1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
最悪なのが田舎の軽トラだな。
かなり暗くなっても、なかなかライト点けない。点けるタイミングが周りの車よりも遅い。
そのくせ早朝は、いの一番で消灯する。
そんなにライト点けるのが嫌かね?
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 10:12:57 ID:YBaB0FPt0
薄暗い時は自分の存在をアピールするためにも点灯させる
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 11:20:52 ID:cYUNAbnq0
>>2 ライトとかウィンカーを極力短時間で済ませようとするのは
バッテリーとか電球が消耗しそうっていう貧乏性から来てるのは間違いない。
交差点での右左折で信号が青になる直前までウィンカー出さない奴のクルマって型落ち10年選手が多い気がする。
ヘッドライト眩しすぎるの多いから早期点灯はやめろ。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 14:56:23 ID:frcSUEqw0
眩しいと感じるくらい周りが暗いんだから、点けろって事だ。
カンカン照りの昼間にライト点けたくらいで眩しく感じないだろ?
オートライトだから薄暮時もばっちりだぜ!
トンネル内もよろしく!
独車と国産持ってるけど、オートライトの設定がかなり違う。
独車はかなり早い時間にヘッドライトが点灯するけど、日本車は30分以上
遅れてやっとスモール。オートを使わすONにしてる。
何の為のオートなのか。。。
まだ見えるのにライトつけたら恥ずかしいよぉ・・・
っていう考えの人が多いから。トンネル内も同様。
GPSでリミッター解除なんて役に立たないことしてるくらいなら、
トンネルや日没の時刻をGPSで検出してオートライトの補助にしろよ、と思う。
>>5 もし通常のライトで眩しいのなら、目の検査を受けた方がいいよマジで
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:35:09 ID:RSnNVmCXO
ヘッドランプは常にハイビーム推奨
対向車とのすれ違い時にはロービーム
前走車がいる場合もロービーム
メーカーはHIDの照射角高くできなくしてくれよ
アホみたいに上げてるやつはそのまま死んで欲しい
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:29:25 ID:ACb7ytMj0
スレタイにトンネルと悪天候時も加えた方がいいね。
ヘッドライトに周りに自車を認識させるという役割があること
をわかってない人が多過ぎる。自分はみえてますよって。
ライト点けてない他車を見て、見難いと思った事ないのかなと
いつも疑問に思う。
特に周りが既に点灯してる時間には、後続車のライトで消えて
しまってる。小さなスモールでも同じ。ちょっと暗い時はスモ
ールで走るって概念を変えましょう。点けるならより目立つヘ
ッドライトを。
良スレage。
でもバカ明るいヘッドライトは禁止にしてくれ
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 19:21:08 ID:/6XmV+1YO
日中でも雨の日は必ず点けるね。
チャリや歩行者、バイクなんかは雨の日は自然と視線が下向きになりやすい。
更には傘やカッパなどで視界が制限されたりもするからね。
特に朝夕は必須だと思う。
DQNはわりと早めにスモール点灯するような気がする
自慢のイカリング(笑)ウインカーポジション(笑)LEDテール(笑)を見せつけるためだろうか
ハイビーム励行はいいんだが、ハイにしたままにしてる車が時々いるんだよなぁ
ラジヲとかで呼びかけてるせいもあるんだろうが、ハイにすることばかり気にして対向車が来てもローにしないっていうね
大抵は中年以上の軽トラかボンバンなんだが
踏み切りでライト消さないやつもどうにかならんのか・・・
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:33:00 ID:2wY0bUEV0
夜間走行中(もちろん信号などによる停止中も含む)、前照灯は点灯しているのが当たり前。
消すのは車庫に入って車から離れる時だけだ。
オートライトのスイッチ入れっぱなしだ。
触るのは昼間に雨の時とかでライトが点かない時、
雨の時はオートワイパーと連動してライト点けてくれよ。
でもバカ明るいヘッドライトは禁止にしてくれ
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 01:50:01 ID:ZXDZ3qlyO
午前6時くらいだと外は結構明るい(今の時期)けど、乗用車、大型トラック問わずほとんどの車がライト点いてますね。大型トラックの場合は夜通し走り続けたからそのままになっているのかもしれませんが。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 02:26:43 ID:DRVJaALxO
大型トラックはライト点けるのも早いが、消すのは遅いね。
トンネルが連続する区間は、それが終わるまで点けっぱなしの人も結構居るね。
>>25 それなら良いんだがな…
俺が見てる限り、午前6時くらいなら点けてる車(スモールのみ、フォグのみも含む)が大半で、
6時半くらいになると半々か、点けてない車が多い気がする
乗用、トラック問わず夜通し走った車は点灯、朝に出発した車は消灯って感じなんだろうね。
でも、やはり軽トラ軽箱は今くらいの時間で消灯してやがる。
まだ日が昇ってないんだから点灯しろっつーの!
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 10:07:08 ID:ZXDZ3qlyO
>>26 でもその方が安全ですよね。
>>27 自分の住んでいる所は6時半ぐらいでもライト点いてる車、結構います。消すのは大体それ以降ですね。
ちなみに四国です。
>>24 バカ明るいヘッドライトというのは基準値を超えている明るさって事か?
だとすれば禁止されている。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 12:35:49 ID:iTizreYxO
雨の日は昼でもライトつけてるよ
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:03:07 ID:PIeEUwAGO
ヘッドライトは対向車が無い時などはハイビームが通常点灯ってのは本当なのでしょうか?
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 14:24:47 ID:v8tzmSJy0
>>31 日本の道交法的解釈はそう。Lowビームはすれ違い灯とされてる。
しかし、実際は対向車も先行車もいない状況などはほとんどないので
常時Low、見難い場合にHiが一般的。
MBのアダプティブハイビームアシストも基本Hiビームだけど、実際Hi
ビームになることはほとんどない。
いつ頃からか、その解釈が一人歩きして街中でHiビームの車を最近
多く見かける気がする。大体高齢者か女性だけど。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 17:08:32 ID:0T+hl17o0
そんな複雑じゃくていいからさ、
HIDのロービームを標準装備のレベライザー使って光軸の上げ下げするオプション用意してくれよ。
先行車や対向車がいなければハイの位置まで上げて、先行車や対向車がいたらローに下げる。
車速も入力して信号待ちではローより若干下げる。
昔は黄色っぽいライトばかりでそんなに眩しく感じなかったが
最近は真っ白とか青白いような光で目に刺さってくるのが多い
もういい加減勘弁してくれ
何も見えなかったらブレーキ踏むしかないし
そうすると追突される危険だって出てくるんだ
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 12:59:28 ID:1u4hVun3O
まぶしい対向車のドライバーの目にレーザーポインター刺したくなるよね
レーザーポインターを刺すのかw
俺のレーザービームを(ry
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 02:45:45 ID:WZ0Dh3X40
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 03:50:11 ID:51gF/xmlO
オートライトとかいうくだらん機能を付けてるせいもあるよな。
ライトくらい自分で点けるし、暗くなってるのに作動するのが遅すぎる。
みんな、何を強がってライト点けないんだろうな。
日本人の性格上、昼間から点けてたら恥ずかしいとか、だれも点けてないからとかいうヘタレ理由なんだろうなどうせ。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 06:32:31 ID:pwc8QlY/0
>>1 むしろセンサーでライトは自動的にコントロールできるようにするべきだな
かなり暗くなってもつけないバカドライバーが多すぎる
スモールライトは廃止でいい、車両の反射材すら機能させない意味のないものだからな
>>40 日本車のオートライトはギリギリまで点灯しないからな
輸入車なら今の季節なら15時台で点灯するし雨のときは昼でも点灯するのに
ディーラーで調整してもらえ
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 10:55:54 ID:i6u5fXh80
>>40の車の設定がおかしいだけ。
オートライト自体は早期点灯にはすごく有効。
僕の車のオートライトも早漏です
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 15:03:18 ID:SIRjLoBjO
車両の直前の路面が見えなくなるまで点灯を拒む宗教だろw
スモールランプだけで走ってるのは馬鹿。
二輪みたいに常時点灯を義務付ければいいじゃん
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 02:39:27 ID:B3PzR8nkO
そういえば、現行型の日産 キューブはオートライトにしてワイパーを使うとライトが点くようになっていますね。
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 12:11:54 ID:vI+wxh5Z0
ヘッドライト早期点灯大賛成。ここ数年で早期点灯する人が増えた感じがします。しかし
相変わらず日没時刻近くで未点灯の人もいる。周囲がほとんど点灯しているのに
未点灯というのは、いったいどういう思考回路なのだろうか。
ところで早期点灯ではないのだけれども、先日昼間の峠道で霧に出会って視界不良。
当然こちらはヘッドライト点灯でスピードダウン。ところが対向車の半数は
無灯火とかスモール。これもまったく理解できません。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 12:50:43 ID:YTO0mn/EO
まずは自発光メーターを廃止だな
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 19:55:08 ID:2Xk2vRL90
>>50 それは未点灯ではなく無灯火。無灯火にはパッシングすべき。
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:46:01 ID:vI+wxh5Z0
>>52 未点灯とはヘッドライト未点灯の意味です。つまり無灯火の車と、スモールのみ、
もしくはフォグライトを点灯しているがヘッドライトを点けていない車です。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 00:26:08 ID:lMEQM6j+0
>>51 自分の車のメーターが見えているとライト点灯を忘れてしまうものなの?
うちのは普通のメーターだから暗くなってくると確かにメーターが見えにくくなる。
でも、ライトを点けていない対向車が見えにくくなったとか、街灯が点灯したとか、
周囲がライトを点灯し始めるとか、普通でも色々気付く点があると思うけどな。
>>54 意外とそういう事が起こっているようだよ
最近は街中でも夜は明るくなっているから、暗い所まで行かないと気付きにくいって事もあるようだ
若干明るいうちから運転してしていて、そのまま夕暮れだと目も慣れちゃっているしね
ただ、ナビとかで点灯案内も出るから、気付かないって事は普通無いと思う
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 06:48:41 ID:lMEQM6j+0
>>55 そうなんだ。じゃあ自発光式メーターはオートライトを強制装備するとか、
周囲が暗くなるのに合わせてどんどんメーターの発光を弱くすれば良いと
思うのだが。
見えにくくするのはけしからんというのであれば、逆にメーター照度を上げて
ライトを点けるまで目障りで仕方ないぐらいにしたらダメかな。
自発光式だと気付きにくいだろうね。
なんせメーターのバックライトが、ライトのON/OFFに関係なく点灯してるから。
昔ながら(という表現が適切か分からんが)のメーターに慣れてる人が自発光メーター車に乗り換えたら
無灯下をやりやすいと思う。
なんせ「メーターが見える/見えない」がイコールでライトの点灯/不点灯の表示だ、という認識になっているから。
さらに都市部は街灯や店舗等の照明があるから、無灯火でも気付きにくい。
実際、都市部はほとんどの場所で無灯火でも視界は確保できるんだよね。
>>55 ナビが無い車もあるでしょ。
>>56 ナビとかはライト点灯すると照度が落ちるよね。
メーターもライトのON/OFFで照度が変わる車種もあると思う。
どう見ても自光式メーターなんぞ付いてない軽トラや古いコンパクトカーの無灯火も多いけどな。
だいたいジジババが運転してる。
ただ真正面を凝視しながら走ってて、メーターすら見てないんだろう。
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 13:12:59 ID:jV7HqDbG0
軽全般に明らかに点灯が遅い。
自動車運転に対する意識が希薄なのだろう。
車選択の延長線として、ライトもケチっているのかもしれない。
トラックは全般に早い。
職業意識が強い人も多いのだろう。
営業用商用車は遅い。
職業運転者とは違って、目的のために走らされているだけだからか。
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 13:18:31 ID:ot3738iF0
俺のは専用のオルタ積んだ爆光だから、ギリギリまでつけないな
そもそも車幅灯ですらかなりの明るさw
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 13:23:09 ID:SmOI0B1kO
確かに自発光式かどうかはそれほど関係ないね。
今の時期は日没時間が早いから無灯火は危険だわ。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 13:27:31 ID:GtbeUlo/0
自発光でもメーターだけ周りの明るさに合わせて勝手に付くのもあるしなあ。
軽といえば無灯火と逆にハイビームしっぱなしが目立つのはなぜなんだ?
知り合いの車に乗せてもらった時、薄暗くなってきたのにライトを点けないから
なんで点けないのか聞いてみたら、
「別にライト点けなくてもまだ前見えるしww」
って答えやがった・・
お前が見える見えないじゃねーんだよ!!
ライト点けるのが遅いやつはみんなこうなのか
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 14:33:29 ID:SmOI0B1kO
>>63 そんなやつに限って前に割り込まれるとぶちギレするんだよな。
前に入られやすい状況を自らが作り出してるのに。
そんなやつに限ってヘッドライトつけないでフォグだけで十分とか言いやがる
しかしフォグ着けるのはまだいい方。かなり暗くなるまでスモール野郎は本当に許せん2010秋
スレとは少し趣向が違うけど、今日山道を走っていたんだが、
ライトを点灯して走っている車が、俺以外に片手の指で足りるくらいの数しか居なかった事に驚いた
すれ違った車は数十台あったにも関わらず
>>63 うお、テンプレのような返答する奴居るんだw
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 21:16:30 ID:pRxTBvyS0
>>67 どんな状況の山道なの?
例えば昼間ではあるが木々に遮られて薄暗く、見通しも悪くて狭いくねくね路
だったとか。それだったら自分もヘッドライトを点けて、コーナー手前では
ハイローをかちゃかちゃ切り替えるよ。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 21:59:08 ID:+Sr6XHhtO
近ごろ ヘッドライトのLEDが見せたいのか フォグがやたらまぶしい馬鹿なんとかならないか!
>>67 ブラインドコーナーが続く狭い山道はハイビームで走るよ。
カーブミラー等で少しでも早く発見しないと出会い頭の接触事故になる。
下手をすると崖下へまっさかさまという山道もあるからね。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 04:50:52 ID:b5eAd4eIO
ジジババ運転の車やミニバン乗りは必ずセンターラインはみ出して対向車線のおれに向かって突っ込んで来るクソ憎たらしさ。
すれ違いざま空き缶フロントガラスにプレゼント。
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 08:40:22 ID:9EO+YE5b0
>>72 だめだよそんな事しちゃ。それにヘッドライト関係ないじゃん。
でも、コーナーでなぜセンターラインを踏んでくるんだ?と思う車は
確かにある。運転下手過ぎ。
ハンドルを多く切ればタイヤが余計にすり減る
自発光式メーターは元凶の一つだよね。
今のスピードがわからなければ、さすがにライト点ける人は増える。
自主規制では足並み揃わないから、法律で禁止すべき。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 09:45:43 ID:9EO+YE5b0
>>74 本気でそう思っているなら直線だけ走っていなさい。戻ってこなくていいから。
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 02:50:53 ID:53zSkv9EO
>>75 オートライト標準化しかないような。
しかもマニュアルでOFFにできないAUTO固定モード。
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 05:47:18 ID:MgAbT6vEO
消灯キチガイを免許取消しにすれば簡単に解決するよw
だが正直街灯点いてないと自重する
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 09:00:32 ID:YocepWGV0
>>79 ヘッドライト早期点灯に街灯がついているかどうかなんて関係ないよ。
自分が点けようと思った時にすぱっと点けなきゃ。
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 07:48:37 ID:NozYUNbj0
早朝も点ければ良いと思うのだが・・・常時点灯車以外点けていないね。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 15:39:21 ID:dQc55N2Z0
早朝は居眠り運転が多いから、完全に明るくなるまで点灯してた方がいい。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 18:02:28 ID:5cEYyWplO
点灯しないメリットなんてあるんだろうか?
強いてあげるとするとヘッドライトの熱による樹脂レンズの劣化かな?
黄ばみとか曇り
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:58:40 ID:xnLn0Yuh0
床の間に飾っとけというレベルw
俺は早期点灯でスモールやフォグでも点灯するだけマシだと思う。
そりゃケースバイケースだしヘッドライトの方が望ましいが、だいぶ暗くなるまで全くの無灯火の奴もいるからな。
にしても、大多数の車が点灯するタイミングが遅いと思う。
天候にもよるが、今くらいの時期では晴天でも16:00くらいには最低でもスモールは点灯してほしい。
あと、町行く車を見てると…
タクシーはデイライト装備してる車も多い(地域差あるが)し、アンドンもあるから
全く目立たない事もないが、比較的 早く点灯してると思う。
トラックは車によりマチマチ。遅い車は本当に遅く点灯する。
これは緑ナンバーも白ナンバーも同じ。
パトカーは遅い。赤灯つけるよりライトつけろよと。
これで「トワイライト運動」とか言われても説得力ないだろ。
バスは早いかな。路線、観光はもちろん、白ナンバーの送迎車も早い。
やっぱ多人数の命預かってるからかな。
営業車とかの商用バンは遅い。一般車とさして変わらんか、それ以下。
軽トラ、軽箱(貨物登録)はかなり遅い。遅すぎる。
恐らく一番最後に点灯する連中だと思う。
一般車は人それぞれ。
こんな感じかな。
そういや、一般車の大多数は「視界が見えにくい」「周りが点灯し初めたから」が点灯するキッカケらしい。
「周りが…」っていうのが、なんとも日本人らしい。
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 15:26:24 ID:b3TNT24YO
警察車両が点灯してないから、早期点灯の呼び掛けも空しく聞こえる。
皆で警察に苦情を入れよう。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:49:04 ID:WTpUsTK40
オートライト義務化&感度の調整範囲を高感度よりにすればいい。
アメリカのどっかの州では常時点灯が義務づけられてるらしいな
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 18:45:03 ID:62kW38hYO
>>83 そりゃあエネルギーを使ってるんだから点けない方がエコなんじゃね?
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 18:52:51 ID:CsZiSBFL0
メルセデスのオートライトは賢い。
点灯時期は国産よりかなり早く、スモールの段階も踏まない。
しかし、昼間の短い高架通過時などは点灯せず、高速道路の
途切れるトンネルが連続する場所などでは消灯までの時間が
伸び、無用なON/OFFをしないようにプログラミングされて
いる。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 05:54:35 ID:AjjDJko/O
最近、消灯キチガイが沸かないけど消灯キチガイ役の小僧は飽きちゃったのかな?
パトカーの点灯遅いよね。
覆面なんかは目立ちたくないんだろうけど。
教習所だとなぜか場内教習はスモールにしてるところが多い。
ライトは早め点灯だけど、たまに交差点の赤信号で相手がまぶしい位置だとスモールにして忘れてそのままやっちゃうんだよね。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 12:56:14 ID:AjjDJko/O
消灯キチガイのつもり?
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 13:28:37 ID:HdgE4OAaO
建前としては、他車に存在を知らせるのがポジションランプ(車幅灯)で、
運転手の視認性のためにあるのがヘッドライト(前照灯)じゃないん?
もちろん、ヘッドライトにも他者からの認知の役割は二次的にあるだろうが…
バイクはヘッドライトが両者の役割を兼ねて常時点灯が義務化された。
車も常時点灯を義務化するならポジションランプいらないやん。
車幅灯は走行中は無灯火扱いじゃなかったか?
車幅灯は駐車時用だろ
駐車時は駐車燈。
駐車灯=車幅灯+尾灯≒スモール。
スモール=駐車灯+ナンバー灯(+メーター照明)。
走行中や信号待ちに使う物じゃないな。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 12:24:53 ID:mQDAsi3FO
電気代節約の小市民根性が車の運転に反映
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 12:31:42 ID:RCOwXIttO
ホント、かなり暗くなっても点けないクソ野郎がいるからなあ
見通しの悪いところでカーブミラーで認識できず事故になりかけた
あいつらって何、俺はまだ見えるぜ的にいきがってんの?
人に迷惑かける前に芯でくれ
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 13:02:06 ID:T9xsk5jCO
ヘッド点けない奴らは「オレはまだ見えてるぜ」なんて悦に入ってるんだろうか?
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 13:13:08 ID:mQDAsi3FO
無灯火の車の前に事故らない程度のタイミングで割り込むようにするといいよ。
気付いて点灯するやつもいるし、ホーンだけを鳴らして点灯しない馬鹿もいるけど。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 15:17:10 ID:KhYKNaroO
雨の日にヘッドライト点灯して走ってたら、対向車からパッシングされてライト点いてるぞWと合図された。
大きなお世話も甚だしいなW
>>104 それやる奴って大抵ライトつけるのが遅いと思う
>>104 消し忘れだと思われるんだろうが
俺がそれをやられるのは必ず朝だな
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:06:27 ID:T9xsk5jCO
日本人の大半は安全意識なんかないんだから、いっそのこと常時点灯義務化してほしい。
四輪も常時点灯が検討されたが、日本の道は路地裏ばっかりだから歩行者に威圧感を与えすぎるという理由でやめになったような。
ワイパーもぎりぎりまで動かさないのがカッコイイと思っていそうな輩もいる。
ワイパーと違ってライトは「見てもらう」ためだからつけないのはもっと罪が重い。
昼間のトンネル内での無灯火も最悪だ。ただでさえ暗闇に目が慣れてないから、反対から無灯火の車が来てもほとんどわからな
いこともある。原則追い越し禁止だとしてもだ。
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:35:23 ID:aeUD09680
早期点灯は割り込み防止に効果的。だから点灯する。
>>104 対向車「この先ネズミ捕りやってんぞ!!」
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 17:30:17 ID:OCF/tvxhO
>>108 ワイパーの場合は早く動かすと傷付きますから。
ウォッシャー出すと解決しますが。
>>110 パッシングは点いてても点いてなくてもレバー引くだけだからなあ
一回消してから点け直せば確実に通じるのでは
対向車が「ライトつけっぱなしですよ」とパッシングしてきてから
すれ違うまでに一旦消してまたつけて「昼間点灯中ですよ」とアピールするなんて
常にスイッチに手を掛けて待ち構えてないと厳しいかと・・・
別に無視すればええだけやん
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 20:19:48 ID:TNlZhT33O
ライトの点け渋りはバカのすること。
ちょっと考えれば早期点灯が自身の為だとわかるのに。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:00:17 ID:T04WS+VK0
なんなのこのパブコメ
http://bit.ly/cH87F2 要は、電球交換はダメです。 ライトモジュール全体を交換しなさい。 って・・・・・ 電球だけ交換すりゃ使えるものを、全体ですよ。ウィンカーの玉が切れたらライトモジュール一式交換? 冗談じゃない…
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 10:27:58 ID:69NKwZPW0
>>117 一部の馬鹿の為に馬鹿なお上の対処はいつもこう。
違法バルブ使用を厳罰化すればいいだけの事なのに。
一発免許取り消しにすれば馬鹿もわかるでしょ。
ちょっと何を言ってるのわからない
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 10:33:15 ID:0QjZOf0p0
>118
お前馬鹿だろ。 w
コイツの言うライトモジュールって、灯体全体だと思っているんだろw
ASSYですかw
>>101 ただ何にも考えていないだけじゃないかな。
安全意識が低いんだろうね。
>>108 前に日本最長の関越トンネルで1度もライトを付けない車がいたよ。
正直運転する資格ないと思った。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 23:26:44 ID:ui8Nq2ai0
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 22:37:12 ID:Y0rhSzWpO
ヘッドライトを点けるかどうかは各人の自由だと思う。
日中にもかかわらずヘッドライトを点けると威圧的にも見える。
もちろん日の出前、日の入り後は点けなければいけないが。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 23:17:49 ID:iEWfWfxa0
俺はエコドライブのためにできる限りライトは点けないよ
エアコンはほぼ使わないし、使用しないときはモニターも消灯させてる
安全はお互いに気をつければいいこと。ライトを点けてないから見えなかったは言い訳に過ぎない。
きちんと見える速度で運転すればよし。見えなければ運転するなってことだ。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 23:18:53 ID:qTJWeosK0
>>125 日中でも点灯すべき時があると法で定められてますが?
エコ(爆笑)
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 15:48:57 ID:npJhC9xQO
ライト点灯しました。
周りを見てみると、この時間に点灯してるのはバスやトラックのプロドライバーしかいませんね。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 15:56:18 ID:3AoF53LDO
>>130 せっかくヘッドライトを点けても、運転中にケータイいじっちゃいけません。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 16:08:34 ID:VDHLcqsC0
>>130 これであなたもプロドライバーの仲間入りですね!
>>130 (直進車が)デイライトしていると、無理な右折車が交差点に突っ込んでくることが目に見えて減るそうな
ただし、皆がデイライトしてしまうと効果なしというジレンマw
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 22:51:12 ID:ySMNnRMH0
夕方や雨天時でも無理な右折や割り込みを防ぐことはできるよ。
根室の日没時刻 15:46
那覇の日没時刻 17:37
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 03:16:36 ID:mqDGM88C0
2時間弱も違うのか。
エコドライブとか言っている奴は何もわかって無いよなw
トータルコストで考えないと、事故が発生すればライト点灯によるエネルギーよりも
遥かに大きなエネルギーが浪費されるのだから。
車の撤去やら、警察の現場検証やら、それによって発生する渋滞により浪費されるエネルギー
さらに、修理や廃棄、治療費、場合によっては葬式費用。その他もろもろ。
1件の事故を減らす事ができればその無駄なエネルギーと時間と労力を減らす事が出来る。
どちらがエコなのだろうな?
その程度の事は余裕で想像できないと、運転するだけの技量は無いと思う。
そもそもエンジン動いてる時点で常時発電されている事を理解しているのだろうか?
オルタの負荷は消費する分だけ増えると思ってたのだが。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 14:39:26 ID:+VnSzqUW0
>>137 「充電制御」のある車は減速時やバッテリーの充電量が少ないときだけ発電する。
エコドライブを気にするような人なら充電制御対応車に乗ってるだろうし。
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 14:46:23 ID:6c7BOuJB0
っつーか、昼間でもライト点けて走ってると、無理な車線変更やわき道からの飛び出しをされる回数が減って
ブレーキを踏む回数が減った。
これぞエコだろ。
人間の心理?本当?を巧みに利用しているよな。
眩しいライトの車の前に飛び出すやつも少ない。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 16:23:57 ID:6qVMNxSCO
警察さえスモールのみ点灯とか間違ったことしてるからな。
難しいよね。
なんか日中点灯スレになってきてるな。
ここは「早期点灯スレ」であって、「日中点灯スレ」では無いんで、そこんとこよろしく。
144 :
ドライバ:2010/11/27(土) 18:16:37 ID:W/F7hnzn0
>>124 ライトの事について調子に乗って話しているけど、
こいつずっと追い越し車線で走っているぞ
独車で常にオートライトにしてる
昼間でもちょっと雲が厚い感じだと勝手に点灯
今時は夕方4時半くらいから点灯する
かなり明るいときにも点灯してしまうのはご愛敬
リヤのランプ類が点いて後続車に注意を促せるのは大きなメリットだと思う
悪天候や薄暮時なんて「早く点灯した者勝ち」なのに、
世の中ほんと馬鹿ばっかだなぁ。
ヤツらは前車のテールランプや対向車のライトが点いてると運転しやすいと
思ったことが無いのかね。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 09:41:33 ID:UqPUrAptO
日本人は目立つのを嫌う奥床しい民族ということでよろ
>>141 眩しいライトの車の前に飛び出す虫は多い。
朝方や夕方の曇天時はまだ薄暗いからヘッドライトを点灯させた方が良いよね。
なぜならば周囲が自分の車の存在を、早く認識してもらえるからね。
自分は夕方少しでも薄暗くなってきたらライトを点けている。
周りを見てもほぼ1番に点けてますね。
あとは雨天で視界が少し悪い時とか。
少しは啓蒙活動になっているかな?
なっている。
昼間の高速道路でも雨天時はヘッドライトを点灯すべきだと思う。
前車に後続車(自分の車)がいることをアピールするため。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 12:35:45 ID:9cwYUozM0
ドイツ車のオートライトはかなり早く最初からヘッドライトが点灯する。
某国産車のオートライトはなかなか点灯しないし、最初はスモールのみ。
考え方の相違ですなあ。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 14:51:44 ID:/LQqWYae0
>>155 1段階目としてスモールだけ点灯するオートライトとか馬鹿な仕様だよなw
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 15:17:26 ID:9cwYUozM0
>>156 輸入車を購入した人が「オートライトがヘッドライトを早く点灯しすぎる」と
ディーラーに文句を言ったら「車の仕様ですからこれ以上変えられません」と言
われて頭に来るケースが多いんだって。
仕方ないね、いまだに「早めのスモール」なんて思っている人達だから。
つーか、ライトぐらい自分で点けろよ
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 15:27:11 ID:KAgxwOVSO
目立ちたがりは、嫌だね俺は自慢じゃないが視力左右共2.0。
見えなくなる限界までライトは点けない
バッテリの節約にもなるしね
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 15:33:54 ID:/LQqWYae0
>>157 そのような人たちはヘッドライトが点灯すると何か不都合でもあるのだろうか。
そういうなかなかライトを点灯しない人のためにあるのがオートライトだと思うのだが。
>>158 真っ暗になってから手動で点灯するくらいなら、オートライトが早めに点灯してくれた方がいい。
そういう老害はそのうち死んでいなくなるし
そういう馬鹿もそのうち死ぬから待とうぜ
>159
あんたが見えても、もうろくした爺婆や無敵おばちゃんが気づかずに突っ込んできたら終わり
昼行灯と言う言葉があるのが早期点灯の妨げになっていると思うのだが
ヘッドライトは進行方向を照らして進路を確保(確認)するだけのものであると
思い込んでいる人が今でもいるのだな。
知らない人もいるだろうし、点けたら負けと思ってる人も多いだろうね。
こうなると脳みその構造から変えなければ無理かな。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 17:03:55 ID:UR+mPJUN0
>>163 昼行灯は自ずと早期点灯状態となるので無意味というわけでもない。
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 18:26:19 ID:UqPUrAptO
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 19:01:59 ID:KAgxwOVSO
ヘッドライトは前方を照らすもの。それ以上でも以下でもない
まだ明るい状況でオンにするとは愚の骨頂。
同意。
ちょっと日が傾いただけで見誤るのなら眼科に行くか外にでないことをお勧めする。
170 :
ドライバ:2010/11/28(日) 19:21:37 ID:QuLbJC0j0
↑
遅れた考えですな
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 19:24:27 ID:9cwYUozM0
>>160 彼らは「まずはスモールを点けるもの。ヘッドライトはもっと暗くなってから
点けるもの。」と思い込んでいるから「まったく使えないオートライトだ!」と
怒ってしまい結局オートライトを使いません。
私から見ると国産車のオートライトの方が使えないのですが。
オートライト常時ONは高架下なんかを通る時
パッシングしたみたいになってしまうのが難点。
平成生まれのゆとりは首吊って死んでから書き込めよ
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:00:13 ID:KAgxwOVSO
だな。
急いでる時は昼間でもライトオン、ハイビーム、パッシング使いまくり。
>>175 自演大変だなw
ケータイ PC age sage使い分けるなら時間もズラしてやれよ。
歌舞伎俳優の市川海老蔵さん(32)が負傷した事件で、市川さんは6週間の
重傷だったことが29日、捜査関係者への取材で分かった。当面、都内の病院に
入院し、治療を受けるという。警視庁捜査1課は市川さん側から被害届を受理
しており、傷害事件として捜査。東京・西麻布の雑居ビル11階外階段から下に
続いていた血痕のDNA型鑑定を進め、同階に入居する店の現場検証をする方針だ。
捜査関係者によると、市川さんは顔を数回殴られたとみられ、左ほお骨にひびが
入ったほか、前歯が欠け、鼻がはれるなどして6週間の重傷という。
「防御するのが精いっぱいだった」との趣旨の話をしており、拳に目立った
外傷がないことから、一方的に暴行を受けたとみられる。
帰宅時に携帯電話を持っておらず、同課は暴行現場から逃げる際に
紛失したとみて調べる。
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:34:02 ID:8wCKwwddO
ええ年こいてライトくらい点けろ
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 00:23:04 ID:jRORd23bO
>>178 スレ違いですよ。まあ良いけど。
最近ライト点けるのが遅い車が多いですね。
車線変更でウインカー出さない車も居るし。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 20:41:59 ID:TIKqMCK80
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 21:47:51 ID:QuT1tYKOO
教習車に点けさせるのが一番手っ取り早いんじゃねえか?
>>182 それはどうだろう?
例えば教習車は制限速度は厳守でしょ?
でも、いざ免許取ったら厳守する人っている?
そりゃ最初は緊張のあまり制限速度以下で走ったりする事もあるだろう。
しかし、大半の人は慣れてくると守らなくなるでしょ?
それと同じで「最初だけ」になってしまうと思う。
制限速度とライトとは性質が違うね。
制限速度は全体の交通に影響を及ぼすから自分だけの問題ではない。
つまり、制限速度内で走りたくても、残念ながらそれが実行しにくい。
しかしライトは自分だけの問題。実行は容易いことだ。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 10:27:50 ID:8k8c0zPi0
>>183 知らない事を教える意味は大きい。ヘッドライトは照らすだけが
役割ではないという事を。教習所の教官、さらには警官すら知ら
ないんだから。
ムリムリ。
一部の教習所では、場内照明があるからといって
夜間場内教習においてライトを点けさせないところがあるし。
夕方の路上教習においてライトを点けさせるようにすれば、
多少は習慣とする人が増えるんじゃないかな。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 09:16:10 ID:TXntoqbAO
そもそも教習所ってのは恐ろしく旧くて使えない綱領に沿って教えているからなあ
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 10:49:46 ID:NcuZJ1Ju0
『まだ見えてるし』って意識の人が多いのは間違いないでしょうね。
人気のアイドル、俳優、有名人が公共CMで告知するのが効果的かも。
薄暮時ヘッドライト早期点灯
高速道路右側は追い越し車線
車いす駐車スペース
などなど、定期的にやって欲しいな。
誰を使おうが、「CMはCM、現実は現実」で終わりそう。
今時、好きなアイドルやタレントが言ったからって「は〜い!僕もやりま〜す!」
ってなる奴なんているのだろうか?
「CMじゃあぁ言ってるけど、普段のお前はどうなんだよ?」って思われるだけじゃね?
それに、人気の芸能人とかを使うったって、人それぞれで好き嫌いがある訳で。
てか、どうせ電通や博報堂がゴリ押しする芸能人を使んだろうし。
AKBあたりならまだしも、今なら韓流タレント起用しそう。
出演者によっては車板に「〇〇がやってるライト早期点灯のCMウゼー」とかというスレが立ちそうだな。
特に韓流タレントだった日にゃヒドイ事になりそうだ。
一昔前のACみたいなやつが良いな。
BGMが流れる中、淡々と映像が流れて(夕方、横断歩道で車が
途切れるの待っていたお年寄りが、無灯火の車に気付かずに
車道に出てしまい、そして、、、的な)
最後にナレーションが入るカンジの。
タレントを使うと変な先入観が入っちゃうんで、
いっそのこと人以外の『ナイト2000』でどうだろう?
「夕方薄暗くなると、私でもライトなしだと見えづらいですね。
ライトは早目に点灯しましょう!」
とかなんとか言わせたり。
最近の若い人はナイト2000とか知らないかな。
ナイト2000はライト消しても問題無く走れる。
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 16:24:35 ID:UlVU4GT8O
日没後無灯火をシートベルトのように取り締まるしかないな
信号機の横にライトオンの看板を設置して光らせる。
ヘッドライとなんて完全に日没になってから点けるもんだ
教習所でもそうだった
馬鹿に車を与えるな
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 23:56:07 ID:gYqQkSp90
>>183 俺が通ってた教習所は制限+5km/hまでOKだったぞ。
今は潰れてなくなったけどな!w
歌丸さんに出てもらう。
卒業後の高速教習(義務化前)で+50km/h出したら
「そのぐらいにしておけ」とやんわり注意された。
>>201 そのまんま東の方が煌々と輝いているから適役そう。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 22:02:54 ID:/OQhKFtLO
日本の自動車交通の常識は変。
踏切前一時停止とか渋滞の原因となるだけで全く意味なし。
前方に余地があるかどうかは用意に判断がつくし、警報機や遮断機が故障したとして左右確認しても電車が来てたら後の祭り。
一方でヘッドライトを早く点けたほうが得策なのは言うまでもない。
自分は目がよくてまだ見えるからとか、目立つと恥ずかしいとか
よくわからないんだよな、もったいぶってつけない理由が
いい大人(・・・だよね? まがりなりにも免許持ってるんだから)が
公道で忍者ごっことか笑えるw
空襲の時の灯火管制が日本人の遺伝子に組み込まれてんだろ。
逆に、前詰まってるのにもかかわらず信号が赤になった直後に突っ込む車とか
右折車が待ってるのに黄色で突っ込む対向車とか
余地がないのに自分のことだけ考えて突っ込む車が多い
踏切前一時停止は有効だと思う
ヨーロッパじゃ空襲時に灯火管制は無かったのか?
踏切一時停止が意味ないなんて、不精野郎の言い訳以外の
何ものでもないな。
この規制を外したら、踏切事故、踏切周辺の事故が
激増するのは目に見えている。
>>209 踏み切りの向こうが混んでて、目の前で前の車に停まられて抜けられず、
線路上に立ち往生、後ろも突っ込んできてて下がることもできず・・・とか普通にありそうだよな
現状でも交差点でよく見る光景
ただでさえ踏み切りへの侵入車で電車がしょっちゅう遅れるのに。
踏切の話はスレ違いw
で早期点灯の話。
俺は、最初スモール→ヘッドライトの点灯は「アリ」だと思う。
そりゃヘッドライトに比べりゃ被視認性は下だが、無灯火よりは大分マシだと思う。
俺は、今の時期の晴天時だと、16:00くらいにスモール点灯、
16:20〜16:30くらいにヘッドライト点灯って感じで点灯してるよ。
俺は鳥目じゃないからこんな暗くても運転できるんだぜ ライトなんてつけなくても街灯の明かりで十分 ライトを点けるなんて軟弱な事できるかよ
暗くなってもライトをつけない奴は、私は馬鹿な人間ですって言ってるようなもの
自分に突っ込んでくる車や人・自転車がいても絶対に避けられるって事なんだろうな。
本当にそうなら良いのだがな・・・・・。
実際は避けようとして、対向車にぶつかったり、物に激突したりするわけなんだが。
リスク管理ができないなら車を運転する能力は無いから、今すぐ免許返却して来い。
>>212 時間の話をしても地域によって全然違うんだから意味無いが、スモールにする意味がわからない。
無灯火よりマシだがヘッドライト点けないメリットって何?
多分、>212の人は薄暗い時はヘッドライトじゃ大げさ
(点けるほど暗くはない)
自分の視界確保的には薄暗いけどまだ見えるから大丈夫
他車のこと考えて念のためスモールとかいう感覚だろうな。
(周りの車にも気配りしてもすよ〜)
あくまでも自分本位な考え
ではなく薄暗い時のリスク考えて他車からの被視認性はどうかと考えると、
ヘッドライト早期点灯となるんだよな。スモールの入る余地なし。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 13:42:10 ID:nfKJ0NKB0
周囲の車が完全無灯火のうちは車巾灯、
周囲の車が車巾灯をちらほら点灯し始めたら前照灯だ。
車巾灯を向きになって否定するのが意味不明。
否定するなら、終日点灯していなければ矛盾している。
否定してるとか何とかじゃなくて意味がわからないだけ。
ヘッドライト点灯に対して何のメリットがあるのか?
それだけが聞きたいんだが。
チラ見でウィンカーと誤解されるからスモールは怖い
ライトなんて他人のために点けるものだからな。
無灯火の自転車と同じでお前が見えようが見えまいがとか
どこに突っ込もうとかどうでもいいから
ライトは第一にここにいるっていう目印だという事を認識してほしい。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 15:33:29 ID:8bcV4VmZ0
スモールのままで走ってるのは信号待ちの消灯厨だから。
点灯し忘れるくらいなら消すなよと。路上で消灯する危険性を知れ。
タクシーなんて馬鹿の一つ覚えのように消灯しまくるよな。
>>215 >>212だけど、そうか時間で言っても、明るさは地域によって違うわな。
スモール点灯するのは、西日が眩しいくらいの明るさの時間、って言えば良いかな?
むしろ世間的には、まだ明るい時間だ。
この時点では完全に日中点灯の車以外、誰も点けてない。
スモールにする理由ねぇ… 「まだ必要ない」って言えば良いかな?
>>216 いやいや、なんか勝手に想像してるみたいけどさ、そんな暗くない時間帯だよ。
スモールのみ点灯で走行するのは上で言った通り、むしろ明るいくらいの時間帯。
スモールにしろヘッドライトにしろ、俺が一番最初じゃないかってくらい早く点灯してるよ。
ちなみにヘッド点灯するのは「薄暗くなってきたかなぁ」って時間帯。
この段階でも周りはほぼ無灯火だし、店舗とかも照明や看板の明かりを点灯してない。
むしろ俺は早期点灯には賛成だし、実際に早期点灯はやっている(つもり)
文字だと伝わりにくいかもしれないけど。
ただ
>>217が言うように、完全な夜間ならまだしも、スモールのみを否定する理由が分からない。
日没の何分くらい前という表現ではどうだろう?
せめて道路脇の街灯が点灯し始めたらヘッドライトも点灯してほしい。
西日がまぶしいくらいの時間帯だとヘッドライト点灯する。
夕方は西向きに走る車はヘッドライト点灯が遅れると言う統計があるらしい。
東向きに走ってる車は点灯しているのに西向きの車は点灯していない。
と言う事は対向車からすれば充分暗い時間帯に当たるわけだ。
バイクみたいに常時点灯でいいのにな
>216です。
>212,222の人、勝手にいろいろ書いちゃってゴメン。
基本的に早期点灯する場合
1.スモール→ヘッドライトの順番で点灯する人
2.いきなりヘッドライト点灯する人
いるらしいけど、
オレは2.の意見に賛成かな。理由としては
少し暗くなると無条件にヘッドライト点灯したほうが、
周りの車に自車の存在を周知させると言う趣旨から少しでもリスクを避けると
言う意味でも有効だし(もちろんヘッドライトでは過剰という意見もあるけど)
いちいちスモール→ヘッドライトに暗さで判断して替えるよりも
いきなりヘッドライト点灯したほうが周囲の明るさでスモールとヘッドライトを切り替えるとか迷わなくていいから。
>>225 西日に向かって走るなら、前の車のケツの距離感が怪しくなる時がある。
自分がカマ掘られないように早めにライトオンしているよ。
それからスモールランプだけだと、後ろの車がヘッドライト付けると
やっぱり目立たなくなって危ないと思うな。そもそもスモールでの走行OKなんだっけ?
見えない見えないって書いているけど視力は無駄に裸眼で1.5あるからねんのためw
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 22:53:40 ID:5LXNvzh70
>>227 >少し暗くなると無条件にヘッドライト点灯したほうが、
だから、あんたが言う「少し暗くなる」前に車幅燈を点灯するってことさ。
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:07:20 ID:M371jXhc0
>>225 西日によって東向きに走る車ほど見落とされやすいから、
東向きに走る車は自車位置を知らせるためにライトをつけたほうがいい。
西向きの車は西日で見えにくくなる障害物を発見するためにライトを点灯すべきだな。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 09:41:58 ID:hzpj070VO
本来スモールは走行時に点けるものじゃないんだよ。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 09:52:50 ID:zOaf4/8b0
スモールにしたくなったら、迷わずにヘッドライト点ければ良いじゃん。
何もデメリットがない。
車幅灯+尾灯=駐車灯≒スモールランプ。
薄暗い時間帯にわざわざ駐車灯で走るとかバカじゃねーの、ヘッドライトってそんなに恥ずかしいもんかね?
ベンツのオートはスモールの段階なくヘッドライトが点灯する。
それも周囲の車はほとんど点灯していない、日本では結構早い時間帯に。
でも、これが正しいと思うのでそのままにしているけど、スモールの段階
を踏みたがる人は、わざわざさらに一段スモールの位置に回すのかな。
おっと、こんな時間にヘッドライトが点いてしまったと。
まだ明るいのにライトつけたら恥ずかしい〜っていう考えの人がいる限り早期点灯は普及しないだろうな
額が明るいので大丈夫だと思ってるおっさん
>>229 あなたは「スモールライト早期点灯のススメ。」のスレでも立てて
移動したほうがいいね。
人の命がかかってるのに恥ずかしいもクソもないと思うんだけど
いっぺん人殺さないとわからないんじゃね。浸透しすぎちゃってるし
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:51:25 ID:5fns8ZSK0
>>234 おそらく彼らは自分の意識に反してオートライトがヘッドライトを点ける事を
許せないから、最初からライトスイッチをOFFにしていると思います。
スモールを点けたくなったら、OFFからAUTOの位置を通り越してカチカチと
スモールの位置まで回すのでしょう。モタモタすると一瞬ヘッドライトが
点灯してしまいます。
>>236 「暗くなってるけどライト点けねえ俺△」って馬鹿と、「暗くなってるけど
点けないアタシ節約上手〜♪」ってのも問題。
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:56:30 ID:lVNMmGQY0
>>233 >薄暗い時間帯にわざわざ駐車灯で走るとかバカじゃねーの、
だから、あんたが言う「薄暗い時間帯」の前に車幅燈を点灯するってことさ。
オレのフランス車のオートライトは日中の曇りの時でもすぐ点灯する。
点灯タイミングの調整機能なし
最初は戸惑ったけど、今は馴れたのか気にならなくなった。
最近はこれでいいような気がしてきた。
暗いとちょっとでも思ったらつけるようにしてるわー
暗色系の対向車が見えにくくなってきたなあ、とかね
向こうにとってはらこっちもそうだろうから
スモールかヘッドかの判断は、都度するのが面倒なので一律ヘッドライトつけてる
いっそ常時点灯義務化ならそうなってもいい。考える余地がないぶん楽
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:26:56 ID:5fns8ZSK0
>>242 「薄暗い時間帯」の前に車幅灯を点灯しても問題はありませんが、まだかなり
明るい時では車幅灯では大して目立たないと思います。何の目的で車幅灯を
点灯するのですか?もしかするとかなり目立つ様な車幅灯なのですか?
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:45:24 ID:lVNMmGQY0
車幅燈否定連中は0と1しかスイッチがないのに対し、
こちらは0.5のスイッチもあるということだよ。
否定連中がぎりぎり0と判断する暗さでも、
こちらはとっくに0.5にしているということさ。
>>247 ライトを早期に点灯する事は良い事だと思うが、なぜ最初から1にしないで
0.5に止めておくのかがどうしてもわからん。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:55:28 ID:vtK2YrnN0
日没は暗幕を引くように急に暗くなるのではない。
調光式ライトがあればだんだん明るくしていきたいところだが、
それがないから装備されている段階機能を利用しているだけのことさ。
なんでこんな簡単なことが…
最初からロービームでいいだろ
なんでこんな簡単なことが・・・
簡単も何も、最初から全開でいいじゃん。何を遠慮するのかわからないってこと
ライトのON/OFF機能があるから問題
常にオートライト状態で、ライトが点灯するタイミングはカレンダー機能により
季節によって点灯する時間が変動するようにする
あと、トンネルや曇り空など暗くなる所では、常時ライトが点灯するようにする
ドライバーが操作するのはHI/LOWだけ
こんな感じにしちゃえばいいと俺は思う
あ、カレンダー機能は、電波時計を利用して対応ね
トンネルとか電気m点けたら1分もしないうちに消すような場面では
最初から点灯しないほうが落だな
1分程度なら点灯したほうがいいだろ、50km/hだとだいたい800mくらいの長さがある
1秒なら分かるけどさ
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 06:47:52 ID:iSpqe5KqO
昔はトンネル出た後に「消灯確認」という看板があったよ。
>>251 それをいうならコントラストが半端な明るさのときは 1.5 くらいに調整したい。
>>254 EクラスはライトスイッチにAUTOとヘッドライトONの位置しかないって聞いた。
OFFとかスモールなんて無いんだってさ。さすがですなあ。
(駐車灯を点灯する位置はあるけれども、それは関係ないね)
>>256 こういう馬鹿がいる。どうせ指示器も「周りに車がいないなら必要ない」とか
言うんだろ。そういうのが面倒なら運転やめろ、もう。
>>242 時間帯はいいとして、何故そこで駐車灯?
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:31:47 ID:9iC5Fi7O0
>>247 いやあ俺はその時間帯にはロービーム点けてるね。
住宅街など周りに車が居ないときにはハイビームだw
ってアホな議論をしたいの?
意地を張らずにロービーム点けろよw
>>260 スモールはあるけどね。OFFが無く常にオートではある。
最新のベンツはCクラスもOFFが無くなり、順次全車種に採用される。
もちろんベンツの常でスモールの段階無しにヘッドライトが点灯する。
国産車も見習って欲しいね。当初はクレームの嵐になるだろうけど…。
>>245 まさにその通りですね。明るい時間帯に小さな光量のスモールって意味
ないですよね。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 13:09:21 ID:9iC5Fi7O0
国産のうちの車ってOFF→スモール→ON→オートなんだけど、
普段はまずオートから動かす事はなくてたまにONにするくらいだ。
スモールとかOFFなんてスイッチとして必要なんかねえ?
>>264 おや、スモール位置はあるのですか。ベンツの事だから暗い時のスモール走行は
許さん!とばかり削除したのかとばかり思っていました。
スモール位置にしてもヘッドライトが消灯しているのが停止時のみだったら
ポリシーとしてわかるんですけどね。
>>265 私がスモールを使いたくなるのは夜間路肩に車を止めて人を待つ時ぐらいです。
少なくとも走行中にスモールを使う必要はまったくなし。
スモールは路駐する時に必要。
OFFはエアコンかけなからPAや道の駅とかで休憩したい時とかに必要。
だから俺はOFFやスモールは必要だと思うし、必要としてる。
(路駐は云々とかアイドリングは云々とか、そういう意見は不要。)
オートライトこそ不要。必要性を感じない。
オートなしの車しか乗った事ないからというのもあるが。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 19:27:55 ID:9iC5Fi7O0
オートはイグニッションをOFFにしたときに勝手にライトを切ってくれるから便利。
あとは、立体駐車場とかに入っても勝手にライト点けてくれるし、トンネルでの点け忘れもない。
ONは昼間に雨が降ってきたときとかエンジン切ってるけどライト点けときたい時とかくらいか。
スモールはここ数年使った事ないw
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 20:04:19 ID:3sYJeuiI0
むしろ、スモールのところにAUTOを入れてくれw
スモール要らんね。
薄暗くなって自発光メーターが明るく感じたりしたら即ヘッドライト点灯
カーブミラーで確認されやすくなるので路地から飛び出てくる車が激減する。
スモールのスイッチはハザードの隣にでも付けとけばいいよ
>>268 イグニOFFで万一消えなかったらマンドイなぁとか考えたりする俺。
でもAUTOにしてると、存在を忘れるね。昼間はAUTOだわ、やっぱり。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:06:49 ID:MWwUZXyWO
>>270 その自発光メーターが癌だと気付けよ、ボケが
スモールってのは薄暮時に大事なんだよ!
加えて車幅灯なんだぜ!
黄昏時って知ってるか?
「誰そ彼」だよ
自発光メーターでアンタが脳内オナニーしてる時にはナンバー灯も消えてんだよ!
危ない運転してるって自覚がアンタにはないだろが
なんだこのスレ!?
熱いな。
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:13:04 ID:ed8EAzcq0
>>270 飛び出してくる車のドライバーだけに原因があるのではなく、
目の前に飛び出される方にも原因があるということだな。
>>273 スモールでは相手が気付かない可能性が高いからヘッドライトを点灯すべき
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:31:29 ID:zh57C5w/0
事故発生月日
5月 18:30頃 薄暮、日没時刻は18:33、晴れ
自動車 22歳男性
1. ライトの点灯はまだ必要はないと考え、無灯火で約50km/hの速度で走行。
2.約80m前方の道路左端に歩行者を認知。
当方から相手歩行者がよく見えるので、歩行者は当方が通り過ぎるまで道路を渡ることはないと判断した。
3. 目が痒くなったので目を擦った。
4. 視線を前方に戻したとき、前方約11mの道路中央付近を渡っている歩行者に気づいた。
5. 急ブレーキを掛け、ハンドルを左に切ったが衝突した。
歩行者 75歳男性
死亡のため、自動車を認知できなかったのか、認知したが不適切な判断をしたのか不明。
>>267 その状況だとライト点灯していても同じ結果になりそうだが…
年寄りと子供は、車の存在を認識していても飛び出してくるから。
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 02:17:40 ID:hlg0ZSdk0
>当方から相手歩行者がよく見えるので、
>歩行者は当方が通り過ぎるまで道路を渡ることはないと判断した。
この勝手な判断が誤りを招く結果に・・・
>年寄りと子供は、車の存在を認識していても飛び出してくるから。
老人の視野は本当に狭くなっているのでこっちに顔向けたとしても認識していないと思ったほうがいいぞ
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 06:32:32 ID:1Swu+Vl+0
ヘッドライトを点灯していれば事故が避けられたかどうかは分からないが、
とにかく点灯しておくべきですね。
朝夕の、太陽が低い位置にいる状態では「こちらからよく見える」は
しばしば「相手から良く見えない」とイコール。
そういう時間帯で対向車がサンバイザー下げてたら点灯が吉。つか点灯しる。
てなことを教習所できっちり教えてりゃいくばくかは防げるだろうに・・・。
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 07:14:05 ID:baK5U9rhO
走行時はヘッド点灯ならスモールはいつ点ければいいの?
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 07:23:22 ID:1Swu+Vl+0
>>282 駐車場にて動かないという状況ならいいんじゃね?
移動中では不要って結論かと
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 09:21:03 ID:fyBe/OGH0
>>273>>275 即ヘッドライト点灯と書いたんだが
自発光に脊髄反射しちゃったかな?
一応廻りの誰よりも早くヘッドライト点灯してるよ。
あとライトスイッチって
AOTO<OFF>スモール>ヘッドのが良いと思わん?
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 11:47:22 ID:fyBe/OGH0
>>286 俺はほとんどAUTO以外に動かさない(たまにON)からAOTOもスモールもOFFも要らない
っつーかAUTOとONがくっついてないと不便。
>>287 AUTOにしたい時と自分でスモール、ヘッドとしたい時があるから
間にOFFがあると俺は便利なんだけどな。
短い高架下を連続して通る所があってAUTOにしてると連続パッシングになってしまうw
本田はOFF>スモール>AUTO>ヘッドだからなんか使いづらい
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 14:20:01 ID:fyBe/OGH0
>>289 別に連続パッシングになっても困らんじゃん。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 14:23:53 ID:d8aL/Xj30
>>279 脇道から出てこようとしてる車が一時停止して、
ドライバーがこちらを見たから飛び出してこないと勝手に思い込むようなものだな。
>>289 ホンダの考えは基本的にAUTOなんだと思う。
常時AUTOを考えるとその順番には納得できる。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 14:26:53 ID:fyBe/OGH0
っていうかうちの車はAUTOでも切れるのに少し時間があるから連続パッシングにはならないな。
むしろ感度上げたらいいんじゃないかな?
うちのはOFF スモール ON AUTOでなんの問題もない。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 15:25:59 ID:fyBe/OGH0
じゃダメだな
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 16:31:31 ID:Jo2Wzze20
トヨタもOFF>スモール>ON>AUTOだったはず。
トヨタのは親切設計だな
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 17:02:56 ID:Wi5ZSawC0
自動車は昼間だけ乗ってろ。
夜はコタツに入って寝てろ。
夜にわざわざ自転車に乗るからライトが必要になるんだよ。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 17:04:02 ID:fyBe/OGH0
自転車板からコピペを持ってくるのは良いが詰めが甘いなw
スモール→OFF→ON→AUTO
の順番にすればよくね?
スモールからONに繋がらないとなれば、スモールとヘッドライトは別物と認識できるだろう
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 18:16:13 ID:1Swu+Vl+0
>>300 それでも頑固にスモールで走る人はいるでしょうから、いっそライトスイッチから
スモールという位置を無くして、停車時しか有効にならないヘッドライトOFF
スイッチ(仮称)を設けたらどうですかね。
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 18:57:45 ID:xlBVWZBeO
消灯キチガイw、スモールキチガイwは免許取消しにすればいいよw
全車アンダーネオン装備を義務付ければよくね?
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:05:56 ID:1Swu+Vl+0
アンダーネオンって何ですか?
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:22:32 ID:1Swu+Vl+0
すみません、ググったらわかりました・・・・アンダーネオン。
こんなもの付けたら恥かしいです。
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:54:15 ID:baK5U9rhO
一日中点けっぱでいいじゃん。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:56:22 ID:w4yXA14r0
明日から16時にはヘッドライトを点けろ!
私との約束だ!
ライトなんて暗くて見えなくなってからで十分だ!
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 13:35:02 ID:GwxcYn40O
日没後に無灯火で走っているパトカーを見かけたので、警察に苦情電話をかけました。
>>309みたいな車にハイビーム浴びせるの大好きw
暗くて良く見えないからそうするしかないし。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 16:01:47 ID:np7lKuLL0
>>312 俺はそれ、トンネルでよくやるなあ。暗いトンネルだとマジ対向車見えにくいから
「お前なんか見えねえぞオラッ」と。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 17:31:04 ID:UlicoMW70
>>314 トンネルで自分は前が見えているからヘッドライトを点けないというバカが
多くて困ります。(50m先が見えれば点灯義務はないらしいが)
トンネル入口では点灯せずに、しばらく走ってから点灯するバカもいる。
外が明るければ入口付近の車は影絵になるからよけいに他車から
見えにくいという事がわかってないのかなあ。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 17:36:07 ID:uFC0JNkq0
そうそう、昼間はトンネルに入る瞬間がいちばん危険なのにね。
トンネルに入る前から点灯しないとトンネル内の障害物を見つけられない。
うちの嫁、何回言ってもソレが出来ないんだよね。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:58:35 ID:pKhQ7Mn70
トンネルの入り口から20mくらいの位置を走ってる自転車を発見するには、
トンネルに入る前から点灯してないと発見できない。
チャリ死ぬほどうぜえ死ね
夜間、黒い車ほど無灯火率高い悪寒
ライトONは午後5時からと決めている
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 06:29:00 ID:TSuFmvor0
>>321 どこに住んでいるのか知らないが、うちの地方だとアウトだな。
そもそも時刻で決めていたら、雨天等で暗い時はどうするのかね。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 09:40:53 ID:LPVqg8ng0
今の時期に午後5時だと日本標準時の明石でも真っ暗だ。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 14:01:19 ID:cSC5MWpOO
暗いと他車を目視できても、ミラーでは確認しづらいだろ。
だからヘッド点けるといい。
前から来る車は注視出来るからまだ良いけど
路地から出ようとしている車
カーブミラーに写る車
後方から来る車はヘッドつけてる車の方がはっきり確認出来るよね。
>>325 そういう細かいことに気付かないから点灯しないんだろうなあ。
「点けなくても見えるじゃん」とか言うバカっているもんな。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 20:21:13 ID:cSC5MWpOO
誰しも薄暮時に無灯火の車を見落としてヒヤッとしたことがありそうなもんだが
>>327 完全に見落としてヒヤリともしない人もいそうだな
相手から自分がどのように見えているかを考えないから困る
夕方の薄暗い時間帯にヘッドライトを点けて走ってたら、
「ライト消し忘れてるよ」とパッシングで知らせてくれた親切バカがいた。
ドシャ降りの夕方、前の車のおじさんがわざわざ車から降りてきて
「点いてるよ」と教えてくれたこともあった。
その親切心があるのに何故、安全性や視認性への思いやりがないのだろう・・・
なんつーか、困ってる人を助けるために別な人を困らせる、というような
行為に思えてならないのだ。
>>327 無灯火チャリなんかで経験あるはずなんだけど、「経験を教訓にして
自分の行動に反映する能力」ってのが無いみたいなんだ。
信じがたいんだけど。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 21:56:22 ID:TSuFmvor0
馬鹿者は自分から他者がどう見えるかだけを考えて、自分が他者からどう見えているのか
考えていないんだよ。
そういえば午後5時にライトを点ける人、今日も午後5時にライトを点けたのかなあ。
午後5時「には」点けてるんだと思いたい
時間で決める意味ってあんのかよ
頭が悪いから時間で決めとかないと自分で判断できないんだろうよ。
>>329 科学的根拠が全くないのに、ペースメーカーに悪影響があるとか信じて
電車内で正義感を振りかざすバカがいるんだけど、
まあそういうタイプなんだろうな。
今は4時ころでちょうどいいよな。
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 09:55:32 ID:dmKgjfvnO
ライトも点けないバカは、シートベルト法制化のときもグダグダ言ったはずだよ。
「するしないは個人の自由だ」
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 12:01:04 ID:vuCpD1MJ0
>>336 うちの地方は現在日没が4時半頃。私は曇りや雨だったら3時台からヘッドライトを
点けてしまう。最近は常時点灯車もいるから「ライト点いてるぞ」パッシングを
受ける事が無くて良いね。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 12:23:54 ID:abPFWgvU0
早めにライト付ける派だが、8時とかでも街灯あると気付かないのか無灯火のやつとか居るよな
こっち右折後加速しようかって時に、角のコンビニから出てくる無灯火に恐ろしい思いしたことがあるわ
そのまま強引に前に入って、5分くらい無灯火の後ろを車間とりまくって走ってたけど、追突の恐れもあるし何かあったら巻き込まれるのこっちなんだよな
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 14:24:35 ID:eZUOOcmxO
無灯火がカッコいいなんて言われてた時代は10年前にとっくに終わってる。
今の若い奴等はどんだけ眩しいHIDを付けるかって事に必死だけどな。
それでも無灯火野郎に比べたら大分マシ。
>>340 HID自慢したくて早めの点灯ってのは、ありそうだな。
って、俺もその部類だし。
HID自慢ワロタw
>341
クラクションを変なのに交換したドキュソが
やたら愛想良く挨拶してくれるのを思い出した。
ふてくされた態度で運転してるのに妙に礼儀正しいのw
HIDって自慢になるのか?初めて知ったw
つうかそんな風に見られてると思ったら
恥ずかしくて早期点灯出来ないじゃないかwww
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 15:56:14 ID:vuCpD1MJ0
HID自慢ですか。うちのは純正HIDだがハロゲンの車に乗っていた頃も点けていたし、
自慢だなんて考えた事も無いです。
>>337 ライトは点灯してくれないと見落として自分と事故る可能性があるが、
シートベルトはしてない奴がいても、こっち側は何ら困らん。
関係ないけど、信号待ちとかで隣の車のインパネ付近を見ると
シートベルト警告灯が点灯してる車の何と多いことか。
まぁ俺は困らんから別に良いけど。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:25:56 ID:NX9TtmWr0
俺もライトを見せたいがために早期点灯だな
6灯でまさに殺人的w
俺より明るい奴は見たことがない
あんまり眩しいと眩惑されて追突されそうだなw
ほんとに最近対向車のHIDが眩しくて前車のテールランプが認識しづらい。
結局運転してるヤツだけが見やすくて周りは迷惑。とりあえずフォグランプは消せや。
>>347 万が一、事故を起こしたとき、相手がシートベルトをしていたら
「死亡」事故にならなかった可能性がある…
と、想定したら、相手にもシートベルトは装着しておいてもらいたいものではないかな?
ベルトしてなくて、死んじゃうのは相手の勝手だが、
そのおかげでこっちが殺人者扱いをされてしまう可能性が全くないわけではないね
>>343 DQNの基本はツンデレだから、腹を割って話すとけっこういい奴が多いよw
>>347 相手が100%悪くても死んじゃったら夢見が悪いもんだよ。
2〜3日寝れんかったもんw
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 21:56:38 ID:dmKgjfvnO
DQNとHIDの話は終わり
>>352 腹割って話してなおかつ悪いヤツってほとんどいないだろw
故に腹割らないうちにどうかが問題。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 00:52:09 ID:Tkkc4GjT0
>>354 そうそう。とにかくヘッドライトは早く点けましょう。
BMとかアウディとかのイカリング車(後付け車もね)は
スモールのみで走ってるの多いね。
オレはそんなにカッコイイとは思わないけどな。
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 21:11:55 ID:Tkkc4GjT0
>>357 同意。さっさとヘッドライトを点けた方がかっこいいと思う。
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 21:50:33 ID:gMMrfuUP0
ヘッドライトを点けなイカ?
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 09:20:48 ID:PJkaCNyvO
警察にヘッドライト点灯について問い合わせてみる。
∧_∧
(´・ω・) 知らんがな
ノ^ y丶
ヽ_ノ==|ノ
/ ||
"""~""""""~"""~"""~"
午後5時って決めてるからな〜
それ以前はどうしても点けられんな
もう少し釣りのレベルを上げてくれよ。絡みにくいだろ。
仕事中だからでしょw
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:38:27 ID:lk7om1130
おーっと5時から男さん、こんにちは。
今日も5時から点灯ですか。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:55:29 ID:uiwicYspO
今日は朝から雨だったので、一日中ライト点灯してました。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:03:01 ID:PJkaCNyvO
つI
つ@
>366
同じく雨でヘッドライト点灯してたら、初心者マーク貼ったワゴンRにパッシングされた...
ここ糞スレだな。はやく埋めようぜ!
ワゴンRで思い出したんだけど・・・
スズキの軽の、ブレーキランプ切れてる率の高さはなんだろうな
点検から点検の間に、そんなに切れるものなの?
>>372 電装系がプアだと頻繁に切れるよ。
10年位前のメルセデスもSクラスのくせにブレーキランプが切れまくるやつがあった。
>>372 それはスズキ車の持病だよ。
スバル車のオイル漏れと同じレベル。
>>343 ものは考えようだな
オラも早くそんな達観した境地に辿り着きたいわ
昨日は一日雨で(大阪)さすがに早めにヘッドライト点灯してる車も
多かったけど、それでも17時近くなってもスモールさえ点灯してない
車も結構いる。
周りが点灯してるだけに、雨、水しぶきも重なりその姿はほとんど見
えてない。
スピード違反、路駐、シートベルト同等に取り締まるべきと思う。
自分が老人になり視力も視界も落ち、近づいて来る車に気づかずドキっ
とするまで、その意味はわからないんだろうね。
>>376 近づいてくる車に気づかずドキッなんて老人にならなくても誰でも経験あるだろう。
やつらは経験を教訓にして自分の行動に反映する機能が欠けてるから無理。
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 17:19:00 ID:y4lL8nFKO
>>376 胴衣
無灯火も他の違反と同様に取り締まるべき。
こんな時間帯でも無灯火いるし。自殺願望があるのか?
他人のことなどどーでもいい
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:03:02 ID:EigF2tW+0
道路と言う同じ空間を共有せざるを得ないんだから、
他人の事などどーでもいいなどという無責任な姿勢では困るなあ。
ID:MzzYLPPk0
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:10:35 ID:l/p3JoGb0
電気代がもったいないとか、そういった貧乏人根性が早期点灯を阻害させるのだろう。
大体パトカーが国民の見本になっていないしな。
国産車は,
走行中はいつ何時もヘッドライトON
アイドリング時はスモール
雨・霧感知したらフォグ
エンジン止めたらやっとすべてが消える
位のオートライトが必要。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:37:09 ID:Z0M2n3+HO
消灯キチガイ、スモールキチガイw、バカ丸出しだなw
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:59:15 ID:q9AOtRr40
>>385 そう、不思議な事にパトカーがヘッドライト早期点灯をしていない。なぜだ?
逆にスモールつけてヘッドライトつけない時ってどんな時?
俺は月明かりで十分みえるし
俺は赤外線で見えるし
俺は暗視スコープで見えるし。
PCは常時点灯しろよとか思うよな
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 12:33:56 ID:q9bfl//RO
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 12:58:41 ID:e3vgignLO
パトカーが〜
白バイが〜
バカ丸出しだなw
ここの難民たちならそんなもんだろ LOL
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 15:06:18 ID:Z23bVRBP0
先頭に立つことを嫌がる国民性
昨日左側のバルブが切れたので、とりあえず手持ちの一個と交換した。
そしたら今日は右側が切れたw
やっぱり「予備球は2個持つ」「片方切れたら両方交換」がセオリーだね。
早期点灯を心がけてるから真っ暗になる前に球切れに気づいてよかった。
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 19:04:19 ID:weBKTZQN0
>>396 今は常時点灯のバス等があるのに、そんなに気にする様な事なのかな。
バスみたいに専ら乗客から金取って安全に目的地に
送り届ける義務がある車両とは訳が違うからな
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 19:19:15 ID:lzp2l6ms0
数百円の運賃より自分の命の方が大事だな。
周囲に気を配って安全運転するのはすべてのドライバーの義務じゃないのか
>>401 その当然の義務を果たせていないのが問題なのよねぇ〜
>>401 そんな一言で済む問題だったら警察も何もいらんわなw
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:15:10 ID:x98wNEblO
何言ってんだか。
ウィンカースイッチ捻るだけだろうが。
>>403 その義務を守らないドライバーを警察が取り締まってるわけで
夜に無灯火で捕まえる事はあっても、薄暗い時にライト点けるのが遅い車を捕まえるなんて聞いたことがないな
結局はドライバーひとり一人の心がけなんだよね
心がけ以前に知らない、分からない、気がつかない多くの人に
一度ちゃんと教える必要はあるけどね。
上に多くあるように教習車がアレだから、その意味をわかって
ない人が大半だと思う。スモールの段階を踏む人達も含め。
街灯が点いたらヘッドライト点灯だよな。
車が黒だから早く点けるようにしてる
今日は曇ってて西日もないから16:10くらいから点けてた
>>409 それが自己防衛だよな。どこから突っ込んでくるかわからんし。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 23:33:13 ID:x98wNEblO
>>406 ちゃんと教える必要を感じるならば、それ以前にageるほうがいいと思うよ。
今日は朝から薄暗かったからライトつけてたらパッシングされたぜ・・・
>>407 厳密には、車幅灯と駐車灯は別のモノ
兼用している車種が多いってだけのこと
>>412 それは褒められてるんだよ。もっと自分に自信を持て!
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 02:19:46 ID:bL4g0Tww0
早め点灯はもちろんだけど、高速乗る時は常時点灯してる。
>413
厳密に考えなければ駐車灯でいいんでそ?
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 11:32:24 ID:O8vGqgvXO
暗くなっても中々点けないくせに、自販機など夜に邪魔くさい道端に停めてる時は、対向車に向けてヘッドライトを照らし続ける馬鹿は氏ね。
早朝や夕方の明るい時間帯でも点けっぱなしがいい。
カーブミラーに朝日や夕日がかぶると車かどうか全然見えないんだ。
ライトが付いてるとすぐにわかる。
加州だっけ、「日没後30分以内に点灯しない車は罰金」みたいに
法規制してもいいと思うぞ。
>>413 外から見るとナンバー灯位しか変わらん からな。
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 17:30:44 ID:kQn+2ergO
取り締まれ
>>419 俺の乗ってたGX71は駐車灯つけるとリアの尾灯が
外側のみのワンテールになったけど
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 19:31:10 ID:M68XcvH7O
今日も16時半にヘッド点けてた車はほとんどなかった。
2割くらいスモール点けてたな。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 20:26:13 ID:CdCo/Aw10
停車中でもないのにスモールを点灯してるのはお馬鹿さん♪
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:28:04 ID:JU8YQIRcO
まともに視界が得られない土砂降り時とか、何で点けないんだろう?
明らかに危ないし、点けたら恥ずかしいとか真面目に思ってんのかな?
本当日本人って右習えだよな。
リーダー気質の人間が率先して点けないといつまでも点けないんだな。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/18(土) 22:40:25 ID:M3jb9ZLkO
>>425 確かにそうですね。
自分がヘッドライト点けてると、すれ違う車がそれに気付いて点ける時がよくあります。
ライトが減るなんて考えのケチも実際いるんだろうな
ホムセンで1000円以下で買った厨国製の安物高効率バルブがもう3年くらい経ってもまだ切れない
1780円で売ってる極太って奴を入れてみたいんだが・・・
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 15:31:21 ID:yedshWrVO
バルブ切れか。
ユーウツだな。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 18:00:44 ID:nEheHg5d0
カーナビ(カロ)にライト点灯をお知らせする機能が付いてるんだが
タイミングが遅すぎる。
おれが点灯しようかなと思うよりも30分は遅い。
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 18:04:43 ID:nEheHg5d0
>>425 すごい土砂降りのときヘッドライト点けて走ってたら
前から走ってくるマイクロバスがパッシングしてきた。
すれ違いざまにライト点いてる、と指差して教えてくれた。
そのマイクロバスってのが教習所のバスだったんだ・・・
生徒もけっこう乗ってた。なんだかすごく絶望的な気分になったよ
>>429 確かあれは日没時間で案内されるから、場所によっては遅すぎる事もある
さっきブレーキランプが切れていたから交換しにディーラーに行ったとき、無灯火のプリウスが走ってた
もう事故ってタヒって欲しかったよ
普通に事故って顔面潰して死ねって書けばいいのに
>>432 田舎は交通量も少ないし、まぁそれでいいだろw
都会にくらべ事故も少ないようだし、ウインカーにしろライトにしろ
田舎はアバウトな出し方でもいいんじゃねか
>>430 俺は横断歩道で教習所の送迎バスにひかれそうになったよw
ヘッドライトをワイパーと連動出来たらいいのにな。
>>429 >>431 日没より後に点灯しないのは違反なんだから
「点け忘れ違反警報装置」として日没頃にお知らせするのはいいんじゃないかな。
プリウスなんてオートライト標準だったと思うけどなあ
>>436 ほんとにね、うちの車なんてオートライト、オートワイパーなのになんで雨降ってんのにライト付かないんだよ。
今日も無灯火バカが居た、しかも電話しながら運転してやがる
事故って死ねよマジで
>>434 田舎の方が暗いからより危険だと思うのだが
このスレって参考になるようなレスもないし全く役に立ってないね。
何を今さら
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:14:47 ID:ABIIQUJP0
>>441 そう思うならば見なきゃいいじゃん。バカなの?
>>436 現行型の日産キューブ(Z12)はオートライトでワイパーを作動させるとヘッドライト点きますね。
周囲の明るさに関係無く。
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 00:12:02 ID:FU6knco1O
実際にヘッドを点けることでどれくらい事故が減るんだろう?
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 01:47:08 ID:8Lc4gPQk0
>>446 日産は新しい車種から、「従来のオートライトと比較して周囲が薄暗くなり始めた
夕暮れ時および雨天時にワイパーを使用した際に自動的にヘッドライトを点灯する」
オートライトを採用しているとのこと。スモールのみの点灯もしないし、
高架下などで一瞬点灯する事も減らしたそうです。わかるなあ。
>>447 たしか法で強制したオーストラリアで、交差点事故7割減とかそのレベル。
>>448 外資系の会社は意外とまじめにやってるね。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 18:41:20 ID:gAKTfny10
せっかく採用した新仕様も日本のユーザーが嫌がるかもねw
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 21:02:54 ID:FU6knco1O
警察もわけのわからん標語作りに励むより、無灯火を取り締まったほうが楽でいいよ。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:47:14 ID:8Lc4gPQk0
>>451 まあ嫌がる人は多いだろうね。ユーザー側の意識が変わらないといかんのに。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 03:30:40 ID:fdlD+pcAO
馬鹿で未熟なドライバーが多くてメーカーも大変だな。
真面目に運転してるドライバーからすれば今の車は余計なくだらん装備ばかりだな。
ほんと、手元のスイッチをちょいと動かすだけで
点灯するのに・・・
余計な装備を付けるしかないのってアホらしいよな。
スイッチはAUTOとONだけにしたら良いと思う。
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 13:28:32 ID:8xXPYXyN0
>>456 最新EクラスはOFFポジションが無いとか?スモール位置はあるみたいだが。
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 14:20:23 ID:lu6Kskq9O
デイライトはやっぱりDQN。
VIPCARが続続と導入している。
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 14:39:11 ID:Z9yrALplP
まだ薄明るいうちからライトなんか付けてたら危ねえだろうが
薄暮は幻惑事故が一番多い時間帯なんだぞ
>薄暮は幻惑事故が一番多い時間帯なんだぞ
こりゃまたチン説ですな
>>460 判らんでもない。
点灯車両の前後は存在を消されてしまうからな
だからお前もライト点けろよ!
>>458 EもCもCLSも。今年モデルチェンジの車種から全てそのようになります。
P←スモール←オート(基準)→ON ※一段引きFフォグ
余談ですがリアフォグも別体スイッチとなり、確信犯確定が容易になました。
あの賢いセンサーのプログラミング含め、他メーカーもMBを模倣すればいいのに…
ちょっとだけ薄暗くなり始めた頃からベンツやBMWがよくライト付けてるの見るけどオートライトだったのか
外車のオートライトは点くのが早いんだねぇ・・・目立つ以上に威圧感が半端ないけど事故防止にはすごい効果だと思う
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 13:45:32 ID:fYJLULS9P
http://img.wazamono.jp/car/src/1279810530541.jpg やっぱりこう、トヨタとかホンダの車には欧米傘下の他社と違って日本人らしい気配りって奴があるんだよな
折角のオートライトも日産のは下手糞な初心者みたいに早くから点灯してしまって日本では使い物にならない
そこ行くと国内で生まれ育って伊達と粋の文化が身体感覚として染み付いている日本人が作ったホンダ車は絶妙なタイミングだ
しかもヘッドライトは本当に真っ暗に成るまで付かず、薄明るいうちはスモールだけで粘る心憎いまでの気遣い
こういう所にに独立資本の自国メーカーと海外に乗っ取られてしまったメーカーの差が出るんだよ
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 14:14:08 ID:KahqcK1F0
薄明るいうちはスモールだけで粘る心憎いまでの気遣い
この辺が日本らしい余計なお節介なところだな。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 17:56:55 ID:AHqSuJgP0
>>457 何だかんだでメルセデスの安全意識の高さは世界一だわ。
次に買う車はメルセデスにしよう。
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:37:10 ID:PIw8v4Ot0
>>468 少なくともヘッドライトの早期点灯は、メルセデスに買い替えなくても
自分でできるよ。ライトスイッチをポチッとひねるだけだから。
軽のヘッドライトがまぶしすぎる。
別に痛い車じゃなくても。
何とかしてくれ消費者庁
>>463 > 余談ですがリアフォグも別体スイッチとなり、確信犯確定が容易になました。
ホントに余談
つーか書かなきゃよかった蛇足
今までも、リアフォグ点けてる車は全部
意識して毎回わざわざ操作してるんだっつーの
生産国やメーカの別はない
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 09:20:39 ID:rtOM+HT20
>>471 463はフロントフォグを点けようとスイッチを1段引くべき所を2段引いてしまい
気付かずにリアフォグまで点けてしまっているバカはいなくなるという事を
言いたかっただけでしょ。
そもそも不要なフロントフォグを点けようとする時点で十分バカだと思うけど。
タレントの大桃美代子(45)が24日、都内で会見を行い、前夫でAPF通信社代表の山路徹氏(49)
とタレントの麻木久仁子(48)の不倫をツイッターで暴露した騒動について初めて口を開き、麻木と
山路氏が結婚していた事実を明かした。大桃は元夫の再婚を知り、「ショックで感情を抑えられなかった」
とつぶやいた理由を説明。麻木が22日に開いた会見で説明した事実関係の矛盾も次々と指摘した。
これを受けて麻木はFAXで、過去に山路氏と婚姻にあったことと、現在は離婚していることを認めた。
ツイッターで、山路氏と麻木の不倫を暴露して騒動を呼び起こした大桃が、今度は2人の結婚を暴露した。
大桃は19日に書き込みをして以来、初めて公の場に登場。報道陣130人に神妙な表情で「ご迷惑をお
かけして申し訳ない。自分が稚拙だった」と謝罪し、書き込みの経緯を説明した。
それによれば、大桃は11月に山路氏が取材先のミャンマーで拘束されたことを心配し、ネットで状況を
検索。事件とは別に「麻木と山路氏が愛人関係にある」という記事を発見した。山路氏に電話で問い合わせ
ると麻木とは6年前の04年ごろから交際し、「婚姻関係もある」と告げられた。
大桃と山路氏は06年6月に正式離婚しているが2人の交際が離婚前から始まっていたことを知り、
「衝撃と怒りで感情を抑えられず、ツイッターに書き込んでしまった」と振り返った。
大桃は麻木が22日に弁護士を同席させて開いた会見では認めていなかった結婚の事実を明らかにした
だけでなく、“矛盾点”を指摘。麻木は、06年3月の前夫との離婚に合わせるように「交際開始は05〜06年から」
としたが、山路氏の説明を受けた大桃は、さらに1年以上前からと主張した。
また会見で「結婚生活が破たんしていたから、不倫ではない」と説明した麻木に対し、「破たんはしていない。
別居もしていない」と完全否定。その上で「不倫ではない理論は分からない。籍が入っている間に始まったのは不倫」
と麻木をバッサリと切り捨てた。ついには「麻木さんは知的な方なのでカメラの前で言えないことも多いのでは」と皮肉り
「お互いの中で誤解がある部分もあるので、話し合いは必要。率直に話し合って歩み寄りたい」と“直接対決”も要求した。
麻木への謝罪は、実名を挙げたことのみにとどめた大桃。1人の男性をめぐる2人の知性派女性タレントの間に、根深い
遺恨をのぞかせた。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 09:57:30 ID:rx3uuP7F0
>>465 トヨタホンダはスモールで走る時間があるな
国内メーカーは頭おかしいのか
>>474 大桃と麻木は山路氏を陥れるためのグルだと思うが・・
>>471 ボルボに乗ってるオッサンに信号待ちで
「リアフォグ付けてんじゃねえよぼけ」
って言いに行ったら
「この車走り出したら勝手に点くんですよ」
って言われた。そういう馬鹿が居なくなるだけでも充分かと。
俺のekワゴン、早め点灯派には困ることがある。
メーター盤が白色で、メーター照明(=夜間文字色)も白色。
早めにつけると、メーター盤と文字が同化してしまって見難い事この上ない。
で、電球の色変えたいとディーラー行ったら、LEDで交換不能orz
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 18:16:06 ID:PgGILt/F0
ekワゴン、とんだ欠陥車だったんだな・・・
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 18:58:06 ID:dF7IbCat0
>>478 メーターの視認性で思い出したけど、現行パッソ&ブーンもひどいらしいよ。
文字盤が暗くて昼間でもメーターが見えないくらいに・・・
現行パッソなんて買うの馬鹿かヨタ社員だけだろ
昼で暗いとかよくわからん。
近視じゃなくて?
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 22:28:45 ID:rtOM+HT20
>>475 そんなヘッドライト点灯の遅いオートライトなんか使わず手動で点ければ良い。
三菱とかスバルとか、他の国内メーカーの車はどうなんだろう。
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 08:22:40 ID:EaidtV7aO
日本では早い時間にオート点灯するとクレームになるもんな orz
>>483 ホンダ車で早朝ライトAUTOで走っていたら、まだ薄暗いのに
勝手にスモールに切り替えられていたよw
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 12:09:29 ID:iH2GfwTh0
>>485 そうか、ヘッドライト消灯も早いわけだ。
危険だから点けたほうがいいと思うタイミングにオートで点く事なんてできるわけがないよな。
危険だから点けた方が良いと思うより前にオートで点灯すれば良いんじゃ無いか?
>488
少し上のほうにある書き込みを読んでないのか?
簡単にいえば、どの照度で点けるかを調整できるようにすれば解決なんだなw
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 22:36:22 ID:EaidtV7aO
トンネル抜けた後の「消灯確認」の看板は何の意味があるの?
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 22:55:02 ID:KyZe4ynCO
消さなくていいよ
どうせすぐまたトンネル
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 00:17:32 ID:mgmWXfFm0
>>490 今の車ってその機能付いてるだろ?おれは感度maxにしてる
>>490 感度を落とす(なかなか点灯しない方向へ調整する)事ができるものは、メーカーが
ユーザーの事を考えている様に見えて実は責任逃れ。
某欧州車はかなり早く点灯し、ユーザーがクレームしても「当社の仕様なので
変更できません」とつっぱねる。それでいいと思う。
>某欧州車はかなり早く点灯
ベンツ?BMW?
アウディとルノーもな
じゃあ欧州車のオートライトより早く点灯させれば勝ちだな
そういう価値観が広がってほしい
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 10:09:53 ID:CPMAl9+r0
>>489 読んでるけど知ったこっちゃないし。
国産のオートライトもディーラーで早め点灯に調節出来るようだが
実際にやってもらった人いる?
>>491 トンネルの手前に「点灯確認」をいくつも設置した方がいいよな。
500
get
>>498 DE型デミオに乗ってるけど、購入後すぐに早めに反応するように
設定を変えてもらったよ
そもそもライトごときをオートに頼るってどーなのよ。
自分でさっさとスイッチ入れればいいんじゃね?
俺はおバカなオートなんて一回も使ったことや。
オートに任せっきりな人は、
いつ点ければ安全かの思考が働かず、
ライトを点けるタイミングがいつまで経っても分からないんだろうな。
オートマに対しても同じこというやつがいるし、シンクロついたミッション出たころも
同じこと言ったやつがいたんだろうなあ。オートを改良すりゃいいだけの話じゃん。
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 08:07:44 ID:0DWVpyEuO
とりあえず見づらいと感じたら点けなさいということで
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 08:43:29 ID:DagOJ4dV0
昼も自作LED に取り替えて 常時点灯
結構 事故防止した 気がする
狭い路地では昼もHL点灯
FAN,スモールONできめ細やかにアイドルアップ
するから若干燃費低下するが
LED化で消費電力 低減 マイナス30W
テール、スモール、ナンバー
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 08:52:58 ID:cuqDmu4w0
>>504 「おれはまだ良く見えるから点けない」って脳みそがとろけたバカがいるから
うまくいかないんだよ。
本人の主観に頼るのではなく街灯が点いたらとか、日没30分前とか、
具体的な指標を与えて守らせるしかないと思う。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 10:09:48 ID:0M0RxNI80
具体的な指標、これは絶対に必要だね
街灯なりもいいし、午後4時以降はつけなきゃいけない、とか
曇りや雨の日はライトを点けさせるべきだろう
曇や雨の日のそれは、暗くなり始めた夕方のそれとなんら変わらないのだから
日本のドライバーは諸先進国と比べるとあまりにライト点灯が遅すぎる
ライト不点灯により事故も少なくない現状
罰則付きの義務化もしていいぐらいだな
カナダみたいにイグニッションONでライト0Nにすりゃいいんだよ。
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 21:36:49 ID:wCNV9LRN0
うちのマンソン駐車場は半地下になってるうえ、ブラインドカーブも
あって見通し悪いから、夜間は対抗車側のライトの光が頼りになるんだけども
DQNなBb海苔がわざわざ駐車場入り口でライト消して無灯で侵入してくるため
始末に悪い。格好いいとでも思ってるんだろう・・・。
510 :
ドライバ:2010/12/28(火) 21:40:52 ID:+bxtsaVw0
>>509 思ってるんだろうなあ。奴らは安全から遠ざかる方に遠ざかる方に行くのが
格好いいらしい。
側後方の視界をふさぎまくるカーテンとか、雨天の視界が絶望的な紫やら
ピンクのヘッドライトとか事故ったら凶器にしかならんテーブルとか、まとも
な人間から見たらわっけわっからん。
それは小一時間説教したくなるな。
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 09:11:42 ID:loUSSWna0
>>512 説教されて理解できる様な頭の持ち主じゃないよ。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 10:30:14 ID:qyp/pHL4O
おそらく安全を説くよりも、DQNと思われないように、ヘッド点灯しろって言うほうが早いよ
少しでも難しい話は右から左に聞き流す癖がついてるからな。
で、「わけわかんねえこと言ってんじゃねえよ、あぁっ?」と来る。
そのくせ小さなLEDは大好き。
>>514 反抗期だからDQNって思われたいんだよ。
そうでなきゃBbなんか乗ってない痛のw
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 16:15:40 ID:HQZYnBUs0
AUTOとONしか選択できない車は保険料を割引してほしい。
バイクでもわざわざカットしてライトつけてないアホもいるからなー
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 17:50:18 ID:joAruJ+mO
無灯火の車両に対する新しい罰則(案)
減点3
反則金15千円
525 :
ドライバ:2010/12/30(木) 20:55:03 ID:1Sh2f/WL0
>524
> 減点3
加点だろ、アホンダラ
減点されるなら喜んで違反するわw
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 09:42:01 ID:ED+asZieO
皆ヘッドが嫌いなんだね。
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 15:48:06 ID:NR13dCxn0
昼間の吹雪でも点灯しないね。
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/02(日) 11:27:53 ID:9ZLKwlSgO
日没後に無灯火の警察車両を見つけるたびに電凸しています。
前にも書いたが常磐道で見たアルファロメオのバカ。
夏だったが、台風の大雨で夕方6時ぐらいでかなり暗くなってるのに無灯火。
日立のトンネルに入ってようやくヘッドを点灯した。
しかしトンネルを出るとまた消灯・・・どう見てもトンネルの中のほうが
明るかったというのに・・・。
>>530 前にパトカーにパッシングしたらライトONしたよw
2人以上乗車してるPCならまともな対応を取ると思う。
>>502 夜に外から帰ってきて車庫に入れて、わざわざライトまでOFFにするのが面倒なんだよ。
昼間点けるときはONにするが、それ以外は全く触らない。
ライトなんてONとAUTOだけで良いよ。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/05(水) 21:20:11 ID:g0E+SNi60
ヘッドライト点滅を自分でやりたいと思う人はオートライト不要。
オートライトで十分だと思う人はそれでよし。どちらもOK。
問題なのは「薄暗くなってもヘッドライトを自分で点けないバカ」と
「なかなかヘッドライトを点灯しないバカなオートライト」です。
>>535 そう、まさにそれ。
無灯火の自転車もそうだけど何のためにライトがあるのか考えてないやつがいる。
16時ちょいすぎに「少し暗いかな」と思ってから30分もしたら真っ暗になるのにスモールだけor無灯火。
ちょっとでも暗いと認識してるならスイッチをひねれば済むだけのことなのに、
なぜ少しでも自分から危険性を排除しようとしないのか。
カッコ悪いんだろうさ。
わざわざ側方視界を遮るカーテン付けて、わざわざ悪天候時に見にくい青だの
ピンク(!)の前照灯付けて、わざわざ後部ワイパー外して、わざわざルーム
ミラーに視界をおかしくする神社の賽銭箱の綱みたいなのを付けて、周囲の音が
聞こえないような大音響を響かせる俺ってカッケーってセンスからすると。
「おれ運転うめーから事故らねーからひつよーねーからひつよーねーもの
つけるのかっこわりーし気合入ってねーしー」
こんな所だろう。
横並び体質。
「他の人がまだ点けていないから点けない」
「半分以上の車両が点けてから点けよう」
こういう阿呆が多数派だから、いつまでたっても点かない。
阿呆どもは阿呆のまねをする。
最近積雪のニュース多いけど
ライト付けてない車多いよね
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 18:44:27 ID:9RcZkNtG0
>>539 確かに。あんな降雪の時でもヘッドライトを点けずに走るものなの?
(自分はその様な状況で運転した事はないが)
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 21:45:00 ID:V3C9tvNO0
ヘッドライトを点灯しない美学
「点けたら負けかなと思ってる」
>>539 吹雪のときは、ライト上向きにしたら視界が真っ白になって
何も見えなくなるんだが、それと関係あるのかと思う。
「自分さえ見えればいい」
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 23:25:03 ID:V3C9tvNO0
>>543 確かに吹雪や霧のときは消灯したほうが見やすいこともある。
しかしそれは自分だけの話w
最近無灯火のやつをよく見かけるんだが
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 00:03:41 ID:oc99uxiI0
もうデイライト義務化で良いよ
>>546 幹線道路は街灯で昼間のようだしメーターは常時発光で見えるしライトなんか要らないですよ?
まったく自分の事しか考えないバカは困ったもんだ。
>>548 交差点で車が出てきたら止まればいいんだから信号機も不要だな。
ウィンカーも車の動き見てればわかるんだから要らないね。
>>548 あんたは死んでもいいんだろうけど、
他の人は困るんだよ。
ネタなのになぁ…
すげー後付な感じだな
うーん、つまり
>>548のような理屈で点けない奴は点けないんですよ、という事なんだけど。
幹線道路は街灯が点いてて昼間のようだしメーターも常時発光なので
ヘッドライトを点け忘れてしまう人がいるらしいですね。
↑こういうこと?w
車を運転する前に何の準備もしないやつが多い気がする
ただエンジンかけてギアを入れてパーキング解除してすぐ発進するみたいな
とりあえず動いてからライト点けるような奴が点け忘れやすいのかもしれんね
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師 ↓
/| ←竿
○ / |
. (Vヽ/ |
<> |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
|
餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
,〜〜〜〜〜〜 、
|\ ( 釣れたよ〜・・・)
| \ `〜〜〜v〜〜〜´
し \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,., ヽ○ノ←ID:QDgHI9g/0
~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ト>゚++<
ノ)
かと思うんだけど、どうよ?
>>554 そういうことなら
ここで叩かれてるのは
>>548に書かれているような人間であって
あんた自身じゃないんだから何の問題もないだろ
目論見どおりネタにした人物が叩かれて本懐ってところだろ、本来なら
それを、あとから現れていちいち余計な反応したりするから
もしかして
>>554自身がそうなんじゃないの?とか勘繰られるんだよ。わかった?
街灯や計器の照明が明るいから点けないっていうより、ヘッドライトの役割の半分を認識していないんだろうね。
ものすごい雨でも吹雪でも「昼だ」という理由で点けないみたいだし、日没後でも「まだ明るい、まだ見える」と言って点けない。
揚げ句の果てには、意識して点けている運転手に向けてパッシングライトを浴びせたりする。
教育って恐ろしい。
常時点灯のバスやトラックが増えたので早期点灯に対するパッシングは減った気がする。
しかし悪天候時や薄暮時ヘッドライトを点けない運転手は、点灯した方がはるかに
被視認性が良い事を対向車線から見ているはずなのに、なぜ自分でそうしようと
考えないのかな?目立つのが嫌なのかね。
なんか面倒臭いなぁ…
多数決では多数派に手を上げるほうが安心するんだろう。
他の車両が点けている割合を点灯の基準にする運転手が多いんだと思う。
対向車線の10台に1台が点けているようなら点ける、5台に1台が、3台に1台が……。
だから、ある程度点いてくると点灯率は急速にあがる。
半数以上が点けていると思えるなら、点灯に疎い運転手もどんどん点けだす。
中和滴定反応のグラフを見ているみたいな印象だ。
突出しない、競争させない、みんな一緒が一番
そういう教育受けた人たちだもの
でもそれで幸せだったという事実
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 00:13:08 ID:NGcDUxUL0
俺の場合は脇道からの飛び出し、無理な割り込みを防ぐために早期点灯している。
そして逆に、暗くなってもライトを点灯してないやつの前に割り込んだりもしてるw
いないように見えるもんな
路上でステルス走行しても意味ないのにw
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 16:49:23 ID:bes8TGIB0
それワシもやってみよ
路上で忍者ごっこする精神年齢の子に免許を与えたのがそもそもの間違い
点灯の遅い対向車と片目にはパッシングしてるけど意味伝わってるかなぁ。
一度だけ直ぐ点けてくれた車あったけど。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 19:21:40 ID:Duj29lxC0
>>570 毎度夜間のスモール走行車にはパッシングしてやりたいのだけれども、
自分の直前に他車がいるからできないんだよね。
電気使うと燃費悪くなるって思ってるんじゃ寝えの?
574 :
ドライバ:2011/01/11(火) 20:48:26 ID:HwbDBfDf0
>>571 パッシンクじゃなくて、ライトを一回消して付けるといいかと。
たぶんパッシングしても伝わらないでしょ。
交差点の信号待ちですると勘違いされかねないし
「何だあいつ」ぐらいに思われるだけじゃないの。
点け忘れてる対向車にはパッシングとホーン鳴らして教えてあげてるな。
しかし結構暗いところでも点けてないのを気付かないのは不思議。
信号とテールランプしか気にしてないのかね。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 22:57:10 ID:Duj29lxC0
>>575 夜間の走行中にヘッドライトを一旦消すのはちょっとね・・・
>>576 まあそれは仕方ないです。複数の対向車にパッシングされれば少しは
考えるかな。無理かな。
ヘッドライトスモールならいいけど、
ヘッドライトスモール+フォグランプならどうだろう。
なんか気持ち悪いんだが、
そういう時代だから仕方ないのかな
すぐ手前を照らすようなものとスモールを組み合わせてどうするの。
フォグじゃパッシングの代わりにもならないし。
ヘッドライト(スモール含む)の点灯忘れってメーターが電子化された車に顕著だね
オプトビジョンとか
前にヘッドライト点けてないとメーターの照明が明るいからそれは無いと猛反発さされたけど
実際どうなの。
>>578 一旦消すって、ホンの一瞬なんだが…
カチカチってくらいのタイミング。
なんの危険も無いよ。
俺もパッシングは前の車に誤解を与えかねないのが嫌だから、いつもこれやってる。
気づく車もいれば気付いてくれないのもいる。
前の車も、対向からくる無灯火を見ているはずだし
そこでパッシングしても自分に向けてのものではないと、意味は汲んでくれると思うけどね、普通
でもまあ注意喚起ってことでは、ウインクのほうがインパクトは大きいかな
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 03:00:15 ID:6FPQtUsv0
>>581-582 暗くなってもメーターが明るいので、なかなか点灯しない車も一定数はあると思う。
それだけが原因とは言い切れないのが、
自発光式メーターではない軽トラのような車種でも点灯が遅いこと。
自発光式メーターだと点灯すれば逆にメーターの照度が落ちて暗くなるので、
それを嫌ってライトの点灯を遅らせている人がいるかもしれない。
マニュアルで照度を明るく調整できたりもするのだが。
日本の悪しき風習が一番でしょう。
子供の頃から夕方はスモールで走る車を見てるし、親もそうしてたはず。
警察、交通安全協会、自動車メーカーの意識を改革しないとなかなか。。。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 12:34:56 ID:pYoehT9G0
欧州車のオートライト点灯タイミングはガチ
昼間でも雨の暗さだと点灯
そのまま真似ろとは言わないが、
まずは車幅灯から、みたいな馬鹿な国産車は少し見習え
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 12:58:20 ID:pj1UkhOw0
ウィンカー遅め、点灯遅め、エンジン切らない、横断歩道止まらない、
クラクション鳴らさない・・・
でも譲ってもらったときのハザード挨拶なんていう余計なことは
キッチリやりやがる。
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 14:04:55 ID:PB+CQRYP0
周囲が暗くなって自発光式メーターが眩しくなってきたら、
照度を落とすためにライトONという人もw
アウディの自発光式メーターは周囲の明るさに連動して照度をコントロール。
周りが暗くなればメーターも暗くなるので、自ずとライトONしたくなるという優れもの。
そこまでやるならオートライトでもいいけど、
ドライバーに自発的に点灯させるあたりが日本車との違いかな。
周りが暗くなればメーターが暗くてもよく見える。
素直にオートライトが早く点けば良いじゃん。
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 14:14:07 ID:AZumNgJB0
オートライトさあ、夜のガソリンスタンドに入ると
照明が明るすぎて消えちゃうんだよね。
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 19:50:07 ID:4aE59iqP0
周りが暗くなればメーターが暗くてもよく見える?
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 20:32:30 ID:DYCrRhQn0
自発光メーターの車に乗った事がないのだけれども、ヘッドライトを早期点灯
すると夜間モードで照度が落ちて見えにくくなるの?だめじゃん。
うちの車のナビはライト点灯と独立に自分で照度を切り替えるのだが、時々
夜間モードに入るのが早すぎて画面が見えなくなる。感度調節が無いので
どうしようもない。メーターがこうなったら困るなんてもんじゃないね。
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 21:23:37 ID:x5xuQKAM0
>>593 周囲が明るい状態でライト点灯するとメーター照度が落ちて見難くなるよ。
もちろん照度の調節をすれば昼間と同じ明るさにもできる。
俺のクルマのナビ照明はライト連動型なので、ライト点灯と同時に暗くなる。
悪天候時の昼間に点灯するとナビ画面まで見難くなる。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/12(水) 21:25:26 ID:x5xuQKAM0
自発光式メーターを好むのは日本人くらいでは?
どんなメーターでも視認性さえ良ければ困らないよ。
リング状にメッキ加工して高級感を演出してる普通のメーターのほうがマシ。
>>570 >>557 多くの場合、おせっかいは反感を買うだけ
しかもそのやり方がパッシングやホーンじゃ・・・
暗くなってライト点けないのは明らかにダメだが、
明るい=見やすいってわけじゃないよな。
アメリカの戦車だか忘れたけど、
昼間にライト点けることで
ステルス性能を持たせるものもあるみたいだし。
>>594 うちの車はスイッチ一つ押すだけでメーター照明が昼間モードになるな。
たまに忘れてて夜に車に乗った時にメーターが眩しい時があるw
>>597 よくわからないけど、そのステルス性は夕方や雨天の薄暗い時も有効?
>>598 昔、世界丸見えテレビで見ただけだから、詳しく覚えてないけど、
砂漠の中の戦車がライトをつけた時と消した時を比較してた。。
>>596 相手がどう思おうが、危険であることを教えてあげることが大切。
ナビは緯度や経度から日没時間が正確に分かるんだから
ライト連動はマヌケだよね
うちのナビはライトと連動しないなあ。
日没時間くらいに切り替わる。
設定があるんでは?
俺のナビも日没時間とは若干ズレて反応しているなぁ。それにナビを装着していない車もあるわけで
>>602 メーター照度もオートライトやエアコンの日照センサーと連動させたらいいと思う。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 22:45:52 ID:A89eMxbV0
>>605 オートライトでライトが点灯するとメーター照度が夜間モードになるのではないの?
俺の車はオートライトとメーター照度は同時ではない。
夕方だと暗くなるにつれてスモールON→メーター暗→ヘッドライトONの順になる。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 00:58:52 ID:44dkl9sx0
>>607 そのオートライトが早期点灯に対応してないんだよw
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 02:18:07 ID:KIBtmKlB0
夜のトンネルはヘッドライト消してフォグだけで走るよな。
>>608 なんでそんな事をしているんだろうね?
昼間モード
↓
ヘッドライト早期点灯(見にくくなるからメーター照明はそのまま)
↓
メーター照明暗
ならばわかるのだけれども。
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 17:00:44 ID:o5axb4cJ0
朝、自宅のある団地を走るとき、カーブミラーの後ろのほうに
ちょうど太陽がかぶさってしまって車が来てるのかまったくわからなくなる。
ミラーはアテにあらないのでソロソロと頭を出していきながら左右を目視するのだが、
通勤時間なのでものすごいスピードで車が通過していく。
中にはクラクション鳴らしながら通過する人も・・・。
あっち側にしてみれば、ミラーがあるんだから見えるだろゴルァ!なんだろうな。
なのでおれも、早朝や夕焼けの時間帯はなるべくヘッドライトを
点けるようにしてるんだ。
昨日、夕方6時くらい、
駐車場から出ようとしたとき、
左から来た車にクラクション鳴らされた。
ヘッドライト点灯してなかった。
見えないちゅーねん。
って助手席のぬいぐるみに突っ込んだ。
>>613 今の夕方6時にヘッドライトを点灯していなかったら道交法違反じゃないの。
早期点灯どころではなく。
だからそういう車には皆ホーン鳴らしてあげないと本人気付いてなくて危ない。
>>596みたいに自分は確認できたからもうOKというのはどうかと。
>>615 ホーンやパッシングを普段から頻用してる奴って、場所や状況を考えずに安易に使いたがるんだよね。
それが逆に事故を誘発する可能性があることも考えずに。
自分にとっては親切心のつもりでも、相手は違う意味に受け取る可能性もあるし、
自分の意図した対象と違う車にメッセージを伝える可能性もあることを学ぼうね。
そもそもホーンで意味が100%伝わすわけ無いからどうして鳴らされたかは相手が考えてもらうしかない。
しかし、誘発無点灯以上にどんな危険があるか教えてもらいたいものだ。
もしかして対向車がライトを上向きにしててもパッシングしない人?
無灯火の対向車がいて、なおかつ自分の走ってる本線に合流しようとしてる車がいる状況でパッシングやホーン鳴らしたらどうなる?
本線が渋滞で、対向の右折車に譲ったつもりが、自分の左斜め後方から車やバイクが飛び出てくる可能性はないかい?
そんな状況なら出さないと言うかもしれないが、
オマイさんが常に自分の周りの状況を全て把握できているパーフェクト人間なら可能かもね。
でもそんなことは現実にありえない。
相手がどう受け止めるかも分からないような合図は、限局された状況下でしか使うべきではない。
そして相手に考えてもらうしかないってスタンスは無責任。
その程度の曖昧な合図なら出すべきでないし、むしろ他の方法を考えるべき。
普段からパッシングやホーンを頻用してると、癖になって状況を考えずに安易に使ってしまうようになるよ。
断っておくが、俺は早期点灯してるし、対向ハイビームにはパッシングしてるよ。
想像力が豊か過ぎるぞ。
常識で考えてくれ。めんどくさいからもう書き込まないぞ。
はぁ?
こんな状況、普通に起きてるじゃん。
こういう状況を認識できずに、お前みたいな自己中がいい気になってパッシング連発してんだろ。
親切とおせっかいは違うんだよ。
そういう意味じゃない。
妄想ではとんでもない人物になってるみたいだが違うから。
相手が特定されない状況ではちゃんと判断してる。
それと親切心でやってるんじゃないぞ。無灯火が危険だから。
もう二度と書かない。
>>618 対向車の無灯火、ハイビームにはパッシングでなく
ハイビームで対応してください。
観測できないものは存在しない量子力学おばさんに特攻してもらうのが一番
関係ない話かもしれんが、映画で見た限り、フランスだと昼間はトンネル内ではライト点灯しないんだな。
日本で言うと首都高みたいな作りのトンネルが連続する道路で、
ライト点灯してる車は皆無だった。(つっても映画の中だが)
でも映画の中の街の風景って、日常の街の風景を描写してるもんでしょ?(未来都市とかは別として)
よく「欧州じゃ」とか「欧州では」って言う人がいるけど、いくら欧州を引き合いに出しても
これ見た後じゃ説得力ないよ。
欧州ってそれほどマナーとか良い訳じゃないんだな。
まぁフランスは歩行者は信号守らんし、街は路駐だらけだし、車はガンガンぶつけまくるしね。
まぁ一口に欧州と言っても国それぞれだし、「ここは日本」って言われりゃそれまでだが。
あと俺はトンネル内点灯も早期点灯も賛成だし、実際にやってるんで念のため。
>>624 まず、いつの映画かによるかと。製作年もだが、映画の中の時代考証も
>>624 トンネル内が照明で照らされて昼間のように明るいとか?
>>625-627 映画のタイトルが分かれば一番良いんだろうけど、残念ながら分からん…。
ニコラス・ケイジが出演してて、パリ市内でカーチェイスしながら銃撃戦するシーン(件のシーン)
がある映画、くらいしか分からん。
ただ、どんな古く見積もっても90年代後半だと思う。(恐らく2000年代だと思う。)
トンネル内は白の照明があったけど、日本の白色照明のトンネルと変わらん明るさだった。
(映画を見る限りは、だが)
あと、フランスの交通事情をググってみると分かるけど、日本と比較してあんまり交通マナーの良い国では
無いみたいし(歩行者は信号守らない、車は他車にぶつけて当たり前とか)、
現実世界も昼間トンネルではライト点灯してない可能性が高そうに思う。
欧州がマナーが良いって....
イタリアとか行ったらそんなこと口が裂けてもいえないよ。
イタリアに比べればフランスはまだましだけど、似たり寄ったり。
凱旋門の周回道路は周りの車にガッツンガッツンぶつけながら走ってると聞いたなあ。
イタリアって、
ピザで滑ってスピンしたりするんでしょ
山田君〜!座布団全部持ってて
山田君「お、重い〜〜〜」
マナーって言葉の意味によるね
日本じゃとにかく車間空けてゆっくりとろとろ走ってりゃマナー上等で
ライトもウィンカーも点けず周囲もまるで見てないスィーツでも無問題
一方向こうじゃとにかく車同士の意思疎通だけは疎かにしない
ライト早め、ウィンカーは必ず出す、場合によっちゃクラクションも平気で鳴らすし
当然周囲のことは良く見ている
その結果として成立しているアグレッシブでスピーディな交通が
上のスィーツのマナーを悪いと考えないタイプの日本人にとってマナー悪い運転に見えるってだけ。
>>612 613
ホーン自体は悪いことじゃないんだけどな。早期点灯には賛成だし無灯火は論外だが。
「ホーン鳴らす=怒っている」みたいになってるのがなあ
ホーンを猫の鳴き声にすれば良いのにな
それか赤ちゃんの泣き声
あれ、猫が鳴き声が聞こえる。 まいっか。
そう?ウッドペッカーだろ
test
ところでみんなデイライト付けてる?
俺はハイビームを弱点灯するやつ付けて、リレーかましてスモール点くと消えるように
してるけど。LEDのデイライト粗悪品多くて切れまくるので俺が切れてw
すいません、ちょっとなに言ってるか分かりません
失礼しました。
最初は普通にLEDのデイライト付けてたんだけど、すぐ駄目になるんでハイビームを
弱点灯させるやつを購入してそれを付けました。で、昼だろうが夜だろうがずっとハイ
ビームが弱点灯してるのも格好悪いのでリレーを組み込んでスモールが点灯したら
そのデイライト代替のハイビームは消灯するようにしました。
みなさんはデイライト付けていらっしゃいますか?
まだよく分からない。
デイライトってJTのタバコのやつだっけ?
昼間にデイライトをつけてる車は見なくなった。
夜にファッションで点けてるのばっかり。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 01:08:34 ID:qPdrIwPM0
>>642 夜になってもデイライト点灯したままのFUGAを見かけた。
バンパーのフォグランプ脇にあるLEDが縦に数個並んだやつだが純正パーツなのかな?
デイライトって意味あんのか?上の方に出てた「砂漠の戦車」みたいに被視認性下げるんじゃないか?
なんでバイクは昼間もライトオンなのか考えてみれ
>>647 社外のLEDのデイライトは、無灯火時にONになりスモール点灯でOFFになるやつと、
常時ONのやつとがある。
LEDデイライトが世に出てきた時は前者が多かったが、段々と後者が多くなっていった印章がある。
後者の方が配線が簡単だしね。
>>642=
>>644 それ車検通らないよ。
悪いとは言わないが、車検の時は外すなり注意しとくべし。
スモール以上を点灯時はデイライトは消えてなきゃいけない。
その理屈でいえば
>>644のはOKかも。
Dラーでなく、陸運局に確認したほうがいい。Dラーは「疑わしきはアウト」だから。
>>652-653 法規上ではデイライトは「その他灯火」に分類される訳だけど、その光度は300cd以下でないといけない。
よくあるLEDのデイライトが合法とされるのは、光度が300cd以下だから。
>>644の製作したデイライトの光度がどれほどなのかにもよるが、300cdを越えるようなら、その他灯火には分類されない。
そのまんま、ハイビームとなると思う。
しかしハイビームの条件として、光度の下限と上限がある。
条件は以下の通り。
ハイビーム点灯時に2灯式なら1灯につき15000cd以上、
4灯式なら1灯につき12000cd以上(12,000cd に満たない場合は、同時に点灯する
ロービームとの光度の合計が15,000cd以上あれば良い)あり、共に最高光度の合計300000cdを超えないこと
つまり、
>>644製作のデイライトは「ハイビームを減光」とあるが、それが上記の光度以下なら
ヘッドライトとも認められない。
となると、法規で認められた灯火のどれにも該当しない可能性がある=車検通らない可能性大。
参考URL
http://minkara.carview.co.jp/mobile/0/0/0/userid/178003/blog/7700003/?guid=on
655 :
644:2011/01/22(土) 22:03:57 ID:gyEIKF9Q0
なるほど・・・
製品名出すのが宣伝っぽくて嫌だったんだけど(DQNアイテム的に売ってるし)、付けたのはこれです。
ttp://www.brightx.jp/p08.html なので、ハイビームのスイッチ入れた時には100%の輝度で点灯します。
これの減光点灯用のコードに、スモールと逆連動するようにリレーを
入れました。セーフと解釈してたけど、まずかったかなあ・・・。
こんなしょうもないパーツにカネ出すくらいなら
昼間からヘッドライト付けたらいいじゃん
俺もそう思うw
その方がよっぽど安上がりだし目立って安全だと思うわ
普段からライトONしてるという意味では、早期点灯の究極ともいえる。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 21:05:19 ID:ZvH/eyfe0
今日も一台遅くまでライト点けずに走てる車とすれ違いました。
わざとでしょうか?
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 22:00:13 ID:2Nnj6RjG0
わざとでも気付かずにでも、どっちにせよ大馬鹿だ。
無灯火は、一人で事故る分には構わないけど
必ず巻き込まれる人が居るわけで・・・。
まぁ、そこまで考えているなら普通はライト点けるよなぁ。
今日もスモールで走る車、完全に日没後も無灯火の車うじゃうじゃいた。
もう、法規制で今後はオートライト全車標準装備するべき。
センサー感度も一定の基準を設け、メルセデスを見習いOFF無しにすれば
いいと思う。言っても分からない、警察も取り締まらないならハードを変
えるしかないよね。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 21:02:34 ID:Zji0dT+J0
走行中に消灯できなくて困る場面なんてないからな。
>>662 そうすると今度は常時ハイビーム馬鹿が増えるだろ。
加えて対向殺しのクソ眩しいライトが流行ったりしてw
>>653 どこから仕入れたガセ?
そんな義務は一切ありませんよ。
特にLEDのアレは、キーONで点灯・夜間も点けっぱで全く無問題。
「夜間は消灯する義務がある」というなら
その根拠となる法の条文を明示なさい。
証明責任は、あなたの側にあります。
逆に、下手にスモール連動で消灯なんて小細工をすると
「重要保安部品(車幅灯)に手を加えた」と判断されNGの可能性すらある。
過去スレで、そんな余計な気遣いして落とされたと嘆いてた人いたよ。
まぁこれは相当に意地悪な検査官に当たったせいだと思うけど。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 13:59:25 ID:EbYzqdA+0
夕方は少なくともフォグを早期点灯するべき。
フォグって結構まぶしいからロービーム点灯のほうがよさそう
フォグ点灯する手間があるならロー点灯するよ
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 17:36:08 ID:7kpBZtFi0
「ヘッドライト早期点灯のススメ。」というスレでなぜ
「少なくともフォグを早期点灯するべき」になるのかわからないなあ。
ヘッドライトを早期点灯できないので仕方なくフォグを早期点灯するなんて
事があるのか?
フォグランプ点灯厨なんだよ。
その後にヘッドランプ点けてもフォグランプは消さないという。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 23:35:37 ID:7kpBZtFi0
もしかするとオートライトが最初スモールしか点けてくれないから
フォグSWをONにしておけと言いたいのかな。
自分だったらそんなバカオートライトに頼らず手動でヘッドライトを
早期点灯するけど。
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 08:08:57 ID:PLZaXYveO
ヘッドだけ点けなさい
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 19:52:22 ID:iYJgU3nN0
上向きで
仕事での移動中の話
早朝と夕方ロービーム点灯したら助手席の同僚が「明るいのになんでライト点けるの?」
と聞いてきたので訳を説明したが理解してもらえなかった
そいつの言い分は夜じゃないから回りは見えるし回りからも見えているだそうだ
今時はそうなのか?
>>674 「おまえも、一度もらい事故くらってみて、
ライトつけてないせいで見落としたと相手に主張され
10:0のはずのものを9:1にされてみれば俺の言ってることがわかるよ」
と。
>>674 そいつに言ってやれ
「全員が視力がいいのか?」と。
バックミラーやカーブミラーでの認識され易さを言って
分かってもらえないなら諦めるw
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 21:18:24 ID:WVw5oNj90
>>674 自分が見えてたら他の人も見えてると思ってるのだろうな。
脇道から飛び出してくるのは決まってそういうやつ。
相手からも見えてるだろうから、止まってくれるだろう。
“だろう&だろう”の「ダブルだろう運転」
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:35:06 ID:Sin64RWk0
>>677の言う通り、ミラー越しの見え方がぜんぜん違う。
ライトを点けていない車に飛び出されて恐怖を感じると理解できるのだが。
痛い目を見ないとわからないんだよね。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 23:37:26 ID:n3x0GfDe0
自己責任
単独なら自爆乙だけど、確実に他人(車に限らず歩行者も含む)からねぇ、自己責任では済まされないんだよな
巻き込むを入れるのを忘れてた
ドアミラーを見ると認識できる
ドアミラーを見なくても存在がわかる
改めてこの差は大きいと思った新名神の明るいトンネル。
追越車線を点灯・消灯・点灯の3台が走ってきたら2台目に気づかなかった。
車線変更するつもりはなかったから、危ない目にあったわけではないんだけどね。
無灯火車を見落としてひやっとすることなんて、ある程度運転歴あれば
誰でもあるはずなのに、経験が教訓にならないんだよな。あの手のやつら。
>>684 そんな事実が脳が自動で抹消するんだよ
なにしろ、夜目が効くのが自慢なんだから
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 16:51:10 ID:rEDuCWb9O
ヘッドライトのスイッチはAUTOとONだけでいいよ。
OFFも必要。
機械式立体駐車場で前方のミラーに映る車両を見て
パレットに車両を乗せる時に,消灯できないと見づらい。
ミラーでなくても至近距離に壁やガードレールがあると反射が眩しいよな。
689 :
おじちゃん:2011/01/27(木) 23:02:26 ID:UTccya400
対向右折車とかに譲る時や、互いの意思疎通の際に消灯は必要だと思う。
むしろAutoが不要
あんなもん無くていいからその分、車体本体価格を抑えろよと。
情弱がオートはいいものと思い込んでる以上はなくならないな。
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 00:13:41 ID:R2SBoQJ10
>>690 点灯しない馬鹿対策にオートは有効。
もちろん早期点灯するように感度を上げる方向で。
センサーの上にモノを被せときゃいいんだよ
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 00:33:47 ID:sP35R63Y0
全部読んでないので既出だったらゴメン
俺は昼間でも住宅街を走る時はライト点けてるんだが
これは対向車に迷惑になりますか?
カーブミラーが多い場所など有効と考えていんるんだけど
意味無いかな?
>>693 それイタズラでやった事あるわw
>>694 ロービームで、なおかつ光軸が合ってれば迷惑ではないと思う。
少なくとも俺は迷惑ではない。
有効かどうかは知らんが。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 01:58:25 ID:yyqCDyl80
>>694 昼間はロービームを点灯したところで目立たない。
ハイビームでもいいと思うくらいだw
ちなみに昼間の原付はハイビームで走るようにしてる。
俺はパッシングを多用する。
まぁ相手が相手ならカーブミラー見てないから意味なかったりするがw
ハイビームってすごく明るくカーーッと光ってしまうので
距離感がつかみにくくなることがある。
遠いのか近いのか、接近してるのか止まってるのか、その辺が
瞬時に把握しにくい。ま、見えないよりはいいけどさ。
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 17:19:32 ID:3m/28TivO
パッシングするとハイビームだけでなく、ロービームのHIDまで点滅するから困る。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 20:52:38 ID:WtrXzvBuO
警察車両に昼間点灯させるにはどうすりゃいいんだ?
スピード違反か一時停止無視すればすぐに点けてくれるよ
それヘッドライトちゃうやろw
緊急走行は赤色灯点灯、ヘッドライトのハイビーム点灯が原則
>>703 緊走中のハイビーム点灯は推奨事項であって、ルールでは無いらしい。
免許更新で、教官がハイビーム!ハイビーム!って
不自然なほど強調してたんだが、なんか特別な理由があるのかね。
「ハイビームにしないと地球滅ぼす」みたいなことを異星人に通告されてるとか…
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 23:56:21 ID:ZGsuDw0D0
>>703 最近は赤色灯だけ回しながらサイレンを鳴らさずに信号無視していくPCがある。
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 00:21:20 ID:+xLBpzHMO
赤色灯だけの時はオシッコしたくて、早く署に戻りたいときでしょう。
>>705 道交法では走行中はハイビームが基本となってるけど、ずっとロービームな車が多い。
ハイビームなら防げた事故がここ数年で注目されて、指導に躍起になってる。
シートベルトや飲酒運転禁止も定着したし、さらに事故死を減らす方策の一つかと。
>>708 その基本ハイビームは対向ならびに前走車等周囲に迷惑を及ぼさない
場合に限るので、必然的に滅多に見る事は無い。
>>709 そうなんだよね、自分がみるときは当然「対向ならびに前走車等周囲に迷惑を及ぼす」場合なわけで
うちの県でもハイビーム励行運動みたいなのはやってるよ
711 :
708:2011/01/29(土) 11:57:44 ID:vxWC5Qcs0
俺が見かけるかどうかの話はしてないんだが…
お前がまぶしくないようにロービームにしてるんだよ言わせんないやらしい
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 13:09:52 ID:PrAvhZ4O0
ハイビーム励行とヘッドライト早期点灯は別の話だってば。
ハイビームなんて情弱のやること。
光軸をちょい上向きにしとけばわざわざ切り替えなくて済む話だ。
普通に住宅街や深夜のオフィス街を走る時はハイビームだな。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 21:29:59 ID:0Jww2I36O
先行車がいる場合もハイビームか?
先行車がいる時はローだろ。
自分が逆の立場になれば後方車がハイは眩しすぎる。
トンネルで前の車が無灯火だったら容赦なくハイビームで
プジョーのオートライトは雨でも点灯するし冬は15時くらいで点灯するよ
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 07:47:28 ID:QRHii5yrO
啓蒙揚げ
車が少ない時代だったらずっとハイビームでも良かったんだろうな。
今の都市部の市街地だと対向車や先行車がいるのが当たり前でロービームしか使わないわな。
カーブが多い山道もヘッドライト点けるようにしてる。
中央に車線がないような道路なら絶対点ける。
カーブミラーの向こうのほうにチカッと光るのが見えるだけでも
ずいぶん違うんだよね。
>>722 同じだ。こっちから向こうが見えにくい以上、向こうからも同じはずだもんな。
あと狭い道から幹線に出るときとか。
>>722 点けたら煽られたと勘違いした前の車が暴走しだしたことがあったぞ。
自分も走りを楽しみたかったんでついていったら、その車ヘアピンカーブに
無謀な突っ込みする割りに立ち上がりでモタモタしてたんで追いついて困った。
オートライト付くの遅いからDで設定替えてもらったけど、全然かわらねぇorz
ついて欲しい時間帯より30分は遅い。
ワイパー連動だから、雨の日に勝手に付くのは良いんだけど…
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 22:48:57 ID:3XQ1zaPJ0
薄暗い屋内駐車場でも点灯するようにしてる。
最近ちょっと日が長くなってきたら案の定17;00過ぎてもスモールすら点けない糞が激増
点けてない同士でぶち当たって死ねばいいのに
>>674です
>>675-677を参考にして本日説明したら
>>678の予想通り、自分が見えてたらry
と同じ意見が帰ってきた。
しかもそいつは「俺は長年運転しているがライト点灯に意味などない」
と言い切ってました。
もう一緒に車に乗りたくないwww
そこまで信念と自信(笑)があるならこれ以上言うだけムダかもな。
あんまりしつこく言って人間関係が壊れても面倒だし。
根本的に運転に対して考察することが一切無いんだと思う。
本を読むでも誰に教わるでもなくカックン停車をしなくなる人とは対極に位置する人。
そういう人はアクセルもON-OFF的な踏み方しかしないから、横に乗っていると酔うし燃費も悪い。車も傷む。
向上心のない人は運転歴何十年でも下手くそなままだね。
さっさと事故って死ねばいいのにね
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 07:18:54 ID:5K4pkER4O
>>732 悲しいかな、そういう人達がこのスレを読む確率など限りなく0に近い。
>>722 俺も山道でそれよくやるが、車種を問わずみんなどんどん譲ってくれる。
おかげさまでS2000のV-TEC堪能しまくりww
ここは煽りに通ずる行為を話す場所ではありません。
煽りじゃなくて自己防衛。
だけど皆が勝手に譲ってくれる。
ンダオタのキモさがよく分かるレスですね
ゼロクラ煽って後ろに張りつかれればいいのに
煽るくらい接近しなくても、なぜか譲ってくれるんだって。ライトオンだと。
遠くからでもミラー越しにわかるんだろうな。
最後のひとことが悪い印象しか残さないんだよ
まだセイフティドライブと言い張るか?
山道で飛ばすから、せめてもの自己防衛。
言い訳はしないよ。
ただし追いついても車間距離は詰めない。
なぜかって?
何もしなくても左によってくれるから。
さっさとパス。
事故に備えてちゃんとした保険入ってるんだね
それで料率が上がって他ユーザーに跳ね返ってくるわけか
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 07:06:33 ID:y5yNUzurO
Light on!
>>なぜかって?
何もしなくても左によってくれるから。
すごい勘違いやろうw
言い訳しないといいながら、正当化しすぎ。
それライトの認識性ほとんど関係ないからw
いきなり後ろに車が居れば飛ばして来たのが分かるし、
ライト点けてたら変人(残念ながら日本では)くらいにしか思われてないからな。
正解は「うわぁ、暴走族?走り屋?パッシングされてる、煽られてる、くわばらくわばら」
そんなところだ。
まじめな話、高速でも山道でも飛ばすときはライト点けてるよ。
別にライト点灯を否定しているわけじゃないからね。
安全に寄与することも否定しない。
言いたいのは所詮暴走紛いのことを正当化できる理由なんて何も無いってこと。
飛ばさなくても山道ならライトは点けろw
それは山道による。
トラックやダンプがガンガン走ってるような山道もあれば
すれ違い箇所まで数百mってな山道もあるし。
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 12:28:47 ID:pgo7j2tnO
ブラインドコーナーの続く道は点灯させろや
いちいち消してたら付け忘れるから点灯させっぱなしでいい
できなきゃ山に来るな
>>750 その例えだと、どちらも不灯にする意味は無いね
山道で不灯にしても問題ない場所は極少数だから、不灯にする意味は無いね
そんな事言い出したら街中でもどこでも不灯にする意味は無い。
一定の時刻が来れば点灯する奴はそこそこいるし、雨の日もそうだけど、
雪国で無い地域の車は、雪の日は点灯しないね。
寧ろ1番視界が悪くなってると思える雪の日もあるんだがw
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 19:15:03 ID:QGUYm6cE0
薄暗い山道や見通しの悪い山道では、たとえ昼間でもハイビームですよ!
いち早く相手に気付いてもらうためにハイビーム点灯は必須です。
自分はとりあえず車幅灯点けてる>昼間でも暗い山道
H7年頃のハイゼットだから豪華な照明設備が付いてないというのもあるけど
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 22:33:55 ID:Ulq+yV6V0
無灯火の自転車も怖い
何とかしてほしい・・・
それこそハイビームでしょ
横断歩道のないところで無理に横断する奴にもハイビームでおk
横断歩道でなくても歩行者が横断してたら車両側に停止義務が発生するんだぞ。
そこが横断禁止場所だからといって撥ねても無罪ってわけじゃないからな。
ライト点灯は予防措置であって免罪符じゃない。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/03(木) 13:41:15 ID:mW3zE1XhO
メーター照明は周囲の明るさに応じて自動で変わるようにしてほしい。
自発光式だとライトオンでメーターが暗くなるので困る。
>>760 >横断歩道でなくても歩行者が横断してたら車両側に停止義務が発生するんだぞ
嘘いうな。
>>760 歩行者の存在を確認できなかったら停止しようがない
停止義務はないんじゃね、回避義務はあるけど
道交法を盾にして議論する奴にはうんざり。
どっちがまず法を犯したのか、過失割合は重要かもしれんが、
そこに至らないための努力は相手がバカならなおさらのこと自分からしなくてはならない。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 11:35:22 ID:jyMdyq/A0
とりあえず山道ではセンタ割るなヨな、へたくそ
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 19:47:28 ID:vHhVwihKO
無灯火のドライバーは無党派?
は?
げ?
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/04(金) 23:22:17 ID:RcYEXHux0
自転車の ライトの位置が きみの位置
車で走ってたら大きな看板に書いてあったよ。
自転車だけではなく自動車も早期点灯して欲しいね。
都内の幹線道路なんか走ってると夜でも十分見えるからな
「自分が見えるか見えないか」基準だったらライト不要だわw
なかなかつけない車って、早朝や夕方自分で運転しててルームミラーや
サイドミラーで後続車が見づらいって思わないのかね
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 00:17:01 ID:EI8SoPRQO
>>771 そういう単純な想像すらできないわけでありまして。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 00:18:29 ID:gU2Vz1H60
>>771 無灯火の車の直前で車線変更しても気付かないくらい先天性の馬鹿なんです。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 11:52:28 ID:EI8SoPRQO
>>773 ミラーには死角があるでしょ。
馬鹿かどうか知らないが見落とすことはありえるでしょ。
点灯したら防げる可能性が増えるでしょ。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:29:50 ID:Guklav1aO
消灯キチガイって見かけなくなったよねw
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 12:56:03 ID:COCDCcti0
消灯キチガイって何?
「俺様は上手だし常に周りが見えてるから、ライトなんか真っ暗になるまで付けなくともいいんだよw」
っていうのが湧いてた気がする。
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 13:27:21 ID:COCDCcti0
事故ったら「俺が見えない奴が悪い」なんだろうな
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 21:49:16 ID:gIF+uAYt0
しかも、自分がライトを点灯してないことは棚に上げてなw
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 22:01:01 ID:dDDCImne0
フォグは黄色のみにしてほしい
雨天時なんかは黄色が明らかに見やすい、薄暗い昼間の雨天時なんかは黄色のフォグつけた車はすごく見つけやすい
雨でフォグランプ点灯車が目視しやすい? 豪雨でなければ窓が曇ってるんだろw
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 22:11:54 ID:COCDCcti0
ヘッドライト点ければいいじゃん。
あー、悪い。ヘッドランプ非点灯てことね。
つまりヘッドライトを黄色にすれば解決。
イエローバルブスレ住人の俺に隙は無かった。
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 22:38:22 ID:dDDCImne0
>>782 文章から前提条件くらい察してほしいもんだが・・・
視界が悪くなるくらいの雨天時、特に昼間では白より黄色が見やすいって言ったんだ。
ヘッドライトは新しい車じゃあんまり黄色くできないよね。
めんごめんご。早合点した。
めんごめんご(笑)
キャッツアイを思い出したw
>>785 付けて良いのかな?
イエローのHIDに交換したいんだが、ダメになったとか聞くんだが。
>>790 平成18年以降に生産された車だとアウト
それ以前の車なら合法。
ただし、車検の時だけ白に戻す人もいるけどね。
その辺は自己責任で。
クッキングパパ?
>>791 じゃ、ダメだな。
付け外しがバンパー外さなきゃいけないみたいなんで面倒だ。
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 20:38:37 ID:B3g4cxXAO
完全に暗くなるまで点けない人の車に乗ったとき、何て言えばすんなり点けてくれるんだろう?
多少強く言える関係だったら「乗ってて怖いからつけてくれ」でおk。
すれ違い際に短くクラクション鳴らしてる。
と言うと、またおかしいとか言われそうだから黙っとくわ。
俺は、「お前なんか見えん」の意味でハイビーム。
俺は「忍者じゃねぇんだぞ死ねボケ」の意味でハイビーム
>>798 俺もたまにやるな。あとわざと前に割り込んでみたりする(危なくない程度に)。
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 22:26:52 ID:c1uAbce50
ちょっと違うけれど、夜間交差点の停車でヘッドライトを消す癖のあるヤツは
走り出す前にちゃんとヘッドライトを点けろと言いたい。
先日、対向の右折待ち車がスモールだったから自分の前で右折を開始する
つもりはないのだろうと思ったら、スモールのまま右折を開始したので
ちょっとあわてた。動くつもりならばヘッドライトを点けろよ〜
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 06:53:51 ID:ua2Srx1NO
>>801 信号待ちは停車ではないから、ヘッドを消すこと自体が間違い。
典型的荒れる話題だからやめね?
昔ほど消す人はいなくなったよな。
わからないのはフォグランプ点けて走ってるのに止まったら消す車。
必要のないフォグランプの点灯は幻惑の元だろうに。
お前らスレタイ読んでから死ぬといいよ
スレのいくつかを統合してくれよ。全部延長線上だろ。
じゃ、安全運転スレでかなりのスレを統合よろしくw
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 06:53:42 ID:zipDcYu1O
君達皆さんにヘッドを点けてほしいんだよね?
だったらageようよ。
何も考えずにsageりゃいいってもんじゃねえ。
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 07:19:29 ID:YbxYd4Gm0
早朝車を出したのだが、雨で暗いのにヘッドライトを点けないヤツがいた。
空に少しでも明るさがあったら点けちゃいけないと思っているのかこのバカは。
他の車はみんな点けているのに。
>>795 気の合う友人だったので「もう点けてもいいんじゃない?」と言ったら
「でも見えるじゃん」って返された。
その後、カーブミラーやルームミラー越しでの視認性、
他人に気付かせるのは自分の身を守ること、
バイクはなんで昼間でも点けてるのか、などを話したやったら
その次のときは早々に点灯していたので理解してくれたんだと思う。
でも上司なんかじゃ言えないよな。
おれの上司は土砂降りでも「ヘッドライト点いてるぞ〜」と
注意してくるバカだし。
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 16:24:17 ID:3VbQa3sdO
>>810 上司「ヘッドライト点いてるぞ〜」
810「それおまえの額や!」
上司「めんごめんごw」
太陽氏ね
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 05:48:39 ID:z17oQqgg0
ハイビームと無灯火はサンドラに多いと思う。
北関東は珍しく大雪。
さっき買い物に行ってみたら、ひっきりなしに車が往来するほどの
交通量なのにヘッドライト点灯してるのはたった1台。
スモール点灯が2台。
「見えにくいから点灯する」という発想はほとんどの人が持っておらず、
「まだ昼間だから点灯しない」という思考が停止している状態で
運転していることがわかるね。
1台なんかパッシングしてきやがったもんな。
日本人は緊急時でさえもマニュアル通りにしか動けない人が多いというが
まさにその好例を見たような気分だ。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 16:55:47 ID:KWP1V421O
自分が見づらいなら相手も見づらい、
見落としても見落とされても困るから、
とりあえずヘッドライトを点灯しておこう。
これだけのことだと思うが・・。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 17:08:15 ID:B5s2uVdu0
先程歩いていて何台かすれ違ったのだが、雪が降ってこんなに暗いのに
ヘッドライトを点けない車の運転手は頭の中が腐っているんじゃないのか。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 18:12:40 ID:iVENKqLm0
そうそう、しかも揃いも揃って白い車なのなw
緊急時こそマニュアル通りに動くべき
……マニュアルが緊急時を想定していればな
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 16:21:21 ID:9+1CgWJWO
わけのわからん標語作りにカネかけるより、無灯火を取り締まったほうがいいよ。
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 17:00:49 ID:EmaUVgAX0
>>819 もちろん無灯火は論外だからきちんと取り締まるべきだと思う。
しかし問題は日没時刻前でもかなり暗い(例えば昨日の様な降雪)時に
ヘッドライトを点けていないマヌケが多い事なんだよ。これは無灯火では
取り締まれないからね。
まぁパトカーもライト点灯が遅いからなw
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 19:25:17 ID:aKHMICAFO
>>819 警察の天下り団体である交通安全協会の存在意義は皆無ということやね。
>>821 夕方黄色いフォグだけ点けて走ってるもんな。
薄暗くなってきた時間帯に路線バスやタクシーまでもが黄色いフォグで
走ってるのを見ると、なんかすごく発展途上な国だなあと思う。
黄フォグなら、全く点けないよりましかと・・・
夕方の点灯って、地域差も大きんですよねぇ。
俺は、車での出張が多いのですが、場所によっては、
どっぷり日が暮れても、多くの車が無灯火でゾロゾロ走ってて、
このへんの人は、我慢比べでもやってんのか?
そんなことを感じたりもします。
オルタネーターが回っている間はヘッドとテールに常に電気が行くようにするべきだ
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 23:55:38 ID:Oxgzvrh70
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 09:59:33 ID:enF8idcnP
>>826 常時点灯になんかしたらバッテリーが上がるだろうが馬鹿が
厳寒地での始動不能は死に直結するんだぞ
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 10:49:51 ID:KhoMgx+KO
>>823 スモールだけ点けて走るパトカーを、信号待ちのときに問い質したことがある。
「お巡りさん、なぜ前照灯を点けずに走ってるんですか?」
「あれ、点いてませんでしたか、スミマセン」
「スモールだけで走ってもいいんでしょうか?」「さあ、一般的にはスモールも多いですから」
「では交通安全講習では『とりあえずスモール点灯』と教えてるんですか?」
「わかりません、勘弁してください」
こういう人達が交通違反を取り締まってるんだから、その適用は誠にもって恣意的だ。
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 14:00:10 ID:3q2ghQXL0
今日、広範囲で雪が凄いけど
やっぱりヘッドライト点けない奴居るなぁ・・・
今と真逆の”点けないと格好悪い” ”点けた方が格好良い”っていう風潮を作れればね。
それこそバレンタイン(今日w)みたいに企業がアイディア出して、
そのイメージを定着させる努力をしたらいいと思うんですが。
昔はそういうイメージ戦略って結構あったと思うんだけど、
今は不景気も手伝って難しいかね・・・
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 15:29:01 ID:nbABIJLsO
>>823、
>>828 フォグやスモールなら良いじゃないか。
俺の地元なんか、かなり暗くなるまで「全くの無灯火」だぞ。
赤灯回してれば見えるから良いが、それすら無いともうね
>>830 今は何のジャンルにしても、世の中全体が同じ方向を向くようなイメージ戦略は無いし、ほぼ無理じゃね?
これは良くも悪くも情報過多の時代、趣味嗜好が多岐にわたる時代だからだと思う。
今はネットが当たり前の時代。TVや広告代理店の策略に騙される(流される)奴も少ないだろうし。いや、そうでもないか…
てか「点灯するのがカッコイイ」というのは、光モノたくさんのDQNの車は該当してると思うがw
ID:enF8idcnPはオルタネーターが何かわかってないんだろうな
ターミネーター
地デジの一割くらいでいいからCMやれば一気に広がるとは思う
>>832 どうだろうね・・でもプリウスの例もあるしまだまだチャンスはあると思うんだけどね。
イカ釣り漁船もフォグ・リアフォグも必要無い時に使ってるのは装備自慢みたいなもんだから
代わりにもっと有効性のあるおもちゃを与えてやればいいんじゃないか。
>>832 タバコなんか「吸ってるほうが格好悪い」っていう風潮にすることに成功してないか?
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 20:50:41 ID:enF8idcnP
>>833 常時点灯なんて寝言は大昔からバッテリー上がりの一手詰めで論破されてんだ
今更持ち出すな馬鹿が
>>837 タバコは金を掛けて臭くなるイメージだろう。
タバコのメリットが語られることは皆無だね。
あとは不景気でタバコに費やす金さえないとか。
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 21:58:14 ID:uvhmuTQs0
ID:enF8idcnPは何をムキになっているんだ?
金払ってまで2ちゃんに書き込む依存症のキチガイだから相手しちゃダメ
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 00:43:55 ID:FcxegnDc0
うちのくるまはDRLついているから夕暮れ時なんかこれで充分。
ヘッドライトなんかかっちょわるくてつけれないよ。
そんな早くから。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 22:31:26 ID:1lUaZzax0
>>844 よかったね〜
じゃあ日没時刻ちょうどにヘッドライトを点けようね。お疲れさん。
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 23:10:00 ID:6oNJnHvc0
ヘッドライト点けないで運転してる車って、
いざ事故ったときには、光より速くヘッドライト点けるんだろうな…
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 12:08:13 ID:/l4FYx+tO
「早目」点灯って言い方のせいで、キャンペーンの効果が薄い。
問題意識がないんだから無灯火の危険性を啓発すべき。
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 13:43:14 ID:LUM7Blde0
>>848 早期点灯のメリットを周知するよりも、無灯火のデメリットを知らせるべきだね。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 15:05:10 ID:Q49g61TE0
なぜキャンペーンに実際の見え方の写真を出さないのかな。出している所もあるの?
夕暮れ時のカーブミラー越しに濃色車の無灯火・スモール・ヘッドライト点灯状態の
見え方を写真で撮って比べてみれば重要性がすぐ分かるのに。
日没30分前には前照灯を点灯しましょうなんて言っただけじゃ気にするヤツは
いないよ。
>>850 そんな写真出しただけで理解できるやつは
ふだん乗っているときの経験から理解して実践しているんだよ…
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 15:10:57 ID:KafBuTew0
法律上は日没時刻以降に点灯してないとアウトだから、
各地で日没時刻に一斉に取り締まればいい。
自分の住んでるとこは西側に山があるから日没が早い。
街全体が影の中に入るのに点けない車多数・・・orz
ちょっと勉強してみた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%B2%A1 >大気による日光の反射により、沈むゆく太陽の光線の経路は地平線付近で
>大きく曲がるため、実際の日没はおおよそ太陽の直径分だけ地平線下に沈
>んだ頃に起こる。日没は、太陽が地平線下約18度の時に起こり、
太陽本体が地平線下に沈んでから日の入りの瞬間が見えてるらしい。
沈む直前のように見えてる時には実はもう沈んでるんだな。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 16:24:01 ID:nuYxlrZi0
確かに田舎ほど点灯のタイミングが遅いよね。
都会は山がなくても高い建物が多くて影ができやすい。
早期点灯。車によるヒエラルキー
頂点 欧州車系につくDRL ポジションより明るく夕暮れ時にも優越感にひたれる。
普通 フォグランプとポジションの併用。まだヘッドライトまではって時の被視認性の確保。
ダサい ヘッドライトしかつけるものがない貧相な車。とりあえず何もないんだからつけとけ。
ダサダサだけど自分は安全運転してますってアピール。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 05:13:20 ID:i+aDVEyyO
イカ臭いw
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 07:32:42 ID:P0awmUGs0
「まだヘッドライトまでは」だって。まだそんな事言ってるんだ。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 11:59:16 ID:Ic1Q+v6HO
>>855 レスを読んで、君が最下層と確信したよ。
>>847 まあ、事故った時に「点けていた」と平気で嘘つく層が多いだろうな。
で、ドラレコの餌食になって「卑怯だぞ」とかわけわからんこと言いそうだw
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 22:06:24 ID:WIBfDyGq0
今朝は豪雨。ヘッドライトを点けない車多し。カーブミラー越しではほとんど接近を
確認できない。そろりそろりと頭を出して行くと、ああやっぱり来ていた。
ライトを点けてくれればもっと早く確認できるのになあ。
今日、5:20分くらいにライトオンしてたら
料金所のオッチャンにライト点いてますよ〜って言われた。
自分の意思で点けとんじゃw
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 22:21:27.69 ID:eDOKPXM/0
ライト点けないと、メーターの照明は点かないようにしたら
だいぶましになると思う。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 22:41:52.42 ID:4/p0gX7V0
>>864 普通のメーターはそうなんだけどね。
自発光式メーター車は解除不可オートライト装着を義務化するか、
メーター発光強度が外の明るさに応じて減少して、暗くなるとライトを
点けないと見えなくなる様にする必要があるんじゃないの。
そういうのは絶えず欧州勢が先行してるな。
ちょっと以前は「衝突安全性なんか日本人にはアピールしねえから」で、同じ車種
でも欧州向けは強固で日本向けはフニャフニャって時代がほんとにあった。
コマーシャルで「GOA」ってのを売りにしてきたときに時代が変わったと思った。
もう、そういうのが売りになる時代になってるからすぐに追いついてくるんじゃないかな。
個人的には日本人らしい右に習えで「世界で最も点灯の習慣が当たり前の国」になると踏んでるw
>>867 日本人の習性を考えると確かにそうかも。
おっさんの俺がちっちゃい頃なんて、どこの街も吸い殻やゴミだらけだったよ。
今とは全然違う。
右にならえ、というと情けないような感じもするけど、それがいい方に
動くといいよね。
一旦流れ作ると盲目的にマネするのも日本人だからな。
企業のやることなんて利益優先になるから気をつけたほうが良いね。
利益を追求しない企業なんて存在価値ないよ
いや、そういうことじゃなくてさ・・・
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 14:17:32.45 ID:wURiMhrcO
公共広告機構(AC)とかでキャンペーンをやれば?
対向車のライトがまぶしく感じるときはフロントガラスを磨いてみることをお勧めする。
油膜が張って乱反射してる可能性が高い。
自分はセダン乗りなので車高の高いミニバン勢のライトをもろに浴びるが
よほど光軸狂っていない限り幻惑させられることはない。
でもガラスの汚れた他人の車に同乗すると
よくこんなので夜運転できるなと思うくらいに乱反射してることがある。
あと眼鏡かけてるやつは眼鏡が汚れてたり傷が入ってたりレンズのコーティングが劣化してくると
やはり乱反射でまぶしく感じることがある。
それはある。内側は知らず知らずで曇ってギラつくよな。
ギンギラギンにさりげなく
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 17:06:22.80 ID:zA2ZQD4h0
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 17:25:11.85 ID:2rclRNuo0
日産は新マーチあたりからオートライトの設定を変え始めた様ですね。
他のメーカーは何やってんだ。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 17:33:05.72 ID:CS2VFc3v0
夕暮れでも点灯してくれるのはいいね。点灯し忘れも防げるし。
点灯し忘れる人はメーター見ない人
>>897 最近は自発光式メーターの車が多くて、点け忘れに気付かない人も多いんじゃないかな。
加えて市街地は街灯が多くて明るいから無灯火に気付きにくい。
俺かな。
自発光でも明るさは変わるし警告灯もあるよね。まあ気付きくくはなっただろううけど。
走り出してから点けるクセのある人が忘れるんだろうな。自分は夜はエンジン掛けたら点けるよう習慣付けてる。
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 19:30:44.93 ID:lIe/uqXz0
>>880 ライトを点灯するとメーターが暗くなる仕様だからな。
周囲がまだ明るい状態で点灯するとメーターが見難くなる。
一部の輸入車だと輝度センサーでメーター照度をコントロールしてくれるらしいが、
日本車の場合はスモール連動というクソ仕様だからな〜。
マニュアルで明るくすることも可能なんだけどマンドクセー
>>882 俺のはスイッチ押すだけなんでめんどくさくもなんともない。
たまにそのままで夜に乗ったときにメーター眩しいなんて事があるw
FMラジオなんかで「安全運転を!」なんて声かけしているけど、日没時間に合わせて、「さぁ、皆でライトを点灯しましょう!」て、具体的に声かけしてくれないかな。過保護だとは思うけれど。
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:05:20.22 ID:lIe/uqXz0
>>883 俺のは長押しなんだよ。
まずは短押しでODO→トリップA→トリップB→照度調整のモードに合わせる。
そこから長押しで明るさを数段階で調節できる。
設定が面倒だから、あらかじめ明るめの設定にしてる。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:06:51.09 ID:lIe/uqXz0
明るめの設定というか、最大輝度の一つ下くらいかな。
暗やみでも眩しく感じないギリギリの明るさ。
あともう1段階暗くすると昼間に見えにくくなる。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 21:36:54.11 ID:2rclRNuo0
>884
最近ローカルFM局が増えたから、生放送であればその地域の日没時刻および
天候による暗さを加味してヘッドライト点灯を声掛けする事はできると
思うけれどね。
コミュニティFM放送局って増えてきたね。
昔付き合ってた同級生が地元局で主婦向け子育ての番組持ってるから聴いてるよ。
音楽リクエストするとたまにかけてくれるw
青春自慢キタコレw
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 02:31:56.75 ID:ZWxx/AIIO
>>884、
>>887 JFN系列局は、以前そういうCMあったよ。
「思いやり運転をしましょう。もうヘッドライトを点けましょう」みたいな内容だったと思った。
しかし最近はやらなくなった。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 09:12:05.73 ID:QTriO62YO
ヘッド点けようって言っても聞き入れられないなら、無灯火に対するネガティブキャンペーンをするしかない。
「ヘッド点けない奴は池沼」ぐらいのインパクトはほしい。
>891
同意。
親子が乗っている無灯火の車を指差して
「子供を守ろうなんて思わないんだろうね、子供が可哀想」ぐらいの
セリフを吐いて欲しい。
自分は見えてても白内障とか患った目の悪い老人とかからは見えないことがある。
そんな奴らが不注意にフラフラ外を出歩くなと思うし、まして車を運転するなんて論外だと思う。
もしそんなのが事故に遭ったとしても自業自得で別に心も痛まない。
ただそんなことを言っても現実の路上にはそんなのがいっぱい居て、
仮にこちらに全く過失がなくても事故になってしまえば面倒なことこの上ない。
だから自分はライトは早めに点けることにしてます。
それで事故に遭う可能性が少しでも減るのならば。
自分からは見えてる=他人からも見えてる
というのがなぜか池沼の脳内では成立するからたち悪い。
>>893 わかってないなぁ
早期点灯は目の良い人に対しても有用だよ。
だな。日没ぐらいでポジション → フォグ → ヘッド+フォグを順にやってない人は常識ないと思う。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 23:44:56.15 ID:aWHJATBQ0
>>896 どうせなら
無灯火→ポジション→フォグ→ヘッド→ヘッド+フォグ
ぐらいやってほしいな。一旦点けたフォグを消してヘッドを点け、
再度フォグを点灯する。これくらいじゃないとね。
ポジション=駐車灯
フォグ=霧
ヘッドだろうがフォグだろうが点灯さえしてくれれば何でも構わない。
スモールはちと力不足な感じがするが。
暗くなってきても全くの無灯火がタチ悪い。
>>898-899 道具の使い方を知らない人たち。
譲ってもらったときハザード点けないのはルール違反。
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 00:08:22.74 ID:Hc+q5r9J0
>>901 ルール違反?ルール(規則)であれば明文化されてるよね?
百歩譲ってマナー違反ならまだ分かるけど。
そもそもそのような使い方は推奨されてない。
ルール違反?いつからそうなった?
マナー違反って言いたいんだろうが
譲り合うのが基本なんだから余計な事しなくていい
礼をするなら手や会釈で合図するのが普通だ
あとフォグは光が拡散して眩しいから普段使わないでほしい
路面濡れてると余計眩しい
それと搭載位置が低いので障害物に隠れて被視認性がわるい
ヘッドライト代わりには使え無いという事をいい加減覚えてほしい
補助灯(ドライビングランプ)の類はこの限りではない
俺がもう一人いるじゃないか・・・(^o^)丿
>>901 どう見てもお前の方が使い方を分かってない
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/24(木) 16:09:42.93 ID:DDwnP8k30
最近は日没が遅くなってきたから、さらに点灯するタイミングが遅れるな。
日が伸びて事故が減ればそれでいいのだが。
少し前のレスで決めた時刻で点灯する人いたよな。
どう考えてもおかしい。
>>903 後付けの大光量のや光軸ズレたモノのことを言われてもな。今時のフォグが眩しいことはないよ。
基本、視界がよくなるから安全になるから。点けない人は安全を軽く見てるんじゃないかと思う。
>視界がよくなるから安全になる
それは点灯した車の運転席から見た場合ね。
対向車の存在を忘れた人は往々にしてこういう発言をする。
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 01:53:49.13 ID:cjLcoj1mO
フォグは霧が出た時だけ
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 07:44:02.63 ID:20PVxqUy0
>>910 というか車の近傍を照らして安全になるって面白いね。普通はそんな近くを見て
運転していないよ。かえって視線が明るくなった近くに誘導されて危ないんじゃないの。
細い道をゆっくり走る時限定ならばまあわかるけど。
>>909 現に眩しいのがあるんだから言われてもしょうがない。
純正品だって雨で濡れた路面に反射するとギラギラ光って
距離感とかつかみにくいこともある。
っつーかヘッドライト点けないでフォグだけで走ってる車を見ると
ほんとに頭の中腐ってんじゃねえか?と思う。
>>912 近くの路肩が明るくなることで視野の端でも左右の道路幅が捉えやすくなるってのはあるな
山道とか照明のない高速とかのほんとに真っ暗な所でだけど
>914
時速10〜20キロぐらいの低速ならわからないでもない。
通常走行だと手前が明るすぎてかえって見えにくくなる。
どんだけヘッドライト暗い車乗ってんだよw
普通に両方60W級ならそんなことないわ
>916
どれへのレス?
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 17:12:01.29 ID:AFIs5d0i0
新潟のラジオで夕方に早期点灯の掛け声をしてるよ。
「3、2、1、ぴっかぁぁぁぁんっ☆」っつってw
ヘッドライトで光量不足と感じるなら整備工場か眼科行けよ
フォグなんかに頼ってないでまともに対策しろよ
(H18年を境に保安基準が違うので注意)
まあ、なんか、正しい認識の人の方が多いみたいでちょっと安心
つか、このスレ覗いてんだから当たり前か
因みに他人が見て眩しく無いならそれはフォグじゃないな
指向性が高いと濃霧のとき役に立たない
目の前に白い壁が出来て普通の神経じゃ怖くて走れない
そして位置が低いからギャップ等で上を向きやすい
メーカーが造ってるから正しい物と思っちゃうんだろうな
その辺はユーザーのモラル・マナーに委ねられる部分だな
連投スマソ
フォグは他のスレで語るとして
ここのスレに書きこむ人はみんな早期点灯の意識が高いって事だよね
こうやって一人一人の意識がもっと広がってほしいものです
>>919 ヘッドライトが黄ばんで曇ってる車(トヨタ車に多い)だと光量不足に感じるかもな
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 00:13:54.48 ID:DkGIKBFg0
>>918 マジっすか!w まるで幼稚園児に指導するレベルwww
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 00:27:10.65 ID:KSwhZLJJ0
>>918 一斉にライトが点灯する様子を見てみたいわw
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 18:43:36.60 ID:GCueYmgdO
たぶんキャンペーンをする側も、なんで点けなきゃいけないかよくわかってないから、誰も聞く耳を持たないんだと思う。
聴取率(視聴率のラジオ版)がわかるんじゃねえか?
その瞬間、点けた車がいたら放送聞いてるw
冬の茨城放送だったかな、
「そろそろ薄暗くなってきたんで皆さんもスモールランプだけでも
点けとくといいですよ、安全第一ですから」
みたいなことを言ってたことがあった。
その時間はかなり暗く、無灯火もたくさんいたけどおれなんか30分ぐらい前の
夕焼けの時間帯からヘッドライト点灯してた。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 15:38:28.43 ID:zxyphnKMO
ここのスレの人からしたら当然のことが、どうして一般的には無視されてるんだろう?
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 16:29:40.29 ID:sg0KreGO0
>>928 そもそもスモールランプで走行する意味がわからん。
>>928 いい運動ですね。
こういう放送が広がれば早期ヘッドライト点灯も定着してくると思う。
933 :
928:2011/02/27(日) 17:47:41.64 ID:RzE8aDmx0
>>932 いやいや「今頃言ってもおせーよっ!」って言いたかったんすよ。
>>931 同意。
スモールランプってハザードランプみたいに
別系統のスイッチでいいんじゃないか?とさえ思う。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/27(日) 23:33:08.37 ID:Za3iDnvT0
ラジオ放送でライト点灯をアピールするのは良いのだが、「スモールでもいいよ」
というのが納得できないな。警察も「前照灯を点けましょう」と言っているのに。
それより霧でもないのにフォグつけるほうが嫌だ。
フォグの話はスレ違いです
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 04:28:58.38 ID:RXA2OL0aO
深夜2時に完全無灯火の黒いタクシーが走ってた。
神戸の岩屋辺りの国道2号です。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 05:40:20.63 ID:IyaTLp9BO
消灯キチガイは免許取消しw
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 10:50:55.27 ID:JW4gKHTaO
ずっと雨が降ってるが、オレ以外にヘッド点けてる乗用車は1台だけだった
今朝トラックの水煙で視界200mくらいの関越でもヘッドライト点灯してるのは半分ちょいだったな…
追い越そうとしても後ろから来てるかどうか分かりにくいから車線変更が怖い
>940
おれも、片道1時間ぐらい国道6号周辺(北茨城の辺り)を走ってきたけど
点灯してた車は2台か3台。夕方4時ごろになって、やっと10台ぐらい見かけた。
フォグだけのバカは1台。
ここまで意識がないのはある意味驚異的とも思った。
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 07:54:57.44 ID:WrTIedCOO
このスレと世間の認識の差はなんだろうね?
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/02(水) 21:01:13.24 ID:HzoH9BNx0
理想論と現実みたいなものか?
人数(台数)の比率からすると、おれらのほうが変人なんだろうか?w
多数派が正しければ、この国の今のような惨状はありえないわけで・・・
多数派がバカだからこうなったまで。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 00:14:21.34 ID:Kzh2zQ4OO
>>944 視界が悪いと思ったらスイッチを捻るだけのことが理想論なの?
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 17:55:37.51 ID:HRg116/M0
そんな簡単な事すらできない人が多い現実ですからねえ。もしかすると
「視界が悪い」と感じる事のない感覚マヒの人なのかもしれないが。
夜中ならともかく夕方明け方だと
気にしない人はあんまり気にしないかもね
自分は趣味で写真を撮るようになってから明るさ暗さに敏感になった
気にならなければそれでいいという事じゃないよな。
ぜひとの気にしてほしい。
んだんだ。
なかなかライト点けない人って
基本全くと言っていい程周り見てないよね
本人は「それが原因で危険な目に遭った事は無い」と言い張るけど
危険に気付いてないだけなんだよね実際は
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:12:38.19 ID:K5sRsC9DO
本人も自覚してないけど点けたくない別の理由があるのでは?
自転車だと学生からサラリーマンからお年寄りまで無灯火の人多いよね
そういう人はライトで前方を照らして見えるようにするくらいにしか思ってなくて
車を運転する時も前が見えないからライトを点けるくらいにしか考えてないんだろうなぁ
>>954 「目立つから」とか本当に言いそうだよな。
夕方に一人だけヘッドライト点けてると「あの人なにかっこつけてんの?」
なんて思ってるやつ、実際にいそうだもの。
>>953 >本人は「それが原因で危険な目に遭った事は無い」と言い張るけど
>危険に気付いてないだけなんだよね実際は
そうそう。
他車や歩行者に無数のヒヤリ・ハット体験をさせているはず。
ライトつけてないと困る一番の場面てミラーで確認のときだと思う
わき道から幹線道路に出るとき、備え付けのミラーで
車がきてるかどうかおおまかな確認をするわけだが
きてないと思ってそろそろとハナ出すといきなり無灯火の車が現れてびっくり、とか
心臓に悪い
夕方だとほんと見えにくい
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 11:57:49.94 ID:mWZtEDVxO
>>958 無灯火のやつはミラーなんて見ない。
ミラーの存在にさえ気付いてない。
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 12:31:48.74 ID:adiF1ZKZ0
周りを見ないで前だけしか見てない奴ってけっこう多いんだよな。
交差点曲がる時も横断歩道の歩行者見ないで次の交差点の信号見てるとか。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 10:33:34.68 ID:PmN/lXbPO
誰か次スレ立てお願いします
>>955 チャリの無灯火でも左を走ってくれれば、後ろの反射板が光ってまだましだけど、
車道の右側通行、無灯火、黒っぽい服(学生服とか)で突っ込んでくると
ヒヤリハットどころか、もう心臓止まりそう・・・
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 08:37:54.05 ID:p5d4t9zfO
早朝は無灯火の車ばっかりで怖いよ。
点けなくて怖くないのかな?
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 10:17:37.58 ID:5zhhFfjIO
朝ジョギングしてるけど無灯火多いわ
ジョガーの反射素材意味なしw
薄暗くなっても無灯火のやつ
ナイトスコープでも付けてるのかと思ってしまう
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:39:37.38 ID:fOSifBRT0
犬の散歩用に自発光するアクセサリがあるけど
ああいうのを身につけないと
ランナー LEDやジョギング LEDで検索したら一杯出てくるよ。
振動発光LEDなんてあるんだな。おもしれー
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/08(火) 22:10:09.12 ID:7Bhhr+rCO
振動発光LEDを無灯火の車につけたらいかがか?
>>954 本当そう思うよ。
点けると何か不都合でもあるのかと思ってしまう。
点けて損無しなのに本当理解に苦しむ。というか理解不能。
車の運転って本当にそいつの人格が出てると思うし、如何に世の中自己中が多いかが分かる。
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 05:03:02.69 ID:gfzbPvXOO
スモールで走行するのは無灯火に等しい。
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:04:14.60 ID:4gOWRMNmO
早朝ジョギング
エルグランド、無灯火で真っ黒サングラスのデブを目撃w
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 10:57:59.27 ID:65+4sxLgO
>>966 実際にノクトビジョンを街中で使うと、周りが明るすぎて何も見えなくなる。
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 16:02:18.32 ID:iEgKzvhx0
早期点灯を意識し始めたのって免許とってどれくらいから?
おれの場合、19で免許とってすぐに運転し始めたが
そのとき既に、遠くに見える信号やウィンカーが目立つような時間帯に
なったら点灯するようにしてた。
おれより先に点灯してる人はほとんどいないくらい。
今思うに、高校時代に自転車通学してたのが発端と思われる。
夜の自転車ってとにかく目立たないと危険だものね。
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 19:17:14.81 ID:DRkZzulY0
早期点灯をアピールする標語がダサイのであかん
わたしなら、その無灯火は危険すぐ点けよう と簡潔明瞭に書くよ
半年くらい経って山道走りに行くようになってからかなぁ、谷間だと暗くなるの早いし
昼間でも木陰でカーブミラーあるような所だとライト点けて目立ってたほうが安全だし
自分の場合走りながらのチラ見でメーターの文字が読みにくくなったらヘッドライトまで一気に点ける感じ
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:33:52.47 ID:DRkZzulY0
夕方の無灯火は危険だ、すぐにつけよう、これもダサイなあ
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/10(木) 20:45:37.06 ID:DVSWCrvmO
俺は3時ぐらいからつけるよ。
車の運転を軽く見てる人は灯火が遅いんだろうな。
数値忘れたけどシートベルトしないヤツの事故率が異常に高いのと同じだろうね。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 01:56:14.46 ID:QixVlhOk0
いまだにシートベルトしてなくて隠れ検問で検挙されてる馬鹿がいるよなw
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 02:27:58.42 ID:hzxaItFGO
ベルトの何がウザいんだろうな。
むりろしてないと違和感バリバリでたまらんよ。
シートベルトは欠かさないな
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 06:52:50.49 ID:IhdUYJU+O
朝ジョギング
ステップワゴン、仮ナンバー、無灯火で住宅地爆走
先週も同じ車を見たけどその時も仮ナンバーだった
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 08:52:46.56 ID:tuRanRpL0
無灯火はナゼ危険なのかをアピールしないと良い標語が造れない
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 08:54:06.42 ID:tuRanRpL0
その無灯火、目をつぶって走るようなもの これはいい標語だ
>>990 夜ならその標語でもいいかもしれんが
早期点灯の真髄は自身の視認性を高めることにあるので
それだと「俺はまだ見えてるもんね」で一蹴されてしまう
気づこう 点けよう 気づかせよう
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 13:44:48.58 ID:+w8dlhy5O
もらい事故の可能性を認識させたらいいんじゃないか?
ライトまだ? あなたのクルマ見えません
(お年寄りのイラスト入り)
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 19:36:37.30 ID:tuRanRpL0
気づかない、わからない 点灯の意味と効果が これは良くできましたな
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/11(金) 22:51:01.40 ID:+w8dlhy5O
無灯火は事故りたい人引き寄せる
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/12(土) 08:59:08.39 ID:0tgKr2R+O
早朝の無灯火のほうがタチ悪いな
二度と点けることはないんだから
999 :
まんこ ちんこ うんこ:2011/03/12(土) 12:41:44.44 ID:3U17xBpU0
2
1000 :
まんこ ちんこ うんこ:2011/03/12(土) 12:42:55.74 ID:3U17xBpU0
ぬ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。