バーナーの色調について ■基本 色温度低:○絶対的光量が大きい。特に悪天候時の視認性が良好 ×ドレスアップとしては今ひとつ 色温度高:○ドレスアップとしての「蒼白い光」が得られる ×暗い。悪天候時はハロゲンバルブのほうが見やすいぐらい 場合によっては車検に通らないこともある ・3000K以下 「黄色」 雨、霧、雪等の悪天候時に視認性が高い。 H18年式以降の車両に前照灯として使用すると車検非対応。 ・3200K 一般的な純正ハロゲンバルブの公称色温度とされる。 ・4000K前後 「白色」 純正HIDによく採用される色温度域。光量が最も大きく、視認性に優れる。 光量以外では良くも悪くも高効率ハロゲンと差が少ない。自然な着け心地。 ・5000K前後 「純白色」 明らかにHIDと判る真っ白な光。多くのメーカーが販売するため選択肢が豊富。 光量も申し分なく、「白さと明るさのベストバランス」とよく公称される。 ・6000K前後 「蒼白色」 このあたりから青みがかった色になり、同時に光量が落ちる。 特に雨で路面が濡れると暗く感じる。 車検に通る限界がこのあたりか。検定員の主観で決まるので注意。 ・8000K前後、またそれ以上 車検非対応、公道走行不可。でも売ってるし、取り付けてくれる不思議。 悪天候時はハロゲンバルブのほうが明るく感じるほどらしい。 実質ドレスアップ専用と考えるべきか。
★中華を買う時の注意事項
中華KITは色々なパーツメーカーの寄せ集めなので
どのメーカーのKITが良いかとは一概に言えない
「中華には値段に関わらず当たりも外れもある」
「極端に安い物は外れの可能性が限りなく高くなる」
「H4切り替え式はグレアで対向車の迷惑」
「いつ壊れるか分からないのでハロゲン球はトランクに常備する」
オークションで中華を買う時は
・説明文の日本語におかしな点は無いか?
・初期不良時の対応の確認(保障期間や返送時の送料等)
・出品者の評価を見て{どちらでもない、悪い}が多い出品者は
避けたほうが無難。 新規は論外
・海外直送だと送料もバカにならんので国内発送
・出来るかぎり国内にて開封、検品済みの物を選ぶ
【中国】激安海外製HID 9灯目【韓国】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1283984238/
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/12(金) 22:00:42 ID:7wT3UPGqO
国産だとOEM供給メーカーは何社あるんだろ?
PIAAのH4切替4600ケロリンを買った まだ付けていないけど昔に比べて色々と改良されてるね 切替ユニットがちとデカい以外は概ね良好
CATZのアルマースホワイト、誰か付けた人いるかな? 6000Kで光量30パーセントUPってのが気になるんだが、やっぱり暗いのかな?
中華HIDが1年で片側死亡してPIAAの35W6000k(色温度は推定)を中古で手に入れて交換 立ち上がりの速度に驚愕 日中でトンネルに入ってライトを付けて今までは15秒ぐらいこれ点いてるの? って感じだったがPIAAはONした瞬間点いてるのが分かるし明るい バーナー台座のヤレ具合から2~3年は余裕で使ってそうなものだけど腐っても鯛だった
逆に中華の方がおかしいだろソレ 封入されているガスの内容や量を疑って良いレベル
いやいやそれが中華クオリティw
バイクと車用にと中華製を2セット買ったがどれもじんわーり明るくなるよ 違うメーカー(中身が同じかは知らん)同士だけどこれが中華クオリティなんだろうなと思った 中華最新=10年ぐらい前のhella社製HIDと同じレベル
高くてもベロフやキャズやPIAA入れとけってことだ。
>>10 10年前のHELLAバラストも立ち上がり遅いの?
>>12 中華に比べると10年前HELLAは若干早いけど
色の安定速度は同じかなあという感じ
勿論現在のPIAAとかと比べると激遅。じんわーり系
ただその当時バイク用として1バーナー系統をオクで個人購入したもので
フタを開けたらバラストにはHELLAと書いてあったというもの。
……今更だが偽物だったらちょっと悲しいなw
>>13 そうなんだ…
HELLAバラスト買おうかと思ってたんだけどなぁ〜
やっぱり最近のトヨタ純正コイトバラストとかの方がいいんかな
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/24(水) 00:03:49 ID:0QjZOf0p0
>15 solamって二輪用だから1灯の値段じゃないの?
捕手
XTREMやXMAXはどうですか? 買おうか悩んでいるんですがおすすめの中華HIDはどこのメーカーでしょうか?
国産専用スレッドです。中華のおすすめはありません。 ボーナスも出たことでしょうから、BELLOFで組むといいですよ。おすすめです!
そのスレ覗いてみたらなんか色々と衝撃的だった
>>23 そこは下品な書き込みが多いね。やっぱり貧乏なのは罪なのだ・・・
オートバックスでPIAAセレクト6300 H4切替タイプ HHS11Aがあったんだけど、これはどうなんだろう?
>>25 国産じゃないが、PIAA基準は満たしているとのこと。
コネクタの形状が違うので他のバルブに交換不可。
バックスの特価300品目に入ってるから安い。
楽天ショップの評価件数の多いユ○ーズで、35W・H7・6000Kを検討中なんですがココで付けてる人って居ますか? 性能的にはやはり中華のレベル内なんでしょうか?
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/24(金) 01:26:57 ID:jrmk6VwSO
長年使ってたサン自動車のHID(H4D)が点灯しなくなったので補給バーナーに交換したらカットラインが出なくなった。やっぱ不良品かな?
>>28 バーナーの作りが悪いのでは?
台座から発光点までの寸法を比較すれば良いと思う
台座からの寸法が短いとカットラインより上に焦点がでるからカットラインが出なくなった様に感じる
その場合の加工は難しいからクレーム入れた方が賢明です
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/24(金) 12:45:03 ID:jrmk6VwSO
>>29 ありがとうございます。一度寸法を調べてみます。
スフィアライトってどうなんでしょうか?
昔、PIAAのハイ・ロー切り替え式使ってたとき、ハイにすると車体近くに光が当たらず真っ暗で、見えにくかったけど最近のHIDは、対策されてますか?
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/27(月) 21:26:27 ID:lY54kRfUO
>>32 2灯式ならそれが普通。4灯式ならLo+Hiの同時点灯だけどね。
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/27(月) 21:29:09 ID:lY54kRfUO
あっトヨタ車の2灯式は、仕組みが違うから手前も照らすけどね。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/27(月) 22:24:00 ID:3ygcs08FO
>>33 ありがとう。前、切り替え使ってた時は日産の2灯で今回は、トヨタの2灯なんだよね。
電話同士かよ
シャッター付きメーカーのバーナーにすれば良か
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/12/28(火) 00:19:15 ID:ns+b8ZHgO
>>37 PIAAやサン自動車などシャッター付きだよ
国産一流メーカー選んでよかった
>>38 今のPIAAはH4シャッター付きになったん?
昔買ったのはシャター無いからHiで手前下側が真っ暗だった
それより、サン自動車はオススメできんな
>40 付いてるよ H4切替なら4マソくらいで買えるから個人的にはいいと思う ていうかこの前買った
>>41 メーカーはどこのものですか?
自分で取り付けされたのですか?
>>41 4マソで買えたの?
昔買った時は6万位した記憶が・・・
値段も安くなってシャッター付いて!!
取り付けも簡単になったのかな?
軽トラのHID化を考えいて、いろいろと情報を集めているのですが 非常に基本的な質問をさせてください。 HIDのキットを購入して、取り付ける際に「バッ直」の必要性というのは どの程度なのでしょうか? 絶対しないのダメなのか、車種によるのか、やったほうがよいというレベル なのか、そもそも一概には言えないものなのか・・・。 ライトの後方のスペースが非常に狭いので、クルーズのデュアルタイプ を検討しているのですが、そのまま取り付けてよいのか、はたまた「バッ直」 をしたほうがよいのか。 初歩的な質問ですいません。 よければ、おしえてください。
>>44 オートライトで夜間、エンジンスタートと同時にヘッドがONになるタイプだとバッ直必要
オートライト無しならスイッチ入れて正常に点くならバッ直不要
とりえず取り付けしてから判断すてば良いと思う
不点灯ならハロゲン球入れれば良いだけだし、ハロゲン球にしたままバッ直作業すればロスも無い
46 :
41 :2010/12/30(木) 08:33:48 ID:lWyY4Rx/0
アフォな質問ですが教えてください。 先日3000Kの中華バーナーを買って取り付けたけどあんまり好みの色でなかった。 このバーナーのコーティングを剥がして使用することは可能でしょうか? 春に5000Kか6000Kを買った方が良いでしょうか? 申し訳ありませんがよろしくお願いします。
>>45 ありがとうございます。
古い軽トラで、オートライトもなく、自分でスイッチをひねるとライトがつくタイプ
なので、バッ直の必要はなさそうです。
取り付けながら試してみます。
>>46 ありがとうございます。
クルーズ(デュアル)はよくないですか・・・。
ライトの後方の空間が40mmぐらいなので、適合するものが少ないんです。
なにかおすすめがあれば教えていただけると助かります。
>47 スレ違い >48 PIAAのH4切替は40.7mm あんまり書くとPIAAの中の人乙とか言われそうだw
中の人乙!
PIAA乙
>>48 クルーズのデュアルってツインバーナーの事なのね
結構悪評多かったの覚えてる
バーナーの奥行きスペースが少ないならユアーズのHi/Low・H4はどうでしょうかね
53 :
48 :2011/01/05(水) 15:39:00 ID:XEOIKsEv0
>>49 PIAAは評判よいみたいですね。でも、ちょっと軽トラには高すぎて手が
でそうにないですw
>>52 ユアーズはお手ごろでよさそうです。中華ということと、楽天での
評価が高すぎると逆に疑ってしまうのは、2chに毒されているのでしょうか?w
あまりそれ以外の評判を見ませんが、品質はいかがなものなんでしょう?
皆さん、ありがとうございます。
自分でも情報をもっと集めてみます。
他にもよい品があれば教えていただけると、助かります。
ありがとうございました。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/06(木) 19:11:00 ID:8DhemUsR0
クルーズのバラストが逝ってしまった。 信頼できるメーカだと思ったけど、使用時間は短かったし残念。 ところでバーナーが逝くと、どのような状態になるのでしょうか? 管内が黒くなるとか?
>53 国産スレで安価の部類に入るPIAAで高いとか… 結局安物しか買えないんだから品質とか聴くだけ無駄な気がする 中華スレで予算◯◯円以下でマシな奴って聞いたほうがいいぞ >54 フラッシュ状態になったり突然不点灯になったり明らかに紫がかってきたり・・・・ 会社のトラックはそんな感じだった
HID付けてみて不具合がもしあったらバっ直にしてみると治る事もあるかもです。 お勧め品だけど、安くて絶対あたりがあれば皆買ってるよ 国産買っときな、安心度が違うから。結局は光量も満足行く事が多いですし。 所でキャズのアルマースホワイトはそんなに明るく無かったよ…。 ギガのジャパンホワイトでH4キットがあればなぁ幸せになれるんだが…
57 :
48 :2011/01/08(土) 23:58:15 ID:0Lf1Ncxr0
>>55 以前、調べたときに7〜8万だったから、高いとおもったんですが
改めて調べたら、キットで実売5万円前後であるんですね。
これなら予算内です。
失礼いたしました。
サイズ的にもあいそうなので、これがよさそうです。
その上で、改めて質問なんですが、PIAAに限らずなんですが、配線図や
マニュアルにバッ直してある場合は、それに従うべきなんでしょうか?
軽トラなので、ライトとバッテリーに距離があるので、できればバッ直しない方法をと
考えているのですが・・・。
必要なら、何とかしてみるつもりです。
繰り返しのような質問ですみません。
最初からHIDのグレードと 元々がハロゲン仕様で後からHIDにするのとじゃ リフレクター形状とかの違いで光が偏ったり光軸変だったりしない? 最初からオプションで付けるか後付するか迷う・・・
商品が次々壊れたと悪い評価しやがった。 お前の取り付けが悪いんだよ
>58 新車で買うならアリの奴にしとけ リフレクタが違えば違う結果になるだろ普通
ハロゲン用のディフレクターと、HIDようのディフレクターはまったく別物です。 灯体にあったヴァルブを使おう
ボデぇーアースでも大丈夫だよ。ぼでぇあーす=バッテリーマイナス直 と同じ事だから たまにボデェーだと接触不良とか良く分からん物理法則が働いてHIDがちらつくとか不具合が出る事もある(普通は大丈夫) 接点復活とかして駄目ならマイナス直付けにするといいっぺよ。それ以上は自分で調べろ。以上。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/14(金) 22:52:02 ID:Wm+p6b960
クルーズって中華製なのでしょうか? バーナーもフィリップじゃないと噂も・・・?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/14(金) 23:39:50 ID:8YFlvD2N0
ねね、30wと55wのバラストどちらでもつけられる共通バルブってのを見つけたんだけど、 そもそも共通バルブってあるのかな? あと、カプラーってどこのも一緒?
ベロフはルマンでもバーナーは35Wと同じじゃないかな
バーナー自体に区別は無いんじゃないの? 75とかだと別モンで・ 原理的に耐性に差がでるとは思えないがw
67 :
長文親方 :2011/01/15(土) 10:10:55 ID:xmcHfx6f0
久々だが、比較的短文で。 車用HIDを含む放電灯では、設計電力の設定があるだけで、 プラス方向に60%ぐらい、マイナス方向には30%ぐらいの幅でバラストからかける電力を を調節することが安全に出来るぐらいの作りになっている。 つまり、25W程度から60W程度なら寿命を気にしなければ使用可能ということ。 オーバードライブ以上に25Wなどのアンダードライブのほうが球が早くダメになる。 55Wほどで運用する場合は寿命は比例して6割程度になるが、 明るさも上がっているので、35Wの明るさ定格7割まで劣化するまでの明るさは 結構長く持つことになる。 設計的にはリアルで70Wかけると内部のガス圧が上がりすぎて破裂する危険があるので 近頃流行の70Wは中華表記で、やっとリアル55Wから60W弱程度と言うのを覚えておくといいだろう。 本当の70W以上を実現してみたいなら、フィリップスの店舗ディスプレイ用の ランプでCDM70Wと言うのがあるので、それを改造して装着した方がいいだろう。 特性が電気特性が車用HIDと近いので、車用電子バラストで点灯可能だ。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/16(日) 00:36:40 ID:WuaYh85u0
>>68 極端に安いのは弾かれたやつだと思うけど、中国製で9800円なら物は同じじゃないかな?
ケルビン数wwww 色温度だろ
ケルビン数ねぇw 長さのことを「メートル数」と言ったり容積のことを「リットル数」と言ったりしたらやっぱり違和感あるだろ。 妙ちくりんな言葉の使い方はやめようぜ。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/16(日) 17:54:22 ID:kfFqsco+0
全然OKとか全然明るいとか最近の日本語はおかしいよな
ホント最近は全然おかしいよな
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/16(日) 18:47:01 ID:kfFqsco+0
lol
75 :
スレチ :2011/01/18(火) 00:20:01 ID:CTCc/M4x0
>>72 釣り?
「全然」に続けて打ち消しや否定の意の語を添えないのは
夏目漱石などの作品をはじめ、かつてはよく見られた表現なのだが
辞書でも「最近は使われない」というだけで、誤用とはしていないぞ
76 :
72 :2011/01/18(火) 00:40:01 ID:2978X3UI0
>>75 最近の日本語が変だと言ってるんだが
でもわざわざレスしてくれて全然やさしいな
最近は様様な言葉が見直されてるからね。「役不足」も本来の姿に戻ったし。
変な日本語は今の親の時代でもあったらしい 現在標準語として使われてる言葉でさえ昭和初期の時代では変な日本語として指摘されていた と何かのテレビ番組(NHK)で見たよ
とは言え、「ケルビン数」という言い回しがかつては正しい日本語だったとか今や正しい日本語になりつつあるとか 言われたとしたら同意しかねるな。
>>78 〇〇に行く(福岡弁)
〇〇へ行く(京都弁)
〇〇さ行く(東京弁)
だしな
ゐ とか、使い分けてた時期もあったのに、い で統一されてしもうた
KINGWOODのH4・35W・6000K購入しました ブライトと迷ったけど差額が1万円超だったのでパスした フィリップス製バーナーUVカット管使用とか書いてあるけど中国人の言う事は100%信用してない 写真で見た感じブライトの方が作りはよさそうだったけど写真は修整できるし、中国製には変わりないから耐久性も差は無いと思えた KINGWOODのバーナーもUVカットと言ってるが100%以上信用できないな って事で安い方のKINGWOODにした レビューも耐久性以外は良いコメント多いしね 大きな間違いを侵したんだろうか・・・
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/25(火) 00:17:25 ID:mBUw2+w8O
今時よほどの粗悪品じゃない限りUVカットはされてると考えていいよ。 まぁたしかに100%信用はできないけど。 UVカットもされてない様な粗悪品バルブはそもそもすぐに使えなくなるのであまり気にしなくて良いかもw どうしても気になるならUVセンサ買って調べてみれば? 秋月で千円で売ってるし。
>>54 クルーズTYPE−S使って間もなく4年だけど、バラストは壊れてないよ。
バーナーは3発(左右+左)逝ったけど。
余談だが、初期のバーナーより配光特性がシャープになってて嬉しい。
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/25(火) 12:47:13 ID:I3H5Os5D0
>>84 CRUIZEのスタンダード(銀の旧いタイプ)使っていたけど、最近片側が逝ってしまった。
旧いタイプはイグナイターやバラストが一つの箱に収まっていたので、配線の取り回しが容易だった。
新しいバラスト買ったけど、点灯時に左右で微妙な時間差が生じてしまった。
タイプSは小さくていいですよね。
今度はそれに買い換えたいけど、いつも品切れ・・・
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/25(火) 13:45:17 ID:GfXURyeG0
クルーズは韓国製じゃなかった?
質問スレに書き込んだのですが華麗にスルーされてしまっているので マルチと言わずにお願いします CATZの5700kスプリームホワイトを取り付けて6年近くになるのですが、最近明らかに暗くなっています。 当初は真っ白な光にほんの少し紫が乗った感じで、視認性も非常に良かったのですが 最近は発する光そのものがハロゲン球のような黄味を帯びてきていて、街灯のある道路なんかでは完全に光量が負けてしまっている状態です。 そこで新品に取り替えようと考えているのですが 1、今までと同じ5700kスプリームホワイト 2、同じCATZで唯一3200lmの光量を謳う6000kアルマースホワイト のどちらにしようかと悩んでいます。 夜中に真っ暗な峠越えをする機会が多いので明るい方が良いのですが できれば視界が悪くならない程度のドレスアップもしたいと言うのが本音です。 それに今まで体験した事が無い6000k、3200lmにも魅力を感じています。 この場合、3200lmを謳う6000kのバーナーは、5700k並に明るさは確保出来ているものでしょうかね? 皆様方ならどちらを選択するか、ご意見を聞かせて下さい。お願いします。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/25(火) 20:31:34 ID:mC30uyas0
>>91 貼って頂きまして有り難う御座います。
1000円はセンサーのみだと思います。
2700円なら小遣い範囲で買えますね!!
有り難う御座いました m(__)m
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/01/26(水) 19:36:18 ID:J25Nyw7lO
2700円のキットは作るのかなり面倒だよ。 中身は電圧計キットにセンサー付いただけだし。 センサーのみと抵抗一個と安いテスター買う方が良い。 使い方はぐぐれば出てくるのでそれを参考に。
>>93 センサーのみ購入でテスターでチェックって良いですね
電圧・電流・抵抗の検電テスター持ってるのでセンサーのみ購入してみます
ありがとう御座います m(__)m
95 :
長文親方 :2011/02/01(火) 07:01:49 ID:RPyp+b5m0
>>88 明るさについてだが、数値は人間の目の感度特性に合わせた測定器の特性により、白黒で物を見た
時に最大感度になるといわれている緑色付近の波長の照度特性を測定しているので、
明るさを詐称しようと確信犯的に測定を行うと、見た目はあまり明るく見えないHIDでも、緑の波長だけ
盛大に出すことによって数値を稼ぐことが出来たりする。
ただし、人間の目も測定器のセンサーも、鋭いピークで照度を測定しているわけではなく、両肩になだらかな
カーブを描いた特性となるので、赤や青の波長の光があると、そのカーブに若干かかることにより
積分値が増えて数値が上がる。
色温度が低いと、オレンジや赤方向に波長のピークの山ができるので、そのぶん測定値は若干上がるのだが
視認性は大幅に向上するので、数値で100〜200lm程度しか高くなっていないとしても、
体感での視認性は大幅に向上する。逆に青方向は人間の感度があまり高くないので、青緑より下の
波長を増やすと数値は上がるが、思ったほどには体感での明るさが上がらない。
好みやポリシーでどうしても青白いのが好きな場合はそれはそれでがんばればいいと思うが。
96 :
長文親方 :2011/02/01(火) 07:07:09 ID:RPyp+b5m0
>>93 UVが出ているのか出ていないか判断するだけなら1000円で購入できるセンサー部分だけでも
安上がりでいいかもしれないが、具体的な数値がわからないというのが問題かもしれない。
見分けるだけなら、非常に簡易的な方法としては、メガネ(度は付いてなくてもいい)をかけたりはずしたり
したときに目へのキツさが大幅に変わる場合はUVカットされていない。
メガネのレンズは優秀なUVカットコートがされているので大幅減衰するので見分けるぐらいならこれでも出来る。
かけたりはずしたりしても差がほとんどでない場合はUVカットされているということだ。
あくまで簡易的な方法なのと、目をやられても保証はしないのでそのつもりで。
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/02(水) 14:21:24 ID:RcFACuc70
>>96 1000円のセンサ(G5842)と270KΩの抵抗一個とテスターで具体的な数値は分かるぞ?
まぁUV-Cは殆ど検出できないみたいだけど。
WEB上でこれ使って紫外線を測定してる例があるからぐぐるがよろし、みんからにもある。
以前はUV-Bに特化したセンサもあったみたいだけど製造中止らしい。
こっちの方がより正確だろうけど残念。
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/03(木) 22:40:02 ID:nfZMVAKVO
もともとハロゲンタイプだった車にHIDコンバーションキット(H4ハイ/ロー切替)を取り付けたのですが、 バーナーだけを代えることは可能ですか? メーカーを揃えなきゃ誤作動するとか、他に気をつけないといけない点ありますか?
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/03(木) 22:49:49 ID:a+jeKs+JO
今現在9800円の結構明るいハロゲンバルブをつけてあるんですが最近HIDが気になります。 5000円くらいの中華HIDキットなんか買うくらいなら今のままの方が無難に幸せですかね? 買ったのはいいがすぐに切れたやチラツキがあるグレアがでるなどは嫌です。
>>100 グレアが出るかどうかは灯体との相性もあるから付けてみないと何とも言えない。
でもハロゲン用に設計されたマルチリフ+後付けHIDの組み合わせだと結構な確率でグレア出る。
後付けHIDスレで言うのもアレだけど、個人的には今のままが無難だと思う。
>>100 自分で改良や手直しが楽しめる人向き。
吊しをポン付けじゃ不満だらけ
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/04(金) 19:19:15 ID:CMnJnYBcO
>>99 基本的は可能、ただしワット数は同じ物を使用すること。
どのバラスト使ってるのか知らないけどコネクターが違うのなら要加工。
かなりの高圧な電圧が掛かるのでコネクター加工はきっちりと。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/04(金) 19:24:41 ID:CMnJnYBcO
>>100 5000円のキットなんてまともに動けばラッキーぐらいに考えた方が良い。
めったに使わないフォグ用とかならいいかも?
中華製でもまともな製品ならバルブだけで5000円ぐらいはするからなぁ…
>>99 サン自動車のバラスト・イグナイターにFETのバーナーを半田で付けました。
繋いだ所はゴムを巻いて絶縁。
いい加減中華はスレ違いって誰か言ってやれよ
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/05(土) 12:44:44 ID:fSv7h/XC0
中華だか日本製だかどこにも書いてない
【国産専用】
新宿109
中華製スレの方が賑わってるな…
PIAAのHH145とH4-4600Kをランクル80に付けたんだけど カットラインは、ちゃんと出るんだけど 点灯直後の青白さがキツくて、しばらく残る こんなもんなのかな?
>>111 lowは純正キセノンだけど10秒程は青白いよ
三菱バラスト+PHILIPSバーナー
参考程度に
>>112 時間にすると10〜15秒位かも
バ−ナ−が温まってると、安定するまでの時間は短く感じる
青白いって表現したけど、DQNブルーって感じでヤダw
>>111 バラストの問題だろうね。
純正もそんなものかもしれないし。
あと、バッテリー弱ってるとなかなか安定しないよ。
>>114 バラストは、二年前に発売された物みたいなんだけど
その当時のバラストって、安定するまでに時間が掛かったのかなぁ?
バッテリーは、一理あるかも
2005年製の、日産純正ピットワ−クS(たぶん新神戸製)95D31
ただ、HID点灯時、純正メ−タ−内の電圧計では
著しい電圧降下は見られないけどね
遮光板のオススメない? ヤフオクの芋ネジで止めるタイプ使ってたんだけど、だんだんずれてくんだよね。 何度締めても。余り締めると割りそうで怖くて。 雪道のガタガタで緩むみたい。 バーナーはHB4です。
ガチネジつけたらダメかね?
ロックタイトとか使えば?
バーナーの先端部分とセラミックチューブの接続が切れちゃったんだけどどうやってくっつければいいかな?
普通にネジ巻く。
別にマイナーじゃないけど? 業者乙
>>115 PIAAだけど同じ症状
かなり古いバラスと新目のバーナー組むとそんな感じ
当時もののバーナーだと白黄色だったのに、バーナー壊れて換えたらDQNブルーっぽくなった
あと、バッテリーの電圧降下は結構HIDだと顕著にでる。
純正の電圧計とかただの飾り、当てにならない。
>>124 ここは国産製品のスレッド。そんな「ごみ」は、国産の前にひれ伏すだろう。
日本人にはかなわないぞ。
RIDEのキットはどう?会社だけ日本で生産は中国?
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/20(日) 23:05:01.63 ID:wz6wdDaU0
全パーツ完全国産(設計〜生産)ってカーメイトだけだよな。 PIAAにしてもIPFにしてもバラストは海外品だったりするし。 もっともOSRAMとかでイタリアとか欧州の生産品だけど。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/21(月) 00:30:08.27 ID:d9CVjUpP0
アコードワゴンCH9(かなり古い)に載ってる者ですが 片方のHIDライトの色が夕焼色みたいになったんですが寿命でしょうか? もし交換の場合は純正品と社外品でどっちがよいのでしょうか?
>>128 耐久性で選ぶなら純正
色温度で選ぶなら社外
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/22(火) 12:41:20.07 ID:TWVyawyKO
CATZ4500kつけました
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/22(火) 18:44:17.23 ID:Fr8tmiHh0
>130 それ、某Jで5万円代+工賃1万円代 妥協で某街道沿いに看板だしてた電装屋さ40k弱で何とかっていうHIDお願いした。 後悔スマスタw
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/02/24(木) 12:36:59.49 ID:YXvCQJ1v0
国産にはH4切替式の55W製品ないの?
エロいな
堕ちるぞ
( ^ω^)
121の出品者と取引したんだが、不具合を言っても断固認めなかったんだ
で どうしたの?
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/03/06(日) 22:48:10.53 ID:xUPunCs10
汎用バイキセノンをH4の筐体にブッ込もうかな?
どうぞどうぞ
レポしてくれよ
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/03/07(月) 15:07:41.36 ID:HhrxlwfV0
>>143 PIAAの営業に聞いた話。
緑っぽい感じ
PIAA基準を満たした外国製
バルブはPIAAのほかのやつに交換不可
あと1マソ出して普通のPIAA買うほうがいいな
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/03/07(月) 19:31:42.41 ID:OT9qOVWRO
楽天にうってるのはだめなんですか?
>>143 H4 Low/Hi切替ですが、つけてみたけど、ユア○ズのに比べるはるかにいい。
スライドもしっかりしている。
ただ、シャッターがついているけど、シェード内側が遮光塗装していないせいか
グレアが結構キツイ。サポートに電話したら、PIAAの基準はみたしているけど
中国製だそうです。
>>145 のいうようにケチらず国産PIAA買えばよかった
ちなみに同じように廉価版のFET ECOLTYもFETのサポートが海外製(中国?)と言って た。ただ、こちらはシェードが遮光塗装されていました。
>>143 これよくあるダブルソレノイド中華バルブじゃね?
>>149 緑リングって言われてるのに似てた。リングは緑ではなかったけど(リングはないかも)。
バラストはPIAAって彫ってあるので、少なくとも発注して作らせてると思うけど、バーナー
はシールだったからあやしいかもね。
他でもうちょっと安く買えそうな気もするが・・ モノは問題ないと思う
昨日の落札が少ない・・・ 地震の影響か
俺も先日落札したものがあるのだけど、きっと荷物は届かないと思う。 お金は払ったんだけど、返せとは言い難いな。
RGのHi/Lo切替式つけたんだけど、車が振動すると光も微妙にブレる… 後付けってこんなものなのかな?
バーナー管がブレてるのか、バーナー自体がブレてるのか、リフレクターがブレてるのか、ヘッド本体がブレてるのか、光がチラついてるのか 質問する前に少しは調べろ
`。*:`( ゚д゚*) ガハッ!!
>>155 だった・・・
>155 バーナーの座金がプラ(樹脂)の奴は金属のソレより厚みがあるからガタが出やすい気がする もしくはバーナーが2ピースだからかな?
殆どの車種はゴムの防水カバーが付くからバーナー本体のガタは考え難い H4ハイ/ローならバーナー管のブレが一番疑わしいな スライド式でハイにすればマグネットで引き付け固定するから、それでもブレるならバーナー管ではなくなる ヘッド本体がブレるならハロゲン球の段階でブレてるはず。
PIAAの国産品買っとけば間違いないのに何で他のメーカー買うのかが理解できん。 他のポッと出の国内生産メーカーとか、生産地不明の国内ブランド、 自称フィリップスガラス採用のブランドとか怪しすぎだろ。
>PIAAの国産品 一番怪しいボッタクリじゃないか???
PIAAなんて二度と買わない 5年で片側が黄色味出て、逆側はハイローのスライドが引っ掛かるようになった
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/03/22(火) 21:01:28.43 ID:W5NkQW8o0
5年使えればいいじゃん
BELLOF一択、間違いなし
>161 現行のPIAAは概ね同意だがちょっと前なら仕様変更前のRGかな・・ というのは個人的感想
167 :
155 :2011/03/22(火) 23:13:19.53 ID:RBOmEXrS0
Loの時だけブレてる気がするのでバーナー菅が原因なのかな 純正でも起こるということは「仕様」としてあきらめるしかないのか…
H4、Hi/LowタイプでLow時はフリー状態なのでブレ易い Hi時にマグネットで引き張り固定するのでブレ難い 気になるなら精度の良い高いバーナー買えば良いと思うな 4気筒エンジンや軽四ならアイドリング少し上げるとかで改善できないか
アイドリングでブレるって自分で着けたらしいRV車のフォグみたいだな。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/03/26(土) 18:48:24.07 ID:x345n2CB0
PIAAのコネクターってうってないかな〜
ぶった切って半田づけでオッケー!
AMPのエコノシールは比較的容易に入手できる
>>171 そうそう半田で付けてOKだわ。
ただ、かなりの絶縁をしないと火花が走ると思う。
((((;゚Д゚))) ガクブル
よくある中華コネクタじゃだめなの?サンテカのバーナーと日産純正バラストをつないで使ってるよ
俺は88ハウスの補修用使ってる。 つないだときの、カチッという音がすばらしくいい。
配線が楽そうだから、IPFのコンバージョンキット買おうとキットの画像見たら バラストがPIAAのとおなじっぽく見える。中身が一緒なのかな?
>176 多分一緒だと思う ベロフの安いのとCATZも一緒っぽい
>>176 RGのVR3も一緒っぽい
俺はなんとなく猫っぽい名前のCATZ選んだ
IPFのH4H/L使ってるけど、今のところ不具合なし。バラスト薄くて取り付けは楽、がhi/loコントローラー が少々大きい。6万弱で国内有名メーカーの安心を買うつもりで買ったけど、いい感じ満足。
レスサンクス!PIAA以外にもあるんだね。 そになかで安いの買ってみるよ。
多分PIAAが一番実売が安い罠 H4切替4600が4マソだった
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/01(金) 12:42:33.49 ID:Onp1BBHV0
>>181 PIAAのその値段のやつってIPFとバラスト違うっぽいかも。まあ取り付け易さに大差あるとは思えないけど。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/01(金) 19:01:28.62 ID:Qp4FyYnR0
APPのH4ハイ・ロー切り替えとH3使ってるけど、 ブレとかはないな〜。 取り付けて来月で3年になるけど、不具合とか 一切出てない。後で「製造は韓国」ってことが わかったけど、この性能ならまあ良いかなって。
国産バラストのほとんどが市光のOEMなんじゃね PIAAのキットならバルブも市光クォリティで安心だし最高じゃねえか 他メーカー?買う奴いんの?プップププwww 「製造は韓国」wwwwwwwwwwwww捨てろwwwwwwwwww
HIDバルブ外せば、何ケルビンか分かるような表示ってありますか?
光軸ずれてるようなHIDとすれ違う時はハイビーム攻撃な ハイビーム付けてアピって来ようと関係なくハイビーム まぶしいんだから仕方ない
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/09(土) 02:11:30.65 ID:MX+IzFCG0
それで相手が目がくらんで事故ったらおまえも犯罪者の仲間入り
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/09(土) 08:10:38.96 ID:EQ85tW0Y0
>>185 物による。 自動車メーカー純正のHIDは品番が書いてあるから、それを元に調べられる。
後付は大手は書いてる。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/09(土) 11:19:39.29 ID:zGTD0vW9O
今時純正でHIDついてない車乗ってんの?まぢだっせー貧乏くせぇよ プゲラ
>>187 お前の光軸調整しろよハゲ
迷惑なんだよ
>>186 その時は、こちらもハイビーム+フォグ+屋根取り付けの強力サーチライト
で反撃w
LEDの懐中電灯とかマグライトとかで運転手の顔に目掛けて照射はするなよ!
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/10(日) 01:56:13.20 ID:TLekrUXA0
攻撃とかいってるやつは犯罪だから死ね
ジムニーだしな
以前に買ったPIAAの旧4600Kは真っ白で綺麗だったのに 最近買った現行4600Kはハロゲンかと思うほど黄色くなってた マティアスにすればよかったな
犯罪の正当化にはならんな
そっちのハイビームもどきで見えないんだから こっちはハイビームにして知らせるしかないだろう
攻撃がお知らせだって馬鹿じゃネーノ
いいから光軸下に向けろよ お前らのほとんどハイビームになってんだよ 実際そっちにハイビームにされても まぶしさほとんど変わらないし
まあ犯罪に犯罪で返すやつは典型的なバカ
つーかわかってんだろ? ロービームのくせに対向車にパッシングされるなー と思ってるやつはまぶしすぎだから光軸下げろ
わかってないのはおまえだけだよ低脳
わからないの認めるから丁寧に教えてください高脳さん
春だな
パッシングされて嬉しいんだよ。 俺のライト明るいんだな〜って感じに浸るのさ…たぶん
H4のスライド式を装着してみて、友人の車で他車からどう見えるか試してみたんですが、 対抗して見ると眩しくないのに、後ろにつけてミラーで見ると眩しい気がするんですが、こんなもん?
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/12(火) 02:37:35.02 ID:FJbYBd+8O
ハロゲンと違ってキセノンは後ろに疲れると眩しく感じるよ
やられたらやり返してやんよ 嘗められたら終わりなんでね
>>214 ケツの穴の小せぇ男だな
そうんなだからいつまで経ってもヒキコのド底辺なんだぞ
>>215 やっぱり光り物好きは下品なやつばっかりだなw
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/14(木) 10:39:00.25 ID:4sMCn5fD0
この前パッシングされたんで空き地でチェックしたが 特にまぶしいとは感じなかった 結論:感じ方は人による
対向車線や歩行車線に立って見てみたのか? 正面に立って見るとか愚の骨頂だぞ
普通は対向車線側に立って、少し腰を落として乗車ポジションまで目線を下げて見るわな の前に、自分の車見る時は若干判断が緩くなる
俺のキセノンビームはウルトラマンのスペシウム光線より強力だからなw
>>219 かなり甘くなるよな
まあこのくらいなら数秒なら大丈夫だろって
目がチカチカしてるけどw
224 :
中華製 :2011/04/16(土) 00:39:05.44 ID:Dc0hfV8B0
今中華製の70w使っているんですがこれってほんとに明るいんでしょうか? 中華製の70wはPIAAやベロフなどの品質のよいメーカーの55wや35wの方が明るいですか? 明るいならPIAAなどに換えようと思いますので、よろしくお願いします
225 :
長文親方 :2011/04/16(土) 00:56:51.46 ID:5+OvLhaH0
>>224 中華の70W表記は、55Wのことと読み替えて理解したほうがいい。
ので、名の通ったところの55Wと同じぐらいの明るさか、多少落ちる程度だろう。
従来の35Wバーナーにリアルで70Wかけると球が破裂する危険性が出てくる。
ので、太くないバーナーでリアル70Wは存在しないと思っていいだろう。
われのHIDが明るいかは知らんけどの、中華のワット数は消費電力じゃろう。 そらワット数分明るいうわけじゃなかろうが。 サン○カやらモ○ビーの35WいうてもPIAAの35Wよりもはるかに暗いんじゃけ。 そもそも耐久性が低い中華バルブに70Wかける意味がわからんわ。 明るさがわからん言うならまずPIAAの35Wでも付けてみんさいや。 これがベンチマークじゃけ。 普通はこれで不満は出んよ。
227 :
中華製 :2011/04/16(土) 21:45:33.48 ID:m4nu87oI0
お返事ありがとうございます、やはり70wもPIAA等の55wより暗いんですね PIAAやベロフの55wに換えようと思います、PIAAやベロフに70wがあれば一番いいんですが・・
PIAAやベロフのハイワッテ−ジタイプは45Wだよ
229 :
中華製 :2011/04/16(土) 23:22:22.22 ID:m4nu87oI0
ありゃ45w^^; ・・それでは耐久性などは別として中華の70wの方が明るいのかもしれませんね
中華話は他所でどうぞ
>>225 消えろよ。
全てを知ったかのように毎回ウゼーんだよ。
ひとつも当たったことねぇし。
親方に対してなんて口をきくんだ、親方さんのおかげで私はHID化できたし、いつも非常に面白いバルブ談義は大好きだ。 HIDバルブに興味を持ったのは親方さんのおかげだ。
親方の書いてることがすべて理解できるレベルになったら、HID関連のスレは 卒業しても全く問題ないレベルだと思う。 今でも昔やたらウザく長文で書いていた頃の内容は難しすぎて理解できないよ。
中華70Wとか買うなら 自分の車のヘッドライトオクで落札 LOW×4灯化の6灯にする 国産バラストバーナー付ける ちょっと面倒だけどこっちの方が明るいし長いこと使うなら安上がりだよ 照射幅もノーマルより広いしプロ目だから対向車にも優しい 足したLOW殺してノーマルLOWだけ生かしておけば車検も通ったし
そんなに明るくしてどうするんだ? 照らしてるところは数値上明るいけど、実際は明るいのに目が慣れるから、 照射範囲外の暗いところは逆に暗く見えるぞ。
迷惑な鳥目なんだろう。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/17(日) 23:30:45.27 ID:vuRovl5f0
関東方面のHID購入したら、被爆するって、これてデマか? いや???理論的には、考えられるんちゃーうか こわ〜〜〜
お前みたいな馬鹿のせいで輸出だけでなく内需まで影響が出るんだな。
この手のクズが同じ国に住んでると思うと恥ずかしいわ バラストをつまんで20000Vを体に流せば理論的に まともな思考力が身につくと思うよ(笑)
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/18(月) 08:11:46.48 ID:YyLvflqU0
関東方面、体にたまって被爆しやがれ、 海外の人は、早く国外退去したほうが、いいんちゃうか〜 まあ、2~3年かかるが、喉頭がんになるぜよ 死ぬよ
いやしんでも治らないでしょ あんだけTVでいってるのにいまだに放射線と放射能の違いも分かってないのが多すぎ
放射線と放射能の違いがわかったからってなんだっての? 関係あるか?
関係無いね!
こちら港302
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/18(月) 20:29:46.31 ID:fkePmiuJ0
ハイロー4灯式なのにローがH4なのでH4のロー固定が欲しいんですが PIAAでは切り替え式しかないんですかね? 他の国産メーカーでH4ロー固定のフルキットはありますか?
>>247 ロー固定なら、純正D2Rバーナー、バラスト+H4アダプター使うな〜
安くて長持ち純正クオリティー
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/18(月) 21:31:30.97 ID:fkePmiuJ0
>>249 途中送信失礼しました。
そうそう、こんな奴です。これ遮光板もあっていいですね。
ただ、配線処理の他に車種により、ライトユニットの穴開けやバラストの
固定場所の加工など、若干のDIYスキルは必要ですね。
>>247 H4固定の国産品?
PIAA、ベロフ、FET、SUN自動車にあるぜ。
>248>249 D2加工だとH4のLoと発光点が違って大変な事になりそうだけど? 昔バイクにつけてかなり灯体の角度を下げた記憶がある
254 :
長文親方 :2011/04/19(火) 11:20:44.28 ID:P4x6zvJ50
>>247 トヨタ車などでも純正採用がある、オスラムのD-H4Rが、H4座金で完全に
H4Loの配光になる。ただし色温度が低く4100Kの物しか存在しないが。
これを使うと光軸あわせで変な加工を一切しなくて済むぐらい完璧に
H4の置き換えとして使うことができるので、色温度が低くてもかまわない場合は
お勧めする。
個人的にもずっとD-H4Rを愛用している。
入手方法はヤフオクで出ていることもあるが、88ハウスの補修部品として
出品されていることもある。本来はD2ソケットだが、88ハウス仕様は
中華AMPコネクタ仕様に改造されている。
運が良いと5000円ぐらいで左右分買えるだろう。
HIDカテゴリでH4 Loと検索するとヒットしやすいと思う。
D2座金改造は、D4座金が各種売っているが、打ち抜いた板のものだと
前後方向に1mmから2mmのズレができるため、そのまま使うと光軸が出ず
きちんとした配光にならないのでさらに加工が必要になるのと、アウターチューブ
下側に遮光塗料が塗っていないので、純正形状のグレアキャップが必須になる。
グレアキャップは、トヨタ車純正の物が加工性もよく性能もいいので、加工前提なら
それもいいだろう。
255 :
長文親方 :2011/04/19(火) 11:33:29.52 ID:26v35XZo0
今ざっと確認してみたところ、売れなくてずっと回転寿司状態になっている 88ハウス品が未だに大量に出ていて、値段も下がっているので、 色温度が低くても構わないならこれが一押しだ。 コネクタは中華AMPではなかった。失礼。 分解すると付け根は実はD2コネクタを加工したものだ。 page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n87266703
>>254-255 詳しくありがとうございます。
できれば6000Kぐらいがいいなと思っていますが、考えてみたいと思います。
オクで純正バラスト落としてD2R→H4変換アダプターで…
にしようかと思いましたが
>>253 で出てるように光軸が合わなくなるのは困りますね。
>>254 HID出始めの頃、オスラムのそのバーナーとフィリップス製バラストをパッケージングしたHELLAのH4固定コンバージョンキットが出てたよね。たまーにオクに出てるの見掛けるけど、今見るとパチもの臭く見えるせいか、いつも入札がないw
回転寿司食べたくなったw まぁ俺の場合周ってる寿司食べないでオーダーして新鮮なの食べてるけど
>>254 これってD2Rのバーナーがついてるの?
それなら6000Kにも交換できるんじゃね。いやならあとで交換すればいいじゃないか?
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/24(日) 13:49:09.16 ID:t5svuYFb0
どこかの製品ページに載っていたのですが、 松下の35Wのバラストってそれ以上の明るさ(60W級?)を灯せるって本当でしょうか?
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/24(日) 13:56:31.37 ID:tCmpMl310
改造したらでしょ。どう考えてもそのままじゃ無理だよ。 そんなことするなら88ハウスの55w買ったほうがいいんじゃないか? バラストセットだけでも売ってるよ。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/24(日) 21:46:06.30 ID:ARan2/Jh0
>>258 回ってるやつをオーダー皿に載せ替えているだけな罠
国産者で、H4 hi/lo切替でlo時にグレアが少ないメーカーはどれになりますか? PIAAはlo時にスライド部分が完全に隙間無く閉じているので、良いと思うのですがどうでしょうか? ただ35wしか無いんですよね 45wぐらいは欲しい所です 今は 88ハウス ダイレクト 6000k 45w 使ってます 車種はホンダの約400ccのです
バイク?
>>264 そうです。
バイクスレが無かったのでこちらに書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。
35WのHIDなら片目切れてても気づかないくらい明るいと思うんだけどなあ 明るすぎても照射部以外が真っ暗に見えて危ないし ちなみに片目になるのはウチのECOlty(CATZ)です、中華ODM品はこれだから(ry 信号待ちで片目切れてるのに気づいたことが2ヶ月に1回くらいあるんだ 片目と気づかずに終わったことはもっと多いかもしれない
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/04/25(月) 22:01:12.83 ID:2xoi+mHn0
現行アクセラなんですが中華産じゃなくて、 おすすめありますか? 全く知識ないので、持ち込みでオートバックスあたりでつける予定です;
オートバックスで買えよ
つまりPIAAセレクト¥29800
それ中華製だが…
ペロフでいいだろ なぜ購入したところで取り付けないのか 持ち込むにしてもなぜオートバックスなのか 色々意味不明ではあるけどな
ネットで安いところ見つけて整備屋に持ち込めばいいんじゃないか。
オートバックスって他店購入品の持ち込み取り付けしてくれるのか? 門前払いのイメージがあるが
全く知識がないからオートバックスにでも頼めばいいのかな?ってだけでしょう 同じ店で買って自分で取り付けたけどバーナー不良だったのを車両ごと持ち込んだら 工賃ゼロで良品と交換してくれる程度のことはしてくれた バラストを元あったちょうどいいボルトで共締めしてたのをわざわざステーかまして固定し直してくれていた
267です
>>274 さんの言う通り、わからないので頼めばいいのかなって感じでした
ベロフがいいとのことでしたので
GT5000バルブキット H9/H11 を買ってみようと思います
ベロフの何が良いんだか
ベロフ高くて手出ないわ 俺はCATZの4500Kを安めで買った
IPFはどうですか?
カー用品店でHIDを付けるんなら安売りのでも5万くらいの予算は必要。
PIAAのHH47が29800円は世話になったなあ。あのクラスで工賃込み5万程度か 母親のワゴンRに2006年頃に付けた奴、リフレクターのバルブ穴の上あたりが白くなってるよ まだまだ明るいし気にならないレベルだけど、どこのバーナーもリフレクター焼けしちゃうのかな
5年も経てば白く焼けているのが分かる。 バーナーも買った頃よりは暗くなっているし、ライトの反射率も低下。 バーナーは切れてからでも良いけど、ヘッドライトはヤフオクで程度の良い物に換えるだけでも良い。
スズキだからなんじゃね? とにかく部品代ケチるからメッキも薄いような気がする プラスチックはリサイクル材だし電球もランク下げて安くしてるし
リサイクル材のプラって、新品より高くつくんだけど。
ワゴンRから外したH4バルブやウインカー球は普通にフィリップス製の普通のだったよ。バックランプも東芝電球 フォグとかのワッテージが低めの35Wとかになってるのは バッテリー小さい軽なのにつけっぱにするバカ対策に小さくしてるんだろうし スズキが安いのは下請けを泣かしてるからでしょう
スズキよりトヨタの方がドイヒーだ。 スズキは組み立て工場で天窓で照明代を抑えたり、ラインを坂にして電動じゃないのに部品が流れるとか。 こんな工夫でコストダウン。 トヨタは下請けを叩くもんだから、年数劣化の激しいちゃっちい部品作りになっている。
>>278 45000円くらい
オクで買った
バラストの形がベロフのアトラクションと同じものっぽいね
HPには載ってないけどPIAAの国産コンプリートキット(H4HI/LO)なら HH77A 4600K 37,000円(送料込) HH221SA 5900K 43,900円(送料別) HH191SA 6000K 41,690円(送料込) で買える(少し前の俺調べ) 他のバルブ形式ならさらに5千〜1万ほど安いと思われる 今年に入って立て続けに4600Kと5900K買って使ってるけど35Wでよいならこれでまったく不便は無いな 市光クォリティは伊達じゃない エロフとかキャヅとかはもう要らない子
>284 確かに一般家庭とかから集めたヤツのリサイクルは高くつく、でもそういうのは車の部品には使わない 車の部品に使うのは部品メーカーの製造過程でどうしても出てしまう廃材 最初にノズルから出す材料とかランナー部分とか不良品とかを集めて再生した材料 タダみたいな値段で引き取って再生の手間も掛からないから安く出まわってるよ 物性は劣るけど >285 同じメーカーでもフィラメント位置精度とか寿命とかへの要求を低くして安くしてる と 某照明メーカーのヤツから教えて貰った。
某照明メーカー:ヤフオク業者 ですね、わかります!
そのうち“ココで買ったけど最高”とか言ってURL貼る XMAXの工作員だと俺は透視した
35Wバラストだけ欲しくて某中古パーツ屋の通販で 未使用バラスト、中古バーナーのセットを買ったんだが 届いたのを見ると55Wバラストだった。 付属のバーナーは35W。。 35Wって表記してたから安心してたのに。 手持ちのバーナーも35W。 せっかく連休に取り付けようと思ってたのに…
中国製なら55w出てるのはまれだからだいじょうぶだよ そもそもバーナーは70wまでおkの規格じゃないか 中華バーナーは怪しいけどさ
フィリップス製って事だったんだが よく見てみたらやけにあっさりラベルがはがれたし 付属してた日本語の説明書を見ても日本では使わない漢字が所々に見られるんだが… こんなんに偽物とかあんの?
>>295 中国に「著作権」「商標権」の概念は有りません
中華HIDスレへどうぞ
後付HIDキットでフィリップスガラス採用とかのたまってんのは100%偽物 いまだに騙される奴が居るんだよな
>>295 さんのように、騙されても気づかない人もいるんだよね。
三菱鉛筆を中国人は作ります そう言う人種です 高額な商品ほど一生懸命作ります
300 :
長文親方 :2011/05/01(日) 09:01:29.61 ID:NH6UxBdT0
>>259 オスラムのD2球なら、座金部分を移植すればたしかに他の色温度のものに
付け替え可能かもしれないが、残念ながらオスラムの色温度が高い球は
少なくとも日本では手に入らない。
それならハロゲンのH4電球分解して座金部分だけ取り出し、他社の
適当な高色温度物に交換したほうが安上がりでいいだろう。
しっかり発光点の位置を出す加工が大変だが。
D-H4Rの特徴は座金がH4と言うところより、バーナーのアウターチューブの
遮光塗料の塗り分けが独特で、下側と付け根側を遮光してあり、これが
グレアキャップを使わなくても配光がH4と同じになる秘訣になっている。
自分できれいに遮光塗料が塗れる奴なら同様な物は作れると思うが
製品で使われている性能を持った遮光塗料は普通には手に入れることが困難だ。
>>300 なるほどバーナー換えても遮光されないし、オスラムのが無いから交換は難しいと、
いまじゃ売れないわけだ
古いアコードワゴン乗ってるんだけど乗り換えるコトにしました。 7年ほど市光のveliasをLO側に使ってましたが 多少暗くなってきた以外は運良くノントラブルでした。 今度の車はHIDのメーカー設定が無い車でH4のHi/Loなんですが 昔と違い、色々なメーカーの商品が出ていますが、どこのを選べば良いでしょうか? 予算は商品だけで昔と同じで10万円まででとは考えています。 後、市光の製品はパッケージとかメーカーのHPで見ましたが 昔とあんまり変わっていない気がするので改良とかは入っていないのでしょうか。
>>302 今はフルで出しても5万でHID付くぞ
後々のこと考えても古いのは使わない方がいい
壊れて部品替えたら、結局フルセット買った方が安い。
>>303 レスサンクス。
アコードのは使いまわす気は無いんですよ。
今まで使ってた市光のはHP見ても改良入って無さそうと言うか
あんまり売る気無いのかなぁって思ったりしたんですよ。
HP見ても適合車種は古いままで、最近の車にはどうですか?って聞いたら、
調べていないし、調べる予定も無い、PIAAの買って下さい。って言われた。
今新品で買うならベロフ、PIAA(市光)、IPF、FET、あたりなら、どれでも一緒ですか?
ケルビン数も4000から4500辺りの普通ので良いんですが。
カー用品店で国産メーカーのを買えば良いと思う。 PIAAは遠目にしたら手前が真っ暗すぎる(笑)
配光を考えたらSUN自動車方式なんだけど、SUN自動車は台座が割れやすい。
俺は1年前にキャッツを選んだ そして取り付けるのがめんどくて未だ新品のまんま家に飾っていてわからない 1年補償オワタw
国産品で、H7(Loビーム)を選ぶ場合場合は、どこのメーカーが良いですか? 4灯式でマルチリフレクタです。
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/05(木) 08:48:03.44 ID:8u3cP4npO
H7ならベロフ
>>305 PIAAのH4ってシェードにハイ用の窓って無いから手前真っ暗だね
私はシェードに穴開けて対応したよ
でもPIAA高いわ
6年くらいでアボーンしたから今は中華HID入れてる
>305 カー用品店だとうっかり中華製造の奴つかまされそうな悪寒。 今売ってるPIAAは対策してあるじゃん(笑)
312 :
302 :2011/05/05(木) 10:47:15.73 ID:XXEuBKiS0
H4でHIビームにしたら手前照らさないのはハロゲンでもなりますが HIDでは気になるほどの暗さなのでしょうか?
>>312 6年くらい前に買った5万円のH4のセットはびっくりするぐらい手前真っ暗だったわ。
だからHIのときは光軸高めにしたフォグを点灯させて手前側を補うようにしてた。
勿論フォグは常時点灯は迷惑だからHIのときだけつけてたよ。
最近のはちょっと分からないね。
>>312 最近のバルブ入れているけどPIAAはHIが暗い。
ワンクラス暗いハロゲンバルブで走ってる感じ
HIならハロゲンの方が明るいと思うよ
灯体との相性もあるからこればっかりは言えない
相性がよければHID入れてもグレアないし、綺麗で見やすい
>>312 PIAAのホムペ見たけど、
今のバーナーはシャッター付きハイ用窓があるから大丈夫だよ。
ローでも十分明るいからハイにするのは田舎道くらいかな
街中なら明るくてローでも歩行者見えるから轢く事ないだろうし
昔のバーナーはハロゲンのフィラメントと発光点位置がズレてたけど今は改良されたのかな
>>309 工作員はもう来なくていいよ
PIAAの現行モデルは
>>311 の言うようにシャッター付きだ
どこのメーカーもそうだがスライド量が7mm程度だからシャッターの幅もたかが知れるわけで
ハロゲンのHiのような配光は期待できない
PIAAが良いのは口金がハロゲンと同じ金属製なので押さえのスプリングやその取り付け部に
負担がかからない点(小糸のショボい灯体だと装着時にこの部分がよく壊れる)
デカいHiLoコントローラーとイグナイターは邪魔臭いが
シャッター付きで改善はされているけど、ハロゲンのHiには勝てないわな。 ワシはドライビングランプを着けたけど。
PIAAの59800円くらいのH4(Hi用シャッター付)を使ってたけど、座金は黒い耐熱樹脂だったよ とりあえず手前真っ暗は無かった。HiとLoの切り替え時は前後方向のスライドと、 高さ方向のスライドをしていて発光点をH4に近づけるようにはされてた
319 :
308 :2011/05/06(金) 19:14:49.91 ID:Or5HDv/30
>>309 d
ベロフはちょっと高いような気がしますが・・・。
今日見つけたんですが、GARAXと言うメーカーって、評判は良くないんですか?
>>318 グレアはどうだった?
今は何使ってるの?
>>318 ゴムカバー被せる時に、樹脂部分に指かけて力むやついっぱいいたようで・・
パキパキ割れるぜ
ゴムカバーってバーナーというかソレノイドユニットが通るように適度にカットするモンじゃないの どうせ外すのは次のHIDキットか車手放すときだし、最悪新品注文することになっても高いモンじゃなかろう
そんなことはないさ。 車検でハロゲンに戻さないと通らん奴も多いし、 そん時にゴムカバーが割れてたら、検査員に難癖つけられるのさ。
>>323 ノーマルに戻さないと車検に通らないような車は公道を走らないでほしい。
>公道を走らないでほしい。 書いた者をそうしていると決めつける短絡さ みんカラとか見てみるがいいさ
>>325 車検に通らないと自認してるからノーマルに戻すんでしょ?
あんたの車、光軸をわざとあげていたり、対向車に極端にまぶしすぎたり、青や紫だったりするんじゃないか?w
327 :
321 :2011/05/07(土) 16:56:28.38 ID:NhFAK0Ue0
>>322 グリースでもシリコンオイルでも少量付けてやればスルスル入るんだけどな。
友達はグルース類が無くて、ペペ使用w
切り込み入れると、そこから呼吸して結露の原因になるんだ。
密封するのが目的のゴムカバーだから。
>326 知人でHiが光量不足で駄目だったケースがあった その車の年式だとHiで測定なんだけどLo測定の車ならおそらくOKだったと思う という場合もある ちなみに光軸は測定する部分に一定範囲の明るさがあればいいのであって その状態で車検通っても公道に出れば迷惑千万なケースもあるよ 中華の切り替えはバーナー斜めってるのとか普通にあるしw
329 :
44 :2011/05/08(日) 22:17:51.52 ID:9UbWN8bp0
昨年末に軽トラのHID化で相談したものです。 GWを利用して、ついにHID化完了しました。 PIAAのMatiaz コンプリートキットを購入し、いろいろと試行錯誤の末、取り付ける ことができました。 プラスをバッ直、マイナスはボディアースで配線で問題なく使用できています。 バルブからイグナイター、バラスト間のケーブル長が短く、取り付け位置に苦労 しました。 光軸は、何度か調整し、いまのところパッシングされないので、よしとしています。 白くて明るくなり、満足です。 ご質問にお答えいただいた方々、ありがとうございました。
>>329 すばらしい。これで多少農業が夜遅くなってしまっても、あんしんして家まで帰れますね。
やっぱり国産HIDスレッドは紳士さ、したたかさがあっていいですね。
今度はトラクターで!
>>319 GARAX、私も気になります。
フォグHID装着を検討しているので、候補の一つですが…
PIAAの方が無難なのでしょうか…?
GARAXはモロに中華コネクタじゃね
現在プロジェクターハロゲンです。 PIAA H11 HID.コンプリートキット MATIAZ 5900 [HH228SA] か CATZ H11 スプリームホワイトHIDフルセット 5700 [AP047]で迷っています。 価格的には差が無いので、どちらがお勧めでしょうか? 良い点、悪い点などアドバイスいただきたく、よろしくお願いします。
>>334 ありがとうございました。
候補から外れました><
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/11(水) 23:40:57.26 ID:xGgTYQ+/0
W数を上げたHIDにしたがこれ明るすぎ 標準のハイライトより絶対明るい ローでも遠くの表示板まで青く光る これはすごい
近目で遠くの看板を照らすって時点でアウトだ! 迷惑極まりない。 リフレクターがボロボロになって困るが良い。 Ψ(+Φ∀Φ)Ψ ィヒヒ
40m先までしか照らせないはずのロービームで遠くの青看板が見えるのはグレアも強化されとるからなんじゃよ
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/12(木) 22:28:36.57 ID:5YQm09Jp0
「車検に通るように明るさ下げて検査に出しますから」ってどういう事? そのままじゃ車検に通らない??
PIAAってバーナーの発熱温度高いのか? 適合表みたら「シェード変色の為、適用不可」 俺の車だけかなと思ったら結構ある ちなみにHB3/HB4
フォグにPIAAのプラズマイオンイエローのHIDを入れたいです。 ヘッドランプは純正HIDがついてますが、両方点灯したとして、フォグがロービームに負けずにちゃんと効果を表すでしょうか? 光が重なる部分って色合いもミックスしたような感じになるんですか?
>>342 言ってることが矛盾してね?
ロービームに負けないほど照らしちゃったらフォグの効果がないじゃん。
>>343 正直、矛盾してるのかも良く分かってないです。
えっと、現状で雨の夜に白線が極端に見にくいことがあるので、そういった際に前述のHIDフォグを併用して見えやすくなるかなと考えて質問した次第です。
あ、ID変わってますが342です。
>>335 両方国産だろうから好みの方を買えばいいかも
H4切り替えならPIAAが最高だ
>>337 >>340 ここは中華スレじゃないんよ
>>341 それはハロゲンバルブの項目見てない?その右側のHIDの適合(○×)を見れば?
>>346 あ、ほんとだw
思いっきりハロゲン見てたわ。指摘サンクス!!
>>344 フォグとヘッドライトって元々目的が違うんだから配光も違うし、仮にフォグランプをヘッドライトの補助に
なるように付けたら対向車が迷惑でしょ。
まして雨の夜に使おうなんて自分が対向車になったときのことを想像すれば言わずもがな。
> 現状で雨の夜に白線が極端に見にくいことがあるので
そりゃフォグじゃなくてヘッドライトの色温度の問題でしょ。
色温度の低いバーナーに取り替えりゃいいんじゃね。
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/14(土) 16:12:41.10 ID:wjeseUme0
ベロフのデイマーカーの評判いいけど、 PIAAより明るいのか?
眩しさならサンテカの片側で総計12W(0.75W*16)のランプが最高に 曇るぜ! 防水なんてしてねぇサンテカクオリティ
>>350 また迷惑ライトかよ。しかも大手メーカーとか。
>>335 お勧めはCATZのほうかな
なぜかは今日CATZ H11 スプリームホワイトHIDフルセット 5700 を取り付けたから
決めた理由は知り合いが付けていて良さを散々聞かされたから
354 :
名前 :2011/05/15(日) 11:55:15.29 ID:Ms08uy0F0
>>353 有難う。 色はどうかな、純白?
355 :
353 :2011/05/15(日) 15:59:56.19 ID:DX1WOhAu0
知るかヴォケ
対向車なんて気にしてられるかよ しねよ
純白は4500前後 5000越えたら青にしかみえん
普通の太陽光線は 5000〜6000 K である。澄み切った高原の空の正午の太陽の光はおおよそ 6500 K といわれる。 これらは、一般に考えられている白より、かなり黄色っぽい (実際に物体を照らす光は大気の青色がかなり色味を中和しているためで、6500 K よりも高い色温度のほうが「白」く感じられる) wikipedia 色温度より
自分が認識している色が 他人も全く同じように見えているのかごくたまに不安になる
オレも
>>354 点灯直後は薄い青白な感じ
夜の見え過ぎて自分は運転楽だが、前方や対向は明る過ぎと思うよ
ほとんどの人が、右目と左目で色味が違って見える 明るい所で白い紙等を見るとよくわかる
PIAAセレクト6300 HHS11Aってどうだろう PIAA製でかなり安いけどやっぱ値段なりなのかな
コスパは88ハウス RGが最強
>>363 PIAAセレクトは中国製で国産とはコネクタに互換性がない(ついでに色が変)
・・・と前スレ等で情報が
4600KでよければHH77A(37,000円送料込)にしとこう
>>365 色が緑っぽいってのが気になりますね
6000Kの場合はHH191SAですかね?
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/19(木) 22:31:21.34 ID:Mj//AtEM0
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/20(金) 01:56:31.81 ID:RkIuEROvO
スフィアライトって国産なの?
CATZのHID取付たよ 工賃2万で取付時間3H 掛かり狭いスペースに苦戦して付けて貰い高かったが、それ以上に実感した感想は、夜のドライブが快適‼
工賃高いな パッケージに明るさ30%アップってあったけど やっぱ明るい?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/20(金) 20:58:31.02 ID:e9b+FU0O0
>>372 最近の車は、バンパー外しての作業なので、
ノーマルのバルブ交換でも7000円くらい掛かるらしい。
光軸調整で3000円ってとこか。
30%アップはカンデラ数でアップしてるようだ。
>>373 CATZスプリームホワイトHID5700 Kにしたよ
バンパーぐらい自分で脱着しろよ
3時間で2万なら普通だよな
catzが7万+工賃2万 HID付けるのに約9万掛かったよ シャレにならん出費だ
確かに。 オレはその値段で頼まれてもやりたくないw
>>379 高過ぎねーか?w
安い所で買ってD持ち込みが一番良いと思うけど。
9万だと45Wベロフ工賃込みでもお釣りくるぞ。
昨日ジェームスで見てきたけど catzのアルマースホワイトコンバージョンキットが 5万で工賃が1万だった
あ
ベロフがオートバックスとかでやってるHIDフェアって定価の何%オフくらいなんだろうか
お店で聞きましょう!
ベロは元がボッタだから多少値引かれてもな
俺はキャッツのほうが名前好きだ
88ハウス ラウド 安いとこ無いですか?
REMIXは中華ですか?
フルキット定価5万円以下は中華と思って良いんじゃないの 少量生産・国内生産・国内検品だと人件費と保管でムリ 基本中華でバラストケースやバーナー土台でオリジナル感だしてラベルで仕上げる
国産はバーナーのコネクタ見ればわかるよ 小さいのは中華
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/28(土) 20:48:04.40 ID:luxomHoF0
後付けHIDだとヘッドライトウォシャーが無いので雪道の高速などで雪が積もり前が見づらくなることって ありますか?
ハロゲンでも凍り付く時はあるし状況によるんじゃね?
>>395 だけどハロゲンは相当熱くなるから時間とともに溶けて走行中に暗くなって見えなくなるって事は無いと言われているが
HIDでヘッドライトウォシャー無しだと雪国行くと高速でどんどん前が見えなくなってPAで雪を落とす必要があるなんて
言われているんだが。
乗る前にしっかり雪落とせば そこまで気にならない 雪がくっついて全く見えなくなるような天候時は 高速も速度制限かかってると思われるから そこまで危険と思ったことはない
>>396 うん、だから状況による。
HIDもそれなりに表面温度あるよ。
ハロゲン160℃位でHID100℃位だったか。
北東北住みだが、低温時や降雪時に走行する時はヘッドライトが凍り付くのが当たり前。
休憩時にそれを剥がすのが基本。
ハロゲンにしてもHIDにしても大差ないってのが俺の考え。
プロ目HIDでも状況によっては溶けるし。
ウォッシャーに関しては寒冷地仕様に標準で付けてくれたら使うかもって程度の物。
別途でオプション料金かかるんであればいらねって感じ。
そもそも吹き出し口が凍り付き、ウォッシャーが出ないなんて事もあるんじゃね?
HIDバーナー消灯後に手違いでバーナーが指に付いたがメッサ熱かったぜ(笑) ウォッシャー液の噴射後は青い鼻水的になる。
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/29(日) 07:47:47.09 ID:Zauv84fV0
後付けってのは下品じゃね?
自動後退でやってるベロフのフェアいってきた。 15%オフに工賃半額だったが、それなら通販で買うほうが安いな。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/29(日) 13:13:55.13 ID:r6Ovwhug0
オクとかでトヨタ純正バラスト落として、PIAAのD2R 6000KをH4のLoに付けたいんですが シェード付き変換コネクター使って付けてる人いますか? 発光点がずれるとか書いてあったので気になりました。 H4Lo固定で使いたいので、PIAAのH4 Hi/Loコンバージョンキットはもったいない気がして。
発光点が違うから残念な結果になるよ
そうなんですか、残念です。
>>405 HIDのライトユニットが車種に設定されていれば移植したらどうですか?
もしなければ、バイキセノンプロジェクタを加工すると良いですよ。
Y50のCIMA、フーガのプロジェクタがお勧めですよ。
>>406 古い車なのでHIDの設定がないんです。
プロジェクタの加工、調べてみようと思います。
ありがとうございました。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/30(月) 19:39:41.27 ID:LwKUihDK0
雪道の高速を走る人はハロゲンの方が安心だよなぁ、HIDなら純正ウォッシャーが欲しい。
45Wにしても明るくて感動するのは最初だけで慣れたらなんとも思わなくなるのが悲しい
loud 45wで最初は感動したけど今は慣れてなんとも思わない。 が、この前ちょっとハロゲンに戻してみたらAM3時の青木ヶ原樹海で寂しくて死にそうになった。 悲しい。
さみしくなったのはハロゲンのせいじゃない、 おまえがボッチだからだろ。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/05/31(火) 23:55:55.33 ID:bk8nKqRDO
助手席に可愛い嫁さんが居るからハロゲンでも淋しくないぞ!新婚サイコー(^ω^)
>>412 スグに白熱球の様な光になり最後は球切れになる
そうなったらとっとと取り替えればいいんだよww
お下がりをください
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/01(水) 22:47:59.28 ID:bT17d/6EO
自分で付けた奴 ショップで点けた奴 光軸調整って知ってるかww古い年式の車に限って光軸会ってねえから眩しいんだよ 後、ヨタ お前の新車だがテールランプ切れすぎじゃねww テールランプ切れてるのはハイエースと新車全般ww どこの玉入れてるのよwww
>>414 既に二度交換して三つ目だ。
最近ちょっと劣化し始めてるがまだまだ麗しい。
>>416 ワゴン車やミニバンでテールライトが4灯だが、ブレーキもスモールも内側だけしか点灯しない奴が居るわ。
与太はLEDでも点いてないやついるしなw いくらロッテリアとのクラス分けをはっきりさせたいからって、あれは無いわ。
ロッテリア(笑)
RGのHID H4 Hi/Lo 6500Kが\20,000で売ってるんだが買いかな? VR3じゃなくてVR1(赤い文字の箱)なんだけどこれってどこのOEM?
VR1は見たことないけどRGは市光(PIAA)/OSRAM系統かな 2万なら買っちゃえYO!
>421 昔の奴は三菱/オスラムだったと思う
国産じゃなくて申し訳ない BOSCHのHIDはハンガリー製だが、どうなんだろう? 意見を聞きたい。
なんだかんだいっても雨や雪はハロゲンが見やすいし、雪の降りしきる高速などはライトに雪が積もって 前が見えづらくなるし、ハロゲンなら熱で溶けてくれるので。 一般の夜以外ではハロゲンの方が安心感が高い気がするよ。
だから外国ではHID仕様車にヘッドライトウォッシャーを義務化してたりするんだぜ ハロゲンで明るさを求めると高出力化しかないけれど、それに対応できるガラスレンズの車両はもう殆ど無い そもそも雨天時のハロゲンの優位性は色温度が低いことによる散乱と乱反射への強さだから 低色温度HIDとヘッドライトウォッシャーを組み合わせてしまえばハロゲンが出る幕は無い ウォッシャー液が凍る?冬季用の-40℃まで凍らない原液使えば良いじゃない
>>426 前照灯洗浄器の装備義務化はHIDで雪が融けないとかとは全然関係ない
光源が2000lmを超える場合に義務ってだけ
55Wのハロゲン電球なら1000〜1500lm位、35WのHIDなら3000lm前後だから、結果的にHIDに装備義務があるようにみえるだけ
だから、2000lmを超えるハロゲンなら要装備となるし、2000lm以下のHIDなら不要という事になる
プロジェクターのH11とかだとハロゲンからHID換装は結構手軽だしな ウォッシャーはないけど
>>426 ウォッシャー液は凍らないだろw
吹き出し口付近が凍るって考えはないのか?
走ってるうちに凍り付くのはヘッドライトの面だけじゃないんだけどな。
寒冷地スレでも立ててそっちでやればいいでしょう この前の冬は大雪で酷い目にあったけど凍りつくほど気温が下がる地方じゃないからどうでもいい
なぜ2000lm超えると洗浄装置が要るの?
純正HIDのBMW3と、純正ハロゲンのCクラスを両方運転するけど、色合い的にはハロゲンの温かみのある 色の方が好みだなぁ、明るさ的にもメルセデスのハロゲンはかなり明るいんだよね。 見た目はHIDのほうがカッコいいんだろうけど。雨天や雪は確実にハロゲンの方が安心。
HIDの55Wキットつけたら火傷するほど熱いんだが凍ることあるの? うちは南方だから関係ないか。
バーナーは熱を持っても 出てくる光は赤外線が少なく熱くないんだよ
火災に注意!
>>432 国交省曰く、「レンズの汚れにより光が散乱して対向車の運転者を幻惑することを防ぐ」とのこと
日本でも片側2000lmを超える配光可変型前照灯の場合は装備義務があるけど、現時点での日本車には該当車(配光可変型前照灯を装備した車両自体が)が無かったと思う
配光可変型前照灯ってどんなもののことですの? 本国仕様のシトロエンSMみたいな照らす方向の変わるヘッドライト?
>>440 うちのロッテリアはLEDで配光可変式だな。
んで、カタログ見たらポップアップ式ヘッドランプクリーナーとか付いてるの思い出した。
冬になったら試してみるか。
88houseが使用 6年半で片目切れた 金曜からETC割り使って長距離ドライブへ行く為にライト付けたら。。 長持ちしたから満足なんだがよりによって・・・。 そろそろ全交換した方が良いかな?
4300Kぐらいのバーナーなら雨天でも、ハロゲンより遙かに見やすい。 それでも、ハロゲンが良いって言ってるやつは眼科か脳神経科でも行ってこいよ
そもそもHIDスレでハロゲンのほうが良いって言うこと自体が間違い 賛同してほしかったらそういうスレに行けばいいし、反論したいならHID叩きスレでも立てればいい
おれ3100KのHIDだけど雨でもちょう見やすいよ。
447 :
441 :2011/06/06(月) 04:48:04.47 ID:fKuRqP0k0
>>442 細かい事言うと俺は間違ってないw
でも、色々細かく規定があるんだな。
>>448 ラジエーターの熱って事があるよ。
HID点灯して気にするから夜間しかヘッドの熱さ確認してないのでは?
昼間はどうでしょうか。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/06(月) 18:48:38.62 ID:JY0BiRUk0
HIDで表面が熱いのならむしろ異常事態だぞ。
最近中国人が嘘ばっかり書いてるな
SHOPがオリジナルで出してるのだといいとこあるのかな?
>曲線道路用配光可変型すれ違い用前照灯
長すぎワロタ
>>442 説明ありがとう。洗浄機の条件とか勉強になった。
こういう資料も見ないとだめなんだな・・・。
>>449 田舎に住んでいるので田舎道専用フォグです。
ラジエター等の熱は考えられませんね。
明らかにレンズの熱ですね。
まぁ、ほとんど点ける事がないのでそれほど不都合はないんですけど。
>>450 マジで?そうなの?
パッシングとか信号待ちでの点けたり消したりは バーナーの寿命を縮めるって都市伝説?
>>455 そういえばあちこちでそう聞くけど公式のソースってあんのかな。
ちょっと調べてみたけど HIDを含む放電灯は点灯時に高電圧を要し、その瞬間に平常点灯時より激しく電極を損耗するから 点滅を繰り返すと寿命が縮みやすいらしい パッシングは切り替えタイプならバーナーに衝撃を与えるし バイキセノンならハイビーム側は点灯と消灯を繰り返すことになるからやはり寿命は低下する 蛍光灯はパナソニックとかが公式に点滅を繰り返すと寿命が低下すると言ってるみたい
>444 真っ暗な大雨の日だとHIDよりハゲロンのほうが見やすいと思った・・会社のトラックでw
>>458 HIDで白から青になるほど見難くなる
3000kくらいで黄色だとHIDでも見やすいですよ
晴れた日は4300〜6000kが見やすいけど
黄色いHIDは、雨の日に路面が濡れてないように見える。 水しぶきは見えるのに濡れてない感覚。 それでいて白線は白く見えて、最高の視認性。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/08(水) 18:33:25.93 ID:lSaZxvfX0
なんだかんだいっても、相手からのファッション性はHIDだか、実用的という意味ではハロゲンじゃね? HIDは壊れると高額だし、球切れが無いと言われていたが実際は球切れするし、しかも高い。
HIDの球切れが無いなんて誰も言っていないと思うが? 俺の車はハゲロンだと雨の日怖くて走れないほど暗い 最近の節電国道なんかは絶対無理w
マークXとか、グレードによってはプロジェクターハロゲンだからとても心細いですよ。
純正ハロゲンで十分だし 何の問題もないから実装されてるんだろうけど HIDの明るさを体感すると怖くてハロゲンには戻れない
プロジェクターのハロゲンは昔よりはマシになっているだろうけど、やっぱり暗いだろうな。
プロジェクターハロゲンはHIDに換装する前提の装備に思える
平成14年に買った車にオプションでHIDを付けて9年が過ぎた 今市販されてるバルブと交換したら明るさが復活するの?
9年前か、車ごと買い替えた方が幸せになれそうな悪寒
なに言ってんだ。 9年落ちとか新車のうちだろ。
バラストごと交換したほうがいいかもしれないけれど、バーナー単体も安くなってきたからやってみればいいんじゃね?
PIAAのオールインワンキットって廃盤? 後継が出るのかな
>>467 下手に市販のを着けるよりディーラーで交換した方が良い。高いけど。
>>467 は“9年前のHIDより今のハロゲンの方が明るいの?”って聞いてると思うけど!?
違うと思うけど?
D2RかD2SのHIDバーナーが9年経ったから新品のD2RかD2Sに交換したら明るさは戻るの?って事だと。 バーナーを換えても。リフレクターやレンズが白くなっていたら新車時の明るさには戻らないけどね。
HIDでバルブを言うから誤解が生じる
トヨタ
PIAAのマティアスとパッションどっちが明るい?
>>480 雨の日に見易いのはパッション
バラストがPIAAのHH145で
スリ−ステージスイッチを着けるんだったら
パッションで25W時に5000Kの色温度だよ
知り合いが数年前からやってるけど、駐車時かなり見やすいって喜んでるよ〜
数年前ならアリだとは思うけど、今やるならLEDでやるべきでしょう
取付けや寿命を考えるとLED 知り合いの間でネタならHID 実際に付けると周りの目はDQNを見る目と同じになる 恥ずかしいから止めとけ
明るいのはいいけどやりすぎ感があるなぁ。
っていうか、違法だし(保安基準に適合しない)
ですよね
昔使い捨てカメラのストロボを改造してHIDポジション作ってた人居たなあ HIDウインカーとかLED並みのキレと引き換えに色々なモノを失いそうw
最近HIDキット入れてHID化したんだけど、 キットに付いてたバルブ以外でもつけることって可能? あとケルビン数とか違ってても可能?
>>492 口金の規格あってれば付ける事は可能
ケルビン数も違ってても可能
それくらい取り付ける前に調べろよ
>>493 レスthx
ちなみに口金の規格ってどんなん?
35Wとか55Wみたいに、何か区分けされてるものなの?
自分で調べろカス、に対して質問ぶつける猛者w
>>494 >ちなみに口金の規格ってどんなん?
後付HIDメーカーそれぞれの自分勝手な規格
つまりメーカ毎に違う
中国製なんかは、工場が同じだったり、同じ製品のコピーだったりして、販売元が違っても同じ規格だったりもする
>35Wとか55Wみたいに、何か区分けされてるものなの?
メーカーによる
>>496 PIAAのH4イエローHID買ったんだけど
将来タマ売ってなくなったらどうしようかと今から心配でならない。
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/06/21(火) 23:52:59.54 ID:YrSawhIh0
質問お願いします。 HID購入についてアドバイスを 最近リレーレスってものが出てるようですが、バッテリー直結のものとは違いリレーレスによって生じる不具合はどのようなものがあるのでしょうか? 知り合いに聞いてみましたが、バッテリー直結の方が良いとしか言われませんでしたorz 使用車種はエブリィなので、車体中央部なはバッテリーがあり配線が難儀だなと思っております。 致命的な不具合がある場合はバッテリー直結でも致し方ないとは思っています。 お願いします。
1.ヘッドライトバルブのコネクタだと、バッテリー直結より電圧が下がってる可能性が高い→不安定要因 2.HIDの立ち上がり時は55Wのハロゲンより電流が流れるのでヒューズが飛ぶ可能性もある→故障要因 もちろん、ヒューズ容量を上げるだけという対策は車両火災の元なのでダメ 3.アース側もバッテリー直結でない場合はボディアースを使うことになる ボディは電線より電気抵抗が高いので、電源と同じく、HIDに供給できる電圧が下がる→不安定要因 1回グロメット通す作業に慣れちまえば、バッテリーが遠かろうとなんてことはないさ 安定化のためには是非リレーハーネスとバッ直を推奨するよ
中華スレ立たないな
頼んだぞ
>>499 ・不点灯で何度もスイッチカチカチ→短寿命化?
・点灯後もチカチカ→短寿命化?
・何度つけても不点灯で壊れたのか?と思い交換→業者(゚Д゚ )ウマー
・暗くなってきたのでライトON→実は片側しか点いていなかった←よくある(リレー付けた後もたまにある)
55Wリレーレスでの経験談。
エブリィはH4だよね?
キャリィトラックにつけたことがあって
スライド式なんだけどローからハイに切り替える瞬間に
一瞬消えて点灯しきれず真っ暗なんてこともあった。
>実は片側しか点いていなかった たまにあるけど十分に明るいから気づかないというw 信号待ちで前の車に映るライトの光で初めて気づくんだよね
505 :
499 :2011/06/22(水) 20:54:31.97 ID:srXIF3dH0
>>500 >>503 レスありがとうございます。
国産HIDでもバッテリーから取ったほうが良いみたいですね。
配線頑張ります。
>>505 国産HIDでもではなくて国産HIDはバッテリーから電源とらないとだめな事が多い。
中華はリレーレスでも大丈夫な可能性が高い。
今現在リレーレスで大丈夫なら今のままで大丈夫。
誤解してるやつが多いがリレーをつけてもちらつきがなくなったり安定したりしない。
ここにはリレーをつけないと燃えるっていうやつがいたが過去にいたが燃えない。
やつが過去にいたがの間違いな
バッテリーから直接取るハーネス作るならリレー使うしか無い、使わないとスイッチ入れたり切ったりする たびに火花飛ばしてスイッチ不良ですぐ使えなくなるし危ない。
509 :
494 :2011/06/23(木) 09:04:47.31 ID:XcNBc5L0P
>>496 レスthx。
今回付けたのはまさに中国製の丸美ww
自分で調べるまでの足がかりはわかったので
後は自分で調べます。
510 :
499 :2011/06/23(木) 11:00:07.26 ID:MGUNV5nr0
>>506 中華は嫌どすこい
>>508 リレー作成?
バッテリー直結タイプのHID買ってバッテリーまでのハーネスを延長すれば良いと思ってましたが違うんですかい?
>510 国産HIDってリレーユニット含有だから現物を見て足りなければ足りないところを延長すればいいと思う。 具体的にどのメーカーの何を使おうと思っているか明記するともうちょっと絞り込める。 ちなみに軽バンにPIAAって施工例が過去にあったからレイアウト的に似たようなもんだろうから それで行けるような気がしなくもない。 今のPIAAは線が異様に長いからそのまま付くと思う。
ベロフの30Dynamisが気になっています。 皆さんの評価を教えてください。
保守
リバテックのHIDってどうなのかな? すれ違い?
ソーラムって国産だけどあんまり評判聞かないような… ハイルーメンバーナーが気になってます
>>516 不安定だって言ってた。
点灯ミスとかあるっぽい。
518 :
494 :2011/06/28(火) 09:15:50.22 ID:aaH5gMumP
丸美付けてるやついないか? 中華クオリティは覚悟の上で付けてみたけど 今のところ不具合無く使えてるんだがw
ここは国産スレ
自動後退.comでPIAAのH4切替6000Kが39,800 4300Kが29,800なら即買いなんだけどなぁ
その値段だと粗悪PIAAにしかならない悪寒
粗悪PIAAってセレクトのこと?
PIAAのHH51SはPIAAセレクト?
粗悪PIAAをオートバックスでは売らないだろうからって事じゃね?
PIAAセレ=中華クォリティ?
結局は運
同じ看板で同じような仕様の商品で価格が違う そういうことです
オートバックス専売モデルってやつね あれって粗悪品なのか? PIAAがあえてそこを挑戦してくるとは思えんが…
piaaセレクトとFETのエコルティは中国製って誰か言ってなかったけ
ある程度信頼できる中華を採用してるみたい 俺のecoltyもよく見る中華バーナーにFETって印刷してあるだけだし PIAAセレクトのも似たような形状だったような・・・ 昔の安売りPIAAのHH47(H4HiLo)は初期不良交換トラブル以外はPIAA特有のバーナーで(バラストはちょっと違った) 安定性もばっちりだったんだけどなあ
30Dynamas付けてみた。総合的には満足してるけど気がついたことが少々 HBタイプだけどやはり付属のシェードは付けた方が良いかと。付けないとシェード無しのランプユニットだとカットオフラインが出ない あとバラストは付属の両面テープで貼り付けした場合は剥離禁止 バックパネルが薄杉@嵌め込みが緩くてすぐ抜ける。中身はシーリングされてるけど割と適当な作り リムーバーが使えるスペースがあるのなら良いけどそうでない場合はタイラップの刑の方が良いかと それと30Dynamasのみじゃないと思うけど電源側防水コネクタ 防水の役していないのかな
>>531 薄いから剥がす時にパネルが変形し易いんだろ
変形で凹凸の勘合が緩んで抜ける
俺もなったわ
防水コネクターはハウジングが二重止水になっていないしコード側の止水プラグもイマイチ
高品質を謳うのならあの形状に拘らずに矢崎なり住友電装なりを使えばいい
>>531 >HBタイプだけどやはり付属のシェードは付けた方が良いかと。付けないとシェード無しのランプユニットだとカットオフラインが出ない
当然な気がする
元々の形式はHB3じゃなくてHB4なんでしょ?
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/04(月) 21:30:22.19 ID:W4owK+oo0
BELLOF HIDバルブキット HB3/4 Blue Ray がヤフオクで出品されてるー!!!いくらで落札出来るかな?
出品者乙 ウゼェんだよ
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/04(月) 22:46:07.16 ID:W4owK+oo0
30Dynamasいいと思う。7200ケルビン
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/04(月) 23:21:10.33 ID:o4eyA/a70
すいませんが教えてください。 電車通勤なんであまり車乗らないのですが、先日雨の日に乗ったところ 暗すぎて困惑しました。 そこでHIDに交換したいのですが全く知識がありません。 車は古い100系マークUです、もし交換できるのであればいくら位で出来るでしょか? また、ライト自体かなり曇りがあるのですが、それでも効果はあるもんでしょうか? 宜しくお願いします。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/04(月) 23:54:53.48 ID:o4eyA/a70
>>538 つヘッドライトassy交換or5年ROMる
これは酷いマルチ
>>538 簡単で誰にでも出来るから10万くらいのキットを安心して買いたまえ
オートバックスでレンズ磨いてもらって安いHIDをブッ込んで貰いましょう!
>>538 ヤフオクで1万以内のを買え。
1万越えるのはぼったくりだから絶対買うなよ。
このスレ全部読むだけでも解決するのに、マルチまでして質問とか・・・。
>>538 >車は古い100系マークUです
おめー90乗りに喧嘩うってんのか
>>547 MK2は2桁までが銘車。もっと自信もっていい
100系のターボは280馬力出てないしね。 70チェイサーに乗っていたけど良い車だったな。
すごくグレアンで見やすいんだけど、それでも対向車からパッシングされないのは我慢強いからなのみなさん?
現行モデルのCATZとベロフは互換性ある? バーナーだけ交換したい
試して報告
試して報告頼む
試してはいないが自分で調べてみたところ、 ベロフのバルブセットを買えば切替ハーネス、コントローラは付いてくる あとはイグナイターをベロフの物に替えるorバラストからの出力コネクタを交換でいけるみたいです 高効率を謳うアルマースホワイトは自分にはあわなかった…
経済力なんてありませんよ? 近場用のセカンドカ-のクラッチが壊れて修理代が8万円って言うから、泣く泣く中古車を買ったのだ 思えば、強化クラッチなんて止めとけば良かったのだが まぁ、諸経費込みで40万円
誤爆しますたwww
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 18:12:17.54 ID:mapmD/4t0
ZERO1000のALL IN ONE HIDってどうよ? 耐久性ないのかな?
>>559 この前付けたけどまだ1ヶ月も経ってないからなんとも
ていうかあれ国産じゃなかったからスレ違うんじゃない?
>>560 ヤフオクに出てるダブルソレノイドの赤リングと同じだな
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/17(日) 23:19:21.41 ID:mapmD/4t0
565 :
560 :2011/07/18(月) 11:42:33.82 ID:mqVYrMJ1i
>>563 Hi/Lo切替の関係でハーネスも中華キットと一緒で左右共用だな。というよりそのまんまだわ
バーナーとこのあたりでコスト詰めてるんだろうな
電源系がOSRAMになったけど29,800円なら値段なりか
それよか電源系が何時もの2極からOSRAMの3極になって中華ハーネスとの変換ケーブルが付属してる
これの2極側のコンタクトピンがどれもクラクラしてて色んな方向向いてて中華ハーネスと嵌合できない
まともな位置に修正しようとラジペンで修正してもハウジングとコンタクトピンの組み合せが合っていないからか直ぐ余所を向く
OSRAM側はホンモノかどうかは知らんけどDELPHIらしく使い物になってる
今度は変換ケーブルが回収か?
保守
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/22(金) 22:08:30.88 ID:wIlE5tQg0
AB専売(昔エコルティ、今セレクト)は中華 通常品CATZ,PIAAとは互換性なし 見せによってはPIAAのセット品が398でまだある これだとバーナーは通常品と共通、バラストはちょっと違うがオスラム(欧州製) 3年保証がつくのでオトク
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/22(金) 22:09:31.41 ID:wIlE5tQg0
↑在庫処分だからあればもうけ もとは698とかで売られてた品
HH77Aは色温度が控えめだからか残ってる店まだあるな 値段下がってて39,800円コースでさらにお得意様はがき持って行けば5,000円引きだからお得だよな HH191SAは素人受けはいいからか地方だといまだに69,800円 4600Kを買ってみた。色目は控えめだけど視認性は素晴らしい 電源周りのラジオに対するノイズ処理はAM、FMともに問題なし フォグに使っている30Dynamis・・・リレー介してバッテリー直結してても立ち上がり時に素晴らしいノイズ 安定してもノイズ出し続けてるorz
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/24(日) 13:00:07.13 ID:vePYtAyF0
某埼玉県内の店 HH221SA(5900K)が398で売られてたyo
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/24(日) 19:34:09.21 ID:lxTSomrIO
>>559 本来 耐久性はバツグンのハズなんだけど同じ物でも品質の当たりハズレが大きい気がする
ABで付けたけど不具合あると原因を探す為に左右のバーナーを入れ替えるのにも工賃取るし‥
何で変なモン売られてバラストの保証期間内なのに工賃払わなきゃいけないんだろう
ABとメーカーで交渉しろって感じ
>>571 不具合で直してもらうのに工賃取るっておかしいぞそれ。
そこはゴネていいとこだと思う。
それか他行った方がいい。
>>573 1年以内の保証期間中の返品交換トラブルで工賃は取りませんよ。
って言うかオートバックスで同じ様にHIDの不具合の時は取られた事が無いです。
オートバックスの本元の方に電話して文句言えば?
なんで工賃が発生する、って判明した時点で対応がおかしいことを指摘しなかったのかが理解できない
普通工賃発生するって聞いた段階で暴れると思う
piaaのH4コンバージョンキットを付けてます。 バナーのカプラーを付け替えれば中華の格安バナーを 付ける事が出来ますか? できる場合はハイロー切り替えはどうなりますか? また、定番というかお勧めの中華バナーは何処でしょう? 教えてください。
Hi/Lowは動かないだろう。 だってFETのを使っていたけど、中華バーナーはHi/Low切り替えの配線が4本から2本だし。 繋げないんじゃない?
国産の切り替えシステムが複雑なのか、中華の切り替えがシンプルなのか・・・ って事で、丸々1万くらいの中華のセットを買った方が良いかもね。
ハイロー切り替えはH4バーナーの構造によるな。 H4バーナーにハイとマイナス繋ぐだけで動作するものもあれば、 バーナー以外に制御ユニット?が必要な場合もある。 あとスレチ。
577です やっぱり切り替えは無理ですか… ハイはほとんど使わないのでロー固定状態覚悟で やってみようかな あ、スレチなようなのでこのへんで。 ありがとうございました ちなみにこの手の話題はどのスレが正解ですかね?
何故わざわざ信頼性を落とすような選択をするんだろう?
単純にPIAAのバーナーが高すぎて手が出ないんです。 1万足せばコンバージョンキットが買えますからね。
1万の出費がキツイ人は、博打的な安ものHIDなんて入れる以前に、 もっと金掛け無きゃイケない所が沢山ありそうで怖いぜ。
>>585 ハロゲンで凌げない事はないだろうしホント何でだろうね
しかも事業用車輌で中華とか博打にも程があるだろうと
PIAAのバーナーセットは3万くらいするんですよ 流石にきつくて
どうやって車を買ったの?
>>587 3万でABを中心に買えるのは赤リング中華バーナーと中華ハーネスセット
対策品でインバーターがOSRAMになっただけ。イグナイタは不明
まともなのは更に1万円位追銭が必要
ディラーで契約書にサインして買いました
オートバックスではどうなのか、あまり知りませんが 3万くらいっていうのは、ネットの最安値をググってみた価格です。
ちなみに調べたのは5900のマティアスです
一年発起して車買うのと たかがぜいたく品のHIDに3万使うのとではわけが違うと思うんだが?
なんつーか、検索一発15kなんだけど… 3万って一体何なんだ…
595 :
577 :2011/07/29(金) 09:01:09.50 ID:uJ3Rml0n0
>>594 マジですか?H4でその価格は見逃してました
よければアドレスを教えていただけませんか?
596 :
577 :2011/07/29(金) 09:17:30.79 ID:uJ3Rml0n0
えっと、自分が調べた範囲で、バーナーのみのセットが3万前後 バラスト込みのコンプリートキットが4.2万前後(もちろんPIAAの) それだったらコンプリートの買う、って話です バラスト余っちゃうし。 もちろん、3~4万を気楽に出せるほど金持ちじゃ無いのも事実ですが… ただ、1.5万でバーナーが買えそうなので 見当違いでした、お騒がせしました
それバーナー1個の値段じゃないの?
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/07/30(土) 22:58:20.73 ID:nwiUy2aIO
そんなバーナー
あれだけ上から目線の書き込みだし、そんな凡ミスはないでしょ
>>594 の降臨待つしかないけどね
インテグラDC5前期にHIDを導入予定なのですが、バーナーがD2Rだと社外品に交換したときグレアは気になりませんか? バーナーとバラストを交換してシェードは純正を使おうと思っています。
もともとHID仕様の車輌? なら規格に沿ったバーナーなら純正も社外品もグレアの程度は変わらないよ 中華とかの発光点がズレてるようなモノだとわからんけど
>>603 純正でHIDの車輌です。88houseの45wを買ってみます。
ありがとうございます。
保守
捕手
ああ
野麦峠
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/15(月) 02:39:36.51 ID:CdN6akTl0
( ´∀`)ノ"☆Ωチーソ
次行ってみよ〜
H7タイプを検討中。 カルディナ・ガラスレンズ PIAA・CATZ・ベロフ等(国産)で、無難なメーカーは何処でしょうか?
>>611 H7だとロービームかな
値段はベロフ>PIAA>catz
H7だとベロフとPIAAはバーナーとバラスト(イグナイター含)は別販売
PIAAは以前はセット品出してたけど今は無いみたい
品質は似たり寄ったり
何処まで金かけるかにもよるけどRacingGearがcatzとほぼ同じ構成で一番安い
バラストやイグナイター全く同じ
だけどH7カルディナの場合モデルやランプメーカーによってアダプターが必要だったりトップシェードに干渉して不可とかある
さらにはレイブリックの場合は
http://www.raybrig.gr.jp/products/hid_lamp_system/ng_s_kit.html で配光制御不可になっている年式もある
ランプ屋の言うことだから間違ってはいないと思う。おそらくカットオフラインが出ないんだと思う
選定にあたっては相当の注意が必要な車種だな
RaybrigのH7とかHB4で配光制御ができないって、バーナー頭の遮光板が無い(ハロゲン電球には在る)からじゃない? ベロフは基本在りだけど、Raybrigは無し...
614 :
611 :2011/08/17(水) 23:43:29.67 ID:CQmT3fnV0
>>612 ありがとうございます。
選択に困る車種のようですね。
H9のST215Gなんですが、愛着があるので、乗りつぶすつもりでいます。
ギャラクスと言うメーカー(中華?)を考えてたんですが、あまり評判が良いとは言えず
それなら「国産で」という事になりました。
ベロフのバルブアダプターを所有していたので、やはりベロフか?と、考えてはいましたが
他社でも良いのが有ればと思った次第です。
やはり、ベロフが無難な選択のようですね。
※ベロフにつきましては、セット販売はされてる所(アダプターもそこで購入)が有りますので
そちらにお願いしようと思います。
ありがとうございました。
>>613 多分ね、だけどベロフのトップリフレクターは意味なしだよ
バーナー前端との間隔が広すぎでしかも前端部を覆い隠すような構造じゃない
ランプのリフレクターで反射される光量のほうがはるかに勝ってる
いろいろW数あるけど、一般的なのは35Wでいいんだよね? Lo 35W hi 35W fog 35W って感じで 仮に70Wとかつけるとしたらどこになるの? やっぱりhi?
メーターパネルの中にでも仕込んどけ
70Wは嫌がらせ用にフォグに仕込んどけ
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/20(土) 11:31:40.48 ID:/fdtemNk0
70Wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/20(土) 14:39:40.23 ID:z54/R53n0
純正のハロゲンだったんで、 オートバックスでPIAAのHH77Aをつけてもらったんだけど、 6600とかにしたい場合は、 また、コンバーション買わなきゃいけないのかな? 純正HIDじゃないから、バルブだけ交換ってできないよね?
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/20(土) 18:14:05.87 ID:z54/R53n0
623 :
577 :2011/08/20(土) 19:04:37.06 ID:xitFh0V/0
ただ、バルブセットの価格にホンのちょっと足すだけで 降るセットが買えてしまうというw
>623 フルセットを買ってバーナー抜いてオクに流せば幸せw
PIAAのバーナーのコネクタ形状って10年前のも今のも変わりないのだろうか。 バーナーが死亡一歩手前だが、バラスト等はまだ無事なんだよなあ。
それはPIAAに聞いた方が早くないか?
628 :
625 :2011/08/22(月) 20:10:11.69 ID:Q3tz9WT50
ググれないカスです。 その画像が欲しかった。 ありがとうございました。
>>629 口は悪いがなw
人間を口だけで判断しては駄目だね。
631 :
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/08/25(木) 06:00:47.43 ID:vmSeiesJ0
保守
最近ちょっとPIAAスレみたいになってるけど…やっぱPIAA良いな 自家用3台ともPIAAだけど何の問題もなくてコスパ最高
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/26(金) 10:43:33.76 ID:QQbzKAGK0
age
test
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/26(金) 18:49:54.88 ID:xUROfcHm0
親がシングル取り付けててHi付かなくて車検とおらないっぽい‥ どうすればいいんだろ
ハゲロンに戻せばいいじゃない
後付のHIDほど貧乏くさく且つ迷惑な装備は無いな 前方から投光器が走ってきたと思ったら、HIDの設定が無いはずのボロ1BOXだった
本当に貧乏人は車になんて乗れないよ
生まれつきの貧乏で、人生がくだらないんだけど、一度きりの人生趣味ぐらい持ちたい それが車だっただけで、生活費削って趣味を楽しみたいんですよという人間もいる。
>>637 さっき見た変に青白いやたら光軸の高いヘッドライトの対向車は軽トラだった。
死ねばいいのに。
後付HIDの取り付けは、思うほど簡単ではありません。 スペースが狭くて作業ができなかったり、バンパーやライトユニットを外すことも考えねばなりません。 対向車を幻惑させて殴られたり、車検で不合格になったりすることも多々あります。 人の迷惑も顧みず、青白い光を放ちながら走り回る様子は、知恵遅れのDQNそのものです。 まともな日本人ならオプションの純正HIDを使用するようにしましょう。
メーカーOPでHIDの設定がある車種なのに5万もするからと 注文しないで、安い中華製後付品付けた馬鹿がいるよ。
メーカーOPでつけるとオートレベライザーになるからな。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/29(月) 23:32:50.22 ID:nKLm9TXb0
教えてください。 新車購入時はハロゲンで十分と考えてHIDのOPを付けませんでした。 しかし、いざ納車されるとやはりその暗さから、HIDを付けておくべきだったと後悔しています。 そこで今は後付HIDの取り付けを検討していますが、後付HIDによる車への悪影響って何がありますか? ちなみにライトはリフレクターでPIAA等の国産を付ける前提です。 ご教授よろしくお願いします。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/08/30(火) 00:12:34.29 ID:KJCYq49uO
>>646 マルチリフレクター式だよね?
車種は?
国産のきちんとした物なら紫外線もカットされてるから自車への影響は少ないけど、他車には迷惑だね。
上でもたくさん書いて有るけど、グレアが酷いから眩しい。
>>646 車への悪影響ではなく、財布への悪影響として車検のたびにハロゲンに戻す必要があると思われる。
>>648 国産ならハロゲンに戻さなくても車検は通るだろ
グレアは灯具でかなり変わるけど配光はカットオフラインもエルボー点も出るし何時も問題なくパスしてる
>>644 近いのが二つ下にいるぞw
OPであるならそれ発注して取り付ければ良いのになんで社外品にするかね。
やっぱり安いからなのか?
>>649 古いレンズカットの車は通らない
俺は毎回戻してる
652 :
646 :2011/08/30(火) 08:51:54.52 ID:7KJQVVofO
>>647-649 回答ありがとうございます。
車種はC26セレナです。
グレアはどうしても出てしまうものなのでしょうか。
レベライザーで抑えることは出来ないでしょうか?
>>650 最初はディーラーに相談したのですが、メーカーOPの後付けは、不可能とのことでした。
スポ車乗りからしたら 新車でHIDが標準とか羨ましい限りだぜ。
俺は軽トラに入れてるけどな、自分で対向車乗ってみたが問題なしだと思う。 まぁ、夜間軽トラに乗る事はほとんどないんだが。あくまで主観ね。 フォグに入れてるハイエースやアルファードは眩しく思う車輌もたまにいる。
>>654 「自分判断は甘くなる」の法則。
夜に対向車から頻繁にパッシングされても逆キレしないで
ハロゲンに戻せよ。
>>654 それらに限らずフォグでHIDに換装しているのは総じて在らぬ方向にグレアが飛んでる
>>655 憶測で書くなよ
>>651 レンズカットだけど4灯で、光軸見られるHIはハロゲンのままだから
LOはHIDのまま車検通してる
>>657 俺のはh4だからハイもローも同じバルブ
ま、二年に一回だからいいけど
>652 HIDの設定があるならレンズAssyをソレ用の奴に変えた方が何かと幸せ ディーラーはやってくれなさそうだから自分で何とかできるかが問題だけどw
>>659 それやると、俺の車種の場合2灯式から4灯式になって、構造変更手続きをしないといけなくなります・・・
本当は違法なんだろうが、 ハロゲン2灯式の車にマイナーチェンジ後の純正HID装着車(4灯式)用ヘッドライトを移植して ユーザー車検に持ち込んだが、一切お咎めは無しだった。 最初はハロゲン用ヘッドライトに社外品HID H4LO/HIを入れてみたが、テスター的な光軸は問題なくても 対向車からガンガンパッシングされて嫌気がさした。
>>661 外観上おかしな取付けしていない限りお咎めなしというか検査官も気付いていない
なんか怪しいと思っても客観的にテスターほか問題がなければパスさせるのが実情
テスターによる測定値は問題なくてもランプによってはグレアが強く出るランプユニットもある
特に旧マーチみたいに上が浅い場合や軽みたいに全体が浅い場合は前方上方に直接飛んでグレアが出る
発光点を物理的には揃えてあるPIAAなんかでも強烈に出るランプユニットがあれば滅多にパッシング喰らわないのもある
>>659 純正HIDのライトユニットにはオートレベライザーがあるから簡単にポン付けとは行かない事が多いよ。
部品代もかなり掛かるし、あまり現実的ではない。
H4のHIDはまともて言われてる商品でもやっぱり問題あったりするから高効率ハロゲンの方が良いと思うなぁ…
俺は上方向のグレアがどうしても処理出来なくて、仕方ないからアイラインいれた。
>>663 オートレベライザー付きヘッドライトを移植した。
レベライザーの制御が解明できないから配線していないけど
そのほかは全く問題なく使えている。
レベル制御出来てない時点で問題ありまくりだと思うが
668 :
577 :2011/08/30(火) 21:34:04.86 ID:OaEWbnZd0
レベル制御できない事こそ、車検通らないんじゃ無かったっけ?
669 :
577 :2011/08/30(火) 23:29:13.51 ID:OaEWbnZd0
>>652 グレア光ってのは、倉庫とかの壁から2〜3m離れた所から照射して2階の窓の方や屋根の方を
チョット照らしている光なのでレベライザーとかは何も役に立たないです。
>>667 なんか勘違いしているようだが、
オートレベライザーが働かないというだけの話で
勝手に光軸が上下するようなものではない。
車検的にも全く問題ない。
ただし、平成18年以降の車はわからん。
>>671 マニアルれべらいざーをつければOK.
室内に配線を引き込む必要がARUけど。
>>669 何が高級HIDだ
緑リングのバーナーじゃねーか
糞レベルのバーナー出品して恥ずかしくねーの?
>>671 勝手に上下するなんて思ってる訳ないだろ
ハロゲン仕様でさえ手動でレベル変更出来るのにそれすらできないのは問題だろって言ってんだ
>>665 アイラインって違法なんだ。。
迷惑かけちゃいけないと思ってつけたけど、法律違反なら元も子もないね。
外して、ハロゲンに戻す事にする。グレアどうしようもないから。。
ディーラーオプションでアイラインの設定がある車種もあるから、違法ではないと思うが・・・
>>676 過去2回持ち込みで車検を着けたまま受けたけど、特に問題なく通ったんだけど、
通った=合法じゃないなら、外すべきなんだと思ってる。
>>655 本当に違法なの?
>>665 だった。。吊ってくる。
おまけにID変わっちゃったし。
>>674 10年くらい前のホンダやダイハツの純正HID装着車は
レベリング機構なんて付いていなかったんだが。
>>677 アイラインで光軸が出ない、照射不足、光度不足、透過性の材質で発光色が変化するといったことがなければパスするよ
一応はアイラインはヘッドライト/フォグライトカバー類またはその他灯火類カバー類の指定部品なので元のランプの性能を阻害していなければおk
最近は指定部品すら知らないのが多いんだな
指定部品のお陰で車高短も手軽にできるようになったのにな
ちなみにマフラーも指定部品だけどやり過ぎて野放しじゃ駄目ということになって加速騒音規制で昨年から締め出し開始
>>679 保安基準がここ数年で目まぐるしく変わって平成18年生産車からHIDヘッドランプ装着車は義務化になってる
ただし工場生産時のことであって基準日以降生産車でも後付(ハロゲンからの転換)は関係ない
ハロゲンヘッドライトにはマニュアルレベライザーが必要なんだけどそれもどうなるんだろ? ライトユニット丸ごと交換してレベライザーが全く使えない状態で車検は大丈夫なのかな? まぁそこまでチェックする事は無いだろうけど…
>>681 だから、18年以降登録の車はあくまで登録時に必要なんであって、車検時には問われないんだよ。
実際、20年式のプロボックスのフロントをやっちゃった人が、
ヤフオクで仕入れた15年式のヘッドライト入れても何ら問題なく車検通ったもん。
レベライザのスイッチはあっても、ヘッドライトにはその機構がないからレベルはいじれなくなってる。
車検通るかどうかでしか判断しないのか
684 :
577 :2011/08/31(水) 23:34:16.59 ID:9z+nGq2q0
平成20年式の車なのに、車検⁇
>>684 プロボックスバンか平成20年前期だろ
もう一回目の検査は受けてるはず
>>683 結局はそれしかないだろ
じゃなきゃこれだけの市場が成り立たない
偽善者ぶっても仕方ないよ
どうせ「グレアが」って言いたいんだろ
ユニットごとHID仕様に変更してればグレアは心配しなくていいんじゃない? 多数乗車や荷物満載時でリアが沈んだ時にマニュアルですらレベル弄れないのがどうかなという話
>>686 基準が無いんだからカットオフラインとエルボー点がちゃんと出ていれば文句の言いようがないだろ
そもそも検査は空車で行うのが原則だからリアが沈んでなんか問題外
規格品のシールドビームでもリアが沈めばHIDと眩惑具合は大して変わらん
>>686 レベライザーを一切持たないライン装着HIDヘッドライトの
2代目ステップワゴンとか2代目オデッセイなんてまだまだ路上で見かけるけどな。
光軸狂って常時上向きになってるHID車やハロゲン車の眩惑マジぱねぇ
レベライザーなんか着いていないチョット前のワゴン車のMAX乗車とかはコレね。
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/01(木) 01:54:18.97 ID:QE3JW9FOO
まぁいずれにせよメーカーオプションでHID付けれるなら迷わず付けとけて事だ。 後からライトユニット交換なんて手間とコスト掛かりすぎるしね。 ライトユニットそのままでHID化はやはり色々無理があるし、特にH4は最悪。
グレアとか光軸とかいろいろ対策すること考えたら メーカーオプションHIDの5〜6万なんて安いよなあ。 それでも数千円で買える後付中華HIDをポン付けして 対向車からパッシングされまくってる奴が後を絶たない。
工場組み付けオプションって一般市販品と比べれば激安だからな しかも品質も保証されてる 単純に上乗せのコスト分と工数だけ しかも工場納入価格と既存部品を外すという手間がない分お得 最初からHID設定がない車はどうしようもないけど クラウンやレクサスのD2Sを使うHIDフォグでも単品で見れば高く思えるけどその品質やポン付けということを考えれば納得できる値段
>692 そういう奴がいるお陰で純正バラストが安くオク放流されるんだからいなくなったら困るよw
>>695 ごめん、言っている意味がよく理解できない。
>>695 俺が安く放流した純正バラストとバーナーを買ったのはお前か?
メーカーオプションのHIDを選択しないでハロゲンヘッドライト仕様を買って 中華製HIDをつけたという話で、なぜ純正バラストをオクに出せるのかわからん。
ウマシカだから仕方ないだろ
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/05(月) 02:29:25.60 ID:NgP/jMVv0
下の2つならどちらがおすすめですか? PIAA HIDコンプリートキット HH224SA マティアス 5900K(HBタイプ) CATZ(キャズ) [AP046] スプリームホワイト HB4(HB3共用) HIDフルセット ちなみに両方ネット通販で約36,000円
5900Kは無いな。
>>700 まったく同じPIAAの5900kを買ったが雨の日の夜は見えないぞマジでw
ハロゲンよりちょっとマシ程度
>>702 PIAA 5900Kは紫の成分が強い気がする
光束がある分ハロゲンよりは明るいけど見難い
やはり4600Kだな
中華製のHIDヘッドとフォグを工賃込2万で付けて貰ったが ヘッドは片方が点いたり消えたりでフォグは片方点かなくなってと 安物買いの銭失いだった… 別の車にはPIAのアルスターをヘッドとフォグに付けてるんだけど 色もそれなりに揃ってるし安定感も抜群だから つい奮発してアルスターをポチッてしまった。 ヘッドが15,000円のフォグが40, 000円 最初のアルスター揃えたときより 1万安く買えたわ。
最初からCATZの4500Kを選んだ俺に隙は無かった
PIAAの4600Kが黄色っぽく見えたけど、 最新のトヨタ車の純正HIDはもっと黄色っぽかった。 平成9年くらいのアリスト純正はかなり青白かったけどなあ。
>>706 HID初期はネ申!
アコード、アリスト、マークソウズ系のツアラーとかテラノとか。
青いから国土交通省から指導。
うちのプロジェクターHIDの軽四も外から見ると青白い。 そのせいかウエットの時はバイクの一灯HIDより見えづらいが。
何ケルビン?
>>707 インスパイア/セイバーの薄紫色が羨ましかったなぁ。
ハロゲンで騙しやがってPIAAのバカ。
>>712 騙されて買いましたわ〜
(ノ∀`)アチャー
>>712 PIAAの「薄柴色」ハロゲン球を買っちゃったということ?
オートバックスで8000円くらいだったかね? 暗いから速攻外した(笑)
当時のHID車に憧れて、「HID色を再現」と謳ったハロゲン球をたくさん試してみたが どれもイマイチで、結局当時10万位の後付HIDキットに行き着いた。 随分と無駄遣いしちゃったなあ。
そうです。「スーパープラズマ」とかいうの、キャッチコピーが “BMW、アリストのような紫ホワイト”とか。いざ点けるとorz しょうがなく装着してると暗い。まぁすぐ切れるから心配ないんですけどね('A`) ボーナスで買った88ハウスは13年経過しましたが今だ健在です。
>>716 そう、ハロゲンバルブにはあの色は出しにくい。
PIAAのGT−Xだかは薄青いコーティングのは似ていたかな?
>>717 m9(゚д゚)ソレダ!!
平成12年に初めて買ったPIAAのH4シングルコンバージョンキットは 点灯して3分も経ったらハロゲンと変わらない色合いで 100系マークUツアラーV純正HIDのようなのを期待してたのにガッカリした。 でもその頃から純正装着HIDも黄色っぽくなってきたんだよな。
>>719 3分経ったら消す。
再び点灯!
でも暖まっているから直ぐに安定する。
(ノ∀`)アチャー
>>711 純正なので具体的にはわからないけど、体感的には6000kに近いと思う。
初めてバイクに付ける時、真っ白に憧れて6000kの買ったけど、
その後安いからって事で4500k位のを入れたら見やすくてびっくりしたな。
>>721 純正なのに見辛いとは・・・
バーナー換えちゃえます?
>>722 めんどいのでそのままで。
あまり車は乗らないのでお金かけたくない。
と車板で言うこっちゃないなw
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/08(木) 02:15:38.97 ID:12c9eDbw0
PIAAのH11型の4600Kのやつって プリウス専用ってやつしか無いの? 俺プリウスじゃないのに・・ でもそれ以外のだと次は5900Kだし マジ困ったわ
>>725 プリウス用HH300Aはバラストの取付金具が専用品になっているだけ
汎用のH11を使う5900K、HH228SAなどはこの金具が小さなクランク型になってる
それ以外の配線関係はHH300Aと一緒
付属のクランク型金具が使えるかどうかは対象の車次第
結局ホームセンターで適当な金具を買う羽目になることが多い
ちなみにオールインワンキットに入ってるのマグネシウム軽量を謳ってるバラストはオスラム製
単品販売の黒いバラストと比べてラジオへのノイズ混入が無いのと同じ35Wでも12V側電流値が小さい
つまり単品販売物の黒いバラストより効率がよく発熱も小さい
やっぱり中華製のHIDはヤバイの? 楽天とかで980円とかで売ってるのはどーなの?
>>727 3個か4個とか買えば1個くらい使えるのが買える
でも左右同じ色にしようとするなら余分に3個とか4個買って使えるの同士で比較する
ダメなら懲りずに3個とか4個買って比較
すると手元に山の様なゴミと色温度がバラバラの耐久性未知数の中華品が残る
ガンバレ
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/08(木) 22:10:38.00 ID:G8QpiF/40
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/08(木) 23:10:23.91 ID:Gv1TUNq00
>>726 サンクス
TUGELってメーカーのHIDはどんな感じか情報持ってる人いませんか?
平成14年式スパシオ純正HID装着車に乗ってるけど最近暗いんだ 最高の明るさを手に入れるならどこのメーカーのバーナーに交換したらいいですか?
だから後付のに取り替えたいって話じゃねーの?
736 :
577 :2011/09/10(土) 14:18:19.76 ID:Dz00wrNP0
バーナー交換だけで、としか読めんが…
ほんとだなすまんw
>>733 おい、てめーのせいで俺が馬鹿だと思われただろしね
逆ギレかよw
マルチポストのクソにかまうなよ
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/10(土) 20:19:41.43 ID:op+R8fuY0
piaaの5900KかRGの5500Kで迷う どっちがオススメ?
左右1個づつ装着で!
742 :
740 :2011/09/11(日) 07:02:02.04 ID:5bZX2t5v0
H4用後付けのスライド式HIDを現在装着。 発光点が合わない。 ツインバルブ式や、H4バルブに近い構造のHIDバルブにすれば、 発光点は合うのか?
ツインバルブ式はもっと合わないよ
H4HIDでHi/Loの光点がH4とバッチリあってるのはどこの? レイブリは合ってないらしいが…
PIAAのちょっと前のヤツ(台座が樹脂製)を3年使っているけど、 とりあえずパッシングされたことは一度もない。
>>749 d
Loがずれてるってことはグレア対策なの?
ずれてたらグレアが酷くなると思うけど実際の取り付けた感想を頼む
国産でもHIDにしたら光軸調整すべきだな 完璧に光点が一致するなんて有り得ないんだから
>>749 GJ!
最近の中華も裏のシャッターの作りはこんなんでした。
技術漏洩(笑)
ベロフとPIAAとRGの3社で サイズが小さく小スペースなところに取り付けやすいのはどのメーカーでしょうか? ちなみにベロフならルマンGTを検討してます。 よろしくお願いします
>>752 本来はハロゲンバルブの交換でもきちんと光軸調整しないといけないんだよ
>>755 バラスト等が他3社と比較して大分小さかったりするんでしょうか?
だとしたらそちらを買おうと思うのですが
>757 PIAAはバーナー短くてバラスト薄い
ルマンGT買えるカネがあるなら ルマン買ったほうが後悔しないですむと思うぞ。 それ以上のは無いから買い直す事が無い。 と言うか、どれ買っても純正装着のにはカットラインとかの点で劣るから満足する事は無い。
↑H4H/Lの話ね。
>>758 ありがとうございます
>>759 確かに個人的にもルマンにしたいのですが、HID取り付け業者に確認したら
自分の車はエンジンルームがパンパンらしく、スペース的に余裕が無いとの事なので
出来るだけ小さいもので取り付け工事をお願いしようと思ってるんですよね。
そういった意味で検討してる中で、無事に取り付けられそうなのはどれかな?と思いまして
↑ちなみにバルブはH11型です。
egルームが狭ければフェンダー裏なりバンパー裏に入れれば良いと思うよ。 そういう提案ができない店ならハーネスとかその辺につっこんでハイ出来ましたーなんじゃないの? バラストの大きさはどのメーカーのでも大してかわらないよ。 平たくて大きな物、正方形に近い形の物、どちらが適しているかはケースバイケースだし。 小さなスペースに綺麗に収めたい時はコネクタ類の出る方向、突起の大きさ等の方が重要になる。
>>763 なるほど。ありがとうございます。
車を実際に見てもらったわけではないんですが
レクサス車は狭いんでーって事だけ言われました
その上でだったら小さめの方が良いのかなーと思い質問させて頂きました。
でもそういうことならとりあえずベロフのにしてみようかな。
765 :
577 :2011/09/12(月) 20:25:42.17 ID:tBuZKJBi0
そもそも取り付け業者ってのがよくらからん 普通は持ち込みを嫌がるか、うちで買え、てしょ? この車のエンジンルームに入るメーカーはどれって業者に聞けば?
>>765 工賃かかりますが持ち込みOKみたいです。
仰られるように一度見てもらってエンジンルームに入るやつを確認するのが良いんですが
店まで距離が結構ありまして、可能ならば来店即取り付けをお願いしたいんですよね
>>769 HIDにしたかったのでLEDは付けませんでした
>>770 バンパー外せばおk
ヘッドランプの下付近はトヨタ車に限らず空いてる
それくらいの提案もできない店は敬遠したほうがいいかも
>>763 の指摘のとおりになると思う
実際の所、LEDヘッドライトはキセノンより暗いからね。
>>771 ありがとうございます。
大きさはこだわらない方向でいこうかと思います
LEDは複数のプロジェクターと狭範囲用の小型リフレクターで辻褄合わせてるだけでまだまだ合理的システムじゃないんだよな あれだけ大層なシステムでもHIDに遠く及ばない スポット的な用途なら良いだろうけど
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/13(火) 05:39:14.07 ID:cwM0OqM/0
ほかで解決しないのこちらで失礼。 後付けスライド式H4のHIDってHi/Lo機構(スライド機構)にリレーが必要との事です。 単純に遮光や位置を移動するのにサーボモーターなりを動かしてるだけならば 単純にHi信号(つうかHiに来る電気)でダイレクトにHi/Lo機構に接続させてもいいんでしょうか?
>>775 中華はHiの時のみソレノイドに通電させてバーナーを後方に吸引してる
国産はバーナー後方にLoとHiそれぞれの切替えソレノイドがある
そしてLoまたはHiになった直後のみソレノイドに通電させるワンショット回路になってる
ソレノイドに常時通電させるのはソレノイドのコイルの寿命も短くなるし無駄な電気も食う
バーナー可動部はある程度のLo、Hiの節度もあるしガタも最小限度に抑えてる
後付けH4なんだけど、例によってグレア光が凄い。 バルブ部分に遮光板取り付けたり、内側を黒く塗装すると かなりグレア光は改善するかな?
>>774 俺、SAI運転させてもらったんだけど十分明るいと思ったけど。
あと何年かしたらLEDになってるんだろうなって
今のLEDヘッドライトはまだ光量ではHIDに勝てないし 冷却に気を使った設計をしないといけないし、そのせいでランプシステム全体も重くなる 先進性だけが一人歩きして実はそんなに凄くないんだよ 知ってのとおり、今の製品は光量が足りないから多灯にしいているし なおかつバランスのよい配光を作ることによって明るく見せてる それはそれでいいんだけど、コスト的に割に合わないからまだまだ普及は先だと思うよ LED一発で十分な光量になって冷却も簡単にならないとHIDに置き換わるのすら難しい
>>778 エコエコ()のご時世だからな
そのあとHIDの車に乗るともっと明るい
一個の発光体で賄えるようにして更に熱の問題をクリアしないと無理じゃね
コスト考えるとHIDのほうが費用対効果で は合理的
複数プロジェクターに灯体全体ヒートシンク、更には電動ファンとコントローラー
無駄以外の何物でもないわ
88のって、ちゃんとUVカット加工されてるの?
LED飛ばしてレーザーヘッドライトだろ
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/14(水) 13:38:03.05 ID:/FuxfRJI0
7年落ちのキューブに乗ってます。 軽トラでも明るいライトをつけてるのを見るので、 ハロゲンから変えてみたいと思ってます。 安くてオススメありませんでしょうか? 気専門的な道具はありませんが、 メガネレンチ、ソケットレンチ、ドライバーみたい道具は持ってます。 リンクなどを貼っていただけると助かります。 宜しくお願いします。
>>783 PIAAのオールインワンHH191SA
これなら安くて確実
HH77Aは流石に終息したみたい
工具はそれで足りるんじゃね
下手なショップ()以上の出来栄えを求めるならもっと色々必要だけど
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/14(水) 23:37:04.31 ID:/FuxfRJI0
予算は\5000から\15000
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/15(木) 02:40:13.92 ID:kgPICRxlO
セノン大卒入社の奴ほど親不孝はないな
>787 このスレでは無理だw 中華スレへどうぞ
ベロフの安い通販サイトとか知ってる人いませんか?
価格.com
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/17(土) 18:13:20.55 ID:RDkOCaWPO
キセノンからHIDにしたいんですが、オススメはありますか?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/17(土) 19:12:50.16 ID:XjAfjD+v0
BELLOFのルマンGTと5000GTバルブが安いところを教えてください
>>793 んじゃあ俺はバーナーとバラストのセット買う事にするわ
ツマンネ
マジレスするとだな、キセノンガス封入のバルブがあるんだぞ。
キセノンって日産の車のカタログで見る言葉だな。 他社はディスチャージ。
キセノンって稀勢の里のことじゃないの?
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/18(日) 11:04:09.66 ID:A48ZPexOO
ド素人の無知なんですが、先日HB4タイプのハロゲンからHIDに後付け交換しました。 更にバルブだけを、GIGA 純正H.I.D.交換バルブ(バルブ形式はD2R/S)に取り替える事は出来るんでしょうか? 明るさが120%アップと書いていたので付けてみたいと思いまして。
>>802 HB4とD2Rはバーナー形状の違いでコネクターも違うから互換性無いですよ
GIGAの交換バーナーでHB4が出てるなら交換可能ですが明るさがアップするかは自己責任で!!
通常光量アップするのはバラストの出力だと思います。
高効率のバーナーが出ているとかの情報はマニアの方からのレスを期待してください。
>>801 両国で(*´・ノ∀ノ・){キセノンー!
>>802 純正で採用されているD2系バーナーを流用出来るのはヤフオクで見掛けるH4の台座に付けたD2Rかな。
HIGH LOW切り替えができないと思う
H4Low固定のみ!
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/20(火) 00:20:52.07 ID:WT7eA7yV0
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/20(火) 13:03:33.40 ID:3VIFfT+S0
クルーズデュアル6000k車検合格あげ
PIAA H4 Hi/Lo オールインワンキット 4600Kって終息?
>>812 うん、5900K共々2011-2012カタログから消えた
>>813 d
国産のキットで安くて4000K台のってPIAA以外にある?
それとも4000Kを無くすってことは6000Kでも実用的なのか?
国産国産って言ってるが 国内でHIDバルブ作ってるとこってどこよ コイト?
>>814 光量と色成分が調整されているのか雨天の夜でも5900K、6000Kで意外と使える
ただし路面の状況の掴みやすさまで考慮すれば4000K台に落ち着く
全天候はやはり4000Kクラス
オールインワンなら
catz、RacingGearが4500Kでメジャーどころ
マイナーはIPF、市光Veliasの4300K勢
(IPFはバーナーコネクターがPIAA、市光と何気に同じ)
次点で4500KのLOUD、PowerViewG系のサン自動車
バラなら更にベロフに4300Kと5000Kがある
>>815 SOLAM
あとは国産というより日本国内加工、組立品だな
元はGEやフィリップスのD2Sをバラして再コーティングしたりして組み立ててる
バラストは最近各社採用している薄型は国内製造品
OSRAMはイタリア製造となってる
ヤフオクでPIAAのセットを検索したら、引っかかるのは「PIAA越え」というタイトルつけた中華製ばかり。 中華がPIAAを超えられるわけがないだろ。
何が超えているんだろうね? 値段の安さと耐久性かな?
中華業者は本当にウザい
>>819 PIAAなら中華と同じレベルだろ
PIAA買うくらいなら楽天のユアーズで買った方がまだまし
中華販売業者乙
なんか食いたくなってきた
>>822 バーナーの根付ボンドが蒸発して灯体を曇らす中華ですね分かります
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/21(水) 16:49:04.29 ID:giCe75+Y0
いやPIAAがダメとかねーから。
PIAA…昔は3流メーカーだったのにねぇ
でも中華はない(笑)
アルスター6000が白いし見易いし値段手頃だし最高。
HIDを国内生産してる所ってソーラムだけなんですか? 他に国産でお勧めの商品てありますか? (評判のベロフは日本製ですよね?) ベロフが良いとの評判で購入を考えてるのですが、比べる商品が判らなくて… もう少し安いと助かります。
>>832 国内でバーナー管そのものから生産してハロゲン規格の台座に組み付けているのはソーラムだけのはず
2輪用はソーラムの看板が付いたのが出てるけど四輪用は最近見かけなくなった
ベロフもMADE IN JAPANになってるけどバーナー管はどこ製か知らん
ソーラム製かもしれないしGEやフィリップスのD2Sなどの規格品を分解してハロゲン規格の台座に差し替えしてるのかもしれない
ハロゲン規格の台座にバーナーを固定する金具の特許はベロフの親会社が持ってるからコンバーションの作業は親会社でしているのかもね
バラストはパナソニックなど他社から買ってる
これは親会社がベロフと同じFET(catz)やRacingGearなども同じバラストを使ってる
ただしフォグ用は中華みたい
PIAAやレイブリックもバーナーは他所から買って国内で分解してハロゲン規格に組んでる
それにOSRAMのバラスト、イグナイターセットを入れて各社の仕様に合わせたハーネスをなどを添付して売ってる
>>833 早速の返答有り難うございます。
なんだかよく解らない事になってるんですね…
価格で選ぶならサンでしょうか、レーシングギアも選択肢に入ってきますね。
>835 使う車種にもよるけど取り付けスペースがあまりない場合は部品点数も考慮したほうがいいよ
>>835 サンは最近よく分からない
過去スレか別スレで随分叩かれてた
レーシングギアはバーナーのコネクターさえ違えどどう見てもcatzと同じ
巡り巡ってベロフのリゲルと同系列
PIAAはオールインワンキットが通販で安くてオススメ
バラストはレイブリック、IPFなどと同じオスラム製で独自ブランドより熱くならないし立ち上がりも早い方
>>837 PIAAのオールインワンて61k以上してないですか?
ベロフのエヴォneoが71kくらいで売ってるのでお買得感がそんなに感じられませんが…
H4HiLoです。ライト裏のクリアランスは6cmで、バラストの類は大きくても大丈夫な車です。
>838 以前H4切替4600ケロリンを4マソ弱で買えたけど?
4600Kは終息らしいよ
終息とか中華鍋かぶれが多いな。
>841 HP見たけどご臨終はD2とかの純正交換バーナーの類じゃね?
>>832 ギガルクスも国内生産らしい。
サン自動車のH4切り替えは最高の配光だけど、台座が悪い。
>>843 PIAAのwebサイトにはH4コンプリートキットのHH77AやHH191SA、HH221SAは表だって出ていない
あとHB3,HB4バルブ対応のHB規格のコンプリートキットもある
店舗とかにあるカタログには出てたけど2011-2012カタログに残っているのは6000Kモデルのみ
4600Kと5900Kは流通在庫のみ
>>838 H4の場合は台座が樹脂のタイプは経年劣化で位置決めのキーが割れやすい
PIAAは金属製に変更されたけど他の樹脂製キーは相変わらず割れて無くなる
>>845 H4オールインワンで残ってるのは5900Kのほう
4600と6000がカタログから消えた
明るさ重視してる人少ないのかなぁ。 HIDである以上、6000Kぐらいしか売れないのだろうか。
849 :
838 :2011/09/23(金) 18:03:56.75 ID:DOPQbR4H0
ひょっとして、震災後に値段が上がった可能性もありますね。
そして不具合の報告以後に姿を見なくなった感じですかね?
検索に引っ掛かったのは、6000ケロリンの4.4マソ弱が安い感じでしょうか。
後のオールインワンはハイエース用で、6マソ後半から8マソくらいみたいですね。
(セレクトは36kくらいの様ですが)
>>848 私も5000ケロ以下が良かったのですが…
3マソくらい安く買えるとか聞いてしまうと揺れますねぇw
>>849 俺は7月に買ったよ
複数店で4600Kは盆前あたりまで送料込み4万円で釣銭がきてたよ
最後まで安い値段で在庫持ってた店も先週あたりに吐き出してしまったみたい
このタイプのオールインワンキットはPIAAセレクトなどの不具合の対象外
というかバーナーのコネクターは違うけど不具合セレクトの対策バラストがオールインワンキットと同じ物になってる
某所で新品未使用が複数約3.6万円で出てるよ
通販おkだからggr
4500K付けたら知人に色が黄色っぽくてダサいってお言葉を頂いたw 売れない理由はそういう風に感じてる人が多いからなのかもね 実用性<ファッション 3000Kをつけてみたい今日この頃
俺も平成10年くらいの純正HIDの色合いを求めていたけど、 もう雨の日、雪の日考えたら4600Kで充分だと思えてきた。
>>850 一応見られる所は全部見たんですが、HH77Aは出てきませんでした(T_T)
(OSの影響で1/5は開きませんでしたが)
そんな訳で、サン自動車に傾きかけてます。
>>855 激しく有り難うです!
てか、取引先だw 個人的にも世話になったりしてるから選択肢に入ってなかった。
一応ポチッてみたけど、システム不具合でメールが行ってるか心配だなぁ。
重ねて有り難うございました!
>>851 ひょっとしてCATZですか?
ライジングホワイトは純正以上に黄色いという噂・・・。
明るいなら、手に入りやすいし買いたいなぁ。
安さん好きなんだよなぁ… 他に美人はたくさん居るんだろうけど、なんか好き。
ちなみに、愛パーツでは4.2マソくらいだね。
ウpガラゲの安めぐみは契約切れただろ
>>857 ホントにCATZで、明るさが十分あるなら俺も次狙う。
今付けてる多分中華なクレバーライトも、恐らくもう少ししたらバーナー寿命来るだろうし。
夜間や雨天走行重視だからアオっぽいのは無理。
>>857 >>863 CATZのH4DSDだよ
純正HIDの黄色さってよく分からないけど、対向車から見ると割と白く見えて
照射光自体はハイワッテージハロゲン色(クリーム色?)みたいな感じ
バルブはシェード以外ベロフのHL4MV、バラストはベロフのアトラクションと酷似
雨の日見やすくなって目の悪い俺にはありがたい
3000Kも体験してみたいけど
>>864 そもそもcatz(FET)とベロフはアサヒライズという電球口金屋の関連企業
FETが会社更生法申請した時に支援に入って子会社化した
ベロフはアサヒライズの小売会社
東京の所在地は全く同じで故障修理の送り先も同じ住所だしそこがアサヒライズ
ベロフのリゲルなんかシェード以外まんまcatzの横流し
あとバラストは昔から松下OEM
辰巳屋興業やトラストのキットもアサヒライズ製
IPFも以前はアサヒライズからベロフ仕様買ってたけど今はPIAAからかな
>>865 ベロフ(一部)、catzおよび供給先各社の薄型現行バラストとロッテガム型のイグナイターは東芝製
ベロフで従来からのタバコの箱状の物はパナソニック
>>865 会社更生法申請はトラストのほうじゃなかったか
極東は合併だったけど今は一事業部だから実質は救済なんだろうけどね
もうわけわからん・・・簡単に言えばPIAAかCATZのどっちか買えばいいのかな。
お好きなほうで PIAAは知らんがCATZは配線の防水対策がセルフ式だから自分でやるなら若干手間かかる バッテリー〜バラストまでの間の配線コネクター部分ね グリスかシリコンシーラント別途必要
>>869 catzの現行薄型バラストは知らない
前は一次側はHBバルブ仕様互換だったな
PIAAもリレー、ヒューズまわりは非防水仕様
バラスト、イグナイターは防水コネクター
PIAAのH4切替はリレーとコントローラーは一体の防水構造だったわ
872 :
856 :2011/09/26(月) 20:32:12.06 ID:gfkzvTTZ0
PIAA HH77Aを着けてみたよ。 中華55w6000ケロから4600ケロになったんだけど、やっぱ良いわ。 白がちゃんと白く見えまつ。 明るさは、35wだけど中華55wと同じくらいかな。 青くないぶん見易いし、配光が各段に良くなったよ^^ 中華くんとは1週間足らずの付き合いだったけどw どうすっかな。
>>874 近所なら、木村カエラのCD2枚と交換だなw
D2Sで8000Kのバルブって、PIAA以外に有名メーカーだとどこのがある?
有名なところは車検に通らないようなものは売らないよ
いや売ってるじゃん、BELLOFもPIAAも。
>>879 10000Kかよ、完全にファッション用途だな。
実用で使ってる奴もいるだろうが、雨の日やべーな。
>>876 という事で8000K丁度ってのは無さそうだ。
ショップブランドの製造元も不明な怪しげ製品しか選択肢が無いぞ。
882 :
874 :2011/09/28(水) 11:56:38.24 ID:41so62Cx0
>>882 浦和近辺。
一番新しいのと、一つ前のCD(汚く無ければ中古可)
884 :
874 :2011/09/29(木) 22:54:50.03 ID:FZL4dipA0
>>883 どこまで本気かわからないけど、捨てアド晒してくれればメール送る。
こっちは葛飾だから割と近いなww
>>884 捨てアドとかさっぱり分からないんだわ…
古いMacだから不便極まりないんだ、連絡つく方法を知らせてくれればメールなりするよ。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/09/30(金) 06:21:29.35 ID:GcQf6gzT0
普通はもらう側が善処するもんだがな さっぱりわからんとかそれを放棄してるのと同じだ甘えるなボケカス
887 :
874 :2011/09/30(金) 10:53:14.79 ID:foHMgMu80
>>887 メールを送りました。
帽子・車・魚・掃除機
889 :
874 :2011/09/30(金) 19:55:46.21 ID:0mia1XRK0
>>888 確認しました。以降メールでお願いします。
トレードスレw
俺もBELLOFのHBの2900Kが余ってる・・・ 取り外してから半年ぐらいか。
安い物じゃないから交換とか出来れば良いよな。 2900kじゃ需要は少ないかもしれないけど、物置に仕舞っておくには勿体ないよ。
>>891 トップシェードが付けられる台座付きのなら( ゚д゚)クレ
8000k以上でヘッドライトとフォグにHID入れてる車のドライバーって、頭の中空っぽな奴だらけだな。車検通らない事してるんだからまともな人間ではないのは一目瞭然だが。
>>894 んな分かり切った事ここで言ってどうしたいの、オーナーに言えよ。
夢詰め込めるからな
青紫っぽい光=プライスレス ってか、純正がHIDならいいけどハロゲン車でHIDにするのやめて。配光無茶苦茶で凄い迷惑。 頼むからやめて。
無茶苦茶ってほどか? 凄い迷惑ってレベルの車は見た事無いけどな〜(青い光のDQNカー除)
殺虫DQNカーより5000Kとか4000Kの純正に近い色温度の後付けのほうが眩しい気がするけどな 若干黄色味のある純白とか
よく後付とか判るねぇ。 純正の様な色だと、みんな純正だと思ってしまうよw (昭和車とかなら後付だと判るけど) レベライザーが上で、後ろに人が乗ってるとかなり眩しい気もするよね。 まぁ“無茶苦茶”眩しいならパッシングでもすれば、次に出会す時は下がってる可能性もあるんじゃね?
紫までいくと暗くてまぶしくないなw
>>902 昼間にリフレクターが青い=ハロゲン車のHID改造車
眩しいのはマジDQNだけだが、ハイエースのハロゲン車は迷惑。
言っても改造するヤツはするけどw
軽トラに後付けHID 軽バンに後付けHID 貧乏臭くそして眩しい
>>904 そりゃ、するだろ
罰則なんて無いに等しいし車検もアレで通るからな
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/02(日) 19:54:40.31 ID:HzFrIQan0
安い中華製の台頭のせいで乞食の軽トラックまでHID化してあるのが増えた。 千円台で買ったHIDでわざわざ光軸なんてあわせないわな。
>>901 確かその辺りが光束が最も高くなるはず
そして人間の感受性が最も高くなるのもこの色温度域
>>906 個タクはHIDへの換装は珍しくないな
今や規格角4灯の路線バスまでHIDに換装していてワロタわ
明るいからなぁ
確かに雨の日にヘッドライトとフォグを10000k?にしてる車に「見えないよ〜。怖いよ〜。」と言わんばかりに、後ろにピタリとくっついて走られたww。そいつはそいつなりに気付いたらしく、数日後フォグだけが2900k?の黄色いバナーに変わってたwww。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/03(月) 06:48:22.30 ID:qgKrq83T0
>>910 あ〜、3000Kね
ケルビンの高さは頭の悪さに比例してるよなw
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/03(月) 06:52:30.63 ID:qgKrq83T0
因みに俺はフォグがHIDの3000K、ライトがハロゲンのクリアバルブの3200K 雨の日は最高に良く見えるわ。
>>910 その変更に笑った!
ε=(>ε<)プー
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/03(月) 16:24:39.74 ID:04SvXBxlO
>>911 確かにww
ヘッドライト:純正、フォグ:3000kなら恰好が付きますが、ヘッドライト:8000k以上、フォグ:3000kだと、ドライバーのセンスを疑います。暗いヘッドライトが泣いてますよ!みたいなww
純正HIDが何故あの色なのか理解できていらっしゃらないお子ちゃまが、たくさんいらっしゃいます。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/03(月) 16:29:54.47 ID:04SvXBxlO
ご自身が好きで8000k以上にしているのに、人の車を煽ったり、コンビニなどの駐車場で横に付けてジロジロ見てきたり… 負け惜しみにしか見えませんので、みっともないし、キモいので離れて下さいませ。
6000kでも雨の日はちょいキツイ 中古で買いたたいたからあんまり文句は言えんけど4300Kあたりにしたいなぁ
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/03(月) 16:45:18.21 ID:04SvXBxlO
4300kは目が慣れてくると物足りない感じがするけど、晴れてる日でも雨の日も、自然な色で明るいです。 自分は55wの4300kなのでフォグ要らずです。
黄色が見やすいが車検通らん。
明るさとHIDに換えてるな〜と思われたければ やっぱ6000kだな。
>>916 バーナー交換したら?
>>917 55W!
リフレクターが早々に焼けますね。
(´∀`)尸パタパタ
しかも対向車からは眩しくて迷惑!
35W国産品でもヘッドライトのリフレクターが焼けたって言うか メッキがはがれたような状態になってきた。
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/03(月) 19:40:43.12 ID:04SvXBxlO
88が55wを出した当初から某海外製のバラスト&バナーを愛用してるが、今までヘッドライトが溶けたとか、リフレクターが剥げたといった不具合はないですが。 粗悪品使ってる奴と一緒にしないで下さいませww
俺は88の35wを使ってたんだけど、リフレクター(樹脂製)のメッキが焦げたぞ。 あと、点けた時に煙が出て、レンズも曇った。
今ハロゲンなんだけどHID6000kくらいにしたら女の子にモテる?
200系ハイエースがヘッドをHIDにしててくっそうぜえって思って通り過ぎて見たら救急車だったんだけど、 消防署かどっかにクレームいれたら直すかな
>>927 純正HIDだろ
公用車でしかも後付なのか
>>927 現行型のトヨタ救急車は純正HIDだな。
公用車でわざわざ後付けなんてほぼないだろう。
こんな感じでチョットでも気に入らない、少しの我慢を強いられる事に対して文句垂れる輩ばかりだから世の中色々おかしくなる
>>928-929 ハイエースの1型?200系でたばかりだったから純正HIDなんてないと思ってたよ
マイチェンして二段のライトになるまで全部ハイエースはハロゲンと思った(´・ω・`)
>>930 あれ、緊急車両の時だけじゃなかったっけ?勘違いか
>>932 どっちにしてもかりかりするような事ではないわな
止めて注意いたら?
いたら?ってなんだよ。 注意したら?
>>932 T型なら純正設定はないな。V型の2段だけだ。
938 :
888 :2011/10/04(火) 10:56:57.74 ID:CfO7xXCi0
カーブで止まってるクラウンのライトが眩しすぎて見えないからハイビームにして横通過したら、 パトカーだったっていうことはあったな・・・あれマジで純正かよ・・・光軸ずれてるだろ。
>>939 カットラインが左上がりなのが原因と思う
右カーブの対向車ライトはまぶしい
左カーブの時は相手がまぶしいよ
プロ目でも、カーブ時は上方向に光が漏れてて眩しいのかな。 マルチリフレクター プロ目 \_ \_  ̄\_  ̄\_
>>942 ハンドル切った方に向くアレが付いてれば問題なっしんぐさ!
>>942 マルチリフレクターよりはましだろうけど少しは上がってるから眩しいだろ?
くだらん指摘してやるなよ
キャズ「アルマース」のインプレありますか? 装着された方いらっしゃいますか?
>>939 トヨタ車の純正HIDは、かなりカットラインが高くにある気がする……。
普段は他メーカーの車に乗ってるんだが、時々トヨタのセダンに乗るとびっくりする。
アルマース使ってます。 思っていたより青いし暗いです。 ベロフのルマンGTを入手したのでソレと組み合わせてみたら、まぁ満足かな、という明るさ、色合いになりました。
アルマースは知らんけどマングースなら知ってるお
いや、チンポマングースなら知っているお
>>947 どうもです。
ルマンGT良さそうですね!
真っ白が良いので考えてみます。
ありがとうございまんぐーす。
>>946 HID初期のエスティマなんてもうたまらんよ
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/05(水) 22:37:37.06 ID:i6aEEvOu0
プリウススレから来ましたよ。 あっちでお薦めはサン自動車っていわれたんだけど良メーカー? 日本製らしいが。
プリウススレに帰れ! 純正であるじゃねーか。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/05(水) 23:18:07.67 ID:i6aEEvOu0
>>953 なんでそんなに怒ってるんだ?意味わかんね。
純正?ありゃLEDなんだが。
ごめん。どうかしてた。
>>954 純正というか純正系
TRD、TOM'Sから出てる
純正部品の流通ルートでディーラーへ卸される
あと小糸からも出てる
TRDと小糸はベロフの4300Kコンバーションキットがベース
TOM'Sのはcatzの5700Kコンバーションキットがベース
どのみちベロフもcatz(FET)も元を辿ればアサヒライズという同じ会社
プリウススレはそういうところに目がいかない連中ばかりなのか
>>952 サン自動車は良いよ。
バーナーは7年で死んだけどバラストは12年経っているが生きているぜ。
プラスチックの台座は年数劣化で割れる傾向かな。
純正オプションといえば、210系カルディナは上級グレードはオートレベリング機構付きHIDが標準装備だったが 下級グレードはハロゲンだった。 下級グレード用にディーラーオプションでHIDが設定されていたが、ハロゲンバルブとHIDバーナーを 置き換える安易なものじゃなくて、HID用灯体にそっくり取り替えるものでマニュアルレベライザーまで付いていた。 これでオプション価格12万は安いと思う。 同時期の2代目マツダMPVはディーラーオリジナル特別仕様車としてPIAAの後付HIDを付けて売っていたが 灯体との相性が悪いのか、グレア出まくりの迷惑光線になっていた。
>>957 サン自動車に限らずH4で樹脂の台座にしているのはどのメーカーも経年変化で割れるんだよな
PIAAは金属製にして割れなくなった
>>957 PIAAはソコだけは改善されたね。
H4Hi/Low切り替え作動音はデカい(笑)
>>958 カルディナは知らんがメーカーオプションだと50000が相場だけどね
>>961 メーカーオプション設定があれば差額が少なくてベスト。
ライバルのプリメーラワゴンはメーカーオプションで6万だった。
でも平成12年当時PIAAの後付品が10万くらいしていたことを考えると
マニュアルレベリング機構付きHID専用灯体付きで工賃込み12万は安いと思った次第。
ハロゲン用灯体に社外HIDバーナー入れてグレアだ、光軸だと思い悩む必要もないし。
>>962 メーカーオプションの設定がないグレードをディーラーオプションで設定されてて12万は安いって意味?
>>963 そういうこと。
でもまあ、メーカーオプション設定があったとしたら標準装備のハロゲンライトが無駄にならない分だけ
割安でいいに決まっているのだけど。
>>964 ハロゲン下取りとしてもメーカーオプションがないグレードでメーカー品質だと確かに安いし、オーナーは選択肢増えていいね
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/06(木) 23:05:58.62 ID:cENAkeXC0
954です。情報ありがとう。
TRDやトムスからでていたのは知っていたけど値段が・・・
>>955 気にすんなって。
>>957 サン自動車に決めました。レスthxです。
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/06(木) 23:14:17.82 ID:5OyAbnqw0
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/07(金) 08:29:54.37 ID:aCrKgBBd0
フォグをプロジェクターに変えてHIDってのはありなのか。
>>968 有りなんじゃないかな
クラウンなどのディーラーオプションにプロジェクター方式のHIDフォグが設定されている
D2S 35Wでプロジェクターならではのキレの良い配光
>>968 >>969 装着してるよ。
メインライトに比べるとちょっと配光甘いけど、グレア出るほどじゃないし明るくてよい感じ。
今片目消えてるのに気付いて 取り付けてもらったショップに行ったら保証期限内だけど 今日はどうすることもできないので明日来てって言われたんだけど このまま走っても大丈夫なの? 普通に走るぶんには問題ない明るさだけど 整備不良で止められる可能性大だよな
そりゃ見つかれば止められるよ。
そういうところがHIDの嫌なところだよな。
HIDのせいじゃないよ、クソショップ乙って感じだろ。 ちゃんとしたショップなら交換品が入るまで代替品付けてくれたり、 代車出してくれたりするよ。
とりあえず、レンズ内に懐中電灯を。
>>975 ハロゲンなら切れたらその場で替える事が出来るだろ。
>>977 ・・・・。
代車もキー貰うだけだけどな
>>974 近所の中華を扱っているショップは同じ物を在庫しているから、未使用の新品を使いまわしてくれる。
保証内で壊れたのはショップが返品して新しいのをメーカーとかから送って貰う。
>>971 走行前は点いてました
今切れたんでしょう
でおk
>>981 今時は若者が違反をしないらしいから、
警察もノルマを達成するのに大変らしいw
いい鴨だから許して貰えないだろうなw
だからヘッドライトのHID化は躊躇するんだよな。
フォグならあまり気にもしないが。
ハロゲンでも、高効率ハロゲンをバッ直リレーでつないでると半年で切れるし。 HIDのが長寿命。
>>983 ハロゲンをバッ直なんて今時しないよ。
それに最近のハロゲンはなかなか切れないね。
HIDはバラスト死んだり、バーナー死んだり、
部品点数が多いから故障の確率も上がる。
なんか、イマイチ信頼性がね・・・
>>984 ここはお前がくるスレじゃ無い。
と俺は思うんだがどうだろう?
安物中華でもない限り余程はずれ引かなきゃHIDで球切れなんてお目にかかるのが難しいよ。
>>984 は安定した製品を使った事が無いんだろ。
>>987 ホンダの純正の球切れで酷い目にあったけどな。
>>988 何台くらいで経験したの?
たまたま乗った一台で一回起きました、とかじゃないよね。
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/08(土) 17:47:17.09 ID:NCzDSrlf0
シーバスリンクのウインフェスタってどうでしょうか?国産にしては安いので付けようと思うんですが。
>>991 バラスト中華ですがどうぞ
ってか、ベロフにしとけ。後悔したくないなら。
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/08(土) 18:05:09.54 ID:NCzDSrlf0
991です、バラストは松下製と言われたんですが、違うのかな?
>>993 君の中では東芝とSONYは何処製かね?
言っておくが、日本製じゃないからなw
販売元と製造元の違いみたいな?
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2011/10/08(土) 21:25:42.07 ID:A3C7aIxNO
質問させてもらいます。 少し前にPIAAの6400KのHIDキットをオートバックスで取り付けしました。 取り付けしてからは青白い明るさの状態でしたが。一ヶ月前程に車をぶつけられヘッドライトを交換した後から、以前の青白い明るさが弱くなった気がします。 自分の気のせいかもしれないのですが、ヘッドライトを交換した事により明るさが変わる事などはあるのでしょうか?
>>996 実はバーナーにも衝撃の被害があるとか・・・
コソーリ修理の時に違うバーナー装着されているとか(笑)
ピアのバーナーって刻印とかあるの? 持ち込みとか自分以外の 取り付けだと、すり替えられるとかってありそう
次スレは?
規制で立てられないから頼むよ。 つーか、1000GETしておいてなんだが。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。