素人がプロの方に質問するスレです。回答者は必ずしも整備士資格保有者でなくとも構いませんが、
的確な回答ができる方が望ましいです。 くだらないレスや質問はスルーされます。
※必須事項
質問する人は車種、型式、走行距離数、改造の有無などの基本情報は忘れずに、車のトラブルの症状、
いつ頃から不具合があるのか、特に異音に関してはどんな音でどの辺りからするのか
相手にトラブルの状態を知ってもらう為に、自分自身も努力しましょう
特に携帯からの質問は面倒でしょうが、きちんとトラブルの内容を把握して明確に情報を伝えてください。
※改造車は、門前払いです。
テキトーな質問には、適当な答えしか返ってきません
※【質問内容について】主に自動車の機械的・電気的な故障について取り扱っています。整備工場、
ディーラー工場で扱うような内容、と思って頂ければ良いです。社外品等が装着されている車には
対応出来ませんので、純正品に戻してから質問してください。
※「板金・塗装関連は板金スレ」でお願いします。
【素人】板金・塗装はここで聞け!26get【歓迎】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1271812247/ 前スレ
【修理】整備工場 プロに相談 その31【整備】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1279768392/
>>994 ____
/_ノ ヽ、_\
o゚((●)) ((●))゚o
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| | (⌒) ぷぎゃー
| | | | | ノ ~.レ-r┐、
| | | | | ノ__ | .| | |
\ `ー'´ /〈 ̄ `-Lλ_レレ
 ̄`ー‐---‐‐´
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 21:50:40 ID:+YPhDIO9O
>>2 そうですよな
上等なオイルをいれるとタービンの軸を洗い流してくれますよな
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 23:52:12 ID:ogLifAoYO
H8 オデッセイ 走行約12万km 改造無し
最近、ハンドルを切る度に、金属の擦れる様なキーって音が運転席足元辺りから鳴るようになりました。
音量的にはかなり大きめです。
デラに行っても、古いんでしょうがないです、みたいな事しか言ってもらえず困っています。
今車を買い替える程の余裕も無く、愛着があるので何とか直したいんですが…
異音の原因はどの辺りと予測できますでしょうか?
>>4 エンジン止めて据え切りしても鳴るのか、P/Sが作動してるときになるのかは?
6 :
4:2010/09/10(金) 03:39:47 ID:jHLdAJ0IO
>>5さん
据え切りの場合は鳴りません。
P/Sと言うのは何でしょうか?
>>4 本当にデイーラー行ってる?
サービスマンは古いからとか新しいとか難癖付ける言い訳は普通しないよ
>4
据え切りの場合は鳴らないのなら、ブレーキディスクがバックプレートに当たって
いるか、ブレーキパッド無くなりかけているかのどっちかだろう。
>P/Sと言うのは何でしょうか?
パワーステアリングの略です。
あと7も言っているけど普通ディーラーはそんな事ぐらいでは難癖付けないよ。
>>4 言い方次第
修理依頼として言えば原因追求してくれるが
世間話程度だと年式云々の話になるのは定番
新車に乗り換えろって事だろ
>>4 昔から付き合いのあるディーラーでそんな対応取られるならおマイさんになんか問題あるのかもねw
それともう少し詳しく書けよ
走行中なら何キロぐらいの時とか
ハンドル切ったときって車線変更の時みたく少し切ったぐらいか右左折の時みたく大きく切った時とか
>>4 十中八九スタビライザーのリンクのブッシュがちぎれて無くなってる
十中八九修理の時だけ頼む人だろう
リアをジャッキアップしたいのですがデフケースがポイント指定になっています
フィンが割れたりケースにヒビが入ったりしないんでしょうか
初代ロードスターです
>>14 普通に考えてもガレージジャッキで上げるポイントにメーカーが指定してるなら
壊れる事は皆無に近いと思われます
パンダジャッキなら壊れる可能性は上がると思いますが
ありがとうございます
トラブルを嫌ってPPF(ロードスターの背骨みたいなもん)に掛ける人もいるようですが、個人的にはアルミ部品なのでさらにヤバい気がします
Z12のキューブの4WDの時はオレも躊躇した。
え!いいの?モーターなのに?って思ったよ。
でもデフ本体におもいっきり「Jack up」って書いってあったしな。
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 15:05:18 ID:butRAxxtO
とにかく
ダカダン!ダカダン!
で終わってもいいのですか?
曲の途中なんですよ!!
19 :
4:2010/09/10(金) 15:06:49 ID:jHLdAJ0IO
>>8さん
>>12さん
なるほど、その辺りが悪そうなんですね。
ありがとうございます。
俺の頼み方が悪かったのかなぁ…
確かにそうかも知れないですね。
どこか壊れたくらいじゃないとディーラーなんて行かないし、世間話程度に聞いたから、ダメだったみたいですね。
ちゃんと修理依頼で今度時間の空いた時に行ってきます。
皆さんありがとうございました。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 17:14:38 ID:5+osxyr+O
バッテリーの電圧は正常ですが、エンジンかかりません。これってセルモーターに原因があるのですか?
>>14 ジャッキアップ&ダウン時に、接地輪をフリーにしておけば早々おかしなことにはならない
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 09:47:01 ID:OEZI4ljqO
熱中症対策飴が
高温でとろけました。
熱中飴が熱中症にならないための飴はありませんか?
2010年8月購入です。
前のオーナーは週末しか載ってなかったので
2000年製造のワゴンRですが走行距離は6万
オプションにCDチェンジャー、アルミマフラーなど付いて50万って安い方ですかね?
買ってから故障が相次いでも嫌なので
週末だけで6万行くわけないけどな
アウディA6 2000年式 型式GF-4BAPRF 走行距離13万km 改造なしです。
出張も重なりバッテリー上がりで2ヶ月程放置してたのですが、新品のバッテリーに交換してもエンジンがかからなくなりました。
セルは元気よく回ります。
最初に少し初爆したように感じたのですが以降、かかる気配がありません。
年式からもフューエルポンプかと思ったのですが、診断方法アドバイスなどあればお願いします。
当方、足回りや多少のパーツ交換などのプライベート整備経験があります。
出来る整備であれば気長に楽しみたいと思っていますので、無知なところもありますがよろしくお願いします。
火花は飛んでますか?
プラグは湿ってますか?
>>27 放置期間が長いからセル回しながらアクセル煽ったら掛かるかも
>>27 まずプラグはずしてかぶってないかチェック。
ガソリンライン緩めてセル回してポンプ動いてるかチェック。
>>31 エア噛んでるか、ポンプ動いてるかくらいは判断できるよ。
いや、いちいちフューエルラインを緩めないだろって意味で。
素人にそんな事教えても無理だろ
判断つかないのに可哀相だよ
>>33 ボッシュの燃料系だとそういう点検方法はできないと思う。
多分2000年くらいのモデルなら燃圧計取り付けるポートのムシを押せばわかるだろうが、
一人でやるのを前提にすると作業きついと考えたんだが。
変かな?
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 17:27:44 ID:zWh61XP00
>>27 単にプラグかぶっただけだろ。
プラグ外して清掃するか新品と交換したらどう?
>>36 診断方法を教えてくれって言ってるんだから勝手に診断しないように
>>35 そうなのか、実車知らんからそれも含めてパルセーションダンパーの
ピョコン♪の方が見れればと思って聞いたんだ。
まあガス欠して給油、セル回すとプラグかぶって始動困難になるくらいなんだから9割以上プラグが原因なんだよ。
ベンツ、BMW、ワーゲンアウディ共通だね。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 21:13:55 ID:pGLF8Q780
ダグラスDC10ですが
エンジンが切れトンのとチャ羽化?
サッチーファイーッティーらー買っちゃんていらてゅさんヒーーーーーヒーーヒーーーンンンンン
フォーーーーーワ
ギャンギー縷言キーーーんーんーんーんーんーーンカッタカタカタタカタカカカタタッタカタカタカタッタ
津ゅー時!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
中々のかなの治水か地歩
アコードのディーゼル出してくれ。
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 バン! バン!
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
スパークブラックのひと月ものの新車、
後ろのプラスティック部塗装ありのバンパーの
後部と側面のちょうど間くらいにうっすら0.5mmx1mmくらいのうっすら白い傷発見。へこむ。
整備工場でガラスコーティング施工してあります。
コムパウンドとかだめなんですよね?
なんか傷を消す方法ありませんか?
もとい2mmx1mmくらいです
タッチペンとか?
>>43 買ったお店で相談してみたらどうですか?
軽くコンバウンドかけて、その部分だけコーティングし直せばいいんじゃないの?
近所の整備工場を探し、鰍セったのでそれなりの規模の工場かと思って行ったら
バラックに派手な色を塗ったエキセントリックな工場で驚いた事がある。
>>48 えええ そこまでは大げさでw
>>49 そのためだけにいくのはなんか恥ずかしいなぁw
コムパ+コーティングね。コーティング剤、
できても、なんかのついでに余ってないと難しそうな。
アドバイスありがとうございます。
小さい傷なんて気にすんな
お前の人生に0.00001ミリすら影響はない
>>51 前にも同じような状況で相談してた人いたけど
1000キロ点検とかで営業に泣きつきながらオレの愛車が、、って言えば
何とかしてもらえるかも。
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 11:29:36 ID:LQO1YrdRO
平成10年式 日産 ラルゴ ハイウェイスターツーリング乗りです。
フロント左側フェンダー内側にオイルらしきものが付着しています。
ホイール脱着して確認してみると足回り付近から飛び散っていました。
ブレーキオイルは急激に減った形跡はないのでおそらくショックオイルかと思われます。
あくまでも素人判断ですが他の原因って考えられますか?
またこういった修理の場合っていくらぐらいかかりますでしょうか?
>>54 四駆だったらドライブシャフトのブーツだろうけど
というかディーラーに持ってけばいいでしょ
金取られるわけじゃあるまいし
>>51 バンパーだろ。
バンパーの塗装はげたってサビる事なんてないのだから気にすんな!
そんなキズ気にするなよ
床の間にでも置いてるのか?
取り敢えず写真の1枚でも上げろよ
素人が100行書くより話が早い
写真の素人が意味不明な写真100枚うp
>>53 甘いな。
コンパウンドで少し目立たなくして
「これ以上はきちんと交換なり塗装修理をしていただかないと・・・」
これが営業。
Vメーターで16V以上がでます。しばらくすると15付近になります。
またしばらくすると14付近になったり15になったりします。
どこか壊れてますか?
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 18:59:58 ID:2K3DGroh0
クランクが60本あります。
動かすのは重いですか?
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 19:35:03 ID:5D5Rj5gpO
セルモーターが壊れました。
原因はセルモーターですか?
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 19:41:52 ID:j607kqWY0
>0.5mmx1mmくらい
大きさに間違いないならタッチアップして消すね。
削るという処理は無益。
>>52 d 頭ではそういいきかせてますがw
>>53 d あああ、つい1週間前1000とひと月で同時に来て点検した後でシタ。
>>64 d スパークブラックか其れ似のペンかぁ..。
>>
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 23:09:08 ID:GWPHyJHW0
車検に出して、車が帰ってきてからエンジン掛けるとキーキー、ヒュル〜〜、
みたいな音がしてかなりうるさいんですが、何なんでしょうか?
その音というのも。鳴るときとならないときとがあり
一度、担当が家に来た時に見てもらったんですが、その時は音はならず、
しばらくすると聞こえなくなりますよ、みたいなこと言われたんで
1年間ずっと鳴りやむのを待ってるんですけど。
後一年経てばまた車検だな
>>66 恐らく補機ベルトの緩みで鳴いているんだな。
1年間も放置しているならベルト交換しないとダメだろう。
むやみにベルトのテンション掛け過ぎて
ベアリング壊したとかね
ABSが作動してないのにランプがたまに点灯するので
ディーラーに持っていったら配線部分の部品が故障してるので
交換した方が良いですねと言われ交換する事になったのですが
部品が無いので2週間ほど掛かりますと言われたんです
2週間って、、、
今ってこんなに遅いの?
自分が知ってる事は他人も知ってると思って文書くヤツは池沼。
>>70 車種は?
ホンダは遅いよ。
オレも納期遅くてお客さんに文句言われたことがある。
受注生産だから、仕方ない。
苦情はメーカーの相談室へ言って下さい。
受注生産つーかメーカー在庫なんだよね
受注生産だと1ヶ月以上掛かるよ
古い車だからだろ
>>72 ホンダのライフです
たしか8年ぐらい前に購入
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 18:58:06 ID:dd/76LOE0
はまちの値段は、はウまっち
は上手いですか?
はまちの刺身とか、はブリがいいなぁ
なんちてw
はい、死刑。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 23:18:27 ID:XTVoy55k0
>>67>>68>>69 どうもです。
ちょっと遠いディーラーで買ったもんで行くのは面倒だし、
行ったとしても話下手だから、音が鳴らないと信じてもらえないから
なかなか行く気になれなかったんだけど、今度行ってみるかな。
たしかにあと1年でまた車検だw金かかるようなら車検までに買いかえるかして
もうそこのディーラーはやめよう。
車検の後ベルトが鳴くんですけどーって持って行けば普通は調整してくれるじゃんよ・・・
>>80 ディーラーが遠いなら近くになる町工場で修理や車検頼めば?
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 19:23:55 ID:p1etP/cX0
下らへんから音がするようになりました。
あと中速でヒューヒュー音もします。
いくら位でなおりますか?
耳栓なら安く買えるぞ
ラジオの音量をもっと大きくするとあら不思議
そういや雨が降ってるとベルトがかなり甲高く鳴くなぁ
以前はそんな症状は無かったしベルト交換してすぐでも雨が降ると鳴くから張り調整しても直らない
車から降りるとかなりの音だし歩行者は気付くレベルの音
ベアリング?プーリー?
オルタのベルトから鳴ってるっぽいけど…
三菱?
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 10:39:14 ID:dT3VkTaJ0
アイドル不調でたまにエンストまでするようになったんで
スロットルボディの掃除をしたら、ウエスがカーボンで真っ黒に汚れた。
でもスロットルボディの内側にこびり付いたカーボンの層なんてせいぜい数ミクロンだろうけど
そんなに影響するのは何故なのでしょうか?
色々とググっても納得の行く説明されているところが皆無なんで
どなたかご教示よろしくお願い仕り奉ります。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 11:14:02 ID:AxdYBYqf0
どう言う説明なら納得するんだい?
93 :
89:2010/09/17(金) 11:52:27 ID:dT3VkTaJ0
>>90 アイドル時にはダンパー?(名称がわかりません)蓋のような物が閉じて、その隙間から吸気されるようですが
仮にその隙間のクリアランスが1mmあったとして、カーボンの積層(多く見積もっても50μ)なら
空気の流入量にそんなに影響があるとは思えまえん。
>>91 はい、見事に。
クリーニング後はアイドル値が倍に跳ね上がったんで、確実にカーボンの蓄積による
悪影響が出てたとは思うのですが、そんなにシビアなのなら構造自体に問題があると思うのですが・・
またGDIか
>>93 スロットルボディのカーボン汚れはセンサーの誤作動を引き起こします。
吸気の問題とかはあまり関係ありません(それが関係するなら標高の高い山では皆エンストします)
97 :
89:2010/09/17(金) 13:00:39 ID:dT3VkTaJ0
>>94 はい、ランサーセディアワゴン(三菱)です!
>>95 はい!三菱のGDIです!!
>>96 はい、センサーがどうのこうのって言う手記は見かけましたが
その詳しいメカニズムが書かれていないので納得逝かないかぎりです!
エンストまでするならスロットルボディでもスロットルセンサーでもなくISCVかと
で、アイドリング不調でスロットルボディ清掃がISCVに悪影響を与えいつしか真夏にエアコン付けているとエンスト多発するようになる
99 :
89:2010/09/17(金) 13:43:46 ID:dT3VkTaJ0
ものすごく噛み砕いて説明すると
噴射される燃料の量(時間)は条件によって変わってくるだろ?
走行状態、速度、水温、空気の温度、吸入空気量、スロットルの開度もろもろの情報で補正されてんだ
スロットルボディせいそうで調子良くなるんならアクセル開度に対して吸入空空気量の想定値?と実際の値の誤差が原因と思われ
でもGDI場合はもう少し事情が変わってくる
詳しく知りたいんなら「GDI 希薄燃焼 アイドリング不調」あたりでググッてみればいい
早い話が欠陥エンジンだよ
>>99ISCVの清掃はリスクあるから×
エンストは年中?
真夏のエアコンONのみで発生しやすくないか?
なんかここ素人っぽいのも混じってるよな
103 :
89、99:2010/09/17(金) 15:21:02 ID:dT3VkTaJ0
>>100 ご教示ありがとうございます!
家に帰ったら”GDI 希薄燃焼 アイドリング不調”ぐぐってみます!
>>101 ありがとうございます!やっぱリスクあるんですね、やめときます。
>真夏のエアコンONのみで発生しやすくないか?
まさにおっしゃるとおり!
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 15:44:41 ID:WxpAQ4Ji0
補助金あるうちに、そんな車買い替えてしまえば良かったのにね!
105 :
89、99:2010/09/17(金) 16:02:10 ID:dT3VkTaJ0
ちょっと仕事が手待ちになったんで少し調べてみたら
>セディアワゴンですが、電子制御式スロットルバルブ(ETV)ですので、
>EACV(ISCV)もRACVも採用していません。
という書き込みを発見しました。
107 :
89、99:2010/09/17(金) 17:02:39 ID:dT3VkTaJ0
>>106 お気になさらずに(誤爆だとでも思ってくださいw)
アライメントやサイドスリップを測る際にハンドルを根元辺りで器具かなんかで固定したりしますか?
軽なんですが、なんか跡ができてるような
>>108 調整するときにハンドルが動いちゃうと
基準値がずれてしまうので、そのための固定跡だと思われます。
ただ、2,3日しても消えない場合は工場へクレームですね。
>>109 消えるものなんですか?
高い圧力掛けてたりしますか?ハンドルの軸が曲がったりはないですよね?…
軸が曲がることは無いな。回らないように固定してるだけだから
気にならなきゃおk
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 20:06:25 ID:3/YQs0Vi0
コォチクナァオートーコーォ
バババッババーババン
フィーバーO茶ーーーーーーんんんんーーんーんーんーーんーんーんーーんーの王運ンン
>>109 固定ってどんな方法ですか?染みというよりはテカってるようなんです
ステアリングホイールを固定なんかするわけないだろ。
後輪釣りで牽引でもしてったんだろw
アホはいらんよ。
>>117 おまえ、おれが誰か知ってるな?サンキュー
結局、なんの答えも出ない駄スレだな
>>103夏のエアコン作動時となると間違いなくISCVじゃね?
俺は過去に同じ症状になり水温かと疑いわざと暖房全開で冷やそうとしたが交差点で左折時にエンストしたw
同時にパワステ使うとエンストしやすくないか?
122 :
108:2010/09/18(土) 01:18:13 ID:sUIXMDop0
>>110 サイドスリップ測定ってアクセル吹かしてタイヤ回す訳じゃなく、
1mの鉄板の上をゆっくり通過させる物だったりしますか?
だとすると器具でハンドルを固定した確立は低いと見てるのですが。(二人で作業していた)
もし固定するのだとすればどういった固定方法か参考までに教えてください。
真っ直ぐ走ってもハンドルが左に取られるとクレームしたのですが、
サイドスリップテストの際にハンドルのカバー自体を外そうとしたことは考えられますか?
ちなみに作業時間は10分から長くて15分です。
123 :
108:2010/09/18(土) 01:25:11 ID:sUIXMDop0
>サイドスリップテストの際にハンドルのカバー自体を外そうとしたことは考えられますか?
ステアリングセンターを調整しようしたという意味です。
中を見ようとしたとか。
15分以内にサイドスリップ通してならハンドル外す時間は無いね
部品の取り外しも一切無いでしょう
少し神経質になり過ぎじゃないの?
そもそもサイドスリップで、ステアリングセンターなんて調整出来ないのだが・・・。
ハンドルのカバーってセンター部(エアバック付いている所)か?
それとも握る(グリップ部分)所?
可能であれば写真アップして欲しい。
って言うかやってもらった所で直接聞くのが
一番手っ取り早いと思うけど
クレーマーか
ハンドル固定じゃなくて、ハンドル取り外そうとした時の跡じゃないの?
自動車整備士の資格も大卒レベルにしないと品質上がらんね。
てゆーか釣られ杉だ馬鹿共
>>125 メーカーエンブレム付いてる所ともう一段奥の360度継ぎ目が無いカバー
>>131 だったら128が言っているように固定じゃなくて、ハンドル外そうとして工具を
引っ掛けた跡だね。
気になるならそのディーラーにクレームを申し出なさい。
訂正します。テカってるのは握る部分の奥のカバーの上の端っこです。
往生際の悪い人だね。
ハンドル外すには真ん中のエンブレム付いてるパネルを外さなきゃならないよね?
そもそもなにをしてもらいに持っていったんだ?
それによって作業内容がわかるだろ
つーか作業前からあった傷?をたまたま作業後に見つけたって落ちじゃねーの?
それかてかテカってることはグリスかなんかのあとか?
>>137 真っすぐ走っていて大きめにハンドルが左に傾いてるということで行きました。
作業員はサイドスリップと念のためにアライメントも見たと言ってました。
最後に実際に走らせていました。
作業時間は実走行を除いて10分から長くて20分でした
>>139 20分に伸びたのかよ
まあいいけど
20分ではアライメントは見られんよ
サイドスリップみてハンドル位置調整が精一杯の時間だな
カバー外すために工具あてたのかも知れんな
傷を付けられたと思って憤慨してるわけだな
そんなに気になるなら持って行ってみてもらえよ
>>139それってタイロッドエンド調整しないとダメじゃないか?
>>142 トーアウトが0.8で正常範囲内と言われました。で国産車は比較的ハンドル左に引っ張られる感じになると
ちなみにハンドル位置は変わってないようです
>>144 直進時でのハンドル位置ずれを直しに行ったんだろ?
それがハンドルの位置治ってないってどういう事だ?
結局、サイドスリップ点検して、ハンドル外そうとしたが外れない
(おまけに傷を付けた)ので車はそのままで、それを適当な言い訳で
誤魔化しているという事だな。
だったら、その整備工場にクレーム言うべきだろ!
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 16:12:55 ID:F13faxVdO
道沿いの球場でフライを取ろうとした友人にホーンを鳴らしたら
こっち向いてボールを落としました。
疲れた… もしかしたら最初からだったりするかな。サイドスリップ検査は無料で調整だと料金取るって言ってたくらいだし、
作業時間も15分くらいだったしハンドル分割や調整したら言うよなあ…
148 :
147:2010/09/18(土) 19:08:22 ID:JmTEaej/O
デラに確認したらやっぱり俺の思い過ごしだったよ…
>>122 >真っ直ぐ走ってもハンドルが左に取られるとクレームしたのですが、
>>139 >真っすぐ走っていて大きめにハンドルが左に傾いてるということで行きました。
これは時系列だと>139→>122の順になるの?
@ハンドルが左に取られる症状で整備工場へ入庫(>139)
A整備(修理)完了→納車
B症状が改善されていないとクレーム(>122)
C依頼者の目の前でサイドスリップ測定及び調整
D車両引渡し後、ハンドルのテカリに気付く(>108)
もしこの流れだとAではどんな作業をやったのかはわかってるのかい?
15分程の作業だったのを見たのはCでしょ?
おっと 解決したのかw
>>149はスルーしてくれ
151 :
147:2010/09/18(土) 19:35:26 ID:JmTEaej/O
本当デラの人すみません…
電話で確認したんだけど不信感持っただろうなあ…
クレーマーにならなかっただけでよかったね
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 22:17:04 ID:GWCvcigh0
あ、そうそう
ガラス張りのパーマ店でププーてならしたら
ハサミの人も本を読んで座っている人も
こっちを見た。
なにげに138が大当たりw
>>154 ハンドルのセンター位置調整って、ハンドルの隙間からハンドルボスっていう部分に工具入れて調整したりする?
156 :
155:2010/09/19(日) 01:53:09 ID:F6ouqEqQ0
ハンドル単独での角度調整はハンドルをシャフトから外して
スプラインっていうハメ込みを変えなきゃできないでOK?
で、またハンドルセンターの話なんだけど、トーがトーアウト0.8で正常範囲内であった場合、(アライメントは完璧)
タイヤのトー角度自体は問題ないってことで、ハンドルセンターがずれているとすると
アライメントはそのままにハンドルをセンターに合わせてからタイロッドでタイヤの向きと
ハンドルの位置関係を変えるしかないってことですよね?
質問が二つで申し訳ありません。
アライメントに問題なくてハンドルのセンター位置を合わせるには、
ラックはそのままにコラムのステアリングかステアリングシャフトのジョイント
部分の結合を一度切り離し、ハンドルをセンターにあわせて組みなおせば良いだけだ
>>155 ボールジョイントとかブッシュのガタなどの影響でタイロッドエンドの調整だけでは
サイドスリップを正常範囲内にどうしても収められないときは1コマずらしたりする
もちろんお客には黙ってね
ブッシュやボールジョイントのついてる部品を交換するカネがないんだからしょうがない
>>158ロアアームの事か?タイロッドエンドの事か?
タイロッドエンドはそんなに高くないよね?
>>158 新車ではありえない?ハンドルカバー外さなくてもハンドルの隙間から工具入れて作業できる?
>>160 出来ない、しない。
サイドスリップだけじゃ直らないから4アラ取れ。
2.5万くらい掛かるが、それが出来なきゃ諦めれ。
ハンドルセンター出すのにハンドル周りは触らないだろ?事故とかで相当ズレてない限り
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 13:11:01 ID:TlSNEx7GO
横断歩道でププーと鳴らすと必ずこっちを見る
ハンドルを限界まで切ったら左右で切れてる角度が45度は違うんだが…
試乗車は同じだ…
新車にも関わらず正常範囲内なら有料だと。
買ったとこと違う店に来てるんだが正常範囲内だと同じような対応になるんじゃないかって言われてる
>>164 気になるのだったらたとえ有料でも修理するべきではないの?
キー抜いてもエンジン止まらなくなったんだけど原因として何が考えられますか?
>>165 リアルで工場長と話して全て解決しましたw
>>164 トヨタの高級車でハンドルの向きがおかしくなるリコールがあるらしいね。
ハンドルとタイヤが直結してなくてコンピュータがそれを調整出来てないらしい。
リコールされてない車種でもそういう問題はおきてるかも。
>>167 てことは全体を見てもらう必要がありますね。
キーのイグニッションを変えてみようと思ったけど電気系なら自分では無理そうですね。
>>166 キャブ車の場合、オーバーヒートしてる可能性も。そんなおんぼろじゃないかな?
タイロッドエンドの調整って左右の重量差で違ってくるんですね。
で、左右違うと一杯に切ったとき位置が変わると。
これが左右違くてもハンドルの切れ角は変わらないと聞いて安心しました。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 19:58:59 ID:to2r7Dew0
トレディアの気持ちを知りたいコレディア
>>169 現行スティングレーです。
車を上げて説明されたのですが、左右でタイロッドエンドのネジ設定位置が違いました。
これは車は左右前後走行中で重量バランスが変わるので多少違いはでると言われました。
ちなみに試乗車の4WD4AT車は最大操舵角は同じでした。
私のは2WDCVTです。
最大操舵角の違いと直進時に若干センターが左よりになるという事を説明して
作業員の方に運転して見てもらったら、
どうしてもというなら調整するけど、現状なら変えない方が良いのではないか、ハンドルセンターを変えて今までのトー設定を完全に再現できるか微妙だし、
タイロッド調整は微妙なので変えて満足出来るかわからないしということでした。
あとタイロッドのボルトを見て、調整した後は無いと言われましたので、以前サイドスリップを他で見てもらったときには調整してないようです。
>>174 >これは車は左右前後走行中で重量バランスが変わるので多少違いはでると言われました。
最初のレスも意味不明だが、走行中に前後左右の荷重が変わるに決まってるだろ。
クルマはアクセル、ブレーキで前後、ステアリングで左右荷重移動させて動くんだから。
>>176 調整装置がついている市販車を教えてケロ。
左右のタイロッド調整で末切りストップ位置もハンドルセンターも同時に変わってくるの?
直進でハンドルセンターが正常範囲内なら末切りも同じに正常とはいかない?
いい加減にウザくなってきたw
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 09:04:04 ID:Qmoi4Nr40
ラックぴ二音式とボールナット式では、ちがうよねぇ?
>>164 ちなみに、タイヤの切れ角は左右で異なるのが普通だよ。
とにかくハンドルセンターが変わると末切りのストップ位置も変わるんでしょ?
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 17:00:14 ID:H0JWsA3R0
このスレは変換ミスを争うスレなのか?w
>>184 ステアリングホイールの向きは直接関係ない。
ギヤ(ラック)の中央位置で直進に成る様にタイロッドとステアリングホイールを
取り付ければ良い。ハンドルセンターが狂っているのがタイロッドの調整なのか
取り付け時のスプラインがずれてるのかが不明。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 19:40:13 ID:YTU3VfKy0
ドンカモーン
ヅルツツ!!
カナエテクレヨー
ヘーイヘーイ
ダキシメテアゲルヨ
フーフー
ノーマーマデェ
風見しんご乙
いつもすれ違いな奴、自分のブログでやれ
>>177 かなり遅レスだが・・・・ランチア・ストラトス
調整装置と言うより機構だがリフトアップなしで
調整できる箇所が有ったと思ったが
>>186 スプラインが合っててハンドルセンターが微妙なのはタイロッドの調整だとして正常範囲内だとなると
ラック&ピニオンのセンターが微妙に違うのかも。
クソサヨ、おら頑張れよクソサヨwww
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 04:01:14 ID:N2LxAiMWO
基本は左右等長になるように左右調整でセンターとサイドスリップ調整
面倒なら長さ不等でもセンター、サイドスリップ合わせるのは可能だから適当に片側だけで調整
長さ等長が基本だけどね
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 04:25:10 ID:N2LxAiMWO
基本タイロッドのネジ部は等長で調整じゃないの
そういう切り角とかの問題はラックから出ているネジ切ってない所が元々不等に作ってあるのだから
ギア(ラック)とタイロッドは別だよね?
ということはギアの中央でタイロッド調整しなかったからステアリングストップ位置が不均等なんだな。
実際タイロッドのネジ切りの見える多さが左右違うし。
製造時にタイロッド調整の時、ギアの位置がズレてることに気づいたが修正せずにそのままやったのかな…
それとも、きちんとギアの中央でタイロッド調整しても左右不均等だとストップ位置変わる?
足回りはバラバラでもギア中央でステアリングセンターならストップ位置は均等?
ステアリングストップ位置が左右で約10度(一時間)違うのは、ギア中央で合わせなかったズレをスプラインで一コマずらしてセンター合わせしてる結果かな。
連動してアライメント時にタイロッド調整も不均等になるわけだ。
ハズレ捕まされたのね(´;ω;`)
ギア中央からズレてるとなるとハンドル外してコマずらして付け直してサイドスリップの為にタイロッドも再調整か。
要するにタイロッド調整だけでは末切りは均等にならないので4輪アライメントが必要なのね。
テラカナシス(´;ω;`)
でも最大回転半径が僅かに変わるだけだよね?
真っ直ぐ走っていて同じ距離だけ左右に移動する場合、可変ギア比でもない限り移動距離は同じだよね?
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 06:43:12 ID:AzRIUjAh0
プロ整備士のみなさんの意見として、大事な家族や友人の車の
ブレーキホース交換やオーバーホールは、何万kmで交換を奨めますか?
今の時代の車だったら、15年20万kmくらいですかね?
>>199 現車確認してこれから何年乗るかを聞いてからから決める。
ステアリングギアBOXとタイロッドをASSY交換がいいんじゃないか
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 09:01:05 ID:cyK7xyT/0
誰かステアリングの話題に収拾をつけろ〜!
>>203 カキコしたやつももうすでにどうしたいのか解らなくなってるから無理じゃね?
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 10:25:31 ID:8ro7v9KeO
大漁だな
>>202 そうしたいけど絶対無理だと思う。
4輪アライメントも保証外になるし設備的にも難しいから金掛かるけど他を紹介しますって言われたしな
>>206 めんどくさい奴だと思われてあしらわれただけじゃん
ラック交換が設備的に無理ってどんなとこだよ
仕事柄色々乗るけどヴィッツも左右で1時間近く違うしタイロッドも左右違うんで個体差で納得するしかなさそうです。
だれかまとめて
神経質な奴に車を与えるな
そうだよね
神経質な奴に限って軽とかなんだよなw
レクサスとかベンツ買ってディーラーで
2時間でも3時間でもクレーム対処係としゃべればいいのに
細かすぎな人って多いよね
電動格納のサイドミラーが同時に格納されないとかたまにいわれる
田舎の私立大学とかで
「愛車学」なんて講座を持たせてもらえば良いんだろうけどね>>クルマ関係で神経質な奴
今どき、若い奴でクルマがどーたらこーたら言う奴って相当の変わり者だから
需要は無いがw
ステアリングセンターとアライメントがピッタリのハイエースがストップ位置一時間位ズレてた。
やっぱステアリングラックの長さが不均等だからかな?
タイロッドの調整でストップ位置は変わらないよな。
いやベンツ乗ってるやつもいろいろだべ?
SLKのタイヤ交換で1本だけで4万5千円税込工賃込みの見積もりだしたら高い高い言われてさんざん値切られた
ネットだったらいくらだのどうのこうのって言うから他所行って見積もってきっていったら
しばらくして結局戻ってきたw
それでも「もう少しおまけして」ときたもんだw
カモという意味じゃなく、良いお客を確保するのもウデのうちだよ。
俺は他人の損を得にして生きてるような客は、紹介でも体よく断って縁切ってる。
戻ってきたやつなんてよく相手するね
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 19:01:05 ID:TIgAiCsZ0
毎月9の付く日は
ナッナッマッツッリハアは嗚呼嗚呼嗚呼アアアアーアーー嗚呼ー嗚呼ー嗚呼
ワダマッツッリはアアアはは嗚呼アーーアーアーー嗚呼ーーアー嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼愛
>>213 角度がちがってストロークがちがうもんな
知恵をお貸しください。
以前、ちょっと問い合わせいたしましたが、
新車で、ワイパーがびびるまで行かないけど
キュッ--サーって摩擦音が大きい(整備の人も認める大きさ)ので、
デラに持っていきました。ブレーキの油膜とりみたいなので処理後、
剃刀の先みたいなヘラで油膜をとってもらいましたが
あまり改善が見られません。
ガラスコーティングはしていないし、ワイパーのゴムも新車時ビビッてましたので
一度ゴムの方で原因を探っって交換済みです。
ガラス、水はじきも後部や、側面に比べると全然なくなってます。
それでも同類の他車と比べると摩擦音がします。今にもビビリそうな。
油膜をもっと完全にとってみたら改善の可能性みたいな話をしてましたが、
完全にではないにしろ、最初からの状態ですし、
それなりに油膜取りした状態でこうなので、他に原因があるとしか思えません。
ワイパー、油膜、以外に何か原因が考えられますか?
スズキ、stngr(ひと月10日)
撥水処理済み用のワイパーに換えて直るのであれば、
まあ、今のがへたるまで我慢しますが、
直るとも限らないのでなんとか原因がわかればと思っているのですが。
>>221 ゴムでなくアームは替えてみたかな?
それでもダメなら新車だしデラも確認済みなので
クレームでガラス交換をお願いしましょう
>>221 それ多分仕様かもよ。新車ワゴンRでワイパービビるって書き込みよく見るし。
俺のも最初の1ヶ月頃は「ビビっ」て鳴ったり「サーッ」って音大きめだったよ。
俺はこれについては新車だし油膜も無いからゴムのグリップが良いんだろうと思って鎮まるのを待ってた。
今は普通かな
硝子交換とか簡単に言うなよ
同じ物だったら100回変えたって直るわけないだろ
ゴムと硝子の摩擦で起こってんだからその大きさを変えるしかないんだよ
硝子への圧力を変えるためにアームをちがうのにしたり硝子との角度を変えたりだ
硝子に撥水コートするのが一番効果は高いと思うぞ
早速皆様ありがとうございます。
>>222 ブレードごとでしたが、アームまでではないですね。
ビビリは、なりそうなくらいで、
ほぼ見られなくなってるんでアームまでは難しそうですね。
(保証的には)
>>223 ぐぐりましたが、そのようなものをを塗るのですか!?
>>224 治まればいいんですが...。サーっという音は後ろも割りと聞こえます。
後ろはビビリませんが。
>>225 ワイパー握って角度変えたりはしてましたね。
撥水コートっていいのですか?
逆にガラコとか撥水処理するとびびるときいたりするんですが、
撥水処理でコートじゃないから?
>>226 ガラコとかは効果薄い
また塗布にムラが出来るとビビりやすい
デラでやってるガラスコートは長持ちするしビビりも少ない
処理一回1500〜2000円するけど半年ぐらい持つよ
硝子自体硬質だしコートなんかいらんべ
>>227 モリブデン、勉強になりました。
ふた雨で効果がなくなるものもあるようですが。
やってみないとまだわからないですが、
デラ、何でひとつの方法として教えてくれなかったんだろうと思えてきます。
>>228 質、効果が違いますか。
一番に撥水コートした/しないを聞かれるので不思議な感じです。
油膜がないって、コンパウンドかけたの?
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 22:12:20 ID:N2LxAiMWO
そこまでこだわるなら、過去にプロドライバーしていた工場探した方が良いと思う。
実際まだ休日はレースの日と看板に書いてある工場で走り込んでいる工場あるから
>>230 純正の状態(なにもしてない新車のまま)で不具合が起こらないことが原則だからだよ
ガラスコートして音やビビりを止めましょう、というのはごまかしと受け取られかねないからです
音やビビりはどんな車でも永遠のテーマなんだからいろいろ試して自分の車に合う事をするのがいいさ
>>234 そう、その通りだと思う。
ならここで対策聞くこともないんだよ。
ワイパーのびびりがどうしても気になるなら、気にならない車に買い替えれば良い。
>>194 >基本タイロッドのネジ部は等長で調整じゃないの
そういう切り角とかの問題はラックから出ているネジ切ってない所が元々不等に作ってあるのだから
ネジ切ってないところが不等だとタイロッドのネジ調整も不均等になるんじゃないの?
>基本タイロッドのネジ部は等長で調整じゃないの
スマソ。否定形の文でしたか。
極端な話、ギアセンターが大きくズレていて右全切り1回転左全切りが2回転とかでも
きちんと足回りがアライメント調整されていれば最大回転半径が変わるだけで
基本的にタイヤの切れ角は変わらないんでしょ?
だとすれば車線変更とか普通に走るには問題無いよね?
答えが合っていればこれで納得するよ
>基本的にタイヤの切れ角は変わらないんでしょ?
左右同じだけステアリングを動かしたときです
追記
ラックが真ん中でもタイロッドが左右不均等だとステアリングの最大切れ角は変わってくるんだよね?
とうとうスルー耐性のテストが始まったなw
だからタイロッドエンドとステアリングギアBOXをASSY交換しろや
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 07:54:55 ID:Su42ldeSO
バギョウファイ
さ
立ち上がれ
舞い上がれ
どっちなのかな?
もう終にするから真面目に答えてください
何を真面目に答えるの?
好きなだけハンドル回したらいいだろ。
どっかぶつかるまで回してろ。
正常範囲内だろ
もういい
ハンドルセンターで俺のと同じ位どっちかに流れるマーチはやっぱ全切りすると俺のとちょうど同じ位ストップ位置(約一時間)ズレてたわ。
許容範囲内ってことか…
もうそのクルマ下取りに出して買い換えたほうが精神衛生上いいんじゃない?
で次買うとき在庫車から選ばしてもらって、しっかりハンドルの切れ角確認してから買え
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 15:44:55 ID:oanNGr/P0
質問なんですが
エスティマルシーダ
正面左側ライト下部のパネルのところ取り替えると修理費いくらかかるかわかるかたいらっしゃいますか?
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:14:14 ID:NEBjJe1x0
ここにはいない。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:16:18 ID:oanNGr/P0
残念(´・ω・`)
返答ありがとうございました
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:31:02 ID:drUZqwegP
居るコトはいるが、スレ違いなので答えない
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:39:19 ID:oanNGr/P0
なるほど、言葉変えて探してみるか
いい情報ありがとうございます
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:44:19 ID:oyGZNEje0
少しお願いです
ワゴンRのCTですがATミッション交換の工賃相場は
お幾ら位でしょうか?(オイル・雑費込み)
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:46:16 ID:oanNGr/P0
質問なんですが
エスティマルシーダ
正面左側ライト下部のパネルのところ取り替えると修理費いくらかぐらいかるかわかるかたいらっしゃいますか?
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:47:20 ID:oanNGr/P0
11年ハイエースワゴン4駆 13万キロです。
トランスファーから異音があります。トヨタDで、ASSY取替で約17万の見積り。
オーバーホールの方が、安く済みますよね?
オーバーホールなんてやらないと思う
>>261 トランスファーのOHなんて受けてくれるところないって・・・
264 :
261:2010/09/22(水) 18:49:39 ID:uhAqFfz80
やっぱり、そうなんですね
レスさんくすです
御教授おねがいできればありがたい。
新車、軽ですが、
運転席のドアだけ開錠後すぐのみ外側から開けるときだけ引っ掛かりがありました。
以前にもすこし油をさす箇所で相談させていただいたのですが、
その後、デラに見せたところ、車体側のアルミっぽい銀の「 コ 」このような部分の
位置を調整したら変わるかもしれないといわれ、調整してもらって帰ってきました。
その場では、ドア開けるときの硬さが以前より柔らかい感じになりましたが、
やはり引っかかりはなくなりませんでした。
症状は細かく言うと、施錠して、時間を経た後のドアのカギ開錠時、ドアノブを引っ張ったとき
現象が現れます。時間を経てないと出ないときもあります。
整備の方に見てもらうときに、必ず出てくる症状でないところが歯がゆいのですが、
やはり、ドアの中をあけてみないと原因がつかめないものでしょうか?
どの箇所の不良が考えられるますか?
ちなみにワイパーの件も私ですが、ワイパーよりこちらのほうが
何とかしたい、してもらいたいきもちがつよいです。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 19:05:07 ID:/EdrlZaU0
ウインドワッシャーと言う人がいますが
ボルトとナットの間の座金が
ノズルからバラバラバラバラ〜と出るのですかね?
全然窓がきれいにならないと思います。
神経質すぎると思います
>>262 × オーバーホールなんてやらないと思う
○ オーバーホールなんて寺じゃ出来ないと思う
>>261 脱着工賃にミッション&トランスファーO/H時間と
各ベアリングとチェーン、テンショナーの部品代の総計よりも
リビルト品のが安い事が多いからな
デラでも本社くらいしかSSTが無い処も多そうだし
昔はリビルト品の設定が少ないから自分達でバラシて居ただけ
リフトを3日も4日も埋めたくないしリビルトASSY推奨だね
トルコンだとバラセたかな?
>>256 カギを掛けない時は?・・・・ウェザーストリップの張り付きじゃね?
>>266 >ウインドワッシャーと言う人がいますが
ホントにそう言ってた?ウインドウォッシャーの聞き間違いでは?
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 20:53:21 ID:DBOOoMIT0
ステアリングのずれ、各所調整後、最終手段は全覆いハンドルカバー
ワイパーのびびり、シリコンスプレーを少量ワイパーゴムに塗る
トランスファーのO/Hなんて、博打にちかい
自分で、工賃無視してやるなら最小限の部品代ですむけど
複雑になってくると、組み間違え必須
お金払ってやってもらう場合、ASSY交換がお客さん、整備工場両者にとって
最良の選択
>>265 ワゴンR stngr
新車 1ヶ月点検済み後 総1800km 改造なし
>>274 レクサスでも買え。
オマイの神経質さ加減に対応するレベルの車じゃない。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:15:03 ID:bJMrKqaO0
エアサス車グレードをバネサスに変えたら、普通に車検通らないんですか?
>>274 なんか車のあら捜ししてないか?
こんな細かいこと気付く俺カコイイみたいな
いいかげんウザイ
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 00:01:35 ID:vmeKCpWNO
ハンドルやタイロッドがどうとかガタガタいいやがって気に入らねーからまじ買い換える
2ーELEVEN中古だとなんぼするんじゃい?
レクサスの新車でも買え、病的神経質。
神経質な奴が中古なんてダメ。絶対に。
修理は自分でするから、コンピュータ診断と部品だけ取ってほしいだけど・・・・・・
断る????? もちろん診断料払うよ。
デラならそのような要求に応えるかも知れないけど
高額な診断機はなんのために置いているか
一般の修理工場だとふざけんじゃねえ!てとこだな
>>285 え、そうなの?
うちなら6,000円で診断だけしてあげるよ(^_^)v
面倒クセーのが集まってきたなw
>>285 金払うって言ってるだろ。 ただし、逆に、自分でやるより高くなるようなら、お前とこにまかせる。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 08:54:09 ID:vmeKCpWNO
誤診していた時部品代は面倒みて貰えますか?2ーELEVEN新車だとなんぼするんじゃい?
レクサスなんて面白くもない車は要らん!
くつろぐなら自宅でくつろぐわい
>>288 自分でやるより高いってなんだよ?
自分で出来ないから診断してもらうんだろ
>>290 えーとな、診断だけしてもらって、部品は自分で交換するの。
>>291 それで誤診断だったら誰が責任取るんだよ。
今はコーディングしないと新品部品付けただけじゃ動かないのも多いしな。
マジ、ウゼエw
おまえもなw
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 10:09:31 ID:jA4ADeDx0
>265 軽はリヤカーの代わりに登場してるクルマなので過度の期待や
高級感を求めるのはまちがってると思います、値段も120万も付けてるヤツはいかれてるとしか
思えない
>>292 あくまでも診断機の診断結果を渡すだけだから良いんじゃね?
コーディングでまた請求すれば良いし。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 10:13:26 ID:jA4ADeDx0
韓国併合と同じで中国にせっせとカネと技術を供与して化け物を育て上げてきた
バカな政治をやってきた自民党は立派ですよ
ワゴンRごときでガタガタ抜かす奴は免許返納しろ。
自家用車所有に向いていない。レクサスかメルセデスをリースするしか無いだろ。
>>ID:jA4ADeDx0
オマイはとりあえずアンカーの付け方を覚えてから書け
レクサスのリースって月どのくらいなの?20万くらい?
>>292 8年前の車だから、コーデンネンってのはないんじゃね。
ところでコーデンネンって何????
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:10:30 ID:jA4ADeDx0
ID:Bsa9N60N0
こいつ明らかに工作員w
ここにはド素人同然のやつが、知ったかして適当なこと書いてるから注意しろよ
修理工場でコーディングってなに?
部品に自分の名前を教えることだよ
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:49:41 ID:Q15N7cgm0
今日やった2回目の見通し、
保健医療制度改革のことですが
健康管理グロリアのアルティマ劇のモグラたたきは、
状態ナンシー・ペロン議長ではなく、
販売チャンネル違いのセドリックのブロアムVIPが
当てにされていると言いますか?
先週の火曜には、どういうことを言われられるのではないかいなが分かるそうです。
テレビとペンの間の家が、遠まわしに持って行くつもりだったというわけではない。
武蔵丸が完全に消防署。ギョウザの気持ちが知りたい板金屋と塗装屋。
>>306 キリンさんが好きです
でも、ゾウさんの方がもっと好きです
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:58:16 ID:wZtArHU40
グーグル検索
↓
念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要
↑
ヤフー検索
テレビやネットで説明
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:02:01 ID:jA4ADeDx0
松本引っ越しセンターの跡に最近テナント募集の看板があったようか気がします
近くに123の本社もありますよね
ECUの故障診断ってよくわからないのですが、どのような故障でエラーを拾うのですか?
センサー本体故障でもエラーを拾わない場合もありますよね?
>>310 エラー判定の条件に満たなければ不具合があっても拾いません
たとえばセンサーからの正常電圧が1.5-3.5Vのとき、配線に異常が発生し
0V、5Vになったとしてもそれを異常判定するにはある程度の「時間」が必要なのです
パルス信号を発生するセンサーも何回連続でパルスが無かったとか条件があります
>>310 断線、短絡、異常値(想定範囲外の数値)、信号の未検出等。
サーミスタの特性異常とか拾わない。
ホイールは底面からの衝撃に対してサスやタイヤの弾力で耐えられるように
設計されていると思うのですが、横からぶつかられたら簡単に歪んだりして走行に支障がでますか?
>>313 ハイ、振れは回せば目で見ても分るかと。
ホイールをヒットしたならそれ以上に足回り全般の
歪みも点検が必要かと思います。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:02:34 ID:annxuF+P0
新車3年目のスイフト乗ってるんですが。
ここ最近、停止状態からアクセルを踏み出す時一瞬もたつくんです。
やっぱプラグでしょうか?
3年でプラグって痛むものですか?
20万キロも走ればプラグだって痛むさ
さいたまんぞう
>>311>>312 初心者というか無知にはサッパリわからないよ(泣)
例えば水温の話だけど、水温が渋滞で上昇して100℃近くになっているのに検知せず90℃近くを認識しているとなると水温センサー本体の故障?水温センサーまでの配線が劣化?
ちなみに水温が100℃近くになっているのにECUがそれを検知出来ずに90℃と認識していた場合はどのような症状が出ると考えられますか?
>>319 事例の90-100の差はほとんど無いが・・
正常なセンサーでもその程度の差はあるよ
配線抵抗の増大は冷間方向へ傾くがよほど大きくなければ影響は無い
90度と判定すれば90度の噴射量を計算する
このとき本当は100度だとしてもなにも変化はないだろう
このとき本当は20度だったら大幅に希薄となる
センサー値は異常の範囲ではないのでECUは異常検出はしない
余談ではあるが
水温が高くなるにつれ噴射量は減る
しかし100度を超えるような異常の場合はノッキングが発生しやすくなるため
噴射量を増やしエンジンの保護をする制御もある
>>321 夏場の同じ街乗りでも日中にかなりの渋滞に嵌るのと、夜21時以降だと信号待ち以外はスイスイと走行って条件を比較すると結構な水温差が生じませんか?
僕が思うに、夏場日中の渋滞にも関わらず夜間でスイスイ通過して停車は信号待ちのみの条件での水温としか車が認識してないように感じるのです。
渋滞に嵌ると燃料が濃くなるのか被り?だかやたらアイドリングが低いもので
>>322 冷却系統に異常がない限りどのような走行状態でも水温は適切になるようになっている
渋滞では冷却のために電動ファンが頻繁に回るため電気負荷が増大する
アイドリングにも影響をあたえることもあります
また後出しジャンケンが来たなw
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 08:55:33 ID:2Thegaoo0
>310
センサーの故障は分かっても、CPU本体の故障は見抜けないから迷路にはいっていくんでしょ
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 10:57:12 ID:M1MLjf470
20セルシオ後期がほしいんですが
ここは良く壊れるから、調べとけってとこ教えてください
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 16:14:39 ID:5bdyrVObO
ぱわすてぽんぷ
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:56:07 ID:wwipRlk4O
2ーELEVEN新車だと納期と価格はなんぼになりますか?
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:33:29 ID:QQK+PG/g0
rpm=
ローカル パー ミニッツ
なのか?
レボリューションじゃね?
なにが言いたいか良く分らんが、故障診断の条件を聞いて
分らないレベルで何が出来るんだ?
トラブルシュートや修理どころか回答の意味がわからんだろ?
そう言ってやるな
ここには学生さんも来てるようだ
面倒クセぇw
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:49:47 ID:Sft/cHBR0
整備士さんお願いします
ワゴンRのATミッションがNGでお金が無い為、中古品で交換します。
デラ、整備工場に工賃きいたら5〜10万・・・
そんなにお金も無いので自分でチャレンジしてみたいと思います
素人に毛に生えた知識は有ると思いますが、
一般的なエンジン(ATミッション)の交換の手順を教えて下さい。
エンジンつるす工具はありません。クーラントは抜く?抜かない?
ガソリンは? エアコンの配管は? その辺が???です
後はなんとか頑張りますので。
どうかどうか宜しくお願い致します。
>>335 リフトあるのか?
無いならやめとけ
リフトあるんだったら知識のある人と一緒にやらないとだめ
いないならやめとけ
知識のないのにやると大けがの元だ
人のケガと大失敗だ
それでもやりたいならミッション周りをじーーーっと眺めろ
部品が外してくださいって言ってくれるだろう
作業する時間をアルバイトに当てたらトントンくらいじゃないか
やるのは勝手だけど、一度始めてどうにもならなくなってから
もう一度やってほしいなんて言っても誰も助けてくれないよw
プロは素人が手をつけたのは一番嫌うからね。
誰が失敗したのを責任持たなくてはいけないのかそんな義理はありませんし、、。
>>335 チャレンジ・・・・その精神は由としよう
FFの軽自動車のATは上側には、まず取れません
エンジンと一緒に下に外します
ですから最低でもエンジン高+20cmは必要です
それが確保出きるならエンジンとATその他の重さを
持ち上げる装置が必要です
無ければ200kg〜300kgのベンチプレスを余裕で30分
保持できる友人を探すか身体を鍛えて下さい
その準備が出来たら次のステップをお教えいたしましょう
>>338 義理は無くても仕事で受けたら、やらないとな(~_~;)
引き上げ代と工賃は標準プラスになるだろうけど・・・
>>335 マジやめてくれ、怪我するから。
手順は整備書でも買えば分かるが、工具もリフトも無しなんて天性の器用さがあっても危険すぎる。
金が無いなら車に乗るな、中古のチャリなら整備書代で買えるだろう。
なんか面白そうじゃん。
「自分の車に轢かれた轢死体がホムセンの駐車場で発見される」とか
「東名高速で走行中の車が分解。運転手が死亡」
みたいな。
5万や10万の為に命投げ出すんだ。
安い命だね。
育てた親も苦笑いしてるよ。
その前に保険金掛けさせてくんない?
受取人はもちろん俺で。
1億ほど手に入れて、ガレージつきの家でも買うよ。
余った金でリフトでもつけようかなw
ばかだなあ。もうちょい頭使えよ。
リフト無いなら太い枝のある木探してきてその下に車停めてエンジンの下に穴掘って穴の中にエンジンごと落とせば良いじゃん
で積むときは枝にロープ引っ掛けて2人ぐらいで吊り上げれば良いよ。軽のエンジンくらいなら楽勝。
吊り上げるとき滑車用意できれば作業が楽になるぞ
貧乏人って端金惜しんで大怪我するよねw
おまえら優しいなあ
中古のミッションじゃまたすぐ下ろすことになるだろうから、諦めてリフト買えばいいんだよ。
そういうカネはホイホイ出したりするんだよな、ビンボー人って。
346 :
335:2010/09/25(土) 04:53:09 ID:f7kehLkA0
ふぅ。いっぱい釣れた♪ばいばい♪
この間のステアリングの奴なら笑える
その程度の事しかできないんだろw
金なしワゴンRくん、後釣り宣言で逃げちゃったかw
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:19:01 ID:pcYlEGG80
ATミッション交換工賃が5から10万の間で部品は持込でできますよな
断る!
352 :
335です:2010/09/25(土) 08:32:07 ID:c0/vUJXd0
>>346は偽物です
どうもご教授有難うございました
イロイロ勉強にありました、あきらめて整備工場に依頼します
後は中古かリビルトかよく考えます
中古1〜5 リビルト10弱・・・
どうも有難うございました
コンバーターも換えた方がいいぞー
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:57:04 ID:f8a77dcG0
後釣り宣言で袋叩きにされID変えて再登場ですかw
お前みたいなのは自分でイジリ壊して泣きべそかいてりゃいいんだよ
馬鹿と貧乏人と馬鹿な貧乏人は自転車で良くね?
一家の大黒柱を轢き殺して、
自賠責しか払えませんとか言って逃げられたら、
残された家族は大変らしいぜ?
どうせ金がないからツルツルタイヤでメンテもせず、
金がないから任意保険も最小限なんだろ?
(そもそも入ってるか?)
ひとたび公道に出たら君も内閣総理大臣と同じだけの
責任を負っていることを忘れてくれるな。
貧乏を言い訳にするなら車に乗るな。
罵りあいはやめれ。
任意保険に入らないバカが増えてるんだってね
親の教育、家庭環境の影響かな?
お前ら子供には真当な生き方させろよ
>>358 任意保険そのものに依存する制度がバカの証明かもしれないよ。
ここ30年で30万人以上の死者や重度障害者を排出して重傷や軽傷を
合わせれば、その数は莫大になる。
その数は戦争や紛争に匹敵する数で、交通社会で事故の死傷は
避けて通れないのは明白。
だったら、なぜ万人に満足な損失を補償するような自賠責制度や
政府保証事業が制定されないのか。
なぜ民法は損害賠償命令を履行できない人間に、刑事罰や制裁を
下す処置をしないのか。
※現在の民事は資産なき場合は賠償をせずともペナルティは全く無し
※法人の賠償責任は法人の消滅で無くなってしまうことも
乱暴だが、いっそ火災のように、一切の被害救済や賠償を無くすことで
被害者側の生命保険等の自己責任の備えに依存させるとか
制度改革や救済の手法は多いはずで、30万からの命を犠牲にしながら
何も進展や合理的な改革はなされていない。
任意保険に入らないバカもそうだが、そういう層が山ほど居て
無保険(賠償の力無し)や逃亡(賠償段階からの逃亡も)も多くあって
常識的に必要な被害者側の生保や車両、人身傷害に未加入のバカも
多いわけで
たんに未加入者をバカと切り捨てるよりは、制度を合理的に改正
できない政治を許している市民の愚かさだろ思うよ
>>359 俺ちんこ左に曲がってんねん まで読んだ
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:36:34 ID:pcYlEGG80
バカを多用することを禁止する法律が施行されましたので通知します
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 12:18:10 ID:wZ68hSYsO
ところで君たちは縄文クッキーをご存知だろうか。
>>335のバカレスがこのスレを活性化してる。
ありがとうバカレス君
>>342 太い木舐めんな。
根が凄くて穴なんか掘れないぞ。
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:46:51 ID:jvr6VxXc0
ゴボウ舐めんな。
しばきあい対決したとき
あんなもん、木同然やったぞ。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:18:57 ID:e9m0ekiGO
5〜10万円あったらどれだけ美味しいもの食べれるかなよだれでてきた
10万あったら4回逝ける
一回25kもかかるのか?
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:30:24 ID:il32E9Lb0
妹からクルマを購入したのですが、
購入直後に排気温度警告灯が点いているのに気が付きました。
妹に聞いたら、購入した中古屋でオイル交換してから点くようになったとのこと。
交換後300km位走行してました。
オイル量をみたら、レベルゲージの上限を超えていて、
本来4Lのところが、2L位余計に入ってました。
それから1000km位乗ったのですが、排気温度警告灯は相変わらず点いたり点かなかったりです。
警告灯が壊れたのでしょうか?
それとも実際にどこか壊れちゃったのでしょうか?
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:45:15 ID:il32E9Lb0
ちなみに、エンジン始動時から排気温度警告灯はて
372 :
370:2010/09/26(日) 00:47:21 ID:il32E9Lb0
書きかけで押しちゃいました。
警告灯が点灯するときはエンジン始動直後からで、
エンジン切るまでっと点いてます。
点かない時は、最初から最後まで点きません。
374 :
370:2010/09/26(日) 01:39:49 ID:il32E9Lb0
>>373 失礼しました。
車種 ニュービートル
型式 9CAZJ
年式 2004年
走行 25000km
燃費 都内7km/l
特にエンジンの調子は悪いようには感じてません。
>>374 ワーゲンのエンジンオイルは指定のを使わないとダメだよ
粘度番号だけで選んじゃダメ
オイルは減りやすいから多めに入れたのかも知れないけど
+2Lは入れすぎだね
警告灯についてはオイルの入れすぎがあれば排気にまわって
触媒加熱センサーが反応ってことも考えられるけど
たぶん普通に故障だと思う
デラで見てもらった方がいいよ
ついでにオイルも入れ替えとけ
ギアオイルは熱めのお湯で温めれば、シャンプーポンプで入りますか?
>>376 いつのも変な質問かと思ったら(w
温めなくても大丈夫だと思う。
>>376 暖めれば入れ易くはなるけれど、それでもかなり体力使うよ。
以前、シャンプーポンプで交換して、次の日腕が筋肉痛になったw
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 08:23:34 ID:TKZLQJUwO
ヤクルトのストローで
口直前まで吸ってオイル入れ口で吐けばピンポイントで入りますよね?
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 08:59:00 ID:N3hijJmq0
汚い整備工
底辺
プラグにプラグキャップとかあるけどこれは交換しなくていいの?
整備士 さま お願いします。
スズキ 現行ジムニーですが、ATFの油面の正確な確認方法
を教えてください。
ATFが温まっている時という所までは判るのですが、レベルゲージ
で見るのは、エンジンを掛けた状態でしょうか、エンジン停止後、しばし
落ち着いてからでしょうか?
宜しくお願いします。
エンジンを掛けた状態
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:37:18 ID:lPAPT39T0
知っててきいてるかも知れないけどもDtoバックにも入れてからNniしてからゲージを見ます
超えてると重くなります、不足ですとパッスンパッスンとなります
>>384,385
どうもありがとうござます。
各ギアに行き渡らせて、尚且つエンジンは掛けっぱなしなんですね。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 12:04:58 ID:AOfLgezJO
走行してATF温めてエンジンかけた状態でレンジ5往復してHOT位置で確認
エンジンかけっぱなしだとATF暖まらないから必ず走行してな
交換方法は上や下から抜いて交換するのではなく循環させながら交換した方が良いのでデラで交換するのが一番好ましいバイパスラインなども綺麗になります
他の所の道具は見た目立派にみえても只上から吸って交換するだけなので綺麗にならず詰まる
フルードは純正使っとけよー
389 :
370:2010/09/26(日) 12:22:34 ID:il32E9Lb0
>>375 故障とはセンサーの故障ですか?
妹は店にお任せだったみたいです。
390 :
386:2010/09/26(日) 12:32:23 ID:bEaIRUrf0
>>387 走行してキッチリ温めるんですね。了解しました。
どうもありがとうございます。
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:25:54 ID:jKEpMCIt0
>>389 そうだよ。 ってか、それしか考えられないだろ!
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 13:50:51 ID:bFvVzEU00
古い車(オートマ)に乗っています
最近ギヤが、なかなか変わらない時が
夏場あったのですが・・・うなって走っていました。
でも調子良いときもあります。
クーラーのせいですか?
それともオートマオイルとか代えるのですか?
教えて下さい。
>>387 大阪スバルでATF交換したら、
ATFを暖めずに上限にしてたよ…
>>392 車全体のせいだ!!
きちんとした事を聞きたければ
>>1に書かれている事を書き込めよ!
>>393 車メーカーにより測定方法が違うんだよ。
ステアリングのセンターをしっかり出そうとハンドル引っこ抜いたら壊してしまい。
ネットなどで絶対ここは動かないように固定!などと書かれているパーツごともげて
さらにその奥のテープ状の巻いてあるものが飛び出してしまいました。
こうなった場合自分で治すのは無理なのでしょうか?
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:51:31 ID:AOfLgezJO
スバルが走行しなくても分かるのは同じ車を毎日触っているから入るオイルの量ぐらい覚えているのと走行しなくとも冷間時のCOOL側で点検しただけだろ
良く見たら説明が書いてあるから読んでみろ
>>369 説明が分からない。
早目にディーラーにでも電話してください
ステアリングロールコネクタを壊したみたいでした。
どこ調べても直し方は交換しかなかったのでディーラーに連絡しました。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:52:51 ID:t9fzt5Bj0
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:25:05 ID:lPAPT39T0
つねに真実は見えない部分で動いておりますの名言を思い出した
フロッピーの更新日を変更するのはかなり手間取りますよね
え?
フロッピーってFATだからWindows95とかVFAT対応DOSファイラーとか持ってれば
普通に、パソコンの時刻を合わせるのと同じように変更可能ですよ。
当時はファイルの日時を変更するのはファイル管理の基本の一つだったから。
証拠も残りません。
USBメモリでNTFSパーティションなら、証拠も残さずやるのは難しくなります。
さっきバンキシャで証拠が残っているといっていたけど、あれはこじ付けじゃないかな。
確かに痕跡が残っていたとしても、それが証拠と言えるはずがない。
シルビア(S13)なのですが
リアのドラシャを取り出す方法を教えてください、36mmのセンターナットはもうはずしました。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 19:34:27 ID:nfImL0Rd0
ホンダのホーネットですが
テールカウルは今のやつでも
合いますか?
ここにバイク屋はいません
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:10:02 ID:gBGXW8XOO
15クラウンマジェスタ前期 ポジション ナンバー灯不点灯ヒューズ切れ?
ナンバー灯を交換時錆びたT-10球をいれてしまいプチっと音がして火花がとびヒューズがとんだせいかポジションランプとテールランプとフォグランプがつかなくなりました。
ブレーキを踏めばテールランプはつきますがポジションの状態ではつきません。
その場合ヒューズは運転席下とボンネット内のどちらでしょうか?
お願いします。
ビートルの人まだ居る?
フォルト読まないと何とも言えないけどラムダが死んだかな?
ラムダドライバは精神力の問題だから常にうまくいくとは限らない
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 08:39:04 ID:cIOGRSs/0
フロッピーの更新日を変更するのは当時は簡単でしたが、あれから20年以上経っていますよね
証拠を捏造するのにバイナリエディタ使わないとかアホすぎる…
>>405 デフのサイドフランジ(13なら5穴かな?)のボルトナット緩めて、斜め下に知恵の輪状態で引っ込ぬく。
社外マフラーなど現車の状態に応じて、マフラーハンガー外してずらしたり、ショック下側外してナックルを上下にずらしたりして対処。
どうしても無理なら素直にナックル降ろし。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 18:47:28 ID:5+cOX53JO
カー用品のシリコンって乾燥に何時間かかるかわかりますか?
カー用品のシリコンって?
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:08:36 ID:qIgtFB7c0
あなたはもう忘れたかしら?
風呂やの石鹸カタカタ鳴った
カッタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ グワシャーン
スーイスーイスーイスーイスイスイスイスイスイスイスイスイスイスイスイスイスイ ズワッババアーン
オシマイ!!
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 19:18:01 ID:UWZ0ehlQ0
ウィンカーミラーにLEDが2個しかつかないんだけど(5個あるぽ)これはなんでですか?
しょっぱなからの接触不良ですかね?ちなみにバっ直で点灯確認した結果です・・・。
教えてください皆様m(_ _)m
>>419 つ初期不良
てか、正常な点灯状態が判らんから知らんがな
左右が違ってたら交換して貰え(-。-)y-゜゜゜
2つも点いてりゃ十分だろ。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:18:46 ID:UWZ0ehlQ0
>>420 ですよね。電話してみたら代わりの送りますって^^;
よかったです。
>>421 ちょwwwそれはひどいw
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:31:05 ID:mKUQXkrQ0
>416 半日以上です
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:53:04 ID:4DBhY/04O
HDDが壊れてメーカーに出したら、HDDユニットと中継コネクタを交換になったんですが工賃含めて約六万て高くないですか?w
工賃が¥36000(爆)
HDDって何?
こういう、自分にしかわからない文書くヤツは頭おかしいだろ。
>>425 車版だからナビでしょ
ナビのHDD交換なら、そんなモンだろ
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:20:00 ID:4DBhY/04O
>>426 その通りです。HDDナビです。妥当なんですか、、ディーラー以外で直した方が安くなるみたいですが、高いですね!回答ありがとうございます。
HDDユニット交換てのは中身ほぼ入れ替えだからな
初代ロードスターですがガソリンが半分以下、気温が高い、走り出してすぐ、この条件が揃うとタンクの辺りからボコーンと音がします
一度鳴るとあとはしませんし、ガソリンがいっぱいでも気温が低くても鳴りません
原因はなんでしょうか?
ボコーン星人がいるんじゃな。
>>429 現車診ないと判りましぇ〜ん
初代はガソリンが吹き零れたよな・・
エア抜きパイプが折れてるか、詰まってるか
古い車だ、ポコーン星人や妖精さんが棲みついているかもしれん
そこまで、条件が出てれば修理屋かデラに預ければ解決するっしょ
ガソリンタンクを中古品で交換して貰いなはれ
432 :
370:2010/09/28(火) 00:31:57 ID:usWg+8Zs0
>>409 ビートル乗りです。
触媒後ろのセンサー外してパーツクリーナーを掛けてみたけど変化無し。
相変わらず、警告灯光ってる。
バッテリーのターミナル外して30分放置後にターミナル接続して、
ENG始動したら、無事にエキゾースト警告灯は消えました。
いろいろありがとう。
ワーゲンってバッテリーはずしでフォルト消えたっけ?
>>429 タンクからキャニスターとかの配管とかつまっているかも
タンクの内圧が高く変化したとき逃がせなくなってるのでしよう
条件的にタンクが暑さにさらされ膨張している→走り出してガソリンが循環し冷やされる→タンクがへこむ→ばこーん
そのままほっておくと常に変形を繰り返すところが亀裂は入りガソリンが漏れ出す
早急に対処せよ
>>424 貧乏人のくせに見えはってナビなんて買ってんじゃねえよ
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:56:07 ID:KjQ+2WmJO
キャリパーにでかい石が挟まってゴォとうなります。
どうやって取りますか?
分解します おわり
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 08:34:52 ID:0o3XVnah0
ハードヂスク交換が6万で36000円が工賃ならHDが3万でメーカーで買えますか
交換は簡単なんで買いたいのですが
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 08:45:36 ID:NcDJr9S50
距離走って未交換のATFは交換しちゃいかんとは言うけど、
実際に故障した事例って見たことある?
>>437 壊して不動(ゴミ)になっても知りませんよ。
型番から検索すればいくらでも見つかります。
>>438 交換したいならディーラー行けばどうですか?
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 09:31:11 ID:lVwF6/g8O
>>434 修理代にそんなにかかるの知らなかっただけだけど。貧乏な奴は最初から買おうと思わないだろ。
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 10:04:56 ID:f4Zt7RLJP
バッテリーを充電する際、
充電器のプラスとマイナスを逆につけて10秒ほど充電してしまいました
その場を離れるときに気づいてはずしたんですが。ケーブルがかなり熱くなってます・・・。
冷めたら正しい向きでやり直そうと思いますけど、
これ大丈夫ですよね?バッテリーを直列でつないだのと同じですよね??
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 10:27:50 ID:gsZo+7YAO
質問失礼します。
ハードディスクナビが最近調子悪く起動して20分くらいしたら操作できる感じですが、
ハードディスクに録音した曲を再生すると再生できないときや1→2と次の曲かかるまでに10秒ぐらい無音になったりと読み込みがあからさまわるいんですが何が原因でしょうか?
>>441 何アンペアの電流流したのか分からないが、バッテリー自体は問題は無いかと
ただし、車の電装品に影響が出ているかも知れないので、充電完了後車のすべての
電装品作動させてみて異常が無いか確認する事!!
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:31:49 ID:CE48TPuv0
SR18DEのクランクプーリーボルトのサイズを教えて下さい。
ソケットを購入したいのですが、サイズが分からず・・・
宜しくお願いします。
普通はヒューズが飛ぶ
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:50:50 ID:0o3XVnah0
442 ハードジスクが寿命を向かえてるのとちゃうか
湿気に弱いので乾燥剤の入った袋にナビの本体を入れておくべきだよ エヘン
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:51:49 ID:0o3XVnah0
はい分かりました、丈夫な袋と乾燥剤を買ってきて入れたいです
>>443 バッテリーは単体で充電してました。
なんとか大丈夫ってことですね
以後気を付けます
ありがとうございました。
普通は充電器にブレーカーがついてるはずだけどな
>>448 最近の充電器は逆につないだら停止するようになっているのが多い
>>449 >>450 大昔のです。親が中古でもらってきたのです。
長方形を縦にして車輪がついてるようなものです。
BOSEサウンドシステムだからナビとオーディオが接続出来ない
Ω値が特殊らしい
困った
BOSEサウンドシステムをころして各スピーカーに配線引き
>>441 ここで聞くより先に持ち主の親に聞け。
これは形見だとかいうなよ。
>>448 バッテリー単体で充電していたのなら、恐らく問題は無いと思う。
ただ、多少なりともバッテリーダメージを受けているだろうから
寿命は短くなったかと思うが・・・。
3週間前に車検したのに
坂道を走行するとガコッて音がするんです
試しになんどか坂道を走行したも音がします
ディーラーに電話して見てもらったら
サイドブレーキにナントカが引っかかって云々と言われ
修理代8千円取られました
車検終わったばかりになのに腑に落ちない
クレーマーだと言われたくないので何も言いませんでしたが
こういう客はパンクしてもガス欠しても文句言われそうだな。
>>453 BOSEのアンプの入力側がバランス回路だから、普通のオーディオのRCAとはそのまま繋げられないよ
>>457 車検の時に、車検とは別に今後2年間絶対に故障しない
レベルまで点検整備と部品交換をお願いしますと言っておけ
前渡しで200万も納めておけば、かなりのクオリティに仕上げて
くれるよ
463 :
460:2010/09/28(火) 16:28:20 ID:B37CQqAl0
>>461 自分が見たことのあるやつはのぃなみバランス入力だった
端子はキャノンじゃないから自作なり加工で
あと、入力レベルがハイレベルな場合があるんで、プリアンプを追加するか改造が必要
>>457 車検の時にサイドブレーキナントカの交換とかしたの?
それ以外だったらクレーマー寸前と言うしかないけど
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 18:49:48 ID:UNu6p11uO
ポコーン星人と言っている奴は間違いなく整備士だが他は素人
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 18:56:49 ID:WlpqC4Ac0
バッテリーのせいでかかりません。
アドバイス教えて下さい。
とりあえずタイヤを外してエンジンオイルを抜きました。
はぁ?
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 19:27:19 ID:Vgm5mXfZ0
その人がポコーン星人で有名な人ですよ
470 :
名無し:2010/09/28(火) 20:36:19 ID:zoMpEMOzO
カリーナED、ST205乗りです。
修理費が莫大になるか質問させて下さい。
バック中に誤って電柱にぶつけました。
テールランプが数センチはずれ、割れてます。
また、リアフェンダ及びバンパも凹んでます。
ランプは問題なく点灯します。
これってフレームが歪んだため、単純にテールランプの交換だけじゃNG(車検不合格)なんですかね。
凹みは自戒の意味もこめて放置します。
修理は板金などが必要なため、修理費は数十万円に及ぶのか心配です。
土曜日に車屋に相談しに行くのですが、気になって仕方ないです。
修理費は10万円越えるんでしょうか?
回答、宜しくお願い致します。
471 :
名無し:2010/09/28(火) 20:41:29 ID:zoMpEMOzO
470です。
テールランプはテールランプカバーに置換して下さい。
ランプは点灯する。
しかし、カバーがはずれ、一部は割れてる。という状況です。
うまく伝えられずスマソ。
動揺してます。
>>470 親しい修理屋なら部品は中古で板金はそれなりにと言えば安くあがるかもしれない
ここでは金額はわからないよ
雨漏れの心配があるからしばらくはドンクに荷物入れない方がいい
×雨漏れの心配があるからしばらくはドンクに荷物入れない方がいい
○雨漏れの心配があるからしばらくはトランクに荷物入れない方がいい
474 :
名無し:2010/09/28(火) 21:04:07 ID:zoMpEMOzO
>>472 470です。
素早いレス、サンクス。
金額は修理屋に聞いてみます。
アドバイスありがと。トランクは空にしておきます。
ミラーだけに頼らず目視での確認も行うよう以後、注意します。
また、何か分からない事があったら宜しくです。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 22:21:44 ID:KjQ+2WmJO
電柱代もね。
>>453だけど配線引き直しはかなり費用かかるのでは?
ナビ装置も困るけどCDデッキ交換も無理で…
困った…
>>476 マツダかニッサンかな。
愛車が見事にそれで、純正DVDナビ&BOSEシステムの鬼畜具合。
片方捨てるor壊れるといろいろ支障がでるんだよな。
どうしても5.1chDVD環境を作りたくてかなりがんばった。
もうやりたくねぇ。
でも音を出すだけなら対策はあるよ。
ショップオプションで外部入力端子っつーものがあるから、それを使えばOK。
RCAのアレ、赤と白のピンを使って外品オーディオ入力>BOSEシステムAUXで出力できる。
寺いってみー。
>>474 板金屋に修理依頼する時、「部品は出来るだけ中古品でお願い!」と言っておけば
安く仕上げる事が出来るぜ!!
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:23:15 ID:ByPQt3/30
そうですよな
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 09:42:07 ID:V5VFKtxxQ
教えてください。嫁のザッツの前輪がツルツルになったので
保管してあった別のザッツ純正タイヤに前輪を交換しました。
その後から運転中に前輪の方からココココと小さく振動するようになりました。
タイヤを元に戻しても直りません。交換は抜かりなくやったと思います。
どのような原因が考えられますか?走行は80000キロです。
>>480 タイヤの交換タイミングとは関係なく
ドライブシャフトのブーツ割れてないか?
走行距離的になっててもおかしくない
>>481 ありがとうございます。ブーツですか確認してみます。
あまりにタイミングが良かったのでタイヤしか頭にありませんでした。
>>480 ホイールナットの座りが悪いんじゃない?
19mm以下のナットはインパクトで適当に締めるときっちり座らないよ
>>477まずは壊れているCDデッキを適当な新品製品に交換したいと考えているけど費用はどれ位かかるの?
オートバックスでも対応してくれますか?
>>480 ホイール取り付けがまずいんだな。
前輪ジャッキアップして、タイヤホイールの振れと偏心見てみ。
フロアジャッキがあればエンジン掛けて回して見るのがわかりやすい。
>>480 そのツルツルなったタイヤのホイール&ナットは純正?
ホンダの場合、純正ホイールには純正のナットじゃないときちんと締まらないよ。
487 :
480:2010/09/29(水) 11:59:57 ID:V5VFKtxxQ
みなさんありがとうございます。
もう一度タイヤ外して見回してみます。
ツルツルになったタイヤはゼスト純正の鉄ホイールとタイヤです。
違いはザッツは12でゼストは13インチです。
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:58:59 ID:/EU1wck60
>>483様
俺のラルゴのアルミナット17ミリだけどダメなの?
19とか21にした方が良いですか?
十字でしめて問題無いと思うのですが・・・
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 18:43:57 ID:ByPQt3/30
ブレーキの固着がおこってるのとちゃうか
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 18:46:15 ID:ByPQt3/30
>480 それはわたしもなりました、原因は霊能力としか思えないものでしたが
色々交換しまくりました、最後にナックルを交換した
ベアリングじゃない?
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:57:05 ID:7v+5PS5C0
諸君、昨今の○○離れについて。
トイレ離れの若者が増えているそうだ。
彼らはオムツをしており
オムツがあるからトイレへ行くのが面倒くさいそうだ。
ショッピングセンターやパーキングエリアの道に
捨ててある事があり、それを踏んだときにはウンが付いていたとしか
笑って許すしかない。何しろ物凄いくっさいのだから。
くだらねえのは自分のブログでやれ
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:24:46 ID:lMh4VgpH0
ABSが作動するのはセンサーで感知して指令を出してる電子部品はどこにありますか
誤作動がおこり得るのでしょうか
>>492 【若者が離れていったもの一覧】
食関連・・・酒離れ 外食離れ 調味料離れ お茶離れ ビール離れ 梅干し離れ 和菓子離れ
魚離れ かまぼこ離れ カップ焼きそば離れ わさび・からし離れ ガム離れ
苦み・酸味離れ 日本茶離れ ネギ離れ コンビニ弁当離れ 牛乳離れ
性関連・・・性交離れ 風俗離れ 恋愛離れ 女性離れ コンドーム離れ 前戯離れ アダルトDVD離れ
教育関連・・・理系離れ 小児科・産婦人科離れ 公立校離れ
スポーツ関連・・・野球離れ スキー離れ スノボ離れ サッカー離れ ゴルフ離れ オリンピック離れ
仕事関連・・・就職離れ 営業離れ 飲み会離れ 慰安旅行離れ イエスマン離れ 残業離れ
生活関連・・・献血離れ 町内会離れ コンビニ離れ 床屋離れ 結婚式離れ 葬式離れ
ボーイスカウト離れ 寺離れ 川離れ 暴走族離れ
>>484 車が分からないからなんとも言えないけど、純正デッキの価格はシャレにならん。
俺の車だったら新品で6万〜だな、デッキだけで。
純正のナビやインフォメーションパネルと連動させてるようなデッキなら、どこもそれくらいじゃないか。
新品純正デッキ交換程度ならバックスに頼んだら対応してくれるとは思う。
とりあえず安く治すなら中古品で探せばいいんじゃね、バックスが中古まで扱うかどうかは知らない。
デッキ交換くらいなら、中古探してきて自分でやってみるのもいいかもね。
>>480 バッキングプレートがどっかに接触してない?
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 07:20:00 ID:PHZgVXfH0
480は幽霊のしわざとしか思えないので助霊の先生を紹介してあげてほしい
501 :
480:2010/09/30(木) 07:37:27 ID:w3LftAI00
いろいろアドバイスありがとうございます。
ツルツルタイヤも交換したいので明日にでも近くの工場に持って行って見てもらいます。
原因がわかりましたら報告します。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 07:53:17 ID:/qe9yMCiO
一定以上かかりません。
エレックエンジンの形は変わっていませんし油は入っています。
>>488 手締めで対角線上の2個をテーパー部分がきっちり座るまで閉めれば大丈夫ですよ
いきなりインパクトレンチはまずいってだけ
免許取り立てでH14のマーチ乗ってます
エンジン始動困難で近所の整備工場へ持ち込みました
イロイロ検索すること1時間。 結局ヒューズ交換で直りました
工賃6300円(税込)とヒューズ代210円(税込) 合計6510円払いました
工賃ってこんなもんなんですか?
安いだろ
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 11:35:09 ID:PHZgVXfH0
504みたいな壊れ方があるのでしょうか
ここで聞くんでなしにやってもらった工場で
納得するまで聞いてくればいいのに。
>>504 あんたが「ヒューズを交換してください」と依頼したなら安かったと思うよ
だけど「エンジンがかからない」のを直してくれと言ったんだろ
エスパーじゃなければ、かからない原因を見つけるためいろいろ調べなきゃな
ちなみに1時間当たりの工賃って8000円前後だよ
文句あるなら最初からヒューズ交換してって言えよ
原因追及とかネジ締めるのとか、タダだと思ってるヤツ多いよな。
>>504 年収600万の場合、1ヶ月の人件費は50万。
実働168時間、間接作業1割とすると、直接工数151時間。
原価として3311円/時間。
店舗の場所代も払わなきゃなんないし、
機材のリース料も必要。
店長や営業や事務の姉ちゃんも雇わなきゃなんないし、
光熱費もある。
当然その分は価格に上乗せされてくる。
まあ世の中そうやって回ってるわけで。
時給6300円かよ高い!!ボッタクリ!!とか思ってんだろうなあwww
513 :
504:2010/09/30(木) 15:05:00 ID:AdzHWrB10
車の事なにも知らない若輩者でして。
皆様どうも有難うございました
勉強になりました。
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 18:36:46 ID:gpG8cWV5O
何しれっと価格破壊してんだよ!
1時間辺りの工賃は相場1万6千円だろうが!
素人はこれだから…都合良く価格を代えようとしやがる
ヤナセはメカ工9千円だろ。
シュテルン9900円より安いぞ。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 18:53:17 ID:J9tNOML10
エアコンつけると回転数が500ぐらい落ちてしまいます。アイドルアップの故障ですかね?自分で直すのは無理ですか?修理が安いなら工場に持ってても良いんですが。
はい、無理だと思います。
工場へどうぞ
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:52:57 ID:QWpfU9n60
一万六千円/H って建設機械デーラーかぁ?
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 08:28:30 ID:gn3cwqzg0
ヒューズが切れる原因のほうが本当の故障の元です
521 :
480:2010/10/01(金) 17:15:29 ID:grC2cJ5w0
本日、工場に出してきました。
結果は原因究明ならずでした。
まず整備の方が預けたままの状態で走ってみたけど振動がわからなかったと言うことです。
引き取りに行った際に嫁と3人で乗って自分がこの振動がそうですと言ってやっとわかるくらいの振動のようでした。
自分もマジマジと検証した事は無かったんですがこの振動は加速時に現れます。
何とも伝えにくいんですがコココでは無くグングングンと言った感じです。
とりあえずツルツルタイヤだけ交換して貰って様子見で引き取ってきました。
家が長い急坂グネグネの道なので嫁は気になる様子です。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 18:27:31 ID:FWrKN4g/0
10万キロ超えてるならハブベアリングに200点をかけます
事故でもしない限り、FFのハブベアリングは音が出るほど悪くならない。
坂が多い地域ならデフのうなり音あたりだな。
まあメカが気付かないくらいなら、本人の気のせいに近い車種固有の騒音だろ。
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 19:05:27 ID:FWrKN4g/0
ローターが曲がってるに変更投資します
俺もハブベアリングに1票だな
デフかもしれんがローターはない
軽のハブベアリングなんてちゃちなもんやで
ホンダで加速の振動とくればATに1ポインヨ投資
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 22:39:16 ID:FVRFUS7kO
ふぃっととかモビリオのcvtだよね
4輪アライメントをとりたいのですが
調整前に新品のタイヤに交換する必要はありますか?
まだ6部山残ってて交換が勿体無くて・・・
>>528 そんなに厳密なもんじゃないよ。
エアくらい揃えて調整するだろうが、タイヤの変形考えたらダミーホイール使わなきゃ正確なアライメントなんか出ない。
んじゃ俺はATのマウントがちぎれかけているに一票
ホンダのはなんであんなにマウント類ちぎれやすいのか
>>528 その理屈でいくとタイヤが磨耗していくとアライメントが変化していくことになるがw
>>528 よほど扁摩耗してなければ誤差はほとんどないよ
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:04:23 ID:3ZkZwXbvP
車歴22年のAT車のATFを替えようとした、小バックの馬鹿に何か言ってくださいww
ATFは一度も替えていません。
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 08:05:32 ID:e7BU1MJc0
マウントがちぎれてるに変更投資します、用は勝ち馬にのる
カーナビのラジオですが、AM放送のときだけ「ガッ、ガッ、ガッ・・・・・・」とういう雑音が入ります。
エンジンをかけてないときには、雑音は入りません。
考えられる原因はあるでしょうか???
>>535 アンテナのアース不良、又は本体のアース不良
2001 BMW Z3クーペ3.0左ハンドル 走行距離約12万km 改造無し
はじめまして。
最近エアコンの臭いが気になりだしたので、ダストバスターの施工を自分でしたいと思いご質問させて頂きました。
施工にあたってエバポレーターの位置とノズル用の穴を開ける位置を確認したいのですが、エバポレーターに穴を開ける位置は
@蓋辺り
A収まって居る位置は運転席側足元のセンターコンソール側
で宜しいでしょうか?
先日位置確認でパネルを外しましたが、エバポレーターの収まった箱らしき物を確認しました。(反対側のパネルを外して見た処 アルミの配管が二本付いていました。)
ご回答頂ければ幸いです。
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 13:28:27 ID:1H39XO6r0
ガ
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 18:39:22 ID:e7BU1MJc0
あきらめてデエラーで10万円くらい払ってオーバーホールをやってもらう事を
満場一致で勧告したいです
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 19:20:35 ID:Htc8rVIpO
>>533 > 車歴22年のAT車のATFを替えようとした、小バックの馬鹿に何か言ってくださいww
> ATFは一度も替えていません。
別にいいんじゃないかなあ。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 19:35:02 ID:ghc3iHAd0
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 19:55:44 ID:Htc8rVIpO
>>543 > どういいの?
何も言わなくていいんじゃないかなあ。
22年も交換してないなら換えた方がいいな
これでいいのか?
気違いPに何を言っても無駄
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 20:36:50 ID:8IJDSI070
動く瞬間が近況志摩合うっべべ
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:34:43 ID:ghc3iHAd0
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:37:10 ID:ghc3iHAd0
>>545 いいわけねぇ〜だろ馬鹿ww
おまえ、もし替えたとしてAT故障になったら責任取らせるぞ
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 21:53:16 ID:wdEz4JGmO
電子ホーンを付けたいんですが、小さな工場での相場はいかほど?
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:08:03 ID:ghc3iHAd0
発炎筒が\6000とか言いやがって、糞が
>>549 いつ壊れてもおかしくないのに交換したから故障したと因果関係を証明できるのか?
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:11:12 ID:ghc3iHAd0
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:19:17 ID:BF3F70mf0
>>521 __,,、--────-、
,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
`i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
| '''二二_ ,,_ ト、ミヾニ┤
ヽ |,,,,,,,,_ ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
\ | i`二ニ! `´二二,`''' `!彡ヾ,i
i ! ゝ-- ノ ‐─‐‐ レ⌒Y
゙! '、 | ""/ ''''" 彡!)) / 11000回転までキッチリ回せ
ヽ ヽ, ! / '´ レ'/
\ | i└= 人/
ヽ,! i ∠-,_ /| |
ヽェニニメニニィ' 、,/ / |
ヽ` ,,、 ,、/ / |_
_\_,,,、-''´ / ト, ヽ
/ ,r|::::'' / ノノ \
r┤ |;;;| ヾー / / /\
ノヘ| ∨ ,r'_/__,,_ /イ´/`ヽ、
,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\ ,r''///-‐ヽ\/! / / `゙''-`ヽ
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 23:42:45 ID:Htc8rVIpO
>>549 > いいわけねぇ〜だろ馬鹿ww
どうして?
> おまえ、もし替えたとしてAT故障になったら責任取らせるぞ
換えたのが原因なら当然だよね。
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 04:04:42 ID:236cpF7+0
アイシンに里帰りさせる良い口実になるじゃねえかw
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:05:57 ID:x6fXq5pIO
亀頭を下で
ラックスワゴン
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 12:28:43 ID:RAT2JalJO
>480
ハブボルトが曲がってるに変更します
ナックルの工作セイドが低いので心棒が曲がってるも入れます
走行中ブレーキを踏むと、エンジン回転数が落ちた時に若干踏みしろが奥になることがあるんですが、
これは正常なんでしょうか?
何度が踏んでもペダルが床まで到達しブレーキが効かなくなるといったことはなく、エンジン停止中に
ブレーキを踏み込んでも奥へ沈むことはありませんでした。
ブレーキフルードも規定量入っているようです。
ロールスロイスかシトロエンか一部BMWなら異常だな。
>>562 エンジン回転を調整してる都合上、マニホールドの負圧が変化します。
その関係です。
スロットルバルブを閉じるとマニホールドの負圧が大きくなります
負圧が大きくなるとブースターが良く働きペダルが軽くなります
この時ペダル同じ力で踏み続けると奥に入って行きます
ガス欠近くなるとガソリン臭くなるんですけどなんですか
同じくガス欠近くなるとキャップが工具使っても開かなくなるほど硬くなるので
開けないで良いさしこみがた使ってるけどそれですかね
イミフ
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 07:58:49 ID:n6mSZgarO
煙出ていませんか?
てどんなあ、ごめんなさい。
>566 それはむつかしい故障なのでデエラーで相談したってください
ハブの発熱量が半端じゃないのは、ベアリングの挿入を失敗した為
と言われていますが、480はそれと関係が薄いですか
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 13:00:37 ID:cS5z6+4O0
ダイハツムーヴ GF-L900S EF-SE NA
オイルポンプを交換したいのですが
オイルパンを外さないと交換できませんか
教えてください。
できません
なんでオイルポンプ交換するの?
壊れたからじゃね?
パンツ脱がさないでセックスするにはどうしたらいいですか?
イミフ
たまに変な事言う奴が書き込むからそのへんはスルーで
どうせ答えないだろうしw
>575 初めからはかないようにする、ノーパンノーブラ
たしかに、オイルポンプの故障を診断するようなやつが
オイルパンを外すかどうかなんてアホな質問しないわな
>>535 自分はプロじゃ無いけど、ワイパーモーターのアース不良(損傷)でワイパー使わ無い時でもAMにノイズ乗っていた。
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:48:16 ID:n6mSZgarO
オイルポンプが汚れたのです。
ワケワカメ
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 04:00:42 ID:hnWA2UCB0
12年式ワゴンR MC21S RRなんですが
最初ゆるやかな坂道の登りで「んっ?」って感じで
3000回転くらいから上がらないスピードも出ない
みたいな感じになってATがすべってんのかな、と思いました。
ここ一週間くらいですけど坂道は踏んでも「ウーン??」な
変な感じです。
信号などで止まってるとアイドリングが「ブルン、ブルン、ガクン」
みたいな不安定な、非常に嫌な感じの振動になりまして
一日で2回もエンジンがストップしてしまうことがありました。
10日くらい前までは何の問題もないように思えたんですが・・・
当初は素人なりにAT、エンジン、コンピュータ、はたまたセンサーとか
考えましたが
症状から判断して一体どこが原因なのでしょうか?
ワゴンRなら症例が多いと思いますのでよろしくお願いします。
>>584 この書き込みじゃ良く分からないな。
エンストの件は、恐らくISCV系統のカーボン詰まりだと思うけど、坂道の件は
ATがキックダウンしていない可能性もあるし、他の部分の可能性も無いとは
言えないしね。
ところでATは他のレンジ(L、2)では、きちんとエンジン吹けながら坂道登れるの?
どちらにしても、ディーラーで見てもらった方が良いんじゃないかと思います。
どうしても自分で修理したいならば、もう少し具体的に書き込みした方が良いかと
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 07:22:11 ID:wWrNhzS50
年頃の娘がどしゃ降りの夜に
ずぶぬれ服ぼろぼろで帰ってきたら
「…汚れたな」とわかるようなモンだろもん。
それ面白いの?
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 07:55:49 ID:YKB5akTpO
エンジンの交換は定期的に必要と書いてありました。
ひと昔前のタクシーなら20万キロで交換ですね
>584 エンジン室内が汚れまくってるのと違いますか、リングーズを入れてヨゴレを取り去るといいかも
T/Cが死んでるに10タピオカ
>>584 俺も似たような症状で、スズキの副代理店で調べてもらったら、
592さんが言うように、ダイレクトイグニッション(IGコイル)死んでた。
その症状はずっと出るの??
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:40:08 ID:YOg+S7u/0
試しにワイパーをキュッキュと鳴らして見ますね。
>584 コイルを交換するに変更します、それでもダメなら圧力センサーを外してスロット洗浄する
特別メニューをやってほしい
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 20:02:57 ID:pLDCy7V90
MC11ワゴンR
走行していてボンネットあたりから、ビリビリビリって音がするのですが
アクセルもどすと音無くなります。
またしばらくするとアクセル踏んでも大丈夫です。
自分でネットなどで調べるかぎりエキマニ割れとガスケット漏れ?
などと思うのですが、
プロの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
単にどこかがビビってるだけじゃないの
簡単なところから調べる これ基本
バンパーが外れかかってるに一票
ワゴンR MC22のタイロッドエンドブーツを交換しようと思っています。
専用のタイロッドエンドセパレーターは持っていないので、普通のプーリー抜きで代用できますでしょうか。
>>601 どんなプーリー抜きか判らないけど、まず無理だと思いますよ
外せたとして取り付けるメドはたって居るのかな?
>>602 取り付けはナット締めるだけじゃないの?
ハンマーで、ぶったたけ。
>>596 おまえ、しばしば意見を交換するね。
そういうときは「へんこうする」というんですよ。
にほんごわかりますか?
スピードメーターの故障なんですが。
◯40キロくらいまではスムーズに動く。
◯50キロ前後からメーターが振れ出す。激しいというよりも、5キロ分くらい落ちて戻る感じ。(ピョン、ピョン)
◯60キロ以上(と思われれる)の車速を越すと、何キロ出してもメーターはそれ以上を示す事はなく。40〜55キロくらいをフラフラしてる。
◯車速パルスが入ってるナビのモニターはスピードメーターと同期してる。やはり60キロ以上にはならない。
以上の事から。
経験上、メーターの故障と思われるますか。それとも車速センサーでしょうか?
確率の高そうな方を教えて頂きたいのですが。
ちなみに、車速センサーの配線は。センサーから分岐されて。それぞれスピードメーター、コンピューターに入っているようです。
ナビはコンピューターから出てるコードに配線して、パルス信号を得ています。
91年式のSVXです。
車検で入った工場の整備士の方は症状からメーターじゃないのかな。と言ってましたが。
ナビとメーターが同期してる点から、車速センサーが壊れて、パルス信号が一定速度で頭打ちになってる気もするのですけど。
>>607 91年式ってパルスセンサーなのかな?
症状的にはメーター本体
故障の原因はワイヤー式ならオイル上がり
オイル上がりの原因はドリブンギヤのシール不良
スピードメーターケーブル が切れ掛かっている
>>608 パルスセンサー式です。
気になるのはメーターの故障なのに。
ナビの車速も釣られて上がらない。(60キロで頭打ち)
しかし、パルス信号はメーター経由でCPU、ナビに来てるわけではなくて。
車速センサーの直後に分岐して◯スピードメーター、◯(CPU、ナビ)と別々に入ってます。>配線図によると
スピードメーターの故障で、(CPU、ナビ)もスピードメーターに釣られてスピードメーターと同じ
異常値を示してしまうものなのでしょうか。
素人考えで申し訳ないのですが。
>>611 ナビは後づけかな
車速信号の取り方は間違っていないかな?
通常、センサーからの4パルス信号はメータに入り、
メータ内で車速信号(SPD)に作り替えられる
作られた車速信号(SPD)を各コンピューターやナビへ分配する
>>612 ナビ自体は取り付けて5〜6年経っておりまして。
当初から最近までスピードメター共々、正常に動作してましてので。
問題はないと思うのですが。
あと、そもそも回路図を読む能力もないので。
正確な説明が出来なくてすいません。
>>613 使っているあいだに故障したってことも考えられるのだから
まずは後付けの配線を切り離して症状確認
ノイズとか出して悪さしてるかも知れないし
それで症状が変わらなければメーター不良かな
>>613 もう一つ可能性はセンサー側のドリブンギヤが摩耗して変な滑りしてるかも
たまにドライブギヤがさびてドリブンギヤが摩耗したとかもある
どっちにしてもプロに任せた方がいいかと思う
>>613 メーター修理屋が近くにあれば持ち込めば安くつくんだけど
おおかた潰れちゃってるからなかなか無いんだよな
ヤフオクで中古に交換すればいいんでない?
ヤフオクじゃなくて普通の中古パーツやだろw
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 07:50:38 ID:C8I1+KZZO
バギョーファイ
立ち上がれ
舞い散れ
どちらでしょうか。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 07:51:08 ID:TZAQorhR0
車速センサーの洗浄をやってみたらいいのに、汚れてコテコテになってる
プロの方に伺いたいんですが、ブレーキやウインカー等
安全な運行に必要不可欠な装置をスブの素人が山勘で
交換・整備するのは推奨されますでしょうか?
私はこのスレは
・ある程度の知識を持った素人が
・専門知識がなくとも同乗者や通行人に危険が及ばない範囲で
DIYを楽しむためにプロの知恵を借りるスレかなと考えていました。
しかし最近は
・知識は全く持たないが
・プロに頼むのは金が勿体ないので
・同乗者や通行人の危険をかえりみず
DIYに挑戦しようとする方が増えている気がして少し怖いです。
もともと車両の運用管理は使用者責任なんだから問題ないだろ。
理由は関係ないと考えるね。
自滅したいならやればいいさ。
>>569 本当に?
同じ症状のSW20で給油のたびに握力鍛えてるのです
キャップかえるだけじゃダメ?
法律上は使用者が整備する事になってるから仕方ない
>>623 キャニスター系統の、チェックバルブやホース詰まっているんでないかい?
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 19:39:39 ID:OaGDSIPN0
セルフでガソリンを入れるのには
甲種の危険物を持っていないと
いけないと関係者に言われました。
>>626 1998年の消防法改正で規制緩和された事により
危険物の規制に関する政令が改正され
「顧客に自ら給油等をさせる給油取扱所」(セルフ式ガソリンスタンド)が登場
>>628 甲種は大したもんだな。
俺も取ろうかと思った時期があったが。
受験資格はどうやって満たしたの?
>>625 ようわからんけど量入ってる時は大丈夫なんだよね
特に壊れそうな感じもしないしそれ放置するとまずい?
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:51:48 ID:TZAQorhR0
>620 混沌とした中からノーベル賞は生まれてくるので、規制をかけるのは
日本が弱体化する道だと思いますよ
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:54:18 ID:TZAQorhR0
でも安い無名の電動ジャッキは横向きの力で落ちてくるので、あれはマズイ
これこそ規制を発動してエエカゲンナ物を造るなと中国に家よな
>>630 現在の状況が続くだけだけど、ガソリン臭がすると言う事は、どこかからか
ガスが漏れていると言う事だから、たとえ自分は気をつけていても、
近所や車の電気系統が不良になって火が出ると、爆発する可能性が高いから、
直した方が良いと思うぞ。
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 07:56:12 ID:Fmn6qG3IO
黒くなって印刷出来ません。
お引き取りください
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:12:19 ID:+tF6InZW0
ええかげんな作りの中国製工具のせいで倒産した工具販売の会社はどこでしょうか
そんなのないよ
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 17:50:08 ID:1kYfa2Cm0
中古車購入時に附属していた腕時計に語りかけても、車が迎えに来ません
初期不良でしょうか?
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 18:48:20 ID:+tF6InZW0
クレームだらけの中国製工具を売っていた有名な工具販売商社は倒産ではなくて夜逃げか
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:24:33 ID:cm1WkiSR0
コマーシャルが多い。
最近トヨタのCMはアンダジャブルの太いほうが
替え歌でなんであんなんがええんや。関係ないおやん。
謎の中国人登場
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 22:59:31 ID:jSqqnF9pP
>>638 K.I.I.T.が怒ってるだけだ、気にすんなw
バッテリーのターミナルの筒の部分が破損していました。近い将来ホールドが
外れると思われます。自分でやってみようかと思い質問させていただきました。
UA−CS2Aという車種で、純正ターミナルはコードに溶接してあるタイプ
のものです。
マイナスのほうはコード一本なんですが、プラスのほうはコード3本ぐらい
ついていて、何かの装置につながっていて、その装置にターミナルがついている
という具合になってます。
マイナスの方は、コードを少し切ってからφ丸型端子つけてそれにターミナル
をとめればいいとわかります。
プラスの方が、どうすればいいのかわかりません。
1.プラスの方のターミナルについているあの装置は一体何なのか
2.プラスの方にもφ丸型端子は必要なのか
3.これをやるとまずいというようなことはあるのか
4.ターミナルはホムセンで売ってるようなものでよいのか
5.整備工場若しくはディーラーに依頼した場合は工賃込みでいくらなのか
どうか教えてください。
↑読むの嫌になった
ワシは読んだけどまったく、なにひとつ、理解できない
>>644 ランサーかい。
1.メインヒューズBOX(ヒュージブルリンク)
2.使用するプラスターミナルによる
3.元通り配線すれば特に問題はない。 ただし作業する場合は、マイナスターミナルも外す事!
4.サイズが合えばホームセンターの物でも問題無い
5.純正のターミナル使用するのか、社外の端子部分使用するのかで部品代は変わるが、1〜3万ぐらい。
>>648 ありがとうございます〜。
さらに気になったことがあるのでよろしければこれも御願いします。
1メインヒューズボックスは何を担当するんですか。詳しくないのですが、
充電制御とかいうものと関係あるのですか。
2φ端子をむき出しの銅線に圧着させるには普通のペンチでも大丈夫ですか
3ホムセンだとターミナルは680円ぐらいで手に入るのですが、純正は
そんなに高いのですか。それともコードごと交換するので1万を超えるのですか。
4コード毎かえるべきなのは何年に一回でしょうか。7年ほど経ってます。
一回の交換で7年は持つらしいから、効果は大きいわけです。また、始動と関連する
から必ずよい状態でなくてはならないわけです。
そういう作業の情報ですからホントにありがたいです。
>>648 そこまで知識が無いのに、どうしてもご自身で作業がしたいのですか?
1・・・メインヒューズボックスは家で言う配電盤と思って下さい
各装置を系統別に分けて配線を分岐しています
充電系のヒューズも在ると思われます
2・・・端子の羽部分の折り合わせ部分を凹ませる方が抜けにくいので
専用工具の方が望ましい、普通のペンチでも出来ない事は無い
無ければ引っ張って抜けないこと確認
3.・・・純正はバッテリー側だけでは無く反対側も交換することになります
配線を辿ってエンジンの廻りを外さないといけない事も
時間工賃で値段が変わります
4・・・世の車の大多数は廃車まで交換しないです
つまり交換する必要は無いと言えますね
事故は別ですが
壊れても貴方の車だし泣かない覚悟で作業して下さいね
その程度じゃ壊しますよ。
プロに任せたほうが無難
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 07:49:59 ID:QxESCbYA0
素人配線は漏電やスッポ抜けるのでやめた方がいいと思いましたので649に
お知らせします
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 07:55:06 ID:kcj2+BDnO
なるべくお金がいらない様にやって欲しいのですがやってくれませんか。
三菱車はバッテリー外すと厄介だからなあ
素人に毛が生えたというより、ど素人が両目つむった様なもんだな
>>648 4の質問のみ補足返答
650が言っている通り、通常の使用であれば廃車まで交換する必要はありません。
あなたの車の場合、もしかするとバッテリー&オルタネーターに不具合があって
オーバーチャージ等でターミナルが腐食した為と思われます。
なのでターミナル交換時に、バッテリーやオルタネーターのチェックもした方が
よろしいと思います。
どうせ古いバッテリーだましだまし使い続けてターミナル粉ふいて腐ったんだろ?
貧乏性の奴に多いわ〜
ここでの合言葉「あんたじゃ無理。プロに任せな」
未曽有の不況のなか少しでも小銭を稼ぎたい修理工の呪文です。
ビンボー人相手にしてもカネに何かならんよ。
上客が逃げて行くから相手にしたくもない。
>>660 塩害っぽい錆び方だな
ドライバー刺したら簡単に穴が開きそうだ
年式車種晒してよ
10年前に購入したマーチです
>>662 錆びるのは仕様ですw
普通にマフラーのタイコ交換(リアピース)が必要だから
純正マフラー代27000円前後+交換作業8000円程度じゃね?
>>630 甘く考えるなら量が減ってきた分だけ空間が多くなって
熱量が高いとその部分で気化してるんじゃないかな。
で、内圧が高くなって内から押されてキャップが回らなくなる
漏れてきた気化分でガソリン臭い
8DのアウディA4です。
メーター内の液晶がドット欠けみたいな感じで、オートマのレンジが辛うじて分かる程度なんですがこれは車検には通らないような物でしょうか?
>>658 小銭を稼ぐよりもそういった客は断りたいんだよw
正直面倒なだけだ
甘い顔すれば値切ってくるし、ロクなことはない。
友人とかなら仕方ないけど一般客でお金もらえないのに
自分ならどう思うよ?ケチつける前に仕事の常識で考えてごらんよ
>>666 ありがとうございます。
ダメだったらメーターASSYで10万位っぽかったのでもうちょっと乗ります。
しかもA4じゃなくてS4でしたすいません…。
>>669 検査員次第だね。
本来なら車検通らないよ。
自分でメーター外せれば、ドット欠けなら2万くらいで修理できる。
スピードセンサーに不具合が出ると何キロ速度が出ているかわからないだけではなく他にも不具合が出そうな気が
燃調が狂うとかさ
アウディは知らないけど
国産車ならメーターの方が点かなくても
シフトノブの方に文字で書いてあるから車検はOKなんだよね
フロアセレクターのAT車ならセレクターのところに
機械的にポジションを表示する部分があるけど、
コラムAT車だとメーター内に電気的に表示させる
物しかないような気がするけど、違ってる?
昔は、ステアリングコラム上に機械的に表示する
インジケーターがあったけど。
スピルバーグの激突で、それが登場する。
ATの場合どういう方法でもいいから、どこにギアが入ってるか昼でも夜でも分からなきゃダメなんだよ。
アウデイだとシフトレバー根元にも照明ついてるが、
どこにシフトされてるかはメーター内のシフトインジケーターでしか分からないから、
表示が不鮮明だとか照明が切れてて夜間見えなくなるとかは車検不可。
コラムATでもよーく見るとコラムカバーに刻印されてる
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 17:54:26 ID:d6KofPX6O
ぷっ
ドット欠けなんて大層なものじゃなくって
単に「バックライトの豆球が切れただけ」に10000ゼニー。
他スレでビビり倒している人がいた。メーター交換とか、他人の言うこと真にうけてはいけませんw
自分でやれば数百円。
数百円はわからんけどね。
ドイツ車のメーターの豆球、1個3000円のもある。
どこのメーカー?
メルセデスでも1000円いかない。BMで千圓くらいと聞いた。
アウデーは知らんけど
ポルシェ
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:25:39 ID:gMh51tS00
>660 ヤフオクで1万でマフラを買ってさ、交換業者で5000円で交換してもらえよ
自分でやると死の危険があるのでプロに任せることを命令します
温間時エンジン始動困難
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:04:01 ID:qlThdMSw0
今度の風呂の蛇口は勢いがありません。
原因は何なのか
ツイッターでやってください
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:57:33 ID:Qe9zuwJo0
経年老化でパワー不足 全O/Hしか選択死がありません
>>686 エコなんとか廃止で中古市場がにぎわってるようだよ。
最初期のゼロクラウンなのですが、最近シートベルトの動きが渋いような…
引き出しも引き込みも、以前は軽やかだった気がします。
経年劣化で動きが重くなったり、または渋くなる事ってあるんでしょうか?
ASSY交換で直すしかないですか?
日本車でもそんな事あるんだ。
Assy交換だね。
ベルトのテンションを和らげるストッパーや、ベルト固定のチャイルドシート付けっぱなしだと調子悪くなるのがある。
690 :
370:2010/10/09(土) 07:05:00 ID:Qamry7fy0
>>409 >>433 ニュービートル乗りです。
バッテリーターミナル外して排気温度警告灯が消えて一安心と思っていたら、
また点灯しちゃいました。
キーオン時から点きっぱなしです。
入れすぎだったオイルは抜いたのですが、ラムダセンサーが死んじゃったのですか?
その場合、ラムダセンサーを交換すれば警告灯は消えるのでしょうか?
それともセンサー自体には異常が無くても、いったんフォルトが出ちゃうと、
ディーラーとかで消してもらわないと駄目ってことなのでしょうか?
エンジンは調子良いです。
VWのディーラーには出入りしたことがないのと、
素人なりに自分でやってみたいのです。
よろしくお願いします。
>>688 上の止めているところのベルトの折り返し部のプラスチック
(ベルトのこすれる部分)が黒く汚れていないか?
綺麗にすれば動き軽くなるはず
>>690 フォルトはデラの機械使わないと記憶は消えないよ
何か故障が続いているのは間違いないですからデラにいったほうがいい
部品代も日本車とは違いけっこう高いから自分でやって間違ったら地獄だよ
並行輸入物だと見てくれないかも知れないけど
ワーゲンは壊れて当たり前よ。
他にも警告灯点ける要素なんてクソほどあるから素直に見てもらえ。
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 08:07:27 ID:pvc9BhBfO
あいつ定年になってする事ないからリフォームのチャチャ入れしとる。そんなもん全部業者がするで放っときゃええんやわ。
流しの排水まだ繋いでないな?
まだ完成してへんがな!
外の仮設の風呂、撤去するの今日雨やけど濡れへんのかいな?
もう濡れとるがな!
働けオヤジ!!ドンドンボケてくぞ。
>>688 ベルトはどうしてもAssy交換。
高いので、まずは中性洗剤を染込ませたウエスでゴシゴシいってみて。
汚れの種類によっちゃ軽くなることも多い。
土仕事のあんちゃんなんかが乗ってるバンやトラックは幾分か軽くなる。
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 09:02:52 ID:ihVFTNcA0
シートベルトの動きが渋くなるのは巻き込みの機構がサビついてるからでしょうか
ベルトの汚れとか飲料水こぼして不着させるとか
滑りが悪くなると引っ掛かる
>>690 自分でやってみたいとの事だが、こんな所に質問してくるようじゃ
あなたの車の知識はほぼ無いと言って良い。
なので、ヘタにいじり倒して他の部分も壊して、修理代高くなるのが目に見えている。
素直にディーラー行った方が安く付く。
698 :
480:2010/10/09(土) 10:33:18 ID:GbRbhYEe0
ベルトなんて全部引き出して固定してる
それじゃあ頭部をフロントガラスかハンドルに激突させて
致命傷を受けるよw
700 :
370:2010/10/09(土) 11:05:09 ID:Qamry7fy0
>>691 >>692 御教示ありがとうございます。
リコール対策未なので、どのみちディーラーに行くから見てもらいます。
けど、無駄な出費ですよね。
アホな中古屋がオイル入れすぎたのが原因で警告灯が点いちゃって、
オイル抜いても点いたままっていうのがね。
警告灯がついている以外は問題ないのに、
金使うのが勿体ないって思います。
触媒劣化しちゃったとかだったらアウトですけどね。
>>697 ラムダセンサーが不良かどうかわかる方法が知りたいんですけどね。
外して電気抵抗測れば不良かどうかわかるとかの方法をね。
警告灯が点いた理由がわかって対策したのに、
なぜ警告灯が点いたり消えたりする仕組みを知りたいんですけどね。
事実が知りたいだけなんですけどね。
ラムダセンサーはそんな単純なものじゃないのです。テスターで計れません。
だから店に池と
>>697は言っておるのじゃよ。
俺は国産デラだがもし俺の車ならディーラー持ってく。
そんなにちゃちゃっと判るんなら
だれも何十万円もする診断機なんて買わないんだよ
>>688 シートベルトに垢がついてるから綺麗にしろ
不潔な奴め
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:19:40 ID:MK8ww2J20
垢舐めの登場でつね
たとえO2センサーが原因だとしても、ビートルのO2センサー替えるの結構面倒だよ。
それだけ単品交換した事ないが、多分スロットルボディ、サージタンク、
EXマニの上に被ってるアルミ鋳物のヒートシールドまで取らないとダメだろうな。
エンジンとバルクヘッドに挟まれて見えないから、このあたりは鏡使って手探りで作業。
まあEXマニ取ってO2センサー交換すると思った方が早いよ。
ちなみにEXマニ取るのに、それに続くダウンチューブがサブフレームに当たって素直に降りない。
ビートルでもゴルフでも30分で出来る。
下から22のスパナ突っ込んでいけるよ。
大量リコールこなしたから間違いない。
インプレッサGC8 クランク角センサーの抵抗値を単体で測定した結果、
22.8KΩでした。正常範囲内でしょうか?
そんなの測ってどうするの?
知らね
>>707 おー、下から行けるのか。
何ヶ月か前ヘッド下ろした時、O2センサー上向きに付いてたし、
下からのアクセスで大した事出来なかった記憶があったから無理だと思ってたよ。
>>708 ただのコイルと思ってたからそんなに大きいとは以外。
工具スレがないようなのでここで質問します。
ko-kenのソケットレンチ用のプラスビットソケット、PZビットソケット。
同じように見えるのですが、どう違うのでしょうか?
メーカーのオンラインカタログではPZのマークが米のようになってる。写真を見る限り違いがわかりません。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 19:52:26 ID:UjqVoynR0
シルベスタ・スタスタスタスタスタスタスタスタスタスタスツァスタスタスタ
素多洲侘素多洲侘素多子ら補遺サッサー嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼あぁぁぁぁぁぁぁ^−−−−−
>>715 プラスは普通のISO(JIS)規格のプラスネジ頭用
PZはポジドライブ頭用。よく見るとプラスの山間に小さいひげ(山)がある
(通常のプラスネジより角度が鈍角だった?と思う)
ポジドライブはトルクの掛かる場所に多いので
ちゃんと頭を選ばないと舐めやすい。
>>700 ラムダセンサー調べたきゃ、テスターあれば判ると思うが。
デジタルテスターで出力電圧調べればいい、アナログテスターは内部抵抗低いからたぶんダメ。
接続したままエンジン掛かってる状態でテスターを接続する、暖機すんですこし回転上げれば出力出てくると思うよ。
ヒーター側はそのままテスターで抵抗値てか断線してないか調べればいい。
これで分かるんなら出来るよ。
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 08:48:14 ID:ArAxkTcz0
シートベルトの動きが渋くなるのは内部の鉄の構成部品がいかれてるからですよな
普通に引いてるのに速やかにでてこなくて抵抗がありすぎるのですが
急激にひいてまへんねん
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 08:49:24 ID:ArAxkTcz0
生意気なヤツだと思ってしまい腹が立つのですよな、すなおに出てこいよな
ベルトのこすれるところよく見て見ろ
黒く汚れているだろ
それを綺麗にのければ軽くなる
目のうっすいサンドペーパーでこすり取れ
723 :
715:2010/10/10(日) 13:00:03 ID:6FvJwU540
>>717 ありがとうございます。よく分かりました。
>>719 工具スレあったのか…。検索したはずなのに。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:20:10 ID:/pW/fotS0
シートベルトの動きが渋くなるのは途中にあるプラ部品だと分かりました
巻き取り部はスルスルと軽くなってます、途中のプラ部品がなめらかな円形ではなく
抵抗の大きい山形でできておりこれがガンです、ワザととがらせてるのでしょうね
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:34:30 ID:nEomPDHh0
もうね、ドレンをハンマーでどついたったら
オイルパンはへこむわボルトは折れるわで
腹立ったから新しくドリルで穴開けてやりましたよ。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:40:54 ID:dWmBdzFG0
オイルパンをこうかんすれば早い(笑)
>>725 下回りぶつけてドレンボルトが折れた客がきたことがある
走ってきたがよくエンジン焼けなかったこっちゃ
テキトーなナットとボルトを探してナットをホイルパンに
溶接して直してやった
>>728 左側のフロントフェンダーとフロントガラスのあいだに差し込んでいる三角形のゴム
正式名称よりその方がわかりやすいぞ
>>729 片方を紛失(気づいたらなかった)してしまったので価格をググりたいんです。
名称が分からないと難しいもので...
大体の価格分かりますか?
>>728 今は国産でもこんなとこにゴム挟んでるのか。
本家ポルシェだとバッファー"buffer"だな。
部品は幾らでもないだろうが、取り付けるの大変だぞ。
ただのゴムの固まりだから1500円ぐらいだろとおもう
取り付けは差し込むだけだ
簡単に外れるからといって盗みに行くなよw
FFのリヤのハブボルト交換についてこつお教え下さい。
新しいハブボルトを入れて、表からナット回して引っ張っているのですが
ハブ回り固定の太いドライバーかましながら、ナット一生懸命回しても
ハブボルトフランジまで圧入できず。
ハブ回り固定で良い方法ないでしょうか?ナット回しのみに力をかけられる
なら、大きなラチェット使えるのですが(いまは25cm長さのコンビ
レンチ)。
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 07:34:58 ID:0kD1jCmJ0
どなたか教えていただけないでしょうか。
CPV35のキャリパーをZ33のブレンボに替えようと思ってるんですが、
そのまま付けるとブレーキの効きはじめが今より少し奥になってしまう
ようです。
マスターシリンダーだけ交換(容量アップ)しようと考えているんですが、
その場合、ペダルが少し重くなる程度でしょうか?
マスターバックの容量が不足していても、それなりにアシストはしてくれ
るものなんでしょうか?中古部品探してもマスターシリンダーしか見つか
らないので、急激にペダルが重くなるようなことがなければシリンダー
だけ交換しようと思ってるんですが。
>>734 サイドブレーキを引く
それでも回ってしまう様なら誰かにブレーキを踏んでもらう
737 :
734:2010/10/11(月) 07:46:26 ID:EA9prEHW0
>>736 ごめんなさい。大事なこと書き忘れていました。私のはドラムブレーキ
なのです。
>>737 二人でやる
一人がハンマーの柄を対角にはめて固定
ボルト、ナットのネジ部にオイルを塗る
ナットは通常と逆さまにつける事
後は力で締める
>>737 ドラムブレーキの方が簡単だろ?
ドラムを付けてブレーキかければいんじゃね?
741 :
734:2010/10/11(月) 09:37:04 ID:EA9prEHW0
>>736>>738>>739 みなさんありがとうございます。非常に力が要るということがよく
判りました。昨日の作業では自分の体力が持たなかったということ
で、今日はみなさんの方法参考に再トライします。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:43:08 ID:dbj4VFT7O
開かなくて腹立っきて
バールでバカーンてしたら
あっさり根元から取れました。
力入れすぎたみたいです。
>>741 後ろからハンマーで叩けばいいんじゃないかな
>>735 事故るときは誰も巻き込まずに
ひっそり逝ってね。
>>735 ブレーキのチューンでマスターバックに頼るのが×
しっかり踏んで止めろ
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:22:07 ID:n2LM1lZH0
車の始動について困っています
車をかける時、バッテリー上がりの様な現象が起きます
セルモータが「キュ・・・キュル・・・ キュル…」と、元気の無い掛かり方です
ディーラーに見てもらっても、バッテリーの不良との事、
その度にバッテリーの交換をしてます(去年四個変え、今年は二個目です)
ディーラー推薦のバッテリは高価なため(3万8,000円)オートバックスとかで買ってます
バッテリーにも当たり外れがあると聞きますが、これほど酷い物なのでしょうか?
それとも、違う所に問題でもあるのでしょうか?
車種は、日産スカイライン2.5 (NAです)平成7年車です
二年前にオルタを疑いリビルトを導入しました、数値は出てるので問題ないとの事
コンポ、フォグ、追加計等ほとんど外しました、後は、エアコン位でしょうか
元々この型のスカイラインは新車時36位のバッテリーを積んでた見たいですが
購入時には55のバッテリーを買って乗せていました、問題無いですよね。
(今回購入バッテリーは2万円の物、三年保障の良い奴だそうです)
古い車ですが、まだ乗っていたい車です
ディーラーに掛かり付けの車ですが、何か納得がいかないのです
車には無知過ぎるほどの者ですが、どうかお力添えよろしくお願い致します。
距離書け。
>>746 書いてある事を丸ごと信用すると使い方が悪い。
乗らないとか、夜間使用ばかりとかとか。
しかし、お前の書いてる事を鵜呑みにするヤツはプロじゃないと思う。
>>746 (去年四個変え、今年は二個目です) ←これが事実なら異常だわ
異常というのは車の異常とあんたの行動の両方ね
充電不足か放電しているかちゃんと調べてもらいなさい
修理の店変えた方がいいかもね
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 20:08:17 ID:7MipnXR50
電線が老化してて漏電だらけとかは
最近のバッテーリーってなんで突然、死亡するのですか????
金曜日まで普通に動いていて、土曜日は全く乗りませんでした。
日曜日出かけようと思ったら、うんともすんとも・・・・・・・
もちろん、何かをつけっぱなしにして、過失でバッテリーを上げたわけではありません。
ちなみに3年間で6万キロ走りました。
>>751 はい、突然死します
3年6万は十分元を取ってますから喜びましょう
でもなにか電気類の消し忘れとかないかは再度確認しましょう
もしくは暗電流とよばれる微放電もチェックしてもらいましょう
充電量の測定もお忘れ無く
>>746 よくわかんねえだけど、去年1年間で4個換えた? 3ヶ月ごとに換えてたって事か?
んで 今年もそのぐらいの間隔で換えてたって事か?
それも新品バッテリーをそのつど購入してかい?
ん〜?
それは あれだな たぶん。
ディーラーで診らせるだけ診せて、ショップで買って取り替えたバチだな。
うん うん。
>>751 突然死したとしても無反応ってのはないと思うぞ。
何らか別の原因があって放電したとしか思えない。
とりあえず寺でチェックして貰うが吉
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 21:23:28 ID:7MipnXR50
極板が崩れ落ちて突然死するので、ビルのタイルが剥がれて落ちてくるのと同じで
予測は不可能ですよ
>>752 バッテリー単体では、突然ダメになることは、殆んどないです。
>>759 >殆んどないです。 ←これはありますよと言うことを意味していますよね?
10年ちょっと前にそうなったな。
朝は問題なし。夕にのろうとしたらウンともスンともいわない。
751です。みなさんご回答ありがとうございます。
>>754様なら、 何か別の原因について、どう考えられますか??
>>759 完全無反応を前提に普通に考えれば
・ルームランプやトランクランプなどの灯火類点灯
・レギュレーター半死
・オルタネーター死亡
・後付け電装機器不具合(ターボタイマー、ドライブレコーダー等)
こんな感じ。
ところで完全無反応って事は
エンジンスタートした時にセルがカチカチ音するとか
ドア開けてルームランプが点灯するとか
メーターの計器ランプが点くとかはしなかったんだろうな。
高速走行時の振動と音で困っています。
症状は高速道路を80キロあたりで走ると車体が床下から振動するような感じになり、その時はルームミラー(ノーマル)もちょっとブレて後続車がぼやけて見えます。
その後100キロくらいまで加速するとミラーブレはおさまりますが、低い周波数の音で連続したヴゥーンとかヴォ−ンヴォ−ンと、何かが響きあうような音が後ろの床下から聞こえる気がします(音量は窓全開でもはっきり聞こえますが、場所がはっきりしないのです)。
気づいたのは二ヶ月前で、一度ディーラーに出したらそこではホイールバランスを取り直したそうですが、最近高速道路を走ったら治っていませんでした。
車種はダイハツテリオスキッド・ABAJ111G型平成21年式の四駆で、距離は17000キロで車は何も弄っていません。先日直っていないと言いに行きまして近々車を預けますが、なんかテキトーにはぐらかされそうなのでよろしくお願いします。
デフかトランスファー
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 08:55:28 ID:GmZU0lIT0
新車なので壊れてると困るので中国みたいにちからずくで壊れてない事にしたい
こんなところに"プロ"は来ないよw
ECUが壊れかけてるようですねw
>>746 電装屋にみてもらえばいいじゃん
工賃はディーラーより高いけど
夏にハイラックスサーフのATリビルドについて質問し、回答してもらいました。
本日作業が終わります。有難うございました。
>>760 素人さんなら、エンジンかからなかっただけで、うんともすんともイワン
位の言い方すると思うが・・・・・・・
まったく無反応って通常ありえんだろ。
>>761 タイヤのせいじゃないか?
新車装着タイヤならオン&オフ用のタイヤだから神経質な方だったら
振動&音が気になると思う。
市街地しか乗らないならオンロード用のタイヤに変更したらどう?
>>761 適当にはぐらかされるのが嫌ならサービス同乗させて音を確認させろ
タイヤとか簡単なもので済めばいいがデフとかペラとかトランスファーとかの可能性もある
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 18:05:53 ID:FEbx1IGV0
本マグロ吊れましたか?
気になっています。
誰か教えて下さい。
テリキスレでも見たな。
昔俺が乗っていたルシーダは高速道路を走るとある速度で突然何かを引きずるような轟音
を発したもんだ。
一度音がしだしたら停まるまで治らん。
原因はアンダーカバーが風圧で折れ曲がって道路にすっているだけだった。
バックするとそれが元に戻るからちょっと覗いただけでは原因不明だった。
このあいだたまたま歩道から走ってきたルシーダが轟音をあげていたので目をやったらア
ンダーカバー引きずっているのが見えた。
弱いのかな…
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:38:52 ID:GmZU0lIT0
テリオスキッドスレで同じヤツガいてないか探してきなさいよ
でも単独の故障もありえるし
みなさんありがとうございます。
>>762そのあたりをぶつけたとかは無いと思うんです。それでも壊れることはあるかもしれませんかね
>>763気のせいかもしるませんがディーラーの雰囲気にいくらかそれは感じられます。
>>769有り得るかもしれない、と一瞬目から鱗の気分になれました。確かにタイヤは純正のままで、デューラーHT687というものです。模様を見たら横溝もそれなりにありました。
>>770アドバイスありがとうございます。症状がわからないとか言い出したら同乗してみます。
>>772それも俺です。でもあっちは、同じ症状の人いないかな?という思いで書いたので、あまり細かく書きませんでした。
>>774気長に待ってみようと思います。
数日中にディーラーに預けますが、それまで大人しく動かしていようと思います。ありがとうございました。m(__)m
セルモーターOHというのもあるあるょ
まわしつづけたりしたら、OHあるあるょ
>>775 タイヤが原因で振動する事は結構多いよ。溝があっても一部変形していたり。
ただバランスとるときに見た目で分かることも多い。
この手の振動とか異音は結構要因も多くて時間かかるから気長に探るというのは正解。
車種はポルシェボクスター。
量販店にて純正のアライメントデータでアライメント調整をしたら左流れが
起きました。
気になって、個人の板金屋さんにてフレーム寸法を計測していただき、異常なしと言われました。
また、そちらでアライメントを調整していただき真っ直ぐ走るようになりました。
何が原因なのでしょうか?
ずっと気になっています。
>>780 聞いたのですが、問題はないと言われました。
ただ、量販店などでは一般論として純正のアライメントデータで真っ直ぐ走らない車は
ボディやフレームに歪みがあるといわれました。
気になって仕方ありません。
784 :
その板金屋:2010/10/12(火) 23:29:05 ID:8DKSkud7O
めんどくせえから左側のタイヤエアーを二倍にしてやったよwwwww
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:31:59 ID:NR8WESOQO
つか日本の道路で左に流れるのはまったく正常だと思うけど?
まぁ今正常に走るのならまったく問題ないじゃん。
アライメントやフレームの多少の歪みなんて問題ないんだし。
気持ち悪いてなら新車に買い換えたら?
>779です。
日本の道路で左に流れるのって正常なんですか?
症状としてはハンドルを放す、または、ハンドルを真っ直ぐにすると左に流れていきました。
真っ直ぐ走るには絶えずハンドルを右に傾けている状態でした。
それで気になって板金屋さんでチェック&相談、再度アライメント調整をしてみたのです。
しかし、純正のアライメントデータで真っ直ぐ走らなかったという事実が相当ショックで、
量販店からも、純正アライメントデータで真っ直ぐ走らないのはフレームやボディに歪みがある可能性があります、
と言われ、ダブルのショックでした。
今でもわかりません・・・板金屋さんでフレーム寸法を測ったら正常、アライメント調整したら真っ直ぐ走った。
なのに量販店でアライメントとったらダメだった・・・。
気になって仕方ないです・・・。
>>786 道路の真ん中に水が溜まらないようセンターライン辺りが若干
盛り上がったカマボコ形状になっているからね。
左側通行ならカマボコの左側を走っているわけで。
道路には「カント」っていう水捌けや異物を路肩側に寄せるための傾斜が設けてある。
まあ大袈裟にいうとかまぼこを想像すればわかり易いだろう。
かまぼこの中央部がセンターラインに相当するから、必然的に車は左に流れやすいのさ。
で、量販店でアライメント調整する前は異常なかったの?
>>787 >>788 解説有難うございます。
なるほど、そういうことなんですね。
量販店でアライメント調整する前は問題はありませんでした。
安価な価格の量販店のアライメント調整は、たまに合わないことがあるとか問題もあるとか
聞くこともありますが、失礼な言い方で申し訳ないのですが、アライメント調整って
測定マシンに数値入力して調整するものですから、メカニックの方の経験とか技術とか
関係ないような印象を受けるので、気になったんです。
>>790 実は俺もディーラーにアラインメント調整に出したら
左に曲がるようになって困ってたんだよねー。
でも本来左に行くのが正しくて、
カマボコの左を走っているのに直進するのは
右に寄っていくのと同じだと自分に言い聞かせて納得してる。
純正アライメント既定値って範囲があって、量販店だと範囲内に収まってれば良しとしてしまう
良心的な店だと左右できっちり合わせてくれる
その差が出たのかもな
調整結果が記載したデータシート貰ったろ?左右でばらつきがないかちょっと見てみ
単純に数字だけ見てアライメントとっても意味ないんだよ。
そんなのシロート仕事っての。
空車でアジャストしても運転手乗れば変わるし、そのまま調整してもゴムのタイヤなんかいくらでも変形するんだから。
レーシングカーやラリーカーは、乗員と装備乗せてアライメント取るのが常識。
俺は4輪アライメントテスターなんか持ってないから昔ながらの手法だが、
ダミーホイール履かせて4輪に糸張って、運転手分のウエイト積んでコーナーウエイト計ってやっているよ。
あとはオーナーに通常の使い方聞いて、一人で乗るのが多いとか家族で乗るのが多いのかで味付けする。
ま、味付けと言っても、アームのボルト緩めてハンマーでひっぱたいてキャンバーキャスター変えるだけだが。
>>790 どんなに高価なテスター使っててもメカの能力が無ければ
すべての測定は無意味です
アライメント測定前の項目かいくつかありますが
それらを無視して始めるバカがいっぱいいます
対して影響ないと思っているようです
とくに車高の調整
修理書のアライメント値は標準の車高時で表されています
これがわずかでも狂っていれば測定結果もちがうものになります
車高がちがう状態で調整すれば、それはわざわざ異常を作っているようなものです
またいくら修理書どうりの数値が出たとしても
>>793の言うように
積載によって変わる場合もあります
ようは経験から乗り手に合わせた調整をできる人でなければ
何回測定調整しようが意味はないのです
フレームが歪んでるだの新車ではあり得ませんから、心配する必要は
まったくありませんよ
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 07:28:32 ID:jqasWrXE0
793のレポートを永久保存するための枠を右隅につくるべきであります
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:09:44 ID:9NsyW23w0
新車から足回りの作りが悪い車(後ろから走り姿を見ると少しカニ走りをしてる)
心配以前のお話です。
メーカーの建て付けが悪いとそういう車種もあるみたいだね
質問です。
今回、あえて車種名は伏せさせていただきたいのですが、前後のダンパー交換で工賃は幾らくらいが普通なのでしょうか?
2000CCでサスペンションはフロント/マクファーソンストラット、リヤ/トレーリングアーム式です。
車種がわからないと無理
ストラットASSYかカートリッジか、リアもチャップマンストラットとかだと値段開くな。
ざっくり3万から6万と言っておこう。
2006y、 Audi A3 2.0FSIです。
本日見積りとったら工賃だけで10万円でした。
ちょっと高すぎると思ったので・・・。
どうなんでしょう?
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:34:27 ID:IIRgHpDp0
外車は高いと評判ですよな
アウデイのフロントサスペンションは、アホかと思うほど外しにくいからな。
設計したヤツ引きずって来て、首根っこ押さえてサスペンションに鼻こすりつけ、
頭「パーン!」したいくらいだよ。
アウディなんかアライメントも大変だぞ
やめとけと言いたい
じゃあ、10万円は適正工賃と考えて良いのでしょうか?
ネットで調べると他の車ですが、ダンパー交換の工賃はFとRの両方、アライメント調整も含めて4万円程度とかあるので心配になっております。
6万握ってウチおいで。
>>801 国産車を調べずに、ゴルフ・ベンツ・BMW・ボルボで比較しないと
ヤナセ基準は論外だけど
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:53:42 ID:9cbQ/d3L0
カジキ
吊れましたか?
>>805 比較的簡単な車種と混同しちゃうと話にならないよ
金額に執着してると、ここじゃ自分でやればなんて言われるよ
貧乏人が外車なんか乗るからこうなる。
811 :
607:2010/10/13(水) 21:33:41 ID:mFxcSh1LP
先日は相談に乗っていただきましてありがとう御座いました。
中古のメーターユニットに入れ替えてみましたが、やはりメーターは似たような動きをしてました。
車検に出した時の整備士さんのも、ディーラーのサービスでも。
症状や現象から、メーターを疑っていたようですが。
これだと、車速センサーの可能性大でしょうか?
あとディーラーで聞いたら、どこが壊れてるかチェックする為に。まずは車を預けて検査に8000円必要だそうです。
いままで、そういう名目の料金を払った事がないのですが。最近はそれが当たり前なのでしょうか。
確かに労働に対する対価としては当然なんでしょうが。
とりあえず、センサーが1万ちょっとなので。取り寄せて交換してみます。
右フロントにガタがあってかなり左右にふらつく
右フロントだけタイヤ空気圧上げたら何とかなる?
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 22:16:24 ID:IIRgHpDp0
外車のややこしい話をきくと頭痛がおこるので聞きたくありまへん
>>805 自動車工場なんて幾らでもあるでしょ
他所にも聞いてみればいいのに
地方だとそうでもないみたいだよ
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 09:05:57 ID:eYEu6c530
>811 CPUが壊れてるのに行き着く事もあるよ
>>811 最初に言われるか後で請求されるかの違いじゃないの?
話しの流れから診断だけみたいだから先に値段を言っただけの感じだけど
>>817 この質問者のレス見ると、見積もりを取るというカタチで工場で原因追及だけさせて自分で直したいっていうタイプだろうな。
工場側もそれを見越して原因追及の料金を提示しただけと感じる。
いや、受け入れて見積りするだけで手数料を請求してるんじゃないの?
?
見積もりだけだろうとも診断したら診断料は有料だけど?
いつも思うけど、日本人ってサービスとか技術とか、目に見えないものにお金を払う文化がないよね
不具合がある車の故障箇所を診断するのがタダだと思える考え方がどうもよくわからん
かといって、これが体の事で、相手が医者となると文句言わないんだから不思議だ
具合が悪いから医者に行って、ここが悪いから手術が必要という診断をされて、
手術をするしないに関わらず、診断料を請求されて文句言う人はいないだろうに
権威に弱いのか?
>>816 CPUですか。ありがとう御座います。
>>817 >>818 ディーラーへ持って行った時は、自分で手をつける気はもうとう有りませんでした。
普通に修理してもらう気満々で行きました。あちらにもそう伝えました。
(明後日から預けて良いですか?)みたいな感じで。
通常今までの修理だと。相手の都合とこちらの都合で日取りを決め手、車を持って行くだけだったんですが。
今回は、なぜか。
まずは原因を特定する為に車を預けて下さい。
それにつきましてはと。8000円の見積書を提示されたわけです。
働いてもらうので、お金を払うことに不満があるわけじゃなくて。一部、家電製品やPCであるような
合理的と言えば合理的なシステムに。ディーラーも変わったのかと思いまして。
とにかく修理に預けると言ってるのに、まずは検査の見積りを出されたのが初めてだったので。
驚いた次第です。
まあ、検査に8000円なら。5000円の中古メーターで治れば御の字。
治らなくても車速センサーに原因を絞れたら。それでも悪くないと。色気を出して自分でチャレンジして
しまった分けです。
でも、これで車速センサーを換えても治らなければ。有料の原因解明の検査をお願いするしかないのですが。
あと町工場の方は症状から見てという形で。
まずはメーターの交換、だめなら車速センサー、だめなら・・・
という形で。最悪だと無駄金を多く使いそうなので修理を遠慮しました。
長文失礼しました。
>>822 センサ交換で直らなかったら結局高く付くわけで
まあ博打に勝てば良いけどね
>>820 鈑金じゃないんだから、いちいち見積もりで手数料もらわないよ
少なくとも俺の会社じゃそうだよ
826 :
607:2010/10/14(木) 16:11:59 ID:AZM9dDXCP
>>823 そうですね。
ただ、中古メーターが手元に残ったので。
早速、分解、メーター各々の交換方法とか分かったので。それはそれで良かったです。
でも、スピードメーターのみの交換でも工賃が高いのはうなずけます。
そもそも、メーターユニットを取り外すまで大変だし。また外したメーターを分解するのも面倒。
スピードメーター(2万5千)+工賃が2〜3万と言われたかな。それもしょうがないなと。
しかし、こんどその機会があれば自分で出来ちゃうので良い授業料でした。
>>824 来週、部品が入り次第。修理に出す予定です。
治ったら報告します。治らなかったらドライブギアで20万コース?
>>826 前にも言ったけどドリブンギヤが摩耗していたら
ドライブギヤが鉄製の場合はさびているかも知れない
ドリブンギヤが異常ない場合は
ドライブギヤが樹脂製の場合、内部で外れかけか
膨潤しているかも知れない
どちらにしてもそうなっている場合は内部に水分の混入の可能性があり
最悪リビルトとかに交換になるかも
その車の金額はしらない
>>822 見積り有償(8,000円)って、まさか東京スバル?
一般の町工場ならあり得るけど
デイーラーはどうだろ?
いや取るとこは取るよ。診断機つないでもらいに行ったら6000円とかいわれるもの。
うちはタダでやってるけども
診断が無料か有料かは作業内容によるだろ?
常連さんが来て、診断機ちょっとつないでダイアグ見るだけならタダでもいいけどさ、
どこが壊れてんだかわからない故障診断をある程度時間かけてやったら、それを無料ってわけにはいかんでしょ
その後修理までしてくれるなら、そっちで考慮してもいいけどさ
金払い悪いのに修理しない挙句、エンコして泣きつくのが
最悪のパターンw
>>827 同じ車でギヤがいかれてた人は、ミッション下ろすので18万という見積もりが出て。
この際ということでAT自体のオーバーホールを選んだ様です。SVXは長く乗っていると
必ずATが壊れますので。
自分がその立場に置かれるとなると悩みますね。そうじゃないことを祈ります。
>>829 わりと都会ですが、そこではありません。
見積もりというか、検査料という事で。
もしかしたら、古い車だからミッション下ろす20万コースになったら。修理しないで廃車にすると思われてるのかな。
そうなると修理しないで逃げられるから。
ちなみに東京スバルは代車がでますか?私のところは、一度も出してもらったことがありません。
先日も車検の時に、代車は?と聞いたら。一ヶ月後じゃないと予約が取れないと言われました。
県内の○○スバルの販売店に何件かかけましたが、どこも似たり寄ったり。
修理の人は代車は無理ですね。
ネットで見てると。同じ車でも代車をバンバン出してもらってる人が多いんだけど。どこのスバルだろ。
うちんところは、17年くらい変わりませんね、その姿勢が。ディーラーまでバス+バスか電車+バスなので面倒です。
つーか。そういう事でついつい足が遠のいて近場の工場に頼んじゃいます。
>>822 >まずは原因を特定する為に車を預けて下さい。
>それにつきましてはと。8000円の見積書を提示されたわけです。
それが原因追及費用で、その先修理となれば修理代に含まれる金額なんじゃないの?
「原因が分かりました、幾ら掛かります」で「なら修理しません」だと8000円掛かりますよということだと思う。
いずれにしても、お客に不信を抱かせたなら工場側の説明が悪いと思うけどね。
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 19:33:40 ID:6znGsbBs0
代車を用意できませんでしたと決まり文句を言われるのは、わたしがカスの客だからでしょうか
電話で予約しろと
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:01:42 ID:VCuY1eJn0
スバルは代車無いの〜?
ディーラーはトヨタとスズキしか利用したこと無いけど、どちらも1週間前に
言えば代車出してくれるよ。代車が無いときは試乗車を貸してくれる。
トヨタはレンタカー貸してくれるときもある。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 20:30:06 ID:xDOms+8RO
ラジエター交換して戻って来たらエアコンが効かなくなってた(温風しか出ない)
車屋は関係ないって言ってるけど…タイミング的にね
やっぱどうにもならないのかな
> 車屋は関係ないって言ってるけど
モロ関係ありジャン
車がなんだかわからんがご愁傷様
信頼関係がないなら違う店さがしたほうがいいよwww
>>834 思いっきり神奈川臭いw
あそこは何処もダメだお。
>>841,843
他で調べてもらって原因がラジエータ交換だったらその費用を前のところに請求すればいいんじゃないの?
その時は予め前の整備が悪かった証拠を写真か何かで残してもらう。
そうしないとまた逃げられるからね。
デフオイルとミッションオイル交換をDラーで見積りしたら1万5千円でした。
ンダ車のRD-1です。
安くもなく高くもない適性の値段はいくらくらいでしょう?
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 23:50:49 ID:CysXPk7AO
自分でやれや
1万5千円
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 01:06:49 ID:OfR2gaAn0
ラジエター交換してとエアコンは何も関係ないだろ。
そもそもラジエターの交換くらい自分でやれよ。俺でも自分でやったわ。
ラジエターの交換でエアコン部分は触らないから壊れようが無い。
コンデンサーに傷つけてガス漏れとか
コンプの配線ぶち切ったとか
センサーの配線抜いたとか
いくらでも壊れようはある
おまえ素人か?
最近の車はラジエータとコンデンサが一体化してるらしいけどね。
そうなると一緒に外さざるを得ない。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 03:33:50 ID:ohTSEMSn0
車の下に潜り込みたいんですが
ジャッキも何も使わずスロープだけで
何とかなりませんかね
痩せればいいと思うよ
うすっぺらい人間ならなんとか
あなほる
あ、なるほど
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 09:12:56 ID:i3YhBXzV0
町工場に修理に行ったら原則代車はないんですよね、と言われたのですが
わたしがカスの客だからですか
代車はどこでも順番待ちだと思いますが
原則って言ってるんだから
事故代車とか保険会社の担保してるときとかじゃないの?
代車は無料で貸すところもあれば代車料取るところもあるな
代車持ってても次の貸出決まってるから台数持ってない場合
車検のお客優先だろうけど
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 11:57:56 ID:i3YhBXzV0
代車が無いと言うのでそこはやめて、レンタカーを代車に使ってる町工場に
行きました、
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 12:54:26 ID:6jXlB2TmO
>>841です
今日、調べて貰った所…コンデンサ部分のコネクタが接触不良だったみたいです
この車種には良くある事らしいですが…ホ○ダは駄目なんですかね
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 13:00:22 ID:WLQoJ8TB0
プロの方々にご質問です。
プリウスなどトヨタのTHS関連の修理が出来る工場ってご存知ですか?
メーカー系ディーラーに修理を依頼すると、例えば保証期間が過ぎたプリウス
のインバーターが故障したとして交換すると、部品代と工賃合わせて50万円の
見積もりが提示されたという話も聞きます。
オークションで調べたところ中古のインバーターは2〜3万円で出ています。
民間の工場で、このような中古部品を使って工賃も適価でやってくれるところ
があればと思っております。
現在、私のプリウスに不調な箇所は無いのですが、今後の為にと思っており
ます。
>>867 今後のためにトヨタのディーラー系修理工場で
リビルトパーツが無いかどうか、標準の修理代だ
どの程度か自分で聞いてくるのが先だと思うが?
869 :
867:2010/10/15(金) 13:29:05 ID:WLQoJ8TB0
>>868 ありがとうございます。トヨタのディーラーに少しだけTHS関連の修理について
伺ったことがあります。そのときの話ではTHS関連は走行用バッテリー以外は
新品の部品をAssy交換するということでした。
まぁメーカー系ディーラーは修理保証などを付けなくてはいけないので、
中古のパーツは使いたがらないようです。
ただ、それにしてもトヨタディーラーでのプリウスの工賃は高額だと感じ
ます。
例えば、補機バッテリーの交換を依頼しても工賃とあわせて5万円ほど掛かる
のが普通のようです。
GSユアサのプリウス用純正バッテリーの価格は24000円(仕入れ価格はもっと
安価だと思う)とすると、工賃が26000円ということになります。(交換作業
時間は15分間ぐらい)
この事例からしてもハイブリッド車の工賃の超高額ぶりが想像できる訳です。
修理保証は無くてもいいので、もう少しリーズナブルにTHSの修理をしてもら
える非メーカー系修理工場があれば安心できるのですが・・・
数万円程度の値段を気にするのに何故プリウスに乗るの?
トータルコストを考えればガソリン車の方が安いのは知ってるよね?
セコい奴ほどセコカーに乗る。
872 :
867:2010/10/15(金) 14:01:30 ID:WLQoJ8TB0
あれっ、トヨタの関係の人ですか?
補機バッテリーぐらいだったら、自分で交換出来ますが
>>867で書いたような
大物の事例だと数万円では済みそうにありません。
非トヨタ系修理工場でTHSの部品を交換、修理は難しそうですね。
>>866 たぶん、ミスの言い逃れでしょ。
外したのを付け忘れて動作しなくなったのを
ほかの責任に押し付ける。
作業伝票はきちんと保管してください。
後から何かあると証拠になります。
>>873 同意するw
>>866 コネクタ外れてたのを接続しただけじゃない?
何も部品交換しなかったでしょ?
ハイブリッドは電子部品の固まりだから長く乗る事は勧めないなあ
中古の旧型(一応現行モデルだけど))プリウスが安値安定なのを見れば一目瞭然
リスクのある車種は中古市場もそれなりの価格になるもんだ
自分が使ってるパソコンがどれだけ壊れにくいかを考えれば
コンピュータだらけの車に乗りたいとは思わんな
ハイブリ乗るならホンダにしておけよ
しかし、これだけHVが普及してきた訳ですから、民間整備工場でも直せると
ころが出てきてもいいと思うんですが・・・
しかもメーカー系サービス工場では中古部品の使用を拒み、工賃や部品代が
超高額になっている現状です。困っているユーザーは意外と多いかもしれま
せん。民間整備工場としても多くの客を確保するチャンスのようにも思えま
す。(最近オークションでもTHSの中古パーツが多く出てきている)
それなのに、そういった工場が出てこないのは、技術的なハードルよりも
専用テスターなどの入手が困難だからでしょうか?
>>879 テスターや技術情報に関してはディーラーは親切だよ
場合によってはSSTを貸してくれるし
それに整備工場は面倒な車種には手を出さないよ
これは外車を断る整備工場が多いのと一緒
つまり保証の切れたHV車に安価な整備費用を求めるのは
ユーザーのエゴなんだよ・・・
>>880 売るときにしっかり説明しろよな
「修理は死ぬほど高額ですけど、ご了承を」ってさ
>>881 デラの人じゃないと思うが八つ当たりイクナイ。
ハイブリッドなんか故障したら買い換えろ
保障期限過ぎたら早めに売れ
減税、免税、補助金、ガソリン代でたっぷりうまみはあっただろ
修理代が高額だとは発売された時に思ってたわ
修理屋みんな思ってたはず
民間でも修理するトコはいっぱいあるだろうが
感電死したくないから触りたくない
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:13:31 ID:i3YhBXzV0
>866 付け忘れが有力ですが、正味の導通不良もあります、これは製造時にフラフラでやってるからです
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:17:41 ID:i3YhBXzV0
簡易密閉されてる内部は結露がたまって5年間で内部が水浸しになりますので
完全密閉がむつかしい電気部品は完全解放型の方が腐らないで長持ちしますよな
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 20:31:30 ID:tpZzDyNP0
ヒトニのCMで流れている
ミック&ジャグワー
の曲は何て言いますか?
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 21:14:08 ID:AOjswLOm0
先日アウディA3 2.0FSI前後のダンパー交換の工賃、見積もり10万円はどうなの?
ってお伺いしたものです。
ここのアドバイスにしたがって複数の業者に見積もりとってみました。
4万円からありました。
結局、ディーラー見積もりでも4.8万円という話しになったのでそこでお願いすることにしました。
作業時間8時間で4.8万円(アライメント調整込み)。
しかし、工賃だけでそんなに差があるもんなんですね。
最初の10万円ってなんだったんだろうって思いました。
アッパーマウントとか部品で入ってたんじゃね?
まあアッパーマウントは問答無用で交換だ。
いくら部品だけ安く買っても、持ち込みで苦労するっていう典型だな。
そろそろおまえら1級試験勉強しとけよ。
ディーラーじゃ本気でやってるところもあるぞ。
差がつくなw
1級って難しいんか?
見たこと無いんだが
しかし役に立たない
とったから分かる。他の資格の勉強したほうがいいよ。
>>890経年劣化や距離走ってる車って車高が妙に下がっている車があるけど原因はアッパーマウント?
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 02:41:25 ID:kMLxr/rv0
1級持っても実務(実践)が付いてこなければ、価値はマイナス査定((爆笑))
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 03:19:02 ID:ywg45nvBO
車高を下げると…どんなメリットが有るんですか?
重心が下がってコーナリングを速く走ることができる
格好重視で下げてる
低い分、ファミレスやコンビニなど出入り口の段差で車底部やタイヤ止めに
前後のバンパーをぶつける可能性が増す
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 06:04:59 ID:+fMKW9JlO
はじめまして。
以前より(中古車にて購入した時)気になって居る事があります。
症状はブレーキをかけた時のみガタガタ音がして、車体が揺れてハンドルもブルブル左右に振られます。
またブレーキロータの交換、研磨を数回しましたが1週間前後で元の状態に戻ります。
またブレーキを多用した際には更に強い振動が出ます。
・車体はハイラックスサーフ
・平成13年
・RZN185
・改造無しです。
宜しくお願いします。
>>896 一級も実務もダメなお前はさようならだなw
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 08:11:18 ID:uMomEDep0
1級保持者は神である
車を見れば悪いところはたちどころに判明し
修理書も配線図も一目見れば記憶し
やったことのない作業でも標準時間以内に必ず仕上げる
1級保持者は神である
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 08:32:09 ID:oDQSWmy30
>899 キャリパのオーバーホルもして、その他の整備をやりまくらないとあきまへん
それは前の使用者がムチャクチャやってたかも知れないからでんねん
ここには平気でウソつく奴が常駐してるから信用するなよ
>>899 ハブベアリングやサスペンション回りをよく見てもらってください。
見当違いの修理をされているようです。
がたつきしている箇所の整備をしないと直らないと思います。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 10:32:40 ID:rncL6/hl0
ホンダ シビック D15B タイミングベルト交換したのですが
前より馬力が落ちたような気がします。
タイミングベルトの調整が少し緩い様な気がしますが
オートテンショナーの調整のコツなどありますか?
ホンダはもともと張りが緩い様な気がしますた。
自分でやったんでしょうか?
よくバルタイを1コマずらして付けちゃう事もあって
組み付けの際によく注意しないと駄目です。
緩い、張り過ぎの判断は外す前の状態を確かめてからです。
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:14:18 ID:oDQSWmy30
899 それだけ原因究明がむつかしいということで、手当たり次第に交換をするしかない
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:40:09 ID:rncL6/hl0
自分でやりました。バルタイはマーキングしたので
あっていると思います。オートテンショナーはピン抜いて
クランクを半時計回りに回して調整したのですが
付いていた時と同じく張りが緩い様な気がしました。
緩いと馬力が落ち事などあるのですか?
>>908 >バルタイはマーキングしたのであっていると思います
その過信が間違いの元だよ。
もう一度クランクとカムの位置を確認せよ!
>>908 >緩いと馬力が落ち事などあるのですか?
ない。
サービスマニュアルとか持ってるの?
自己流でやると、エンジン壊しますよ
ホンダってなんかゆるいよな
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 15:22:03 ID:EmawR9oc0
ファルコンのマフラーはどうですか?・・・・メカ音痴なもんで。 5ジゲン・プロ・zzは??
ホンダは確かにゆるい。不安になる。飛んだりしないよなーって
俺のセフレも最近緩い
暖気しねーからだよ。
どっちもな。
>>899 文章から読み取るとブレーキローターの歪みによるものと思われます。
ブレーキローターの交換、研磨とありますが意味不明です。
新品に交換したのか、中古品を研磨して交換したのかよくわかりません・・が!
一週間は、正常だったというこから考えるとブレーキローターの歪みが原因です。(断言)
一般常識的にブレーキって熱エネルギーなんですね。(摩擦熱)
その熱エネルギーを受け止めるローターを研磨して薄く削ったらどーなるかなんて
しかも数回www死んじゃうぜマジで!
ローターを新品に交換しなさい。(左右)
それからフロント足回りのすべてのボールジョイント及びブッシュを点検しな!
ブレーキング時の振動によりダメージを受けてるはず
また長期間その状態で乗っていたのなら乗り換えをお勧めします
ジョイントとか二次的要因にはなるが、主原因じゃねーよ。
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 20:55:50 ID:W0Hu6gIZ0
今日はヒトニでかかっているミックジャグワーの歌曲います
エービバリなんちゃら
ハーハーハーハーア!
>>918はしろうとに毛が生えた程度の知識しかありません
鵜呑みにするなよ
> 主原因じゃねーよ。
主原因はローター。
ローターの歪みによるバイブレーションがジョイントをガタガタにする。
最悪ロアボールジョイントが抜ける。
点検方法は、難しいぞwww
元のシロートレスを信用し過ぎだな。
誰でも思いつくこと書き込んだって意味ないだろ。
>>922 >主原因はローター。
これはいいんだよ
だけどな、交換したり研磨して一時的に直るが
再発する理由が考えられてねえだろ
ロアのボールジョイントが普段どんだけの荷重に耐えてると思ってんだよ
振動でなんか破損しねえよ
ローターと見た瞬間にピンクローターの事かと思ってしまいました。
多分俺の脳に原因があると思うのですが?
またどこを修理すればいいかもお願いします。
現行(MC前)アテンザスポーツ2.0Cなんですが、強風時に停車しているときと
80キロ位での走行時のみ左右に車体がガタつくような感じがするのですが、原因がわかりません。
寺では異常なしといわれたのですが・・・
>>899 自分なら
フロントのハブ
キャリパー
ショックアブソーバの順でチェックするかな
特徴的な音でも出てれば解りそうですが
停止した状態でハンドル左右に切ってアイドラアーム?だっけ?のブッシュ見てみ。
サーフの足どうなってるかわかんねぇけどランクルで同じようなのあった。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:01:22 ID:WC8/f+HH0
早い話、そんな壊れるもの外してしまえば悩まんだろう。
これが一番完全修理の方法だよ(笑)
ローターに振れや肉厚差が発生する要因
振れ、変形
ホイルのオフセット過大、アンバランス、各ジョイントのガタ、
アライメントの狂い、ハブのガタや変形や振れ
熱変化
ブレーキの引きずり、冷却不良、ベアリング不良、
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 01:21:24 ID:9ZRNcgteO
こんばんは
>>899の者です。説明不足で申し訳ありません。
ブレーキロータは一度研磨し、その後に新品を数回交換したと言う事です。
また足回りはディーラーにて確認して戴いてます。ガタは無いとの事でした。
ブレーキロータですが、左右で摩耗具合が異なります。
その場合はキャリパーの不良と言う事でしょうか?
振動が出る時はドドドドと言う音が出ます。
皆さん宜しくお願いします。
そんなもんエスパーじゃないんだから
実車見ないと分からないよ。
>>932 そこまでやってるならデラに言えよ
金は払わんでいいだろ
>その場合はキャリパーの不良と言う事でしょうか?
引きずりの可能性はある
ごめん。サーフってフロントホーシングじゃないよな。
間違ったわ。
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 09:26:30 ID:MwR0rsr20
MT車なのですが、ここ10日くらいの間に走っていて以前よりも抵抗を強く受ける
ような感じになりました。4速、5速でもエンジンブレーキをやや強く感じるというか・・・
ガソリンスタンドで見てもらい、点火プラグを交換したのですが直りません。
スタンドの人が言うにはエンジン自体は調子は悪くなく、
ターボかまたはクラッチ、ギアのほうの問題ではないかとのこと。
今のところ普通に走れるには走れるのですが、早めに修理工場に相談すべきでしょうか?
車種は三菱パジェロミニ、平成9年製、走行56000キロです。
宜しくお願いします。
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 09:54:55 ID:KrtpL2pl0
8 99 せやから言うてるでしょ、次から次に交換をやる、ハブベアも交換へ
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 09:56:40 ID:KrtpL2pl0
ホイルが左右で熱さが違うときに熱い方のベアリングを交換したら熱が下がりましたよ
>>936 ブレーキでも引きずっているんじゃないか?
気になっているなら、早急にディーラーで見てもらった方が良いんじゃないかい?
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 10:27:41 ID:MwR0rsr20
>ディーラーで見てもらう
それ有料ですか?もらった車なもので購入店は近くにないのですが・・・
三菱の店ならどこでもいいんですか?
どこでもいいよ。ブレーキが引きずってるような感じがするって言えば見てくれる。
勿論ただじゃないけど引きずりなら金額は大したこと無い。
別に三菱でなくてもいいけど三菱が近くにあるならそれに越したことは無い。
引きずってる間はブレーキがかかりっぱなしだからそこいらを走ってみてホイール触ると
引きずってるホイールが熱くなってるよ。4つ触り比べてみるといい。
それとスタンドで整備してもろくなことにはならない。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 11:56:04 ID:Rk2Bt+ZX0
だから、外してしまえば引きずるなど気にしなくて良くなるだろうが・・・
おい!そろそろ気付けよ。
>>940 別に三菱の店じゃなくても、あなたの町の整備工場で診て貰えばよい。
修理が必要ならば有料だし、ちょっとした事で直れば無料かも知れない。
要はお店次第。
ターボに一票
タイヤ空気圧低下に二千点
サイドブレーキ戻し忘れに3万ペソ
>エンジンブレーキをやや強く感じるというか・・・
パジェロミニってパートタイム4駆じゃなかった?
トランスファも2段変速だったとオモタ
2駆と4駆、トランスファのHi、LOでも若干の違いあるんじゃないの?
FRのグレードだったら別だけど、走行モード切替とか確認済みかな?
そう、なんかものすごいうっかりさんのにほひが
>>947 そうだよ。
駆動パターンは、2H‐4H‐N‐4L となる。
なので4Lに入っていたら通常(2H、4H)よりローギアだから
エンブレ強く感じるわな。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 14:24:55 ID:SQEfehlb0
日産パオ(10万km走行)についてですが
エンジンはかかるのですが
ラジエータファンが回りません
そしてバッテリー警告灯が常時付いてます。
さらにシフトレバーがPから動きません
(解除スイッチを押せば走れる・ブレーキランプもちゃんと付く)
この二つの問題はオルタネーターの故障が原因ですか??
エンジンルームを手の届く範囲で掃除してたのですが(オルタネーター付近には水はかけずに)
掃除が終わるとこのような状態になってしまいました・・・
友人から譲り受けた車なのですが何とかお金をかけずに自分で出来るところは自分で治したいです
よろしくお願いします
951 :
940:2010/10/17(日) 17:32:24 ID:MwR0rsr20
今日、ディーラー行ってきたんですが
ディーラーの人が乗った限りでは特に異常は感じられないと
言われてしまった・・・
ちょっと様子を見るつもりで無料の範囲内でやめといてもらいました。
ブレーキじゃないと思うんですよね、なぜならクラッチ踏んで走ると
抵抗を感じないから。
あと、走行モードですか、2Hのままですが、4Hと4Lも今度試してみますよ。
>>950 それだけじゃ分らない。
あなたには無理っつーか、金が無いからその車なら
そこで選択を間違ってる。
安物買い(もらい物)の銭失い状態。
ターボキタコレ
>>950 >エンジンルームを手の届く範囲で掃除してたのですが(オルタネーター付近には水はかけずに)
>掃除が終わるとこのような状態になってしまいました・・・
掃除のあと症状が出たなら、まずその掃除が原因と考えるのが普通。
触ったか水が掛かったかして配線関係がおかしくなったんだろ。
通常のトラブルというより、「壊した」ケースだから原因なんか分からんよ。
955 :
950:2010/10/17(日) 19:24:18 ID:SQEfehlb0
>>952さん
>>安物買い(もらい物)の銭失い状態。
お金が無いのは確かです・・・もっと自分で出来ること無いかなと思ってます
壊れやすい車だということで詳しくなって乗り続けたいなと・・・
車のことですが、さっき気づいたのですけど
エンジン始動時に瞬間的に付くはずの油圧の警告灯とバッテリーのランプが付かない事に気づきました。
さっきバッテリーランプが常時付いてますと書き込んでしまいましたが、
エンジン始動時〜アイドリング には何も付かず
アクセルを踏むとバッテリーランプが消えなくなる です 申し訳ありません
>>950 自分で壊した車の判定は無理。店に持っていくしかない。
エンジンルームを掃除したらこうなったと正直に言うのが吉
957 :
950:2010/10/17(日) 19:31:26 ID:SQEfehlb0
>>954さん
はい、私が壊しました間違いないです・・・
明日、エンジンルームの配線を確認・掃除してやれるだけやって見ます
>>957 それでダメなら、中古のオルタ5Kで探せばよい。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 19:42:18 ID:KrtpL2pl0
乾くとなおるかもね
>>955 先ず、クランキング前にキーONでインジケーター全部点灯が正常。
BATTとか付いてないのは故障してる。
エンジン始動後インジケーター点灯も故障。
961 :
950:2010/10/17(日) 20:22:04 ID:SQEfehlb0
>>958〜960 ありがとうございます オルタネータも変えます!
そして後は配線の接触不良だと信じて今から夜勤逝って来ます
ありがとうございました!
いや・・・信じるより確かめなよ
>>951 >ブレーキじゃないと思うんですよね、なぜならクラッチ踏んで走ると
抵抗を感じないから
この状況の事きちんとディーラー側に説明して状態確認させたの?
言って無いのなら、ディーラーのメカを同乗させて状態を確認させなさいよ。
>>951 寺メカ同乗は大事
リアルタイムな説明が一番理解してくれるから
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 15:15:25 ID:6C4eZid1O
後付けのフレックスアライトダブル電動ファンなんですが、
ファン一個に一つずつヒューズが付いてて右のファンが回らないのと右のヒューズが切れます。左は正常です。
ファンの配線を左右逆に繋ぐと右のファンが回らないのと左のヒューズが切れます。左のファンと右のヒューズは正常です。
右のファンがショートしてるのかと思い左右のファンを車体から取り外して配線を右右と左左で繋いだら正常に回りました。おかしいと思いながらもまたファンを車体に取り付けたところ右のファンは回らず右のヒューズが切れます。
ファンの接触不良?でしょうか?
フレックスって5万くらいするから買えません。国産純正を検討しています。
説明がよくわからないけど、近所の工場で見てもらったら?
単純に配線ミスだと思うが。
わしも配線ミスだと思うぞよ。
そんな余計なものを付けるから…
そんなもの必要なしッ
970 :
950:2010/10/18(月) 18:09:34 ID:1IbRvQwu0
すみません・・・昨日のパオ女です
いきなりですが、
インジケータ類がキーON時に全てつかない、
ライトを付けた時にシフトレバーの照明が点かない、
エアコンのコンデンサーファン(昨日は間違えてラジエータファンと書いてしまいました)がキーON時に回っていない、
バックする時のランプが点かない(ブレーキランプは点きます)
配線のどの部分がおかしいとこれらの症状が出るのでしょうか??
971 :
950:2010/10/18(月) 18:11:40 ID:1IbRvQwu0
あ、あとバックする時の音も鳴りません すみませんがよろしくお願いします
>>970 オルタネーター内にあるレギュレターが逝かれると
そのような症状が発生する事もあるよ。
>>970 メーターヒューズかバックランプヒューズが切れているに1票
エアコンのコンデンサーファンはキーONでまわらなくて正常
ショートして灯火類のバルブがあちこち切れたんじゃねーの
インヒビタスイッチに一票
お前ら昨日は冷たくあしらってたのに女って書いたら急に親切に回答しやがってw
977 :
950:2010/10/18(月) 18:42:33 ID:1IbRvQwu0
>>972 オルタネーターでそういう事もあるのですか!
やはり掃除のときに水がかかってしまってそれで壊れたのかもしれません!
>>973 今ヒューズを全て確認してきました!全て大丈夫なようです・・
>>974 すみません、今ググっています エンジンルームを掃除していたところで壊れたと思うのでそれかもしれません・・
>>975 インヒビタスイッチで調べて見た所、一応エンジンはかかるのですがそういう事もあるのでしょうか??
>>977 たくさん症状が出ているときは、確実に現象の出ているのを
一つだけ追いかけるのが基本です
バックランプがつかない、これが比較的簡単と思われ
しかし電気が来てるかどうかをテスターで追いかけられないなら
プロに渡すべし
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 18:55:25 ID:1VLmAN2G0
本マグロ吊れましたか?
ひょーず君のコンサートは
ズッコイズッコイナーヤバッシ
サ〜ウンジドンガラガッチャ
と歌いますか?
980 :
950:2010/10/18(月) 18:58:36 ID:1IbRvQwu0
>>978 やはり私じゃ治せそうにありませんね・・・
今日一日かけて配線の接触するところを確認して磨いてたのですが。心折れそうです・・
オルタネータを交換してみてプロに見てもらうことにします
皆さん本当にありがとうございました!おやすみなさい!
大漁だったな。
そんなことはいいから、次スレを
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:04:44 ID:RKXQY0I40
女でもぶさいくな、おっさんみたいな女もいてるのでわたしは冷静ですよ
よし。これから質問するときは女ですけどって書こう。
それ基本。
女ですけど
次スレ立ててね!
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 08:08:28 ID:a/WYMry60
ATFをエンジンオイルの代わりに入れてもいけますか
普通の女なんですけど
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 08:54:05 ID:qIJS+pV50
女子中学生ですけどエンジンブレーキの替え方教えてください。
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 10:41:10 ID:4GmsTA8BO
女子高生ですけど、エンジンオーバーホールの仕方教えてください。
エンジンオイル抜こうとしてATF抜いちゃう人はたまにいるよね
ネタはいいから次スレ立ててくれ
立てるのはお得意なんですね
そこに居るだけで自然に立っちゃうような
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 12:36:38 ID:zdNk3uWHO
プロペシア飲んでるから立ち悪い
スレたておつ
埋めるか。
↓どうぞ、ネカマのおっさん
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 15:55:52 ID:XjPKTc+J0
せ〜ん!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。