制限・法定速度はあくまで目安 Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 14:44:44.89 ID:CN1b2YvQ0
しかし考えてみて欲しい。
例えば最高速度を+10km/hしたとして、
路地から幹線道路に永遠に出られないヘッポコドライバーが続出しないだろうか?
発生する速度差から、流入したヘッポコドラの車に追突する車が続出しないだろうか?
みんな自分を基準に考えているけど、
この場合は、一番運転が下手なヒト(層の平均)を基準に考えるべきではなかろうか。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 14:52:15.41 ID:mwLHuFIK0
想像力が足りないな

現在の制限速度でも運転できないようなヘッポコドライバーはいる
幹線道路に出てこない人もいるかもしれないし、速度も出せないままに出てくる人もいる

追突する車は現在0ではないかもしれないが、急増したりもしないだろう
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 14:54:29.82 ID:CN1b2YvQ0
>>953
例示した件だけに反論したって意味ないよ。
少なくとも、それを原因に事故件数が今よりも増えるなら問題があるわけでしょーが。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 14:54:59.68 ID:FNZrZdZD0
>>952
>例えば最高速度を+10km/hしたとして、
>路地から幹線道路に永遠に出られないヘッポコドライバーが続出しないだろうか?

-10km/hにしたら、ヘッポコドライバーが減るとでも?
そもそも、制限速度を+10km/h にしても実際の流れに大差はないわけだが。

警察にとって反則金を得るためのハードルが上がるだけ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 14:58:20.89 ID:FNZrZdZD0
>>954
今の50なり60制限で、みんな「もっと出したいけど我慢している状態」(遵守率が8割9割)であれば
制限緩和で、みんなが「未経験の速度」を出すようになって事故率のアップが考えられるが
実際のところは、80で走る人は80で走ってる。

制限速度が+10になったとしても、これまで80で走ってた人が90になるわけではない。
みんな各々「危険と感じない速度」で走ってるだけ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 15:08:44.33 ID:CN1b2YvQ0
>>956
例外から判断すんなよ。そもそも、思い込みによる主観での反論が多すぎる気がするが。
956のレスは、その観点から見れば正しいけど、
(それぞれの実情に対して最適な制限速度が設定されているとは限らないって観点ね)
「もっと出したいけど我慢している状態」で80で走ってるヒトだって居るわけでしょ。
で、こういう層の中に、根本的に運転がヘタなヒトってのが居るとオレは考えているから、
危険と感じない速度=実際にそれほどリスクが上がるわけではない と考えるなら
それは大間違いだと言いたい。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 15:39:04.19 ID:FNZrZdZD0
思い込みの主観は
警察の主張する「制限速度を上げると事故が増える」ということのほうだと思うが


>「もっと出したいけど我慢している状態」で80で走ってるヒトだって居るわけでしょ。

ゼロじゃないかもしれないが、割合から言ったら僅か

60の道路、天気よければ80-100だし、雪が降れば40とか
看板なんて見て誰も走っていない。
各自が安全と思う速度、の範囲内で淡々と走ってるだけ。

むしろ、看板の速度に頼らずに、自分で「安全と思う速度」が分からないやつは免許を返上したほうがいい。
危険すぎる。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 15:44:43.05 ID:mwLHuFIK0
「60」制限で、我慢して「80」で走る人

ちょっとした言語矛盾だなw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 15:50:24.10 ID:CN1b2YvQ0
>>958
>むしろ、看板の速度に頼らずに、
>自分で「安全と思う速度」が分からないやつは免許を返上したほうがいい。

だから、そういう風に考える根拠こそ、自分の思い込みの極みでしょーがw

道路は一部の人間だけのモノではない。運転が上手い人も、壮絶に下手なヒトも居る。
それを、とりあえず一律に、それなりに安全に、っていう運用の方便としての速度制限でしょ。

一定レベルに達しないドライバーが路上に居なければ、そりゃオレだって嬉しいよ。
でも、そんな有り得ない現実の話をしてたって意味はない。

で、そういう判断で速度を決められない人は実際多いと思うから、
やはり制限速度と、事故数(事故率)の間には関係があるとオレは思うよ。

つか、ケース分けして考えてみ?
これと956の自分の意見を組み合わすと、変な事言ってると思うよ?
1.制限速度が適切な場合
2.制限速度が実情に対して低い場合
3.制限速度が実情に対して高い場合
   (これがなるべく無いように設定するから、2.の弊害が起きるんだろうとは思うが)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 16:28:53.28 ID:mwLHuFIK0
そう考えると制限速度なんてものをなくしてしまった方が
それぞれの能力に応じて速度を選択するようになって安全は実現するんじゃないだろうかね

制限速度なんてものがあるから、それを目安とした流れが生まれて
先の見えないカーブだろうと見通しの良い直線だろうと同じ速度になる

まぁ免許取得後3年は幹線道路60、その他30の一律で
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 16:29:05.67 ID:FNZrZdZD0
定番の「俺は上手だけど、壮絶に下手糞がいるから」という話か
心配してる次元の「壮絶に下手糞」
(「制限速度の看板がないと安全な速度が分からない」という次元の人)なんて
100台中に1台もいないと思うが

全体の99%の話をしている。
1%未満に限ったレアケースを、あたかも大部分かのように持ち出すから不毛になる。


一般道にも最低速度制限を設定するならば
そういう「壮絶に下手糞」の人のことも考慮しなくてはいけないが
「この速度を超えたら捕まえるよ」って言う意味での上限速度の話だろう?

それぞれの道路で、いったい何キロを超えて走ったら「警察が捕まえるべき」か
そういう話でしょ?

サイバーポリスの中の人か知らないけど、誰の利益を考えて書き込みしてるのか理解できない。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 16:34:33.71 ID:FNZrZdZD0
俺が通勤で使ってる 80-100 で流れてる 60制限の道路
仮に俺が80で走ってて、その俺をぱっと見100で抜いてくやつを見て
「あいつは危険運転だ、通報せにゃ」って気は起きない。

市民が「通報せにゃ」って思わないレベルならば警察が動く必要がない。
民主主義ならば、そういう意見の集約で制限速度が決められるべきだ。


今の制限速度は「警察が取り締まりたい速度」
反則金は警察の収入で、違反車が多いほうがラクに反則金を集めることができる。

市民の道路が、いつの間にか警察の小遣い稼ぎの場になってしまってる現状が狂ってる。
964960:2011/04/20(水) 16:55:32.14 ID:7CYeYpNf0
>>963
読んでるウチに、何を基準に話してるのか分からなくなってきた。
963の思想がオマイの考え方の根底にあるなら、
(オレにとって)馬鹿馬鹿しすぎるから、これ以上は続けないよ?
オレは、極限すると961みたいな考え方が根底にあって、
速度制限に不満を感じているのかと思ってたんだが。

レアケースを引き合いに出して語ってるのは、オレはむしろオマイの方だと思ってて、
『(取り決められた)制限速度を超えてても、実際は取り締まるほどのリスクがない』
人が居るってオマイは言ってるんじゃないの?
それに対して、「道路は一人で走ってるんじゃないんだから、その運転手自身には無くても
交通事故のリスクは歴然として存在する」 ってのがオレの主張ね。
で、取り締まるべき速度、というなら、「制限速度を超えて走ってるヤツ」 ってことになるね。

道路が、一時的にであれ個人が限定的に使用できるのであれば、
そりゃ100km/hで走ろうが、200km/hで走ろうが好きにすりゃいいだろ。自爆するやつはするし。
問題なのは、「法律を守っている側が、守ってない側と事故を起こすケース」 で
守っている側が結果として”理不尽さ”を被るケースはあってはならないと、オレは考えてる。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 17:00:22.47 ID:mwLHuFIK0
だが現実には速度超過は修正要素の一つに過ぎない。それこそが現実
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 17:06:57.97 ID:7CYeYpNf0
>>962
>誰の利益を考えて書き込みしてるのか理解できない。
単純に、他者の考え方への興味からの書き込みだから、
マジに相手をしてくれてどうもありがとう、としか言うことはないんだが、
今のところ、自分本位の勝手な判断基準しか見えて来ないんだが、合ってる?
判断主体たる運転手が 「安全と思う速度」 で走ってて捕まるのはオカシイ、
って言ってるとしたら、それはオレからすると失笑するくらいのロジックだけど。

>>965
修正要素って?
例えば、仮に60が適正な道路を60で走ってても、40制限なら20オーバーになる、って話?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 17:47:03.39 ID:FNZrZdZD0
>今のところ、自分本位の勝手な判断基準しか見えて来ないんだが、合ってる?
>判断主体たる運転手が 「安全と思う速度」 で走ってて捕まるのはオカシイ、
>って言ってるとしたら、それはオレからすると失笑するくらいのロジックだけど。

じゃあ、警察官僚の考えた「取り締まりたい速度」を超えて走っていて
捕まったら「もう速度違反はしません」って書類にサインするのかい?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 17:54:20.34 ID:FNZrZdZD0
俺の通勤路で言えば、80-100で流れているってことは
大多数がその速度域を「安全な速度」と判断しているってことだ。

で、幾らまでは「安全な速度」になるのか?
ある人は120まで、というだろうし、140まで、という人もいるだろう。

具体的な数値が幾つなのかは、この場所で書けないが
8割9割の人にとっての「安全な速度」の上限が制限速度であるべきだる

少なくとも遵守率2割以下の現状は
「市民の意見を集約して法令を適正に変更していく責務」を
警察官僚がして来なかった怠慢ゆえ。


警察に止められたら「おまえらはバカか?」って返答すればいい。
何回か常識的な速度の範囲(普段の流れの範囲内)で警察に止められたことがあるが
「おまえら自らの怠慢を棚に上げて、善良な一般市民から反則金を巻き上げようとは、一体なんぞや」と
サインなどしたことないよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 20:30:19.44 ID:3qcW4nsj0
流れにのれwwww
じゃないのか?

安全な速度なんておまえら考えてないだろw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 20:43:01.95 ID:Wysbfpcg0
^q^「けいさつにとめられたけどじょうしきてきなそくどのはんいだったのれす」
^q^「ぜんりょうないっぱんしみんからはんそくきんをまきあげるとはなんぞや」
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 20:59:47.10 ID:qUOsIKry0
^q^ 「みんなのたすうけつできめたじょうしきてきなそくどではしってたのにつかまった」
^q^ 「これはけいさつかんりょうたちのかんがえたいんぼうにちがいない」
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 22:01:12.37 ID:URgLHQgd0
>>964
横からごめん。法律守ってるドライバーが守らない奴と事故って理不尽を感じさせないって理屈はわかるが、そこに速度って要素が入るのかどうかは疑問だな。
たとえば制限速度40の道で60で走ってた奴に80で走ってきた奴が避けれなくて事故ったとして、避けられなかった奴に責任はあるが、それは速度が問題か? 避けるタイミングでクルマの操作できなかったのが問題だろ?
スポーツカーとミニバンだと危機回避能力に雲泥の差があるのに、一括りに制限速度の問題にするのはやっぱヘンだぞ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/20(水) 23:42:38.79 ID:RR8jC3I50
反則金ビジネスの利権側についてる人だよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 00:36:51.87 ID:ICsh8u2v0
>>973
その通りですな。
じゃなかったら、ああいう頓珍漢なこと、まともな人間なら絶対に考えたりしない。
975964:2011/04/21(木) 09:15:07.92 ID:mu1aD2IY0
>>972
人間が運転してる以上、相対速度は、低ければ低いほど、
対応可能な範囲は広がると思うよ。
で、後ろの2行については、物理的には正しいけど、いわゆる法律の公平性の面から
オレは、一括りに、一律に、線引きして考えるべきトコだと思う。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 09:34:44.16 ID:Bpo5tGxe0
こないだのクレーン車が小学生の列に飛び込んだ事故だって、速度は関係なかった。発作か居眠りだろ?
クルマに乗ってて確実に事故につながるのは速度違反より居眠り。でも居眠りは事故らない限り問題視されないのに、速度違反は日常で取り締まられる。要は証拠が可視化しやすいからだな。だから利権ビジネスじゃないかって勘ぐられる。
俺もどこでも速度規制を取り払えとはいわない。逆に世田谷の住宅街とか、常に徐行で走れよと思う。が、高速道路やバイパスはある程度ドライバー判断でいいと思うぞ。あと罰金高すぎ。まったく危険度と比例してないボッタクリだろw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 09:47:12.82 ID:Bpo5tGxe0
>>975
ん? だから、たとえば法定速度を今より20〜40高く設定しておいて、出せる奴やクルマはだす、出すのが怖い奴はそれ以下で走るでいいじゃん。もちろん見通しがいい、合流が少ないとか条件は必要だが、逆に現行法が法定速度上限で走れよと言ってるわけじゃなし。
公平性で言えば、動力性能の高いスポーツカーに大枚はたいて乗ってる奴が、ミニバンの速度に付き合わされる方が不公平だ。時間を金で買う利益を得られない交通事情だから、この国ではクルマが廃れていくんだよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 10:13:44.10 ID:zbi8szht0
高速道路みたいに歩行者が入れないところならいくらでも出してくれて結構。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 10:13:49.71 ID:kxUGcwlE0
スレ立て代行スレ【問答無用版】47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1301785875/917



制限・法定速度はあくまで目安 Part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1303348274/
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 10:26:38.07 ID:p5fpEADV0
次スレ
制限・法定速度はあくまで目安 Part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1303348274/
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 10:32:52.82 ID:Bpo5tGxe0
原発事故以来、社会生活にノンリスクを望むのは幻想だと誰もが感じたと思う。これから放射線物質がゼロの食品を東日本に求めるのは、不可能だからな。
で、クルマでノンリスクを求めるなら、乗らなければいい。クルマには絶対リスクがあるんだからな。リスクを承知でクルマを走らせるんだったら、今回の放射線許容量の緩和みたいに、クルマの性能に合わせた規制緩和をするのが、普通スジだと思うんだが。
国レベルの責任回避のためなら、国民の安全レベルを引き下げられるのに、罰金が収入源になるから速度規制はそのまんまか?w

982975:2011/04/21(木) 12:14:42.84 ID:AtHKiD3P0
>>977
おいらの考え方の骨子としては、
ある制限速度下において、遅い人と速い人とが居るとして、
速度制限を今より高くすると、交通の流れに生じる遅い人と速い人との速度差が
より大きくなるので、相対速度が上がるほど事故率も上がる、というポイントから、
制限を今より高くするのは問題がある、と考える。

自己責任において、+40キロ出しますよ、っていう考え方なら、好きにしてくれて結構。
977の最後の2行は、オレの考え方からすると、ジョークだとしか思えない。
いや、オレもスポーツ海苔だから、気持ちは理解出来るんだけどね、気持ちは。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 12:36:35.53 ID:SOilTr+Z0
60や70で流れてる見通しのよい40制限路(なんで40か理解に苦しむような場所)を見計らって
わざわざ警察が喜んでネズミ取りするわけだけど
制限速度を上げることで
警察に怯える必要がなくなるのに、なんで必至になってるの

もしかして、常に警察に狙われているハラハラ感が快感なのか
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 14:24:16.25 ID:p5fpEADV0
オーストラリアで行われている新しい研究によると、高速道路ではスピード制限を廃止し、
速度を出すことを推奨したほうが安全であるらしい。スピードを出すことによって
アドレナリンが放出されると、反応時間が短縮され危険感知能力が向上するのだ。
低スピードの運転手には減点と罰金を課し、強制的に運転訓練をするべきだと勧めている。

参照元
http://jalopnik.com/#!5753816/more-speeding-means-safer-highways
http://new.go-th.net/Entry/44/
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 14:49:24.16 ID:Bpo5tGxe0
>>982
だから現実問題として、制限速度50の幹線道路が実際には80ぐらいで流れてんだろ?
で毎日深刻な事故が起きてるわけじゃないだろ?
てことは許容できるリスクとして80でいいじゃないか。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 15:13:34.44 ID:ebjjA29gO
もう道交法自体を無くせば?

以外と事故減るかもよw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 15:52:00.89 ID:6rBTKLyt0
>>985
オレは事故が起きたときの話をしてるんだが?
50遵法で事故したときと、80遵法で事故したときとで、
どちらも法律を守っているから損害は同じか? 重さは等しく1件の事故か?
オレはそれが同じリスクだと考えられるロジックが知りたいわ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 16:00:16.89 ID:SOilTr+Z0
>>987
その論法で言えば50遵守よりも30遵守の方が安全だな
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 16:06:31.62 ID:6rBTKLyt0
>>988
その通りだけど、何が言いたいの?
言っとくけど、安全性のみに着目してノーリスクを望むなら、981が言うとおり
「車に乗らない」 しかないよ。

Aというヒトが居て、一方でBだと言う人も居る。
同じ重さの主義主張同士がぶつかっても永遠に平行線だから、
それをどこかで一律に白黒付けましょう、っていう、方便としての基準となるのが法律
だから、各人の痒いところに手が届かないのは当たり前。
一方で、少し違反しただけで直ちに検挙の対象とされないグレーな運用も、実に現実的。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 16:30:17.40 ID:SOilTr+Z0
>少し違反しただけで直ちに検挙の対象とされないグレーな運用も、実に現実的。

捕まえるも捕まえないも、お上の判断に従えば、それでいい、というのかい?
公務員に裁量権は必要ないんだよ

+1km/h違反でも、きちっと捕まえるのが公務員の仕事
見逃しは職務怠慢、だよ。怠慢を棚に上げて何を言ってるのだか

捕まえないのなのばグレーじゃなくてシロにしたらいい。
そうでないと不公平が起きる。


昨日から粘着してるようだが、典型的な公務員脳だね
本当にサイバーパトロールしている警察の中の人なのかもしれない。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 16:46:58.56 ID:fh06ifgm0
>>990
>捕まえるも捕まえないも、お上の判断に従えば、それでいい、というのかい?
だから、イヤなら法律を守れよw
ホントに意味が分からん。論理的な思考ができない系のヒトか?
何かのデムパに操られて、自らの意志とは無関係にやむを得ずスピード違反してるのか?

それとも、Aさんがスピード違反の切符にサインさせられてる間に、
スピード違反のBさんが見逃されてしまう現実に堪えられないタイプのヒトか?

それを不公平だと感じる事を言ってるなら、まぁ何となく分からなくもないが、
そもそも、違反をしたAさんが切符を切られるべきだという話には全く関係ないよね。
捕まった万引き犯やコソ泥が、「他のヤツらも捕まえろや」 ってダダ捏ねるのと同レベル。
「あーはいはい、分かったからさっさと留置所に入ってね」 って済まされちゃう話だよね。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 16:49:47.40 ID:SOilTr+Z0
法律が間違えてると確信しているので
もし止められても常にサイン拒否(調書作成拒否)してるよ

免許はゴールド維持
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 16:57:55.17 ID:SOilTr+Z0
>捕まった万引き犯やコソ泥が、「他のヤツらも捕まえろや」 ってダダ捏ねるのと同レベル。
>「あーはいはい、分かったからさっさと留置所に入ってね」 って済まされちゃう話だよね。

その例で言えば
警察官も裁判官も、同じような「万引き」や「コソ泥」をしている状態なんだが・・

1列になって「万引き」や「コソ泥」してて、先頭の1人が捕まってるだけ
先頭が捕まることを警察官も裁判官も知ってるから


比較にならんわ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 16:58:22.03 ID:RpfEtQeY0
それ、確信してるのはアナタ自身だよね?

で?っていう・・・

確信して犯罪を犯すなら、オレにはソレを止める術はないけど、
止めようとすらしないかもしれないけど、合ってるか間違ってるかと尋ねられたら、
「あなたは間違ってます」 と答えるだろうし、
じゃあアンタ(オレ自身)は犯罪を犯さないのか?と尋ねられたら、
「普通にスピード違反しますが何か?」 って答えると思うよ。
ちなみに、オイラは免許は青だよ。
オレが間違っていると確信しているので、サインするのに躊躇したことはないな。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 17:02:49.60 ID:RpfEtQeY0
>>993
単純に疑問なんだが、
アナタは、その道路を走るべきスピードは自分で決められるのに、
自分が捕まった際の正当性については、
同じ事をした他人が捕まるかどうかが気になって仕方ないの?

それに少なからず矛盾を感じるオレに、それぞれの判断ロジックの違いを説明してくれ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 17:03:09.90 ID:SOilTr+Z0
違反を認めて「以後は道交法を遵守します」って書類にサインしておきながら
翌日から同じ犯罪(笑)を繰り返す馬鹿は死なないと治らないぽいですね

かわいそう
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 17:08:08.14 ID:SOilTr+Z0
>>995
>同じ事をした他人が捕まるかどうかが気になって仕方ないの?

直接的には気にならないが、>>996 でも書いたように

「もう違反しません」ってサインして反則金を払って
また違反を繰り返して、また止められて・・

っていう不毛な無限ループに気がつかないのか?と思うよ。

官僚・マスゴミ連携による洗脳教育の成果って凄いなぁ〜ってツクヅク感じるよ。
本来であれば、守る気がない法律に対しては明確に「ノー」と言わないといけないのに。
俺は「ノー」って言ってる。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 17:14:15.49 ID:SOilTr+Z0
一番いいのは


1キロ超過から免許停止処分にします。

違反検挙にはGPSとビデオカメラを使って、民間人を起用し徹底的に取り締まります。
従来のような停車させて反則切符という非効率的な手段を取らず
撮影されたカメラ画像を証拠にスピーディに検挙処理します。

この前提で、国道○号線は何キロ制限にするのがよいと思いますか。


これでアンケート取ってやったらいい
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 17:19:11.85 ID:Bpo5tGxe0
>>987
だから速度制限はリスクと利便性のバランスをもっと現実に適応させて運用すべきだ。
そのバランスシートとなる道交法が旧態依然すぎるから、このスレが存在するんじゃないか?
歩行者の迷惑を考えてもっと制限速度を低くした方が良い道路もあるし、逆に140ぐらいでもさしてリスクが高まらない道路もあるだろう。
そういう柔軟性が納得できず、クルマにもノンリスクを求めるんだったら、クルマから降りるべき。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/04/21(木) 17:25:55.76 ID:RpfEtQeY0
すいません、とりあえず先に埋めときますね

制限・法定速度はあくまで目安 Part28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1303348274/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。