[車] 普通の車載動画をうpするスレ29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
サーキットや峠じゃない、普通の道路を走ってるだけの車載動画をうpしてみませんか。

※ ネタの為に"ムリ"、"ムチャ"、"ムボウ"の3Mな走行はダメぽ…道交法は守りましょう
※ 粘着さん等は徹底的に放置しましょう
※ 垢持ちさんの作品は直リンを許可されています…レスする前にURLをよくみましょう
※ マシンパワーを要求する超高画質作品等の場合、ビットレート等を記載しましょう

●車載動画Wiki (過去スレ、関連スレ、テンプレ、Q&A、その他)
http://wikiwiki.jp/syasai_doga/

●うpロダ (業物タン)
http://www.wazamono.jp/  …出来ましたら広告クリックをm(__)m

●うp用テンプレ…項目は全て必須ではありませんので各自適切に使用してください
【作品名】 …
【作品URL】 …
【ジャンル】 …
【撮影場所】 …
【車種】 …
【撮影機材】 …
【編集ソフト】 …
【編集内容】 …
【BGM】 …
【ファイルサイズ 時間】 …
【画像サイズ ビットレート】 …
【コメント】 …

証拠ビデオ等のアップロードについては、いま一度内容を確認の上、慎重にお願いします。

●前スレ
[車] 普通の車載動画をうpするスレ28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268289539/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:38:55 ID:FonsHP0N0
●過去ログ
[車] 普通の車載動画をうpするスレ27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247906740/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ26
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237555265/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227223133/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ24
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1216558928/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ23
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210677289/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ22
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1204951778/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ21
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1200752400/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ20
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1194721338/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ19
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1189984028/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ18
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1187214591/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ17
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1185452007/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ16
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1183044167/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ15
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1181570434/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ14
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1175251198/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ13
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1170662884/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:40:03 ID:FonsHP0N0
●過去ログ(続き)
[車] 普通の車載動画をうpするスレ12
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1166483347/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ11
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1161098621/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ10
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1157128701/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1154506684/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ8
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1150201192/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ6 (実質7)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141688941/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ5 (実質6)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1141688404/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ4 (実質5)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1137867600/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ3 (実質4)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132477182/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1127550061/
[車] 普通の車載動画をうpするスレ2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1119528165/
普通の車載動画をうぷするスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1103031108/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:48:09 ID:FonsHP0N0
●編集ソフト関連
Windows Live ムービーメーカー
ttp://explore.live.com/windows-live-movie-maker
Windows ムービー メーカー 2.1 ※注意 XP専用、要SP2
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/downloads/updates/moviemaker2.mspx
Microsoft Expression Encoder 4
ttp://www.microsoft.com/japan/products/expression/products/encoder_overview.aspx
Windows Media エンコーダ 9 シリーズ
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5691ba02-e496-465a-bba9-b2f1182cdf24&DisplayLang=ja
Windows フォト ストーリー 3
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/digitalphotography/photostory/default.mspx
TMPGEnc
ttp://www.tmpgenc.net/ja/j_main.html
AviUtl
ttp://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
QTReader.vfp - movファイルをTMPEGEncやAviUtlで取り込む為のプラグイン
ttp://www.geocities.com/SiliconValley/4942/svcd.html
UniteMovie
ttp://red.sakura.ne.jp/~anonymouse/
MPG2AVI
ttp://www5.plala.or.jp/hider/
QuickTime Alternative 1.33
ttp://www.tweakers.net/meuktracker/6187
3gpToRawAvi converter - 携帯の動画(3GP)をAVIに変換するソフト
ttp://www.symbianology.info/3gp_to_avi.html
携帯動画変換君
ttp://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「MediaCoder」
ttp://mediacoder.sourceforge.net/download.htm
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:49:19 ID:FonsHP0N0
●編集ソフト関連(続き)
SUPER c
ttp://www.erightsoft.com/SUPER.html
Uleadビデオ編集用製品一覧
ttp://www.ulead.co.jp/product/video.htm
MP4Cam2AVI - Xacti等で撮影したMP4ファイルをAVIへ再圧縮せず変換するソフト
ttp://cowscorpion.com/MultimediaTools/MP4Cam2AVI.html
Sony Vegas Movie Studio体験版ーパワーのないPCでもサクサク動く軽快な編集ソフト
ttp://www.e-frontier.co.jp/products/graphics/video/vegasmoviestudio_dvd/top.html

●編集ソフト関連(HDV向け)
iLink経由でのHDV動画の取り込みが可能なフリーソフト「CapDVHS」
ttp://www.yamabe.org/index.html
スクリプトベースのノンリニア・ビデオ編集ソフトウェア「AviSynth」
ttp://sourceforge.net/projects/avisynth2/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 01:16:04 ID:RyLnSthc0
北海道のZ33 AT乗りのネ甲の貼りつけ禁止
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 01:11:59 ID:2lVzgUWU0
>>6
車買ってから言えよwwwww
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:24:38 ID:IQOOXl+v0
age
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:34:27 ID:S8jTL2sOP
【作品名】 …大山周辺紅葉の様子
【作品URL高画質】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9823.mp4.html
【作品URL中画質】 …http://www.youtube.com/watch?v=JkCpkBG7No0
【作品URL低画質】 …http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12727591
【ジャンル】 …徘徊、コンテナクレーン、グラベル走行
【撮影場所】 …鳥取県大山町付近
【車種】 …JZX110
【撮影機材】 …GoproHD、NikonD40
【編集ソフト】 …PE7、Aviutl、つんでれんこ
【編集内容】 …等速、BGM、写真
【BGM】 …エマOST
【ファイルサイズ 時間】 …104MB、2:53
【画像サイズ ビットレート】 …720p/60fps、5000kbps
【コメント】 …
紅葉が更に赤く見えるかなーと思って赤補正入れたせいで変な色合いになってしまった
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 11:31:45 ID:5wiVMnba0
夕方乙
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 22:04:02 ID:AvMM0mSF0
>>9
おぉ、大山行きたくなってきた。
あと車外カメラマウント、やっぱり面白そうだなぁ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:07:03 ID:o0r7N8Uk0
この時期の大山って混んでんだろうな〜
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 07:26:36 ID:zaz6FMTg0
>>9
定期的なうp乙です!
拝見する度に撮影技術や編集技術が向上してて
毎度拝見するのを楽しみにしております。

大山と言えば伊勢原駅かr(ry
それはおいといて、紅葉はいい感じに色づいてますね。
モノクロからのフェードインが一層際立たせてくれてます!
途中反対車線が渋滞してるところがありましたが、
今が見ごろなんでしょうか。
次の作品も楽しみに待っております。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 18:33:09 ID:RAqsHqg1O
皆さんの動画、いつも見させていただいてます。
すみませんが質問してよいですか?
皆さんにはかないませんがこの度SONYのコンデジを買いました。
動画もまぁまぁなようで、車載でもしようかと。
フロントガラスにつけるステー?を買いましたが
どうやっても、コンデジを逆さまにつけないと前を写せません。
パソに取り込むとやはり逆さま。
この動画を手軽に修正できる(上下左右反転)フリーのソフトはありませんか?
動画はMP4でパソのスペックはペン4(泣)
ネットで勉強してるのですが、専門用語が大杉でみてると頭が痛くなる程の知識のなさです。
なにかありましたらご教授お願いします。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 18:39:09 ID:DKlGx74k0
>>14
Windows Live ムービーメーカーで反転できるよ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 18:46:08 ID:RAqsHqg1O
>>15
そうですか!ありがとうございます。
車載動画頑張って作ります!
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:08:48 ID:x/wTGIZJ0
どういたしまして
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:16:44 ID:DKlGx74k0
>>17
ちょっwwwwwwwwww
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 01:31:10 ID:9wUFh5kv0
>>14-18
ワロタ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 01:35:23 ID:x3HfWUMt0
>>16ですがXPなんでできませんでした;;

21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 08:45:47 ID:OnNbrDil0
>>20
まずはAvidemuxを試してもらおうか?
http://www.gigafree.net/media/me/avidemux.html

それでダメならこの辺試す↓
http://www.losttechnology.jp/Movie/super.html
http://q.hatena.ne.jp/1173270742
「劣化なし、再圧縮なしでMP4形式の動画を90度回転できるツールってありますか?」
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 09:46:04 ID:NpVPQaxN0
450万のVWのオープンカーに女連れでUPしてた動画が非表示になってた
これって投稿者が削除したのか?
それともコミュニティにでも入ってなければ見れないようになったのか?
ニコ動のそのへん詳しくわからないから教えてもらえると助かる。
動画はhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12769085
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 18:02:44 ID:XubYjbsh0
>>22
荒らすつもりか?

> 04:44 女連れかw 11/17 06:44 1
> 06:09 450万のドイツ車に女連れで車載とかこの動画嫉妬コメで荒れそうだな 11/17 06:46 2
> 06:52 仕事は自営業とか一部上場企業とか? 11/17 06:47 3
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:46:59 ID:czlFszg50
動画自体は業物にもつべにもニコ動にも今でもどんどん上がってくるってのに
このスレのこの過疎っぷりはなんなんだろうね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 23:55:45 ID:QrxJObfB0
>>24
だってアホみたいな理屈つけて叩きたがる能無しついでに車無しがいるんだもん。

自分じゃ貼れないから嫉妬してんのかもしれないがwww
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 11:45:28 ID:TbaKgFst0
>>24
ここで宣伝しても変な奴を呼び寄せるだけだし。
そんなことしてまで再生数を伸ばす気はもうないね。
再生数が1年で100行かなかったとしても俺は俺のペースで適当にアップし続けるだけ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:24:20 ID:mE4WFqHN0
>>23
非表示になってるけどどうやってコメント抽出したの?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:30:57 ID:PGGxvOXA0
>>25
無免や車無し云々は特にあーだこーだとは言わないが、
屁理屈極まりない叩きをやられると、創作意欲が無くなるからな…特に2chでは顕著に出るから
なので定期的にニコニコにうpしているが、こっちには一切貼っていない

>>26
最初の1週間で現在の再生数の9割をたたき出しているw
それ以降は1日1〜2程度の再生数があれば満足ですw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:42:32 ID:g/TXOvXc0
2年半まえにこのスレが破綻したとき、殆んどの職人たちは去った。
あの当時のこのスレの悲惨さを知っている職人や視聴者は、このスレを覗いて
まれにうpされた動画を視聴したとしても、関わりたくないというところじゃないか?
このままではこの先もあまり期待出来ないかもな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 14:55:18 ID:OcmmpfeT0
業物にも再生数カウント機能があれば・・・
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 16:08:41 ID:t/Kty30Q0
このスレから業物見たら「○○○○番見たよ」と一言書くとか。
あるいは画像掲示板のほうに書くとかすれば・・・めんどいか
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 17:41:31 ID:9N1gmuT30
>>27
非表示になっていても直にコメントサーバーをアクセスでok
動画みるのは無理だよ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 16:18:35 ID:WUzaOLIM0
>>24
車載動画(サーキットを峠を攻めるもの)ではなくて
個人が制作・うpが容易な「普通の道路を走ってるだけの車載動画」として派生したという関係上
車載動画初心者向けになっているので
新規参入する人がいなくなれば需要がなくなり過疎化するのは当然の結果
世の中が不景気だから仕方ないね
興味があっても車載動画を始めたり継続するのに結構お金がかかるからさ
2chの書き込み規制が酷すぎたためにうpできない・レス書けないため疎遠になったのも大きい
テスト的な実験作や作品未満のものを上げたり相談するのに都合の良いスレなんだけれどね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:36:33 ID:ks9QkBpA0
ナンバー隠せ言われたから再編集してあげたら、
画像のほうがメインの変な動画になってしまったorz
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 17:36:15 ID:BkwuyBYrP
草動画の説教臭いコメントにいちいち屈してたらきりがない
無視しろ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 18:11:58 ID:GlZn7YBr0
毎度再生数が30程度でそんなコメすら来ない俺は勝ち組か負け組か
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:50:52 ID:aja26/mo0
コメ少なくてもマイリス率が高ければ気に入ってもらえたかなって思える。
コメでナンバー隠せだの倍速上げろだのあーだこーだ文句言われるぐらいなら、コメなんか無いほうがいい。
というか文句だけしか言わない奴はホントに何様のつもりなんだろうか。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:11:19 ID:9xSa7lge0
>というか文句だけしか言わない奴はホントに何様のつもりなんだろうか。

殆どはニートの嫉妬だよ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:30:47 ID:MxCRt4x10
社会性の必要ない 顔の見えない書き込みだから
現実世界よりダイレクトになるんじゃないかな
そんな超現実世界で1つでも賞賛の声があるなら
それは 心からの賞賛だよ
大切にしないとね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:54:18 ID:9UXhU8BE0
コメントが付きやすい動画と、マイリス数が増えやすい動画は違ってたりしますな。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 01:09:05 ID:8VdxVmzC0
みんな動画の冒頭とか、説明文にナンバーを自重しないって断り書いてる?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 02:05:01 ID:aHzt/Mea0
>2chの書き込み規制が酷すぎたために

そういえば、前スレの終わり頃、戸隠や蓮池のup主に対して
お礼&激励を書きたかったんだが、ダメたった…
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 07:19:24 ID:KeIl6Ahe0
>>41
そんな面倒なことはしない
消せだの馬鹿騒ぎする奴は通報すればいいんだし
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 11:15:17 ID:6xMOle7o0
制度がかわったんだから、ナンバーごときでわめくやつなど放置しとけ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 00:05:58 ID:wP3B96Ec0
ここしか見てない俺は異端だったか
楽しませて貰ったし環境整ったら上げたいけど軍資金不足
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 00:27:27 ID:DS0F/kbc0
車があるならだけど、2万円あればできるよ。
カメラと三脚とメモリーカードで環境整うから。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 00:36:15 ID:Nfy9/+kO0
動画を撮影する度に、微振動による揺れがどうしても気になり
何度もマウント方法を変更していったが、ようやくVer7にて満足の行く物が完成した…かも
まぁ本格的なテスト撮影していないから何とも言えないけどね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 13:43:15 ID:mmc2DKAC0
>>20
おれもXPだが普通に反転する機能付いてるよ
ビデオ特殊効果のところクリックすれば幸せになれると思う
49蓮之家円数:2010/11/27(土) 20:00:09 ID:OoSBxNeG0
全国ン千万の(以下略
ひとりでも、観たいという方がいれば需要ありとしてUPしております。
観たくない、という意見は聴かなかったことにしております。
【作品名】 …紅葉ドライブ再び
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9832.wmv.html
 コメンターの方はこちらへ
        http://www.nicovideo.jp/watch/sm12865097
【編集内容】 …ありとあらゆる
【BGM】 …シーナさん
【ファイルサイズ 時間】 …197MB、5分弱
【画像サイズ ビットレート】 …DVDサイズ6Mbps
【コメント】 …昨年と違う路線で行こうと思いましたが、編集しているうちに
        煮たようないや似たような作風になってしまいました
        ワンパでどーもすいません(おもちをぺったんこ)

 参考までに前作はhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9002893
5014:2010/11/27(土) 22:00:54 ID:KCF7YPg80
>>48
どうもです。幸せになれました。
でも、MP4読めなくて・・・
やっぱベガスでも買おうかな・・・

>>21
ありがとうございます。
できましたヽ(*´∀`)ノ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 00:39:47 ID:7ffvYCvF0
>>49
オープニングからカッコイイ!
今の時期、丁度いい紅葉でドライビングにはうってつけですね。
自分も久しぶりに遠出してみたいけど暇がないなぁ...
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 06:37:00 ID:U4w6JR4/0
初めてここに貼ってみます。よろしくお願いします。

【作品名】 …【車載動画】真野川渓谷の紅葉 2010.11.06
【作品URL】 …http://www.nicovideo.jp/watch/sm12810021
【ジャンル】 …垂れ流し
【撮影場所】 …福島県南相馬市・相馬郡飯舘村 真野川渓谷
【撮影機材】 …Victor GZ-HM400
【編集ソフト】 …PE9 つんでれんこ
【編集内容】 …継ぎ接ぎ BGM付け エフェクト少々
【ファイルサイズ 時間】 …61.4MB  5:43 
【画像サイズ】 …640:360
【コメント】 …奇跡的に綺麗なものが撮れたと思ってます
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 08:50:14 ID:BheE4x2T0
【作品名】 … 祝尾道道開通(尾道松江線)
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1822.wmv.html
【DLkey】 …onomichi
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … 尾道道(尾道JCT〜世羅IC)
【車種】 … MR-S
【撮影機材】 … DSC-T10
【編集ソフト】 … ムービーメーカー
【編集内容】 … 倍速
【BGM】 … なし
【ファイルサイズ 時間】 … 335MB 15分45秒
【画像サイズ ビットレート】 … 640x480 可変レート
【コメント】 …
開通時間に間に合いませんでしたが、尾道自動車道を通行してみました。
かなりの交通量かトンネル内がもやっていました。

暫定2車線で無料道路ですが、尾道北IC以南に無料出口がないので通行時は注意が必要です。

復路尾道北IC付近でカメラ電源が落ちました。
全線撮れなかったのがちょっと残念です。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:14:59 ID:mYUHQ0Qc0
>>52
ニコニコいらね
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 22:00:14 ID:TrtdJFG/0
>>53
おつ。
昨日は結構な車の量だったんですね。
自分も今日通って来たんだけど、うっかりカメラのデータ消しちゃった・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 23:07:48 ID:tAvGgzRN0
>>54
お前みたいのがいるからここに載せたくないんだよ
わがままばっか言ってる奴は失せろ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 23:45:11 ID:3ItdWbuS0
今、波乱の生車載スレ

【車載】 ニコニコ生放送、車載配信スレ その7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1288879340/
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 00:12:35 ID:JnTZ+Z+i0
>>57
生車載と普通の車載動画は今やまったく別のものだと思うんだが
あっちはもはや道なんてどうでもよくてうp主との会話が主になってる
そのスレの内容なんてもうただのヲチスレじゃんか
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 05:53:43 ID:He0p/Z/q0
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 11:59:01 ID:w7zIx8Rf0
紅葉綺麗すなあ、カメラの性能が上がってるのを実感するねw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 20:32:58 ID:ABpWH88G0
そいえばLiveムービーメーカーで再生速度変えると音が消えるんだよなぁ。
昔のバージョンだと音も残ってたのに…
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:32:55 ID:NGsdJcoI0
>>59
見れた^^
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:04:44 ID:SjKP/lDV0
【作品名】 … 11月26日の卍峠
【作品URL】 …http://www.nicovideo.jp/watch/sm12894486?mypage_nicorepo
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … 卍峠
【車種】 … Z33
【撮影機材】 …SONY CX370V

普通じゃない動画撮りに行ったけど諸事情で普通になりました。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:41:03 ID:6DtZ3C8D0
底辺AT限定Z33男まとめ

1.AT限定の為にATの中古Z33を購入
2.江別近郊の高校の通学風景を意図的な意味をこめてアップ
3.自分ではネタになると思う動画はすでにクソレベル
4.編集スキルゼロ
5.ださいねずみ色のスエットを愛用のピザ
6.薄毛
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:52:19 ID:neyTpJmt0
>>59
ようつべサンクス
天気も時間帯も後半の道の荒れ具合も最高すね
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 01:57:03 ID:qLrBVz9x0
>>64

1.AT限定の為にATの中古Z33を購入
2.江別近郊の高校の通学風景を意図的な意味をこめてアップ
3.ロリコン
4.自分ではネタになると思う動画はすでにクソレベル
5.編集スキルゼロ
6.ださいねずみ色のスエットを愛用のピザ
7.薄毛
8.独身
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 03:10:41 ID:iuQla0Ap0
>>66

1.AT限定の為にATの中古Z33を購入
2.江別近郊の高校の通学風景を意図的な意味をこめてアップ
3.ロリコン
4.自分ではネタになると思う動画はすでにクソレベル
5.編集スキルゼロ
6.ださいねずみ色のスエットを愛用のピザ
7.薄毛
8.独身

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 07:45:26 ID:3mdFQ4T40
同じ作品が
ニコ
ようつべ
業物
でupされていたら、どれ優先で見る?(画質は相応だとして)
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 14:42:14 ID:VVyo4Z540
ニコニコを見ながら業物で落とす。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 15:41:00 ID:HRIUyfNK0
つべを見ながら業物で落とす。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 19:42:47 ID:BXT5zaf+0
業物以外は不要
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 20:45:16 ID:Q8jox5t6O
排他的な人間は不要。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 00:35:29 ID:pKcwBECP0
71が一番不要
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 02:04:21 ID:vkxd4SPf0
ニコが一番不要
これに合わされるとホント画質が糞
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 08:06:57 ID:85ibRlvO0
業物は保存と視聴用
つべはお試し簡易視聴用
ニコはコメント専用

個人的には
普通の車載動画スレにうpするのであれば
スレの流儀に合わせてテンプレート記載してほしいです
ニコのみの動画を他スレとマルチしたうえにテンプレ手抜きでは
アクセス・コメント数稼ぎの宣伝に利用しているだけの感じがしてしまいます
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:46:54 ID:a6Wyt7V30
ニコが不要なのではなくて
ニコなら他所でやれってこと
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:38:55 ID:rZ7mfRPM0
ちょっくらそこまでギアチェンジしに行くか
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:18:40 ID:KomOFYVG0
確かに、業物だけだと反響がわからんもんなぁ・・・・。
モチベーションってことになると、再生数やコメやマイリスが数字で出た方が
励みにはなるよな。
でも、ニコだけだとやっぱり出来が悪いように見えるからもったいないし。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:22:14 ID:c2/n7S9K0
【作品名】 …仕事帰りの通勤途中で住宅街の一角だけ酷い事に。
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9834.wmv.html
【ジャンル】 …垂れ流し
【撮影機材】 …SONY CX370
【ファイルサイズ 時間】 …192MB 5分27秒
【コメント】 …なんかの組合活動なのかと思っちゃったw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:30:32 ID:50Izv9/G0
地球温暖化促進に一役買ってるな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 20:48:08 ID:GqjqryPs0
カクカクしてるのはなんででしょ?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 02:32:54 ID:8nRiPKUC0
http://www.youtube.com/watch?v=T77M9oBT4CQ

拾いだけど既出かな。小田原厚木道路だって。穏やかで気持ちい雰囲気で気に入った
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 09:26:17 ID:IsBnyT6DP
>>82
窓の外が全然見えないじゃん
ダッシュボードばっかりで。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 12:46:59 ID:mvX9ioEv0
>>82  いいな、これ。すげぇきちんと作られてる。
車載動画って外見えても単調なのばっかでつまらんの多かったけどこれいいわ。

ところで素朴な疑問なんだけど他の車のナンバーとかって映っていいのかね。
最近いろいろうるさいじゃん。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 13:41:56 ID:hgrcyk0/0
>>83 >>84
まったく見解が違うね
車載動画に求めるものが人によって全く違うことの証左だね
やっぱここで意見聞いてももう意味ないのかなあ?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 13:45:59 ID:wIPWXhIh0
俺も>>83と同じ意見
せっかく画質いいのになんかもったいない
前半のくだりとか投稿者のスタイルなんだろうけど要るのかなって
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 13:56:51 ID:5REjAgCs0
同じく、俺も>>83と同じ意見
なんかナルシスト臭がキツイ…
割にまともに道が見えない設置方法ってどうなん?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 14:28:23 ID:lh098x+30
>>82
ガレージ出るときのマウントで行こうと思ってブレブレ過ぎてやめたのかな?
改善されてないけど4:30以降で再挑戦してるっぽいし。
でも編集とBGMでここまで持って来てるのはすごいとは思います。
おれなら心折れてお蔵入り確定してるw
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 14:29:58 ID:xq7sGTDM0
俺も>>83と同意見。
子供のころまだ背が低くて、外があまり見えなくて
ドライブですごく悔しかったのを思い出した(´・ω・`)
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 16:11:59 ID:MiJDPb0j0
>84
>ところで素朴な疑問なんだけど他の車のナンバーとかって映っていいのかね。
>最近いろいろうるさいじゃん。

TVとかでナンバー処理してるのは今ではナンバーから個人情報を得ることがほぼ不可能になったこと
を知らない自称良識派がいちいちクレーム電話してくるのがウザイから。

>>85
いろいろな意見が聞けるほうが貴重だと思うけど?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 18:03:40 ID:s2JEISOS0
>>82
画像切り替え時の波紋がいちいちうざいね
編集頑張ってると思うけど、タイトルから見た人は「で?」って言いそうw
あと編集も選曲もおじさんがやりましたって感じが残念かな
ま、それは人それぞれだから
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 21:04:25 ID:hLV0hvol0
正直、イメージビデオとしてはまあまあだけど、車載動画としては・・・・
むしろ車載部分が無い方がすっきりまとまってていいような気がするんだが。

このスレの各職人の作品の方がまだ車載動画としての価値があるとオモ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 22:21:13 ID:wOB+L0gz0
まぁ自己満足で作ってるんだからそういうはある程度仕方がないかなと。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 23:23:16 ID:NjEtd7gw0
>>82 まさに求めるところが違うってことだろうなぁ。
映像作品としてはこのスレの職人の方々には悪いけどレベルが違うって思った。
この人の他の動画見たけど車載これしかないし別に車載映像好きってわけでもないみたい。
他の動画も独特な世界観だし志向性も違うみたい。でも編集か構成はすごい。じぶんにはできんは。
ところで後席からみるとこんな感じだよね。タクシーとか乗っていると。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 00:28:36 ID:YlUDz0g00
{スポーツ中継試合}と{スポーツバラエティ}{スポーツドキュメンタリー}番組の違いみたいなもんだろ。
このスレは中継試合が好きななマニアあつまるところだからな。
まあ作品レベルがやけに高いのは認めるけどこのスレ的にはどうなんだろうね、ってとこ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 02:03:08 ID:EmZQWwjs0
もしやあの暇人さん?
http://img.5pb.org/s/10mai547902.jpg
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 02:06:54 ID:EmZQWwjs0
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 03:48:28 ID:tKweB7El0
>>97 いつもの暇人って?開通マニア?

>>82 GJ。すごいな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 09:43:04 ID:RD830j5K0
>>97
なんという晒しテレビw
ついでに2号車が習志野ナンバーに見えるんだがw

開通マニアの行動力ってホント凄いな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 15:36:38 ID:XLMOpEfs0
またoolongか
ネクスコに変なあだ名付けられてそうだな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 16:19:31 ID:XiIOpJyh0
>>82 俺も好きだな、これ。カッコいいじゃん。四国大橋とかこのひとつくってくれないかなあ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 18:03:15 ID:k5TMEDul0
>>97
フロントガラスにあるカメラ自重www

まぁ人の事は言えない事やっているけどな、俺もw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:14:22 ID:EQDADQJX0
開通第一号車って記念品とかもらえるのかなぁ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:41:31 ID:yRhI1qdt0
記念品が貰える様だよ、あとは証明書のような賞状
まぁ開通する道路によって、やる・やらないがあるようだけど
あと、これまた開通する道によってだが、1〜5号車くらいまで記念品が貰える時もあるみたい
こういう時は1号車には、記念品+α(花束が多いかな?)となるみたい

このスレでも上がっているoolong氏の動画を見ると、その辺が良く分かる
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 08:02:02 ID:6xu2M21F0
>>99
高速道路の新規路線は必要だと宣伝する目的で一般客を招待しているので
晒し者にされるのは招待客の仕事みたいなもの
建設中の重要路線ほど予算獲得のために宣伝(晒し)が酷くなる

関係者やギャラリーから写真やビデオに撮られるし
記念品贈呈の時は名前を拡声器で呼ばれたり
テレビ屋が来たら「高速道路は必要だ」みたいなコメント求められてニュースで使われたり
新聞屋が来れば記事で名前が晒されたり
車載動画の住人が来れば動画で晒されたりするので
晒し上等の人以外は道路開通に合わせて行くのはお勧めできない
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:40:55 ID:OpJ1CP/X0
105は、市橋容疑者が逃亡中に書いたコピペ。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 01:00:26 ID:Nl5dn3ka0
高速券でもくれるのかと思ったけど記念品か
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 13:12:13 ID:G+5ZSe+v0
このスレにいるのに、なんで107のようなレスがでてくるんだw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 13:15:12 ID:xsq9nQwi0
車載オフにきた、オノマングースさん見たことあるけど

THE オヤジ
             in スバル


こういう感じかな?ヒトコトで表すとね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 19:43:37 ID:iNoBOOuK0
>>42
富士山三昧。木々が落葉したこの時期の風景はあまり好きではないので
撮影に力が入らなかった。後半の前面映像は、手振れ補正をOFFのまま
撮影してしまい揺れ揺れでサーセン。にしても15分は長過ぎだな...

作品名: 富士五湖晩秋2010
作品URL: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9840.mp4.html
撮影テーマ: 富士山これでもか〜これでもかぁ
動画データ: 960x540x2.35Mbps 247.9MB 14分43秒
編集ソフト: Edius Neo 2 Booster
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:04:09 ID:KmPQbgM/0
>>110
すごくいいですね
カメラは何を使っているのですか?
あとマウントも興味あります
112110:2010/12/07(火) 23:04:53 ID:iNoBOOuK0
>>111
カメラ 前面と車外=Sony HDR XR520V 側面=Sony HDR SR8
マウントはダッシュボード置きにオートバックスで購入したテレビ
スタンド(約2000円)を代用してます(以前「車載カメラに
挑戦しる」スレに取付け方法をうpしたけど、どの車にも・どの
カメラにも、という訳にはいかないので、すぐに削除しました。)
側面撮影は、助手席または後部座席にビデオ三脚を立てただけで、
発進・停止時の転倒防止に紐でくくっています。
側面撮影は写り込み対策が難しいです。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:22:09 ID:kfRwIWfA0
そいえば去年の、紅葉の富士五湖周辺を走ってみた(前編) の後編まだかな
114oolong:2010/12/09(木) 22:57:55 ID:R3FCvxf/0
【作品名】 … 2010/12/04 東九州自動車道 日向IC〜門川IC間開通
【作品URL】 … (業物)http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1827.mp4.html (HD版)
              http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1828.mp4.html (SD版)
              (DLKey:hyuga)
          (ニコニコ動画)http://www.nicovideo.jp/watch/sm12975772
          (Youtube)http://www.youtube.com/watch?v=hG5ARUialG4&hd=1 (HD)
【ジャンル】 … 垂れ流し+α
【撮影場所】 … 宮崎県
【撮影機材】 … Canon HV20(フロント)
          Panasonic TW-CC180B + BUFFALO PC-MDVD/U2 + 車載PC(リア)
【編集ソフト】 … TMPGEnc 4.0 XPress、Premiere、AVIUTL
【編集内容】 … テロップ、地図、リア
【BGM】 … サントラ
【ファイルサイズ 時間】 … 490MB(HD)、94.7MB(SD) / 12:23
【画像サイズ ビットレート】 …1920x1080 / 5Mbps程度(HD)
                     640x360 / 1Mbps程度(SD)
【コメント】 … 通行整理券配布か2日前の12月2日9:00からだったので、有休使って行ってきました。
        整理券配布は先着10人まででしたが、前日までに4人しか来なかったそうです。
        なお、この区間は開通直後は無料化社会実験で無料のため、日向ICに料金所はありません。
        ちなみに、2号車の中の人は、2月27日の圏央道 海老名IC〜海老名JCT間開通の3号車の中の人です。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 00:06:18 ID:o0ERN3ZH0
>>114


最初の長距離移動に吹いた。
そういえば佐多岬は数年前に行って寂れっぷりにびっくりしたな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 14:49:13 ID:qQ6YVw840
>>114
地元テレビ局に晒された暇人かw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 15:15:48 ID:oK15KczF0
>>116
開通1番車になるというのはそういう事さ
去年の芦北インター開通ですでに晒されているし
テレビに出るのは初めてでもないし
本人にすれば今更かな?

>>114
九州まで遠征乙
チキン南蛮は食べたのかい?
118oolong:2010/12/11(土) 19:45:19 ID:+04fL8AZ0
>>115
距離的には、千葉からノンストップで来た2号車の方が凄いと思うw
佐多岬は、展望台の展望室が半壊していて驚いた。

>>116
どうやら晒されたようでw

>>117
>チキン南蛮
タルタルソースを付けないで元祖を謳っている方には行ってきました。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 06:15:14 ID:9PflpYTt0
GT5を旅番組風に撮影してみました(´・ω・`)

■ある夏の日の思い出
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12956426
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:34:40 ID:Uo1t+wIl0
>>119
ニコ動だけだとまたケチつけに来る奴が出てくるぞ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 11:26:57 ID:fDcqsQxi0
>>120
テンプレ記載して動画の内容を再生前にわかるようにする
動画にレスが付いたらニコ動でコメント記載できるとしても
スレに張った以上は普通の動画スレの動画なわけだから
余裕のある時にでもこのスレにレスを返す
それさえ出来ていればニコ動だけでも良いんだよ

アクセスを稼ぐために再生しないと内容がわからないような形で動画のリンクを張り逃げ
動画にレスが付いても放置(無視)
それではニコ坊がスレの住人を馬鹿にしていると思われても仕方あるまい
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 12:30:21 ID:nfJZXeMi0
それは、何処でうpしたものでも同じだろ
一応テンプレはあるんだし、それに従って書き込めばいいだけじゃ?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 09:34:39 ID:IJcquxPd0
hosu
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 16:14:28 ID:bJH/O0PF0
【作品名】 …くねくね山道(下り)
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9846.mp4.html
【ジャンル】 …倍速垂れ流し、バンパーマウント
【撮影場所】 …神奈川県湯河原町 県道75号線椿ライン(大観山〜奥湯河原温泉)
【撮影機材】 …CASIO EX-FC150
【編集ソフト】 …ビデオスタジオ9・Aviutl
【編集内容】 …倍速、BGM(Underworld-Cowgirl)
【動画サイズ】 …640x360 59.94fps 約3.6Mbps 210M 8分9秒
【コメント】 …フレームレートを60fps化したものです。
125蓮之家円数:2010/12/24(金) 23:11:51 ID:K4gEDkYW0
本年当初の雪辱を果たすべく今回も初日の出を撮りに行く予定で準備中ではありますが、
何せまたまた天候が芳しくなくて…

ひとまず乞うご奇態
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:31:31 ID:FG1BXWft0
>>124
倍速垂れ流し山道ファンとしては最高です
やっぱ天気って大事だなぁとつくづく思う

>>125
日の出がダメだったら
2011年1月1日11時11分にr11かr111を走るとかどうですかw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 04:34:25 ID:je+JEmLd0
2011年1月1日11時11分にr111を111往復とかいいかもね
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 10:36:19 ID:vAV0+ZIG0
>>127
出来るわけないだろ
バカ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 12:23:02 ID:it8+ipZr0
地元の県道11号及び111号をチェックしたら、初日の出を見に行くより難易度が高かった…遠すぎるわw
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 23:59:15 ID:I2t/pBFC0
長距離路線録ってきていざ家でチェックしてみたら
フロントガラスの汚れが凄まじく目立ちまくって
とても公開できないクオリティと化しててゲンナリ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 01:41:35 ID:0SxG01/u0
>>130
どんまい
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 14:05:40 ID:NgI6WUAL0
車載主たるもの、車はいつもきれいにしとくもんだぜ
133 【凶】 【627円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 19:01:24 ID:ICY0LAcq0
当然大吉でしょ
134 【末吉】 【1048円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 19:03:37 ID:ICY0LAcq0
練習はこれくらいで、えいっ
135 【1172円】 :2011/01/01(土) 19:12:15 ID:sls3kdtp0
これが今年の総再生回数こい!

youtubeの車載コミュ消えた?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/04(火) 12:09:12 ID:r6Y6qg6z0
>>133 >>134
今年一年どんまいw
137蓮之家円数:2011/01/04(火) 21:01:35 ID:eSbtBRla0
新年明けましておめでとうの皆さま大変なが楽(ry

遅くなりましたが初日の出完成いたしました
【作品名】 … 初日の出 た?
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9851.wmv.html
        コメンターの方はこちらへ
        http://www.nicovideo.jp/watch/sm13214779       
【車種】 … ついに40年落ち
【撮影機材】 …GZMG330+ワイコン0.6
【編集ソフト】 … VS11とか
【編集内容】 … ありったけ
【BGM】 …   かなり古い
【ファイルサイズ 時間】 … 182MB 4分48秒
【画像サイズ ビットレート】 …DVDサイズ 6.0

 いやあ、来年はもうだめぽかも
 このあと塩カルを拭き落すのに苦戦しましたが
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 18:18:21 ID:UlIL6l0Q0
>>137
2:53で思いきり信号無視しててワロタ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:15:40 ID:JJM5vsQ00
信号無視をうpしたらまずいだろw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:29:38 ID:mhHuOvcI0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   動画が面白きゃ!!!
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:19:38 ID:MKI5PGuu0
これが4、5年くらい前だったらこれだけで大炎上になってたんだろうな
車載とか今やすっかり下火だもんなー
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 23:30:29 ID:SmVA05pm0
最低だな。社会ルールも守れないないなんて。くずだね
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 01:11:08 ID:yMnNLP6S0
と、こういうレスで盛り上がることまで計算してのうpなんだろうな円数氏
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 07:44:12 ID:ISkj7an40
なにしろ以前はいろんな動画で釣りまくってたからな。おれも全然見抜けずに
しっかり釣られたけど。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:46:53 ID:Z5KDtcJz0
全然盛り上がってNEEE
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 10:53:39 ID:6gPU7BZr0
車載動画自体が盛り上がってないんだから、このスレももうおしまいだね。
うp数激減してるし。ニコとようつべにいっちまったんだな、みんな。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 12:29:55 ID:ydnxWZb10
そのニコもイマイチ下火なんだよね・・・。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 14:41:31 ID:MSQFRKXC0
3年前までこのスレは毎週10本以上うpされてたけど、信頼関係が崩れてからは動画師は
去っていったから、もうあの頃の盛況を取り戻すことはないだろうな。
動画師ってのは自分のうp動画が叩かれたり粘着されなくても、他のひとが叩かれたり
粘着されたらそのスレから引いてしまうんだよ。次にやられるのは自分だと思うからな。
キミが動画師で、苦労して作り上げてここにうpしたところクズやカス呼ばわりされても
うpし続けるか。たとえ叩かれなくても、何度うpしても全くコメがつかないくても、
うp続けるか。
動画を作っている立場からすればここにうpするより見物人でいるほうが気楽でいいからな。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 17:29:52 ID:7Y+iMOdj0
冬だから単純に籠もってるだけだ俺は
桜の季節にまたつまらん動画をあげるよ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 18:13:15 ID:VJDbd4NS0
>>148
>動画を作っている立場からすればここにうpするより見物人でいるほうが気楽でいいからな。
みんなそんなふうに思ってるのかな?
オレ、新参者だけど、コメなくてもクズ、カス呼ばれても何も思わないけどね
貴方は撮って編集して、「それ苦労したんだ、それに値する評価して」ってなタイプですかね
評価されたくてやってるんじゃない、オレにとって車載動画は自分の旅行の延長線上なんだよね
だから自分にもクズカス言われても、他の人が非難されてても何も思わない
うんこ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 18:30:59 ID:P0+z1C7A0
俺も新参だけど、叩かれるのはいやだな。コメントついているとうれしいけど

動画うpするには、撮って編集して上げるだけなんだが、
古いPCだと編集に時間かかるからちょっと苦痛になるんだよね。

新しい機材買おうにも、どれも古いから全部買い換えないといけない。
お財布事情が厳しいからどうにも。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:54:55 ID:286pmmHf0
ニコ動はもうそういう場所だって分かってるしね

向こうの車載オフとかかなり人が集まってる割に、動画の本数は出ないね
そういう俺も撮るだけで編集してないの溜まってるんだが
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 23:18:59 ID:6gPU7BZr0
>>49の3行目までがうpの極意じゃないの。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 00:19:13 ID:J4LIVAFi0
http://www.youtube.com/watch?v=BpoAgvXDGjk

このマウントほしい・・・
どこかに売ってないかな?
マンフロットのやつににてるけど、ちょっとちがうみたい

お願い
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 09:13:13 ID:DsXj5xMX0
>>154
メーカー名でぐぐったら、通販してるみたいよ
買う前に日本で買えるか聞いてみたほうが早そうな。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 09:46:38 ID:zvbnnQxq0
>>155
はい。わかりました。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 10:00:00 ID:DsXj5xMX0
>>156
怒ってる?

東京の○○って店に行けばあるよって
回答がよかったんだろうけど
的外れな回答でごめんな

こいつの値段1万3千円くらいだから、送料入ると結構高くなるよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 10:01:10 ID:OKMgFBsH0
>>150
じゃあまずはうpしてみて
で、それに対する反応でどういう気持ちになれるか分かるから
俺はニコ動にうpしているが、ここでは紹介した事は無い
うpしている以上、うp主の気持ちも分かるし、それで叩かれている状態を見ていると不憫と感じる
口で言うのは簡単だけど、実際やってみないと本当のところ分からないもんだよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 10:13:43 ID:7Z+ob6x+0
マルチは氏んだらいいと思うよ?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 12:11:01 ID:IIdNTVfA0
>137
左車線からの追い越し
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 13:22:13 ID:hq+ng24X0
【作品名】 … 【車載動画04・HD】元日の早朝、北海道神宮へ
【作品URL】 … http://www.nicovideo.jp/watch/sm13234612
【撮影場所】 … 札幌の南郷通〜大通公園〜北海道神宮
【車種】 … JZX90 MARKU
【撮影機材】 … DMC-G2
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Elements 8
【編集内容】 … 倍速、BGM追加など
【BGM】 … 踊る大捜査線よりMoon Light
【ファイルサイズ 時間】 … 100MB程 4:43
【画像サイズ ビットレート】 … 1280x720 60fps 3Mbps
【コメント】 … 信号無視してないか? → ブラックアイスバーンで止まれないと判断しました。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 14:27:49 ID:q9fNdoqt0
ニコニコいらね
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 14:34:10 ID:732kqP6+0
>>161
おおーエルムトンネルの人だ。めちゃくちゃ滑ってるな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 15:41:22 ID:9gy1SdhJ0
X ニコニコいらね
○ ニコだけならいらね 
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 17:24:10 ID:gGXG3kQq0
オレも以前はニコつべ専用のスレあるのに、ここにくるニコはうぜえと思ってた。
だけど最近は業物職人少なくなったしなぁ...

ここに貼るニコは
昔)ほとんどがスパム動画
今)とは限んねえ

昔)あちこちでマルチする再生数乞食
今)少なくなったが時々いる

昔)画質最悪
今)そうでもねえ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 21:29:45 ID:edY7jtMP0
3年前がどうだったのかは知らんが
今はニコエンコのおかげかニコ動でもそれなりの画質にできるからな
もちろん40MBとか100MBの制限があるから限界はあるけど
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:09:53 ID:kXFP7KmG0
>>160
?初心者??
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 22:28:34 ID:vRj/V3NS0
時間と解像度にもよるけど、つべより高い画質出せるからね。
つべは60fps作れないし。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 07:32:23 ID:leaKx20T0
>>157
怒ってないですw
時間なかったのでお礼だけと思い・・・
自分なりに調べたら、そのメーカーの物を買ったりしてる人居るみたいですね
送り先が日本ってな項目もあるみたいで、あとは住所を】英語で書けばおkみたいです
時間とお金があるときに買ってみようと思います
>こいつの値段1万3千円くらいだから、送料入ると結構高くなるよ
高くなるのであればケンコーのバキュームなんちゃらってなやつも視野にいれとこう

>>158
前にも言ったとおり車載はオレの思い出であり記録なんだよね
だからオレは叩かれたりセンスねー言われても大丈夫 
他の人が叩かれてようが不憫に思わない
以前車載に挑戦のほうでうpして(曖昧)ニコニコだったんだけど
コメに色々書かれたよ
でも何も思わないけどさ
>口で言うのは簡単だけど、実際やってみないと本当のところ分からないもんだよ
たしかにそうだね
もう何年もうpし続けてる人はそうゆうふうになっちゃうのかな
頭に入れときます、ありがとう

>>159
マルチいうほど酷いことしてないよ?

170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 10:38:47 ID:zqH95WUN0
ここも過疎ってるな。
雪降ったから俺も普通の車載動画は撮ってないしな。
171161:2011/01/10(月) 21:31:24 ID:9VxXYCeU0
【作品名】 … 【車載動画05】道央道札幌IC〜深川JCT【60fps】
【作品URL】 … http://www.nicovideo.jp/watch/sm13273677
【撮影場所】 … 札幌IC〜深川JCT
【車種】 … JZX90 MARKU
【撮影機材】 … DMC-G2
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Elements 8、Adobe Photoshop CS5
【編集内容】 … アイコン(?)作成、倍速、BGM追加
【BGM】 … System FのThe Midnight SunとSolstice
【ファイルサイズ 時間】 … 100MBくらい 7:19
【画像サイズ ビットレート】 … 640x360
【コメント】 … 前まではつべにもうpしてたんだけど、こっちの方が画質高いことが多い&60fpsを出せるってことで、
         最近はニコ動にしかうpしてない。
         車載動画初めてから半年くらいしか経ってし、ニコ動がなんで嫌われてるのかわからないけど。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 22:22:05 ID:qUu4kssB0
ニコニコいらね
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 23:16:34 ID:PEL+tXBu0
>>172
自治厨ウザ
失せろ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 23:47:13 ID:G8tIQLXn0
【作品名】 … SVT "S2000 VTEC Tunnel"
【作品URL】 … ttp://www.youtube.com/watch?v=BoH7c-HczPw
【ジャンル】 … トンネル
【撮影場所】 … 紀勢自動車道、伊勢自動車道 他
【車種】 … S2000
【撮影機材】 … SONY HDR-CX370V
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Pro 2.0
【編集内容】 … トンネル内を走ってる所をつなぎ合わせただけ
【BGM】 … PRIDE OPENING THEME
【ファイルサイズ 時間】 … 660MB 8:56
【画像サイズ ビットレート】 … 1280*720 10Mbps
【コメント】 … 車載動画は幾つかつべにうpしてたけど、2chへは初めてです。
         トンネルマニア内でエギゾーストの共鳴音が好きな人向けの動画です。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 23:53:46 ID:G8tIQLXn0
>>174 訂正
【コメント】 …  ×トンネルマニア内でエギゾーストの
          ○トンネルマニア向けでトンネル内でのエギゾーストの
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:33:11 ID:swzBYZYm0
>>174

どうせならBGM無しで見たい聞きたい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 09:31:05 ID:EDXiTpMS0
>>174
つべで10Mは無いだろ。
178161、171:2011/01/11(火) 19:34:18 ID:EDXiTpMS0
何個もすまんね。
【作品名】 … 【車載動画06・HD】国道12号線 江別〜岩見沢【60fps】
【作品URL】 … http://www.nicovideo.jp/watch/sm13280794
【ジャンル】 … 吹雪
【撮影場所】 … 国道12号線
【車種】 … JZX90 MARKU
【撮影機材】 … DMC-TZ7
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Elements 8
【編集内容】 … BGM追加と倍速
【BGM】 … ホワイトアウト
【ファイルサイズ 時間】 … 100MB 約10分
【画像サイズ ビットレート】 … 1280x720 1.3Mbps
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 19:47:02 ID:aj/4RdCv0
ニコニコいらね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 20:52:51 ID:DJWMfpKZ0
ここまでテンプレ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 21:21:04 ID:CjTocuxR0
>>179
なんでそんな必死なの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:08:20 ID:rasyHJj+0
当然だが古〜い1JZってやっぱ煩くなるのねー、ガーラガラ言ってるし。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:17:09 ID:AOmW6Z5O0
>>179は毎月500円すらも出せない無職なんだってさ。もちろん実家で親のすねかじりだ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 23:20:52 ID:vnxsxkIg0
たまには業物タンにも うpらないと鯖にコケが生えそうな

作品名: 仁科三湖2010秋
作品URL: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9852.mp4.html
撮影テーマ: 湖の秋景色
動画データ: 960x540x2.78Mbps 254.9MB 12分58秒
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 00:25:59 ID:/DKSN5h10
>>171
つべは2Gまでうpできるとかいう割に
実際うpして再生するとなんか画質悪いよね
ブラウザやOSとかで画質が変わるとかあるのかな?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 01:03:11 ID:75GVrWpM0
>>184
仁科三湖は何度行っても飽きない
大糸線も雰囲気のある駅が多くて良いんだよな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 01:33:36 ID:C05Ni/KS0
>>184
何時も同じ言い方だけど「待ってたよ」
年頭にあたって良い物見せてもらった。
次回作も期待してます。

2曲目大きすぎて歪んでるような気がするのは私だけ?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 02:31:25 ID:mzz9bDZj0
>>186
ここって積雪時に行くと、湖畔の道でも雪の壁が高くて車載では湖面が映らず、「湖畔
の車載風景」を題材にした動画にはまとめられなかった。自分は撮り鉄ではないけど、
彼らにとっても、車載動画師にとっても大糸線沿線の風景は四季を通じていいよね。

>>187
ありがとう。
いつも画質優先にして、音声は低レベル(96Kbps, 44.1kHz)にしているので音質悪く
申し訳なく思ってる。今後作る動画では音量は絞ってみます。
お詫びとして、白馬村の冬と秋2題うpしておきます。両方の動画で同じ道・同じ被写体
を多用しているのでどちらかにしたほうが吉

作品名: 白馬村を行く 2010秋
作品URL: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9853.mp4.html
撮影テーマ: 秋景色
動画データ: 960x540x3Mbps 244.9MB 11分25秒

作品名: 白馬村を行く 2010冬
作品URL: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9854.mp4.html
撮影テーマ: 冬景色
動画データ: 960x540x3.1Mbps 244.4MB 11分16秒
編集ソフト: Edius Neo 2 Booster
コメント: この日の撮影シーンの一部は既出の「上信越で見た風景」と「練習作2」にも
      掲載したので憶えてる人いるかも。この日の前面カメラは一日中、手振れ補正
      OFFだったのでグラグラ映像で見にくいっす。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 00:11:31 ID:xtPqOrNL0
動画サイトだと何処が一番高画質でうpできるんだ?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 22:51:26 ID:2a6OBdeu0
【作品名】 … 冬の関越道
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9856.wmv.html
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … 新潟
【車種】 … ZC11S
【撮影機材】 … SONY CX520V、x0.5ワイコン
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Elements 8
【編集内容】 … 10倍速、BGM、字幕
【BGM】 … I've TRANCE
【ファイルサイズ 時間】 … 246MB 8:24
【画像サイズ ビットレート】 … 1280x720 4Mbps
【コメント】 … ほぼ1年前にhttp://www.youtube.com/watch?v=BRGBKXUhXi8をうpした者です
         今回は高速で新潟から群馬に帰るときに撮影しました。
         今回も10倍速ビュンビュン系です。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 13:05:52 ID:1JZc4Q9e0
>>190
よっ! 青黒スイスポさん健在だな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 15:29:32 ID:9SmI/jIk0
【作品名】 … 道民は雪降ったら亀のように遅い
【作品URL】 … 
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … 36号線北広〜羊が丘通り
【車種】 … Z33 フェアレディZ
【撮影機材】 … SONY CX370V
【編集ソフト】 … ムービーメーカー aviutl
【編集内容】 … 反転 ファイルサイズ縮小
【BGM】 … 82.5Mhz FMノースウェーブ
【ファイルサイズ 時間】 … 156MB 6;30
【画像サイズ ビットレート】 … 1920x1080 3Mbps
【コメント】 … 道民は大雪降ると、除雪されてコンディション良くても必要以上に遅くなりますね。
そのくせ右側走りたがります。
もちろん後ろは見てません。
制限速度60キロでも20〜30キロで走ります。
幹線道路くらいは左側走ってほしいです。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 15:30:36 ID:9SmI/jIk0
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:24:46 ID:dJsvFNlJ0
>>190
ハザードつけて走ってる人居るけどさ
渋滞の最後尾みたいなもんかな?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:26:25 ID:dJsvFNlJ0
>>194
×渋滞の最後尾みたいなもんかな?
○意味は渋滞の最後尾みたいなもんかな?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 17:29:49 ID:oLSwGcuN0
荒天で視距が取れないときハザード付ける人はたまに見る
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 18:40:41 ID:/v4YSguf0
>>194
視界不良の時に他の車へのアピールと視界が確保できない状態は点灯させる。

周囲の車へのアピールなのよ。
地吹雪では走行しながらのハザード炊きは有効だよ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 19:18:28 ID:dJsvFNlJ0
そうなんだ〜
おしえてくれてありがと>>196-197
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 23:45:45 ID:0FWjM7kw0
>>191
お久しぶりです(^^)

>>194 >>196 >>197
撮影時のハザード点灯車は、除雪車が道を塞いだことによって、渋滞の最後尾と同じような状況ができていたため、その時と同じ意味のハザードです。
1年前にうpした動画に出てくるハザード点灯車は>>196 >>197の通りです。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 00:20:07 ID:31lfVT2U0
東北道で吹雪にあって視界がホワイトアウトして、
白色(純正の)フォグ付けても真っ白で何も見えなくて、
恐くてハザード焚いて超ノロノロ走ったけど、ハザードの橙色の
光が一番よく見えた。ヘッドライト消してハザードの光で走るのが
一番視界良かった。

帰ってきて、即フォグをイエローバルブに変えた。

でも、今の年式の車ってイエローフォグダメなんだっけ?
ヘッドライトは完璧にダメだったと思うけど。

雪国の人にはイエロー禁止は痛いだろうと思ってるよ。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/16(日) 00:23:54 ID:BHo4OeEr0
現行フィットのアクセサリーカタログには
ハロゲンフォグライト(クリア/イエロー/マルチコートブルー)がある
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 12:33:35 ID:ImWl8HGp0
>>201
実用性を考えるとイエロー一択だが、DQN辺りはブルーを選びそうだな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/17(月) 12:47:28 ID:tTvgrBee0
気がついたんだけど、デイランプのブルーのLEDがあるでしょ?
あれは、地吹雪でも結構見えるんだよね。

HIDなど白色に近いでしょ?
昔のハロゲンノーマルバルブなどは黄色いのもあるけど。

あの青のLEDがはっきり見えるのよ。
まぁ、ライト点灯すると消えちゃうようになっているみたいだけどね。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 20:42:36 ID:uWzMfW1t0
>>200
フォグであれば淡黄色(黄色)は無問題。
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokukokuji/saikoku_121_00.pdf
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 19:54:49 ID:dhmB4RYL0
>>190
あのニコニコに車載とかうpしてますか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 10:53:17 ID:X5YYYGg10
>>203
ブルーの色が遠目でも視認できるのと、
ライトが物に当たって照らされた物(道路)を立体(遠近感)として視認が上がるのとは別
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 13:23:48 ID:WpKJkK6U0
>>205
うpしてるよー
こっちには紹介してないのもいっぱいあったりw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 19:18:02 ID:+0qwwA4W0
>>207
そうですか
あの、朝日をみにいくかなんかで、茨城の神栖市にいった動画はあなたですか?
違ったらすみません(汗
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 22:12:11 ID:WpKJkK6U0
>>208
これのこと?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12918695
だったら自分です。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 06:01:26 ID:Q0HwHAFm0
>>209
あ、そうです
>>191さんがスイスポと言っていて
編集が似てるなと思い訊いてみました
本題ですが日光の動画消えているのですが
ニコニコでなくてもいいので再うpできますでしょうか?
好きな動画だったので、ダウンしたかったのですがする前に消えてましたorz
自分トラックに乗ってるのですが新潟行くのに三国峠がどんなものかと動画を探したら
青黒さんの動画見つけて暇あればいつも見てますw
因みにマウントってどうしまますか?
編集で速度を上げてるおかげなのか分かりませんが、動が見てる限り振動が少ないような気がするのですが・・・
これからも頑張ってくださいね
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 16:57:46 ID:h1/6vJVo0
>>210
撮影時に振動が少ないに越したことはないけれど
撮影後の後処理で映像のぶれを除去する方法もあるよ
Deshaker とかね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 17:29:47 ID:IRKS74U/0
リヒターの吸盤式のをフロントウインドウに貼って動画撮ろうと思うんだけど、
なんか違反になったりしますか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 18:37:29 ID:cKATeoe+0
>>212
輸省告示官報第2778号9項第820号で道路に設置された設備との通信機器など(ETC,他アンテナ類)は
ルームミラーより視界を遮らない位置での取り付けが認可されたけど、撮影カメラの吸盤となるとこれには
含まれないと思う。
走行中警察に止められないかってことなら↑の事踏まえて自分で判断するしかない
ここで不要な突っ込みを避けるならダッシュボードに固定とか適当にいっときゃいいし
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:18:28 ID:IRKS74U/0
なるほど、よく分かりました。
適宜判断します。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 20:26:21 ID:6WFLcMlS0
>>210
日光の動画は昔業物タンにうpしたのがあったような…と思って探してみたらありました。
http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1553.wmv.html
DLKeyは「nikko」です。

ちなみに今冬の日光もうpしてるのでよかったら見てね♪
http://www.youtube.com/watch?v=wspKfKAQvWs

三国峠の動画見ていただきありがとうございます♪
トラックだと三国峠は大変でしょうね…

> これからも頑張ってくださいね
禿げ見になります(^^)
頑張って編集します♪

マウントですが、HSGi FAT GECKO カメラマウント(2つのでっかい吸盤がついてるやつ)に自由雲台を組み合わせて固定しています。
ちなみに、自分はキ○タマウントと名乗ってますw(形が似てるのでw)
振動が少ないことに関しては、固定方法よりもカメラの手ぶれ補正の恩恵のほうが強いと思います。
 ※夜撮影したときに、ヘッドライトの明かりを見ると補正が効いているのがよくわかります。

>>212
>>213
カメラマウントの方は、フロントガラス上部のバックミラー裏に貼り付けっぱなしにしていて、
何度も警察官に見られていますが、今のところ止められたことはないです。
むしろ、車の方が派手になりつつあるので、そっちで止められないかとヒヤヒヤしてたり(^^;
216210:2011/01/26(水) 18:06:13 ID:yOAcOsht0
>>215
ありがとうございます!
急に消えてしまってて意気消沈してたとこでしたw
マウントなんですが自分もFAT GECKOにしようと思ってましたw
太ったヤモリでしたっけ?wキンタマってwww
周りの視線に負けずにwこれからも頑張ってくださいね
応援してます♪

>>211
ぐぐったらニコニコに比較動画がありました
かなりいいですねコレ!
頑張って車載作っていこうと思います
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 01:45:39 ID:LF9zU8Jd0
ミニDVを養成テープと滑り止めマットでダッシュボードに固定して撮影してみた
これでも何とかなってる気がする
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 10:11:40 ID:bh/iLFtr0
震動対策は突き詰めて行くとドツボにハマる
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 18:40:33 ID:TZFY4qp90
高速道路の開通に詳しい方に質問

15時開通という時は15時前にそこへ行くと降ろされる危険性大ですか?
以前、仙台でそのようなことを伺った覚えがありまして・・・w
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 20:07:03 ID:zBFy6N8G0
渋滞しているわけでもないのに本線で停車することはできないんだから考えればわかるでしょ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 22:00:08 ID:3HigUnUR0
>>219
本線→新規路線に分岐流入の場合
・開通前にカラーコーンで新規路線が塞がれている時は強制的に下ろされる
・カラーコーンが撤去されて規制車両後方に待機するスペースが発生した場合のみ待てる

本線に新規路線が延長された場合
・開通前にカラーコーンで新規路線が塞がれている時は強制的に下ろされる
・新規路線を開放する準備をするため本線を走行している一般車両を塞き止めるために
一般車を規制するための車両が開通10分前くらいから本線の全車線を横並びで低速走行して
全車線を押さえて時間稼ぎをし開通時間に合わせてそのまま新規路線に流入する
規制するための車両を本線で発見して後方につく事ができれば
付いていくだけで新規路線にそのまま入れる
(フライングすれば強制排除・出遅れれば遥か後方になるので難易度高し)
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 15:28:21 ID:0NBVlbz90
久しぶりにアップ。
http://w16.wazamono.jp/carmovie/src/16car2754.mp4.html
白バイいっぱい。(MP4 15M)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 21:37:35 ID:nbAU68/W0
>>222
おわ。狩りまくりじゃないですか
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 00:57:40 ID:oZ7Sf6Kn0
>>222
速度違反で捕まったのかな?
いつ計測してたんだろ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:23:26 ID:UUUrbcSL0
こういう白バイがいっぱいいる場所って普通有名になってるでしょ?
飛ばさなきゃいいのに。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:50:47 ID:KFPGGPON0
バックミラー見てれば捕まることなんてないのに
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 14:05:08 ID:eF8cbBLE0
八王子バイパスってこんなに白バイ多かったっけ?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 17:18:59 ID:WWD4bT460
俺も何度か後ろ付かれた事あるけどサイド/ルームミラーで気づくもんだけどな
それにも気づかないような運転で飛ばしてるんだから捕まった方が本人のためだ
何度捕まっても気づかないんだろうけど
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 21:59:09 ID:suRidDu20
>>227
多いよ。覆面も多い。この区間は50制限で80〜100で流れてるから捕まりやすい。

ねずみ取りだかシートベルト・携帯だか分からないけど、53秒の歩道橋の対向側で
止められてサインされられてる車多いし。

元有料区間も要注意。料金所ダッシュかましてネズミで御用ってのは定番。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 01:14:24 ID:FBUkGXwT0
譲ったり抜かれたりするのが趣味の俺には関係ないな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 20:58:18 ID:eMkL/Aao0
いい趣味だな。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 21:33:01 ID:LF/u7vOM0
高速道路を80キロで走ると、死ぬほど抜かれまくるし、時間がかかるけど、
ガソリンの減りの少なさは感動的ですらあるw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 23:25:44 ID:j3j9ocu20
燃費競争のほうがスピード競争よりスマートよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 01:01:43 ID:lnTlWDE70
>>228
運転歴が長くなるとニュータイプみたいにピンとくるようになる。
そういう車(バイク)は明らかに違うオーラを出している。w

バックミラー、じっくりと見てない、視界の隅に捉えているだけだけど、絵と
して見てる。その中で明らかに周りと違う動きをするやつが現れたらそいつが
そうだ。笑
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 23:23:52 ID:YcidER2T0
>>234
あとは、他の車の動きとかね。
空いてるのにダンゴになってたりとか、後続車や隣車線の車がやけに遅く走ってたりとかね。

動画の例だと、アルファードとBMWは後ろが全く付いてきてないのに行っちゃってるよね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 12:48:39 ID:r94puaUb0
>>235
それはDQN専用のクルマだから仕方ないなw
基本的にミニバンと外車乗りは回りのことが見えていない連中が多い
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 18:16:17 ID:RleXiQN50
ウーロンのトピからお邪魔します。m(__)m


oolongさんへ

北関東の開通、どっち回りで行かれますか?www
往復ビンタですか?爆
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:28:38 ID:PN4OdFai0
今日ヤマダ電機で、ぐにゃぐにゃ曲がる三脚を買ってきたので
デジカメの動画モードで車載動画を撮ろうと思うのですが、
なにか他に準備いりますか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 23:02:02 ID:Ii6ncVl90
撮影する勇気
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 23:14:27 ID:PN4OdFai0
とりあえず何を撮ったらいいでしょう?
近くの国道とかでいいのかな?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 23:56:49 ID:82cOGpPH0
そんなの聞くぐらいなら撮らないでもいいじゃない。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 00:23:23 ID:a7Xw0UhJ0
自分が撮りたいものを撮る。人に言われた物を撮っても面白くないよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 09:25:11 ID:yMn9/QiA0
他人の評価を気にせずに、>>242が言うように自分が撮りたいものを撮るのが一番。
オレは自己満足の為だけに撮って、ここやニコ動にはついでにって感じで上げていて、それが今でも続いている。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 17:31:15 ID:UMOZCpfc0
俺なんか予定も無くただブラブラ走り回ってるだけだしなw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 12:36:02 ID:FbZv7iR50
俺もたまにリクエストとかもらうけどガン無視してるな。
自分のために走ってるんだからな。俺のやりたいようにやるさ。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 15:21:38 ID:pfWFjoZr0
指示厨は、ガン無視に限る。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 23:17:23.72 ID:6/WYzS4M0
今日、子供に車載動画見せたらなぜかよろこんでくれた
248nights:2011/02/20(日) 14:48:39.99 ID:Bp+4Oe370
久しぶりに覗いたら コテハンさん達居ないんですねぇ?
円数氏とoolong氏だけかぁ…  それとも名無しで潜伏中?

それはさておき 車を降りて数年経ちましたが
またまたレンタカーで車載やってきたので 近々うpしようと思い
まずは ご挨拶と言う事で!
因みに最近は仮想空間で車載動画やってたりしたりして(^^);
http://www.youtube.com/watch?v=gQa47McGNPc
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 10:48:46.51 ID:LP/6PA2N0
【作品名】 …仁科峠は雪だった
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9866.wmv.html
【撮影場所】 …伊豆 
【ファイルサイズ 時間】 …81.4MB 6:02 
【コメント】 …ここのところ寒いので南伊豆行ったら雪だった件
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 11:41:45.94 ID:nMClVAAx0
>>243 >>245
そういうドライなくらいの心意気のほうが長くやれるよな。
変に気負って「人のため」とか考えてやってると
ちょっとしたきっかけであっさり心が萎えるもんだし。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 14:11:47.64 ID:514JqNQv0
金払ってまで人のために撮るのも馬鹿馬鹿しいしな
金くれるんならやってやってもいいけど
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:47:44.45 ID:szMU30QV0
【作品名】 … スイスポで行く千葉のドライブコース
【作品URL】 … http://www.youtube.com/watch?v=njV_racOJVg
【車種】 … HT81S スイフトスポーツ
【BGM】 …なし
【コメント】 … 千葉県の国道297号にある連続ヘアピンだけ撮影してきたよー
         少し前にUPしたヤツだけどもせっかくなんで…

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 07:48:23.35 ID:GDrktNyJ0
>金くれるんならやってやってもいいけど


このスレですべき発言ではないな。
ってか、そういう了見の人間はハナから対象としてないしな。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 20:03:55.12 ID:rkEmOLcI0
タダで見て文句しか言わない奴もうざい。
何様のつもりだよと問いたくなるな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 23:59:31.74 ID:NA9YYyWn0
寝床でただ普通の道走ってるだけの動画を見ながら眠りにつくのがマイブーム
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 13:42:01.74 ID:QPstjBIC0
【速報】 ニコニコ動画 車載動画タグ30,000件突破!!!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/03(木) 20:37:48.95 ID:Aq1qYY0t0
あれだけあっても3万件か
動画IDは8桁(=1000万)を越えたわけで一体どういう動画で満たされているのやら
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 10:15:16.55 ID:qfkH0gPw0
話はそれるけど、ニコ動はもともと厨臭いメディアだから後ろに(笑)が付くような動画が上がるのも分かるけど
最近やたらyoutubeにも歌ってみた弾いてみた踊ってみたが上がってて
オリジナル見ようと【カラオケ】とか付けずに上がってるのをオリジナルだと思って開いて、イントロが終わって
外れた音で歌いだされたりするとモニター割りたくなる
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 12:28:23.26 ID:5cRkoMh30
>>258
オリジナルが聞きたければCD買ってくださいね(ハート
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 15:36:29.27 ID:pzCRlmESO
>>238
テスト撮影してうp
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 16:36:11.42 ID:1ZmfDR7n0
車載は三脚よりカメラの性能(手ブレ防止機能とか固定焦点とか露出調整の早さとか)が重要だよ
高級カメラと安物カメラじゃ値段相応の差が出る。綺麗な映像撮ろうと思ったらカメラに投資した方がいいよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 19:27:29.30 ID:OlNrTJWj0
太陽を背にするのが戦いの基本
263nights:2011/03/05(土) 21:12:32.89 ID:3A245JGv0
やっと出来ました(ちょっと手抜きもありますが…)

【作品名】 …2010 秋 北海道の旅@ (千歳〜登別〜室蘭〜洞爺湖)
【作品URL】 … ニコニコ http://www.nicovideo.jp/watch/sm13782086
【ジャンル】 …旅行記
【撮影場所】 …北海道
【車種】 …レンタカーの日産車
【撮影機材】 …サイバーショットの型名忘れた^^;
【編集ソフト】 …VS PRO X3
【編集内容】 …色々
【コメント】 …需要が有るようでしたらwazamonoにもうpするかも
       (ファイルサイズが300MB超えててうp出来なかった…) 
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 01:24:24.53 ID:FLwWdEvX0
>>262
真っ昼間に南方向へ走りたい時はどうすればいいのさ
どうあがいても太陽を背にはできんが
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 01:30:12.82 ID:v3IQiA9b0
逆光は勝利
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 07:51:29.47 ID:w9d816Qt0
なるだけ順光になるように時間を選んでるつもりだけど、
特に山岳路なんかだと道がぐねぐねしてるもんだから、ずーっとは無理だねえ。
まあCCDのデジカメ使ってた頃に比べればさほど気にならなくなったけど。
スミアがまあ酷かった…
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 13:09:00.63 ID:+feqS6tJ0
>>263
ニコニコいらね
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 17:19:11.21 ID:GYbdXbG/0
>>266
どうもスミアせん
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 18:40:30.19 ID:so5um6op0
>>264
南半球にいけばいいんじゃね?オーストラリアとか
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 19:06:17.10 ID:tBPHd/QjO
>>266
白飛びなら偏光フィルタでだいぶ抑えられるだろ
逆光で暗くなるのはどうしようもないけど
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 19:11:00.91 ID:v3IQiA9b0
白飛びとPLフィルタの関連性とは?
ただのNDとして効いてるような。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 19:43:29.45 ID:3GgQIBP90
>>265
あ〜るw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 19:39:21.27 ID:wDtmG7az0
>>258
もともとYouTubeは個人が歌ってみた弾いてみた踊ってみたやってみたを掲載する為のシステムだ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 23:41:33.72 ID:Mt8ErdF+0
つーか車載動画だって
「個人が歌ってみた弾いてみた踊ってみたやってみた」と同系統の動画なんだけどな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 01:00:38.88 ID:wEF/4lha0
北関東、開通式典やるんでしょうかね?   by ウーロン
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 01:27:34.70 ID:kdRDMszi0
>>275
災害指定道路(東北道)への接続だしな。下手すると延期しそうな気がする。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 01:44:37.54 ID:wEF/4lha0
道路そのものに問題がなければ輸送の便宜上開通させた方が有効であるとは
思うのですが・・・問題は道路の状況と電力の復旧でしょうか。
一部聞いた話では停電でトンネル内の換気ができないために止めているとか。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 03:30:55.50 ID:kdRDMszi0
北関東で通れないのは、東北道と常磐道と接続してるかと思ったけど
北関東で今通れるのが、トンネルのない区間なのか。
そこまできづかなかった。

窓を開けると東北道がみえるんだけど、車ほとんど通ってないのに電灯がついてるから
電力不足って感じがあんまりしないw

月曜日に発表しないとさすがに間に合わないと思うからプレスリリースされると信じたい。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 03:45:26.90 ID:wEF/4lha0
国見IC付近、上りか下りかはわかりませんが道路に大きな亀裂があるのは映像で
確認。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 11:56:18.87 ID:dW1W+mZ40
北関東道の栃木〜茨城区間は道路に亀裂があるらしく、現在補修中。
足利付近は自衛隊の車が走っているという報告があったな。

まぁこんな状況だし、しばらくは一般車両を止めて、緊急車両とトラックだけで良いと思う。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 12:22:08.75 ID:wEF/4lha0
今も緊急車両だけ通しているとテレビで言ってました。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 18:03:41.70 ID:EGWgZKrB0
津波に流された車の中にもレコーダー積んでるやつあっただろうな。
記録されてるかも。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/13(日) 19:10:27.05 ID:UnGmOWQj0
中継していたTV局のヘリが、
運転中の車が津波に飲み込まれるのを映してた...
助からなかっただろうな...
( ´・ω・`)
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/14(月) 05:49:41.34 ID:qd0otjxh0
はやく地震の瞬間とか津波に巻き込まれたドラレコ映像公開しろよ
無事な奴は被災地の車載あげてくれ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/15(火) 14:48:58.77 ID:OUA9fT+h0
北関東自動車道(太田桐生IC〜佐野田沼IC)の開通予定について

北関東自動車道 太田桐生インターチェンジ(IC)〜佐野田沼IC間につきましては、
予定どおり平成23年3月19日(土)15時に開通いたします。

 ただし、同日10時から予定しておりました開通式典については、すべて中止いたします。

http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h23/0314/
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/17(木) 23:24:43.58 ID:6BCFwcEb0
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/18(金) 00:51:21.41 ID:m3JvNXrx0
>>286
これは、すごいな。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 07:53:03.65 ID:nmhsAX2f0
>>286
記事消えてる?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 13:24:15.37 ID:eQWJD2Oe0
北関東ついに、全通したね
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 13:31:53.59 ID:Z2MEE7Pn0
あの方はやはり行ったのかな?北関東 w

3号炉の使用燃料がプルトニュームだったと聞いて断念しますた。(T_T)
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 15:19:39.04 ID:Tgv5vXa70
北関東行きたかったけどガソリン不足でそれでころじゃなかった
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 16:00:15.45 ID:PZnILk9X0
撮り溜めてた編集待ちの動画がいっぱいあるんだが
被災地を経由してるものばっかなんだよな
撮ったのが地震の前とは言え避難が落ち着くまでは当面アップ出来そうにない
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 18:47:03.87 ID:Bvo3jRtR0
http://www.youtube.com/watch?v=9Re0XCGzN4E&feature=related

これも車載動画ってことになるよな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 20:00:27.80 ID:5lcXkirzO
>>292
震災前に収録したものなんだったらそんな気にしなくてもよくね?
震災後に被災地に乗り込んで冷やかしに行ってきたとかだとアレだけど
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/19(土) 22:03:58.48 ID:m9kkA7Q80
>>293
ここまでくると煙幕だな、こりゃ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 02:52:48.91 ID:EAVdv6gh0
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 03:54:34.83 ID:7cmneRCx0
普通の車載動画スレだから普通のだけにしろ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 04:21:08.93 ID:EAVdv6gh0
すまんかた
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 04:35:26.95 ID:pqDERAvl0
これなら良いのか?
>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm7297316
タイトルに普通って書いてるし。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 10:40:21.86 ID:kKnXQVw30
急にバカが増え出したなオイ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 11:12:41.74 ID:wmSg37z90
ATの中古激安Z33の童貞ピザオヤジの動画きたかwwwwwww

AT限定のクズがしょうもない動画あげてさ?wwwwwwwwww

ファッキンピザ禿乙
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 13:09:17.33 ID:3B+890Ml0
【作品名】 … 朝焼けの北関東道
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9870.wmv.html
【ジャンル】 … 新規開通道路
【撮影場所】 … 北関東道
【車種】 … 青黒?スイフト
【撮影機材】 … SONY CX520V、x0.5ワイコン
【編集ソフト】 … Adobe Premiere Elements 8.0
【編集内容】 … 倍速、BGM、字幕
【BGM】 … ヨスガノソラ関連曲
【ファイルサイズ 時間】 … 252MB 13:40
【画像サイズ ビットレート】 … 960x540 2.5Mbps
【コメント】 … こんな状況の中、わざわざ走りに行ったのは賛否両論あると思いますが、
         地震で暗くなった日本で少しでも明るい方向を見て行きたいと感じ、投稿致します。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 13:58:56.24 ID:enrCzOKk0
あんた勇者だよ!!

これ見て行ったつもりにさせてもらいます。 ウーロントピ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/21(月) 22:42:48.53 ID:i/yKAkJh0
北関のが上がってた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13906688
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 06:52:54.94 ID:QFyWcqQl0
【作品名】 … 名二環初走行
【作品URL】 … http://www.youtube.com/watch?v=OtW3leBqIiI
【ジャンル】 …
【撮影場所】 … 名古屋
【車種】 … エクストレイル
【撮影機材】 … デジカメ μ-5010
【編集ソフト】 …
【編集内容】 …
【BGM】 …
【ファイルサイズ 時間】 …
【画像サイズ ビットレート】 …
【コメント】 … 名二環 新しい道走ってきた


まだうぷ中です。無編集ですがいいですか?
ああ、仕事いってくる ・・・スタタタ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/22(火) 23:46:56.98 ID:FLEg1q/p0
>>303
地元でいつでも行ける距離なんで勇者というほどでもないですw
行った気分味わってもらえたならうpした自分も嬉しいです(^^)
307oolong:2011/03/23(水) 20:39:32.96 ID:N/1btWFo0
この動画を、事前にNEXCO中日本に整理券配布日を電話で問い合わせしていたにもかかわらず、
震災の影響で来ることができなかった千葉の人に捧げる。

なお、3/19の北関東道全線開通では、事前に9号車の整理券を
貰っていましたが、名古屋から行くことになるため、震災による交通事情等を考慮し辞退いたしました。
当日走行された皆様ならびに、NEXCO東日本の関係者各位には、心よりお祝い申し上げます。

また、この度の震災で被災されました方々には、心よりお見舞い申し上げます。

【作品名】 … 2011/03/20 名古屋第二環状自動車道 名古屋南JCT〜高針JCT間開通
【作品URL】 … (業物)http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1858.mp4.html (HD版)
              http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1857.mp4.html (SD版)
              (DLKey:meinikan)
          (ニコニコ動画)http://www.nicovideo.jp/watch/sm13924170
          (Youtube)http://www.youtube.com/watch?v=xnA1ny1eeT0&hd=1 (HD)
【ジャンル】 … 垂れ流し+α
【撮影場所】 … 愛知県
【車種】 … WRX STI(GVB)
【撮影機材】 … Canon HV20(フロント)
          Pioneer ND-BC4 + BUFFALO PC-MDVD/U2 + 車載PC(リア)
【編集ソフト】 … TMPGEnc 4.0 XPress、Premiere、AVIUTL
【編集内容】 … テロップ、地図、リア
【BGM】 … サントラ
【ファイルサイズ 時間】 … 494MB(HD)、83.6MB(SD) / 11:15
【画像サイズ ビットレート】 …1920x1080 / 6Mbps程度(HD)
                     640x360 / 1Mbps程度(SD)
【コメント】 … 整理券配布初日に行けなかったので諦めていましたが、
        初日の夕方、電話で問い合せてみたら、まだ一人しか来てないということだったので、
        翌日の午前半休を申請して、整理券を貰いに行ってきました。
        ちなみに車は今年1月に買い替えました。
        撮影機材は前の車からほぼ移植していますが、バックカメラは変わっています。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/23(水) 22:03:54.02 ID:LEEGGFB20
>>307
おつ。
というかGVBだと?!
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/25(金) 00:51:08.33 ID:xwsaYADH0
【作品名】 …【全線】北関東自動車道 太田桐生IC〜佐野田沼IC間 開通【開通】
【作品URL】 …(ニコ動)http://www.nicovideo.jp/watch/sm13906688 (ファイルサイズの関係でPART.1、PART.2に分割してあります)
         (YouTube)http://www.youtube.com/watch?v=OhuyGVf1b78
         (業物)http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1860.mp4.html (DLKey:kitakan)
【ジャンル】 …垂れ流し
【撮影場所】 …栃木県、群馬県
【車種】 …フィット
【撮影機材】 …SONY HDR-CX550V(RAYNOX HD-6600PRO-37装着)
          Panasonic DMC-LZ10
【編集ソフト】 …Adobe Premiere Elements 7.0
【編集内容】 …倍速、BGM、字幕
【BGM】 …FF12
【ファイルサイズ 時間】 …(ニコ動)約100MB 7:21/9:59
                (YouTube・業物)500MB 17:39
【画像サイズ ビットレート】 …(ニコ動)1024x576 60fps 約1.5Mbps
                  (YouTube・業物)1920x1080 30fps 約4Mbps
【コメント】 … 3月11日の太平洋沖地震を受けて、当初この開通に行こうか行かないか悩みましたが、暗いニュースばかりなので少しでも明るい話題を提供したい、
         地元を通る北関東道の最後の開通を前向きに祝いたい、ということで今回行くことを決意しました。

>>307
整理券配布時にはお世話になりました。
開通日に来られなかったのは残念ですが、東日本の震災復興が落ち着いたら遊びに来ていただければと思います。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 19:21:39.23 ID:f3zkOCyb0
308に同じ

BLもマニュアルだったのかな?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/27(日) 19:28:18.88 ID:isOtwM+00
ビデオカメラ買ってもいいんだけど
車載以外に用途がないから
長時間録画できるデジカメで済まそうと考えているんだけど、
メーカーサイトにはそういう情報が少ないのが困る
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 00:29:39.48 ID:7w4VgI0/0
どういう情報を求めているのか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 00:51:27.19 ID:ukqVG0Mo0
>>312
日本語が不自由なの?書いてあるじゃん
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 00:53:17.79 ID:2tp6ng150
>>313
日本語が不自由なの?メーカーサイトにも必要な情報書いてるじゃん。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/28(月) 03:15:33.27 ID:Wgg49iLh0
【作品名】 … 祝・北関東自動車道 佐野田沼IC〜太田桐生IC 開通!
【作品URL】 … http://www.nicovideo.jp/watch/sm13984933
【ジャンル】 … 新規開通道路
【撮影場所】 … 北関東自動車道
【車種】 … 白いオデッセイRB1
【撮影機材】 … CASIO EXILIM・HIZOOM H-10
【編集ソフト】 … Vegas Movie Studio Platinum 9.0
【編集内容】 … 倍速、BGM、字幕
【BGM】 … 足利が聖地の某アニメの主題歌とわっちの主題歌
【ファイルサイズ 時間】 … 97MB 9:35
【画像サイズ ビットレート】 … 720x576 1150kbps
【コメント】 … 既に上がっている動画とほぼ同じ内容です。東北地方をはじめとする、被災地の一日も早い復興を願います。
316oolong:2011/03/29(火) 22:10:46.76 ID:rLVhCNdr0
まずは26日。

【作品名】 … 2011/03/26 国道421号線 石榑峠道路(石榑トンネル)開通
【作品URL】 … (業物)http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1862.mp4.html (HD版)
              http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1861.mp4.html (SD版)
              (DLKey:ishigure)
          (ニコニコ動画)http://www.nicovideo.jp/watch/sm13974470
          (Youtube)http://www.youtube.com/watch?v=dgauG8kQuUQ&hd=1 (HD)
【ジャンル】 … 垂れ流し+α
【撮影場所】 … 三重県、滋賀県
【撮影機材】 … Canon HV20(フロント)
          Panasonic TW-CC180B + BUFFALO PC-MDVD/U2 + 車載PC(リア)
【編集ソフト】 … TMPGEnc 4.0 XPress、Premiere、AVIUTL
【編集内容】 … テロップ、地図、リア
【BGM】 … サントラ
【ファイルサイズ 時間】 … 481MB(HD)、83.9MB(SD) / 10:58
【画像サイズ ビットレート】 …1920x1080 / 6Mbps程度(HD)
                     640x360 / 1Mbps程度(SD)
【コメント】 … 幅員2mのコンクリートブロックで有名な、石榑峠の下を通るトンネルが
        開通したので、三重県側から通ってきました。
        到着した時点で、10番目(うち自転車1台含む)でした。
        1番目の人は、前日から待機していたそうです。
317238:2011/03/29(火) 22:18:32.98 ID:rLVhCNdr0
そして27日。

【作品名】 … 2011/03/27 阪神高速8号京都線 鴨川東〜上鳥羽間開通
【作品URL】 … (業物)http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1863.mp4.html (HD版)
              http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1864.mp4.html (SD版)
              (DLKey:kamogawa)
          (ニコニコ動画)http://www.nicovideo.jp/watch/sm13993930
          (Youtube)http://www.youtube.com/watch?v=bRnYdxUKlAw&hd=1 (HD)
【ジャンル】 … 垂れ流し+α
【撮影場所】 … 京都市
【撮影機材】 … Canon HV20(フロント)
          Pioneer ND-BC4 + BUFFALO PC-MDVD/U2 + 車載PC(リア)
【編集ソフト】 … TMPGEnc 4.0 XPress、Premiere、AVIUTL
【編集内容】 … テロップ、地図、リア
【BGM】 … サントラ
【ファイルサイズ 時間】 … 459MB(HD)、80.1MB(SD) / 10:28
【画像サイズ ビットレート】 …1920x1080 / 6Mbps程度(HD)
                     640x360 / 1Mbps程度(SD)
【コメント】 … 今回の開通で8号京都線が全線開通になるので行ってきました。
        新設の鴨川西入口から入りましたが、開通1時間前に、
        現地の公団の人に何時から並べるか聞いてみたら、
        開通10分前の14:50から通行止解除して並べるようになるとのことだったので
        その時間に合わせて再び来てみたら、1号車になりました。
318oolong:2011/03/29(火) 22:19:51.18 ID:rLVhCNdr0
名前欄間違えたw 317は自分です。


>>308
ええGVBです。

>>309
>>315
北関東道乙です。
開通当日は、整理券を貰っていながら震災絡みで辞退しましたが、
今日、NEXCOから記念品が送られてきましたw

>>310
ええ2.0GTで5MTでした。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/30(水) 00:19:05.38 ID:JYTSrO870
>>318
特例措置なのかな?送られてきたのは
320315(昨年のつくば中央IC4号車):2011/03/30(水) 19:59:29.05 ID:EAWAfoHR0
>>318
2連続うp乙です。
北関東道の件の記念品は送られてきたんですね。
自分も3/7の12時頃鹿沼ICに行きましたが、その時点で22〜23台で既に手遅れでしたw
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/05(火) 00:41:15.93 ID:ey420A7X0
神シフトの動画って宮城の県民の森だったよな
今回の地震津波で被災はしてないのかな?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 14:49:34.63 ID:aUH5krVJ0
車載撮り行きたいけど震災で仕事がめっちゃ忙しくなって全然行けねえよお
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 14:52:25.51 ID:fW+ZRBEw0
俺はまだ忙しくないけど…
道路屋だからこれから忙しくなりそう
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/10(日) 22:11:31.20 ID:I5yq025g0
応急処置で済ませてるところは、落ち着き次第本工事だし
水道管ほじるのがあるからね
325蓮之家円数:2011/04/16(土) 08:04:17.99 ID:zr3mYOG+0
全国ん千万の動画ファンのみなさまお待たせいたしました

世相が世相なのでどうしようかと思いましたが自粛ムードもいい加減うんざりなので
UPしてみました。
春の詰め合わせセット
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9878.wmv.html
5Mbpsで6分26秒
コメンターの方はこちらへ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14171098
こっちは結構画質悪いのでご容赦

ロケ時間が45分しかなかったので静止画で尺を稼ぐというセコい動画ですが
花の命は短くてすでに撮り直しが利かないためやむなくゴニョゴニョ

ではまたいづれお目にかかりませうアデュー アディオス
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 10:03:41.15 ID:qXgGIXOg0
【作品名】 … ドラレコ垂れ流し 桜
【作品URL】 … (業物)http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9879.mp4.html
【ジャンル】 … 垂れ流し
【車種】    … プリウス30 ST
【撮影機材】 … ドラレコ アリハマPSDBX-HD1000
【編集内容】 … 無し
【BGM】    … 無し
【ファイルサイズ 時間】 … 120MB
【画像サイズ 】 …1280x720
【コメント】   … ドラレコ装着記念パピコ  
           全く面白くない動画なので、このドラレコ購入候補の方のみどうぞ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 14:21:45.39 ID:G2QjotL20
円数さんがうpしたので、手をこまねいている自分を叱咤して急遽編集したのに
忍法がどうの、長文でどうのこうのって、まともに2chにレスできねえよ

作品名:千鳥ヶ淵・北の丸公園2011春
作品URL: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9881.mp4.html
動画データ:960x540x3.2Mbps 248.9MB 等速 10分50秒
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/24(日) 22:43:39.75 ID:7Q0hOs6+0
宮城とか福島の過去の車載動画がこんなにありがたいものと思える時が来るだとは…
自分が撮ってる地方の風景もいつか過去のものになってしまうのだろうか
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/25(月) 02:04:04.58 ID:5IxQsT6U0
>>263
続編はまだか〜
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/29(金) 00:21:29.05 ID:7PPRJ23R0
>>328
災害がなくたって過去の風景の記録っていうのは貴重なものなんだぜ
さあ、カメラをもって出発だ!
うpしたら報告よろしくな!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/30(土) 13:42:11.54 ID:kiDed1kmP
【作品名】 …iPhone車載動画テスト
【作品URL】 …
http://www.youtube.com/watch?v=tyKPhN0Da-I
http://www.youtube.com/watch?v=3q_XjV-g4kE
【ジャンル】 …垂れ流し
【撮影場所】 …淡路島
【車種】 …ポロ
【撮影機材】 …iPhone3GS
【編集ソフト】 …WindowsLiveムービーメーカー
【編集内容】 …前後カットのみ
【BGM】 …無し
【ファイルサイズ 時間】 …7:28、11:40
【画像サイズ ビットレート】 …360p
【コメント】 …夕方の撮影です。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 13:21:14.02 ID:fOaaxr0n0
で、なにをどう評価してほしいワケかな?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 13:39:04.32 ID:JNVJRoGi0
評価(笑)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/01(日) 21:08:12.61 ID:XUnZ+utI0
>>332 ←こんなヤツが居るせいでこのスレも廃れていくんだなorz
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 00:00:42.34 ID:TIaJK+JK0
ただ、車載動画を撮るのが楽しくて、ついでに他の人にもみてもらいたいだけです
つまらなくてすみません><

【作品名】 …柿ノ木谷林道
【作品URL】 …
http://www.youtube.com/watch?v=mDa-6PXTxhc
http://www.youtube.com/watch?v=MqEXqCzWCw0
【ジャンル】 …ダート走行
【撮影場所】 …淡路島南部
【車種】 …ポロ
【撮影機材】 …iPhone3GS
【編集ソフト】 …WindowsLiveムービーメーカー
【編集内容】 …前後カット
【BGM】 …無し
【ファイルサイズ 時間】 …
【画像サイズ ビットレート】 …480p
【コメント】 …初ダート走行、楽しかったです。珍走動画ではありません
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 06:27:40.41 ID:QaEV9sP+0
>>335
気にするな、それでいいんだよ

撮ったからうpする、自然な流れだ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 07:38:37.75 ID:Oj8fp3Zt0
いや、動画テストとかかいてあるし。
テストとしてあげたんなら、なんらかの意見がほしいんだないの?
もっとこうしたほうがいいとかさ。
見てもらいたい、っていう意識があるなら堂々と作品としてウpしる。
うまい下手を競うスレでもないし。
あとは見る側の好みの問題だから、どんな作品でも賛否はあるし。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 07:48:58.71 ID:gbiNjOPl0
>>337
おまえ、>>332か?
意見ほしかったらコメントに、何か意見ください。くらいは書いてるだろ
タイトル考えるのマンドクセで、テストって入れる場合もあるじゃねーの?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 08:54:50.53 ID:EPwuDzSC0
ずーっと同じスレに常駐してると>>332のように
自分が偉くなったと勘違いして上から目線でものを言うようになってしまうんだな
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 11:35:27.34 ID:8wndLvMs0
とんでもなく失礼なことをしているのに、それに気づけないというのは哀れですらある。
それこそ、実生活でもそういう評価をされているのだろう。本人は幸せなんだろうけどね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 11:37:38.35 ID:zs3NRzbC0
とりあえずスルーしとけば問題ないレベル
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 18:00:27.68 ID:Oj8fp3Zt0
動画そのものよりレスに対しての方が食い付きがいいってのは・・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/02(月) 23:17:25.47 ID:EtbXlojV0
もう飽きたんだろ
動画より罵りあってるほうがおもしろいんだからしゃーないわな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 01:31:12.46 ID:OxcQM64q0
自演乙
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/03(火) 11:52:09.64 ID:Owl3s1kA0
おまえらどんだけストレス抱えてるんだよw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 21:27:25.67 ID:oqUFehyH0
結局、動画に対する感想文は全然ないわけで・・・・・
見てもいないでただレスにレスするスレって意味なくね?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 00:45:37.33 ID:+cIwxF570
ここに上げても上から目線の人が自分の趣味を押し付けるだけなんだもん
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/07(土) 16:27:06.18 ID:yXtRtrOG0
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 02:23:57.21 ID:KAXCmkCQ0
何処?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 02:26:56.99 ID:JkhYF/gn0
仙台市郊外、利府にある県民の森周辺だっけ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 04:35:00.96 ID:N6KrVBn9O
そうそう
このすぐ近くのW杯やったとこは今遺体安置所になってる…
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/08(日) 16:07:37.06 ID:8eI5WBka0
>>348
これは見事な円弧すべり…
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/13(金) 11:50:09.67 ID:4B8cRKF00
今なら生で車載をやると異性と巡り会う確率が高くなるよ
リスナーと恋人になれるチャンスだぞ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1304649577/
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/14(土) 00:13:22.43 ID:K9Gc1grM0
月末の納車が楽しみで仕方ない
車載の機材はどうしようかな…
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/15(日) 21:09:07.69 ID:frLzmmbg0
http://www.driveplaza.com/travel/area/kanto/siraoka.html
5/29・久喜白岡開通

5/16 10:00am-申込受付・先着5台
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 00:27:04.49 ID:G0W+6uJcO
今回はあの人が先に到着してました。@東北道加須管理事務所
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 00:29:09.97 ID:08zCjFV+0
やはり…w

私は一般開放まで待つことにするよ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 11:40:50.19 ID:4XpgILjS0
ホント暇な奴って居るんだなw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 12:01:51.93 ID:pQoowd140
行く予定だったけど、開通日は会社に縛られるハメになってしまったorz
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/16(月) 12:36:06.15 ID:5F8NCQBs0
暇ってか、その為に仕事をしているような人だしなぁw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 00:55:20.15 ID:KiiD0SKL0
>>335
3:25の所でキジか何かがダッシュしててワロタ

俺もウサギと狸が逃げるのが録れたことがあったけど、その頃は
カメラの性能が悪くて映像的には微妙だったなあ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/21(土) 21:03:03.79 ID:35ytey8T0
鹿なんて逃げやしねえ
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 00:14:15.77 ID:VDuf+s9j0
鹿って腰高だから、正面ではねると、前面ガラス直撃だからなぁ・・・
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 03:16:53.53 ID:1X1OG4so0
HD動画の録れるパナとかソニーのコンデジが安売りで1万円切ってるけど
あういうのでいいんだろか
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 12:17:43.28 ID:6I6SyOEk0
最初は安いコンデジでとりあえず撮影方法やら固定やら
撮ったのの編集からアップロードまでの練習にいいお。
画質に不満が出てきたら、ハンディカム等の動画専用機、
写真もついでに撮りたいなら動画機能に優れたデジイチで。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 12:59:04.79 ID:tHAxJoem0
>>364
「車載動画を撮ってみたい」人が試しに使うの分にはいい
携帯電話の動画撮影機能を使う手もある
うpするかどうかは別としてとにかく動画として仕上げるまでやってみるといい
より上を目指したくなってからビデオカメラ等の購入を検討すれば?

動画を見るのと撮るのは大違いで
金も暇も手間もかけて得られるのは自己満足だけだからさ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 17:16:34.16 ID:UElzq3eL0
今時の携帯は普通にHD動画撮れたりするからねえ。
SDサイズに縮小すればレンズのショボさも結構ごまかせるし。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 00:12:02.56 ID:kLudian40
>>365-367
dd参考になります、調べると夜間撮影や録音品質は機器で差が出そうですね
携帯で640*480の動画が録れるみたいなので一度試してみます
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/24(火) 00:41:18.02 ID:KJQCjjQB0
>>368
携帯は標準で録画時間制限がメール最大容量になっていて、気付かずに録画開始すると
途中で止まっちゃって残念なことになるから注意ね。

機種によっては、「制限無し」に設定して撮影した後、カメラ再起動すると自動的に
メール(大)に戻ってるのもあるので要注意。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 21:11:27.69 ID:guzt7r2j0
>>369
どもも ポチったSDが届かないw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 17:37:43.62 ID:S34jhMCT0
【作品名】 … 車載動画 福岡都市高速 福重ランプ-内回り1周
【作品URL】 … http://www.youtube.com/watch?v=2_1c5ZK10eQ
           http://www.nicovideo.jp/watch/sm14534418
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … 福岡都市高速 5号線→2号線→1号線
【撮影機材】 … YASHICA ADV-1228HD + 東京デジ市場のワイコン 0.45x
【編集ソフト】 … aviutl
【編集内容】 … 倍速
【ファイルサイズ 時間】 … 5m14s 93.9 MB
【画像サイズ ビットレート】 … 720p 60fps 500Kbps 2pass
【コメント】 … 思ったより綺麗に撮れてたのでうpしてみました。

>>368
携帯で撮影するときはオフラインモードにするのを忘れずにw
着信があると撮影停止する機種とかあるので
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/26(木) 22:16:42.17 ID:x1/GUoIS0
めちゃくちゃガラ空きですな
深夜の名二環みたいだわ
今夜あたり、ちょっとふらっと走ってくるか・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 20:42:35.73 ID:C0Nk/Biu0
【作品名】 … 祝・圏央道 白岡菖蒲IC〜久喜白岡JCT 開通!
【作品URL】 … http://www.nicovideo.jp/watch/sm14595588
【ジャンル】 … 新規開通道路
【撮影場所】 … 圏央道
【車種】 … 白いオデッセイRB1
【撮影機材】 … CASIO EXILIM・HIZOOM H-10
【編集ソフト】 … Vegas Movie Studio Platinum 9.0
【編集内容】 … 倍速、BGM、字幕
【BGM】 … けいおん!サントラ・リトバス
【ファイルサイズ 時間】 … 82MB 7:53
【画像サイズ ビットレート】 … 720x576 1200kbps
【コメント】 … 本日開通との事で早速走ってきました。雨凄かったなぁ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 00:04:13.50 ID:KIBOWN3r0
>>5のテンプレ見て思ったんだけど
「Uleadビデオ編集用製品一覧 」って・・・

375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 00:11:28.82 ID:vUX9r/4D0
>>374
料金所近くで係員の指示なしにUターンするのはやめた方がいい気がするけども
開通間もない道を走るってことも普段ではできないし、貴重な映像ありがとうございます

376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 02:01:53.23 ID:KQ1vO2fq0
>>373
JASRACに通報しておきますね。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 09:12:22.56 ID:zpEJJXBO0
>>373
乙です。
34Rのパトカーってまだ走ってるのかw
378oolong:2011/05/31(火) 23:52:46.10 ID:LWMBm6pU0
【作品名】 … 2011/05/29 圏央道 白岡菖蒲IC〜久喜白岡JCT間開通
【作品URL】 … (業物)http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1884.mp4.html (HD版)
              http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1885.mp4.html (SD版)
              (DLKey:kenodo)
          (ニコニコ動画)http://www.nicovideo.jp/watch/sm14612437
          (Youtube)http://www.youtube.com/watch?v=f2iy-0x20ho&hd=1 (HD)
【ジャンル】 … 垂れ流し+α
【撮影場所】 … 埼玉県
【撮影機材】 … Canon HV20(フロント)
          Pioneer ND-BC4 + BUFFALO PC-MDVD/U2 + 車載PC(リア)
【編集ソフト】 … TMPGEnc 4.0 XPress、Premiere、AVIUTL
【編集内容】 … テロップ、地図、リア
【BGM】 … サントラ
【ファイルサイズ 時間】 … 504MB(HD)、94.6MB(SD) / 12:45
【画像サイズ ビットレート】 …1920x1080 / 5Mbps程度(HD)
                     640x360 / 1Mbps程度(SD)
【コメント】 … 今回は僅差で1号車でした。
        なお、2号車と5号車は、昨年の圏央道 桶川北本IC〜川島IC間開通の時の1号車と3号車で、
        3号車と4号車は、今年3月の北関東道全線開通の整理券配布の際にお会いした方々でした。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 02:56:30.99 ID:JhCdNoUZ0
【作品名】 …淡路島霧の様子
【作品URL】 …(同じ動画です)
http://www.youtube.com/watch?v=tvvHkGvVyzQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14625272
【ジャンル】 …垂れ流し
【撮影場所】 …淡路島北部
【車種】 …VWポロ
【撮影機材】 …iPhone3GS
【編集ソフト】 …aviutl
【編集内容】 …前後カット、倍速、コメント
【BGM】 …無し
【ファイルサイズ 時間】 …6:55
【コメント】 …霧中走行が好きな方へ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 19:22:40.17 ID:UrZiaED7O
車載動画デジカメで撮ってみたけど結構面白いな
でもわざわざ証拠晒すような真似はしないけど
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/02(木) 20:17:44.93 ID:a2Yt/OVU0
>>380
なにやらかしたんだよ?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 02:29:24.19 ID:g9a2vCec0
>>381
フロントガラスにダッシュボードがガッチリ映り込み
白飛びで画面が真っ白
手ブレ補正の設定をミスって画面がずーっと揺れっぱなし
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 01:29:43.37 ID:ml7OA2Iu0
>>382
ダッシュボードの写りこみはダッシュボードに真っ黒の布か何かを敷けば軽減できるよ、あとは円偏光フィルタを使うとか。
手ブレ補正は車載動画の撮影ではあまり役に立たない場合が多いからブレない固定方法を模索するしかないですよね・・・。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 02:00:50.14 ID:LW646ZSE0
100均の習字マットおすすめ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 15:11:29.42 ID:M3eJxzk10
証拠っつーから速度違反とかかと思ったよw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 15:47:29.32 ID:XYXLTjew0
>>382
なんともベタな失敗談だなw
4年ぐらい前の自分を思い出すww
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 13:50:58.52 ID:GahqwsOFO
ネ申の運転ってネタあったけど奴の意図が分かってしまた
違反しない動画で腕見せるにはああでもするしか無いからな
高速で走れる道をゆっくり走ったら暇過ぎていろいろネタ考える
これからは制限速度ジャストで走りながら何回シフトチェンジ出来るかって動画が流行る…わけないと
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 20:34:07.18 ID:XXucdsC40
>>387
逆にノッキング何それで、可能な限りシフト数を減らすドライブはどうですか?

お勧めは、CR-Z crz.
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/12(日) 20:57:27.24 ID:3oIQDg+R0
俺の車、フロントガラス上20cmがハーフシェイドなんだよね。
バックミラー裏側にカメラ収まるかなぁ…・
ダッシュボードに置くのはエアバッグ作動を考えると避けたい。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 00:06:18.54 ID:I9yfxx3o0
>>387-388
トップギアしか使わないってのはどうよ?海外にもあったよな?そんなタイトルの車関係の動画w
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 00:51:41.32 ID:xliGnzJv0
>>390
そういや、その番組の韓国車を酷評する回で、わざとトップギアでシフトダウンしないで坂登って
エンストさせて、「これは酷い車だwwww坂すら登らないwww」みたいなことやってたなw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 12:22:46.87 ID:z3uLRTBT0
(・∀・)ニヤニヤ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/13(月) 21:49:00.75 ID:lX8y71Jk0
先々週だったかBSでベトナムをカブやべスパで走っている回は見たなw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/14(火) 21:35:13.45 ID:Gx9ir/le0
>>376
かっこいいねー
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/15(水) 19:17:41.62 ID:bfe7V2If0
>【作品名】 …国道399号線災害復旧迂回路
>【作品URL】 …http://www.youtube.com/watch?v=ZRJMC3xQZqE
>【ジャンル】 …垂れ流し
>【撮影場所】 …福島市茂庭〜飯坂地区
>【車種】 …トヨタVista
>【撮影機材】 …iPhone3gs
>【編集ソフト】 …なし
>【編集内容】 …iPhoneから手抜きアップ
>【BGM】 …環境音
>【ファイルサイズ 時間】 …5分
>【画像サイズ ビットレート】 …そのままアップなんで低ビット
>【コメント】 …本来福島市茂庭地区に続く唯一のまともな道なのだが地震による土砂崩れの為通行不可に…
そのままだと陸の孤島になってしまう為、片側交互通行の迂回路が設定されたんだけどご覧の有様だよ。
バスや上のスタンドのタンクローリーはどうしてるんだろ?

396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 22:52:48.69 ID:XM80PGjX0
>>387
ああいうのってカラクリがわかっちゃうと寒いよね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 03:32:55.96 ID:aYm+MV/50
>>387
まあ言われてみれば確かに、あれだけ激しくシフトしても綺麗に回転合ってたしね。

ふざけて真似して、山道であのペースでシフトしたら上手く回転合わなかったし。
ショック出まくり。俺がヘタなんだろうけど。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 12:27:16.62 ID:Z/Sw08HT0
あの動画が最初に出たときに同じようなこといったら
「こいつはうまいつもりでいるに違いない」と必死で叩いていた
結局は誰かを叩ければそれでいいんだよな
カラクリがわかって本当に寒い
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 11:22:01.94 ID:PFjtyoVq0
>>397
少なくとも回転数は合ってない

http://www.youtube.com/watch?v=Uf1fHPPgYc4
それにしても評価が酷いなこれ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 15:03:13.60 ID:NuyRLd8Y0
>>395
迂回路が設定されているだけありがたいと思わなきゃ。
本来なら福島県は原発の件で日本のみんなに迷惑かけているから謝らなくてはならない立場。
福島県人は反省しる!
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 22:38:12.82 ID:58LbxB900
>>400みたいな馬鹿は放射能浴びてとっとと死ぬといいよ
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 00:06:16.20 ID:nf7AYs/t0
ageてるバカに構うなって
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 01:34:42.37 ID:coGG6Kan0
福島県民は二度と福島県から出ないでください。
放射性物質を身に付着したまま県外に来られるのは迷惑です。
福島県民は他県に迷惑をかけているという自覚をもっと持つべきです。
事故原子炉に対する対応で人海戦術が必要となった場合は、
まず福島県民が率先して行うべきです。
反論は無用です。
福島県民には反論する権利はありません。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/24(金) 21:48:59.40 ID:89cV5x250
そろそろ職人さん、カモーーーン!!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 22:38:11.93 ID:8vMopbv/0
なんか地味に速いw 結構綺麗に写ってるね。
機種なに使ってるんだろう?

ttp://www.youtube.com/watch?v=t3TuURtEd_g
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/25(土) 23:06:26.57 ID:VfH7lfF20
段差の衝撃がすごいね
足を固めてるからだろうけど
それにしても首都高ってややこしいな
田舎もんの俺には絶対無理
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 04:25:48.01 ID:9rCNK3k+0
この人の名古屋高速動画好きなんだよな

2010-09-04 名古屋高速4号東海線 六番北出入口〜山王JCT間開通 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11994813
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 12:32:45.52 ID:gDAKR8yh0
スピード出しすぎると段差の衝撃がきつくなるように設定してある道路あるよね
法定速度だとほとんど感じないのに
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 13:25:43.29 ID:CrZSobYA0
>>406
軽自動車だからじゃね? なんか小さいぞこれ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:13:54.75 ID:oiD0Xi2T0
>>409
よく見ると車検のステッカーが大きいから軽自動車だね
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:35:14.44 ID:zSIfeW6k0
>>405
怖えぇ。
この道路でこの車間でこの速さかよ。
動画見てて10回ぐらい、きんたまがひゅううってなった。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 04:30:50.04 ID:M4oSYU7x0
カプチーノに見えなくもないな。
5:10の辺りちょっと危険だろこれ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 11:38:16.81 ID:RPEdrXFb0
俺カプチーノ乗りだけど、これはカプじゃないね

動画 http://img.wazamono.jp/car/src/1309142004718.jpg
カプチーノ http://img.carsensorlab.net/CSphoto/catalog/SZ/S023/SZ_S023_F001_M002_3_L.jpg

比較すれば分かるけど、エアコン吹き出し口の位置が違う
タコの数字配置も違うし、カプの照明は白だよ
視点も高い
あと、ウインカーの音はあんなに安っぽい音じゃないw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 12:36:08.67 ID:5wr8oprh0
もう何年も前だが、かなり弄ってあるバカっ速いワゴンRはいた。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 12:37:34.93 ID:5wr8oprh0
あとここは>>405のような拾ってきた動画貼るスレじゃないから。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 18:39:18.50 ID:23TbYv3R0
吹き出し口的にミラっぽい希ガス
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:06:33.21 ID:RPEdrXFb0
有志による鑑定だとミラの様です
>>416さん、正解
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:11:45.19 ID:sV3X41dX0
音的に4気筒っぽい気がする。

416の言う、ミラターボって4気筒無かったっけ。それで正解かも。
ヴィヴィオとかはインパネ違うし、セルボはよく知らん。

俺は銀座ら辺で橋脚の手前で車線変更したのと、汐留の3車線で
追突寸前のすり抜けで金玉縮んだw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/27(月) 23:12:23.48 ID:sV3X41dX0
答え出てたのね。失礼。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 01:35:53.05 ID:YDpcw/s50
全画面で再生したら、気持ち悪くなったぞ。
謝罪と賠(ry
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 08:20:32.30 ID:/IPtWOYA0
このチャンネルの動画は凄い。
ナレーションも何もなく、淡々とFullHDの車載動画で被災直後の
風景を撮ってるだけなんだが、福島から岩手の北までほぼすべて撮ってる。
http://www.youtube.com/user/rkzntkt
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/28(火) 10:22:03.37 ID:OhwNPspp0
マルチうざいのと、ここは自分で撮影した普通の車載動画貼るスレだから。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:25:21.55 ID:jjpiMzSW0
>>421
宣伝とかいいから。
あと、被災者感情を逆なでするといつか消されるよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/29(水) 23:41:22.76 ID:TXMhXkCNI
>>421
調子に乗ってんじゃねーよ
マルチ氏ね

>>423
消されるって誰に何を?
赤の他人に動画を消す権限なんてなかろう
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 00:06:45.11 ID:DmZVKcVu0
この愉快な流れ(笑)に便乗して…

http://www.youtube.com/watch?v=12PX5V8Qu_Y
http://www.youtube.com/watch?v=20naZcMwTNM
http://www.youtube.com/watch?v=5fdUzYOT870
http://www.youtube.com/watch?v=ieY4SrWssTg

前走車との車間距離測定とか、信号の変化とか見てるんだね。
ついつい、カーナビ画面見ちゃいそうでかえって危険そうだが…

スレチすまん。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 19:36:33.33 ID:6YVRu98h0
>>425
メチャ見難いなぁ
こんなの見て運転できないだろ
助手席用かな?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 20:28:44.74 ID:QBHFSxU40
AR技術だっけ?
やっていることは凄いけれど、実用性には疑問かな?
慣れかも知れんけど。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 23:03:37.86 ID:XDnFTPtY0
>>425
運転中のチラ見でこんだけ映像見せられると
俺には情報量が多すぎて脳が処理出来ないわ

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 14:05:43.68 ID:rocwKxv60
>>425
これそのまま商品化したら、こればっかり見て事故起こすドライバーが続出するね。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 14:44:33.96 ID:MD4ivUOh0
そういえば、まっすく走るだけの高速道路なのに、
ちょこまかとナビ画面を確認するドライバーっているよね。
アレ、わからんでもないけど、おかしいよねw
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 16:54:17.54 ID:5BUtzXzq0
>>430
SAやらPAが何キロ先にあるか確認するの便利だけど
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 19:03:04.98 ID:0iaZVSfF0
>>435
常時録画のドライブレコーダーとしても使えるのならば
意味あるけどな。録画ができるのかな?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 21:06:39.67 ID:xUHarN2e0
>>432
できるみたいだよ
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/02(土) 23:30:04.57 ID:Ex8XiG5n0
>>431
いや、あきらかにそういうタイミングで見てないだろw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 10:02:00.58 ID:bWJvfUnE0
>>430
それナビじゃなくて走行中にテレビ見てんじゃないの?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/03(日) 22:39:04.09 ID:sL6P4viW0
何キロ先より、約何分後にSA/PAに着けるのかって意味なら何となく理解できる。俺もそういう意味でチェックする時あるし
距離なら看板見れば済む話だし
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 02:52:37.29 ID:2nw0cTQ60
パーキング関係ないけど、時間に追われているときは到着予定時刻をチラチラ見ることはある。
流れが悪いときとか、どんどん到着予定時刻が遅れていってやばいなとか思ったり、
逆に流れが良くてスイスイいけて、予定時刻に余裕が出来て安心とか。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 05:36:05.04 ID:HktmiSRR0
イライラとチラチラが事故の原因。
時間に余裕を持って出発すればよい。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/05(火) 16:09:22.61 ID:jIJ8fHKc0
日本人って時間に厳しい割には行動を起こすのが遅いよな
みんな時間に縛られるのが好きなドMなのねw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 00:14:03.49 ID:2dcVUpfg0
デジイチを買おうかと思ってるんだけど、フルハイで24fpsって車載で不利かね?
写真というか、夜景メインで撮ろうと思ってるんだけど。
ちなみに候補はニコンD7000。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 00:44:28.65 ID:tzNI3KmR0
向かないかもね。うねるかもしれないしレンズによっては振動の影響があるかも
もしも初心者でニコンにこだわりがないならキヤノンにしとけば?
夜景メインならなおのことノイズ消し上手くてクッキリハッキリ傾向のキヤノンが
・・・あーこれじゃ工作員だな
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 02:00:44.83 ID:2dcVUpfg0
>>441
なるほど〜。
とても参考になりました。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 02:36:40.42 ID:tzNI3KmR0
しまったD7000はいいカメラだとおもうよ。ニコンの奇数番台は総じてイイ
でも一眼レフで車載動画はどうかな・・・

そういえば4/3使ってる方を時々見るけど小さいと条件違うのかな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 16:27:46.16 ID:KJ5wehoY0
自分は動画用にソニーのwx10買った
月末にJリーグ見に北海道行くから、レンタカーでオロロンラインとかの車載動画に挑戦する初予定
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 16:29:09.90 ID:KJ5wehoY0
訂正 初挑戦する予定

アクティブ手ブレ補正の威力はいかに
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 16:41:30.80 ID:C2KEwYfh0
>>445
固定がちゃんと出来ればそこそこの効果はあるけど、固定が甘いとガッカリするかも。
hx5vに吸盤スタンドで車載した時には、エンジンの震動でcmosコンニャクが結構出てくるので、
映像チェックしていて酔ったことはあるw
ダッシュボード直貼りなら良いんだけど、自分の車だとワイパーが下1/4くらい映ってしまうのが難点。
(ビデオカメラと比較してレンズ位置が低いため)
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 20:03:45.26 ID:KJ5wehoY0
初めての裏面cmosだけどやっぱりローリングシャッタの影響あるのか
それが嫌でデジカメも携帯のカメラもccdばかり選んでたんだ
電車の車窓とか撮ってたんで

車持ってないから事前テストも出来ない
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/06(水) 23:51:01.95 ID:Q84GrHVS0
ブレない映像を撮るには、カメラの手ブレ補正よりマウントの固定の方が重要というのは
まったく同意。ただ手ブレ補正ナシで撮影すると、ワイド端ならあまり影響ないが、テレ端
ではちょっと厳しい。舗装の継ぎ目通過時にはブレが大きくなる。
参考になるかどうかわからないが手ブレ補正ONとOFFの映像をうpしてみた。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9895.mp4.html 4Mbps 218.4MB 等速 7分43秒

使用カメラ: Sony CX700V
元データ: 1920x1080 60i 24Mbps シャッタースピード=1/60 フォーカス=オート
ホワイトバランス=屋外  ワイコン=不使用
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 01:30:01.94 ID:ETU2Z7Dm0
なるほど
新木場付近とか継ぎ目がいっぱいあるところはガタッとしますね


ちなみに、自分のWX10のアクティブ手ぶれ補正はワイド端でしか効かないみたいです
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 10:09:47.24 ID:xrzuVd3F0
WX10ってフォーカス固定できなかったりする?
出来なかったとしたら、フォーカス性能向上が仇になって前走車に付いたり
障害物がフォーカスエリアに入るたびにピントがあっちこっち動くのかな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 10:37:53.28 ID:MpV/FO9M0
脱輪している軽トラックがあって手伝ってあげるのかと思って見ていたら
知らんふりしてバックした。5分頃〜
http://ja.justin.tv/zonamoshi3/b/289576718
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/07(木) 12:16:59.36 ID:xrzuVd3F0
戻って牽引できる車手配しに行ったかと思いきや、普通にドライブ続行してワロタ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 06:39:18.12 ID:0TzOAVZh0
age
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 20:04:34.96 ID:lcb6FgKo0
3か月振りでございますが
本編も製作してないのに先にダイジェスト版をUPしてみました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15014361

それではまた
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/15(金) 01:25:31.93 ID:o+2DuGG40
おぉ、東京人なのにFC岐阜サポーターの俺歓喜!
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/16(土) 09:50:33.20 ID:4OtMw5Mv0
続きをUPいたしました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15028033
ダイジェスト版なのに続編があるとは・・
せっかくのテンプレがむだになるのでそのまま使用ということで。

いや、決して横着とかそういったゴニョゴニョ・・
でもまだ残りもあるので・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/20(水) 20:31:06.38 ID:7shbzivEP

【作品名】真冬の日本最北端シーサイドドライブ
【作品URL】http://www.youtube.com/watch?v=-Qb8A0igGKw
【ジャンル】ほぼ垂れ流し
【撮影場所】稚内市郊外〜宗谷岬の海沿い
【車種】トヨタビッツ(レンタカー)
【撮影機材】Canon PowerShot SX200ISの動画機能を使用
【編集ソフト】CorelVideoStudio Pro X4
【編集内容】最初と最後以外は編集なし
【BGM】ちょっと安っぽいエンジン音
【ファイルサイズ 時間 】 900MB 14分
【画像サイズ ビットレート】 1280×720 2000kbpsぐらい
【コメント】 レンタカーの為、三脚(HAKUBA MONO STAND 10を使用、車のダッシュボードに
 ガムテープで貼り付け。ただし悪路ながら振動に対してはかなり強い組み合わせでした。最後のクライマックスでカメラの微妙な傾きに気がつく。
 今度は夏に行きたい!
 
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1311160575028.jpg
(↑これを車のダッシュボードに黒のガムテープで取り付け、その上から黒のタオルを被せて反射防止)
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 16:12:16.81 ID:aMtecHq80
俺も来週行くよ
札幌〜留萌〜稚内〜網走の海沿いをレンタカーで走る予定
車載動画初挑戦
jリーグ見に行くついでだけど
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/21(木) 16:14:48.37 ID:aMtecHq80
自分も似た感じで固定しようと思ってるけど
レンタカーのダッシュボードに直接ガムテープは怖いので
ゴムみたいな滑り止めシートを100円ショップで買ってきた
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 04:04:31.23 ID:PnAkLZDz0
極めて冗長な動画ですね。
こういう動画こそ倍速、3倍速が似合うもんです。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 06:56:29.30 ID:Au4xzD/50
やっぱり北海道ドライブはええのう
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 09:29:41.87 ID:U8YoIYv/0
北海道のよさはバイクでツーリングが一番だよ
すれ違うバイカーと合図したり一緒に走ったり
車じゃ味わえない
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 09:36:14.54 ID:lAuXJiRd0
北海道のよさはチャリでツーリングが一番だよ
すれ違うチャリダーと合図したり一緒に走ったり
車じゃ味わえない
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 12:41:27.62 ID:kjyzm7BD0
>>462
バイクを持ち込むとなると飛行機使えないし
難しいところだね


そもそも自転車しか持ってないからレンタカー以外の選択肢が無いんだけど
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 12:43:20.01 ID:kjyzm7BD0
いま>>457見てる
YouTubeっていろいろ動画上げてると15分制限なくなるよね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/22(金) 20:30:20.91 ID:muB7ow0/0
撮りっぱだと10分以上は飛ばし飛ばしでみるけど、15分以上あると最初と最後しかみないな・・
編集・字幕とかあると長くてもわりと見続けられるのに、何もなしだと連続5分かな。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 02:10:51.57 ID:cNZ1aEyN0
ルームミラーの裏側に吸盤雲台くっつけて車載しようかなと思ったけど
ダッシュボード上にミニ三脚でもボンネットの映り込みが無いのかー。
吸盤で吊るよりかは手軽だけどエアバッグ動作時を考えると怖い。

吸盤で吊る場合どういう風に取り付ければいいんだろ?
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 02:22:01.06 ID:y69q5mDF0
スペースを考えると吸盤をフロントガラスの上のほうにつけて
カメラを逆さに吊るしかないと思う
もちろん上下左右あべこべの動画になってしまうが編集で上下左右反転すればいい
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 11:15:17.56 ID:yAfyqfOb0
今やレンタカーも100円の時代
車を買う意味もあまり無くなって来たな
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 16:49:24.76 ID:cNZ1aEyN0
フロントガラスにつけた吸盤でどうやってレベル取ればいいんだろ…
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 23:26:53.60 ID:UbPrrrq40
車載動画やりたくてファットゲッコ買ったけど、イマイチだったな。
製品の作りは素晴らしいんだけど、俺の車にはミスマッチだった。
結局、ナビモニター移動してそのトレイ内にボンドで基台をべた付け
してやった。ちょうどセンターだしバッチリだ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:05:10.76 ID:usEQ68Du0
>>470
目視! 目視しかねえ!!
いや、結構なんとかなるって!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:17:48.52 ID:XeN0wSVfP
車載動画始めてから外付けHDDの容量が不足してきた。
ここ二ヶ月ぐらいで1TB分ぐらい撮ったかな。

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 00:20:36.01 ID:bN/utbHZ0
斜めのフロントガラスにうまくレベル合わせられる吸盤売っているのかな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 02:21:14.92 ID:1VmF+nP50
カメラ屋行って実物見てこいよ
雲台がどんなもんかその目で見た方が早い
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 19:17:20.64 ID:BTXuloXO0
【作品名】 … 【車載動画】国道140号 皆野寄居バイパス
【作品URL】 … http://www.nicovideo.jp/watch/sm15104225/
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … 埼玉県大里郡寄居町〜秩父郡皆野町
【車種】 … ステップワゴン
【撮影機材】 … Everio GZ-HD620
【編集ソフト】 … CyberLink PowerDirector
【編集内容】 … BGM・字幕付加等
【BGM】 … I can't stop my love for you / 愛内里菜
【ファイルサイズ 時間】 … 50MB強 4分29秒
【画像サイズ ビットレート】 … 640×360 映像1500kbps
【コメント】 … 夕暮れ時だとカメラの手ブレ補正が全く効かない。
 PowerDirectorの手ブレ補正を使ったがなんかイマイチ。
 マウントはリヒターHR-1577をダッシュボードに貼り付けて使用。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/30(土) 21:37:37.69 ID:nIv7ZOpq0
>>473
外付けHDDをコテンと倒しただけなのに、ディスクがぶっ壊れましたよ。
400GB分くらいの動画がなくなりましたよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 19:41:14.81 ID:EuPNyWHU0
それは自業自得
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 01:35:31.66 ID:UMtQYlXO0
なんかこのスレ見てネ申の運転思い出した
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 22:22:22.89 ID:gffZWc8a0
ネ申みたいな人は降臨しないの?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:03:37.20 ID:ZzUDPoe40
カメラ買ってない
そもそも編集する暇がない
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:21:20.75 ID:UwN6MFvw0
「撮りっぱなし」が許されていた時代はよかったなあ。。。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:22:01.47 ID:gffZWc8a0
ネ申って降臨したの一度だけなの?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:27:09.07 ID:ZzUDPoe40
コンデジがあるけど
カメラ据える手段がない
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 23:56:18.34 ID:ALfeXL0Y0
倍速編集でアニソン掛かってるより、撮りっぱなしの方が好きなのは俺だけかな・・・
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 00:07:28.48 ID:v8R835O10
今だって無編集の車載とか結構あるじゃん
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 19:44:15.29 ID:NOuvGU4lP
車載用のビデオカメラ買おうと思ってるんだけど、定番ってある?
検討中なのはソニーのCX180とかいうやつッス。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 19:50:02.30 ID:UjMSSTbp0
>>487
ソニーのCX370使ってるけど、夜も撮影するならオススメしない。
暗くなるとピント迷って行ったり来たりで、またそういう時に限っていいところだったりするんでイラつく。
昼間や明るい街中ならそんな事もおきないからオススメだけど。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 20:24:12.41 ID:rhw5Tdmp0
>>488
オレは車載撮影の際は、昼も夜もフォーカスを手動の無限遠にしている。
昼間のトンネル内でもピントが迷うことはない。
ついでながら、トンネルを出たときの青かぶりを避けるため、昼間はホワイト
バランスを屋外モードにしている。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 20:43:21.50 ID:UjMSSTbp0
>>489
俺の場合こういう動画撮る事も多いからピント固定は普段からしない事にしてる。
>>http://www.youtube.com/watch?v=sgHL3IdzdzM
固定すると全部ピンボケとか最悪の事態になるし。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 20:50:55.99 ID:WYZuLG9v0
>>490
そりゃただの不注意だな・・・
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 20:54:09.47 ID:UjMSSTbp0
>>491
いや、走りながら三脚から外していちいち設定し直すとかやってられないし。
走りながら見かけた動物とか撮る時もいちいち設定し直すと消えちゃうし。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 21:08:12.92 ID:NsM+I+Js0
昨日までJリーグ観戦ついでにレンタカーで北海道ドライブしてきた
初めて動画撮ってみたけど、レンタカーなんでしっかり固定できずにガタガタ音がしてる
せっかく今回のためにDSC-WX10買ったのにとてもうp出来る代物じゃない感じ

石狩から小清水町まで海沿いを走ってきた
ちなみに、コンサドーレ札幌に勝ち点3取られた
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 22:10:28.36 ID:PaNKbf86P
車載動画にはまってSONYの広角で撮れるのを買ってしまった。CX560
車載動画に26mm広角ズームまでは必要無いと思うが旅行先の風景撮ったりとかでも活躍しそうだ。
ただカメラ自体が重くなったせいか固定方法にもう少し改良の必要が出て来た。
軽いカメラより振動しやすくなったので(手ブレ補正で補えるレベルだけど)。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 23:15:58.28 ID:3Lh3YAC9O
SONYのCX170使ってるけど、撮影時は常に風景モード使ってるな。
テストの時にオートモード使うとピントがズレたりしたからね。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 01:26:15.41 ID:u9cdncIF0
>>483

たしか動画は、2本くらい上げてたかな。
で、しばらくの間は、スレ住人となごやかに
会話をやりとりしてた。

その中で印象に残ってるのが、シフトや前髪の事をいろいろ言われた後、
「ボスをクリクリしてる所は、誰も突っ込まないんですね」
「アレは、母親の乳首をイメージしていじってるんですけどw」
みたいな感じの事を言ってたこと。

誰かが他スレにリンクを貼るまでは、平和だった…
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 10:35:22.90 ID:xpqZiLK60
>>492
素直に2台買えよ・・・。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 12:16:13.53 ID:pVQa7doSI
えっ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 05:24:16.29 ID:qWMheolf0
そんな発想か
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 21:42:30.35 ID:EI1BFAdz0
現在エンコ待ち中でございますれば、今しばらくお待ちください。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 22:13:23.99 ID:5kdzrZxR0
どんな編集ソフト使ってる?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 07:02:28.95 ID:3RmRW/q90
対辺永らくお待たせいたしました。封切でございます。
【作品名】 …県道ア・ラ・カルトその1
【作品URL】  … http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1918.wmv.html
         passは「sono1」
   コメンター用 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15356682
【撮影場所】 …岐阜県
【車種】 … 40年落ち
【撮影機材】 …ふたっつで充分ですよ、お客さん
【編集ソフト】 …VS11
【編集内容】 … そりゃあもう
【BGM】 …    わかる人はおるまい
【ファイルサイズ 時間】 … 480mb 11分半
【画像サイズ ビットレート】 … DVD程度
【コメント】 …続編は2,3日うちになんとか
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 21:17:50.95 ID:Z43WqMeE0
>>502
プロフィールの投稿動画の項を
公開に設定してください
対辺でもお願いします
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 21:54:03.40 ID:3RmRW/q90
やってみますたがこれでイイのかどうかわかりませぬ。
(酔っぱらっているので)
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 23:51:33.28 ID:oZ/GyNxa0
>>502
質問です。
自分はVSx3で字幕の終了時にコマ落ちやコマのダブリの発生に悩まされてます。
円数さんの>>502でも同様の現象が見られますが、ソフトはVS11だけで編集された
のですか?自分の場合、VS11ではこの現象は発生しなかったで。

それとVSで1.1〜1.5倍速くらいにすると、カクカク映像になりますが、>>502や前作の
ダイジェストで1.1〜1.5倍速くらいを使っておられるでしょうか?

後学のために教えてくださればありがたいです。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 02:08:37.49 ID:1dEs6C1K0
カクカクになるということはfpsの設定がおかしいんじゃね?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 02:56:44.86 ID:PJcyV7Lt0
字幕終わりの現象はmpeg2ベースの映像で編集加工すると出る現象なんじゃね?
AVIとかでやれば出ないやつ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 08:52:16.72 ID:cfx1175O0
505の方
今作と前作のかくかくしかじかはDVキャプチャのドロップなので編集ソフトの
影響ではございません。キャプ用PCの処理能力に起因しております。

タイトルの切れ目の落ちはおそらく507の方の言われるとおり、mpgでの
編集上のものと思われます。タイトルの切れ目と画像の切れ目が重なる場合は
とくにダぶりが発生しますが、毎回ではありません。
ほかにもエフェクトの影響で落ちやダぶりが出る場合もあるのでプロジェクトの
設定自体を変更するなどして回避できれば回避しますが、今回はそのままでUPして
おります。それでも目に余るバヤイはパワデレでそこだけ編集いたします。

あと、いきなりオブジェクトをwmvで出すと字ズレや音ズレがでますので
面倒でもいったんmpgで出してからそれをVS11かmpg2jpgで
wmvに再度変換しております。

ムビメカではこれはありませんが、複雑な編集を行うとアッチの方へいったまま
帰ってこないのでムビメカはほとんど使用しておりません。

ニコ用のmp4はmpgをニコエンコで変換したものをUPしております。
よって、一作品につき3種類のファイルが存在することになります。ご参考まで。
509505:2011/08/21(日) 15:06:45.80 ID:3PjtsS1u0
>>506 >>507
アドバイスありがとうございました。

>>506
カクカク映像について
生映像60iのm2tsから直接29.97fpsのwmvにエンコしてます。このfpsは特に変則的な
設定とは思われないし、59.94fpsも試しましたが同じカクカク症状でした。
この症状を回避するには、AVCHDかmpeg2の中間ファイルを作り、中間ファイルをwmvに
変換すると症状は軽減します。
ニコやつべで他の人の動画を見ても、等速か2倍速以上がほとんどで、1.1〜1.4倍速の
動画はうpが少ないですが、たまにカクカク動画を目にします。

>>507
字幕前後のコマ落ちについて
以前10分程度のm2tsをVSでMicrosoft AVIに変換したら約500GBのファイルサイズに
なってしまい、実用的でないためAVCHDやmpeg2への変換はaviを作らず、m2tsから
直接行なってます。
ただ、字幕開始・終了時のコマ落ち・ダブリ現象は非力なcore2duo E6420(2.3Ghz)での
エンコ時に悩まされたものがcore i7 2600Kに変えてからは発生しなくなったので、この
問題は、確証はないが、自分のCPU性能不足に起因した可能性があります。

>>508
早速の詳しい解示ありがとうございました。
円数さんの考察ビデオ1〜9には載ってない問題だったので、前回のダイジェスト版と今回の
アラカルトでのいくつかの疑問が解けました。
それにしても、VS以外にも編集ソフトを駆使したり、3種類もファイルを作成したり、工夫の
ほど、よくわかりました。続編も楽しみにしております。

参考になるかどうかわかりませんが、1.5倍速になると目立たなくなるけど、1.1〜1.4倍速では
電柱や対向車の流れがひどいカクカク映像のサンプルをうpしてみました。
編集ソフトはVideo Studio x3で、m2tsから直接wmvにエンコードしたものです。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9900.wmv.html  3分12秒 69MB 3Mbps
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 16:53:32.95 ID:cfx1175O0
確証はございませんが、変速したバヤイ、インターレースが中途半端に合うところと
合わないところができるのではないかと思います。
再生ソフトで見てる時に倍速再生すると半端な倍数で再生するとかくかくしかじか
になりますが、2倍2倍にするとスムースクリミナルに再生出来ますから。

無論最新のcpuで変換したらそれらの問題は解決できることがあるやもしれません。
当家にもi5のが最近入荷しましたので(娘に取られましたが)機会があれば
試してみるのもよいかと思っております。

それを受けてその3はタイトル後のかくかくしかじか対策済みをUPしてみませう。

次回久々の考察シリーズはPCの性能依存についてにしてみようかな、と
511505:2011/08/21(日) 21:10:48.50 ID:3PjtsS1u0
>>510
Video Studio x3がかなり多くの点で自分の意図する編集が出来なかったので、乗り換え
のためPremiere Element 7の体験版を試したところ、カクカク症状に関してはVSx3と同じ
結果でした。次にEDIUS2.5を試したところ、その症状はほとんど見られなかったので、
購入して今、便利に使っています。
このことから、字幕のコマ落ち・ダブリの方はCPU性能に依存する可能性があるとしても、
カクカク問題の方はCPUよりもアプリケーションソフト自体に問題があるのではないかと疑う
次第です。
VSx3でエンコードした>>509と同じようなシーンをEDIUS2.5でエンコしてみました。
>>509とは同じCPUでエンコしても1.1〜2.1倍速のどの再生速度でもVSx3のようなカクカク
はEDIUSでは現れませんでした。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9901.wmv.html  3分22秒 75MB 3.1Mbps

円数さんのその3と考察シリーズ続編に期待しています。
512505:2011/08/21(日) 22:28:23.04 ID:3PjtsS1u0
スミマセン >>511の動画に記載ミスがあったので削除しました。
↓に再掲しましたのでよろしく願います。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9902.wmv.html  3分22秒 75MB 3.1Mbps
513503:2011/08/21(日) 22:45:53.53 ID:mdexVOCG0
>>502
さっそくの対応ありがとございました



514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 02:00:54.58 ID:b3ZUOOGG0
【作品名】……R342 須川温泉へ
【作品URL】… http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9903.wmv.html
【撮影場所】…岩手県 一関市 矢櫃温泉のあたりからを適当に編集
【車種】………エクストレイル 20X 2本脚
【撮影機材】…Canon SX100IS(コンデジ)の動画モード
【編集ソフト】…M$ ムービーメーカー(編集中に3回固まった)
【編集内容】…適当に切り張り&加速
【BGM】………洋物
【時間とか】…… 8m42s 640x480 WMV9+WMA
【コメント】………天気イマイチだった
           コンデジだとこんなもんでしょう
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 03:39:31.93 ID:G+sfi2IZ0
>>511
Premiere Elements 7はデフォルトでOFFになってる「フレームブレンド」を使えば
カクカクしないと思います。
テスト動画:
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9904.wmv.html
516505:2011/08/22(月) 14:46:09.39 ID:lj6r2wEr0
>>515
とてもわかりやすい動画ありがとうございました。
PE7の体験版を試したとき、全体の使いやすさ、出力の自由度の高さなど気に入った
点が多かったけど、自分が最も多用する再生速度付近でのあのカクカクだけは容認
できなかったので見送ったソフトだけに、そんな設定があったとは...
しかしデフォ設定で不良動作するソフトって。
それにしても青黒スイスポさんのそっくりサンもいるもんだなぁと。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 20:11:41.78 ID:QZduVQDs0
続変がupできました。
【作品名】 …県道ア・ラ・カルトその1
【作品URL】  … http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1919.wmv.html
         passは「sono2」
   コメンター用 http://www.nicovideo.jp/watch/sm15386220
【ファイルサイズ 時間】 … 490mb 12分弱
【画像サイズ ビットレート】 … DVD程度
【コメント】 …かくかくはそのまま
       その3にて改善の予定。なお、その4かその5まで作る予定ですが
どちらかというとなりゆきで終了することも
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 20:37:26.31 ID:Rm2euQGeP
素敵なグローブですね
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 21:01:25.09 ID:lj6r2wEr0
>>517
「なりゆきで終了」ってことにならないことを希望
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/24(水) 23:59:46.88 ID:9KMm8fFZ0
車載でこんなのあった
http://youtu.be/ANg_3HHIEZA
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 21:58:35.35 ID:FE82TJ/80
>>520
おい!凄いじゃないか。

ついでに
http://www.youtube.com/watch?v=e4MtxmyGOXo&feature=player_profilepage
スティデイカム?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/29(月) 20:10:13.31 ID:35yT/umZ0
中途半端な時間ではございますが続きが出来上がりましたので
ご覧になる方はご覧ください。
【作品名】 …県道ア・ラ・カルトその3
【作品URL】  …http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1920.wmv.html
         passは「sono3」
   コメンター用  http://www.nicovideo.jp/watch/sm15454626
【ファイルサイズ 時間】 360mb 9分弱
【画像サイズ ビットレート】 … DVD程度
【コメント】 …かくかく対策済み(業物のほうだけ)
        その2の続きからになっておりますが見てなくても特に
         差支えはございません。
          その4も調子に乗って編集中なので乞うご奇態
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 19:54:47.85 ID:WjQQd5K20
>>522
なるほど カクカクも字幕終了時のコマ落ちも解消している。
自分の経験ではVideo Studioでも等倍速ならカクカク症状は出ることはなかった。
その4に気体。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 20:45:29.06 ID:OBLAN5Uu0
何だかこのスレって20〜30人くらいで運用、維持されてるような・・・
まあ夏休みでも冬休みでも厨どもに荒らされることが無い良スレだからいいんだけど。

過疎ってるぐらいでちょうどいいのかも。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 20:47:52.40 ID:FtGi8oNx0
ニコ動の車載コミュにうpられてる動画、レベル高いの多くてびっくりした
100M規制あるからニコニコで見ると画質はあれだけど見せ方がすばらしい
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 21:21:09.29 ID:/tuJ5nZR0
>>525
ニコニコが500MBまでうpできればもっと画質が上がるんだが…
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 05:26:17.81 ID:zyTmkGPP0
なんで100MBまでなんだろうなぁ
プレミアムのメリットなんて選択制にして欲しいわ
おれタイムシフトなんて見れなくていいから一回のアップロードの上限を1GBにして欲しい
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 10:00:59.32 ID:+szMxMVNi
ヤビツ峠から宮ヶ瀬湖

http://www.youtube.com/watch?v=gcOoxGSxcro

初投稿です。よろしくお願いします。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 10:22:36.98 ID:ttaGDGAT0
>>528
とりあえずカメラをきちんと固定することから始めるといいと思います。
あとは映り込みの防止。
マッピングは思い切って切りつめた方が判りやすいでしょう。
非車載部分は何を見せたいか主題を絞りましょう。
テロップを入れないのなら道中や施設の案内看板等のスチルを挿入すると効果的です。
BGMも場面に応じて切り替えると単調でなくなります。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 11:03:48.99 ID:pOg3fY/C0
曲選びって地味に面倒だよね
ライセンスのことも考えにゃならんし
自分の場合は曲は一つの動画で一つしか使わないなあ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 11:09:19.62 ID:+szMxMVNi
>>529

アドバイスありがとうございます。
カメラは後部座席に三脚を立ててます。
映り込み防止は私も必要を感じ、生地を注文中です。
マップはGPSデータを使って、実際の走行記録を再現してます。
BGMは著作権フリーのものを使っているのですが、まだ2曲しか買ってないのでおっしゃる通り単調です。
今後増やして行くつもりです。

どうもありがとうございました。

532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 16:02:28.91 ID:+jGRetq00
ファルコムの楽曲はタダで使えるよ
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 16:04:41.84 ID:n/wPX7Kd0
>>528
いい動画に纏めたいという作者の意気込みが感じられて、いいと思った。
>>529さんのレスにあるような車載動画で配慮すべき基本を身につけると同時に、
上手な人の作品を研究して、その作品のどこが上手なのか、なにがコツなのかが
判ると上達は早いと思う。
動画を始めた頃は、印象に残った上手な人の作品のマネでもいいから、とにかく
何作も何作も重ねていけば、次第にいい動画作りが身についていくでしょ。

その次のステップとして「自分の動画づくり」を心がけていったらいいと思う。
動画サイトにはいろいろなタイプの動画がうpされているが、オレの意見は多様性
があったほうがいいと思ってる。もし、どの作者の動画も画一的な作りだったら
視聴者にとっては、どれを見てもワンパターンで飽きてしまう。
例えば、走りを売りにしたもの、ギヤさばき、ネタもの、ドライブ日記もの、美景絶景
もの、編集のやり方(数倍速、等速、排気音、BGMあり・なし、字幕、垂れ流し、
カット編集)等々。
視聴者の好みがさまざまなように、動画もいろいろな種類があっていいんじゃないか。
そんな多種多様の中で、自分の好きなタイプを選び、工夫を加えて自分の個性として
仕上げていく、それが「自分の動画づくり」だと思う。そしてその個性を気に入って
見てくれる人が増えるかもしれないし、増えないかもしれない。
まあ、これらはダメ動画ばかり作ってきたオレのザレゴトなので、もっとベテラン職人
さんの話が聞けるといいね。
がんばってまたうpしてね。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 17:01:46.11 ID:+szMxMVNi
>>533

感想・ご意見ありがとうございます。

私の指向は、車載メインではなく、旅行記の様な感じでまとめたいと考えてます。
今回は試作品なので、近場で試してみただけですが、観光地に出かけた時は各地の風景や料理などを挟みたいと考えてます。

またアップしますので、よろしくお願いします。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 17:06:12.99 ID:+szMxMVNi
>>532

情報ありがとうございます。
気に入ったものがあれば使って見ようかと思ってます。

http://www.falcom.co.jp/music_use/
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 08:23:41.95 ID:B2JNOL/S0
記録動画に近いのでネタ的な面白さはありませんが
http://www.youtube.com/watch?v=rYe_zqQl77U&feature=channel_video_title
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 10:11:00.99 ID:aUwLQ9ys0
>536
カメラは何でしょうか?
画角的にドラレコかと思ったけど画質よいね
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 11:22:40.15 ID:B2JNOL/S0
パナのGH1でレンズはM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mmです。

539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 16:51:53.03 ID:jpJmry/D0
夜の首都高動画以降ルミックスが増えたのかな?広角良いねぇ
540528:2011/09/04(日) 23:41:09.17 ID:bfeB6fbo0
皆さんのアドバイスを元に再編集してみました。

http://youtu.be/m32DdkR9pqw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 14:50:02.89 ID:2T6Facmf0
>>536
うちの地元の路面電車の車両を取った街か...
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 05:27:51.20 ID:uLQ/e9ti0
>>540
ハイヤーで車載動画ってか?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 09:42:43.21 ID:efOyT6tC0
>>540
もうちょい広角にならないの? そのカメラ。
それでいっぱいならワイコン買った方がいいかも。
あと、前半。 ワンカットが短すぎてよくわからん。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 11:06:51.53 ID:ePEZlhrW0
>>543

アドバイスありがとうございます。

一応ワイコン付けてるんですが、後部座席からだと意味ないですね。
カメラの固定方法から考え直します。

カットが短いのは、山道ばかり続いて、自分で見てもつまらなかったからです。
これは編集よりルート選定の問題ですね。

次回は海沿いを走って見ようかと思ってます。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 11:49:04.42 ID:zrAp+0r2P
>>544

車載動画の場合、自分でも見ててつまらないなら走っていない他人が見てもつまらないかも。
俺はよく行く場所だからそこそこ楽しめたけどね。

早送りを効果的に使うと良いかも。
カメラはダッシュボード辺りに固定するとかなり広角でも綺麗に撮れますょ。
今後に期待しています。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 18:13:10.63 ID:fIV7fxDp0
それでは引き続きご覧ください。
【作品名】 …県道ア・ラ・カルトその4
【作品URL】  …http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1924.wmv.html
         passは「sono4」
   コメンター用  http://www.nicovideo.jp/watch/sm15536438
【ファイルサイズ 時間】 342mb 8分ちょっと
【画像サイズ ビットレート】 … DVD程度
【コメント】 …いろいろとありまして遅くなりました。
        その5はおそらく最終回になろうかとおもわれます。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:57:03.68 ID:jMe5EriE0
月末に人生初の海外旅行に行くんだけど
レンタカーで車載動画取ろうか迷ってる
ラスベガス〜グランドキャニオン一人旅
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 22:21:30.58 ID:ceez5N1/0
アルゼンチンの家電ストアーCM
http://www.youtube.com/watch?v=26JfNBRhc98&feature=player_embedded
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 22:21:53.36 ID:ceez5N1/0
誤爆スマソ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 23:27:22.85 ID:z3+XTqs80
俺はこの間初めてアメリカ行って、レンタカーで車載動画撮って来た。
自分の車はワンタッチでカメラを固定出来るようにしてあるんだが、レンタカーはグッズを持って行っても、
ダッシュボードが思いもよらぬ形状とかだったりするので、念入りに準備をしていった方がいい。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 05:49:39.12 ID:tpwQfmyq0
【作品名】 …北海道
【作品URL】 …http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9908.wmv.html
【ファイルサイズ 時間】 …86.2MB 6:25 
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/11(日) 09:02:42.28 ID:X2DoRp040
おぉ〜久しぶりです
犬成分大目感謝祭
犬連れ&マイカーで北海道上陸羨まし過ぎます
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:19:48.58 ID:Ws7ToIWU0
>>551
わんこキター。\(^o^)/
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:34:02.56 ID:PYulhc1p0
道民の俺でもそこまで行ったことねぇ・・
555528:2011/09/11(日) 17:27:24.93 ID:9GG7OY8s0
>>551

北海道、いいですねー。
スレチですみませんが、20年前に撮影した動画です。

http://ameblo.jp/atugistreet/entry-10909460505.html

車載の方は、機材から根本的に考え直す事にして、広角に強いHDR-CX560Vを注文しました。
また、固定器具として「カメラクリップ HCS-23」を入手しました。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 19:09:13.75 ID:hhZCEJt10
>551 天気が少々残念だったね
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:04:24.04 ID:Enj3rswu0
>>551
ナビ画面?にビデオからの映像出力してるんですか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:25:13.14 ID:PQWWuA9b0
>>551
虹が素敵
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 22:54:35.12 ID:a/j3GPrj0
犬は酔わんのか?
560551:2011/09/12(月) 02:36:03.95 ID:alE8CfhI0
>>557
うちのザクティC6は時たま勝手に電源が落ちるので
確認用にナビのビデオ入力につなげています。

>>559
最初乗せた時はゲロゲロでしたが、1〜2回で慣れて
今はケージに入れて、きつい峠道を飛ばしたりしなければ大丈夫です。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/12(月) 09:44:24.21 ID:75azNVPW0
ドライブマン720を購入したので夜間のサンフランシスコ-オークランド ベイブリッジを撮影してみました。
橋はパトカーだらけでした

http://www.nicovideo.jp/watch/sm15581027
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 07:33:17.58 ID:t/SL5R1H0
【愛知】道路際に座って話をしていた大学生の男女、ひき逃げされ重傷
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316057190/
動画なし
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 21:50:27.91 ID:ytKNCFMy0
↑ここは動画をうぷして語り合うスレなので
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 18:09:05.86 ID:Z9Rdrohm0
ネタがなさそうなので投入します。
http://www.youtube.com/watch?v=BCv2lP2IBHY
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 21:37:00.86 ID:aDvO7x250
全国延べ約20名のファンのかた、お待たせいたしました。
ついに完結編登場。
【作品名】 …県道ア・ラ・カルトその5+おまけ劇場
【作品URL】  …http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1926.wmv.html
         passは「sono5」
   コメンター用  http://www.nicovideo.jp/watch/sm15632641
【ファイルサイズ 時間】 459mb 11分半ちょっと
【画像サイズ ビットレート】 … DVD程度
【コメント】n倍速仕様を試してみました。

― お知らせ ―
永らくご愛顧いただきました「普通でない車による普通でない車載動画」は
今回をもちましてひとまず終了させていただきます。

 次回は「普通の車のわりと普通な車載動画」あるいは
 「新・考察シリーズ」でお会いできると思いますが果たしていかが相成りますやら。
多数のご意見ご感想ありがとうございました。

それではどちらさまもごきげんよう。アデュー アディオス
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 14:56:25.24 ID:UFSmm2Q30
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/18(日) 15:55:18.48 ID:ZAYb4w610

オープンだと風・音が感じられて見てるこっちも楽しいよ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 17:13:24.09 ID:MKGSed6U0
二作目です。

大山から宮ヶ瀬湖

http://www.youtube.com/watch?v=ZNHuYI2mGTY
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 21:01:10.37 ID:nhupRK/Z0
>>568
後半船載動画やないか
この辺走行中は映像と連動してるわけじゃないんなら常時出してなくてもいいんじゃないか
右上が見えない
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 22:44:11.77 ID:MKGSed6U0
>>569

アドバイスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/21(水) 11:58:16.46 ID:s9wVNGSW0
再編集版
指摘された点を含め、微調整しました。

http://www.youtube.com/watch?v=xzEgLfVVpd8
572457:2011/09/21(水) 23:58:04.30 ID:nO/mwIVcP

以前、457 で宗谷岬付近の車載動画をUPしたものですが、その時は1倍速だったので
今回は3〜4倍速で撮ってみました。
撮影場所は私も大好きで何度も走っている風光明媚な三陸海岸ですが津波の被災地域でもあるので、気分を悪くされる方がいたらすみません。

【作品名】三陸海岸沿いを走る (1 ) 岩手県久慈市街〜久慈市小袖漁港まで
【作品URL】http://www.youtube.com/watch?v=s1tTweehVyQ&feature=channel_video_title
【ジャンル】海沿い走行
【撮影場所】岩手県久慈市〜小袖海岸〜久慈市小袖海女センター
【車種】トヨタファンカーゴ
【撮影機材】SONY CX560V
【編集ソフト】CorelVideoStudio Pro X4
【編集内容】3〜4倍速で途中、かなり寄り道をしてます
【BGM】動画編集ソフトでエンジン音をそのまま3倍速にしてあるので、スポーツバイクのようなエンジン音になってます
【ファイルサイズ 時間 】 1. 0GB 10分
【画像サイズ ビットレート】 1440×1080 10,000kbpsぐらい
【コメント】3日間かけて岩手県久慈市から宮城県女川町まで三陸海岸沿いを走りましたがまだ宮古市以南
が未編集です。皆さんのアドバイス次第では至らなかった所を再編集し直して再UPしようと思います。






573oolong:2011/09/23(金) 10:12:13.70 ID:HrBRQwjO0
【作品名】 … 新しいビデオカメラを買ったので比較してみた
【作品URL】 … (業物)http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1927.mp4.html (HD版)
              http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1928.mp4.html (SD版)
              (DLKey:hfg10)
          (ニコニコ動画)http://www.nicovideo.jp/watch/sm15679229
          (Youtube)http://www.youtube.com/watch?v=OLzXUMMUE9g&hd=1 (HD)
【ジャンル】 … 比較
【撮影場所】 … 愛知県
【撮影機材】 … Canon HF G10、HV20
【編集ソフト】 … TMPGEnc 5.0、Premiere、AVIUTL
【編集内容】 … 2画面
【BGM】 … サントラ
【ファイルサイズ 時間】 … 499MB(HD)、50.5MB(SD) / 7:35
【画像サイズ ビットレート】 …1920x1080 / 9Mbps程度(HD)
                     640x360 / 1Mbps程度(SD)
【コメント】 … 新たにHF G10を購入したので、従来のHV20との比較をしてみました。
        撮影モード等は合わせられる部分は合わせましたが、
        同時撮影というわけではないので、条件が同じとはいえません。
        また、HV20には0.7倍のワイコン、HF G10にはUVカットフィルタを
        後付けしています。
        あまり差の出にくい映像ですが、明らかにわかる違いとしては、
        空や雲の階調や、手ブレ補正の差といったところでしょうか。
        まあ4年の進歩の差は出ていると思います。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/23(金) 16:23:31.06 ID:qIQE/kw40
業物さんにアカウント持ってるんだけど、アクセス出来ないんだよね。。。
今は全員 WebDAV じゃなくて FTP になったんだっけか?

WebDAV でも FTP でも繋がらない。。。orz
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 18:21:56.92 ID:Jsx+c++N0
動画共有サイト『ニコニコ動画』の生放送コンテンツ『ニコニコ生放送』にてまたとんでもない放送事故が配信され
た。その放送とは、車載放送中で生放送中を行っていた配信者。前方を延々と映しながら配信していく放送を車
載放送と呼ぶのだが、希に面白い映像が撮れることもあるのが醍醐味である。
 
そんなこの生放送中に配信者が、パソコンの音量を上げようとパソコンを操作し気を取られていたところ、前方の
車に気づかずに激突してしまったのだ。もちろん生放送なので、その瞬間もばっちり配信されている。かなりの勢
いで前方の車に激突しているが、その後はどうなったのか不明。前方の車は停車しており、下手すれば運転者が
怪我等をしている可能性もある。こちらは前方不注意の証拠が残ってしまっているので、完全に不利なのも確か
だ。

車載放送もそうだが、外配信の際は十分に注意しよう。

http://news.ameba.jp/20111001-78/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15758946
http://stat.news.ameba.jp/news_images/20111001/11/82/66/j/o03000166143784.jpg
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/01(土) 19:02:00.33 ID:vuku3HAw0
激しくスレ違い
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/02(日) 11:11:04.02 ID:IfNa7WU10
【作品名】 20110924 車載動画 ラスベガス→グランドキャニオン (8倍速)
【作品URL】 http://youtu.be/EMG0MGae2X4
【撮影場所】 アメリカ
【車種】 赤い乗用車(レンタカー)
【撮影機材】 DSC-WX10
【編集ソフト】 LoiloScope2
【ファイルサイズ 時間】 8:58

【作品名】 20110924 車載動画 グランドキャニオン→ラスベガス (4倍速)
【作品URL】 http://youtu.be/uNN1fm6sVMo
【撮影場所】 アメリカ
【車種】 赤い乗用車(レンタカー)
【撮影機材】 DSC-WX10
【編集ソフト】 LoiloScope2
【ファイルサイズ 時間】 10:53


先月末に、人生初の海外旅行へ行って来ました。
思い切ってレンタカーでドライブしてきました。
たまたま借りた車のダッシュボードが一部ツルツルで、吸盤式の三脚?をしっかり固定できました。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 21:09:32.30 ID:H4zoozIk0
>>577
乙 抜かれまくりだなw いやーしかし景気がやっぱすごいな
なんというか空が広い 山肌の感じとか延々と何もない大地とか
これはいいものを見させてもらった
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 23:13:27.05 ID:H12Vgauf0
>>578
海外初めてで怖かったんでおとなしく走りました
途中で警察に捕まってる車を何回も見たし
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/04(火) 23:20:31.01 ID:fkJ2UGXUP
>>577

これはいい!
昔、ラスベガスでレンタカーが故障したのを思い出した。
当時より道の舗装が良くなってる気がする。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 22:11:12.17 ID:TJVq/e650
海外つながりで…

【作品名】 【車載動画】ハワイ一周ドライブ vol.1
【作品URL】 http://www.youtube.com/watch?v=gRI64HoK3UQ
【撮影場所】 ハワイ本島
【車種】 Jeep Grand Cherokee(Kona国際空港のHertzでレンタル)
【撮影機材】 SONY DSC-HX5V+ハマ カメラスタンド 吸盤式ボールヘッド4043
【編集ソフト】 Sony Vegas Pro 9.0
【編集内容】 再生速度を上げて音楽を付けました。
【BGM】 Star Guitar(The Chemical Brothers)・Temptation(New Order)・Always Loved A Film(Underworld)
【ファイルサイズ 時間】 1GB・14分36秒
【画像サイズ ビットレート】 1280x720、映像10000kbps・音声256kbps
【コメント】
去年夏に同僚とハワイ島に旅行に行き、島を一周するルートでドライブしてきました。
ご覧になるとおわかりかと思いますが、この区間は地平線に向かってひたすら疾走する感じで、
走っていて非常に気持ちよかったです。
一周といいつつ、ちゃんとしたビデオカメラではないので、途中の一部しか録画できていません。

ちなみに元動画は同僚がひたすらアナルセックスの話をしていて映像とのミスマッチが甚だしかったので、
編集時にきれいめの音楽を載せてみました。
これくらいのテンポでオヌヌメの音楽があれば教えて下さい!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 00:00:13.78 ID:NC3qCfxI0
>>581
まだ見てる途中だけどいいねー
自分もハワイのドライブしてみたい
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 08:54:07.60 ID:NC3qCfxI0
【作品名】 20110801 北海道 増毛〜オロロンライン〜稚内〜宗谷丘陵〜エサヌカ線
【作品URL】 http://www.youtube.com/watch?v=HTTZTamV9T0
【撮影場所】 北海道
【車種】 レンタカー
【撮影機材】 DSC-WX10
【編集ソフト】 LoiloScope2
【ファイルサイズ 時間】 14:34
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 15:50:02.37 ID:i77q7PhX0
このスレも過疎ったなぁ。
神シフト動画が上がってたころが、最盛期だったか。
こんな紅葉の時期なのに、動画上がらないなんてさみしいなー、みんなどこへ行ったんだろう?
ドライブできないとき、このスレでアップされた動画見て、楽しんでたのに。



585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 17:19:25.47 ID:NtvXZ20wi
>>584

先週伊豆に行って来ました。
只今編集中です。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 17:54:16.05 ID:NtvXZ20wi
>>585

伊豆スカイラインは霧がかかりやすいんですね〜。
行く時は濃霧で、帰る時も下は快晴だったのに霧が出てました。
何とか富士山は見えたんですけどね。

http://twitter.com/n_kitabata/statuses/128382079821021184
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/25(火) 23:51:32.46 ID:D5cH46aK0
中国地方紅葉まだだわ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 00:16:38.66 ID:s3mxQrq20
海外の車載動画あげてほしい
自分も上げたし
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 10:44:03.13 ID:EJmazo+Di
アップしました。

http://www.youtube.com/watch?v=W6F6WGI7bA0

BGMが単調ですね〜。
良いのないかな。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 01:43:43.53 ID:OTiEM1nC0
生音垂れ流しという選択肢もある
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 08:52:10.44 ID:CivldEmj0
>>590
たいていラジオ聞いてるので、それはないですね。エンジン音聞かせるような車じゃないし。
BGMを入れ替えて再アップ中です。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 17:04:31.85 ID:CivldEmj0
再アップしました。

http://www.youtube.com/watch?v=jqXjh0kFQ9o
593 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/27(木) 20:03:32.61 ID:rAN+olfn0
>>592
堂ヶ島編まだー?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 22:01:50.32 ID:6uDAGlF6P

走った道全線を数倍速で編集するのと所々抜き出して1倍速で編集するのは
どちらの方がいいですかね・・・。
クルマの車載動画は前者、バイクの車載動画は後者が多い気はしますが。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 00:10:50.83 ID:HknCOcS30
【作品名】 … R352 福島県桧枝岐村の紅葉
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9913.mp4.html
          http://www.youtube.com/watch?v=MEJMIF54KQE
          (YouTube版はだらだらと長尺になってます。業物の方がいいと思う)
【編集ソフト】 … Premiere Elements 7.0、TMPGEnc 4.0 XPress
【編集内容】 … 速度ちょっと上げて切り貼りした程度
【BGM】 … 生音に近い
【ファイルサイズ 時間】 … 255M、9分強 (業物)
【画像サイズ ビットレート】 … 960x540、3.8Mbps (業物)
【コメント】 …
県境が通行止めなので同じ道を行って帰ってこないといけないですが
思ったより鮮やかな紅葉を見れたので良かったです。
カメラをマウントしてるミニ三脚(自身かその固定部あたり)だと思うんですが
じりじりと音を出し続けてます。耳障りですみません。
596592:2011/10/28(金) 17:55:42.14 ID:8VcDE9Uq0
>>594

それは、どちらが良いという問題ではなくて、どういう性格の映像を作りたいかによると思います。

ノーカット早送りは、記録重視で、資料的な映像を目指しているのではないでしょうか?

私は旅の記録の一部分と位置付けていますので、景色の良い所や標識が映っている所だけを切り出してます。
もちろん、撮影時は全行程カメラ回してますが、使うのは10分の1位ですね。

個人的な感想を言わせてもらうと、ノーカット早送りを見るのは少々疲れます・・・。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/28(金) 23:34:29.08 ID:fDGGnQsO0
【作品名】 …福島県 磐梯吾妻スカイライン
【作品URL】 …http://www.youtube.com/watch?v=DVRzkaVLvxU
【撮影機材】 …Casio EX-ZR100
【編集ソフト】 …VS9
【編集内容】 …BGM、1.5倍速
【時間】 …7:39
【コメント】 …撮影した時期は今月上旬です。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 03:37:34.50 ID:9zkLGY1H0
良い感じだな
いちど猪苗代湖の辺りの山をドライブしてみたいんだよな
(レンタカーで)
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 09:45:33.61 ID:CbR77Tll0
>>597
最後のHDRで鳥肌立った
ちょっとこのデジカメ買ってくるわ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 11:06:56.92 ID:0p0QxByl0
お〜低いアングルだな 車停めてる人けっこういるのね

そして車載動画を見て四季を思い出したwもう紅葉の季節だな
最近すっかり撮らなくなってたけどちょっと紅葉撮りにいってみようかな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 01:21:12.27 ID:uRLY1CYU0
>>599
連続録画がFHDで8分くらいか
同時期に出たEX-ZR15だと撮影サイズがいろいろ選べるようだが
こっちのほうがちと高い…

動画に適したコンデジってどれがいいんだろ…
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 01:28:04.71 ID:HepuY8wO0
自分はDSC-WX10使ってる
フルHDの60iで1回29分撮れるよ
バッテリ一つで動画1時間ちょっとは余裕で持つ
互換バッテリーはアマゾンで1000円以下だし、本体は13000円位で買える時もある
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 12:10:58.87 ID:PUW0uvH90
伊豆ドライブの続きです。

http://youtu.be/y7IL_uFSXgw
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 18:51:06.45 ID:HepuY8wO0
石廊崎は路線バスで行ったな
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/30(日) 19:54:59.70 ID:PUW0uvH90
>>604

この動画には入れてませんが、石廊崎では廃業して立ち入り禁止になっているジャングルパークとか、廃墟となっているレストラン跡などが印象に残りました。
撮影して取り込んでおいたほうが良かったかな、とも思いますが、別な切り口になってしまいますので・・・。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 04:01:26.67 ID:BglbVPrD0
伊豆ドライブ最後です。

http://youtu.be/74HdOPYdrr0
607oolong:2011/10/31(月) 21:13:21.67 ID:YkiYH/1e0
【作品名】 … 2011/10/29 道東自動車道 夕張IC〜占冠IC間開通
【作品URL】 … (業物)http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass-1937.mp4.html (HD版)
              http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass-1938.mp4.html (SD版)
              (DLKey:mukawa)
          (ニコニコ動画)http://www.nicovideo.jp/watch/sm16036534
          (Youtube)http://www.youtube.com/watch?v=F6heCFHJojg&hd=1 (HD)
【ジャンル】 … 垂れ流し+α
【撮影場所】 … 北海道
【撮影機材】 … Canon HF G10(フロント)
          Pioneer ND-BC4 + BUFFALO PC-MDVD/U2 + 車載PC(リア)
【編集ソフト】 … TMPGEnc 5.0、Premiere
【編集内容】 … テロップ、地図、リア
【BGM】 … サントラ
【ファイルサイズ 時間】 … 500MB(HD)、98.2MB(SD) / 14:46
【画像サイズ ビットレート】 …1920x1080 / 4Mbps程度(HD)
                     640x360 / 800kbps程度(SD)
【コメント】 … 北海道の道東自動車 夕張IC〜占冠IC間が開通したので行って来ました。
        今回は整理券配布当日に間に合わなかったので、7号車です。
        一昨年の道央道開通の時は、青森まで高速で行き、そこから函館行きのフェリーに乗りましたが、
        今回は、敦賀から苫小牧行きのフェリーで北海道入りしました。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 22:57:38.84 ID:5mVmYrKx0
>>607
いつも楽しみにしてます。

そしてアドレス微妙に間違えてます!
http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1937.mp4.html
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/31(月) 23:03:02.24 ID:7obiDd3R0
名古屋高速のななついろの人?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 09:48:53.53 ID:LSIM3fLaP
Uターンの人乙
611oolong:2011/11/01(火) 20:10:27.64 ID:U+mlcD500
>>608
あれ?なんで間に「−」が入ってるんだろw

修正しておきます。

>【作品URL】 … (業物)http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1937.mp4.html (HD版)
>              http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1938.mp4.html (SD版)
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 22:12:19.13 ID:Ts68paF00
>>611
貴方のミスを指摘してくれた人に、何か一言が欲しかったな。。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 22:30:09.46 ID:C8O+5d5L0
そう言うと男は
ゆっくりと目を閉じ
静かに息を引き取った。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/01(火) 22:45:25.65 ID:cp0aavnw0
1937の動画がなぜかうまく再生できない自分がいる
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 13:45:56.85 ID:PpiI26Vn0
>>613
( ;∀;)イイハナシダナー
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 15:41:46.99 ID:GlAM6GnI0
>>607
お疲れ様でした。
そういえば、この記事の「見慣れない名古屋ナンバー」で反応してしまった。
ttp://www.tokachi.co.jp/news/201110/20111031-0010850.php
こっちは業者の様ですなw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/02(水) 17:31:27.65 ID:KMiRgbL/0
カーナビのICの画像も実写見て作るのか
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 00:30:26.32 ID:9CDNcfNZ0
アマゾンで普段12000円ぐらいで売ってる吸盤2個のマウントがセールかなにかで8500円になってたからついついポチってしまった
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 17:25:49.43 ID:hIu4TOdEP

【作品名】 … 沼津のアルプスを登る
【作品URL】 http://www.youtube.com/watch?v=KCi9W2L2tTs&feature=channel_video_title       
【ジャンル】 … ほぼ垂れ流し
【撮影場所】 … 静岡県沼津市
【撮影機材】 … SONY CX560V
【編集ソフト】 … COREL ビデオスタジオ 4 PRO
【編集内容】 … 字幕、再生速度変更、BGM挿入
【BGM】 … 著作権フリー素材集 音・辞典 Vol.21(ループ素材100)より
【ファイルサイズ 時間】 … 300MB/ 2分ちょっと
【画像サイズ ビットレート】 …1440x1080
【コメント】 … よく登った実家の近くにある山に帰省した時にふと登ってみました。
      何気に著作権フリーの音楽素材集、音・辞典Vol 21(ループ素材100)はクォリティーも高く結構使える素材集かも。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 20:19:15.31 ID:CvYv/Mzy0
フロントガラス最上部に吸盤マウントつけようと思っているのだが、
ハマの吸盤式ボールヘッドが評判良くないみたい
紫外線にやられにくい製品があれば教えてほしい
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/03(木) 22:47:15.50 ID:9CDNcfNZ0
>>620
フロントガラスに紫外線カットのガラスポリマーみたいなの塗るのじゃだめなの?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 02:08:19.92 ID:I4sTzNtN0
ハマの奴は作りが単純なおかげで当たり外れが激しいらしい
当たりなら十分固定する役目を果たしてくれるけど外れは即ゴミ箱行きのレベル
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 02:31:10.67 ID:mDIXmMY50
>>619
タイトル、テロップ、曲とあの山にしちゃ煽りすぎだろうw
あれでアルプスとかないわぁ、と思ったら本当に言われてるようで。

妙なテンションの動画で楽しかったです。
あと、同じ山を降りてく自転車車載も面白かった。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 14:14:41.23 ID:BZAvXZIE0
車のガラスがちょっと緑が入ってるタイプだから
aviutlで最後に色調補正する時に難しい
少し緑3つを下げてみるけどいまいちしっくりこない
これだとおもっても少し時間空けてみるとやっぱり辺だったり
試行錯誤しかないのかなぁ
散々してるけどね。でも毎回違和感を感じてしまう
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 18:09:52.20 ID:xZnCAG6E0
>>624
おっ 同じ悩みの仲間がいた。生映像のままでは、緑っぽくて使えないので、編集ソフト
で色補正しているが、毎回マンドクセェ。カメラのホワイトバランスもあまり効果ないし。
↓こんな感じで、補正しているけど、天候により、撮影時間帯により、生データの色調
が異なるから、なかかな満足する色に仕上がらない。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9914.mp4.html

車内会話があるので、BGMにした。編集ソフトはEDIUS2.5を使用。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 20:46:44.63 ID:HkmnR5Pc0
フロントガラスの緑色問題に無頓着な人がほとんどと思ってたけど、意外といるもんですな〜。
カメラにもよるんだろうけど、ホワイトバランスをオートにしてる場合、
画面内に風景より近いものを大きく映したり(ボンネットとか)、
カメラを後ろにマウントしてインパネが映るくらいにすると
何故かうまいこと調整してもらえる気がします。
でも自分は風景だけのが好きなので、ホワイトバランス固定して編集で緑色抜きですね。

>>624
AVIUTLの拡張色調補正で、Gのoffs、gain、gammの3つを下げているということ?
自分はほとんどgamm(ガンマ値)だけいじって調整してます。

ビデオスタジオだと各色のガンマいじる項目なくて不便だなと思ってたら、
実は「明度とコントラスト」フィルタでいじれる事に最近気付いた・・・
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 00:48:10.90 ID:Y1lEMINH0
やっぱりガラスの緑で悩んでる火と結構いたんだ!
わざわざ動画うpありがとう。普通のガラスだと問題ない
というか理想的な発色ですよねぇ・・・
やっぱりリアルさが出る。
感と経験でやるしかないかな。あまり極端に補正しすぎないのもコツ泣きがするけど・・・
しかし高原って感じでいい所だなぁ。どこかのスキー場ですね

やっぱり全体のバランスでカメラがWBバランスとるんだろうから
インパネとかが多ければその分正確に近くなるのかな・・・?
Gのガンマ地だけですか。あまりいじくりすぎるよりいいかも
自分はどうしてもアスファルトの色に違和感を感じて
3つとも-3にするのが落ち着く漢字化なぁ。その日によって青たしてみたり
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 19:35:34.00 ID:Hp4dk2NZ0
>>621
そんなのあるのか…

>>622
ためしに買ってアウトだったら別の手を考えるのもありか
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 22:42:44.45 ID:+ldBKIDo0
AviutlでPC>TVスケール補正ってどうしてます?
あれにチェックを入れるとコントラストが薄くなるけど
その分暗部が残る感じ
そのままだと薄いから、コントラストは自分で調節しないとだめっぽい
チェックしないとカメラそのままのコントラスト?
なのかな?ちょっときつい気もするけど、自分の目が当てにならないから
チェック話でやってるけど・・・
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/07(月) 19:52:35.52 ID:AwKs5DcD0
>>629
詳しい技術的なことは分からない自分ですが
他のプレイヤーで表示した映像とAVIUTLでそこにチェック入れた映像を並べて見比べたら
やっぱり違ってくるので、何もチェック入れなくていいんじゃないかと思いますけど。

フロントガラス通すと、ダッシュボードに黒布とか工夫しても
やっぱ少し白っぽくなる=コントラストが下がるのは避けられないので、自分はコントラスト上げちゃう方向ですね。
暗部はつぶれていくけど、全体的な印象を優先して。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 18:00:59.57 ID:ld88iJ3x0
ありがとうございます。
やっぱり違いますよね。
TV>PC

PC>TV
というのがあって、チェックを入れると上はコントラストが上がって
下が薄くなる感じ
両方チェックを入れないと中間なくらい
これが確かに丁度よいのかも。
夜とかで黒つぶれを減らしたい時などはチェックしてもいいのかな・・・?
まぁこの辺自分もよくわからないし、適当でもいいと思いますけど。

ガラスと押すと多少薄い感じになりますからねぇ
ある程度はあげますよね。あげすぎるとまた不自然だからやりすぎないのが
重要かも。

最近は24mmなんてのもあるんですなぁ
でも自分画角狭い方が好みなのかも。実際の見た監事に近くて
しかも16:9より4:3の方がいい気もすると言う
でもこれからの標準は16:9で28mm前後なんだろうけど
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 06:39:23.62 ID:AqiD0uT80
社債するなら ワイコン必修だな
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:09:34.13 ID:ecZ31X5B0
35mmくらいだとちょっと狭く感じるかもね
そういう場合はワイコンで広げる
それかコンデジかいたした方が早いかも?
ワイコンだと周辺流れたりしないのかな
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 01:46:09.55 ID:66yEVD+l0
車載カメラの固定方法ですが、

http://car.bulog.jp/shop/202476/apio/
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/apio/cabinet/carnavi/sandmount01.jpg
http://www.amazon.co.jp/dp/B000LRMS66
このカーナビのマウンタみたいにダッシュボードに置くだけで固定出来るデジカメのマウンタって無いですかね?
四隅に砂みたいなのが入っていてマウンタの自重と底の滑り止めだけで固定出来るんです。

自分はレンタカーしか使えないのでこういうのがあると助かるんですが。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 07:28:24.25 ID:PtvCDURm0
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 08:59:22.17 ID:euuc2EyF0
>>634
ビートソニックのQBJ1と言うのがあるが、あまり重いカメラだとブレるかも試練
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 11:18:43.96 ID:66yEVD+l0
ありがとうございます!


上面がツルツルになってて好きな吸盤を取り付けられるってことか。
早速注文します!
http://www.car-den.jp/products/detail.php?product_id=1026


吸盤を取り付けるベースがいろいろあって
その上のスタンドもいろいろあって
先端部分も好きなのを選べるのは凄いなー
http://www.beatsonic.co.jp/q-ban/
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 14:14:35.90 ID:IlP8LC7K0
http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto014563.jpg

iphoneで車載動画を始めてみようと思ってワイコンテストしてきた。
上からiphone単体、ケンコー28mm径ワイコン(0.6倍)、イザワオプト携帯用ワイコン(0.55倍)
iphoneが35mm判換算で35mmと言われてるから、ケンコーで21mm、イザワで19mmでいいのかな?

流石にiphone単体は綺麗だけど車載するには画角が狭い、イザワはコンパクトなかわりに周辺部の画質が酷い。
ケンコーは周辺部はそこそこだけど、ワイコン自体が巨大すぎてケースに瞬着で固定しないと使えない。
走行中の動画見ると周辺部の画質は大して気にならないし、個人的にはイザワかな。
クリップ固定式だから走行中に位置がずれるかと思ったらずれてなかったし。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 14:25:11.63 ID:wcGXpnfF0
あいぽんスレかケータイ板へどーぞ
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 14:58:33.10 ID:c1tV7CqC0
別にいいじゃん
いまはiPhoneやAndroid、ガラケーでもハイビジョン動画が撮れる時代だぞ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 15:11:21.37 ID:wcGXpnfF0
あいぽんマウントのノウハウならまだわかるがワイコン評価だけでいいんかいな
まー走行中の動画の切り出しで周辺歪みがわかる超能力は生かしてくれ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 15:38:58.41 ID:c1tV7CqC0
吸盤ベース届いたよ
教えてくれた人ありがとう
これでレンタカーのダッシュボードにカメラを固定出来るようになった
http://yfrog.com/obwhsqj
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 15:41:31.00 ID:c1tV7CqC0
そういう自分はワイコンなる物が何かなのか知らないけど
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 17:32:11.03 ID:TCF5cWNo0
ワイコンその他視覚効果について、百聞は一見にしかず
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car8819.wmv.html
その1からその8までは自分で探すべし
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 19:08:55.35 ID:IlP8LC7K0
>>641
それもそうだね。
マウントはリヒターの「スイベル・サクションマウント・ミニ 2」と「ミニグリッパー 6」の組み合わせで窓ガラス隅に固定。
これはスマホ全般を固定できるアダプターで保持力は問題なし。
セットで4000円くらいだからお手軽にやるには十分だと思う。

あと切り出した静止画は停車時のもの。
縮小しちゃったけど、これから買う人の参考程度に考えてくれ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 20:31:20.96 ID:+5T0e3DT0
638>>上の写真の場所、どっかで見たなーと思ったら陣屋前?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 20:36:03.72 ID:+5T0e3DT0
>>638 Orz・・・
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 23:14:03.53 ID:zRGQF1rh0
19mm凄いなー
この位景色映るとなんか得した気分になるね

abiutlで緑の3つのうちガンマ値だけ落とすのやってみたら
確かにいい感じだった
家のガラスだと20~25くらいおとすといい漢字化なぁ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 02:39:17.63 ID:YeOc8vFk0
フロントガラスと言えば、夜間撮影だとワイパー傷が光ってしょうがない。
街灯なんかの光源からワイパー傷方向に、クロスフィルターの出来損ないみたいな効果が得られるw
コンデジ使ってた頃は、フロントガラスみたいな至近距離にピントが合わなかったけど
ビデオカメラに換えたらくっきり映されてしまうように。ぎゃふん。

ぐぐってみたら、業者に2万円も出せば消せるみたいだな・・・
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 08:31:59.77 ID:qSXMP7iVP
安い店なら4万も出せば新品のガラスに交換出来るのに
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 11:44:16.10 ID:1KLoKRpB0
>>646
だね。
あそこから小河内ダムまでの朝は逆光、トンネル、日陰が程よくあるからAEのお利口さん具合を調べるのにちょうど良い。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 07:34:07.72 ID:hJaiygvu0
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:03:00.67 ID:K8efXwrOP
いろいろな車載動画を見てるけど未だにこれをこえる作品にお目にかかれない

ジャパンハイウェイ
http://www.youtube.com/watch?v=TAVVBjrTu0w


バイクだけど昭和の車体が懐かしい
アホ! とかいう英語のコメントだらけなのにも笑える。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 12:21:59.98 ID:F2exWm950
ここは自分で動画をうpするスレであって、他所で見つけた動画を貼るスレじゃないのだが。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:01:55.16 ID:MR+8ajE+0
ただのすり抜け動画じゃん。
>>未だにこれをこえる作品にお目にかかれない

貧しい鑑賞環境なんだね。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:44:58.09 ID:MZu3Tx010
手持ちのデジカメでドライブの記録を撮ろうと思うんだけど、
ゴリラポッドを開いて設置が一番お手軽かな?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 20:51:41.73 ID:QjwCsTbv0
>>656
しっかり固定出来るなら大丈夫だと思うよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:18:34.88 ID:MZu3Tx010
デジカメをガムテープで直にダッシュボードに固定したら、
すぐに外れるわ足元に落ちて挟まりかけるわで冷や汗ものだったなあ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:23:30.86 ID:1PPtiMCP0
>>656
レンタカーでゴリラポッド開いて>>586を撮ってみたけどガタガタ揺れた
最強の吸盤ベース>>642を手に入れたんで今度はこれで試すつもり
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:26:06.09 ID:1PPtiMCP0
番号間違えた
ゴリラポッド開いて撮ったのは>>583です

ちなみに自分が買った吸盤ポッドの詳細は>>637
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:27:10.56 ID:lUajVl8g0
>>650
その値段くらいだと確実に輸入物の純正相当品で、品質最低だから、純正か旭硝子とかの
国内メーカーのにした方が良いよ。

知り合いでガラスの曲率がきつい車で安物輸入純正相当品入れたら、ガラスの厚みが均質でないのか視界が歪んで、
車乗ると眼精疲労で目は痛いしクラクラするし、肩と首が凝って頭にズキズキするようになってしまって、
結局純正品に変えた人居る。ガラス変えたらその症状は嘘のように消えたって。

ちょっとだけその状態で乗せて貰ったけど、軽く車酔いした。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:29:25.57 ID:YujvwNp20
ガムテープはこわいので養生テープお勧め
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 00:38:40.49 ID:1PPtiMCP0
養生テープって跡が残らないのか
知らなかった
http://www.diyna.com/cityhall/m-yuda/d-base/paint/dy_paint06.html
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 07:17:48.26 ID:7ImEj44V0
>>663
粘着力弱いけどな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 07:32:41.31 ID:xuJtTdyb0
3Mの再剥離性カッティングシートを使えばいいんじゃね?
粘着は強力だけど糊残りしないしさ。
1m単位の切り売りで1000円もしない。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 07:53:59.72 ID:OHeFhjxI0
>>663
特にホームセンターで特価コーナーに並んでいるようなのは粘着力が弱く、とてもカメラ固定には向かないと思う。
車には使ったこと無いけど、
ttp://www.sliontec.co.jp/products/?x-lst=yes&clear=yes&category=2
あたりから選んでみると良いかも。

自分はアクリル板や発泡塩ビ版と、クッション兼粘着剤としてソルボセインを使って、こんなのを作ってる。
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto014614.jpg
コレをこんな風にカメラにつけてダッシュボードに粘着して撮影。
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto014615.jpg
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/17(木) 06:55:11.16 ID:sBreCVnK0
養生テープは用途によって粘着力が弱めのものから強めのものまであります。
強めのものを長期間貼ったままだとやっぱ糊残りしやすくなるよ。
1日で剥がす程度なら問題ないと思うけど。

ソルボセインかー、ガラス相手だからよくくっついて、コンデジくらいの重量なら支えられるのかな。
でもGがかかるたびにバイク動画みたいに傾かない?w
668666:2011/11/17(木) 07:20:15.52 ID:oira7i9r0
>>667
ガラスじゃなくてダッシュボードと、アクリル板の間にソルボセインが挟まる感じになるよ。
ソルボセインって、最初単なるゴム板かと思っていたんだけど、かなり粘着性があるので、
ほこりを取ってきれいにしたダッシュボード(ちょっとシボがある)なら吸い付いたようになり
割と急ブレーキでも取れたことは無い。
ただ、アクリル側は一応プラスチック用両面テープでソルボセインを貼り付けてある。
カーブを曲がると微妙に傾くけど、そこまでやわらかくは無いので、バイク動画のようには
ならないよ。
コレで撮った動画もあるけど、回線遅いのでアップするのが大変なんだよね。
669666:2011/11/18(金) 06:37:32.40 ID:yrJ4ireC0
良く考えたらWiMAX持ってたので一日コースで繋いでyoutubeにアップしてみました。
ADSLだと上り100kbpsぐらいしかでないので、一日かかるんだよね。
結構悪路なので、どんな風になるのかよく分かるかも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=T5y35IooAR0
【作品名】 …
【作品URL】 …
【ジャンル】 …
【撮影場所】 …
【車種】 …
【撮影機材】 …
【編集ソフト】 …
【編集内容】 …
【BGM】 …
【ファイルサイズ 時間】 …
【画像サイズ ビットレート】 …
【コメント】 …
670666:2011/11/18(金) 06:44:10.53 ID:yrJ4ireC0
失礼!途中で送信押してしまった。
【作品名】 … 広島県道33号線・・・のわき道を走ってみた
【作品URL】 … http://www.youtube.com/watch?v=T5y35IooAR0
【ジャンル】 … 走ってみた
【撮影場所】 … 広島県広島市安芸区瀬野付近
【車種】 … MAZDA RX-8
【撮影機材】 … PANASONIC LUMIX DMC-TZ10
【編集ソフト】 … SuperLoiloScope
【編集内容】 … 前後カットとテロップ入れ
【BGM】 … 車内音そのまま
【ファイルサイズ 時間】 …6:27
【画像サイズ ビットレート】 … 720pのHDです
【コメント】 … すいません。普通の道じゃないです。険しいです。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 07:26:10.22 ID:fg+mfn830
>>670
ブレ補正がしっかり働いてるね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 00:27:54.18 ID:Ys5dVWxA0
>>670
いいねぇ、なんかわくわくしながら見た。
自作の固定蜘蛛、うまくいってるようで何より。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 10:48:03.87 ID:VKvIrKeb0
家の1280*720のデジカメ、この解像度で編集したりして書き出すと
けっこうぼろっぼろになる。
だから少し縮小してシャープかけてどうにか見れるかって程度
綺麗な人はきれいなんだけどどうやるんだろうなぁ
AVCHDLじゃエレメンツで読み込めないから
XvidでAVIにしているのがいけないのかな
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 16:09:00.40 ID:kPza+TTh0
【作品名】 …大山周辺紅葉の様子2011
【作品URL高画質】 …http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1940.mp4.html (pass:110)
【作品URL中画質】 …http://www.youtube.com/watch?v=LJ6rAmrWdRs
【作品URL低画質】 …http://www.nicovideo.jp/watch/sm16210492
【ジャンル】 …紅葉
【撮影場所】 …鳥取県大山町付近
【車種】 …JZX110
【撮影機材】 …SONY HDR-CX560V+CPLフィルター
【編集ソフト】 …PE7、Aviutl、つんでれんこ
【編集内容】 …等速、景色が良いとこだけ切り貼り、インターバル撮影もどき
【BGM】 …生音
【ファイルサイズ 時間】 …294MB、8:08
【画像サイズ ビットレート】 …FHD/60fps、5000kbps
【コメント】 …
普通のカメラってマウントが難しい
Fat Gecko+自由運台だと小刻みな震えが止まらない
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:29:08.83 ID:89XxokOa0
つべに上げると画質が絶望的に落とされて困るんだけど…
んでもって再エンコされたくなければHD画質で上げろとか
俺のPCのパワーじゃ無理や…
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 17:51:58.86 ID:fqWhoaYKO
(´・ω・`)ショボーン
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 18:03:21.09 ID:lWzSTIze0
どんな画質で上げても再エンコはされるでしょ、YouTubeの場合
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 20:29:02.06 ID:zwV1pv750
即席でつくった動画。画質、音質ともに超最悪w
http://www.youtube.com/watch?v=f7dk9ETy2p8
679666:2011/11/21(月) 00:57:15.21 ID:EXGP6AKH0
>>678
アスペクト比がおかしい?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:32:36.10 ID:EALSat3j0
16:9を4:3でやってるかもね
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:30:46.73 ID:e1D/rYd9P

冬の日本本土最東端ドライブ(納沙布岬へ)
http://www.youtube.com/watch?v=qkaLgJJwEVM

【ジャンル】 …真冬の大平原を走る
【撮影場所】 …北海道根室市東部(実質ロシアとの国境近く)
【車種】 …トヨタファンカーゴ
【撮影機材】 …CANONパワーショット200IS
【編集ソフト】 …COREL VIDEO STUDIO PRO 4
【編集内容】 …2.8倍速
【BGM】 …ロイヤリティーフリー音源集 音・辞典Vol.21の音楽素材
【ファイルサイズ 時間】 …300MB、4:17
【画像サイズ ビットレート】 …30fps(?)、5000kbps
【コメント】 … 撮影当時は車載動画に試行錯誤している時だったので手ブレ補正性能の低いカメラとテープで固定しただけのミニ三脚で撮っているせいか
動画編集ソフトで手ブレ補正してもこれが限界でした。撮影当時、普通のビデオカメラとしっかりした三脚で固定して撮らなかったのは少し悔やまれます。
ロイヤリティーフリー音源集 音・辞典Vol.21は最近購入しましたが使い勝手が良く車載動画との相性もいいので結構オススメです。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 00:39:12.80 ID:ufGHv9170
矢印だらけと思ってたら絶妙なタイミングで説明が出てきた
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 02:01:09.63 ID:L7kw8OoN0
きれいだな
冬の北海道って真っ白なイメージがあったけど
道路は普通に走れるんだね

矢印はピカピカ点灯する地域もあるよね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 05:32:19.06 ID:4BXxg8hO0
>>675
PC組めばいいんじゃない?
LGA1155なら8万でまともに編集とエンコできる環境つくれるよ
685681:2011/11/23(水) 00:01:33.08 ID:e1D/rYd9P
>>682
これが地吹雪の時の効果は大きいですよ。矢印を見ながら運転します。

>>683
ありがとうございます。
冬の道東は比較的積雪量は少ないですが寒いので危険なアイスバーンが多い気がします。
冬でも覆面パトカーがスピードを取り締まってますし・・・。
動画で濡れていた路面も日没の近い時間になればアイスバーンに変わっていたでしょうね。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:51:58.91 ID:ey6s2kvO0
E5200で5分くらいの動画を2passで2kビットレートでえんこすると
2時間半くらいかかる・・・
i7とかにするとどのくらいになるのかなぁ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:55:09.48 ID:tPp0OaaXP
>>686

i7、メモリ8GBのノートに買い換えてから動画制作が格段に早くなった。
5年使ったXPからの買い替えだったので浦島太郎の気分だったな。

もしかしたら数十倍早くなるかもね。動画編集ソフトでかなり差が出るようだけど。

688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:13:01.44 ID:ouAt0qWE0
>>687
まだXPに未練残ってるんじゃないか?IDに出てるぞw
689687:2011/11/24(木) 23:37:46.77 ID:tPp0OaaXP

わっ!・・

XPとは決別したと思ったのに・・

ちょっとXP(デスクトップ)を久々にいじってみる。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 01:20:17.29 ID:+0vlz3um0
俺のPCでAdobePremireElements10体験版を使うとすぐビジー状態になる
スペックは十分なのに…なぜ?

あと意外と操作がめんどくさい
もっと直観的でわかりやすい編集ソフトにしたほうがいいかな
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 01:30:47.71 ID:D+dzZ4gsP
>>690

Corelビデオスタジオは割と直感的に出来るけど
テキストのコピペ不可とか不満も多い。MP4に変換すると変な音が入るバグがあったり(後でアップデートで修正けど)

パワーなんとかっていうのはどうなんだろ。動画の反転も出来るし車載動画との相性はよさそう。
Adobeは購入者に自社ソフトへの慣れのスキルを求めるが何だか高機能ソフトってイメージがある。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 01:42:43.82 ID:+0vlz3um0
>>691
http://ja.wikipedia.org/wiki/PowerDirector
こいつか
とりあえずお試しで使ってみることにする
693oolong:2011/11/30(水) 20:12:41.92 ID:Xbe9PQ+X0
【作品名】 … 2011/11/26 道央自動車道 森IC〜落部IC間開通
【作品URL】 … (業物)http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1943.mp4.html (HD版)
              http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1944.mp4.html (SD版)
              (DLKey:mori)
          (ニコニコ動画)http://www.nicovideo.jp/watch/sm16303042
          (Youtube)http://www.youtube.com/watch?v=SkhH88UqxL8&hd=1 (HD)
【ジャンル】 … 垂れ流し+α
【撮影場所】 … 北海道
【撮影機材】 … Canon HF G10(フロント)
          Pioneer ND-BC4 + BUFFALO PC-MDVD/U2 + 車載PC(リア)
【編集ソフト】 … TMPGEnc 5.0、Premiere
【編集内容】 … テロップ、地図、リア
【BGM】 … サントラ
【ファイルサイズ 時間】 … 503MB(HD)、89.5MB(SD) / 13:27
【画像サイズ ビットレート】 …1920x1080 / 4.9Mbps程度(HD)
                     640x360 / 800kbps程度(SD)
【コメント】 … 先月>>607の道東自動車 夕張IC〜占冠IC間開通に続き、また北海道です。
        今回は、整理券配布前日に現地に着いて4号車です。
        道東道開通から1ヶ月後だったので、車は先月から北海道に置きっぱなしにしていました。
        なお、今回の1号車は前回の道東道開通1号車、2号車は前回6号車、3号車は前回11号車、
        6号車は前回4号車、8号車は前回8号車、10号車は前回9号車でした。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 20:22:50.08 ID:z5Qy3heR0
プチヒットおめw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 00:18:25.85 ID:Wso47goO0
もうこれドキュメンタリーだよね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 00:52:25.40 ID:S6O08wOz0
ななついろさん乙
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 13:36:50.64 ID:MRHZX/qqP
>>693

行動力の凄さには脱帽します。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 14:57:53.55 ID:6LK0bCHk0
なんだよ7:25あたりの運命の出会いみたいな演出は
いつもは使わないBGM使っててちょっと感動したわ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 02:34:58.14 ID:tUsj7Vy00
【動画】新カテゴリ追加予定のお知らせ
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/12/027560.html

車載動画カテゴリ新設おめでとう
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 22:22:06.93 ID:ax6EBfD70
自分のクルマなら常設だからあまり問題ないけど、旅先のレンタカーとかだと、出来るのは
ぐにゃぐにゃ足の曲がる百均の三脚持参でダッシュボードにガムテ止めぐらい?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 22:46:01.93 ID:0sV89Ppm0
>>700
自分は車持ってないけど、こんどレンタカーで撮る時用に
QBJ1買った http://www.amazon.co.jp/dp/B003M5KCYE
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 21:04:29.09 ID:r7lghBqf0
あちこち見てきたけどやっぱここがいいな
全盛期から何十GBも保存させて貰ってます
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 21:23:11.57 ID:SH8wUVb+0
自動車画像掲示板の荒らし
なんとかしてよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 23:31:52.81 ID:ZFuizzGs0
冬ボがでるのでとうとうビデオカメラの購入する覚悟を決めた
とりあえずソニーのハンディカム買えばいいんだろ?
バッテリーいらずに撮影できるらしいし
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 02:26:39.53 ID:mhpVHuGL0
シガーソケット用の電源アダプタは別売りだからな?
あと、電源があっても電池は付けた状態で使えよ

706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 19:58:03.67 ID:Gzqo6ujoP
今日、編集用&メインのパソコンが壊れた。
前日の寝る前まで大丈夫だったのに起きてメールチェックしようとしたらHDDから異音がして
HDDにアクセス不可能という英語が。
寝てる間にいったい何が・・

PCショップでは年明けになってしまうかもと言われ、HDDだからデータは工場出荷時に
なっちゃうし落ち込む・・・。
9月に買ったばかりのi7の国内メーカーノートPCなんだが・・・。

何よりもバックアップしていない1ヶ月分ぐらいのデータが全て消えてしまう。
ソフトの再インストールやら設定で土日が数日は潰れる。
信州に行った時の車載動画データも。
今度から外付HDDへのバックアップは30分おきにしよう。

707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 22:15:12.74 ID:9QZaVlL80
HDD取り出して、生きてたらデータだけバックアップすればいい
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 03:38:34.01 ID:yleYZUOt0
動画はシステムが入ってるHDDとは別のHDDで編集したい。
結構酷使するし。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/12(月) 06:31:39.26 ID:ki1aeqN80
システム=Cドライブ
編集テーブル=Dドライブ
データ保管=外付けドライブ

デフラグが面倒でもこうすれば安全。さらにCドライブはイメージ保存。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 17:56:14.68 ID:joRFrcXS0
>>686
アク禁で遅レスになってしまったけど参考になればと思います。
WMVの2passなら6分10秒だった。
ついでながらmp4の5passなら11分18秒もかかった。

CPU: i7 2600K
グラボ: なし
OS: Win7 64bit (編集ソフトが32bitなのでOSも32bit版のほうがエンコードは速いと思う)
編集ソフト: EDIUS2.5
m2ts 24Mbps 5分の元映像を 2MbpsのWMVとmp4に直接変換

WMVに変換した動画: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9924.wmv.html
mp4に変換した動画: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9925.mp4.html

>>702
保存してるのはこのスレにリンクされた動画ですか。
業物のロダにうpしたけどこのスレにリンクを貼らなかったのがいくつかあるけど、例えば、

http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9520.wmv.html
とか
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9800.mp4.html
などちょっと古すぎるかもね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 02:42:05.59 ID:xAvJfoAy0
ActiveSyncでもいいから常駐自動バックアップ
が、抜けてるぞ
HDDはいつか必ず壊れる
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 15:28:18.08 ID:bZI6lQ4J0
偏に風の前の塵に同じ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 23:13:54.52 ID:5Qp9/4xM0
aaok4 さんが 2010/03/24 にアップロード
自動車セキュリティーが解除出来なくなってしまった。
移動時間40分 鳴りっぱなし!!信号で止まるのが怖い
http://www.youtube.com/watch?v=GDnnBT3XW6I&feature=plcp&context=C383777dUDOEgsToPDskJeFtIX7TQwF3qAiiHKqhxa
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 23:14:27.57 ID:5Qp9/4xM0
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 02:28:29.84 ID:aNG/1zQQ0
フィット乗っているが映り込みが酷い
フィルター買うしかないかー
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 02:36:34.87 ID:N2iMmC6R0
>>713
時々駐禁のレッカー移動でセキュリティーがファビョッたまま牽引されていく車見るけど、
歩行者はあまり注目してないけどね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 09:07:00.45 ID:6gTs36Nb0
>>713
盗難して逃げる為の言い訳だろう
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 14:23:55.36 ID:MHIorM2R0
>>717
× 盗難して
○ 窃盗して
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 22:19:58.20 ID:lOfHUOLA0
移りこみは100斤のフェルト布でだいぶ軽減できる
木漏れ日が激しい山道とかじゃなければほぼ大丈夫じゃない?
フィルターはそういう木漏れ日以外のところだと
返ってコントラストとかおかしくなるかも。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 22:34:39.18 ID:7HpVzmoq0
100円ショップの滑り止めの黒いゴムみたいなのをダッシュボードにかけたけどだめだった
フェルト布だと効果あるのか
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 23:25:14.31 ID:uDvbtdud0
書道の下敷きみたいな布ならいいんじゃね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 23:57:53.33 ID:+CGoB6vl0
黒いフェルトがほこりまみれで白くなってしまった
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 23:59:45.72 ID:6Msa4FlW0
ユザワヤとかの手芸店でハイミロン生地を量り売りしてもらうといいよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 15:16:16.83 ID:QlFB5PTR0
100均の黒い習字布は両面布の奴にするんだ
片面が滑り止めみたいなタイプは夏場に悲惨なことになるw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 09:20:14.05 ID:zsK8S2gr0
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:55:59.55 ID:AX80uFo+0
ユニクロの黒いTシャツとか
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 04:00:17.50 ID:we4nVvSr0
ちょっと聞いてみたいんだが
撮りたい道が現地自治体が一般の車の通行を
できれば遠慮してくれみたいな看板立ててたらやめといたほうがいいのかな?
グーグルの車とかも入ってるような道なんだが
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 11:19:06.35 ID:MLK4Apvb0
当たりめえだろjk
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 12:22:50.73 ID:5Br1Un/F0
>>727
通行したい道路のマンホールに注目する
マンホールが市町村名称入りの金属製=公道 コンクリート製で無記名=私道
私道だったらアキラメロン
公道だったらおまいの自己判断

遠慮してくれと書いてある場所で多いのが
公道は誰も自由に通行できるから勝手に通行制限できない → だけど通って欲しくない → お前ら遠慮しろ俺たちだけは自由に使う
一部住人による公道の私物化が「通行はご遠慮ください」なんですよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 15:24:23.32 ID:iFOQLnKw0
「狭い道だからいつも以上に気を付けろよ」ってことだとオレは思うようにしている
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 20:40:07.56 ID:kLLS/mvz0
オフロードバイクが荒らしまくってえぐれてしまって立ち入り禁止になった道いくつか知ってる
確かに酷い有様でまともに走れなくなってたからな・・・
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 01:09:48.06 ID:5C+gjYEA0
タイムラプスですがGOPROで車載に初挑戦しました。

http://www.youtube.com/watch?v=cNmBZCKUUHM
http://www.youtube.com/watch?v=Q5jsAiLAtyQ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 12:34:50.43 ID:o0uvl5RB0
>>732
すげー
アメリカに住んでるの?


サンタモニカといえば白石稔

734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 14:12:53.43 ID:o9pgiq3e0
桜田淳子だろ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 16:16:33.06 ID:6ASxe+wz0
>>729
>だけど通って欲しくない の理由が、抜け道として利用する馬鹿が必要以上にとばすので危ない
と言う理由の場合も結構あるよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 06:17:47.93 ID:nFruUi9z0
3Dと車載動画の相性って良くない?
3DSに3D動画撮影機能が追加されたので、とりあえず車載記録してみたが・・
結構楽しい。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 15:24:23.22 ID:W3MGgALc0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16573404
恐ろしいwwwwwwww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 15:47:23.97 ID:yEK79Dq20
>>737の動画を3Dでお願いします
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 23:53:15.03 ID:Chei++Gy0
>>735
既に抜け道として使っている連中は全く気にしないから
暴走する馬鹿が増えるのをある程度は抑制できても
現状から減らすことはできないんだよな
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 04:35:05.99 ID:ST79Pzu40
>>737
バキュームカーってまだあるんだな。
もう日本には水洗トイレしか無いと思ってた。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 10:27:29.96 ID:lAgSV2dl0
>>740
下水道が整備されていないところとか、急斜面にへばりつくように建ってる家とかはまだ水洗じゃない家がある
バキュームカーもタンクむき出しじゃなくて化粧箱が付いてるから、傍目にはパネルバンにしか見えないけど
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 15:10:17.77 ID:eLauwiZv0
と言うか、水洗=バキュームカーじゃない、ってことじゃないぞ。
ウチもずいぶん昔にウォシュレットにしたけどバキュームカーの世話になる土地だ。
山奥とかではなく平野のど真ん中で、国道1号のすぐそばだ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 15:51:42.37 ID:KhmBqNiQ0
>>742
簡易水洗は、要は汲み取りだからバキューム必要なの分かってるよ。
浄化槽が付けられないところとかだと、それだね。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 03:27:38.13 ID:x5fEoJwU0
浄化槽はバキュームカーによる汚泥の汲み取りが定期的に必要なんですけど。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 10:18:33.37 ID:6/heInBu0
【作品名】 … 【Onboard】Drive Abarth punto evo in Japan 2011/09/25
【作品URL】 … http://www.youtube.com/watch?v=g46qOCiQadg
【ジャンル】 … 海岸
【撮影場所】 … 道の駅フェニックス近くから日南市に向かって
【車種】 … アバルト プント エヴォ
【撮影機材】 … JVC Everio
【編集ソフト】 … Aviuti
【コメント】
このスレ自体始めて知って来ました。
音楽は批判されてもしょうがないと思ってる。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 11:14:57.23 ID:S4S6FopZ0
おぉ、座席にカメラ付けたの?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 11:22:59.97 ID:6/heInBu0
>>746
三脚使って2本は短くして後部座席の上、1本は長くして後部座席の足元。
三脚自体は助手席のシートベルト使って固定してる。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 19:53:38.83 ID:JfF5F2SS0
遅まきながらあけましておめでとうございます。

ご無沙汰しておりましたがようつべのUPテストも兼ねて旧作の焼き直しを
作成してみましたのでご興味ある方はこちらへ
http://www.youtube.com/watch?v=V8SNkEvRS4g

BGMの著作権の問題で難儀いたしましたがなんとかクリアできました。
それではまたいづれ アデュー アデオス
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 22:54:58.83 ID:ycsxJEWb0
質問なんですが
デジカメで車載動画を撮っているのですが手ブレ補正はかけたほうがいいですか?
小さな振動は仕方ないのは承知ですが
手ブレ補正をかけると車のサスの沈み込みでの上下運動を補正してくれて一点集中で取れていいのですが
ただ手振れ補正かけると小さな振動を拾いやすくなってしまうのですが
みなさんは手ブレ補正はどうしていますか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 23:49:14.03 ID:IJAYQ0vk0
>>749
変な動きで画面気持ち悪くなるから手振れ補正は切ってる。
たまに切り忘れるけど室内の画像を無理に外に合わせようとしてるのかおかしな事になる。

ちなみに機種はソニーのHDR-CX370。
他のメーカーや機種だとそんな事にならないのかもしれないがこの機種の手振れ補正は車載には合わない。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 23:58:37.69 ID:60bbuUjF0
年末にロサンゼルスに行ったので2本投下します。

【作品名】 … Santamonica Drive <GoPro HD hero2>
【作品URL】 … https://www.youtube.com/watch?v=AXxJiHPkfiM
【撮影場所】 … サンタモニカ(LA CA)
【車種】 … VOLVO C70
【撮影機材】 … GoPro HD hero2
【編集ソフト】 … edius neo 2.5
【コメント】 … サンタモニカ・フリーウェイの出口からサンタモニカ・ピアの駐車場までです。
街を軽く廻ってからパシフィック・コースト・ハイウェイに入ります。

【作品名】 … Driving LA BeveryCenter to The Groove
【作品URL】 … https://www.youtube.com/watch?v=zo-s3V0fU7g
【撮影場所】 … ビバリーヒルズ(LA CA)
【車種】 … VOLVO C70
【撮影機材】 … SONY DSC-HX5V
【編集ソフト】 … edius neo 2.5
【コメント】 … ビバリーセンターからザ・グローブまでの車載動画です。
        3rdストリートを走行しています。
        GoProで収録したかったのですが、バッテリーが切れてしまったので
        仕方なくコンデジをダッシュボードの上で手で押さえながら収録しました。



752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 06:47:04.81 ID:ELAp3t0W0
>>744
うち下水通ってなくて浄化槽なんだけど、もう15年くらい汲み取りしてないわ・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 08:04:15.43 ID:5VU+c4aM0
【作品名】 …【ドライブ】首都高速環状線内回り【してみた】
【作品URL】 …ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16587731
【撮影場所】 …首都高速環状線
【車種】 …クラウン(ただし足回り変更済み)
【撮影機材】 …Canon IXY32S
【編集ソフト】 …TMPGEnc Video Mastering Works 5
【編集内容】 …
【BGM】 …
【ファイルサイズ 時間】約70MB 9分17秒
【画像サイズ ビットレート】 …1000kbps
【コメント】 …初めて作ってみました
        テロップなど無くただの走行動画ですが・・・
        撮影技術、編集技術はこれから磨いていきます
       説明文のところに外回り編もあります
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 10:12:30.21 ID:5rzpUWwS0
>>737
っつーかそれ給水車・・・
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 11:37:16.64 ID:r8c890Tu0
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 12:39:10.81 ID:htjdZSO80
>>755
酔っ払い
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 12:42:39.11 ID:QgMpUZv0O
5000円以下でオススメのハイビジョンカメラ教えろ
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 13:31:25.92 ID:r8c890Tu0
これ、言い訳してるが盗難したんじゃね?

aaok4 さんが 2010/03/24 にアップロード
自動車セキュリティーが解除出来なくなってしまった。
移動時間40分 鳴りっぱなし!!信号で止まるのが怖い
http://www.youtube.com/watch?v=GDnnBT3XW6I&feature=plcp&context=C383777dUDOEgsToPDskJeFtIX7TQwF3qAiiHKqhxa
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 19:48:15.53 ID:s9sd6PtR0
>>754
ちゃいまっせ。
う○こじゃないけど汚泥なんかのバキュームカー。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 19:56:50.97 ID:AtCLzTGI0
>>758
これだけで盗難なんだと思う理由は何?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 11:13:39.38 ID:/D5CiPq20
>>760
こいつ
「フェラーリ乗ってる」
「ポルシェ乗ってる」
「世界で数個の希少な時計持ってる」

なのにフォト蔵の画像はプレオだけw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 22:18:13.05 ID:reHwcoJ/0
いよいよまめカムHD買うぞと意気込んでみたのにディスコンになってるのねorz
SDXC対応でもう少し広角側広いのが出るのかな?出たらいいな・・・
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 06:51:09.19 ID:pc/4geDm0
現行のSDXC対応ハンディカム+社外ワイコンで手ブレ補正掛ければおk
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 07:47:17.84 ID:Eq2dfmB30
まめカムHDのヘッドくらい小さくてケーブル一本で済むカメラは無いんだよねー・・・はやく買っとくんだった
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 19:54:05.15 ID:BMBOxyEE0
広角つったら今のところgoproしかないんじゃないかなあ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 20:48:33.01 ID:GrohBB3q0
標識とか動画に挿入できるソフトで高画質編集できるのないかねえ、アドビのフリーズソフト以外で
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:35:01.40 ID:zNCQ3yzcO
>>764
パナからまめカムHDと似たようなやつ(POVCAM?だっけ)があるよ
いくらするか知らないけど
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:17:12.94 ID:G1+LrcQ80
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 00:39:20.70 ID:rlToc6V70
ねえ、この動画の信号待ちとかの切り替え効果はどうやってるの?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16233739
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 01:58:20.86 ID:Yx+ap5+s0
>>769
ディゾルブにモーションブラーかなんかかけてるんじゃね。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 06:41:31.86 ID:GGjmkv1B0
>>767
AG-HCK10G + AG-HMR10A よさそうですね!30万円台前半って感じ
むしろこっちの方がSDIで都合がいいし、クリアビッドより画もいいかも
ただし夜は不安・・・仕事の合間に借りて試してみるお
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 18:07:49.98 ID:bkeiJLEq0
ビデオカメラで撮影してるけど、高速だと継ぎ目で跳ねるから倍速にすると凄く見苦しくなる
ヘルプ!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 20:43:17.66 ID:VfliqjB00
とにかく高いデジカム使えとしか言えないなそれは
あとは手ブレ補正かけて、カメラの固定を免震構造にするしかない
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 21:23:14.26 ID:h1EZjnWY0
>>772
跳ねたとこだけカット。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 22:42:00.78 ID:Rf7xLi3Q0
豆腐の上にカメラをセット
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 01:24:23.96 ID:1i64KS9D0
豆腐が潰れたら?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 03:18:49.08 ID:vHLi6LLg0
そぼろ豆腐になります
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 06:59:32.43 ID:egm3OFWB0
豆腐は木綿のほうが崩れにくい
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 19:14:03.64 ID:HMJTwZBN0
ああそうか、高野豆腐にすればいいんだ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 22:12:36.05 ID:BEc1ZBpy0
藤原豆腐店で高野豆腐を買って紙コップの運転をして帰ってくれば良いんだろ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 20:01:33.88 ID:O154VpMZ0
お前らに朗報だぞ
サンコーからカメラ内蔵だて眼鏡−手ぶら撮影可能に

http://akiba.keizai.biz/headline/2696/
http://images.keizai.biz/akiba_keizai/headline/1326847321_photo.jpg
サンコー(千代田区外神田4)は1月11日、「ダテメガネビデオカメラ」の販売を開始した。
だて眼鏡のフレームにカメラを内蔵した同商品。記録媒体はマイクロSDカードで、出力はUSB接続。
カメラはブリッジ部分(レンズをつないでいる部分)に500万画素/30fps/1280×720のHD画質カメラを内蔵する。
同商品を使用することで、手ぶらで撮影することが可能。スポーツや運転しながらの撮影などに適しているという。
重さは60グラム。価格は7,980円。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 22:09:02.39 ID:IPkQIScH0
逃走中でハンターが使ってる奴か
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 22:50:06.19 ID:X24Gmshr0
撮影した動画見たら酔いそうだな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 16:46:37.36 ID:Ts1UVBgi0
林道のような木々の間の道って白とびしがちなんだけど
こういう場合ってフィルターはPLと偏光?ではどちらがいいんですかね?
露出を落としてもいいんだけど、必要以上に暗くなる部分も出てきてしまうし・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 21:29:27.79 ID:5fafJsMG0
ハーフNDで上半分だけ光量落として太陽光が直接入ってくるのを防ぐのが正攻法
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 14:16:37.09 ID:2aoRB0Z30
薄曇りの日に撮る
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 01:27:09.05 ID:jY1a6Txl0
NDフィルターって一個買えば上半分とかできるような仕組みのもの?
カメラのくせによる露出明るめで白っぽくなるのに
効果ありますかね。上半分だけ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 20:40:28.60 ID:F2g+lZ9K0
>>786
曇りの日に撮るとカメラの明るさ補正がうまく働かなくて
ものすごく暗い動画になっちゃうんだよ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:02:35.83 ID:cZzfHBOZ0
>>787
普通のNDフィルターは全面均一に減光する。
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/nd/
↑参考資料。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:08:32.48 ID:wDM/0XnKP
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 09:19:37.04 ID:qkq0MmtY0
>>788
安物はダイナミックレンジの幅が狭いから、白飛びか真っ暗のどっちかになる
ステマじゃないけど、その点はソニーのハンディカムがいいぞ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 13:18:56.03 ID:SJWDqAeO0
いろいろな人の動画を見ていると確かにソニー機は他メーカー機より逆光補正
については優位に見える。そんなソニー機と言えども、画面中、曇り空部分が
多い場合や夕方の光量が少ない場面などはどうしても、アイリスが絞られすぎて、
光量不足を起こし、暗い画面になってしまう。そういう場合、自分は空が白トビ
しても黒ツブレを軽減するために自動逆光補正は常時ONのほか、AEシフトを
 +調節している。
そんな不便さから、これまで自分はソニーに対しダイナミックレンジを広げたビデオ
カメラを繰り返し提言してきたが、今年の夏に発売される新型センサーには大い
に期待しているところだが、センサーサイズの小ささがちょっと気になる。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 20:40:12.30 ID:ITqdfatA0
あれってその方向ではないでしょ?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 21:41:20.75 ID:t9rmGxBG0
ソニーは使ってる人多いし実績あるけど、あえてCMOSの画素数減らして感度上げてるらしいキヤノンのビデオカメラって、実際のところどうなんだろう?
車載動画で使ってる人はあまりいないみたいだけど。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 22:24:32.85 ID:8BYzdGUX0
どれを指してるかわからないけどXF105はよかった
夜は無理・・・ソニー民生機に負け
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 22:35:58.99 ID:8r3O9y4T0
今はどうだか知らんが
2〜3年くらい前のキヤノン機は車載とは相性悪すぎたからなぁ…
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 22:50:57.96 ID:nYmuktPa0
>>794
このスレだとUターンの人が今使っているカメラだね>>573,607,693
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 23:20:49.60 ID:jxIM0VIR0
Uターンの人、名古屋高速の頃から好きだったんだよなー
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 17:25:50.23 ID:cSwtOfKq0
Uターンの人の動画を見るとやっぱり振動とかブレが目立つね>キャノン機
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 19:14:36.74 ID:F2KXgPnK0
>>799
キヤノン機だからというより彼の場合はカメラを固定できて撮影さえできれば
カメラの手ブレ防止機能のみで許容範囲だからおkとマウントのブレ防止に関しては妥協しているからだと思われ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/26(木) 23:18:36.71 ID:jgtQibyR0
-業務連絡-
4月14日に決定。準備されたし。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 00:52:24.23 ID:Vb2Ua4dK0
おい
今現在現場で施工しているが
そんな話聞いてないぞ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 09:04:00.37 ID:4Jd8SWiKi
キャノンは手振れ補正が悪影響してたから車載に向かないとなってたはず。
例として対向車とすれ違う度に盛大に対向車に引っ張られるとか。
自分は使ってないし、実際は上げられてた動画でしか知らないけどね
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 09:07:16.00 ID:iutNmqpa0
光学式手ぶれ補正の、可動レンズ部分が車載と合わなくて
可動レンズを接着固定しちまえっ!てのはキヤノンだっけ?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:19:44.68 ID:Ap3Yn70G0
4月14日に「新東名高速道路」御殿場JCTから三ヶ日JCTが開通します
ttp://www.c-nexco.co.jp/news/2454.html

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 16:56:58.73 ID:Kpk9APhSP
四月になったら早速みんなで新東名をアップしよう。
道東まで行っちゃう名古屋ナンバーの人は何日前から並ぶのかな。
とりあえず新東名版も期待♩
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:36:28.46 ID:YlIJn7G/0
まあ、これだけビックな開通だと
相当数のアップがあるでしょ
俺もやる予定
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:59:01.42 ID:fdtBDsM20
ニコニコ見てるとバイク乗りの車載動画はどれも面白いのに、
車で面白い動画上げる人って少ないよね

やっぱバイク乗りは変態が多いのか
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 22:20:16.38 ID:Kpk9APhSP
そうだ、新東名はバイク動画やろうかな(^。^)
ただ岡崎付近の渋滞は今より酷くなりそうだ。早く伊勢湾岸道と繋がって東名阪道も拡幅しないと。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 23:04:30.98 ID:mRTCw5qJ0
>>808
うp数が多ければ結果的に淘汰されて上位のものしか見ないから
面白い動画ばかりに見えるだけの事
全日本選抜の人たちは上手い人ばかりだと言っているようなものさ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:39:53.85 ID:Q8eV/Kg00
>>805
これ見て思うんだけど、新東名って必要か?w
どっちかっていうと横浜町田〜御殿場までのハイパー渋滞区間の部分を開通させるほうが先決だと思うが
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 02:39:56.45 ID:mbPWpkd+0
バイク乗りは香ばしい人多いよね
やっぱりバイク乗りってこういう人多いんだなぁっておもう
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 03:39:16.99 ID:Q8eV/Kg00
【作品名】 …【ドライブ】京葉道路(有料側)【してみた】
【作品URL】 …ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16808596
【ジャンル】 …いまさら
【撮影場所】 …京葉道路
【車種】 …クラウン
【撮影機材】 …Canon IXY32S
【編集ソフト】 …TMPGEnc Video Mastering Works 5
【編集内容】 …字幕少々
【BGM】 …無音
【ファイルサイズ 時間】 …約100MB 17分50秒
【画像サイズ ビットレート】 …640×480 約800kbps
【コメント】 …東京都江戸川区〜千葉県千葉市を横断している京葉道路の車載です
再生速度は前半部分を除き2倍速です
途中で渋滞にハマり録画時間が長くなってしまいサイズの都合で音声無しです
各々お好きなBGMを聴きながら見てもらえると幸いです
逆光を避けるため明け方曇りの日に撮ったら映像が暗くなってしまいました
まだまだですね・・・

↑ニコニコ説明文そのまま引用
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 06:11:05.05 ID:ddeobYdw0
>>811
ぶっちゃけると東海地震対策
長期間通行止めにでもなったら物流が止まって影響は甚大
都市部の渋滞解消よりも動脈線の確保が優先
予定を前倒しして急いで開通させるわけさ
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 12:39:48.23 ID:qhv6OM/l0
>>811
みんな並行してやってるよ
別に他を先に買収/工事してるわけではない
渋滞という意味では、トヨタ名古屋近辺も同じだし
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 17:13:59.97 ID:b5bBsGqFP
今日は地震が多いなぁ〜
数日以内にデカイのがあるな。

でも当たっても俺のことを預言者なんて言うなよ。
適当に言っただけだから。

でも東海大地震は新東名開通後にしてください。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:32:06.85 ID:RMTPtj6I0
言ったモン勝ちだな
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:02:26.88 ID:+1lfsB3w0
そういえば何処かの板に出張に行く度に巨大地震に遭遇する人が居たような・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 12:34:31.13 ID:HQ8fNfOG0
復活
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 03:48:42.34 ID:6t9zPPv60
GoPro HD HERO2 で ええやん
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 19:58:39.23 ID:tg06RdCQ0
>>814
そういわれると納得だ
ただ東名乗る機会が多いから第二東名だけの通行料金ではの建設費用が賄えないから第一東名の通行料金に上乗せしますとかはやめてほしいw

>>815
TOYOTA県もしょっちゅう渋滞してるねw
クソ長い静岡県を突破したと思ったら豊田JCTのとこで渋滞とかね
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:50:16.19 ID:wjif97NV0
去年は初の海外旅行でラスベガス〜グランドキャニオンの車載動画を撮れたので
今年は北極圏の森林限界で車載動画を撮る予定
ノルウェー北部あたり
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:52:11.67 ID:9WsXWEli0
>>822
大泉洋が壊れた辺りかなw
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:57:23.71 ID:wjif97NV0
どうでしょうだっけ?
噂には聞くけど番組は見たこと無いんだよな
東京で放送してたのかなぁ?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 04:59:39.02 ID:pzVVkrKX0
東京では放送しないでしょう。
東京の放送局は面白いものを放送しないから。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 10:09:13.90 ID:ASV9O7N/0
都下に住んでた頃はU局だかMXだかで観た気がする
今住んでる地域だとClassicとかいって深夜再放送してる
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 16:46:44.73 ID:DZxBJOD10
BS朝日でもやってるから全国で見れるだろ?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 15:31:23.51 ID:A+M/hqLNP
TOKYO MX 日曜21:30〜 再放送やってる真っ最中
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 22:32:13.87 ID:8fKz+cpg0
どうしてこうなった
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 22:49:29.09 ID:kNy5tTUT0
>>829
見たい
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 19:09:39.13 ID:gvr6UQG+0
開通動画の人は明日ゲートブリッジ行くのかな
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/11(土) 19:12:47.95 ID:xEhN1wtE0
ニコからサークルのお知らせ来たんですけど・・・・
車載動画愛好会あったっけ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 02:17:05.12 ID:CSwRfOqa0
【作品名】 …【ドライブ】レインボーブリッジ@助手席視点【してみた】
【作品URL】 …http://www.nicovideo.jp/watch/sm16944920
【ジャンル】 …
【撮影場所】 …東京都
【車種】 …クラウン
【撮影機材】 …canon IXY32S
【編集ソフト】 …TMPGEnc Video Mastering Works 5
【編集内容】 …
【BGM】 …
【ファイルサイズ 時間】 …約50MB 4分18秒
【画像サイズ ビットレート】 …1500kbps
【コメント】 …たまには横向きたいときもあるじゃない
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 13:47:42.59 ID:J3XL+QJE0
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 14:30:15.76 ID:Qge7Wq4D0
ななついろ さん行ったかな?
ゲートブリッジは高速じゃないから行かない?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 16:16:56.89 ID:BRdUeATf0
秦野の県道転落事故ってヤビツ?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 17:14:20.43 ID:HjMbKeo80
年末にカメラ買ってから動画機能使ってなかったので、初めて使ってみた。
ド田舎です。
http://www.youtube.com/watch?v=NC-M2NYUpSc
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/12(日) 19:25:29.35 ID:4gS+z+JK0
三脚よく安定してるな
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 09:26:58.02 ID:TNywxYgg0
なんか俺のビデオカメラって、
前の車が実際の見た目よりも腰高に映るんだよね。
ワイド&ローな車が、妙に横幅が狭い&腰高な感じで撮れてしまう。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 12:08:36.85 ID:9+fNchGU0
>>839
動画変換の時か再生の時にアスペクト比(画面の縦横の比率)が変わってしまっているのでは?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 12:22:11.72 ID:TNywxYgg0
>>840
そういうことかー。
てきりレンズの問題だと思ってた。
広角レンズだと普通に撮れたりするのかと一瞬考えてしまった。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/13(月) 19:31:44.40 ID:QQclHsMm0
>>837
なんか
助手席にいて
あなたと
雪国をドライブデート
してるみたい

なんかしゃべってよ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 16:06:18.92 ID:3bI1/F0T0
いつもの人はゲートブリッジ行かなかったのか
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 16:07:37.15 ID:gL5DRGTK0
ゲイとブリッジって、あれ一般車はいれるの?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 17:57:55.08 ID:X0Gd4v7V0
久々の投下。先日、車載カメラスレに機材の比較動画を投稿したが、そのとき
使わなかった場面を編集してみました。

作品名: 霧ヶ峰 2011夏2012冬
作品URL:  YouTube: http://www.youtube.com/watch?v=pgC-0s4Y1_E
         業物: http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9937.mp4.html
動画データ: YouTube: 1920x1080x14Mbps 1.89GB 16分57秒
         業物: 960x540x2Mbps 242.7MB 16分57秒
編集ソフト: Edius Neo 3
コメント: 17分近い長尺もの、しかも全編等倍速の動画なんて、とても最後まで
      見る気になれないと思いますが...
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 18:12:17.77 ID:d7Ma14gV0
>>844
入れる、先日渡った。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 18:42:47.99 ID:Hhb6I95l0
>>845
地元というか“ふもと民”ですが、地元だけにこういう画をなかなか撮らないので
まして三脚据えた画は面倒で撮らないのでw心洗われますた
風景主体だと等速長尺は合っているとおもいますよー
#車載カメラスレ忘れてたよw久しぶりに見に行くかwww
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/15(水) 21:54:58.80 ID:H3os/+rP0
>>845
高画質!
そしてウエステンラたんきたー!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/17(金) 05:32:48.74 ID:PCSRkv5L0
>>845
綺麗に撮れてるなあ、今は亡き父がよく連れていってくれた霧ヶ峰
まだ保育園の頃だったけど今でもよく覚えてる
大きくなってからは衝突してばかりで親孝行もしてやれなかった
見ていて涙が出てきました。でも有難う。
久しぶリに田舎に帰ろうかな。
850845:2012/02/18(土) 16:32:48.66 ID:3mIs0fqF0
>>847
”ふもと民”ですか。なんともうらやましいです。いままで長野県は一番多く
撮影してきましたが、中央道を使っても行くのに3時間はかかるので、時間と
天候とふところ具合の勝負です。五味喜一商店の寒天は濃くて安くて気に
入ってます。

>>848
長尺になると業物タンでは画質が悪くなるので今回初めてつべにも うpして
みましたが、アップロードに業物タンは10分もかからないのに、つべは3時間位
かかりました。

>>849
自分も他の人がうpした車載動画で、他界した両親と行ったことがある地が
出合うと胸きゅんになることあります。テレビの旅番組やドライブ番組もいいけど
宿泊・食事・土産品に時間を割いているテレビ番組より、素人が素人なりに
作った車載動画の方が、親近感があって自分は好きです。

見てくださった方々、ありがとうございました。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 23:00:48.48 ID:4lam9jpV0
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 23:06:41.16 ID:d7oqaqOV0
>>851
すごいねぇ、イイねぇ・・・
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/18(土) 23:23:17.74 ID:c4vjKtbH0
日本一美しいかどうかはともかく
色がいいねー
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 16:58:16.17 ID:FGGQiv4f0
ちょっと雪道を走ってきたので編集してみた
誤植は気にしない方向で
直そうとするとM$ムービーメーカーが固まるんよ

湯田温泉20120219 [3m47s 640x480 WMV9+WMA].wmv
http://w32.wazamono.jp/carmovie/src/32car1299.wmv.html
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/19(日) 18:23:59.97 ID:XvlOUIQF0
【作品名】 … 東京ゲートブリッジ往復
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1969.wmv.html
          (DLKey:2012)
【ジャンル】 … 車窓系垂れ流し
【撮影場所】 … 東京都
【車種】 … S331V
【撮影機材】 … SANYO Xacti HD2000 + RAYNOX HD-5050pro (フロント)
          CASIO EX-F1 (サイド)
【編集ソフト】 … EDIUS NEO 2 Booster
【BGM】 … 走行音のみ
【ファイルサイズ 時間】 … 451MB 10分46秒
【画像サイズ ビットレート】 … 1280x720x6M 
【コメント】 … 開通日は私用があって当日撮影に行けなかったので先日行ってきました
        冒頭に撮影しただけで使い道がなく放置していた開通式典の映像を少々追加してあります
        今回は運転しながら見れない景観の方を重視したので側視がメインになってます
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 05:57:19.86 ID:/dWNCzrR0
>>851 で紹介してる主の他の動画見たけど、プロの仕業にしか見えんww
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/21(火) 22:09:45.18 ID:SFMuGmYa0
>>854
湯田は去年より雪は少な目ですか。新潟県は去年より多目のようです。
映像は昨日の様子です。除雪の上、2日続けて好天と気温の上昇で、
路面はドライでした。
http://www.wazamono.jp/carmovie/src/car9938.mp4.html
960x540x3.5Mbps 202MB 8分24秒
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/25(土) 20:12:17.36 ID:f7equx+e0
明日は清水PAまで車で行けるらしい…
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/26(日) 01:42:38.97 ID:wYhNodW40
>>794
M43つべにあったが、昔よりひどくなってたよ。
センターラインがバーコードになってた。
今も昔もソニー1択だねえ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/28(火) 21:19:49.63 ID:apkulJXg0
三遠が開通だね。ということは


おまちしております。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 00:55:04.00 ID:+CbVqwlK0
正直倍速とかやめて欲しい
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 01:05:54.44 ID:DZ0SNMFc0
半速再生すればいいんじゃね?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 21:03:05.77 ID:5hkJs88d0
やめて欲しい→×
△△でウpして欲しい→○
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 21:42:16.91 ID:ydOZuZ/A0
等速、倍速などの編集速度を決めた時点で視聴者が絞り込まれてるんだよな。
せっかく作るからには多くの人に見てもらいたいけど、果たして
どのあたりの速度が多くの人に好まれるのか。

この間、YouTubeであきらかに編集で速度を上げてる車載動画に対して
「こんなにスピード出したら危ないじゃないですか!」
みたいなコメントされてるのがあった。
編集で上げてますよってうp主がコメント返しても納得しなくて
「でも良く見たらウィンカーの点滅が早すぎるじゃないですか、これはやっぱりおかしい」
みたいに返してて、荒らしなのか単なるアホなのか判断に苦しんだ。
編集速度を上げるとこういうリスクもあるんだろうか
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:08:18.29 ID:tqdo7ufd0
>>864
好みというより制作側の妥協の産物
アップローダーの容量や動画サイトの再生時間などの制約があるから
作品を制限内に収めるためには分割するかカットするしかなく
どうしても収録路線の都合上、分割もカットもせず一作品内に収めたいとすれば
再生速度を上げるしか方法がないんだよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 22:52:19.27 ID:DZ0SNMFc0
等速が好きです。どんなに冗長でも等速派です
CXの新旧完全走破!高速道路の旅、あれが等倍ならどんなに楽しいか・・・
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:15:41.75 ID:EAPTlszH0
等速好きは一定数いる感じだな オレもダラ〜〜〜っとしたいときは等速垂れ流しを見る
でも基本的には倍速だな 等速だとやっぱ遅い。一般道なら4倍速くらいが限度かな 高速道だと8倍くらい
>>863
言い方一つで印象が違ういい見本だね
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/05(月) 23:28:31.14 ID:IjtYsTsjP

【作品名】 … 大雪の中央道
【作品URL】 … http://www.youtube.com/watch?v=qqSYAP9aLgg&list=UUfp9uvyaCabGVkx2vrtxGFQ&index=1&feature=plcp
【ジャンル】 … 雪道を走る
【撮影場所】 … 東京都八王子市〜山梨県上野原市
【車種】 … FIT 1.3
【撮影機材】 … SONY CX560V
【編集ソフト】 … Corelビデオスタジオプロ4
【BGM】 … ロイヤリティフリーのBGM素材集、サウンドバイブル1200より
【ファイルサイズ 時間】 … 1.5GB 8分17秒
【画像サイズ】 … 1440x1080 
【コメント】 … つい先日、関東に大雪が降った日の中央道の様子です。この後、特に長野県内では事故多発と除雪が間に合わなかった
         関係で長野県内の多くの区間で通行止に。河口湖線も通行止になりました。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 12:07:18.39 ID:qqEY9T340
アメリカで車載動画が撮れなくなる?


運転中は携帯禁止|H.I.S. ラスベガス支店便り
http://ameblo.jp/his-lasvegas/entry-11184532068.html

>今年の年明けから、ラスベガスでも運転中の携帯電話機器の使用が禁止になりました。
>今回の法改正では、ラスベガスだけではなく、全米で、全てのドライバーに対して行われることになりました。
>写真撮影や自分で記録しておいたメモなんかも見ることが出来ません。
>運転中だけではなく、信号待ちや路肩に停車していても公共の道路上は全て違反の対象。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 12:40:29.20 ID:dOWUVVcq0
>>869
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 14:00:01.35 ID:b6gppTrd0
>>869
それ、運転中に携帯本体を弄らなきゃ問題ないはず
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 16:26:19.24 ID:qqEY9T340
あ、写真撮影禁止って携帯電話に内蔵されてるカメラ限定なのか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 16:50:39.81 ID:PLk+3jXC0
いや、そういうことじゃなくて
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 18:54:22.88 ID:tZRJHxCr0
二人で行って助手席の人に撮ってもらえばいいじゃん
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 19:25:09.73 ID:qqEY9T340
さすがにそれは無理だろ
友達いないし
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 19:52:03.00 ID:j6nA0BspP
日本でも手持ち撮影は違法です。
交通機動隊に見つかったら違反切符切られますよ。

しかし飲酒運転=刑務所行のアメリカで運転しながらの携帯端末を使うことが
違法でなかったのは驚き・・。



877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 23:00:41.77 ID:saebe1Ju0
>>869をどう読んだら車載動画を撮れなくなるという解釈になるのか意味不明
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 23:31:19.04 ID:qqEY9T340
>>877
ダッシュボードに固定したカメラの録画ボタンを走りながら押したら違法になるのかな?と思って
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/06(火) 23:58:02.46 ID:eflxYsRp0
>>878
ねぇねぇ、偏差値とかIQとか、いくつくらいだとそういう発想が可能なの?
参考までに教えて。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 00:42:24.04 ID:TKJEWRsq0
そういう煽りはやめとこうぜ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 01:44:02.65 ID:w6ZyWWEF0
>>879
たまたま警察が見間違えたとして弁解出来るのか?
そもそもお前実際条文読んでないだろ?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/07(水) 19:17:47.13 ID:lQXaJfdZ0
固定してようがしてまいが運転中に弄っちゃ駄目だろ…w
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 01:00:46.90 ID:/SQ4k6jc0
そうだね、エアコンの操作もできないね!
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 01:26:11.24 ID:uGLofHoT0
そうだよ?何かおかしいか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 01:32:46.64 ID:sph3RvpS0
開き直りカコワルイ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 07:47:11.69 ID:UsTMqRJm0
どうでもいいけど、アメリカで車載動画を携帯で撮りたい奴がこのスレに
何人かいるのかい?

じゃなきゃほっとけよ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 08:17:58.98 ID:4XJ9DliK0
携帯電話じゃなくて普通のカメラも摘発される可能性があるって話だろ
路肩で録画ボタンを押してもアウト
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/09(金) 12:27:15.41 ID:KeUDHZeh0
ニコニ公式キャラバン〜車載オフ in 浜松〜
2012/03/11(日) 開場:12:50 開演:13:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv83586576
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/11(日) 18:24:16.22 ID:+LMEqxZh0
で、どうでした?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/13(火) 23:31:25.20 ID:qcQWDPEN0
何となく車載動画を撮り始めたはいいけど、iMovieからYouTubeに直接載せると画質面でかなり劣化するんだな…
やっぱりエンコードとか色々凝らないと駄目なんだろうか
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 00:00:09.47 ID:U66wn0Cc0
>>890
YouTubeは再エンコを回避する手段が無いからな、
ギリギリの解像度で上げてしまうとかなり劣化して見えてしまう
YouTubeでそれなりの画質に見せるには最初からかなり高めの解像度で上げるしかない
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 01:04:09.98 ID:ktkxJ3+v0
http://www.youtube.com/watch?v=yIaJR4gR_Lk
第二の横山君になりそうな予感・・・。
相手は車じゃなくて中学生だが、余計にかわいそう・・・。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 01:15:44.44 ID:Z9St6jSl0
マジキチすぎてワロエナイ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/14(水) 14:32:12.66 ID:7em3GhJT0
復活
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/15(木) 22:20:45.93 ID:43xZ5hUw0
>>892
なんでこの人キレてるの?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 08:15:56.41 ID:yHWb8Sv40
左折しようとしたら、中学生が先に割り込んできた
「車優先やろ!ボケ!」と怒り、降車して捕まえようとしたら中学生は逃走
仕方なく車に戻り道を進んでいくと、さっきの中学生を発見
気付かれないように違うルートから追跡し、追い越しざま急停車→恫喝
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/16(金) 22:13:27.26 ID:DT4eUQ390
>>896
左折する気はなかったんじゃない?橋の上を逆走したのに頭に来たんじゃないかな。
中学生がまだ橋の上にいる時点でクラクション鳴らしてるし。

で、中学生慌てて左に逃げる→わざわざ左折して追いかけるって流れかと
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/17(土) 22:35:14.08 ID:DloMvJ8Z0
このマジキチクソジジイはとっとと死ねよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 01:23:31.80 ID:V28ok6CV0
虫の居所が悪い時はある 普段はそうでもないのにイラッとする時もあるだろう
車のなかで「クソがッ!」て言ったこと、オレはある
まぁこれは追いかけて降りて行って恫喝だからやりすぎだけど、それはとりあえず置いといて。
そういう声が入ってる動画をなんでアップするのか全く理解できん
これアップしてどうするつもりだったんだろう
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 01:30:19.79 ID:3PP2jDVJ0
ニコ動車載スレのほうは同じ動画貼られてもスルーだったのに
こっちは簡単に乗っかってくれるんだな
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 09:26:46.56 ID:eknKWmPn0
>>899
元のタイトルが「当たり屋 中学生」だから「こいつ、ガキのクセに当たり屋だぜ。見てくれよ」って気持ちでうpしたんだろう
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 09:49:26.93 ID:wGSNSFVX0
見る気にもならんよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:07:56.97 ID:1cHiB7jP0
>>902
i一応見てから発言しようや
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/18(日) 23:12:43.47 ID:QKVi3mJE0
そろそろ道路開通ラッシュだな。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/19(月) 15:48:53.98 ID:3O++AtCI0
>>903
ワロス。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 21:22:41.98 ID:vu/5s1ai0
【ネット】 「指、落としたろか!」 40代DQN男、暴走車で中学生追い回す動画をYouTubeにアップ→警察が警告…兵庫(動画あり)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332494879/
ニュースになっとるじゃないか
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 22:15:10.73 ID:Hbt+SVnI0
それ警告じゃなくて、脅迫とか暴力行為とかで逮捕しちゃったほうがいいと思うぞ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/23(金) 23:29:48.66 ID:aVBZCUNM0
業物に動画上げたくてアカウント申請しようと思ったんだけど
あそこって新規利用者のリストとか全然更新されてなくね?
フォームだけ入力して何も返ってこなかったら困るし怖いから先に進めないよ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 04:28:12.30 ID:Lct/D10s0
>>908
アカウント取得しなくてもカテゴリに沿った512MB以内のファイルをうpするのに
アップローダーを利用させてもらうのであればうpする事は可能です
個人が広告収入で管理・維持しているサイトなので広い心で大目に見てやってくだされ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/24(土) 09:25:07.03 ID:ZCMHnYtfP
>>907
逮捕すると後が非常に面倒なので、警察もやりたくない
被害者にも告訴しないよう暗に持ちかける
殴ったり刃物を持ちだして脅したりすれば、容疑は明確なので捕まえるだろうけど
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 20:09:07.65 ID:oK+UkFQg0
>>907
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20120324-OHT1T00005.htm
その中学生が被害届けを出すつもりは無いから逮捕は難しいとか。
まとめサイト見たら過去に保険金詐欺の手口をアップした疑いも
あるそうで…
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 23:45:07.25 ID:7LgNy9GX0
>>911
俺関東人だからよく知らないけど、関西って昔の差別風習がまだ残っていて、
そういう人には手を出せないって聞くけど、そんな感じで中学生の親も被害届出せないのかな。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/25(日) 23:52:43.36 ID:04ASIio90
>>908
今の業物は実質ただのファイルサーバなんで
そこまで気にすることはない
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 01:50:22.06 ID:JxKtl1Nk0
中学生追い回す動画投稿の男性が自殺
兵庫県姫路市で自転車の中学生を車で追い回す動画をインターネット上に投稿していた男性が、
鳥取県内で死亡しているのが見つかりました。男性は自殺したものとみられています。

http://www.ytv.co.jp/press/kansai/D0593.html
http://i.imgur.com/t54cK.jpg

あの馬鹿自殺したってよw
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 02:28:55.47 ID:hN/8/Klf0
なんとも後味の悪い結果になりましたな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 02:33:25.17 ID:wdz7AUq+0
いや大多数にとっては、すっきりした気持ちでいるんじゃないか。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 03:28:09.22 ID:4sJ9BS/R0
正義の秘密結社が、ゴホゴホ…。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 03:29:30.92 ID:4sJ9BS/R0
追加
アレが自殺などするはずがない!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 04:39:23.60 ID:pgxu+Tbn0
逮捕しておけば自殺は防げたかもな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 04:54:28.92 ID:wdz7AUq+0
たしかに自殺するタマか、って気はするなぁ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 06:01:49.21 ID:RE2mrUNd0
【作品名】 … 圏央道 高尾山ICから八王子JCTまで往復してみた
【作品URL】 … http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1985.mp4.html
          (DLKey:0325)業物
          https://www.youtube.com/watch?v=gkfxmjY3a98
          (Youtube)
【ジャンル】 … 垂れ流し
【撮影場所】 … 東京都八王子市
【車種】 … S331V
【撮影機材】 … FINEPIX REAL 3D W3
【編集ソフト】 … EDIUS NEO 2 Booster
【編集内容】 … カメラ付属のソフトでLR画像と動画分離 EDIUSで編集 TMPGEncでエンコード
【ファイルサイズ 時間】 … 345MB 8分7秒
【画像サイズ ビットレート】 …1280×480×6M
【コメント】 …  高尾山ICが開通するのでカメラテストも兼ねて走りに行って来きました
         交差法で立体視できるように編集してあります
         長時間の立体視は健康を損なうおそれがあります
         今回はYoutubeにも上げてみました
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 06:39:59.55 ID:Yla2Ul9t0
なんで動画アップしたらこうなることを予想できないだろうな
過去のエアロバキバキとか当て逃げなんて中傷ビラまかれてスネークに風景写真まで晒されて祭り上げられたのに
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 07:30:47.72 ID:Q1bdumrr0
>>921
思いのほかトンネル区間のステレオ動画は楽しいですねー、発見でした真似しますw
要望ですが、横圧縮SbySでyoutubeに送ってタグ付けると環境に合わせて再生できますので是非
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 08:00:29.81 ID:7O+1aUPk0
>>922
以前あったトミーカイラで軽四に「バカヤロー」って叫ぶ動画おもいだしたけど 
自分の憤り(身勝手な思い込み)に共感してもらえるとおもってうpするのでは。
皆が同じような感性だと、自分基準で判断してるんじゃないの。

「厨房にカチこみかけるオレ、カコイイ!!」ってなもんで。

だからこそあんなところで追い越しかけたりかっ飛ばしたりできるわけで。

ま、世の中ナメてんのよね、結局。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 12:18:49.24 ID:nI/4Tw6W0
>>921
4台目に白いGRBがいるけどもしかして
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 16:37:39.18 ID:2s5YMpno0
>>925
そのもしかして、でしょう。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 19:10:51.02 ID:qw0KYBm+0
セダンなんでGVBだね。
で、例の方しかいないよね
928921:2012/03/28(水) 22:25:44.88 ID:RE2mrUNd0
>>923
サイドバイサイドでアップロードも検討したのですが元ソースがVGA(640×480)
変換すると水平解像度が半分の320×480になってしまって視聴に耐えられる画質を得るのは無理
サイドバイサイドは元ソースがHDとかで元の情報量が多くないと成立しないと思われ
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:20:55.81 ID:Q1bdumrr0
W3でしたら1280x720で・・・っといっても解像感はVGA並みかw
素材はVGAでも640(x2)x720(上下120ずつマスク)でうpとかどうでしょうか・・・

インプレッサの方、テレビのニュースでお顔映ってた気がします。チラ見しただけなので定かでないす
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/28(水) 23:24:17.43 ID:Q1bdumrr0
>>929
変なこと書いた(恥 >>929の2行目撤回・・・
VGA→QHD変換は上下トリミングか左右黒枠つけるのめんどくさいし画質落ちてやな感じかもですね
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 17:52:44.73 ID:qQulP8NB0
>>892
そもそも横山君ってなに
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 18:02:21.34 ID:kYM+rQU80
>>931
DON横山
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 21:33:05.24 ID:QPTnRKhJ0
>>931
当て逃げして、当て逃げした相手に動画とナンバーをブログにアップされ2chで祭りに。
その後、テレビで取り上げられ会社解雇&逮捕された人物。
スネークに会社に再雇用された事ばバレルという後日談付。
934oolong:2012/03/30(金) 21:35:56.14 ID:KBsAaeYf0
なんか噂されている気がしたので・・・・

【作品名】 … 2012/03/25 圏央道 高尾山IC〜八王子JCT間開通
【作品URL】 … (業物)http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1986.mp4.html (HD版)
              http://www.wazamono.jp/car_pass/src/car_pass1988.mp4.html (SD版)
              (DLKey:takaosan)
          (ニコニコ動画)http://www.nicovideo.jp/watch/sm17385876
          (Youtube)http://www.youtube.com/watch?v=3HMpXVqdH_M
【ジャンル】 … 垂れ流し+α
【撮影場所】 … 東京都
【撮影機材】 … Canon HF G10(フロント)
          Pioneer ND-BC4 + BUFFALO PC-MDVD/U2 + 車載PC(リア)
【編集ソフト】 … TMPGEnc 5.0、Premiere
【編集内容】 … テロップ、地図、リア
【BGM】 … サントラ
【ファイルサイズ 時間】 … 508MB(HD)、99MB(SD) / 12:41
【画像サイズ ビットレート】 …1920x1080 / 5.3Mbps程度(HD)
                     640x360 / 900kbps程度(SD)
【コメント】 … 競争率の高い関東圏なので、午後半休&年休使って会社から直で現地に向かった結果が4番目でした。


>>929
たしか3号車と5号車の中の人は映っていたようですが、私自身は映っていないと思います。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/03/30(金) 22:16:38.28 ID:1AN21nXA0
>>933
あいつの家には、一時期ベンツのCクラスが止まってた気がする。

しかし、当時本当にビラが電柱に貼られまくっていたのにはワロタw
936929:2012/03/31(土) 09:20:19.50 ID:dyfqHvSE0
>>934
それは失礼しました・・・帰ったら録画を確認しなきゃと気になってました。ちょっと残念www
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 14:18:34.35 ID:10RKAHqC0

【作品名】 … Tokyo Metropolitan Expressway to congestion -渋滞する首都高速-
【作品URL】 … YouTube → http://www.youtube.com/watch?v=elDViOIzzKc&context=C42e4ad7ADvjVQa1PpcFMkQfhctwijqJZqhNJMJT5nYHs8tMCOxs8=
niconico → http://www.nicovideo.jp/watch/sm17424189
【ジャンル】 … ?
【撮影場所】 … 東京都 首都高速
【車種】 … 日産 ティーダラティオ
【撮影機材】 … Canon IVIS HF M41
【編集ソフト】 … Windows Live ムービーメーカー
【編集内容】 … 早回し・テロップ・BGM
【BGM】 … Opoona
【時間】 … 5:11
【コメント】 … 車載動画デビューしてみました。即席で作ったスポンジの台で撮影してました。
センスがなく恥ずかしいですがご覧いただければと思います。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 16:06:41.63 ID:oeug4shL0
>>937
撮るときは無限遠がいいよ。
スポンジも思ったより安定するんだな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/01(日) 21:03:17.23 ID:u9FmrPT40
>>938
AFを解除してMFにしておいたんですが、∞に設定するのはすっかり忘れてました。
アドバイス感謝します!


【作品名】 … 【車載動画】西湘バイパスをドライブしてみるよ!【HD】
【作品URL】 … http://www.youtube.com/watch?v=7p2NNBeSsHo&context=C42e4ad7ADvjVQa1PpcFMkQfhctwijqJZqhNJMJT5nYHs8tMCOxs8=
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17426101
【ジャンル】 …
【撮影場所】 … 神奈川県西湘バイパス
【車種】 … ラティオ
【撮影機材】 … CANON HF M41
【編集ソフト】 …Windows Live ムービーメーカー
【編集内容】 …早回し・テロップ・BGM 画像挿入
【BGM】 … GT4 GT AUTOのBGM 風の回廊
【時間】 … 4:28
【コメント】 … 連続で失礼します(´・ω・`)こっちの方が↑よりいい出来ですかねぇ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/03(火) 17:03:02.92 ID:kQlySExT0
WRXの方

4月14日、新東名開通はどっちから入りますか?www

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1259391780/l50
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 03:36:41.30 ID:ipKON+Om0
>>934
おつー。やっぱりお主のが一番いいわー
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/04(水) 23:27:15.22 ID:4yNok0aL0
あとは常磐道と新東名か
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 19:15:32.31 ID:YXYguosl0
圏央道 高尾山ICの整理券配布で、2号車が他の整理券受付待ちの人やNEXCOまで騙して
来てもいない3号車の分の整理券まで取っていったことが発覚。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1331870293/441-

ウーロンさん怒っていいよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 22:33:35.48 ID:pp3RTP890
もっと怒るべきなのは6号車の人だろ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 22:55:03.04 ID:hZCJkiS7O
もう終わった事だし余計に気分が悪くなるだけだから
早く忘れて当事者が後始末を済ませて反省するまで
今後一切関わらない方が余計なトラブルに巻き込まれずに済むだろうよ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/06(金) 23:18:48.67 ID:DIivkPu+0
そもそも俺達が掻き回す事でもないしな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 09:32:46.40 ID:rG6WGC2F0
俺にはまったく理解できない世界なんだが
こういう整理券を貰ってまで並んで開通日に走りたいひとって
たかだか一台二台後ろになったくらいでこんなに根に持つものなのか
遠まわしに注意喚起だとかなんだとかアレコレ言ってるけど
整理券配布場に来てないひとの分まで貰えてズルい!自分だって並ばないでも整理券欲しい!でも頼める知人は誰もいない!くやしい!!って言ってるようなもんでしょ
怒ってる人はコレで食ってるワケでも、命のやりとりしてるワケでもないんだからさ
もっとこう「ネ糞トもっとちゃんとやればいいのに」って胸の内に閉まっておけばいいものを
馬鹿発見器に粘着して、なおかつ魚拓までとって、気持ち悪すぎる・・・・・
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 09:57:56.37 ID:tQneLMCV0
>>947

今回、5台以内には開通時間前にICに入れて通行書と記念品が貰えたが、それ以降は門前払いだったんだよ。

>>943に貼ってあるスレの前の方から読めばわかるが、整理券受付に並ぶために予め有給まで取って前日に並びに来たのに、すでに5台いますって門前払いくらった人が何人もいた。

これで本当に5台いたのなら、今回は遅かったか程度で済んだのに、実際にいたのは4台。

しかも2号車が、周囲に3号車の人は風邪で車の中で寝込んでいると騙して1人で2人分取っていったんだから、現地までいって門前払いくらった人ならそりゃキレるだろ。

特に6号車の人なんか、これさえなければ通行書と記念品貰えたはずなんだから。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 11:24:23.06 ID:NtTfEhzQ0
6号車の人がキレるなら話はわかるけど、外野が怒ってあーだこーだ騒ぎ立てても意味が無かろう。
今回が最後じゃないんだし、次は本人確認を徹底させるとかそういう方向で話を進めるほうがいいかと。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 13:44:01.56 ID:LfY9qQOH0
>>949
なに言ってんの?
粋がってるやつを型にはめるのが2chだろw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 17:41:19.48 ID:Af0Ucmwp0
悪いけど全っ然共感できねえわ
道路開通する時にわざわざ我一番にと駆けつける奴も
現地担当職員を騙してまで記念品もらいたがる奴も
ここで「いきがってる」とか言って敵意むき出しにする奴も
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 17:57:26.55 ID:maLpCcSM0
鉄ヲタと基本同じ習性なのよ・・・
開通という記念日に、走ってみたいところから始まってさ?
何番目に通るか?どの場所を走るか?ネットなどで自分の記録を公開して、それが次のモチベーションになる

結局は開通待ちに並ぶ奴も今は鉄ヲタDQNと同じレベルなのよ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 18:05:31.98 ID:HQoX0MPA0
NEXCO騙した奴のツイッターのつぶやき見ると駅コレにご執心みたいなので、むしろ鉄ヲタDQNが道路開通にも手を出した結果がこれって感じだな。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 19:05:29.45 ID:FIeZSU5Q0
あのね。動画スレだから。
開通マニアのスレじゃないから。

動画に関係ないトラブルで引っ張るのもほどほどに。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/07(土) 22:33:13.66 ID:22lACXXh0
ん?もしかして本人が紛れ込んでる?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 00:26:17.02 ID:s84RHW1K0
>>953
なんで他人事なの?
俺にとってみればあんたも開通待ち連中と同列の道ヲタDQNなんだがな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 01:23:07.90 ID:KFEbzo9q0
開通待ち連中は、年金受給者の特権なので、若者は年寄りに譲りましょう。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 06:04:34.27 ID:hqtO5ZZL0
中古は嫌だろ 処女がいいんだよ こいつら道路の処女厨なんだよ
誰も通ってない道を一番最初に通ることに絶頂を感じるわけ
俺ぁわかるよ その気持ち わざわざ休みとってまで行こうと思わないけど
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 09:10:00.13 ID:bXWs5T+00
>>947
>なおかつ魚拓までとって、気持ち悪すぎる・・・・・

平気で嘘ついて騙すような連中なんだからアカウントに鍵かけたり該当のつぶやき削除は想定の範囲内だろ。
調べ上げた人がいろんな意味でかなりの手練れなのは間違いないがw
「俺を誰だと?」と有頂天になってた馬鹿が叩きのめされただけの話。


>>953
今は書き換わってるけど、魚拓のプロフィールみると

>高速道路/一般国道/案内標識/スワローズ/広域交付住民票/国盗り/駅コレ/献血/☆ケータイ国盗り合戦最速統一(16日間)。 ☆日本100名城踏破。☆公式ダムカード全取得。…etc

てあるから証明書全般のコレクターっぽいね。


>>955

いるかもね


>>956
>俺にとってみればあんたも開通待ち連中と同列の道ヲタDQNなんだがな

オマエモナ


そもそもスレ違いな話題だしこれぐらいにしようか。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 10:05:25.46 ID:2TGhurgr0
さすがのジローラモさんも「参った」って言いますよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 12:23:24.29 ID:dMNEIuzy0
>>959
自分が言いたいことを言って「はいもう終わり」
平静を装っても顔真っ赤にしてるのが丸わかり
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 15:29:19.65 ID:s84RHW1K0
ここで話を出せばスレ住人全員が味方になってくれると思ってたんだろう
なのに食いつきが悪いどころかDQN呼ばわりされて発狂しちゃったんだな
まあ記念品の話は自分で解決してくれや
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 15:32:18.41 ID:Ae+wIGam0
あいかわらず関係ない話だと盛り上がるなここはw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 19:29:28.18 ID:VZhos1ln0
記念品しか興味が無い奴は邪魔だから来なくていいよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:15:19.20 ID:MtbxDNYm0
盛り上がるのはいいが、スレ住民全体がどちらかについているみたいな妄言はやめてくれよ。
自分に無関係な話に割り込んで火種を増やすなんて自意識過剰の極みだ。気難しい連中の諍いなら尚更な。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:23:07.12 ID:/kQvaxXh0
>>965
スレ住民としては中立なのが一番いいね

悪いことをした車のナンバーと住所氏名をNEXCO内で共有して
次から門前払いすれば丸く解決なんだからあまりここで目くじらてて無くてもいいんじゃないかな?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:24:58.78 ID:W6/XB/qq0
>>966
NEXCOがそんな気の利いた事は絶対にしないからその方法は却下。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:37:18.74 ID:wQ1hx8VEO
>>966
並んでいる時も現地で贈呈式を受けるときも逃げも隠れも出来ないのだから
過去に何をやらかしたとしても放置しておけばよい
何処の誰から撮られて晒されるかわからない場所で
針のムシロに座る度胸があればの話だがな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 20:42:18.39 ID:abOmoSNr0
>>968
それが全く懲りてないようだぞ。

http://twitter.com/#!/WiLL_VS_4/status/188948066471133184

どういう神経してるんだか…
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/08(日) 21:06:44.54 ID:vUPaDzBQ0
>>969

こっちじゃなく大元の方に貼れよ。
代わりに貼っておいてやったぞ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 07:52:02.03 ID:LXo6vLao0
>>969
何かあれば地元に帰ればいいだけだから
内地(本州)の人間の誰に何と思われても知ったこっちゃねえyoという
道民気質が出てるだけだし正規の手順で並びに来たのなら拒めないのだから
腹立つだけだし周囲の人が相手にしないようにするしかないよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 17:36:47.02 ID:5VOxoE5N0
なんつーか、さすがここはおっさんが多いって感じだな
どんなネタが降ってきても落ち着いてる
まーだからこのスレ好きで見てるんだけども
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 21:14:05.36 ID:jsIPKfa00
>>WRXの方

新東名高速道路の開通前に、インターチェンジなどでの開通待ちはできません 〜通行証明書はNEOPASAで〜
ttp://www.c-nexco.co.jp/news/2561.html
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:41:59.44 ID:1oqG8lT90
車載動画の話はどこ行ったの
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/09(月) 23:46:15.76 ID:v4TuLR8UP
>>973
Uターンの人の動画は北関東道開通時と同様のパターンになりそうだな。
Uターンは御殿場で完全敗北とみたw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 07:51:38.84 ID:XFHO6mE90
>>974
新作の動画をうpするか動画のネタ振りするしかないよ
スレの残りが少ないのでうpしてもらってもすぐスレが落ちて埋もれてしまうので
新作が上がってくるまえにこのまま埋めてしまった方が得策かもしれない
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 08:01:25.22 ID:xfZ7o21/0
あと20余しかないからね。
じゃあ、埋め立て代わりに
いままでに面白い、とおもった動画はどれ?

個人的には犬の人の動画が面白いとおもんだがURLがどっかいった
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 08:21:42.64 ID:KpfogT1P0
昨日知ったけど、この人が凄いと思った
世界中をレンタカーで撮ってるらしい
パレスチナ自治区の車載動画なんて初めて見た

【海外旅行】世界の車(載)窓から 予告編【車載】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17436766
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:31:02.96 ID:/NjeEmbL0
おーすげー。
開通の順番待ちしてるくだらん奴らとは格が違うなw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:44:34.09 ID:KpfogT1P0
つまらなくないだろ
新しい道路の様子をいち早くアップしてくれる神だぜ

俺も夏前に北欧の車載動画撮りに行ってくる
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:56:00.95 ID:vwb2iLWu0
てか今回はニコ動が神だ、当日生放送
http://live.nicovideo.jp/watch/lv88073545
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/10(火) 22:56:41.30 ID:5KXTeBnt0
一番くだらないのが>>979だということには変わりないw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:32:04.67 ID:JN906yyI0
必死くんがいるね
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:35:43.46 ID:4qsKHnA60
>>982
>>979の次にくだらないのは開通待ちとかアホな事してる人達に変わりないw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 00:43:10.05 ID:wb0H8/v50
ほんと必死だなww
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 01:15:28.74 ID:XRayMtH+0
みんなさっさとスレ埋めたいから必死なんだよ
言わせんなよ恥ずかしいw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 01:24:59.37 ID:WvHr4Kxl0
ここはもっとおとなしい場所だと思ってたんだけど
こういう展開だとやっぱ本性出るのね
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 12:30:44.33 ID:kZlqwBeV0
>>987
ここは数人のうp主と10数人の常駐住人で普段回している過疎スレなんだけど
トラブル発生を聞きつけた煽りがやってきて張り付いたからこの有様

うp主あってこそ成り立つ車載動画スレなのだし
スレを平常に戻すにはうpしてもらえる状況にしなければいけないから
さっさと残りわずかのスレを埋め立てて次のスレで仕切り直ししようとしているだけよ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 17:36:12.68 ID:k14TW+IO0
新東名は開通と同時に渋滞→そして日没ってのが落ちだろなw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 17:49:21.54 ID:Rrof86uR0
あれだけの規模の一斉開通でしょ?
開通待ちの周辺アクセス道の混雑やトラブルが心配だわな
メディアも来るだろうし、開通ヲタも前夜から並ぶでしょ?
たぶん、ニコニコ生放送で中継する輩も多数いると思われるからねぇ

トラブルの方が多いと思うから、あとからのんびり走る
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 17:59:15.98 ID:R8gv2KRL0
高規格道路に興味がない。不思議だ。
全然興味がない。

石榑のバリケード、岩肌むき出しの隋道、V字谷にへばりつく線形の道路、洗い越し
こっちのほうがよっぽど楽しい
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/11(水) 19:50:52.07 ID:PatzSqVv0
そんな唐突に自己紹介されても・・・・
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 18:40:51.34 ID:zgJUq6JG0
誰か、次スレおねないします。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:28:47.80 ID:klkJ/6MB0
いやです
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:29:04.57 ID:klkJ/6MB0
>>993
だが断る
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:29:13.07 ID:klkJ/6MB0
>>993
だが断る
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:29:17.12 ID:klkJ/6MB0
>>993
だが断る
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:29:20.14 ID:klkJ/6MB0
>>993
だが断る
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:29:23.09 ID:klkJ/6MB0
>>993
だが断る
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/04/12(木) 21:29:38.19 ID:klkJ/6MB0
1000なら>>993がスレ立てる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。