車用ハロゲンバルブ統合スレH48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
・前スレ
車用ハロゲンバルブ統合スレH47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268111510/

・関連スレ
【フォグ】補助灯総合スレッド 7灯目【スポトット】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1283797461/
前照灯◆イエローマンセー 14灯目◆フォグ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1273236258/
ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1260361475/
霧も出てないのにフォグランプ点灯するバカが多すぎ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282369517/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 17:31:03 ID:uSoR5qWO0
各種メーカーへのリンク
http://bulb2ch.bufsiz.jp/link.htm

リレーハーネス
サンヨーテクニカ
GT-5000Bシリーズ
不具合対策品 TDA-001、TDA-004
http://www.sanyotecnica.com/products/halogen/

ボッシュ
システムハーネス BSH-1HL
同時点灯解除キット BSH-4HL
http://www.bosch.co.jp/jp/aa/products/group.asp?id=LampHarness

IPF
リレー・ハーネス コンプリートキット H4バルブ専用 WH-2
補正ユニット WA-1
http://www.ipf.co.jp/IPF2007/catalog/wiring.html

FET CAZ 強化リレーハーネスキット
TYPE−1 ヘッドランプ ロービームキット 12V(ボルト) ※H4用
TYPE−4 補助ランプ キット 12V(ボルト) ※H1、H7などシングル用
http://www.fet-japan.co.jp/catz/support/repairparts/repairparts-d09.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 17:32:47 ID:uSoR5qWO0
ヘッドライトの黄ばみPart10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1277910787/

▽HIDバルブネタはこちらへ誘導↓

【中国】激安海外製HID 9灯目【韓国】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1283984238/

【キセノン】後付HID Part42【国産専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1254764317/

純正HID〜社外HID☆DIY質問、語り合いスレ15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1271089748/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 17:41:26 ID:Kx+4Hh8l0
【明るさランク】

1 競技車用ハイワッテージ90W以上+リレーハーネス(樹脂レンズ不可)
-------------------------------------------------------------------------------------
↓80Wハイワッテージ
2 RAYBRIG サーキットクリア(85/80W) (LoはIPFと明るさ同等らしいが、こちらはHiも明るい)
3 IPF Xシリーズ クリア各種(どれも60/80Wで明るさ同等)
4 クリアトレーサー、レミックス製クリア、ワカジ製クリア(60/80Wで明るさ同等で安い)
-------------------------------------------------------------------------------------
↓60/55W
5 RAYBRIG レーシングクリア、GIGALUX プレミアムクリアBT406、PHILIPS ヴィジョンプラス、IRハロゲンクリア各種
6 その他高効率クリア各種
7 純正
-------------------------------------------------------------------------------------
↓60/55W イエローバルブ
8 PIAA プラズマイオンイエロー
9 ライジングイエロー
10 ディープイエロー
-------------------------------------------------------------------------------------
↓ファッション
着色バルブ各種(色が濃いほど暗くなる)
-------------------------------------------------------------------------------------
各バルブの特性
ttp://www.jdm-option.com/archives/opchan/06_09/ipf_superlowbeam.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 18:00:46 ID:OVdLaMBS0
サブタイトルが欲しかったなぁ〜
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 18:01:57 ID:/jAzjd/Y0
         )ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |ミ/  ー◎-◎-)< オマエが一番 肩の力を抜けよ痴呆www
     (6     (_ _) ) .\__________________
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |

          ↑
       ID:k3fEPEhQ0
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 18:02:58 ID:uSoR5qWO0
>>5
すいません、前スレから省かれてたのですね。
前スレのスレタイをそのまま流用してしまいました。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 20:12:48 ID:lSNQsqsI0
>>7
キニスンナ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 05:15:54 ID:6OCpwV4U0
シンプルなのも悪くない
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 02:53:40 ID:xzPbRNWW0
いま手元で各社(スタンレー オスラム PIAA CAZZ)のバルブを見比べてたんだけど
サークリだけロービームの遮光板の角度が大きく付いてて他のバルブと違う。
転がってたPIAAの丸型マルチリフで灯して比較してみたら、やっぱりサークリだけグレアが多く出てた。
なんなんだろう。サークリとはランプ本体との相性あるかもしれん。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 07:14:17 ID:S6mX7sebO
マルチもやはりレイブリック相性があるみたいですよ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 15:05:00 ID:iM8TlEWJO
レークリ買ったんだが言われていた様な特性はなかった
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 21:54:04 ID:PEx1Q5QNO
サークリとレークリは対して変わらない気がする・・・
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 07:40:42 ID:cryhVoLY0
クリア同士は極端に違わない限り分かり難い。しかも同一メーカーでは余計に
そうは言っても、計器で計ると一目瞭然。体感との違いに驚くぞ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 09:19:07 ID:AX9AKkIr0
リフを復活させるアイデアないですかね
白曇りや経年劣化を復活させたいんだけど
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 09:46:22 ID:3nDV6LD30
>>15
キッチン用アルミテープを貼る
光沢のほうな

耐久性は保障しない
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 12:53:19 ID:p6biC29EO
>>15
新品に変えれば?リフレだけは部品では出ないと思うが?
新品のヘッドランプすれば見た目も良くなるし‥
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:25:39 ID:zOg2xVRdO
IPFの先端が丸い極栗クリアからみんなサーキットクリアオススメしてるので買ってみたが変化ないぞ 損した くやっしいです
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 17:13:36 ID:l/LLoZ+J0
>>18
極栗を捨てていなかったら、サークリと一緒に写真とってUPしてみろ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 17:21:13 ID:O73ynMOu0
>>18
俺も比較写真みてみたいです。面倒じゃなかったらお願いします。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 17:55:16 ID:KFjvxIkL0
>>18
俺も是非比較画像見てみたいです!うpお願いします。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 20:24:22 ID:lK2VCvRr0
>>18
うpが無理なら、
・どのように・
変化がないのか書くだけでも良い

ぶっちゃけ明るさに変化が無いとか言うなよw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:20:28 ID:p6biC29EO
猛暑の夏で黄ばんだヘッドランプを専用クリーナーで磨いたたから明るさも多少は明るく成るだろう…
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:16:30 ID:p/kBpdrR0
ピカールで磨けば綺麗になるよ
でも一夏で黄ばむとかどこのメーカーだよw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 04:40:36 ID:nH8WIc6L0
灯体をヤフオクかパーツ屋で安く調達する
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 09:07:21 ID:zzbLRx+60
こんなとこもあるしね
http://www.recojapan.com/
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 12:04:44 ID:7lAu8gL00
初期ヴィッツとかはヘッドライトが黄ばむと言うか白くなるのが有名。
コスト削減でそんなプラスチックを使っているからだと思うけど。

カー用品店のPITメニューでヘッドライト磨きがあるけど、また暫くしたらクリア感が無くなると思うので
ヤフオクで程度の良いライトを買ったほうが良いと思う。

自分はリフレクターが焼けたので程度の良いライトを落札した。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 13:02:56 ID:sGLCaCHP0
>>23,24,25,27
ヘッドライトの黄ばみPart10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1277910787/

閑話休題

汎用丸形レーブリックマルチリフレクター灯体にレーシングクリアで無交換で7〜8年使い続けてる
最初は明るさに不満も無かったんだが、この頃はバルブの経年劣化も有るだろうし、
HID車が増えてるとか、純正ハロゲンも明るい高効率型が増えてるとかで、
自車ももっと明るくしたくなったので、次はサーキットクリアにしようかと思ってたのに…

>>10
サーキットクリアやレーシングクリアって
他社とロービーム用フィラメントのシェード位置形状が違うってマジで?
レイブリックの灯体って、中にバルブシェードが付いてないから只でさえバルブからの直射光で眩しいのに
フィラメント内のシェードまでダメぽなら、使用が憚られるなぁって思たですよ
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 14:13:42 ID:JWpMTBFj0
昨夜片側1車線の道路で脇道から後ろに着いた車、後付けHIDの眩しい事
ほとんど信号無く交通量が割りに多いとこで、延々30分位。自車の中まで明るいほどに
対向車のドライバーもハッキリ顔が映り、みんな眩しそうな顔してたけど
誰一人としてパッシングはなかった・・・ 法規制で何とかすべきだな、あれだけ酷いと
人によっちゃあんなのでトラブルになんないのかね〜

あの光にやられると、目がショボショボして家に帰ってから頭痛くなったわ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 14:30:07 ID:hrxjp2MhO
>>28
>中にバルブシェードが付いてないから只でさえバルブからの直射光で眩しいのに

かなり横に回り込んだりしないと
直に見えないだろ
車のデザインに合わせた特殊な形のライトでも無い限り、バルブの先端ので事足りてるんだ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 14:36:23 ID:7lAu8gL00
>>29
多分安く出回っている中国製の55Wとかのをブッ込んでいると思う。

で、「ちょっと〜眩しいんですけどぉ〜?」って言ってあげれば良いのに。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 15:09:21 ID:sGLCaCHP0
>>30
そうか?かなり横に回り込むってのがどの程度かは判断出来ないんだけど
光軸が車検調整で俺理想より高目な状態で確認したら(以前にね)、
ミニバン的や歩行者や自転車の視点を想定して、
30m程離れた所から車を見たらリフレクターからの光しか見えないけど、
そこから歩行者や自転車を想定し歩いて車へ近づくと、
そんなに近づかないうちに注視してるからかもしれんが幻惑される位に直射光喰らう
(以前乗ってた車には灯体内にランプシェードが有って、覗き込まないと直射光喰らうとか無かったし)
んでまた、灯体から上方向に盛大に漏れる直射光は、頭上の道路案内版とかを実に上手く照らす良い仕事をするんだけど
冬場の降雪時なんかはヘッドライトより高い位置の雪まで照らすもんで相当に鬱陶しかったりする

んな訳で、レイブリックの丸形汎用マルチリフにレークリでそう感じたって話しでした。オワリ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 18:22:37 ID:KhTyFHvw0
>>31
>で、「ちょっと〜眩しいんですけどぉ〜?」って言ってあげれば良いのに。

ほんとだ。  『あっすいませ〜ん、迷惑掛けまして〜』 なんて言ったかもね?

途中の赤信号で、右折車線から10台位追い越して先頭へ行った
角張った4駆。確かJEEPって車だったか・・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 18:28:41 ID:MzKr1Itg0
ジープはちょっと怖めの人が乗っている可能性があり、危険です。
かかわらないことをお勧めする。

冗談ではなく本当です。うちの地方ではナンバープレートがないジープが走っていて怖いですよ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 18:44:19 ID:k3Xno0rK0
>>32
https://www.mini-delta.co.jp/shop_classicmini/html/upload/save_image/01301558_4b63d87b2bd02.jpg

この発光点とトップシェードの位置関係で直射光???
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 19:36:48 ID:XlysVGLCO
H3クリアでオススメのものありますか?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 19:57:18 ID:VpoF5OQW0
>>36
レーシングクリア
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 22:47:47 ID:j2D5Eqbz0
しかしよ、最近のホームセンターといい、カー用品専門店といい、ハロゲンバルブは青色着色 or 純正補正しか置いてないのな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 22:54:55 ID:VpoF5OQW0
PHILIPSヴィジョンプラスの後継である
「エクストリームパワー」や「パワー2ナイト」の報告が皆無。
高効率クリアバルブが売られてないのは、誰も買わずに売れないからではないの?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:56:31 ID:roD4CSqA0
>>29
まぁ、H4が大きな顔してる日本じゃ後付けHIDは禁忌行為だからねぇ
多くの場合、グレアその他で迷惑にこそなれ実用にならないのはH4の後付けHIDだ。

ハロゲンならシングル球の4灯にするか、すべてのクルマを純正でHIDにするか
そうでもしない限り解決は無理だ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:25:23 ID:9c7tnsLH0
せっかく高効率ハロゲンバルブを生かせるH4仕様だというのにもったいない。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:39:27 ID:fYsjhwFd0
>>41
まぁ、雪が解けないだとか、ハロゲンの方が色目が好みだとか
個々人で色々あるのだろうが、基本的に可動式の遮光板で切り替えるという
不安定で不確実極まりないH4の後付けHIDなんかに転換するユーザーが
多いと言う事は市場はハロゲンよりHIDを望んでいるんだよ。
であるならば歩留まりの悪い低品質な灯器・灯火を量産させない為には
その低品質の温床となっているH4を根絶するのが手っ取り早い。
という意味ね。 H4のハロゲンを重宝してる人にとっては迷惑な話だけど
実情を考えると>>29の意向に沿うには他に手段はない。
法規制なんて実態として無意味だからね。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 02:09:42 ID:9c7tnsLH0
そしてプロ目4灯になってH11という意味不明なハロゲンバルブしか選べなくなる。
ハロゲンだとH4最強だという答えが出ているにもかかわらずだ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 07:40:04 ID:ja2rhSzY0
>法規制なんて実態として無意味だからね。

結構効果有るんでないかい?
前席のフイルムも規制前に比べ減ったし、違反車両は業者も受け付けなくなったし

フィラメント式から放電式への変更や、白熱電球からLEDへの変更など
全ての車外灯火類に対し発光システムの変更を禁ず。※配線の有無に係わらず

なんてどうかな?素人の浅知恵では突っ込みどころ満載か?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 11:05:44 ID:0Y/Z4QSl0
H4のちゃんとしたHIDなら車検にも通るし眩しくないんだがな。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 12:59:10 ID:7zT20RjO0
ライト筐体の出来にも寄るかな。
コスト削減のライトの傘の無いバルブ丸見えのバカライトはダメだ〜
(´∀`)尸 パタパタ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 13:23:13 ID:PCWVh5nH0
>>44
フィルムとは違うでしょw

外観から判るフィルムに対して、夜間に点灯してはじめて判る灯火は
取り締まり対象としては困難な部類。
また、現状でもピンクや紫は法規制上では”違法”とされているが
法規制の効果を実感することは皆無に近い。
違反車両と業者の関係もDIYでやられると無意味だし、実際のところ
後付けHIDはDIY好適アイテムだし。

>>45-46
それも含めて、ちゃんとしたHIDしか流通しない環境にするか?
また、悪貨が良貨を駆逐しているのが現状ならば、その悪貨が使えないように
H4という利用手段自体を駆逐するか? 現実に実効性を期待するなら・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 14:34:30 ID:Ew/W6ft20
>>45
眩しいか眩しくないかは周りの判断じゃねーか?
それに車検の基準と他人に与える迷惑はほとんど関係ないし
シッカリとした製品でも純正HIDに比べ、ハロゲンユニット+HIDではその違いは一目瞭然で、
配光に加え光軸をドライバー都合で勝手に変えられる、ってのも問題
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 14:51:08 ID:J9t7W+0MO
>>39
エクストリームはプレクリ406並の光量で謳い文句通りの光軸だった
めっさ見易いのでmy鉄板バルブ
半年程で切れた

今はテクノパワーの奴使ってる
レークリ並の光量で光軸が標準バルブとエクストリームパワーの間位だった

安くて良い
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 19:16:03 ID:UJkBVGKm0
レークリ切れた・・・
赤箱買ってくるかな・・・ニヤリ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:05:21 ID:0Y/Z4QSl0
無駄無駄。

素直にHIDかっときな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:06:58 ID:PonkUCsg0
迷惑なのでやめてくだちゃい!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:24:21 ID:xfB1g6EB0
赤箱?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 01:42:59 ID:cdv2hact0
赤箱=IPF??
5550:2010/09/23(木) 04:46:43 ID:OjWwUkL40
IPF極太。

近所にサークリ売ってないんだよなぁ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 06:55:38 ID:A2aH4PXpO
またIPFw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 07:18:33 ID:gMVCausj0
IPFっていいの?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 07:51:35 ID:gCFckWH5O
X・XXは良バルブ
その他のハイワットはネタバルブ
基地外アンチがネガキャンしてるだけ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 07:51:59 ID:z3UAEYa1O
極栗クリアだけど満足 サーキットクリア更に明るい噂、 この辺売ってないんだよ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 08:54:30 ID:Qt5ivQ9gO
確かにサークリはあまり売ってないな
近所のホムセン、サークリに限ってH7しか置いてない
あるのは蒼白系ばっか
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 09:50:07 ID:gCFckWH5O
バックスでエクストリームパワーの安売りまたしないかな?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:43:29 ID:A2aH4PXpO
IPFサイコーッスネw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:40:43 ID:2OIkGApN0
朝から携帯ばっかだなぁ・・・
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:55:50 ID:09/DnmWA0
俺はサークリでいいや
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:53:27 ID:R+OKdMw50
70WのHIDと120Wとのハロゲン
やっぱり明るいの120Wのハロゲンで決まりだろ
なんたって120Wだからな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:59:29 ID:za47ZOLT0
>>18
写真UPが無いという事は、サークリ買ったのは嘘だったのか?
というより、サークリ勧めている書き込みなんかあったか?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:29:30 ID:TQSrybvV0
>>65
ホワット??
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:11:01 ID:eLIEiJGR0
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:51:17 ID:cdv2hact0
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:00:46 ID:cqWip9pkP
 
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 02:24:33 ID:DheP4boV0
左右両方合わせて60000カンデラって数字はハロゲンでは明るいほうなのかな??
サークリは大体なんぼあるのかな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 02:26:19 ID:DheP4boV0
あ、灯体にもよるか・・
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 05:04:14 ID:0H06HCiL0
フォグでIPFのディープイエロー入れようかと思うけど溶ける恐れはあるかな?
元が確か35Wだった気がするので心配。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 08:07:11 ID:oaRGu3iL0
エブリのナンバー球とプログレのストップ球、どっちもノーマルなのにレンズ焦げて一部溶け
昔乗ってたアトレもノーマルバック球で溶けた。フォグは分からんが消費電力だけでは言い切れんぞな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 09:02:20 ID:xmlfxJl6O
>>73
パジェロミニとかのガラスレンズ&メタルリフじゃないと溶ける可能性があるよ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 11:02:44 ID:fDRYCUzlO
>>73
車種は何?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:24:08 ID:9TvRY1YB0
パッソのフォグなんだが、H8でお勧めはある?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 17:09:21 ID:WsMBS0tH0
35wHID>>>>>120wハロゲン
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:08:50 ID:ycFdRQ9x0
ちょいスレチかもしれないけど報告

うちの車、灯体の作りが悪いのかハロゲンでもグレアが若干出てたんだけど
最近足回り変更してちょびっと前下がりになったらカットラインがすごく綺麗になった。
もちろん光軸は調整したしバルブも変えてない
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:52:08 ID:AvVqEQz10
35Wのフォグの暗さは異常

明るい灯火は安全に直結するんだから、メーカーは薄暗いフォグなんて装備すんなよ

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:54:58 ID:1pYyoK5J0
>>77
すまん、H8なんて初めて聞いたwww
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:02:36 ID:2aRk+dTg0
>>80
明るすぎは明暗差で照らしてない部分が逆に見えなくなるからな
とくにフォグなんて間近しか照らさないし

フォグランプWiki http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97
フォグランプは、濃霧の発生などにより視界が制限される場合に、自動車の前方にある他の交通からの視認性を向上させる目的で装備される

だし
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:21:15 ID:p/eqdT2u0
H4Rの疎外感も異常
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:26:04 ID:9TvRY1YB0
>>82
昼間の濃霧ならそれでいいけど、夜はやっぱ明るい方がいいかな。
ホワイトアウトしてヘッドライト消さなきゃ正面すら見えない時もあるし。
さらに最近の純正フォグは黄色じゃないのも意味不明。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:42:06 ID:1pYyoK5J0
>>80
35Wが許されるのはHIDだけでしょ。トヨタのフォグは55Wだったはず。
35Wのハロゲンバルブなんてファッション要素しかない。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:42:08 ID:bb2Lq9290
>>84
色付きだと暗くなるから。
黄色だとコントラストが高くなり見やすくなるのも事実だけど、
同じバルブなら明るさを優先した方が見やすい。

白くして認識性を高めるより、クリアの方が明るくみやすい。と同じ理由。

最初から2800k前後の色を出せる光源が望ましい。
ナトリウム灯が該当するけど、点灯までに時間がかかる。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:43:26 ID:1pYyoK5J0
イカリングはイカリング専用のハロゲンバルブが入ってたりするのね。無駄すぎるw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:47:18 ID:1pYyoK5J0
>>77
H8規格を調べたら35Wなのね・・・
H3(短いコードが出てるやつ)を入れるフォグしか使ったことがないので知らなかった。

青白いのを入れても暗くなるだけだと思うよ。外からの見た目はまぶしく感じるだろうけど。
実用性を重視するならPIAAのプラズマイオンイエローにH8があるので俺ならこれにする。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:48:13 ID:bb2Lq9290
>>85
規定の明るさに達せれば、35wでもokです。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:58:05 ID:9TvRY1YB0
>>88
トンクス

やっぱフォグは黄色がいいよね。
IPFからも75W相当の黄色が出てるけど停止中は消せと書いてある!
これって実測35Wじゃないってことだよね?
めったに点灯しないからミラリードでもいいんだが、なかなか出ないなぁ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 00:10:54 ID:wL918MgR0
>>86
オソレスでスマン

バブル時代は黄色いフォグが標準だったと思うけど
特に暗いと思わなかったし、夜の雪道なんてとても走りやすかったっす。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:19:41 ID:ytKglGsE0
【明るさランク】

1 競技車用ハイワッテージ90W以上+リレーハーネス(樹脂レンズ不可)
-------------------------------------------------------------------------------------
↓80Wハイワッテージ
2 RAYBRIG サーキットクリア(85/80W) (LoはIPFと明るさ同等らしいが、こちらはHiも明るい)
3 IPF Xシリーズ クリア各種(どれも60/80Wで明るさ同等)
4 クリアトレーサー、レミックス製クリア、ワカジ製クリア(60/80Wで明るさ同等で安い)
-------------------------------------------------------------------------------------
↓60/55W
5 RAYBRIG レーシングクリア、GIGALUX プレミアムクリアBT406、PHILIPS ヴィジョンプラス、エクストリームパワー、TECNOGEAR ナイトパワープラス IRハロゲンクリア各種
6 その他高効率クリア各種
7 純正
-------------------------------------------------------------------------------------
↓60/55W イエローバルブ
8 PIAA プラズマイオンイエロー
9 CATZ ライジングイエロー
10 IPF ディープイエロー
-------------------------------------------------------------------------------------
↓ファッションバルブ
ケルビン(K)を上げる着色バルブ各種(色が濃いほどケルビン(K)が上がり暗くなる)
-------------------------------------------------------------------------------------
各バルブの特性
ttp://www.jdm-option.com/archives/opchan/06_09/ipf_superlowbeam.html

エクストリームとナイトパワーは>>49の感想を元に追加(異論あれば修正)
あとイエローも着色でしょというもっともな意見もあったので修正しといた
よろしく^^
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:28:48 ID:IxTdOcUJ0
>>85
こら適当な事言っちゃいかん、トヨタ車でも35Wのフォグはある
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 06:07:27 ID:XJ8iN+AP0
>>74-76
ありがとう。車種は古いんだけど、H31Aのミニカトッポだよ。
ヘッドライトはガラスレンズでいいんだけどね。
フォグはプラなので厳しいかな・・・。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 14:47:51 ID:l6qTMCZHO
軽自動車は配線細いからW数上げない方が無難だろな?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 15:00:22 ID:uDYN0FJxO
>>94
ミニカ乗ってた時はPIAAの35wイエロー入れてた

今はもう35wは無いの?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 19:06:36 ID:MBXXEB990
1 競技車用ハイワッテージ90W以上+リレーハーネス(樹脂レンズ不可)
ってことはガラスレンズなら大丈夫?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:47:23 ID:viCUH3EV0
>>97
昔々は、どの車もガラスレンズで金属リフだったのでハーネスを強化して
普通に(実消費電力)130Wとかを使っていた。
当時は、(実W数で)100-130W位を普通のハイワッテージバルブバルブと呼び
(同じく実W数で)190W位のバルブを競技用と呼んだ。
そういう意味では”競技用”の敷居は随分と下がったわけだ。
で、明るさは、現在主流の”相当・クラス”とは同じ基準で語れない程の違いがあった。
因みに今でも、タングスラム/ノルマ/オスラム/ボッシュの実W数で110W以上の
バルブを計14球ほど所有しているので偶に点灯チェックしているから
過去への懐古ではなく実際に比較して実W数が100Wを超えるバルブは格段に明るいよ。

散々いわれる様に、今現在の高効率がいう130W相当とかは実W数でいえば80Wあるかないか?
(因みに実W数85Wというバルブも所有している)

オレも最近までは相当・クラスという表示は詐称・詐欺ではないか?と思っていたが
家庭用のLED電球が出て気付いた。恐らく中心の極一部だけを取り上げれば相当・クラスの
明るさに近いもの(多少は詐称もあると思う)があるのだろう<高効率
実W数で100Wを超えるバルブは、一言で言うと”濃く・広く・厚く”明るい。
正に現段階のLED電球と普通の電球の関係に近いものがある。確かに”一部”は60W相当
なのだろうが部屋全体で見ると”とても暗い”LEDや高効率に対し、照射範囲は満遍なく明るいハイワット。
実際に同じ車の左右に付けると倍以上の差に思う。

しかし、残念ながら樹脂性マルチリフが主流の昨今は使用に耐えない。
でもガラスレンズ+金属リフならハーネス容量さえ気をつければ使える。使える環境ならば是非。。。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:58:51 ID:KefJHELw0
オトアでサークリ無くなってた(´・ω・`)
またX41生活に逆戻りか。まぁいいけど。。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:07:13 ID:MBXXEB990
>>98
レスサンクス。
金属リフレクターってどんな感じな物なんでしょか?
レンズはガラスなんでハイワッテージ化できそうなんだけどリフレクターがどうなのかと思いまして。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:03:26 ID:ytKglGsE0
ttp://www.raybrig.gr.jp/bulbsearch/index.cgi
ここで自分の乗ってる車検索したら大体の車種のレンズとリフの材質書いてあるみたいだね
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:07:11 ID:ytKglGsE0
あと店によく置いてあるカタログにも書いてあった気がする

連レスすまそ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:13:24 ID:3Hjo6ym/0
現行デミオで80Wにバッ直リレーとGEE-SYSTEM入れてるけど大丈夫。

だと思うw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:32:03 ID:6rJBs6u70
3年前のワゴンRとパジェロイオにZETAシステムを使っている。
バルブは1000円以下の格安バルブ(笑)
半年に1回くらい切れますよ〜
(´∀`)尸 パタパタ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:40:03 ID:Qkr3ggzM0
>>104
ZETA00かなり気になっています。
電圧を上げると、色温度は上がるのでしょうか?

4100kのバルブが5000k相当になるイメージ??
それとも、明るくなるだけで、色味自体は変わりませんか?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:05:15 ID:6rJBs6u70
>>105
色温度は、そんなに上がりません。

イエローバルブは色の濃さがが薄くなります。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 05:20:13 ID:BITAa55W0
>>96
さがせばあるね。反射はメタルっぽい。
ディープイエローがよかったけどPOLARGかPIAAあたり検討してみる。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 08:17:38 ID:Qkr3ggzM0
>>106
どうも、YELLOWに使おうと思っていたので参考になりました
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:37:27 ID:4WbeIWi50
>>100
今の灯体の主流はマルチリフでバルブの後ろにある反射板に複雑な造型を
付けて配光するタイプね。で、その反射板(リフレクター)が樹脂で出来てる。
金属リフというのは正に、その反射板(リフレクター)が金属で出来てるもの。

両者(樹脂・金属)共にベースとなるリフに鏡面層を蒸着させて作っているが
金属リフが主流の頃は、マルチリフではなく配光はバルブ前面のヘッドライトの
レンズにカットを入れて行っていた。
つまり、カットを施したレンズの場合、バルブ背面の反射板(リフレクター)は
単に光束を前面に集中させるという単機能で良かった。
それに対しマルチリフは光束を前面に集中させる機能と配光する機能が
求められるから反射板に複雑な造型が必要になる。
一見、お椀のような単純な反射板(リフレクター)なら金属素材でも工作は
容易いが複雑な造型加工をしようと思うと圧倒的に樹脂の方が都合が良い。

↑これが金属リフ+ガラスレンズからAll樹脂マテリアルに替わって理由の一つ。

その背景には、マルチリフの利点としてヘッドライトのデザインを複雑に出来る事や
軽量化が出来る事、あと一度型を起こせば打出し成型で安価に出来る事等々。
(続く)
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:39:42 ID:4WbeIWi50
(続き)
そして、マルチリフの方が透過率が良いから効率が良いといわれる
が、これは実W数85W程度のバルブでも、どの高効率より明るいという事実を
考えると功罪両面で微妙。
軽量化については圧倒的にAll樹脂マルチリフの勝ち。

あと、余談だが単に光束を前面に集中させるというだけのリフで配光は前面の
レンズのカットで行う灯体はバルブによる光軸の狂いや、今話題の後付けHID
を付けた際にも問題が起きにくい、というかまず、起きない。
理由は、カットされたレンズで配光する場合、レンズより後ろは光束さえあれば
配光は最終出口のレンズで行われるので常に一定。
対するマルチリフの場合は、反射板の造型で配光するのでバルブの発光点の
違いで配光自体が大きく変化するし、後付けHIDで問題となるグレアなども起きる。

以上の点で、功罪両面あるといいつつ金属リフ+ガラスレンズの方が実際には
長所が多いと思う。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:22:03 ID:PrI1OQMw0
>お椀型おっぱいに勝るものはない

まで読んだ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:31:53 ID:jQqGxSWt0
>対するマルチリフの場合は、反射板の造型で配光するのでバルブの発光点の
>違いで配光自体が大きく変化するし、後付けHIDで問題となるグレアなども起きる。

これ分かってない奴多いよな〜。光軸光軸って、そればっかし
そこへ輪を掛けて、ほとんど光軸調整の意味がないフォグにHID。それも55wだって・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:00:39 ID:TNH/USUE0
そうなんだ。ハロゲンバルブスレで聞くことじゃあ無いが
マルチリフレクタにHIDは入れるなってことでFA?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:11:36 ID:1x7X8Siv0
>>112
こういう奴らに説明してやってくれよ

【キセノン】後付HID Part42【国産専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1254764317/818-828
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 15:14:21 ID:T8QiszKi0
>対するマルチリフの場合は、反射板の造型で配光するのでバルブの発光点の
>違いで配光自体が大きく変化するし、後付けHIDで問題となるグレアなども起きる。

中華HIDに発光点を調節できるタイプが出てきたのはそういうためなんだね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:05:06 ID:k6zCTPcI0
なんかヘッドライトが暗いなぁってんで、サークリ買って来て交換した
随分長持ちしたCATZの85/80は、片方がメタリックな感じのコーティングバルブ風に
もう片方が、中身が見えない程に黒化が進んでた

それでもなんか暗いな程度で使えてたのは、85/80Wっていう実消費電力の底力って事なのかな
樹脂灯体(レンズ/リフレクタ共)なのでハーネスは入れてないから
もう少し低い値で使ってる事になるのかも知れないけど、低抵抗なハーネス入れた事によって
W上がってバルブの発熱増えて灯体蕩けさすより良いやって事で
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:27:41 ID:amC8t7yE0
>>115
> 中華HIDに発光点を調節できるタイプが出てきたのはそういうためなんだね。

発光点だけなら、ハロゲンを再現してて調整の必要無い製品も増えてるんだけどね
「デジタル」バラストと同じで「調節」と書けば売れ行きが違うんだろう

マルチリフのグレアは
HIDの下半分カットがハロゲンを再現出来てない事も大きい

Lo発光点の光(下+バルブ根元方向)がシェードで反射するとHi発光点通過します
Hi発光点じゃなくても、ズレた位置に発光点があるのと同じ状態で反射されてる
シェード内を黒くしても、反射は無くならない
ハロゲンのシェードは、バルブ根元方向にもR付けて発光点に垂直に戻してます
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:54:38 ID:tnnrFBxhO
>>117
ハロゲンのシェードを鏡面に出来たら光量UPになる?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:08:17 ID:wyJ/s4+xO
>>77
PIAAとFETから35wイエロー出てるよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:54:54 ID:5SZXADLwO
>>118
理屈上はUPになる
だが、鏡面じゃないアレでも、大半は反射されてるので
体感出来るほどのUPにはならないし
熱ですぐ曇るし
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:01:24 ID:CzfWj/uo0
テクノギアのナイトパワー+が切れたから
フィリップスのエクストリームパワー買ってみた

明るさはナイトパワーと大した差は無いけど更に光軸高い
路肩歩いてる歩行者とかすごく見やすい
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 05:09:17 ID:vyq1SPaY0
中華HIDだとLo時のHi遮光板がないのも多いからなぁ。
緑リングの遮光板ありの方がまだマシだ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 07:10:34 ID:SyHmorfr0
>>115
>中華HIDに発光点を調節できるタイプが出てきたのはそういうためなんだね。

バーナーの発光点調整は見当違いだぞ
元々ハロゲンユニットは、Loビーム時でもカットラインより上方向に光が漏れてる(漏らせてる)
よって発光点を全く同じ位置に合わせても、全ての照射範囲で光量の上がった分は必ず眩しくなるね

そう言う意味では、ハロゲンのハイワッテージや高効率バルブもノーマル比では眩しくなるが、
放電 vs 熱線では光の質と量が違い過ぎるわ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 10:48:21 ID:/DexsIEv0
>カットされたレンズで配光する場合、レンズより後ろは光束さえあれば
>配光は最終出口のレンズで行われるので常に一定。

精度の出ていない粗悪品や規格外なハロゲンバルブやポン付HIDが
市場に溢れてる今こそ必要な条件だよね。
レンズ集光がムリなら最低プロ目を標準化しないと益々迷惑配光が増えそうだ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 12:29:51 ID:QRKmQe4i0
同じH4バルブでも、メーカー・種類によっても光軸は全く同じなのか?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:14:09 ID:5fuCj8Wp0
そう思ってた時期がありました。

てか>>10ですが、サークリ両方外してみたらなんか左右で遮光板の角度が大きく違う件。
H4って左右の違いあったっけ。
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1285571314090.jpg
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:24:45 ID:OOTyxUX70
>>126
左右共通だよ。
写真上げるなら爪も一緒に写せよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:46:23 ID:2RuBySOR0
パッケージの仕様からすると左手前の突起はピンのひとつ(普通は上側のもの)と推察されるわけで
それと遮光板だけじゃなくフィラメントそのものの角度がおかしいわけで
通常、両者の位置関係はこうはならないわけで

バルブの組み立てをどうやってるのかは知らないし品質管理がどうなってるかも知らないけど、
灯体が本来とは上下逆向きで金具に刺さってんだろうな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:53:19 ID:2RuBySOR0
よく考えたら上下逆についてるっておかしいな
金具と枠がずれてるのか
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:07:44 ID:meynbXrQ0
>>127に同意。 ガラス部分だけ映してズレてるって・・・
ズレの基準は何だ?トナリのバルブか?

尖閣事故の、今後出て来るであろうシナ側の証拠写真(映像)を連想するぞ
まぁアチラの場合は捏造だろうけどね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:15:14 ID:OOTyxUX70
船長釈放前は、中国を悪役っぽく報道していたのに、釈放後は、日本をヘタレっぽく報道している。
ニュースを作る側の意図が解り難い。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:46:36 ID:5fuCj8Wp0
察してくれるだろうと甘えたけど分かりづらかったね。ごめんなさいね。
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1285583944520.jpg
不良なのか仕様なのか分からんけど、こういうものもあるって事で。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:46:37 ID:OeMp1KlU0
純正よりそこそこ明るくて、寿命が長いのはどれ?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:49:10 ID:OOTyxUX70
>>132 不良品
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:52:36 ID:OOTyxUX70
>>133
レークリ

構造上ハロゲンランプは既に長寿命なので、それ以上に延ばすのは難しい。
メーカーは1年/1000時間を寿命の目安にしている。
1年毎に交換していれば、突然切れる確率は減らすことが出来る。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:05:17 ID:OeMp1KlU0
なるほど。サントス
しからば、3〜5年もつ物は存在しないってこと?
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:40:09 ID:OOTyxUX70
>>136
運が良ければ5年ぐらい持つでしょ。
点灯時間が寿命に繋がるので、夜中に走るのを控えれば、寿命は延びる。

小まめに消すのはお勧めできない。
カラス管が温まっていないと、ハロゲンサイクルが上手く行われないので寿命は短くなります。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:20:34 ID:uSludrco0
>>137
> 小まめに消すのはお勧めできない。
> カラス管が温まっていないと、ハロゲンサイクルが上手く行われないので寿命は短くなります。

H4バルブ使ってるとして。

深夜の郊外の街灯がほとんど無い道。
ほぼ常にハイビームで、時たま遭遇する対向車が来るたびにロービームに切り替える。

管の中は熱せられているとは思うが、ハイ/ロー切り替えでも寿命ってやはり影響するのかな。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 22:29:47 ID:B0ItvqpJ0
>>132
ぜひ灯体にぶち込んだ配光を見たいです。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:05:31 ID:oENyNw8R0
>>126>>132
レイブリック(スタンレー)はここで言われてるほど品質はよくないよ。
PIAAと似たり寄ったりのレベルだと思う。

品質を重視するならPHILIPSだな。高効率バルブもよく考えて作られてる。
今まで数多くのバルブを扱ってきたけど、これは間違いないと思う。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:32:27 ID:ook/QBXV0
>>39
ナイトパワーはレークリより光軸低くなった。
切れたらまあレークリに戻すつもり。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:38:50 ID:UCRvIUn60
>>140
それは誰もが認めるところ。
フィリップスに限らずノルマやオスラムの精度と仕舞いは
工業製品としての完成の域を感じる。
ま、欧州讃歌をいうならノルマやオスラムを手にとって
実際に装着してみれば百聞は一見に如かずと誰しも思う。

零細企業、しかもFabレスが多いせいか国産はどこも
欧州勢と比べると精度、仕舞い、歩留まり共に格段に落ちるよね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:25:24 ID:xZ+qt91cO
精度が良くても高効率バルブは大して明るくないんだよな>欧州産
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:28:35 ID:oEEK5IU+0
そうかな。フィリップスのエクストリームパワーを使ってるけど、
カットラインがはっきり認識できるくらいには鋭く照射できてる。
俺にはこれで必要十分だね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 00:34:34 ID:xZ+qt91cO
訂正:オスラムは明るい
他は横一線って感じ

エクストリームパワーは自分も使ってるよ
あれは明るいっていうか見易いので好き
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 02:31:51 ID:XdIzCePR0
>>139
ただ天井照らして携帯で撮っただけの雑な画だけど
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1285606804302.jpg
上から、奇形サークリ、普通サークリ、おまけオスラム
てかこの灯体グレア出過ぎだ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 08:53:27 ID:1JqpxN210
これ何の灯体?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:12:44 ID:1SOzgcyLO
GIGAは、安いけどダメなの?俺、夜専タクシー運転手なんだけど、プリウスがH11なので、RAYBRIGにはホワイトサンダーしか見当たらないし、何かいいのがありますか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:57:08 ID:iKM88Eon0
前のスレッドでも書いたけど

エクストリームパワーは照射範囲の近くから遠くまでしっかり照らす。
見える。

ipfのバルブは近くが明るいだけ。
見えない。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:01:18 ID:iKM88Eon0
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:30:51 ID:pQziaxf30
>>149
で、IPF Xシリーズ クリアからエクストリームパワーに変えるとしたらどれ?
H4で
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 13:29:12 ID:VclZ/gAd0
どういう意味?

エクストリームパワーのH4で良いんじゃない。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 13:32:44 ID:aYwcrKbFP
>>147
よく売ってるPIAAの汎用丸型マルチリフレクタ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:13:10 ID:6M5xXfQW0
フィリップスが店頭から消えたのは新製品発売フラグだたのかYO

ついに100%か、胸熱だな

>>149
IPFだけじゃなくてすべてのローハイワッテージがそうじゃん
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 15:16:10 ID:6M5xXfQW0
>>149
ツッコミ

エクストリームとかの光軸ズラシ系のバルブだと
極近距離は標準型より暗くなる

まあ無茶苦茶近距離がちょっと光量落ちるくらいだからなんら問題無いけど
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 16:01:27 ID:HaXgW6OR0
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 16:40:27 ID:4w3UKW9N0
>>148
PHILIPS パワー2ナイト
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 17:16:01 ID:1SOzgcyLO
>>157
ありがとうございます。
今、黄帽子行ってみてPHILIPSおいてなかったんで、特売のGIGA買いました。
これ切れたら次買います。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:20:53 ID:i31bSbL9O
>>156
後半のバルブめちゃくちゃ明るいな!
何て言うハロゲン?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:23:47 ID:a2FYXh5j0
H4のスレですけど、よろしいでしょうか。
直径180mm程度の規格品のシールドビームがありましたよね。
あのクラシックなフォルムがどうしても忘れらないです。
ラウンドと言うか、球形レンズというか、セミシールドでありますしょうか。
IPFさん、コイト、スタンレーと各社HP見てますが、どれほどの球面なのか、
さっぱりわかりません。お力を貸してください。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:27:08 ID:IdaZM1ub0
>>159
>何て言うハロゲン?

コーヒー噴いたw
「それなんていうハロゲン?」を流行らそうとしてるのか!www
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:41:06 ID:DHylSqEH0
>>156
やっぱHIDの前では
数千〜万円のハロゲンバルブもミジンコって事だな。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:58:58 ID:XdIzCePR0
>>160
シビエのカットレンズおすすめ。
ワイドな配光で、国内製にはないキレのあるカットラインが出るんだぜ。
ちなみに球面レンズ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:59:28 ID:IdaZM1ub0
>>162
ロービームにHIDは手前ばかり明るくなって、その先が見えにくい傾向がある。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 20:22:17 ID:pRHJKUf00
>>164
それは主にH4の話でしょ?
元々からしてH4のHID化は禁忌行為だよ
シングルバルブ灯体なら
>手前ばかり明るくなって、その先が見えにくい傾向がある
な事聞いたことがないよ。

>>160
クラシックなフォルムと球形レンズ
この2要素からルーカスが出てこないのが不思議だ

LUB801とかP700なら入手性も良いから2要素を重視するならルーカス一択でしょ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:52:57 ID:IdaZM1ub0
>>165
>それは主にH4の話でしょ?

残念だけど純正HIDで4灯のプロジェクター式の話です。
カットラインがきれいに出てるおかげで、そこから先が見えない。

おまけに手前ばかりが明るく明暗差が大きすぎるのが追い討ちを掛けてる。
HIDに変わってから先が見えにくいのでハイビームを多用するようになったよ。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:57:38 ID:pmug5wCq0
>>166
本来HIをメインで使用。Loはすれ違いのときだけ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:01:49 ID:bxlrllNA0
>>165
> >手前ばかり明るくなって、その先が見えにくい傾向がある
> な事聞いたことがないよ。

カットラインの向こうの話だから
スパっと切れてるプロジェクターはさらにその傾向が強いよ

明暗差と目の順応の問題

普段どこ見て(目線を置いて)運転してるかバレますよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:05:26 ID:IdaZM1ub0
>>167
それは建前でしょ・・・、日本の道路事情だとね。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 05:24:50 ID:E/nMkC+S0
プロジェクターの件は良く聞く話だね。グレアが出なくていいが場合によっては見にくくなる。

>>169
都会では無理だよな。家は田舎なんで夜ならHiで常時可能。
ただ、弩田舎ではないのでラッシュ帯や0時くらいまではやはり多い。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:38:51 ID:RdheLfku0
>>163
>>165サン、ありがとう。参考にします。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:11:00 ID:cvHU0Vdt0
車検場で角度によって色が違うメッキバルブ?は落とされるって話だったが
今はどうなんだろ?
プロ目のHIDって黄色とか青が混ざってるよね?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:15:12 ID:dly9U5hO0
http://www.youtube.com/watch?v=yVuSSdZNsZw&feature=related
やっぱ後付非合法HIDコンバージョンキットは外国でも問題になってるんだな
これはイギリスだが世界中がそうなんだろう
有名メーカーの模造品造りまくってる糞中華涙目だな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:58:47 ID:A75iSb4L0
>>160 >>171
遅レスだけどキャロル(AA6PA 前期)のライトおすすめ
スタンレー製でお望みの凸面タイプちなみにAA6PA 後期とAC6Pは専用品になってる
たぶんまだ純正も出るけど値上げしてエラく高かった気がするので中古でさがそう
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:43:26 ID:DHDrOBJD0
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:51:37 ID:ST0jEo1r0
>>172
それは光色ではなく、屈折でそう見えてるだけだろw
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 05:08:43 ID:SBtq78s30
セラミックチューブだっけ。Kと合わせて色も変えるんだったかな。
178160:2010/09/30(木) 10:38:38 ID:gbH/GYDg0
>>174
アリガト、探してみます。ディーラーまで行っちゃうぞ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 19:52:03 ID:4bLgqAWI0
>>176
検査場で白い紙を照らして、違う色が見えたらアウトだった
プロ目のHIDは明らかに境界で青と黄色が出るから本来ならアウトのはずだが
通さざるを得んので今はメッキバルブでも緑とか変な色が混ざってなければ通るのかも知れん
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:08:58 ID:2qGfUX3u0
そもそもヘッドライトのバルブにメッキバルブ有るのか?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:48:49 ID:4bLgqAWI0
IPFのチタンコートとか、テカってるヤツ。
蒸着メッキのことね。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 23:05:50 ID:8nQFtmZ50
そもそも検査場での実態というヤツをどれほどの人間が知っているか?だよ。

アウトになって検査場の界隈にある怪しい業者工場に行くと、
バルブのツメをペンチで曲げて光軸は出すゎ、グレアが酷いとハンドクリーム(手に塗るヤツ)を
ヘッドライトカバーに塗りつける。それで検査場に入ると検査官は苦笑いして通るw

何も知らないヤツからすれば検査場と聞くと恐ろしいイメージだそうだが
速度計なんて40km/hでパッシング(運転手自身が行う)する訳だから
極端な話、ワイヤーやハーネスが外れてて速度計が動いてなくても回転計その他の方法で
速度がわかれば(パッシングするタイミングがわかれば)通ってしまう。

検査場とは、そういうところだよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 02:20:10 ID:6p6dEmKz0
俺が行った検査場は横で検査官がメーター見てたよ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 02:20:46 ID:it1HK19W0
>>182
>バルブのツメをペンチで曲げて光軸は出すゎ

普通にドライバーで調整した方が早いでしょw
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 03:35:04 ID:kvgugZ8M0
>>184
照度が足りない場合だとか
光軸調整の範囲外のズレがある場合だとか
昔から比較的ポピュラーな”検査すり抜け方”だよ<ツメ弄り
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 04:54:29 ID:OTkx64va0
怪しい業者は恐ろしくてまかせられないな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 06:40:49 ID:3swhE8Zm0
通常の整備でイケない場合は知恵と経験で検査に通るようにしてくれるってだけだよ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 07:08:23 ID:wuszSE+M0
>ヘッドライトカバーに塗りつける。それで検査場に入ると検査官は苦笑いして通るw
>検査場とは、そういうところだよ。

そう言や、出入国時でも検査官が 『観光ですか?』 と荷物も調べずパスするからな
人を見てると言うか、悪意の有無を吟味してる感じだな
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 08:37:27 ID:AXys6P6g0
ユーザー車検はかなりいい加減だけど指定工場の車検は結構厳しいよ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 10:18:10 ID:3swhE8Zm0
そりゃ基地外クレーマーを直接相手にしないといけないからな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 11:31:36 ID:mG+2TIXQ0
まとめて
>>183
そりゃ検査場によっても検査官によっても多少の違いはあるわさ
ただ、オレ(とその周辺)は出くわした事がないし、そもそも必ず目視する訳ではないということ。

>>185>>187>>188
その通りだす。

>>186
まかす訳じゃないだろ?検査場持込という時点で整備は自己責任。
まさに、知恵と経験を付加してくれるところというだけのこと。

>>189-190
最も厳しいのは輸入車の正規Dだと思うよ。国産の正規Dや認定工場はまだまだ甘い。
厳しいというのは、目視で無問題な例えばラジエターホースなども精査するとクラックがある!
とかいって交換したがる。結果として厳しいという評価と共に高いという評価が残る。
しかし、考え方を変えれば対価に見合った価格ということも言える。
ま、輸入車系のDは時単から部品代まで相対的に高いから結果としての割高は否めないが。

で、その逆に「高すぎる」というクレーマーを相手にしないといけないのが街の認定工場。
だから、看過する項目も増えるし、見方に依れば厳しくないともいえる。
ま、考え方次第だ。手厚い整備は厳しく高価になりなり、手抜きはその逆で安価になる
当然といえば当然の帰結だよ。

脱線したが、検査場の実態を知っていれば「車検が、検査が」と大騒ぎする必要のない事と
検査場に限らず、例えば街の認定工場であっても「創意と工夫」で特にヘッドライト関係は
どーにでもなるということだね。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 13:11:05 ID:eHh2T8kC0
暇人乙
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 14:29:34 ID:FX1EtFDj0
>で、その逆に「高すぎる」というクレーマーを相手にしないといけないのが街の認定工場。

お気の毒だな。おまけに車検制度を理解してないユーザーが多いからな
車検受ける = 2年間壊れない。  みたいな
まぁ最近は事細かに説明する様にはなったが、聞く側が基本的にメカ音痴だから・・・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 14:54:46 ID:fRmXp1Wq0
>>193
うちの親父も理解不足だった。
車の調子が悪い→もうすぐ車検だ→その時に一緒に直してもらおう。

パワステの不具合が見つかった時点では修理見積もり5万円。
車検の時に修理と一緒にしようと、数ヶ月放置。→パワステ全損→修理代13万。
それでも、車検までの数週間を、パワステ無しの重いハンドルを握ったのには頭が下がる。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 17:24:05 ID:aRdUCkHi0
>>194
車検は整備や修理とは別物なんだけど、それを理解してない人が多いよね。
本来であれば車検のときは検査だけで、修理なんて必要ないのだから。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 19:23:14 ID:Q6zvQ2D+0
そもそも車検なんて無くせば良いのに
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 19:51:10 ID:/QaUE5ED0
チャリ感覚でその辺暴走してる
AT限定ババァの乗るポンコツ車も車検なしでOKですか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 19:56:47 ID:Q6zvQ2D+0
>>197
どうせ車検通ったって壊れるんだから、なしでOKでしょ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 20:39:12 ID:5g7ubbjW0
光軸のチェックが無くなったら今よりもっと酷い状況にならないか・・・。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 21:35:09 ID:aRdUCkHi0
違法改造も激増しそうだよな。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:27:49 ID:x1Pyj/dE0
>>197
オイルも交換せずに何万キロも走らせそうだな
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:35:35 ID:8S4+D4Eo0
2万キロオイル交換しなかったらトルクがスカスカになるよ。
クラッチつなごうとするとエンストするし。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 05:02:10 ID:zFwRKmb10
>>191
なるほど、任すわけじゃないんだったな・・・。
いろいろ見るとやっぱり車検は必要だな。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 07:02:34 ID:Hf50uqNt0
車検は確実に税金を回収させる手段だから、整備なんてのは建前
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:02:43 ID:MQR4JWiP0
>>204
税金と天下り団体の食い扶持の確保として機能している事も事実だが

(以下、長文)
初代ミニ(後半は生産数の99%が日本で売れていたので、現役として機能していた時代)
にはグリスアップポイントというのが取説で指定してあって、昔の話だが実際にスイスの
初老のご婦人が愛車にグリスを注しているのを映像で見たことがある。
それは、普通に自転車のタイヤの空気が減ったので足踏みポンプで入れているかの如く。

転じて、我が国の事情は?といえば、パッドが枯渇してローターを削って制動した状態で
平気で乗っているご婦人がいるし、タイヤに空気を入れる必要性すら知らないご婦人もいる。
こんな状態だからこその車検制度なんだよ。

分野を変えると、俺はよく知らないのだけれど漬物の糠床のメンテやら、ちょっとした一工夫で
ご飯を美味しく炊いたり、掃除をしたりと、日本のご婦人の知恵は中々のものがあると聞く。

車に限らず、ちょいと機械類(家電製品も含めて)日本はメンテフリーを追求しすぎたね。
取説を読まない度もアメ公と並んで世界最高水準らしい。
元々は、少しの手を加えたり、メンテ維持することに対して吝かではない国民性だと思うのだが
何から何までメンテフリーと簡単操作を追及しすぎて逆に機会と巧く付き合う手段を忘れている。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:15:23 ID:K5i2w3u20
35wのフォグに55w入れたらやばいかな
ネットでググルと、レンズ溶けずに常用できてる人もいるんだが
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:23:45 ID:+xSGGetR0
車種・グレードによるとしか・・・車種は?
レンズよりリフレクタのが危険かも
灯体デカかったり、熱が篭り難かったり、いける場合もあるみたいけど
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:43:29 ID:jQssmM4I0
>>206
運がよければ不具合は出ない。

60/55wのヘッドライトに85/80wのサークリ入れてるし、5wのポジションの所に8wのバルブを入れている。
約11ヶ月使用。今のところ不具合は出ていない
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:16:25 ID:EBvyNE/E0
>>205
付け加えると今やご婦人だけでなく、若い男やおっさんまでもが。。

>>206
ガラスレンズに金属リフの35Wの小さめのフォグ(80mmくらい)に55Wつけて使ってた時あったが、
灯体平気でも球のガラスが真っ黒になって奇妙な形に変形していた事があるw
北斗神拳くらって破裂する寸前みたいな形しててグロかったw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:04:13 ID:sm2Ld8cW0
>>206
年式と車名さらせるなら調べてやる
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 07:29:57 ID:zxbzDqSP0
>パッドが枯渇してローターを削って制動した状態で
>平気で乗っているご婦人がいるし、タイヤに空気を入れる必要性すら知らないご婦人もいる。
>こんな状態だからこその車検制度なんだよ。

こんな状態でも本人は普通に走る、と感じて運転してるんだから別に車検なくてもいいと思うし
現実に、自転車や大半のバイク(〜250cc)は車検ないけど問題視されてない
車両である以上整備不良は危険なはずなのに・・・

まぁ世の中には整備不良より無謀運転の方がう〜んと多く、そっちの方が遥かに危険だけどね
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 15:47:38 ID:XjL1Xq7y0
非力バイクは一人で自滅しとけばいいけど。

タイヤ溝無し空気無し・ブレーキスカスカ・ライト切れ・マナー0暴走ババァ」
が公道走っていいと思ってるの?
車検いらないとか下らないこと言ってないで黙っててくれ!
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:12:46 ID:gprGRZdj0
>まぁ世の中には整備不良より無謀運転の方がう〜んと多く、そっちの方が遥かに危険だけどね
現行の車検制度のある下での比較は意味がないよねえ。
車検制度がない状況なら無謀運転より整備不良の方ががう〜んと多くなることは想像に難くないw

>>212
まぁ、アメリカも50州中42州が内容もコストもほぼ日本と同等の車検制度があり
制度のないカリフォルニア(排ガス検査はある)なども米国会計検査院(GAO)の検査実施の勧告を
受けて導入予定だし、欧州連合(EU) も加盟15カ国すべてで車検制度がある。
最も導入の遅かったフランスも92年から実施している。(初回は新車登録4年目で以後2年毎)
アメリカもEUも費用的にもほとんど日本と変わらないしね。
なくなることはないでしょうw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:24:23 ID:sm2Ld8cW0
車を検査することが悪いのではなくてそれに理由を付けてあまりに税金をかけ過ぎなんだよ。
日本の車は品質的にも値段的にももっと売れて良いはず。
でも車検というものを使ってたくさん税金を取りそれが車検場にあるようなたくさんの天下り団体へと流れていく。
自安協を初めいらないと思うけどね。もう検査場で1つの団体にしてしまえばいいのに。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:28:54 ID:11xfSwUv0
ホンダオーナー限定になってしまい申し訳ないんだが、
ホンダ純正アクセサリーのハイケルビンバルブを使ってるor使ったことのある人っている?
http://www.honda.co.jp/ACCESS/highkelvinbulb/

ハイビーム用のをつけてみようかなと思ってるんだが。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:33:10 ID:I7w5uSYx0
>>215
どうせどっかのOEMなのに、無駄に高いなw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:41:29 ID:OXVRPntP0
リフレクターが青みがかってると、下品ていうか高級感に欠ける
簡単にいうとちゃち
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:35:26 ID:YHCgUvlfO
トヨタのタクティのKOITOの様な感じ。

S−GTを考えたらレイブリックかPIAAか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:37:30 ID:IH80c5QZ0
>>215
絶対に同じ市販品があるから探した方がいいw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:13:02 ID:Zj6XA7fg0
H4ハロゲンバルブで、白く光って、バルブ自体ができるだけ
青くないお薦めありますか?
カー用品店で見ると、どれもバルブが青いんですけど。
ちなみにワゴンRです。
ヘッドライトの中が、昼間青く見えなくて、できるだけ白いのがいいです。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:14:23 ID:Zj6XA7fg0
>>できるだけ白いのがいいです
>>できるだけ白く光ったほうがいいです
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:28:14 ID:XjL1Xq7y0


釣りにしても針がでかいな。

釣りじゃないならスレ読み返してね。

223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:29:08 ID:IH80c5QZ0
バルブの色は尻の色に準ずるからな・・・
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:47:07 ID:Zj6XA7fg0
あれ、ちょこちょこスレ読んだんですけど、レークリがお薦めなのかな?

バルブの色は尻の色・・ 白く光るのはバルブが青いって事かな?

釣りじゃないです。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:52:04 ID:ltZA2ygY0
うーん…
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:09:10 ID:jaViHfe20
いつごろから青色着色バルブが流行りだしたっけか。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:10:18 ID:Cz90Qt8F0
>>215
みんカラで買った人のパッケージを見ると、3600Kあたりで1年保証
でバルブの色からすると・・・
たぶんレイブリックのビギナーズハイパーハロゲン(ホームセンターだと2000円くらいで売ってる)だと思う
だけどビギナーズハイパーハロゲンはH4だけだから、特注で作ってるのかもね
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:20:29 ID:/sm/nmJ60
>>220
使ったことないけどシルバーヴィジョンとか
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:30:14 ID:gXax3xkq0
>>224
白くしたいなら青コーティングは避けられない。
せめてもの抵抗で先端がシルバーにコーティングされてるのを使えば正面から見た場合限定で青さが和らぐ。

どっちにせよ、すごく暗くなって実用的じゃないから、すぐに外すと思うから好きなの選ぶとイイよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:35:06 ID:oi6PU88/0
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:40:34 ID:/sm/nmJ60
明るさ感って面白い言葉だよね
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:43:12 ID:gXax3xkq0
IPFのバルブでクリアと黄色と青白を比較してる動画見たことあったけど見つけられないや・・・。
女性がスイフト?運転しててクリアの時は「明るい」と言ってたが、青白の時は「白いですね」としか言わないやつwww
明らかに暗かったもんな〜。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:45:41 ID:/j8GbRPx0
>>231
> 明るさ感って面白い言葉だよね

「感」であって、実際に明るいとは言わない訳ねw

>>230
ホワイトビームVって小糸のかな?
小糸のだと、青色着色の中では薄い方(白さも薄いが)で、マシな評価だった気がする
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 01:37:24 ID:2LO6xfQK0
>>228
ありがとう ググってみます

>>229
とても解かり易いレスあがとう
やっぱりハロゲンで白いのは暗いのか〜・・・
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 01:37:40 ID:NdOpYGgR0
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 01:43:56 ID:2LO6xfQK0
>>228
ググったら、良さそうなんでカー用品店で見てきます

philipsのですね ありがとうございました
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 02:19:27 ID:Pa9ppzzo0
>>215
レイブリッグビギナーズハイパー、1日約30分使用で1年半過ぎても明るい。
1年保証は切れたがバルブはオスラム製で、コートは国内でしてると思う。
ライト見ると白色で運転席からも明白色だが、疲眼だと青白く見える事も。
H4U対応でDQN的に観えないからオススメ(自分はR'sで1480円購入)。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 05:16:33 ID:KterXe2Q0
店頭で見たときはCATZ DULASSも青にしては明るかった気がする。
GIGAのやつとか二重構造だと多少は移りこみしないと思うがね。
まあ、白さと明るさ求めるならHID行ったほうがいいよ。
自分で取り付けるならそこらのホワイトバルブと同じ値段で買える。
中華だしH4スライドはお勧めできないけどね。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:11:28 ID:2LO6xfQK0
中華HIDも考えたんですけど、評判が悪いので、4000〜5000K位の
透明で白いH4バルブ探します。とりあえずシルバーヴィジョン見てきます
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:35:51 ID:RVIM1ilo0
>>239
透明で白いって・・・。

最近はUVカット、IRカットと、特定の波長を遮るガラスやフィルムが出てきたので
透明でありながら、赤や黄の色を遮ることも可能だと思う。
でも、1000度以上の耐熱性が必要なので難しいだろうな。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:08:59 ID:G749bEjQ0
>>239 
クリアでは嫌で、どうしても白いのが良いなら
4000K以上のバルブは暗くて雨天時は尚酷い、3800K以下の薄青系は少しマシ
PIAA、RAYBRIG、CATZ、GIGAなど各社1種ずつ位は有るが、ほぼ店頭には揃ってない
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:09:45 ID:G749bEjQ0
>>239 
クリアでは嫌で、どうしても白いのが良いなら
4000K以上のバルブは暗くて雨天時は尚酷い、3800K以下の薄青系は少しマシ
PIAA、RAYBRIG、CATZ、GIGAなど各社1種ずつ位は有るが、ほぼ店頭には揃ってない
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:10:27 ID:G749bEjQ0
失礼 ダブった
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:12:38 ID:2LO6xfQK0
>>241
3800以下・・・参考にさせていただきます
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:47:41 ID:rrLUPtqC0
>>244
ハロゲンは、あの青いコーティングで白い光を実現してる
青いコーティングが薄ければ、白さは少し
濃くなるにつれ白さが増える
透明ガラスで白い光のものは無い

さらに青いコーティングで遮られた分だけ暗くなるので
濃ければ濃いほど、明るさは減る
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:01:11 ID:wn/R2EaJ0
>>237の言ってるRAYBRIGの3600Kが一番薄い青かも、自分も予備球として持ってる
RAYBRIG銘柄 ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v156712596?u=;netzigyoubu3
STANLEY銘柄 ttp://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v156712580?u=;netzigyoubu3

PIAA CLEAR WHITE X 3700K
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l38953394
ttp://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j96179072

GIGA:BRIGHTMAX3850K、CATZX3900K、RG、Remixも有るがなかなか店頭にない
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:08:57 ID:+4l7Atzd0
この人、青さと白さはトレードオフってのが説明しても聞く気ないみたいだしもう好きなの買わせてやれよ。
後悔するのは本人だし。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:18:57 ID:oi6PU88/0
http://www.sp.koito.co.jp/koito/syouhin_list_whitebeam2.html
ホワイトビームバージョンII
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:21:57 ID:2LO6xfQK0
なんかすいません でも理解しました

>>246さんも参考にさせて頂きます

買ったら、感想を後で書き込みます みなさんありがとうございました

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:58:57 ID:2vT5hSeU0
>>249
IPFの極栗のスーパークリアなんかどうよ?
見た目青くないけど点けると結構白いよん。
悪天候でも見安いしな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:08:15 ID:RVIM1ilo0
>>250
60/80wは、60/55wに比べてフィラメントの温度が高いのでケルビン値も上がります。
ちゃんとした高効率バルブなら、60/55wでも僅かながら白っぽく見えます。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:17:23 ID:SSLBJbKS0
近くの店で600円だったんで購入したが親の車でリフレクターが溶けるのも
怖いし嫁の軽は35Wで尚更怖い。
自分のはHID6000k入れてるから必要ない。
さてどうしようか。
【REMIX レミックス 高効率ハロゲンバルブ 】
RS−122 スーパーロー 140/180W イオンホワイト

253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:31:52 ID:RVIM1ilo0
>>252
どうせ、なんちゃって高効率だから平気。

軽の35wってH8のフォグランプだろ。形状からして全く違うから、怖い以前の問題。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:33:28 ID:Ao13WJ060
高効率じゃない標準バルブにZETAとかのブースターを組み合わせると
普通の高効率バルブに近い明るさになって、しかも長期間切れない。

小糸提灯+ZETA00の組み合わせて7年間バルブ交換しなくて済んだ。
まあ夜間は基本点灯しっぱなしだったせいもあるけど。

最近H4バルブじゃない車に乗り換えてしまったのでそこで利用終了。
結果的には車より長持ちしたようなもん。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:35:24 ID:91SETqrKO
ZETAって今売ってんの?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:49:10 ID:Ao13WJ060
中古ショップやオクしかない。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 02:12:41 ID:VVPvcZS60
>>253
フォグじゃないよ
もちろんH8でも無い。
古い車だから解らんかもしれんが初代ムーブのヘッドのバルブ外したら
35Wだったよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 03:42:34 ID:JrwXR1pc0
ZETAって、レンズが溶ける事故頻発で販売中止になったアレか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 04:59:00 ID:VTGfQhDl0
3700Kとか白さを求めたらかなり黄色く感じるんじゃないか。
白さを試したときはGigaだったかの4150Kでもかなり黄色く感じた。バルブによると思うけど。
まあ、ハロゲンスレだし白いバルブ求める話も致し方ないだろう。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 08:50:49 ID:EySLb55R0
×黄色い

○茶色い
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:14:25 ID:2ewBv7AN0
レイブリのメタルホワイトは逸品だった
HIDかと思うくらい真っ白で明るい!

但し黄色が漏れるので車検非対応、寿命も半年・・・orz
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 11:06:11 ID:wkzVft7A0
4150Kではもう雨天時暗い、4000K5,000Kでは暗くなるから薄青コートのを探してる人でしょ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 16:42:31 ID:q1tBHh7v0
HB3のHIRに換えてみた
夜が楽しみ

HB3の取り替えたバルブ、純正で新車から丸3年目だけど先端部分が黄色くなってたな
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:05:45 ID:eLmTPsPY0
質問していた者です 昼間買いに行ってきました
大型カー用品店が二店並んでる所があるので、そこを行ったりきたり、そうとう迷いました
まず思ったのが4000ケルビン付近の品揃えが少ないこと、選択肢は少なかったです
GIGA BRIGHTMAX3850K とCATZ DULASS4050Kジャストホワイトで迷いました
よーく見比べた結果、CATZ DURASS4050K に決めました
昼間見た目は青い映りこみもなく、なんか良い感じでした
問題は夜・・・八時位に外出して確認してきます
ちなみに、8,338円と高くつきました・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:43:19 ID:4jh7Asb30
BOSCHのスポルテックホワイトってどうですか?
コバルトホワイト光で4300Kでリレー無し、車検対応なんですけど。
純正バルブが暗いし、これから冬になり雪で見ずらくなるので交換したいんですけれど。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:48:48 ID:XYm/iBwH0
>>265
このスレにはテンプレって言う素晴らしいもんが有ってだなぁ…
>>4
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:59:44 ID:BAzCCWAbO
埼〇県東〇山市内でH11規格のイエローバルブを売っている所はありませんかね?滑川、坂戸、熊谷、吉見、鴻巣でも結構です。メーカーはレミックスで品名はレミックスパークビーム イオンイエローです。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 19:10:07 ID:4MCueVHR0
>>265
青白いよ、でもちょっと色にムラがあるかも
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:16:49 ID:80pmlyJ90
オートバックスもイエローハットも青白系推しで
レーシングクリア置いてないぞクソクソクソ!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:29:19 ID:4jh7Asb30
>>266-268
レスありがとうございます!。
テンプレ見ました〜参考に成りましたよ。
近日中にジェームズ行って付けて来ます。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:52:31 ID:vMVWLdDD0
昔一時話題に上がったイエローハット専用のポラーグ製クリアって、もう無くなった?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:08:47 ID:41CB+03s0
ttp://www.nissei-polarg.co.jp/product/halogen_008.html
イエローハット専用じゃないと思うけど、これ結構良かったよ。
レークリとか使ったことないけど。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:52:35 ID:4UfmYqPK0
CATZ:ライジングホワイト(CB431)、ライジングイエロー(CB423・非検対)
RAYBRIG:レーシングハイパーハロゲン(R287)、メタルホワイト01(RR46)
GIGALUX:ゴールドプラス(BT455)
IPF:SUPERLOWBEAM X4(4X41)

小糸提灯が全然切れなかったので、買ったものの使わないまま俺得コレクション化した仲間たち。
部屋掃除したときにうっかり小糸提灯の未使用を4本捨ててしまったのが悔しい。
今は非H4バルブ車乗ってるので、次の車まで出番待ち。

あとZETAとZETA00、ハーネスでPIAAスタンダードラインハーネスと1200W対応の調光機構付き
テフロンハーネスがあるので、次はまたH4バルブ車に戻りたい。
274264:2010/10/05(火) 21:58:39 ID:eLmTPsPY0
4000ケルビン以上あるにしては、純正より視認性もアップしてました
ただ白さは微妙ですね 昼間に見ると良い感じなんで、とりあえず自己満足しておきます
一年保証があるんで、切れるなら一年以内に切れますように・・・
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:23:27 ID:d3YSqIDv0
あ〜雨天見難い高いの買っちゃったか・・・
>>246のなら雨天少しマシで2千〜4千位で済んだのに
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:06:00 ID:6ZGB8IHf0
ルームランプもここでいいのかな?
T10×31(T10×29)で明るいの無いですか?
今まで入れてたLEDが突然死して純正のにもどしたらかなり暗い。
色味は電球色よりは白っぽい方が良いです。
277264:2010/10/05(火) 23:18:58 ID:eLmTPsPY0
>>275
いろいろとありがとう御座いました
雨天時見ずらいんだろうなぁ〜
でも消灯時(昼間)の見た目も気に入ったんで我慢します
catzの3900あれば良かったんですけど無かったです
レイブリックは、見た目が青いのが気になりました
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:22:09 ID:ZXiVHxDC0
>>276
ヤホオク
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:25:39 ID:SCYzop8FO
>>276
LEDはスレ違い
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:28:08 ID:6ZGB8IHf0
>>279
説明不足でした。
LEDから明るいハロゲン球に戻したいんです。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 23:53:32 ID:/ussg40F0
>>280
LEDにしときなよ
白熱灯はどうあがいても明るく無いし白い物にすると暗くなる
w数上げれば周りが溶ける

LEDしか無い
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 01:14:45 ID:wojKDUd+0
>>277
迷ったGIGA BRIGHTMAX3850Kの方でも正解だったんよ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 05:27:43 ID:g7bBxJxR0
>>277
ハロゲンバルブで8000はすごいなぁ。
まあ、白さを求めると暗くなるからね。4050とかだと白さ微妙なのは仕方ない。
DULASSは前のシェードがHIDみたいな方が良さげだけど・・・似たようなもんかもね。
CATZついでに見るとパラボラリフレクターとかよくわからんのがあるな・・・。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:12:32 ID:U9fkUtwG0
ルームランプめちゃ明るくしてるおとこの人って。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285474079/
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 19:42:14 ID:Z+vF0RCXO
>>283
PIAAから8000kのバルブ出てるだろう

ABで冷やかしで気いたらこれは暗いからやめた方がいいですよて…
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 19:59:11 ID:8A7qJWyr0
どうせケルビン数が高いから値段するんだろうなw

「8000kの輝き!明るさ!」とか書いて8000円とかww
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:34:36 ID:aDge+xpY0
DQNに訴求してこそぼったくれる
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:34:50 ID:eXpUe5iH0
8000Kは明るいぞマジで!!
それだけじゃない注目の的!!青い!!
レンズに青いフィルターを貼ったら最強!!
ノーマルよりトラックのHIDよりダンプのライトより明るい!!オススメ!!
俺のようなプロドライバーの名に相応しい!!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:00:51 ID:Z+vF0RCXO
>>286
8000円じゃ買えないぞ‥ヤクオフでも9000円近くする!
290魚紳:2010/10/06(水) 21:11:30 ID:ZwqfO+LNO
俺買うよ!8000Kだろ!?恐ろしい程の白さだな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 21:27:12 ID:eXpUe5iH0
レーシングなんちゃらとかサーッキトなんちゃらとかいうバルブは暗くて・・・
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:05:02 ID:UBgjlbl00
そうかな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:14:34 ID:pD98h4eSO
時代は鈍器の18000Kピンクバルブ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:20:28 ID:OaptWNvv0
理論上ハロゲンバルブで色温度はどの辺まで上げられるの?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:28:47 ID:9tuDe6g80
ハロゲンバルブが元々出してるスペクトルの可視光線ギリギリまで
ほぼ真っ暗なDQN好みなディープパープルまで行けるはず
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:06:06 ID:r/kpfhUP0
コタツみたいな赤いヘッドライトは見やすいかな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:09:05 ID:RAj67zgV0
>>276
純正5Wで暗かったから過去にレイブリックハイパーバルブプラチナホワイトT10×31 8Wに付け替えたが、
純正と明るさあんま変わらなかったから燃えないゴミに捨てたw
今はそれらより確実に明るいスタンレーの普通の電球T10×31 10W愛用してる
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:11:06 ID:j5iQNakL0
>>296
テールランプと区別出来ないから却下
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 00:33:53 ID:DPCkdA2c0
法規上 不可
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 05:01:11 ID:JoDO72490
たまにピンクとか緑とか見かけるが恐ろしく暗いぞ・・・。前見えてんのか。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 06:45:42 ID:rMGXDzsh0
黄色いルームランプありませんか?
LEDではなく、普通の電球で
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 08:09:43 ID:e7X9wEfNP
暗視ゴーグルかけたほうが早いし遠くまで良く見えるぞ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:13:55 ID:27H2xkMG0
【社会】LED灯台、エコでも「見えにくい」…戸惑いも
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286316073/
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:56:48 ID:NAr0rOg70
>>296
一回だけ真っ赤なヘッドライトをつけたの見かけたことがあるが驚愕したわ
二度見っつうの?あんな状態に自然になる
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 10:57:08 ID:n8RzK7FdP
>>300
ピンクはコントラストがハッキリするから実は見やすい
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:35:27 ID:EjtdTVpLQ
>>302
その発想は無かったわw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 12:21:49 ID:rvUy2saR0
>>303
適材適所を理解できないアホがLEDを積極的に導入したがる(笑)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 20:14:10 ID:b7U53S0P0
今日、ジェームズでBOSCH・スポルティックホワイト付けて来ました。
4300Kなので純正バルブより少し白くて明るいくらいです。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 00:50:41 ID:eRt+1yV30
>>302
馬鹿w
オレは元自衛官だが、暗視ゴーグルつけて運転すんのはすげぇ疲れるし
遠近感が分からなくなるから難しいんだぜ。
つか、街中じゃ対向車のライトでブレーカー作動してブラックアウトだしw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 04:47:09 ID:KpslcBir0
>>305
そうなのか・・・暗い感じはしたが、まあ一度どんな風に見えるか乗ってみたい気はするな。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 07:58:09 ID:p6blzpPG0
体育館の照明みたいに白(水銀)と黄色(ナトリウム)を混ぜたら一番良さそう
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:35:10 ID:T2K6rTfE0
http://www.xv-morelight.com/
↑届いたので取り付けました。(CIBIEの丸目2灯に使用)

エクストリームパワーと同じく照射範囲を近くから遠くまでしっかり照らし、
ちゃんと明るくなってます。
ipfの80Wとかわらないでしょう。

ただの80Wバルブで近くしか照らさない物を売ってる日本のメーカーは
まずいんじゃないか?
フィリップスがプロモーションをしっかりしたら…
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:36:13 ID:Q0kusLKT0
>>311
明るくなるまで動けないw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:49:27 ID:N9rjXpMqO
>>308
バルブの交換くらい自分でできないのか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 12:53:14 ID:HxAjCnOi0
>>314
若い女性かもしれないよ。
交換が難しい車種に乗ってたりして、手に傷ができたりするのがいやだったのかもしれない。
軍手も常備してなくて、買って自分でするよりは任せちゃおうと思ったかも。

男ならそんなのありえない。自分でやるはずだから。きっと女の人だよ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:21:44 ID:7X17F0lE0
>>315
なんで女だとできないんだ?
男より体力、知力共に大幅に劣ってるからって馬鹿にしてるのか?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 13:31:46 ID:p6blzpPG0
オレのハイエースのバルブ、タダで交換してくれる女子募集中
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:12:05 ID:31Qwy9YC0
>314
最近の車はバルブ替えるだけで手が擦り傷だらけになるw
昔は前面に一列に並んでて作業しやすかったのに、今のは斜めに配置されてるから後ろがカツカツ。
俺のはヒューズボックスのカバーを外してやっと手が入る感じだった。

前に乗ってたクルマだと外すのはラジエータのサブタンクだけで、上に引くだけで容易に外れ、
外した後も手がラクラク入るだけのスペースがあった。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:27:24 ID:HxAjCnOi0
>>316
お前が遠まわしに馬鹿にしてんじゃねーか。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:11:58 ID:fnB6UukC0
>>308
すみません、オッサンです。
次回は自分でやりますので。
申し訳有りませんでした。

321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:25:36 ID:Qxag2uhH0
俺の車
右にBOSCHプラスホワイト
左にIPF 4X42

右の方が白くて明るい・・・・・
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:35:08 ID:31Qwy9YC0
>>320
べつに謝るようなことではない。
自分で作業して取り付けが甘くて光軸が変な方向を向いてるよりは何倍もマシ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:38:00 ID:fnB6UukC0
>>322
ありがとうございます。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:42:38 ID:D9loWPR10
私の車は、バンパーとフロントグリル、ライトの筐体を外して、ようくバルブにアプローチできる。
ABだと工賃だけで7000円。
ディーラーなら、工賃無し(と、いうことになっている)なので、そこで交換しています。
持ち込み禁止なので、ディーラーからバルブを注文。
ABのように割引は皆無だけど、工賃を考えれば断然安い。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:49:54 ID:e9CnfbKS0
ipfのxx 5000kつけたら 光軸がすげーずれて自動後退で金払って調整してもらったんだけど
取り付けが問題なくてもバルブで変化するって言われたのよね
で、ふと思ったのが 店で金払って取り付けてもらったら
1 光軸うんぬんで できましたって言われる
2 取り付けたら 光軸ずれてるから 調整が必要です 別途いくらかかります
3 光軸まで調整してくれる

どうなる?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:00:52 ID:D9loWPR10
>>325
ABなら3

1の意味が解らん。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:10:23 ID:e9CnfbKS0
>>326
1の意味は バルブ交換の工賃だけだから 光軸は見ないって意味です
3でバルブ交換の工賃だけなら 自分でするより得だね
光軸調整で2100円かかったし・・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:34:40 ID:YUxPZrjf0
>>325
店による。
ABでも光軸調整までしてくれる店もあれば別途料金の店もある。
もちろん交換だけで光軸なんてシラネって店もある。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:05:35 ID:42oXMEtd0
>>312
初めて見た
どこで売ってんの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:47:40 ID:3x41o/9X0
>>325
近所のABはテスター無くて調整出来ないから、他でやってくれって言われたよ。

エボ8もバンパー・筐体外さないと交換できないからなぁ。
その時ABでやって貰って1時間半かかった。今じゃ自分で外すけどね。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:48:54 ID:ii1aGB820
>>325
IPFは精度が悪いってのは本当だよ。
同じ銘柄の同じ型番でも光軸ズレるから。
頻度としては(精度の高いバルブ装着時を基準として)下向きになる場合が多い。
もちろん上向きにズレる個体もある。
>>58のいうような基地外アンチのネガキャンとは到底いえない造りの悪さがあるよ。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:57:58 ID:r8MnYI1m0
>>331
基地外アンチのネガキャン乙
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 22:46:48 ID:PnYiZtBh0
これはアンチのイタズラの範疇を越えてる
風説の流布として告訴されるレベルだな
IPF関係者が見てないことを祈れ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:51:06 ID:cGkiS3cD0
>>333
他意はないが、55Wで130Wクラスの明るさ
なんて言ってるヤツが告訴とは盗人猛々しいと思う
不当競争防止違反?虚偽記載?不実の告知?
ま、IPFに限らないが本当に55Wが100W超になるのなら
過去にも何度も出てきた話題のように25Wで55Wになる
車検で規定の照度が得られるようなバルブを発売することだな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 04:05:51 ID:Lo/gd91J0
男なら自分で取り付け!見たいな感じで見下す感あるけど金払って頼むのも全然ありだよな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 04:13:15 ID:P+qOSlUs0
>>335
なしだろ、いい年して自分で人に着替えを手伝ってもらうのと同じ。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 07:58:56 ID:X0reqB/b0
大人なら金でスマートに解決するという考えもあるからな。
本人が納得するならそれでいいだろ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:14:36 ID:VYfnPN6R0
>>336
バルブはともかく、普段使わない工具が必要な整備なら、ディーラやABに頼んだりするだろ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:52:51 ID:DOo8jkDo0
自分でやってもいいし、めんどくさけりゃ金払ってプロにやってもらえばいい。
金払ってるのになんで文句言われてんだ?w
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 10:29:34 ID:dTbqowj6O
>>339
金がある奴が妬ましいんじゃね?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 10:50:42 ID:ngXMmcC30
>>339
なに風俗の話??
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:31:00 ID:Xg3d5E4V0
バルブとか自分で出来るのは自分でやった方が信用できる。そもそも、他人に作業を任せるのが嫌。
オイル交換とかは簡単だから自分でやりたいけど、自動車だと作業場所がなくて無理だから仕方なくやってもらうけど。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 11:47:33 ID:P+qOSlUs0
金の問題ではなく、男としてどうかという話だと思う。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:00:11 ID:nACt8xc1P
まあ日本はあまり格差社会の文化がないからだろうけど
格差社会の国の文化では自分で手を汚したりすることは
かっこ悪いという文化
金を払って労働者にやらせるのが身分の違いのステータスでもある
もちろんケースバイケースだけどね
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:08:03 ID:dTbqowj6O
交換が面倒な車ならやってもらいたい

特にバンパー外さないと交換出来ないタイプが多いフォグとか

自分はお金無いので自分で交換する


男として交換出来ないと恥ずかしいなんて価値観押しつける馬鹿はホルホルしていればいいよw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:15:39 ID:VYfnPN6R0
>>342
昔は、オイル交換を自分でしていたけど、今は難しくなった。
昔は廃油を布や紙に吸わせて可燃ごみで出せたけど、現在は市の条例が変わって駄目になった。
捨てる場合は、市に連絡して専用の容器に収めて回収してもらう。土日は対応してくれないし、手続きなどが面倒。
近所のSSでも引き取ってくれるけど有料。
工賃払ってでもカーショップに頼んだ方が安いし、安全だし、楽。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:24:55 ID:8DXeghfZ0
>>345
>男として交換出来ないと恥ずかしいなんて価値観押しつける馬鹿はホルホルしていればいいよw

激しく同意!
なんか、「昭和の男」って言う感じがしてならない。
オラも自分で交換している派だけど、正直どうでもいいと思えて仕方ない。
好きにすればいい。(^q^)
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:29:37 ID:xDMc8MP90
でもこう言うヤツに限って、自分の不得意な分野で「そんな事も出来
ない(知らない)の?」って言われると逆ギレするんだぜw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:37:48 ID:JMqFJH8A0
忙しいから・・・相手の時間を買う、自分にはできないから・・・相手の能力(技術)を買う
理由は個人で変わるんだろうが金で解決するのに何ら問題はないな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 13:55:18 ID:8DXeghfZ0
>>348
それ、怖いね。
人生とか2ちゃんねるは、肩の力抜いて楽しもう。

>>349
日本人は、姿や形の無い付加価値にお金を出すのが苦手な人種だと
欧米のビジネスマンに言われたことがありましたよ。
まさにそんな感じでしょうか?
でも、チップとか置いとくのは欧米だけにしときたい。(笑)
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:01:28 ID:CF/Ud9VB0
バルブ交換の料金てオートバックスでも店ごと違うんだな
高いと800円もする
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 14:06:47 ID:OnaFCs3+P
>>351
800円でバンパーを外してつけてくれるなら安いもんだ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 15:06:32 ID:Xg3d5E4V0
>>346
ああ、廃油は困るな。
バイクのオイル交換は自分でやっててダンボールにビニール袋被せて
新聞紙入れたのに吸わせて捨ててたけど、今はああいうのも捨てられないのかもね。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 15:08:42 ID:Xg3d5E4V0
>>352
でも、それでプラスチックのピン折られたり、ねじ失くされたりするかもしれないんだぜw
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 15:27:27 ID:jK42WkmqO
ボッシュのリレーハーネスって廃盤になったの?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 15:49:42 ID:CF/Ud9VB0
たしかバンパー外したりする場合は但し書きがあったきがする
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:56:56 ID:sbki2vhy0
きょう、ホームセンターで買ったTechno Gearっのナイトパワープラス
ってのはレイブリックのホワイトサンダーだね。
1500円ぐらいだったからトクした気分。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:37:32 ID:aghgOhF/O
極栗高いからレークリ買ったモンいるよ?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 20:06:25 ID:U9spoKsJ0
>>357 >>358
もうちょっときちんとした文章を書こう
2人とも-80点減点で赤点な
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 22:25:00 ID:GgQnwUWL0
東芝のHIRのHB3
これイイ!
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 07:18:34 ID:rB8LLrHe0
採点屋 ウザイ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 08:11:49 ID:t2dSgopf0
エクストリームヴィジョンの国内発売希望
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:46:10 ID:nfs6mfes0
国内販売してほしいね
80Wハイワッテージと同等の明るさで近くから遠くまで照射してくれる夢のバルブらしいしな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:32:13 ID:EjVGj9oxO
>>362
詳しくヨロシク?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 05:29:29 ID:7iv4HFwN0
エクストリームパワーやサーキットクリアって寿命的にはどう?
結構メーカーによって寿命がかなり違う気が

今までだとギガルクスの高効率クリアタイプは3回とも半年程度で切れた。
PIAAも半年位・・・
CATZ(FET)の85/80Wクリアは3年くらい持った。
IPFのも2,3年は持った気がする。
頻度は1日1時間前後の使用。
メーカーによって基準が違うのかもしれないが半年は短すぎる。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:12:59 ID:hT0kOCQnO
着色バルブの色はシンナ−で拭けばおちる?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:49:02 ID:FdrRshFU0
>>365
車両側で定格以上の電圧が出てたりしないよな?
IPFはわからんが、FETのはZETA対応で多少の高電圧耐性があったとか。
ギガルクスもPIAAといえども、4個揃って半年で切れるってのがどうにも。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:01:45 ID:q7sfXLt80
>>359
ヒント:-80点減点=+80点
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:58:59 ID:x2CE3HgL0
>>365
ナイトパワー・プラス クリアーブルーの旧バージョン(韓国製)を装着していましたが、半年で球切れですよ。
現在は、クリアーブルーの現行バージョン(ドイツ製)を装着しています。


370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:40:52 ID:N8tJ3M9m0
エクストリームパワーとかって実消費電力は本当に55Wなの?

銘柄は忘れたけど、以前に表記以上にドーピングしてる
バルブがあるって聞いたことがあるから。

IPFのX71ってバルブが65Wなんだけど、ノルマのOE装着バルブの方が
明るい気がして指定工場で測ったもらったら510×100cdと540×100cdで
55Wな筈のノルマの方が数値上でも明るかった。という経験がある。
表記65Wが嘘なのか?表記55Wが嘘なのか?わからないけど…
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 23:45:05 ID:hT0kOCQnO
レミックスのH4Lo80wクリアーを10ヵ月使用してるがまだ切れない安物買いの得か?

700円て安かったので直ぐに切れるかなと思って予備も買ったんだが…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:55:33 ID:BO5gC9sO0
>>370
510×100cdと540×100cdってすごいな・・うらやましい
俺の使ってる55WのIRバルブはリレハ付きで260×100cdと300×100cd
純正55Wはリレハ抜きで110×100cdと120×100cd
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 01:55:57 ID:eHJMYsw90
>>370
つーかカンデラじゃなくても電流量測ればわかる事だろ
IPFとノルマで測ってうpしろや
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 09:39:56 ID:z2fhfI7+0
>>370
IPFのX71ってバルブ汚れてなかったか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:29:29 ID:aYXqWCsS0
実際の消費電力なんてどうでもよくない?

重要なのは、ちゃんと明るくなって照射範囲をきっちり照らせる
ことだと思う。

ipfとフィリップス、もし同じ80Wだったらipfは選ばない。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 10:57:30 ID:LxAMmykzP
そんな涙ぐましい努力をするくらいなら、
光軸を合法的な範囲でちょこっといじればいいじゃねえか?
市販の高効率バルブなんて実は光軸を上げるようにできてるから、同じこったろ?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 11:24:54 ID:f/Htw6PU0
なんだいつものアンチIPFか
測定結果うp出来ないならガセだな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 12:36:42 ID:bXPjEPhsO
じゃあここでオスラム標準球信者を召喚
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 14:16:36 ID:sHL7MwDR0
アンチフィリップスとかアンチ小糸、アンチレイブリックはいないの?

アンチがいるのはipfだけ?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 14:51:30 ID:rzpUECPk0
アンチ国産っていうか欧州至上主義者ならよく湧く
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 16:32:14 ID:OmvhyFwCO
今、普通に売ってるH4用の強化リレーハーネスってサンテカだけ?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 18:22:18 ID:KnYsfvNU0
>>371
> レミックスのH4Lo80wクリアーを10ヵ月使用してるがまだ切れない安物買いの得か?
> 700円て安かったので直ぐに切れるかなと思って予備も買ったんだが…

たしか、ワカジ80Wと同じものだったはず
ワカジの方を使って2セット目だが、最初のやつは1年も使えたわ
ノーマルよりはあきらかに明るいし、
たまにハズレに当たるようだが、それを差し引いても1000円以下なら、コスパは良いんじゃないかな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:55:10 ID:gqYLtinB0
>>373
計測ねぇ。。。どうやって測るんだい?
確かに実消費電力を数値化するには計測というのも方法だね。
ただ、俺は明るさを数値化してみたわけだけどね。
>>370は2年ほど前になるが、もし再度ハロゲンの車に乗ることがあれば計測しようw

>>377
なんのアンチだが知らないが、定格表記55Wでも同じく定格表記65Wよりも明るいバルブが
あるということは確かだね、そういう意味では>>375がもっとも正論かも。

384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:56:13 ID:gqYLtinB0
>>376
今の車は、オート(車高調整にも連動するが)なんだが、前の車は0-4まで0.5ピッチで
9段階にレベル調整が出来た。で、なんと例の10m先を照らすテスター上では1が適正だった。
ということは0.5と0は明らかに適正よりも上向きの光軸になるということだけど。。。大して
明るくはならなかった。前照範囲が奥に広がりすぎて光が薄くなる感じだったよ。
>>370の時はバルブを変える事によって、10.5と7.5だから3cmほど光軸が変わった。
と、書いたメモ書きが自賠責証書ほかの束のなかに挟んであった。

>>380
なににでも特産というか得意な地域があって、自動車産業はワインなどと並んで欧州が本場だろ?
違うの?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:08:00 ID:oS/3prCOO
ほら沸いた
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:23:17 ID:pkm3fv9F0
>>384
まったく同じ意見だ。
PHILIPSは最高だな。MADE IN ドイツ。
これに限る
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:40:38 ID:ae12mZ1z0
フィリップスはオランダのメーカーじゃなかったのか?
という私もXtreme-Power使いなわけだが、どこ製かまでは確認してない
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 23:40:44 ID:bWTU/o0Q0
トヨタ車だけどHi側のHB3にSYLVANIAというメーカーのが入ってた。
OSRAM系のメーカーなの?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:05:40 ID:OX3EjN750
シルバニアファミリーのやつかな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:14:08 ID:Q1YlnBvQ0
娘に買ってやるかな
391スレチ:2010/10/13(水) 00:26:55 ID:Qs5Nwdn90
>>346 >>353
廃油って、古バッテリ同様に処理業者へ売れるんじゃなかった?
缶に入れて整備工場だかディーラーだかガススタだかへ持ってったら
喜んでタダで引き取ってくれたって話をちょくちょく聞いたが

・・・オラはディーラー任せなのでホントかどうかは知らないスマソ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:37:18 ID:8Ya9VZcPO
愛らしい動物達がバルブ生産工場で強制労働させられている姿が目に浮かんだ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:04:25 ID:w1c5g0pE0
>>383
>定格表記55Wでも同じく定格表記65Wよりも明るいバルブが

それは定格表記じゃなくて公称値
英語だとnominal value
nominalを辞書で調べると、名目上、呼び〜、呼称〜とかって出てるけど、それのこと
実際の定格値とは全く別物だから、「表記以上にドーピング」とかっていう表現は電球メーカーに失礼かも
因みに、公称12V 60/55WのH4電球の、JISやECE規格上での定格値は13.2V 75/68W
同様に、公称12V 55WのH7は、13.2V 58Wが定格値
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:36:04 ID:BCWWaxAw0
>>393
詳しい説明ありがと。
となると、公称12V 65WのH7はJISやECE規格上での定格値はいくつになるのかな?
377に呼応するわけじゃないけど、当該X71なるバルブはクリアといいつつOE装着の
ノルマと比べると明らかに白色光で直近辺りは明るいのだけど40mの照射範囲全体で
見ると明らかに暗かったし数値上もcd値が低かったわけだけど。
(メモで見ると3cm)この程度光軸が上がると測定器上のcd値は上がるはずだから
それで若干下がるということは暗いバルブだよ。と説明された記憶がある。

ま、つまりは>>375の言うとおりということだね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 03:02:27 ID:F06d8MAK0
どんなに欧州製が性能よくても
入手性が糞なのでどうしようもならん
バルブ如きに海外通販なんかやっとれんわい

フィリップスがんばれ超がんばれ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 04:21:59 ID:w1c5g0pE0
>>394
>公称12V 65WのH7はJISやECE規格上での定格値はいくつになるのかな?

 JISやECE規格には、12V 55Wと24V 70Wしか存在していない(H7ではね)
 ハイワッテージというのは、青いバルブとか、後付用HIDとかと同様、規格に無い、各メーカーが勝手にやっているシロモノだから

>(メモで見ると3cm)この程度光軸が上がると測定器上のcd値は上がるはずだから
>それで若干下がるということは暗いバルブだよ。と説明された記憶がある。

 検査員の言う通りだな
 カットオフラインエルボー点を両者一緒にしておけば、より正確な比較ができただろうね
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 05:20:03 ID:qCO278Gw0
テンプレの明るさランク。
考え直した方が良いんじゃない
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:24:20 ID:mW1EhQve0
>>397
そのままでいいよ。誰も参考にしないから。
IPF信者は、サークリの明るさを認めないし、オスラム、フィリップス主義者は、国内メーカーなんて見向きもしない。
貧乏人は、中華バルブで十分明るいと妄信している。
本当のランキングを付けたいなら、左右にそれぞれのバルブを入れて、比較するしかない。

それに、本当に明るくしたいなら、HIDが手っ取り早い。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:27:45 ID:mW1EhQve0
>>391
廃油は引き取ってもらえますよ。でも少量でも引き取ってくれるところは稀だと思うよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:10:08 ID:fDZlLKBU0
>>399
北海道なので近所の工場では廃油ストーブを使っている。
暖房に使うからエンジンオイル・廃天ぷら油も引き取ってくれる。
スタンドで廃天ぷら油を引き取っている所はエンジンオイルも引き取ってくれる希ガス・・・

やっぱりそこの場所との付き合い次第かな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:26:26 ID:nwsM+01j0
ギヤオイルを燃やすとダイオキシンが凄まじいから注意ね
都会では銭湯が引き取ってくれる場合がある。
まとめた方がいいのは同じだあけど。

ところで一般的ハロゲンはやはり徐々に暗くなるものだろうか。
現在小糸(タクティー)のちょい青を使っているが、なんとなく1年経って減光気味。
交換が面倒なハイエースなので、タマ切れ前だが交換しようかと迷ってる。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:58:23 ID:mW1EhQve0
>>401
少しずつ暗くなる。同じ銘柄のバルブを片方だけ交換すればはっきりする。
普通は気が付かない。

マルチの場合は、バルブよりレンズの汚れの方が減光の原因になりやすい。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 12:41:23 ID:nwsM+01j0
昼間しか作業をする気になれんので比較できない・・・orz
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:02:07 ID:fDZlLKBU0
>>401
20年くらい前の車で一度も切れていないハロゲンバルブは暗い。
しかも色は裸電球!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:04:11 ID:bEUJQlT50
>>403
ハイエースは片方ずつ交換しても二度手間にならんだろ。バンは二度手間になるのか
それとも夜は乗らない?なら交換の必要もないし〜
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:02:12 ID:2NEE4gQ80
>>398
メジャーなのだとこんな感じか

ロー
1.4X41
2.サーキットクリア
3.エクストリームパワー
4.レーシングクリア、ヴィジョンプラス

ハイ
1.サーキットクリア
2.4X41
3.エクストリームパワー
4.レーシングクリア、ヴィジョンプラス

オスラムとかは手に入らないからわからんw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:18:21 ID:vM7+3C810
>>398
左右だと今度は配線の長さが違うから電圧降下がどうのこうのって(ry
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:44:32 ID:w1c5g0pE0
 全社統一された基準に拠る(例えばJISで定義された基準)電力、光束、色度、寿命の各データを製品に表示させることはできないのかね?
 今のような自称消費電力、自称○W相当の明るさ感、自称色温度とかの表示じゃなくてさ
 日本広告審査機構とか消費者庁とかのwebサイトを見たけど、提案できるような箇所が無かった
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:51:54 ID:mW1EhQve0
>>406
なぜlowとhiで分けるんだ?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:54:14 ID:mW1EhQve0
>>407
だったら、左右入れ替えて2回検証すればいい。
厳密には、左右で違うと思うけど、肉眼では判断できないと思う。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 23:05:38 ID:mW1EhQve0
>>408
同じバルブでも、取り付ける車や、コンディションでも明るさ等が変わるので、難しいでしょうね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:48:54 ID:tLOZ3rGr0
>>411
JISでの基準というのは、誰がどのように測定しても同じ結果になるよ(そうなるように測定方法が規定されているから)
あと、JISの基準はIECに準拠していて、ECE規格もIECに準拠しているから、世界共通の基準(アメリカ除く)ということになる
これが実現すれば、日本の電球もヨーロッパの電球も、同じ土俵で比べられるわけだ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 00:53:59 ID:jtPyqTxV0
>>405
ハイエースはグリルを外さないとイカンのだ。
本来はバンパーも外さないと傷だらけになるから夜交換作業はしない。
夜間に切れたらハイビームでレベル5にして走る。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:04:13 ID:kMxo/Gw70
>>395
PHILIPSの良さは各メーカー一通りのバルブを試した者しか理解できないと思う。
俺なんていくら注ぎ込んだのだろう・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:10:30 ID:YjAzw89uO
>>414
プレクリ厨だがエクストリームパワーに関しては同意

+50%のは性能同じで安いテクノギアのほうが良い
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:11:31 ID:jtPyqTxV0
そんなオレは二度とボッシュを買わなくなった
メーカーに電話したが半年持てば良いほうだと言われた・・・orz

確かにフィリップスはそこそこ明るくて長持ち。
でも1年だなぁ。
いまのとこ小糸タクティーが1年半でロングラン中。
パッケージには短命だと書いてあるけど意外と持つ。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:12:39 ID:kMxo/Gw70
PIAAは論外としてもレイブリック(スタンレー)も微妙だからな・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 04:07:53 ID:op6p38L50
球切れ保証付きのFETが最強とのたまってみる
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 06:46:45 ID:BI5/eITF0
タクティーはほんと長持ちするよな。毎日夜間点灯約3時間×2年近くで現役
通勤や業務に使ってないもう1台の方は、かれこれ5年目
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 06:51:12 ID:aUVuPcMk0
>>413
タイヤ外してインナーフェンダー外さないとバルブ交換できない車もあるんだから楽なほうじゃん
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 07:02:45 ID:3ppXXIaa0
>>413
ハイエースって、片側のバルブが切れたり不具合が出ると、両方点灯しなくなるの?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 08:05:00 ID:jtPyqTxV0
>>420
頼む、オレの代わりにやってくれm(_)m

>>421
いや、そんなことはないと思う。。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:21:20 ID:rDasUlNp0
俺もハイエース

100系最終型だけど、バルブ交換のめんどくささから
レークリ、サークリに行きたいけど、超寿命とウワサのフィリップス
にしとこうかと検討中
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:26:33 ID:Wkyuiejk0
交換面倒なら純正バルブで良いじゃん
鳥目かなんかなのかな?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:32:07 ID:jtPyqTxV0
>>424
そうそう。
鳥目なの。

本当はHIDにしたいんだけど傍迷惑なので自粛している。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 17:04:14 ID:ArVA0cEq0
フィリップスって量販店に売ってる?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:34:26 ID:8JnzMy3P0
最終ハイエースはHIDにするとリフレクターのメッキ剥げるぞ。ベロフとPIAA、両方とも1〜2年でダメだった
あと、最終〜200系の後付けHIDは特に迷惑。又そんな車に限ってフォグまでHIDなんだよな〜
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:19:58 ID:H6+xJI1h0
>>427
だよなぁ・・
今ヤフオクで散々探したが、対向車に優しいなんてうたい文句は皆無
UVガラスのフィリップスバーナーでもメッキ剥げるのかな?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:05:20 ID:ac7rAfwO0
>>428
PHILIPSなら大丈夫。
偽物があるので注意。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 21:19:01 ID:vr7SAgzA0
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 03:55:59 ID:/KtWHB2C0
中華は注意だ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 07:43:06 ID:AdqB55eJ0
楽天ではばきかせてるオートショップユアーズもフィリップス製バーナー使用って表記だけど
あれ間違いなく中華模造品だから注意しろよ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 07:59:51 ID:V7OGEffW0
そもそも、オクで買う時点で間違っている。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 08:03:30 ID:wNkO7Wz80
ここはイイヤツばっかだな
フォリップスが直にしっかり防幻処理をしたH4キットを出してくれればいいのに・・・

その前にLEDになるのかな?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 08:33:40 ID:V7OGEffW0
>>434
H4はどんなメーカーでも無理だと思う。
HIDになれば十分に明るいから、Hiは捨ててLow固定タイプにする方法もある。
そのままだと車検に通らないので申請が必要。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 09:14:39 ID:wNkO7Wz80
>>435
サンクス。
申請するとHiナシでも通るのかな?

ちょっと前のセレナとかステップワゴンとか、MOPだけど2灯式HIDってどうなってるんだろうね?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 11:30:59 ID:rxAcXUoG0
>>436
ロービーム、オートレベリング/オートライトコントロール機構付

光軸が自動で動くんだよ
オレの車はセレナ、ステップワゴンでも無いがリアのショックの横に
車高センサー付いてて後ろに人や荷物が載ると下がるから上向きに
なる光軸を自動で下に下げてる。
中にはオートレベリングを切るスイッチの付いてる物やハンドルを切ると
自動で光軸が左右に動く物もあるよ
当然Hiにすれば光軸が上に上がる。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:43:43 ID:s92+Q8QY0
日本以外の国で、今どきH4バルブをを採用している車ってどれほどあるのだろう?
在るにはあるが、明確に簡易・格安車だけだろ。

H4に関しては、発祥は欧州だけど本家は随分と前に移行済みという今やガラパゴス
バルブだから、欧州メーカーが新規で製品を立ち上げる(しかもガラパゴス日本の為だけに)
ことはないだろうし中華でもガソリンのオクタン価からバルブの規格からタイヤの空気圧まで
何から何まで欧州仕様に準拠してるからキチンとしたメーカーからキチンと担保された
製品が海外から出てくることはないだろうよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:22:37 ID:R/Qw3XDL0
17年25万キロの御老体にIPFのWH-2とWA-1入れたらめっちゃ明るくなった。
買ったころはこんなんだったんだと感慨一入。

流れをぶった切っちゃってすまんかったよ。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:00:51 ID:X/Evw3bw0
>>438
>日本以外の国で、今どきH4バルブをを採用している車ってどれほどあるのだろう?
>在るにはあるが、明確に簡易・格安車だけだろ。

 本当にそうか? 実際に現実を調べてみた?
 確かにH4は1969年の古い規格だし、H4以降もダブルフィラメント電球はたくさん出てきているけど、海外では本当に他の形式に置き換えられているのか?
 あと、H4を使用する最近の日本車で、簡易・格安車でない車って、具体的にどれ?


>H4に関しては、発祥は欧州だけど本家は随分と前に移行済みという今やガラパゴス
>バルブだから、欧州メーカーが新規で製品を立ち上げる(しかもガラパゴス日本の為だけに)
>ことはないだろうし

 9/16に発表(販売開始は10/1から)されたフィリップスのエキストリームヴィジョンなんかは、H1、H4、H7だけのラインアップ
 しかも現時点では欧州でしか販売されていない(現時点では、日本での販売は未定)
 438は、これを日本の為だけに新規の製品を立ち上げたと考えるわけだ


>中華でも(中略)バルブの規格から(中略)
>何から何まで欧州仕様に準拠してるから

 電球の規格は、元々国際標準のIEC規格というのがあって、日本のJISとか欧州のECEとか、中国の規格とかはそれに合わせただけ
 結果的に、中国の規格が欧州の規格に準拠しているように見えるだけ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:28:54 ID:aJRR6CR4O
手元の極栗のパッケージには樹脂製レンズ車は停車時消灯となっているがサークリの場合はどうよ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:09:13 ID:s92+Q8QY0
>>440
ま、なんだが付き合うよ

>海外では本当に他の形式に置き換えられているのか?
逆に、主だった車でH4を採用している現行車を挙げてくれ。
俺は絶滅危惧種だと思ってる。

>438は、これを日本の為だけに新規の製品を立ち上げたと考えるわけだ
すまん説明が不十分だった。
これは>>434-435を受けて、H4のHIDなんぞ、どこもつくらないよという意味。

>中国の規格が欧州の規格に準拠しているように見えるだけ
まぁ、よく読めやw
438に書いたのは
(中華は)何から何まで欧州仕様に準拠してるから
規格などとは一言も書いてないぞ。仕様だ。
事実、レギュラーガソリン仕様の要求オクタン価は95(RON)だし、規格というなら
タイヤもJATMAじゃなくETRTOじゃないか? 
少なくとも中華と欧州は共通項が多いというか、殆どの仕様、規格がほぼ共通だが
日本は孤立している案件が多数あるじゃないか?

で、バルブだが現行車だと知りうる限りH4の車は片手で足りるほどしかない
ほぼH7とH1じゃないだろうか。 
俺は、片手で足りるほどしかないんじゃないか?と言っている。
違うというのなら逆に挙げて指摘してくれないと理解できないw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:37:49 ID:s92+Q8QY0
>>440
ひとつ抜けたね

>あと、H4を使用する最近の日本車で、簡易・格安車でない車って、具体的にどれ?
これも説明不足。
日本以外の世界標準な世界だとH4なんぞを採用している車は簡易・格安車のみという意。

まぁ、ちょぃと見渡してみろや。シトロエンのC1だってセアトのアルテアだってシュコダファビア
だってシングル4灯だぜ? ポロやビッツクラスでそうなんだから、まずH4なんて見当たらない。
少なくともダチアのような格安車とフィアットやルノーのベーシックラインの簡易車
くらいしか思い当たらないよ<H4  そのルノーもクリオになれば4灯だからねぇ
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 23:51:23 ID:s92+Q8QY0
>>440
チマチマと連投すまんな

ま、とにかくシュコダやセアト等といわず、ある意味でベーシックカーの
シンボルであり、リファレンスであるといわれるゴルフで見てみると
H4採用は2まで、3以降は4灯でH1&H7のいずれかの組み合わせ。
つまり、1993年にはH4を廃している。
同様に主だった車種についてみてみても概ね1990年代前半には
H4は使用されなくなっている。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:20:59 ID:KQKeI5JuO
欧州馬鹿だな
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:25:55 ID:SevPXfaX0
よそはよそ
うちはうち
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 00:34:15 ID:RneNQsfP0
ハロゲンに関しては4灯式よりH4の方が明るさも配光も良いと思うんだけどなぁ
ハロゲンのプロ目なんて暗くてしょうがないし、H1やHB3のハイビームは懐中電灯みたいな
スポット光で左右くねった山道で使い物にならんという印象しかない。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:03:52 ID:SXoLFveOO
レークリのHiビームは絶品
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:10:40 ID:gn8PwreA0
プロ目はHIDでやっと使い物になる感じ。
ハロゲンだとH4マルチリフレクタの2灯式がベストだな。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:18:53 ID:pxzUfc+30
>>447
思うという話だから人それぞれなんだろうけど
やっぱり兼用よりは専用のほうが配光は良いと思うよ。

・ローはロー、ハイはハイで専用に配光出来る
・ハイにしてもローは通常のローの照射範囲を照らしてる。
・4灯式は同時点灯だからハイの時は55W×4になるぁら明るい。
・H4は常にローとハイが排他関係になる。
・ブラックアウト(ハイローの切り替え)が起きない。
HB3を使うハイビームのクルマは個人的に承知していないが
ほぼ日本以外でH4は極稀少であるという事実は無視できないのでは?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 01:28:41 ID:gn8PwreA0
バイキセノンは2灯式だが、HiにするとLoの照射範囲はそのままでより遠くを照らせたりする。
まあ、ハロゲンH4だと二者択一になるけど、手前の薄暗さフォグでカバーするしかないと思う。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 02:09:16 ID:k6kqTEsg0
>>420
たとえば三菱コルト。
純正キセノンじゃないのを買ってバルブ交換して半年くらいで球切れでキレた知人。
ε=(>ε<) プー
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 02:58:12 ID:CF6Sb1G00
純正オスラムで暗くはなかったけどサークリ売ってたので付けてみた・・・
まじで明るくてビビったw
こんだけ明るいとすぐ切れそうな予感がしたので、スペアにもう一つ買って来た
SABで3980円だった
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 03:02:19 ID:r9eYWFDV0
サークリはハイワッテージバルブだから明るくなって当然。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 03:34:37 ID:bkwV1gm60
>>436
改造申請でしょ
ハイなしでは絶対に通らないから、別個にハイ専用の灯体をつけること前提

2灯式HIDはバイキセノン仕様で、一組の灯体でハイ・ロー両対応

ていうか「MOP」なんてあまり一般的でない略語を使うなよ

>>451
> HiにするとLoの照射範囲はそのままでより遠くを照らせたりする
それはプロジェクタ限定
マルチリフはH4と同じ欠点を抱えている
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 06:11:36 ID:8mUflr590
HIDからハロゲン復帰
光軸が出なくてリフレクターも死んだのでレンズ交換と共にサークリ買ってみた
後悔はしていない
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 08:05:43 ID:uC26UPM40
>>442-444
>逆に、主だった車でH4を採用している現行車を挙げてくれ。
>で、バルブだが現行車だと知りうる限りH4の車は片手で足りるほどしかない
>俺は、片手で足りるほどしかないんじゃないか?と言っている。
>違うというのなら逆に挙げて指摘してくれないと理解できないw

自分は外国に疎いから尋ねた
フィリップスとかボッシュとかオスラムとかによるH4の扱いを見ると、本当に絶滅危惧種なのかなと

>つまり、1993年にはH4を廃している。
>同様に主だった車種についてみてみても概ね1990年代前半には
>H4は使用されなくなっている。

これって、欧州ではハイ/ロー別灯体シングルフィラメント電球仕様が殆ど全てって事?
それとも、ハイ/ロー共通灯体の使用電球がH4からH4以外に変わってきたって事?


その他の内容については了解
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 18:56:28 ID:vrWf8SCiO
リトラクタブルライト車にサークリをつけたら幸せになれますでしょうか?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 19:20:12 ID:q8RzoHHR0
バイク用のレークリがいいんじゃないの?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 20:24:52 ID:Blh/JNFV0
>>458
NA6にサークリとマルチレフを組込んでますた。
約9か月間通勤で使用していて球切れは無し。
それ相当に明るかったから良かったんだが
車高が低い車だから対向車のHIDがウザくて。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:16:38 ID:vrWf8SCiO
>>459-460
車種はRPS13。定番のレークリorサ-クリを「ポン付け」状態で、今の純正バルブよりも明るくなるのなら交換してみようかなと・・・
レスサンクスですた。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 02:13:01 ID:DbfqPTT90
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 02:17:46 ID:DbfqPTT90
サークリまた切れた

今度はレークリにしようと車屋へ。
ほかにクリアはギガルクスとポラーグというものが。

レークリはよかったけど以前使ったので、別なのにしようと
ギガルクスとポラーグと迷ったあげく、値段につられて
「駄目だったら買い直そう」とポラーグを

なかなかいいじゃんこれ
絶対的な明るさは当然サークリより劣るけど、
照射範囲がワイドで視界がよい。
ハイビームは手前側の光量がやや不足するが偏りがない照射範囲。

色はやや黄色目。
黄色目でワイドなので、これからの季節、雪道なんかではかなり良さそうだ
おわり。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 08:14:14 ID:rN5NN7PB0
>>463
バルブを変えることで、照射範囲が違って見えるものなの?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 13:27:07 ID:jge0Juvm0
>>463
リフレクタが焦げてないか確認しとけよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 16:26:29 ID:VsO1KQRm0
>>463
レポ上手だね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 16:27:40 ID:4uHQty+x0
ポラーグいいよね。フォグいらない位範囲広井。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 17:15:07 ID:6UJd3jw70
レークリってサークリの何割りくらいの明るさなの?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 19:40:56 ID:pYfdgFPv0
>>467
シャイニングウィザードという命名に吹いた。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 20:10:16 ID:KjTw85ao0
閃光魔術?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 20:13:27 ID:C8ZcW0K/0
とある
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 20:29:37 ID:pYfdgFPv0
>>471がマットの上に沈められる事が決定した模様です。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:41:41 ID:S0Bq6Cp+0
ソープ行きってことですか?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:44:17 ID:Ib/2tVNHO
ムトゥ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 23:07:20 ID:ttJHB3ca0
>>457
>フィリップスとかボッシュとかオスラムとかによるH4の扱いを見ると、本当に絶滅危惧種なのかなと
補修部品として製造を継続する必要がある事と記述の通り若干ではあるが
H4採用車もある事と、途上国には(先述ダチアなど)H4採用車がまだ多い事など
が理由だが、日本をH4大国とするならば現状はハロゲンに限っては欧州はH1&H7大国。

>これって、欧州ではハイ/ロー別灯体シングルフィラメント電球仕様が殆ど全てって事?
そういうこと。
H4を古い規格とするならば比較的新しい規格にH5やH6というダブルフィラメントのバルブ
もあるが、実際に主灯火に採用しているクルマを俺は知らない、と言うほど普及していない。

適当な画像を探したのだが、車種選びやソース選びに他意はない、ただ灯火の仕様が
わかるというだけで選んだのだが
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/citroen_c3/609/photo/1/
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/volkswagen_polo/441/photo/1/
http://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/vw_golf_tsi/148/photo/1/
ベーシックカーであってもハイ/ロー別灯体が主流。

http://www.carview.co.jp/road_impression/article/fiat_abarth_grande_punto/84/photo/1/
中にはH4採用車も少数ながら存在するし
http://www.dacia-logan.com/
途上国向けの格安クルマもH4車が多い。

ざっと拾って、H1&7のハイ/ロー別灯体とH4の兼用灯体の比率は、9:1くらい。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 13:45:36 ID:n1M7obl20
高いがブリッツのデュアルチューブ・ハロゲンバルブのH4・12v60/55W最強かも
3000Kのモデルは通好みのガラスチューブ無着色!しかもIR仕様!!
140/195W相当は伊達じゃない!
無着色のIR!想像するだけで萌える
もったいなくていまだ装着していない・・・
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 14:06:38 ID:+ByPQ7uT0
>>476
3000Kは無着色だからデュアルチューブにする意味がないと思うw
http://www.blitz.co.jp/products/lighting/dual_tube_halogen.htm
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 14:22:02 ID:9ZWlIZzjP
>>476
何で装着してないのに、最強とかほざいてんだよ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 15:02:29 ID:+ByPQ7uT0
>>478
着色すると暗くなるからじゃね?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 16:11:07 ID:Sq+10kDJ0
ipf極栗 155/195W相当
エクストリームパワー 160/150W相当
サークリ 145/135W相当
レークリ 130/125W相当
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 16:28:59 ID:xxO5H7QW0
240/180w相当の、純白球が最強だろ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 17:53:06 ID:5tn7zbe60
240/180そんなの有るの?? 詳細プリーズ!!!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 18:27:36 ID:xxO5H7QW0
>>482
http://www.junction-produce.co.jp/004eshop/missons/jpq/index.html#

実際でも145/100wの消費電力なので、要強化ハーネス。
競技用なので保証はない。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 18:41:41 ID:kXWk2eQp0
>>480
どの製品も風呂敷広げ過ぎじゃないの?
ハロゲンガスの圧力UPや成分調整とガラス透明度UPした高効率タイプと旧態然とした素のH4との比較で
良い所で照度が2〜3割UP程度じゃね?それに実消費電力とほぼ比例しての明るさUPって感じじゃない?

2〜3倍の明るさUPとかHID55Wでも入れなきゃ無理くね?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 19:16:43 ID:fluQq8kt0
> 476 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [] 2010/10/18(月) 13:45:36 ID:n1M7obl20
> もったいなくていまだ装着していない・・・

> 478 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2010/10/18(月) 14:22:02 ID:9ZWlIZzjP
> >>476
> 何で装着してないのに、最強とかほざいてんだよ

> 479 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 2010/10/18(月) 15:02:29 ID:+ByPQ7uT0
> >>478
> 着色すると暗くなるからじゃね?



>>479・・・なにいってだこいつ?ほげえええええええ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 20:21:45 ID:kbs/A4dV0
ハロゲンバルブは技術の進歩の限界まで行ったと思っていたが、IR化って技術が有ったんですね!!
もうここが限度かと思いますがみなさんどう思いますか?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 20:50:15 ID:d8VD9LWf0
うるせえ馬鹿
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:08:24 ID:KGbkZv560
HIRやIRバルブって高いから売れない、てかメーカが軒並み撤退してしまった。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:54:07 ID:B/27OWsw0
>>475
安全に関する意識の違いだな
面白い事に国産メーカーの車も国内向けは2灯式の車がヨーロッパ向け仕様は4灯式だったりする
後席の定員分のヘッドレストや定員分の3点式シートベルトなども国内向けには省かれるものが
ヨーロッパ向けには漏れなくついていたりもする
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:11:44 ID:XTO7xxTm0
H4だとハイビーム側のフィラメントが切れることはまずない。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 04:33:57 ID:tXg1jl4k0
Hiでがんばって帰ったことはあったな・・・。
対向車の少ない田舎だからなせる技だった。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 11:15:49 ID:nV43hd3G0
たいていの車は、車内側の光軸ハイト調整で最下にすれば問題はないよ。
ハイビームだけに配光は悪いが対向車に眩しい思いはさせなくて済む。

ハイかローのどちらかのフィラメントが切れるとバルブごと交換となるH4は
善し悪しは別として、いかにも欧州人が嫌いそうな仕組みだね。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 12:10:37 ID:fc8ddlZV0
>>491
ガムテープとか持ってないの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 17:29:24 ID:VQva7BgkO
昔はよくガムテープ貼ってるのよく見たけど最近は全然見なくなった…
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 17:44:55 ID:9GrUiwsGO
>>492

俺の車、レベライザーなんて無いぞ。
だから養生テープ貼る
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 17:45:43 ID:1DDWhVCl0
Lowが切れたら、Fogで走ればいいじゃん。的な奴が多い。
事故を起こせば、無灯火扱いで不利になる。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 18:03:16 ID:fIZN5hS30
いつからだろう、水・オイル・針金・ガムテープを積まなくなったの。
でも予備の電球っていつでも積んでない?このスレの住人だったら。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 18:28:38 ID:PMNcSi3qP
いまの時代
24時間対応のロードレスキューというものがあってだな
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 18:45:56 ID:hMnFcxNA0
>>486,>>488
IRバルブってどういう仕組みなの?パッと調べた限りではよくわからんかった・・・。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:15:03 ID:ZC9xJw+p0
>>497
水・オイルは、ラジエターからの漏水やそれによるOHなんてのが
ほぼ根絶されてるし同じくオイルも然りで、上がりも下がりもしないから減らない。
針金は、金属チェーンの駒結びによく使ったが、今はスタッドレスか
非金属チェーンなので不要。スロットルワイヤーの臨時の結びとかも
今はドライブ・バイ・ワイヤなので不要、その他同様にエンジンルーム内には不要。
ガムテープは、あった方が良いが職質時にうざいので積まない…ヤツもいるだろう
予備電球は、灯体や周辺の補機類を外さないとアクセスできない車が増えた。
これが現状ではないだろうか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:41:42 ID:aXV+iIx60
>>499
バルブの外へ出る赤外線の一部を反射して、もう一度にフィラメントを当てて明るさを向上させるとか。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:42:24 ID:aXV+iIx60
うお、日本語がおかしいw まあ、何となくだがそんな感じだ。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:47:39 ID:MhScijvN0
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 05:12:08 ID:E7V+q2I30
>>492>>493
テープはいいアイディアだね、
レベライザーっていうの無い・・・。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 11:50:44 ID:qlItvuXwO
サンダーBEAMを手に入れた。夜が楽しみだ。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 12:35:04 ID:D1d3sbn40
>488
で、今在庫処分でウマーな訳だ。
HB3早く来ないかな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:33:09 ID:fcA9XgAqO
>>506
すでに買ったよw
春先に気付いとけば4000Kだか4400Kモデルが同じ価格で売ってたそうだが、
さすがにこれは売り切れてしまったな。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 01:43:22 ID:Vc1jTs64O
サンダーBEAMにはがっかりだった・・・
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 05:18:35 ID:vOdXaKlv0
どうしたんだ・・・。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 08:35:22 ID:f64SrAt0O
>>508

サンテカのヤツか?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 11:55:26 ID:RW6pvJjM0
放置プレイ中のロービームが明るくなるという
IPFのバッ直リレーをサークリで組み込んだ。
暗くなるのが楽しみだ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 11:56:23 ID:ydMX5tv+0
電圧(電流)上昇=短命

ってことにならんかな?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 12:25:31 ID:4CCbLcPY0
一瞬の煌きを追い求めて刹那に生きればよい。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 12:41:24 ID:63GeZgWx0
古いクルマなら明るくなるかもしれないけど
最近のクルマにリレー入れても無駄でしょ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 12:59:13 ID:w2mfX60d0
>>514
電線を太くする意味で意味はありますよ。
純正なら0.75sqぐらいの電線です。それをバッテリ直結2sqの電線に変えるとぜんぜん違う。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 13:37:47 ID:Vc1jTs64O
>>509
>>510

サンテカの強化リレーハーネスをバルブとセットで付けてみた。
右側が眩しいんでバルブをよく見ると反射板の位置が他のバルブ等とはズレている。
色も微妙な感じですぐレークリに戻した・・リレーハーネスそのものは効果有りだった。まぁ安いんだからそれだけでもいいかもしれんね。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 13:48:03 ID:4CCbLcPY0
現行の車だけど、サンテカのリレー入れたら、バルブにかかる電圧は0.5Vほど上がったよ。
数値的には一応効果があるが、見た目にはわからんw
ちなみに左右のライトで、配線長の差か0.4Vほど電圧差があった(バルブ入れ変えても同じ)ので、
今の車でも効果は純正の配線太さしだいかと思う。

うちのは細いw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 13:57:10 ID:4CCbLcPY0
ふと思ったが、あんまりにも配線の抵抗値が無いと、ライトつけた瞬間に
突入電流でフィラメント切れやすくなるんじゃね?
特に冷えてるとき。
純正ハーネスがそんなに太くないのは意外と考えてたりするんかなー

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 15:55:31 ID:mSUTpv4h0
>>512
>>518
もちろん短くなる。

私の場合は、暗くしてまで長持ちさせたいとは思わないだけ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 16:24:12 ID:nAmiV/VH0
短命がどの程度かだね

一晩で切れるのはさすがに困る
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 16:50:05 ID:mSUTpv4h0
>>520
単純計算だと、電圧が5%上がると、寿命は50%になります。
電圧が10%上がると、寿命は35%。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 17:46:40 ID:nAmiV/VH0
なるほど。

1週間で切れるミラリードでも2日は持ちそうだ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 18:10:37 ID:f64SrAt0O
>>516

実は俺も付けたW

524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 18:12:55 ID:GLZTQv050
ハーネス付けると寿命縮むからやめたw
ボッシュのがホコリかぶってるわぁ。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 19:21:26 ID:4CCbLcPY0
1年の寿命が半年や3ヶ月になっても、それで安全が買えるなら安い!

と、思うことにしてる。
年間3万キロ走るから、そのランニングコスト考えたらバルブ代なんて、ということで。
実際、暗い峠走ってて猪に出くわすことが何度もある。
一回ぶつかったw

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 19:25:07 ID:QGBXvxzS0
>>511
何を言ってるのか分からなかった。
明るくなるのに暗くなるの楽しみだと?
一体何を取り付けたのだと。orz
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 19:41:41 ID:mSUTpv4h0
約15年の車暦で、バルブが切れた経験は2回だけ。
車を買い替えるか、カーショップで目新しい商品を見つけて交換してしまう。

2008年11月から、サークリを使い続けている。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 20:04:57 ID:n9z/e+5hO
PIAAのリレー入れてたけど、ZETA00も付けてたので突入電流をブロックするので
バルブが長持ちした。

ZETAくらいの電流より突入電流のほうがバルブのダメージ大きいのな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:36:29 ID:nAmiV/VH0
一時期流行った、車が停まると減光するシステム。
ハロゲンサイクルを無視してたからノーマルバルブも半年でキレまくり。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 23:22:57 ID:bph2+UUs0
>>527
確かに今のハロゲンバルブは切れないよね
車は替ってるがバルブは2002年に新車装着のバルブを持ち越して使ってるが
8年間切れていない事になる。
その車と今の車に付いてきた補修バルブKITに入ってたバルブと合わせて
同じOSRAMのH1とH7が3セットあることになるが補修バルブの出番がない。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 02:33:25 ID:YGWHr296O
バルブ切れなくても何年も使用してると徐々に暗くなるんじゃないか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 03:50:33 ID:Vk0RqB0R0
>>516
なるほどな・・・自分もサンテカのまたつけてみるかな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 05:19:27 ID:8qUM3VPi0
>>531
バルブの寿命は「切れた」時ではなく、新品から70%の明るさになったとき(家庭用白熱球の場合)
実際、新品時の明るさなんて覚えてない。
片方だけ同じ銘柄のバルブに交換すればはっきりするけど、そこまでしないよ。
メーカーでは1年/1000時間の寿命を謳っているので、毎年交換すればいいでしょ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 07:15:01 ID:XB3a4ghH0
>>529
純正の減光システムだが、サークリで2年以上持ってるぞ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 15:23:15 ID:tjX/Jj+h0
レークリの場合、白濁したら寿命なんですかね
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 16:07:34 ID:8qUM3VPi0
>>534
どこまで減光するかによるのでは?
70%ならハロゲンサイクルが働くけど、50%以下にすると働かない。とか。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 17:41:12 ID:s5I3AkrD0
純正の減光システムだったら、100% → 20% 程度じゃないのかな
で、ハロゲンサイクル云々って寿命に影響するのか?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 18:14:18 ID:8qUM3VPi0
>>537
影響も何も、ハロゲンサイクルが寿命を決めている。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 19:17:23 ID:FBcCklo80
シッタカ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 20:42:46 ID:IZ942dEn0
うちの18年前の純正採用前市販減光システム(後にMC版が純正採用)100〜10%くらい
バルブもちがいい 80wでもなかなか切れない、まぁ週1・2回しか使わないがもう6年目
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:57:08 ID:qCWH/Q4S0
>>534
ハロゲン球でも電圧を下げると寿命は延びる
これは厳然たる事実

切れたのは別の原因かもしれないのに、>>529のようなアホは
生半可な知識を振りかざして、さも見てきたようにウソをつくものだ

>>537
ほとんど影響しない

当初「高熱部でフィラメント物質が蒸散し、またフィラメントに戻る」
と言われていたが、後年、その戻る先は比較的温度の低い部位にとどまり
蒸散の最も激しい高熱部分には戻らないことが判明している

それでも蒸散物質で球内が曇らないなどの利点は依然として有効なので
ハロゲン球の価値がなくなったわけではないけどね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 00:49:50 ID:6bkWKu0n0
その新説、ソースヨロ
素直にググってみたが見つけられんかった
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:02:23 ID:62o/Dc3l0
>>542
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1260361475/230
(´・ω・`)

まずは、嘘を嘘と見抜けるようになってからかな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 20:34:28 ID:6bkWKu0n0
見抜けなかった・・・orz
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 04:13:01 ID:Zdq6j45q0
定格電圧より下げて使うと寿命が短くなったというソースもないけどね
あるのはシッタカのウソばかり
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 07:07:00 ID:+JtO06Yc0
>>545
低電圧になれば、フィラメントの蒸発が減るのでハロゲンサイクル自体必要なくなる。
寿命を縮めるのは、高温→低温→高温と繰り返されること。
自動車の減光システムに当てはまる。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 08:03:55 ID:2cVaHz2/0
永井のHLCは突入電流を防いでバルブを長寿命化するってアナウンスしてたな。
消灯ではなく減光でフィラメントに通電して暖めておくことが大事だと紹介してた。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 09:06:54 ID:H/OK3aNC0
三菱の純正減光が途中から減光ではなく完全消灯に変更(回収)されたのは何でだ?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 10:41:10 ID:UcrzY4ap0
減光とバルブの寿命についてぐぐってでてくるのは
減光状態で何時間と通常状態で何時間の合計何時間点灯した
ではなくて、1日何時間車に乗るかも明示せずにただ「何か月間で切れた」としか書いてないようなのばっかりな気がする。

ぐぐってないけど

比べるなら被験車全部に同じバルブを使って、半分は減光システム無し、半分はありで
減光状態で何時間、通常点灯状態で何時間使えたか統計取るのが一番なんでないの?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 10:47:26 ID:H/OK3aNC0
そんな精密な実験が出来る一般ドライバーが居るとは思えんから、
あくまでも自分の運転環境での比較でしょ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 20:16:09 ID:z4AM0KRP0
>>540のおれは1回1時間弱平均だな、期間は長いがw・・・確かに使用時間が少ない
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 21:37:26 ID:OJW9NkG80
バックライトなんですけどT16で明るいバルブある?
LEDは突然死が怖いのでハロゲンで行こうと考えています。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 21:51:55 ID:+JtO06Yc0
>>552
http://www.fet-japan.co.jp/catz/products/bulb/bulb_others.html
寿命は短い。3ヶ月未満で切れた。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 22:39:24 ID:nSTKmAAc0
>>552
ベロフでそんなのがあったような・・・5千円くらいするやつ
555511:2010/10/24(日) 23:02:34 ID:BAGDZdcd0
亀レスすまそ。

あれからサークリ+バッ直リレーで走った感想は
それまで使っていたサークリが異常な程明るく
それは初めて高効率バルブを使用した時の様な衝撃だった。
1時間程通勤で使用して確認したところ反射板とレンズが
無事だったので喜んでいたんだが、3時間程使用したところで
再度確認したら反射板が曇ってた。orz
家に帰ったら直ぐに元に戻しますた。ありがとうございました。


556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 23:14:07 ID:OJW9NkG80
>>553
情報ありがとうございます。
青系ですか。クリアレンズですので透明ベースで考えています。
もし、他に情報がありましたらよろしくお願いいたします。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 09:11:34 ID:qmHWB2GwO
>>555

それはバッ直が原因で曇ったの?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 15:41:30 ID:ecn2Q31A0
>>556
メーカーは忘れたけど、非着色のやつもあるはず。
俺はそれのS25タイプを使ってる。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 16:34:24 ID:4yd1Ez8Y0
>>552
POLAGでレンズ効果で3倍の明るさとかいうのも半年以内で全部ダメ
全部買いそろえて半年後に切れまくったので全部他社の通常品に買い換えた。
あれはダメだ。

あと軽なんか乗ってるとエアコンのオンオフでハロゲンの明るさがかなり変化するのだが
あれも寿命に関係してくるのか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 20:05:05 ID:GbiYcZ0d0
>>556
>>554は無視か?
俺たちはお前の為の検索マシーンじゃねーんだぞ?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:59:33 ID:biV7I97E0
>>557
それまで曇ってなかったんだから
やはりサークリ+バッ直が原因かと。
レンズを触った感じはサークリだけ使用の時と
変わらない位の温度だと思っていたんだが
明るくなった分発熱も半端じゃなかったってことで。

再度挑戦するときは素直にガラスレンズの金属リフにします。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 14:59:11 ID:1ec/xD+g0
H4型蛍光灯はまだか!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 18:35:36 ID:WwoV99nC0
エクストリームパワー通販で買ったよ
到着が楽しみだ
HIDも買ったんだけど面倒だから放置してあるw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:07:14 ID:WTIcrIGP0
>>561
灯体自体は大きい車なの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:58:52 ID:8I5fKGMW0
>>564
昔懐かしの丸2灯
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:19:16 ID:eEidplLq0
噂の100/145Wのバルブゲット
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:01:10 ID:+mHWZAuvO
>>566
ヘッドランプはガラスなのか?

プラスチックなら溶けてお陀仏だな(爆)
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:32:41 ID:CoFVhxas0
ハーネスも接点リレーじゃすぐにバルブ切れそうだ。
ICリレー使ったほうがよくないか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:00:51 ID:3U7sxPIh0
>>568
ICリレーを使った強化ハーネスってあるの?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:06:00 ID:gNtHMdVt0
今はないと思うけど、バブル時代にPIAAの1200W対応テフロンハーネスってのがあった。
調光機能付きのICリレーハーネスで100/130wだかのH4バルブセットだった。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:20:07 ID:3U7sxPIh0
>>570
どんなのだろ?想像できん。

無いなら自作しかないな。
4極の12V40Aリレーよりも、同等のパワーMOSFETの方が安いし、小さく作れる。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 01:42:33 ID:hf/hDbT/0
>565
自分も昔懐かしの丸目2灯。
プラスチックカバー+リフレクター+BOSCHリレー+サークリで
2年くらい使い続けたが、曇ったりしてないなぁ

前面のカバーに手を近づけると熱気が伝わってきて、
片目切れた直後にソケット外したら火傷したw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 08:23:25 ID:SkV7wNK6O
スタンレー、ホワイトレーサーはビギナーズと同じ物?因みにドイツ製の刻印有り。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:28:44 ID:WIkJ5a1G0
IPFのリレー・ハーネス コンプリートキット H4バルブ専用 WH-2 補正ユニット WA-1
これが投売りだったから買ってみたんだけど、やっぱりただの延長ケーブルだったから
明るさ全然変化なかったw
やっぱサンテカのGT-5000Bを買いなおそうかな・・
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:34:22 ID:gNtHMdVt0
>>570で書いたICリレーハーネスの取説が出てきたのでうpる。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/167410
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/167411

1200Wじゃなくて1000V対応のトランジスタリレーと書いてあった。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:38:05 ID:gNtHMdVt0
間違った。1000V対応はリレーじゃなくてテフロンハーネスだわ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 02:40:57 ID:P0EIo/OE0
純正のバルブ変えようとおもったらフィリップス着いてた…orz
下手に変えると元よりも暗くなるじゃねえか。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 02:57:09 ID:Rzv2Mszo0
サンテカの100Wバルブセットのやつの対応表みたけど、俺の車も撃沈だったな。
イマドキの車って、リフレクタがブラスチック製のやつ多すぎるんか。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 03:57:39 ID:bJaFIKge0
そうそう、アフターのバルブ同士比べるより純正のバルブと比べるのが
重要だよね。
純正と同じ照射でちゃんと明るくなってないと意味ない。
光軸が変わるのはダメダメ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 05:31:27 ID:aEyNyLnl0
でも光軸の変化云々はやっぱり車検もやってる指定工場じゃないと判らないわけで。
素人レベルで良し悪しが判るなら誰も苦労しない。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 06:05:41 ID:bJaFIKge0
光軸が変わったりしたら素人でも分かるでしょ?
精度の悪いバルブは左右で光軸の高さがずれたりするから。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 06:18:45 ID:vLDIHYvw0
左右で高さがずれる?
日本車はもともと運転席から見て左側が光軸高めに出来てますよjk
歩行者保護のため
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 06:30:17 ID:bJaFIKge0
ヘッドランプ何個ついてますか?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 07:48:23 ID:10w5OIhuO
今時ハロゲンの車かよwwwしかも青いHID風
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 09:14:14 ID:WBlJGmtp0
ごめんなさい
フォグがないんで
ヘッドがイエローです
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 14:59:04 ID:NHtpPUo30
>>577
いやいや、純正装着のPHILIPSと高効率バルブのPHILIPSでは違うよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:54:03 ID:WxGzRt4r0
>>586
それは理解できるんだけど
オスラムなんかは純正のOE装着のバルブでもその辺の高効率より明るいじゃん
過去スレで崇拝だの信者だのと叩かれつつも、画像がうpされたこともあるし
照度計のデータ(cd)が示されたこともあって実際に明るいのは確かだし
近所の認定工場指定受けて車検やってるオートバックスの検査整備士も
オスラムは確かに照度計かけると凄く明るいけど輸入車に付いてるのしか知らないと言ってた。
ところが、純正のOE装着のバルブが高効率なのか、そうではないのかというとその区別はない
みたいだから車によっては期待してしまうんじゃない?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 13:06:09 ID:g2Cy65iCO
指定工場勤務だけど、オスラムは確かに明るいよ。

ぱっと見で分かる。

日産、トヨタによく純正採用されてるみたいだね。

こんど何カンデラあるか計ってみるかな。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 13:30:14 ID:aWazEJxeP
純正採用されるくらい耐久性を持ち
なおかつ明るい、ていうのが
ほんとの高効率だよなあ
それ以外のバルブで高効率をうたってるのは
馬鹿を騙すための売り文句でしかないんだよね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 13:45:05 ID:uyUPfAXY0
昇圧させて、トラック用を使えばいいのでは?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 14:11:31 ID:hMkKc3T6O
>その辺の高効率より明るいじゃん

その辺の高効率って
青コーティングのバルブか?
クリアの高効率なんて数えるほどしか無いし

オスラムが暗いとは言わないが
着色バルブまで含めたら、クリアバルブのほとんどは上位に食い込むんじゃね?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 14:24:10 ID:cLqZPgkf0
高効率って公称55w、実測65wって落ちじゃなかったっけ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 15:05:03 ID:+nJjuoaD0
AE111(マルチリフレクタ仕様)にPIAAのHIDパッションホワイト4600Kを3年ほど入れてたんだが、
リフレクタが紫外線焼けして暗くなってしまった。
ヘッドライトASSY交換して元のハロゲンに戻そうと思ってるんだが、レークリが無難かな?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:01:13 ID:EAf9EyN20
そんなショボいリフレクタには高効率入れちゃダメ。
レークリなんか入れたら3時間で焦げる。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 20:36:23 ID:tjzplCXf0
オスラムだから明るいってことはないだろう。
ハロゲンで明るいのは例外なく電流量を増やしてるからだろ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:01:35 ID:ELi5bBkQ0
エクストリームパワー使ってみたけど明るいな
前も一応高効率のだったけどひと目でパッと分るくらい明るさが違う
HIDほどではないにしてもしばらくこれで十分な感じ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 22:46:08 ID://RN26h/0
オートバックスで売ってるオートバックスのラベルのバルブってフィリップスだよな
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:17:41 ID:tjzplCXf0
国内で流通してる補修バルブはメーカー・ブランド問わずほとんどがフィリップスじゃないか?
カー用品店やホムセンのブリスターパック品はバルブ裏見えるからもろ分かるし、最近スバル
ディーラーから買った業販用の知らないメーカーの紙箱品も開けてみたらフィリップスだった。

H1しか見てないが、フィリップスじゃない店売り補修バルブは俺が知る限り1つだけだった。
スタンレーの補修バルブで、これはオスラムだった。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:20:31 ID:czPFClf9O
安くて明るいのはレミックス、クリトレのLoハイワット80wクリアーだな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 00:44:12 ID:WQVPuWBF0
これから冬で夕暮れも早くなるからそろそろ新しいバルブに交換してみようかな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 06:05:14 ID:/dhV79pc0
ホムセンで600円のH4バルブ入れた。勿論青コーティング。
来月位に処分する車だし安けりゃ何でもいいみたいな。
前がX41だったから、色も光量も弱弱しいぜ。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 09:48:16 ID:0rm0nHcb0
素朴な質問だが、ノーマルハーネスで80wバルブ入れてもトラブル事例ナシ?
バッテリーが短命になるとかも含めて。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:03:01 ID:5q4jMKYs0
>>602
車にもよると思うけど、熱でカプラーが溶けて変形したら直すのに数万かかるらしい。
IPFの延長ケーブルか、もうすこし出せるなら明るさアップも期待できるリレーハーネス
も併用したほうが安全。
ただしリレーハーネス+80W球だと相当な熱量でリフレクタが焦げたりする事もある。
長く掛かる停車中は消灯するとか自衛したほうがいいかもしんない。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:43:14 ID:SIGQm86k0
>>603
なるほどなっとく。
ベリサンキュ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 14:04:31 ID:Zat0CWbR0
RAYBRIG ホワイトサンダーが5年目で切れた。
(結構良かったですよ)
このスレを途中まで読んで、朝一ABでレークリに交換した。
最後まで読んだ瞬間フィリップス エクストリームを
Yショッピングで注文した。3600円+630円(4230円)だった。
(まだレークリの光を見ていないくせに・・・orz)
通勤は往復で50kmくらい。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:35:14 ID:SIGQm86k0
通勤が50kmって・・・
北海道の方ですか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:49:27 ID:2kQag4590
>>606
役員とかになると出向とかあるんだよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 17:52:08 ID:SIGQm86k0
そっか!納得した。
エロイ人は大変なんだな。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:26:48 ID:mJMoXr5S0
ヘッドライトのバルブ如きを気にしてる役員って・・・ 小糸かスタンレーの方ですか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:29:49 ID:sVbGc6Is0
今、なんつった?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:46:52 ID:2kQag4590
>>609
別に役員になっても責任ばかりで、給料が上がるわけじゃないぞ。
ボーナスなんて、社員より少なくなる可能性もある。
612605:2010/10/30(土) 18:48:07 ID:Zat0CWbR0
レークリでひとまわりして来た。
いや、見やすい見やすいwww
通勤は 片道 25km です。
そんなに不思議か?田舎じゃ当たり前だぜw
役員まで行っていませんwその二歩手前くらいかな・・・。
車いじりが趣味なので・・・(笑)
613605:2010/10/30(土) 18:49:32 ID:Zat0CWbR0
そうだね。全店トップの営業マンのほうが多いwww
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:18:04 ID:vk1W3VNt0
中小の工場だが片道30キロくらいの通勤の人もいるな。
しかし、帰り道はフォグ付けてるDQNが多い。田舎だから仕方ないか・・・。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:23:30 ID:SIGQm86k0
田舎暮らしに憧れる!
仕事さえあれば今すぐにでも移住したいぞ〜

616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:32:02 ID:W8xUv5wI0
片道20キロくらい普通だろ。田舎なら。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:57:42 ID:WQVPuWBF0
>>612
車種は?
ユニットの曇りとかでたら報告ホシス
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:14:16 ID:Zat0CWbR0
15クラウンです。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 01:09:17 ID:VytNQEM50
ノーマルから変えたら光軸がかなり上向きになった
普通バルブだけ交換したらこんなに変わるものなの?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 03:46:41 ID:UjrunFCc0
自分の経験ではスタンレー、ボッシュ、フィリップスなどは大体同じ
二流メーカーはバラバラ。
そんな認識でいます。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 07:46:16 ID:tVUNYx3m0
一般的にその二流メーカーがどのメーカーなのかよく分からない
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 10:46:17 ID:fuZ8iUFQ0
>>619
はずしてノーマルバルブと比べてみればいい
高効率バルブと呼ばれる類のものはバルブが上向きになってるから
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 13:44:09 ID:i2B++ipI0
そんなはずないだろ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 16:49:31 ID:X59ekjkm0
>>623
622ぢゃないが
確かに上がるよ。
理由が622のいうとおりなのか?は不明だけどね。
俺は、発光点やフィラメントの取り付け精度に起因すると思っていたけどね。
PIAAは両方が少しづつ上がったし、IPFは片側が少しともう片側は盛大に上がった。
家のガレージの壁にビニテでマーキングしてカットラインの位置を比べると
ほぼ>>620に同意の結果となる。車を固定したままバルブだけ交換してビニテの
位置が違ってくるのから不思議でもあり面白い。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:34:42 ID:eo90qZ4z0
上向きになる原因はフラメントのクルクル部が長いからじゃないか?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 19:27:00 ID:vQhZnbll0
>>619
バルブを止める際、金具の締め方に問題なかったか?
左右のバルブ交換しても同じ症状だったらどっか曲げちゃったとか。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 19:59:31 ID:CpNSgvOZ0
おれもX41使ってるけど光軸上がってる希ガス。
法定で走ってればハイビームにする必要をちっとも感じない。
ハイビームにすると本当に目の高さで真っ正面を照らしてる感じ。
80wクリアトレーサーは明らかに狂ってたな。ロービームで青い看板標識がきっちり見えてた。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:43:33 ID:WFIkFs8JO
サンテカハーネス使用でX41を使ったら、リフレクタ溶けたりしないかな?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 21:00:29 ID:CpNSgvOZ0
>>628
おれはその組み合わせ。
さらにバッテリーから同時点灯防止ハーネスまでの間は5.5sqの電線に交換した。
サークリ→x41と1年以上使ってるが何ともない。(夜間走行が6割くらいで年1.8万キロ走る環境。)
軽とかみたいに灯体が小さいとかじゃない限り大丈夫では?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:27:03 ID:i2B++ipI0
>624
バルブの種類と車種との相性によるんだよ
高効率だから、とかじゃない

Z11キューブにサークリ付けると、上に光が漏れる。
で、たまにパッシング食らう
レークリや極栗ではそういうことはなかった。
今のポラーグでもそういうことはない(ポラーグは特に左側へワイドになった)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:54:59 ID:WFIkFs8JO
>>629

それが、軽なんだなorz
バモスなんだ。

危ないだろうな。。。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:00:41 ID:fuZ8iUFQ0
>>630
いや、純正バルブと並べて比べてみなよ
フィラメントがやや上がってるから

バルブの中身を高効率にしたって60/55Wが130/125W相当になるわけない
やや上向きにしているのが明るく思わせるコツ
ディーラーで点検に出したりすれば、暗くなって戻ってくるのは光軸調整されてるから
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:29:23 ID:X59ekjkm0
>>630
相性。。。
でも、そうすると俺とか620が経験している一部の銘柄に限っては一定
しかも、普遍性を持った上に恒常的でもある・・・というのが説明できないな。
PIAAもIPFもボッシュもフィリップスも前の車からの持ち越しバルブだし
車が変わっても同じように上を向く説明がね。

>>632
なるほど。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 23:56:09 ID:vWpXe1KX0
補修バルブと手に取って見比べればわかるが、フィラメントの位置は高効率と変わらん。
実は補修バルブも目視でわかるくらいばらつきがある。
フィリップスもオスラムも同じだから。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 06:44:22 ID:cDthHVCDO
ジムニーからコンパクトに乗り換えた。
ライトが暗いわ・・
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 07:53:09 ID:UVAEhLoL0
Loは下に向けた方が路面は明るくなるから明るくなったような気がする。
上にあげると運転しやすいけど光は薄くなるから暗く感じる。
そもそも対向車に迷惑だし。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 08:41:40 ID:Kfc8iArt0
ワカジのH4ハイワットのクリアもかなり上向きになるよ。
レベライザーで1段落としてちょうどいい感じ。
手動調整ついてない古い車はやめた方がいいかも。
でも、中国製なのに7000キロ(昼夜半分)走ってもまだ切れないわ。
品質の差が大きかったりして運が悪いとすぐ切れるんでしょ?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 09:22:53 ID:WQ8Uhu0S0
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 12:04:58 ID:8w5dUDt00
>>635
ジムニーって何でショボイ灯体で散光させてるんだろうね・・・
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:36:02 ID:AsTmwN4jO
皆、球交換したら光軸はそのままなんだよね?

測定方法が無いからあたりまえか。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 16:15:53 ID:M8qT73LM0
だから最近うあたらと眩しいってか目に直撃するような対向車が多いのか・・・・・
量販店も煽り文句で売るだけじゃなく光軸調整もきちんとやれよな
玉交換+光軸調整で500円とかにしたらいいのにな
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 16:16:17 ID:M8qT73LM0
最近やたらと  でした  うあたらってなんだよw
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 18:00:50 ID:WgVt6W820
>>640
高さだけなら、簡単に合わせられる。

ヘッドライトの高さが600mmとして、5m先に壁がある場合。
HIビームで570mm。Lowビームで525mmの高さを照らしていればok

計算の仕方は
HIビームが、600-5x(600÷100)
Lowビームが、600-5x(600÷40)
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 18:28:18 ID:87zrwhwS0
>>639
> ジムニーって何でショボイ灯体で散光させてるんだろうね・・・

旧型の丸目はシールドビーム採用だから
散光させてるのは、ハロゲンだけど中華製マルチリフに手だした奴とか
灯体はまともでも発光点あってない中華製HIDと組み合わせてるとかかね
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 18:45:23 ID:6rkWWVH20
>>636
なら、なんでハイビームの方がロービームより明るく感じるのさ?
5Wの違い程度の差ではないぜ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:13:29 ID:87zrwhwS0
>>645
> なら、なんでハイビームの方がロービームより明るく感じるのさ?

見える「範囲」が広がったり、遠くを照らしたのを明るく感じると表現してる君がズレてるのさ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:27:32 ID:DsAH4usU0
(検査場などの)照度計を知ってる人ならわかるけど、照射光束を面で受けてる。
面で受けるから、光軸が下気味でカットラインより上の光束が薄い部分が
照射面の一定部分を占める場合よりも、光軸が上気味でカットライン以下の
光束が濃い部分が照射面の大半を占める方が数値上は明るくなる。

>>632説が正しければ、なるほど高効率の”からくり”が見えてくる。
確かに、限定された条件下においては60/55Wが130/125W相当になるわけだ

>バルブの中身を高効率にしたって60/55Wが130/125W相当になるわけない
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 19:52:18 ID:+wMZPVfx0
>>647
高効率バルブ交換したら確かに明るくなったけど、100mくらい先から
ロービーム点灯中の自車を見ると、あれ?これハイビームだっけ?と
思った事がある。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:30:26 ID:kz+gEmYg0
バルブ交換毎にレベライザ無しなら光軸調整するのが、このスレではデフォだったはず
個体差あるんだか当然だろ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 02:20:43 ID:twyAhsui0
今装着した「高効率」のロービームはかなり下向き&ワイドになった件
あれ?光軸上に上がるんじゃなかったっけ?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 07:09:00 ID:GPp2IwWAO
>>650
君、西に住んでないか?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 07:11:14 ID:4cw98GGN0
高効率バルブは上向きに設定されてるってのは
2chが始まる前からの常識だったのだが、こんなに情弱
が多いとは驚いた
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 11:51:21 ID:8VflbhYz0
>>652
ふーん ( ´,_ゝ`)
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:13:49 ID:jQZqVWoA0
全てのメーカーのバルブが光軸上がるんですか?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 18:16:02 ID:Ln+l1ppWO
レイブリックビギナーズハイパーハロゲンに交換したら光軸が物凄く下がったwディーラーに持って行き光軸調整依頼したら元に戻ったw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 18:17:08 ID:GgUlChax0
>>634
今更感のあるレスですまないが
>実は補修バルブも目視でわかるくらいばらつきがある。
>フィリップスもオスラムも同じだから。

手元にあるオスラムを比べてみたけどバラつきなんてないよ。
CitroenやAudiに付いてきたOEバルブもRMcarSparesとTopautで買った
補修バルブも見事にバラいてない。(H7&H1)
写真撮ろうとしたけどマクロでウマく写らないから諦めたけどw

657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 18:27:33 ID:ZMeIyvkv0
例の100/145バルブについて
まず始めに、この表記でロービーム側が145Wじゃなかったっていう。
次に、無着色かと思ったら、よく見たら微妙に着色してあった。
それ故に、サークリの方がむしろ明るいと思った。
ハイビーム側はバッ直にしてないから何とも言えないけど、興ざめした。滅多にハイ使わないし。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 19:57:13 ID:dxtDwVDR0
>>657
そこの製品は、なぜかLow/Hi表記
http://www.ever-world.co.jp/mortors/product_lumen.html
でも、その情報は過去スレで既出だし、>>481-483では、Hi/Lowの順序で記述してある。

サークリとの比較を見てみたい。
できれば、左右にそれぞれのバルブを付けて、撮影して欲しい。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:14:53 ID:8VflbhYz0
>>657
> 次に、無着色かと思ったら、よく見たら微妙に着色してあった。

着色あるのかぁ
削り取れないかなぁ?って感じね
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:13:01 ID:w4ikM+hL0
なんか、
♪ハ〜ンティング Hi&Low〜
ってストラトの曲が頭に浮かんだ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:00:26 ID:AR62/zai0
もう止めた
HID工賃1万でやってくれるところ見つかったしハロゲンでイチイチ悩むのしんどいし・・・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:29:46 ID:CLuEXjSB0
>>656
店でパケ売りしてる補修バルブを見れば一発でばらつきがわかるよ。
H1とH7ならスタンレーがオスラム、小糸とバックスオリジナルがフィリップス。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:14:17 ID:O4whPk4YO
こないだ、夜中に東北道をキリの中走ったんだけど、
レークリとボッシュのイエローフォグの構成で最高に明るかった。
トラックのHID車を追い越す時に遥かに明るかった。
やっぱりHIDは晴れた日だけだね。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:14:28 ID:zk6jBOmG0
>>655
それが切れて他のバルブにしたら光軸が上がっていて対向車に迷惑になるでしょう。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:07:06 ID:zNWwHO0X0
見て分かるばらつきが有るということは
1ミリ以上ずれているってことですか?

そんな物見たこと無い。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:26:08 ID:S51mptl80
>>665
クリアパケで単品売りしてるんだから、ミリ単位より少ないばらつきがわかる。
手に取ってせいぜい5cmくらい横並びで見比べるんだからもっと少ないばらつきでも
ガラス内のフィラメント位置で一目でわかる。
H4ならともかく、もともとガラス自体が細いH7はH1だしね。
まずは見てくることを勧める。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:27:13 ID:S51mptl80
×H7はH1
○H7やH1
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:40:35 ID:jY2ifWDO0
後付中華HIDの取り締まりしないのかな
明らかに整備不良だよな
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:46:17 ID:7dd5atXb0
>>668
ですねぇ〜

眩し過ぎるバカもいますからね。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 02:29:39 ID:lG4AlGv+0
大抵ハイエースかエスティマか汚い軽だなそういうのは
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 05:03:37 ID:wEGbZ5gL0
車用ハロゲンバルブ統合スレH48
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:01:22 ID:rvBdVR/n0
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1288767645476.jpg
このライトはHIDですか?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:09:01 ID:C1spswjh0
>>672
暗すぎるのでハロゲンじゃないか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:53:25 ID:IItNHOKFO
>>672

よく見るDQNカーだなw
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:43:21 ID:+emOpqi10
145Wバルブ続き
ハイビーム側のバッ直ハーネスも自作して灯してみた。
結果、こっち側は145Wだけあって、本当にかなり明るかった。
ハイビームを多用する人にはアリなバルブだと思った。

>>658
差がはっきり分かるほどのキャメラ持ってませぬ
言えるのは、ロービームは20W上乗せした分明るいって感覚はないっす。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:54:26 ID:u4ysSnBx0
>>675
サークリって、リアル100wクラスのバルブと(Low側は)同等ってこと?
以前、IPF 170/100wの比較でも、Low側はサークリの方が明るいのでは?という画像だったしな。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 19:58:47 ID:nm24m8Ju0
>660
とっても親近感おぼえるよ。アラフゥオッ〜〜。
あ〜は〜ん。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:08:46 ID:XzL7fbuw0
>>672
ちゃんとシートべルトしてれば、死なないで済んだのにm9(^Д^)プギャー
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 17:38:34 ID:J3oLyIus0
ハイビームのH1を、レークリからエクストリームパワーにしたら暗くなった。
次は、IPFのロービームXにしてみよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 18:33:01 ID:8hlvuEg40
>>672
100マ・・・
3連ライトぽいから純正HID+社外バーナーだと思う
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 18:50:58 ID:Mx6TSJawP
俺の車のライト
古くてカバーレンズが黄ばんで曇ってるんだ
おまけに純正バルブだから死ぬほど暗い
光軸だけはきっちり調整してあるんだけど、
あまりに暗いから高効率バルブにしなきゃなあと思ってた
ところがカバーレンズが曇ってるためか、
光軸きちんと調整してても、光が散ってしまうためか
夜、空いてる道路で遠くから対向車にパッシングされまくる
こっちは死ぬほど暗い思いしてるってのによぉ
車を降りてライトの光を見てみたがボワっと光が広がってる程度で
眩しいてものでもなかった
こんなんでパッシングしまくりやがって
頭にきたから、どうせパッシングされるなら
高効率バルブじゃなくHIDいれてやる
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:12:47 ID:YuNyZUpbP
>>681
この先、パトカーが張ってるから注意しろのパッシングじゃねえの?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:29:26 ID:3jsL349w0
後付HID付いたグレア出しまくりのタクシーにパッシングされたときはビックリしたな
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:36:39 ID:Mx6TSJawP
>>682
違う
パトカーどころか他に誰もいないような場所と時間
遠くからハイビームにしてきて
こっちがパッシングするまでローにしやがらねえ
すれ違いざまに嫌がらせのようにハイビームしてくる奴も多いし
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:38:23 ID:oebWKTad0
エンパイア自動車のナイトパワープラスのクリアブルー、980円で3セットほど買い込んでたの使い切って買い足しに行ったら
韓国製になってるじゃねーか(´・ω・`)
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:30:13 ID:WBrDEMKf0
昨日、一宮のドンキホーテ(ピット有り)に行って、着色していないHB4ある?
ってきいたら、青いやつだけしかないって。
それ暗いし、普通のモノは?
って言ったら、青い方が明るいという。
フィラメントから出る光のうち、青い着色部分で吸収された分が熱に変わるから
暗くなるでしょ、って言ったのに、ピットのお兄ちゃんが、何ケルビンというので
明るさが決まると言ってきかない。
何を言っても無駄なのでもうあきらめて店を出たけど、誰か根気のある人はピットの
兄ちゃんに説明してやってよ。
11月3日の16時にピットにいた人ね。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:34:28 ID:V+t2y3Ll0
681よ、ピカールというのをかってきて磨きなさい。20分で新車同様になうから。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:07:48 ID:tzwoeiye0
>>681
下のスレ読んでおいで
ヘッドライトの黄ばみPart10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1277910787/
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:52:39 ID:yZNHQdMQ0
>>681
何年車の何て車だい?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 04:28:07 ID:T/U+QZ1Y0
>>686
ドンキでの正しい買い物の心得。
1.品揃えがDQN寄りなのは仕様。
2.店員がDQNでも気にしない。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 07:54:51 ID:4eAdYEaG0
ライトの曇りは台所用クリームクレンザーでおk
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 12:06:26 ID:gGd/S/LD0
2chにうじうじ書いてるところからして、686が実際にした会話は4行目までで、
あとは本当は言いたかった(けどチキンだから言えなかった)会話を想定して
書いてるんだろうなw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 12:54:07 ID:1MfhGhFOO
そもそも無かったら無かったで済む話だしな。
クリアがよければコイトかスタンレーの補修バルブでいいじゃん。ドンキあるならAB無くてもディーラー位あるだろ
仮にハイワッテージとかメーカー指定で欲しいクリアがあるなら尚更ドンキじゃなくてAB行くべき

ドンキの安バルブと店員に過度の期待をしたのが悪い
どや顔で2chに書き込む方がどうかしてるわ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:17:11 ID:W5fUTzD30
一般の人はドンキーホーテには行かないだろ・・・
オープンしたとき一度行ったんだけど、Bbが窓開けて大音量でカーステレオ鳴らしながら駐車場をぐるぐる回っていた。
XJAPANの紅を流していたよ。
久しぶりに聞いた。

違う世界に住む人だと思った。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:42:41 ID:ZGpl6Q550
ドンキホーテの一宮店は前に二度程行った時に、ドンキとはいえ思えないくらい丁寧で親切なピットクルーがいたから、わざわざ隣町から行ったんだよ。
ところが今回はその人いなくて、例の話になってしまった。
言葉遣いや物腰は急に変えられるものではないから、丁寧なピットクルーはレクサスにいても不思議でないねと一緒にいた妻も言っていたよ。
まあ、小糸のバルブをイエローハットで買おうかな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:44:10 ID:W5fUTzD30
>>695
この季節だし、思い切ってイエローバルブにしてみてはどうでしょう。
イエローハットだし。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 14:10:34 ID:1MfhGhFOO
>>695
そういう店員はドンキに馴染めないか他にも行くあてあるだろうからすぐいなくなるんだろうな。

値段も寿命も入手しやすさも補修バルブが一番いいよ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 19:20:19 ID:kqOZhuIhO
プラシーボ効果を除くと照度も高効率と大して変わらないしな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:02:16 ID:CkDGJFFc0
それを言っちゃあ終いだよ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:41:09 ID:rF4z5WlXO
ドンキーにカーピットが有るのは初めて知った

関東にあるのか?
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 22:21:20 ID:6KxM+CKV0
プラシーボ効果を提唱した偉人はなぜノーベル賞を取れないのか。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 22:32:57 ID:5DY3w/0J0
プラシーボ効果を自覚できないあるいは認めたくない人がほとんどだから
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:01:16 ID:99ohxJS30
高効率で明るいのはハイワッテージかプチハイワテージだけだもの
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:12:10 ID:NjDiOscT0
>>700
同じく!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:49:53 ID:HyZu2DT00
エクストリームに換えてみた。
世界はこんなに明るいのか??と思った。
よく見えすぎて凝視してしまい、逆に事故りそうwww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 05:28:32 ID:/dVMvAEyO
もう無くなってしまったが以前、地元のホムセンで売ってた高効率バルブは値段の割に良かった。

青い奴もあったがクリアもあって、俺はもちろんクリアを使ってた。
値段は777円。
取付ても「あまり変わらんなぁ…」という印象だったが、ノーマルと比較すれば一目瞭然。
明るい事がよく分かった。

どこのメーカーの何ていう商品なのか…
あの頃はそんなの全く気にしなかったからなぁ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 07:08:10 ID:EnwG9V/20
>>705
今までどんだけ暗いバルブで頑張ってたんだよw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 08:37:41 ID:FsYyUtqw0
2個で980円の青いバルブを買って、青い着色を剥がせば安上がりと思ったけど、以外にいろいろ溶剤を使っても剥がれなかった。
55wで110wの明るさなんて書いてある青いバルブなんだけどね〜純正よりなんか暗い。
13.8ボルトかけても44w分しか電流流れていない。
まあ中国製品だしそんなものかな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 08:49:43 ID:mmwkLfsV0
>>707
コンパクトカーや軽の安いグレードのハロゲンの暗さを知ってるか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:05:45 ID:KtSR+6t10
>>708
無水エタノールは使ってみた?
前に、とりつけ直前にバルブ部分を触って指紋が付いたから拭き取ろうと思ってエタノール使ったら着色が剥がれた事あるよ。
点灯して熱をかけたやつで試したけど(同一製品)、そっちのは剥がれなかった。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:02:13 ID:HFr6d91p0
使ってしまうと剥がれないんだね。
焼き付け皮膜ができるのかな。
イソプロパノールやエタノールではダメだった。
石英だからアルカリ性の顔料で有色の塩を表面に作ったのかと思ったけど、使う前なら取れるとすると違うみたいですね。
もっと試してみて、取れれば報告します。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:06:19 ID:HyZu2DT00
>>707
明るいことより白いことに命を懸けていました(笑)
ファッションと実用の差がこんなにあるとは・・・。
反省して心を入れ替えます。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:22:56 ID:8RD6DXRVO
HB4のイエローバルブでしっかり黄色く光るのってどれですか?
安物のエクセレントイエロー?てやつは全然だめでした。。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:33:26 ID:c2a36vpd0
そう?
ミラリード使ってるけどしっかり黄色いよ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 13:15:15 ID:wV1EVNgBO
IPFのディープイエローってHB4なかったっけ?H3Cなくて憤死した覚えはあるが

映りこみが嫌でPIAAのプラチニウムミラー使ってあまりの暗さと結局リフレクタ青くてIPFの極太使ったら明るすぎフイタ
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 15:17:41 ID:qUeGLpLn0
>>686
一宮?西春じゃなくて?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 16:08:35 ID:5rKuxAl70
>>709
車種はそれほど関係ないだろ。
ハロゲン+プロジェクターの組み合わせは最凶だがw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 18:08:54 ID:G6N7iz0b0
車種とは言わないけど車格っていうかそんなかんじのは多少はあるんじゃない?
軽とかだとハ−ネスも細いし
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 19:13:47 ID:0BO+/cSM0
近所のオートアールズでサークリが2480円だった。随分安くなったな…
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 21:45:41 ID:ybEbMgnp0
ipfのスーパーロービームXクリア、
付近のカーショップやホムセン回ったけど
どこにも売ってない・・
ちなみにH7。横浜界隈で売ってるところ、
誰かご存知ありませんか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:16:18 ID:dSAhaqpeO
>>711
塗装剥がす剥離剤なら色は落ちるんじゃないか?
722メカニック:2010/11/06(土) 22:25:36 ID:+cMJfLfu0
バルブ表面の着色を落とす最良の方法は、ホームセンターならどこでも有る
耐水ペーパーの細かい番手を使用して水砥ぎすればガラスチューブに傷を入れずに
きれいに剥がすことができます
これホント最良のやり方。溶剤やコンパウンド使ってもうまく出来ません・・
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 22:36:25 ID:NibFhS620
>>717
上司の現行ムーヴがそのタイプw
後ろに付かれたとき、スモールで走ってるのか?と思った。
フォグが無ければ死ねるとぼやいてたw
メーカーもよくあんな状態で販売するな。
あの暗さで車検通るのか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 02:14:07 ID:GEOhIJ6n0
着色を落とすってのはかなり新鮮だったので試しにやってみたよ
700円位のブルーに着色されたホワイトバルブをピカールで5分ほど磨いたらかなり簡単に落ちた
明るさも650lx→880lxに35%UPで補修用のバルブ買ってくるより安いから、アリだね
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 03:24:54 ID:H6G456hC0
普通にシンナーで落ちるだろ、どんな塗料でも・・・
つーか、んな事やってるなら小糸、スタンレーの
安い補修用バルブ買っとけ。アレが一番だ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 10:50:29 ID:fPHrtzYGO
着色バルブの色わざわざ落としてるのは暇人(笑)
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:26:17 ID:B8sRGsxK0
サンテカのリアル100wはブレーキクリーナーやキャブクリーナーじゃ落ちなかったな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:32:34 ID:iNcmHZDq0
ピカールなら研磨剤が入っているから落ちるかもね。
やってみるよ。
有機溶剤はかなり危ないのまで試したけど全部だめ。
言うまでもなく、トルエンやシンナーはだめ。
点灯前ならいけたかもね。
ペンギンワックスもダメだった。

2個980円だから、着色を取るのが安上がりだよ。
最近は着色タイプのバリエーションが多いし。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:53:15 ID:m1UR8gNM0
2個1000円の激安バルブを加工するか、1個800円のフィリップス標準バルブをそのまま2個使うか。
もう高効率は宣伝文句だけってわかったから俺は標準バルブに戻ったが。

計算した光軸ズレで効果出してるのもどうやらフィリップスだけだし、その他は工作精度の低さから
結果的に同じ効果が出てるだけでバルブごとにばらつきがある。
メーカーももう高効率の都市伝説はやめて、ちょいハイワッテージを表に出して売ればいいのに。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:22:12 ID:g4VM4IIL0
>>792
このスレだけでも数年語られてきたようにビジネスモデルとして確立してるだけに難しいよね

>メーカーももう高効率の都市伝説はやめて、ちょいハイワッテージを表に出して売ればいいのに

しかし、少し範囲を広げた近所にABが3店舗あるのだけれど、どの店もハロゲンの売り場面積が
減ってるんだよ。標準でHIDの車が増えてることと、切れてないバルブをリプレイスするような
セグメントのユーザーは、もうハロゲンではなくHIDに食指を伸ばしてるんだろうね。

徐々に、粗利の良い商材としての役割を終えつつあるハロゲンだから、そのうち収束していくと思うが。
例えば、百花繚乱だったVHSのテープも今は選ぼうにも極々限られた最低限の商材しかないものねー
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:29:25 ID:tFvaC4lI0
青白いハロゲン以外は利益が少ないのだろう。
わざわざ儲からない高効率クリアを置く店は限られていると思われ。
後付けHIDのキットでも並べた方が何かと儲かるしな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:50:04 ID:t8Ap9Vso0
>>731
HIDにあこがれて白以上のモノを求める向きは多いからね。
大雨んとき何か轢くとかしないとその危険性はわからんし。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:51:46 ID:tFvaC4lI0
いまだに青白いハロゲンを買うやつは10年ほど前から何も学習してないのかね。
それとも最近免許を取った20歳前後のやつ?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:12:08 ID:2T7rIe3b0
4000Kが一番バランスがいい
異論は認める
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:18:07 ID:ssudzezM0
X52極太使ってるけど特にないな
雨や街中走るときは流石にネオンに消されて見難いけどその時はスパラリ930イエローフォグを点灯すればいいだけだし。
普段はIPFRev.1とX52極太で十分だわ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:59:34 ID:2s3BJNXy0
>>719
2480円で買えたらラッキー たぶん在庫限りだよ
近所のオートアールズは俺が最後の1個買ってもう半年以上経つけどいまだにサークリ入荷してないし
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:20:28 ID:a+0f7P1B0
>>730
おお未来へのレス(笑)
792はがんばってくれ。

青白いハロゲン買ってた、俺!!
怖い怖い・・・特に雨の日ね。
御指摘ズバリ! 幸運なことに何も轢かなかったけど。
ここの住人の知識と一般人なんて比較出来ないだろwww
なんせ 2ちゃん 知識の宝庫。
みんな見ればいいのに、食わず嫌いなんだからww
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:24:03 ID:AqUrQKnX0
低レベルの罵り合いが基本だから一般人には敷居が高いのよw
特に人口の多い板は
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:30:34 ID:64q0Xynh0
>>737
知識の宝庫といっても、嘘を嘘と(ry
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 22:32:00 ID:R4mjZgxz0
おいおい 着色落とすなんて おもしろいネタだね
ipfのX52の着色落とせばX51に変身したりするのかな? ゴクリ・・・
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 00:34:38 ID:lKNgo/eo0
着色落とせば、◯◯W相当の表記に近くなるんかね?

元から、リアルで110Wあったって55Wの倍にはならんのだろ?
HIDも35Wで設計されてるから55Wにしても、熱に変わる分が多くなって、増やした電力分だけ明るくなる訳じゃないって言うし

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 13:30:18 ID:v9Jlknfz0
ピカールは確かに落ちるね。
見た目ずいぶん明るくなったし、道が濡れているともう別次元。
ついでに太めのH4買って、青い着色落としたけど、純正よりかなり明るくてよい。
HB4のクリアバルブが2個980円になるからお買い得だね。
点灯前ならペンギンワックスできれいに落ちたよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 13:48:45 ID:MBntKkyQO
最初からクリアーバルブ買えばいい事だろう
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 14:32:30 ID:ovBOIdWX0
安バルブでいかに明るくするかという趣旨になってるなw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 15:43:43 ID:r4znHeWJ0
そういうのは通好みですよね!
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:49:12 ID:OFLZowKz0
うっすら青い程度の着色バルブ(4000Kくらい?)で、見た目の光はほぼ真っ白、しかも80Wを入れてたのに
光量が足りないとかで車検に落ちてしまった。。。
ノーマルバルブに交換費用で3000円追加也。

みんなも車検対応バルブとか過信しちゃだめだよ!
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:54:40 ID:a+7xNMkU0
ライトが曇ってるんじゃね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:04:07 ID:OFLZowKz0
いや、レンズの曇りはまったく無い。
ぴかぴかだよ。

以前青バルブに懲りて、まともな感じのバルブ(と言ってもホムセンで買ったのだが)に交換して雨でも結構明るく感じてたけど、
機械の目にはそうは映らないのかなあ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:13:01 ID:+VHCEJUg0
>>743
そっとしといてあげてw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:44:22 ID:hgw0VdrI0
>>743
何にも分かってないですね。
オリジナルの、自分にだけしかないものを求めてワンオフ製作するんですよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:40:19 ID:lehyY7Fx0
今日、休みでバッテリー交換をした。
バッテリー外したついでに、ボッシュのリレーをオルタネーター直に繋ぎ直した。
効果てきめん!サークリが更に明るくなった。
寿命は短くなるだろうけど‥
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:56:20 ID:d/9KgeWk0
純正クリアに入れ替えようかと思うんだけど、
ハロゲンガス封入バルブと、ノーマルバルブだと
発熱はどっちが多いの?
やっぱハロゲン?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:43:37 ID:n0tlNxTg0
>>743
世の中には面白いことや楽しいことを考えるやつと、つまらないやつがいるということだな。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:52:53 ID:OmWAUQd50
フィリップスの高効率バルブ、どれが一番明るいのか…。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:02:47 ID:O93j8dkJ0
>>752
ハロゲンガスは普通ハロゲンバルブで、高効率はキセノンガスを謳ってるだろ。
発熱は消費電力でしか変わらないと思っていいよ。
ようは少しでもハイワッテージ気味のバルブの方が明るいし熱い。
高効率バルブなんて、車を壊さない程度のモーターアップみたいなもん。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:22:43 ID:n/VAruI10
純正のOSRAMからphilipsのXtreamPowerに交換してみたけど、
気持ち遠くまで照らすようになったか?程度の違いだった。
期待し過ぎちゃダメっつーことですな・・・
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:25:58 ID:hJ+HvFyGO
サンテカリレー+ハイワッテージ不適合表に自分のは載ってなかった。
レークリからサークリにかえてみるべ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:35:53 ID:aPc4mBvX0
>>755
高効率はキセノンガスなの?
ハロゲンバルブが何故ハロゲンを充填してるのかを考えるとキセノンガスを充填する意味がわからない。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:46:19 ID:m2mw5Itn0
>>758
ハロゲンじゃなくてキセノンやクリプトンを封入してるのはただの白熱電球でしかないんだよな・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:48:40 ID:O93j8dkJ0
>>758
メーカーが儲けるためだから。
フィラメントでガスだけちびっと変えようが明るくはならないよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:52:46 ID:wFifCcaJP
>>760
フィラメントだからこそハロゲンガスじゃないとフィラメントの温度を上げて明るくして長寿命はできない
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:24:12 ID:0YPOH/xT0
>>758
> ハロゲンバルブが何故ハロゲンを充填してるのかを考えるとキセノンガスを充填する意味がわからない。

ハロゲンバルブに充填されてるガスは不活性ガスで、そこに少しだけハロゲンを混ぜるというか入れる
ハロゲンバルブに採用されていた不活性ガスはアルゴンが多かったのだが、これをキセノンに変更したのであって
ハロゲンの代りにキセノンを充填してる訳ではない

で、不活性ガスの種類によって発光特性に変化があります
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC18%E6%97%8F%E5%85%83%E7%B4%A0
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:31:32 ID:O93j8dkJ0
>>761
そう。だから必要十分な明るさでリーズナブルな標準バルブがある。
キセノンガスは製品にプレミア性を持たせて高く売るための餌でしかないから、
もっともらしく客が釣れるならなんでもいい。
だからキセノンガスを高圧封入とか大径で大容量とかおかしなことになる。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:55:55 ID:XB3AEbgO0
ガスによる発光色の違いって、放電ライトの話じゃないの?
フィラメントでも違いは多少はあるのかね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:59:06 ID:pcnX5Viw0
>>762
> ハロゲンバルブに採用されていた不活性ガスはアルゴンが多かったのだが

車に採用されてるノーマルバルブのガスはアルゴン多かったけ?窒素じゃなかった?

窒素充填だとガスの発光はほとんど得られず
キセノンはガスの発光が追加されるので(フィラメント発光では、少しだけど)キセノン>窒素になる
これが高効率をうたう要因のひとつではある

最近のノーマルバルブが、窒素では無いガスを使い始めたので、高効率をうたう製品に明るさも追いついてるのかもね

766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:03:09 ID:2a8joO9Q0
ハゲロン、ハゲロンうるせえぞ!
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:15:47 ID:EeMhqMFH0
誰が禿だこらぁ
俺はふっさふさだぞ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:29:55 ID:2a8joO9Q0
>>767
んだ!?コラァ!?
俺は風呂上がりに地肌が見えるぞゴルァ!?
着々と侵攻中だオルァ!
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:38:26 ID:MFZJ7hZY0
キセノンガス封入を謳ってるバルブって、やっぱり通常のハロゲンより青っぽい光になるの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:51:32 ID:pcnX5Viw0
>>769
キセノンガスは
フィラメントでの発光では>>762さんのURL先のように緑っぽい白
HIDの高電圧放電でも白(4300K)

HIDの6000Kとか8000Kとかの青味は、キセノンとは別の青く発光するガスを混ぜて青味を出してます
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:49:01 ID:Wk5hshhHO
は〜そうなんすか〜わざわざ青く…
今、あの名言を思い浮かべています。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:29:19 ID:p9lLDbQh0
名言って
「ヘッドライトの青さはケツの青さ」とか
「色温度の高さはDQN度の高さ」
みたいなやつ?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 04:18:48 ID:uzGSx9Uo0
宗教上の理由で青くせざるを得ないのだろう。そのくらい察してやれw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 07:45:57 ID:9riqeXJE0
>>767
   〆⌒ヽ
  (+"‘д‘) < だれがハゲやねん!!
     ∪l| ||
     @ノハΣ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 08:25:41 ID:BsyS0tuh0
>>773
宗教上の理由っていいな。
こんど言い訳に困ったらそれ使わせてもらうw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 12:47:23 ID:JrBMKfFQ0
>>775
近所で道路工事があって、一時、迂回が必要になった。
迂回路が、神社の参道と部分的に重なっていて、ある住人が宗教上の(ry
工事をしていた人たちともめていた。
鳥居だけじゃなく参道も駄目なのか?

翌日から工事部分にかからない所に駐車場を借りていた。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 17:35:37 ID:DBK72KDO0
鳥居をくぐれない宗教といえば、有名なあのカルトかw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:04:32 ID:qBeSmcp30
最上稲荷にはいけませんの、特大の鳥居がある。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:01:53 ID:KYPmmZtf0
>>771
> は〜そうなんすか〜わざわざ青く…
> 今、あの名言を思い浮かべています。

純正というか標準?(4300k)をキセノンガス100としたら
青くするのに、キセノンガス70+青ガス30という感じな訳だが

HIDはキセノンガスを効率よく光らせるよう設計されてるので
青ガスはキセノンほどには発光しない
青さを求めれば求めるほど暗くなるはハロゲンバルブと同じだったりする
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 01:40:28 ID:WZ0Dh3X40
>>778
白井黒子?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 11:14:48 ID:V61S/YW/0
いいぜ
てめぇが青さを思い通りに出来るってんなら、まずはそのふざけた幻想をぶち殺す!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 12:29:41 ID:FbamDSv90
バルブの蒼さはケツの青さ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 13:03:25 ID:KQHTZ0II0
わかるけど、やっぱ電球色より白色の方がいいな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 17:13:41 ID:6jwCkecXO
電球色がオール天候見やすい

青バルブじゃ暗いし雨の時に見難いだろう‥
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 17:49:24 ID:1MIfEG+l0
大型フォグ(220パイ)装着してるから問題ない
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:04:46 ID:AbwJTMvM0
フォグランプを普段使いにしないでいただきたい。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:03:43 ID:iReEwlcaP
CATZだっけか
一年保証ついてるのこれだけだな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 22:50:52 ID:qsmveen/0
今まで一度もフォグランプが眩しくて迷惑と思ったことないんだけど
俺は目悪いのかな?HIDは眩しいと感じる。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:05:04 ID:Y6mh4WCD0
フォグにHID突っ込むと最強に眩しい
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 02:44:24 ID:2XYqvz3V0
>>788
眩しいHIDの9割は後付けなんだよ!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 07:29:00 ID:cTI2iBYO0
>>788
いい町にすんでるね。DQNが少ない証拠。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 07:39:21 ID:N/yHGS/k0
後付HIDフォグってほんとHIDハイビーム状態だからな
暗闇でいきなり出くわしたら眼がくらむわ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 08:32:41 ID:+g6P/Y7T0
>>791
いや、確かにフォグ付けてる車少ないけど、付いてるの見ても眩しいとおもわないんだよ。
自分の車でフォグ付けて、車外に出て見ても全然眩しくない。灯火類暗い車種かもしれんが。

HIDフォグってやつは多分見たことない。
書き込みみる限り、これはさすがに眩しそう。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 18:02:07 ID:KcwnpMmV0
>>793
>自分の車でフォグ付けて、車外に出て見ても全然眩しくない。灯火類暗い車種かもしれんが。

配光は目線より下だから、立って見たなら、眩しく感じなくて当たり前だけど
そこんところ大丈夫か?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:22:53 ID:pytlnXZ50
特にハイエースのHID房は取り締まるべきだ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:28:05 ID:XLT6XDjn0
大概の車種の純正フォグなら対向車からも眩しくない

後付HIDはロー・フォグとも妙な眩しさで一目で判るな
はっきり言ってビンボー臭さこの上ない
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:01:55 ID:IULLu+230
ボッシュのリレーが、どこにも売ってない‥
オクにも出てない‥
もう買えないのか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:13:43 ID:Pc6hJNTL0
エーモンあたりでリレーだけ買ってきて自作しちゃいなよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:34:22 ID:l6vsNENO0
>>797
自作。
配線の太さは自由自在だぞ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:42:29 ID:QOxSbMDT0
ハイビーム用に東芝HIRぽちった
あまり期待してないけど
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:53:31 ID:l6vsNENO0
強化ハーネスの回路
エーモンのイラストを引用してみた。
http://img.wazamono.jp/pc/src/1289486818014.png

ヘッドライトが、マイナスコントロールで不具合が出る場合は、
http://img.wazamono.jp/pc/src/1289486399051.png
車種によっては、黄色の配線は不要。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 00:06:53 ID:lZo5p+c20
>>801
訂正
ヘッドライトが、マイナスコントロールで不具合が出る場合は、
http://img.wazamono.jp/pc/src/1289487945437.png
車種によっては、黄色の配線は不要。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 12:18:24 ID:+eZ2yJsk0
>>795
アルファードも追加しといてくれw

てか最近HID車からマルチリフレクター+レーシングクリアって仕様の車に乗り換えたけど必要十分だな
多少手前の照射幅が狭い気もするけど、純正のドライビングライトが上手い具合に補ってて乗りやすい
停車時に消灯する癖がついてるから通常のバルブのが性にあってるかも
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 15:39:30 ID:DDL6a1S/0
>>803
純正のドライビングライト=フォグライト
眩しいから普段点けるな屑
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 16:22:11 ID:+eZ2yJsk0
>>804
うぉ、そーなんか
30mくらいの場所から対向車視点で見ても眩しくなかったから普通に補助で使ってた・・・

フォグ → 悪天候・視界不良の補助(装着方法によって様々、足元は良いか)、
ドライビング → 足元やコーナーランプ的な補助(Lowビームと同等か、それ以下の眩しさ)、
スポット → Hiビーム的な補助(強烈)、
後付け → 光軸を調整しても眩しい
だと思ってた
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:23:43 ID:Qa1rD6UG0
ノーマルの状態なら、バックフォグ以外は許容範囲だと感じてる
誰が見ても眩しく迷惑この上ないのは、ハロゲン→HIDに変更した全てのライト
特にカットラインのないフォグ&ドライビング系は最悪
あんなのでもめ事にならないのが不思議だな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:10:03 ID:PXBNakQgO
ハロゲン→HID変えたフォグなのかヘッドランプより明るく眩しいのは?

最近よく見かけるヘッドイカリングスモールでHIDフォグ点灯で走ってる奴
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 18:51:04 ID:AWqJSz4K0
H4のレンズカットのくせにHIDを入れてるのが最悪
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:09:35 ID:k1EpyNZkO
>>808
以前にアポロンHID買ってそのまま付けなかった俺だな。
ガラスレンズ+金属リフ車だったからハイワッテージハロゲンでOK。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 19:32:10 ID:bRRaAxWwO
帰りに意識しながら見たけど、
一般的な乗用車の純正フォグなら眩しいということは全くない
ただしHID仕様は除く
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:10:15 ID:2uptxVX70
一般的な乗用車のショボイ純正フォグにHIDをぶち込むのはバカ、

プロジェクターHIDフォグでカットライン出してる俺を見習って欲しいぜ!
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:17:51 ID:UE3PisZG0
うん。で?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:35:34 ID:AWqJSz4K0
プロジェクター式フォグランプの俺、賢い!まで読んだ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:52:58 ID:J534PA2i0
>>805
フォグランプ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97
ドライビングランプ
フォグランプと似て非なるもので「ドライビングランプ」や「スポットランプ」と称されるものもある。
ドライビングランプはヘッドランプのハイビームに近い配光特性を持ったものであり、
スポットランプはハイビームよりさらに遠く狭い範囲を照らすものである。
両者とも夜間にヘッドランプの補助として用いるためのものであるが、
いずれも対向車に眩惑を与える恐れがあり、公道上での使用は保安基準に沿った運用が求められる。
なお、フォグランプ・ドライビングランプ・スポットランプとも、保安基準上は「前部霧灯」でひとくくりにされる。
採用車種としてはフェラーリF355がある。

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:40:32 ID:XSuUizIE0
保安基準上で前部霧灯ならドライビングランプが対向車正面から見て
クソ眩しいのは全部整備不良だよね?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:47:41 ID:c3R3vvpI0
スズキのDラーいわく、純正のフォグは光軸をきちんと調整してあるから
対向車の迷惑にならないらしい
むしろ前照灯と併用することをすすめられたぞ

新車で平成15年の車だから昔の車は知らんけど
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:53:33 ID:YnL576Ik0
バルブの話ぉしょぉょ‥
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:57:38 ID:AWqJSz4K0
フォグの話題はこちらの方が盛り上がるよ。

ヘッドライトスモールでフォグつけてるやつ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1260361475/
【フォグ】補助灯総合スレッド 7灯目【スポトット】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1283797461/
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:23:43 ID:owrHHAGgO
極栗使ってる人、停車時は消灯してる?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:46:20 ID:FW4t9ETq0
>>804
今はドライビングライトってアウディやベンツのLEDデイライトを指しつつある。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:02:01 ID:dKRxG7g/0
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:13:20 ID:FW4t9ETq0
`。*:`( ゚д゚*) ガハッ!!波動砲ジャン!
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:48:51 ID:5WjtO+So0
でかすぎワロタ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 15:42:04 ID:il0r1P/k0
>>819
使ってないがメリット・デメリットある。好きにしたらいい
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 17:35:59 ID:YuXGofBc0
このまえ購入した車にレークリ付けたが色は少し白っぽくなったが
明るさは殆ど変らなかった…
今のは最初から結構明るいのね
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 01:04:16 ID:0Qej7w130
>>825
車種は?ヘッドライトの種類によっては大差ない場合もある。
プロジェクター式だとか・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 11:42:57 ID:feCj6JMeO
サークリとレークリ+リレーハーネスの比較ではどっちが明るい?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:17:25 ID:V4rQZGJrP
>>156
何こいつ。ずっと逆走してんじゃん
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 14:00:44 ID:bDMWhodf0
>>827
サークリの方が明るい。

どちらを使うにしても、カプラの電圧を計って、無負荷状態でも12V以下なら、ハーネスを入れることを勧める。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 14:03:48 ID:bDMWhodf0
>>828
投稿者って、日本やイギリスなど左側通行の住人なの?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:01:46 ID:WyM+MYX80
>>828>>830
投稿者のプロフィールにはルーマニアとあるが・・・
プロフィールの見方くらい分からんのか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 01:15:55 ID:Va5hBxDoO
端子を鉛筆で擦るの効果あんの?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 07:13:07 ID:xJQYIsIA0
効果の程は施工者次第。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:21:27 ID:64hBZtor0
導電グリスでいいんじゃね?
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:04:20 ID:dJQD+KioO
>>828
つミラー
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 00:27:14 ID:sX6jKwFpO
>>832
コンタクトスプレー(接点復活剤)使えよー
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 07:06:39 ID:q01nUGFs0
>>828. すまん 海外生活が長かったもんで
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 08:47:02 ID:ZFyWKOUL0
>>828
ごめん一方通行だと思ってた
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 12:57:13 ID:8PtYITG30
philipsは光軸弄って明るさをupしてるの?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 14:45:02 ID:Hv+Ahj460
光軸って分かってる?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 15:25:48 ID:YJUCMlVF0
>>840
「光軸を上向けにして明るくなったかのように演出してるの?」と質問してるんだろ?
日本語が不自由なのか?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 16:30:30 ID:Surjlsck0
光軸を上げると路面は暗くならない?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:24:49 ID:ueqrB7+a0
>>842
このスレの700番前後に
ハイビームからロービームにすると、暗く感じる
と主張し
高効率商品は、ちょっと遠くを照らして、明るくなったと感じさせてるんだ
と言ってる人が・・・

まあ単位面積あたりの〜って概念の無い人言う事だから
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:12:47 ID:OLKIg5oI0
>>841
839です。補完ありがとうございます。

日本語不自由でごめんなさい・・・

単位面積での明るさ(感)は変わらず、少し遠くまで光が届くので
不思議に思った次第です。
バルブ交換で光軸が変わるのは個体差や取り付け後の調整にもよるとは思いますが、
遠くまで照らせるような記述が箱書きにあったもので、
気になって書き込みました。
スレ汚しすみません。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:00:18 ID:Surjlsck0
標準球より心なしフェラメントが長いキガス
だから遠くまで照らすのかな?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 15:19:50 ID:i8Edfx7l0
フィリップスは照射範囲をまんべんなく照らすので
すごく見やすいですよね(光軸はあがらない)
カットラインがはっきり見えます。

パッケージの記述は誤解を招きますよね。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 12:18:35 ID:k+I9s9ZeO
>>846
普通に上がるけど?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 13:52:45 ID:6SLVILMf0
>>847
ということは、かなり明るいバルブってことですね。
フィリップス最高!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 17:41:17 ID:8qj2OE/90
どないやねんw
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 20:46:42 ID:ce243Y3s0
>>848
君の脳を解剖してみたいわ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 08:22:22 ID:HP4RQMGp0
先っちょだけ青いのってなんか意味あるのかね?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 10:09:50 ID:4HoPI3SsO
多分ケツが青いのはまずいからじゃないか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 19:01:35 ID:GYKeN7Gv0
だれうま
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 19:03:42 ID:AXR6e/vq0
そういや先っぽの黒いのとかって、フィラメントの光が直接前に出ないように、ってことだよね?
でもちょっと余分にかぶってるら、ほんとに前の部分だけ残して、あとは削ってしまえば
吸収される光が少なくなって、ちょっと明るくなるような気がすた。
いらない安いバルブで試してみるかな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 19:15:22 ID:HP4RQMGp0
上っ側は空を照らすだけだから意味ないかもだが下半分ならいいかもね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 22:15:17 ID:py+21e4M0
ハロゲンサイクルを確実にさせる為の部分ですよ。明るさにはほとんど影響しません
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 00:01:53 ID:NYBsXr0V0
HB3には無いけどいいのかな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 06:40:31 ID:aEf8/nhg0
多分真空を保つためのゲッターが内側に塗ってあるんだよ
(な訳ねーよ!
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 08:30:25 ID:wWE71tMI0
ゲッター警部だと・・・?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 08:40:52 ID:4VJfd3eX0
ペッパー警部なら聞いたことある
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 08:41:53 ID:m7+GFuOL0
俺は踊れるけどな
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 12:06:13 ID:lnw0IqR+O
顔をガクガクしながら艦長のポーズだっけ?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 00:42:32 ID:xLLVGnTk0
ゲッターロボ??
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:31:18 ID:SzaU1/EKO
ガッチャマン??
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 23:36:46 ID:hZ8LIQ5A0
黒塗りですがHB3はハイビーム用で常灯しないためハロゲンサイクルを重視しなくても耐久性を
確保しやすいので採用していないと思います。HB4はフォグとかロービームに使用するため
耐久性が重視されてます。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 08:06:35 ID:RzrE7BXl0
プロ目ロービーム用のH1は?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:34:20 ID:ws5qxe7p0
>>854
>そういや先っぽの黒いのとかって、フィラメントの光が直接前に出ないように、ってことだよね?

Yes

>でもちょっと余分にかぶってるら、ほんとに前の部分だけ残して、あとは削ってしまえば

規格で位置が決まっているから、除去しちゃダメだよ
灯体によってはハイビーム状態になる

>>856 >>865
ハロゲンサイクルとは関係無い
ローとかフォグとかの為の遮光用
あと、電球としての明るさ(全光束)で言えば、在るのと無いのとでは大きく違う
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:37:27 ID:Vw6dQsDJ0
>>856 >>865
ネタのつもりなら明確にウソとわかるようにしとけドアホ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 12:32:12 ID:+zRhj6490
また騙された・・・orz
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:00:59 ID:0QjZOf0p0
なんなのこのパブコメ http://bit.ly/cH87F2

要は、電球交換はダメです。 ライトモジュール全体を交換しなさい。  って・・・・・  
電球だけ交換すりゃ使えるものを、全体ですよ。ウィンカーの玉が切れたらライトモジュール一式交換? 
冗談じゃない…
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 02:13:20 ID:2FQG1rZW0
>>870
マルチ乙

だが、一応レスしておくか
ハロゲンになる前、因みの当時は出始めのハロゲン球のことをヨー素ランプといっていたが
その当時はシールドビームが主流でライトはモジュール全体交換だったから別に驚くことではない。

ハロゲンが主流になったのはバルブのみ交換可能ということではなく、むしろ『異型ランプ』というものが
解禁されてからでSAE規格に準拠した灯体のみの状態から今となっては当たり前のデザインの
一部として造型・成型された灯体と共にハロゲン化が進んだわけ。

アフターマーケット的にもSAE規格の角/丸目なら汎用性があるが、各車の専用の灯体を揃える
わけにはいかないのでバルブ交換のみが可能なハロゲンは都合が良かった。
ところが、そのバルブが百花繚乱状態となり粗悪品や規格外品やDQN品が出回るようになり
直近にはポン付けHIDまでになると規格や基準の存在意義が有名無実な状態になっていた。

どう考えても野放図な状態を是正する方向に進むのは当然だと思う。

夜になって点灯して初めて現認できるピンク色のバルブなどを取り締まるのは現実的に無理。
元来、日本は欧米各国に比して何事も排除・規制主義なので自律よりも規制を好む。

つまりは規格外・粗悪品を買う奴がいるから売る奴がいる。売ってるから買うというより
この国の場合は、欲しがる奴がいるから売る奴がいるが適切だと思う。
ユーザーの民度が低いから自律が出来ないんだよ。

H4規格が主流というのも問題の温床となっている。
そんなこんなを考えると、致し方ない。俺や君が違うとしても自らの首を絞めている奴が多いんだよ。
H4のポン付けHIDつける奴なんぞは例外なく該当者だ。
ま、モジュール交換といっても、いわゆる殻割りの中身が汎用化されるような方式だろうから
個人的にはモジュール交換方式の導入は歓迎する。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 04:01:07 ID:YuMYfNfq0
>>871
何を勘違いしているのか知らんが、今回の規制は前照灯や前部霧灯は対象外
あと、これはヨーロッパ主導の導入であって、日本はそれにただ追随しているだけ
871によれば、ヨーロッパ人は何事も排除・規制主義なので自律よりも規制を好んで、ユーザーの民度が低いから自律が出来ない人種なんだね
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 06:22:31 ID:zoTIGD+G0
確かに方向指示器とか入ってるな。
モジュールってどういう単位だ?ほんとに丸ごと交換?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 09:27:36 ID:Aen40+1a0
前照灯や前部霧灯が対象外ならこの規制になんの意味があるの?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 10:06:14 ID:uZswWv8O0
仕事をしなければならない。仕事がなくなれば生活ができなくなる。

基準を作る人間は、基準を作ることが仕事であって、それは続けなければならない。
完成されたものであっても、何らかの修正や改変をして、仕事をしなければ働けなくなってしまう。

そういうものでしょうか・・・?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 19:32:36 ID:QljVV2Cp0
うちの車のサイドマーカーは電球が中に入ってるけど、非分解式だから
電球が切れたらマーカーごと交換しなきゃならなくなってるぉ。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 19:43:55 ID:ui8Nq2ai0
>>874
最近はリアフォグや後退灯にHIDを入れる馬鹿が発生している。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:04:16 ID:np28/HxK0
リヤフォグは熱の出る白色球じゃないとダメさ〜
雪煙でテールライトが雪で埋まったらリヤフォグが見えないじゃないか。

アホ共は霧も出ないし雪も降らない地域で晴天の夜も点灯か。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 02:05:18 ID:SpBfL9uj0
中古で買った車にレークリ入れようとしたら、すでに入っていた
ちょっと得した気分
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 07:17:03 ID:XhYAxA3w0
702Kタイプのバルブってほとんど種類ないですよね?
SABとかでも見たことないorz
車種はシビックEF9です。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 19:34:09 ID:pC6lAKhM0
>>880
702KってH4Hのことかな?
あれは少ないね。EG乗ってたときにH4の安売りバルブを
羨ましく見てたなぁw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 01:21:20 ID:Ki7tz6N10
OSRAM NIGHT BREAKER
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 01:54:32 ID:0z4Ocead0
ノーマルバルブにZETAを噛ました方が良いと思う。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 22:29:33 ID:FpD/Q1hW0
ZETAって明るくて良いんだけど、HiLoの切り替えの瞬間ものすごく暗くなったように感じる。
特にHiからLoに切り替える瞬間は明るさが上乗せされたHiと、一瞬だけなるノーマルのLoとの落差が大きすぎて結構怖い。
慣れればたいしたことじゃないけど

Hidもあんな感じなの?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 23:39:40 ID:su+pfDfm0
>>884
HIDの切り替えはシェードが動いているだけだから、配光の問題だと思う。発光部は同じだよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:03:05 ID:AattcO560
>>885
ああ、そうか・・ZETA特有なのね
あの切り替えの瞬間が嫌で結果ほとんどLoで走ることに・・・なんだかなあw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:18:14 ID:EsOhXegw0
>>886
zeta使って、ユニットの状態はどうですか?ちょっと気になっています。
樹脂の場合は溶けますか?夏場が怖いです。
888886:2010/11/27(土) 00:56:54 ID:AattcO560
>>887
ガラスレンズ+樹脂ハウジングに使ってるけど(2年弱)今のところ溶けそうな様子は無いよ。

リトラだから放熱的に有利なのかもしれないけど。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 01:11:52 ID:EsOhXegw0
参考になりました、検討しますね。
890sage:2010/11/27(土) 12:02:23 ID:mRcsIMRx0
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 12:56:45 ID:wv+nfLoDO
12V5Wのバルブで一番明るいのはどれですか?着色球、LED以外で。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 13:06:30 ID:Qpdq+Z4d0
>>891
着色して無い奴限定なら、レイブリックから出ている強化タイプのクリアー球じゃないか?
ホームセンターとか逝くと良く売っているよ。
前にナンバー灯とポジション球で使っていたけど、ノーマルよりも明るいので実用性はある。
今はポラーグのミラクルホワイトって言う青白いけど車検対応の球にしている。

ttp://www.raybrig.gr.jp/products/r103_pop.html
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 13:10:17 ID:wv+nfLoDO
>>892
ありがとう さっそくホムセンいってみる!
ちなみにテールランプの中に使いたくて
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 14:12:56 ID:YftP8MQU0
>>892
銘柄より、装着可能なら8w〜を使えば確実に明るくなる
頭デカクて長くなるけど、20w前後のも有る。超明
但し、熱くもなる
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 19:12:42 ID:43hJUJSKO
半年前に装着した、エンパイヤ自動車のナイトパワー・プラスのクリアブルーが玉切れしました。
このバルブは、振動に弱い気がします。
896ドライバ:2010/11/27(土) 20:49:08 ID:W/F7hnzn0

価格は安いけど
寿命が短いのはだめだな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 21:16:09 ID:43hJUJSKO
>>896
白い紙箱の旧バージョンは長持ちしますが、銀色の紙箱の現行バージョンは取り扱っている店が減ったような気がします。
行き着けの店で取り扱いをやめており、行き着けの店でスタンレーかボッシュのバルブを購入するか、行き着けの修理屋でレーシングギアのバルブを購入するか悩みます。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 09:51:14 ID:rtKNZ0N/O
>>895 自分も使ってますけどけっこう明るいですよね!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 14:12:58 ID:/LQqWYae0
>>895
耐久性ならPHILIPS、これマジ!
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 15:39:49 ID:NdAf0luW0
900..
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 17:08:10 ID:fN37ejVL0
>>899
フィリップスって韓国製だろ。
made in koreaって箱に書いてあったぞ。
耐久性があるなんて冗談お止しよ。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 17:17:58 ID:rByAOKbJ0
ん?俺のはMade in Germanyって書いてあるぞ
エクストリームパワーね
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 17:22:19 ID:0QuuhGNl0
バッタもん掴まされたか
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 17:28:38 ID:UR+mPJUN0
>>901
ヴィジョンプラス(HB3)だけどMade in Germanyでしたよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 20:14:52 ID:Hmq49mOs0
すべてのPHILIPS製はUVカットガラス採用で、安心して使えますよ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:14:41 ID:fN37ejVL0
>>903
店頭で箱だけ見て何も買わずに帰っただけ。
ハングル文字も書かれていたから
「んんっ!?」って思った。

だけどmade in chinaだったら買ってたかもしれん。
made in koreaよりもマシだから。

結局別の店でサークリ買ったけど。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 20:55:56 ID:DgAxPKwi0
今までCARMATEのNEO(ネオ)ブライト(BT416)を2期(約5年)使っていて、
最近切れてしまい、新しいバルブを物色中この板でサークリが好評との事。
あちこち探し回り、ようやくABにて\3980で購入。
夕暮れだったんでその駐車場で、即インストール。

ん〜、失敗?
長年4000K前後の色温度に慣れてしまった俺の眼には、異様な空間が広がってる。
何かナトリウム灯のあるトンネルの中を通っている様で、色のない世界に紛れてしまった感じ。
走行路も、縁石も、歩道も、その脇の草むらも、同系色になって色弱になったかと思うほど。

サークリを使いこなせていないんだろうか?
本来の実力を引き出せていないんだろうか?
雨とか雪の日で違いが分かるんだろうか?

ハイワッテージとは言え、所詮明るさ感が145/135Wだから、思ったほど感激するもんでもないのかな?
かえって、明るさ感が145/135Wクラスの他のバルブと比べたら、消費電力85/80Wって電気食い過ぎじゃねぇか?
機械で測ったらそれなりの明るさの数値が出るんだろうが、見やすさという点ではどうなんだろう?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 20:58:05 ID:NELcry9A0
結婚相手が非人部落出身なんて絶対ムリ

普通に考えて絶対あり得ないだろw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:06:02 ID:IZhhdHUbO
>>908
スレ違いですので、人権問題版で書き込みして下さい。

ボッシュとフィリプスのバルブですが、お勧めのバルブを教えて下さい。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:26:02 ID:vUlDCYB9O
結局無着色だとサー栗ってのとエクストリームパワー
どっちが明るいのよ?お前等教えてくらさい。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:32:25 ID:WM+XgFVS0
極栗が丁度1年で切れた。
また同じにするか別のにするかで迷って、今度はサークリにしてみた。
通販で注文してまだ手元に来てないが、どれだけ違うか非常に楽しみ。

極栗とサークリはどっちの方が寿命短いんだろうか・・・。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:39:08 ID:14yngBwp0
>>910
エクストリームパワーはそんなに明るくはないよ。
あれ?照射範囲が若干広がった?
程度。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 03:14:04 ID:aOc8GyTdO
>>912
本当?じゃあサー栗ポチる。ども
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 14:35:35 ID:9mcwfnHV0
サークリ+極栗=サー栗か
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 14:55:20 ID:5g8MWXF/0
さーまろ??
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 21:34:21 ID:YQgOlElZ0
ざまーみろ?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 21:47:54 ID:n8KnFhKR0
100系ハイエース
灯体はガラスレンズにアルミリフレクターみたいだけど、
サークリ、レークリ入れても溶けませんか?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 01:05:57 ID:vXkWaV5P0
>>917
レークリは問題ない。
サークリはコネクタが危ないかも。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 18:50:34 ID:Olm3R0zV0
グリス必須だ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:50:14 ID:e4Z1HYrVO
まっ黄色なバルブはどれかな?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 03:31:29 ID:xJns8rre0
レークリ頼んだらメーカー欠品中
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 00:08:38 ID:/Fz4Sm5V0
レークリ切れたんで、手持ちのボッシュ製を入れたら1週間で切れた。
闇の帝王だから切れて切れて仕方ないわ・・・
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 02:32:30 ID:n4KzZMIV0
昨日レークリ装着完了。
色に嫌味も無いし、気に入った。
普通ぽっくて、そこそこ明るいのがいい。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 08:51:31 ID:/Fz4Sm5V0
ちょっとバルブ外したけど切れてな〜い?
拡大鏡でじっくり観察したけどやっぱり切れてない・・・?
何で不灯なんだろ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 09:05:52 ID:uHkb/JQn0
切れかけてるんじゃね?左右外して違いがないか確認だ!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 09:07:03 ID:w71Wg8TR0
>>924
長州小力乙!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 11:01:40 ID:++EahZlo0
レークリもサークリも慣れてしまうと、それほどでも無く感じてくる
もっと明るいのが欲しいけどHIDにするしかないのか
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 15:29:01 ID:8bcV4VmZ0
>>927
HIDも慣れてしまうと・・・
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:32:37 ID:Q7sVdb6P0
サークリ付けたんでちょっと走ってきた。
前はレークリだったんだが、路面の見やすさは少しだけ上がったな。
そんで誰もいない所へ行って車を止めて降りて対向車のドライバー目線で
自車のライトを見たのだが、ちゃんと光軸は調整されていて眩しいとは感じなかった。
次にハイビームにして自車のライトを見たら立ってても眩しい。
これが85Wのパワーなのか・・・と感動。
そのまま走って帰るまで対向車と何台かすれ違ったのだが、
1台もパッシングされなかったよ。
どうやらパッシングの仕方が分からないんだろう。
満足でした。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:14:30 ID:D35YLBcd0
バンバンパッシングされるような地域とか怖いだろ。
俺はたまーに凄まじくまぶしいのはパッシングするけど、滅多にしないわ。トラブル怖いし。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:34:30 ID:RDbCJIE20
普段パッシング使わないからよくそのタイミングを逃してしまう
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:17:25 ID:/KAsar6e0
近所にレークリ売ってない…
サークリなら置いてあるんだけど、愛車が10年落ちなんでコネクタとか
焼けたり溶けたりしないか心配で買えない…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 01:48:27 ID:aEjyzmBu0
擦違いにざまにハイビームにしてくる車がたまにいる。
タイミング早かったのか、嫌がらせか…。

934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 02:36:20 ID:6M/QXGSdQ
坂の上から降り始める時
登って来る対向車にパッシング食らった事が数回。

この場合、上になる車はヘッドライト消して走るのがマナーなのか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 11:12:37 ID:W+ZAS0q5P
>>934
単にハイビームだと勘違いしてるんだろ

そういう場合は、わざとハイビームにして違うんだよと教えてあげるのがいい
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 13:39:34 ID:YHH1aQD10
>>934
消すのは信号停止の時だけでOK。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:34:39 ID:HOXOTKiN0
>>936
そして消したまま走行開始...と。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:38:09 ID:ndUqUTRY0
信号停止の時にヘッドライト消すっていうおかしなマナーはさっさと消滅しろ…
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 16:23:47 ID:Vd/XkC+I0
そもそも夜間の道路上では前照灯の点灯が義務なので無闇に消灯すると厳密には道交法違反
道交法では走行用前照灯が記述の前提になっているので、他車の迷惑になる場面ではすれ違い用前照灯への切り替えで問題ない
逆に言えば保安基準に沿ったすれ違い用前照灯を使用しているのであれば、信号待ち時に消す意味はほとんどない
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:44:26 ID:D9l89Cp20
雨の日信号待ちで消灯してくれると右折時に横断歩道渡ってる歩行者が見やすくて助かるかな
ライトだけでなく濡れた地面の光の反射による歩行者の蒸発現象ね
あと配光のカットラインって左は上がってるでしょ?
確かに歩行者を見やすくするにはいい配光だと思うけど、
歩行者や左からくる車には優しくない配光なんじゃないかな〜ってちょっと思った
だから信号停止時消灯求める人の話の意味が分かる

昨日の雨の日俺が体験した蒸発現象
→→→→
↑   停停停←この車たちができるだけ消灯してくれると俺ありがたい
↑ ↑ 停停停
俺 歩
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 15:58:33 ID:sKD7MNr10
>>939
消灯が違反なのは走行中だけ
詳しくは警察庁広報室へ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 16:56:25 ID:Jo2Wzze20
取り付かれたように消灯するやつって何なの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 17:17:50 ID:sKD7MNr10
クセだろ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:01:32 ID:k57O8ok60
>>939
>信号待ち時に消す意味はほとんどない

信号待ちは走行中扱いだから、厳密には無灯火
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:07:31 ID:ZPHtVNs20
好き好きだろwww
前の車に反射してまぶしい
顔、まる分かり
俺は消すよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:09:48 ID:ZPHtVNs20
取り憑かれてないけどなwww
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 21:39:45 ID:687eeZxTQ
車の流れに乗った運転を心掛ける様に
違法でも調和を乱す行為を避ける事が、お互いの為なのかね。

とりあえず、純正よりも明るい80Wだから、坂の上でも消そうかな…。
948945:2010/12/08(水) 22:08:57 ID:ZPHtVNs20
俺もサークリに換えました。先週の土曜日。

このスレを見るようになって
レークリ⇒エクストリーム⇒サークリ でした。
無駄な投資をしてしまった・・・orz
予備球だと思えば、そんなでもないかwww
全部で11kだし。
なんか日本語が変www
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:10:29 ID:sKD7MNr10
>>944
警察庁とは違う見解だね。
まあどう解釈しようが個人の自由だけど。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:27:20 ID:89TZN2Qu0
手動レベライザーの付いた車なので、坂などの交差点は軸を下げている。
常時点灯ですけどね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 07:20:45 ID:WTSIm3lr0
消灯厨のバルブは、フィラメントに何度も負荷が掛かり撒くって
バルブが切れ易いと共に神経質でドSな奴が多いと思う。
常に付けっぱなしの俺達は、エコでセーフティーな人生の勝ち組って事ですよ。(キリッ
まっ、個人の自由だしどうでもいい事だけどな。(笑)
それと警察厨の交通ルール能書きがウゼー!
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 16:34:10 ID:wBfu0V+30
>>927
俺もそう感じて国産一流メーカーのHID導入してしまった
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 17:30:51 ID:r6QdAW7F0
>>951
直流と交流、白熱球と蛍光灯の違いは解るかい?
って、なんかのコピペだったり?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 18:02:38 ID:J2ZW2/Lw0
HIDは水銀灯の仲間だろ。
ローゼンとは関係ない
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 20:35:51 ID:uFqtScj10
>>951
on/offを繰り返せば寿命は短くなるけど、12v35wのバルブで99.1%(クリプトンバルブ)
どの程度の間隔でon/offを繰り返していたか調べられなかったけど、無視できるレベルだと思う。
間違っても、つけっぱなしはエコにはならない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:58:21 ID:J2ZW2/Lw0
エコとか関係ない。
スイッチの接点の消耗も考慮しないと。つけっぱなしがいちばんいい
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 08:07:39 ID:anXBspOd0
厳密には違法といいつつ警察房はうざいのかw
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 10:55:50 ID:Cm9yTt+eP
>>956
もしかして直接ライトのスイッチをon/offしてると思ってんのか?
何のためにリレーという回路があると思ってんの?つうか文系脳か?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 11:13:52 ID:HmuzH/ok0
手元の操作スイッチだろ。
そんなことも分からないで人に意見してるのかよw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 11:39:53 ID:uyG78SrW0
いや、どっちも消耗するよ。
電気使ってる時点で、接触する時火花飛んで少しづつ磨耗していく

というか、何の話してんだよ

HID入れてたけど結局グレアや雨の日が見づらいから、結局ハロゲンに戻りました。
サークリ最強です^^
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 12:25:32 ID:eJvvlNTQ0
>>958
おまえ、回路図読めるか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 12:37:01 ID:mN+D4WRa0
>>960
俺も戻した。
ボッシュリレー+サークリ、最高です。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 16:40:22 ID:a4GkK8a+O
発売されてかなり時間経つけどサーキットクリアまだ最強なんだね
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 16:50:39 ID:+9I81Ps/0
>>959
リレースイッチの接点の消耗とか本末転倒なことをwww
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 17:49:20 ID:TNfihHTg0
サーキットクリアは、純正採用メーカー+クリア+ハイワット仕様だから、
二番手以降のメーカーでそれを越すとなると、何かが欠けた偏った性能になる
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:07:13 ID:hm/z8QnMO
>>962
おいらはボッシュリレー+プレクリ85で大満足です。
マークXに乗っている友達に運転させたら、
「ハロゲンってこんな明るかったけ?」と言ってたw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 20:55:56 ID:8vDvYktu0
サークリからレークリにしたらやっぱり暗く感じるかな?
古い車にサークリ入れたらトラブルでたので悩んでます。
よろしくお願いします。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 21:28:53 ID:S/4Roz5q0
リレー+高効率60/55Wでリフ溶けた俺の灯体は多分糞
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 21:39:09 ID:eJvvlNTQ0
いらないとうたいがあったから、600度まで出力可能なヒートガンで熱を当ててみた。
リフレクタは溶けませんが、レンズが溶けてどろどろに変形しはじめた。コーキング剤はぼたぼた水のように落ちてきてひどい匂いを出していた。
リフレクタは溶けなかったし、はがれもしなかった。
レンズだけでもガラスならいいとうたいなんだろうとおもった。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 01:14:34 ID:7yk2gjMzQ
リレー+クリトレで、上下の光軸調整が不能になったAE100カローラ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 07:07:56 ID:BXx0kQLF0
リフレクタは熱で溶けると言うより、何かは分からんけど白くボケる
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 10:26:05 ID:GUkFCxXO0
サークリ安く売ってねぇよもうあきらめたABで買い物したらクーポンくれたんで来月これで買うわ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 14:13:14 ID:guT+OP3g0
>>962
うちは懐かしきGATZ ZETA+サークリで考えてる。
あっさり切れないか心配だ…
サークリが売り切れてて悩み中。
買おうと思ったら無いんだよねw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 17:36:26 ID:26W9V6mKO
>>973
おいらはスルーですか‥
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 19:31:15 ID:lFiguq9c0
そらそうよ
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 20:36:40 ID:17hWIZA50
サークリは生産終了してないよね?扱ってる店が少ないだけ?
予備に1個確保しとくべきか悩む。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 20:55:28 ID:E1KeFmmD0
>>975
いかんのか?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 21:33:54 ID:guT+OP3g0
>>976
日が暮れるの早いなぁ…バルブ明るいのに変えるか。
ネットでサークリがイイらしいから、これにしよ。
って季節もんだと思うよ。
普段はそんな出るもんじゃ無いし、
店頭常時在庫も少ないしね。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 22:02:53 ID:LxQw7zVs0
HB3で明るくて見やすいのはHIR位い?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:15:34 ID:UC6dFp3zO
ちょっと聞きたいんですけど、
お勧めのポジションランプを教えて下さい。
サークリと微妙に色が違っているもんで。
LEDのポジションも考えているけど、電球色にLEDはおかしいかな?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 18:25:01 ID:xjT2FFmZ0
>>980
Koitoの ホワイトビーム (Z-01)ってのがレークリにドンピシャ
ただサークリだとちょっと違っちゃうかもしれん
あとLEDに電球色もあるよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:17:20 ID:uAdAzATRO
高効率バルブ(クリア)色々試したけど
結局サークリが一番明るかった
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:48:44 ID:feB/J5PS0
貧乏臭いスレだな。
ローはHIDに、ハイはHIRにしとけば間違いない。
もちろん、4300k前後かそれ以下の色温度な。
それ以外はDQNか貧乏かその両方。
984 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2010/12/15(水) 01:00:38 ID:4kt5jB040
     ∧_∧
    <丶`∀´>     ∧_∧
    /     \   (    ) HID?
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ 馬鹿か?     \|  (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 日本から出てけよ…
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 02:08:08 ID:CG5MUkSq0
夏は国産HID4500K使ってるが、冬は雪の解けるハロゲン3200K+リレー使ってる
吹雪の時はハロゲンの方が反射少なくて先が見やすいほうだし。
毎回光軸合わせ直さなきゃならないけど慣れてきたw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 04:34:49 ID:S1fd5OG30
>>973
おれはリレー+ZETA 00+サークリだが今のところ問題ない
ちなみにまだまだ数か月しか使ってないがなw
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 10:03:39 ID:0NRv2OcJ0
>>983
いや、今や中華HIDを使う限りに於いては、ハロゲンの方が金持ちという事も言える。
2980円程度で買えるHIDも中華なら普通にあるが、3980円、またはそれ以上のハロゲンもある。

実は、マイカーは前車・現車と純正HIDなのだが、前車は7年、現車も今のところ点灯不良に
遭遇したことがないからHIDの変え玉を買ったことがないが、フォグの玉を買いに行って
3980-5980円というプライスタグを見つけて驚いた次第。
電球に投資する金額じゃないw それを買う奴がいるというのは驚愕だ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:50:45 ID:feB/J5PS0
俺様はLowはHID4300k(HB4)、
HiはIPFのHIR3400k(HB3、廃盤)を付けている。
フォグはH3のVESTEC ORANGE(廃盤)。

HIDキットは5万、HIRバルブは1万、
フォグバルブ0.3万くらいした記憶があるが。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 22:57:11 ID:iW6qK8lLO

「様」が余計。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 23:18:37 ID:lBre/ejN0
ハロゲンバルブなんて時代遅れのもの、まだ使ってんの?w
さっさとH.I.Dにしろよ。8000kぐらいがちょうどいいぞ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 07:45:58 ID:ULwwmqtLO
こちら田舎雪国なものでハロゲンに変更 サークリ売ってないので極栗、満足してますよ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 15:12:54 ID:7+QzIhkw0
>>990
時代遅れなのは確かだが、8000kは迷惑。
6000kも必要ない。
点けたとしても5500kまでだな。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 16:03:54 ID:nc6SpuVC0
べつに何ケルビンでもいいけど、
闇雲に色温度を上げて低下した視認性を補うために
高効率やハイワッテージに走るのは愚かだと思う。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 16:36:55 ID:5MvWGfOn0
新スレたててきました

【サークリ】 車用ハロゲンバルブ統合スレH49 【ハロゲン】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1292484603/
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 16:39:01 ID:TNX1IobyO
俺様のハロゲンヘッドは5500k
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 17:51:48 ID:+AqcM48G0
俺のは確か6000kぐらいの980円バルブ、車検も通った
もう一台のほうは4500kぐらいのHID。
どうだ?まいったべ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 18:17:37 ID:TNX1IobyO
参らん、俺様の車には5200kのハロゲンドライビングランプもある。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 20:35:47 ID:LKwRiSN/0
ホワイトハロゲンwwwww

6000kのHIDを点けた車の前では大恥の暗さだよね^^ww
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 21:56:05 ID:JhrUVcFE0
ff
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 21:57:17 ID:JhrUVcFE0
1000か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。