自動車で人身事故起こした奴ちょっと来い!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
罰金どうなるの?
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:36:11 ID:eMy49EzhO
>>1
やっちゃったのか?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:17:45 ID:4UPR24mkO
>>1

相手のケガの程度によって決まる。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:43:04 ID:YFGTWtml0
>>2,3
駐車場で軽くぶつけただけなんだけれども首が痛いって
相手の人がいってるんだ。
警察も後日もう一回きてもらうことになるかもしれない
っていってた。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:24:23 ID:5+D2jKaw0
信号無視の老人と衝突 死亡だったが
罰金も免許の点数も一切無しで終了だったよ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 11:39:06 ID:CWZbdowDP
初回で相手が軽傷なら不起訴でお咎め無しだよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:16:04 ID:8nTArvXN0
>>5
慰謝料はとられなかった?
85:2010/10/11(月) 22:23:58 ID:vcWcOjZ50
自賠責より2900万円出たらしい。法律○条により あなたにもお知らせしますという通知が来た。
任意保険は使わず 等級変更もなし。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:37:46 ID:FaDS0+EfO
出会い頭に衝突して相手が死亡した
相手からかなりのアルコールが検出されて俺セーフ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:54:21 ID:79RKCc8NO
マジレスすると在日と事故るとすげー厄介。

向こうが軽傷ならそうでもないかもしれんが、死亡とか重傷とかなったら、本当に面倒。

警察が現場検証で「あなたの非は少ないですよ」みたいな事を言っても、
後日「あなたの非は大きいかもしれません。再度検証します」とか言ってくる。

死亡の場合、司法解剖するんだけど、その検死結果とかも何故か変えられる。

保険屋いわく「恐らく警察や検察に何らかの政治的な圧力が加わってると思います」だと。


これマジな話。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:27:36 ID:J6q27dzf0
在日は日本を陰から支配しているから当然だなw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 20:51:52 ID:SrLuMcMT0
>>8
相手が年寄りだからよかったんだよね。
相手が子供だったら一億以上のお金がいっただろうね。
135:2010/10/12(火) 22:17:04 ID:quGA0TYV0
>>12
自賠責の枠3千万円は自殺でも信号無視でも出るらしい
それ以上の額は過失があると大幅減額だから一億円は出ない。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 21:00:03 ID:we+GpVwv0
相手の人が鞭打ちで長引いた場合どうなるの?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 12:48:10 ID:dj2SO+qg0
>>12
子供の場合は、成長して稼ぐようになるまでにかかる費用が
相殺される傾向にある。
だから人身での高額賠償例はどれも働いている社会人ばかり。
当然、死亡よりも後遺障害のほうが高額の傾向。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 18:36:02 ID:+vkH/sfI0
物損で済むはずが、人身になっちゃったんだけど・・・
脇道から出てきた向こうが悪いんじゃないのか
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:41:16 ID:7cEzSq3h0
>>16
状況をkwsk
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:45:19 ID:+vkH/sfI0
自分:国道直進
相手:右側の脇道から国道に侵入

相手の助手席側ドアと自分の車の運転席側前が衝突
左にハンドルをきったので自分の車は土手に乗り上げ大きく破損
見晴らしはまぁまぁいいが、明け方だったので結構暗かった。

事故直後確認した時は、怪我はないということだったので
そのまま相手は仕事へ出かけていき、自分は病院へ。

後日、警察から相手が診断書を持ってきたので人身事故になったと連絡。
これから自分も診断書を持っていくつもり。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:23:51 ID:7cEzSq3h0
>>18
10:0にはならないから保険屋に任せた方が良いね
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:54:48 ID:OOgWAnLR0
人身事故おこして
任意保険に入ってなかった場合はどうしたらいいのかな?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:57:26 ID:YJRvplxq0
自分で払う
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:04:39 ID:B8yvIqO+0
>>20
おまえが払え 
おまえが舵を取れ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:36:17 ID:yDsSyrHh0
今18歳でコンパクトカーの任意保険だけで30万もしてる。親は保険入らないと乗らせないということ
だったのでバイトして貯めてきた貯金で払ったけど回りの友達に聞いてビックリ・・・
半分くらいの人が加入してない。理由は18歳や20歳未満では高いからだって・・・
私も最初はそう思ったけど人身事故を起こしたとき最悪、人生終わるから保険は必ず入ったほうがいいと思ったし
今では保険は大事だと思ってる。友達にそのことを言っても聞く耳持たないし。。
お母さんや、お父さんは何も言わないのかな??普通に考えておかしいですよね??
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:42:11 ID:icFDAcLn0
>23
等級とかあるから親の名義とかで掛けてるとか。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:16:07 ID:VebjjJ8p0
>>23
普通の親なら任意保険に加入してない車に乗せないと言うのは当たり前
万が一、友達の車を運転することがあったとしても任意に加入してない車は
絶対に運転するなと言われてきたし、自分の子供にも厳しく言おうと思ってる
まぁ、子供は居ないんだけど
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:38:58 ID:yshpMtGw0
>>23
全うな親御さんでよかったな。25氏も書いてるが人の車を運転するときは保険を
よく確認しろよ。また他人が自分の車を運転させて欲しいと言ってきてもまず
保険の有無を確認しろよ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:43:42 ID:ZUQdrZ9fO
>>25-26

つ 他車運転特約
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:47:53 ID:glBDurgR0
普通任意保険なんか入らないだろう?
30万あれば高級ソープ5回行けるんだぞ。
賠償金なんかひろゆきれば1円も払う必要なし。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 11:38:24 ID:WAe5JPep0
>>28
おまえはそれで良いんじゃね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 02:00:01 ID:a7d+bZME0
こないだ超見通しの良い交差点の横断歩道渡ってたら、右折してきた車に轢かれた。
しかもそいつ家に謝罪しにきたんだが、2時間も世間話して笑いながら帰っていきやがった。
人轢いといて見舞金がたった2万円ってどうなの?てかそれが人に謝る態度か?
しかも警察もグルになってんのか職務怠慢なのか
『人身か物損になるんだけど、物損のほうが面倒な手続きしなくて済みますから物損の方がいいと思いますけど』
とか言い出しやがった。
親のいとこが保険会社のお偉いさんで、警察署に怒鳴り込んでいって人身事故にはなったんだが
現場検証も調書も加害者側が有利になるような、ほぼ誘導尋問に近かった。
結局加害者は違反点数引かれただけで、大して罰せられる事無く今も平気で車を乗り回していると思うと恐ろしい。
警察署と加害者が被害者にする対応、これって普通の事なんだろうか?
ちなみにその地元の警察署は過去
『認めれば刑は軽くなる』『お前がやったんだろう』といったずさんな取調べで冤罪の男性を何ヶ月も拘留していたとニュースに出た事がある。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 02:31:26 ID:O7mUqeCb0
怒鳴り込んでも人身事故にならねえよ
条件は医者の診断書
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 02:52:22 ID:qOKiMZSBO
>>31
その通り!!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 06:24:10 ID:bWasutReO
>>30

警察の対応なんて、そんなもん。
調書とるとかやるのは自分達が面倒だから誘導尋問するのさ。

ちなみに加害者側にもそんな態度だよ。

あと見舞金ってのは任意じゃないのか?
普通(か分からんが)は、保険会社から払われる金しか貰えないと思う。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:37:53 ID:qEra6wY20
轢いた奴が日本人じゃないとか?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 04:25:56 ID:kVRNmhby0
>>8
>自賠責より2900万円出たらしい。

信号無視の老人にこんなにでるのか。
日本の自動車保険はすげえな、
アメリカなんか任意保険ですら上限400万しかでないの普通だからな。自賠責なんかそもそもないし。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 22:16:40 ID:4XYx07OU0
あぶねぇ〜!
今日名古屋市内の国道走ってて、ちょうど青から黄色に変わるくらいに交差点突っ切ろうとしたら、
ボケーっとフライングの信号無視で飛び出してきた歩行者ハネそうになったわ。
マジで一瞬、人生オワタフラグが立ちかかるの見えたわ。
急ブレーキ踏んで、人をハネるよりはと、電柱にでもぶつかる覚悟でハンドル切ったら、
軽トラで華麗にドリフト。スピンしながら寸でで止まった。

そのアホは、こっちが止まったこと見届けると、何事もなかったように横断歩道渡っていきやがった。
向こうが信号無視でもハネたら、こっちが悪い事になるんだよな?
マジで冗談じゃねぇ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 10:07:21 ID:vXh/Me1n0
>>36
殴って良いレベル
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 16:46:52 ID:cZ3C375EO
>>36
大丈夫か…無事でよかったな本当に
とっさの判断素晴らしいよ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:21:45 ID:TlLrnsjqO
人生末期のアホ老人のためにこっちの人生終わらせられちゃたまらんよなぁ。
無事乙。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:49:01 ID:KtwqjX9iO
先日バイクに追突して人身事故起こしてしまいました
もちろんこちらが100%悪いです
すぐに大丈夫ですかと声をかけて警察を呼び、相手の方も大丈夫だと行ってくれたのでホッとしたのですが後日全治四週間、通院はしてるが仕事も行けるとのことでビックリしてしまいました
事故の翌日菓子折りもって謝罪に行き、一週間に一度くらい電話で容態を聞いて謝るなどさせていただいて相手もいいよいいよと言ってくれるなど優しい人で申し訳ないことをしてしまったと反省しています
ですが後日バイクの修理代が新車並になるらしく、なら買い替えるから時価だけじゃ足りないから足りない分自腹で出してくれと言われました約五十万…
また後日そこまでの貯蓄もないので修理なら保険で全部対応できるのでなんとかなりませんでしょうかと話たところ、誠意を示してくれない、早く終わらせたいでしょと言われました
こちらが悪いのはわかっていますが払わなければならないのでしょうか?
自分は何か相手に不愉快になる対応をとってしまったのでしょうか?
皆さんの意見を聞きたいです、お願いいたします
長文失礼しました
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 20:03:57 ID:ZzsgJZZ10
>>40
保険会社と調整しろ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 20:43:38 ID:KtwqjX9iO
>>41
ありがとうございます
では保険会社に相談して自分は直接話すのは控えて、保険会社の方に金銭面はお任せしておいたほうがいいということでしょうか?
あまりもめたくもないですし、正直どうすればいいのかわからないです
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 00:17:37 ID:q9RDyJ7HO
保険に任せるしかないかな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 00:55:35 ID:eDhbuGY4O
>>42

こういう時の為に保険はある。

相手から修理費だの治療費だの金銭関係の事を聞かれたら
「金銭関係は全て保険会社に任せてるので」と言うべし。

あと、ぶっちゃけ刑事処分と行政処分さえ決まれば、あとは気にする必要ない。
相手が怒ろうが治療期間を延ばされようが、困るのは保険会社。

ちなみに話を聞く限り、その相手は決して良い人では無いと思う。単に言葉使いが良いだけ。
誠意が云々だ、自腹切れだなんて「良い人」が言うセリフじゃない。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 10:35:31 ID:X9OsxaGK0
>>42
保険会社に丸投げでおk
そいつはチンピラレベル
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 12:25:48 ID:gg+y7mA6O
>>43-45
ありがとうございます
とりあえず保険会社にすべて任せることにしようと思います
自分が悪いとはいえ、あまりごたごたはしたくなかったです
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 18:47:50 ID:v1izjyAb0
>>40
そのバイクが新車同様だったら、被害者の言う事も判らんでもない。

ここ数年は保険屋の出し渋りが酷いから、無理に賠償額を下げようとする。
保険屋で埒が開かないから、加害者に言ってみたのではないかな?

何年も乗ってるなら論外で、同程度の中古を買える金額が限界。

被害者の相談なら、物損でせこい争いするより、障害の慰謝料の方が吊り上げできる・・・と入れ知恵するんだが。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 19:28:05 ID:FkLuG8GdO
>>47
レスありがとうございます
新車ではなく中古で二ヶ月前くらいに購入と言うことでした
保険会社によると中古価格から二ヶ月の使用による時価の低下はどうしようもなくそこが限界だと聞きました
中古といっても二ヶ月ちょいで壊れてしまったら確かに修理よりも買い替えをと思うのもわからないではないんですが、双方共に「すべて保険で」と話ていたものでどうすればいいかわからなくなってしまいまして
今は保険会社の方と話していただけるようにお願いしてあるのですが、この先どうなるのか心配です…
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 20:46:34 ID:qUfq9+x40
金が欲しいなら90日通院して地道に稼げで終わりでいいよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:20:07 ID:fCb+9Gq60
皆さんに質問です。

交差点内で三台目(軽)で右折待ち
直進車が切れ先頭トラック動き出し
それまで隠れていた信号が見え、赤信号に変わっていたが
交差点内でもあり、二台目に続いて動き出した直後に
右からの原付バイクと事故
バイクに乗っていた72歳の老人、転倒、肋骨骨折で全治1ヶ月
人身で行政処分8点30日の免停(講習済み)
先日、検察庁から呼び出しで30万〜40万の罰金を覚悟するように言われる
検察官の見解
「交差点内での右折待ちだったので完全なる信号無視とは言えないが
ギリギリ停止出来る位置。
隠れていた信号が見えるまで動かず、赤だったらそのまま停車するべき
完全な信号無視ではないので、裁判官もそこは考慮してくれるはず。
合わせて、保険での治療費等の示談も済んでいるし、
相手も懲罰を望んでないことも考慮してくれる。
しかし、全治1ヶ月では過去の判例からもその金額になるだろう」とのこと。
納得できなくても裁判所からの決定書類を待つだけの身ですが
裁判官の判断が検察官の言う金額よりも少なくなる可能性はないでしょうか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 23:32:01 ID:qUfq9+x40
おまえの信号無視と確認ミスだからなにやっても無駄
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 23:32:38 ID:7oxUxo2rO
>>50

ある。
検察官の考えと裁判官の考えが違う事はよくある。

交通事故以外の案件の刑事裁判みてれば、その辺は分かると思う。
上手くいけば不起訴となる可能性も。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:19:29 ID:bnyNfsuO0
禿同だが
この場合不起訴は無いな
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 00:37:18 ID:dXrrzAm80
>>52 >>53ありがとうございます。
高齢者に怪我をさせたのは間違いないので
私も不起訴までは望んでいませんが
右折待ちで二台目の車に詰めて停めていたし
動き出したのも殆ど同時だったんで、
二台目との時間的ズレは殆どありませんでしたので
検察官の言うことに釈然としないものがありました。
裁判官がその辺を考慮してくれることを祈るばかりです。

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 09:55:04 ID:OaTErEr10
>>54
その程度で済んで良かったかもしれないよ
死んでたら大変だったと思う
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 12:50:17 ID:568cGzzu0
>>54
前車に詰めてて同時に発進したなら、その1mないぐらいの隙間に原付が入り込んだってっこと?

若しくは原付が側面に特攻したのなら、原付側の責任の方が大きいと思う。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 01:46:10 ID:yPAdib0xO
いろいろ調べたのですが、分からないので教えて下さい
自分は、過去1年以上何年も違反や事故はありません
ところが、
昨日の夕方、住宅街で前を走ってた車が一時停止したところに追突してしまいました
俗に言うオカマってやつです
相手の後部バンパーは見事にひしゃげ、運転者は首と右肩が痛い痛いと言ってました
すぐに警察を呼んで現場検証して、相手の方はこれから病院に行く(自走)と言ってました
自分の同乗者(被害者として同じような過去有り)曰く「ありゃ、間違いなく1ヵ月以上病院通いだな」と言ってました
通院1ヵ月、または入院とかしたら罰金や保険や点数はどんな感じでしょうか?
免停になるのでしょうか?
入院治療の費用が保険で賄えない場合とかもあるのでしょうか?
自分は検察に呼ばれたりするのでしょうか?
因みに、引っ越し用にレンタカー(2tトラック)で保険には入ってました
まだ、保険屋さんからも連絡がなくて非常に不安です
どなたかよろしくお願いいたします
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 04:52:12 ID:qyv6O/Fj0
保険会社に任せとけばおk
違反点数は警察に任せとけばおk
不安に思おうが思うまいが結果は変わらない
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:31:58 ID:krPhpraa0
>>57
保険にちゃんと入っているなら大丈夫
交渉は保険屋に任せた方が良い
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 12:35:56 ID:jNJsTix30
>>57
入院の日数、通院の日数では無く
最初に医者が出した診断書の全治○○日が行政処分、刑事処分を決める
貴方の場合なら相手に過失は認めにくく
仮に全治1ヶ月となれば、安全義務違反2点、全治一ヶ月の怪我を
させたことで、+6点で計8点の30日の免停
当然検察から2〜3ヶ月の内に呼ばれ、
30万〜50万の罰金が予想されます。
しかし、通院一ヶ月と全治一ヶ月とは違いますので
あくまでも、最初に出された診断書に書かれた全治何日かが重要です。
逆に言えば、全治2週間で人身事故の届けが出されて
通院が2ヶ月3ヶ月されても関係あいません。
一ヶ月未満、2週間程でしたら、不起訴で罰金は無い場合も多いです。

http://rules.rjq.jp/jinshin.html

罰金の額は貴方の反省度、相手被害者の感情で多少少なくなります
相手の車の修理代、完治までの費用は保険屋さんに任せておけば問題ありません
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 16:55:31 ID:yPAdib0xO
>>58
そうですね

>>59
はい、保険屋さんに身を任せます

>>60
詳しく有り難うございます
何だか少し気持ちが落ち着きました
保険屋さんと、検察からの連絡を待つようにします
有り難うございました
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 17:18:48 ID:f3XuUkrU0
つーか、>>5は「信号無視の老人の車と衝突」だろ?
>>12は多分歩行者の老人だと思ってるぞ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 17:23:44 ID:f3XuUkrU0
まぁ、>>12はそう思ってないかも知れんが
「老人と衝突」って書き方だと勘違いしやすい。
645:2010/12/22(水) 19:34:58 ID:VByNSKoE0
自転車に乗った老人が大通りの横断歩道を信号無視で走行
垂直方向から来た自分の自動車と衝突です。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 14:57:16 ID:AC33Vjha0
>>13
車と人で、人が100%悪くても自賠責はおりるんですか?
治療費三万ならおりるかな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 01:23:14 ID:bmuzlqTc0
先日、スーパーの駐車場から国道に左折で出ようとしたときのこと。
歩道の手前で一旦停止して、歩行者や自転車がきていないのを確認後、見通しがあまり良くないので、歩道まで出て止まって左折するタイミングを計っていたら、携帯電話を操作しながら走ってきた自転車がぶつかってきた。
しかもそまま行こうとしたので、引き止めて警察に連絡。その場では物損事故として処理したんだけど、後日警察から連絡があって相手が診断書を出されたので人身事故にするとのこと。
確かに歩道に止まってた自分も悪いけど、携帯電話を操作しながら前も見ずに走ってきて、止まってる車に自分からぶつかっといて診断書出すっていうのもいまいち納得がいかないんだけどね。転倒したわけじゃないし。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 11:35:53 ID:u/7WVBUi0
>>66
確かにおかしい
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 16:18:21 ID:OmPWFPv50
>>66
事故になれば、赤信号も青だったと言い
痛くなくても痛いというのがお馬鹿の常識
診断書を出すのは相手の自由
出されれば人身事故扱いになるのも当然

しかし文面通りの場合、行政処分は来ても安全義務違反の2点?
刑事処分は100%無し
怪我の治療費も、車の傷等と一緒に保険屋対応にすれば
相手のメリットは無し、逆に相手の払う方が多くなる
もっと言えば、今からでも貴方が首等が痛いと診断書を出せば
相手は泣きついてくる。
あくまでも事務的に冷静な対応
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 19:05:57 ID:HYfDpMA60
>>67
ですよね。仮に怪我をされたとしても、むち打ちとかだったらぶつかった拍子に痛めたのかとも思えるんですけど、出されたのは腰の打撲で全治一週間だったので…。


>>68
親切なレス有り難うございます。とりあえず保険屋にすべて任せています。支払いに関しては保険屋も相手の方が多くなるだろうって言ってました。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 20:01:38 ID:ATje9bd00
>>69
たぶんチャリごねだすと思うよ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 18:00:03 ID:E9E61QtT0
厳罰望んで欲しくないので相手には心証良くしたいけど
保険金を抑えたい保険屋はあくまで事務的に相手の気持ち
逆なでするようなことも平気で言うので難しいね。
なるようになるとあきらめてもう保険屋に全て任せるか
もっと心証良くするためコマめにお見舞いいくか、どうしたらいいのやら。。。
はぁ。。検事に会うとか罰金数十万とか免停とか嫌だ。。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:12:09 ID:tYxxAuMpP
初犯でかつ相手の怪我が軽いならほっとけばいい
まず不起訴だから
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/08(土) 22:38:14 ID:E9E61QtT0
>>72
一応ゴールドで初めての事故でした。。
相手は肩の脱臼と肘を数針縫う程度だったみたいなのですが
未だ明確な全治が出ておらず、ドキドキです。。不起訴だといいのですが
お返事ありがとうございました。。。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 18:01:37 ID:2ez52M2E0
重症じゃねえかw
1週間以内に診断書提出されなきゃセーフだよ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:28:54 ID:j4RHYBBF0
事故の状況がわからん以上はハッキリは言えないが
それだけの怪我なら、いくらゴールドでも不起訴はどうかなぁ・・・
何点かの違反が絡めば怪我をさせたことでの追加点もあるから
行政処分は30日の免停くらいは覚悟しておいたほうがいいと思う。
刑事処分は二週間程度までの怪我なら不起訴も十分考えられるが
その場合被害者感情が大きく影響するから
見舞い等は面倒でもこまめにするほうが良い。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:37:37 ID:NSNTlup40
子どもよりも老人が厄介
この間ビュンビュンクルマが行きかう片側3車線の信号無いトコをトロトロと平然と渡ってたw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 20:52:07 ID:WvkPVSz4P
>>75
それまで無事故で軽傷なら厳罰希望にされててもまず不起訴。
起訴されたらよほど運が悪いか被害者のバックに何かが…
7871:2011/01/09(日) 22:15:51 ID:dndDSOFw0
事故は私は普通自動車で相手は原付でした。
片側一車線の道路で私が後ろを走っていたところ、もともと遅く
左に寄っていた原付が更にスピードを落としたので、譲ってくれたと
思った僕は後ろも詰まっていたので右から追い抜きをかけましたが
車体の左後ドア部に原付が接触して転倒してしまいました。
ハンドルを切った覚えもない私は気が動転しましたが、そのような事故でした。
その日にいちおう御見舞には行って謝罪はしました。保険屋は1:9で進めると言っています。
違反は特にないと思うのですが、あれば安全運転義務違反には
なるのでしょうか。。。どの程度が軽度で重症なのか全く判断が付かないですが
仕事で車を使うので免停は痛いです。。
79↑  ↑:2011/01/10(月) 00:22:00 ID:jt9PVIKY0
文面通りなら、全治一ヶ月以上の診断でも出ない限り
安全義務違反の2点のみで免停無し
刑事処分も99l不起訴
見舞いにも行って、謝罪もしているなら
あとは保険屋に任せて何の心配もない
それでも心配なら↓
http://rules.rjq.jp/jinshin.html

80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 16:52:32 ID:uqua0zXl0
>>79
ありがとうございます。安心しました。
とりあえず何が起こるかわかりませんが
あしたから仕事頑張ります。。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 08:44:53 ID:psPbIyL70
先日、ドアミラーとドアミラーがコツンと当たり(破損、傷もなし)
その後口論、パトカーが着ましたが治まらず
相手側は救急車を呼んで病院へ
診断書が出たみたいなので
今日再度現場検証の立会いに行ってきます
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 11:25:12 ID:+FSShlfX0
>>81
何で救急車?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 14:42:44 ID:psPbIyL70
>>82
今帰ってきました
救急車を呼んだ理由ですが
ぶつかったとき振り向いたらクビが痛くなったとのことで
コルセット巻いて乗って行きました
今日会ってきたんですが
病院に5日間ぐらい通ったらしく
治療費と休業補償してくれば許してやる、とか言ってました
(十万円弱とか・・・)
自分の保険やさんには払わないようにと言ってあります
それよりも心配なのは、ぶつかった後お互い口論になり
警察を呼んだわけなので
事故当日はお互い保険やさんの連絡先しか教えなかったのですが
今日、事故担当のおまわりさんが自分の住所、家電を
教えてしまったのが心配です
自分は口論の末警察を呼んだんで教えて欲しくなかったと
言いましたが
何を言ってるんだ、そんなのは関係ない、事故なんだから教えて当然だと
怒られてしまいました
もう少し気を使って欲しかったと思いました
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 15:15:44 ID:SUiZ+QRg0
俺だったら自分も救急車呼んで病院行くな
加害者になったら負けだよw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 15:16:41 ID:+VWpbJmMQ
質問なんですけど、カマほって人身だと罰金と点数どうなるんですかね?
さっきやっちまいましたorz
事故はお互い信号待ちで青になっても前の車がとまったままで、そこにゴツン
警察にはもっと車間距離あけようねって言われた
事故起こしたの初めてだからテンパったわぁ
相手の怪我はたいしたことなさそう、ムチウチかも?救急車とか無し
車もお互いバンパー凹んだくらい
ゴールドじゃなくなっちゃった
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 17:01:46 ID:5vjrnQ1b0
オレも急ブレーキ踏まれて追突 バンパーが1cm凹んだだけなので 警察を呼ばずに 別れた。
で 数時間後 電話がかかってきて 首が痛いなどと言って 話がしたいとの事で再会したら
首に包帯グルグル巻きで登場w すぐ警察へTEL 追突は事実なのでやむを得ないが
タチの悪いのがいるよ。結局夫婦で同じ病室に入院w ゴネまくり 
保険会社も元警察官みたいな特別係が担当して処理したらしい。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 17:24:14 ID:RqxJ0Pdx0
不起訴2点のみだろ
クラクション鳴らせよ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 19:07:10 ID:+VWpbJmMQ
不起訴2点ですか、初めてだからよくわからなくて1人で不安になってました
事後処理はすべて保険会社に放り投げればいいのかなぁ
ありがとうございました、少し安心しました
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 19:53:26 ID:hJfYvxeU0
>>86
たちが悪いというよりキミがアホなだけ
どんな些細な事故でも警察を呼ぶってのは基本中の基本なのに
9083:2011/01/12(水) 18:55:47 ID:tc7qEWam0
>>84
今のところ対物で警察が処理しているので
相手が治療費とか請求してきても払わないようにしています
こちらも病院に行ってしまうと
相手の怪我を認めるような気がしましたので・・・
ミラーどうしがコツンとかすった程度ですから
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 21:46:59 ID:VUAM2/+aP
轢かれたことならある
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:24:23 ID:wWOy2xNo0
成仏してください(><)
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 15:40:57 ID:nbCxlYNxP
>>92
こら かってに殺すなw 足つねってみたが
まだあるw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 17:16:56 ID:mBKWU7HwO
>>83にあるみたく、警察官が余計な事を喋る事があるよね。

最低限の情報だけ伝えれば良いのに、余計な情報や個人情報を喋るアホ警察官が許せんわ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 14:06:31 ID:tV2m8ulw0
俺も>>86と同じ状態。自分初事故だけど、相手夫婦があまりに嘘臭くて全然謝る気になれない。
保険屋にまかせてフェードアウトする。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 09:05:19 ID:sY7b0n+1O
昨晩21時、当方の普通車と先方の1100ccバイクと接触事故。
直線一本道に面しているガソリンスタンドから右折で合流しようとした際、右から40`順守で来た先方とぶつかりました。
私の確認不注意で過失100%です。
幸いにも先方の症状は足首の捻挫だけです、今のところ。

ですが問題なのは私の轢き逃げ疑惑です。
接触した瞬間を確認できなかった事もあり「今の衝撃は何だったのか?出る際に縁石にでも乗り上げた?それともまさか…」と
思考混乱しながら、合流した道を100m近く徐行しつつ進みました。その辺で勇気を出してバックミラーを初めて確認し、他の車が止まってたり等様子がおかしいのを見て
「ああ今の衝撃は私が何やらやらかした事故なのだ」とようやく現状認識しました。

その後Uターンできる場所を急いで捜しつつも400m程進んでしまい、事故発生から約2分後に戻って来た時には、他者が轢き逃げ通報している最中でした。
その後は被害者の救助に誠心誠意務め土下座してお詫びをし、先方との関係も感情的にこじれる事はありませんでした。
その後事故見聞等に立ち会い、4時間程前に戻り、少し気持ちが落ち着いた所が今です。

これらの私の行動で最大の過ちは、衝撃の直後直ぐに停車をせず、結果的に計500m程進んでしまった事です。どうかしていたのです。
見聞を行った警察官は、この私の行動を轢き逃げと判断。その様に処理するとの事ですが…
以上長くなりましたが、やはり起訴猶予で済ませられないかと望むなど到底無理な考えなのでしょうか…

因みに乗ってた車は知人のもので、止むを得ない事情により昨日1日だけ借り、返しに行く途中でした。
9年無事故のゴールド免許でしたが、しかし任意保険無加入の車です…
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 09:09:36 ID:sY7b0n+1O
当方40代前半の一人暮らし、身内は近隣に住む障害年金受給の年老いた母のみ。
三年前に会社事情で失業。以降就職決まらず、生活費の借金が増え自己破産。生活保護のお世話に。
これらがきっかけで精神疾患を患い、以後ずっと通院中。
なぜ車を運転したんだ死ね社会の屑 と言われれば正にその通りです。

刑事処罰になれば、調べたらこの事故だと50万の罰金とのこと。
当然貯金は一切無く払えないので、留置場で服役一日五千円の労務、よって勾留100日の手段しかありません。
他にも先方の医療費や休業保障やバイク修理代諸々があり…
ああ、いよいよ駄目ですね。もう。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 12:02:19 ID:j3M17+EF0
>>97
もう車に乗るなよ
運転して良い身分じゃない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 02:35:00 ID:LZJXvmsg0
バイクの人に同情しちゃいます
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/31(月) 12:49:43 ID:5bl6QdEQ0
そういうお涙頂戴とか関係ねえから
おまえが女なら無罪
男なら動転したって言い訳通用しねえよ死ね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 18:54:38 ID:NZmdDg210
>>97
ん〜〜両方走行してたら過失割合とかあるだろうし、
相手の傷の具合もあるし。
ひき逃げかどうか?は誠意で伝えるだけんじゃないのかな。
何m走ったから、事務的にそうなるだけかもしれないし。
そうなら裁判かで訴えられるでしょ。
弁護士<法テラスが無料相談できるかな>雇って<国選もあるよ>
に十分説明して、相手側保険屋も相手も説得して
懲役だのは免れるよう訴えるとか、罰金刑ですんだkら

事故でお金ない場合に貸付してくれる委員会だかなんか
あるわけだから、ネットできるなら、探してみなよ。

交通事故相談所で探してみな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 16:51:17 ID:nY2horKc0
ss
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 18:07:53 ID:947aotSl0
そもそも自動車なんていう自転車の数百倍もの殺傷性がある凶器を街でブン回すことのキチガイさに気づいてもらいたいね
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 19:33:28 ID:uoKmDE7d0
>>103
無免許乙
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 07:36:00 ID:4sUGd8ajO
俺も以前>>96みたいに、事故った事に気付かなかった事あったよ。

よく?トラックの運ちゃんなんかが「事故に気付かなかった」なんて事故のの際の証言を
する事があるけど(確かにトラックは軽い接触程度では解りにくい)、乗用車でも分からない事があるとは。

自転車を左折する際に引っ掛けたんだけど、最初「ガシャーン!」って音がしただけで衝撃とかは無かった。

で、俺はトランクにある工具箱が滑ってひっくり返ったのかな?くらいにしか思わなかったけど、
ミラー見たら、自転車と人が倒れてて、初めて事故に気付いたよ。

ちなみに轢き逃げにはならなかったよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 01:11:56.50 ID:NBx4ao0iO
優先道路を直進中にわき道から普通自動車が飛び出してきて軽く接触。相手方の後部座席にシートベルトをしていない子供が衝突の弾みで打撲、運転者が腕に軽傷。
当方は一切の怪我なし。

過失割合が相手方8、当方が2

このとき、相手の運転者も当方も減点や罰金の対象になるんでしょうか。過失の多い相手のみにペナルティーがかかるのでしょうか。
当方の後部座席に乗っていた子供は首に違和感があるだけで人身事故とはしていません。仮に人身事故とした場合には、たとえ身内であっても人身事故で当方が減点されますか?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 15:45:03.98 ID:DTVJR4O30
めんどくせえパターンだな
すくなくともおまえには刑事罰も行政処分もねえよ
まだ1週間経ってないならおまえもむち打ちの診断書提出しな
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 04:16:13.43 ID:P/zmY3Y+O
半年以上まえの事故なんだが、こちら加害者10:0、低速玉突き事故
被害者ムチウチ任意保険にて治療中
先日相手方から診断書提出するとの連絡があったんだが、この場合全治6ヶ月とかになんの?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 12:33:48.56 ID:RtGNuRDc0
追加提出なんて無意味
警察もいんちきムチ打ちの詐欺ってわかってるから相手しない
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 20:06:44.19 ID:P/zmY3Y+O
>>109

さんくす

だが今日警察から事情聴取の連絡があった

免停+罰金は覚悟しといた方がいいのかな
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:01:06.93 ID:XF+3wkNI0
質問です。

先ほど事故を起こしてしまいました。
当方車で相手が原付。
私がスーパーの敷地内に入ろうと右折待ちをしていると
渋滞していた反対車線の車が前に詰めて隙間をつくってくれたので、右折したところ、
直進の原付と左の前輪あたりでぶつかってしました。
すぐに救急車・警察を呼び、現場検証などを終え、原付の人は救急車で病院まで運ばれていったのですが、軽症な様子でした。
保険屋にも電話済みです。
罰金と点数はどの程度になるのでしょうか?
よろしく願いします。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:27:41.07 ID:eSnqUY8IO
>>110

普通に考えてみ。

半年以上の前の事故なんだろ?
今さら追加提出して何かなる訳ないだろ。
ちなみに事故の際の相手の負傷度合いは、最初の診断書に書かれてる日数で決まる。

低速での追突なら2週間(14日)だと思う。
それなら5点加点で反則金、罰金は無い。

てか、違反点の通知は来てないかい?あと今まで人身扱いじゃなかったの?
事情聴取されたからと言って、即有罪になる訳じゃないよ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:30:41.59 ID:eSnqUY8IO
>>111

こっちで相談した方が良い
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1294881365/
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 23:33:26.45 ID:XF+3wkNI0
>>113
ありがとうございます。
そっちで相談してきます。
1152691:2011/03/04(金) 17:23:46.80 ID:qRt9SDaj0
昨日人身事故を起こした
こちらは車で青信号!相手は自転車で赤信号
自転車は交差点斜め横断(信号無視)
目撃者多数!(警察の調書作成にも協力)
走行速度40kmの道40kmないし50kmで走行
自分は免許不携帯
民事 行政 刑事
僕はどれくらいの裁きがくるんでしょうか?
保険屋にも連絡済(保険屋の弁護士特約で弁護士も介入)
誰かアドバイスください
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 21:32:23.16 ID:2se5uco00
なんで速度超過認めるんだよ
認めなければ9:1ですんだのに
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/06(日) 08:40:37.17 ID:IMmwzXKt0
狭いT字の道路で、お互い信号も停止線も無し
自分が右折でバイクが右から左へ直進
ミラーで確認したらバイクが見えたが距離があったので、軽く頭を出して目視
そしたらバイクが結構飛ばしてたので道路半分塞ぐ感じで停車したら
向こうは減速しようとせず隙間を通過しようとした瞬間
雨だったので滑って3mほど滑りながら俺の車のフロントにぶつかってきた。

完全な貰い事故だったけど警察はこっちが悪いみたいな物の言い方
調書もあるんだけど、罰金とかは取られないよね?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/07(月) 21:16:16.20 ID:M5paVNE40
爺 婆はいえから出てくんないやまじでちょっとかすっただけで複雑骨折とかなめてんじゃねえぞまじであああまじかよ・・・うぜwwwwwwww
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 14:22:06.40 ID:YBl5AlBQ0
当方車で、一通と一通の交差点で点滅信号(当方赤点滅)
一時停止後、左側からの車を注意しながらチョロチョロ交差点内進入。
左側に気を取られていたので気付かなかったが、歩行者が当方の目の前で
仁王立ち。
当たっちゃったのかな?と思って平謝り。
相手側転倒もなし、当方傷もなし。
警察呼んで人身事故扱い。(時速2KMで衝突との内容)
被害者は足にぶつかったと主張。今は痛くないとのことだったが
案の定、翌日診断書提出(全治5日)
当方、5点減点、任意保険3等級降格。
相手3ヵ月たった今も通院中とのこと。
当たったかどうかわからない時は簡単に非を認めない方が
よいのですかね?
手続き等をすべて保険会社にお願いしていますが、
人身の保証は自賠責から支払われますよね。
それでも任意保険を使う(3等級降格)することとなるのでしょうか?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 14:54:11.32 ID:byzKVPTyO
知り合いが80過ぎの婆さんひいた

婆さんは信号ない道路を後ろも見ずに渡ってはねられた

知り合いはスピード出してなかったし、目撃者もいて急に婆さんが道路を横断し出してビックリしたとの証言

ケガも幸い大事には至らず

知り合いが気の毒で可哀想
明日は我が身と思い気を付けなければ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 20:51:16.98 ID:sAetIvmPO
>>119
典型的な素人当たり屋のパターン

残念だったね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 20:51:29.98 ID:NjV+nHlgO
>>119
下がるよん、ってか三ヶ月は普通無理だろ、20日越えたらうちの病院なら

もうよくなってきたんじゃないですかね

って言って察してもらう、たまにぶちギレて来なくなる人いるけど、三ヶ月っていくらなんでもすごいね

運が悪かったね、あっでも等級下がっただけで良かったか。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/07(木) 22:40:16.28 ID:VKKPsWTV0
>>120
年とると白内障とかの影響で視野が狭くなるんだよ。
特に遠くから近付いてくる車とか動体はほとんど認識が飛んでしまう

それでドライバーのほうはというと、横断しようとしている人間は
自分の車を認識していると思いこみ、自分が通過した後にわたるだろうと思いこむ。

そして事故が起きる。
基本的に老人が横断しようとしている状況なら、いつでも止まれるように準備した方がいい。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/08(金) 18:10:24.36 ID:j5Qfkv/9O
>>123
貴重な意見ありがと

知り合いがお見舞い行ったら婆さんも反省してたらしい

いつもは安全確認してから横断するのにその日はいつも行く向かいの店へ、自分でも何故か分からずにいつの間にか横断したらしい

視界の狭い年寄りと子供には気を付けなければね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 17:30:46.55 ID:iIVCpaaY0
先日やっちゃいました

住宅地の狭い交差点でお互い直進での出会い頭での衝突
当方に一時停止の標識あり

見通し悪く一時停止後に徐行して進入した後衝突
現場の警察も一時停止は認めてくれました

相手は救急車で搬送、全治10日の人身事故で処理。
当方は怪我なし

当方免許暦10年で無事故無違反です


この処分はどんなんでしょう?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 20:17:39.51 ID:1KJDnXMmP
夜に路肩(ちょっと長い合流斜線)に寄って停車してナビ操作してたら、
お年寄りが歩いてきてぶつかって転んだ。

少し足を痛めたようで、心配になって身元を尋ねると
「ワタシは○×だが、ここがどこかわからない、■▲さんの家へ行きたい」
なんか雰囲気や受け答えがおかしい、噂に聞く出たっきり徘徊老人だった。
というか、歩いてきてぶつかった事すら忘れている。

とりあえず、騙して警察署へ連れて行き、面倒なんでぶつかってきた事は黙ってた。

俺、イイ事したのか悪いことしたのか、少し心配になってるw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 22:07:57.50 ID:9+UHsLMdO
>>126
ナビのメーカーは?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/12(火) 22:12:26.76 ID:1KJDnXMmP
>>127
ニッサンの車載純正、速度計と連動してて操作ロックかかって面倒なタイプ、
車種は伏せますよ。

なぜそんなことを聞くww
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/13(水) 10:56:10.65 ID:xQ94s7yBO
> 婆さんは信号ない道路を後ろも見ずに渡ってはねられた


白内障関係無くね?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/15(金) 20:36:15.23 ID:9jURZVJ/0
>>126
ETCはナビ連動タイプ?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 16:28:41.67 ID:ZotoskdFO
3ヶ月位前の雨の夜、幅員3m道路同士の交差点で右折するのに減速して徐行中の出来事。

道路のポールミラーで左からバイクが来たのがわかったので、ゆっくりと交差点に進入した。
状況としては、こちらが優先で向こうが止まれ。バイクのスピードが多少出ていたのか、雨でスリップして交差点進入付近でバイクだけ横倒し、運転手は倒れてません。

ピザかファミレスの宅配バイクみたいで配達途中か店に帰る所かはわからなかったけど…、こっちに非はないと思ってそのまま右折してスルーしたけど、『大丈夫?』の一言かけた方が良かったかな?(因縁つけてくる輩もいるし迷ったんだけど…。)

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 16:30:30.19 ID:jOaHKnNi0
なんで自爆に声かけるんだよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 17:01:56.07 ID:ZotoskdFO
3ヶ月位前の雨の夜。
幅員3m道路同士の交差点での出来事。

右折するのに、左からバイクが来てるのが見えていたので減速して交差点に進入。

バイクのスピードが多少出ていたのか、交差点進入付近で雨でスリップしてバイクだけ横倒しになって運転手は倒れず、ピザかファミレスの宅配バイクみたいで配達途中か店に帰る所かはわからなかった。

こちらに非はないと判断して、相手も転倒もしなかったので、そのまま右折してスルーしたんだけど、降りて行って『大丈夫?』位は一言かけた方が良かったかな?
(変に因縁つけてくる輩もいるし迷ったんだけど…。)

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 17:57:49.08 ID:ZotoskdFO
3ヶ月位前の雨の夜。
幅員3m道路同士の交差点での出来事。

右折するのに、左からバイクが来てるのが見えていたので減速して交差点に進入。

バイクのスピードが多少出ていたのか、交差点進入付近で雨でスリップしてバイクだけ横倒しになって運転手は倒れず、ピザかファミレスの宅配バイクみたいで配達途中か店に帰る所かはわからなかった。

こちらに非はないと判断して、相手も転倒もしなかったので、そのまま右折してスルーしたんだけど、降りて行って『大丈夫?』位は一言かけた方が良かったかな?
(変に因縁つけてくる輩もいるし迷ったんだけど…。)

135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 19:16:24.13 ID:fB+Q4/tZ0
>>134
ひき逃げ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/16(土) 23:21:14.04 ID:ZotoskdFO
初心者なので書き込みが反映されなかったので何回も乗ってしまいました
すみませんm(_ _)m
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 08:30:41.92 ID:5TqnXVbeO
2月に事故って相手が病院行ったから人身になったよ
でも公安から4点減点されただけで済んだ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/17(日) 20:17:50.19 ID:mrv0IR2P0
人身だと自動的に点数引かれんの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 08:24:40.86 ID:ItLaOiPXO
診断書出さないとどうなる?一応救急車に乗ったってことは人身ですよね?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 08:29:51.02 ID:ItLaOiPXO
ちなみに質問なんですがたいしたことないのに一応救急車乗って免許の点数引かれないってことあるんですか?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/19(火) 11:32:14.19 ID:/1/shSS4O
>>138-140

人身でも違反点が付かない事もあるよ。

例えば相手がセンターラインを割ってきた等、人身事故でも自分に過失が無いと認定されれば付かない。
現に俺がそういうケースを経験した事がある。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 08:34:46.81 ID:59VyuvdM0
>>138
相手の程度によるよ
最低4点だったかな
でもだいたいそれに安全運転義務違反とか
他の違反も付くケースが多いので
人身事故で免停になるやつも多い
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 18:11:40.36 ID:ILVyGe5K0
最低2点からですね
こちらが一方に悪くて15日以上30未満の診断書だったら6点
相手にも過失があれば4点
こちらの過失のみで15日未満は3点
相手にも過失があれば2点
これプラス安全運転義務違反等で2点付いたり、付かなかったり
自分の場合相手が全治8日で過失は双方ということで減点なしでした
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 19:23:58.53 ID:cMgFYyAG0
質問です

物損事故扱いでも車の修理 レンタカー代
治療費 休業補填等対応可能との事
此れってどう言う事でしょか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 08:41:47.99 ID:teMSsaSF0
相手が病院行っても怪我がたいしたこと無いときは、
相手の意向を聞いてお巡りさんが物損事故で処理することもあるから
そのときでも治療費、休業補填等支払うってことだろ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 09:27:14.78 ID:B+vdfQP50
じゃあ、怪我が長引けば人身に切り替わる事も
有り得るのですね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/06(金) 18:53:09.58 ID:oO9EFidEO
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/20(金) 23:23:02.39 ID:m6sR5pO70
www
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 00:32:43.75 ID:x9N5v0bO0
やってしまった
相手バイクでこっちは車
足が痛いって言ってたから多分人身事故になると思う

俺が右折しようとしたら相手がバイクで突っ込んできた
原因は相手の不注意なんだけど車の方が不利だよね?
事故起こしたの初めてだし罰金とか怖いんだけどどうなるの?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 00:45:46.39 ID:f4aXkQIV0
馬鹿じゃねえの
車バイク関係なしに8割オマエの過失だよ
どっちが優先か考えろ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 02:00:58.74 ID:rnFglMde0
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 08:10:00.11 ID:DJtMzB2ai
9割じゃない?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 09:34:17.44 ID:toYB6Iwh0
>>149
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 12:26:12.24 ID:UoQy/JcEP
>>149
こっちは悪くないで通せばおk
相手が裁判嫌えば譲歩してくれるよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 16:44:19.06 ID:QIY/iNdc0
なんで右折して事故を起こす車の運転手って、相手がつっこんできたと
思うのか?
おまえが進路を妨害しているだけだろ、あほか
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 18:05:53.99 ID:n89d/XWd0
>>149
直進車を塞いだ段階でアンタの負け。時差式信号機で相手側が赤でも正直勝てない。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/22(日) 19:28:47.39 ID:05Y+/82Z0
その場合は直進が9悪い査定になるよ。俺の場合はそうだった。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 00:26:15.21 ID:VQNTLKLf0
>>149です
相手のおじさんが自分にも原因があるし、俺がまだ未成年だから
物損事故で済ましてくれるって言ってくれた
怪我も大丈夫だったみたいで良かった
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 10:41:45.10 ID:MO8JZtN7P
>>158
バイク代は出してやれよw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/23(月) 14:24:13.69 ID:MhTke3ap0
10万くらい包んでやって損はねえな
人身事故にされてたら罰金はなくても一発免停と保険料アップだったわけだし
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/25(水) 00:44:14.60 ID:oFjfpIKV0
バイクの修理代はちゃんと出すよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/29(日) 22:05:23.89 ID:tfaPRoLU0
人身事故を起こすと会社を首になったりってあるの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/30(月) 05:50:57.35 ID:/AacFqYA0
相手が死亡や障害ならクビだろ
懲役”刑”なんだし
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 18:59:55.08 ID:l5FyWY+i0
>>162
運送業者はそういうとこ多い
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/05/31(火) 23:15:30.87 ID:8C0l/Apb0
>>162
首を吊ってこの世からおさらばさせられてしまう会社もある。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/03(金) 23:45:28.55 ID:+DfSc3+0O
人を轢くって、車へんに楽しいって書くんだね。楽しくても絶対轢きたくないな。
犬が飛び出して来て轢いちゃった場合、車と放し飼いにしてる飼い主とどちらが悪い?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 01:30:03.71 ID:mobF6sBDO
優先道路へ進入しようと一時停止している前車が直進車をやり過ごすしていた、間隔が空いていたので
発進するだろうと思ったのでアクセル踏み込んだが前車は発進しなかった為、オカマしてしまった
10:0になるのは仕方ない、とりあえず物損扱いで相手の車の修理と修理期間中のレンタカー代の支払いで
物損は完了と保険会社から連絡があったのだが事故から1週間後に被害者が病院に行ったらしい
事故直後には「今のところ大丈夫」って言ってたのになぁ、ただ「一応、検査には行く」とも言ってたけど
こっちは事故後にお見舞いに言ってなかったから心象悪くしてしまったのだろうか

で、ここからが気になるところなのだが被害者は警察に診断書を出してないっぽい
こちらの勝手な解釈だと大袈裟な人身事故にしないでしてくれているみたいなんだが2ヶ月経った今も
通院している(ムチウチと予後のリハビリらしい)らしいのだが治療費とか慰謝料は保険会社から支払われるの?
それと今からでもお見舞いに行って警察には物損扱いのままで済ましてもらえるように御機嫌とった方がいいでしょうか?
もし、警察に診断書出てないと治療費等が保険会社から支払われないとかややこしい問題になっ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 01:39:39.00 ID:WVC8Yjpc0
1週間過ぎたら警察は人身事故として処理しないから払う必要ない
勝手にやらせとけ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 02:00:49.80 ID:mobF6sBDO
>>167
途中でENTERしてまった すみません

〜ややこしい問題になって今からでも出すということになって2点減点とかになると
仕事で運転するので免停突入リーチかかっている自分にとっては死活問題なんです
保険会社の担当者も物損から人身の担当に変わっているし、もし治療費が被害者負担になってたら
こちらにクレームつけてきてもいいのだが無いので保険会社が支払ってるのかな?
免許の点数は金で買えないから警察には物損でも保険会社は人身で対応してもらって
最終的には示談(金)で解決となってくれたら自己チュー全開ですがめちゃくちゃ助かるんです
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 08:55:39.70 ID:S8p/tODa0
>>169
免停突入リーチは自業自得だろ
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 10:05:02.60 ID:ALL69VPZO
居眠り運転して入院中の家の会社の下請けのドライバー
「寝ちゃったぁ」
だって(笑
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/04(土) 10:38:07.16 ID:xq5ICTcb0
参考にどぞ
http://used-car-info.net/
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/05(日) 14:25:43.92 ID:nzw/ANNB0
>>166
器物破損であんたが悪い
174:2011/06/15(水) 22:09:44.95 ID:cecfiURm0
今朝、事故った。
相手が軽で当方原付。
軽の後ろ走ってたら、急ブレーキ掛けられて、慌ててこっちもブレーキしたけど、間に合わなくて衝突。

うわめんどくせえ、と思って前の軽を抜かして、そのまま会社に行った。

夜になって警察から連絡先があって見聞するから来て欲しいとのこと。

やっちまったよ。

軽の状態は後ろがちょっと凹んでる程度
警察によると軽に乗ってたおばさんは聴取が終わったあと首が痛いとかで病院に行ったらしい。

ちなみに、おれは無傷。
原付のフロントが少し凹んだ程度。

どうなんのこれ。
いくら金取られるのかなーうわー。

175:2011/06/15(水) 22:15:18.65 ID:cecfiURm0
連絡先→連絡
間違えてごめん
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 00:15:22.00 ID:mo6/vf3x0
原付にカマ掘られて首痛める人間なんていねえよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 06:22:14.75 ID:Jv2nBqrgO
>>174
お前が悪いだろ。前が急ブレーキかけたからって、対応できる距離とってなかったんだろ。

ざまぁwww
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 06:47:29.50 ID:cfMXbPYf0
>>174
当て逃げしたから人身にされたんだろ?

バカの見本だなw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 09:44:35.75 ID:0RrNZyL50
>>174
馬鹿は損するの見本だねw
180:2011/06/16(木) 10:46:53.08 ID:j7MtlbCf0
しにたい
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 11:05:56.07 ID:ywIqwA7IO
落ち着け。原付のきみにケガが無くてなにより。
保険会社には連絡したか?
おばちゃんに電話なりして、菓子折りでも持って行って全身全霊で謝ってくるんだ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 11:06:18.09 ID:ACtb+zDaO
あ〜あ
追突で逃げるとか一番面倒だろ。しかも追い越してって。ナンバー控えられて当然。

残念なのは、相手はオバハンでこっちはバイクなんだから
ぶっ倒れて重症のフリしてればテンパったオバハンが逆に示談交渉して警察呼ばずに逃げていってくれる可能性もあった。
こっちが怪我すればオバハンなんか被害者であるにも関わらずビビって絞り取ろうなんて頭は回らず警察沙汰になる前にバックレたがるかもしれん。
オバハンを一旦家に返しちゃった日にはおかしな身内に入知恵されて絞りとられるなんざ容易に想像がつくのに。
おまけにその入知恵を信じて疑わないから、下手なオッサンより自信満々で強気になる。
その場で逃げずに平謝りしておけば事態の悪化をある程度抑えられたかもしれんが、逃げた時点で心情も悪いし、容赦しないんだろうなぁwwww
定職に就いていない専業主婦なら、暇だけはあるからな。むち打ちで毎日病院通うんだろうなぁwwww
逃げた時点で自分の非を完全に認めたようなもんだからな。
どうなろうと完っ全にお前が悪い。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 11:18:17.68 ID:BuNjKwHI0
単なる物損だと警察がろくに捜査してくれんから人身にしたんだろうなオバハン
逃げた時点でおまえの負け
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 11:30:55.77 ID:wA+9x13e0
人身事故+当て逃げで免許取り消し・欠格2年。
罰金は30万円ぐらいか?

ムチ打ちでも治療費+慰謝料+休業補償で下手すりゃ1000万円越え。
自賠責保険切れてたら死ねる。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 11:47:39.09 ID:mtWChqWuO
俺、医大なんだが人轢いて殺すと国家試験が受けれなくなる。
そんで、先輩がおじいちゃんを夜中に轢いちまったんだが
その状況が、広いバイパスでおじいちゃんがふらふら路上をさ迷ってて跳ねられた。
先輩はショックで大学やめたんだが、あとからそのおじいちゃんは夢遊病だったらしい。
その家族が責任回避のためにだまっていたっていうことだ。
先輩が不憫でならない…
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 13:48:17.53 ID:wA+9x13e0
>>185
状況からして、検察も正常な人だという判断じゃないのでは?

被害者に病気があったからといって、先輩の責任がなくなる訳じゃない。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/16(木) 23:19:37.13 ID:mtWChqWuO
>>186
いや、たしか夢遊病とかの場合は関係してきたはずだぞ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 07:33:29.04 ID:Bml6Ty+X0
>>187
車道に飛び出したのは歩行者が悪いけど、
轢いちゃダメなんだよ。

健常者じゃないのは裁判で配慮されて、
多少処分が軽くなるかも知れないけど、
無罪にはならない。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 11:55:37.05 ID:5cBJ4+o40
君ら、良く自動車なんて運転できるよな。
だって、リスクがでかすぎるだろ??

夜中に物陰から飛び出る自転車や歩行者がわんさかいて、老人なんて赤信号でも
平気で歩くぞ??

どんなに安全に気を使って制限速度で走っても、避けられない状況は多い。
最後は運が全てになってくるわけだが
そこらへんどう考えてるんだ??

めちゃくちゃ怖い事では?
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 15:55:43.01 ID:3lGoV/P+0
>>189
リスクを最小限にするようにはしてる
ちょっとでも違和感を感じたら速度を落としたりしてる
まあ最終的には運だろうな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 18:30:47.75 ID:ALnXQDl3O
運が全て
アホらしいよなぁ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 18:32:10.63 ID:rXmr/MCQO
交通ルールを守れない野良爺や野良婆は勝手にドブ川か何かに転落して死ねばいいのに。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 18:46:08.94 ID:r2GBhC7f0
運が悪いと終わり
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 19:08:58.75 ID:x6mkEVrQO
>>189

それは徒歩や自転車でも同じこと。

つまり外出自体がリスクの塊。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 19:12:12.20 ID:x6mkEVrQO
>>188

それ以前に、撥ねた老人は自動車専用道を歩いていた訳だから、過失はけっこう小さいと思う。

自動車専用道では、歩行者がいる事は通常は「想定の範囲外」と判断される。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 20:17:06.25 ID:V/6bQv190
ドイツみたいに歩行者に罰則与えるべき
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 20:23:14.25 ID:QhZcY+el0
>>195
うん、だから過失が少ない有罪なんだよ。

飛び込み自殺ぐらいじゃないと不起訴や無罪判決にはならない。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 22:56:45.96 ID:5cBJ4+o40
不謹慎だが
芸能人で死亡事故起こした例ってあるの??
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/17(金) 23:24:12.08 ID:zHR+9MGJO
>>197
無罪にはならなくても国家試験受験資格は無くならないんだよ。
でも、その遺族が黙り決め込んだから
「健常者を轢き殺した」
となってしまって国家試験受験資格が無くなっていて自主退学してしまった。
もともと徘徊癖があったのに家族が野放しにしてた。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 09:57:30.31 ID:Rkr6n2G3O
>>198
根津さんとか
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 10:12:16.09 ID:v3sSAtQ+0
佐田啓二とか
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 13:05:11.14 ID:XQTyjaa5O
とにかく認知症死ね
マジ死ね
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 13:49:49.72 ID:DeFJ6Rg30
ぼけてる場合は運転者よりも家族の監督責任を問うべき。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 17:36:18.31 ID:Yq5ghVOl0
昨夜事故にあった。俺、助手席だったんだけど、病院行って診断書出したら、俺の連れも減点されるのかな?
状況は、見通しのいい交差点で、こっちが黄色点滅の道路を軽四で走ってて、一時停止しなかったトラックの横に潜って、20m位右に持っていかれたんだけど。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 18:49:17.51 ID:Qs4/hMD60
母親の車の助手席に乗ってたとき、信号待ちで原付に追突された。
原付運転してた通学途中の女子大生(高校卒業したばかり)が側溝へ転落して死亡。

こっちは何も悪いことしてないんだけど、非常に気まずかった。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 21:09:13.83 ID:A91g2DxWO
>>204
交差点での事故だよね。点数つくよ。ちなみに減点じゃなくて、加点ね。
同乗者のケガは運転手の責任だからね。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/18(土) 23:21:56.50 ID:unFcBFIR0
普通に8:2くらいでトラックの過失だろ
二人して診断書提出しろよ
相手自賠責だけでも90回通院すれば100万近くもらえるだろ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/19(日) 10:14:59.68 ID:vPUtMed30
>>204
この場合、連れの車の搭乗者傷害って使えないの?
209204:2011/06/19(日) 23:11:46.94 ID:LoT6s5520
>>206
やっぱりそうなるよね。
人身事故扱いにしなくても、治療費とかでるのかなぁ?
210204:2011/06/19(日) 23:15:05.68 ID:LoT6s5520
>>207
過失は相手が多いと思うけど、こっちの運転手がペナ受けるの可哀想かな?と、思ってさ。車も全損だし

>>208
自賠責と任意はどちらも加入してるから、お金の心配はしてないんだ。アドバイス有難う。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/20(月) 11:02:57.03 ID:hPJVh94/0
>>210
連れにしてみたら友達に怪我させちゃって申し訳ないと思ってるから
点数でもめることないつうかむしろ自分にペナルティ食らったほうが気が楽なんじゃない?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 10:36:40.04 ID:5OlL3XE9O
日曜日にやっちゃった…信号無視の自転車の男の子…
どうなるんだろ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 10:45:36.18 ID:A/G33GfjP
>>212
ドラレコ無かったら信号無視証明するの不可能だな。
目撃者捕まえてるならいいが。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 10:50:09.58 ID:GLnVj/yZ0
>>212
警察には何と言われた?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 14:10:22.35 ID:5OlL3XE9O
>>213
目撃者は居ませんでした。
男の子に確認したところ、本人も信号無視を認めてたんだけど
警察には右折しようとしたら大回りになってぶつかったと言ったそうです。

>>214
警察からはとにかく私の状況を聞かれただけでした。
相手の家族と人身にするか物損にするか決めて下さいと…。
保険屋さんに相談すると、厄介な状況らしく、やられ事故ですねと
言われました。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 14:59:08.05 ID:iv9DEMPP0
バイクとか自転車は轢くだけで大損だな
過失1でもこっちが払うだけだし
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/21(火) 20:30:00.69 ID:DSMINKio0
>>215
警察の聴取で信号無視認めてないのか・・・
カスだな。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/22(水) 18:48:30.27 ID:qwcZS9XyO
>>212です。

その後人身にする様子もなく相手はこのまま終わらす雰囲気。

保険屋さんと相談したところ、事実を話して過失7(相手):3で車の
修理費を請求しましょうとの事です。
頑張るぞ〜
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/23(木) 06:22:43.57 ID:oH3zRlnfP
人身にしないなら早く終わるな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/26(日) 23:08:47.17 ID:6oaK6bHj0
>>218
何を頑張るんだ? 
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 07:18:22.12 ID:VWtlruj70
先日事故しました。>>66の事故に近い。
停止線があったが目視出来なかったのでゆっくりでたところで
右からの自転車に右前方でぶつかる。自転車倒れる。20代女性。
擦り傷もなく、本人も大丈夫ですよ、なんていって、
警察呼んで事故証明し、自転車も大丈夫ですよ、
なんて話してそのまま自転車で帰る。
その夜お詫びに訪ねた時も、
私も先日事故して人身じゃなく物損にてもらったので
物損の予定です、医者も特にかからない予定です、安心して下さいね、
自転車で帰ってきた時も全然壊れてなかったし、ビックリされたでしょう、
本当こっちこそぼーっとしててごめんなさい、
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 07:22:23.07 ID:VWtlruj70
なんて言われたのに、その後帰ってきた旦那さんにああしろこうしろ言われたらしく、
(確かに事故の時もずっと旦那さんが電話で指示していた)
次の日相当古いサビだらけの自転車だったのですがそれも壊れてる、
体も痛いので医者も行った、と保険屋さんから電話があり、
すごくショックでした。
体はもしもの事がありますので、想定内としていますが
自転車も…と言い出すなんてビックリでした。
これからきっと物損から人身事故切り替えで実況見分なんかあるんでしょうか。
私の方に一時停止義務があり、していますが相手は自転車なので
やはりわたしの過失10なのでしょうか。
私の車の傷(小さいですが)は、対車でなく対自転車なので治せないようです。
相手にも何か請求出来ることありますか?
なんだか人間不信になりました。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 09:07:34.32 ID:lSEm331i0
旦那は朝鮮人だな。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 09:33:36.61 ID:fF151SQD0
どんな時も車が悪いっていうのやめて欲しいよな
無灯火のチャリとか夜に横断歩道もない所を横断するジジィとかそんなもん見えるかよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 10:57:18.01 ID:VWtlruj70
>>223
旦那さんは銀行員ということで、考え方が常識的な方だろうと期待した分ショックです。
車の傷も穏便に済むなら気にしないでいいやと思ってましたが、
私も相手に請求出来るのでしょうか。
因みに停止線のみで止まれ標識無しのT字路です。
過失割合はどの程度になるか気になるところです。
自転車と車じゃ、車の分が悪いですしね。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 13:59:15.31 ID:qNXIIVDEP
既に人身にされたなら遠慮する事はない。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 15:32:41.25 ID:VWtlruj70
>>226
人身に切り替えられました。
実況見分するそうです。
『気にしなくていいんですよー』
『保険会社が後は全部こちらと話すだけなんで心配いりませんよ』
『体が大した事なければ物損に取り下げますから』
と言われましたが…そんなこと出来るのですか?期限はあるのでは?

相手は自転車の保険に入ってないと言っていたので、
車の修理代も穏便に済むなら無しにしようと思っていましたが…
遠慮しないでいいでしょうか。本当に残念です。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 15:51:50.40 ID:fF151SQD0
さあ泥仕合の始まりですよ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 16:09:06.70 ID:VWtlruj70
>>228
成る程、第三者からだとこちらも泥を投げてる様に見えるのですね。
勉強になります。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 16:23:37.02 ID:qNXIIVDEP
物損に戻すならある程度は泣いてもいいと思うよ。

保険板の事故相談スレで聞いた方がいいかと。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/06/30(木) 21:39:37.63 ID:VWtlruj70
>>230
何だか世知辛い世の中で哀しいです。
ですが元はといえば私のミスですので軽度で済んで良かったと切り替えてやっていきます。
教えて頂きありがとうございました。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/01(金) 14:33:32.27 ID:Hgy/OJI+0
ここ読んでるとマジで車運転するのが怖くなる・・・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/04(月) 11:30:25.30 ID:VC4atDRm0
東京観光帰りの長野の大学生男女4人の車が関越道で自爆→ジジイの車がとどめ刺し女の子二人が即死
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309741026/
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/08(金) 00:07:35.49 ID:3HYIvnRO0
>>224
まさにそんなおじいさんにぶつかってしまった・・・・・
信号曲がった直後、おじいさんが出てきてトン。ちなみに時速は6キロだった。
おじいさんころんでしまって、頭打って人身・・・・・
夜に光のない場所で、灰色のシャツと黒いズボンのおじいさんだった。
直前まで、本当に見えなかった。
ってか、自転車関係なくてごめん。自分が運転してたのは車でした。

警察が言うには、「どんなことがあっても、歩行者だけは守られる」ってことらしい。

自転車運転するのも怖くなったよ(´・ω・`)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/09(土) 17:19:42.14 ID:ehDB7WV90
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/14(木) 18:28:43.76 ID:Q9xxv37j0

【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★11

1 :継続依頼480,481@落花流水ρ ★:2011/07/14(木) 15:05:03.30 ID:???0 返信 tw
FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝

 日本 3−1 スウェーデン  [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)

◆ 日本女子  佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
   3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
   4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
   15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
   8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
   10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
   11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
   9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)



237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 03:14:34.83 ID:2y8RsTY50
>>234
ジジイは生きてたの??

つうか、政治家なりに頼んで法改正してもらうしかないな・・

あと、ニュー速の奴らや2ちゃん全般的に
車乗りは徹底的に叩かれ、何故かキモオタ自転車乗りやバイクはいくら
信号無視したりしても叩かれない。。

酷い時は、佐○やヤ○トの運送トラックがこの世からなくなっても
バイク乗りさえ生きてれば世の中回る!!って主張を毎日書き込んでる奴もいるし

ニュー速ってどんな輩が書き込んでるの?? 詳しい奴解説頼む
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 11:57:10.80 ID:FG4k9dpPO
良スレアゲ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 19:06:23.35 ID:8NrYK4HiO
半年前10:0の事故で頚椎捻挫で病院通いをして、三ヶ月位で示談してそれは終了したのですが、また10:0の事故をもらっちゃっいました。
80歳近い爺さんドライバー、急にバックしてこないでよ!
また病院通いだ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/18(月) 23:34:02.14 ID:2y8RsTY50
age
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/19(火) 01:16:20.45 ID:yoo0xIOr0
>>237
>ニュー速ってどんな輩が書き込んでるの?? 詳しい奴解説頼む
クルマが買えない貧乏人(都市部賃貸在住単身者)
逆にこちらは住宅ローンが組めない家族持ち、ってところでしょ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 01:01:59.36 ID:DY1/Tkh6O
人身事故起こした。
相手の車を追い越そうとしたら、相手が右にウィンカー付けたのと同時に曲がってきてぶつかった。
割合は7:3。あっちは事故った直後にコンビニに笑顔で煙草を買いに行き、1kmは離れている病院から歩いて事故現場に戻ってくる程元気。んで、2日後位に診断書持ってきて人身事故だと。あっちは任意の保険に入ってない妻子持ち。
初心者で初めての事故で正直テンパってる。これからどうなんの?
免停とかあんのかなorz
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 02:59:15.98 ID:gnN7h6TS0
>>242
状況が不明すぎるが、7:3は自分の保険屋の見解?
自分は任意加入してるようだから、基本は丸任せ。

人身扱いにするかどうかは相手が決めることだけど
免停になるかどうかは事故の程度と、過去の違反次第。
これが初の違反で、書いてる通りに軽い事故だけなら免停にはならんよ。

参考:http://rules.rjq.jp/jinshin.html
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 08:33:03.35 ID:DY1/Tkh6O
>>>243
ありがとう。
俺携帯だからか下のURL開けなかったorz
7:3は保険会社の見解みたい。また後日に現場検証だって。相手が8:2にしたいんだと。
違反は今回が初です。相手以外に人を巻き込んでいないし、電柱とか壊していないです。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/23(土) 10:47:05.07 ID:BBOU3Kx70
>>244
保険屋に任せて相手に余計な事言わん方が良いぞ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 01:41:19.31 ID:4aTnW78h0
age
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 05:57:28.82 ID:QP2vNex0O
>>245
貴重なアドバイスありがとう。とりあえず後日の現場検証したら結果伝えます。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 12:01:05.63 ID:F4Y3GGIJO
>>242を読む限りでは、相手車両が追い越しの妨害でぶつけてきたように読めるが。
まあ、追い越しして良い道路なのかも、追い越しを正しい手順で行ったのかもわからないが。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 12:20:47.18 ID:QP2vNex0O
>>248
追い越して良い道路だったし、間隔も車2台分くらい開けてた。んでウィンカー付けて3秒くらいして追い越し開始。
反対車線に入って、いざ抜かんって時に相手が右ウィンカーと同時に曲がってきてぶつかった。
相手の車と並んだっぽいんだけどなぁ…
証拠に相手の車の横腹にぶつかって、フロントドアにも凹みがついてるんだよな。
んで、俺は左の鼻先にぶつかった。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 12:26:42.56 ID:QP2vNex0O
ごめん、修正。
○:左の鼻先にぶつかった。
×:左の鼻先にぶつけられた。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 12:52:01.45 ID:QP2vNex0O
ごめん、また修正
http://rk.fm-p.jp/aibou0/sitelist/1/2/×:左の鼻先にぶつかった。
○:左の鼻先にぶつけられた。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 12:53:53.98 ID:QP2vNex0O
ごめん。
さっきのURL関係ない。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 12:54:49.29 ID:QP2vNex0O
ごめん。
さっきのURL関係ない。妹の携帯のコピペ貼っちまった。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 12:56:28.44 ID:QP2vNex0O
何回も連投スマンorz
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 14:51:13.00 ID:dtWJZWhl0
もちつけw
つーかオマイは悪くなさそうだけどな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 15:46:25.79 ID:DolmPtbP0
>>249
双方にぶつけられた跡があるから現場検証で何とかなるでしょ
とりあえず落ち着けw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:32:28.25 ID:fxXzej5T0
10年前に人撥ねた。
青信号で直進中横断歩道を赤信号で横切った酔っ払いを撥ねたの。
撥ねて飛んでいく様はいまでも鮮明に残ってるよ。
即死じゃなかったので逮捕されなかったけど相手が意識不明が1ヶ月続いて肺炎?で死亡。
俺の処分は3ヶ月の免停と罰金50万だった。
その後数ヶ月して遺族から民事訴訟起こされた。
裁判官の情を稼ぐのか分厚い訴状の最後に家族の集合写真とか色々添付してあったのが印象的。
判決は相手が当時泥酔状態だったのと、目撃者の情報から過失割合引いて3000万位で示談?した。
通夜と葬式に行った位で遺族との連絡も墓参りも行っていない。
質問あれば返しますよ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 22:56:37.20 ID:dtWJZWhl0
>>257
お気の毒に。
通夜に行くってのは自分で決めたの?気まずそうだな。
あと割合はいくつだった?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/24(日) 23:25:06.80 ID:dZobEpXX0
>>257
保険会社どこだった?あと今はドライブレコーダー付けてる?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 01:44:33.25 ID:x550y1Wg0
>>249
>反対車線に入って、いざ抜かんって時に相手が右ウィンカーと同時に曲がってきてぶつかった。

これを読むと交差点での追い越しっぽいんだけど
実際は直線道路で、相手が道路右側の駐車場とかに入ろうとしたのかな?
現場検証では落ち着いて説明するんだぞ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/25(月) 19:49:33.17 ID:fEOFOYOqO
>>260
直線道路で、相手が道路右側のサンクスに入ろうとした所だった。んで、そこで煙草買ってた。
ありがとう。現場検証は落ち着いて、ありのままに起こったことを話すよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 02:26:16.77 ID:v5JYPwyN0
>>258
自分で決めた。
親と三人で土下座したのが辛かったよ。
割合はこちらが7で相手が3だった。だから3000万位かな。
葬式も参列にまぎれてたら事故当時の話が周りから聞こえるのがキツかった。

>>259
損○ジャ○ン でわかるかな?
やっぱり保険会社は慣れてるというかのらりくらりだったよ。
訴状が来るまでの間、保険屋は「相手からのアクションがないと動けない」の一点張りだった。
連絡もしないので、ある程度の善意(見舞い等)をお願いしますって・・・

ドラレコはつけてないよ。
事故の後はなぜか無事故無違反のゴールドです。
263257:2011/07/26(火) 02:30:28.78 ID:v5JYPwyN0
>>258
過失は1億に対する割合です。
抜けてました(ノД`)

264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/26(火) 03:29:27.37 ID:6hJMCn0u0
>>262
安全運転してるんだね。それ以後、運転で特に気をつけてることある?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 16:28:42.67 ID:Um08V2kiO
>>242です。
現場検証行ってきました。俺は事故直後に現場検証してたから、殆ど相手の現場検証って感じでした。
どうやら相手が言い訳したり駄々をこねたりしたらしく、警察の方も「こっち(俺)の方が理論的に合うんだけどねー」と相手が出払っているときにボソッとしゃべったり、終わった後も相手に「言い訳とかそういうのはしないように」って言われてたりしてました。
指摘されていたこと(右折の際の後方確認等、)も言い訳を通そうとしたりで3時間位かかったりと、まぁそんな感じでした。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/27(水) 18:28:55.29 ID:qo4tgcw/0
任意保険入ってないとかマジで怖い

あとドライブレコーダはつけておいて損はないぞ

高いナビつけるくらいだったらまずは最初にドライブレコーダー 
267257:2011/07/28(木) 09:16:49.03 ID:DUdtuuQm0
>>264
特に気をつけることはしてないけど人が飛び出してくるかも?
って思いながら運転してるかなぁ。
当たり前だろうけど”かもしれない”運転は大事だと思う。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 19:45:08.33 ID:SFrV5jXkO
>>267
今日の事だけど、住宅が並んだ狭い道で、いつ飛び出して来ても対応できるように最徐行したけど、
やはり子供が飛び出してもう少しで事故る所だった
飛び出してきた時は「これで俺の人生も終わりか…」とマジで思った
間一髪の所で止まれて何とか事なきを得たけど、心臓バクバクだった(恐らく子供もそうだろうが)
今までの運転を思い返してみたら、
「ここを飛び出して来られたら確実に事故るな」と思える箇所がいくつもあった事に気付いてしまった
でもそれらを全て潰そうとすると何も走れなくなるし、ある程度の危険には目をつむるしかないのかなあ
いくら安全運転な気を付けても運が悪いと事故ってしまうのかと
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/28(木) 22:43:19.96 ID:mmeQOFDm0
>>268
>飛び出してきた時は「これで俺の人生も終わりか…」とマジで思った

こんな風に思うなら、最徐行してないってことだよ。
徐行って、ただちに停止できる速度なんだしさ。

まぁ徐行に関係なく、相手の信号無視やなんかで避けられない事故は起きる。
割り切るしかないから、保険とドラレコは要るよね。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/29(金) 00:32:37.16 ID:p4GAlHSPO
幹線道路で信号に差し掛かろうとしたら、自転車が目の前を信号無視して渡って行きやがった
こういうのは一回痛い目に合わないと直らないんだろうな
俺も子供の頃自転車で信号無視したらバイクに跳ねられて5m位ぶっ飛ばされた事があったから二度としていない
271257:2011/07/31(日) 01:57:48.58 ID:1tY4tJ/20
>>268
へんな言い方だけどイイ経験したかもね。
危険予知が強化されてよかった。

自分も撥ねたとき人生終わったって思った。
免許更新の教習で渡される教本の体験談がホントに頭よぎるよ。
事故起こして処罰下るまで「普通の生活」がどんなに良い事か思い知らされたし。


272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 03:52:00.25 ID:/qA/EqAv0
人生初の自動車事故を起こしてしまった。
信号のない3m〜3.5mくらいの細い道で、相手の車にバックで突っこんでしまった。
相手はデリへルのドラで勤務中。

これまで何度か駐車違反の経験はあるが、事故は今回が初めて。
警察からは物損で処理をするとのことだが、相手は当然の如く首が痛いと言い出し、
翌日病院に行くと言っていたので、人身事故に切り替わる見込み。

車自体はぶつけた際の傷が多少ついている程度だが、問題なのは相手が勤務中で風俗のドライバーだということ。

穏便に済めばいいなぁ・・・・。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 05:26:44.26 ID:VZA+U3pL0
バックで突っ込むとか考えられん
完全に確認不足ですやん
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 09:06:46.03 ID:j88aSSXwO
青信号で通過する時は、横から車や人は来ないものとして気にせずノーブレーキで通過してるけど、気にするべきなのかな
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 09:44:02.85 ID:PHaBs31m0
>>272
任意保険に入ってるなら、保険屋に丸任せ。
人身扱いになるのを避けたいとか、ヘタな希望は捨てておくこと。

>>274
状況次第だね。
自分が先頭なら、自転車や歩行者を注視するけど
おかしな挙動をしてない限りはブレーキを踏んだりしない。
踏んだら追突されるリスクが増えるし。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 11:17:23.10 ID:BStwTSvcO
質問なんですが

こちらがコンビニの駐車場から左折で出ようとしており相手が道路より右折待ちの状態でした

自分の前にもう一台居り左折したため右方向より来る車が居ないか確認し発進した所相手が同じタイミングで右折し
こちらの運転席側のフェンダーと相手助手席ドア部分に接触しました

コンビニの駐車場には入口出口の表示がありこちらは出口側から出てました
すぐに相手が警察を呼び実況検分をし連絡先の交換、お互いの怪我の有無の確認をしお互いどうにもなってないって事で帰ったのですが2週間経ってから相手が診断書を出したと警察から連絡がありました。

一応保険屋の話では5:5で終わりました。

昨日検察の方より出頭するようにと手紙が来たのです、正直2週間経って診断書とか因果関係立証出来ないと思ったのですが刑事処分は降るのですか?

277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/07/31(日) 14:00:22.89 ID:A5Nvz/In0
おまえも今すぐ診断書だせ・・・ってひがたっちまったか

5対5で診断書もくそもないわな 一般論的にいえば
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/01(月) 08:57:49.92 ID:Jw5+L5MFO
先日私は人身事故を起こしてしまい、状況は片側一車線(2,7m)の直進道路を走行中、右側の脇道(2,5m)から自転車が出てきてぶつかってしまいました。
すぐ救急車を呼び診断では全治2週間の診断でした。
この場合やはり免停30日と罰金12万〜ですよね?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/02(火) 22:52:17.38 ID:All1IF7zO
先日人身事故で自転車に乗ってた女性の顔を傷つけてしまいました。
無制限の保険に入ってて全部支払いはしてもらえるのですが、女性の親がいずれ美容整形をうけさせると連絡してきました。
その場合共済から払ってもらえるのか、こちらが払わなければならないのか教えていただけないでしょうか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 01:31:59.29 ID:VYo0a7cg0
保険で出来ないの?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 02:23:33.82 ID:2Uo0byUS0
素人考えだけど、「美容」整形の程度と「いずれ」がいつ頃なのか次第なんじゃないの?
すぐには受けさせない理由が分からんけど、遅すぎるとダメだろうね。

被害者が満足できるレベルに達したかどうかで揉めるだろうし
再手術とか慰謝料って話になるんだろうけど、保険屋が認めないから
自腹でってのは不幸の元になるよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 08:23:05.70 ID:UExKeCqt0
免許取って1ヶ月でやってしまった…
なにがなんだかわからずパニックで相手の言うとおりお互いの免許メモってそのまま別れてしまった…
帰って母親に話したら滅茶苦茶怒られた
現在保険屋の営業開始時間待ち…
今名刺見たら代表取締役とか書いてあるし…ピカピカのクラウンだったし…
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 10:33:04.73 ID:8i7nWqIV0
>>282
落ち着いて。
ちゃんと保険入ってるなら大丈夫だよ。
取って食われるわけじゃない。
軽やフィットだろうがクラウンやベンツだろうがダメージは一緒だよ。
下がる等級は一緒だし、人身なら加点される点数は一緒。

相手の車種や地位やらを見て深く考えないほうがいい。そのための保険だ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 11:42:43.19 ID:92YrR/ydO
>>282
事故の状況詳しく
警察に連絡したか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 12:20:40.48 ID:UExKeCqt0
軽めだし警察呼ばん方がお互いの為かもなって言われて呼びませんでした…
主にそこで母親に怒られました
事故の内容は自分が駐車場から右折、相手は左から直進で自分が左をよく確認しなかったのが原因です
相手の車の右側面後方にガリっとやってしまいました
取り合えず保険屋に詳細伝えて電話してもらってます
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 12:31:52.02 ID:6oP2C5Sh0
警察は呼ばないとだめだよ
保険使えないよ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 13:56:51.42 ID:8i7nWqIV0
>>285
マジかよ!
保険使うには、警察官によって「事故証明」っていう書類を作ってもらわないといけないんだよ。
「いつ、どの場所で、どういう状況の事故が起こりました」と証明する書類だ。
(そうじゃなきゃ、ありもしない事故をでっち上げて保険屋からカネ取り放題になっちゃうから)
その証明を持って、保険屋は支払いのために動いてくれる。
今からでも遅くないかもしれないから、とにかく警察を介入させなきゃダメだ。

>「警察呼ばん方がお互いの為かもな」
そんなこと言われたなら相手がカタギじゃない可能性すらある。
加害者側なら特に、警察介入は絶対に必要。
保険もそうだし、今後身を守るためにも。
相手がヤクザの名刺出してこようものなら一発で逮捕させられる。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 19:35:06.49 ID:c5/5B9BLO
正にヤーコーの手に引っ掛かりましたな…

今から事故証明とれるのかわからんが、警察へ連絡することは強くお勧めする

その際に相手の連絡先も全部伝えること
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/03(水) 23:42:38.95 ID:2MX8Zg1WO
すいません。教えてください。先日事故を起こしてしまい50〜60代のおじさんを引いてしまいました。おじさんは普通に信号が青で横断歩道を渡っていたのですが自分が見ていなくて100%自分が悪い事故です

。おじさんは頭から血を流して(意識はある)すぐに救急車で運ばれましたが自分は自賠責しか入っていません。この場合自分はどれくらい負担することになるのでしょうか?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 02:29:31.62 ID:6jXTaG2C0
>>289
自賠責(傷害で120万円)超えたぶん全て。

自賠責支払いぶんをを有効に治療費に使ってもらうために、
自由診療(1点20円程度)じゃなく保険診療(1点10円)にしてもらうことをお願いする。
おじさんの加入してる健康保険組合から「第三者行為による傷病届」って書類をもらい
署名捺印して後日請求がくる。
ネット以外にも相談できるところはあるだろ?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 03:34:22.16 ID:zJrWzWp2O
初めてスレ見たけど、>>289みたいな人は理解できん…
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 05:43:08.46 ID:ogSL1sr80
俺もそれ思うわ…
人一人ひいといて金はいくらかかるかとかを冷静にネットで…
こんなやつが殺人犯すんやろな…
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 07:05:58.62 ID:oSYE8Bsw0
っていうか任意保険入ってないって法律違反じゃないの?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 07:51:21.58 ID:g/JzKPY20
>>289
一生掛けて償えアフォが( ゚д゚)、ペッ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 09:05:05.79 ID:WdDwOeR0O
>>291-292おまえらは金持ちなんだろうな。貧乏な俺は>>289の気持ちもわかるわ。何百万もかかるかもしれないし生活が困ってる人は金も心配になるだろ。少しは気持ちもわかってやれよアホ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 09:08:29.13 ID:NgiRy99v0
任意保険入れる経済力無いなら車持つなと言うしかない。

・・・まぁ、いいんじゃね?
ひろゆきみたいに民事の賠償を全部無視しつづける肝が据わっているなら。
差し押さえされるような財産も無いんだろうし、
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 09:13:05.30 ID:E0ewWV5PO
>>295
みんな金持ちじゃないから任意保険に入ってんだよ。阿呆か。

事故ったときに相手の保障ができない身分ならそもそもクルマを運転したらダメだろ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 09:29:46.62 ID:g/JzKPY20
>>295
被害者の身になって考えろアフォが( ゚д゚)、ペッ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 12:22:47.90 ID:+niEqiV7O
>>289に限らずネットで事故の相談する奴ってみんな自分の事しか考えてないんだよね
「自分はいくら払わなければいけませんか?
どんな処分を受けますか?
どうやったら自分の処分や賠償を少なくできますか?」
って話ばかりで、相手の怪我の心配とか相談は皆無
そんなんだから事故を起こすんだろう、まさに起こるべくして起こった事故だよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 14:42:33.73 ID:NgiRy99v0
相手が死亡、一家の大黒柱を失った遺族がどれだけ困窮しているかを切々と訴えられようが、
相手に後遺障害が残り、病院のベッドの上、入院代も払えない(泣)と切々と訴えられようが、
加害者のお前が
「金ないから払えないもーーーん しーらない」
「刑事処分は済んでるんだからボクは関係ないしーー」
・・・と言える図太い神経の持ち主なら保険入らなくてもいいんじゃね?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 15:16:40.02 ID:ebWTON4+O
このスレって>>289のような話題を扱うんじゃないの?
>>289みたいなのを叩いて悦に入るスレなのか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 15:25:43.48 ID:NgiRy99v0
>>301
まぁなんだかんだいいながらアドバイスのレスは付いてるだろ。

優しい回答だけが欲しければ、教えてGooかYahoo知恵遅れで聞くことをオススメする。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 15:34:36.81 ID:g/JzKPY20
>>301
任意保険の金すらケチる奴は話にならん
優しいあんたがアドバイスしてやるんだな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 16:41:26.59 ID:ebWTON4+O
アドバイス?
何をアドバイスするんだ?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 17:15:18.37 ID:NgiRy99v0
>>304
無保険ドライバーには、さだまさし「償い」を1日10回聴くぐらいしかアドバイスできないなw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 20:43:35.70 ID:g/JzKPY20
>>305
俺、あの歌聞いて保険って大切だと思ったよ
まあ金の問題じゃないけどな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 22:24:33.19 ID:tam42W2FO
テレサ点のつぐないを一万回聴かせないとな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/04(木) 22:33:29.09 ID:+niEqiV7O
沢田知可子の"会いたい"も聴かせないとな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 00:22:55.88 ID:bDHDi7qz0
>>299
それは当然の事だが、加害者となってしまってもやはり一番可愛いのは自分
その自分の処遇がどうなるのか?明日明後日も今までで通りに暮らせるのか?
一番最初に知りたい気持ちも解らんでもない、そんな事考えた所で何の意味も無いが

ただそういった気持ちも多少緩和されて被害者の方に振り向くことが出来るのも
任意保険のメリットだと思ってる
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 04:38:52.71 ID:QUevNMSA0
>>289
被害者に障害が残ったり扶養家族が居たりしたら人身傷害(自賠責は確か3000万)
で億越えも有る。
賠償金を払い渋って逃げるが勝ちってレスを時々見るけど、それは
今ある生活を何もかも全部捨て日本社会の最下層に落ちるって事だぞ。
元々任意保険も入ってない様な奴は最下層か。。。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 07:41:00.98 ID:jY2rxPIfO
>>309
仮に俺が被害者で加害者がそんな質問してると分かったら、はらわた煮えくり返るけどな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 08:23:57.92 ID:REvpIlvf0
まあ任意保険すら入れない奴は車乗るな
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 10:08:20.97 ID:Q/v3/MwkO
>>309
まあそんな心配するなら最初から安全運転しとけよってことなんだけどな。

想像力の問題だな。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 16:47:01.57 ID:Ga/RpxFa0
>>309に同意だな。

>>311
じゃあ何か?
交通事故の加害者になったら自分にとにかく重い責任が向くほうに向くほうに、
(原因が飛び出しだろうとボケ老人の徘徊だろうと)全く言い訳せず、
全部自分が悪かったです、お金は言い値で払います、できる限り長い懲役刑にしてください、
全ての決着が着くまでそういう態度でいろってのか?

それはそれで殊勝だけど、どんだけマゾだよ?
日教組自虐史観教育の被害者かよ?
それとも生まれながらの聖人君子かよ?

自分の処分や負担金額の心配を全くしないで相手の心配をしろ?
気持ちで心配はそりゃだれだってするよ。
でも気持ちだけじゃ何も出てこないんだよ。

誰だって生活も家族も仕事もあるんだよ。
刑事処分がもし下るなら軽ければ軽いほうがいい。
無保険ドライバーはクズだと思うのは同意だけど、
なんかこのスレ気持ち悪いな。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 17:24:14.43 ID:ZwdhZOmF0
>>314いやいや気持ち悪いのはお前だよ。お前が言いたい事もわからんではないが、極論過ぎだわ。
自分が可愛いのは当然やと思うがよく考えてみろ。自分の不注意で人一人ひいて自分と家族の事をどーたらこーたらって…
マゾとか保険以前に人間失格だろ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 17:33:31.48 ID:68T0BJrY0
もらい事故ならともかく、自分でも100%悪いって認識してるし、
安全確認を怠るような事故を起こす奴が任意保険も入っていないってのは、
それだけで非難の対象になると思うがな。
公道に出れば、対歩行者がらみの人身事故なんて、
歩行者側に明らかな過失が無い限り、車側のほうが悪いことになるんだから。
だからこそ万一に備えて任意保険は加入しておくべきだし、
免許制度やナンバープレートという責任の所在を明らかにする制度があって、
歩行者優先は、教習所では耳にたこが出来るくらい口を酸っぱくして教えている。
むしろ、自家用車なんて、公道を走行している限り、優先度は最も低いと考えていい。
317314:2011/08/05(金) 20:18:19.57 ID:Ga/RpxFa0
>>315
うぬ。たしかに極論すぎたかもしれない。

言いたかったのは、金銭面を保険でまかなえるなら、
あとは自分の人生へのダメージを最小化する方法を模索することは悪ではない。

ちゃんと主張するところは主張しましょう、ということ。
相手が飛び出しだろうが徘徊老人だろうが当然無罪にはならないけど、
かなりの減刑理由にはなる。というか執行猶予付く。
「相手が死んでるから」と弱気になったところに警察の言われるがままに調書に同意してるとロクなことにならない。
不可抗力に近い状況であったならちゃんとそう主張しないといけない。

過剰な速度オーバー、無理な追い越し、信号無視、飲酒運転とかでの事故だったら言い訳もへったくれもないけどね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 20:32:59.64 ID:ZwdhZOmF0
>>317なんだよーいい奴やん!!
上に書いてるのと同意見です!
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 20:45:12.24 ID:/ZTN0ieG0
>>314
同意だな。
任意保険に入らずに運転するのは無謀だし、それ自体は批難されて当然なんだけど
そういう弱みに付け込んだ相手へのイジメに見えるんだよな。

罵倒じゃなくてアドバイスなら分かるけどって感じ。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/05(金) 21:35:09.83 ID:/Epe6o8O0
でも事故の加害者から被害者を思う気持ちが伝わって来ないのも事実
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 16:20:42.90 ID:9BzQ6fLqO
ネットで被害者を思う気持ちなんておまえらに伝えてどうすんの?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/06(土) 17:05:38.11 ID:owz0uhNcO
本当に被害者を思う気持ちがあるかどうか疑問に思う事はある
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 03:27:59.47 ID:DBtSAmdx0
路上で駐車中、自転車が追突してきた場合、自動車側に非はあるのかしら?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 07:20:32.74 ID:hMHRwvg40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110806-00000006-mai-soci

こういう記事があるんだけど、事故って警察届出が必須なの?
示談で済ませたって話をよく聞くけど、それでも申告だけはしないといかんのか?
この記事は「怪我はなかった」とも書いてるから人身ですらないし・・・
当事者同士は話し合いで済ませたのに、第三者の通報で送検されたのかこれ
民主は嫌いだけど、いまいちよくわからん事件だ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 09:01:52.17 ID:ZnEtn9+w0
>>324
本当によく分からんな
まあ俺なら一応警察に言うけどな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/07(日) 09:08:45.02 ID:UBhPyGNq0
>>324
通報というか警察への問い合わせを親がした。
この件は別にしても、事故現場では当事者どうしで「まぁ問題ないね」で済むような
本当に軽い事故でも、後から知恵つけられて何言われるか分からんから
保身のためにも警察への連絡はしないとね。

交通法規上も、事故を起こしたら通報しなきゃならん。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 01:06:33.72 ID:LRMrcyy70
任意保険に入らずに公道で運転してるって時点で人間とはみなせない
要は金ないから保険入れないわー
だから他人に損害与えても償う気ないわー
ってことだろ?

人殺す前にお前が死ねよと
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 01:12:12.15 ID:ZIfR/6x80
>>327
こういう池沼↓も公道を走ってるから困ったものだね。(人身じゃないからこのスレの話題とは少し違うけど)

195 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2011/08/07(日) 23:51:03.87 ID:F0eMJKfg0
事故相談スレッドが以前には有ったはずですが無くなりましたね
ここで相談させてください。

交差点内の事故はたとえ追突でも10:0は無いと聞きました、私が遭った事故は
T字交差点左折で曲がり切れず、曲がった先の対向車との接触事故です。
T字の−側を←方向に進み↓に曲がるときに、エンジンブレーキで減速し
曲がっている途中で2速でアクセルを踏み込むと、ハンドルを切っていても
曲がらず、ヤバイと思ったときには接触していました。
10:0になると、相手の言いたい放題になるので、せめて9:1か8:2
出来れば5:5でお互いの車は自分で治しましょう、金銭のやり取りはなしとして
自分は車が壊れたまま乗るつもりです…、だってお金ないもん。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 02:04:33.06 ID:TSKYxiY3O
まぁネットで相手を思う気持ちなんて大事にされてたら、
いまごろ2ちゃんなんて消滅してるよね。
…板によっては自分たちが情報を発信してる側だという自覚もなしに他人をあることないことないこと無責任に言って(ry

まぁ車板はかなりまともなほうだけど
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 02:18:17.88 ID:OWq+Bk6D0
>>327
世の中には保険料なんて無駄金使わなくても
自腹で1億や2億ならポンと払えるし
自前で弁護士用意できるだけの資産がある連中もいるよ

俺が運転したことのある名古屋市の公用車は自賠責しか入ってなかった。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 09:10:03.24 ID:6XxhcoTZO
>>327お前が死ねぶさいく
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 11:22:37.68 ID:LRMrcyy70
>>330
それで払うならその人は別にいいと思うよ
俺が言いたいのは最低でも他人に与えた損害を補償しないやつは公道でるなってこと

もっと言えば加害事故起こすような池沼は公道でないで欲しいけどね
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 11:48:44.38 ID:NwyHdYHd0
金が無い奴は車乗るな
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 17:06:56.73 ID:NTUhM6Wo0
>>330
公用車は人身事故起こしたら金払いが良いと思いきや
大体が裁判でもめにもめて実際に賠償金が支払われるのは何年も後なんだけどな。。。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 17:39:57.42 ID:SHUAnPJj0
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 17:40:27.02 ID:SHUAnPJj0
ごめん
みすです
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 18:05:35.36 ID:1obRBbpn0
>>336
貧乏人は腹切れってことだろ?
あながち間違ってないじゃん
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 20:09:05.49 ID:XrdGw8PR0
> もっと言えば加害事故起こすような池沼は公道でないで欲しいけどね

そんなもん明日はわが身だろ
俺は起こさないとかそんな甘い考えの方が危ないだろ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 21:09:51.93 ID:J7vfve530
俺様は事故なんか起こさないから、任意保険なんざ不要って風に変化するのはいつ頃かね?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 22:24:50.79 ID:LRMrcyy70
>>338
それはそうだ
その為に任意保険入ってる訳だし
起こしたような奴は、に言い換えるわ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 22:27:38.87 ID:LRMrcyy70
>>339
被害者になった時にも任意保険は便利だからそれはない
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 23:05:07.23 ID:rtFfmjj00
>>340
どうせなら悪質な加害事故に言い換えればいいのに
素晴らしいドライバーでも人間であり道路と車が未完全な状態である異常加害事故はありえる
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/08(月) 23:39:15.24 ID:J7vfve530
>>341
人間は神様じゃないから、どんなに注意してたつもりでも失敗することはあるんだよ。
自分は加害者にならないという自信過剰がすでに危ないとは思わんのか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:02:05.11 ID:YXBT1hLI0
>>342
悪質のライン引きが人によって違う以上つける意味ないだろ

>>343
340も読んだ上でそれ言ってんなら眼科行った方がいいんでない?
あと341で、にも、ってつけてるだろ
被害者加害者どっちになってもってことだよ

345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 00:27:04.05 ID:IeOyPHIf0
>>344
>起こしたような奴は

これは自分を含めてって意味だったのか。
ちょっと予想外だったわ、スマンね。
加害事故って10:0以外の全事故で、自分も応分の加害者なんだけど
そういう事故でも公道出るなってのは厳しすぎると思うよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 05:31:19.42 ID:YXBT1hLI0
>>345
流石にそこまでは思ってないよ
極端かつ簡単に言えば(違反した交通弱者相手の事故とかはまた別に)過失割合が大きい方ってことかね
例外はもちろんあるけどね
夜の高速で自損した車が二車線とも塞いで他車への警告を一切出さずにJAFかなんか待ってたらトラックがぶつかって中にいた奴が死んだ、なんて事故あったけどトラックじゃなく塞いでた奴ら側が加害者だと思うし
挙げ出したらきりがないからこれしか書かないけど

まぁ自分の勝手な要望だから細かく言わんでもいいと思って書いてたから言葉不足だった

長文スマソ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 19:33:20.81 ID:gMnlwztg0
>>344
悪質かどうかなんて罪に反映されるんだからわかるだろ
運が悪いとしか言いようがない加害者だっているんだぞ
お前の基準だと人間は車に乗れない
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 20:14:35.65 ID:DhBoHV3D0
>>344
君は自分は起こさないと言う考えがあるようだね
加害事故起こすような池沼って、、全員池沼かその症候群になるわ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/09(火) 23:05:43.37 ID:Nu821TG50
>>344
後付してわかり難い書き方しておいて眼科行けはないだろう。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/14(日) 21:13:14.51 ID:n6VbDFvU0
任意保険に入らずに重症事故を起こした場合損害賠償はいくらくらい
かかるんでしょうか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 08:26:54.58 ID:70wF9H3n0
>>350
相手の怪我の具合によるだろ
障害になったら数百万以上かもな
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 09:23:54.69 ID:dRRmwbeQ0
自賠責があるから 3千万円まではなんとかなる
それを超えた分が自己負担 + 物損分 + 弁護士費用 + 精神的負担
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 12:45:17.10 ID:xUk3LQrv0
任意に入ってないと、相手の保険屋や弁護士と直接交渉しなきゃならん。
保険屋どうしなら相場で収まっても、個人で対応したら高額になりやすいしな。
加害者本人が、「その要求は高すぎる」なんて言い難いのが普通。

任意に入ってない人なら、平気で「お前のせいだ、こっちが被害者だ」とか言えるのかも知れんがね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/15(月) 20:21:09.42 ID:dMuMo7+C0
>>352
治療費慰謝料なんかは自分持ちなの?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/17(水) 21:51:31.04 ID:YGY4VS1J0
自分の場合は最近スピード違反で免停になってるから行政処分のほうが怖いな
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 03:29:16.74 ID:WYpY9UJR0
>>354 オレ>>352じゃないけど
治療費・慰謝料は保険で支払われるけど上限120万円だからあっという間だよ。
3000万は死亡・後遺症の賠償な。

357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 08:06:19.35 ID:zWCjkIoP0
>>354
詰んだね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 20:13:59.28 ID:uHn75+Ut0
>>356
相手が骨折してた場合は120万で足りるの?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/18(木) 22:24:49.55 ID:m6wvtXi/0
骨折にも色々あってだな。
治療費、休業損害、通院交通費、慰謝料合わせて120万だから割と簡単に行く。
しかも、任意無しだと治療の中止交渉とかも自分でやるんだぞ。
接骨院とか行かれた日には詰んだと思っていい。
まずは健保使ってくれるよう頼むのが大事だろうな。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/19(金) 20:10:35.87 ID:2TLbSSf20
>>359
相手が子供の場合で長期学校を休む場合はどうなるのかな?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 21:28:11.57 ID:YuSQIrOXO
やってもうた
免許は取って1年未満でやってもうた
相手の連絡先を交換してなかったから病院に向かってる
車使わずに行ってるからいつつくかもわかんないし
相手が病院にいなかったらどうしよう警察に連絡したら教えてくれるのか?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/20(土) 22:29:06.19 ID:ASmZmoIDO
今日カマ掘られた
ショック

手続き面倒だし、警察には拘束されるし、連れはムチウチだし最悪

俺も身体い痛いし
俺は救急車使ってないから請求できないかもな

とはいえこちらは悪くないから補償してもらうつもりだが
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 05:12:09.86 ID:KMZTf4Sv0
>>362
おつ(´д`)
早めに病院行って診断書もらって
警察に出しとけ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 20:09:56.14 ID:JNaF+mXc0
ちょこっとブツケタ程度なのに相手が首が痛いっていうんで
こういう場合はどうしようもないんでしょうか?

人身事故扱いされちゃうんでしょうか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/21(日) 22:09:51.25 ID:J0izUrJz0
>>364
相手が決めること。
痛みなんか無くても人身事故にして金稼ぎする人は少なくない。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 01:46:19.91 ID:GV8YvWf/O
人身事故で、俺、加害者で相手は全治三ヶ月なんだけど、点数は何点引かれる?専ら以外だと9点+安全違反で2点で11点なのかな?他の違反で4点引かれてるから15点満額なって免取?行政処分なった事ないんだけど、どーなるの?
免取の講習みたいなのあって、免取が、免停に軽減されるみたいな話も聞いた事どーなの?
誰か教えて!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 02:19:57.16 ID:JgjSfr/20
免取
もう免許とらないで下さい
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 06:29:31.79 ID:ahp3XrO80
俺がばあさんはねて骨折させたときには相手が絶対に
健康保険を使わないと突っぱねたので
入院40日目ぐらいには入院費も含めて治療費1000万を
超えたな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 08:13:50.51 ID:EDtKWlhHO
なぜそんなに高額?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 09:18:44.83 ID:eaIu91C50
歩行者に絶対有利な法律だと車売れなくなると思うんだが
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 12:02:21.84 ID:JgjSfr/20
便利>リスクだと思っちゃうんだろうな
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 12:17:42.19 ID:X53gvmiK0
車はその便利さ、快適さの故に「非常に危険な行為をしている」という自覚が麻痺している
工場内で1t以上のものを、メール打ちながらとか、酔っ払いながら動かすアフォは居ない
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/22(月) 18:13:34.19 ID:MXo52Zk90
1000万越えは高額事案だが入院意識不明とか入院高齢者だと割とよくある。
自由診療一点20〜30円全額だから普通に見てる医療費とは桁違いに高額になる。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/23(火) 18:46:49.68 ID:+1BQHyutO
自賠責しかなくて相手が保険証拒んだら悲惨
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/25(木) 21:29:43.67 ID:+LKlZVFi0
>>368
入院中の食事代や散発代とかも加害者が負担しなくちゃいけないの?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 15:14:56.55 ID:fgnl8PYD0
スレ違いだったらすまん
今日なんか知らんが家の近くの路地を30キロ制限のとこを20キロくらいのノロノロで走ってたんだ
そしたら突然幼稚園位の子が前の方でとたとた走り出てきた
多分30キロで走ってたら確実に轢いてた…
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 22:47:25.43 ID:ubCFZO2V0
>>375
食事は入院費用。散髪代は入院雑費or慰謝料。
散髪とか事故と関係なく切るもんだろ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/26(金) 23:31:59.69 ID:hY4tFDgcP
賠償費は必ず払う義務も強制もありません
ただのモラルです
裁判に負けたからといって相手が請求してきても無視できます
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 00:10:16.55 ID:iv73gywj0
払わない相手の場合、債権は回収業者に流れるの?
何も入らないなら、二束三文で買い叩かれても構わんから
怖い思いをしてもらいたいよな。

同情の余地があるなら別だけど。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 01:37:27.25 ID:Ac7A7A040
賠償金も罰金と一緒に労役で強制的に払えるようにすればいいのに
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 07:33:38.14 ID:h/tXxgkI0
免取の欠格期間と懲役刑が被った場合、欠格期間は懲役刑が明けてから開始すべき
懲役5年、欠格期間5年では相殺されて実質の欠格期間は0年になってしまう
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/27(土) 10:50:23.59 ID:XS9RDM/10
>>381
懲役ではないけど
友人の家族が免取り2年くらったが
その2年を海外赴任でつぶしたw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/30(火) 21:24:54.45 ID:I2acETW50
>>377
加害者がタクシーでなきゃ通院できない人の場合タクシー代も
こっちがもたなきゃいけないの?
384383:2011/08/30(火) 21:25:48.05 ID:I2acETW50
加害者→被害者の間違いです
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 05:48:03.86 ID:tB5xOmc30
>>383
うん
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 10:46:05.04 ID:odESONGf0
>>383
事故のせいで通院することになったんだから、タクシーで通院するんならタクシー代も負担しなきゃいけないんじゃないの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 11:02:10.65 ID:FNiFxpXU0
交通の便の問題とかバス電車じゃ通院が厳しい状態(足を骨折とか)なら
当然タクシー代は必要経費だろうな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/08/31(水) 21:32:15.26 ID:AzWFD9+S0
>>387
骨折とかなら120万で収まらないのかな?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 07:32:48.30 ID:HUcs3IC00
骨折も程度と箇所による。
休業損害発生なら120はほぼ越える。
ってか、任意入ってないの?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 11:05:04.45 ID:Zz6mcpdy0
>>383
被害者が入院じゃなくても人身事故で通院の場合は
任意保険ならたしか\10,000/日はおりる。
無保険でもそれに見あった金額は払わなあかんやろな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 20:37:39.57 ID:AWMGnW/00
>>389
任意入ってないです
被害者が電力会社勤務で診断書では一ヶ月程度の骨折なんですが

勤務するのは難しい状況ですね

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 21:21:44.53 ID:sVoM2Qzd0
>>391

任意無しで相手骨折とか、詰んだかもな。
自賠責保険は入ってるんだろ?
事故相談スレあるからテンプレ使ってそっち行ってみたら?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:24:13.00 ID:wParjbVt0
事故相談スレは任意入ってないとまともに取り合ってくれないでしょ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:44:53.33 ID:sVoM2Qzd0
相手入院はしてないのか?骨折箇所は?
一つアドバイスすると今からでも相手に土下座して健保使ってくれるよう頼んでみたら?
1ヶ月ってのは全治でしょ?
相手の痛みとれるまで通われたら半年とか掛かるのざらだよ。
自由診療だと過剰請求するアホな病院や接骨院は山ほどあるし、大変だと思うよ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/01(木) 22:53:54.16 ID:sVoM2Qzd0
あとは事故状況がわからんから何とも言えんが、
相手側人傷で対応してもらって保険会社から自賠責に請求してもらい120万越えた分だけ自分に請求してもらうってのも考えられる。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 15:19:53.09 ID:FRzzL7bSO
初めての事故で滅入ってす
交差点で一時停止無視で突っ込んで来た自転車と接触
転倒し全治2ヶ月の骨折
保険屋は55対45の事故と言ってます
免停は諦めましたが
人身事故で重症だと罰金は幾ら払うことになりそうですか?
30万以上ですか
もう生活出来ないよ
だんだん嫌な思考になっていくわ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/02(金) 22:04:08.04 ID:7EaUTmW90
>>394
入院は2週間ほどだそうです
骨折箇所は足です
一ヶ月というのは警察に出す診断書のないようです

相手の方は健康保険は使ってくれるそうです

事故状況は自分の後方不注意なんで100%自分が悪いです
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 01:29:41.11 ID:yl99ZWEp0
>>397
手術は?
後遺症行くかどうかもあるけど120万は越えるとみた。

399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 07:02:54.53 ID:nTjspiQl0
任意保険は入っているがこのスレ見てると
車に乗るのが怖くなるな(;´Д`)
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/03(土) 21:21:20.53 ID:6T5Lou2+0
>>396のアホな自転車が突っ込んできてもこれだからな・・・・・
本当車乗るのが怖いわ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/04(日) 19:19:21.92 ID:0kQgBdST0
>>398
手術まではしてないです
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/05(月) 16:23:18.74 ID:Laz/lutV0
こないだ玉突き事故起こした。
直前の車の運転手さんが鞭打ちで2週間の診断書を出して人身事故になりました。
その前の車はトラックだったので運転手さんにけがはなし。
先日5点の通知がきましたが、今後刑事処分はある可能性は高いでしょうか?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 21:15:45.30 ID:M0XLwA7Y0
>>402
2週間なら起訴猶予になると思う
罰金はこないでしょう
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/06(火) 22:39:40.91 ID:iEciv7gF0
>>403
>>402です、レスありがd。
ちょっと安心しました。
まぁしばらくはおとなしくしてます。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 19:07:20.44 ID:iUD2mdVIO
スーパーの駐車場で発進するときにギアを入れ間違えて、バックするつもりが(すぐにブレーキは踏んだものの)おそらく10〜15cmほど前に出てしまった。そんで私には見えなかったが、その時フロント側を偶然通り掛かった親子の子供の方に当たってしまったらしい。
狭い駐車スペースで前にも車が停まっていたため避けられてはいないと思われる(車同士で挟んではいない)。
すごい剣幕で怒られ、ひたすら謝って最後に病院に行きましょうかと聞こうとしたら「すみませんで済めばいいけどね!」と言い残し早足で店内へ入っていった。心配だったので連絡先を聞こうとスーパーの入口まで行ったが、親子がいなかったのでそのまま帰ってきてしまった。

これは当て逃げになりますか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 19:30:58.66 ID:tk+WWK020
どうやったらギアを入れ間違えられるのか不思議。
マニュアル車しか乗った事無いからATの事は分からんけど。
入れ間違えるなんて構造に欠陥が有るんじゃね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 20:22:44.43 ID:R6LC0GCc0
>>406
違う
>>405の頭に欠陥があるだけだ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 20:50:29.33 ID:iUD2mdVIO
レスありがとうございます
ひたすら反省します
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:18:14.05 ID:eWW4FpO/0
警察で調書をとられた後に診断書の取り下げはできないんでしょうか?
相手の怪我が全治2週間(鞭打ち)なんですが

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 21:36:22.42 ID:R6LC0GCc0
>>408
まぁ当て逃げにはならないとは思うけど、相手がいなくてもその場で警察呼ぶべきだったね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/07(水) 22:06:18.95 ID:x1ZqiIfV0
>>406
発進=前進というのは、体が覚えてる動作だからな。
慣れというのは恐ろしいものなんだよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 08:24:59.64 ID:8xAi1zJ/0
流れ でギア入れたりしてるとそうなる

413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 09:06:42.91 ID:p9Mbwctu0
ここに書き込みしてる人身事故おこした奴らって
反省してんの????

相手に対して申し訳ないとか全然思ってないだろ?
そんなんだからダメなんだ。
おまえら、どうせまた事故起こすよwwww
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 10:02:48.56 ID:V6IrvIyNO
×思ってないだろう
○思ってないかもしれない

ただの予想を正しいと過信する人の運転は危険だ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 10:05:22.80 ID:D10HyOWl0
>>413
おまえはなんでこのスレにいるんだ?
説教するため?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 10:42:24.63 ID:p9Mbwctu0
>>415
人身事故で過失ゼロの被害者ですが何か?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 11:20:53.63 ID:D10HyOWl0
>>416
被害者が来る理由がわからんのだが

ここはスレタイ的に加害者のスレじゃね?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:12:33.95 ID:YSmUiJio0
加害者たちが「ぼくは悪くないもーん」と傷を舐めあうスレですか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:39:11.35 ID:p9Mbwctu0
傷を舐めあい、どうやったら少しでも自分の負担が軽くなるか
無い知恵を出し合うスレなんですよね?

事故で苦しんでる被害者のサイトにここを紹介してみましたw

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 12:52:16.79 ID:D4nZlAYAO
>>419
だから何だよ(笑)
ボク、こんなところでお説教しても意味ないでちゅよー
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 13:06:22.29 ID:p9Mbwctu0
これだから携帯は・・・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:06:04.13 ID:V6IrvIyNO
>>421
なぜ携帯と?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 15:18:11.64 ID:KU/gtT6S0
被害者は被害者のスレがあるんじゃないの?
加害者被害者に関わらず自業自得の奴らはいるな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 16:09:32.28 ID:s1+0xqh50
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 19:25:02.34 ID:PQ2EGhto0
>>417
被害者だけどどういう感覚の人がいるのかなーと思って見てる
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 19:49:53.36 ID:u9TzhBV+O
>>422
えっ?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:35:51.28 ID:pDvTeG1l0
バイクがマイクロバスにセンターラインオーバーで死亡事故
って事故がありましたがそういうケースでも四輪車のほうが
悪くなるのでしょうか?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 20:53:50.62 ID:KU/gtT6S0
>>427
バイクは車両扱いだよ
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/08(木) 22:57:11.10 ID:kjROEESMO
殺人未遂が集まるスレはここですか
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 08:50:58.72 ID:NYXuM1qb0
>>429
車買えない貧乏乙
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 09:08:11.28 ID:XQDfSQZe0
>>430みたいなやつは事故歴多そうだな
将来も含めて
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 09:49:19.79 ID:y6bjKb1B0
>>429
違います
どうぞお引き取りください
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 18:07:01.89 ID:1/uK1+UA0
自分の一方的な過失で相手を殺傷したのに反省もせず、
「いかにしてこの罪をもみ消すか」
「どうしたら俺の地位や財産が減らなくて済むか」
を必死に考えあうスレです

引き続き、犯罪者たちの悪あがきをお楽しみ下さい
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 19:20:06.07 ID:JSGJjhkb0
明日は我が身、だよ。
いつ被害者になるか加害者になるかわからんのだし。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:10:17.58 ID:js3+L8neO
どちらも止まれの標識があって、出会い頭の衝突はどちらが加害者でどちらが被害者かわからないのですが
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 21:52:15.83 ID:I+xd1f6f0
1:9の事故でも、1割分は加害者。
0:10の0側でも、相手がケガや死亡したら加害者。

ほんと、明日は我が身だよ。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/09(金) 22:25:25.90 ID:fnsSf0ur0
加害者じゃねーよ当事者だ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 00:10:41.80 ID:/Y10ACMD0
とりあえず
「起こした」と「起こすかもしれない」は全くの別物だろ
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 02:02:15.09 ID:LGjP/vN+0
>>437
「自賠責保険」では「加害者」だ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 09:16:04.67 ID:necBL+Rm0
10:0では自賠責は出ない。(自損事故で出ないのと同じ)
0以外なら加害者だけどね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 19:09:11.73 ID:cAE3Y4ox0
>>436
交通規則きっちり守って子供が急に飛び出してきても車の
ほうが悪くなって刑事処分を食らうの?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 19:11:34.29 ID:a8H+wV8Z0
子供の飛び出しって結局車が悪になるんでないの?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 19:44:20.18 ID:yG0B5mKe0
>>441
交通規則をきっちり守り、さらに子供が急に飛び出してきても大丈夫なように運転しなくちゃいけない。
不可能に近いけどな。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 19:53:49.16 ID:cAE3Y4ox0
>>443
制限速度40キロのところを30キロ以下で走って急停止できる
状態をいつでもつくっておくってことは不可能なのかな?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 19:55:54.24 ID:a8H+wV8Z0
>>444
徐行速度でも飛び出しに対応できるとは限らない
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 20:00:31.30 ID:cAE3Y4ox0
>>445
少なくても死亡事故や重症事故は防げそうな気もしますが
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 20:15:01.13 ID:D80TPstU0
>>446
コツンと当たってこけて頭を打って死んだら死亡事故
脳に障害が残ったら重症事故
どう防ぐの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 21:06:01.29 ID:xlBYgXfw0
人身事故を起こされた(俺が怪我と物損、相手は物損のみ、お互い原付)のだが
相手への処分として点数が付くのはわかるが、怪我をした俺にも点数がつくの?
警察には調書作るときも何も言われなかったけど怖い。。。
この前違反して2点ついちゃってるからこれが付いてると免停の可能性が。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/10(土) 23:04:30.18 ID:CQ0zUErM0
>>448
事故の内容次第だろ
加害者だけが怪我することもある
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 05:07:25.39 ID:APWfGX3J0
>>448
何か被害者意識が強そうだけど原付同士で100:0ってほぼ無いような気がするんだけど
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 10:01:17.21 ID:qpVPZb0l0
>>450
保険会社が言うには3:7らしい。
点数がつくか不安なんだ。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:05:47.14 ID:EnNho5xX0
>>451
お前に違反があればつくだろう
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 12:56:17.40 ID:fCCGzJyCO
>>452
携帯から
違反はしてない
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 15:29:15.45 ID:KdaCtL4n0
>>453
具体的な違反が特定できない場合、安全運転義務違反(2点)として扱われる。
事故らないように運転しなきゃいけない義務に反したから事故ったという理屈。

加害割合がゼロなら関係ないけどね。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 15:34:06.81 ID:qpVPZb0l0
>>545
相手が怪我をしていない場合でも?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 16:59:41.89 ID:mddU+Mlc0
事故を起こした馬鹿があつまるスレはここですか?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/11(日) 18:29:19.11 ID:lnu4BR/u0
>>449
車とバイクの事故だったら車が悪くなるのかな?
どんな場合でも
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 12:21:01.82 ID:1TvTwvYs0
>>456
そうですが何か
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 20:00:16.77 ID:JeDod5qU0
事故を絶対に起こさないのはヒキコモリだけだ。
徒歩でもケガさせる可能性はある。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 20:22:51.52 ID:vo4Aw7+I0
全治1ヶ月以上の人身事故だったら免停どのくらいで
罰金どのくらいなんでしょうか?

自分が100パー悪い場合
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 20:25:14.48 ID:0hUWpiaxO
>>460 相手が死んでしまったら刑務所に行ってください。任意保険は入ってたんだよね?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/13(火) 22:17:16.01 ID:4a7bzw0AO
ここは人殺しスレかW
もう車乗るなよW
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/14(水) 09:34:51.30 ID:3oU//nEK0
>>460
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 16:42:24.81 ID:vZh55ciT0
>>460
罰金なんかより前科一犯の方を気にした方が良いよ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 20:26:01.85 ID:MmSa8DSw0
軽症の人身事故でも酒気帯びよりも重い処分になるの?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/15(木) 20:42:41.59 ID:VvKqqwQB0
>>460
3ヶ月以上だと公判が見えてくる。
死亡事故は示談できれば略式で済む場合もあるよ

>>464
罰金も前科一犯だよ
殆どの職業で影響ないけれど

>>465
ならない
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 18:06:59.03 ID:wFM6tcMp0
軽く追突しただけなのに、助手席の年寄りが骨粗鬆症で圧迫骨折したらしい。
重症事故になるのは間違いないし、
入院と同時に寿命が来たら、死亡事故になるのか…
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/16(金) 23:01:17.63 ID:lttH3kH40
車対車、双方任意加入。
保険屋の提示する過失割合を了承しなかったらどうなるの?
保険を使わないとみなされて、修理費や治療費を自腹で払う話になる?

自分は保険屋に一任してるから、どういう割合でも構わんし
保険屋どうしでも妥当と思われる割合を共有できているようだけど
その数字では相手側の本人が拒否するらしくて長期間揉めてる。

裁判するとコスト割れだし、100:0なんかはメンツもあって自分側の保険屋が呑まないだろうし
今後の展開が想像つかない。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 00:24:22.34 ID:CXzdo4xU0
>>467
軽く追突って、自動車やバイクがぶつかるって
どのぐらいの力量がかかるかわかるかな?
判らないなら運転やめな

寿命は寿命
ちゃんとした医師なら判断はできる。

>>468
だったら10:0ならの10で示談すればいいじゃん
保険使うつもりなら一緒でしょw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 01:02:51.80 ID:nceIKPD00
>>469
俺にとっては同じだが、支払う保険屋にとっては違うだろ?
5:5の事故を10:0で決着させたら、上司の評価も悪化するんじゃないの?
俺は10でも構わんと伝えてるんだけどね。
471468:2011/09/17(土) 01:06:03.04 ID:nceIKPD00
>>469
俺にとっては同じだが、支払う保険屋にとっては違うだろ。
5:5が相場の事故を、10:0でしか決着させられなかったら
上司の評価も変わってくるんだろう。
保険屋は支払いを渋ってナンボの商売だし。

俺は一任してるから、10でも構わんのだけどな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 09:44:53.00 ID:lVUeg1Nq0
50:50の事故を相手が認めないし契約者も100:0で良いと言おうが関係ない。

そんな事してたら保険会社潰れる
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 10:39:42.39 ID:e2CJqOEz0
>>469
軽く追突だよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 11:48:12.54 ID:nceIKPD00
>>472
だから、普通は50:50で納得するまで説得を続けるんだろうけど
納得しないバカも世の中には居るだろ?
そういう場合に保険屋はどうするのって質問。
コスト割れを覚悟して訴訟?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 21:08:27.36 ID:DA50UI8K0
どんなに小さな衝突でも相手が痛いって言ったら鞭打ちで
人身事故扱いにされちゃうのでしょうか?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/17(土) 23:01:30.60 ID:U7j264Ct0
飲酒事故の増加で自動車事故の罰則が厳しくなったのに伴って、
交通事犯全体の罰則強化

ちょっと間違ってると思うんだよな、相手が痛い言っただけで思い罰則はさ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/19(月) 12:10:32.24 ID:HV6EMivS0
>>470
きちんと互いの保険外社名を書いていないから書いただけだよw

同じ保険会社だと長期化されたりすると面倒(より損害額が多くなる)
から10:0にしちゃうこともある。 ソースは俺ね

>>473 475
10kmの速度でも衝撃力は100相当だよ
十分怪我すると思われるというのが医師の見解じゃないかな

>>474
会社が違う時には保険会社同士で出資する調停組織があるから
そっちにまわされる。
早く過失割合を決めたい時には担当者へ其処に連絡しろっていえば桶

>>476
歩行者が飛び出して過失を問われるようなケースは
違うような気がする。
今までは10:0の被害者でもたいした罰則が無かったんだから
公平性は保たれる気がするね
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/22(木) 23:29:58.86 ID:3TY9CrLt0
人身事故で免取に達した場合、
意見の聴取通知って、事故の何日後くらいに来るのかな?
経験ある人、教えてください。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/24(土) 17:30:07.20 ID:mzhC04CN0
>>478
初体験なら3ヶ月ぐらいじゃないのかな?
俺の相手がそんな感じだった。

ただ公判後になるケースも聞いたことがあるし、
地域差もあるから何ともだな・・・
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/26(月) 23:02:55.06 ID:S5wNZIpB0
俺が運転してて腹立つのは、脇道から出て来る車がギリギリまで突っ込んできて止めるパターン
あれって何なの?こっちは子供乗せてたりすると、どうしてもブレーキをかけざるを得ないじゃん
特にそれが女だったりすると、無償に腹が立つんだよな。スレ違いだったらすいません
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/09/29(木) 23:11:49.57 ID:rHNdzzmv0
俺の場合は、チャリにフロント左側を当ててしまった。
チャリは横断歩道の無い側から走ってきた、右に横断歩道があるのにわざわざ無い左を走ってきた、相手は定年無職のオッちゃん。
転倒して頭を打ったらしいから一応警察呼んで病院連れて行った、体に異常は無いということだった、一緒に壊れたチャリの修理代も払って家に送り届けた。
あくる日に警察署に出頭したら、被害者が被害届は出さないという意思を出してくれたので示談成立で事故扱いにはならないので処分はしません、て言われて終了した。
ことし6月に会社の軽ワゴン車を運転中、真夜中の交差点(どちらも片側1車線)の点滅信号で
こちらが赤点滅だったにも拘らず突っ切ってしまい、優先道路を左から来た軽乗用車と衝突
双方横転して相手方に全治1ヶ月以上の負傷。すべて会社の保険を使って示談交渉、過失割合は8:2。
7月に公安より通知、8点、30日の免許停止。
そして10月、罰金30万円の刑を処すとの裁判所より通知。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/05(水) 22:48:31.00 ID:VFTj1i0I0
>>482
相手に過失2もつくのかカワイソス
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 11:06:41.99 ID:78hFRbNO0
>>482
もう車に乗るなよ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 19:23:47.30 ID:jp5+7UCP0
>>483
俺も同じようなケース体験してるよ
明らかに俺のほうが優先道路なのに細い脇道から飛び出してきた前方不注意の車に側面彫られた
相手方は完全に非を認めていて全部私が悪いです横を見ていませんでしたと警察にも保険屋にも説明していたけど、どっちも動いているから双方前方不注意を取られた。
俺の車はかなり頑丈な車だったからホイルとドアに傷が着く程度で済んだけど相手の車はフロントがだいぶ逝ってた。
でも相手は保険でも全部は直せないんだ、10年落ちの車だから全額出ないという、過失割合7:3だけど俺の保険のほうが額が出るから双方保険を使って直す事にした、相手は感謝してはったわ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/06(木) 21:16:40.88 ID:ezDZcBn60
>>482
大体そんなもん
何処だか知らないけれど罰金は少なめだね

文句があるなら自動車に乗らないか海外で暮らせかな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 00:00:54.02 ID:amBM7JaN0
ママチャリ同士で正面衝突しただけでもすごい衝撃だからな
原付乗ってて、路駐してた車がいきなり出てきて側面掘った時は一瞬記憶ないよ
だからやっぱり事故死する人も記憶ない状態で死ぬのかな。でもまだその方がいいよね
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 08:41:03.66 ID:oyEyqofP0
死んだら記憶もくそもないからw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 12:14:16.08 ID:NZ+CW71WO
そうだよ、死んだら本能だけになってしまうんだよ。だから自殺した人は何百年も自殺し続けるんだよ。成仏出来ないんだよ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 12:36:25.54 ID:z1h4zPNZ0
60km/hで正面衝突または壁に激突すれば、5階から車を落とし、自分がその中にいた時と同じ衝撃
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/07(金) 16:24:50.54 ID:mAoTaCX80
20kmでもだいぶ衝撃あるからね
俺の場合は側面から当てられたけどそれでも結構左右に衝撃きて体振られたよ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 18:29:10.57 ID:nmokYTfI0
でも事故起こしたくせにケロッとしてる奴意外と多くない?
俺なんか車で人を押して倒してしまった時は絶望感でたまらなかったよ
3キロ位のスピードだけど。相手にケガもなかったけど落ち込んだなあ
平気な奴は保険あるからまあいっかとか思うんかね
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 19:04:48.43 ID:9eDQEbe80
>>492
バカなやつほどケロっとしてる
494↑それだ:2011/10/08(土) 22:48:59.83 ID:MCoMuLxj0
なるほど
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/08(土) 23:31:05.80 ID:KvGy3F6Q0
前方不注意で人跳ねといて逆切れする奴多いよなwとくにババアで
動けない倒れている人に向かって
あんたがそこに居たのが悪い!うちは悪くない!一生訴えてやるからなwて叫びながら警察へ連行されて行ったのは笑った。
日本人として恥ずかしい奴だあのババアは。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:26:29.36 ID:DJ8NdlG50
なんでババアってすぐキレるんだろうな。運転もほんとおっかねーよ
信号無視なんて当たり前。ちょっとした事ですぐクラクション
逆に鳴らされると猛烈に逆ギレ。なんなんだろうあの生き物
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 12:28:07.78 ID:1s8TAxfx0
>>496
もはや生き物ですらない
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/09(日) 21:29:29.83 ID:RuKe7Uo80
>>495
多くはないだろ。
もし多いならお前の住んでる場所はどうかしてる。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 13:40:08.65 ID:bJmMyflW0
そこってもしかするとひょっとする

大阪民国?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:08:49.47 ID:BfaNiL80P
岡山だろ。
若い女だったが人跳ねて逆ギレしたぞ。
そいつは看護の専門学校行ってたw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/10(月) 16:58:00.37 ID:ADRC+d1F0
関西って運転マナー最悪らしいね。電車も降りる人を待たないんだろ?
それって人間のレベル的にかなりヤバいよね。それを自慢げに話す奴多いけどw
これって一種の障害なんじゃないの?大学の研究チームに解明してもらいたい


502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 03:07:18.89 ID:JBr1YdxW0
それはただの印象摺込みされてるだけ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 10:38:57.75 ID:/NZCmZhX0
>>496
女自体自分の非を認めないからな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/11(火) 20:25:33.85 ID:I9d9C9460
>>495のババアみたいな奴は、逆の立場だったとしても必ず同じ様な行動をとる
自信を持って断言できる
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 21:18:05.24 ID:s7E7EEtS0
歩行者の信号無視って最近多いけれどそういう場合でも
はねたら一方的に車のほうが悪くなるの?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 06:28:44.45 ID:hZ/hiIwm0
歩行者の信号無視が原因という証拠の取れる証言が多ければ車側は前方不注意だけで罪は軽くなる、でも誰も見ていなければ一方的に過失致傷か致死傷を取られる、不平等なものですわ。
ドラレコが証拠になって歩行者が9割悪いという判例はいくつかあるからドラレコがあれば最強かも。
507505:2011/10/15(土) 19:52:37.69 ID:/8yMKvLM0
目撃者の証言が多くても相手が怪我したら免停くらっちゃうの?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 20:06:06.02 ID:PHXllhf/O
轢いたのか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 21:19:11.87 ID:/8yMKvLM0
>>508
はい相手は全治一ヶ月の骨折になりそうな見込みです
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:17:38.09 ID:zFugk8KC0
>>505
酒を呑んで運転していたとか
異常な速度で自動車を走行させていたとかでなければ
起訴されんだろ。

損害賠償も相手が死んでくれれば、
自賠責の範囲で収まるよ。
中途半端に生きていると高いから、
その場合は?だけど。

511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:21:56.00 ID:zFugk8KC0
>>509
任意の保険に加入していれば問題ないが、
加入していなくても「自賠責保険に被害者請求しろ」
と言えるだろ。

信号無視は死ぬ気でやらなきゃね。
交通標語で「心がけより命がけ」というのあったろ。

「全長18m死ぬ気で追い越せ」と大型トレーラーに表示してあった。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 01:28:28.96 ID:wq/4XJHv0
>>510
中国では相手が生きているよりも死んだほうが罪が軽くなるからわざとトドメを刺す人が多いという事情を思い出した
生きていたら数千万の賠償だけど死んだら0なんだって。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/16(日) 10:20:56.59 ID:MJf5TpWm0
>>512
すげー国だなしかし。こないだの列車事故でも死んだ人ごと埋めてるしな
証拠写真みて超引いたわ。ほんとに手とか足とか写ってたもん
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/17(月) 10:46:24.63 ID:jc2VSmc00
まるで犬と同じだな
取り敢えず埋めておくって
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 14:44:48.00 ID:8WK09SVO0
生命保護より殺すインセンティブのほうが高いとか最悪だなw
死に損ないに医療費使われるよりも良いってか、さすが中国だな
我が国も値段が違うだけで本質は同じだが
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 01:56:30.98 ID:qC+QtVrX0
昨日のニュースで中国の轢逃げ事故を見たけど
車に轢逃げされて轢かれた子供が倒れているのに周りの人等は素通りしているという
声を掛けたのは清掃員
おそらく、こんな所で寝てたら仕事の邪魔だから他行けとでも思っていたんだろうな
子供は重態らしい。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/20(木) 08:22:05.11 ID:RPYIkAV+0
>>516
以前助けた人がなぜか訴えられてそれ以来助ける人が激減してるみたい
助けた人にやられたとでっち上げされてね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 06:45:03.90 ID:qVKCkJEZ0
その考えがおかしいよな。普通は賭け値なしにまず助けるだろ
でも動画サイト見てると中国人ってやっぱおかしいわ。発言からなにから
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 07:16:56.35 ID:waTJ7OIsO
>>513
その画像どこにある?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 07:17:48.90 ID:waTJ7OIsO
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 14:16:28.24 ID:Z7vesOCX0
今日、うちの家族が人と接触
右折で横断歩道を抜けようとした車の、後ろ部分に当たって大げさに痛がってるなんて
当たり屋としか思えん。
最近のばあさんもあなどれないな
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/21(金) 18:04:51.67 ID:F65PQfEW0
>>516
自己レスだけど
あの例の中国の轢逃げ放置された女の子、死亡しちゃった
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:44:23.63 ID:C8oTVDDG0
一昨日、奥さんの友達がカマ掘られて、ぶつけられた軽自動車は廃車、ムチ打ち症に右脚打撲で人身扱いなのですが、当日は無いとして、翌日になっても相手方(加害者の保険会社からも)から連絡が一切無いそうです。

任意保険はいってるのかさえも判らないと不安だそうで…。

普通、翌日には連絡よこさねえ?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 03:39:49.08 ID:W9EbtbUL0
>>523
普通は現場で任意に入ってるかどうか、どこの保険屋かを双方で確認しあうもんだ。
事故の程度によっては、そんなことより救急車って場合もあるけどね。

まぁ普通は当日、遅くとも翌日には保険屋からの連絡は入る。
でも相手本人から保険屋への連絡が遅れた可能性もゼロではないよ。
自動車販売店に全部お任せの人なんかだと
販売店の休日だから連絡できてない(保険屋に直接連絡という発想が無い)とかね。

ところで被害者の人が任意に入ってるなら、不安に思う必要は無いはずだけど
もしかして任意未加入なのかな?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 05:00:38.71 ID:C8oTVDDG0
>>524
奥さんの友達は当然、任意保険に入ってる、でも車両保険には入って無いとの事。
救急車で運ばれたのと、事故にあったのが始めてで、相手の保険会社を問う事さえ知らなかったんだそう。
サンドイッチ状態で廃車になったんだけど、新たな車両買い直しで、査定時価も保険会社によるしと…
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 10:53:23.19 ID:LGUUG4w00
>>525
自分の保険で人身傷害とか入ってるだろ。任意ないなら迷わず使えばいい
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 22:34:04.69 ID:ug29Q7ei0
>>519
俺はyou tubeで見たよ。今もあるかな。ガチだよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 00:04:43.00 ID:L1+Vd3V30
保険屋は休日は働かないよ・・・
GWの時なんて一週間連絡がこなかったよ・・・
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 10:14:12.86 ID:69pa8dq40
>>527
アドレスお願いします
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 15:55:25.88 ID:E2zGqOTU0
>>528
ディーラーもそうだよね
お盆休みで一週間待てとか寝言言われた時は切れかけたな
531 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/10/23(日) 17:56:52.42 ID:Gjqphr/Q0
これかな?http://www.youtube.com/watch?v=0ubbdmFo77U&feature=youtube_gdata_player
貼り方これでいいかわからんけど
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 23:32:01.50 ID:Yh3gGP9S0
これは二才の女の子がひき逃げされたやつでしょ。列車事故とは違うけど・・・
本当にひどいよな。どれだけ痛かったろうな。車に乗り上げられてさ
この運転手、一回前輪でひいて止まったあと、さらに後輪でひいてるんだよ
なんて国だよ。そして通行人が無表情で立ち去っていく様も本当恐ろしいわ
こんな国が発展なんてできるわけがない。せいぜい今を楽しんでりゃいいさ
533 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/24(月) 12:51:29.03 ID:dH71E8E/0
でももう日本を抜いてるんだよな。
まぁ品位とかは後からついてくるもんかな。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/24(月) 16:19:48.98 ID:ojZJ8Aap0
被害者側の家族周辺に創価の影が・・・
なんかこわいんですけど
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/29(土) 20:59:14.11 ID:yQQaJAl00
こないだ外人らしき2人組みにしつこく尾行されて困った
プロの当たり屋の可能性ってあるのかな?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 10:29:06.82 ID:3raulo2l0
ここ見てると悲惨だよな
被害者になるべき筈なのに加害者になってしまってたり
自動車側に責任押し付けすぎだ今の法律
だから自転車、バイク自覚のない運転手増えるんだよ、せめて基本7:3ぐらいの責任にしてほしい
話は変わるけど恥ずかしい話カマ二回掘ったあるけど人身にはならなかったわ、本当運が良かったよ
1:9の事故にもあったことあるけど、むち打ちなんて嘘とてもじゃないけど言えなかった
嘘を言ってむち打ちなどと定番を言ってる方が事故起こした側よりゴミだわ
被害者になると過剰に請求する奴本当キメェ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 15:28:18.21 ID:/e2FuHht0
それはあるよな。絶対ケガなんかしてねえのに病院通いするやつw
医者が診て何ともなくても、相手が痛いって言ってたら診断書は出すんだよね
やっちゃた方が当然悪いんだけど、それを利用して色々ふんだくる輩が多すぎる
ババアとかやっちゃったらエライ目に合いそうだよなw
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 15:49:52.89 ID:ZCnSRXUr0
>>537

それ俺の妹が見事にやられたよ。
相手は40代のオッサン。
渋滞中に車線変更しようとして徐行くらいのスピードで
相手に接触。
相手の車はバンパーに擦り傷がついた程度だったが
1年以上にわたって相手は病院通いしていたらしい。

現場検証中も相手はピンピンしていたそうな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 23:41:40.98 ID:n77dcuFX0
速さや快適さだけを謳ったCMを垂れ流し消費を促す自動車会社

自動車への厳罰化だけを進めて無法自転車などを放置して減らない事故

難儀だな〜
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 19:05:11.38 ID:JXgSvhcs0
徹底的に規制して事故無くしたら警察の仕事が減るし
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 22:18:48.84 ID:1YWjbk800
車も売れないと経済が回らないし、
適度に事故が起きないと警察や保険屋の仕事が無くなる

ほんと難儀な世の中
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 23:26:04.25 ID:swF8HRTD0
車乗っててローカルラジオ聞いてると、毎日あちこちで事故ってるじゃん
全国規模だと半端ないんだろうね。俺あんまり事故に出くわした事ないから
なんかピンとこないんだよね。だから目撃、もしくは経験した人の話聞きたいんだけど
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:02:03.94 ID:Fp9brizj0
>>542
クルマ対クルマの事故しか遭遇した事ないけど、グシャってハンパない音するよw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:22:52.32 ID:Bph2UUqW0
事故の瞬間の様子なら最近はドライブレコーダーがあるから
ネット探せば出てくるだろうし、交通安全の教材としてもよく目にする

事故後のどろどろした話が聞きたいならここで待てばなんか聞けるかも
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 07:42:02.13 ID:Y0nhZguQO
ぐしゃどころじゃないわ
50キロ以上出してるとドーンだ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 15:26:48.18 ID:hLg7cVrn0
20キロ30キロだとガリガリだけど、50キロ越えると爆発音になるよな
目の前で電車が軽トラに突っ込んだ時なんてボーン!だったし。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 13:02:09.15 ID:W8vDBDxW0
昨日車同士で追突されて当初はなんともなかったので物損にしましたが、数時間後に腰が痛くなったので相手の保険会社に連絡いれてから病院に行ったら2週間の安静との診断書がでました。
実際腰痛や発熱・頭痛などの症状がでてますが、治療費も相手側が出してくれるので物損のままにしようと思ったのに、身内に人身に切り替えしてちゃんと病院に通って体を治せと強く言われました。
相手のおばさんも謝ってくれたのでなんだか気の毒なんですが、こんなときは切り替えするのが普通なんでしょうか?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 13:08:57.09 ID:hgKbdEgh0
>>547
最終的に人身でちゃんと保険を使ったほうがお互いのためになったりもする
549547:2011/11/08(火) 13:23:43.40 ID:W8vDBDxW0
>>548
言葉が足りませんでした…物損のままでも治療費は相手の保険会社の負担ということです。
こちらに非はありませんが、人身に切り替えたあとの現場検証(?)が嫌で正直もう事故の相手に会いたくないんです。。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 14:08:19.85 ID:eMT3VXKa0
>>549
じゃあ好きにしなよ
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 16:20:54.98 ID:8+yLI8hB0
相手に会いたくないってのはあるよな。事故がフラッシュバックするし
前にぶつかられた時、加害者側の若い女が菓子折り持って家に謝りにきたけど、
うちのオヤジに説教されて泣きそうな顔してたもん。きっとトラウマになったはず
でもこのスレ見ると逆ギレパターンも多いらしいねw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 16:25:21.74 ID:WQoi05Es0
>>549
自分に損が無く、相手が反省していて憎めない人なら
それで良いと思うよ。
人身事故と物損事故では、天と地ほど行政処分に差があるから。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 23:58:11.69 ID:sG0hhBuc0
物損のままじゃ保険会社は保険金払わないんじゃない?
相手方が自腹で払うんでしょ
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 01:48:56.19 ID:U7w4VcKk0
物損のままでも支払われる場合もある。
保険屋に伝えれば大丈夫でしょ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 10:42:34.07 ID:+W3FVmpfP
>>552
初犯で相手が軽傷なら実質無罪扱いだよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 15:14:58.50 ID:kSddpaOG0
>>547
普通、物損のままにするには、50万以上包んでもらう.
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 20:34:47.40 ID:nVkX0bh40
>>556
こんな奴が体の痛みもないのに鞭打ちだの言ってだろな
考えが小遣い貰うような感覚なんだろう
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 17:55:56.05 ID:3tfe79Y90
50万?なんの基準だよ?実際やったって事だろ。普通、じゃねーよ
いるんだよなこういう輩がアチコチに。日本人のプライドが希薄になってるよ
このままじゃ中国みたいになっちまうぞ。クソが
559547:2011/11/10(木) 20:15:18.81 ID:5TeLwBXF0
>>547です
体の調子は戻らず身内の説得もあって本日警察に診断書提出して調書とってもらってきました。
激しい追突でなくても体にはかなり影響でるんですね…気持ちを切り替えてきちんと治したいと思います。
アドバイス下さった方、ありがとうございました。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 17:59:48.88 ID:+YGQPFtx0
事故った直後は気を張ってるから、痛みってそんな感じないんだよな
落ち着いた頃に痛みはやってくる。あなたの場合は完全な人身事故
これで人身にしなかったら絶対ダメ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 20:34:22.47 ID:XvHzqMuH0
>>556
気持ちは解るわ。
事故はやってもやられても、本当に得な事が無い。
10-0の被害者なら、其れ位思うの仕方ないと思う。
皆が批判してるけど…。
ましてや、無職ならいざしらず、色々と予定が狂うしな。

批判する奴に限って加害者の立場になった場合に、任意保険入ってるから、俺知らね〜な対応するんだよな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 21:33:32.16 ID:euP3tl6B0
>>561
そういう風に「内心で」思っても仕方ないというのと
実行されて当たり前だと思うのは次元が違う。

要求する人は、加害者側になった時には当たり前に50万包む人なの?
当り屋とか詐病が増えるから、そんな風潮にして欲しくないんだけど。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/11(金) 22:20:25.28 ID:hVf5uA3F0
>>547のような軽症の場合自動車運転過失障害でも不起訴になるケースが多く、
重症なら補償額は50万ではとても済まない

芸能人とかよほどクリーンさが求められる身分じゃなければ50万で人身事故扱いを避ける理由がないな
つか、逆にその事実が知れるとイメージダウンか
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/12(土) 02:51:13.81 ID:hwfBtMDi0
>>561
お前バカか?それじゃ何の為に保険入ってるんだよ。そういう面倒な事を引き受けてくれるのが保険だろ
あとは加害者側の気持ちとか誠意の問題。お前みたいのが一番タチ悪いんだって。どっちに転んでもキレんだろ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 21:48:02.60 ID:2l/hKlVX0
>>564
任意保険へ入ってないんだけれど(20歳未満で高すぎるのが理由)
鞭打ちとかでも後々困るんでしょうか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:09:23.77 ID:3FaERPhW0
>>565
質問が意味不明
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:40:22.17 ID:AyX3iIb50
>>565
任意保険に入らないとむしろ加害者になったときに困ることになる
それに、おまいさんが同じく無保険者と事故って怪我をしたときに十分な補償を受けられないこともある

まあ、任意保険に入れないような奴は車乗るな
568:2011/11/14(月) 23:17:58.95 ID:Jau1YYSf0
そうですね
危険ですモネ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 08:20:32.25 ID:NOx317DQ0
でも任意は高いよな。俺なんか仕事で使ってるから参るよ。一年何もなかったら、な〜んか損した気分になるのは俺だけ?w
もちろん何もないのが一番なんだけどw、保険会社側もちょっと考えてくれねーかな。無事故だったらどんどんポイントがたまる、とかさ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 09:02:47.03 ID:X/AHyaXV0
>>567
激しく同意
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 11:03:43.96 ID:BCEKgW3c0
>>569
あほか?みんな事故ってたら保険やなんて成り立たんだろ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:17:30.96 ID:vnV/1YqZ0
>>569
いや、等級上がって割り引き率上がるじゃん?
事故起こした人の保険料もかなり引き上げになるそうだし。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 18:30:52.31 ID:yx2X5fvK0
保険屋の対応一つで、しょうーも無い事で被害者とトラブル…
皆何処の保険屋?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:30:55.93 ID:d+GauXTM0
通販型自動車保険売上No.1のところ

今まさにその事故対応の真価を問うている状況・・・orz
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:31:49.51 ID:lGdh28AQ0
>>574
事故起こした側?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 22:43:59.36 ID:d+GauXTM0
加害者側

軽症で、被害者へのお見舞いもして特に感情的にこじれたりはしていないが、
示談の連絡がなかなか来ない
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 02:39:23.88 ID:TpDhEjsL0
俺、0-100の人身事故被害者。
相手は三井住友…。
担当が大馬鹿過ぎて感情的に腹立たしい。

加害者さんが、金で早く片付けろと言うもので…早く示談しろ! て。
そんな事言う担当にあたるとは…
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 08:56:06.85 ID:QUZArcaP0
>>569だけど
確かに等級上がって割引されるのはいいんだけどさ、ケータイ会社みたいにポイント制を取り入れたら面白いなと思って
そしたら皆一つの保険会社からよそに浮気しないだろうし。そんでさらに5年無事故ならボーナスポイントとかさ、良くない?
安全運転率も上がると思うんだけどなあ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/16(水) 09:25:17.00 ID:kV7nhINDi
>>578
そのポイントシステム作るのに保険料があがる
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 08:54:35.44 ID:SmD8yzE10
被害者不明の軽い接触した?くらいの事故だけど、警察に届けでたけど被害届でていないとのこと
被害届っていつまでだせるのだろう
どれくらい経てば安心していいのかな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:20:39.58 ID:Ahu7nQYw0
どゆこと?
接触気づいたけどそのまま行っちゃったってことけ?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:27:41.68 ID:SmD8yzE10
>>581
相手は見向きもせず立ち去っていってしまいまして…
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:53:32.33 ID:Ahu7nQYw0
それじゃ問題無いでしょ
実害が無い被害届なんて出せない
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 02:20:51.50 ID:rynU/iCv0
>>580
ていうかぶつけたの?ぶつけられたの?それによってあなたの人柄がいいか悪いかはっきり分かれる
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 09:35:57.12 ID:3TSRtsln0
>>582
それぐらいならいいんじゃね?
被害無いのに被害届は出さないでしょ
俺なら出さないよ
時間の無駄だし
まぁ一応警察に報告してるみたいだし万が一後で被害届出されても大丈夫でしょ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 10:41:15.70 ID:QktwjFLo0
>>584
被害者不明って書いてあるんだから
自分が被害者なら自分が分からないことになってしまうw
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 14:31:04.03 ID:rynU/iCv0
>>586
すんまそん
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 04:41:39.34 ID:Klt2wm8F0
>>580
10日間だったと思う
10日以内に被害届が出されない場合は示談扱いで事故は無かったという扱いになる
俺も昔チャリにぶつけて定年退職したオッサンを転倒させてしまったんだ
狭い道で大渋滞してるから停める所無かったから離れた駐車場に停めに行ってすぐ戻った
近所で見ていた人が轢逃げと勘違いして警察呼んだ
その場でしつこく何回も同じ質問の取調べされた
30分ぐらいしたら警察は帰った、轢逃げでは無いですねと納得してその後のやり取りの説明されて帰った。
すぐ病院連れて行った
被害届出さないから警察なんて呼ばんでええねんめんどくさい、て言ってくれた。
あくる日警察署に行ったけど被害届は正式に出さないと連絡があったから事故は無い扱いですという。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 11:10:51.71 ID:vQnedQ07O
事故起こす→警察で調書とる→略式裁判
の過程って普通どれくらいかかるもんなの?
長引きすぎている気が……。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 18:22:05.58 ID:n2EJW8YB0
皆さんありがとうございます。
バックしてて人に気づかなかった自分が悪いので、被害届が出ても仕方ないですし、傘が当たったくらいで被害者がすぐ立ち去ったとしても、不注意だったのは反省するしかありません。
ただ、ネット見てると不安ばかり煽られまして…
不安な毎日になってしまいました。
自分の不注意なので仕方ないですが悪質な例もネットにはありましたので…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 19:34:49.27 ID:SPerWc8L0
>>590
そんときはそんときだ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 08:51:09.46 ID:ZA+RMKZGO
車に乗ってもし事故したらと思うと不安で胃が痛くなる。もしかしたら自分で気付かないだけで誰かにかすったりしてないかとか、何かにぶつけてないかとか。もう気にしすぎて病気かも。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 10:02:59.50 ID:G+IeW/Ox0
自律神経がおかしくなってる可能性があるのでマジで病院に行きましょう
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 13:03:49.99 ID:HiuLMlvy0
>>589
略式裁判なら長くても3ヶ月程度かと

なければ起訴猶予か公判かと
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 01:08:08.99 ID:YtrQoqVr0
>>592
でも分かる気がする。こないだ後ろの車からずーっとクラクション鳴らされて、やばい、俺なんかヤッちゃったかって思って車止めて出ていったのよ
そしたら、「すいません、カミさんの車と間違えました」だって。朝っぱらから面倒な事になるのは嫌だったんでホッとしたんだけどさ、昼前くらいから猛烈に腹立ったよ
俺のドキドキどうしてくれるんじゃオッサンみたいなw まあ何もないのが一番だよホント
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 10:45:51.49 ID:n5A/FWWO0
2週間前に事故ってしまったんですが、行政処分が気になるので
担当の警察官に聞けば何点ぐらい引かれたのか教えてくれますか?
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 10:46:27.51 ID:n5A/FWWO0
Age
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:46:01.28 ID:nekEvzu/O
>>580
親告罪じゃないから被害届けは関係無いぞ
警察に届けないと不申告になりかねないから正解だな
ま、大丈夫でしょ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 22:04:52.97 ID:5opR7uD50
>>596
担当の警察官が処分を決定するわけじゃないから教えてくれない
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 23:09:53.27 ID:UpyXDotT0
>>596
裁判所が決めることだから警察にはわからない
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 04:17:19.78 ID:bFJ5tiVTO
よく見たら流れ豚切ってましたね…。すいません。

>>594
さんくすです。
事故起こしてから一ヶ月、まだ調書のお呼びもかからないので……。
相手さんが調書が不服だったりすると更に長引くとも聞いたので、
気長に誠意持って待ちます。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 10:30:27.20 ID:csr5Yf+b0
>>601
その前に何処の自治体だと減点してくれるんだ?引っ越したいから教えてくれ.






いや、教えてください.
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 10:41:26.97 ID:/TjIHuw20
9月の終わりに追突して、相手は一ヶ月の診断でました。

60日の免停、出頭命令も来たんですけど
罰金てどのくらいになるのかな?

30万〜は確実か…
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 12:26:07.33 ID:YK+dkHyu0
みんなけっこう事故ってるのね。なんかさー、車の回りに反発磁石みたいの巻いて、車同士の接触事故がないように出来ないものかね?ただの想像だけど
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 15:18:24.58 ID:8x5xPY7c0
なんつーかやっぱり事故ってるやつはそれなりの奴だね・・・
質問して回答もらっても、ありがとうの一言もなく去って行く。

「ありがとう」で抽出したら16レス
wしょーもねーな(´・ω・`)
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:39:02.83 ID:f2wmJSEm0
>>605
事故った人というよりも、2ちゃんにはそういうタイプが多いんだろ。
保険会社や弁護士、友人や同僚、2ちゃん以外のネットで聞いてる人は
礼儀正しいんじゃないか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 17:45:15.80 ID:YK+dkHyu0
まあ最低限お礼は必要だよね。用が済んだらハイさよならじゃな。掲示板で何言おうが関係ないけどマナーだよね
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:29:41.55 ID:gGwheD5e0
礼儀と事故率は関係無いだろうな
あるとすると自律神経の異常に関係がある

まあ仮に事故り易い人間が居るとして、普通の人間がそいつと出会う確率はコントロールし様が無いので
結局は確率の問題だろう
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 09:07:56.88 ID:FCcKR0V70
お礼ないと気になる?
俺は全然気にならない
走ってても、譲ってもハザードも出さないやついっぱいいるじゃん
イライラしてもいいことないよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 15:26:50.86 ID:umFi21/t0
>>603
ん?それ法律改正前じゃないか
60万〜が目安だろ

最近の噂では2倍ではなく1.5倍程度らしいが
611603:2011/11/27(日) 16:16:37.97 ID:kMoTzhYk0
そうだったんですね…高い
まあ自分のやらかした事なんでしょうがないなぁ;
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 16:21:29.65 ID:QpoJ/wwb0
>>609
譲ってもらってハザード出さない奴は軽くイラッとくる。でももっとムカつくパターンは、対向車で右折するのを譲ってやったのに手合図もせずに行っちゃうやつ
特にそれがOL風の女とかだとマジで腹ワタ煮えくり返るよ。なんかしらないけど逆切れみたいな表情で抜けてくやつも多くない?譲ってやったのによw 意味がわからんよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 17:02:54.99 ID:umFi21/t0
>>611
まぁ公判にならなそうだからいいじゃん。

公判になったらまともな職業つけなくなるor首が殆どだよ
殆どの人が認識ないけれどw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 18:37:09.13 ID:UySxtW6X0
>>612
すまんね。サンキューハザードとか俺一回も出したことないわ・・・
615603:2011/11/27(日) 18:53:17.63 ID:kMoTzhYk0
>>613
そうですね;
刑罰重くなってるのは知らなかったです

30万以下ぐらいでなんて甘い希望捨てられましたよ…

明日出頭なんで覚悟していこ笑

ありがとございました。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 23:23:29.79 ID:xyHBColwO
すいません質問なんですが
車対車で人身事故をおこしてしまって、相手が全治10日の場合のお詫びはどの程度すれば良いのでしょうか?
初めての事故なので何もわからなくて…
とりあえず菓子折りは持って行くべきなのか…
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 00:04:12.43 ID:yRDz6hF00
>>616
いきなり押しかけるのは良くないので
とりあえず電話でお見舞いの連絡をして様子を見ましょう。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 09:52:51.06 ID:8HYIDqjv0
>>615
結果教えてなぁ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 12:21:31.12 ID:+mhgu0ouO
>>617
レスありがとうございます
事故の翌日に人身事故になって、現場検証もまだの状態なのでその時にでも菓子折りを渡すべきなのかどうか悩んでいました
ひとまず今日お見舞いの電話をしようと思います
620603:2011/11/28(月) 14:26:20.16 ID:f9mDDi8a0
さっき検察行ってきた…

調書のとおりか確認されて
30分くらいで終わり

検察によると、罰金は20〜30って言われた。

予想より安く…なるのかなぁ

621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 18:38:33.84 ID:8HYIDqjv0
>>620
60覚悟してたんだからいいんじゃない?
これに懲りて事故を起こさないようにすれば。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 21:43:21.11 ID:F+GVIHE10
>>620
お疲れさん
一番大事なこと書いていないから罰金60万〜って書いたけれど
示談も終了していて、被害者からの厳罰にして欲しいとかではなかったのでは?

であれば2ランク下がるから20〜30万だろうね
違っているならかなりラッキーだと思うよ
623603:2011/11/29(火) 00:57:38.66 ID:oFgLVW4i0
>>622

それがまだ示談中なんですよね;

相手も少し揺すりしてきたので
ほぼ保険屋任せにしていましたし心象はよくないと思います…

検察官の検討違いのような気もしましたが

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:50:35.09 ID:9pWBMDiu0
揺すりしてきた?
具体的に金銭を要求されたってこと?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:11:04.73 ID:Gfx24ggq0
8月に交差点に信号無視(故意ではなく見落とし)で、
青信号で交差点に進入してきたバイクの女性をはね、
全治2か月のけがを負わせてしまいました。
女性が高齢だったこともあり、現在もリハビリ病院に入院中で
12月中頃までしかその病院でいられないので、退院されるということでした。
今日見舞ってきましたが、腕が肩くらいまで上がらないことと
完全に元の歩行には戻れないなど後遺障害は残るようです。
今のリハビリ病院を退院してからも治療はしたいとの意思でした。

そんな中、検察から昨日(11月28日)出頭要請があり、出頭してきました。
信号見落としは罪として重く、女性の怪我も軽くないことから、
裁判になるかもしれない、その結果、禁固刑もありうるとの話でした。
過去の判例からして禁固・懲役になる可能性は高いのでしょうか。
飲酒と酒気帯び並みに信号無視は罪が重いとも聞きます。
私はちなみに今まで犯罪歴などはありません。
被害者のご家族全員とは限りませんが、
被害者様は寛大な様子で見舞いも許してくれている状態です。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 01:40:48.62 ID:LPDI3Yry0
>>625
出頭要請あったなら起訴はほぼ確実
量刑は、どうだろう。分かりかねる
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 12:26:48.56 ID:dxc54/bH0
>>623

100万払って誠意を見せるか
保険屋に任せて、逃げるか って感じにのこと言ってたんですよ。

逃げるならそっちに金銭的な負担が増えるように手段はある、とも言われましたねぇ;

普通に聞き流しですが…笑
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 13:20:00.55 ID:YF5uArfF0
>>627

保険屋に丸投げでFAだな

>逃げるならそっちに金銭的な負担が増えるように手段はある
どうせ保険使うからいくらになろうと関係ないでしょ


親戚の保険代理店曰く

そういう類の基地外は刑事的な処理が終わって
後は民事だけになったら無視して保険屋にまかせといていいらしい。
裁判になっても100万以上の請求は厳しい案件だと思う。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 13:20:40.95 ID:7+kwa1+I0
>>627
こわい。。。

弁護士たてると法律上は直接相手からコンタクトできなくなるはず
弁護士特約つけてるのかな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 14:03:28.47 ID:dxc54/bH0
>>628

そうですね、もう相手には関わっておりませんので…
ヤーさんとかでは無いので、多少はよかったですね;

結構、タチが悪いみたいで
相手は台車も自分で手配して
車種はハマーh2とかw

>>629

10月中に、保険屋の進めで弁護士の方に委任しました;
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:29:37.68 ID:y+G3o8DC0
あなたは被害者ではない。
再発生しないように、反省していますか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 18:03:53.68 ID:dt42LvtJ0
代車がH2なら、相手はそれなりの車種だったの?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 18:19:25.69 ID:rIs6SPRW0
>>632
レンタカーでハマー貸してる所なんてほとんど無いだろうな。
保険会社も日額いくらまでとか規定あるし
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 18:46:02.91 ID:dxc54/bH0
>>631

勿論、承知しています。
相手方にも申し訳なく思いますが、ここに書いてあること以外にも相手から脅迫紛いの事を散々言われており

相手への謝罪の気持ちは、正直なところもう無いですね。

>>632

シボレーのアストロでした。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 19:38:42.09 ID:dt42LvtJ0
お店の代車っぽいな、とりあえず会話は録音するべし
でも加害者と被害者の関係は、逆転する事は無いので慎重にね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 19:56:00.27 ID:dxc54/bH0
そうですね。

相手方にも当たり障りないよう
対応していきたいと思います。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:50:31.07 ID:aWGSQLEw0
>>625
一発目なら懲役はないよ・・・禁固1年、執行猶予3年あたりかと
まぁほぼ公判になるなら国選弁護士に聞いたほうが・・・

ところで禁固刑食らっても大丈夫な身分なの?

一般的な会社ではNGになるし、
国家資格の免許とかもNGになるかも知れないし
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 22:59:17.39 ID:aWGSQLEw0
>>636
そういうのも経験も糧となると思えば・・・
次は10:0の事故は起さないようにしましょう。

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 00:47:09.78 ID:L8IRxR440
>>623
13年前位に、オカマ掘って同じような経験したわ。
誠意を見せろ ばっかり言ってきた。

物損で折り合いが着か無いから、新車を買え、やれ首が痛くて、温泉に湯治に行ったから、同行した母の宿泊費も出せ とか、母の送迎にタクシーを度々使ったから タクシー代出せ とか散々な要求でした。
領収書があれば、納得できる部分は出しましょう と言ったら…そんなものいちいち貰って無い とにかく誠意見せろの一点張り な相手で…一部始終録音しておいて、弁護士にバトンタッチした経験ある。

相手は養護学校の女性教師…公務員、特に教師はかなりたちが悪い と担当者が言ってました。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 12:37:05.77 ID:zbO12qYK0
>>639
で、どうなった?
弁護士は相手突っぱねてくれた?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 14:58:58.10 ID:zbO12qYK0
肝心なとこ書かないでどっか行っちゃうと
すげー悶々とする
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:05:49.83 ID:O70h/ZCL0
>>639
貴方の言うとおりなら確かに断ち悪いが、
10:0の事故を引き起こしたお前さんが一番悪い。
こういうの見ると反省してないなって思うんだよね

そもそもそいつが悪いのか、その前に保険会社の対応が悪かったか
誰もわからない。この手の話は鶏と卵の話

忠告すると
625のようなケースだと保険屋は自分の味方どころか敵になる事も認識しておかないとね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:23:21.89 ID:9fn3QYGj0
いや、過失があるからといって無限に責任を負う必要は決して無い
法治社会とはそういうもの

つか保険屋が敵になるとかどういうことよ?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 03:54:14.81 ID:9vYsJnaF0
俺も何度か事故してるけど気をつけよ。加害者も被害者も両方あるけど
ただ軽度の被害者でやたら誠意誠意と連呼する奴は危険だよな。誠意=金だからね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 04:03:44.93 ID:QTzbNofRO
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 05:51:05.89 ID:0oVIjuRT0
639は任意保険入ってない?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 06:30:36.00 ID:DZSls7FK0
ぶっちゃけドライブレコーダー+安全運転で任意保険イラネ
強制保険で事たりる
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 09:08:52.83 ID:rXygLunB0
>>647
支払い能力の無いバカに100:0で当てられも困らない預貯金があるなら羨ましい。
車検切れ(自賠責も切れてる)なんてバカも結構居るんだが。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 09:30:26.10 ID:rj7RTfwO0
外人は保険入ってないのばっかだしな
650639:2011/12/02(金) 23:43:17.98 ID:8HlO3IWQi
ゴメンなさい、遅れまして。

当然、任意保険は加入していたけど、こちら側の保険屋も相手側が悪質だとして、弁護士が介入で一切御役ゴメンになりました。
録音しておいて良かった〜。
事故は反省していますが…。

その後、超安全運転になり、自分が10-0 の事故はないけど、0-10を3回経験してる。
半月前に信号待ちで突っ込まれて、現在も通院中…面倒臭いから多少の痛みはもうイイや
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 23:55:14.82 ID:Suvntuvo0
事故多すぎw
お祓いでもしてもらった方が良いかと
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 04:03:32.07 ID:ezn5huN/0
任意保険入ってるなら、相手とお金の交渉したらダメでしょ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 06:39:45.47 ID:6q23DeXw0
>>645
みんカラでも晒されててワロタ
http://minkara.carview.co.jp/userid/436440/blog/24698335/
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 18:49:02.73 ID:9F7sTThF0
>>643
示談する前に公判始まっちゃう場合だね

保険会社は示談できないから公判で重くなるだけ

逆に言うとこの状態に持っていくのが被害者の理想かな
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:40:06.82 ID:jdeIPO8+0
>>569
若いから保険料が高いっていうのも納得いかないですよね
だから入らないっていう人も結構いる思う
自分もそうだけど
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 21:40:33.30 ID:7YJqwpcF0
10:0の人身事故起こしました。
赤信号を見落として、人をはねました。
相手の怪我は、全治1ヶ月程度です。

この場合、罰金は40万くらいでしょうか?
657639:2011/12/05(月) 22:58:47.12 ID:7U1AmAmU0
>>656
罰金より相手の怪我が治るのを心配するのが先かと…釣られた?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 23:24:11.22 ID:ro7JvUdF0
そうだな
>>654の言う状態にならないように誠心誠意お見舞いするしかないな
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 23:42:26.69 ID:Q047TZCE0
>>656
厳密に言うと最初の診断書は目安だからね
更新すれば長くなるからね 要注意ね

今調書を見たけれど公判時にはきっちり長くなっているw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 23:53:55.18 ID:/joOVniR0
1ヶ月ってことは骨折かな
おれ骨折ったことないんだけど
自分に責任のない事故で初骨折したらすげー怒るだろうなあ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:05:55.46 ID:e5hPJLuG0
>>659
鞭打ちでも全治一ヶ月以上になることってあるの?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:21:51.32 ID:y56DPR8qO
女の子とか真面目そうな青年じゃない限り心配なんてしなくていいだろ。ジジイババア、糞旦那、糞主婦、糞ガキは轢いても保険屋に任せてほっとけばいい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:37:16.87 ID:5rU6vzgo0
まぁ、そういう奴にはそれなりの対応するからw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 21:44:11.09 ID:tw9H3jLRO
>>645
こんなん普通じゃない?つーかお前らはバカ正直に言って、最低限しか請求しないわけ?

人身事故にするなんて、ちょっと知識があるやつなら普通にやるよ。山で刺さったら、川に落として車両保険下ろしたり上手く利用しないと損するぞ。

細かく書いたコイツは馬鹿だと思うけどね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 22:13:31.03 ID:Z88n3Bu50
もとより詐欺行為そのものよりそういうことを誇らしげにブログで晒してることを馬鹿にしてるんだろう

ましてや自分の趣味の車を詐欺で得た金で飾って喜んでるところがまた痛い
俺の身近にこんな奴がいたら
強い高級車www
とかって馬鹿笑いしてるところだよ
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 23:12:22.19 ID:vXvtsF6A0
罰金って任意保険から出ないの?

修理費や治療代が出るんだから罰金も保険会社からもらえるよね??
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 23:54:55.60 ID:HPxNmP100
>>664
自分の責任の分は、自分の車も相手の車も保険で直して終わりでいいんじゃね?
明らかに怪我させられた場合なら、多少通院期間を増やすぐらいはするかもしれないけど。
物損だけなら、車両保険使えば、1-9でも3-7でも、自分が払う金額は変わらずゼロでしょ?
過失ゼロが無理なのは分かってたみたいだし。
645の場合は、任意保険または車両保険に入ってなくて、修理費の自腹分が思ったより高額だから必死でゴネてるのか。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 05:59:17.22 ID:4UN+hJMT0
>>666
脳ミソ腐ってんだろおまえ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 11:18:55.11 ID:058WSCFc0
>>666
お前車乗るなよ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 12:16:57.37 ID:dRnnkUp6i
>>661

なる可能性はあります

自分の相手がそうでしたよ…
むち打ちで一ヶ月、重傷事故扱いです

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 00:08:32.87 ID:ZfzUAoSd0
スレ違いかもしれませんが教えてください。

おととい朝事故起こしました。
交差点で後ろからぶつけました。
警察に届出て相手診断書も出るようで10対0の人身事故です。

分かれた後、電話で謝り、
お詫びに相手宅へ伺うことになったのですが、

ぶつけた車でいくのは失礼でしょうか?
相手宅へはどれくらい滞在するものなのでしょうか?
菓子折りの渡すタイミングはいつでしょうか?
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 00:58:30.65 ID:NNuF4V/90
車はやめてタクシーにしな
とにかく先手先手で謝って
挨拶、謝罪、見舞い、菓子折り、って感じで
嫌みにならない程度に、トントンと切り出した方がいい
そのタイミングがゆっくりだと、イヤイヤ来ました風にとられかねない
いても立ってもおれず、自主的に伺いました!くらいでいいんじゃないかな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 01:19:38.22 ID:2UhQo8Fx0
人身事故を起こした自分は
罰金と違反点数は被害者からのお願いで
取消はできますか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 01:28:28.31 ID:CPkJJSKzO
佐々木希がおっぱい見せてお願いしても1000%むりです。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 01:59:44.74 ID:7s7g6aI00
29才の男です。5日程前なんですけど、車とぶつかりました。
自分はライトつけて、自転車に乗っていたんですけど、
信号機がない裏道で、真っ直ぐ進んでいたところ、横から走ってきた車と
ぶつかりました。道路は車一台しか通れないような細い道で、信号などもないような道です。
運転者が直前に自転車のライトに気づいて、ブレーキを踏んだのか、ぶつかっても倒れることなく、
自転車に乗ったままの状態でした。車の正面のエンブレムのあたりが体に当たり、少し押されたのですが、
怪我もとくになかったんですけど、自転車の前輪がかなり歪みました。
当たってから10秒後くらいに運転者が降りてきて、大丈夫?と聞かれたので、
大丈夫ですと答えました。夜だったので顔はよくわかりませんでしたが、50代くらいだと思いました。
自分はぶつかったことの緊張で、何回かどうもすいませんと謝りました。
運転手の人はフロント部分を見て、あー傷ついちゃったなーと言っていました。
しかし、そのとき携帯電話を持っておらず、事故で頭が少しパニックして、警察を呼ぶことも
頭に浮かばなかったです。そのまま、相手も車に乗って、走っていったんですけど、
自転車はもう走らず、前輪を担いで家まで帰りました。かなりボロイ自転車で、そろそろ
変えようとは思っていたんですけど、相手の人に警察に電話してもらっておけばよかったと思っています。
洋服などは傷がつかなかったので、壊れたのは自転車のみです。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 02:25:30.55 ID:CPkJJSKzO
完璧な当て逃げです。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 02:37:46.83 ID:p2lVrZz60
自転車で死にたくなければ、自分の姿は見えていないと仮定した服装や行動をした方が良いよ
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 02:38:32.88 ID:pn5wveMz0
すごいな、自転車の修理代(買い替え代)もしくは家までの足代すら出さずに逃走するとは…。
679675:2011/12/09(金) 03:08:47.57 ID:7s7g6aI00
やっぱそうなんですかね。
家で家族と話しても同じこと言われました。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 06:24:28.20 ID:WhlyiIzf0
>>675
事故状況いまいち分からないが裏道で双方優先性無しと過程すると、左方が優先。
あなたが道路の左走ってて左から車が来たならあなたが過失的には不利。
右側を走ってて、右から車来たなら右側走行で過失修正有り。

もし、優先性ない道路ならの話だけどね。
あなたのチャリに価値無いし、相手の車の修理代過失分の方が高くつくよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 10:35:39.26 ID:kzT97omb0
>>675
今から病院行って診断書を警察に出せ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 11:21:24.08 ID:iOr+SVCh0
>>675
すぐその場で病院行って適当な症状言って診断書もらって
警察に轢き逃げで訴え出れば面白かったのに…
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 15:39:32.63 ID:oTMjRTZh0
調子いい爺だな。そいつ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 17:06:23.29 ID:PlCSW5AlO
先日、追突事故を受けました。
バイパスの側道を直進していて、信号が赤に変わったので停止しようとした直前(調書では時速5km)に後ろから軽が追突。
後ろの車は前がぐちゃぐちゃでエンジンから白煙を上げてたのでおそらく廃車でしょう。

しかし、この追突してきた相手が問題でして
・任意保険無加入
・シートベルト未着装
・免許証の住所が実際と異なる
・携帯電話料金滞納により携帯使用不可
・代わりに渡された連絡の取れる番号とやらがデタラメ
・事故以降1回も連絡なし
細かいことも含めるとこの倍は書けます

事故直後の相手の態度はひどいものではなかった為に、調書では相手の処罰は求めずに物損事故で処理してもらいたいと答えましたが、こちらもむち打ちの症状があり、相手から連絡もなく連絡も取れない状況が続いてるうちに流石に腹が立ってきました。
こちらの車の修理については、相手が保険未加入の為にとりあえず自分の車両保険で修理し、保険会社が立て替えた修理代を相手に請求するとのことですが、相手がどこまで支払うかも怪しいでしょうとのことです。

相手に反省して欲しい気持ちも込めて、病院に行き全治3日の診断書を出して警察に提出しましたが、1週間以上経つ今も痛みはあり未だに相手と連絡も取れない状態でして、15日経過後に再度診断書を警察に再提出して厳罰化を望むというのは流石にやりすぎでしょうか?

むち打ちはそれほどひどくはなく、首をひねったりする時に痛みが生じます。
流石に15日経過後には痛みはほとんど引いてる可能性はあると思いますが・・・
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 17:13:16.38 ID:7a1lOdHB0
じっさいに痛いんだから遠慮なく診断書出せよ
相手の態度が極悪なんだから厳罰のぞんでも問題ないだろ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 22:35:21.70 ID:yXdheCrC0
後ろからぶつかってきた車が白煙をあげ前がぐちゃぐちゃなのに
全治3日で済むのか・・・
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 23:26:38.52 ID:Dn8H5uuS0
よく直接連絡取る気になるなぁ
俺は面倒だから、調書とったら保険屋に希望を伝えて全部丸投げだわ。

加害側に回った場合、自分含め知合いの経験談も含めると
こーゆー場合は最低でも保険屋に相談して、
謝罪しに行っても大丈夫か調べとかないと、危なくて行くに行けない。
行くなら早い方が良いけど、早過ぎても相手に血が上ってると困るし。

あと、事故直後にこっちの連絡先を執拗に聞いてくる人には
加害・被害問わず、一切答えないよう肝に銘じている。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/09(金) 23:54:48.25 ID:QsqJK7jm0
そうか?
加害側になって連絡先も教えないなんて、いきなり初手から不利な状況作り出してね?
ここ見てると、被害者の心情損ねて示談長引いたり診断書更新(?)なんてされたら
軽微な事故も事態が悪化しないか心配だよ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 00:32:40.06 ID:YkXliHMo0
>>687
普通の人は「連絡先を教えてくれ」と食い下がるよ。
保険会社にも相手の連絡先を伝えられないし、処理が進まない方が困るからね。

というか警察の立会い時に、連絡先の交換をさせるのが普通でしょ?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 00:41:07.37 ID:V6XDiPkJ0
>>672
遠方でも深夜に来いと言われてもタクシー?
菓子折りは宮城なら牛タンとかそういうものでいいんでしょうか?
691684:2011/12/10(土) 13:12:38.79 ID:CB/n7sDaO
>>684です

警察の事故担当者の方に、全治3日が長引きそうなので改めて診断書を再提出するかもしれないと相談したところ、
警察としては相手がケガをさせたということがわかる診断書が1枚あれば良いのでケガが長引いたからと言って再提出の必要はありません、
と再提出について断られました。

ということは人身事故の違反点数の全治15日以上とか30日未満とかはどうやって判断してるんですか?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 15:10:58.42 ID:sCad2BjZ0
刑事責任としては初診の診断書で決まるんでしょ

後は民事の問題で保険屋に訴えるだけかと
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 00:22:01.62 ID:UINeL0zQ0
>>684
時速5kmで大破しないよ。

後ろの車は前がぐちゃぐちゃでエンジンから白煙を上げてたのでおそらく廃車でしょう。

時速20kmだと思う。

人身に関しては
自賠責に被害者請求だな
694693:2011/12/11(日) 00:23:02.34 ID:UINeL0zQ0
時速20km以上
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 19:49:09.13 ID:GAxMSws10
>>691
最初の診断書で間違いないかと 行政処分は・・・

刑事処分は最終的には判事が決めるから
変わった場合は判事に送ると違う対応になる。
再捜査もあるが1ヶ月以上の診断書が出ないとね

>>692
違反点数は刑事責任じゃないだろうが
696:2011/12/14(水) 00:09:59.96 ID:/JzBJO+F0
893と事故ったらやばそう
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 17:17:36.79 ID:scNgN0FhO
上の方で「被害者が保険拒否ったら〜」とかあったけど、国民健康保険て使わないメリットとかあるの?
学生な俺に教えてくれ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 19:41:32.80 ID:WGrQ2gVC0
>>697
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 03:46:21.78 ID:DGjI4UBL0
>>697
病院でお客様扱いを受けられないかもしれないという不安感が無くなる
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 08:08:38.40 ID:V8n4PnhiO
>>697
国の財政がよくなる。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 12:16:58.74 ID:TdIhpFJR0
自転車はヘルメット着用を義務化してほしい。
出来れば免許制にしてほしい。
昨日の夜も交差点で歩道に何もいないのを確認して左折したら
歩道は赤信号になってるのに横断歩道をナナメに一気に突っ切ってきた
大学生くらいの男の自転車と接触しそうになった。
左の暗がりから急に視界に入ってきたのでビックリした。
案の定逆ギレして何か言ってるし。悔しいやらなんやらで…。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 22:15:41.98 ID:j56+0Wg90
人によって骨が折れやすい人っているよね?
そういうことは処分するさいに考慮されないのかな?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/16(金) 22:28:03.86 ID:FyBTIiKS0
カーSEXで妊娠事故
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 07:28:29.94 ID:DWOSkd5EO
>>702
ないないw
事故を起こした側にならなきゃいいじゃん
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 20:11:39.87 ID:cyB/HOqV0
>>702
老人、子供相手はやっかいだぞ〜。

君の言うところの、 折れやすい 。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 20:18:58.36 ID:W767/YmS0
>>702
骨が弱い人が追突されて骨折 弱いから損失を負担せよとして
賠償額を減額された判決が出た事があったと思う。処分は知らないが。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/19(月) 21:55:57.10 ID:CB7jmKrV0
>>706
それ既に同じ箇所で後遺症認定されている人だった気がするが・・・
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 16:21:15.88 ID:/dmkPJvg0
11月20日に起きた事故を物損で終わると思いきや
今日いきなり人身に切り替えましたから
って言われたー
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 18:34:59.40 ID:SkJIxvyyO
>>708
有り得ない話じゃないよ
診断書の内容次第だからさ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 18:52:58.91 ID:P4dg1TCH0
被害者から見て人身に切り替えたほうがお得な場合ってどういう場合?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 21:04:09.39 ID:wvfOLWtR0
>>708
お前は罰金30万くらい来る可能性高いぞ。
相手の診断書全治2週間でもその診断書もらった日からだから遅ければ遅いだけ重傷扱いになる
712706:2011/12/20(火) 21:08:05.06 ID:xBCEqC9p0
オレの記憶に有ったのは これだ
http://www9.plala.or.jp/shorui/mutiutisyo%20kubinaga.html
賠償額を減額された人が最高裁まで争って そのような理由で減額されないというのが 判決の様だね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 21:30:45.99 ID:GKNYb9/80
>>708
任意に入っとけよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 21:41:21.94 ID:5zUf72KU0
>>710
ん?何か変な事言っているのに気づかないか?
マジで聞いているのか?

Q 被害者から見て人身に切り替えない方がお得な場合ってあるの?
A 基本ありません。(身内かつ収入が同じものに限る)

>>711
診断書の内容次第で貰った時期ではないよ 刑事罰は
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 21:43:06.49 ID:roHcsBKL0
>>709
3ヶ月たってからの可能性もあるのかな?
鞭打ちって相手が言ってきたらどうしよう
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/20(火) 22:01:52.52 ID:5zUf72KU0
>>715
診断日と診断内容によって判断されるからね
人身届け日ではないよ

別に任意保険使うなら物損でも人身でも関係ないでしょ
点数は諦めな
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 22:35:32.05 ID:pgIQTxS40
今日、人身事故起こしました。
当方は片道一車線の道路を直進
相手の自転車(高齢者)は細い道路との交差点から直進で出会い頭事故です。
こちらも気づくのが遅かったですが、先方はノンストップで交差点に進入で
5メートルほど手前にある横断歩道を通っていませんでした。
外傷はそんなにひどくはないようですが、やはり免停でしょうか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 22:44:30.74 ID:tZbtmmNr0
>>716
人身事故によって会社を解雇されるかそっちのほうが心配です
どの程度の事故で解雇にされるのか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 23:07:40.38 ID:f4VYg4qQO
悪質な場合は歩行者や自転車が悪くなる

つまりはYouTubeにあった自転車に乗った警察官がいい例
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 23:33:42.59 ID:HkHfIgC50
ドラレコとかで証拠でも有って、避けられない事故と証明出来ないと
自転車には、絶対勝てない…
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 00:30:18.19 ID:fethAF4i0
>>718
人身事故といっても、慰謝料目当ての詐病の場合もあるから
人身だから即解雇なんて会社は、基本的には無い。
リストラをしなきゃならない状況なら、優先順位が上がるかも知れないけどね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 00:52:00.13 ID:GQXMcU990
車を使う職業だけっぽいけどな解雇なんて
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 05:43:08.25 ID:aLWldYRx0
>>708に付け加えなんですが
人身に切り替える際に加害者側はなにか手続きは必要なんですか?
ちなみに言われたのがその日であって
いつ診断書をとっていつ警察に届けた等は全くわかりません
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 06:50:28.20 ID:LxSnVs46O
>>718
自動車を運転はする職業は厳しい。一般的な会社員は執行猶予以上でよいかと

あれ?相手の怪我書いていなかったっけ?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 06:51:23.22 ID:LxSnVs46O
>>723
ない
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 07:09:55.70 ID:aLWldYRx0
>>725
どうすれば人身なのか物損なのか確認できますか?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 07:58:38.44 ID:LxSnVs46O
>>726
色々なケースがあるから何とも
先ずは自分の情況をかかないと
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 08:51:27.81 ID:fethAF4i0
>>726
保険屋に聞く or 事故証明を取る
後から変わるかどうかは誰にも分からんけど。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 21:39:17.72 ID:RYR3mOP60
>>724
自分の場合は
相手が足の骨折で一ヶ月以上なんだけど会社で車を使わなきゃ仕事に
ならないんだよね(建設業だから)

新聞にも名前載っちゃったんだよね

しばらくは出来る仕事も限られたちゃうだろうし

会社のほうから処分は決まってないけど停職処分くらっても
文句はいえないんでしょうか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 00:22:55.28 ID:U5z1tGF/0
>>729
仕事の移動中の事故や車通勤中の事故と
余暇中の自家用車での事故でも対応はかわるよ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 11:20:15.17 ID:raEzNxl4O
>>729
一ヶ月以上だと免職はないと思うが罰金は高くつくな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 15:56:38.50 ID:5Uk4j2UT0
社用車だと保険も管理も会社持ちだから会社から処分喰らうのは避けられないね
良心的な会社だと全部保険で直すからと言ってくれるけど、キツイ会社だと保険は使う気はないから全額実費で賠償しろ、会社の業務にも支障きたすから減給とか酷い会社もある。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 16:20:42.14 ID:yIbVgNP10
それなんてブラック
とりあえず事故ったら逃げないことだな
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 20:27:50.74 ID:IGnxft8D0
>>730
自分の場合は余暇中の事故ですね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 21:50:13.24 ID:NB/onR+X0
突然すみませんが質問です

今月、普段は車通りが少ないってコトで過信してて
赤信号で突っ込んでしまって車(軽自動車)とぶつかってしまったんですが
1週間経って、相手から「人身に切り替えます」と言われて
あさって警察に行くのですが、何か「これだけはしとけ」みたいな
ものってありますか?(事故直後写真は撮っていませんが車両はまだあります)

実は任意保険に加入しておらず(自分が愚かなのは十分承知しています。)
自賠責で払うコトになるですが今回、自賠責使うことで
今後、新たに車が購入できなくなったりするんですか?
また、自分の車は廃車予定なので
出来れば自賠責の払い戻しを受けたいのですが…

事故当初、警察官が来ても「ケガはありません」って言ってたのに
自分が「修理代金は一括では払えません」って言ったのが
相手(40〜50代の主婦)がムカついたから切り替えられてしまった。
と、自分では思ってるんですが…
あと、事故が起きてから終始(レッカーされるまで)
「ディーラーじゃなくて別の所で修理してください」って
言ってたのも拙かったんでしょうか?

それと
警察の担当の方に連絡して(相手から切り替えの連絡が来た後)
「刑事罰とかになるんでしょうか?」と聞くと
「そんなに心配しなくても大丈夫ですよ。そこまでしませんから」って
言われたんですけど、本当に心配しなくても大丈夫なんでしょうか?

加害者なのは、もちろん理解しているんですが
1週間も経って「ケガしてます」って…
自分が逆で大したケガなら何も言わないんですが…
主婦が嫌いになりそう…
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 21:53:23.90 ID:TFkgAPug0
>>735
おめーがわりぃんだろうがしぬ。
何で修理先まで指定されなきゃいけねーんだよクソが
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 22:07:53.83 ID:PMGkMote0
>>735
おまえが悪い。
全部おまえが悪いのになんで上からなの?
これだからゆとりは怖い
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 22:19:32.31 ID:g4Z5gC6U0
>>718
悪質なものでなければ、罰金刑で解雇できないでしょう。
心配なら弁護士会館にでも行って相談してくればいいよ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 22:24:42.61 ID:g4Z5gC6U0
>>735
任意の賠償保険に加入していなかったのなら、
損害賠償の交渉は弁護士にやってもらえ。
着手金+報酬で数十万円だろ。
百万までいかないだろ。
そんなに高くないよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:57:50.44 ID:5Uk4j2UT0
>>739
車の購入は可能だけど人身になることで免停になります
おそらく30日〜90日の間と思うけど
賠償は示談ではなく弁護士に頼むほうが良いと思う
当事者同士で示談すると後々あれが痛いこれが痛いと医者と組んで高額請求され続ける可能性もあるから。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 23:58:29.03 ID:5Uk4j2UT0

>>739ではなく、>>735への間違い
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 02:04:47.95 ID:/2kKvhHo0
>>734
余暇中の事故なら、免停で仕事に支障をきたすけれど、余程悪質な事故(飲酒、ひき逃げ)でなければ、直ぐに解雇まではいかないとは…思う。
免許復活まで事務職や社内の補助員等に廻されたりとか当然あると思うけど…知り合いの営業2人がそうでした。
給料が下がったりするのは仕方ないかも…。
免許復活しても、直ぐには元の仕事には戻れないとは思う。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 02:41:08.68 ID:/2kKvhHo0
>>735
任意保険に入ってない…車購入に際して、車社会の事を助言してくれる親なり友人はいなかったの?

任意保険に入ってないなら、後々の貴方からの弁済に不安が生じるのは普通の感覚。

相手側(被害者)が主婦なら、暇だろうから通院日数稼ごうとするのがこれまた普通。
軽いムチウチ、打撲程度なら大病院に行かずとも、医師免許の無い整骨院でも対応出来るので…御近所で気楽に通える…
任意保険屋も認めざるえない…貴方に文句は言えない。

自賠責で通院1回で治療日数2日と換算して、自賠責から支払われるのが…\3300×2=\6600…だったと思う。
40日通院(治療日数80日)が一つの目安? だったと思う…罰則点数や刑事罰(罰金)が厳しくなる…被害者側にも検事から連絡が行き、貴方に対しての処分の是非を問うパターン…今のままなら、被害者側は、貴方に対して当然厳しい処分を望みます と検事に答えると思うよ。

40日を越えられると、可哀想だけれど覚悟しといた方が…。

嫌なら、弁護士(司法書士)を入れて、今からでも誠意ある対応をして(弁済計画)、被害者の怒り? 不安を取り除くのが早道だと思うよ。

相手方に代車も用意しないと…(最大限1ケ月)。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 03:25:09.94 ID:FpIT9+6R0
>>735
お前みたいなのは車に乗るなヴォケ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 08:27:21.93 ID:EOYJr0mf0
>>743
ほとんど間違ってるぞ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 09:19:39.87 ID:iKv/j3S50
>>745
詳しくおしえて
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 10:39:44.85 ID:ELc0zcdQO
≫735
どうにもならんな。いろんな意味で。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 11:23:11.21 ID:YOCbUyes0
>>735
おまえは車に乗る資格は無いんだよ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 11:17:09.47 ID:OPB7fGSm0
(自分が愚かなのは十分承知しています。)
っていう書き方どっかで見た気がする
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 01:20:43.94 ID:bf0s+9p/O
流れ豚切りすません。

2ヶ月前に人身事故を起こして(100%私の責任)
今日、意見の聴取っていうのが届いたんだけども……。
これは一体何?
ググっても情状酌量ができるとかできないとか、よくわからんかった。

誰か教えて下さい。
ちなみに関西在住。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 01:33:19.05 ID:H6sCJzGT0
>>750
検察から? 検察からなら書類送検されたということだね。
聴取したあと、不起訴にするか、起訴するか決めるんだよ。

「損害賠償はどうした」とか聞かれるんじゃないの?


「免許 取り消し 聴取」で検索してくれ
これかもね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 13:49:07.83 ID:Yd0yxaFh0
>>735
亀レスだが、お前みたいなクズは二度と公道に出るな。
あと人間的にも終わってるから外にも出るな。2chからも出て行け。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:43:14.47 ID:1Y260zDgO
>>751
さんくすです。発送先は警察本部。
90日免停以上が確定な訳ですね……。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 19:13:25.22 ID:/z7qzlTG0
つい先日右折しようと止まっているする車に前方不注意で時速40キロぐらいで追突事故を起こしたんだが。
相手に鞭打ちと左半身に打撲をさせて人身事故と処理になったけど、もしこの時無免だったら罰則と罰金はどうなってたんだろう?
まだ相手の診断書はわんらないから、全治がわからんけど・

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 03:20:10.41 ID:Q3HENj6nO
>>754
前科によるが公判もありえる
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 00:11:44.71 ID:RIzVshzd0
数ヶ月前に死亡事故起こしたけど
会社には報告してない俺がいる。
たぶん中小なんでクビにならないだろうけど減給とかされちゃ敵わん
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 09:34:59.79 ID:AI7M1HP2O
>>756 死亡事故起こしても普通に会社に行ってる、というのが信じられない。普通逮捕されて拘置所に入らない?
余程事故後の対応が良かったんだね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 11:57:13.48 ID:RIzVshzd0
拘置所いくのは飲酒や証拠隠滅の恐れありの場合だけじゃないかな

その場で救急車と警察呼んで、署にいって調書書いて

即日帰れたよ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 12:49:29.05 ID:v8PTsXkt0
>>754それよりも賠償を考えたほうがいいな
   保険入ってないパターンだろうから
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 16:28:59.15 ID:ZTcqKVNk0
人殺し
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 16:41:22.79 ID:BbG0BbdH0
>>757
死んじゃった側の過失が大きい場合とかもね
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 20:19:47.56 ID:RIzVshzd0
思うんだけど、死人に口なしだから
「歩行者が信号を無視した」「いきなり飛び出してきた」
って言えばそれまで。
むろんどんな理由でも車のほうが圧倒的に不利だが。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 21:08:07.74 ID:BbG0BbdH0
>>762
都心では監視カメラとかが至るところにあるし、Nシステムとかも使われるから
明らかな嘘はわかりやすい。

一概に死人に口無しではないよ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:21:16.21 ID:RIzVshzd0
都会は監視カメラとかあるのか
うちは四国の田舎だから、市街地にしかないよ・・・
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:36:29.11 ID:uxOs8NSS0
罰金で済むの?
いくらだった?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:29:59.25 ID:pWISSyCG0
>>763
カメラなくても証言とかあるし、一方的な主張で
不審な点や遺族が不満なら目撃者をつのるんじゃね?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 07:31:31.00 ID:4Un4pVIOO
>>766
24時間人がいる訳じゃない。都会でも目撃者無しは普通にありえる。
目撃者を探していますと書かれている看板見るでしょ?
まぁ死んじゃった場合は、事故証明を取った時点で即確認した方が良い。
それでも遅い場合はあるから
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 11:34:36.45 ID:Tq0zWlN10
>>767
田舎だが、中心部の繁華街で遅くない時間の事故でも
目撃者捜しの看板が出てたな
おれはちょうど1時間前に通ったところだった。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 11:21:56.62 ID:aocQtck00
自車にほとんど非がない事故でも(10:90や5:95のとき)
相手が警察に診断書提出したら、自分に刑事罰が課せられるの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 13:13:28.31 ID:F4d0LIwn0
>>796
起訴猶予になれば課せられない。

過失割合は保険会社が決める(当事者の同意は必要)だけのものなので
起訴するかどうかという、検察の判断とは無関係。
起訴されるかどうかは、ハラハラしながら待つしかない。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 09:08:41.50 ID:6travF6TO
昨年末ぐらいに人身事故を起こしたのですが
罰金っていくらぐらい掛かりますかね…(>_<)


わかる方いますか??
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 09:15:12.45 ID:gwNVcfxLi
>>771
100万
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 10:25:19.77 ID:6travF6TO
アフッ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 12:07:09.09 ID:XY/7q6CE0
罰金って保険から出るの?
50万とか高すぎ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 12:11:21.40 ID:LUX2/9nJ0
>>774
でるわけねーだろ

借金してでも払えや
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 12:15:39.96 ID:6travF6TO
>>774
50万って結構大きい事故起こしたの??
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 13:25:22.37 ID:XY/7q6CE0
>>771
最初から読んでたら30-50万ってのが何個か書いてあって気になっただけ
俺は超優良ドライバーだから事故で50万も罰金とられるのはしらなかった
さらに安全な運転をしないと
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 18:18:16.19 ID:ynp4HdOcO
>>769
ほぼない
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 18:21:43.97 ID:ynp4HdOcO
>>771
罰金にならない場合
罰金になる場合(100万以下)
罰金ですまない場合
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 18:23:24.04 ID:ynp4HdOcO
>>776
中ぐらいの事故かと
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 19:30:53.33 ID:gqPBHLalO
>>774
お前バカだろ?

782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 21:34:28.30 ID:AgzXN6DY0
ぶつかった相手がバカニートで保険入ってない場合はどうsるの?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 21:37:51.65 ID:/ibVZe2T0
検察から呼び出しの封書
処分を知らせる封書
これがいつくるのか毎日恐ろしかった。
すべてが終わるまで4ヶ月かかったけど地獄の日々だったわ
自分のケースで軽傷だったからさらには上があると思うと…

時々思い出して運転してます。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 22:28:32.10 ID:0VkVEQtQ0
>>782
自分が車両保険と人身障害に入ってれば問題ない。

車も自転車も持ってなくて、交通事故系の保険に
全く入ってなかったら大弱り。
家族分を含めて、クレジットカードとかのおまけ補償も全部調べて
使えるものがあるのを祈ろう。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/16(月) 23:11:57.45 ID:CiLlkB4B0
>>769
送検されないよ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 21:02:11.99 ID:rUvpDEYo0
◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\

【ラッキーAA】
このAAを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 05:35:09.65 ID:NYrcNTjW0
>>786
コピペの無差別爆撃
コピペはしといてやる。投稿例って事で。
規制議論板にコピペの複数板マルチポスト報告スレ立てておくから
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 19:05:41.06 ID:vxkEwh080
人身事故を起こしました
信号のある交差点での信号無視なのですが
目撃者(高齢)がいてこっちの信号が赤だったと言ってます

しかし、自分は事故前も青を確認し、事故後も自分の青を間違いなく確認しました
相手はもちろん自分が青だったといています

警察の方は目撃者が証言している限り不利だよと言っておりましたが納得できず、
自分は信号無視を否認しており、近いうちに検察のほうから呼び出しがかかると
言っておりました

弁護士に相談し、いろいろ調査をしたのですが客観的な証拠が無く、このまま
裁判起こしてもほとんど負けるとおっしゃっていました

仕方なく、こっちは青だったと確認したが、赤だったらしいと自分に言い聞かせ
処分を受けるように覚悟を決めたのですが、

罰金、処分がどれくらいになるか検討がつかないので大体でいいので教えてください

事故は相手の車が1回転し、自分はフロントがぐちゃぐちゃですが
幸い自分も相手も怪我はそこまでは酷くなく、3週間程度です
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 19:21:21.01 ID:vxkEwh080
ちなみにこんな事故ですが相手との関係は悪くありません

790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 20:14:27.82 ID:GKnfenUwO
>>788
ドラレコ
事故の正確な時間
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 20:14:39.46 ID:+1VXBiqo0
>>789
相手が警察に提出する診断書次第。
相手と関係良好なら相手に嘆願して貰うのも良いね。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 20:16:01.40 ID:+1VXBiqo0
>>789
全治1ヶ月未満なら罰金来ないと思うよ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 20:33:25.79 ID:vxkEwh080
たくさんの回答ありがとうございます!

>>790
ドラレコはついておらず(事故後すぐに買いました。もうこんなのは嫌だ!)、
事故の正確な時間を証明しようと本当にいろいろ調べてみました。
携帯に110番の発信履歴があるのですが、
事故して1〜2秒で警察に連絡したわけでもなく
目撃者がいるのでその方に帰らずに証言して欲しいと引き留めたり
移動したりで客観的な証拠は見つかりませんでした・・・

>>791
本当に悔しい思いをしていますが、感情を抑えて嘆願してみます。

>>792
本当ですか!?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 20:59:34.37 ID:qt6FoI9Q0
>>792
最近厳しいんじゃないの?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:02:52.70 ID:rlyzRTAZ0
>>794
厳しくても1ヶ月未満なら来ないね。
横断歩道の歩行者はねたとかだと来る事あるらしいが、車対車だとないと。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 21:16:29.19 ID:jAope5Hy0
信号機の故障で両方青だったいう事例も最近報道されたが・・まず無いだろうが。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 22:11:18.52 ID:mQ1cRB66O
日数に関係なく1週間でも診断が出れば人身事故
診断書でないと保険も出ないから嘆願しても無理でしょう

信号無視になるとかなり痛いですね
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 22:21:08.01 ID:AxIG4bZR0
人身は人身だけど、罰金対象にならないようにって流れだろ?
示談成立、厳罰は希望しないetcで起訴猶予を祈ると。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 23:33:07.89 ID:b/Z8JSuq0
およそ3ヶ月前の人身事故起で、こちら加害者、相手全治2週間の軽い打撲
前科も無いしもう起訴は無いと思ってるけど、なかなか示談できない
あそこが痛い、ここが痛いと言い
おまけに仕事が忙しくて病院に行けないという
もう事故の痛みなのか日常の仕事での痛みなのかわからん

こういうのはどれくらい粘れるものなのかな?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 23:59:40.83 ID:tPAfe3Bv0
事故が軽微なら、被害者にはすぐに診断書を警察に提出してもらうこと。
俺の起こした事故も、相手は事故後すぐの全治10日の診断書で被害届をだしたので、こっちは罰金なし不起訴だったが、被害者は後で精密検査で異常が見つかったらしく、今も病院通いしているそうです。体の異常は、事故後しばらくしないと出てこないそうです。
その状態での被害届なら、罰金+免許取消しになるところでした(^^)
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 00:13:35.31 ID:qrlyyvCa0
>>788
民事訴訟は相手の過失を立証しないと勝てない。


検察で信号無視したことを認めるの?
なぜ信号無視をしたのかと聞かれて「急いでいたので・・・」とか答えたら
道交法違反、危険運転致傷で起訴されるよ。

刑事の方も弁護士に相談したほうがいいかも?






802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/19(木) 00:19:52.13 ID:qrlyyvCa0
>>792
悪質な場合でなければ、全治1週間程度なら送検されないケースが多いが、
信号無視で3週間程度なら起訴されるよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 07:24:55.63 ID:Mz2Jo7n3O
>>792
場所(都道府県)によるかと
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 09:08:11.22 ID:WEEsYNd/0
被害者が連絡がなかなか無いからと会社に電話してきたよ
事故後6日目のこと
事故当日と3日目に連絡してるんだが、これって連絡取って無い方なんかな?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 09:26:21.01 ID:os70c5zPi
>>804
わざと会社に連絡してる気がする
扱いに気をつけた方がいいかもね
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 09:43:14.94 ID:H/5qE6fA0
>>804
加害者と被害者がハッキリしている場合でも
最初のお詫びとお見舞い以外は連絡しなくても普通かと。
あまり気にしない方が良いと思う。

保険会社から連絡がないからという話しなら別だけどね。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 17:15:31.94 ID:MwbZl5/CO
>>805-806
ありがとう、とりあえずお見舞い行くことになったが応対気をつけるわ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 20:10:26.92 ID:EGd9ASt+0
加害者がふざけた奴なんで厳罰にって言っておいた
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 22:49:23.56 ID:8c69hXFO0
自分のケースは
車対車
信号無視で全治一週間 罰金40万円 だった。

忘れたいけど忘れないようにしてる。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 13:45:57.89 ID:jrVJeLWB0
慰謝料何に使おうかな(´・ω・`)?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 07:49:41.82 ID:6apIFxktO
>>804
少ないとは言えないが入院とかしていて金がかかる場合は会社に電話するけどな
むろん加害者が最低10万とか包んでくれるなら別だけど
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 07:52:35.28 ID:6apIFxktO
>>809
過失100%は厳しいけどそれは厳しいな

何処?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 08:53:14.06 ID:gE9w504fO
みなさん、お知恵をお貸し下さい。
先週金曜に起きた義母(65才)の話です。
辺りは暗くなり始めた18時過ぎ頃、100円ショップに向かっていたところ通り過ぎてしまったので公道に面したやや広いスペースに速度を落として入り込みUターンしたそうです。(続く)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 08:55:05.86 ID:gE9w504fO
するとニット帽にジャージの30代くらいと思われる男が両手を上げて車に近付いてきたそうです。
もちろんその際接触はないのですが気味が悪いので無視して100mほど通り過ぎていた100円ショップに向かい店内に入ったそうです。
すると「カローラのおばさん、ひき逃げしただろ」と店内まで追いかけてきたのでもちろん否定しますがしつこくつっかかってくるので「警察を呼びましょう」と言ったそうです。
すると「警察は呼ばなくていい。外に出て来い」と言うので怖くなってショップの男性店員に頼み110番したそうです。(続く)
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 08:57:45.19 ID:gE9w504fO
男は逃げはしなかったものの「警察が来るまで待たせる気か」などとぶつぶつ言いながらショップを出たり入ったりしていたそうです。
間もなく警察が到着し別々に事情聴取後、現場検証をしました。
男は病院に行くから義母の連絡先を教えろとしつこく迫ってきたそうですが警察は教えず、一旦連絡先は諦め21時過ぎに若い女が迎えに来て病院へ行くと言い残し義母の車のナンバーをパッシングで照らし帰って行ったそうです。(続く)
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 09:00:59.46 ID:gE9w504fO
翌朝、男が警察に連絡をしてきて体中が痛くて病院に行けないから義母の連絡先を教えろと言うそうです。タクシーを出させようとしていたらしいのですが警察は教えず、とにかく診断書を貰ってきて下さいと伝えたところ来週火曜(今日)持って来ると話したそうです。
義母はその日も現場検証に呼ばれ当日暗くて調査できなかったタイヤのあとや車のキズなどを調べ、当たった形跡はないとしながらも断定はできないと警察は言うそうです。(続く)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 09:01:49.36 ID:gE9w504fO
私の友人に相談し、保険に弁護士特約というのがついていたらお金もかからず弁護士に対応してもらえると聞きましたがその特約はついておらず、今日男が診断書を警察に提出した際、どう対応すべきか悩んでいます。
また、義父がガンで入院中のため現在義母は一人で生活しているので、万一その男が車のナンバーから住所を割り出し家に押し掛けて来ないか心配です。
警察からは男が来てもカギを開けないで下さいと言われたそうですが、毎日義父の世話で病院へ出掛けるので待ち伏せされていたらなど色々考えます。
長々と書き込み誠に恐縮ですが、このような件に詳しい方がいらっしゃったら今後の対応策を教えて下さい。(終)
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 09:37:04.47 ID:519T6NIrO
この時季18時過ぎに暗くなりはじめるってことは
九州のほうですかね。
怖いところですね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 09:43:59.50 ID:wIByahcoO
>>817
そこまで相手が不審者なら恐喝…
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 10:16:52.36 ID:rGrXsCYi0
今はナンバーからの住所の割り出しは出来ないんじゃ
なかったっけ?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 10:33:02.49 ID:gE9w504fO
>>820
本当ですか?
ネットで調べたら陸運局で簡単に閲覧できるようなことが書いてあったので。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 10:42:51.19 ID:rGrXsCYi0
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 11:10:49.25 ID:gE9w504fO
>>822
ありがとうございます。
制度が厳重化されたんですね。少し安心しました。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 18:56:26.78 ID:gE9w504fO
>>813です。
男は警察に出向いてきたものの、診断書は忘れたが義母の連絡先を教えろと言ってきたそうです。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:08:58.20 ID:AFh5iXxm0
>>824
はっきり言えば完全無視でいいんだけど、相手に賠償する気があるなら任意保険に連絡すれば?
ちなみに、事故証明書が発行されるのでいずれ住所、連絡先はばれるよ。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:21:18.11 ID:gE9w504fO
>>825
もちろん賠償する気はありませんし、できることなら完全無視したいです。
しかし義母が現在一人住まいで相手の男が不審者っぽいので心配です。

ちなみにいま嫁から連絡があり、男は警察に出向いた際、診断書は忘れてきたが病院へ行ったら打撲と診断され全治10日と言っているそうです。
私がその男と話をしようかとも思っていますが、保険会社に任せた方がいいでしょうか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:38:42.34 ID:lrWkuUi+0
>>826
頭おかしいのにはプロ当てとけばOK
変に個人交渉してこじれるの怖いからね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:41:00.13 ID:/Fu6MpqcO
住所や連絡先なんて、事故証明で分かるんだけど(笑) 俺も事故時即搬送され、加害者の住所・連絡先が分からなかったから後々警察に行ったんだよ。

したら、個人情報どうのこうの言われてさ証してくれなかったんだよ(携帯の連絡先は教えてくれた)

賠償や訴訟に発展したら、携帯だけじゃ意味無いし!と、思いながら、すぐさま事故証明発送させたよ。

そしたら、相手の住所と自宅電話まで記載されてたよ。 車両ナンバーも、保険契約者もね。

結局、相手の保険屋が適切な対応をしてくれてるから、今のとこ加害者に連絡する場面なんてないけどね。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:42:42.06 ID:yJD8I9jO0
書くとこ間違えた

今日事故したけど、警察には内緒で

お金の話で解決した。警察や保険会社でてくると面倒だからね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:43:22.08 ID:AFh5iXxm0
>>826
保険会社に任せる=賠償すると勘違いするアホ多いからあんまりおすすめしない。
ちなみに診断書だけど、病院に行って事故で怪我しましたっていうと実際怪我なくても全治何日と医者は書くからあてにならない。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 19:59:04.20 ID:yJD8I9jO0
なあ警察にも保険会社にも内緒にしたんだけど

実際、車の修理費はみてやるとして
相手は怪我してないんだけど、相手が警察面倒だし
修理費だけでいいって言ってるんだけど、過失割合は多分90−10位で
俺が悪いんだけど、修理プラスいくらか包むべきかな?
10万は多すぎるよね?実際怪我させてないんだし
おまいら、事故おこしたら相手にいくらかお金包んでる?勿論修理とかは全額もちでそれ以外の部分ね
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:09:51.30 ID:s6S29lBk0
事故起こしたら警察に通報して保険屋に電話してる
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:15:23.33 ID:yJD8I9jO0
要は金だろ?

金さえ滞りなくスマートに払えば文句ないんだろ。
相手がごね得する前に、すぱっと納得できるであろう金額提示して
一筆かかせて、それで終了。これが大人の対応ね。貧乏人はすぐ保険使いたがるからな
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:18:30.31 ID:pocU/PAH0
>>831
普通は全部保険屋に任せるから包まない
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:27:27.38 ID:AFh5iXxm0
>>833
揉めないならどっちでもいいよ。
でも、最後に示談書だけは簡単でもいいから取り交わしとけよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:49:50.07 ID:yJD8I9jO0
>>835

お互い今後一切連絡する事なくって言って双方納得の上電話切ったんだけど
示談書って必要なのかな?あっちもがめつい感じじゃないし
あとから文句言ってくるタイプじゃないと思うんだけど

示談書って手書きで書いて、日付書いて事故については双方納得の上
解決したものとするみたいな事書いてサイン貰えばいいの?
もう面倒だからあっちも連絡してこないだろうしいいと思うんだけど
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:54:21.46 ID:YQnOleu+0
>>836
見ず知らずの他人の人柄なんか分からんよ。
仮にその人はおとなしい人だとしても、身内に強欲なのがいたら代理で出てくるし。
「こいつはアンタに丸め込まれたけど、その金額じゃ話にならん」ってね。
ご本人はその代理人に逆らえないし、面倒くさいパターンなんか無数にあるよ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:57:34.63 ID:yJD8I9jO0
>>837
俺もそれは思った。おばさんだったし
旦那に言って金をさらに要求してきたらうざいな〜って思ってるのは確か
明日連絡いれて、示談書だけ一筆サインもらってくるね。
土下座もした方がいいかな?ネタじゃなくてガチで。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:13:10.99 ID:hVHQjdQi0
>>838
相手の出方次第じゃね
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 22:21:16.64 ID:s508tCX80
面倒が嫌とか言いながら土下座とか、どこがスマートなんだよw
その辺の感覚は個人差が有るだろうが、土下座とかもっとも面倒な部類では?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 22:25:20.56 ID:/Fu6MpqcO
俺の経験で、大事(訴訟)な場面なんていつ起こるか分からない。 せめて直筆の書面は貰っておくべき!
悪知恵入れられたら、人間なんて貪欲だから!!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 23:14:06.87 ID:HQoNwfDhO
信号無視左右確認無しの酔っ払いの爺さんがノコノコと目の前に出てきて、ブレーキハンドル間に合わず跳ね乗せた

俺のスマートロードスターは、右前輪を右側ガードレール下に挟み込み廃車を余儀無くされた
しかし、爺さんは右肩骨折だけで済んだ事は不幸中の幸い

俺も思ったし警察も言っていたが、ミニバンなら全身打ち付けられ吹き飛ばされ死んでいただろう

何だかクルマの安全基準とか、法の理不尽さ、自分の大人は出てこないなどと言う認識の甘さなど…色々と考えさせられている
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 07:37:10.36 ID:/dKf1iPJO
>>827
警察から相手方に連絡先を教えていいですか?と言われとりあえず教えないでくれと言っています。
しかしそのうち伝わるでしょうし直接のやり取りは恐ろしいので一応保険会社に相談はしています。
実際に保険会社に対応を頼んで相手が診断書を提出した場合は必ず賠償することになるんですか?
こちらに非がないことを確信しているのでできれば賠償等非を認めるようなことはしなくないのですが。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 08:03:40.98 ID:fvoYaGEmO
>>843
金と時間に制限ないなら裁判でもやれば?俺はやらんが
俺なら、何かあるかもしれないと保険会社に連絡すること、レコーダを買っておくことだな

こういう時こそ保険会社をこき使うべきだよ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 08:17:25.39 ID:8U8G4es90
>>843
直接交渉は絶対ダメ。保険に加入しているなら保険会社に任せるべき。
ただし、自動車保険=損害保険なので、加入者が過失を認めないと保険会社は
動けません。「絶対に相手と自分の車は接触していない」だと事故ではないので
介入できません。保険会社はこの程度の事案なら自賠責の範囲内で収まるので、
処理すると思います。ただし、警察に診断書を提出しているのであれば、運転者に
行政処分が下されます。6点加点、免停1ヶ月だと思います。相手はそのあたりを
知っていて、直接交渉を望んでいるのかもしれません。診断書を取り下げれば、
行政処分はなくなりますから。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 08:21:49.23 ID:/dKf1iPJO
>>844
義母が精神的に参っているので代わりに私の連絡先を相手の男に教えて話を聞こうかとも考えていますがいかがでしょうか?
保険会社の担当の連絡先を教えて対応して頂いた方がいいですか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 08:24:25.86 ID:dnpit51q0
しかし、ここでは大嘘がまかり通ってるね。
明らかにクルマに非があるのに、歩行者や自転車、バイクに責任をなすりつけようとする加害者。
それを正当化しようとするここの住人、社会のドライバーの意識。

>>66
歩道で相手の通行を遮った以上、責任は100%、>>66にある。
クルマが歩道を横切る際には歩行者や自転車の通行を妨げないようにしなければならない。
それにも関わらず、ここの住民は逆のことを言う。

同様の>>221
義務違反をしてるのは>>222にも関わらず、何が「人間不信になりました」だよ。

歩道を通行する者と接触した車両は100%、車両の責任。
例えば、歩道通行自転車と歩行者が接触しても100%自転車の責任。
こういう基本的な事を理解してない奴が何を言ってるのか。

>>536なんて自動車側に責任を押し付け過ぎだなんてのたまってる。
自動車の責任が重いのに、何故交通事故を起こして歩行者や自転車、バイクの人間を殺してるのはクルマなんだ?
責任が軽いからだよ。責任が軽いから横暴な運転をし、注意散漫でまともな運転が出来ない。
「ぼーっとしていた」「〜をしていたら見落とした」「太陽が眩しかった」なんて言い訳してるのがどれだけいると思ってるんだか。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 11:06:40.17 ID:/dKf1iPJO
>>845
こちらが過失を認めてなくても診断書を警察に提出されたら行政処分が下るんですか?
今のところ病院へ行って打撲で全治10日の診断と診断されたが診断書は家に忘れてきたと言って昨日警察に出向いてきたそうです。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 12:54:08.85 ID:8U8G4es90
>>848
診断書が警察に提出されたことで、双方を呼び出して現場検証が行われます。
警察が事故と判断すれば人身事故扱いになります。
被害者が事故当日や翌日に受診していない場合は人身事故にならない場合もあるようです。

Uターンしたスペースって、その男の私有地ですか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 14:36:19.03 ID:/dKf1iPJO
>>849
現場検証は言いがかりをつけられた日(先週金曜)に終わっています。
警察は義母の車にも道路にも事故と思われる形跡はないと言っていますが、男がぶつかられたと主張する以上断言はできないと言います。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 17:43:43.59 ID:fvoYaGEmO
>>850
接触の有無が問題ではなくて、義母の運転の影響土合が問題
事実はともかく、義母が安全運転をしていた証拠はないため、負けになる可能性大
事故証明の記載内容しだいだけど接触にこだわるだけ損だよ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 17:53:22.41 ID:HNcXkxQV0
>>851
鉄オタか
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 18:08:15.96 ID:fog2wt200
******
2011/12/04 13:21:53
ぼくが校庭でクルマを出張のため発進させようとしていたら、
ある親が、タイヤに靴を当てるようなそぶりをしておりました。
で、「オメー、何やっとんじゃ!」と怒鳴ったら、
その親、「いや、ちょっとココこすってくれるだけでいいんスけど」
と言っておりましたなあ。保険屋に人身事故を語って
あわよくばカネをせびろうって作戦ですけど、
こういうのめずらしくなくなったのが情けないというか。

こんなやつもいるから怖いよなー。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 19:14:28.47 ID:8U8G4es90
>>850
当日の現場検証とは別に人身事故の検証と記録をすると思います。
被害者が診断書を提出せず、自動車と接触はしたものの、身体に何ら影響が
なければ、最初の検証のみで終了し、双方の話し合いで終了となります。
診断書が提出され、被害者が人身事故での立件を希望すれば、警察官も複数
立ち会い、写真を撮ったり、メジャーで計測するなど、最初の検証より詳細に
記録します。

最初の記録で「接触した」と記載されていて、運転者もその書類に署名していると
覆すのはかなり困難だと思います。


855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 21:16:20.93 ID:fvoYaGEmO
>>852
違うけど 何故?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 21:37:08.83 ID:hk/U08qw0
>>855
土合
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 21:49:25.00 ID:fvoYaGEmO
>>856
成る程
単なる偶然でした。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 21:43:10.06 ID:HcvM7sTV0
>>802
自分の場合は信号無視で横断歩道の歩行者に2週間程度の怪我を
負わせたんですが罰金は来る可能性が高いのでしょうか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/28(土) 23:06:21.80 ID:6IRBO5Ra0
>>858
逮捕されろ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:10:25.76 ID:iJLuN/BG0
どんくらいのレベルの信号無視なんだろな。
周りを全然確認しない歩行者もいるしな。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 21:37:06.35 ID:KkAqbVrw0
「信号無視で横断歩道の歩行者」に怪我を負わせたケースだったりして。
証明できても、車3:人7だから過失アリの人身事故だもんな。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 22:14:23.86 ID:5y7WCbSx0
今日の夜に三重の桑○市お宝○○○店付近でT車体の人が飲酒運転?+赤信号無視で事故したらしいけど
助手席の人が自分が運転したって言い切って本人が警察が来る前に雲隠れしたらしいよ。

酷い話だよな…。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 07:50:42.90 ID:36JWsKUDO
>>858
どっかのスレで30万てあったがそれが最高じゃないかな
1ヶ月未満は色々なケースがあるが車側が信号無視、信号なしでの横断歩道上の事故等は重くとられるな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 07:51:56.22 ID:N8fRmVt+0
      _
.   / / ̄ ̄\
   (| |        | 「 喫煙車だっ!            ,. -=====ァァ==r=、、 _
    ヽヽ    /    逃 げ ろ っ!」   ~~━v/      //_ l! ヾヽフノ
   (_○二 ̄ ̄ ヽ_             ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ
(( / |┌ |   o(__) ))         ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1   r:ニヘ
.  | = |(二r⌒             |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  f仏ハ}
   ヽ_ノ  (┘) ) ) )       `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ
           ̄      ) ) )
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 18:43:57.04 ID:Gdx/rt6rO
>>813>>817です。

義母が当たり屋に付きまとわれて困っています。

義母は間違いなく接触はなかったと言い張り、警察もそれらしいキズや車がホコリかぶっていたにも関わらず接触したあたりにホコリが消えた形跡もないので…とのことですが接触がなかったと断定はできないと言います。

先日、男が打撲で全治10日の診断書を警察に持ってきたそうです。

直接本人と話すのは危険なので保険会社に相談したところ、過失を認めなければ保険会社は介入できないとのことでした。
さらに過失を認めると免停などの行政処分も受けることになるとのことですが今後どう対処したらよろしいでしょうか?
その男や誤診をしたと思われる病院に対して訴訟を起こしたりできるんですか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 19:45:34.76 ID:PurXk91TO
>>865
お前自分が都合悪いレスみていないだろ

痛い目に遭わないうちに対応した方がいいよ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 20:03:26.16 ID:Gdx/rt6rO
都合悪いレスって?

どう対応したらいいですか?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 20:18:52.93 ID:Aos4JtnG0
>>865
金も手間もかけず、ヌレ衣の罰を回避し、バカから親を守り、バカに罰を与えるという
完全無欠な対処方法は無い。
割り切って保険を使うか、自力(弁護士に頼む等)で徹底的に戦うかを選択するしかない。

俺なら保険を使ってプロに任せる。
完全に相手が悪いのに、証明できないから5:5なんて事故も多いんだし
そういう事故だと思えば、割り切って保険を使う気になるんじゃないの?

戦うのを否定はしないけど、親の説明は「親がそう感じた」というだけで
証拠はないから、相手の主張が正しいかも知れないのを忘れないようにね。
親があなたに嘘をついてる(失敗を隠したい)可能性もあるんだしさ。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 20:49:26.32 ID:hAb0sgtf0
>>845
Uターンした「スペース」って、公道じゃないということ?

>854のレスに何の反応もしないまま1週間ほど経過しているけれど、
また最初から質問を始めた理由は?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 20:51:23.82 ID:hAb0sgtf0
↑869です。
アンカー間違えた。>>865です
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 21:11:36.16 ID:rPee3o570
>>865
相手が「人身事故にしたい」と申告し、警察に診断書を提出した時点で
警察は人身事故として処理するでしょうから、お義母さんの負けですよ。

>>868氏の言うように、あとは保険屋に任せるか、それが不満なら
自力で弁護士相談(1回5000円〜)するんですね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 21:20:47.68 ID:rPee3o570
あと、「免停などの行政処分」ですが、警察がどう判断するかによります。

全治10日とのことなので、警察が「相手にも非があった」と認めた場合2点
警察が「お義母さんに過失がある」と認めた場合は3点の減点です。
その他に「安全運転義務違反」として2点減点なので、4点か5点の減点となります。

すでに診断書も提出されたとのことで、後日、減点通知のハガキが送付されると思います。

ちなみに、5点では一発免停にはなりませんのでご安心を。(免停は6点以上です)
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 22:08:35.82 ID:Gdx/rt6rO
みなさん、ありがとうございます。
頂いたご意見を義母に伝え対応を考えます。
末期ガンの義父が2日前に退院し帰宅したばかりなのでそちらの介護に追われ恐らく白ハタを挙げることになるかと思います。
874866:2012/01/31(火) 22:11:32.59 ID:k3/f/z0U0
>>865

>>851 とかね きちんと読んだのかな?
行政処分なんてせいぜい5点の加点だ気にすることはない。

なお訴訟を起こすことは可能
医療系の訴訟は1000万以上かかると見たほうが良い。
そして今の状況だと負け確定かと

>>872
減点はないよ 嘘は良くない
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 22:26:48.53 ID:Gdx/rt6rO
>>874
しかし接触があったなら普通警察を呼んでくれと言いますよね?
それをハナから警察呼ぶなとか、診断書忘れてきたとか明らかに怪しいでしょ?
警察も認めるほど接触の形跡もないのに全身が痛くて動けないから車よこせとか汚れ以外の何者でもないと思います。
それでも義母の負けですか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:05:58.45 ID:rPee3o570
>>874
すいません、加点でしたねw ついつい癖で減点って言ってしまいますw

>>875
たしかに怪しいですが、「人身事故」になってしまった以上、もう仕方ない事です。
接触してないと言うのは、あくまでお義母さんの「印象」。
悪く言えば、「言い張っているだけ」ともとられてしまいます。

一方、相手が出したのは、病院が発行した、「公的な診断書」
「私的な印象」だけでは、「公的な診断書」に勝てませんね。

負けたくないのでしたら、「公的な診断書に勝てるようなはっきりとした証拠」
(ドライブレコーダーの画像とか)を出して立証していかないと、警察の言うように
「接触がなかったと断定はできない」という結論になってしまいます。

どうしても負けたくないのなら、弁護士費用その他お金を出して裁判に持ち込むしかないです。
その場合でも、こちら側で100%立証できるようなハッキリとした証拠が必要になってきますが。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:17:57.20 ID:rPee3o570
ちなみに、病院の出す診断書の「全治10日」というのは、
あくまで形式的なもので、「本当に10日で治る」わけではありません。
実際、ムチウチなどの場合、通院に半年くらいかかるのも珍しくないです。
(診断書だけ大きい病院で取って、実際の治療は中小の接骨院に通院・・など)

相手側が「まだ痛い」と言い続ける限り、通院日数=治療期間 は長くなり
賠償額(医療費・通院交通費・休業補償・障害慰謝料など) も増えていきます。

早いうちに保険屋さんに任せてしまった方が良いかと思います。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/31(火) 23:24:57.77 ID:rPee3o570
・・・って、>>851にわかりやすく3行で書いてありましたね
スレ汚しすいませんでした
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 00:00:34.48 ID:52DWIEN50
世の中には理不尽なことがたくさんあります
875さんの気持ちもよくわかる
だが、相手の主張を覆すには、接触がなかったと万人が認めるような
証拠がないとだめですね
今回のようなケースで訴訟するなんて、無駄に時間と金を費やすことになる
保険屋に全て任せ、いやな思い出は一刻も早くきれいさっぱり忘れましょう
相手が悪人なら、いつか必ず天罰が下ります

(車乗るならドラレコ必須かなー今の時代。youtubeにも結構動画が上がってるけど、
強力な味方となり得ますね、不条理を覆すならば)
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 00:59:11.20 ID:+kpI/+Hg0
>>875
勝ち負けとか正義に拘ると、大事なモノを見失う場合があるよ。
あなたの場合なら、「義母の不安を取り除く」のが最優先すべき事だと思う。
義母が強い人で、「金じゃない、嘘つきは許せん」と言ってるなら別だけど。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 07:37:55.33 ID:z/Co2MrvO
>>875です。
みなさん、色々なご意見本当にありがとうございました。
今回は運が悪かったと思って保険屋さんにお任せしようと思います。
880さんのおっしゃる通りまずは義母の不安を取り除くことが先決ですね。
末期ガンの義父の介護で心身共に疲労困憊のようなので。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 18:56:25.50 ID:Ox+2tw1f0
交差点を曲がって数メートルの所で前方車両が急停止し
自分も止まろうとしたところ道路が凍結しており追突してしまいました
バンパーに亀裂がはいる程度で相手も元気そうだったので保険屋に頼もうと言うことでその日は解散しました
翌日首が痛いので病院に行くと連絡があり事故後4日目に病院に行き捻挫と診断されたみたいてす
その翌日一緒に事故届けを出しに警察に行った所なぜか医者からの診断書をもらっておらず
来週また病院に行って診断書を貰うと言っていました
まだ首が痛いと言っていました

この場合罰則はどの程度になるでしょうか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 21:24:12.37 ID:fLiqB/GD0
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 21:44:51.77 ID:TtJJ9vvy0
>>882
相手側の診断書と警察の判断による。
おそらくムチウチなら全治14日以内で診断書が出るはず。
人身事故として処理される。
当日警察を呼んでなければ、後日、双方立ち合いで現場検証。

警察が「急停止した相手に責任がある」と判断すれば2点
「あなたが止まれなかったのが悪い」と判断すれば3点
他に安全運転義務違反で2点付いて、合計 4点〜5点
ここ1年間あなたが無違反なら免停になることはない。

あとは保険屋同士で話し合って賠償金額を計算して双方で和解すれば終わり。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 22:00:22.54 ID:pC/e6GLi0
>>884
詳しいご意見ありがとうございます
診断書なしでは捜査できないと言っていたので
現場検証はもう少し先の話になりそうです

とりあえず免停は避けれそうなので一安心です
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:03:47.21 ID:TtJJ9vvy0
>>885
軽微な人身事故(軽傷事故)だけでは一発免停にはならない。

現場検証に立ち会ったら、その後のことは保険屋に交渉させて
あなたは点数通知のハガキが郵送されてくるのを待つだけ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:18:12.36 ID:Lj5ylPFk0
相手にケガさせたんだから、菓子折りくらい持って
後日あらためて謝罪にいけよ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:19:00.01 ID:fCDU2BtG0
保険会社との争いだ。加害も被害も。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:31:43.79 ID:xLLnHC/hO
軽微な追突で人事扱いにする人の大多数は保険金目当てだろ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:32:19.38 ID:xLLnHC/hO
軽微な追突で人事扱いにする人の大多数は保険金目当てだろ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/01(水) 23:42:28.60 ID:H/50PRDt0
>>887
菓子折りは渡しました

捻挫と言っていましたが湿布すらしていませんでした
こんなことは言いたくありませんが
本当に捻挫なのだろうか?と思ってしまいます
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 09:14:49.56 ID:VGAz0KPQ0
>>891
相手を裸にして見たのか?湿布は目立たない所に貼っていたのかも
後は、一ヶ月位ごとに被害者に見舞いの電話を入れる事
保険会社は自社の利益確保のため、保険金をなるべく払わないようにする為、被害者の腹の立つ事ばかりしてきます
そうすると被害者の怒りの矛先はあなたに向きます
見舞いの電話の時に、「当方の保険会社はちゃんと対応していますか」と聞いて、駄目だったらあなたも保険会社に言うという姿勢を被害者に示せば良い
間違っても被害者を敵に回さないように
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 15:26:07.55 ID:Z4ZTIPKs0
>>891
キミのそういう気持ちが相手に伝わっているんだと思う。
ムチウチは湿布なんかじゃ治らないんだよ。整形外科も鎮痛剤投与、湿布の処方
くらいしかできないから提供するだけ。治すためじゃない。頸部の牽引も症状が
重い時は痛すぎてできない。手もしびれたりして本当に辛い。被害者も大した衝撃
ではなかったのに、翌日に症状が悪化したりするから驚くんだよ。
特に被害者側がブレーキを踏んだ状態で追突されると、衝撃が逃げないから、
体感以上に首に負担がかかるんだよ。不意打ちだしね。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 15:45:53.88 ID:pJ5jZanv0
双方ともに話半分だろうな。
凍結してたなら相手も急停止できないから、「凍結」&「急停止」は誇張か思い込み。
でもウソのムチウチもよくある話だから、ウソっぽく感じるのは仕方が無い。
本当に痛めた人は、痛いうえに疑われるという悲惨な展開になるから気の毒だけど。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 16:01:13.95 ID:nL8Xhz5j0
ムチウチは見た目分からないから困るよな。
友人はバンパーにコツンと当てた事故で
相手は1年以上に渡ってせっせと通院したそうな。
金目当てで病院に行く奴も少なからずいるってこった。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 18:41:54.70 ID:fSi//DdJO
>>890
保険会社の対応がわるかったり、物損をけちるのも原因かと
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 18:54:11.05 ID:D+fkJKKp0
>>890
保険金?

他覚的所見のないやつは金でないよ。


賠償金?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 19:00:45.37 ID:D+fkJKKp0
>>892
他覚的所見のないいわゆるムチ打ちなら自賠責だけで収まる
ケースが多いよ。

899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 19:07:02.90 ID:D+fkJKKp0
>>895
そういうので債務不存在の訴えが通ったのたくさんある。

>>893
氷るような不況だから。
そういうのね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 19:28:36.64 ID:nYC0qQJGO
ここ見て今日ドラレコ付けたわ。

まだ初心者だが、無事故無違反、安全運転に努めよう。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 20:10:35.30 ID:ym90g9naO
事故ったら保険屋に丸投げしたらええねん
そのために毎年高い保険料払ってるんやから
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/02(木) 20:39:09.45 ID:pyAglPY00
毎年高い保険料払ってても
相手が嘘付くこともある。
証拠撮りも必要ってことじゃないかね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 07:37:18.64 ID:2f7I3gEaP
加害者側が損保○ャ○○と女なら確実に示談交渉で揉めるな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 08:02:08.25 ID:9ySQcKFrO
>>901
刑事罰甘んじて受けるならいいんじゃね
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 18:21:40.85 ID:UGEVmzREO
ご教授願います。

【事故日】
2/1
【過失割合】
相手トラック100:私乗用車0

物損事故で処理。
首の痛みが出てきたため病院に行く旨を相手の保険屋に連絡。
保険屋が病院に連絡を入れ、治療費は保険屋に請求がいくシステムにするとのこと。
診断書等の話は皆無。
これは人身事故に切り替えさせない為と
治療期間が短い事を見込んでるんでしょうか。
治療が長期に渡る場合に備えて人身に切り替えたいのですが、相手の保険屋に言わず警察に診断書を出してもいいのでしょうか。。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 18:30:36.38 ID:UGEVmzREO
905です。もう1点教えて頂きたいことが‥

物損→人身に切り替わったとしたら、過失割合は変わるのでしょうか?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 18:57:09.72 ID:Z6HbyN210
>>905
相手の保険屋に言わず警察に診断書を出してもいいのでしょうか?

なぜ事故の相手が加入している賠償保険の会社に断らなければならないの。
診断書作成の費用も相手に払えと言えるよ。

>>906
物損→人身に切り替わったとしたら、過失割合は変わるのでしょうか?

物損と人身の過失割合が同じでない場合があるが、
問題ないんじゃないの。






908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 21:10:53.60 ID:WGjE1+WY0
>>905
・治療費は保険屋に請求がいくシステム

保険屋によっては、被害者の一時払いの手間などを考え、
こういうシステム(※)にしている場合もあります。
治療期間があまりにも不自然に長すぎるような場合、このシステムだと、
保険屋から病院に直接、状況の確認がしやすいというのもあるかもしれませんが、
普通に完治するまで通院する分には、まったく問題ないでしょう。

(※ 交通事故の治療は健康保険が利用できないので、一時的な立て替えとはいえ
 被害者の出費が大きくなるため、最初から立て替えせずに保険屋が払うシステム) 

・人身事故に切り替えさせない為?

診断書を取って、警察に提出して、「人身事故」にしてもらわないと、
相手の保険から治療費などの支払いができませんので、保険屋が
「人身事故にしたくない」という事は絶対にあり得ません。
必ず、後日警察に行き「人身事故」に切り替える手続きをして下さい。

・過失割合は変わるのでしょうか?

あきらかに 10:0 ならば、変更された時も過失割合は変わりません。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 21:23:20.91 ID:WGjE1+WY0
病院に行く場合、交通手段はできるだけタクシーを利用しましょう。
もちろん、領収書を保存し、後日相手に料金を請求します。

相手側に 「歩いて(自分で車を運転して)通院できる程度のケガ」 だと
思われないためにも、通院手段はタクシーの利用がおススメです。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/03(金) 22:00:42.40 ID:w14KUqsYO
人身事故の起訴と赤切符歴ってやっぱり関係強いでしょうか
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:02:42.21 ID:OOF6xomv0
おかまほってしまい今日人身事故にきりかわりました。
診断書は加療1週間です。
相手が激怒していて厳罰もとめられそうです。
厳罰もとめられたら罰金になりますか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:27:52.77 ID:hG3fT8p10
信号無視の歩行者と自転車多すぎ
特に小中高校生、おばさん、おじさん、おばあさん
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:37:33.30 ID:TiDnYM9b0
>>911
1週間程度のケガで罰金にはならないから安心しろ
酒酔い運転とか重大な違反をしてない限り、5点の通知はがきが来て終わり

相手に菓子折り持って謝罪に行ったら、あとは保険屋に任せれば良い
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:44:05.00 ID:OOF6xomv0
相手に菓子折り持って謝罪に行ってないから怒らせてしまいました。
人身になったのも厳罰求めるためっぽいので
今ごろになりビビってます。
今から謝罪にいっても遅いかな?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:47:09.00 ID:hG3fT8p10
ここを>>1から読んでるとやはり自転車や原付、バイクとの
接触事故があまりに多いような気がしますね
自分も気を付けようという気にさせられますよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:53:14.00 ID:J5sgUnl10
俺は相手と口論したからかなりビビってる。
菓子折りは渡したが。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 00:57:28.29 ID:OOF6xomv0
「厳罰求む」っていう被害者感情はどれだけ影響するのかな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 01:09:32.84 ID:xFjAaBeu0
>>914
厳罰も関係あるけれど基本は過失割合と怪我の程度って
前に検事さんが言っていたけどね

809最強
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 01:14:41.51 ID:oTx1cnDL0
全治一週間で100:0だとしても>>809のは厳しくね?こわい
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 01:14:54.60 ID:OOF6xomv0
最初っから大人な対応しとけばよかった。。
100%こっちが悪くて加療1週間。。
加療1週間ってのもよくわかりまん。。
全治2週間以下と同じようなものでしょうか??
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 03:34:11.69 ID:SI8AtaMK0
>>914
保険屋に丸投げしとけばいいよ
厳罰求める為に人身にしたと相手側が言っているなら、保険詐欺
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 08:45:35.42 ID:XGFEebl2O
一日に二回もあてられた。
バイクと車。自賠責が別々だからどちらか使うか調査するらしい。
こっちは腰骨も痛いのに早く決めて欲しい。
もう一ヶ月だよ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 08:47:30.23 ID:6I0n/djh0
ビビりすぎバカすぎw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 08:51:02.06 ID:TFEAaMZWO
905、906です。
皆様どうもありがとうございました。

相手(加害者)は道路工場の作業員で、作業現場から誘導員の誘導ミスで側突してきまして。
会社の上司がすぐ駆けつけ「100%こちらの過失。全部弁償する」と言い、後日保険屋も同じように言いました。

両者走行中だったけど会社単位で事故を起こしたから100:0とゆー結果なのかと‥

人身に切り替えたら
実況検分等々でひるがえりそうで怖いです。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 11:51:05.73 ID:pvDxFBpA0
911>>
罰金くるつもりで構えてた方が、気持ち的に楽だよ。
自分は罰金でもなんでも勝手に騒げって感じでいたから相手とはノータッチ。

まぁ二桁の罰金きたけど笑

その診断内容なら罰金はないでしょ
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 12:05:22.25 ID:xqdpfNHU0
>両者走行中だったけど会社単位で事故を起こしたから100:0とゆー結果なのかと‥
意味不明

過失割合が多少変わっても相手も自分も保険に入ってるなら治療に関しては何も心配する必要は無い
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 13:46:13.34 ID:OOF6xomv0
二桁の罰金はびびる
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:00:33.89 ID:TiDnYM9b0
>>914
今からでもいいから、謝罪だけは絶対に行っておくべき
後々「謝罪にも来ない」という事でいろいろと不利になる
その際、金銭を要求されても絶対に支払わないように
要求されたら「金銭に対しては保険屋に全て任せている」と言えばいい

人身に切り替えるのは、物損事故のままだと治療費支払に保険が使えないため
厳罰を求めるためではない

>>920
ムチウチや捻挫などの場合、診断書は形式的に、治療期間「14日以内」で出す
(診断書が15日を超えてしまうと、一発免停の要件に当たるため)

ムチウチ症や捻挫が2週間で「完治」するわけない
実際は数か月単位で整骨院などへの通院が必要
そのため「全治=完全に治る」 ではなく 「加療=(とりあえず)治療に要する期間」
という言葉を使用しているのだと思われる
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:36:46.29 ID:szO02rbe0
言われてみりゃ捻挫って靱帯損傷のことだもんなあ
靱帯組織がもとに戻るのが「完治」なら最低2ヶ月かかる罠
スポーツ選手の「靱帯損傷」なんてヘタすると復帰まで1年半とかあるし
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:40:16.78 ID:OOF6xomv0
そーですね、謝罪はしようかな。
また延々と怒鳴られるんだろうな。。怖い。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 14:40:31.69 ID:szSf9Eo50
>>924
過失割合の数字は、保険屋と警察では別々。
というか警察は数字では出さないので、人身だからとか実況検分したらとかで
保険屋の判断が変わるものではないよ。

信号無視とかで証拠がない時点では5:5だったのが、証拠が出てきて100:0になるとか
例外はあるけど、今回のはそんな展開にはならないでしょ。

まぁ100:0で決まる事と、治療や休業補償が自賠責の範囲で収まる程度のケガなら
人身にしなくてもいいとは思う。
工事現場で誘導ミスが原因の人身事故が起きた場合、その工事業者は警察以外に
いろいろとペナルティや説明しなきゃならない事態になってるハズなので
軽いケガなら人身にするのを気の毒に思う。
大きな事故なら問答無用だけど。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 15:16:20.53 ID:RxPcoHnC0
>>931
自賠責保険の請求には事故証明書が必要です
人身のね
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 15:21:06.54 ID:RxPcoHnC0
>>908
交通事故の治療は健康保険が利用できないので?

1点20円とか30円とかの治療費を全部払らわなけていいと
いう裁判例あるよ。

信義則上、被害者にもできるだけ損害を小さくする義務あるよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 15:36:00.17 ID:szSf9Eo50
>>932
家族が事故った時、保険屋は物損のままで対応してたよ。
治療費も休業補償も支払ったという通知が届いてた。
自賠責を使わずに任意保険屋が支払ったとは、とても思えないんだけど。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 16:40:40.88 ID:OOF6xomv0
謝罪がないって激怒してたのに、電話してもオバさんでてくれない。
困った。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 17:01:34.22 ID:3dcxRSt50
謝罪を要求する人の半数は謝罪されても許すきはないと思ってる
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 17:04:17.31 ID:78mY3Al+0
それでも謝罪頑張るのがせめてもの誠意だろ。
謝まったんだから許してよみたいな考え方が甘い。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 17:29:50.36 ID:pV3jDb8r0

    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 18:31:49.78 ID:fd8w/DFhO
>>933
保険会社の犬ですか?
そんな義務なんてないよ

過剰に請求しても認められないだけ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 20:03:59.63 ID:TFEAaMZWO
924です。
解りやすい返答ありがとうございました。
今日医者に行き
むち打ちと腰打撲で全治2週間の診断書をもらいました。
警察へ提出に行ったところ、加害者と共に実況検分をした後に受理になると言われ今日は受理されず。
週明けに保険屋に連絡して相手方と日程調整しようと思います。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 20:55:39.15 ID:OXWmImPN0
酔っ払ってダイハードごっこしてて、ツレ落としたことならある
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 21:46:26.20 ID:tHnxsnZRO
起訴されるかの基準で相手が厳罰を望まないって言ってくれたかみたいなのあるっぽいんですけど、そういう意思ってどのタイミングで伝えてくれるもんなんでしょうか
警察に聞かれたりするんでしょうか
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/04(土) 21:56:49.55 ID:RxPcoHnC0
>>939
民法第1条 2
権利の行使及び義務の履行は、信義に従い誠実に行わなければならない。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 01:14:30.60 ID:DYcFAviQ0
禁固1年2か月求刑されたけど実刑にはならないよね。
禁固ってそんな大した刑じゃないし、有罪とかになっても執行猶予付くだろうから大丈夫だと思ってる。
9割がた執行猶予って聞いてよかったーと思ってる。
死亡事故やっちまったんだけど、会社のえらいさんと一緒に一応相手にメールして謝ったし。
民事とかあるみたいだけどどうせ俺は賠償できないし、会社が何とかしてくれると思うし。
ほとぼりさめて免許またとれるようになったらまた運送で働くぜ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 01:34:10.80 ID:l1WOBk310
コピペ?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 01:53:47.30 ID:9VrGvjOp0
母子殺害事件の被告人を思い出したw
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 08:19:20.06 ID:/LQ5bb+/O
>>943
だから被害者はできるだけ…なんて義務はない。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 08:27:23.01 ID:/LQ5bb+/O
>>945
多分

おれの相手は後一年
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 13:18:35.03 ID:0KK2btH/0
勤め先に、馬力上げた改造車を運転中に対向車線にはみ出して、車と衝突。
相手は大怪我、自身の車の助手席の高校の先輩は死亡という奴がいる。
免取りにはなったが、一発免許で今年再び取得した。
RX-7買って乗ってきてる。
相手が後遺症が残る大怪我ではなかったので、実刑はくらってないみたいだ。
死んだ先輩は改造車仲間みたいなもんらしく、向こうの親は加害者にならずに済んで良かったくらいに思ってるらしい(慰めだと思うけど)
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/05(日) 14:29:04.66 ID:cyQ42STf0
過失の大きな死亡事故起こしても免許を再取得できてしまう甘さ
やっぱ車売ってナンボの日本って感じだなあ・・・
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 02:12:25.02 ID:XxRfAzhUP
今日事故った…
バンパー破損程度の事故で、
相手は体は平気と言って、
こっちがすぐに非を認めたからか警察も物損でと言ってすぐ帰ったけど、
1週間とか経って人身に切り替わるとかあるのか…
相手に怪我がなくてよかったとか軽く考えて、
あとは保険屋に任せればいいものと思ってた。
どうなるんだろう
怖い…
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 07:30:42.69 ID:DpvDgecj0
>>951
後から、不調が出てくる場合もあるからな。
基本は保険屋任せでいいけど、菓子折りもって改めて謝りに行くのがベター。
金をなるべく払いたくない保険屋に全任せだと、トラブルが起きる場合がある。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 07:44:05.03 ID:9+LKGmwgO
>>951
バンパーの交換だけですむなら謝って菓子折もってくなり、送るなりして受け取れば大丈夫だと思う。

バンパー以外に破損がでると保険会社担当者がけちることがままあるからな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 10:17:30.95 ID:KrGJBdAJO
ちょっとした質問なんだけど、リハビリ(週4)と精神科(週1)で五ヶ月目なんだけど普通に120万過ぎるのだろうか…
三ヶ月の交通費で七万弱だし休業損害考えたら心配になってきましたorz
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 10:57:29.70 ID:NEI66tqaO
骨折や入院も無いような、軽い怪我で大騒ぎしてるように読めるんだが。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 12:07:56.22 ID:KrGJBdAJO
大騒ぎはしてないけど大事故だったので精神ピリピリしてるのはあります;;
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 12:16:14.17 ID:ynQ+CZ8D0
相手の保険屋が認めないなら、裁判しかないわな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 12:37:08.48 ID:u+bvsGpkO
俺は今まで2回、信号無視で飛び出した人をはねてる。
賠償は保険もちゃんと入ってたし、逮捕とかもなかったけど、どっちも相手が即死だから寝覚めは悪いよ。
毎年、二人の墓参りは欠かさない。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 12:46:57.06 ID:XxRfAzhUP
>>952-953
傷の状況を考えたら、相手は十分よけられたんじゃないかとか、
実は自分はそこまで飛び出してなかったんじゃないかとかずっと頭を駆け巡ってた。
警察の前で私の方が飛び出しましたと言ったからこっちが100%悪いことになってるだろうけど、
保険屋も警察も詳しい状況とか全く聞いてこなかった。
過去の判例に基づいて決めますねって。
常識で考えて車道に頭出てたこっちに非はあるんだけど、相手の前方不注意の可能性とか
もっと探るのかと思ってたからあんまりあっさりで拍子抜け。

ほんと相手に怪我がなくてよかった。
とりあえず、お詫びに伺っていいか聞いてみます。
スレ違いすみませんでした。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 12:51:38.87 ID:LcQbseBy0
>>951
保険屋まかせより、面倒でも何回か顔見せに行ったほうがいいよ。

自分がオカマほられた時は、相手の横柄な態度にムカついて全然平気だったけど何回か通院したし
信号無視の子供を小突いた時(擦り傷程度)は夏だからスイカ持って見舞いに行ったら逆に恐縮された
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 13:38:14.39 ID:WdqiuAXu0
信号無視で飛び出す歩行者や自転車の人
最近激増したから気をつけなきゃね
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 20:14:10.01 ID:m/u8h9ur0
今日の夜、店から右折で出ようとした時、つい歩行者を見落としてしまいましたが
こちらの急ブレーキと歩行者の方が咄嗟によけて下さったので間一髪で接触を
免れました。幸い擦りもしていませんが120%こちらの過失です。

驚いてしまって、そのまま50mほど進んでしまいましたが、すぐUターンして
歩行者の方に謝りにいかないと、と思い現場まで戻ったのですが当然おらず
進行方向を探したのですが脇道に入ったのか結局見つかりませんでした

人身事故起こしかけたのは初めてで動転しています。歩行者の方が
当て逃げされた、と言って警察に通報したりしてないでしょうか
滅茶苦茶不安で冷静に考えられません

963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 21:01:40.26 ID:XxRfAzhUP
ぶつかってないなら相手も、
「おおぅ!あぶねぇw」
で終わりじゃないですか?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 22:57:28.79 ID:0i8J/Mng0
120%の過失て
当てるつもりで突っ込んだのかw

それは兎も角、実害の無い被害届けなど出せない
相手や自分の車に傷が無いとすればどうやって被害を証明するんだい?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/06(月) 23:23:20.36 ID:m/u8h9ur0
時間が経って冷静になれました。心配性なもので申し訳ありません。
まさしくおっしゃる通りで、歩行者の方も「おい!何考えとんねん」て顔でこっち見たくらい
でしたから。人が人ならブチギレられてたとこです。

免許取得後3年、毎日の様に乗っててここまでヒヤリとしたのは初めてなもんで少し取り乱しました。
丁度明日、初回更新に行くつもりなので懲罰受けるつもりでしっかり講習受けてきます
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 14:15:54.94 ID:n11g+rTHO
交通事故で車乗るの極度に怖くなり精神科に通院してて今日なんとなく薬の値段きいたら二種類で五千円弱あると聞いてびっくりした。保険なしで自賠責で払ってるからだと言ってたんだけどそれが普通なのかな?週1とはいえ自賠責なくなりそうで怖い
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 14:25:04.02 ID:ycuS28BdO
>>958
遺族とかに面会したのか?罵倒された?

968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 15:16:25.70 ID:n11g+rTHO
追記
すみません。長期間通院してる人に聞きたいんだけど健康保険は使ってますか?(使ってましたか?)さっき保険会社に聞いたら完全に相手が悪い事故だから私(無過失)は使う必要ないと言われました。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 18:03:08.22 ID:wJRf2LtO0
>>968
交通事故の場合は、基本的に健康保険は使わないのが一般的。
特に、無過失(10:0)ならば、相手が全額負担するのだから、なおさら。

治療費の一時負担(立て替え)が金銭的にキツイと感じるのなら、
加害者の保険屋に連絡して 「医療費は病院から直接保険屋に請求する」
という形にしてもらえばいい。
この形なら、被害者の金銭負担(医療費の立て替え)はゼロになる。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 18:03:14.73 ID:awLKJ4zHO
>>968
一回目は使った。
二回目は労災使った。

暫くしてから変更すると医療期間に嫌がらせかと思われるよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 20:31:17.99 ID:nYekHiWpO
医療事務やってたけど途中変更はまじ勘弁
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 21:01:59.62 ID:n11g+rTHO
ありがとうございます。健康保険使わないのが普通なんですね。
無過失で全て負担してもらってますが「自賠責使い切ると任意保険があっても後で色々損をする」と聞いたので治療費は安くすむよう健康保険使った方がいいのかと思いまして…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 21:48:29.52 ID:awLKJ4zHO
>>972
ヒント
保険会社が払い渋らなければ問題ないよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 22:03:49.68 ID:fMjQcuoa0
コノスレコワイヨー
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 22:30:39.08 ID:L9FYS71r0
被害者として言わせてもらうと、体と車を元に戻してくれるのなら慰謝料とか出してもらわなくて結構
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 22:34:14.82 ID:L9FYS71r0
>>975
あ、「元に戻す」というのは治療や修理でということではなく、「事故前の状態に戻す」ということだからね。念のため
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:23:35.67 ID:XxeTZXR+0
>>975
自分が加害者の事故を起こしてしまったときに
その言葉を被害者に言われたらどうするの?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:32:24.13 ID:ChnXZwbH0
さっき脳脊髄液減少症の特集やってたな
そのことも言ってるんだよね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:34:38.59 ID:LRNK/gqv0
人間の認識力や判断力は機械に比べれば不完全で不安定なもの
それに全面的に頼っている今の交通システムでは事故は必然なんよ

事故に絶対に会いたくないなら車に乗るのを止めるしかない
自分も車を運転する立場で過失を絶対に許せないとか言うのは大人として有り得ないな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/08(水) 23:56:31.68 ID:ChnXZwbH0
そうなんだよね
だけど時々聞く徒歩で交差点の歩行者信号待ち中に
車に突っ込まれる人いるけど、他人事じゃないんだよね
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 00:07:47.95 ID:ZwtCjCGW0
でも徒歩でも加害者になる場合はあるからねぇ。

自分が被害者になった時に、どんな補償を求めるかは
同じ事故で自分が加害者だとしたら、どんな補償をするのか次第。
同じにしておかないと、ダブルスタンダードになってしまう。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 00:13:53.07 ID:c9HtxkJy0
車に乗るようになってからは、無謀な道路横断はやめるようになったよ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 00:34:04.52 ID:KO7s+wIX0
>>966
お仕事を休む期間、日数、通院する期間、日数はどのくらいになりそうなの?
3ヶ月間仕事を休んで通院するようなケースだと、休業補償、治療費、慰謝料、
通院交通費等で120万円超えるよ。
加害車両が複数の場合は120万円以上出ることもあるが。

精神科ね。
相手側は、精神科の通院は不法行為と相当因果関係がないと主張するかも?

>>968
自由診療の義歯の作製費用が認めれたケースあるが
1点35円とかだとね。
15円ぐらいなら問題ないかもしれないけど。


984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 01:33:04.03 ID:lsC+sc/PO
解答ありがとうございます。
仕事復帰は4月なので五ヶ月になります。ただ私の仕事は週3日の短時間&冬は毎年仕事がないので休業保証はそんなにないと思います。

任意保険は自賠責の続きみたいなものだと思ってたんですが治療費以外負担してもらえなくなるのでしょうか…。

精神科は何故かすんなり了承してもらえました
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 04:00:50.64 ID:Qdn2TJyD0
>976
金くれってことだろ。

時間は戻せないのをわかってそう言うなら。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 05:44:33.17 ID:AWkoooPLO
ちがうんじゃね

お金でしか払えないんだから金くれは当たり前だろ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 09:17:34.25 ID:IsCLEacs0
>>975
同意
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 22:17:31.57 ID:lsC+sc/PO
またすみません。
交通事故で精神科行く人ってほとんどいないんでしょうか?他のサイトで人参考にしたくて質問したら誰もいませんでした。
薬代も保険きかないから五千円以上するし整形のリハビリはほぼ毎日行く感じなのでこれが毎週だとさすがに辛いです。医者は6ヶ月通院するようにと言ってますが。
任意保険あるから治療費は大丈夫なんですが…自賠責を治療費で使い切ってしまうと色々困ると聞いたんですが本当ですか?
毎回長くてすみませんorz
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 22:48:23.97 ID:eBWhhvWI0
>>988
事故との因果関係の絡みもあるなら
健保使えよ?事故でも使えるから。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:00:19.81 ID:lsC+sc/PO
交通事故は保険使えないんじゃないんですか?

昨日、保険会社にそれ言ったら「今回の事故はあなたは完全に無過失だからわざわざ健康保険証見せる必要ないよ」と言われました。使う事が損なの?ってもやもやしてよくわからなくなってました。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:12:48.97 ID:aMo00MRG0
そもそも損だの得だの、事故を引きずってるから精神がおかしくなるんじゃね?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:13:49.22 ID:ZwtCjCGW0
>>988
交通事故では通う人が少ないかもとか、そんな事を気にする必要はない。

治療が必要だと自分で感じたり、医者に通院を勧められてるのなら
自賠責でも任意でも自腹でも、そんな事は拘らずに医者に行くべき。
最悪は自腹だとしても、体と心を治す方が大切。

ただし体も心も、特に治療しなくても時間の経過で治るのも事実なので
治療にお金を惜しむ程度の痛みや悩みなら、行かなくても治るんだし
行かないという判断もアリ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:46:29.17 ID:lsC+sc/PO
自分の中では体も精神も通院必須って感じなんですが精神は対向車が怖くて車に乗れなくなった事が悩みです。
ついでにちょっと苛々しやすい…と言ってから処方されるようになった薬が高額で悩みになってしまいました。本当は薬なんていらないんですが医者に言ったら儲からないだろうし来るな!って言われたくなくて渋々貰ってる感じです。

関係ない話までしてすみません。やっぱり全体的に精神おかしいですね;;
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:56:16.19 ID:aMo00MRG0
それは薬でどうにかなるのか?
恐怖心を克服するような薬飲んで車乗って大丈夫なのか?

PTSDなら当時の事故と向き合って克服するようなリハビリをするらしいが
医者を変えるとかちょっと良く考えた方が良さそうだな
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/09(木) 23:59:15.54 ID:eDZcxiCP0
>>988
領収書に200%とか記載してないか?
200%なら健康保険の2倍

200%なら治療費を全て相手にう払わせることできないかも?

>>990
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,24551,93,150.html

996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 00:01:13.22 ID:eDZcxiCP0
>>994
PTSD
最近の流行か?

否定した裁判例多いけど

997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 01:17:28.22 ID:EUrshM/g0
>>993
心が不安定なのは事実だと思うし、精神科や心療内科に通うべきだと思う。
ただ、それが事故によるものというよりは、本来の性格的なものではないかとも思う。

変な言い方するけど、事故がなくても通院すべき不安定な人だとしたら
自腹のハズの費用が、「事故のおかげで補填されてる」と思えれば得だと思えるんじゃないの?

俺は過去にうつ病で通院したし、治すために退職もした。(仕事上のストレスだったから)
投薬のおかげで眠れたという実感はあるから、薬は結構信用してる。
ただ、うつから脱却できたのは、その仕事から離れたからだとも思っているので
あなたの場合、根本的には車に乗らない生活に変えるのが望ましいと思う。
引越しや転職が必要だとしてもね。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 03:31:52.03 ID:qA67tHTZ0
双方体は全く平気だった軽い衝突事故起こした俺でも
それ以降は交通安全ビデオの衝突シーンみるだけでも
事故経験以前と比べてはるかにショックだから
(事故時の経験が脳裏に浮かぶようになった)
運転できなくなったというのも無理もない希ガス
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 09:36:10.60 ID:ETr32ffJO
>>998
確かに性格的なものもありますね。
そう考えたらいいのかもしれないんですが車が怖いって悩みで病院に来たのに高くて副作用のきつい薬を飲み続けるのは嫌です;;先生にそれ言うと、いきなりやめたら副作用で気を失うかもよと言われましたorz
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/02/10(金) 10:06:08.58 ID:sqcqLOdr0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。