アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐためには、車体にどんな工夫をすればいいでしょうか。
交通事故総合分析センターによると、踏み間違え事故は年間7000件以上、
1万人以上の死傷者が発生しています。これだけ多いと、もはや老人のせいに
するだけにはいかず、事故防止装置を考えるべきでしょう。
左足ブレーキに関する話題はスレ違いです。

■現状で手に入る、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置

・ナルセペダル・・・アクセルの操作方法を変更(取り付け費込みで10万円前後)
http://www.naruse-m.co.jp/index1.html

・S-DRIVE 誤発進防止システム・・・極低速時に限り、アクセルを極端に踏み込むと自動でアイドルに戻る
(取り付け費別で8万円)
http://www.sun-auto.co.jp/products/lighting-electric/sdrive/sdrive-system/

・SDASII=エスダス暴走事故防止装置・・・アクセルをベタ踏み(踏力15kg以上)するとエンジン停止
(取り付け費込みで98,800円)
http://fuke-sdas.com/

・スバル・アイサイト・・・ステレオカメラで前方を監視、障害物があるとアクセルを踏んでも発進しない
(レガシー、エクシーガなどに設定あり・約10万円)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363101.html

平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg

前スレ:アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1276360911/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 12:21:12 ID:iUDFk+e80
■誤踏み動画

Woman Driver Mistakes Gas For Brakes
http://www.youtube.com/watch?v=K3p_u8zFGOw

This is what happens when you mix up the gas and brake
http://www.youtube.com/watch?v=7M01Q2CN3mU

■年齢別の踏み間違い事故発生数は?
(財団法人 交通事故総合分析センター平成18年)

ペダル踏み間違い事故は高齢者が起こしやすいと思われがちですが、
年齢別では10〜20代のドライバーの事故件数が男女共に最も高くなっています。
これは初心者ドライバーの踏み間違い事故の多さを反映していると考えられます。
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg

年齢別 1位 19歳〜29歳
      2位 70歳以上
      3位 60歳〜69歳
      4位 50歳〜59歳
      5位 30歳〜39歳
      6位 40歳〜49歳
   
平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
(資料:交通事故総合分析センター)
http://fuke-sdas.com/QandA.html#QandA9
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 12:22:01 ID:iUDFk+e80
国産乗用車のAT率は98.1%

>日本自動車販売協会連合会(東京都)によると、国産乗用車に占めるオートマ車の割合は、
>平成19年97・2%、20年97・5%、21年は98・1%。100%に限りなく近づいている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100703/crm1007030700001-n1.htm

世界地域別AT車比率(プジョー調べ・2005年)

日本:92%
アメリカ:90%
東南アジア:70%
オーストラリア:70%
中東:70%
中国:15%
ヨーロッパ:14%
南米:4%

スイス:27%
ドイツ:20%
スウェーデン:20%
イギリス:14%
オランダ:14%
ベルギー:10%
デンマーク:7%
アイルランド:6%
フランス:6%
イタリア:5%
スペイン:4%
ポルトガル:3%
ギリシャ:2%
http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/image/fig_n02_l.jpg
http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/index.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 12:23:07 ID:iUDFk+e80
去年6月からの、ネットでニュースになった踏み間違い事故140件の暫定集計
2009/6/20〜2010/8/30

10代男性2
20代男性9
30代男性4
40代男性6
50代男性12
60代男性19
70代男性28
80代男性16
不明男性6

10代女性2
20代女性3
30代女性2
40代女性7
50代女性6
60代女性7
70代女性7
80代女性4
不明女性2
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 12:23:55 ID:iUDFk+e80
不明・乗用車48
不明・軽自動車15
トヨタ・ハイエース4
スズキ・ワゴンR4
ダイハツ・ムーブ3
トヨタ・アルファード3
トヨタ・イスト3
不明・トラック3
不明・軽トラック3
トヨタ・BB2
トヨタ・イプサム2
トヨタ・ヴォクシー2
トヨタ・ヴィッツ2
トヨタ・タウンエース2
トヨタ・カリーナ2
トヨタ・プロボックス2
トヨタ・ラクティス2
日産・マーチ2
ホンダ・ロゴ2
ホンダ・フィット2
ベンツ2
不明・ワゴン車2
トヨタ・カムリ1
トヨタ・エスティマ1
トヨタ・クラウン1
トヨタ・カローラランクス1
トヨタ・カローラ1
トヨタ・セルシオ1
トヨタ・アイシス1
トヨタ・クレスタ1
トヨタ・マークU1
トヨタ・プリウス1
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 12:24:57 ID:iUDFk+e80
トヨタ・シエンタ1
日産・キャラバン1
日産クルー1
日産・サニー1
日産・ブルーバードシルフィー1
日産・ティーダ1
日産・セフィーロ
スバル・レガシィ1
スバル・ステラ1
スバル・プレオ1
スズキ・MRワゴン1
マツダ・AZ-ワゴン1
三菱・ディアマンテ1
三菱ふそう・ローザ1
ダイハツ・ストーリア1
ホンダ・セイバー1
スズキ・ケイ1
BMW1
VWゴルフ1
大型トラック1
レンジローバー1
不明・ワンボックス車1

前進103
後退18
不明16
後退→前進4
前進→後退→前進1
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 12:26:49 ID:iUDFk+e80
2009/4〜2010/8

不明・乗用車48
不明・軽自動車15
トヨタ37
日産8
スズキ6
ホンダ5
ダイハツ4
不明・トラック3
不明・軽トラック3
ベンツ2
スバル2
不明・ワゴン車2
マツダ1
三菱ふそう1
三菱1
BMW1
VWゴルフ1
レンジローバー1
不明・ワンボックス車1
不明・大型トラック1
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 13:05:09 ID:FDOlYFWA0
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 13:19:02 ID:FDOlYFWA0
ナルセペダル動画

玉名市ナルセ機材のワンペダル
http://www.youtube.com/watch?v=1n0OYVqgE00
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 13:43:04 ID:Mti+Qenp0
>>1

ところで、踏み間違いが原因で事故になるのはよくニュースになるけど
逆はあまり注目されないよな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 13:45:02 ID:yi4OVkQY0
逆???
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 14:11:22 ID:dWndB0DS0
踏み間違い"じゃない"だと範囲広すぎだと思うが
注目つったって数が多いからそうなるわけで、踏切立ち往生して事故っても多けりゃ注目されるよ いや少なくても注目されるかこれは
つーか、注目されるような事故がポンポン出ちゃたまらん
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 14:32:59 ID:QND7UjIe0
逆って、アクセル踏まなきゃならない場面で、ブレーキ踏んで事故になったってこと?!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 15:00:51 ID:difHz77V0
ぎゃぐっ?
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 16:15:44 ID:yi4OVkQY0
>13
ワロスw

発進時にパニクることはまーず考えにくいから、あるとすれば
ある程度の速度から最加速しようとしたら急ブレーキ→追突される、って感じか。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 16:25:56 ID:BpRmB10sO
減速の必要を感じた時に既にブレーキペダルを軽くでも踏んでいればそもそも踏み換える必要はなく、そのまま踏み込めば良いだけの話だ、つまり踏み間違える事も無いと思う。

しかし、その為には予め「減速を必要とする(であろう)要因を事前に察知している事」が前提である。

ここから逆に考えると、踏み間違えとは「不測の事態に対する急な踏み換えの必要性」から来ているのではないかと考えられる。

つまり「急な減速を要する場面であるにも関わらず足はアクセルペダルを踏み込んでしまっている」という危機的状況に陥ってしまった事がそもそもの発端ではないだろうか?

個人的な結論として、アクセルとブレーキの踏み間違えの原因は「危険に対する認知の致命的な遅れ」にあると考える。

以上、暇つぶしのチラ裏でした。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 16:51:29 ID:QND7UjIe0
>>16
見当外れw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 16:55:02 ID:FDOlYFWA0
>>16
よくあるコンビニの駐車場に、入庫のとき踏み間違えて突入事故を考えるに、
コンビニの駐車場は傾斜がついてるところが多いだろ。
少し前上がりになってる。あれがクセモノだと思うんだがどうだろうか。

ドライバーは、十分減速してクリープのみ使って、駐車場に進入してくる。
このとき、右足はブレーキペダルの上。
しかし、駐車場が前上がりになってるため、クリープだけでは推力が足らず、アクセルペダルを
踏んで少し推力を足してやる必要がある。
このとき、右足はアクセルペダルの上。

そして停車する際、右足をブレーキペダルからアクセルペダルの上に動かしたのを忘れて、
停止しようとそのままブレーキペダルのつもりでアクセルペダルを踏むと。
ここに踏み間違いが発生する。

普通の交差点などでは踏み間違い事故が少なく、コンビニで多発してる原因はこれなんじゃないかと
思うのだが、それなら緩やかな坂での交差点は踏み間違い事故起こってるのかと言われると、
それはわからん。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 16:56:32 ID:FDOlYFWA0
ニュース記事で過去書かれていたコンビニ突入事故の原因は、

・コンビニのガラスが錯覚を起こさせる
・コンビニドアの電磁波が脳に作用し、間違いを誘発させる

ってのがあった。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 16:58:16 ID:BpRmB10sO
>>17
別に見当違いでも構わないよ、ただの暇つぶしのチラ裏だからねw
そんな事よりも僕は君の考えを聞いてみたい
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 17:02:24 ID:QND7UjIe0
>>18
まあ一般道路でも、ペダル間違いで歩道に乗り上げて、歩行者を跳ね飛ばしながら暴走なんて事故もあるわけで。

あれも結局、ブレーキを踏む場面で、ブレーキを踏んだつもりでアクセル踏み込んで加速
→減速しない→ブレーキが踏み足りない?ブレーキが利かない!?→さらに(アクセル)ペダル踏み込み
という流れでしょ
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 17:04:16 ID:BpRmB10sO
>>18,19
なるほど、そういうシチュエーションというかパターンは全く頭になかったわw
おかげで目が覚めた、ありがとう
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 17:04:48 ID:QND7UjIe0
>>20
ふみ間違い事故は、危険を認知してブレーキを「踏んでるつもり」が、踏んでるペダルが実はアクセルだったということ。

危険認知が遅れて、突っ込んでるわけじゃない。
運転者は「ブレーキを踏まなきゃ」とわかってるが、「ペダルを間違えてること」に気づいてないだけ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 17:18:20 ID:BpRmB10sO
>>23
ふむ、特にパニックになるとかではなく
冷静に踏み間違え、かつそれに気付いていない…か
やっぱ自分がなった事のないもんは難しいな、全く理解できん状況だw
わざわざ返事してくれてありがとね
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 17:28:56 ID:dWndB0DS0
傾斜・・・ついてるか?
肉眼じゃ傾いてるようには見えないんだが 体感もできないし
あったとしても歩道の車両進入用傾斜より緩いわけで、そんな角度を徐行するような場所で車止め越えるほど踏むかねぇ
しかも前向き駐車で既に動いてるのだから、急に進むような踏み方をしなくても済む
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 18:14:51 ID:/KOh4L0kO
つーか、踏み間違え防止なんて無理でしょ?
間違えてんのか、あえて踏んでるのか、
どうやって車に判断させるんだ?
おとなしく「衝突防止装置」を熟成させた方が良いんじゃね?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 19:31:48 ID:FDOlYFWA0
理容店に車突っ込み2人負傷=無免許運転容疑で男逮捕−警視庁

9日午後3時55分ごろ、東京都あきる野市秋留の理容店「cut−A」の駐車場で、40代の男が運転する軽乗用車が
車止めを乗り上げ、店内に突っ込んだ。警視庁福生署によると、男性従業員と男性客が負傷。男にけがはなかった。
同署は無免許で運転したとして道交法違反容疑で男を現行犯逮捕。ブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて調べている。
(2010/09/09-18:22)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010090900768
http://www.news24.jp/articles/2010/09/09/07166417.html
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 19:34:12 ID:PmimE6jp0
足踏み式のパーキングブレーキが普及してきたのも影響あるのでは?
以前はATといえばブレーキ・アクセルの2ペダル式だったけど、
今のATはパーキング・ブレーキ・アクセルの3ペダル式だからね。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 19:36:31 ID:PmimE6jp0
>>27
三菱・ミニカ(7代目)、これはさすがにハンドブレーキだな・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 20:01:12 ID:dWndB0DS0
>>28
そうなると、事故車のうち足踏みパーキングが何割かも考えないといかんね
あと初めて乗る車(主にレンタカーになるかな)かどうかも考慮して0.8掛ければいいか?
んーしかし、パーキングは左足で、アクセル・ブレーキは右足だからあんま関わらないと思う
仮にブレーキも左足だったとして、アクセル踏んでる時点でおかしい
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 20:18:59 ID:9hc4lqTZ0
>>26
スレタイにそう書いてあるんだけど。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 20:21:53 ID:9hc4lqTZ0
>>24
踏み間違えてパニクって事故っ人のほとんどが、実際に事故を
起こすまではそう考えているそうだよ。

自分が起こす問題ではない、起こすのはヘタクソや老人だ、って
他人事のように考えてる。
自分も起こすかもしれない、と思っててもやるときはやるんだろう。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 20:41:38 ID:Mti+Qenp0
逆ってのはあれだ
交差点とかで横っ腹に接触されたとき、体が突っ張ってアクセルを踏み込んでしまって
道路脇の障害物にそのまま突っ込んでしまうような事だ
単なる交通事故として処理されて、意外と見落とされがちなんじゃね?と思って

エスダスやナルセペダルなら被害を軽減出来るような気がする
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 10:31:00 ID:atzoLWZN0
>>19
自動ドアのコンビニって、少ないだろ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 12:02:46 ID:8vYiJqK50
>>34
自動ドアだけが電磁波の発生源じゃなかろう
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 13:59:13 ID:ycVSixBP0
≪思うこと≫
ブレーキ ・・・ 右足で踏み込む
アクセル ・・・ 右足で踏み込む、どちらも同じ動作
踏み間違いで突っ込む、心身異常になりアクセルを踏み込む
居眠りでアクセルを踏み込む、固まって無意識に踏み込む等
類似事故で何十万、何百万人の方が泣いたことか
悲しい事故を防止するために役に立てればと思う
ブレーキとアクセルの動作を逆にする
ブレーキ ・・・ 右足で踏み込む
アクセル ・・・ 右足の踵(かかと)を支点に引っ張る
(アクセルの構造は『コ』の字型して、つま先で引っ張る)
関係者の御方さま、試作してください
類似事故は相当減少すると思考します
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 14:07:11 ID:9ypMkOD8O
長距離運転で足がつると思う。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 15:16:12 ID:WfPKy70+0
>>36
ブレーキ ・・・ 右足で踏み込む
アクセル ・・・ 右足の踵(かかと)を支点に引っ張る

それは前スレ終盤で書かれて、「ナルセの足の動かし方を変えただけだろ」とツッコミが入ってた
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 16:02:08 ID:G4ELERXt0
>>35
ここは踏み間違いのスレ。
電磁波や電波はよそでやるべき。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 16:47:43 ID:8vYiJqK50
>>39
それはまず>>19に言えよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 23:19:26 ID:5LJMEM6j0
>>36
多分右足が凄く疲れて、結局操作ミスが起こるだろうな
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 10:17:44 ID:5LJ5uz+0P
ここにいる人たちはどんな踏み間違い事故防止対策を採っているんですか?

踏み間違い事故に何の危険も感じていないようにみえるのですが。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 10:20:52 ID:9XwL19dz0
>>42
常に、自分が今踏んだペダルは、意図したペダルかどうか
疑ってかかってます
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 10:21:24 ID:bjowLZ/p0
自分は踏み間違いなんてしないと思っているから、特に対策はしていない。
・・・というのがほとんどじゃないか。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 10:41:00 ID:lBsyk64Q0
わかってるんだけど対策部品を導入するほどの切迫した状況じゃないし・・・
という人が多いと思う。
若いうちに入る生命保険みたいなもので。

自分ちはMT1台だけど、嫁がそろそろ自分用のATが欲しいと言ってるんで
買うときはナルセじゃなく、急激に踏み込んだときにアイドリングに落ちる
やつを付けたいなと思ってる。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 10:52:15 ID:bjowLZ/p0
>>45
> わかってるんだけど対策部品を導入するほどの切迫した状況じゃないし・・・
> という人が多いと思う。
っていうより、自分は踏み間違えなんかするはずがないと思っているのが大半じゃないかな、
踏み間違え暴走事故のスレのレスなんて、ゆとりは・・・とか、じじいは・・・とか、女は・・・とか、そんなんばっかりだよ

> 自分ちはMT1台だけど、嫁がそろそろ自分用のATが欲しいと言ってるんで・・・
MT運転できる嫁ならMTにするのが最大の防止対策、軽四やコンパクトカーのクラッチなんてスカみたいに軽いし楽ちんだよ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 11:02:44 ID:5LJ5uz+0P
>>46
あなたは上り坂の渋滞に巻き込まれた経験がないのでしょうか?

私は、あれを考えただけでMTは絶滅してほしい車種だと思っています。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 11:09:41 ID:bjowLZ/p0
>>47
> >>46
> あなたは上り坂の渋滞に巻き込まれた経験がないのでしょうか?
あるよ。それがどうしたの?

> 私は、あれを考えただけでMTは絶滅してほしい車種だと思っています。
ごめん、ごめん、「自分ちはMT1台だけど、・・・」っていうから、MT派の人だと思っちゃったんだ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 11:11:20 ID:bjowLZ/p0
>>48
・・って、>>47>>45のレスじゃないじゃん。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 11:33:07 ID:5LJ5uz+0P
>>48
確かにMT時代(30年前まで?)は踏み間違い事故がほとんどなかったらしいので
MTの安全性は認めています。

しかしMT率が2%を切った今となっては薦めるほうが無理というものでしょう。

45さんの対応がこのスレにおいては最も妥当な線ではないでしょうか。

欲を言えばアイサイトのついた「軽」が欲しいところですね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 12:20:21 ID:iqysBGlI0
>>42
徳大寺のアドバイスに従って,20年前(AT車購入時)から左足B。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 12:25:16 ID:iqysBGlI0
>>45
>急激に踏み込んだときにアイドリングに落ちる
>やつ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 12:28:44 ID:iqysBGlI0
↑キー踏み間違い,レスなし orz
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 12:33:51 ID:pcuCsxsz0
>>45
日常的にAT乗るとMT乗れなくなるよ 特に女は
技術的には乗れても精神的に乗れない方が大きいか うちの母親もそう(敷地内で動かす程度) 父親は平気で乗る
MT乗れてどうしても嫌ってんじゃないならMTがいいと思うな 坂道渋滞にはまる所に嫁さん行くかどうか
そもそもMTだと渋滞が苦ってのが分からん 強化クラッチでも付けてるわけじゃあるまいし
2%切ったからと言って勧めるのが無理でもない 新車で搭載してるのもあるし中古車もある
台数が増えるってことは当然維持費も増えるんだから、同車種ならなるべく燃費のいいMTを選ぶのは正しい選択
ま、どうするかは嫁さんの欲しい車と嫁さん次第 強制アイドル装置も嫁さんが納得したらね 逆を言えば上手く説明して納得させる
うちの母親の今の車、父親が意見聞かずに用意したらしく、もう何年も乗ってるから今更だけどこっそり文句言ってる 押しつけイクナイ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 13:04:48 ID:qcFNF83z0
この際、アクセルを自動二輪車、原付のように
グリップ式にしてハンドルの右側に付けることだね
ブレーキとアクセルの踏み間違えは起こらない
ブレーキ踏むのに間違えてグリップを左に回す人は
いないだろう、それでも回そうとする人は
免許証、返上したほうがいいかも
足元もブレーキぺダルだけで簡潔でいいよ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 13:32:45 ID:gniKgju80
年寄りはMTのほうがいいと思う。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 15:37:22 ID:e4edjg470
どっちかのペダルを踏めばアクセル
両方のペダルを踏むとブレーキ

…難しいか
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 21:28:03 ID:Owd6AsjH0
親子が駐車場でひかれ母親ケガ

きょう昼過ぎ長崎市内のスーパーの駐車場で乗用車が母親と子どもをはねたあと別の車に突っ込み2台の車にはさまれた
母親が胸などに大けがをしました。

きょう午後零時半ごろ長崎市滑石のスーパー「ダンクユー」本店の屋上にある駐車場で79歳の男性が運転する乗用車が
買い物に来ていた42歳の母親と11歳の娘をはねました。

乗用車はそのまま駐車していた軽自動車に突っ込み母親が2台の車にはさまれる形となって胸や腰に大けがをしました。
はねられた娘も左ひざに軽いケガを負いました。

警察で調べたところ男性の乗用車は店内に入ろうとしていた親子をはねたあとそのまま軽自動車に突っ込んで母親をはさみこんで
おり調べに対し男性は「人をはねたことで気が動転してブレーキとアクセルを間違えて踏んだ」と話していると言うことです。

警察では乗用車を運転していた男性の前方不注意が事故の原因と見て詳しく事情を聞いています。

http://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5033928761.html
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 08:51:05 ID:JUkq4BGU0
>57
たびたび出てくるクラッチペダルのようなものだな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 08:53:20 ID:JUkq4BGU0
>>47
上り坂渋滞がどうこうじゃなくて、
単にあたしが運転するならラクチンなATがいい!ってだけのこと。

坂道渋滞でMTがツライなんて人はそもそもMTが向いてないんだろ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 09:16:54 ID:HRvwx9Dc0
所詮は人間のすることだからどんな対策しても間違える奴は間違えるだろ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 09:30:28 ID:JUkq4BGU0
>>61
人間死ぬときゃ死ぬんだ、とか言ってシートベルト締めない
バカを思い出した。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 10:20:53 ID:g33n5EJ0P
MTが踏み間違い事故を起こしにくいのはこのスレの住人にとって常識。
左足ブレーキもいいらしいがここではスレ違い。

それらで解決できていればこのスレは最初から存在しない。

ここがスタートライン。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 11:28:56 ID:5UnBmBQY0
>>59
クラッチペダル!そういうのもあるのか
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 11:55:15 ID:vY8eiWJG0
前スレに載ってた「踵を床に付けて支点にしてはいけない」って話。

自分は踵支点でブレーキ・アクセル切り替えてるんで、まずいんだ、と思って
いちいち右足上げてペダル踏むようにしようとしたんだけど、怖くて。

何より右足がどっちにいくか分からなくて。まさか足元見るわけにもいかないし。

実際、皆さん足元見ずにペダル踏み分けできますか?
自分は結局、踵支点に戻した。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 12:21:45 ID:xwPyBaC40
先天的に運転に向いていない人っているのかもしれない・・・
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 12:34:43 ID:g33n5EJ0P
>>65
それで正解だと思うな。自分自身やりやすくて安心できる方法でいい。

ただしこれって踏み間違いにはたぶん関係ない話だと思う。

踵つけたままだとブレーキの踏み込みが甘くなるからって理由なら解るけど。

オレも踵支点だったけど、どっちにしても踏み間違いは避けられない。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 13:09:05 ID:0dcSk5m40
そもそも自動車が発明されて以来
ブレーキとアクセルの操作方法はほとんど変っていない
ブレーキは踏み込む、アクセルは引っ張る方式にしなければ
踏み間違い、アクセルの上に足を置いたままの居眠運転や
心身異常の場合アクセルの踏み込み事故は永遠になくならない
電車には心身異常の場合、デッドマン装置が付いていて
非常ブレーキが動作する、自動車には何もない
常にフェイルセーフ考えた自動車造りが必要
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 13:24:37 ID:dAMWrrDt0
長年変わっていない=明確な理由付きの代わりの案がない
電車は決まった道しか走らんし前後に迫ってるわけでもない
車にそんな非常ブレーキなんぞ付けたら追突されるのが目に見える
眠気や心身異常を抱えて運転するものじゃないし、踏み間違えとは別問題
自由度が高いんだからフェイルセーフよりフールプルーフ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 13:43:57 ID:JuMtIv880
全車にクルコンをつけてそのかわりアクセルペダルを廃するっていうのは
どうなんだろう(もちろん速度制限はなしにして)

細かい速度管理ができないのは難点だけども、
加速を手と制動を足でやることになるから踏み間違いの抑止にはなるだろうし、
今すでにあるものだから追加の費用もそれほどかからないかと。


71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 13:47:54 ID:5UnBmBQY0
常に左足はブレーキ解除ペダルを踏み続けないとブレーキがかかって普通には走れない
右足はアクセル

これも難しいな…やっぱりナルセでいいんじゃないの?踏むという動作は一つだけになったんだし
踏み間違いはなくなるよ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 13:49:45 ID:1hgtWBWz0
>>68
世界中で統一されている操作方法を今更変えるのは現実的ではない。
もし変えても、これまでの方法になれている人の習熟不足による事故は増えるだろうね。

ただフェイルセーフを考えた車造りというのには同意。
スバルのアイサイトは確か前方に障害物がある場合、ブレーキかけたり出力を絞ったりしたはず。
そういうシステムの装着を義務づけるしかないと思う。
人間の操作に頼っている限り、踏み間違いは絶対になくならない。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 16:10:42 ID:u1Y9URVJ0
>>68
世界で一番量産されたフォード・モデルTはスロットルレバーがハンドル下にある
当時は点火時期調整レバーとスロットルレバーがハンドル周りにつくのが標準
またブレーキも現在のパーキングレバー状のものが多かった
現在のABCペダルが定着したのは自動車が発明されてからかなり経ってから
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 23:55:35 ID:0dcSk5m40
ところで皆様、次の二種類の自動車があるとき
どちらの自動車を購入しますか
 価格は同じで、アクセルぺタルの仕様と操作方法が少し違うだけ
  1、アクセルの操作は従来と同じ自動車(アクセル、ブレーキ踏み間違う可能性あり)
  2、アクセルをつま先で押し上げる自動車(アクセル、ブレーキ誤操作減少)
  (アクセルペタルを約90度内側へ傾け、つま先で押し上げる)
さて皆様 1、2 の、どちらを購入しますか、教えてくだされ
 (参考)なおメーカーは有料で2から1にも変更します
      ただし踏み間違いによる事故の責任は負いかねます
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:14:10 ID:2oygO/zmO
煽りじゃないんだが
アクセル手で引いて加速とか本気で言ってるの?

踏み間違い起こす人がハンドル片手で操作出来るか…?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:42:20 ID:udJbkhsp0
車のハンドルの替わりに自転車のハンドル付ければいい。
もちろん、ブレーキはハンドルに付けるね。
足元にはアクセルのみ。アクセルは両足で足踏み式ね、こぐのを止めたらエンジン止まる。

ドライブバイワイヤーで簡単に出来るだろ。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 07:29:12 ID:zVWA7Cl90
>>75
な〜んにも考えてないからそういう発想が出てくるんだと思う。
まさに他人事。

>76なんかも完全に別世界の出来事と思ってるね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 07:58:32 ID:udJbkhsp0
>>77
> >76なんかも完全に別世界の出来事と思ってるね。

以外に真面目だよ。
自転車なら載ったことある人が多いだろうから間違えにくいだろう。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 08:44:49 ID:mrCIjVhG0
自転車やバイクのハンドルが車で通用すると考えるのがおかしい
真面目に考えてるのかもしれんがおかしい
つか何度も出てきてる 大抵スルーされてる
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 09:25:22 ID:zVWA7Cl90
小学生の作文みたいだよな。
「学校の隣の空き地にプラネタリウムや動物園を作るといいと思います」

本人は真面目かもしれんが大人たちは失笑。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 10:21:50 ID:ZSHQr3cx0
アクセルとブレーキを手で操作したり、その際に片手でハンドル操作する車両はある
ttp://www.honda.co.jp/welfare/for-drive/legs.html
従来の概念にとらわれず、ユニバーサルデザインとして開発されたものが
結局健常者にとっても便利だったということもあると思う
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 23:11:35 ID:NP/GzLI/0
>>75〜80
まるで野党みたいだな
批判ばっかりして自分の意見は出さない
もし出したとしてもそれこそ夢物語だったり・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 01:00:56 ID:EGl72EM/0
クリープ走向は認識間違いを隠してしまうもの
ドライバーの望み通りに進んでいるからといって、その時エラーが発生していない保証はどこにもない。
もし認識エラーが起きていても、クリープ走行中にドライバーが気付く事はないので
停止ポイントにさしかかった時、何の疑いもなくアクセルを踏み込むことになる。

その場合、事故後に思う事は「直前まで何の問題もなかったのに・・・・何故?」
操作直前になって選択したペダルならば、ペダルを選択し直す行動もとりやすいのだろうが、
ペダル選択(待機)後にクリープで問題なく走向出来ていた事実が
踏み替えを困難なものにしているように思う。

もし、完全に車任せのクリープではなく、ドライバーがアクセルやブレーキの
微調整をして低速状態をつくり出していたのなら
ペダル操作と、それに伴う車体の反応を実感として捉える事が出来ているので
その直後に減速(停止)しようとして、アクセルを踏んでしまうような間違いは大幅に減らせる筈。

踏み間違いを防ぐのに大切なのは操作と意識の連続性。
AとBのいずれかを、僅かな量でもいいから操作して
常に操作と反応のリンクを実感し続ける事が事故防止に有効。

操作の量は少なく時間は長く!
断続アクセルのような操作時間を減らそうとする行為はもってのほかだよ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 01:08:16 ID:uhkQuFlw0
CVT搭載車種でクリープが弱くなってるのにも一因があると思う。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 03:50:08 ID:ZgIgGZcT0
>>75 
>>77 
>>79 
>>80
車が、手でなく足でアクセルやブレーキ操作する方向で進化したのは、
前輪を腕力で曲げねばならなかったから。
だが今はパワステがあるのだから、電車やバイクみたいに手でスピードコントロールしても全然問題ない

脳からの指令伝達が手に比べて明らかに鈍感な足に、踏むだけで動く。を任せてるのが問題
MTが優れてるのは右足左足だけに任せず、シフトを動かす手の介入があること。ペダルの数とかクラッチなぞどうでもいい
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 04:51:36 ID:BNpFRH1tO
ふと疑問に思ったんだが、
本当に踏み間違えてるのか?

加速するつもりでアクセル踏んで(間違えちゃいない)、思いの外急加速。
「止まらなきゃ」と思ってんだけど、体が反応しなかった。
事故が多いんでないの?
で、アイサイトなんかが有効って話になるんでしょ?

間違えてもいないのに、間違え防止装置に何の意味が有るんだ?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 09:12:45 ID:tRuSbMBb0
>>86
こんな感覚の人がいるから事故って減らないんだろうなぁ。。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 09:16:43 ID:VpkV6X9R0
>>85
その鈍感な足での操作で大半は問題なくできてるし、集中的発生に説明がつかないよ
手でアクセルにするとして、それ電子制御でしょ?電子制御はいまいち信用できないし変動しまくる操作はアナログの方が向いてる
MT優位なのが手だけならマニュアルモード付きATも含められるはずだが実際は含まれない
どうしても一つだけと言うならクラッチだろうけど、理由は一つじゃないよ

>>86
アイサイトは踏み間違え防止装置じゃないんだが
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 09:25:05 ID:tRuSbMBb0
>>82
>もし出したとしてもそれこそ夢物語だったり・・・

アクセルを手で、ってのが既に夢物語なんすけどw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 10:17:44 ID:vyO43sPd0
>>88
アイサイトは踏み間違え防止「用」装置ではない。
だが、踏み間違え防止にも有効。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 11:30:35 ID:EboSZfcv0
華やかな議論大いに結構
ところでブレーキとアクセル踏み間違えて
実際に不幸にも事故を起こされた御方
その時の状況を書き込んでくだされ
また、どうしたら防げるか教えてくだされ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 11:45:26 ID:BNpFRH1tO
>>90
間違えてから発動する装置でしょ?
既に間違えてんだから、間違いを防止してはいないよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 11:49:37 ID:vyO43sPd0
くだらない、揚げ足取りだな。
踏み間違え「事故」防止と書けば満足か?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 11:55:54 ID:BNpFRH1tO
アイサイト等は「衝突防止装置」だろ。
むしろ、その安心感が間違いを助長させるんじゃ?

間違いは間違いとして防止する必要が有るだろ?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 12:04:54 ID:VpkV6X9R0
>>90>>93
踏み間違いに対してはちっとも有効じゃない
踏み間違い「事故」に有効
揚げ足取りと言うが装置の本質に関わること アイサイトあったからと言って踏み間違わないわけじゃない
ナルセペダルやSDASを衝突防止装置と言ってしまうくらい誤った認識になってしまう
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 12:08:26 ID:o0Ajf+C/O
ハンドルを思い切り引っ張ったら強制ブレーキとか
非常時にわかりやすいブレーキ機構がほしいな
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 12:25:07 ID:R+X5BBR20
素晴らしいアイディアが浮かんだ。

1、ダミーのクラッチペダルを付ける。
2、それを1回踏んで離さないととATが発進も変速もできないスイッチをつける。
3、信号で止まるときもそれを踏んでないとエンストする。
4、スカスカだとリアリティに欠けるので強化並のおもさにする。

我ながら完璧なシステムだと思う。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 12:31:28 ID:VpkV6X9R0
>>97
キルして終了
クラッチスタートもキルするし こっちはセルでの移動って利点もあるが
どうせやるならガチにクラッチ付ければいいと思う 3ペダルAT
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 13:30:12 ID:BNpFRH1tO
変速のみAT?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 14:03:19 ID:SygZooTs0
>>92
スレタイよく読め。

踏み間違えを防止する装置で事故を無くすのではなく、

踏み間違えによる事故を防止する装置で事故を無くすのだ。
既にペダルを間違えているんだ。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 15:39:49 ID:BNpFRH1tO
>>100
それこそ揚げ足取りだろ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 15:44:42 ID:SygZooTs0
違うと思うよ。

「間違わないようにする装置」はすごく難しいと思うが
間違えても被害を大きくさせない装置、なら既に製品化されてるし
これからもっと出てきそうだもの。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 16:35:58 ID:BNpFRH1tO
じゃ、踏み間違い事故と限定する意味は?

事故に至らないまでも、踏み間違えた人は多いだろう。
いわゆる予備軍だ。
それらをも無くして、初めて事故防止と言えるんだろ?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 18:01:00 ID:VpkV6X9R0
予備軍よりも実際に起こしてる奴らに対処するのが先 同時進行だとしても優先度が高いのは起こしてる方への対処
それが出来なくて予備軍に対処できるわけない 結果的に同時になることは多々あるが
踏み間違えにしてもそう 起こした奴と予備軍の違いは事故を起こしたか起こしてないか
その対処は同じだからどちらに注目しても両方に関与する
が、予備軍なんて把握不可能 事故を起こしてるから数として勘定できるわけ
専門的に扱う機関が何の動きも見せないのは何も把握できていないってこと 把握できてないことにどう対処しろと言う
だから予備軍は後回し けど結果としては同時対処
予備軍のことを考えるなら踏み間違う傾向・条件などを収集し原因調査すべしって方向でしょう

つか政府とか警察とかマジ何もやらん気か?だから無能とか言われんのに
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 18:30:13 ID:vyO43sPd0
>>94
> アイサイト等は「衝突防止装置」だろ。

衝突を防止する装置は、アクセルとブレーキの踏み間違えによる事故を防止する。
アイサイト等は、衝突を防止する装置である。
よって、アイサイト等は、アクセルとブレーキの踏み間違えによる事故を防止する。

この三段論法だとアイサイト等を「踏み間違え事故防止装置」とよんで「も」良さそうだな。
・・・まあくだらん言葉遊びだ。呼び方など、どーでもいい。


>むしろ、その安心感が間違いを助長させるんじゃ?

この発言は、これまで開発され実用化されてきた自動車の安全技術の全否定。
安全技術について語るこのスレで、以後、オマエの発言は説得力を失った。どこかの155のように。
それに、安心感から間違いを起こしても、結果としてシステムがそれをリカバリーするなら無問題。


> 間違いは間違いとして防止する必要が有るだろ?

オレの立場としては、踏み間違えによる事故を防げるのならば手段は問わない。
操作方法を変えるのでも、現状の操作方法のままでコンピュータがフォローするのでも。
でも普及の可能性を考えたら、後者の方が圧倒的に現実的だろう。
それに、どんな優れた操作方法を考えても人間は必ずミスをする。
そのミスをフォローする監視システムを、また考えなければならない。
つまりキリがない。
だから、間違いに対しては「気をつけろ」と注意しながら、現状の監視システムを熟成させる方がベターだと思う。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:01:25 ID:tRuSbMBb0
>>103
いつまで屁理屈コネくりまわしてんだよw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:16:04 ID:HOD9KT4v0
ここで踏み間違え事故防止装置について語られると何か困るんだろうか
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 23:53:45 ID:PrTI+zHc0
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 00:35:37 ID:pLIBojyy0
元運転手を書類送検へ 回転ずし店突入事故

大津市の回転ずし店に6月、車が突っ込み店内の客12人がけがをした事故で、大津署は14日、自動車運転過失傷害の疑いで、
元トラック運転手の男性(60)=同市瀬田5丁目=を15日に書類送検する方針を固めた。
事故当日に男性を同容疑で現行犯逮捕し、その後釈放して捜査していた。

捜査関係者によると、男性は事故の原因について「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話している。

男性は妻の運転するワゴン車で来店。駐車場所がなく、軽四車用のスペースに一時停車し、車から降りて待機した。
店の前の空いた場所に移動するため、妻と運転を代わり駐車しようとしたが、そのままガラスを破って突っ込んだ。
座席のシートは妻が座ったままの位置になっており、同署はペダル操作を誤った一因とみている。

送検容疑は6月6日、大津市大江2丁目の回転ずし店に車で突入し、店内の待合スペースにいた子どもを含む12人の客に
重軽傷を負わせた疑い。

http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010091401001090.html
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 04:05:37 ID:Xp5VGAdr0
>>104
政府や警察は何もしてないんじゃなくて、もうやってるんだって
機関も把握はできてるよ。後は事実だけ

「AT暴走」が長らく市民権を得たのはセンセーショナルだからだよ
機械が人に刃向かう。アトムとかでもネタにしてたけどやっぱ猟奇的だろ?
「踏み間違い」も猟奇的になれる。便利になったようで便利にならなかった機械。心理の不思議。

そしてもっとも大事なのは、これでたくさん人が死ぬ事
社会的問題になること。これを皆待ってる
いまだに信号だってガードレールだって人が死なないと作られないじゃん
アブねぇからつくってよ、じゃあいつまでたってもできない
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 09:37:55 ID:D7aX8PeD0
政府はもうやっている、センセーショナル、猟奇的、皆待ってる・・・

なんか思い込み強そうだね、キミ。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 19:24:33 ID:YlKAIe5GP
年間30人程度の死者が出るくらいでペダル配置を変更するなんてできるわけないだろう。
何でそんな当たり前のことが理解できないんだ?
世界中の今走っている車のすべてにリコールを出せというのか?
踏み間違い事故なんてたいした件数じゃない。
わが国の基幹産業を守るためだ。そのくらい国民の義務と考えて我慢しろ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 22:24:24 ID:XeeR/nQ+0
>>112
> わが国の基幹産業を守るためだ。そのくらい国民の義務と考えて我慢しろ。

それが自動車産業の本音かもね。
産業用ロボットとか変更・設定しなおすのはお金かかって大変だろうからな。

大丈夫。
アメリカが早晩新しい安全な車つくろうって言ってくるよ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 22:27:21 ID:XeeR/nQ+0
いや、アメリカ国内で安全な車作っちゃうかもね。
こういう設計じゃないと駄目って法律作っちゃう。

こうしてアメ車が復活する。
突然の決定に日本車は米国市場から締め出されるんだよな、かわいそう。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 23:21:57 ID:11CBCoHQ0
クラッチスタートシステムは、決断が速かったよね。
あれは構造が簡単なこともあるけど。
バイクではBMWなどがクラッチスタートシステムついてるみたいだけど、
4輪車での義務付けは、日本のみなんだろうか。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 23:32:20 ID:MUupMMHY0
>>115
ギア車でついていないバイクはないのでは?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 23:33:33 ID:11CBCoHQ0
>>116
ああそうなの。
バイクのことはよく知らないんだ。
4輪車の、外国でのクラッチスタートシステム状況知らない?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 01:25:47 ID:8RJrX+Tn0
>>114
訳わからん
そんなことしたら米国が、世界のマーケットから追い出されてしまう
もしくは輸出車だけ非米国仕様として余計なコストかけるの?
米国市場だけではクライスラーなどの大企業からしたら小さすぎるよ

かわいそうな日本はね。中国市場の米国シェアをぶんどって大勝利だよ
安全イズマネーだけど同時に、危険イズマネーよ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 01:46:17 ID:4cAeVfJi0
>>118
冗談だよ。そうマジんなるなって。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 15:55:05 ID:3I+yBXaz0
ブレーキとアクセル 踏み違い抑止 「ナルセペダル」体験を 19―20日玉名市などで試乗会
2010年9月16日 09:44

ブレーキとアクセルが一体化した「ナルセペダル」。大きめに造られたブレーキペダルの右側面にアクセルバーが付いている
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/kumamoto/20100916/201009160004_000.jpg

ブレーキとアクセルの踏み間違いから起きる交通事故を防ぐため、開発された「ナルセペダル(ワンペダル)」を取り付けた車の試乗会が19日に玉名市、
20日に和水町である。このペダルを開発した産業機材メーカー社長の鳴瀬益幸さん(74)は「安全に運転できるペダル。高齢者などに試してほしい」と
話している。参加無料。

同ペダルの普及促進を目指す熊本市のNPO法人「安心運転支援センター」(理事長・西島衛治九州看護福祉大大学院教授)の主催。
7月に玉名市でこのペダルを紹介するフォーラムを開いた際「乗ってみたい」との声が多かったため、企画した。

ナルセペダルはブレーキとアクセルが一体。ブレーキペダルは通常の車のものより大きく、ペダルの右側についたアクセルバーを左右に足で動かすと
速度調整ができる。アクセルとブレーキの作動方向が違うため踏み間違いが起きないという。

鳴瀬さんは約20年前、自身がペダルを踏み間違えて車を暴走させた経験を生かして、ペダルの開発を決意。1991年に特許を申請し、93年に実用化した。
現在、国内で約130人が使用中。価格は取り付け代を含めて約10万円。

19日は午前10時―午後4時、玉名市築地の大洋第二自動車学校で、20日は午前10時―午後4時、和水町高野のパナソニックシステムネットワークス
駐車場である。両日ともナルセペダルを装着した車5台を用意する。

ナルセ機材=0968(72)****。

=2010/09/16付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/197820
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 08:15:43 ID:mJrtA2iS0
世に出てけっこう経つのに国内で130ほどか つか約200って報道した奴くたばれ
県内のみで130だとしたらそこそこだけど隣県も含めてこの数は拒否されてるか知られてないとしか言えない
普及しないと嘆いてる割に活動しない、やっとしたのは自分のテリトリー
しかもそれを自身のHPで告知しない 「ナルセペダル」でググって一番上になるのに
実用化から15年以上でこれじゃ、やる気無しと捉えられても仕方ない
このまま消えるかヨタあたりによ〜く似たの出されてそっちに流れて終わるか どっちにしろ先はないね
122130:2010/09/17(金) 20:26:52 ID:tD385IRCP
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 20:32:01 ID:tD385IRCP

「現在、国内で約130人が使用中」ってことだから

取り付けた車はそれをはるかに上回るハズ。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 23:45:31 ID:eiSkLGCi0
ナルセペダルって今まで以上に
運転席になにか落としたら怖いな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 10:53:56 ID:626+9YLgP
>>121
一句できました。

「先がない サキがないと言われ続けて20年」。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 12:49:06 ID:626+9YLgP

「ナルセペダル」は踏み間違いそのものをなくす機能を持っている。
その意味でたった一つの完璧な踏み間違い防止装置ということができる。

自分自身ナルセペダルで運転していて、踏み間違い自体が存在しない世界の安心感はまさに比類がない。
ついでにブレーキの早さでも防止装置の中で単独首位でありシフトレバー(セレクター)の入れ間違い
でも瞬時に停止できる。(何度救われたことか)

しかしナルセペダルはその完璧さゆえに重大な弱点をもっている。

それは、ナルセペダルの操作に慣れたドライバーの場合、ノーマルATとの併用が以前より危険になる
側面(特徴)を持っている点だ。

踏み間違いの原因となる「踏み替え」をなくしたのがナルセペダルだ。
その運転に慣れたドライバーは「踏み替え」をしない習慣が身につく。

ノーマルATで「踏み替え」をしなかった(できなかった)ために起きるのが踏み間違いなのだ。
言い換えれば踏み間違い操作で安全に運転できるのがナルセペダルだ。

ノーマルATを運転した場合、踏み間違い事故の可能性が桁違いに跳ね上がることが容易に予想できる。

運転をナルセペダルを付けた車だけに限定できる人には絶賛お薦めの装置だと断言できる。

しかし勤務先等のノーマルATも運転しなければならない人にとっては自殺(他殺)行為になりかねない。

車検の際などもノーマルATの代車など厳禁としなければならないのだ。

この完璧な防止装置を生かすためにも「ナルセペダル」の特徴を忘れないでもらいたい。

127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 21:18:12 ID:7rfMBHEf0
ナルセペダル限定免許が必要だな
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 22:03:19 ID:Rx5yuuVG0
>>126
ナルセペダルの取付作業してるような整備工場は、車検もやってるだろうから、
ナルセペダルの代車を用意しとかんといかんね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 23:13:59 ID:UNFojks90
>>126
う〜ん、説得力あるね。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 09:41:51 ID:3EFcduIT0
バス暴走、5台に衝突 3人重軽傷 日光・駐車場事故
2010年9月19日

>朝日新聞の取材に運転手は「アクセルとブレーキを踏み間違えたかもしれない」と話した。

http://mytown.asahi.com/areanews/tochigi/TKY201009180347.html
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 16:06:45 ID:JW2iDAxG0
>>130
「かもしれない」ではなくそうなんだよw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 18:20:11 ID:/v/yItdd0
バスってまだオートマ少ないよな・・・
133132:2010/09/19(日) 18:28:39 ID:/v/yItdd0
と思ったけど、マイクロバスはけっこう普及してるのか
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 19:17:22 ID:JW2iDAxG0
ミニバンの延長線でマイクロバスを運転してると怖いよな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 21:44:01 ID:o8bti8IzP
バスが停留所でバス待ちの行列に突っ込む事故が起きました。
事情聴取に対して運転手は「アクセルとブレーキを踏み間違えたかもしれない」
と供述しました。

ナーンテ記事が近いうちここに載るって話か?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 21:47:04 ID:/v/yItdd0
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1259831162
ネタが2ちゃんねるで申し訳ないけど、すでに・・・
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 21:55:53 ID:o8bti8IzP
>>136
マッタク目も当てられないな。
自動車産業はどこまでいけにえを要求すれば気が済むんだ?

これではさながら現代のインカ帝国ではないか。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 22:41:04 ID:IaAZy5LDO
こんなことでイインカ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 22:42:19 ID:o8bti8IzP
それにしてもこれって、いずれは全国の路線バスで起きるのが今からわかってるのかな?

何の防止装置もついてない「ATバス」が走っているってこと?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 09:45:53 ID:Xt5f9kiD0
>>137
何十年かたった頃、今のAT事故がすごく未熟な知識や技術として
扱われるかもしれないよな。

「シートベルトは事故るのを前提としてるから車のイメージが落ちる」とか
言ってメーカーが装備を渋った、なんて話に似た感じで。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 11:11:55 ID:rhwWm6GA0
>>139
>>130>>136もマイクロバス(三菱ふそうローザ)だからね。
中型・大型バスとはまたちょっと違うんじゃないかと思う。

ATの中型・大型バスも増えつつあるんだが、おもしろいのはATシフトがボタン式が
多いんだよね。乗用車の場合は、一部の外車を除き、ボタン式のセレクターは採用されてない。

http://880theater.michikusa.jp/img009.jpg
http://www.saiin.net/~shinkisanda/Save000919.jpg
http://allisonjapan.com/press_release/img/0806_04.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=sY7Lk5GytzM

運転席足元のクラッチペダルのある位置に、青いペダルが見えると思うんだが、
アイドリングストップのエンジン再始動用ペダルらしい。
いつも足を載せておくわけではないだろうが、左足用にペダルがあることによって、
左足の位置が決まりやすく、相対的に右足のポジションも固定され、
間違えにくいのではないかと思うのだがどうか。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 11:42:23 ID:J4Xas2glP
>>141
画像を拡大してみたんだけどブレーキペダルとアクセルペダルが並んでいる点では
何も変わってないよ。当然踏み替え操作だよね。

踏み間違い事故防止装置がついているとしたらS-DRIVE かSDASIIだろうけど今の段階では
それこそ「踏み間違い事故発生を前提としている防止装置」は許されないだろう。

オレの目には大量殺人の予告としか映らないんだけどね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 12:02:24 ID:JvH/geGtO
>>132
都市部の路線は結構多いよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 12:09:32 ID:J4Xas2glP
>>143
何のことはない。更なる悪夢はすでに始まっていたということか。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 12:59:24 ID:rhwWm6GA0
去年の6月ごろから特に踏み間違い事故に注目してるが、中大型バスで踏み間違い事故は
まだ聞いたことないな。マイクロバスが2件と、大型トラックが1件ならあったが。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 14:55:22 ID:J4Xas2glP
>>145
タクシーには普通に起こっているからね。
ATの踏み間違い事故は2種免許ドライバーも例外じゃない。

防止装置が付いていない限り、そのうち始まる。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:05:22 ID:E+EPAlA20
まだ出てない(と思う)防止装置案
(A)アクセルロックボタン
  ハンドルグリップについたボタンを押しながら出ないと、
  低速時(10km/h以下)にアクセルを踏み込めなくする。
(B)DとNの間にSレンジ(仮)を作る。
  Dでは0km/hからの発進が出来ない。
  Sでは20km/h以上にはあがらない。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:08:50 ID:rhwWm6GA0
>>146
タクシーの踏み間違い事故は、去年の6月からだと3件、今年7月の道頓堀タクシー暴走事故も
踏み間違いだとすると、それを入れて4件だな。

中大型バスや、大型トラックもAT増えてるから、もちろん踏み間違いが起こらないとは言えない
のだが、中大型バス、トラックと、タクシーを含む乗用車だと走行パターンが違うだろ。
踏み間違い事故の多くは、例えばコンビニなど、駐車場内で発生してる。

中大型バスやトラックは、経路が決まってるから乗用車と同じパターンの踏み間違い事故は
発生しにくいのではないか。

中大型バスやトラックのAT比率がわからんが、かなりATも普及してきてるし、もっと発生してても
いいと思うんだが。

バス停で止まるときに、踏み間違えて暴走というパターンは起こりにくいと思うな。
>>136は、マイクロバスを、普段運転しない園長が、雨の中バックさせて踏み間違えたケース。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:22:38 ID:J4Xas2glP
>>148
もちろん、起こらなければそれに越したことはない。しかしペダルレイアウトは全く同じだ。

バスが駐車場に入らないわけでもないだろうし渋滞もあればバックすることもあるだろう。

当然件数はタクシーに比べれば少ないだろうが、いざ起こったときの被害は考えたくもない。

150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:27:19 ID:rhwWm6GA0
>>149
自分は、起こってもいない事故を心配するよりも、現在発生してる一般車の踏み間違い事故を
先になんとかするべきだと思う。

踏み間違い事故は全年齢、男女ともに起こってるが、特に多いのは若い世代と高齢者だ。
教習所や免許更新の際、啓蒙するのは当然として、行政がS-DRIVEやSDAS、アイサイトの
ような防止装置のテストをし、効果があるようなら普及を推進していくべきだろうね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:30:18 ID:JvH/geGtO
>>145
>大型トラックが1件ならあったが。

どんな事故だろ
大型は車体が重いから、結構踏み続けないとならない
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:33:18 ID:rhwWm6GA0
>>151
大型トラックというだけで、ATかMTかは不明。

車両6台が絡む玉突き事故、6人軽傷 東京
< 2010年1月19日 11:10 >

19日朝、東京・大田区大森北の環状7号線内回りで車両6台が絡む玉突き事故があり、6人が軽いケガをした。

警視庁によると、19日午前6時ごろ、大型トラックが前を走る乗用車に追突したのをはじめ、車両計6台が次々と追突した。
この事故で、それぞれの車両に乗っていた6人が、首を痛めるなど軽傷を負った。

警視庁の調べに対し、最初に追突した大型トラックの運転手は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話している。
警視庁は詳しい事故の原因を調べている。

http://news24.jp/articles/2010/01/19/07151852.html  リンク切れ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:33:19 ID:J4Xas2glP
>>150
国(法曹界も含む)とメーカーが共謀して踏み間違い事故を推進している現状が
あなたには判らない?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:34:52 ID:rhwWm6GA0
>>153
そういう陰謀論なら興味ない。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:45:12 ID:J4Xas2glP
>>154
推進といって気に障るなら故意に放置していると言い換えよう。

国もメーカーも防止装置その他の踏み間違い事故防止方法を知りつくしている。

にもかかわらず事故の発生を放置しているのは明白なんだ。

150の内容は何も知らない子どもの寝言だよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:48:24 ID:rhwWm6GA0
>>155
どうしたらいいと思う?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:49:35 ID:JvH/geGtO
>>152
なるほどね

以前、防犯カメラの映像か何かで、乗用車がぶつかって止まったのにタイヤが空転してる映像見たけど、気が動転して足が固まって踏み続けちゃうのかな

こまどりのもアクセルから足を離したらあそこまで押せないと思う

ってことは今後も有り得る事故だ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 16:15:33 ID:J4Xas2glP
>>156
当局に何を言っても無駄なのは判っているわけで。
また防止装置にも完全なものがないのも判っていて。
自分自身を守るのも難しいのが現状だよね。

そして踏み間違いの怖さにしても経験した者にしか解らない。
未経験者はバカが起こす事故だと思ってる。(オレもそう思ってた)

さて、どうしたらいいと思う?

159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 16:49:41 ID:lP2pzcgU0
現時点で出来るのは自衛だけだろ。
前後の車間距離を出来る限り広くとる。
常に踏み始めを意識的に行い、違和感が有れば即、「足を離す」癖付け。
ついでにシフトレバーを素早くNに叩き込む練習位はしても損はないと思うが。

防止装置云々は
その金をいったい誰が出すんだ?売れなかった時の保障は?
ってのが一番大きな壁だろうから。
ナルセペダルとかを正式採用したとして
自動車学校の教科書から作り直さなきゃならんだろうし。
規模がでかすぎる。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 16:53:20 ID:6H+DxeGB0
何で知り尽くしてると思うのかは疑問だが置いておこう
バスやトラックはコンビニなどに駐車する時バックが多い あるいはドライブスルーのように前向き駐車・前向き発進(この場合店舗と平行になることが多い)
踏み間違い事故の多くがコンビニで起き、コンビニでは前向き駐車が多いことから大型車に少ないのは自然とも言える
どういった理由か断定できないが数で言えばコンビニ・前向き駐車の2つがキーであることは明らか
踏み間違いそのものを考えるのも大切だが、引き起こす要因を考えるのも必要だと思うよ 別の道が見えてくるはず

>>147
(A)は、例えば惰性で動いてる間にハンドル回してまたちょっと踏むかって場合はどうなるん?
低速でのアクセルコントロールがやりにくくなってボツかな 一度動き出したら押さなくていいって仕様なら意味ないし
(B)も無駄かな 前向き駐車でほとんどは20km/h越えて突っ込んでる(スペースの余裕によっては否)だろうし、20km/hでも距離があれば車止めは越えるしダイナミック入店可能だし人間プレスもできちゃう
少し動かしてDにすれば今までと一緒だし
装置の意味を汲んで従ってくれる人はそんなにいないと思った方がいいから、抜け道は潰さないと
抜け道がなくても速度制限には素直に賛同できないんだけどな、申し訳ないが
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 17:07:13 ID:lP2pzcgU0
自分の踏み間違い経験からすれば
ブレーキとアクセルをパタパタ踏み変えて、微速の調整している段階では
多分踏み間違いは起きてないと思う。

その後目標に向かって停車するに当たり、自動車の操作から意識が切れて
目標とその他周辺に意識が飛ぶ。んで無意識に緊張したり集中すると
目と手は意識できても、下半身の状況は把握できてないんだろ。
踏み足の角度ってブレーキよりもアクセルの方が自然だから、それが余計に
認識ミスに繋がってるという気はするね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 18:32:48 ID:JvH/geGtO
乗用車ってペダル小さくね?
大型車みたいに床から蒲鉾板が生えてるようなペダルにしたらどうなんだろ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:55:30 ID:2fR0NUw80
>>162
どうなんだろうなあ。
ペダルを踏んでる時点では正しいとか間違えてるとか
意識してないだろうから、やっぱり踏み間違いは起きると思うんだが。。。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:07:58 ID:aC2rA+RU0
所詮足だからな。疲労さえ蓄積できれば踏み間違えられる気がする
ATはMTに比べてシートポジションがいい加減になりがち
携帯もTVもいじりやすいし。こういうのも影響してるかもね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 01:53:21 ID:yxMqRSLd0
【自動車関連】ブレーキとアクセル、踏み違い抑止…「ナルセペダル」体験を [10/09/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1284998468/
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 13:14:31 ID:fu2tH2Py0
踏み間違いかな?

墓参りの姉妹3人が車と壁に挟まれ重軽傷(09/21 00:02)

千葉県野田市の路上で、60代から70代の3人の姉妹が駐車場から出てきた車と壁の間に挟まれて重軽傷を負いました。

20日午後2時過ぎ、野田市の路上で、乗用車が歩いて墓参りに向かっていた野田市の無職・浅水信子さん(74)ら3人の
姉妹に突っ込みました。3人は車と壁の間に挟まれ、浅水さんら2人が太ももの骨を折るなどの重傷、1人が軽傷です。
警察によると、乗用車が駐車場にバックで止めようとした際、いったん前に出ようとして事故が起きたということです。
警察は、運転していた市川市の戸邊笙子容疑者(66)を自動車運転過失傷害の疑いで逮捕し、詳しい事故原因を調べています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200920033.html
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 13:16:22 ID:fu2tH2Py0
>>166
新型プリウスだな。アンチトヨタの連中が大騒ぎしそうだ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 14:44:46 ID:tFnULFfZO
>>166
乗用車が歩いて突っ込むとかどんなオカルトだよ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 15:33:27 ID:tyB8SGbJ0
>>168
「乗用車が」で切れ
「、」を入れていないのも誤解の元だがな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 16:38:37 ID:fu2tH2Py0
>>166
千葉・野田市の寺で墓参りに来ていた人の列に車が突入 2人重傷、1人軽傷

彼岸の入りの20日、千葉・野田市の寺で、墓参りに来ていた人の列に車が突っ込み、3人が重軽傷を負った。

20日午後、野田市の寺の駐車場で、墓参りに来ていた女性3人の列に車が突っ込み、3人は車と塀との間に挟まれる
などして、2人が重傷、1人が軽傷を負った。

運転していた66歳の女は、自動車運転過失傷害の疑いで逮捕され、車をバックで駐車しようとして誤って前進させ、
3人に衝突したという。

(09/20 23:35)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184777.html
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 19:41:53 ID:6djdcu7w0
低速時はEVだっけ>プリウス
踏み間違え要素としてエンジン音はどうなのかね
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:16:44 ID:XCSUYJIz0
>>166はシフトミスのようだが、プリウスのシフトレバーは特異で、DやRに動かしても、
シフトレバー位置が自動で中立に戻るようになってるだろ。
それがミス原因になってる可能性はないのかな。

Nに戻すときも、一瞬動かしただけではNに入らず、ホールドする必要があるんだよな。

http://luurina.up.seesaa.net/image/DSC02063.JPG

新型プリウスのシフトレバーは操作すると自動的にホームポジション位置に戻るとホ...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1029990705
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:24:16 ID:9c7tnsLH0
ゲート式ATシフトレバー使いにくいぞ!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:42:24 ID:OQv9WkkE0
低速走行からアクセルペダルから足を離すとブレーキがかかるようにすればいいんじゃないの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 01:27:21 ID:hAofk+dY0
離せずに、踏み込むから困っているわけですが。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 11:00:12 ID:bqmJZdqz0
ギアの入れ間違いを防止してもペダルの踏み間違いは無くならない。

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 13:35:28 ID:9wURcoEt0
アクセル踏んだら「アクセル!」 ブレーキ踏んだら「ブレーキ!」って音声が出るようにする。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 14:45:23 ID:OsjqauCq0
踏み込んでから音出ても遅いと思うの
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 14:52:29 ID:AsM9aAY20
ATとはいえ、ブレーキと思い込んで踏み込んでたら、
そんな音声以上の唸り音がしてるはずだし
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 15:06:59 ID:m4BSJQkU0
>>176
シフトミスと踏み間違いはもちろん別個のミスだけど、けっこう関連深いんじゃないかな。
シフトミスがきっかけとなって、踏み間違えるパターンもあるだろうし。
逆向きに動き出したので、あせって踏み間違えたとかね。

一番多いのは、コンビニの入庫で踏み間違いだろうから、それはシフトミス関係ないけど。

でも、シフトミスはすでに対策取ってあるんだよな。
ボタンを押さないとRに入らないとか、Rに入れると警告音出るとか。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 15:30:48 ID:8L80KC2N0
>>179
エンジンが唸ってても、「俺はブレーキ踏んでるんだ」と思い込んでて
「車(エンジン(が暴走しだした」と思ってるから、事故がなくならない

そういう意味では、>>177のように「運転者がどっちのペダルを踏んでるか」知らせることは意味があると思われ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 15:56:11 ID:61s3QoBx0
【社会】急加速事故で、トヨタが遺族と和解 - アメリカ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284784498/
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 16:22:17 ID:SIKUbEnY0
クリープ現象が踏み間違いの原因の一つならその現象をなくせば良いと思う。

ATならPかNでなければセルは廻らずさらにブレーキを踏んでいないと
RやDにシフトチェンジできない。
つまりブレーキを踏んでいるわけだからアクセルを踏むまでそのブレーキ
の液圧を保持していれば良い。

今の車はアクセルにはセンサーが着いているしABS付きなんだから圧を
保持するにはそんなに難しくないだろ。

アクセルを踏まなければ車は動かない。
これで少しでも改善できるなら考えて欲しいね。
184名無し:2010/09/22(水) 19:06:40 ID:3pzt83qe0
>>183
坂道発進アシストの発展版だな。

踏み違い事故防止それなり効果的だと思うし、私も欲しい気がするが
世間受け売れるか疑問だな..
強いて挙げれば、ブレーキ前の惰性走行中のクリープどうするか、だな。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:20:27 ID:FS9nZ52eP
踏み間違いで事故になっちゃう人ってさ・・・
「あ!何か間違えた!?」と思って咄嗟に操作をやめるっていう、当然の行動が欠落してるんだよ

実際に踏み間違いしたってヤツ、ここにも結構いるだろ?
それで事故にならなかったのは咄嗟に動作をやめて、正しい動作をやりなおすからだと思うよ
186名無し:2010/09/22(水) 21:39:48 ID:3pzt83qe0
>>185
動作辞めるのは、飛び出し発見時 ハンドルから両手離して顔覆う女性
とかか?

免許持つ以上、有事咄嗟に「ブレーキ(と信じたモノ)」全力で踏むのが基本だろ。
問題、その信じた「モノ」が別のモノだった時。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:44:08 ID:+a+yHZqz0
>>185
たぶん当人が「間違えた」って気付いた頃には当たってる。
ジュースだと思って飲んだら実はお茶だった、みたいな時って「・・・あれ?」
ってなるじゃん?たぶんそんな感じで、ブレーキだと思ってアクセル踏んでるから
なんで動いてるのか理解できないんだと思う。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 23:55:21 ID:l8LOzwXf0
「あ!間違えた!」と感じているから余計に
アクセルペダルを踏み込んでしまうわけで。。。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 04:03:05 ID:xFyy3mue0
マニュアルミッションだったら、そんなひどいシフト間違いってないよね。
オートマのミッションも、もう少し工夫の余地はあると思う。

自分が乗ってる車なんて、ドライブからバック・パーキングまで一直線になってる。
どうしてマニュアルみたく櫛型とかじゃないのかと前から思ってる。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 04:48:23 ID:fuogtuCd0
>>189
マニュアルでも、6速だとRの位置が違うのがあるから、
Rに入れると警告音が出たり、リングを引っ張るとか押しこむとか
防止策がしてあるよ。

トラックもシフトパターンが乗用車と違うから、油断してると間違う。

【社会】自動車学校教官が事故、教習トラックで男性をはねる 「セカンドとバックのギアを入れ間違えてしまった」…青森
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274285464/

自動車学校教官が事故、教習トラックで男性はねる

 19日午前10時半頃、青森県弘前市和泉1の自動車教習所「弘前モータースクール」内の駐車場で、
男性教官(44)の運転する教習用の5トントラックが敷地外に飛び出し、畑で農作業していた
男性(48)をはねた。

 男性は左足の骨を折る重傷。弘前署が詳しい事故原因を調べている。

 同スクールによると、教官はトラックのオイル交換のため、約200メートル離れた整備場に向かおうと発進。
しかし、トラックはバックして約3メートル先の敷地外の側溝にはまり、付近の畑にいた男性にぶつかった。

 教官は同スクールの調べに対し、「セカンドとバックのギアを入れ間違えてしまった」と話しているといい、
誤ってバックした可能性が高い。教官の指導歴は9年。普通車の教習や、生徒を送迎するバスも運転している。

 同スクールの佐藤圭一校長は事故後、本紙の取材に「指導員に運転手順の確認を徹底させる」と話した。

(2010年5月20日00時49分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100520-OYT1T00039.htm リンク切れ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 04:57:59 ID:fuogtuCd0
>>189
直線型以外のATシフトパターンだと、有名なジャガーのJ型や、
昔のミニカらしいが、H型のATシフトもあったようだ。
http://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarNote/8428/p3.jpg
http://pex.orz.ne.jp/car/off/050213/ts310058.jpg
http://pex.orz.ne.jp/car/off/050213/sideb.html

新しいジャガーはダイヤル式のATシフト
http://www.gooworld.jp/impression/JAGUAR/XK/20090820/img/12_l.jpg

>>141でバスのボタン式ATシフトの画像があるが、乗用車でも昔のアメリカ車で導入された
時期があったらしい。でも、間違えるということで従来の方式に戻ったとか。

アストンマーチンが、ボタン式のATセレクタだね。
http://stat001.ameba.jp/user_images/20100216/16/saki0806/be/fb/j/o0406030510416821534.jpg
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 07:57:41 ID:U/0Zz1hT0
ダイヤル式は結局直線型と同じだね ロック解除考えたら一番ダメなんじゃないか?
誤操作はしないかもだがトヨタのハイブリッド系のシフトも良くないよな 形状じゃなく操作のことになるが
Nに入るのがホールド、NだとBに入らない あと試してないがP状態でブレーキ踏まずにDになったりはしないよな?
ゲート式も縦は間違えにくいかもしれんが横で間違えそう あれ?動かね?→あ、横に動かしてなかったってポイントが多いしノブの位置でわかるほど移動しない
間違えにくそうなのはL字型かな?角がD、横が2速など、上がってNRP
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 10:34:49 ID:lykGqvnxP
>>186
ペダルを踏む、ハンドルを回す等の単純作業は条件反射(無意識動作)で制御されている。

この条件反射による操作とは意識するより前(意識に関係なく)に操作ができる。たとえば
飛び出し等に対しても意識的に「あわてる、驚く」より前にブレーキを踏むことができるのだ。

典型的な踏み間違いのとき2回の加速が起きる。この間、意識(気付く、信じる、疑う等)の
入り込む隙がどこにもない。

踏み間違いを防ぐことができないのはそのためだ。

繰り返し踏み間違いを体験している人に限って一回目の加速で踏み間違いに気付いて
踏み替えることができるようになる場合があるらしい。

しかしほとんどの場合、初体験で事故を起こすので踏み間違い事故を意識的に防ぐことはできない。

そもそも踏み間違いに無関心なために何の警戒もしていないのだから、なおさらだ。

踏み間違いとは何の理由も前兆もなく発生する条件反射の誤作動なのだ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 10:45:34 ID:X7yK2PKJ0
>>193が、何を書いてるのかさっぱりわかんね
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:15:57 ID:32HFkqm40
肯定してるようにも見えるし、否定してるようにも見える。
本人も何言ってんのか理解してないんだろうな。

前にもいたよな、こういう人。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:25:41 ID:lykGqvnxP
>>194
一億総理科離れで深刻な事態だなんて言われてるけど。

当局にとっては願ったり叶ったりってか?

条件反射の実例をいくつか挙げておく。

箸を使う。自転車のハンドル操作。歩く。走る。歯磨きのブラッシング。等
要するに日常行動の大半はこれでやっている。
動作の体験、訓練の繰り返しによって身につく。これを俗に「体が覚えている」と表現する。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:37:09 ID:32HFkqm40
さらに混乱をきたす。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 11:52:04 ID:lykGqvnxP
>>196に追加します。

どんな場合ブレーキを踏むか?なんて単純作業は体が覚えているのでわざわざ「ブレーキを踏もう」などと
意識しなくても無意識に体が動いてくれる。

信号が赤だからブレーキをかけようなどと考える必要は全くない。
意識は、反射動作で無意識にでブレーキをかけた後に「信号が赤だからブレーキをかけた」と追認するだけ。

この機能があるからこそ、ほかの事を考えながら、音楽を聴きながら、ほかの人と話しながら、でも
安全に運転ができるのだ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:04:29 ID:0ogtng5UP
>>187
>たぶん当人が「間違えた」って気付いた頃には当たってる。
うん。だから事故にならなかった人は、気付いて修正するだけの余地を常に取ってるんじゃないかね?
流れてる時なら車間を十分に取るとか、発進時なら安全な場所へ正しく移動するまでアクセルに踏みかえないとか

>なんで動いてるのか理解できないんだと思う。
ここが問題だよな・・・
間違えて無いはずだと思ってるから、間違った操作をやめるという思考にならない

まあ、そういう人の意識をなんとかしようとするのは無理だろうから
システム的に防止する必要があるという話になるんだろうけど

200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:19:25 ID:lykGqvnxP
連投ご容赦を。

走る、曲がる、とまる、の基本的運転は、目や耳に入ってきた情報に反応して無意識に(だからこそリアルタイムに)操作されている。

踏み間違いのことを調べていて、ここにたどり着いたときはオレ自身驚いた。

だがしかし、これを理解できれば踏み間違いを防止できない理由もはっきり見えてくる。

このことを警察やテレビが絶対教えてくれない理由も一緒にね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:42:10 ID:dORwWeJm0
>>200
それで君はどうすればいいと思うの?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:45:45 ID:lykGqvnxP
>>201
知らないフリの堂々巡りを続けたほうが楽しいと?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 12:50:54 ID:dORwWeJm0
>>202
意味がわからん
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:17:25 ID:lykGqvnxP
>>203
ここは踏み間違いを防ぐことができない根本的な原因がわかってないレスで埋まっている。

だから堂々巡りが続く。まるでそれが目的みたいに。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:19:09 ID:mclKt+sa0
ID:lykGqvnxPはID:J4Xas2glPだな。
NGID推薦。末尾Pはクソってのはほんとだw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:37:13 ID:TRIjYIUg0
だから踏むという動作で出来る事を一つだけにしたナルセペダルがいいという事だね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:15:58 ID:2qLo8KImO
踏む分け動作はできるだけ差別化するんだよ
漫然とやると、似たようなペダルに似たような動作するだけだから間違える

ますペダル周りを自分の目で飽きるほど眺めて位置や形状をきっちり把握
足先でなく足全体で踏み換える
アクセルは足先で軽く押すようにして、ブレーキは足の腹でやさしく踏み込む(まあこのへんは好きずきだが)

踏み換えそのものを減らすべく、ゆっくりと操作することも心がけるべきだな
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 15:22:28 ID:E9ybEyXj0
AT廃止すれば全て解決
ド下手も激減でさらに(゚д゚)ウマー
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:10:29 ID:V5DBb51x0
携帯電話ショップに車突っ込む 店員ら2人けが(09/23 14:00)

栃木県鹿沼市で、携帯電話ショップに車が突っ込み、店員ら2人がけがをしました。

警察によると、23日午前11時前、鹿沼市の「ソフトバンク鹿沼」に、市内に住む医師・大井利夫さん(74)の運転する車が
窓ガラスを割って突っ込みました。事故当時、店には従業員ら5人がいて、23歳の女性店員と大井さんの妻(71)が
ガラスの破片で額や手首などを切る軽いけがをしました。

車を運転していた大井利夫さん:「たぶんブレーキとアクセルを踏み間違えたのだと思う。(ブレーキだと思って)より強く踏んだから、
(店内に)飛び込みながら、止まらないわけです」

ソフトバンク鹿沼・店長:「『ガッシャン』という、雷がすぐそこに落ちたような音がした。かなりのスピードが出ていたと思う」
大井さんは店内にいた妻を駐車場で待っていて、車を移動させようとして事故を起こしたとみられます。

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200923023.html
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:10:59 ID:V5DBb51x0
>>209
【栃木】アクセルとブレーキ間違える 74歳男性運転の車が携帯電話販売店に突っ込む 2人軽傷
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285239642/

23日午前10時55分ごろ、鹿沼市晃望台の携帯電話販売店「ソフトバンク鹿沼」に乗用車が突っ込み、
店内にいた女性客(71)と女性店員(23)の計2人が、割れたガラスで軽傷を負った。

鹿沼署によると、運転していたのは市内に住む74歳の男性で、駐車場から車を動かそうとした際に
アクセルとブレーキを踏み間違えたという。

販売店は店の前面が大きなガラス張りで、乗用車はガラスを突き破り車体が完全に店内に入った状態で
止まった。

ソース
下野新聞 http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100923/386711
【画像】
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20100923/386711/image/J201009230048.jpg
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:58:11 ID:2Uu+Y+IcO
>>208
踏み間違いってAT車だけに起こるの?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:43:28 ID:imUsxebQ0
>>211
MT車でも0ではないと思うが、AT車と違ってクラッチ操作があるから
大事故には至らないと思う。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 22:54:03 ID:gZ1iNQ0s0
栃木・鹿沼市の携帯電話販売店に車が突っ込む 従業員1人と女性客1人が軽傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00184966.html

運転手のコメントの吹き替えにワロタw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:35:26 ID:DPm/rvNY0
またトヨタか w

踏み間違いダントツ一番!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 23:54:08 ID:p5mpqsxq0
老害どもから車を取り上げろ
車がないと生きていけないなら、死ね
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 00:00:06 ID:34d2Vxhi0
携帯電話でロックシステムを解除するようにすれば、老人はすごく嫌がるんじゃない?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 05:51:25 ID:3h2piy7ZO
>>212
なるほどね
たしかに咄嗟のときはクラッチ踏みそうだ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 07:41:11 ID:TC9mmcpL0
>>209
帯販売店に乗用車突っ込む

店内にガラスを突き破って進入した乗用車(23日午後0時15分頃、鹿沼市晃望台のソフトバンク鹿沼で)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100924-724575-1-L.jpg

23日午前10時55分頃、鹿沼市晃望台の携帯電話販売店「ソフトバンク鹿沼」に乗用車が突っ込み=写真=、
同市内の女性客(71)と女性店員(23)がそれぞれ右手首と額などに軽いけがを負った。

鹿沼署などによると、女性客の夫の男性(74)が店舗前の駐車場から乗用車を急発進させた。
男性は「駐車場でバックした際に後ろの車にぶつかったような感触がした。あわてて前進した後、ブレーキと
間違えてアクセルを踏み込んだ」と話していた。

カウンターにいた男性店員(33)は「ガシャンと雷のような音がしたと思った瞬間、車が突っ込んできた」と話していた。

(2010年9月24日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20100924-OYT8T00010.htm
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 07:47:31 ID:CNRkLw2g0
>>217
それに、駐車場など低速時に踏み間違えてもギアが変わらないので
回転数ばかりが上がって加速が制限される。
それですぐに気付くそうだ。
そして車が止まるとエンスト、2時被害が極めて少ない。

もちろん効果絶大なのはクラッチの有無だね。
普通はクラッチ踏むもんね。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 08:45:42 ID:ktroro7fO
しかし、AT廃止は実際には難しいと思われ
アイサイトやアクセルベタ踏みエンスト装置など、安全対策用の追加装備の方が現実味がある
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 08:57:15 ID:M+bm7sfS0
ドライバーが「どっちのペダルを踏んでるか」、ドライバーに知らせる装置がつくだけでも
「ぺダル間違い」に気づかせるから、「このブレーキ 効かねー!」と
アクセルをさらに踏み込んでしまうことは防げると思うんだけどねえ

アクセルオンで、インパネ内にライトが点くにしても、色を何色にするかとか
どうやって知らせるかの問題は残るけど
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 09:00:12 ID:CNRkLw2g0
>221
「ブレーキ踏んでるのにアクセルペダルの色になってる・・・」と
パニック状態の中でチラッとは感じるかもね。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 09:33:32 ID:3h2piy7ZO
>>221-222
昔の日野に付いてたETコントロール

回転計のとこに橙と緑のランプで、アクセルの踏み加減?なんだかチカチカ色が変わって目についてたよ

そんなのをアクセルとブレーキにしたりか
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 10:05:31 ID:ktroro7fO
小さな事だがせめて左足はフットレストにちゃんと置いておくようにするべき
姿勢が決まらずいい加減だと踏み方もいい加減になる
MTの場合は左足の位置がぶれにくいから姿勢も決まりやすい
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 13:06:02 ID:py+lgYnQ0
>>221
実際にペダルを操作していれば、車の反応が
今自分は何をするペダルを踏んでいるかを
教えてくれるんだよ

アクセルオンで明確な意志を持って車を加速させている人間が
減速(停止)させようと思った時、そのペダルを更に踏み込むだろうか?

ブレーキで徐々に減速中、目の前に飛び出しがあった場合
隣のペダルに足を移すだろうか?

多くの場合、間違い操作の直前は何も操作していないのではないのかな?
操作していなければ思いこみに頼るしかなく、次に操作を始めるまで
間違いに気付く事もない

完全にクリープ任せにしてしまう状態を作らなければ
思いこみの入り込む余地は無くなる筈
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 13:08:27 ID:5sECYM270
あ、ごめん普通に置いてないや
パーキングペダルあって邪魔なんよね と言っても姿勢がバラバラってわけでもないが
それに普段MT乗ってるから まあMTだとクラッチペダルに乗せっぱなしで、これはこれで良くない
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 14:20:46 ID:ktroro7fO
>>226
すまん、ちゃんと踏み分けできている人にまでうるさく言う気はないんだ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:55:08 ID:PlZedUSG0
ちゃんと踏み分け出来てた人でもうっかり・・・というのが
このテの事故の恐ろしさだな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 16:06:16 ID:ly1gUqxm0
それはないw と言い切れないところがねw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:19:21 ID:5sECYM270
>>227
ありゃ、そんな「うっせーよ小姑」的な感じで言ったんではないんよ
>>228の言うように今までちゃんと出来てた人が・・・ってパターンあるし、正しくないって自覚はある
言い訳するなら最適化したってことになる 左足がほぼ常にクラッチペダルなのも左手がほぼ常にシフトノブにあるのも一応理由はあるが、それでも正しくはない
普段MT乗ってるって時点で違うから参考にならんかな って思ったけどよく考えたら左足をペダル手前で立てるのは母親から伝授されたんだった
まぁ同乗してて怖いって思うことないから大丈夫だろう まだ老人でもないし
頭からの駐車時も「速ぇよ!」ってないし、基本後ろから入れる
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:00:34 ID:wIzmGE2+0
>>225 またお前か
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:19:37 ID:ArfGkA5W0
全体に今のAT車は加速がきつすぎるんだよ、慣れない人が急発進できるメリットなんて実際あまりない
せめて初心者やシルバー向けに、徐々に加速するゆっくりモードなり設定できないものか
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 22:26:14 ID:9W/w9OhE0
猫だの狸だのが飛び出してきた時や、突然ガキが飛びだしてきたときには
反射的にちゃんと踏み替えて、事無きを得てる。
反射的にブレーキを踏もうとして、踏み間違えた事は一度も無い。

が、特に急ブレーキが必要でもない、日常の場面で、踏み間違いを起こした事はある。

これらのケースは明らかに状況が違う。
一番問題であり防がなくてはならないのは
やっぱり日常の中の踏み間違いだろう。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:07:11 ID:SuvWjiOd0
墓参の車が衝突、重文の礎石が破損 京都・知恩院
2010年9月25日14時7分

25日午前9時15分ごろ、浄土宗総本山・知恩院(京都市東山区)で、江戸時代前期の1621(元和7)年に建造された
国の重要文化財「経蔵(きょうぞう)」の礎石「基壇」に乗用車が衝突し、一部が破損した。
府警は車を運転していた男性(73)が駐車する際にブレーキとアクセルを踏み間違えた可能性があるとみている。

東山署によると、男性は経蔵の前に車の前方を向けて止めようとして、基壇にぶつかった。
衝撃で男性と助手席の妻(70)が軽いけがを負い、基壇の石(縦7センチ、横10センチ)がはがれ落ちたという。

寺は彼岸の墓参りで混雑していた。知恩院によると、参拝客の駐車場は境内の別の場所にあるが、
混雑時は寺の関係者に限り、経蔵付近に駐車することを認めていた。

http://www.asahi.com/national/update/0925/OSK201009250062.html
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:51:35 ID:ICSPrm870
アクセルとブレーキの踏み間違いが年間7,000件もあるということは、いくら運転に注意しても間違えを防げないということである。
踏み間違いをしない構造にするか、踏み間違えたときは暴走を防ぐようなものを装備する必要があると思います。シートベルトのように。NO1では
いろんなものを紹介しているが、コストのユーザ負担が大きすぎて支持が難しい。もっと簡単なものがいろいろ提案されているので
メーカ及び行政側は真剣に対策を考えていただきたい。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:53:50 ID:SuvWjiOd0
>>235
>もっと簡単なものがいろいろ提案されているので

例えばどんな?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:55:30 ID:PKlMAucCO
アクセルを思い切り踏み込んだら非常ブレーキにしようよ
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 22:53:16 ID:Wx95ikVK0
踏み間違えた奴が、どのくらい踏みしめてたかデータ化出来れば
>237の案は案外イケル気がしてきた。

特定の力で破断するバー的なものとプッシュ式センサーをペダルのバーに付けて、
破断時に強制エンスト・ブレーキにすればいいんじゃね。
バーの経年劣化は車検でクリアできそうだし、仮に壊れても、踏みしめなきゃ自走できる。

そんな都合のよい素材が有るか謎だが、有りそうではある。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:29:07 ID:CEsQTjiPO
今のデジタコは、急発進ですとか急制動ですとか喋るから、加速度はわかるみたい

エアサス調節のスイッチを入れっぱなしで走り出すと、20qでリミッターがかかり噴けない

それを組み合わせたら、急加速でリミッターとか出来るんじゃないのかな?
普通の道でリミッターが効いたら、スイッチをOFFにしたら解除するし
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 10:49:04 ID:Lq32gCOx0
>237
既に似たようなのがあるでしょうが。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 17:24:51 ID:x3kLZkFG0
特許公報を検索するといろいろ提案されています。
もちろん実用化するにはプロの知見で評価検証が必要ですが。
例えば次のような方法が提案されております。
(1)低速のときアクセルの急な踏込みがあると強制的にアイドリング状態にする。
(2)バックのとき急な踏込みがあるとブレーキが作動する。
(3)バックのとき急な踏込みがあるとアイドリングにする。
(4)低速で障害物センサーが検知すると急な踏込みにたいしてアイドリングにする。
(5)GPS等により道路上になく駐車場にあるときは急発進を防止する。
(6)速度センサー、加速度センサー、アクセルセンサーの急な変化に対してブレーキを作動させる。
(7)R,Dレンジで低速のときはソレノイドバルブによってアクセルの急な操作に対してブレーキが作動するようにする。
まだまだありますが、その他は特許公報を確認してください。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:01:49 ID:8TOtutBf0
70歳以上はMT限定免許にすればいいと思う。需要があればメーカーもMT設定車種を増やす。
高齢者に的を絞った検問をばしばしやって、MT限定免許でAT運転していたら即免許取り消し。
ダメかね?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 18:09:36 ID:d85OOn8X0
>>241
それは>>236に対する答えなのかね?
1,2,3,6,7は方式は違えど、>>1のS-DRIVEやSDASと同じく、急激なアクセルの踏み込みに対して
出力を抑えるというもの。4は障害物センサーという点ではアイサイト式、GPSを利用して道路と
駐車場を区別ってのは、今の段階では無理だろう。精度の問題もあるし、GPS受信が不安定過ぎる。
立体駐車場内では使えないしね。
それらが、「もっと簡単なものがいろいろ提案されている」とは思えないね。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 20:58:34 ID:V0hbXJut0
>242
だから高齢者に限ったことじゃないっつの。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:59:18 ID:EWYMbfp80
簡単ってかコンピュータの書き換えで済みそうなのが前に挙がってた気がする
確か三菱で、オルタ負荷を最大にしてエンジンパワーを喰って抑えるって方法
出力を抑えるのに等しいから同じと言えば同じ

GPSはみちびきだっけ?あれが成功して最低あと2台上がればcm単位の精度が出るらしい
や、精度自体は1台だけで出るんだけど24時間体制は最低3台必要みたいだから、実用化するにはあと2台要る
それでも立体駐車場じゃ使えないし、GPSは言ってしまえば座標なんだから道路かどうかの判断はナビ側
駐車場まで地図データとして記録するのは現実的じゃないし、更新料がすごいことになりそう
もし可能になるとすれば、無線通信による高速ネットワークを介してのナビが普及したら、かな あと表示だけじゃなく観測も3D
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 11:58:39 ID:Vx4HsfUC0
このような考えはどうでしょう
シフトレバー R と L の時アクセルを踏み込んでも1K/Hこそ出ない歯車比に変更
  現在   変更@案  変更A案
   P     D                D
   R     2                2
   N     L                L
   D     N ¬           N
   2     R  P           R
   L                       P

現在 L はあまり使用されていない、並びを変えれば N から L、2、D と渡るので
必然的に L を使用することになる、微妙な動きに D を使用するのは危険
そこで R、 L の歯車比を大きくして万一、アクセルを踏み込んでも1K/H こそ
出ないようにすればパニックにならず、直ぐに気が付きアクセルを戻すと思う
 Dで運転してきた後、微妙に動く時 L に切り替えするかが課題
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:09:26 ID:DSmgR1h30
>>246
加速したらLからDに手動で入れるのか。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:50:13 ID:6k182mHl0
こういうのも踏み間違いに入れていいものかどうか

茨城でスーパーに車突っ込む、4人軽傷

27日昼前、茨城県古河市のスーパーで、乗用車がガラスを突き破り店舗に突っ込みました。
この事故で店員や客、合わせて4人が軽いけがをしました。

午前11時20分頃、古河市下大野のスーパー「とりせん総和店」で、乗用車が店の窓ガラスを
突き破り店舗に突っ込みました。

警察によりますと、この事故で店内にいた客や従業員など合わせて4人が、突っ込んだ車に
はねられるなどして病院に運ばれましたが、いずれも軽傷だということです。

乗用車を運転していた69歳の男性は、駐車場にバックで車を停めようとした際、「アクセルを
踏み込んだら車止めを乗り越えてしまった」と話しているということで、警察は事故の原因に
ついて調べています。(27日15:53)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4536552.html
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 16:56:47 ID:6k182mHl0
交通事故:標識に衝突し止まる 果物店員1人軽傷−−豊中 /大阪

26日午後2時5分ごろ、豊中市新千里東町1の市道で、乗用車が道路から歩道に乗り上げ、
果物店のアルバイト少女(18)にぶつかり、道路標識や果物店前に置かれた台に衝突して止まった。
少女は左足を打撲して軽傷。
豊中署は、車を運転していた同市在住の無職女性(76)の運転ミスとみている。

同署や果物店員によると、車は市道に面した駐車場を出て、そのまま直進する形で道路を横断し、
歩道に乗り上げたという。女性店員は「突然、車が店に向かってきた。衝突の瞬間、店のドアガラスが
大きく揺れ、怖かった」と話した。

運転していた女性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と供述しており、同署は自動車運転過失傷害
などの疑いで調べている。

現場は北大阪急行「千里中央駅」近くの繁華街。【小林慎】

http://mainichi.jp/area/osaka/news/20100927ddlk27040201000c.html
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:01:40 ID:zOR3QQR9O
あれだな、アクセルとブレーキを反対に付けるしかないな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 17:50:30 ID:0c0madRC0
>>248
車突っ込み男児ら4人軽傷 茨城・古河市の薬店

27日午前11時50分ごろ、茨城県古河市下大野のスーパー内の駐車場に面した薬店「ウエルシア 茨城総和店」に、
同市駒羽根の無職男性(69)の乗用車が突っ込んだ。
店長の男性(34)、男児(1)を含む客2人ら、計4人が頭部などに打撲の軽傷を負った。運転していた男性にけがはなかった。

古河署によると、男性は駐車のためバックしていたところ、車止めを乗り越え、同店のガラス戸を突き破った。
レジ付近の4人が、レジカウンターと車に挟まれた。

スーパーの店長によると、男性は「車止めを乗り越え、慌ててブレーキとアクセルを踏み間違えた」と動転した様子で
話していた。車止めとガラス戸の距離は数メートル。車は店に約3〜4メートル入ったところで止まったという。

同署は事故原因を詳しく調べる。

http://www.47news.jp/CN/201009/CN2010092701000676.html
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:06:24 ID:2If2MDaV0
>>243
S−DRIVEやSDASが既に実用化され市販されていることは、踏み間違い
事故防止に対して寄与していることと思います。もっと簡単なものが提案されているとは思えない
との御指摘ですが、踏み間違いを検出するアクセルセンサーでさえS−DRIVEとSDAS
では違うようだし他の提案もすこしづつ違っています。他の部分も同様で、速度計との組み合わせ
シフトレンジとの組み合わせ、障害物センサーとの組み合わせ等々いろいろです。
要は機能と価格が問題で、これはユーザによって選択されるものでダメなものは
淘汰されます。簡単で安価なものを具体的に選ぶのはプロのちからがないと
困難ですが、考え方の1例をあげると、GPSが精度が悪く使えないという指摘が
ありましたが、ユーザの使用場所環境によっては可であり、この方法で充分という人も
います。このように、機能の要求は千差万別でありユーザが夫々の目的で選ぶことに
なります。
さらに付け加えれば、行政側もシートベルトやエアーバックのように装備を規則化
すべきと思います。
年間7000件もの踏み間違いによる事故が少しでも減らせるよう願っています。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:55:27 ID:v/ixX1C/0
電通と大手芸能事務所に金渡して「これからはMTだよねー」って流行らせれば
スイーツ(笑)とかから広まって…行かないかなあ(´・ω・`)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 07:51:55 ID:NlLNcVR10
嵐みたいな人気アイドルがやれば少しは効果あるかもな。
「マニュアル車を運転できる女の人なんてそれだけで惚れちゃうだろうね」
とか言ったり。
少なくともおれの彼女はそれでコロリと転向しそう。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 12:13:12 ID:xew+vQMk0
>>252
使用環境によってはGPS可と言ってるが、駐車場を検知するんだよね?
カーナビで言えば二車線は明確に二車線、四車線は明確に四車線を判断し、どの車線にいるのか正確に把握できないといけない
また、駐車場のデータもないと自車の駐車位置が正しいのか間違ってるのか判断できない
ただの空き地に駐車するんじゃないんだから使用可と言うのは無理 民家でも使い物にならない

行政が規則化するにはまず原因と対処が明確にならないと無理
今出てるものは全てそれらが明確ではなく、言ってしまえば臨床実験
おまけに、シートベルトやエアバッグは運転操作に関係なく、対して踏み間違い事故防止装置は操作に関係することからも容易に法整備できるものではない
更に言えば、政府はそんな機敏に動かない へたすれば今まで通りの統計データくらいしか見てない いやこれすら見てないかも
理想はけっこうだが現実をもっと考慮しようね
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 13:18:15 ID:FNRF9fWH0
>>248
事故:薬局に車突っ込む 4人軽傷、アクセル踏み込む−−古河 /茨城

>同署によると、男性は車を駐車しようとバックした際、車止めを乗り越えてしまい、慌ててブレーキを踏もうとして
>誤ってアクセルを踏み込んだという。男性は「自分でも何が起きたか分からなかった」とパニックになっていたという。

http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20100928ddlk08040058000c.html
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 14:52:29 ID:98X7sLWGO
平たい駐車場ではATはブレーキから足を離すなとあれほど…
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 16:20:04 ID:4w3UKW9N0
トルコンによるクリープ現象の弱い車が増えてる気がする。
以前ならブレーキを踏んでても前に進もうとする感じだったのでしっかりとブレーキを踏むのだが、
最近は燃費対策なのかブレーキを踏んで停止してるとクリープをカットする車が多い。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 07:52:47 ID:1+BUN8mY0
クリープのせいで間違えるという意見が多かったのに。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 14:30:24 ID:fYu+hAlC0
増えた一因は、
クリープがないのと、
最近の小排気量車のアクセルが元気良すぎる
せいかなぁ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 15:55:03 ID:QklP2uM/0
クリーピングが減少したのは、CVTになったからでしょ。
昔のトルコンの構造では減らそうと思っても減らせない。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 16:14:25 ID:ZH0r0+4x0
トルコンATでクリープカットすると、ブレーキを離してつないだときにショックが出るからな。
そこで最近は完全にクリープをカットするのではなく少しだけ残してたりする。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:06:57 ID:qNqrg+PX0
バックの時は最大5km/h程度までしか加速できないようにするとかどうだろう
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 17:45:39 ID:5RBY4GJ90
そもそもほとんどはバックで突っ込んでるわけじゃないから無意味
それにバックはもともと速度出さない
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:52:38 ID:ZH0r0+4x0
後ろ向き駐車に慣れてる人が、発車するときにDに入れてアクセルを踏んでしまうのかな。
コンビニに突っ込むのが買い物前なのか、または買い物後なのかを知りたい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 19:56:07 ID:LbmD7POs0
>>265
入庫のとき、前進で突っ込むケースが多い。
発進じゃなくて、駐車場に止めようとしたとき、そのまま突っ込んでる。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:05:00 ID:ZH0r0+4x0
>>266
車止めを頼りに勢いをつけたまま前進してるのかな。
コンビニ前から車止めを撤去して、停止線&ガードレールを設置した方がいいかも。

コンビニ側も物理的に阻止する方法を考えた方がいいかもね。
たまに小さめのガードパイプみたいなのがあるけど、あの程度だと無意味だね。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:16:54 ID:LbmD7POs0
>>267
自分は、>>18の傾斜原因説なんだけどねw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:45:18 ID:5RBY4GJ90
コンビニの駐車場で傾斜が付いてる所が多いって意見には疑問
傾斜が目視で確認できるほど付いてる所が多いとは思えない、付いてても大した角度ではない
自宅から半径5km内でヒットしたコンビニ29件で、駐車スペースに明らかに傾斜が付いてる所はなかった わずかに付いてる所はいくつか有り
傾斜が問題なら坂道での追突や自走式立体駐車場での暴走がないのもおかしいと思う
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:50:48 ID:ljC8W1D90
傾斜なかったらバリアフリーの建造物は雨で浸水しちゃうでしょ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:55:48 ID:XQe9YLmFO
そもそもアクセルとブレーキの踏み方違うのを知らんと運転してるんでしょ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 20:56:14 ID:LbmD7POs0
>>269
自分が知ってるコンビニの駐車場は、緩く傾斜ついてるところ多いけどね。

まあ証明しようと思えば、踏み間違い事故現場へ行って角度を測って、ということに
なるから、ちょっとそこまでできないけど。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:12:01 ID:ToJMz9xF0
傾斜が有ろうと無かろうと、ATならクリープで進んでしまう。
それを停めようと、慌ててアクセル踏んでドカンw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 21:49:28 ID:rHoxNK9Q0
まあ、普通に道路脇のコンビニに入ろうとすると・・・

1:歩道横断の前に停車
2:歩道に乗り上げるスロープでアクセルオン
3:駐車スペースへ

一応、ペダルを踏みかえる場面は発生するわな。

2のところで加速しすぎて、あわててブレーキ(実はアクセル)?
歩道と店舗の間(駐車スペース)に余裕が無い店が、突っ込まれることが多い?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 22:49:05 ID:zlgMLRGI0
コンビニみたいなガラス張り店舗の前に垂直に駐車場みたいな位置関係だと
ガラスで奥行きが分かり辛くなるとかそういうのがあるかもね。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:13:07 ID:1ZME7cxq0
>>275
ないっ!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 23:56:39 ID:LrU9scwI0
クリープ弱い説に一票。
わずかな登りでも止まってしまうので,アクセルを踏んでてもブレーキと錯覚する。

クリープがしっかりあれば,駐車場内ではブレーキ主体に踏むのでより安全。
逆に,もしクリープが全然なければ,踏み間違いがものすごく増えると予想。

弱いクリープと急に吹け上がるアクセル設定が,踏み間違いの2大要因。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 00:02:17 ID:adEI7NKO0
>弱いクリープと急に吹け上がるアクセル設定が,踏み間違いの2大要因。

だからトヨタ車が多いのではないか。

さらに,トヨタ乗りは車音痴が多く,運転への関心も低いやつばかり。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 01:07:55 ID:sc96pQ/10
トヨタのシェアが高いから多くなるのは当然だろう。
ここでそこまでアタマの悪いレスを見たのは久々だなw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 06:28:59 ID:oJ4tlvD/0
クリープ弱くても踏めば回るし動くんだから違うんじゃない?
むしろ、アクセル踏んでないのに動くクリープの存在が踏んでるペダルを分からなくしてると思う
クリープがあろうとなかろうと、アクセルコントロール出来てないのは運転手が悪い
アクセル設定は変えた方がいいとは思う
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 07:20:58 ID:adEI7NKO0
>>279
おまえは >>7 をしっかり見ろ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 07:21:48 ID:MKH069ge0
前の頃はクリープがあるせいでブレーキ踏んでるのに車が動くから
混乱する、って話がたびたび出ていたのにねw

クリープがあろうとなかろうと、踏み間違えたら暴走するんだよな。
走行中から減速しようとしてアクセルを踏み込んで、料金所や赤信号に
特攻する人もいるし。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 07:49:20 ID:adEI7NKO0
× アクセル踏んでないのに動くクリープの存在が踏んでるペダルを分からなくしてると思う

○ クリープがしっかりあれば,駐車場内ではブレーキ主体に踏むのでより安全
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 08:45:37 ID:oJ4tlvD/0
ブレーキ主体になるほどのクリープってもはやクリープじゃないと思う
なんだろ・・・自動低速航行?
じゃあMTはどうなのってことになる クラッチは置いといてアクセルとブレーキは踏み換える、クリープないから極低速はアクセル踏む
事故にならないまでも踏み間違い状態にはなるはずよね?けど実際はそうなってる?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 10:45:04 ID:nt2lcLY70
>>282
>クリープがあろうとなかろうと、踏み間違えたら暴走するんだよな。

クリープが踏み間違える原因の一つか否かという話なんだけどね。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 10:54:34 ID:nt2lcLY70
>>283
上り坂でも平気で進むような強いブレーキは、他の面で危ないと思う。
そもそもブレーキを離すと、アクセルペダルを踏んでないのに勝手に動き出すというのは
危険なんだよ。フェイルセーフ・フールプルーフの観点から言えば、ドライバーが操作をやめれば
(ペダル類から足を話せば)、止まるのが正しい。
電車はデッドマン装置といって、運転士が操作をやめると自動ブレーキがかかるようになっている。

クリープをさらに強めるなら、ドライバーがうっかりしてブレーキペダルを離したり、万が一
意識を失うなどしてブレーキペダルから足が離れると、勝手に加速していくことになる。
これじゃ本末転倒だよ。

今でも、Dレンジのまま軽くブレーキを踏んで停止していて、エアコンのコンプレッサーが回り、
エンジン回転数が上がった拍子に前へ動き出し、追突したという苦情はよく見るのに。

クリープは元々トルクコンバータの機構上、やむを得ず発生したものだが、今ではそれが
微操作に便利ということで、当たり前になっている。

しかし、安全面で見れば、何もしないのに勝手に動くというのはやはり危険で、車を動かすときは
アクセルペダル、止めるときはブレーキペダル、ドライバーが何もしないときは停止する方向に
するべきだと思う。
287訂正:2010/09/30(木) 11:02:09 ID:nt2lcLY70
>>286
?=上り坂でも平気で進むような強いブレーキ
○=上り坂でも平気で進むような強いクリープ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 13:20:22 ID:oJ4tlvD/0
厳密に言えば、停止じゃなくて慣性に従うのが自然
けどまぁ坂道補助で停止がいいんだろうね
回転数上がったかどうかは分からないけど信号待ちでちょこちょこ動くのいるね、気持ち悪い
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 15:31:30 ID:vCJw8hpp0
一定の割合でMT車が存在するのに、なぜMT車のコンビニ突込みがないのだろう。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 16:04:47 ID:0VMhy8ns0
>>289
MT車のコンビニ突込みがないとは断定できない。
踏み間違え事故の、トランスミッション別統計なんかないし、報道でもいちいちATかMTかなんて
滅多に言わないからね。

ただ、AT普及と共に踏み間違い事故が増えたので、おそらくATのほうが踏み間違いやすいんだろう
という推測だけで。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 16:23:14 ID:0VMhy8ns0
アクセルとブレーキ間違え…コンビニに車突っ込む(09/30 15:40)

神奈川県厚木市のコンビニエンスストアに乗用車が突っ込む事故がありました。客ら十数人にけがはありませんでした。

30日午前9時半ごろ、厚木市のコンビニエンスストアから「店に車が突っ込んだ」と110番通報がありました。
店の中にいた客と従業員ら十数人と車を運転していた65歳の団体職員の男性にけがはありませんでした。
男性は、警察の調べに対して「アクセルとブレーキを踏み間違えてしまった」と話しているということです。

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/200930041.html
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:03:51 ID:KFFhqWKe0
>>289-290
ここで推測されてる要因として
MT車では、急ブレーキ=クラッチペダルも踏む
なので、アクセルをブレーキと間違えて、「止まろうとベタ踏み」したとき、
クラッチペダルも踏むことになり、結果として動力がタイヤには伝わらない。

車は前に進まず、エンジンが唸りを上げまくる状態。
結果として、「突っ込む」までの事故に至らない。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:22:47 ID:0VMhy8ns0
>>292
他には、MTだと適切なペダル操作しないとエンストする、
クラッチペダルを左足で踏むので、左足の位置が決まっており、相対的に右足の位置も決まりやすい、
同じことだが、左足でクラッチペダルを操作しないといけないので、いい加減なシートポジションを
取りにくいとかかな。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:50:34 ID:gJFZVZ360
考えてみればMTエンストするってのは、中々良いフェイルセーフ機能なんだな
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 17:59:03 ID:WJD1XPHM0
農業用のトラクタ並の低速ギアを装備すれば
間違っても、直ぐに気が付いてアクセルぺダルを離したら
事故は大幅に減少する
田舎のおじいさんトラクタ間違ってギア入れても
気が付いて戻しているよ、それだけ余裕があること
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 18:02:10 ID:KFFhqWKe0
>>295
>直ぐに気が付いてアクセルぺダルを離したら
そこが難しいらしいだな、これが。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 19:16:29 ID:LSuZtTjc0
ATはトルコンで調節不可能な+10km/hとかそれ以上のバイアスがかかるけど、
MTはクラッチのすり合わせ方次第で0km/hからの速度の調節が出来るから
ゆっくり動かしやすいんだよね。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 20:00:02 ID:DQ101wdoO
MTも下手くそが使うと坂道から落ちてきたり、危険な場面でエンストしたりしかねないんで
一概にMTなら安全というわけでもないけどな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 20:08:17 ID:7yZUiGEx0
でも坂道発進失敗した所で、転がる程度だからな
ハンドブレーキが甘くて民家に突っ込んだりしない限り…
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:18:43 ID:WJD1XPHM0
AT車のR、Lのギア比をトラクタ並に大きく
Lも車庫入れ等に簡単に使えるように
踏み間違えてもパニックにならず直ぐに戻すだろう
メーカーさん早く作って
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:30:34 ID:N6giB+SZ0
>>290
駐車場つきのコンビニが急増したのも原因かもしれないね。
そしてどのコンビニも似たような造りとなっている点も興味深い。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 22:29:17 ID:0VMhy8ns0
>>291
マークUだね。前進。
>「駐車しようとしてアクセルとブレーキを間違えた」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4539649.html
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 00:55:57 ID:o+spsi9v0
もう踏み間違えたら罰金とか死刑でいいよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 01:06:51 ID:W7JyWwrP0
>>295,>>300
それだと、発進する時の踏み間違い事故は減るかもしれんが、
踏み間違い事故は、発進じゃなくて入庫のとき起きてる場合のほうが多いんだよ。
道路から入ってきて、コンビニに止めようとした時突っ込んでる。

減速するたびに強制的にLレンジに入るようにして、再び加速する時はLからDにシフトしなければ
いけないようにするって手もあるが、それだと速度を落とすたびにシフトレバーをガチャガチャやらないと
いけないので、あんま現実的でないな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 10:35:19 ID:NrHiSYEa0
LレンジやLLレンジでも、出足は勢いがあるし時速20キロぐらい
出ちゃうし、コンビニ突入に関してはDレンジで突っ込むのと
変わらないだろうね。

さらにローギアなので人なんかいたってグイグイなぎ倒すw

306305:2010/10/01(金) 10:38:49 ID:NrHiSYEa0
スマソ、Lレンジって徒歩並みの速度しか出せない低速レンジを
新設するということか。ますます非現実的だな。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 23:26:39 ID:PF8PFcS60
むしろローギアの方がパワーがあって危険なんじゃないだろうか
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 23:57:54 ID:YPehVggO0
踏み間違い事故年約7,000件、この現実
 D レンジでアクセルペダル、ベタ踏みしたときと
 L レンジ(歩行者並の速度)で、ベタ踏みしたとき
気が付いてアクセル離す時間 1秒としたら
 D レンジ約 4メートル進む、L レンジ約 1メートル進む
この3メートルの差が事故に至らない場合もある
今の車では踏み間違い事故の防止は不可能に近い
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:06:47 ID:8S4+D4Eo0
コンビニ以外でも突っ込む事故があるけど、やっぱり建物の配置など構造的なものが原因?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:31:41 ID:eXA/lZ6K0
>>308
>>1のアイサイトやS-DRIVEで、かなり防げるんじゃないかな?
100%ではないけれど。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:45:36 ID:nrVhX28S0
コンピューター制御でバックに制限速度を設けたら?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:51:06 ID:eXA/lZ6K0
>>311
踏み間違い事故は、後退より前進で突っ込んでるケースが多い。>>6の下
また、出庫(発進)のときより、入庫(停車)時に事故になってることのほうが多い。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:51:10 ID:8S4+D4Eo0
いや、前進で突っ込んでるから・・・
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 00:58:15 ID:zKQaO+xG0
>>309 他意は無いんだけど、
こういう意見聞くと裏に「私は悪くない!」って考えが隠れてる気がするのは
俺の性格が悪いせいかな、やっぱり。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 01:02:23 ID:8S4+D4Eo0
>>314
車や構造物に原因がなければ、ただのヒューマンエラーでいいと思う。
偶然にしては出来すぎているからおかしいと思ってね。

やっぱりこれだけ偶然が重なるのはおかしいでしょ。
コンビニは何かに狙われてるの?
幾度となく重なる偶然は必然だと思うのです。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 01:44:34 ID:eXA/lZ6K0
>>315
参考までに、去年の朝日ソースで立ったスレ

【社会】オートマチック車の普及も一因か…続発するアクセルとブレーキの踏み間違え事故、年間7千件
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1260172346
【社会】オートマチック車の普及も一因か…続発するアクセルとブレーキの踏み間違え事故、年間7千件★2
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1260184683
【社会】オートマチック車の普及も一因か…続発するアクセルとブレーキの踏み間違え事故、年間7千件★3
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1260241995
【社会】オートマ車の普及も一因か…続発するアクセルとブレーキの踏み間違え事故、年間7千件★4
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1260330336
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 01:49:41 ID:rcmrt6gQO
もうATにもクラッチつけちゃえ!
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 01:55:42 ID:BoRHm3U+0
>>315
同様の事故はコンビニだけでなく駐車場等でも起こってる。
共通する要素は構造物か?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 03:01:29 ID:M8vrITZy0
コンビニで発生してるのも駐車場でしょ。
オートマチックが普及したのは昨日今日の話ではない。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 03:08:10 ID:UKkvwnCs0
>>319
>オートマチックが普及したのは昨日今日の話ではない。

日本では、1986年に乗用車の販売台数におけるAT車の割合が50%を越え、
1999年には88.5%に達した。
ちょうど、AT車がMT車にとって変わろうとした時期から、踏み間違い事故が頻発している。

表1 AT車の事故と対策に関する年表
オートマチック車の運転エラーとシステム・デザイン
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.45_11_560.pdf P11(561)
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 03:16:19 ID:M8vrITZy0
AT車の登場以降、踏み間違い事故が発生しているのは理解できるが、
立て続けにコンビニに突っ込む事故はここ最近でしょ。
立体駐車場の壁を突き破って地面に落下するなんてのもここ最近。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 03:20:11 ID:UKkvwnCs0
>>321
>立て続けにコンビニに突っ込む事故はここ最近でしょ。
>立体駐車場の壁を突き破って地面に落下するなんてのもここ最近。

根拠がわからん。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 04:53:00 ID:SOTk0bWJ0
>>322
最近免許とって、自動車事故のニュースに関心が高まった人なんでしょ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 08:16:50 ID:Gm19iPhK0
>>317
なかなか賢いな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 09:08:29 ID:dHOEWees0
MT車は踏み間違いが少ない,なぜか?
 ・右足が間違えても左足でクラッチ切るので大事に至らない
 ・発進時の暴走はほとんど考えられない
 ・停める時は,クラッチ切っても惰性でぶつかる恐れは残るが,ATの暴走より被害は軽い
 ・左足でもペダル踏むので姿勢が良く,右足の位置が狂わず,踏み間違いの可能性が低い

ピコーン! AT車にもクラッチつければ良いんじゃね

クラッチより,確実に止まれるブレーキのほうがもっと良い

そんなら,左足用のブレーキペダルを付けよう

2本あると高くなるぞ

じゃ,つなげて一体化して幅広の両足用ブレーキにしよう

さらに,ブレーキオーバライドで完璧

FAです www
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 10:19:12 ID:PrEHiZa50
>>318
コンビニで事故れば被害報告も出るし話題にもなりやすいからね。
一般住宅の駐車場とか駐車してる車に突っ込んだなんて事故も
頻発してるのにニュース沙汰にならないから目立たない。

コンビニでの事故のニュースはたまに見るが、年間7千件からすれば
ほんの一握りだ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 10:47:14 ID:kmRav5NR0
その7000件という数字も実際はも〜っと多いんじゃないかな。
自宅や会社敷地内の事故、示談で済んだので被害届けが出ていない、
踏み間違いだったがそのように報告されてない・・・などなど。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 12:27:27 ID:SOTk0bWJ0
>>326
立体駐車場だったら、壁を突き破って転落しないとニュースに取り上げられないし
自宅駐車場だったら、家族を殺さないとニュースにはならんわな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 16:01:50 ID:y/37aGhO0
踏み間違いを防止するよりも、踏み間違えても事故にならないようにする方が現実的。
アイサイトVer.2のように。
つまり、>>1にある「踏み間違え事故防止装置」に関して、とっくに結論は出ているわけ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 18:05:13 ID:0lwEXj6v0
>>328
突き破って入店したのはニュースに出たよ 理髪店だっけ?
突き破った先が空中か建造物かの違いで、あれも立体駐車場だったはず
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 19:17:48 ID:3JfpBddg0
足の位置絡みでフットレストにスイッチを付けて、踏んでなかったらアクセル無効
とか思ったけど操作がかなり面倒だな
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 19:52:39 ID:v5mBSJTcP
だからアクセルをパネルに付けろと・・・
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:36:21 ID:8QZLWGqZ0
踏み間違いっぽい

駐在所に車衝突 75歳男性死亡 京都
< 2010年10月2日 21:31 >

京都・宮津市で2日正午ごろ、75歳の男性が運転する車が駐在所に衝突し、運転していた男性が死亡した。

事故があったのは、宮津市須津の北近畿タンゴ鉄道岩滝口駅前のロータリー。警察によると、2日午前11時40分ごろ、
近くに住む自営業・貝瀬道男さんが運転する普通乗用車が駅のロータリーを約50メートル暴走し、駐在所の壁に衝突した。
貝瀬さんは、胸などを強く打ち、間もなく死亡した。歩行者らにケガはなかった。

目撃者によると、車は駐車場を出た直後に突然、暴走を始め、歩道やロータリーを横切って駐在所に衝突したということで、
警察が詳しい事故の原因を調べている。
http://news24.jp/articles/2010/10/02/07167903.html
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 22:38:58 ID:8QZLWGqZ0
>>333
乗用車が駐在所に突っ込む、運転の75歳死亡

2日午前11時40分頃、京都府宮津市須津、北近畿タンゴ鉄道岩滝口駅前で、ロータリーを回っていた近くの鮮魚店経営貝瀬道男さん(75)
運転の乗用車が、ロータリー西側にある宮津署吉津駐在所(木造平屋)の外壁に激突した。

貝瀬さんは胸などを打ち、病院に運ばれたが、約2時間後に死亡。乗用車は前部が大破し、駐在所も執務室の一部が壊れた。

当時、署員は不在で、住居部分には、署員の家族がいたが、けがはなかった。

同署の発表によると、乗用車がロータリー脇の駐輪場内の利用者用通路(幅約5メートル)に入り、そのまま約20メートル走って駐在所に
突っ込んだという。通路にブレーキ痕がないことなどから、同署は、貝瀬さんがアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性があるとみている。

(2010年10月2日20時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101002-OYT1T00664.htm?from=area4
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 00:08:48 ID:ogPqJNbK0
>>333.>>.334
75歳の男性にご冥福を申し上げたい
アクセルを踏んだ状態だったのは100パーセント確実
心筋梗塞、脳溢血、その他重大な事が発生したのだろう
20数メートルも迷走したことに疑問が残る
運転するときは心身ともに健康な状態に限る
医者の死亡所見はどうだったかな、やすらかに
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 17:35:29 ID:tnh6Oxlb0
>>333-335
レガシィかな。
アイサイトがついていれば、事故らなかったかもしれないのに。
まさかアイサイト付きが暴走したんじゃないだろうな。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 19:10:20 ID:QB2lFQto0
>>336
事故車は、先代レガシィの前期型。
このモデルでアイサイトが搭載されたのは、後期型の末期の上位グレードのみ。

アイサイトがあれば死亡事故は防げたかもしれないけど、
それでもアクセル踏みっぱなしなら事故は起こったと思う。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:34:12 ID:eQMqhjV10
俺MTだがブレーキとクラッチ間違えて踏んで前の車に追突しそうになったことある。

ただ間違えてもこの場合エンブレかかるからまだまし
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:07:34 ID:fcOP4KS40
>>336
ロータリーでしっかり加速していたのなら,もうダメ。
アイサイト付きでもドカーン。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:49:04 ID:6UtZqnsz0
3台玉突き、サッカー少年ら12人けが

3日午前8時35分頃、さいたま市桜区田島の国道17号バイパスで、右折レーンで信号待ちをしていた同市の男性(39)の
乗用車に別の乗用車が追突し、弾みで追突された車が前の乗用車に衝突した。

この事故で、追突された車2台に乗っていた3〜9歳の少年9人ら計12人が、首などに軽傷を負った。

埼玉県警浦和西署の発表によると、追突された2台は、少年サッカーの練習のため近くの公園に向かう途中だった。
追突した東京都足立区の男性(31)は「ブレーキを踏んでいた足が滑り、アクセルを踏んでしまった」と話しているという。

(2010年10月3日20時21分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101003-OYT1T00564.htm
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:52:55 ID:z8IjK6HEP
>>340
足が滑ってアクセル踏んだ程度で追突するって、どんだけ余裕ねえんだよw
普段から常に急ブレーキ急発進なのか?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 22:14:17 ID:3LIpwnSc0
ブレーキペダルの足がツルンと滑って、もっかい踏もうとしたら
アクセルペダルに足が乗ってしまったんだろうな。
焦っていたらそうなるかもしれない。なんとなく同情できる。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:55:00 ID:A6EKKIo50
年間7000件も事故が起こっているのに、
自動車メーカーの製造責任はスルーですか?


<人間は踏み間違えるものだ>、を前提に
たとえ踏み間違いしても事故に至らない自動車を早く作れ。

それができないのなら、MT車の保険や税金を下げて、
事故を起こすAT車を減らすことだ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:59:57 ID:zkyJ9lM80
軽とかって
ペダル同士の隙間がなさすぎてちょっと怖い
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:06:53 ID:ONxE8kf90
>>343
> <人間は踏み間違えるものだ>、を前提に
> たとえ踏み間違いしても事故に至らない自動車を早く作れ。

アイサイト
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 00:09:25 ID:zq5HaQzQ0
足は両方ブレーキにすればいい
アクセルはグリップかレバーで手でやれ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 05:58:09 ID:bOpIIuWu0
>>344
アトレーなんかは足元にタイヤハウスがあって
アクセルペダルが左に追いやられてるから、さらに狭くなってる
ほんと怖い
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 07:05:37 ID:Cd4q37xq0
独コンティネンタル、次世代型アクティブペダルを2013年にも量産
掲載日 2010年10月04日

独コンティネンタルは次世代型のアクティブペダルを2013年にも量産する。前方の車両に近づきすぎた際などに
モーターでアクセルペダルを押し戻し、ドライバーに減速を促す装置。次世代型はコストを従来比75%減に、サイズを半減する。

従来型は日産自動車の高級セダン「フーガ」の先代モデルに採用実績がある。コンティネンタルは価格とサイズの優位性を武器に、
日系自動車メーカーの小・中型車向けに提案する。

コンティネンタルはアクセルペダルに与える力を従来の40ニュートンメートルから20ニュートンメートルに半減させた。
駆動する力を弱めることで装置の小型化と低コスト化を実現したという。生産は同グループの海外工場で行う。

同社製アクティブペダルは車体前部に搭載したセンサーなどで構成する。前方を走る車両との距離や速度などを検出し、
アクセルペダルと連動させて、車間距離の維持や追突の抑制などに役立つ。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420101004beab.html
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 08:26:38 ID:1wNUxnfo0
>>345
未だアイサイト搭載車種は開発元のスバルでさえ一部のみ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 08:39:33 ID:0vM6xULAO
アクティブペダルつけた→あれ、アクセル重いな→思わず力一杯踏む
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 12:10:01 ID:KkYx6SBD0
このアイデアはどうだろう
ブレーキと思ってアクセルをベタ踏みしてしまうから暴走する
この特性を考慮して、アクセルペダルを前後二分割する
手前半分はアクセル、後ろ半分はストッパー
万一、ブレーキと思ってベタ踏みしてもストッパーで阻止できる
普段は意識しているので、前半分でアクセルを操作する
人間工学的にアクセルペダルを改良する必要はある
また、ストッパーにブレーキ、アイドリング状態にするものを
付加すれば、より未然に暴走を防げると思うのだが
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:08:10 ID:OWQbNaLp0
139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:53:10 ID:ogPqJNbK0
このアイデアはどうだろう
ブレーキと思ってアクセルをベタ踏みしてしまうから暴走する
この特性を考慮してアクセルペダルを前後二分割する
手前半分はアクセル、後ろ半分はストッパー
万一、ブレーキと思ってベタ踏みしてもストッパーで阻止できる
普段は意識しているので前半分でアクセルを操作する
人間工学的にアクセルペダルを改良する必要はある
またストッパーにブレーキ、アイドリング状態にするものを
付加すれば、より未然に暴走を防げると思うのだが


140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 23:30:27 ID:3LIpwnSc0
>>139
既に製品化されてるんですが・・・
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 14:15:46 ID:OWQbNaLp0
スマソ、こういうやつね。
エンジン停止じゃなくアイドリングになるのもある。
http://kyoritsu.car-denso.net/lineup/sdas/index.html#sdas
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 17:54:16 ID:5Hv8MvX+i
>>340
>追突した東京都足立区の男性(31)は「ブレーキを踏んでいた足が滑り、アクセルを踏んでしまった」と話しているという。

踏み替え間違い/遅れによる追突事故,まあ氷山の一角だな。

気付くのに遅れてドキッとしたら,もうちゃんと踏み替えできない,
ふだんなら 0.3秒かからないヤツでもな。

始めからブレーキに構えていれば,確実に踏めるのだが。

解は,ナルセペダルか左足Bしかないだろう。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 18:50:08 ID:PPm8Fx/70
MTのようにアクセルを踏まないと動力が働かないようにすれば
今よりは減るだろ
とりあえず全車クリープのない2ペダルMTにしろ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 20:30:11 ID:udqmOSikP
>>354
パネルアクセルの方がいい
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:29:59 ID:OWQbNaLp0
>>355
クリープが弱いから間違える、クリープのせいで間違える、
短期間の間にどっちの意見も出てくるってことは、
クリープ自体はあんまり意味無いんだろうな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:58:28 ID:E9QMaqNm0
駐車場・低速走行・AT

このキーワードからして、間違いなくクリープは関係あるだろ。

どんなに頻繁に踏み換えをしても
機械任せのクリープ状態になる事のない
ワインディングロード走向等では
何のペダルを踏んでいるのか常に車の反応が教えてくれるので
間違える可能性はMTと同レベルまで下がるんだよ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:07:49 ID:cSLJhjU20
>>352
ナルセペダルよりも現実的かもよ

ちゃんとアイデアまとめてどこかに売り込んでみたらどうか

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:45:05 ID:OWQbNaLp0
>>358
いや、関係あるのかもしれないけど
「クリープがあるせいで」、「クリープが弱いせいで」という
両極端の意見が度々出てるのをどう解釈すんのかということさ。



361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:46:31 ID:OWQbNaLp0
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:09:22 ID:eK3wHma30
>>361
どんな製品?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:28:37 ID:hT57X5/t0
>>351>>352>>359
小生の願いはこのアイデアのアクセルペダルが世界標準になることを願っている
日本では年間約7,000件の踏み間違い暴走事故、これは氷山の一角
実際はこの数倍はあると思考する、世界では天文学的な数字になるだろう
自動車メーカーの研究者がこのアイデアを採用してもらえれば大満足
先ずは技術のあるお方、試作車を作って運転して下され
日本自動車メーカーの復活乞う、ご期待
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 00:31:15 ID:MJHLYlJB0
>>360
クリープが弱いせいって意見はクリープが無いせいとイコールにならないよ
ようはトルコンでの滑り、あるいはそんな感じのする挙動が悪い これが共通点
滑り感が操作と動きに差を作ってるし、操作が雑になる
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:49:29 ID:WMxyiq6/0
>>362
テンプレにあるよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 07:04:14 ID:VI2+sSZ/0
テンプレ?


367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 08:25:24 ID:paNCAT4p0
>>354
>解は,ナルセペダルか左足Bしかないだろう。
左足Bは右でアクセルを踏んでいながらブレーキを踏んでいると思い込む事を防げるわけでは無い
例:大阪のタクシー暴走事故
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 08:39:28 ID:IR4bpcL60
>>366は目先のことしか見えないのかw
こういうやつは踏み間違いどころか、赤信号も見間違えそうだな。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 08:44:07 ID:FHn3V/fL0
目先のテンプレってなんだ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 09:14:15 ID:IR4bpcL60
目先のテンプレ? なにそれ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:11:24 ID:kFqtcPDxP
問題はクリープそのものじゃなくて、クリープを利用した微速走行から「もう少しだけ」加速したい時に
踏み換えが発生するからでしょ
ブレーキから足を離さずに満足なコントロールができるなら踏み間違いなんか発生しない

クリープを強くしろという人は要するに踏み換えが発生しない操作系にしろと言っているのだから
俺もそれには多少同意できるな
クリープを無くせと言っている人は逆に必ず踏み換えが発生するようにしろと言っているわけで、
踏み間違いの発生確立が同じなら、それはむしろ事故の発生件数を増大させると思うよ

俺はどっちも本質的には反対で、アクセルを足元から除去しないとダメだと思うけどねw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:20:00 ID:yMx14QsfO
ペダル1本にすりゃイイんだよ。
進もうと思って踏めば進み、止まろうと思って踏めば止まる。
1本なら間違えようが無いだろ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 10:30:49 ID:JTds6YbXO
踏むという動作が必要だから踏み間違える。
最初から踏む必要が無ければ間違えない。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 11:21:45 ID:yMx14QsfO
>>373
確かに、踏まないんなら「踏み間違え」は起きないわな。
じゃ、どうやって止まる?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 11:47:13 ID:dogjwgdY0
操作系を今から改造するのはさすがに無茶な話だと思うんで
アイサイトのような機械任せの仕組みがいちばん現実的だと思うなあ。

今後5年10年と経つうちにもっと進化したものが出てきて、
エアバッグやABSのように当たり前の装備になると予感する。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 12:30:47 ID:kDEcBvhe0
踏み間違いを防止する装置を考えるより
踏み間違いを起こす原因を考察して、しっかり防止する方が有益じゃね?
基本、人間のウッカリミスなんだから
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 12:31:58 ID:MJHLYlJB0
>>373は鉄人28号でも操作してればいいよ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 12:40:21 ID:dogjwgdY0
>>376
防止する原因を解明する→防止する装置を作る
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 12:45:36 ID:L8kCrxxB0
>>370
すまぬ、中途半端な聞きかたで申し訳なかった
ただ単に>>652のアイデアがテンプレにあるやつのどれにあたるのか聞きたかったんだ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 16:03:04 ID:NTcVZ3uF0
>>652のアイデアに期待  (・∀・)
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 17:11:55 ID:1VAnEFjt0
これは踏み間違いではなく、アクセルの踏みすぎか

交通事故:店舗に軽乗用車、ガラス突き破る−−エースワン高知店 /高知

4日午後4時半ごろ、高知市北本町1のスーパー「エースワン高知店」に同市内の女性(70)が運転する軽乗用車が突っ込み、
店舗の窓ガラス(縦約2メートル、横約2メートル)を突き破って止まった。当時、店内には約100人の買い物客がいたがけが人は
いなかった。女性は「前向きに駐車をしようと思ってハンドルを切ったら、想像以上に速度が出てブレーキを踏む暇がなかった」という。
【倉沢仁志】

http://mainichi.jp/area/kochi/news/20101005ddlk39040660000c.html
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 17:42:44 ID:/QuGx2jV0
>>380
重ねてすまんこってす>>352ですな
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 18:36:17 ID:SJtdoXpZ0
クリープのせいで低速走行時は常にブレーキに足を置く癖が
ついてるのが原因だと思うけどな。
ブレーキ踏んでても進むというのが頭にあるから
いざって時にパニクるんじゃないの。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:02:36 ID:QD8oqaPp0
常にブレーキに足を置く癖は,正しい。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 21:50:03 ID:MJHLYlJB0
どこに置いてようと、それを把握できてれば問題ない(踏み間違いに限定すれば)
踏んでるのがどっちかわからなくなるから間違えるしリカバリーできない

ATにこそヒール&トゥ要るんじゃないか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 22:23:22 ID:zDYP2GG80
>>349
13年をメドに、OEMを除く全車種にアイサイトを搭載予定だって。
未だにとは言うけど、あと2、3年でスバル全車種となると、結構早い。
アイサイトVer.1のデビューが2年前の話で、前身のADAのデビューが10年以上前。

追従メーカーは今のところ無いけど、トヨタには売り込んでいくでしょ。
あっちも似たようなシステムを持っているわけだし。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 10:28:22 ID:ITC1kgcl0
>>385
>踏んでるのがどっちかわからなくなる

これが全てだろうね
なぜ分からなくなるのか推測すると、いつもブレーキ踏んで走ってるからかな・・
平らな駐車場ではブレーキランプ点きっぱなしでトロトロ動いてる人が多いけど
ゆっくり進む=アクセル、止まる=ブレーキという本来の動作をしてないんだよね。
ゆっくり進む=ブレーキになってる。

楽チンなATという技術の負の遺産が
渋滞でのクリープ追突や踏み間違い突撃ではないかと。
 ※事故を起こす一部の人に限る
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 13:25:18 ID:g/kmjoy20
右足の位置が定まっていないことと、アクセルもブレーキも踵を支点にして踏み分ける2つの要因が重なったときに発生しやすいと考えている。

俺は、クリープでトロトロ進むときでも、アクセルの上に置くし、ブレーキは明確に足を上げて踏む。
ナルセペダルは、踏み間違えではなく間違ったときの踏み替え時間を問題にしているけど、僅かに遅れてもキックダウンして店にダイブするよりマシ。

踵については、大型車ではアクセルとブレーキ共にオルガン式なので、どちらも踵を床に付けるけど、踵は支点にせず踏み分けている。
アクセルとブレーキが真横に並んでいるため、初心者は2つのペダルを一緒に踏んでしまう人も居るけど、
ブレーキが強力なのでとりあえず助かっているのかな。

要素の大半を前者の定位置が未定ということだけど、これに加えて後者の踏み分けが出来ていないときに発生しやすいと勝手に考えている。
いつもブレーキだと、定位置が決まっているわけだが、それだとダイブが多発してそうだから。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 14:47:07 ID:oteqYWrT0
>>333
駐在所に突っ込む 運転中に意識を失う?
2010年10月6日(水) 10時07分 京都府警察本部

2日午前11時40分ごろ、京都府宮津市内の市道を走行中の乗用車が路外に逸脱。駅前ロータリーに面した駐在所の
外壁に突っ込む事故が起きた。運転していた75歳の男性は収容先の病院で死亡している。

京都府警・宮津署によると、クルマは北近畿タンゴ鉄道・岩滝口駅前の市道ロータリーを走行中に路外へ逸脱。
ロータリーに面した同署・吉津駐在所の外壁に衝突した。

クルマは小破。運転していた同市内に在住する75歳の男性は近くの病院に収容されたが、まもなく死亡している。

現場は宮津市須津付近。クルマは駐輪場へ向かう通路に進入しており、ブレーキ痕は無かった。
警察では男性が運転中に疾病原因で意識を失った可能性もあるとして、調べを進めている。

http://response.jp/article/2010/10/06/145973.html
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 18:07:37 ID:w14efhYU0
「車は自動運転が望ましい」…グーグルCEO発言
2010年10月6日(水) 14時44分 Google グーグル

米グーグルのエリック・シュミットCEOは9月29日、サンフランシスコで開催したイベントで講演し、「車は自動運転が望ましい」とする自らの考えを明らかにした。

この講演は、IT関連ブログを運営するテッククランチが行ったイベントで実現したもの。シュミットCEOは、コンピューターの新たな利用方法や、
新しい検索エンジンのあり方について、私見を述べた。

その講演で飛び出したのが、冒頭の発言。シュミットCEOは、「人は車の運転をしないで、コンピューターに任せたほうがいい」と、
自動運転が望ましいとの考えを示した。

同CEOはその理由として、人間が運転ミスを犯す場合が多いことを挙げ、「コンピューターが発明される前に車が存在していたなんて、
バグみたいなもの」と語った。

確かに自動運転なら、運転ミスによる事故のリスクは減らせるかもしれない。しかし、ドライブする行為自体を楽しむ人が多いのも事実。
グーグルCEOの発言は、車の自動運転技術の開発が進行している中で、注目できるものといえそうだ。
《森脇稔》

http://response.jp/article/2010/10/06/145990.html
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 18:23:32 ID:H2PIafLvO
足の不自由な人でも運転できるペダルの無い自動車が既にあるんだから、それを標準にすれば踏み間違える事はないな。
踏むペダル自体無いんだから。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 19:03:53 ID:2Mly1Ll70
>>390
車のみに焦点を当ててるなら答えはNO
全ての道を網羅する徹底した交通管理システムを先に整えない限り「勝手に動き人(積み荷)には何も出来ないロシアンルーレットコンテナ」
まさにアニメ・エクスドライバーの世界 あれを理想と言えるだろうか
まず先に鉄道を自動化してみろってんだ 決まった道・決まった時間・管理システムと揃っていながら人が制してる理由は何故か
人からの介入が可能でも不可能でも、ノイマン型だろうがそうでなかろうが電子カラクリ任せなんて夢物語
介入可能なら人為的暴走、不可能ならターミネーターのスカイネット どちらにしても理想通りにいかない
IT企業ならではの発言でもあるが、らしからぬ発言 先に完璧と言えるカラクリを作ってから吐かないと妄想の垂れ流しでしかない
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 19:08:53 ID:2Mly1Ll70
途中で送ってしまった

よって、交通にも目を向けていたとしても答えはNO
アシストで留まることが現状であれ未来であれコンピュータの立ち位置 主導権を握らせていいものではない
人間を紐で吊された操り人形にしたいなら別だがね
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:21:40 ID:Kbr06uL80
>>392
まあ、大方は夢物語でしょう。

オイラには「要素技術を手がけて一儲けしたいぞ」とか、
「ググル先生と手を組みたい奴は居ないのか!」って言ってるように聞こえる。

ちなみに、アイサイトを開発したFHIは今のところ自動運転には否定的
って話を見たことがある。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 20:59:55 ID:2Mly1Ll70
>>394
車屋で自動運転を普及させたいと思う所はないと思う
もちろん技術として可能にしたいってのは有りだし作っちゃうのもいい アメリカで確か大会みたいなのあったし
あー・・・ヨタあたりは賛同しちゃうのかな なんつーかプライド無さそうだし

ヨタと言えば、対策を講じるとすれば電子制御スロットルだから踏み込み量検知かな
まっ先に出してきてもいいくらいなのに沈黙してるあたり、おいしい所をかすめようと目論んでそうで嫌だな
ま、そもそも好きじゃないんだが
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 22:07:16 ID:PrriUiep0
>>392
ただ購入動機に多いに貢献するスタイルをなくしてしまえば結構ありかなとは思う
ブヨブヨした柔らかいマシュマロボディや、ぬるぬるした粘膜で覆ってしまえば、当てられた方もダメージが少ない

ワガママかもしれんが、車は踏み間違えとか事故る可能性はあってもやはりスタイリッシュで美しく、カッコよくありたいものだろう

機械任せが嫌な点は、事故が起きた場合(絶対にゼロはありえない)の被害者がどう思うかだな
1 オートパイロットのミスで追突され死亡
2 居眠り、飲酒で追突され死亡
3 踏み間違えで追突され死亡

自業自得は車社会に必要なルール
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:29:22 ID:2Mly1Ll70
>ブヨブヨした柔らかいマシュマロボディや、ぬるぬるした粘膜で覆ってしまえば、当てられた方もダメージが少ない
柔らかいとどうしても形状を保てないから難しいね ぬめぬめは効果無いと思う、横並びのカーチェイスくらいじゃないと

>ワガママかもしれんが、車は踏み間違えとか事故る可能性はあってもやはりスタイリッシュで美しく、カッコよくありたいものだろう
同意 可愛らしくしてもやっぱりセンスは要る そこいくと日産はどうも好かんのが多い
あとコンセプトカーで近未来的な〜ってのはたいてい違和感を感じる 持ち上げすぎじゃね?ほんとにカッコイイ?って

オートパイロットが原因の場合、欠陥があると認められるまでは被害者側の不注意で始末されるね
正直、個人を相手にする方が楽 警察や保険会社が間に入るし 企業や国相手だとしんどいし間に入る弁護士に金かかるしマスゴミうっとおしい
オートだと乗ってた人も訴えてOKだよな、操作の類はしてないんだから
それでも被害者からすると乗ってた人も憎く見えるかも

ま、メリットは今の段階じゃ薄い
楽とか言うなら交通機関利用すればいいわけだし、事故は減った分増えてトントンがいいとこ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 11:21:36 ID:TQEWksbN0
コンビニに車が衝突 会津若松3人けが
2010年10月07日

会津若松市馬場町の「セブンイレブン会津馬場町店」で3日未明、バックで急発進した軽乗用車が店に衝突し、
3人が軽傷を負うなどの事故があったことが6日、会津若松署への取材でわかった。

同署によると、市内の男性運転手(55)が3日午前3時55分ごろ、同店の駐車場に車を止めようとした際、
ブレーキとアクセルを踏み間違えたという。この事故で運転手と車の近くにいた、いずれも30歳の男女が軽いけがをし、
店の窓ガラス2枚が割れた。

現場は繁華街の一角。「ガシャーン」と大きな音がし、現場に数十人が集まるなど一時騒然となったという。

http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001010070001
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 19:34:28 ID:4MwCjqfJ0
この前地元のニュースに出てたけど、70の人がペダル踏み間違えて、輪止め乗り越えて次々に車に当たって、さらに国道を横切って路肩にぶつかって止まった。アクション映画か?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 04:24:41 ID:5N4C4hYd0
「いつまでも安全運転」 鎌倉自動車学校でシルバー運転講習
2010年10月 8日号

バッテリーや冷却剤など点検方法も再確認 高齢者を対象としたシルバードライビングスクールが先月27日、
市内大船の鎌倉自動車学校で行われた。 毎年この時期に行っているもので、運転から久しく遠ざかっていた女性や、
仕事で日々運転をしているという男性など、「もう一度学びなおしたい」という12人が参加。同校教員の指導のもと、
車の点検方法から危険回避や急制動など、実際に校内のコースを走行し、運転技術を改めて学んだ。

同席した横浜市の栄警察署交通総務課によると、近年の事故では「高齢者の占める割合が大きい」とし、
「その中でもアクセルとブレーキを踏み間違える事故が目立つ」と話した。「高齢化とともに身体的機能も低下してくる。
身体が気持ちについていっているのか、きちんと自分で確認することが大切」と、過信しすぎない安全運転の励行を
呼びかけていた。

http://www.townnews.co.jp/0602/2010/10/08/72395.html
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 14:19:50 ID:J2TrG5lW0
病院敷地内で車が転落、運転手は無事 東京
< 2010年10月8日 11:47 >

8日午前、東京・府中市にある病院の敷地内で、乗用車が約3メートル下に転落する事故があった。
運転していた女性は救出され、意識はあるという。

警視庁などによると、事故があったのは府中市にある病院の敷地内で、8日午前10時半ごろ、
車がガードレールを突き破り、約3メートル下に転落した。車は上下逆さまにひっくり返った状態だが、
運転していた60歳代の女性は救出された。女性は大きなケガはなく、意識もはっきりしているという。

警視庁は、アクセルとブレーキの踏み間違いが事故の原因とみて詳しく調べている。
http://news24.jp/articles/2010/10/08/07168276.html
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:35:25 ID:eVHzyloY0
年間7000件プラスαな事故件数からすれば
たま〜に新聞やニュースに出てくる記事なんて微々たるもんなんだな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:07:28 ID:J2TrG5lW0
>>401
駐車場から車転落し運転の女性けが 東京・府中市(10/08 16:43)

乗用車はパイプの柵を突き破って、5メートル下に転落しました。

警視庁などによると、8日午前10時半前、東京・府中市の都立多摩総合医療センターの駐車場で、
61歳の女性が運転する乗用車がパイプ柵をバックで突き破り、約5メートル下に転落しました。
女性は一時、車内に閉じ込められましたが、消防隊に救出され、首をねんざする軽傷です。

女性は「救急車が来たので避けようと思ったら、アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話している
ということです。警視庁は、女性のけがの回復を待って当時の状況を調べる方針です。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201008034.html
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 06:31:48 ID:WkhoVE1o0
オートマチック車のような横着なクルマを作るから
事故が連発する。

405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 06:59:20 ID:1TaCiWeR0
>>388
これまでの過去スレで何度か原因と思われるものがブレてきていることからも
複合原因は、ある意味当たっているかもしれないね。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 01:05:27 ID:KdL7k9T30
コンビニに車突っ込む

(静岡県)9日朝、静岡市清水区のコンビニに乗用車が突っ込む事故があり、店にいた男性客が軽いけがをした。
事故があったのは静岡市清水区のセブンイレブン清水堀込店で、9日午前7時半すぎ、乗用車が駐車場から店舗内に突っ込んだ。
この事故で、店のガラスや陳列棚などが壊れ、店内にいた41歳の男性客が、割れたガラスの破片で頭を切る軽いけがをした。
運転していたのは42歳の男性で、警察の調べに対し、「ブレーキを踏み外し、慌ててもう1度ブレーキを踏もうとしたところ
アクセルを踏んでしまった」と話しているという。[ 10/10 0:03 静岡第一テレビ]

http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8804390.html
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 02:35:19 ID:FkBeP3Rr0
CVTはクリープが弱いからと思ってたけど、普通のAT車でも突っ込んでるよな。
コンビニ店員は、いつウチの店が被害にあうのか冷や冷やしてると思うぜ。

そろそろコンビニの駐車場側にバリケードの設置義務を課したほうがいいのでは?
これまで、けが人で済んでるからいいものの、死者が出るのも時間の問題だと思う。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 05:56:16 ID:KdL7k9T30
事故処理 巡査ら3人けが 75歳が誤発進 小倉南区
2010年10月10日 01:13

9日午後5時40分ごろ、北九州市小倉南区徳力2丁目のスーパー駐車場で、同区の男性(75)の乗用車が、
事故処理のため近くにいた小倉南署の25歳と22歳の男性巡査と同区内の無職の女性(41)をはねた。
3人は車と建物との間に挟まれ、25歳の巡査が右ひざに3週間のけが、22歳の巡査と女性が軽いけがをした。
女性が抱いていた男児(3)にけがはなかった。

同署によると、駐車場で男性の乗用車が女性の車に接触したため、事故処理中だった。
男性が車をバックで移動していたところ、突然加速し、3人をはねたという。
同署は男性がブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて事情を聴いている。

=2010/10/10付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/202679
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 08:13:32 ID:Pmz3uiPn0
>>407
うかうか立読みも出来なくなったわ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 10:26:17 ID:b22ZSX9TP
>>407
コンビニの自衛策として、駐車場を店に対して横向きにするという手もあり得るなw
で、被害を受けるのは・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 15:11:59 ID:GJVt7CkX0
>>390
Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中

Googleが人工知能を利用した自動運転カーを開発中であると発表した。同社の車で収集した膨大な情報をデータセンターで処理することで実現するとしている。
[佐藤由紀子,ITmedia]2010/10/10 12:00

米Googleは10月9日(現地時間)、自動車用自動運転システムを開発中であると発表した。既に米カリフォルニア州の公道で走行テストを実施しており、
同システムを搭載した自動車を14万マイル(22万5000キロ)以上走らせたという。

実験中の“自動運転カー”は、ビデオカメラ、レーダーセンサー、レーザー測距器を使って車や通行人の状況を“見”ながら、Googleが収集した詳細な
地図データを参照して目的地に進む。同社のデータセンターで「Googleストリートビューカー」が収集している膨大なデータを処理することで、こうした
自動運転を可能にしているという。

走行テストでは安全を期して、運転席には訓練を受けたドライバーを、助手席にはソフトウェア技術者を乗車させており、あらかじめドライバーが従来の
方法で走行して状況を把握しているルートを走っている。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 15:13:06 ID:GJVt7CkX0
>>411
Googleのエリック・シュミットCEOは、先月開催された「TechCrunch Disrupt」イベントでの講演で、「自動車は自動で走行すべきだ。自動車の方が
コンピュータより先に発明されたのは間違いだった」と語っている。

同プロジェクトを率いるセバスチャン・スラン氏によると、交通事故と炭素排出を減らし、人々の自由時間を増やすことが、このプロジェクトの目標だという。
スラン氏はスタンフォード大学のコンピュータ・サイエンス学科と電気工学科の教授で、スタンフォード人工知能研究所の所長を務めており、Googleには
Distinguished Software Engineerとして参加している。

同プロジェクトには、米国防総省高等研究計画局(DARPA)主催のロボットカーレース「Grand Challenge」参加経験を持つ優秀な技術者を集めたという。
スラン氏はこのレースの常連であるスタンフォードレースチームのリーダーでもある。

米New York Timesが同日掲載した取材記事によると、この自動運転カーの実用化には8年以上かかるという。同記事には自動運転カーに同乗して
撮影した動画や写真が掲載されている。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1010/10/news002.html
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 18:00:36 ID:L+1voftL0
コンビニ各社にお願い。

ペダル踏み間違いしても事故を起こさないクルマを作るよう、
自動車メーカーどもに圧力かけてください。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 18:05:48 ID:xT6HGARL0
>>413
さすがにこれだけ突っ込まれてるのだからコンビニは自衛すべきだと思うよw

何でもかんでも他力本願なのはよくない。
竹島が韓国に占領されてもアメリカ軍は何もしてくれないよ?

それと同じことだよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 18:49:59 ID:/nxfPMc20
「踏み間違い事故から身を守るスレッド」にするつもりか?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:53:48 ID:KabdG7IE0
バスが通った後ポールがニョキッと生えてきて、後ろの車を止める動画があったな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 21:12:10 ID:CY0H/SwM0
>>416
後続車がそのまま進んで持ち上げられたやつ?
ってことは、縁石越えたのを検知した瞬間下から突き上げて止めようってわけだな 車へのダメージなんか無視
・・・普通にレールなりパイプなり仕掛けた方がいいな いっそ高さ60cmほどの分厚い壁とか
縁石二列にしてる所があるんだが、あれも効果あるか?奥側は高さ2倍以上にするとかで
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 08:32:35 ID:39LCLFR80
>>417
直径20cm高さ1m位の鉄柱を1m間隔くらいで立てた方が実用的じゃないかな?
壁とかだと客の通行にも支障きたしそうだし
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 10:01:26 ID:xwXtWZ/o0
運転者自身も守ってやりましょうぜ・・・
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 10:36:58 ID:s0Cz0yaZ0
>>416
バス以外の通行を規制するポールでしょ。
バスにくっついてコバンザメを狙ったが、
容赦なくせり上がってきたポールの露と消えたって動画。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 12:06:16 ID:39LCLFR80
>>419
コンビニでの踏み間違い特攻はスピード自体は大したこと無いから運転者自身にも大したダメージは無いだろ
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 14:52:58 ID:y7oJ7Dt40
>>418
1m間隔ってより、縁石の外側に1本ずつかな(軽〜乗用車で必ず当たるなるべく端の位置) 高さは1mもいらなくない?
って言ってたら太いU字パイプになるのか
壁って言ったのは、ガラスで反射するから把握しにくいみたいな意見あったから
建物と色合わせたりタイル貼れば見栄えもいいかなーと
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:18:16 ID:RUc0H3A70
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:26:34 ID:4d5INWk10
H鋼を50cm間隔で立てる。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 15:49:03 ID:xRVZPi2A0
それ戦車止めだろw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:21:04 ID:xwXtWZ/o0
>>421
立体駐車場も忘れないでおくれ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:52:29 ID:39LCLFR80
>>422
高さ1mはそのくらいあると運転席から見えやすいかなって思っただけ。
単に見えないより見えたほうが良いかなというそれだけのことなので、それほど深く考えないでくれ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 16:54:14 ID:39LCLFR80
>>426
立体駐車場だって特攻速度はそれほどないんじゃないか?
むしろしっかり止まってくれれば落下という最悪の事態が避けられる
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 19:03:44 ID:y7oJ7Dt40
>>427
そっか、まあ見やすいにこしたことはないよね
別に車止めを置きかえるんじゃないし、子供の背丈くらいのが見えないのは問題だから、
強度面・コスト面でもそんなに要らないかなーとも思ったけど、それなりに距離感の目安になるなら長い方が有効なのかも
いっそ店の天井まで延ばして繋いだ方が、いや後付けじゃなく最初からそういった建物にすればいいのか 突っ込まれた時の修理が面倒だけど
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 02:50:28 ID:ZRzW+WcB0
慌ててアクセル、バックで薬局に突っ込む
2010年10月13日(水) 01時15分千葉県警察本部

8日午前11時40分ごろ、千葉県市川市内の市道を走行中の乗用車が、交差点を曲がりきれないためにバックしてハンドルを
切り返そうとしたところ、誤って薬局の建物に突っ込む事故が起きた。この事故で薬局の中にいた2人が負傷している。

千葉県警・市川署によると、クルマは交差点を曲がりきることができず、ハンドルを切り返すためにバックしようとしたが、突然加速。
そのまま後方にある薬局の建物に突っ込んだとみられる。

建物は入口付近が中破。店内にいた客の68歳女性と66歳男性が打撲などの軽傷。薬剤師や、クルマを運転していた同市内に
在住する73歳の男性にケガはなかった。

現場は市川市宮久保3丁目付近。警察では運転していた男性から自動車運転過失傷害などの容疑で事情を聞いているが、
調べに対して男性は「早く曲がろうと慌てていて、アクセルを踏み込んでしまった」などと供述しているようだ。

http://response.jp/article/2010/10/13/146279.html
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:07:18 ID:eYguxcUp0
薬局や交差点にも頑丈な防護柵を作らないといかんね。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 08:57:43 ID:c/CQm9mQ0
>>431

  ピコーン!
   
          
  AA略     <レース場みたいに、道路脇を砂場にして
             強制的にスタックするようにすればいいんじゃね!?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 10:19:56 ID:OJVXLCkz0

俗にいう、トヨタアクセルは、他メーカーも搭載しているが、
トヨタアクセルを廃止にできないかなぁ。

勢いよく前に出てしまったとき、老人では、対処が難しい。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:16:53 ID:xl9SxF4k0
昔のハイパワー車は、適当にアクセル踏むとキュルキュルした物だ…
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 01:00:34 ID:02yNJyliP
>>432
略すほどのAAでもねえだろww
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 13:07:42 ID:pQO/y4tY0
【経済】自動的に車を減速させる機能「アイサイト」を全車種に拡大 - 富士重工
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286711413/

富士重工業は、ブレーキの踏み忘れを察知して自動的に車を減速させる機能「アイサイト」の
搭載車種を全車種に広げる方針を明らかにした。現在は中型車「レガシィ」のみ。
全車種に広げることで、エコカー補助金終了後の販売落ち込みを抑える狙い。

搭載車種を広げるのは、「アイサイト」と呼ばれる追突防止機能。バックミラー脇の
小型カメラで前方の画像処理を行い、車や障害物との距離を割り出す。ぶつかると
判断すると自動でブレーキがかかり、時速30キロ以下ならほぼ停止する。

2008年に実用化し、今年5月からは改良版を搭載した「レガシィ」を売り出した。
システム費用は約10万円と従来の半分となったため人気となり、「レガシィ」の
販売は好調。補助金終了で他車種の販売が落ち込んだ9月も、前年同月比32.3%増の
販売台数を記録した。

*+*+ asahi.com 2010/10/10[20:50:13] +*+*
http://www.asahi.com/car/news/TKY201010100224.html
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 13:27:01 ID:RzVg6QDJ0
ペダル踏むかぎり、踏み間違いはなくならんよ。

ハンドルにアクセル装置つける。
スイッチ、もしくは、パドルとか、握るとアクセル。
踏むのは、ブレーキのみ。
あほと、痴呆老人の踏み間違いは絶対無くならない。
ATがすべて悪の元凶なんだから。ブレーキの踏力が軽すぎるのが問題だが、
これは足の力がない女性でも運転できるようにの配慮だろうからどうにもならんだろ、

コンビニ突入の原因
ATのクリープ状態とか、バック時に速度をブレーキで調整する状態
速度調整する場合、すでにクリープでアクセルオンになってるから、ブレーキで速度調整を行う。
ブレーキで速度調整してて、コンビニ突入のように、直前で止まりそうもないとき、
パニックになって、それをアクセルペダルを踏んでると脳内変換しちゃって、
今、踏んでブレーキをさらに踏み込む動作ではなく、
逆のペダル、すなわち、アクセルを踏まなきゃならんと、思ってしまう。
もちろん、それはアクセルペダルなんだから、さらに加速、さらにパニック、そして、突入。
原因は、すべて、コレです。

でも、本人が認識してないから、自分がなぜ、ペダルを間違ったが、
説明できない。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:23:04 ID:13L1VyCw0
>>437
そういう話は「踏み間違えない方法」スレで結論で出てる。

ここは事故を防止する装置なので、間違えたあとの話をするスレ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 15:45:13 ID:ahf3jx8u0
ちょっと発想を変えてブレーキ踏み間違いを別の観点から捉えると

1)絶対に車が暴走しては行けない所。
例えばコンビニみたいな所から特定の電波を出してその電波を受信した車は
一定の距離に近づくと強制的にエンジンをアイドル近辺か、停止させる。
もしくは強制的にブレーキをかけるような仕組みは考えられないか?

2)運転手がパニックになっているか判断。
昔、居眠り運転を顔の画像から判断して警告を発するような装置があった
と思う。また飲酒運転防止ではく息からアルコール度を検出していた。
また流行風邪では空港で画像から体温検出していた。
このような技術を使って画像や心拍数を検出してでパニック度をはかり
車のエンジン制御やブレーキ制御に使ったらどうだろうか?

意外と低い速度でこれらの暴走が行われているからそういう縛りをかければ
誤動作が起きても享受できるんじゃないか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 18:35:14 ID:/C6bvFjx0
交通事故:コンビニに乗用車突っ込み1人軽傷−−ひたちなか /茨城

14日午後3時5分ごろ、ひたちなか市津田の接骨院に治療のために訪れた東海村村松、男性会社員(53)運転の乗用車が、
運転ミスで接骨院の建物の外壁に衝突した後、道路を隔てて向かいにあるコンビニエンスストアに突っ込んだ。
店内に客はいなかったが、女性従業員(45)が倒れてきた棚に頭をぶつけ軽傷を負った。

ひたちなか西署によると、会社員は同院の駐車場にバックで入れる際、誤って車後部を外壁に衝突させた。
慌ててブレーキを踏もうとしてアクセルを踏み込み、正面のコンビニ入り口付近に前から突っ込んだ。

ブレーキの踏み間違いによる事故は、古河市でも先月28日、69歳男性が薬局に突っ込み、4人が軽傷を負っている。

【杣谷健太】
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20101015ddlk08040099000c.html
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 19:29:26 ID:b4zjeYok0
自動車免許に合格したと思ったら直後に試験センターに突っ込む
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/b/9/b95ae545.jpg?5cefc9cd
http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/4/d/4d00ce93.jpg?5cefc9cd

オートマティック車は運転を楽にしてくれましたが、一方でギアの間違えによる事故が起こりやすくなりました。

アメリカで自動車免許の試験の建物に、なんと試験をパスした直後の車が突っ込んでしまったそうです。

試験センターのガラス窓をぶち破り、中にいた10名ほどを驚かせた車を運転していたのは34歳の男性。

彼は運転試験を終えて戻ってきたばかりで、車を駐車場に止めようとギアをパーキングに入れたつもりでした。

ところがギアの間違いにより動き出したことで彼はパニックとなり、アクセルを踏み込んでしまったようです。

試験のときにはうまく運転出来たと言いますが、目撃者によると靴の中までガラスの破片が入ったり、くっきりと
タイヤの痕が残っていたとのことです。

建物内にいた人々は叫びながらもすぐに救急に連絡し、4名が軽症、運転手や同乗していた教員にはケガは
ありませんでした。

当然ながら免許取得はなりませんでしたが、試験所で事故を起こすというのも今後トラウマになりそうな話です。

建物の中にいた人達も、まさか試験場の屋内で自動車事故に遭うとは思わなかったことでしょう。

Man crashes into licence centre immediately after passing driving test
http://arbroath.blogspot.com/2010/10/man-crashes-into-licence-centre.html
http://labaq.com/archives/51513074.html
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 11:14:26 ID:Xgl7UWhi0
アメリカって自宅に教官呼んで路上試験するんじゃないの
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 14:58:23 ID:2488p9AI0
>目撃者によると靴の中までガラスの破片が入ったり、…

>運転手や同乗していた教員にはケガはありませんでした。


スゲー運転手だな…
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 04:18:34 ID:tWByAsBo0
>>439
1なら回避行動が出来なくて事故が発生する可能性があるな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 09:08:10 ID:A3NHXzK+0
>>439
スタートレックのような時代なら出来るかもね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 11:31:56 ID:TsYY+9xj0
モータースポーツの世界では既にあるね。
ピットレーンでは設定された速度以上に上げられない機構。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 15:22:33 ID:+ByPQ7uT0
低速で動ける駐車モードのようなものが必要だな。
駐車場ではスイッチ一つでそのモードに入れるように義務付けて、
速度を5km/h以下に抑えるようにする。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 15:50:14 ID:uqqefD6f0
パーフェクトを考えていたらいつまで経っても出来ないんじゃないか?

シートベルトだって、もっといえばヘルメットだって相当に煩わしいもの。
でも安全のためならその煩わしさも克服できる。

速度制限エリアも良いアイディアじゃないかな。
強制ブレーキエリアもあり。
車止めの変わりにその一線を越えたらブレーキ制御をかけて急停止させる。

この悲惨な事故を100%防げなくても50%でも改善出来ればそれだけで
助かる人は多いだろう。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 20:08:15 ID:TK6Mjo3y0
エアバッグでも揉めたからな
OFFにするキースイッチ付けるくらいに
450名無し:2010/10/18(月) 20:34:06 ID:5/6C+pjS0
>>449
ベルトレスでも受け止める強力なのと
ベルト必須で弱いの、二種類有るしな..
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 12:08:05 ID:rfiQ/ztf0
歩道暴走事故で不起訴不当 検察審査会 京都
2010.10.19 02:07

昨年6月に京都市下京区の繁華街で車が歩道を暴走し、観光客ら8人が重軽傷を負った事故で、自動車運転過失傷害容疑で
現行犯逮捕され、嫌疑不十分で不起訴処分となった男性(65)について、京都第1検察審査会が「捜査が十分にされているとは
いえない」として不起訴不当を議決していたことが18日、わかった。議決は8日付。

議決書などによると、男性は昨年6月21日午前11時15分ごろ、下京区の交差点付近で、ブレーキと間違えてアクセルペダルを
踏み込み歩道を暴走させ、歩行者8人に重軽傷を負わせた。

杉山治樹・次席検事は「議決を踏まえ、証拠関係を精査し、捜査を尽くして検討する」としている。

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/kyoto/101019/kyt1010190208004-n1.htm
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 13:23:13 ID:F/vIRDRv0
クローズアップ現代

2010年10月19日(火)放送
ジャンル:社会問題 自然・科学 事件・事故
見過ごされてきた踏み間違い事故(NO.2951)

8月、米運輸省は、トヨタ車の急加速問題について、多くが「ドライバーのペダルの踏み間違い」だったと示唆する中間報告を出した。
アクセルとブレーキの踏み間違い事故は、日本でも年間およそ7000件、幅広い年齢層で起きている。
交通心理学の研究者たちは、このところ、事故の原因を「車の構造」と「人間の心理」から検証、ペダルの配置が操作ミスを誘発している
との報告を出している。AT車が普及した頃から事故は続いてきたものの、メーカーは車の構造に踏み込む対策をとれずにいた。
こうした中、地方の自動車整備工場などで、事故を防ぐための独自の装置の開発が始まっている。
番組では「単なるミス」と放置されてきた事故が、実は、人の心理に深く関わっていることを明らかにするとともに、問題解決への課題を探る。

出演者:畑村 洋太郎さん(工学院大学教授)

http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/yotei/
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 13:45:18 ID:xnVREGnR0
10月19日(火)19時30分NHKクローズアップ現代 『見過ごされてきた踏み間違い事故』
日本で年間7千件、幅広い年齢層で起きているアクセルとブレーキの踏み間違い事故、
研究者が「ペダル配置がミスを誘発」と報告するなか、問題の背景と解決への課題を探る
 出演・・・・工学院大学教授、畑村洋太郎
 キャスター・・・・国谷裕子
ところで国谷裕子氏の追突事故もペダル間違いに気がつき慌ててブレーキを踏んだのかな??
 2010/8/1 PM 1:00頃 東京都目黒区内で乗用車に追突。怪我なし
それとも「クローズアップ現代」のことを考えていて気づくのが遅れたのかな??
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 13:47:05 ID:CKsTBD6f0
>452
アメリカが動いたら防止装置の開発競争になりそうだな。

あの国は急に「こうしなきゃ売っちゃダメ」とか言い出すから
そうなるとアイサイトのようなものがいっきに進化しそうな気がする。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 14:50:04 ID:2H/6KVpT0
>>452
「失敗学」の畑中先生だね。
くれぐれも、「間違わないように気をつければいい」という結論にならないことを願うw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 15:03:53 ID:xnVREGnR0
>>455
畑中先生(アクセル)と畑村洋太郎先生(ブレーキ)
この時点でアクセルとブレーキ踏み間違い
皆さん関心を持って今夜の『クローズアップ現代』観ましょう
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:07:47 ID:j/PuUup30
>>452
クローズアップ現代 「車、踏み間違い事故」 ★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1287482648/
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:29:32 ID:aXV+iIx60
そろそろ始まるage
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:31:34 ID:aXV+iIx60
>>457
NHKキャスターの国谷裕子さんが追突事故 前方不注意か
2010.8.12 12:24
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100812/dst1008121224009-n1.htm
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:32:47 ID:/UJDqtqC0
NHKキター ナルセペダルキター!!
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:34:20 ID:KdF+R41FO
おい!NHKみろ!
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:34:22 ID:/UJDqtqC0

アメリカ判断できるだけで2/3以上かよwww
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:39:02 ID:aXV+iIx60
トヨタ車の欠陥だと主張してたバカは何処へ?トヨタは損害賠償請求しろ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:44:50 ID:a7Zwnk/R0
◎板名とURL

http://yuzuru.2ch.net/car/
◎スレ名と実況開始レスからのURL
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1283915990/460
◎実況内容
クローズアップ現代「見過ごされてきた踏み間違い事故」
◎実況対象(放送局またはウェブサイトのURL)
NHK
○番組(実況対象)の開始終了時間
午後7:30〜午後7:58
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:45:51 ID:a7Zwnk/R0
番組ch(NHK)
http://hayabusa.2ch.net/livenhk/

実況はこちらへ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:48:51 ID:aXV+iIx60
>>465
規制されてて書き込めないのだが?なんで??
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:56:32 ID:J95y03Lw0
残念もう終わった
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 19:58:59 ID:aXV+iIx60
センサーでおかしな踏み方を探知してエンジンが切れるの後付けのがあったよな?
あれを走行中にやってしまうと逆に危なくないか?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:05:03 ID:U5lsDLSU0
BS2で0時15分に再放送あるよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:06:39 ID:j/PuUup30
>>468
>>1にもあるSDASIIだね。

<システムの特長>
●ブレーキと間違えてアクセルペダルを最大位置(ベタ踏み)まで、踏力15kg以上で踏み込むとエンジンが停止します。
●通常の運転には何の支障もありません。運転中にアクセルを踏み込んでいくとペダルが重くなり、同時に警告ブザーが
鳴って本装置の作動を予告しますので、誤ってエンジンを停止させる心配はありません。
●もし間違って、運転中に警告ブザーが鳴ったにも関わらず、それ以上ペダルを踏み込むと本装置が働いてエンジンが停止しますが、
時速約30〜50キロ以上のスピードではアクセルを素早く戻すとエンジンが再始動しますので運転に支障はありません。(AT車の場合)
●エンジンを掛けずに本装置の作動点検(警告ブザーが鳴るペダル位置の確認など)が簡単にできます。
●高速道路や登坂時など、アクセルを強く踏み込む必要がある場合には、スイッチを予め切っておくことができます。
http://fuke-sdas.com/
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:06:40 ID:M0al85PV0
>>468
非力な車でアクセル全開がフルブレーキですか?って、思った。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:08:08 ID:j/PuUup30
畑村さんは、踏み間違い事故防止装置を制御安全と本質安全に分けて、本質安全にすべしという意見だったね。
確かにそうなんだが、一度決まったインフラを変えるのは非常に難しい。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:14:05 ID:x2zoS0ZK0
●高速道路や登坂時など、アクセルを強く踏み込む必要がある場合には
スイッチを予め切っておくことができます


これ、エンジン停止や速度が30キロ以下になったらリセットされるんだろうか?
ほとんどの女や年寄りはよくわからなくて切りっぱなしになりそう。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:16:32 ID:U4kaj8950
>>473
逆に、ほとんどの女や年寄りは、そんなにアクセルを思い切り踏みつけることはまずないだろう。
切りっぱなしにするとしたら、若い男だろうな。
そんな乱暴な運転をするやつは、最初から防止装置つけないだろうが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:27:11 ID:aXV+iIx60
>>470
デメリットもよく考えて取り付けないとヤバいね、これ・・・
自動車メーカーがやるとすればアイサイトのような感じになるのだろうな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:47:17 ID:xt6g9MZ40
アクセルは右端に一つ。ブレーキは真ん中と左に 「二つ」
必死なブレーキなら二つ同時に踏み込む
万が一右足が踏み間違えても左端のブレーキで制動

これでいいんじゃないかな?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:47:34 ID:cZ7bjGwy0
特定の条件でベタ踏み可にすれば良いのかな
直進andハンドルの定位置に両手とか
478476:2010/10/19(火) 20:48:35 ID:xt6g9MZ40
追記として、左端ブレーキはアクセル遮断装置付きってのが理想
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:55:57 ID:sn9PFVVd0
ナルセペダルってブレーキランプつきっぱで加速するんじゃねーの?
後ろはいい迷惑だと思うんだがw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:56:47 ID:U4kaj8950
>>479
ナルセペダルは、ブレーキを踏むとアクセルが外れる仕掛けになってる。
アクセルとブレーキの同時踏みは、構造的に不可能。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 20:59:27 ID:xt6g9MZ40
>>470
アクセルべた踏み時にエンジン停止ってのは結構危険
エンジン回ってないとブレーキ補助装置が働かなくなるから
改めてブレーキ踏んでも効かなくなる
やっぱりアクセル解除連動の機構が必要なんだろうな
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:24:16 ID:xt6g9MZ40
あと、機能的には、
ブレーキランプが室内で確認できないことが大きな要因であろうと思う。
ブレーキ踏んだらスピードメーターのバックライトが赤く光るとか、
リアウインドのブレーキランプが室内側にも煌々と光るようにすれば
ブレーキを踏んでいるかどうかの判断材料になるんでないかい?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:25:31 ID:RLC8wMl00
ナルセペダル
当然、アクセルの操作方法が変わるんだけど
すぐに慣れるものなのかな

自分の車をナルセにしても、会社の車はノーマルペダルとか
あるいは逆の場合とか起こりえる

当然、今は教習所でも使ってないから、ノーマルペダルで育ったドライバーが量産されてる
自動車工業会としては、そういう普及途上の混乱を懸念するんだろうな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:42:14 ID:x2zoS0ZK0
>>482
警告の類いはほとんど意味がない。
間違ってると気付かないから踏み続けてしまうのだ。
そんな状況で「あ、メーターが赤く光ってるからアクセルだ」と
気付く余裕は皆無。

>>481
確かエンジンを停止させずにアイドリング状態になるというのがあったよね。
踏み込んだアクセルを一瞬でも戻せば再び加速されるというやつ。
あれは優れていると思った。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 21:51:17 ID:DDgph16q0
>>476
それはFAの直前です。

MT車は踏み間違いが少ない,なぜか?
 ・右足が間違えても左足でクラッチ切るので大事に至らない
 ・発進時の暴走はほとんど考えられない
 ・停める時は,クラッチ切っても惰性でぶつかる恐れは残るが,ATの暴走より被害は軽い
 ・左足でもペダル踏むので姿勢が良く,右足の位置が狂わず,踏み間違いの可能性が低い

ピコーン! AT車にもクラッチつければ良いんじゃね

クラッチより,確実に止まれるブレーキのほうがもっと良い

そんなら,左足用のブレーキペダルを付けよう

2本あると高くなるぞ

じゃ,つなげて一体化して幅広の両足用ブレーキにしよう

さらに,ブレーキオーバライドで完璧

FAです www
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 01:40:34 ID:7d3xDoBd0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    
    /   ⌒(__人__)⌒ \   そういえば、ブレーキが壊れた時に
    |      |r┬-|    |   エンジンを切れとブログで書いたバカ。
     \     `ー'´   /    試したのかな?
    ノ            \    
  /´               ヽ          
 |    l              \      
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

   トヨタ自動車経営破たんへ  パート5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1282369292/775-

>>775 名無しさん@そうだドライブへ行こう
>2010/10/19(火) 22:45:39 ID:sdAPoZK90
>そういえば、ブレーキが壊れた時にエンジンを切れとブログで書いたバカ。
>試したのかな?


http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E2E6E296858DE2E6E3E2E0E2E3E28698E2E2E2E2;at=ALL
>品質強化の具体策では、アクセルペダルとブレーキを同時に踏んだ際にエンジンを停止する「ブレーキ優先システム」を全車種に装備する。
>アクセルペダルとブレーキを同時に踏んだ際にエンジンを停止する「ブレーキ優先システム」を全車種に装備する。
>エンジンを停止する「ブレーキ優先システム」を全車種に装備する。
>エンジンを停止する「ブレーキ優先システム」

487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 02:38:59 ID:z9JV8AfRO
乗れる人はマニュアル車に乗り続けたほうがいいと思うよ

オートマは必ずしもマニュアルからの進化じゃない
枝分かれという解釈で、マニュアル車にはずっと生き残ってほしい
488名無し:2010/10/20(水) 08:46:39 ID:fBho00qB0
>>481
AT Dモード走行時、エンジン全開→火消しても回り続けるから
油圧・負圧、一応保持される。

>>487
やや難しそうだなw
489フキヤマン:2010/10/20(水) 11:08:02 ID:R2HMbks90
今すぐ実行可能でコストが0の踏み違い防止方法は左足ブレーキの練習しかありません。
まず発進時にゆっくりと左足ブレーキでスピードをコントロールしてみて下さい。
アクセルのブレーキをミックスした有機的操作に慣れるとこんな簡単で便利な方法を知らなかったことを残念に思う人が多いと思います。左足ブレーキは命を救う!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 11:16:36 ID:cVE/vwM4O
>>489
わかったから
早く免許取ってこい
話はそれからだ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 12:22:36 ID:JAisOYq00
>>487
今はオートマの方が安いんだから仕方が無い。
それに渋滞時のマニュアルはすごく疲れる。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 12:27:31 ID:8uuCvUUD0
>>489
意味が無い事が散々既出
カエレ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 15:20:01 ID:oOk7c4lk0
>>489
スズキ軽トラ 4MTに乗っている
ブレーキ左足で踏むと言うことだが
ブレーキ踏んで停止するとエンストするよ
もう一本左足頂戴な、計三本にしてくれ
男性はもともと三本あるけど? 女性はない?

冗談はさておき
 クラッチ ・・・・・ 左足で踏む
 ブレーキ・・・・・ 右足で踏む
 アクセル・・・・・ 右足で踏む   これが基本
今日はAT乗用車に乗って出かけるよ
アクセルとブレーキ踏み間違わないように
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 16:05:33 ID:rhlCURDZi
ブレーキ・オーバーライド
自動車評論家・松下宏
http://blogs.yahoo.co.jp/matusita_blog/44173187.html

教習所ではアクセルもブレーキも右足でという教え方をしていますが、
これはマニュアル車だけだった時代からのもので、現在のように
AT車限定免許を取る人の方が多くなった時代には、
ブレーキは左足でという教え方をしたほうが良いはずです。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 16:15:25 ID:XEn0Acrg0
>>494
ダメだこりゃw
そもそも左足で踏むように設計されてない位置にあるペダルを左足で踏むという発想がダメ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 16:26:06 ID:rhlCURDZi
ペダル踏み間違えの原因(1/5) | OKWave
http://okwave.jp/qa/q625395.html

○質問者が選んだベストアンサー
クルマの設計屋です。
・・・
これは自動車メーカの見解ではなく、ワタシ個人の考えです、と最初にお断りしておいて・・・・
ATのブレーキは、左足で踏むべきだと思います。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 16:29:45 ID:XEn0Acrg0
左足で踏むブレーキペダルを装備した車を売れよ。
そのうち右ハンドル・左ハンドルのように、右足ブレーキ・左足ブレーキを選択できるようになるかもなw
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 17:04:39 ID:JPyaVK3K0
基本、AT車は左足ブレーキ、自車はMT。
確かに左足では踏みにくい車もあるしワンボックスではステアリングシャフト
があって絶対に無理という車もある。

でもペダル面積があって中央ならそんなに不便は感じない。
時々乗る嫁のコンパクトATはブレーキペダルの位置も低くてかかとを
付けて踏めるからまるで左足ブレーキ専用車って感じです。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 17:22:43 ID:+2v83qyt0
>>494-498

このスレは、左足ブレーキの話題は禁止。>>1
よそでやってくれ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 18:26:17 ID:8uuCvUUD0
元記事のリンクは既に切れているが、大阪ミナミの事故により左足ブレーキを常用していても踏み間違いは発生すると確認された。
以後左足ブレーキが有効などとほざくバカはスルーでよろしく

●暴走タクシーの運転手「左足でブレーキ、ミス絶対無い」
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201007130082.html

「もともと右足でブレーキとアクセルを操作していたが、約10カ月前に左足でブレーキを踏み、右足でアクセルを踏む方法に変えた」
「安全対策だった。踏み間違いは絶対にない」              ~~~~~

●タクシー暴走、「ブレーキ踏むしぐさ」乗客が様子証言
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100709-OYO1T00256.htm?from=main2

タクシーの乗客5人のうち複数が、「『ブーン』というエンジン音とともに、突然、加速した。
運転手は車を止めようと、右足を何度も動かしているように見えたが、止まらなかった」
                ~~~~~
●「ブレーキランプつかず」 大阪・タクシー暴走で被害者が証言
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100714/crm1007140101002-n1.htm

タクシーがビルに突っ込む直前の状況について「ブレーキランプがついていなかった」
501経験者:2010/10/20(水) 19:08:20 ID:M/Z8C9M2P
>>500
何の練習もしないで、左足ブレーキ操作に切り替えた運転手に見られる普通の事態です。

突然右足ブレーキに戻ってしまう現象です。そりゃそうでしょう全然練習してないんだから。

こうなった場合左足は全く動きません。

右足がブレーキを踏もうとしますがブレーキペダルは左足でふさがっています。
どうしよう、どうしようと思っている間に数十メートル空走することになります。

これを防ぐためには両足ブレーキの練習を一ヶ月程度、実行する必要があります。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 19:25:38 ID:+2v83qyt0
>>501
左足ブレーキのスレはたくさんあるんだから、そっちでやってくれ。
ここは>>1に明記してある通り、左足ブレーキの話題は禁止だ。

左足ブレーキについて語るスレ1『新規』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280576065/
AT車の左足ブレーキ1『荒らし禁止』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278588075/
AT車の左足ブレーキについて語るスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/
503経験者:2010/10/20(水) 19:32:48 ID:M/Z8C9M2P
>>502
そう主張されるのなら、何も知らないにもかかわらず

左足ブレーキの批判をすることは慎んでください。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 21:36:11 ID:AFshLrWD0
>>501
十ヶ月も実践してるじゃんw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 21:43:22 ID:oOk7c4lk0
自動車にセグウェイ機能を搭載、運転席はシフトレバー、ブレーキペダルだけ
身体を前へ傾けると前進、角度によりスピード調節
ブレーキペダルだけだから踏み間違いは絶対ない
506経験者:2010/10/20(水) 22:01:29 ID:M/Z8C9M2P
>>504
両足ブレーキの練習を?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:13:33 ID:IRrnGpV+0
>>505
もうプレステのリモコンでいいよ。グランツーリスもで慣れた。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 08:27:55 ID:q32TV9UC0
>>501
10ヶ月も実践しているんだからタクシードライバーの運転実情を考慮すれば
一般人が10年経験を積んだのと同程度の経験を左足ブレーキで積んでいると考えて良いとだろ
509508:2010/10/21(木) 08:28:43 ID:q32TV9UC0
×考えて良いとだろ
○考えて良いだろ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 09:45:33 ID:XRE1BvEm0
両足ブレーキなんて意味あるの?
単に右足でアクセル踏むの防ぎたいならブレーキ時には踏み外すなりするようにすればいいだけ
左足ブレーキよりもカス

※エンジンストールなどによりアシストのなくなったブレーキを効かせるために両足で踏むのは否定しない
ただし女性でもそんなに脚力弱くないんで、シートポジションがおかしくなければ片足でも充分踏める
片足で体重を支えられるし走っても平気=体重以上の負荷も充分耐えられるため、40kg程度はあると思っていい
おまけに脚力は利き足とそうでない足で大差ない 歩く・走るで差はほとんど出来ない(故意に片足を優先するなどすれば別)
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 12:37:02 ID:aK0DSo6Y0
両足ブレーキの有効性は、踏む力ではなく、クラッチペダル代わりに
ブレーキを踏んでいることに意味があるのだろう。

右足が間違ってアクセルを踏んでいても、左足はブレーキを踏んでいる。
最近のブレーキ優先システムなら確実に止まる。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 15:07:32 ID:Cfz/ueFm0
>>510
ちょっと前に女性の脚力ではABSが効くまで踏み込む力が無いと
話題になったのを知らない?
要はタイヤをロックさせるだけの力がなかった。

ということで今の車はブレーキアシスト付きに改善された。
少しくぐればでてくるよ。

513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 17:08:55 ID:LR952DTf0
店頭に乗用車突っ込む〜ペダルの踏み間違い?
(10月21日付け)

20日午後2時半ごろ、紋別市落石町4丁目のソフトバンク紋別店に普通乗用車が突っ込み、女性店員(34)1人が
軽傷を負う事故があった。運転していた会社役員の男性(72)は「店に立ち寄ろうとして駐車場に入り、ブレーキを
踏んだつもりだった」と話している。

店頭は一面ガラス張りで、乗用車は車止めの金属パイプを押し倒して店内に入り込んだ。事故当時店内に来客は無く、
女性店員が1人で業務にあたっており、車が押したテープルが当たって右膝に擦り傷を負った模様。

交通量の多い道路に面し、小学生の下校時刻とも重なったため、通りかかった多くの人たちが心配そうに現場を見ていた。

(乗用車が突っ込み割れたガラスなどが散乱する店内=写真=)
http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/101021_4.jpg
http://www.minyu.ne.jp/digitalnews/101021_4.htm
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 17:42:34 ID:rJvKzToR0
クローズアップ現代の結論の一つとして、

「アクセル操作がデフォルトだから、無意識下では機械反射的にアクセル操作が優先される」

ってのがあったよね。

と言う事は、デフォルトの操作を「ブレーキ」にしない限り、どんなペダル構造(ナルセペダルとか)
にしても、踏み間違い事故は起きるって事なんじゃないの?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 18:32:38 ID:V/HqciBt0
>>36
この方法もどうだろう
踏み間違いを少しでも減らすために
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 19:02:01 ID:LR952DTf0
なぜ起きる?クルマのペダル踏み間違い事故
2010/10/21 18:42

昨年から今年のはじめにかけてトヨタ車の急加速問題が、とくに米国で取り沙汰された。しかし、米運輸省が8月にまとめた中間報告では、
急加速症状を訴えた58人中35人にヒューマンエラーが疑われ、アクセルとブレーキの「踏み間違い」が示唆されているという。

AT車のブレーキとアクセルの踏み間違い事故は国内でも増加傾向で、年間約7000件発生。この問題が「見過ごされてきた」のでは
ないかと「クローズアップ現代」は訴える。

立体駐車場から落っこちたり、コンビニに突っ込んだり――といったニュースはたまに見るので、まったく見過ごされたわけでも
なかろうが、こうした事故の原因は、ドライバーの単なる不注意に還元されがちだ。お歳だったのねとか、踏み間違えたら普通すぐに
気づくのではなかろうか、私は大丈夫だな――などと考えてしまいそうだが、そうじゃあないというのだ。

年齢や運転経験に関係なく発生
交通心理学が専門だという九州産業大学の松永勝也教授の協力のもとに番組が実験を行ったところ、踏み間違いについての常識の
非常識がわかったんだそうな。運転中にちょっと注意をそらすような出来事――たとえば、ケータイが鳴るとか――のときに、
脳の注意力が低下する。そのときブレーキを踏もうとすると、被験者は普段から操作回数の多いアクセルペダルのほうを誤って踏む
確率が増えた。

また、車庫入れなどのバック運転時にも踏み間違いは多く起きている。これもシミュレータを使って実験してみると、被験者は後方を
見ようとして体をねじった状態のときに、アクセルとブレーキの正しい位置を把握できなくなる傾向があり、なかにはブレーキを踏んだ
つもりで、アクセルばかり踏んでる人もいたという。

踏み間違えたら、おかしいと思わないのか? てっきりブレーキを踏んでるつもりなので、「ブレーキが効かない」とパニック状態になり、
さらにアクセルを踏み込んでしまうことがママあるという。

松永教授は、同じような踏むという動作をするペダルがふたつ並んでるという「構造自体に大きな問題がある」し、踏み間違いは年齢や
運転経験などに関わらず、幅広い人間に起こりうると警鐘を鳴らした。
http://www.j-cast.com/tv/2010/10/21078815.html
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 21:49:55 ID:b5448Ew30
自分の場合、右足のホームポジションをブレーキにして、アクセルを踏むときは
かかとはほとんど動かさず爪先をアクセル側にひねって踏んでるな。
これだと踏み間違えることはまず無いし、ブレーキ踏むときは戻せば良いだけだから安心。
踏み間違える人ってどういう踏み方してるのか興味はあるな
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 23:29:43 ID:LR952DTf0
【研究】オートマ車のブレーキとアクセルの踏み間違い事故が増加 なぜ起きる?クルマのペダル踏み間違い事故
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287656463/
【研究】オートマ車のブレーキとアクセルの踏み間違い事故が増加 なぜペダルの踏み間違い事故が起きるのか?★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287665794/
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 07:23:12 ID:A5PQGtqW0
>>518
そのスレをざーーっと見てみたけど、ヘタだから、注意力不足、
トロい、などという意見がしょっちゅう出てくるのな。

多分「おれは大丈夫」「普通は間違えねえよ」などと思って書いてるんだろうが、
この程度の意識で運転してる人がいるのかと思うとゾッとするよ。
ペダルだけの問題じゃなく、事故に対する意識がこの程度なのかとね。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:19:36 ID:L3sB452Q0
公民館に車突っ込む 2人けが さいたま
2010.10.22 21:42

22日午後0時半ごろ、さいたま市北区宮原町の市立宮原公民館で、同区吉野町の無職男性(77)の乗用車が
正面玄関にバックしながら突っ込み、ガラス戸を壊して停車した。
埼玉県警大宮署によると、入り口付近にいた同区日進町の女性(73)が腕の骨を折るなどの重傷、夫(76)も軽いけがをした。

3人は、いずれも23日から宮原公民館で開催予定の文化祭の準備中だった。乗用車を運転していた男性は、
敷地内に車をバックで駐車しようとしていたという。同署は男性がブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて、
詳しい原因を調べている。この事故のため、文化祭は中止となった。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/101022/stm1010222143012-n1.htm
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:34:15 ID:UW69UADf0
一見すると高齢者による事故が多いようにも思えるが、
若者は車離れによって運転している人数そのものが少ない。
というか、そもそも若者の運転者人口は少ない。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:40:07 ID:L3sB452Q0
【研究】オートマ車のブレーキとアクセルの間違い事故が増加…なぜペダルの踏み間違いが起きるのか?★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287675906/
【研究】オートマ車のブレーキとアクセルの間違い事故が増加…なぜペダルの踏み間違いが起きるのか?★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287757855/
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 14:46:34 ID:yKvF1Ibu0
交通事故:81歳運転の車、店に突っ込む 女性軽傷−−塩尻 /長野

22日午後0時25分ごろ、塩尻市広丘高出のスーパー「アップルランドデリシア塩尻東店」の駐車場で、
同市内の無職男性(81)が運転していた乗用車を駐車しようとしたところ、前方の車止めの縁石を乗り越えて
同市の無職女性(73)をはね、さらに同店に入居しているクリーニング店のガラスドアに突っ込んだ。
女性は頭や腰を打ち軽傷。男性や店内の客らにけがはなかった。

塩尻署によると、男性はアクセルをブレーキと踏み誤って、車が加速したとみている。車は前部が店舗内に
進入し、店の外壁なども壊れた。【小田中大】

http://mainichi.jp/area/nagano/news/20101023ddlk20040015000c.html
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 18:49:43 ID:rNOaHpJK0
警察って踏み間違いで結論なんだよな
踏み間違いの考察はメーカーの役目かな
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 04:18:41 ID:5LNzrdPe0
【自動車/製品安全】なぜ起きる?クルマのペダル踏み間違い事故…「構造自体に大きな問題がある」 [10/10/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287942407/
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 13:24:17 ID:EVYD/O850
アクセルとブレーキを間違え立ち往生 総武線 影響1万2千人

25日午前7時55分ごろ、千葉県四街道市鹿渡のJR総武線で、成東発千葉行きの普通電車の運転士が、
線路敷地内に1メートル前後はみ出した乗用車を見つけ、JR東日本千葉支社に通報した。

同支社によると、衝突の恐れはなかったが、総武線の運行を一時停止して車を移動させ、約30分後に運転を
再開した。上下2本が運休、計11本が最大で40分遅れ、約1万2千人に影響が出た。

四街道署によると、女性会社員(30)が線路脇の駐車場でアクセルとブレーキを間違えて、敷地内に突っ込んだらしい。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20101025027.html
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 13:35:58 ID:IYxcHRpqO
>>521
踏み間違えは誰でもやるが、咄嗟の判断で高齢者が目立つんじゃないのか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 14:03:20 ID:EVYD/O850
韓国で高校生2人が路地を逆走してきた車にはね飛ばされる様子を防犯カメラがとらえる

韓国で、高校生2人が路地を逆走してきた車にはね飛ばされる様子を防犯カメラがとらえていた。
防犯カメラの映像には、美容室の外を歩く高校生2人組の姿が画面の外に消えた瞬間、2人があっという間に、
逆の方向にはね飛ばされる様子が映し出されている。

10月19日、韓国北部の城南(ソンナム)市で、下校途中の高校生2人が逆走してきた車にはねられ、うち1人は
10メートル近くもはね飛ばされた。2人は、骨折などの重軽傷を負った。

はねられた高校生は「突然、車が突っ込んできて、看板をつぶした直後に(はねられた)。目を開けると、道ばたに
倒れていた」と話した。
現場は細い路地で、運転手は、「間違ってアクセルを踏んだ」と話しているという。

(10/25 12:56)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00186721.html
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 14:11:25 ID:P8eGJ4780
昨日、ある小さなスーパーの駐車場で家族の買い物を車の中で待ってた。
右隣のスペースが空いていて、そこへ30〜40代の女性運転の軽自動車が(後進で)車庫入れを始めた

じろじろ見てたわけではないが、車の動きは車内から見えてたので
なんとなく「あー車庫入れしてる」くらいの感覚。
で、ユルユルとスペースに入っていくが、ハンドルを戻し遅れて
車のケツがこっちの右サイドに寄ってくる。
そのあたりから、サイドミラーでうちと向こうの間隔を気にしだした。
とりあえず、車両同士の間は20cmくらい空けて奥まで入った。
でも、大きく斜めになってるのが気に入らないらしく、
前進して車両の向きを修正。ほぼまっすぐにして車庫入れ完了。

ということで、2度後進したわけだが、いずれの場合も
「ゆっくり後進」から、後もうちょっとで車止めというとこで、アクセル踏んでガッと下がる。
平面駐車場なんだから、そのままクリープで下がればいいものを、
なぜそこでアクセルを踏むんだ!?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:46:35 ID:OKLSdRmgP
マニュアル車だったりしてw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 02:17:14 ID:Ku2Fbz4o0
たぶん、ナルセペダルでも誤操作が皆無とはいえないよね。
でも、加速と停止で足の操作の方向が異なるということは、あえて意識しなければならないことだから、
うっかりアクセルという確率は減るんじゃないかな。
少なくとも、頭ではブレーキ踏みたいと思ってるんだから。
532名無し:2010/10/26(火) 08:25:17 ID:KG96KddN0
>>531
コンビニ特攻した者も、頭でブレーキ踏みたいと思ってたハズw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:14:13 ID:Rc7sUqpt0
>ナルセペダルでも誤操作

捻るところを踏んでしまって,追突される?

ふつうの車に乗ると,最初のブレーキで踏み間違い w
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:06:04 ID:Rdev5cGB0
2010年10月27日 08時
運転初心者や主婦、高齢者のうっかり事故を未然に防ぐ、最新安全機能付き自動車用電子パーツを発売
http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=66960

最新安全装置「ブレーキ・オーバーライド・システム」も搭載 パニック事故やペダルの踏み間違いによる衝突事故を未然に防ぐ
電子スロットルコントローラー『TCメッセンジャー』を発売

消防・防災関連といった「安心」と「安全」を高めるオリジナル製品を数多く開発・販売する株式会社オージーシステム(所在:東京都港区/代表:関口信吾)では、
“本当に自分達が必要とする機能と価格で、カーライフが楽しくなるようなアイテムを創造したい”というコンセプトで立ち上げたブランド「OGS(オー・ジー・エス)」より、
今年から大手自動車メーカーが米国内での標準装備を開始した安全装備のひとつ、ブレーキ・オーバーライド・システム(Brake Override System)を内蔵した
電子スロットルコントローラー『TCメッセンジャー』を発売しました。

●2009年11月25日付 トヨタ及び米国トヨタ配信プレスリリース和訳より一部抜粋●
今回対象となるレクサスES350および同IS250/350、トヨタ カムリおよび同アバロンのお客様に対しては、一層ご安心いただくために、アクセルとブレーキが
同時に踏まれた際に、アクセルが緩む機能「ブレーキ・オーバーライド・システム(Brake Override System)」も追加する。

なお、今後生産される車両についても、同機能は2010年1月生産分のES350およびカムリを皮切りに標準装備として順次搭載され、2010年中に米国で
販売しているほぼ全車種への展開が完了する予定。
アクセルが緩む機能については、米国での導入を先行するが、今後販売する他車両についても、モデルチェンジや車両改良の時期を捉え、グローバルに導入していく。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 14:06:51 ID:Rdev5cGB0
>>534
また、本製品は上記の他にも、車速10km以下でアクセルを急激に踏み込んだ際、アクセル出力を自動的にカットする『オーバー・アクセル・リミッター
(Over Accelerator Limiter)』機能を搭載。頻繁にニュースになっている「駐車場などで起きるアクセルペダルとブレーキペダルの踏み間違いによる衝突事故」
を未然に防ぐことに役立ちます。さらに、業界初となる音声で操作をサポートする『ボイスナビ』機能を内蔵したことで、誰にでも分かりやすく操作できる仕様を
実現しました。
 本製品を装着することで、フロアマット等が前方に移動した際にアクセルペダルが引っ掛かったまま解除できなくなる現象や、目前の事故などによる
パニックブレーキ、ペダルの踏み間違いなどによる事故を未然に防ぎ、多くのドライバーの安全を守りつつ、より安全にドライブを楽しんで頂けます。

■製品概要■
商 品 名/OGS・TCメッセンジャー
定  価/33,600円(税込)
適合車種/電子スロットル搭載の国産車約300種以上
備  考/車種別専用ハーネスが別途必要となります
その他の付加機能/盗難防止・オートクルーズ等
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:00:04 ID:upUMYRWp0
交通事故:ブレーキ操作誤り、乗用車が店に突入−−垂井 /岐阜

29日午前10時35分ごろ、垂井町垂井の衣料品店「ファッションセンターしまむら垂井店」で、同町府中の無職男性(86)運転の
乗用車が車止め(高さ10センチ)を乗り越え、ショーウインドーのガラス(縦横4メートル)を破って店内に突っ込み、店内に
約8メートル入ったところで止まった。店内には客十数人と従業員3人がいたが、無事だった。運転していた男性もけがはなかった。

垂井署によると、男性は買い物に訪れ、店舗前の駐車場に駐車しようとした際、ブレーキとアクセルを踏み間違えたらしい。【子林光和】

http://mainichi.jp/area/gifu/news/20101030ddlk21040093000c.html
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:32:29 ID:7FKLbZjd0
レクサスの「レ」はしまむらの「レ」。
レクサス店は,しまむらの自動車販売部門。

かんけーないけど,これ豆知な。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 18:49:55 ID:OdZpHKGX0
豆粒ほどの脳味噌に備わった知性か
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:53:34 ID:Nx+C/K590
>>536
なんだ俺の田舎じゃん。
一日20件も踏み間違いの事故は起きてるらしいね。早くメーカーはなんとかしろと言いたい。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 14:52:32 ID:fdylCzbA0
幼稚園児が数人いっぺんに轢き殺されると国が動き出すかもね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 17:32:15 ID:0fxwTNbL0
偉い政治家や天皇の血族くらいじゃないと動かないだろ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:26:41 ID:qjJ/5M+00
交通事故:車がコンビニに突っ込み、客軽傷−−延岡 /宮崎

31日午前10時半過ぎ、延岡市野田町のコンビニ店「エブリワン野田店」入り口のガラス戸に、近くの無職男性(81)運転の
乗用車が突っ込んだ。ガラスの破片で近くにいた男性客(71)が頭と手に軽傷。店には客と店員計10人がいたが、
運転していた男性を含め、他にけがはなかった。

県警延岡署によると、男性は店の駐車場に駐車しようとした際、「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20101101ddlk45040384000c.html
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:02:22 ID:xe7Sb6QE0
MT以外の販売を禁止してもいいよ。
普段はCVT車に乗ってるけど、べつに選択肢がMTだけになってもかまわないし。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:26:01 ID:ED2PYrpE0
甲府で観光バスに乗用車追突、19人が軽傷

2日午前10時35分頃、甲府市向町の国道20号で、渋滞で停止しようと減速した観光バスに乗用車が追突した。

バスには運転手のほか20歳代〜70歳代の乗客38人が乗っており、このうち男女19人がむち打ちの軽傷。乗用車の男性にけがはなかった。

山梨県警南甲府署の発表によると、現場は片側2車線の直線道路。観光バスは水戸市からツアー客を乗せて山梨県内に観光に訪れていた。
調べに対し、乗用車の男性(23)は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

(2010年11月2日13時04分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101102-OYT1T00601.htm
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:07:31 ID:XmTZyPy/0
>>544
山梨・甲府市で観光バスに普通乗用車が追突 バスの乗客19人が軽傷
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00187206.html

ステップワゴンだね。走行中の踏み間違いは珍しい。
19人もムチ打ちにしたら、賠償額が大きいだろうな。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:10:58 ID:UJ/F6EVL0
>>545
スリップ痕?のようなものが見えるけど、なんでだろう。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:18:05 ID:XmTZyPy/0
>>546
踏み間違えた後、気づいてブレーキを踏み直したが、間に合わず追突したのかな?
最後まで気づかずアクセルを踏み続けてもタイヤ跡は残るが、ブレーキ痕のように見える。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:49:09 ID:FJ3SA+eL0
>走行中の踏み間違いは珍しい。

実は珍しくないんじゃないの w

気付くのが遅れた,ブレーキが遅れたでふつうは済むし,
加害者は素直に話したがらないものだし。
渋滞中にこういう強烈な追突だと,言い逃れできないだけのこと。

駐車場なら,踏み間違いしか考えられないからね。

気付くのが遅れたとしても,ブレーキをすっと踏めていれば,
追突事故の9割ぐらいは防げるんじゃないのか。

逆の言い方をすれば,右足をブレーキペダルに構えていたのに追突した
という間抜けな例はほとんどないだろう。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 12:02:02 ID:6pGh8l7E0
>>548
またお前か
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 13:46:14 ID:zlAiIvNb0
大分のコンビニに車突っ込む 買い物客2人けが(11/03 11:46)

大分県国東市で3日朝、コンビニエンスストアに車が突っ込み、店内にいた客2人がけがをしました。

午前9時ごろ、国東市の「ローソン武蔵古市店」にRV車が正面から突っ込みました。
店内には従業員と客の合わせて8人がいて、客2人が顔などにけがをしました。
車を運転していたのは46歳の会社員の男性で、けがはありません。
警察は、アクセルとブレーキを踏み間違えたとみて男性から事情を聴いています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/201103016.html
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 14:29:27 ID:C1spswjh0
コンビニで立ち読みしてる人は命懸けということだw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:03:28 ID:0bNJnb7lO
基本ペダルはブレーキ1個にしてブレーキを
緩めるとどんどん加速してくシステムに
すればいいだろ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 15:20:58 ID:wjDJMl9r0
>>552
突然心臓発作でドライバーが気を失ったら暴走するね
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 16:49:43 ID:KelN1hMZ0
>>552>>553
ペダルは一本
  ブレーキ ・・・・ 右足で踏み込む
  アクセル ・・・・ 右足で後ろへ引っ張る
突然心臓発作のときブレーキを踏み込むか中立の状態で必然的に止まる
心臓発作ではペダルをうしろに引っ張らないこれで踏み間違い事故は劇的に減少
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 17:25:11 ID:wjDJMl9r0
>>554
十分な踏み代を残した状態でペダルを引っ張り続ける事が出来る人間がどのていどいるかな
事故回避「だ け」を考えればアリかもしれんが実用性があまりに犠牲になりすぎじゃないか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:24:08 ID:1NVFjEWt0
自転車のペダルを漕ごうとして
後ろに回してしまう人はいないよね

ペダルを真横に並べるのではなく
アクセルを上、ブレーキを下側にずらし
シーソー動作するようにして
自転車のペダルのような感覚的で
前回しでアクセル、後回しでブレーキとなるように
したらどうだろう。

両足を常にペダル上に置いておく事になるが
走行時にブレーキを引きずる事は無いし
ペダルの位置に関係なく体の支えが効く
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:29:35 ID:Qc7uzYmi0
車突っ込み客ら6人けが 福知山の量販店

3日午後1時35分ごろ、京都府福知山市土のディスカウント店「ジャパン福知山東店」の駐車場で、
綾部市大島町の主婦榎川淳子さん(40)の軽乗用車が客をはねた上、入り口のガラスドアを破って
店内に突っ込んだ。

福知山市の看護師の女性(41)が胸を強打するなど、客の女性5人と同乗の榎川さんの次男(8)が
打撲や切り傷などの軽いけがをした。榎川さんにけがはなかった。

福知山署によると、軽乗用車は駐車場にバックで駐車しようとして後方のフェンスに衝突、
急発進して別の乗用車にぶつかり、約50メートル先の店内に約5メートル突っ込んだという。

同署は、榎川さんが運転を誤ったとみて調べている。

110番した井原寛和店長は「ガラスが割れる音がして駆け付けると、店外で1人が倒れ、
お客さんが『救急車』と叫んでいた。運転していた女性はパニック状態だった」と話していた。

京都新聞【 2010年11月03日 23時15分 】
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20101103000127
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:31:17 ID:Qc7uzYmi0
>>557
店に軽乗用車突込み6人けが

3日午後、京都府福知山市の薬や酒を販売している店で、駐車場に停車しようとした軽乗用車が店内に突っ込み、
買い物客ら計6人がけがをしました。

警察は、軽乗用車を運転していた40歳の女を自動車運転過失傷害の疑いで逮捕しました。
3日午後1時半すぎ、京都府福知山市土にある薬や酒を販売している「ジャパン福知山東店」で、軽乗用車が入り口から
店内に突っ込み、レジに衝突して止まりました。この事故で、入り口付近にいて軽乗用車に接触した13歳から62歳までの
女性の買い物客5人と、軽乗用車に乗っていた小学3年生の8歳の男の子の計6人がけがをしましたが、いずれも命に
別状はないということです。

警察は、軽乗用車を運転していた京都府綾部市の無職榎川淳子容疑者(40)を自動車運転過失傷害の疑いで、
その場で逮捕しました。警察の調べに対し榎川容疑者は、「車を駐車場にとめる時にほかの車に接触し、あわてて
アクセルとブレーキを踏み間違えてしまった」と話しているということです。
警察はさらに事故の詳しい状況を調べています。

11月03日 21時08分
http://www.nhk.or.jp/lnews/osaka/2005007641.html
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 06:36:59 ID:hnMOpwCY0
右足一本でアクセル/ブレーキ踏み分けるんだから,ときどき間違えるのは当然のこと。

間違った操作法を教習所も,警察も,メーカーも,JAFも推奨するんだから,
踏み間違い事故は起こり続ける。み〜んなアホ ww
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 08:50:54 ID:j70IMFpd0
>>559
それでも複数の操作系で行うより混乱が少ない
現状ではやむをえない
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 09:25:21 ID:Z8aP+Lbx0
んーAT限定→限定解除・AT車→MT車に乗り換えたけど、
一つ言えるのは、ATMT関わらず基本ブレーキに足をおいて置く→少し減速してきたかな?アクセル→ブレーキに置く。
@AT車で後退するには、クリープ現象使う・基本足はブレーキ、どうしても力が足りないときはアクセル少し←→ブレーキ繰り返す。
でも、やはり2回ほどヒヤリとしたこと有ったけど。
AMT車は後退時半クラッチ−切る&アクセルの繰り返しだから何ともないけど。

最近でも無いけど、一つ気が着いたのはコンビニに駐車するとき店舗の前では原則前向き駐車にすべきだよな。
@の方法で問題ないでしょ?

AT車乗っていたときは、HONDA CR-V だったけどね。
今は、フィールダー1.5Xエアロだけど。

すまそ。

コインパーキングの{==}こういうバーが有る奴嫌だね。
加減誤ると後ろに突っ込みそうで。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 09:49:01 ID:j70IMFpd0
>>561
散々既出だがコンビニでの前向き駐車は出るときにリスクが大きい。
ちなみに、ここは事故防止「装 置」を考えるスレ。

方法を語りたいのなら↓池
アクセルとブレーキ踏み間違えない方法
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1274783539/
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 10:46:54 ID:4gJUjUS40
足で旋回、手でストップ&ゴーに変更してはどうだ?
手の方がより細やかに動かせるからな
ただギリギリを狙いすぎて、カーブを曲がりきれないスピードオーバーとか多くなりそうだが。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 17:04:28 ID:j70IMFpd0
>>563
繊細な操作が出来るのとパニック時に正しい操作が出来るのとは別の話
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:14:23 ID:28WpHuy00
>>562
駐車場内で転回できる田舎の人でしょ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 07:43:07 ID:yH9GGK500
>>565
田舎でゴメンねゴメンねゴメンね〜(U字工事風にってか茨城県・・・)

スレ違いスマソ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 08:45:33 ID:bwbTbicK0
>>564
単純に車は「止まる」「進む」「曲がる」

「止まる」に足での操作が向いていないだけ。
パニックに陥りやすい状況を作るのが足。
パニックの状況になった場合、回復させやすいのが手だろう。

というか脳がパニックを起こした場合、手で運動エネルギーを消費させる以外に頼るものがない。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 09:30:22 ID:5TRUO4KG0
>>567
初耳だな。その根拠は?おまいの脳内根拠なぞいらんぞ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 22:26:14 ID:lZ7QfWsK0
ブレーキペダルの真下の床にフットレスト的な窪みか何かを作って
必然的に右足のカカト位置がブレーキペダル真下に来るようにする。
ブレーキ踏む時は真っ直ぐ踏む。
アクセル踏む時はガニ股。
当たり前の運転姿勢が自然にできるようにすればいいかと。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:22:03 ID:TjV/JAQo0
スーパーの自動販売機に車突っ込む

(山形県)5日午後3時ごろ、山形市あさひ町のヤマザワあさひ町店で、店舗出入り口近くに設置してある
自動販売機に軽乗用車が突っ込んだ。衝撃で車から煙が出たため、店員が119番通報し消防隊が
駆けつける騒ぎとなった。

事故によるけが人はいなかった。警察ではドライバーが運転操作を誤った可能性があるとみて調べている。
買い物客らは「車が店舗に突っ込まないでよかった」と胸をなでおろしていた。[ 11/5 21:30 山形放送]

http://www.news24.jp/nnn/news88750.html
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:42:09 ID:GxR57nb+0
>>570
これは、自販機の売上金を狙った故意突入の可能性もある
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 18:30:30 ID:aO/epAXn0
駐車場で誘導の友人はねられ死亡 茨城・ひたち海浜公園
2010.11.6 16:33

6日午前11時50分ごろ、茨城県ひたちなか市馬渡の国営ひたち海浜公園駐車場で、日立市東大沼町、会社員、
西野宮広隆さん(20)の乗用車が同市金沢町、会社員、松江翼さん(19)をはね、さらに駐車車両2台に衝突した。
松江さんは病院に運ばれたが全身を強く打っており、死亡が確認された。駐車車両は人は乗っておらず、
ほかにけが人はいなかった。

茨城県警ひたちなか西署の調べによると、松江さんは西野宮さんの車に同乗していたが、駐車場で降りて車を
誘導していた。西野宮さんは「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。
2人が友人で、この日は8人が3台の車に分乗して同公園に遊びに来ていた。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/ibaraki/101106/ibr1011061635006-n1.htm
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 18:32:34 ID:aO/epAXn0
これも踏み間違い臭い


島根・松江市でレンタカー店に車突っ込む 運転していた男性を搬送

島根・松江市で6日午前9時ごろ、車がJR松江駅前のレンタカー店に突っ込む事故があった。
事故当時、店内に客はなく、店員2人も店の奥にいたため、無事だった。
車を運転していた男性が搬送されたが、意識ははっきりしているということで、警察が事故の原因を調べている。
(11/06 18:20 山陰中央テレビ)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00187456.html
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 23:14:30 ID:juN5B5NuP

>>572
これは踏み間違い云々以前の問題だろう・・・

踏み間違いしたら跳ねられるような位置で誘導する方が頭おかしい
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 03:10:38 ID:tLt5gANl0
東京・目黒区で乗用車がバックで住宅街に突っ込む 住宅の壁など壊れるもけが人なし

東京・目黒区で6日午後、乗用車がバックで住宅街に突っ込む事故があった。
6日午後1時前、目黒区自由が丘で、大通りから住宅街の路地にバックで入ろうとした乗用車が、住宅に突っ込んだ。
この事故で、住宅の壁などが壊れたが、けが人はいなかった。
警視庁は、乗用車を運転していた男性が、ブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて調べている。
(11/06 19:35)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00187469.html
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 03:37:05 ID:tLt5gANl0
>>574
まあそうなんだが、スタンドのバイトでも、平気で車両の真後ろや真ん前で誘導するやついるからな。
自動車の前後に立つなと、小学校から教えてやらんといかんね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 11:10:27 ID:GoMc3S+X0
>>569
以外にかかと固定していない人って多いみたいね
踏み間違える人は100%かかと移動型だと思う
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 16:06:23 ID:v91aAryr0
ペダル一つにすればいいじゃん
開放と踏込みでアクセルとブレーキの効きを調整
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:50:02 ID:6l6T7EaI0
ペダル踏み外したりしたらどうなるの?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 08:38:46 ID:NvPDGtva0
タクシー暴走 4人重軽傷 南アルプス 4台衝突 「突然、操作不能に」

8日午後3時50分ごろ、南アルプス市飯野の国道52号で、タクシーが対向車と衝突するなど計4台が絡む事故が起き、2人が重傷、
2人が軽傷を負った。タクシーは先月から使い始めたばかりのハイブリッド車で、運転手は「突然、車の操作ができなくなった」と
話しているという。南アルプス署が事故原因を調べている。

現場は白根巨摩中の約100メートル東側。同署などによると、運転手寄特昭義さん(66)=同市浅原=のタクシーが国道を北進中、
センターラインをはみ出し、対向してきた韮崎市大草町下条西割、パート矢崎栄造さん(60)の軽乗用車に衝突。矢崎さんの車は、
反動で後ろからきた南アルプス市の男性会社員(39)の乗用車にぶつかった。

タクシーはその後、道路脇の標識にぶつかりながら100メートル近く走り続け、前を走っていた、北杜市大泉町谷戸、無職竹口典子さん
(58)の乗用車に追突して止まった。矢崎さんと竹口さんが重傷、寄特さんと矢崎さんの助手席に乗っていた矢崎さんの母(91)が
軽いけが。男性会社員にけがはなかった。

寄特さんが勤務するタクシー会社によると、寄特さんは事故後「国道で突然、車が加速した。ブレーキを踏んでも止まらず、エンジンを
切ることもできなかった」と説明したという。事故があったハイブリッド車を扱う自動車販売店によると、最近販売された同じタイプの
車でこれまでブレーキなどに関する不具合は報告されていないという。現場近くの住民は「屋内にいて、大きな音が連続したので
外へ出たら、車がぐしゃぐしゃになっていた」と話していた。

http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/11/09/4.html
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 10:32:30 ID:Z6SPTzfrP
>>576
恐いっていう感覚がないんだろうな・・・

俺はそういう脳構造の方がよっぽど恐い
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 19:47:08 ID:/NXWWH920
誘導って親切なようで実は初心者にとっては大きなプレッシャーなんだよね。
急がなきゃって思うんでしょうね。普段しないミスを犯しても不思議ではない。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 06:52:08 ID:9/BsTx3v0
酔っ払い&シフトミスだが一応。


朝から泥酔運転の少年、コンビニに突っ込む
2010年11月12日(金) 00時59分

7日午前10時50分ごろ、埼玉県川島町内のコンビニエンスストア駐車場で乗用車が暴走。ガラスを突き破って店内に
進入する事故が起きた。客や従業員約20人にケガはなかった。警察は運転していた19歳の少年を飲酒運転の現行犯で
逮捕している。

埼玉県警・東松山署によると、クルマは前向きで駐車していたが、発進しようとした際にそのまま前進。
入口付近のガラスを突き破って店内に1mほど進入した。

什器などが倒れたが、事故当時の店内にいた客や従業員約20人は離れた場所にいてケガはなかった。

運転していた川越市内に在住する19歳の少年からは高濃度のアルコール分を検出。直立していられない状態だったことから、
道路交通法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕している。

現場は川島町伊草付近。警察では少年がシフトレバーの操作を誤ったことに気づかず、アクセルを踏み込んだことが事故の
主因とみている。
少年は助手席に同乗していた18歳の少女に身代わりを指示していた疑いがあり、警察ではこの件でも調べを進めている。

http://response.jp/article/2010/11/12/147871.html
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 13:26:08 ID:nodWsBpD0
>アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える5

スバルのアイサイトみたいなセンサーを前後に付けて
物体が近づいたら幾ら必死にアクセル踏もうが、
燃料供給を停止させてブレーキを掛けてやれば良いんだよ。

今の技術じゃこれ以外考えられないだろうが。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 14:51:09 ID:jaBrE/fn0
>>584
前後方向に余裕のない駐車場で、
ギリギリまで寄せたい時は、キャンセルさせる機能付けるの?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 15:22:36 ID:jaXiWmpD0
>>585
現時点で既にキャンセルスイッチはついている
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 15:24:39 ID:9/BsTx3v0
ちなみにアイサイトの場合は、前方に障害物があると、警告音が鳴り、エンジン回転数を
アイドリング程度に押さえるようになってる。
推進力は、輪留めが乗り越えられない程度。
だから、踏切の遮断棒なら、押して脱出することができる。
また、アイサイトをもちろんキャンセルすることもできる。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:46:12 ID:9/BsTx3v0
マークUだよね、これ。


東京・世田谷区で駐車場に車をとめようとした70代女性が運転操作誤り男性2人に突っ込む

東京・世田谷区で、70代の女性が駐車場に車をとめようとしたところ、運転操作を誤り、男性2人に突っ込んだ。
12日正午ごろ、世田谷区弦巻(つるまき)のコンビニエンスストアの駐車場で、70代の女性が駐車しようとしたところ、
アクセルを踏み込みすぎ、店の前にいた男性2人に突っ込んだ。
この事故で、男性2人が、車と店舗の間に挟まるなどしてけがをした。
女性は警視庁の事情聴取に対し、「アクセルを踏んだら急発進してしまい、どうしようもなくなり、ぶつかってしまった」
と話しているという。

(11/12 17:06)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00187795.html
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:28:45 ID:AWqJSz4K0
アクセル踏んだら走り出す、当たり前だろw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:30:32 ID:8aqe3ASMP
110ならまだしも100じゃ車のせいにしようもないな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:59:55 ID:AWqJSz4K0
「ブレーキを踏んだが止まらなかった」と言い訳をするやつより何倍もマシ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:25:57 ID:Nr8nXA12P
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと狼狽。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 06:47:35 ID:tWo4BX3X0
がけから車ごと20メートル転落…軌跡的に?軽傷(11/13 00:36)

栃木市で貨物自動車ががけから約20メートル下に転落し、乗っていた80代の夫婦がけがをしました。

12日午後1時前、栃木市の教育施設「太平少年自然の家」の職員から、「車ががけ下に落ちた」と119番通報がありました。
消防などが駆けつけると、貨物自動車ががけから約20メートル下に転落していて、逆さまで木に引っかかっていました。
運転していた84歳の男性と助手席にいた妻(80)は一時、車内に閉じ込められましたが、レスキュー隊によって救助されました。
2人とも軽傷です。

警察は、男性がアクセルを踏み間違え、敷地内のカーブを曲がりきれずにがけ下に転落したとみて詳しい事故原因を調べています。
2人は施設で開かれた講習会から帰宅するところでした。

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/201113000.html
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 17:00:06 ID:+EoYwOhz0
交通事故:クリーニング店に車が突っ込む 女性店員軽傷−−新潟 /新潟

12日午後3時50分ごろ、新潟市中央区京王3のクリーニング店に、同区の女性(47)のワンボックスカーが突っ込み、
店員の女性(42)が右足などを打撲する軽傷を負った。当時、店内にはこの店員しかおらず、運転していた女性と
同乗していた小学6年の三女(12)にけがはなかった。

江南署によると、女性は店の前にある駐車場に車を止めようとした際、ブレーキとアクセルを踏み間違え、
店に突っ込んだとみられる。車は丸ごと店内に入って止まったため、ガラス戸は割れ、カウンターなども壊れた。

隣の美容室の女性従業員(60)は「ドドドドという大きな音がしたので、外に出たら、車が丸ごとクリーニング店に
突っ込んでいた」と驚いていた。【畠山哲郎】

http://mainichi.jp/area/niigata/news/20101113ddlk15040113000c.html
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 18:54:51 ID:CDmHS4cN0
ドライブスルーみたいに進行方向に店を建てなければ・・・
スペース的に無理か('A`)
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:56:37 ID:ZDol8kTf0
>>577
かかと移動型の人は、ブレーキ踏む時は基本的に踵浮いた状態で
踏んでるんだと思うんだよね、俺もそうだし。

なので>>569に近い考え方になるけど、ブレーキじゃなくって
アクセル側の踵位置に重量センサー等の感応スイッチなんかをつけて
おいて、スイッチオフの場合はアクセル無効にしちゃえば、ブレーキの
つもりでアクセル踏み込んだ場合は踵浮いてるから、踵移動型による
事故は減らせるような気がする。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 04:13:57 ID:yNrXS4Uo0
踵センサーいいなと思ったが、移動型と定置型では踵の位置が違う
移動型がブレーキの時に踵絶対つけないかと言えばNO

アクセルとブレーキの間に段差か仕切りをつけるか、アクセルは真っ直ぐ踏めないようにするか
要は移動型か定置型どちらかに統一 それからじゃないと効果を発揮しない気がする
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 07:28:53 ID:JLOTHFfN0
ペダルの形状を、ブレーキとアクセル 大幅に変えろ
・ブレーキペダルは今のまま
・アクセルペダルは、太さ1cm程度の棒状

こうすれば、
今までの車と操作自体は変わらないから移行しやすい
アクセルが棒状なので、パニック時の雑な操作では、踏み外してしまってアクセルオフになる

どうよ?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 07:42:45 ID:yNrXS4Uo0
パニックでなくとも踏み外す
踏み外すのは望ましくないこと
却下
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 19:27:37 ID:afKqlUfl0
急発進の乗用車、河川敷に転落…1人死亡

14日午前10時20分頃、岐阜県恵那市上矢作町の駐車場で、同県中津川市駒場、
パート店員若林さよさん(73)の乗用車が急発進し、約6メートル下の合川(あいかわ)河川敷に転落した。

若林さんは病院に運ばれたが首の骨折などでまもなく死亡。
同乗していた友人3人のうち、愛知県岩倉市の男性(77)と女性(68)が軽傷を負った。

県警恵那署の発表によると、若林さんらは計6人で現場近くにわき水をくみに来ていたという。
先に男性2人が降りた直後、車が飛び出すように走り出したという。
現場は、国道418号沿いで、河川敷との境界近くに転落防止の柵などは設置されていなかったという。
同署はブレーキとアクセルを踏み違えた可能性があるとみて調べている。

(2010年11月14日16時26分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101114-OYT1T00411.htm
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 20:14:53 ID:L9ILplhj0
【アンビリバボー】誤作動する脳
2010年11月15日 20:00

フジテレビの『奇跡体験!アンビリバボー』で、脳のさまざまな誤作動が放送されていた。

あなたは、記憶が飛んだことや、幻覚、幻聴といった経験をしたことはないだろうか?

それらは、脳の誤作動だそうである。

ブレインロック現象

アメリカで、飛行機からパラシュートで飛び降りたスカイダイバーが、パラシュートを開くことなく地面に激突した例が複数報告されており、
これらを検証したところ、パラシュートで飛び降りた人にはなんの異常もみられなかったそうだ。

検証結果によると、単なるド忘れらしい……。人間の脳には、「短期的な記憶の保存」と「長期的な記憶の保存」があり、繰り返し
行っているような動作は、長期的な記憶の保存となるが、パラシュートを開くことなく落下した人は、長期的に保存されていたはずの
記憶が欠落したのだ。

こういった現象を「ブレインロック現象」という。

ちなみに、アクセルとブレーキを踏み間違える交通事故なども、同様の例に該当するとのことだ。

(後略)
http://www.spotlight-news.net/news_cxA8Ff3SoC.html
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:45:47 ID:DDClfHmpP
>>601
>これらを検証したところ、パラシュートで飛び降りた人にはなんの異常もみられなかったそうだ。

一体どうやって検証したんだw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 22:16:08 ID:ew5fP26E0
その後、>>602の姿を見た者はいない・・・
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 08:40:04 ID:2bVB02vD0
>>602  だから「アンビリーバボー」なんだよ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 10:13:20 ID:q5lCZgWu0
ペダル踏み間違え、フェンスを破り川に転落
2010年11月16日(火) 08時30分

12日午後0時10分ごろ、大分県大分市内にあるレンタルビデオ店の駐車場で軽乗用車が暴走。金属製フェンスを突き破り、
約2.5m下を流れる川に転落する事故が起きた。この事故で運転していた88歳の男性が意識不明の重体。同乗者2人も軽傷を負っている。

大分県警・大分中央署によると、軽乗用車は駐車場内で方向転換をしていたとみられるが、バックの状態で急加速。
約16mに渡って暴走し、そのまま後方のフェンスを突き破って川に転落したものとみられている。

この事故でクルマは小破。運転していた同市内に在住する88歳の男性が頭部を強打し、意識不明の重体。
同乗していた65歳と76歳の女性も打撲などの軽傷を負っている。

現場は大分市小池原付近。警察では男性がアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性が高いとみている。

http://response.jp/article/2010/11/16/148041.html
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 10:19:57 ID:3niOzGpe0
それにしてもここ2〜3年で随分と報道されるようになったもんだなあ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:47:10 ID:fGC26ZzkO
JR福知山脱線事故の後、連日狂ったように
あっちでオーバーランした!こっちでオーバーランした!ってニュースあったよな
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:53:12 ID:q5lCZgWu0
歩道で暴走死亡事故、運転62歳に猶予判決 京都
2010.11.16 13:19

京都市下京区で今年8月、歩道で乗用車を暴走させ、歩行者の男性=当時(74)=をはねて死亡させたとして、
自動車運転過失致死罪に問われた会社員、森晴夫被告(62)=京都府城陽市=の判決公判が16日、京都地裁であった。
入江克明裁判官は「事故は被告の一方的な過失で刑事責任は重いが、謝罪の意思がある」として、禁固1年8月、
執行猶予3年(求刑禁固1年8月)を言い渡した。

判決によると、森被告は8月7日午後5時40分ごろ、下京区の国道1号を車で走行中、ブレーキとアクセルを
踏み間違えて歩道に乗り上げ、約100メートル暴走し、歩いていた男性をはねて死亡させた。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101116/trl1011161323012-n1.htm
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 13:57:42 ID:q5lCZgWu0
>>608
車が歩道100メートル暴走、74歳男性はねられ死亡 京都
2010.8.7 21:42

歩道に突っ込んだ車。数十メートルにわたって歩道を走り、電話ボックスに当たって止まったとみられる=
7日午後6時21分、京都市下京区(板東和正撮影) 
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/100807/dst1008072148018-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/100807/dst1008072148018-p2.jpg

7日午後5時40分ごろ、京都市下京区の国道1号(五条通)烏丸五条交差点付近で、乗用車が歩道に乗り上げ、約100メートル暴走。
歩いていた同市の松永京静(きょうせい)さん(74)がはねられ、間もなく死亡したほか、別の男性(36)も足に軽傷を負った。

五条署は自動車運転過失傷害の現行犯で、車を運転していた京都府城陽市の会社員、森晴夫容疑者(62)を逮捕。
容疑を過失致死に切り替え、事故原因などを調べている。

同署などによると、車は花壇をなぎ倒し、松永さんをはねた後も速度を緩めずに暴走、電話ボックスなどに突っ込んで止まったという。
事故を目撃した京都市の無職の女性(70)は「車がものすごいスピードで歩道を走っていた」。
不動産業の男性(31)は「男性が心臓マッサージ受けていたが、地面が血だらけで恐ろしかった」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100807/dst1008072148018-n1.htm
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:43:20 ID:VGQHhPco0
>>606
なんでここ最近になって急に報道されるようになったのだろう?
自動車会社からの宣伝広告費が減ったのが原因かな?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:48:25 ID:NIsu8A+O0
免許取得後に全く運転したことのないような人が
記者をやるようになったからじゃないの。
彼らにとって自動車事故は世間一般の飛行機事故に
相当する受け取りようなんでしょ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:54:18 ID:q5lCZgWu0
>>610
以前から報道されてなかった?
ここ数年の踏み間違い事故報道を記録してないからはっきりと言えないけど、
自分の関心がこれに向いたから、多く感じてるんじゃないだろうか。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 16:13:46 ID:LluHUIqi0
>>602
高度計連動の予備パラシュートってのがあるらしいよ。
これは、設定された高度までパラシュートが開かないと予備のパラシュートを自動で放出開傘するものだそうな。
だから、これを装備していればうっかりパラシュートを開き忘れてもとりあえず死なずに済む可能性が高い
これで助かった人間について検証すれば記事にある内容を調べる事が出来るんじゃないかな?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 19:02:07 ID:6aLVGUrV0
以前よりも自動車事故により死亡する人数が減少しているが、それとは無関係に自動車突入事故はむしろ増加している。
つまりレートの問題
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:19:26 ID:JBMOODsW0
>>614
交通事故分析センターによると、平成14年〜18年の踏み間違い事故推移グラフは以下の通りで、
平成16年が一番多い。
19年以降はまた増加してるの?
http://fuke-sdas.com/Q&Aimages/image3.jpg
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:32:14 ID:JBMOODsW0
あと、報道される踏み間違い事故は、全体のほんのわずかだからね。
自分が集計した限りでは、今年に入って報道された踏み間違い事故は、現時点で119件。
まだ1ヶ月残ってるが、年間7000件踏み間違い事故が起こってるとして、2%以下でしかない。
多い月で、報道されるのが15件程度だから、踏み間違い事故全体が1日あたり20件ほど
起こってる計算になるので、1ヶ月で1日分の件数にも達しないわけだ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 11:07:06 ID:1vehhsm20
【日本版コラム】米グーグルが自律ロボット車を開発した理由
http://jp.wsj.com/IT/node_149877
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 14:14:18 ID:1vehhsm20
痛ましい事故防ごう
公明新聞:2010年11月18日付

ブレーキアクセル 踏み間違え対策で議論
党内閣部会

公明党の内閣部会(高木美智代部会長=衆院議員)は17日、衆院第1議員会館で、ブレーキとアクセルの踏み間違え事故に関して、
警察庁、国土交通省、日本自動車工業会(JAMA)と意見を交わした。

席上、警察庁は、近年の踏み間違え事故件数に関して、若者や高齢者の割合が高くなっていると報告。国交省は、自動車メーカーなど
による対策装置開発の現状について説明し、同装置を用いても事故を完全に防ぐのが難しいことや、コスト増につながる可能性を指摘した。
JAMAは、啓発活動などについて説明した。

高木部会長は、「痛ましい事故があまりに多い。技術開発と啓発事業に取り組んでいきたい」と述べた。

http://www.komei.or.jp/news/detail/20101118_3815
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 14:39:43 ID:1vehhsm20
路面電車だけど、一種のアクセル/ブレーキ間違いかも。

> 路面電車にひかれ高1死亡 長崎
> 2010.11.17 20:52
>
> 17日午後3時10分ごろ、長崎市千歳町の長崎電気軌道の千歳町停留場で、高校1年の城川義貴さん(16)=
> 同市若竹町=が路面電車にひかれ、搬送先の病院で死亡した。
>
> 浦上署によると、電車が速度を落としながら停留場に入ってきた際、ホーム中央部にいた男子生徒が線路上に落ちた。
>
> 男性運転士は「人がいるのに驚いてブレーキを緩めてしまった」と話しており、同署が詳しい事故原因を調べている。
>
> http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101117/dst1011172053006-n1.htm
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:30:08 ID:Ox5lC+I10
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:15:23 ID:HckrCOw50
>>620
笑える ww

ブレーキ踏んでるつもりが実はアクセル,
意図とは逆に加速するもんだから,
ブレーキのつもりでさらにアクセルを踏み込む。

典型的なポジティブ・フィードバックで,発散・破滅。

右足一本操作だから,ポジティブ・フィードバックになる。
危険な操作法と言うしかない ww


2本のペダルを両足で操作すれば,ポジティブ・フィードバックは起こらない。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 03:22:29 ID:cLSZlOpX0
大阪のタクシー運転手の件で否定されとるがな
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 07:00:53 ID:GoP6paDj0
結局あのタクシーの運ちゃん認めたのか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 07:40:29 ID:dbtNYS1C0
大阪の運ちゃんは右足で(アクセルを)何度も踏み直していた,と乗客は証言。

で,本人は左足でブレーキ踏んだと言い張る <== ボケです。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 08:22:13 ID:cTG0/UxY0
>>623
本人は左足でブレーキ踏んでるつもりだったんだから認めないだろ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 08:24:27 ID:JawVTpgO0
>>621-625
このスレは、左足ブレーキの話題は禁止です。>>1
専用スレがいくつもあるので、そちらでどうぞ。

左足ブレーキについて語るスレ1『新規』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280576065/
AT車の左足ブレーキについて語るスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/
AT車の左足ブレーキ1『荒らし禁止』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278588075/
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 09:16:04 ID:JawVTpgO0
飲酒運転だけど、後退で衝突してパニックになり、急発進してまたぶつかる例
http://www.liveleak.com/view?i=786_1289925128
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 10:02:36 ID:zgnoQIYG0
>>621
言い分が
「ブレーキを踏んでるつもりだが、実はアクセルだった」
で有る以上、
左足ブレーキを強要したところで、
「左足でブレーキを踏んでるつもりが、実は右足でアクセルを踏んでいた」
に変わるだけ。

そういう奴は、
アクセルはペダル、ブレーキは手。になろうが、
アクセルはグリップ、ブレーキは足。になろうが、
アクセルは足を上に引く、ブレーキは下に押す。になろうが間違える。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 10:11:51 ID:JawVTpgO0
>>628
左足ブレーキの話題はここでは禁止。
>>626
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 15:27:38 ID:cTG0/UxY0
>>621

>>622-625,>>628で言うように人間はミスをする。どんなに間違わないだろうと思われる操作系でもミスはある。
それゆえ、このスレでは人間がミスをしても事故にまで発展しないような装置を考えようって事だ。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 15:30:39 ID:W9gPUxzD0
>>598は何気にいいかもしんない

>>599が、普通の操作でも踏み外してしまうと懸念してるが、
漫然と踏めてしまう現状のほうが、アクセルとしては好ましくないのではないか。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:00:11 ID:shfup4Hy0
レガシーのアイサイトいいねー、追突防止に、全車に装備したら追突事故かなり減少するだろう
コンビニの駐車場にバックで駐車するときブレーキ(実際いはアクセル)踏んだらどうなるだろう
同じく、コンビニで前向きに駐車するときブレーキ(実際はアクセル)踏んだらどうなるだろう
それとも、アクセル踏んでも所定の位置まで行く前に自動的に緊急停止するだろうか
結局、アイサイトを解除して所定の位置まで前進するか、アクセル踏んだらどうなるだろう
やはり突撃か、それとも、突撃を阻止できるか、夢の装置開発できるか
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:08:08 ID:y+idGhXC0
「だろう」しか読めなかった
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:20:47 ID:zFt+03LT0
>>632
アイサイトは前方にしかカメラついてないから、バックだと作動しない。
前向き駐車で踏み間違えたときは、アイサイトが作動するが、
完全に止まるわけではなく、輪留めを乗り越えない程度にエンジンの出力を押さえる。
これは、踏切などで閉じ込められたとき、遮断棒を押して脱出することを想定してるため。
だから、輪留めがあればそこで止まるが、なければゆっくりとぶつかるんじゃないかな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 08:56:19 ID:zFt+03LT0
セブンイレブンに突っ込んだパトカー! 米マスコミ「警官はよほどサンドイッチを食べたかったんだな」
2010年11月22日
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/2453523452342534522534.jpg

コンビニエンスストア・セブンイレブンにパトカーが突っ込むという事故が北米で発生した。パトカーはセブンイレブンの
正面入り口から豪快に突っ込んでおり、米マスコミは「警官はよほどサンドイッチを食べたかったんだな」と皮肉って報じている。

どうしてそんなコメントをしているのかというと、それはセブンイレブンの店頭に大きく「朝食にサンドイッチ」(Breakfast Sandwiches)と
書かれたペナントが張られていたから。ちょうどセブンイレブンが、自社のサンドイッチをイチオシするフェアをやっていたのである。

そこにパトカーが突っ込んだため、この事故現場の写真を見たアメリカ人たちが「セブンイレブンにパトカーごと突っ込むほど
サンドイッチが食べたかったに違いない」と思ったようである。

なんともマヌケな事故だが、死者はでなかったようなので不幸中の幸いといったところか。とりあえず、今後はサンドイッチを
食べたくても突っ込まないで買いに来てほしいものである。

http://rocketnews24.com/?p=57527
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:37:27 ID:UQf+45LG0
堺の宗教施設で自損事故、同乗の女性死亡  2010.11.22 02:22

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/osaka/101122/osk1011220224003-n1.htm

 21日午前9時40分ごろ、堺市南区片蔵の宗教施設内で、同区内の無職女性(69)が運転する乗用車が
駐車場の側壁に衝突。後部座席に乗っていた同区宮山台の無職、中橋裕子さん(63)が胸などを強く打って病院に運ばれ、
間もなく死亡した。運転していた女性と助手席に乗っていた男性(69)も胸などを打って重傷。
 南堺署などによると、3人は礼拝のため宗教施設を訪れ、平面駐車場の側壁に正面から衝突したという。
同署は女性が運転操作を誤った可能性があるとみており、回復を待って自動車運転過失致死の疑いで事情を聴く。

637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:36:39 ID:rPg/g2SD0
これも踏み間違いかな。豪快だな。

[動画]とある洗車場での事故
http://www.hiroiro.com/movie/3436.html
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:43:33 ID:fGxL/kg10
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 16:38:11 ID:r9VmXPiH0
>>636
非常に踏み間違い臭いが、こういうの続報が欲しいよな。
どうなったかわからんもんな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 13:20:53 ID:Psvlb22E0
【自動車】ダイムラー、新たな安全デバイスを披露 サイドドアビームと制動距離短縮ブレーキ [10/11/22]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1290516253/

◆ダイムラー、新たな安全デバイスを披露

ダイムラーが新たなサイドインパクトドアビームと制動距離を短縮するブレーキングバッグの実用化を
急いでいる。

ドアビームは内部空間にエアバッグと同様のインフレーター(ガス発生装置)を内蔵し、横方向からの
衝撃を予測すると折りたたまれた金属が膨張する仕組みだ。十分な強度と軽量性を両立するのが狙い。
ブレーキングバッグはエンジンルーム下部にエアバッグを内蔵し、衝突を避けられないと判断した段階で
膨張する。車体に垂直方向の加速度が発生することにより路面との摩擦を高め、減速度を増やすわけ
だ。非装着車に比べ制動距離を半減できるという。同社が35年ぶりに開発した安全実験車両「ESF
2009」に搭載される12種類以上の先進的な安全機能の中でひときわ異彩を放つ技術だ。

「ESF2009」は、交通事故発生の主な要因となっている操作ミスの予防のために、ステレオカメラ、
24ギガヘルツレーダー、赤外線カメラと高度な検知システムを搭載する。夜間時の障害物の見落としや
レーン逸脱の防止、衝突回避のための自動ブレーキなどに活用され、場合によっては操舵(そうだ)輪に
舵角を与えたり四輪に独立で制動を加え車両の進行方向を衝突から回避する方向へ変える機能も働く。
また交差点での右左折時には対向車との衝突を予測し、警告や減速を自動で行う。それぞれの機能が
働く特有の状況において死亡事故発生率を半分から4分の1程度に低減できるという。

日刊自動車新聞 2010/11/22 06:00
http://www.njd.jp/topNews/dt/1236

画像:http://www.njd.jp/article/l_HKf20101122.jpg
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 11:33:26 ID:qeYSZEVO0
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 13:50:37 ID:LBhmfgsw0
衝突回避装置、ワンペダル…安全なクルマづくりはいま
癒やされぬ輪禍 事故撲滅への道(上) (1/2ページ) 2010/11/28 12:50 情報元 日本経済新聞 電子版

交通事故による死者数は、この約40年でピーク時の3分の1まで減ったとはいえ、犠牲者がゼロになる日まで安全を願う声が途絶えることはない。
自動車は増え続け、流通の発達や高齢化など社会も変化する中、安全技術を追い求める動きやドライバー教育の進化、道路環境の整備など、
輪禍をなくすための闘いは新たな段階を迎えている。(大阪社会部取材班)

車に乗り込み、アクセルを踏む。眼前に、車の後部を模したビニール製障害…

関連キーワードトヨタ自動車、富士重工業、事故、安全技術、タイヤ、リスク工学、ナルセ機材

会員登録
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819A91E2E7E2E0E48DE3E0E3E3E0E2E3E29391EAE2E2E2
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 02:03:40 ID:F3vB0LkV0
踏み間違いではないが、ATのシフトがボタン式のがだんだん増えてきたな。
シフトを間違えないだろうか?

アバルト500C(FF/5AT)
http://www.asahi.com/car/cg/images/TKY201011290277.jpg
http://www.asahi.com/car/cg/TKY201011290282.html
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 07:47:59 ID:2aMj+GS10
>>643
その記事に左足ブレーキってあるな・・・
あとATはむやみにNにしない方がよかったはずだが
まーそういった細かい所・記者の考えなどは置いといて、これは日本じゃ受けない
ブレーキ踏んでなきゃN→1にならないのは信号待ちでNにしなきゃいい話ではあるが、
そもそもボタンってのがよろしくない
シフト操作は運転席以外からはやりにくくあるべきで、ボタンなんてどこからでも同じ感覚で操作できる
助手席に子供乗せようものなら故意かどうか関係なく操作される危険性が高い
オーディオやエアコン操作で手が行くパネルにあることも可能性を高める要因
目新しさはあるが現行スタンダードのものより安全かと言えば、同レベルと言ってもやれない物かと
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 14:16:17 ID:QAhxnvyc0
MTベースの自動クラッチなんだから、停車中はニュートラルにした方が
機械的には良いと思うけどね。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 14:41:56 ID:3ptVEzHaP
最近はもうゆとり世代が普通に就職して来る時代になったのかな
この間横断歩道の脇で園児だか小学生だかまでは分からなかったんだが、
先生役の大人がちゃんと車が通り過ぎるまで子供が飛び出さないようにしっかり待たせてんのに
最近の若い子には多いのかな、何を考えてるのか何も考えてないのかうちの新人君もその手前で止まっちゃったんだ
それだけでもう子供を車の前なんか渡らせるんじゃねえよ、ちゃんと後ろを渡らせなきゃ危ないだろうが、とちょっとイラッと来たんだが
やるに事欠いてこのゆとり新人、目の前を子供が渡ってるその至近距離で、セレクターをNに入れちゃったのよ
さすがにサイド引いてブレーキ離すまではやらなかったけど
これにはさすがに俺もいい大人だし普段は滅多な事じゃ手が出たりはしないんだけど、お前目の前子供が歩いてんのに車が暴走したらどうすんだと
思わずちょっと強めに頭小突いてやったよ
まあこればかりは人命に係わる事だから、結果的にはからずも適切な指導となってしまった訳だけど
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 15:44:59 ID:l9JUR5Qo0
>>646
君も道路交通法を読み直したほうが良いよ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 16:26:59 ID:5zZlSepu0
>>644
>シフト操作は運転席以外からはやりにくくあるべき

なるほどね。国土交通省の苦情情報に、プリウスの助手席に犬を乗せてたら、
犬がPボタンを押してクルマが急停止し、犬が助手席から転げ落ちたってのがあったw
普通、動いてるとPボタンは作動しないはずだから、わずかに動くか動かないぐらいの
速度だと思うけど。
649名無し:2010/12/01(水) 17:27:52 ID:YGkbB3YK0
>>646
ゆとり教育、1982年度〜実施。この年高校3年生なら現在34歳。
これより下の世代、おそらく>>646含む所謂ゆとり世代だ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 01:09:58 ID:LbhLl6Ut0
車は横断者を確認したら譲れと習わなかったのか
シフトをNにするのも、ミスってもRかPになるだけだし
サイド引くのも特に問題なかろう ブレーキから足離すのはダメだがやってないし

>>648
あープリウスやヨタのハイブリッドはおもちゃシフトだからねぇ
Pだけボタンだけど他の操作も簡単にできちゃう なんせ指でやるんだから
ま、その苦情は犬を固定してない飼い主が悪いわけだが、子供だとシートベルトしてても可能な話
全部ボタンも同様、いやこれ以上に安易すぎるものだと思うよ

ちなみにMTのシフトも助手席から同様に操作できるが、クラッチ操作も必要でシフト操作のみでは車の動きに大きく影響しないため問題ないものと考える
クラッチ操作がない分、ATではシフトロックやシフトそのものの動きの固さ、タイムラグがある
タイムラグ以外が無いあるいは感じないと実際やりにくい 特にゲート式は滑るって表現するほどに
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 02:25:11 ID:PovRqdFo0
>>644
「ATはむやみにNにしない方がよかった」というのはまさに過去形で、現在のは全く無問題とのこと。

操作については、確かに問題ありすぎですな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 15:13:27 ID:gMTmNv//0
>>647
いや、免許を取り直さなくてはダメ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 17:04:40 ID:0dyeNctf0
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:51:58 ID:0dyeNctf0
>確かに日本のクルマたちは、楽しようというおじさん連中が、アクセルを踏んだ瞬間からがっと出ないと「遅い」だの「もたつく」だのと言い、
>それゆえにアクセル早開き傾向に走るのだが、それはいかがなものか。
>ペダル踏み間違い事故も、案外そんなところも起因しているのかもしれないよ。

【メルセデスベンツ ML350 ブルーテック 試乗】踏み込んで感激…岩貞るみこ | レスポンス自動車ニュース(Response.jp)
http://response.jp/article/2010/12/03/148882.html
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:18:54 ID:2jYMo80E0
>>643
たしかにレバーである必要はないよなw
プリウスも小さなスティックだし。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 10:02:26 ID:Py/1QmYR0
一般的なATのシフトレバーって結局はMT車のスティックシフトの
イメージから脱してないんだよね。

ATなのにわざわざATのように見せるキットなんか売ってるしw
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 17:44:33 ID:kmQ9hq+d0
踏み間違いだろうね。

Car Crashes into Barber Shop Entrance. Barber Takes It Pretty Well
http://izismile.com/2010/12/03/car_crashes_into_barber_shop_entrance_barber_takes.html
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 09:57:51 ID:GB8wuoRj0
朝里駅ホームに乗用車が脱輪 JR職員ら救出 50分後再開、2本運休(12/05 07:32)

【小樽】4日午後9時ごろ、小樽市内のJR函館線朝里駅ホーム内に、乗用車が進入し右側前輪を線路側に脱輪させて動けなくなっているのを、
岩見沢発小樽行き区間快速列車の運転士が見つけてホーム内で停車した。駆けつけた小樽署員やJR職員が車を人力で脱出させ、
車の運転手と乗客35人にけがはなかった。

小樽署によると、乗用車を運転していたのは小樽市の男性。駅に家族を迎えに来た際、ホームに隣接する駐車場でUターンしたところ、
ホームの柵の切れ目から駅構内に進入し、脱輪した。同駅は無人で駐車場とホームの間に段差はなかった。同署は男性がUターンの際、
クセルを踏みすぎたとみている。

JR北海道によると、事故直後、レッカー車を呼んだが、その到着前に、同署員やJR職員が協力して車を動かし、脱輪したタイヤをホームに
戻したという。列車は約50分後に運転を再開、この影響で江別発小樽行きの区間快速列車など2本が部分運休し、3本が最大約50分遅れる
など、約700人に影響が出た。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/263209.html
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 12:11:12 ID:2KHC0I/RO
間違い減らすならクリープ無くすだけで充分でしょ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 12:32:42 ID:VU+EVXHc0
>659
そういう考えしか浮かばないやつが事故るんだよ。
踏み間違い以外だけじゃなくも、思慮深さが欠けてるから
いろいろなミスを犯しやすい。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 15:25:27 ID:8bcV4VmZ0
コンビニに車突っ込み客ら5人けが 東京・足立区
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201205010.html

>乗用車を運転していた女性が、トラックと接触して誤ってアクセルを踏み込んで店に突っ込んだ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 15:33:51 ID:49k+My680
>>661
気が動転してアクセルを踏んだパターンかな?
しかしなんで踏み間違いはコンビニばっか突撃するんだw
突っ込んだクルマの車種わかる人いる?

>警視庁によりますと、ワゴン車が駐車場に入ろうとしたところ、後ろから来たトラックに追突され、
>そのはずみでワゴン車を運転していた32歳の女性がアクセルを誤って踏んだとみられるということです。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4592998.html
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 15:36:59 ID:49k+My680
アルファードかな

コンビニにワゴン車突っ込む 4人けが 東京・足立
2010.12.5 12:19

トラックに後ろから衝突された勢いでコンビニに突っ込んだ乗用車=6日午前、東京都足立区栗原(寺河内美奈撮影) 
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/disaster/101205/dst1012051219006-p1.jpg

5日午前10時15分ごろ、東京都足立区栗原のコンビニエンスストア「セブンイレブン足立栗原4丁目店」にワゴン車が突っ込んだ。
運転していた女性(32)や店内にいた男性客ら計4人がけがを負った。いずれも軽傷という。

警視庁西新井署によると、ワゴン車がコンビニの駐車場に入ろうとした際、後続のトラックが追突し、はずみで乗用車が店内に
突っ込んだという。トラックを運転していた男性は「脇見をしていた」と話しているという。同署は男性から事情を聴き、詳しい状況を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101205/dst1012051219006-n1.htm
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 15:42:08 ID:8bcV4VmZ0
>>662
初代アルファード後期型
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 15:49:10 ID:FHG0SICh0
>>663
ちゃんと読め。スレ違いだろ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 15:53:19 ID:49k+My680
>>665

>>663>>661-662と同じ事故だよ。
ワゴン車がトラックに追突され、はずみでワゴン車のドライバーが誤って
アクセルを踏んでコンビニに突っ込んだ。
原因は追突だが、ペダルの踏み間違いに変わりはない。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 15:57:16 ID:FHG0SICh0
読んでなかった。スマンコ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 02:32:00 ID:FLmQ2d3m0
>>659
暴走は「メチャ踏みすぎ」が原因なんだから、「踏んでないときにゆっくり動くかどうか」は、
決定的な問題とは考えにくい。

>>660
知らんやつは知らんだけのことでしょ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 09:35:18 ID:LYotWkx80
>>668
クリープがあると、微速で動くときに、
1,アクセルペダルの上に足を置いて、アクセルペダルを踏む/踏まないで速度調整
2,ブレーキペダルの上に足を置いて、ブレーキペダルを踏む/踏まないで速度調整

どちらでも速度調整できるだろ。
2でゆっくり移動中、さらに推力が必要なとき(例えばコンビニの駐車場に緩い傾斜がついている)、
1に切り替えた後、足をアクセルペダルの上に移動させたことを忘れて、そのままブレーキペダルの
つもりでアクセルペダルを踏み込む。するとクルマが意図に反して加速するので、驚いて急ブレーキの
つもりでさらにアクセルを思い切り踏み込む。

それに、クリープ現象ってのはDに入れるとドライバーが何も操作してないのにクルマが動くんだから、
これは本質的に危険だと思うんだ。電車の場合は、デッドマン装置といって運転士が操作をやめると、
自動で停止するようになってるが、それの真逆だ。

トルコン式ATの場合は、構造上クリープがどうしても発生し、運転してみるとそれが微速調整に
便利ということで、トルコンを使わないCVTや電気自動車まで擬似的にクリープを発生させている。
初期のCVTでクリープがないものがあったそうだが、微速調整がしづらいと不評だったと聞く。

クリープに踏み間違いの一因があるんじゃないかと思うんだが、それを無くすと微速調整しにくい
という苦情が来るのが問題だな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 10:14:17 ID:pMWYSmikP
ま、ミギミギMT猿の浅知恵はその程度だろうな
なぜ自動車が3ペダルから2ペダルへと必然的な進化を遂げたのか全く理解していない
トルコンが安全装置として働いている理由なんか馬鹿がいくら考えたって一生理解出来ないんだから
変に利口ぶらずに正しい運転作法だけ何も考えずに身体に叩き込めばいいんだよ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 10:35:37 ID:68RM6pQT0
>>670
うむ、ブレーキは右足でという正しい操作を叩き込むのが第一歩だな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 11:06:17 ID:CdK9QC+xi
>>671
2ボタンマウスを人差し指だけで操作する気の毒な人?

ブレーキをいつでも素早く踏めることが運転技能の第一歩。
しかし右足は90%の時間アクセル上にある。
右足ではブレーキをいつでも素早くは踏めない。

余裕があるときは,右足でブレーキ踏むも良し。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 11:10:34 ID:68RM6pQT0
>>672
とりあえず、情弱乙とだけ言っておく
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 11:22:52 ID:LYotWkx80
>>671
おっと左足ブレーキの話題は、このスレでは禁止だ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 13:17:05 ID:Z60m6Kiu0
けどさ、実際にクリープ弱いCVT乗るとすっごいコントロールしづらいよ(CVT全体としてATより弱い)
これはアクセルの反応が最初良すぎるせいでもあるだろうけど、踏まなきゃ進まない、踏んだらカックンスタート
これじゃあ本来あるべきでないクリープが欲しくなるってもの
676名無し:2010/12/06(月) 21:16:27 ID:QhfSpOnh0
>>672
左手マウスだから、普段中指操作主体だなw

自分はブレーキ左右双方使うが、本気制動時速く且つ正確なのは右足。
面倒な時、そうしたメリット全て捨て、左ブレーキ。
677名無し:2010/12/06(月) 21:18:38 ID:QhfSpOnh0
>>675
右足鍛錬足りないぞ.. 取り敢えず君は
助手席AT無ショック停止出来るまで練習要だな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:23:48 ID:QEQLZVIm0
>>676
>>1にあるように、このスレは左足ブレーキの話題は禁止。

専用スレでどうぞ。

左足ブレーキについて語るスレ1『新規』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280576065/
AT車の左足ブレーキについて語るスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/
AT車の左足ブレーキ1『荒らし禁止』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278588075/
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:42:49 ID:dp+E8NQJ0
この駐車配置ならコンビニ店舗へ突っ込む可能性は激減する。

http://goo.gl/maps/QPl2
680名無し:2010/12/06(月) 22:26:55 ID:QhfSpOnh0
>>678
それ、>>670,672に言え。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:38:58 ID:JpjcG1H10
>2ボタンマウスを人差し指だけで操作する気の毒な人?

いやいや,マウスとキーボードを右手だけで操作する気の毒な人 w
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:40:04 ID:QEQLZVIm0
>>680
透明あぼーんになってた。
683名無し:2010/12/06(月) 22:52:18 ID:h890UtVG0
>>682
あぼんでなく透明、どうやって知ったんだ?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:01:11 ID:QEQLZVIm0
>>683
>>680の指摘で気づいたに決まってるだろ。
あぼーんのことなんてどうでもいいから本題に戻ろうぜ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:08:18 ID:6UjaAjqg0
>>669
「初期のCVTでクリープがないものがあったそうだが、微速調整がしづらいと不評だった」
というのは、元からの慣れの問題も小さくないはずだけど、アクセルでの微速コントロール
自体が簡単ではない、ということもあるね。
微速コントロール自体が簡単ではないというのは、要するに、うっかり踏み過ぎやすい
ということだから、むしろ「クリープがないほうが危ない」ということになる。

クラッチ式だったら、いくら回してもクラッチを切ってる限り動かないからね。

何かの段差で引っかかるような具合で止まったときに、うっかり踏みすぎる、
ということがあるの確かで、スーパーの駐車場で、輪留めで止まってるのに
気がつかないで思いっきりふかして、輪留めを飛び越えた危ないおばさんを
見たこともあるけど、「そのおばさんの頭の中に危険防止装置をつける」
以外に手はないと。

って、まさに「そういう装置の代用になるような機構はないか?」というのがスレの
趣旨だったりする。。。


686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:16:22 ID:QEQLZVIm0
>>685
今のCVTはトルコン付きが多いらしいが、初期のCVTはトルコン無しで、
発進がギクシャクすることがあったそうだ。
それも、微速調整がしにくい理由の一つじゃないかな。

それと、「うっかり踏み過ぎ」と「踏み間違い」は別じゃないかな。
うっかり踏みすぎたとしても、踏んでるのがアクセルだと認識していたなら、
アクセル離してブレーキ踏めばいいわけだから。
踏み間違いの場合は、踏みすぎてなくても、意図に反する挙動をクルマがしたとき、
止めようとして急ブレーキのつもりで急アクセルを踏むから事故になる。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:20:09 ID:J4Zh+nk60
最近のトルコン付CVTでもAT車ほどのクリープ現象はないよ。
ATでは大丈夫だった上り坂で発進するときに気を抜くと下がることもあるし。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:26:53 ID:QEQLZVIm0
踏み間違い事故を起こした車種の、クリープの強さ、有り無し別の統計とかが
あればおもしろいが、ないわなw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:30:43 ID:6UjaAjqg0
>>688
あれ? そういえば、プリウスは今CVTタイプだけだっけ?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:32:25 ID:gpt5i2Re0
プリウスは初代からCVTなわけだがw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:01:13 ID:6UjaAjqg0
>>690
いや、興味ないから知らんかったけど、そうなの?
変な方式のATだと、爺さん初心者とかが引っかけられるんじゃねえかな?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:22:57 ID:2TBuai/Z0
CVTではないよ。
検索すれば直ぐ出てくると思うけどちょっと面白い方式。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:35:23 ID:lFMnellf0
無断変速だからCVTでしょ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:37:01 ID:p5IQi4iQ0
>>692
本質に関係ない細かい違いは無視していうなら、トルコンではないCVTでいいんじゃないのかな?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:50:41 ID:pVm1qT/h0
プリウスは踏み間違いが多いような印象あるかもしれんが、
ここ1年半ほどで、日本国内の踏み間違い事故でプリウスだとはっきり判明してるのは、
2010年8月7日の京都市下京区で起きた事故だけだな。
この件は、後にドライバーが踏み間違いを認めている。

車が歩道100メートル暴走、74歳男性はねられ死亡 京都
2010.8.7 21:42
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100807/dst1008072148018-n1.htm

あとは、先月山梨で、プリウスのタクシーが暴走した事故があったが、
それは続報がないので原因がわからない。

2010年11月09日(火)
タクシー暴走 4人重軽傷 南ア市
4台衝突 「突然、操作不能に」
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2010/11/09/4.html
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:53:52 ID:KqqyBpHlP
今朝、信号待ちの車が突然追突するのを見たw
追突時、信号はまだ赤。
ブレーキを踏む足がゆるんで追突したにしては「ガッシャン!!」ていう、すごい音だった

どうやったら止まっている状態から追突なんて器用な事ができるんだろう・・・?
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 01:04:12 ID:tigShq3MO
>>696
ナルセの開発者と同じだろ。
Dレンジ停止で他事して、ブレーキから足離し、クリープで動きだしたから慌ててアクセル踏んだ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 01:07:28 ID:tigShq3MO
>>668
その踏まずにゆっくり動かす時に『踏み間違い事故』が起きてるんだが?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 07:50:42 ID:eAvZ36YE0
>>696
また踏み間違いによる追突事例 w

ちゃんとブレーキさえ踏めれば大半の追突は防げるのにね。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 10:50:04 ID:q6/gJKi9i
東京・港区で車4台が絡む事故、3人ケガ | 日テレNEWS24
http://www.news24.jp/articles/2010/12/07/07171907.html

これも踏み間違い追突のようだぞ。
ワゴン車(=エスティマかエミーナ)が思い切りアクセル踏んだんだろ w
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 13:08:56 ID:31y0eEfU0
踏み間違いを起こす直前、何の操作をしていたかの統計があれば
見てみたいな。

アクセルを調整して速度をコントロールしていたとしたら
次の瞬間にそのペダルを踏めば減速すると思ってしまう事は
あるんだろうか?

ブレーキで減速してしていたとしたら、隣にももう一つ
ブレーキペダルがあると思うだろうか?

多くの場合で、何も操作してないけど足の下にあるのは
多分ブレーキペダルの筈だと思い込んでいた時間があるはず。

その状態を作り出してしまう可能性の高いのがクリープ。
クリープ速度を何の操作もせず利用出来る可能性の高い
駐車場で事故が多いのはこのためだと思う。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:32:26 ID:/iBieeHq0
>>701
駐車場で踏み間違いが起こるのは、「ペダルの踏み変え」操作があるからだろ
ブレーキに足を置いたつもり(実ははアクセルペダルに足がかかる状態)で、
ペダルを踏んでしまい、加速
→ブレーキが利かない→そのままペダル踏み込み→さらに加速→アボーン

蛇足
左足ブレーキを使えって話も、後方を目視するために、左半身になってたら
左足でペダル踏むなんて、体勢的に無理がある
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 16:30:32 ID:RQZuTTWM0
オージーシステム、30型プリウスのシフト操作をスイッチでできるキット
「インテリジェンス ポジション スイッチ」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101207_412314.html
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 16:31:31 ID:RQZuTTWM0
>>648
車内で犬を放し飼いにしてるやつにこそ問題があると思う。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 16:54:17 ID:B/DLDFys0
>>703
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/412/314/01.jpg

これシフトミスしやすくないかな。
昔のアメリカで、ボタン式ATセレクタが流行った時期があったんだが、
間違いやすいということで廃れたという話をどっかで聞いたことあるんだが、
ソースを忘れてしまった。
そのころのATは安全装置無しだったはずだが。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 20:44:09 ID:QX55rq+o0
>>705
そういうのは、思いついた奴と、発売を決めた奴らを車の前に立たせて、
しかし人が立っているのは見えないようにした状態で、慣れてない人にバックさせて、
何人交代するまで、跳ね飛ばされないで生き残れるか、ロシアンルーレットみたいのを
やらせるしかないんじゃないかな?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:58:43 ID:eAvZ36YE0
クリープがない状況は容易に作れる。
ちょっとした登り坂ならそうなる,コンビニの駐車場みたいに。

で,そういう状況で踏み間違いが起こりやすい w

クリープがないと,ブレーキを踏んでいなくても止まる。
だから,例えばD→Pにしようとそのまま足を踏み込んだら,
アクセルだったということは十分あり得る。

クリープがないと踏み間違いはもっと増える,と思う。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:07:59 ID:31y0eEfU0
>>702
では、ワインディングロードのような頻繁に踏み換えを
しなければならない場面より、クリープの多用が可能な
駐車場で事故が多いのは何故だと思います?

コーナー直前で踏み間違えたら、曲がりきれなくなる可能性は
かなり高い筈ですが、それほど問題になっているでしょうか?
踏み替えが全く関係ないとはいいませんが、これほど駐車場のような
低速走行に集中して発生している事から考えて、
他にも理由があるのではないかと思えてなりません。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:31:04 ID:eAvZ36YE0
>>708
代わりに答えよう。

ラリードライバーじゃないんだから,山道でもひんぱんには踏み替えない。
一つのコーナーを抜けるのにまあ5秒は掛かる,それくらいの頻度。

駐車場では,前後左右を見る,前進も後退もある,
1秒に1回ぐらい踏み替えなければならないこともある。
姿勢も乱れる,足の位置も動く・・・そういうこと。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:50:21 ID:p63z73310
>>708
バックの駐車が極端に下手くそなのが少なくないし、下手なのに限って練習を嫌がるから、
いつまで経っても下手なまま、という問題が大きいな。

そういえば、「タイヤの動きとハンドルの動きが、前進と後進で逆になる」とか、ワケの分からん
勘違いをしてるのがいたそうだけど、バックで上体を後ろを向けると、足の左右の関係が
逆になるタイプの運痴というのもいるかもしれん。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:52:34 ID:p63z73310
>>709
そうね。特にバックが気になるね。

時たま、子供がバックするときに誘導するつもりで車の真後ろに立って、
バックしすぎで脚を挟まれる母親というのがいるそうだ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 06:07:37 ID:qsrT7J1nO
>>709
踏み間違いって前進の方が多いじゃん。
運転姿勢関係無いが?
それに普通ATなら駐車場内ってブレーキペダルに足乗せてクリープで動かすから踏み替えの頻度少ないんだけど。
普段しない事をたまにするから自分の下手にパニックになるだけだろ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 07:06:56 ID:SmX4sagr0
>>687
CVTはATの一部ではなく、別のものなの?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 09:10:44 ID:JdgmqDeW0
クリープのないAT車は,想像するだけで,とても運転しにくい。
10cm前に出すにも,アクセルをちょい踏んですぐブレーキと忙しい。
ブワンと吹け上がるトヨタアクセルだったら,暴走ばかりになるぞ w

AT車にクリープがなかったら,左足ブレーキを習得しないと乗りこなせないだろう。
アクセルをちょい踏んだまま,ブレーキの強弱でコントロールしないと,
自在には動かせない。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 10:18:29 ID:Rp7QFPm40
#タウンエースノアだね。

店内の一番奥まで…コンビニ店に乗用車が突っ込む(12/08 05:57)

静岡県浜松市でコンビニ店に車が突っ込み、店内にいた客2人がけがをしました。

7日午後5時半ごろ、浜松市東区のファミリーマート浜松大蒲町店で、普通乗用車が入り口の
ガラスドアを破って店内に突っ込みました。車は商品棚をなぎ倒し、店の一番奥で止まりました。
この事故で、倒れてきた棚に当たった客2人が手などに軽いけがをしました。
車を運転していたのは市内に住む76歳の男性で、警察は、男性がブレーキとアクセルを
踏み間違えた疑いがあるとみて調べています。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201208011.html
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 10:20:56 ID:lYTqScEoi
>クリープのないAT車は,想像するだけで,とても運転しにくい。

渋滞になると追突だらけ w

紅葉のいろは坂は大混乱 w
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 14:36:44 ID:d8aL/Xj30
>>713
広義に解釈するとCVTやDCTもATに含まれるよ。
車板でATと称されるのは「トルクコンバータ式オートマチックトランスミッション」のこと。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 15:43:48 ID:4gW99NGe0
スーパー店内に乗用車突っ込む(12/08 14:08)

8日午前9時55分ごろ、札幌市北区新琴似7の8、スーパー「コープさっぽろ新琴似店」で、乗用車が店内に突っ込み、
テナントとして入っているたい焼き店の事務所が壊れ、中にいた男性店長ら男女2人が足などに軽いけがを負った。

札幌北署によると、運転していたのは札幌市豊平区の男性会社員(54)で、バックして車を駐車場に入れようとした際、
店舗のガラス壁を破って店内に1メートルほど突っ込んだ。男性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/263682.html
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 16:34:10 ID:08F6oJNzO
パニック時のために、ハンドルを強く引っ張ると制動がかかるようにすべきだ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:31:59 ID:4gW99NGe0
>>718
ディアマンテだった。懐かしいな、ディアマンテ。

札幌市北区のスーパーに車突っ込む たい焼き店の従業員2人けが

北海道・札幌市北区で8日朝、オープン直前のスーパーに車が突っ込み、たい焼き店の従業員2人がけがをした。
スーパーの店員は「店開けの準備をしようとしていたら、ドーンと音がした。彩り屋さん(たい焼き店)の人がうずくまって動けない状態」と話した。
車が突っ込んだのは、スーパーにテナントとして入っているたい焼き店で、この事故で従業員の男女2人が軽いけがをした。
車を運転していた54歳の男性会社員は、「ゆっくりバックするはずだったが、アクセルを踏みすぎてしまった」と話している。
(12/08 18:40 北海道文化放送)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189306.html
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 19:55:10 ID:79SVrXCq0
嫁も乗るので次の車はATにしようと思うんだが、
アクセルをベタ踏みするとアイドリングになるという装置を
付けようと検討中。

身の回りでは5年ぐらい前に近所のおばちゃんが車庫入れ中に塀に激突して
足首を骨折するという事故があったが、きっと踏み間違いなんだろうな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:00:07 ID:4gW99NGe0
>>721
つけたらぜひレポを頼む。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 23:08:16 ID:l/S1rnLS0
>>721
変なのを追加するとかえって駄目じゃない?
純正なら、ノイズとかは完璧に対策してるだろうから別だけど、
純正外だと何する分かったものじゃないし。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 23:57:08 ID:4gW99NGe0
>>1のSDASの特許情報

自動車の走行制御装置及び走行制御方法 - 特開2008−110744 | j-tokkyo
http://www.j-tokkyo.com/2008/B60K/JP2008-110744.shtml
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:11:14 ID:0FZCdvY70
>>723
言いたいことはわかるが、ノイズで電子機器が誤作動なんてのは、何十年も前から
分かり切ってることだからね。
安全に関わる部分はなおさら、異常が出た場合は安全方向に振ってるのが普通じゃないか?

踏み間違い事故防止装置を作ってる会社だと、>>1のS-DRIVEを作ってるのはサン自動車工業。
ここはホットイナズマとか出してるところで、それがちょっと引っかかるw
http://www.sun-auto.co.jp/products/

SDASは行方市の光テクノサービスが開発して、アールエフビイってとこが販売してる。
ここはベンチャーなのかな。
http://www.palge.com/news/h22/7/20100724isiyama.htm

>>534-535のTCメッセンジャーは、小倉クラッチの子会社が作ってる。
小倉クラッチはメーカーに純正品を供給してる会社だね。
http://ogs-japan.com/product/tc.html
http://www.oguraclutch.co.jp/html/seihin~jouho/ippansangyouyou-clutch~break.html
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:45:12 ID:MF6mI3720
>>720
ディアマンテはボディサイズの割に運転しやすい車だった。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:57:58 ID:Rum8JHpy0
>>725
いや、「はず」だけで済むわけではないし、「安全方向」といったって、
意図しないときに勝手に駆動が弱まるだけでも、周囲に迷惑どころか、
状況次第では危険そのものだし。

考えるだけなら自由だけど、何かあったときに必ず自爆するだけで済むという
物理的な根拠などありえないのだから、後付けは止めたほうがいいっしょ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:07:28 ID:0FZCdvY70
>>727
それなら純正品なら絶対安全とも言い切れないのでは?
結局、純正電子パーツであっても他メーカーが供給してるわけだから。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:13:03 ID:0FZCdvY70
新しい安全装置ができるときってのは、逆に危険だという声が必ずあるんだよ。
シートベルトでも、2輪車のヘルメットでも、エアバッグでも逆に危険だという意見はあった。

機械なんだから、100%絶対に故障しない、絶対に誤作動しないとは言い切れないだろう。
それを踏まえた上で、安全装置の利便性を取るか、ないほうがいいと考えるかだな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:39:45 ID:L8Cm9HJM0
tes
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:08:38 ID:cYBE3tuc0
>>728
いや、「純正品なら絶対安全」と言い切ってるという話ではないから。
車両の開発の一環として動作検証をキッチリやって、車両自体の保証に含めて
まるごと保証するかどうかで大違いだし、原因が車両のほうにあったばあいでも、
社外じゃ関知しようがない点は決定的に違うし。

> 純正電子パーツであっても他メーカーが供給してる
といっても、検品で跳ねる限度とかだけとっても、全く同じとはかぎらないし。
つか、カタログスペックとかで区別できないようなものなら同じに決まってる、
とか勘違いしてない? そんな単純じゃないから。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:23:13 ID:0FZCdvY70
>>731
パーツによっては、純正に供給するほうが逆にコスト削減を強いられるケースもある。
社外品で質の悪いものはいくらでもあるだろうし、安心度から言えば純正品のほうが
上だろう。社外品をつけることによって、メーカー保証が切れる場合もあるだろう。

だからそこは考え方だな。
ディーラー以外ではオイル交換すらしない人だっているだろうし、
社外品パーツは信用できないという考え方の人もいるとは思う。

それはそれで勝手だろうが、このスレはタイトル通り、
「アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置を考える」スレだからな。
純正の踏み間違い防止装置に限ってるわけじゃない。
純正以外の踏み間違い防止装置はつけるなというなら、スレ違いじゃないか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:25:29 ID:0FZCdvY70
>>731
>>1の踏み間違い防止装置がどれだけ売れてるのかわからんが、それをつけることによって
事故が起こったとかは自分は聞いたことないな。

アイサイトは純正だが、誤認識・誤作動はもちろんあるよ。
勝手に減速するので切ってるというユーザーもいた。
しかし、アイサイトが原因で事故ったとかも聞いたことないな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:28:32 ID:cYBE3tuc0
>>729
「実際に登場して、材質等が色々研究されて、かつ、普及してから何年も実地で検証されて、
さらに改良が加えられた今の時点」でどうなのか?が全てではないから。

今は現物を知ってる人はまずいないだろうから、勘違いするのは無理もないけど、
バイク用のヘルメットなんかも、緩衝材がタコなせいで、衝撃が緩和されないどころか、
かえって頭に衝撃が伝わるような恐ろしいのも実際にあったくらいで、「ヘルメットの是非」
とかいうのも、その時点では「無意味な杞憂の類いなんかではなかった」という事実がある。
「安心して飛ばすから」とかいった、ごく下らないレベルの「是非論議」というのもあったのは
事実だけど、それだけじゃないの。

当時に、「安全性が非常に高くなっている現在のヘルメット」が当たり前にあって、
それにもかかわらず無意味な論議をしていたとか思っているなら、まるっきり違うから。

シートベルトも、「今の時点で普通になってるものとは、同じなのは呼称だけで、
機械としての機能性能は全く別物」といえるほど違うものもあったし。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:30:41 ID:cYBE3tuc0
>>732
え? ここって「考えるスレ」でしょ?
「自分以外にも被害を及ぼす可能性がないとはいえないような器機を着けてみるスレ」ではないのでは?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:33:30 ID:jmt4pG5+0
グーグル検索

念のためうぷ(´・ω・`)まわいが重要


グーグル検索

やらなくてもやられるし 日本語以外話せないし


テレビやネットで説明
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:34:53 ID:0FZCdvY70
>>734
いや、現在でも、例えばベトナムで2輪車のヘルメット着用が最近義務付けられたけど、
視界が悪くなるとか首に加重がかかるとかで大反対してる人たちはいるよ。
だから、技術の進歩の話をしてるんじゃない。
エアバッグだって、今年に入って大規模なリコールあったろ。

2010年2月10日
運転席用SRSエアバッグに関する市場措置(リコール)について
http://www.honda.co.jp/news/2010/c100210.html

シートベルトだって、現在でも事故後にベルトが外せず、車外に脱出できないケースは
あるだろ。
昔のベルトは危険で今は別物とか、そんなことを言ってるんじゃない。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:36:26 ID:0FZCdvY70
>>735
>「自分以外にも被害を及ぼす可能性がないとはいえないような器機を着けてみるスレ」ではないのでは?

だから説明済みなんだが、それは全ての機械について言える。
純正なら保証があるから安心だとか、それは程度問題であって、個々の考え方によるから
そんなことを言い合ってもしょうがない。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:39:01 ID:cYBE3tuc0
>>733
> アイサイトが原因で事故ったとかも聞いたことない
って、そんなのは当たり前のことで、事故防止に本当に役に立つのかどうか考えるスレなんじゃないの?
「誤認識・誤作動」でワケ分からんところで減速されると後続に迷惑、というのは当然分かってるよね?
「迷惑なんかどうでもいい」なんてことはなくて、全然良くないっしょ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:40:37 ID:0FZCdvY70
>>739
だから純正品であっても安心とは言えないわけだろ。
社外品だけを危険視するのはおかしいことになる。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:41:57 ID:cYBE3tuc0
>>737
ヘルメットに限っては、「暑いからやってられねえ」ってのが本音じゃねえのかな?
視界とか疲れるとかは、単なる慣れの問題でしかないけど、クソ暑いところでは
冗談でなくて熱中症の原因になりかねない、なんてこともありそうだな。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:43:26 ID:cYBE3tuc0
>>740
売り込もうとしてるのをジャマして悪いんだが、車ごとまとめての保証なんかできない、
万一なんか起きても知ったことではない、とハッキリいったら?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:44:50 ID:cYBE3tuc0
>>738
その「程度問題」が肝心なんだけど?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:45:46 ID:0FZCdvY70
>>742
いや別に売り込もうとしてないしw

後付けパーツをつけて、そのパーツメーカーに車ごろまとめて保証しろなんて無理だろw
そんなことやってる会社あるのか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:46:24 ID:cYBE3tuc0
>>740
ん? 説明書にちゃんと「車ごとまとめての保証なんかできない、万一なんか起きても知ったことではない」、
とハッキリ書いてあるか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:48:51 ID:cYBE3tuc0
>>744
何か根本的に変なことを考えてるみたいだけど、安全装備の類いで「全体に対する保証なし」じゃ本末転倒でしょ?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:49:04 ID:0FZCdvY70
>>743
どの程度まで信頼度を置くかはそれぞれの主観だから、言い合っても結論が出ない。

>>745
ちょっと落ち着いて欲しいんだが、>>740の「安心とは言えない」というのは
アイサイトの誤認識・誤作動によって、他車に迷惑がかかる場合があり得るということに
ついて言ってる。
メーカーの保証について言ってるんじゃない。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:52:27 ID:0FZCdvY70
>>746
後付けの安全装置であっても、それをつけたからといって「車ごとまとめての保証」を
やってる会社なんてあるのか?
それは現実的に無理じゃないかな。
やってるところがあるのなら教えてほしい。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:52:35 ID:cYBE3tuc0
なお、誤解してるのがいるかもしれんけど、停止状態ないしごく低速でガバッと踏んだときに
ぶっ飛び出すことがないようにする、というのは、至極真っ当。
というか、何も考えないでぶっ飛び出す設定になってるほうがおかしいだけだと思う。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:56:20 ID:cYBE3tuc0
>>747
いや、別に「危険視」なんかしてないよ?
「間違いなく所期の通りにしか動作しないという確実な保証があるなら」ね。
万一でも何か起きたときに、「どこが責任を負うのか」という話。
「自己責任」で誤魔化せる問題ではないから。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 03:04:29 ID:0FZCdvY70
>>750
>間違いなく所期の通りにしか動作しないという確実な保証

絶対に故障しない機械はないと繰り返し説明してる。
万が一の場合は、そのメーカーや社外パーツメーカーに対する個人の信頼度の問題だろう。
弱小メーカーでも信頼できるところはあるだろうし、大メーカーでも信頼できないって人はいる。
どこを信用するかは個人の主観だから、これも言い合っても意味ない。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 08:10:33 ID:gCVRPioT0
そう、信用できなければ買うなよって話だ。
ABSがあると危険、エアバッグは危険、と言ってるバカと同レベルに見える。 

なーんて言うと今度は「巻き込まれるのは他人だ」と言い返すのが
2chの掟かなw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 08:57:43 ID:mfUwnqzS0
真紀子なのは田中だ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 09:08:47 ID:fJvAXzo3O
>>714
10cm前に出したくていきなりクリープ並の駆動力を与える訳無いじゃんw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 09:29:40 ID:nkuu5yNTP
ま、何でも物に頼って誤魔化そうとする奴の頭なんて所詮この程度だ
車に下手な小細工なんかする暇があったら、自分自身が正しい運転作法を身に付ける努力をしろ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 10:05:11 ID:eeVbZNmU0
>>755
そんなこと言い出したら、全ての安全装置はいらなくなる。
ドライバーがミスしないように努力するのは当然だが、それでもミスは起こる。
人間はミスをする生物だからだ。
人間がミスをしても大きな事故につながらないよう、機械の側を設計してやらないといけない。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 10:19:13 ID:gD2lEEis0
>>714
2ペダルMTだとAT限定免許でも乗れるから想像だけでなく実際に乗ってみなよ。クリープが無いから坂道発進だけは注意なw
ちなみに、トラックでも2ペダルが増えている。10cm動かすなんて難しくも無いが、左足でブレーキを踏むのは非常に難しい。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 10:29:53 ID:c/qkNP670
>>755
おれは事故起こさないから自動車保険なんか要らないってタイプの人?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 11:21:58 ID:nkuu5yNTP
>>758
補償の十分な保険に加入する事も運転作法と同じ、運転者の心構えの一つ
車が安全(なはず)だから要らない、と言うものではない
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 11:41:12 ID:rXSj6pP30
>>755,756
両方に同意。

機械に頼る前に、普通に運転できるようになることが必須。
だが、全てを防げる訳ではないので安全装置の搭載は必要。

問題なのは、ドライバーを改善せず、改善させる気も無く、
ただただ、安全装置だけで何とかしようとする現状。

このペースだと、安全装置がサポートした箇所の能力が欠如していくイタチごっこ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 12:08:43 ID:eeVbZNmU0
>>760
日本の免許試験は厳しいほうだと思うぞ。アメリカなんてムチャクチャ簡単に取れる。

アメリカで運転免許を取得してみました
http://youpouch.com/2010/12/07/092346/

3〜5年に一度の更新時も講習あるし、
「ドライバーを改善せず、改善させる気も無く、ただただ、安全装置だけで何とかしようとする現状」
とは言えないと思う。

最近の教習所では、意図しない加速が起きた場合の対処方法にも言及してるはずだが。
762名無し:2010/12/09(木) 12:12:00 ID:ugjk7O8E0
>>719
これ、実用的なアイディアだな。割と単純実装出来そうな点含め、メリット多そうだ。
デメリットどうか?

>>755
取り敢えず、君はこのスレ来なくて良いと思う..

>>759
ま、3択目として「充分な現金持ってるから保険不要」は有りだw
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 12:34:35 ID:rXSj6pP30
>>761
アメリカのそれは正直怖いなw
実際の交通や事故の現状についてはどうなんだろ?
中韓の交差点が酷いのは、時々動画で見る。

日本の免許取得は厳しいが、更新には疑問符。
多数が携帯弄ってるやら、眠ってるやら、ボーっとしてる。実質意味なし。
「更新」という事務手続きをやりたいだけとか。
意味有るのは視力検査くらい。

反射神経テストや、運転能力を走って実施、数値化位やっていいと思う。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 12:41:43 ID:eeVbZNmU0
>>763
高齢者には、更新の際シミュレータや実技が導入されてるけどね。
これも意味ないというかもしれんが。

70歳から74歳までの方が運転免許証を更新する際の講習
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin05.htm
75歳以上の方が運転免許証を更新する際の検査・講習
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin05_2.htm
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 12:49:01 ID:JU75zfI7O
正直、マニュアル車をもっと普及させれば良いだけでないの??燃費もいいし。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 13:06:33 ID:NtEhJH070
状況ごとのペダルの待機位置などがどんなに自己流になっても
一切ノーチェックなのは問題だと思う。

クリープ以上の速度が必要になった時以外には
絶対アクセルエリアには足をもっていかない事を徹底するべき。
ATは自由すぎるんだよ。

常にセンサーでチェックして、危険だと思われる足裁きを感知したら
操作を改善するよう警告を出すようなシステムがあっても良いんじゃないかな
ラク出来れば何でもいいと思ってるようなドライバーは
無視するかもしれないが。
一定期間の記録が残るようにすれば、事故原因究明にも有効。

原因がペダルの自己流操作にあったとしても
スピードの出し過ぎのような感覚的に危険を感じられるものではないので
事故を起こすまで、又は事故を起こした後でも
危険がどこにあったのかわからない事も多いんじゃないのかな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 13:41:30 ID:4qaoNBR70
>>765
まだこんな馬鹿がいるのか
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 14:48:47 ID:JU75zfI7O
なんで馬鹿なのか説明しろよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 17:26:32 ID:NUBZuSkQ0
大型ショッピングセンターでの交通事故が十年で二倍以上増加 人が入り混じる危険な駐車場
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291882319/

大型ショッピングセンターなどの駐車場で交通事故が多発している。
「昨年、ショッピングセンターや高速道路のサービスエリア内の駐車場で発生した交通事故は約二万四千件。
十年前と比べると、二倍以上に増加。交通事故の全件数は十一万件以上減少しているのですが……」(社会部記者)

一体、何が原因なのか?

「駐車場内は、一般道よりも安全、と考えている人が多いからでしょう。駐車中のクルマと走行中のクルマ、
そして荷物を持った歩行者が狭い範囲に集中している駐車場は、逆にクルマを走らせるうえで最も危険な場所の
ひとつなのですが」(警察庁運転免許課懇談会委員・菰田潔さん)

「とにかくスピードを控えること。駐車場内を二十〜三十キロで走っているクルマをよく見かけますが、
それでも暴走行為に等しい。駐車場は走行車線と駐車スペースが近いため、そのスピードではクルマや人を
避けるのはほぼ不可能です。駐車場内はスピードメーターが動かない程度、人が歩くのと同じスピードで走るべき」
(前出・菰田さん)

「原因は、ほぼブレーキとアクセルの踏み間違えによるものです。防止するためには、シートベルトを締めてから
エンジンをかけること。エンジンがかかった状態や動き出してからシートベルトを締めると身体の向きが斜めになるため、
ペダルを踏み間違いやすくなります」(安全運転評論家・松下宏さん)

http://bunshun.jp/shukanbunshun/thisweek_nat/101216_2.html
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 17:30:51 ID:B3D4MONp0
>>768
オレもATを減らせば事故も減ると感じるが、現実的に不可能だから
不可能な事を主張しても馬鹿と言われても仕方が無いだろう
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 17:42:08 ID:NUBZuSkQ0
>>769
>「原因は、ほぼブレーキとアクセルの踏み間違えによるものです。防止するためには、シートベルトを締めてから
>エンジンをかけること。エンジンがかかった状態や動き出してからシートベルトを締めると身体の向きが斜めになるため、
>ペダルを踏み間違いやすくなります」(安全運転評論家・松下宏さん)

これは発進(出庫)時の踏み間違いしか想定してないんだろうね。
安全運転評論家がこんな認識ではガッカリだ。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 17:46:08 ID:B3D4MONp0
>>771
普段の評論を見ていればレベルは分かるだろ
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 17:51:29 ID:jTBcQw5R0
>>771
松下宏だからw
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 17:57:48 ID:rXSj6pP30
>>769
対歩行者の事故は、歩行者側も問題デカイ。
「車は危険」「車の通れるところは危険」「自分は回避すべき」
といった感覚を持たない奴が多い。

信号待ちで横断歩道の上にいる
駐車場で車両の影から飛び出す

車は避けようとしているが、歩行者に避ける気がなさすぎる。
交差点信号待ちでは、いつ車が飛んできてもおかしくない。位の頭でいる。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 19:47:59 ID:gCVRPioT0
774 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 17:57:48 ID:rXSj6pP30
>>769
対歩行者の事故は、歩行者側も問題デカイ。
「車は危険」「車の通れるところは危険」「自分は回避すべき」
といった感覚を持たない奴が多い。

信号待ちで横断歩道の上にいる
駐車場で車両の影から飛び出す

車は避けようとしているが、歩行者に避ける気がなさすぎる。
交差点信号待ちでは、いつ車が飛んできてもおかしくない。位の頭でいる。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:04:42 ID:hcx7mA6g0
>>755-756
ミスだけではなくて、「故意に突っ込んでくる異常者」というのも現に存在するわけだからね。

まあ、「わざと突っ込もうとしたときにエンストする機能」なんてのは、相当に難しいだろうけど、
衝突防止センサの感度と精度が上がったら、あながち絵空事ではなくなるね。
何ということはない、安全運転代行ロボット内蔵車、という感じ。

・・・といったことで、振り出しに戻る。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:18:50 ID:JU75zfI7O
>770
マニュアル普及という選択肢もオートマの踏み間違いの対策として有りえるってだけ。
可能か不可能かで言えば、絶対不可能って訳でもないだろ??
AT限定の人は無料でMT講習受けて、マニュアルにすればそれこそエコカーみたいに補助金出るとか。金はかかるが、新しいシステム作るのだって金かかるから同じだし。
それでもマニュアルなんて面倒だからオートマがいいって人は、オートマで普段は楽する分、気を付けて運転しろってこと。踏み間違い事故したら必ず教習所で三時間練習とかにすれば、少しはマシだろ。

俺は>767に聞きたいんだが、頭ごなしに否定するだけじゃ議論にならんでしょう??自分に合わない意見でもちゃんと聞こうな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:23:27 ID:tQNtP6lZ0
>>777
いってることは尤もだが、>>767の「馬鹿(仮名)」のいいたいことも、まあ、意味は分かるな。
今さら何をどう間違ってもあり得ないからね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:26:20 ID:7TF3GmeC0
まずは日本語の勉強を
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:40:56 ID:gCVRPioT0
MTを増やせられればそりゃいいが、「この世から戦争がなくなれば」とか
「全世界が平等になれば」とか作文書いてる小学生みたいな発想なんだよ。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 22:49:37 ID:fJvAXzo3O
自動車税をクリープ有りなら3倍、クリープ無し2ペダルなら2倍にすりゃ補助金なんていらない。

そもそも簡単に人が殺せる道具に動かす為のチャイルドレジスタンスが無い事が間違い。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:04:13 ID:GrTVVR0u0
>>780
>>767の馬鹿(仮名)」君のご意見でした。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:25:52 ID:gCVRPioT0
これ?

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 12:49:01 ID:JU75zfI7O
正直、マニュアル車をもっと普及させれば良いだけでないの??燃費もいいし。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 00:49:28 ID:Ig38hxqe0
  >>783
   ↑
いや、これ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 06:45:27 ID:bWDc7BEf0
了解、これね。

783 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:25:52 ID:gCVRPioT0
これ?

765 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 12:49:01 ID:JU75zfI7O
正直、マニュアル車をもっと普及させれば良いだけでないの??燃費もいいし。

786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 08:48:08 ID:qxIVDIi20
>>774
急に去年からそういう歩行者が増えたのか
そうだったのかぁ知らんかったわw
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 08:51:24 ID:je0kZBTDO
ID見ればいいんじゃ??
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 09:43:15 ID:e9bN4iHq0
>>786
高速料金値下げの影響だろ・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 15:48:39 ID:kWD4P6Gf0
>>777
無理な話を語ってもなあ・・・
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 18:10:07 ID:qxIVDIi20
>>777
>可能か不可能かで言えば、絶対不可能って訳でもないだろ??
理論上は可能でも現実的には不可能と言って良いほど可能性が低い。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 20:21:30 ID:Fx+jEQVZP
MT真理教って38条教とか9条教みたいに話し合いが最強の闘争手段とか本気で思ってそうだな
もしかして脳内ドライバーなのか
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 20:24:45 ID:hVnpTVMI0
ちなみに>>3にあるが、国産乗用車のAT率は3年前で98.1%。

>日本自動車販売協会連合会(東京都)によると、国産乗用車に占めるオートマ車の割合は、
>平成19年97・2%、20年97・5%、21年は98・1%。100%に限りなく近づいている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100703/crm1007030700001-n1.htm
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 20:25:30 ID:hVnpTVMI0
>>792
3年前じゃない、去年だすまん。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/10(金) 23:54:20 ID:2nOAdV7n0
>>791
うっかり暴走は、アクセルを踏むだけで飛び出すATに特有に近い問題だし、
踏み間違いなんてのは運痴の仕業に決まっているんだから、運痴には
動かすこと自体が困難なようにするのが確実、というのは事実だからな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 09:00:00 ID:+sRb44wM0
>>794
MT車も、ギアを入れたままエンジンをかけて飛び出すギア入れ暴走事故が絶えなかったろ。
MTドライバーが全員運転うまいのなら、ギア入れ暴走事故なんて起こるはずがない。
MT乗用車全車にクラッチスタートシステムを義務付けた結果、ギア入れ暴走事故はほとんど無くなった。

AT車の暴走にも、何らかの車両対策が必要なんだよ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 09:51:31 ID:yet556ODO
>777だいぶ叩かれてんなw
言ってる事は正しいが、現実にできるかどうかは別問題だわな。

ギア入れっぱなしでエンジン始動するのは単に面倒くさいってだけだろ??
それで車の方を改良するのはおかしいと思ってたけどさ…
オートマもペダル位置確認すればいいだけなのに、面倒くさがってるから事故る。

確認足りないヤツはMTでもATでも事故るんでない??
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 09:55:37 ID:+sRb44wM0
踏み間違いだろうね。
こういうSUVだとさらに怖い。
http://izismile.com/2010/12/10/drivethrough_mega_fail.html
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 14:11:10 ID:EVFxk1ga0
>>796
踏むたびに確認してたらブレーキ踏むのが遅れて事故ると思うw
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 16:09:02 ID:PGMRGmN80
確認って、わざわざ確認しなきゃならん時点でダメだろ
どっちに足があるのか意識しなくても把握してるのが普通、そうじゃない奴が事故る
確認してる奴は足りていようがいまいが予備軍
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 16:16:09 ID:7HrkggkL0
>>796
入れっぱなし始動は過去に体験した。
びっくりしたけど、サイド効いてるからか全く動かなかったけど。

シフトノブガチャガチャが身についていないのが怖かった。
今は修正して、無意識で確認できるようにした。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 18:53:45 ID:EVFxk1ga0
>>799
「そうじゃないやつ」じゃなくて「そうじゃない状況になったとき」だな。

AT乗ってれば誰でも起こし得るんだから。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:16:06 ID:PGMRGmN80
>>801
まぁ正確に言えばそうなんだけどね
もっと言えば全く確認しない人はほとんどいないと思う
把握と確認って違うけど似てる感じがあるから、少しオーバーに言う方が伝わると思って
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 19:28:39 ID:ofVpDwTL0
トヨタのSuper CVT-iでSモードに入れてみそ。
Sモードで踏み間違えたら止める自信がないくらいのスタートダッシュだわ。こわい><
804801:2010/12/11(土) 20:48:27 ID:89wO9KO70
>>802
揚げ足とってすみませんですた。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 00:13:52 ID:nm98YlTj0
コンビニに車突っ込む (2010年12月11日 17:20 現在)

きょう午後、熊本市のコンビニエンスストア店に軽自動車が突っ込み、入り口のドアなどが壊れましたがけが人などはいませんでした。
きょう午後3時頃、熊本市帯山4丁目のローソン熊本帯山4丁目店で軽自動車が突然駐車場から入り口のドア付近に突っ込みました。
この事故で店のドアのガラスが割れたほか、コピー機が壊れるなどの損害がありましたが軽自動車を運転していた男性や店の客や従業員にけがはありませんでした。
熊本東警察署の調べによりますと、車を運転していたのは高齢者の男性で調べに対し、アクセルとブレーキを踏み間違えたと話しているということです。
現場は東バイパスから帯山小学校へ入る変則交差点の一角にあります。

http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003201012111720200111
806名無し:2010/12/13(月) 17:24:15 ID:a3MXpV110
>>795
ギヤ入れ暴走、「普段ATも乗ってる」MTドライバーが主だろうな..
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 23:45:02 ID:COQzGZaj0
>>806
いや、パーキングBかけず駐車しフットB踏まず始動する時点でATもMTも関係ない
基本中の基本が出来ないってのは共通してる そんな屑が増えて車が対応してやらなきゃいけないことも
っていうか、MTのスタート暴走はマスゴミが誇張した部分も大きかったんじゃなかったっけ?
誇張云々抜きにしてかなりピックアップしてるはずの踏み間違いは比べると何か反応が薄い気がするなー
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 04:29:25 ID:V0P3BeVB0
>>795
「絶えなかった」といえるほど頻発したかどうかは別として、クラッチを切ってない状態でも
始動できてしまう設計上の欠陥が修正されたら絶えたに等しいのは事実だろ?
また、酷い運痴には動かしにくいのは事実だろ?
事実は素直に認めたら?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 09:13:45 ID:WAJb5biQ0
>>806
普通は、クランキングで加速Gを感じるから進むまで行かないんだけどな。
サイドも効いてるし、ぴょこって一瞬跳ねるだけ。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 09:26:29 ID:8ygHqAys0
>>809
そうそう、それでエンストして恥ずかしい思いするだけだよな
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 09:52:35 ID:GCh/ZlyP0
人が乗ってればな
多発したのはリモコンエンジンスターター、特に後付の社外品が普及し始めてから
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 12:10:11 ID:8ygHqAys0
>>811
それAT用をMTに付けちゃって事故になったって奴だろ。
813名無し:2010/12/14(火) 12:33:55 ID:LcDgnjcF0
>>809
いや、事故/人轢くパターン以下だ。
0. サイド引かず、ギヤ入れ駐車。
1. ドア開け、車乗らずセル始動。
2. 車単体発進し、衝突。
パトカー含め、複数人運転する車両で多発した事故。
アルツ除き、 0.がMT主乗り、1.以降AT主乗りの合わせ技。

>>811
リモコンスタータ、車外含めどの機種もN信号接続必須。
社外品施工不良/改造理由で事故確かに有ったが
かと言ってそれ理由のみで社外規制せず車側のみ対策とか、普通無い。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 13:27:54 ID:87WTSPwy0
人が乗っていようがいまいが、エンジンスタータ付けていようがいまいが、
基本が出来てないことが原因でありAT乗りMT乗りも関係ない
純粋なAT乗りでもノーサイド・ニュートラル・非着席状態で始動なんてやる馬鹿はやる
くだらない理由で知識もなく基本の意味も考えず楽しようってのが間違い
やっぱ運転者の方をどうにかすべき 根本が改善してないんじゃその場しのぎの対策なんていたちごっこ
815名無し:2010/12/14(火) 14:52:55 ID:LcDgnjcF0
>>814
ま、クラッチスタート対策
フールプルーフ(馬鹿避け)充分有効だったがな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 15:07:37 ID:fhZPlKFc0
>>814
なんどもなんどもループしてるんだが、ドライバーがミスしないように注意するのは当然だけれども、
それでも人為ミスってのは必ず起こる。ドライバーがミスしたときのために、車体側で
ヒューマンエラーをカバーしてやろうってのがこのスレの趣旨だ。

うっかりミスってのは誰にでも起こり得るからね。
例えば、航空自衛隊のF15パイロットが、「うっかり」着陸の際、車輪を出し忘れて、
胴体着陸した事故があった。F15のパイロットと言えば、選びぬかれた精鋭が
毎日猛訓練に訓練を重ねた、精鋭中の精鋭だろ。
そんなエリートでさえ、考えられないようなポカミスを犯す。

【防衛】航空自衛隊小松基地F15胴体着陸 事故原因判明 「車輪の出し忘れ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269043524/

ミスするやつからは片っ端から免許を取り上げろというかもしれんが、
うっかりミスは誰でも起こし得るから、それだと人間は運転できないことになってしまう。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 18:47:17 ID:8ygHqAys0
>>816
>うっかりミスは誰でも起こし得るから、それだと人間は運転できないことになってしまう。
人間が設計したものもダメになるよね。うっかり設計ミスしてるかもしれないし。
818名無し:2010/12/14(火) 19:21:27 ID:LcDgnjcF0
>>817
だな.. 国土交通省リコール・不具合情報w
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/index.html
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 19:44:35 ID:fhZPlKFc0
>>817-818
機械なら、誤作動や設計ミスが絶対ないと言ってるんじゃない。
それぐらい説明しなくてもわかるだろ?

マクロ的に見ると、安全装備が充実した初度登録年が新しい車ほど、運転者死者数が少ない。
つまり、技術が進むほど、年々車は安全になっていってる。
「初度登録年」であることに注意してほしい。
最近は交通量が減ったから事故も減っただけとか、医療が発達したから
死者が減ったということではない。

図5 事故年別・初度登録年別の10万台当たり運転者死者数(車種:普通乗用車)
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info63.pdf P8

特集・自動車の安全性向上
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation.php
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:09:29 ID:fC9RVrcS0
>817が何を言いたいんだかよくわからない
自分でもわかってないだろ?
821名無し:2010/12/14(火) 20:23:29 ID:LcDgnjcF0
>>819
その説明、逆に言えば充実した安全装備、登場時安全でも
経年、運転者慣れで死者増えて行くと言う事か。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 20:32:34 ID:fhZPlKFc0
>>821
なんで?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 21:37:35 ID:fC9RVrcS0
逆に言わなければ文面通りだな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:05:14 ID:87WTSPwy0
>>815
別にクラッチスタートが無駄だったと言ってるわけじゃないんだ
別な馬鹿が出てくるだけの対処療法でしかないってこと

>>816
ミスするのが人間ってのは分かってるさ
が、免許ってミスしないように(あるいはリカバリーできるよう)習得して与えられるものだろ?
それでもやっちゃうことはあるが、戦闘機パイロットと一般運転者じゃ訓練の差がある
一般人はまだ余裕がありすぎなんじゃないか?ってこと
装備を否定はしない、むしろ運転を楽しむ者の邪魔をしないものは取り入れるべきと思うが、頼りっきりじゃダメだろう、と言いたいわけよ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:18:22 ID:fC9RVrcS0
>>824
戦闘機のパイロット並みに訓練しても、アクセルとブレーキの踏み間違い
は起きるだろうね。

ややこしく考えなくてもミスるもんはミスるんだから
それでも事故を防げたらいいよね、と会話するのがこのスレの趣向。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:19:11 ID:fhZPlKFc0
>>824
日本の自動車免許は取るの難しいほうだと思うぞ。
アメリカなんて簡単に取れるだろ。>>761

アメリカで運転免許を取得してみました
http://www.drive-drive.jp/contents/000367/1745.wmv

>>1のS-DRIVEやSDASをつけたとして、なぜそれが装置に頼りっきりということになるのかが
わからん。エアバッグやシートベルト、ABSがついて、それらに頼りっきりになって事故や犠牲者は
増えたんだろうか?

あと運転を楽しむだが、基本的に公道は運転を楽しむのは二の次で、安全が第一だと思う。
運転を楽しむのが目的なら、閉ざされたサーキットでやるべきだな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 22:19:59 ID:fhZPlKFc0
>>826
すまんURLが別スレの動画になってたw

アメリカで運転免許を取得してみました
http://youpouch.com/2010/12/07/092346/
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:37:32 ID:WAJb5biQ0
>>821
だろうね。これだけサポートメカがそろっていながら、この事故数だ。
安全装置の増加分、人が退化するだけだろう。

ペダル3つは大変→自動化で2つに→2つでも大変
ブレーキしたらロック→ABSでロック回避→ABSって短距離で急停車するんでしょ
壁でこする→コーナーセンサー→全力で突っ込む、鳴るの遅いぞ
ペダル踏み間違え→自動ブレーキ→全速力で突撃

安全意識がある人は、ケアレスミスをフォローされて事故が減るだろう。
それ以外の奴はむしろ増える恐れがある。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:43:13 ID:fC9RVrcS0
そんなんで退化すっかよw

っつか安全意識がある人でも踏み間違え事故を起こすってのが
問題なのに・・・
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 23:46:56 ID:fhZPlKFc0
>>828
だから事実は逆で、安全装備が充実した初度登録年が新しい車ほど、
運転者死者数が少ないんだよ。車は年々安全になっていってる。
>>819

横滑り防止装置とブレーキアシストの義務化も決まったし、
BOSもいずれほとんどの車につくようになるだろう。

>>729でも説明してるが、新しい安全装置ができると、それが逆に危ないって声は
必ずある。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:12:31 ID:FsuIr/R50
安全装置にもいろいろあるが、踏み間違い事故防止装置は、万が一踏み間違えたときの
保険みたいなものだろ。
防止装置をつけることによって、逆に事故が増えるってのは、万が一の事故のために
保険に入ると、逆に事故を起こすから、保険に入らないほうが安全だという理屈と同じじゃないか?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 02:02:34 ID:yLm6FI680
>>826
アメリカの例を出すのはおかしいでしょ 日本と事情が違いすぎ
たとえ似た事情であっても簡単でいいなんてことにはならない

頼るってのは対策の話であって、ユーザーの話じゃない
と言うか、安全装備を活用する方が困難だし公道でやるのは傍迷惑
安全装備導入して犠牲者増えたの?なんて、どうしてそうなるんだか
対処療法とは言ったが効果がないとは言ってないし、効果あってこその対処療法
こっちが言いたいのは西洋医学的じゃなく東洋医学的なこともすべきってことなんだがね

運転を楽しむ=サーキットって安直すぎ
何?一般ドライバーは楽しまないの?車の楽しみってラリーとかF1とか公道以外にしかないの?
それとも暴走族みたいなのを楽しみと言ってるように思ってるのかな?どちらにしろ見当違い
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 02:48:05 ID:ix0YpJ6z0
>>832
日本の免許所得が難しいかどうかは、諸外国と比較しないとわからないだろ。
北欧のように雪道での教習が非常に厳しい国もあるが、日本の免許試験も
比較的厳しい部類に入るんじゃないか?
これ以上さらに免許試験や更新を厳しくしても、それに見合った効果があるかどうか。

>頼るってのは対策の話であって、ユーザーの話じゃない

ちょっとよくわからないのだが、ユーザーがその安全対策に頼るようになると言ってるんじゃないのか?

>西洋医学的じゃなく東洋医学的なこともすべき

これも意味がわからない。
安全装置をつけて効果があったのなら、その方向でいいだろ。
ドライバーが気をつけるのは大前提だぞ。気をつけなくていいとは言ってないし、
日本の免許試験は十分厳しい。

>運転を楽しむ=サーキットって安直すぎ
>何?一般ドライバーは楽しまないの?車の楽しみってラリーとかF1とか公道以外にしかないの?
>それとも暴走族みたいなのを楽しみと言ってるように思ってるのかな?どちらにしろ見当違い

公道で運転を楽しむなとは言ってない。あくまでも、公道では安全が第一であると言ってるんだ。
安全と運転の楽しみを天秤にかけたとき、公道では安全のほうが重視されるべき。

>>824
>装備を否定はしない、むしろ運転を楽しむ者の邪魔をしないものは取り入れるべきと思う

だから、楽しみを邪魔する装備であったとしても、安全のほうを優先させるべきだと言っている。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 02:49:13 ID:x2BWUCP/0
アクセルとブレーキの位置が近すぎるのも原因かも。
アクセルはもっと右奥に配置した方がいいと思うのだが。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 02:59:03 ID:ix0YpJ6z0
「運転の楽しみを邪魔する装備」ってのは、例えばVWアウディのBOS(ブレーキオーバーライド)だな。
VWアウディのBOSは、走行中アクセルを踏みながら、わずかにでもブレーキを踏むと、エンジン回転が
下がる。MTにもついてるから、ヒール・アンド・トゥができないわけよ。
ATでも、CG関係者などはよく文句をつけている。

国内で義務付けが決まってるESC(横滑り防止装置)もそう。これがつくと、ドリフトはできないか
しにくくなるんじゃないかな?

【交通】ドリフト禁止 車の「横滑り防止装置」義務化へ 国交省、まずは新車で
http://tundaowata.info/?p=4413

これらをつけることによって、どの程度安全に寄与するかはわからんが、効果があるのなら
楽しみをスポイルする装置であっても、公道では取り付けるべきだろうな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 06:01:03 ID:C5PuMj3wO
>>826
公道は安全が第一ww
その前に公道に限らず車の運転に必要な事有るんだが。
それが判ってないから踏み間違い防止装置なんてのを欲しがるんだろうけど。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 07:23:32 ID:/xanZ2an0
>>833
いったいどうしたいの?
何もかもダメダメ言ってるようにしか見えないんだけど。


運転免許の難しさの話も、踏み間違いで起こす事故に関しては
誰しも可能性は均一だ。
ムチ打たれながら数年学んだって間違えるときは間違えるでしょw
838837:2010/12/15(水) 07:33:43 ID:/xanZ2an0
>>833
スマソ、よく読んでみるとみんな似たようなことを言ってて
なぜかみんなで他人の意見に反論し合ってるようだ。
おれもその一人になってしまった。

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 14:20:54 ID:ix0YpJ6z0
>>838
まあそうだね。
あんま意味ない言い合いをしてしまった。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 02:35:17 ID:I+kfkGDpO
>>833
安全に運転する事と楽しんで運転する事を天秤にかける発想自体が馬鹿。
車の運転が何をしなければならないか理解してない。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 02:41:23 ID:Gj7KAvue0
>>840
それは>>824に言うべきだな。

>装備を否定はしない、むしろ運転を楽しむ者の邪魔をしないものは取り入れるべきと思う
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 04:06:13 ID:CLJdXLi/0
両方正論じゃないか?w
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 08:53:03 ID:Y6MNn8wx0
>>842
両方?
>運転を楽しむ者の邪魔をしないものは取り入れるべきと思う
安全の為なら運転の楽しみを多少邪魔するのは許容すべきだと思う
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 09:48:04 ID:lo0z8pVN0
楽しみか安全かを選ぶんなら安全に決まってるよね
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 09:56:48 ID:Gj7KAvue0
>>840
>車の運転が何をしなければならないか理解してない

ついでに聞くが、車の運転は何をしなければならないとお前は考えているんだ?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 10:10:06 ID:oPwHPCH+0
安全でありつつ楽しめるもの、でいいんじゃねえの?
なんで揚げ足取りみたいにこねくりまわすんだろうか。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 10:23:11 ID:Gj7KAvue0
>>846
だから、>>835に例を出してるように、その2つが相反するときはどうするんだって話だ。
制限速度だってそうだろ。
運転を楽しみたいから、高速の速度を無制限にしろといっても、日本じゃ実現はまず無理。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 10:34:35 ID:oPwHPCH+0
ここはペダル踏み間違いのスレとちゃうの?

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 10:38:52 ID:Y6MNn8wx0
>>848
踏み間違いのスレではなく
踏み間違い防止装置を考えるスレ
850849:2010/12/16(木) 10:45:22 ID:Y6MNn8wx0
×踏み間違い防止装置を考えるスレ
○踏み間違い事故防止装置を考えるスレ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 11:35:39 ID:oPwHPCH+0
w
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 12:31:04 ID:I+kfkGDpO
>>845
認知判断操作の繰り返し。
操作は走る曲がる止まるの繰り返し。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 12:54:39 ID:Gj7KAvue0
>>852
なんで>>833は、それが理解できてないと思う?
>>824からのレスの流れでね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 13:31:32 ID:L2LDhWIV0
もうわけわからん
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 13:56:08 ID:3rurEetOO
踏み間違い事故防止装置ってクラッチじゃダメなのかな?
運転操作が簡略化されてるから起きる事故でしょう?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:30:45 ID:I+kfkGDpO
>>853
認知判断操作で車の運転なのに操作だけ抽出して安全や楽しみを語ってるじゃん。

踏み間違いって認知判断の間違いから起きるんだが。
なのに操作だけを抽出するって馬鹿げてるだろ。

医学に例えた人がいたが、認知判断が東洋医学に当たるって理解出来ないって事が車の運転は認知判断をしなければならない事だと理解してない証拠。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:47:34 ID:qAA7ocAR0
>>856
だからそれは、>>824にレスするべきことだろ。
>>833>>832に対してのレスなんだから。

>医学に例えた人がいたが、認知判断が東洋医学に当たるって理解出来ないって事が
>車の運転は認知判断をしなければならない事だと理解してない証拠

これはまだ意味がわからん。
認知判断が東洋医学とはどういうことかな?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 14:56:58 ID:qAA7ocAR0
ちなみに人間工学の村田厚夫は、ヒューマンエラーを次のように分類している。

ヒューマン・エラーの種類

■意図しない行動 - 行動が目的を達成していない(意図しない結果)(意図しない行動が実施)

1.スリップ(Slip)・・・錯誤、見間違い・取り違い・思い違い・思い込み - 実行段階でのエラー
2.ラップス(Lapse)・・・失念、し忘れ - 考察、思考(記憶・貯蔵段階)でのエラー
3.ミステイク(Mistake)・・・考え違い - 計画段階でのエラー

■意図された行動 - 行動が目的を達成している(意図した結果)(意図した行動が実施)

1.バイオレーション(Violation)・・・違反、手抜き・怠慢

(「ヒューマン・エラーの科学」村田厚夫 日刊工業新聞社
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 16:18:18 ID:nc6SpuVC0
人間には任せてられないので完全自動運転へ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 17:01:15 ID:L2LDhWIV0
>>855
さすがに今からペダル追加も出来ないだろうから、
今後はアイサイトのような監視型が進化していくんじゃないかなあ。

861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 19:44:02 ID:OPNPt/Vv0
認知判断が東洋医学で、操作が西洋医学?なんのこっちゃ
対処療法と言って西洋医学って言ったんだから、東洋医学が何を言ってるのか分かりそうなもんだと思ったんだが
おまけに、楽しみ=操作ってのも固定概念と言うか思いこみと言うか ゲームの話?
そもそも運転は操作だけじゃないんだから、単に運転と言えば全部まとめてのこと そんなこと意識せず「運転」と言った場合も同じ(運転未経験者は除くってか知らずに何を語れるのか)
もっと言えば、装置は操作に対するもので認知・判断にはタッチできない その点でのみ言えば操作=西洋医学で認知判断=東洋医学も間違ってはいない
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 20:42:22 ID:oPwHPCH+0
もうわけわからん
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 22:05:24 ID:bhTZ+s3H0
水中転落の車から母子「3人」を救出
2010年12月16日

表彰を受けた(左から)金田さん、久保さん、檀上さん、内林さん。指示役がいたわけではないが、うまく分担できたという=福山市沖野上町5丁目
http://mytown.asahi.com/hiroshima/k_img_render.php?k_id=35000001012160003&o_id=12859&type=kiji

車は左側のフェンスを突き破って転落。金田さんと久保さんは対岸から川へ。母子は左側にかけられたはしごを登った=福山市箕島町
http://mytown.asahi.com/hiroshima/k_img_render.php?k_id=35000001012160003&o_id=12860&type=kiji

福山市内の市道を走行中の車が誤って川へ転落する事故が11月にあり、市民4人が力を合わせて、車内から母子を救出した。
福山地区消防組合南消防署は15日、2人を助けたとして感謝状を贈呈。実は救われた命は、2人だけではなかった。(中野寛)

表彰されたのは、いずれも同市箕島町に住む無職金田兼雄さん(67)、無職久保千晶さん(23)、農業檀上幸子さん(75)、主婦内林由美さん(47)の4人。

同署などによると、11月11日午後3時半ごろ、同町の市道で、車を止めようとした女性(38)がブレーキとアクセルを踏み間違え、フェンスを突き破って
約3メートル下の川へ転落。運転席を上にして、横倒しになった。

女性は、運転席側のドアを開けようとしたが重くて開かなかった。車内に水が入り出し、助手席の男児(3)がパニックになって泣き出した。
携帯電話で助けを求めようとしたが、水浸しで使い物にならない。
ニュースで見た車の水中転落死亡事故を思い出し、「窒息死するのかと、ものすごい恐怖に襲われた」と振り返る。

水につかった助手席から男児を抱き寄せ、途方に暮れていたところ、「大丈夫ですか!」と呼ぶ声が聞こえてきた。女性も「助けてください!」と叫んだ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 22:06:27 ID:bhTZ+s3H0
>>863
孫と遊んでいた金田さんはフェンスを破る音で事故に気づき、消防に連絡。男児の泣く声を聞き、ためらうことなくヘドロの混じる川に入り、腰まで
水につかりながら近づいた。転落を目撃した久保さんも家を飛び出し、川へ。2人はガラスが割れた後部から、母子を引っ張り出した。

檀上さんと内林さんは2人が川に入ったのを見て、自宅からはしごを持参。ぬかるんで不安定なはしごを2人が川の中で押さえ、母子は道路まで上がった。
檀上さんらは、震える男児をシャワーに入れ、温めた。

車が転落してからわずか5分の救助劇。母子は打ち身程度の軽傷で済んだ。川に入った2人は、到着した救急隊に助けられたという。

記者は、女性に電話で当時の話を聞いた。車の近くに人が来たのを知り、「本当に安心した」という。11月なら川の水も冷たかったはず。
「早く救助されてよかったですね」と問いかけると、「実は妊娠もしてまして」と話した。来年3月に出産予定という。

「他人のためにここまでしてくれる人たちがいるなんて。3人の命を救って頂いて、感謝の言葉しかありません」と声を震わせた。
事故翌日、家族と一緒に各宅へお礼に訪れた。男児も笑顔で「ありがとう」と伝えたという。

若林義博署長は表彰式で「事故を起こした人は周囲に誰もいないと動転して予期せぬ行動を取り、危険を招くこともある。皆さんの行動は素晴らしかった」とたたえた。

4人は「母子が大きなケガをしなくて本当によかった」と安心した表情。内林さんは「現場に1人でいたら何もできなかった。
皆がテキパキと行動していたから、私も勇気づけられた」と振り返った。

http://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000001012160003
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/16(木) 22:32:34 ID:FEOFxT/t0
なんでこんな記事貼るのかと思えば,踏み違いかよ w
ふつうに走ってても,踏み違いはあるんだよな。

現場はここらしい
http://maps.google.co.jp/maps?&ll=34.4523,133.402613&z=19
866名無し:2010/12/16(木) 22:35:16 ID:zAcBKK9J0
>>863-864
良い話だな..
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 11:23:36 ID:K0iyHOEJ0
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 12:03:30 ID:sog3OPI00
娘との待ち合わせ向かう途中…41歳女性、歩道ではねられ死亡 10メートル引きずられ
2010.12.19 09:02

18日午後10時半ごろ、東京都足立区平野の国道4号沿い歩道で、自転車に乗っていた同区南花畑、
パート、木下幸枝さん(41)が、ガソリンスタンドから国道4号に出ようとした乗用車と衝突、転倒した。
その後も乗用車が走行し、木下さんは約10メートル引きずられて、国道の中央分離帯と車に挟まれた。
病院に運ばれたが頭などを圧迫されており、約1時間半後死亡した。 

警視庁西新井署は自動車運転過失傷害の現行犯で、車を運転していた大阪府八尾市高美町、会社員、
清野敬一容疑者(57)を逮捕した。同署によると、清野容疑者は「慌てたので間違えてアクセルを踏んでしまった」
と供述しているという。木下さんは娘との待ち合わせ場所に向かう途中だった。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/101219/dst1012190902001-n1.htm
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 18:07:48 ID:nEheHg5d0
>>868のような事故でも名前が出ちゃうのはどうなんだろうな。

おれなんかこの類の事故は車の構造上の欠陥だと思ってるんで
居眠りとか飲酒とか一時停止無視などの事故と同列に
考えられないんだ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 19:42:31 ID:3hP7IRjK0
スーパーに軽乗用車突っ込む 女性客がケガ

(三重県) 19日昼前、三重県尾鷲市のスーパーで、駐車しようとした軽乗用車が店舗に突っ込み、
買い物客1人が軽いケガをした。事故があったのは尾鷲市瀬木山町の「主婦の店 せぎやま店」。
警察の調べによると、19日午前11時ごろ、買い物に来た77歳の男性が運転する軽乗用車が駐車
しようとして店舗に突っ込んだ。車は店のガラス張りの壁などを壊し、買い物に来ていた70歳の女性が
転倒して手に軽いケガをした。当時、店内は買い物客でにぎわっていたという。
警察では、男性がアクセルとブレーキを踏み間違えたのではないかとみて調べている。
[ 12/19 18:25 中京テレビ]

http://www.news24.jp/nnn/news862705.html
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 21:46:38 ID:zMbGfz9A0
>>869
自動車運転過失致死だから名前が公表されて当然。
自らのミスで人ひとりの命を奪ったのだから。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 21:52:20 ID:cv7x3fMVP
ガソリンスタンドから国道に出たと。
「慌てたので間違えてアクセルを踏んでしまった」

大阪は八尾市出身。どう考えても、いらちな運転で目に入ってなかったんだろう。
おおむね「あ今ならすいてる行ってまえ〜」ってアクセル踏んでドッカンといった
んだろう
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 22:16:02 ID:zMbGfz9A0
>>868
東京・足立区で乗用車が自転車と衝突 自転車に乗っていた女性死亡
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189928.html

2代目レガシィのターボだな。中央分離帯のフェンスが破れてる・・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 13:26:31 ID:c8hxjy310
>>872
自転車がいて焦ってブレーキ踏んだら踏み間違えてしまい
アクセル全開したんでしょ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 19:39:34 ID:HGTsQ+GJ0
タクシー暴走:74歳男を書類送検 運転ミスが原因 大阪

大阪・ミナミの道頓堀で今年7月、タクシーが暴走し通行人5人が軽傷を負った事故で、大阪府警は20日、元タクシー運転手の男(74)
=大阪市大正区=を自動車運転過失傷害と道路交通法違反(定員外乗車、業務上過失建造物損壊)の疑いで、大阪地検に書類送検した。
男は「車が勝手に加速して暴走した」と過失を否定しているが、府警は、アクセル操作などの運転ミスが暴走の原因と判断した。

送検容疑は7月8日午前1時半ごろ、大阪市中央区宗右衛門町で、定員より1人多い5人の客を乗せてタクシーを運転中、運転操作を
誤って暴走。歩いて通行中の男女5人(21〜49歳)をはねたうえ、飲食店案内所に突入してガラス戸を壊した、としている。

南署によると、男は「ブレーキを踏んでも止まらなかった」などとしているが、タクシーに故障や構造上の不具合は確認されなかった。
男は事故後に退社した。【安藤龍朗】

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101221k0000m040025000c.html
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 20:39:14 ID:JnBC48VO0
>>875
あらあら 日常左足ブレーキを実施してるという話だったのに、
結局このオチかいw

まあ、74歳なんて、そろそろ免許返上していただきたい年齢だしな
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:03:55 ID:3wNNn2ke0
>>875
>定員より1人多い5人の客を乗せて

最悪だな、おいw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:21:15 ID:HGTsQ+GJ0
>>875は、クラウンコンフォートのタクシーが道頓堀で暴走した事故ね。
エンジンが暴れ馬のようになったとかタクシー運転手が言ってたやつ。
トヨタだから車体の欠陥と決めつけてた人も多かったけど、結局人為ミスか。

制御不能、ブレーキ痕なし ミナミのタクシー暴走で近畿運輸局、臨時監査へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100709/dst1007090020000-n1.htm

【大阪】暴走タクシー運転手「エンジンが暴れ馬のようになって…」
2010年07月08日19:16
http://gogonoshushu.com/archives/51644757.html

【社会】】「助けて!」制御不能、暴走タクシーの恐怖…会社と運転手で供述が食い違う - 大阪
2010/08/28(土) 07:32:31
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/newsplus/1282948351/

【社会】暴走タクシーの「ブレーキランプついていなかった」 被害者が証言 大阪
2010/07/14(水) 02:44:31
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/newsplus/1279043071/
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:58:00 ID:3zw6T2580
車の構造に詳しくないんだけど、
たとえば>>878にあがっている事例の車種は
ブレーキに欠陥があった場合に加速するなんてことが
構造上ありえるものなのか?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 23:31:57 ID:gJojTHHa0
>>879
全然別系統だから、関係ないっしょ。
可能性の話だけど、アクセルなら、引っかかるとかして戻らなくなることは、あくまで可能性はないではないね。
配置の関係で何かと絡んで引っかかるとか、「そんなタコな設計の車両」が今どきの国産車に存在するかは別として。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 00:55:48 ID:l4o0AoTe0
Wikipediaにも載っちゃってるんよね
最初は欠陥の可能性を疑ってたけど左足ブレーキと聞いて速攻踏み間違いでFA

仮にもタクシーがブレーキランプ全部切れてたなんてないだろうから、明らかに踏んでないわな
全部切れてるなんて一般車でも珍しいし
だから>>879の疑問はこの件に関しては無関係よ

アクセルはスロットル、蝶番みたいなフタの開き方を調整し、エンジンの回転を制御する
エンジンの回転はミッションやシャフトを通じタイヤへと
ブレーキは、エンジンの回転を使ったポンプで補助されブレーキシューを動かす
下り坂などでエンジンが回ってもスロットルは開かないし、ブレーキシューを制動と逆方向に動かしてもブレーキペダルが沈むことはない
ポンプはエンジンの回転で動作するため、他の要因で動作しエンジンを回すことはない

まぁ自転車と同じよ ブレーキ効かないからって下り坂でもないのに加速したりしないっしょ?
違うのは、人力で、伝達がチェーンかベルトで、ブレーキがワイヤーなことくらい
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 09:48:26 ID:Uj3IO5DY0
>>881
ブレーキトラブルで「止まらない!」はあっても「加速」はありえないもんな
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 23:31:57 ID:x9IONZUo0
>>881
最近の車は電子制御と聞いたので、ワイヤー関係ないんじゃないかと思いましたが、
そこらへんが知りたいのです。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 23:43:38 ID:5A5I7NV30
>>883
>>878のタクシーは、クラウンコンフォートで電子制御スロットルではなく、従来のケーブル式
だから、電子制御の異常は関係ない。

トヨタの電子制御スロットルに欠陥があり、暴走の原因になってるか否かは、現在アメリカが
NASAやNRC(米国学術研究会議)まで動員して調査中。
今の時点では、欠陥があったという報告はない。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 23:50:02 ID:x9IONZUo0
>>884
レスd
電子制御でもないのに騒いでいる人がいて、迷惑ですね。
運転手も自分の車を把握していないということですかね。
自分が運転する車の基本的な構造くらいは理解しないと購入できないシステムにすれば、
ある意味踏み間違えは減ったりしませんか。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 23:53:31 ID:rHzS5xm40
>>885
? 「物理的に引っかかって戻らなくなる」とかいうことも、あくまで可能性はあるよ???
「何もしてないのに」ではないけど。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 00:01:23 ID:hoCwdVpV0
>>882
アメリカ人の思考だとありえるらしいぞw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 01:42:25 ID:kXeGuy4Y0
一度コンピュータを介する、いわゆるドライブ・バイ・ワイヤだと無いとは言い切れないね
ただ、このワイヤってアクセルの話だから、ブレーキ踏んで加速とは結局ならないと思うよ
ブレーキはエンジンかかってなくても効くようになってる(補助は当然ないが)から、電子制御化はまず無いかと
まあ介入って意味ではブレーキも電子制御を取り入れてるんだけど、完全な電子制御じゃないとブレーキ踏んでるのに効かないってことにはならないね(整備不良を除く)

>>887
こじつけと言うか拡大解釈と言うか網目をすり抜けると言うか、そういう思考ねw
あっちの人にJKは通用しないんだもんな 猫を電子レンジで乾かそうとしたって話が作られるくらいに
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 07:42:19 ID:Ww7WyXknO
間違えてアクセルペダルを踏もうとするとペダルがサッと入れ替わる機能を着ければいい。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 08:58:01 ID:jYCJ8j3g0
>>888
さすがに猫レンジは都市伝説らしいぞw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 10:03:44 ID:zcDzkSj40
>>883
バイワイヤ系は、操作入力をデーターにして車内ネットワークにパケットを流すらしい。
もし、ブレーキを踏んで加速するなら、ブレーキを踏まなくても勝手に加速する可能性が高い。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 17:39:18 ID:kXeGuy4Y0
>>889
余裕で誤作動が予想できる・間違えない奴まで間違えさせる

>>890
だから作られるくらいって言ってるじゃないw
まぁ、盗みに入った奴が天窓から落ちて裁判で勝ったって話はマジみたいだけど
一般人が屋根に登ると、しかも天窓に乗ると思わないし普通
たぶん不法侵入とかの罪は罪で科せられてると思うが
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 20:00:02 ID:Ww7WyXknO
>>892
おまえ真面目だなあ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 20:38:57 ID:HKmgJV8J0
>>890
都市伝説らしいというのが都市伝説
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 20:23:08 ID:xAidbytG0
山形でスーパーに車突っ込む 客3人けが(12/24 17:03)

山形県村山市で、乗用車がスーパーに突っ込み、店内にいた客3人がけがをしました。

24日午後1時過ぎ、村山市にあるスーパー「ヤマザワ村山店」に乗用車が突っ込んだと警察に通報がありました。
車は店の入り口脇のガラスを突き破り、店内で止まりましたが、客3人が頭や腰などに軽いけがをしました。
警察によると、車を運転していた78歳の男性にけがはありませんでした。
男性は「アクセルとブレーキを間違えて踏んでしまったかもしれない」などと話しています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201224026.html
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:21:18 ID:LlCqynNv0
>>895
>男性は「アクセルとブレーキを間違えて踏んでしまったかもしれない」などと話しています。

素直に認めないあたりがおもしろいw
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 22:49:02 ID:m5sGNQcX0
猫レンジ は都市伝説で正しい。
あまりにもくだらない訴訟が頻発する
ダメリカ人が自戒のため作った童話www
死にそうな位腹が減ってたら
俺も入れるかもしれない(爆)
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 23:26:28 ID:xAidbytG0
こんなに安全技術があって、なんでアクセル/ブレーキ踏み間違い専用の対策はないんだろうな?

トヨタ自動車:企業情報 > 研究・技術 > 安全技術
http://www2.toyota.co.jp/jp/tech/safety/

Honda | Technology | ACC・LKAS
http://www.honda.co.jp/tech/auto/acc-lkas/
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:01:53 ID:1PSz80TY0
>>896
「自分でも明確に断定できない」というこってしょ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:05:06 ID:1PSz80TY0
>>898
「状況に応じて、アクセルを踏み込んでいても自動でブレーキ掛けろ」ということは、「アクセルとブレーキに関する
自動運転を実用化しろ」というに等しいんだから、対策がないんじゃなくて、あるにはあっても確実性の点で
使い物になるに到ってないだけじゃない。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:09:23 ID:FiHZNSFB0
>>900
踏み間違いの対策は難しいのはわかるし、>>1にあるような後付け踏み間違い事故防止装置も、
メーカーが採用するにはまだ確実性が低いんだろう。
それはわかるが、踏み間違い事故防止装置が必ずしも自動ブレーキとは限らない。
>>1はいずれもエンジン出力カットだからね。
アイサイトは自動ブレーキもあるが、踏み間違い対策用には、アクセルを思い切り踏み込んでも
輪留めを乗り越えない程度の推力は出るようになっている。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:16:17 ID:1PSz80TY0
>>901
誤作動でいきなり加速を止めるだけでも危ない条件もあるからね〜〜〜。

セレクターが通常走行モードの類いでは、アクセルを無闇に踏み込んでも、キックダウンしないで
普通に加速するだけというのが、まあ実際的だし、実際にもそういうのに近い設定になってるのもあるね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:20:51 ID:FiHZNSFB0
>>902
>>1のS-DRIVEや、>>534-535のTCメッセンジャーは低速時のみ作動するようになってる。
もちろんそれ以外の速度域で誤作動が絶対ないとは言い切れないが、
それを言い出すと全ての安全装置で同じことが言えるからね。
例えばエアバッグが通常の運転中に突然爆発したらどうなるのかとか。
ABSが誤作動したらどうするんだとか。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 18:54:54 ID:7P54iqPS0
何処までなら干渉しても責任を問われないかが問題かもね
免許を持っているのはドライバーなのだから
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 05:02:33 ID:HAnspkh00
運転ミス?コンビニに車突っ込み、男性2人けが 越谷
2010.12.26 19:13

26日午後4時5分ごろ、埼玉県越谷市東大沢のコンビニエンスストアで、店舗前の駐車場にバックで入ろうとした
乗用車がそのまま店舗に突っ込んだ。はずみで店内の本棚が倒れ、近くにいた男性2人が足に軽傷を負った。

越谷署によると、乗用車を運転していたのは同市内のタクシー運転手の男性(67)。
同署は男性がアクセルを踏み込みすぎた可能性があるとみて、事故原因を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/101226/stm1012261914008-n1.htm
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 16:25:39 ID:EranoOkX0
店舗に車突っ込み客ら2人軽傷 和歌山
2010年12月27日13時44分

27日正午ごろ、和歌山市東田中のスーパーに併設するクリーニング店に、和歌山市下三毛の女性(56)が
運転する乗用車が突っ込んだ。当時店内にいた店員女性(53)と女性客(63)の2人が巻き込まれ、
打撲などのけがを負い、病院に運ばれた。運転していた女性にけがはなかった。

和歌山東署などによると、乗用車は駐車しようとした際に、店のすぐ前の駐車場から入り口のガラスを破り、
店内のカウンターにぶつかって止まったという。運転していた女性は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」
と話しているという。

http://www.asahi.com/national/update/1227/OSK201012270104.html
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 21:28:51 ID:zRP9ib0+0
【福岡・7人死傷事故】 ワゴン車、衝突後に何故かブレーキ踏めず、
池に突進…相手男性は「人が落ちた!」と池に飛び込む
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293443643/


これも踏み間違いの可能性が高いな。
「踏み」で検索すれば,ずいぶんと大勢がそう思ってる w
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 21:33:29 ID:zRP9ib0+0
↑この場合は,
S-DRIVEもSDASもアイサイトも役に立たないな。

踏み間違いは怖いね。
いい加減,右足A/B踏み替えという間違った操作法を止めれば良いのに。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 05:56:17 ID:qrpynm6K0
いい加減,スレチだってこと理解すればいいのに。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 06:58:53 ID:owJbJ9xOO
じゃ久々に提案するか。
フットペダルやめてジョイスティック一本のインターフェースにするといい。

農機具ではもうやってる。

スゲーはええのびっくりした。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 10:46:12 ID:qrpynm6K0
農機具に乗って公道を流れにのって走るの?

とマジレス
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 10:53:34 ID:EAyaOBOJP
まあ田舎の県道では日常光景だ
そこでは流れは乗るものではなく自ら作り出すものになる
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 10:57:10 ID:adCf0Lfj0
>>907
踏み間違いだろうな。

走行中の踏み間違いは被害が大きく,付加デバイスでは対策困難。
現実的には2択:

・ナルセペダルに替える(ふつうの2ペダルATには乗らない)
・両足操作を習得する
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 11:26:12 ID:9flVmTnP0
>・両足操作を習得する

左足ブレーキの事?
そうであれば、対策になるかどうか疑問だね。
咄嗟のときに、目いっぱいブレーキを踏めるかどうか個人差や発生した状況にも依るからね。

左足ブレーキ推進派の意見って、揃って「目一杯ブレーキを左足で踏めば」という、たった一つの前提条件のみだもん。
一杯に踏めなかった時や咄嗟の時に左足を離した時など、十分にあり得るケースを全く含めていないから対策案としては意味無し。
もちろん、100%はあり得ないからレアケースは対象から外してもいいけどね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 11:53:24 ID:igNoLGa+0
>>914
このスレは、左足ブレーキの話題は禁止です。>>1
専用スレでどうぞ。

AT車の左足ブレーキについて語るスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/
AT車の左足ブレーキ1『荒らし禁止』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278588075/
左足ブレーキについて語るスレ1『新規』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280576065/
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 12:15:24 ID:adCf0Lfj0
>>914
簡単なことだよ。
右足をブレーキに構えていたら,いつでも確実にブレーキを踏めるだろう。
だれでも,いつでも確実に踏めるよね。

で,もし右足が2本あったとすれば,一本はアクセル,もう一本はブレーキに構えれば良い。
それだけのこと w
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 12:27:45 ID:sNiInZbQ0
>>914
バカの相手をするな
そもそも、左足ブレーキのほうが踏み間違い率が高かったという統計もある
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:26:00 ID:qrpynm6K0
常に構えると言ったり普段はフットレストと言ったりで矛盾
どちらか片方にした所で優位性の説明にならない

主張者には見えてないんだろうね 盲目的ってやつか
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 16:05:12 ID:igNoLGa+0
JA共済連、交通安全ポスターのテーマ分析、携帯電話禁止が急増
【経済ニュース】 2010/12/28(火) 11:44

(略)
さらに、近年、オートマチック(AT)車を中心にアクセルとブレーキの踏み間違えによる事故が発生し、
自動車メーカーも対策に乗り出している。こうした社会の動きからか、今年度のポスターには小学5年生と
6年生の各1作品に「アクセルとブレーキの踏み間違いに注意」という新しいテーマも登場した。
(略)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1228&f=business_1228_096.shtml
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:02:08 ID:adCf0Lfj0
ちなみに,ナルセペダルだと常にブレーキに構えている。

常にブレーキに構えること,これが踏み間違い防止の答え。
右足でも左足でも好きなようにやれば良い。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 18:14:38 ID:sNiInZbQ0
>>920
ばか?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:32:06 ID:igNoLGa+0
太宰府7人死亡事故だが、ワゴン車のドライバーがパニックになって、アクセルとブレーキを間違えた
という説がほんとに出てるんだな。

> 2台の車に何が… 事故原因を探る 12/28 19:32

> 金山講師は、ワゴン車を運転していた人が、衝突によってパニックになった可能性があると指摘します。

> ●金山講師
> 「普通の速度であれば、十分止まれる。ブレーキとアクセルを間違った可能性が出てくる」
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/017255.html
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:54:54 ID:adCf0Lfj0
走行中に踏み間違えた実例が >>863 にもある。

右足A/B踏み替えなら,よくあること w
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:56:08 ID:XPFltEcI0
>>914
> 咄嗟のときに、目いっぱいブレーキを踏めるかどうか個人差や発生した状況にも依るからね。

はあ? 「咄嗟のときに、ブレーキのつもりでアクセルを目一杯踏め」てしまっているのが問題になっているのだが?
アタマ大丈夫?

925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 22:59:57 ID:XPFltEcI0
>>922
その他に、事故車両の写真を見る限り、右側にいた車の左側面に当たっているから、
衝突時の衝撃で、ブレーキに乗せていた右足がアクセルのほうに落ちた、なんて可能性もないではなさそう。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:07:34 ID:fhpTgdOj0
>>924

ハァ? 914を読めば脳みそがある人なら理解できるはずだが。
咄嗟の時にブレーキのつもりでアクセルを目一杯踏み、尚且つ目一杯ブレーキを踏むとは限らないという話だろ。
馬鹿丸出しw

だからこそ、防止装置を話すスレだろ。
左足野郎は本当に脳みそが足りない奴ばかりだww
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 02:27:56 ID:+nvit31A0
ごめんちょっと>>926を日本語で頼む
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 02:50:41 ID:BS7TUeFS0
>>927
魯鈍に無理強いしても意味ないでしょ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 05:13:31 ID:y2KUCWg3O
アクセル無くせばいいじゃん
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 08:18:43 ID:Q1BlEwo60
>>927
うっかりアクセルペダルを目一杯踏んでしまった人が、左足でブレーキペダルを目一杯(ここがミソ)踏めるか?という話でしょ

「アクセルを踏んでいても左足でブレーキを目一杯踏めば車は止まる」は事実だけど、咄嗟の時に多くの人が左足でブレーキを
目一杯踏めるかは全く論じられていないということでは?
左足ブレーキな人は、トグルスイッチのようなブレーキが付いているなら別だけどw

左足ブレーキだと制動力に個人差が出るが、システムとして車に取り込めば万人に同じ効果がある(故障や誤動作はあるけど)ってことじゃね??
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 08:18:45 ID:M5T5I/dU0
929 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 05:13:31 ID:y2KUCWg3O
アクセル無くせばいいじゃん
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 08:34:07 ID:oL0jG1Q30
アクセルペダルなくして、全車加速も同じだったなら今より安全かもね。
確かにブレーキペダルしかなければ、踏み間違いは起こらないわけだしw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 09:29:38 ID:yRO14Tt7O
しかし一部の人の為に大多数が振り回されるってのは迷惑な話しだな。

方式変えたら変えたで間違いなく新たなミスをするのがその人たちだ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 09:50:44 ID:g8s/9z9j0
>>933
その大多数の中の人も,ある日突然,一部になっちゃうわけで・・・。

人の問題とみる限り,この事故はなくならない。方式の問題。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 10:07:33 ID:q5DQfWX+0
おれは大丈夫、と思ってる人がいちばん要注意な気がする。

高齢者が多いのは当然のことで(他のあらゆる種類でも高齢者による事故は多い)、
それよりも運転に慣れた若い男性でも起こしてることに注目しなきゃ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 10:16:41 ID:XokZZQ8s0
多分だけど
運転が上手いとか、なんらかの理由で自分は踏み間違えることはありえないとか思ってる奴が一番危険なんじゃないかな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 10:30:55 ID:2QtHfobY0
後付けの踏み間違い事故防止装置も、その辺にジレンマがあるよね。
そのような安全装置をわざわざつける人は、安全意識の非常に高い人だから、かえって間違わない。
自分は絶対間違わないと思い込んで、安全装置をバカにしてるような人が踏み間違える。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 11:58:09 ID:yRO14Tt7O
俺はその理屈に同意出来ない。

絶対に踏み間違えないと思ってる人が絶対に踏み間違えるわけではないから。

絶対に踏み間違えないと思ってる人が問題なのではなくて、加齢などで運動能力が低下した人が問題なのであってそこを変に戒めじみた言い回しで着目点を間違えるべきじゃない。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 12:02:16 ID:XokZZQ8s0
「絶対に踏み間違えない」は人間ならばありえない
ありえない事を信じている段階で危険
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 13:16:24 ID:yRO14Tt7O
>>939
そんな自分は?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 13:28:45 ID:XokZZQ8s0
>>940
いつなんどき踏み間違えを起こすかはわからんな
だが、そのリスクを少しでも減らすべく慎重に運転してるよ。
少なくとも踏み間違い率が高かったと統計が出た左足ブレーキを採用するような愚行はしない
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 14:27:32 ID:q5DQfWX+0
>>938
>加齢などで運動能力が低下した人が問題なのであって

問題はこういう考え方をしてる人がいるってことなだろうな・・・はぁ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 14:40:38 ID:g8s/9z9j0
踏み間違い事故というのは,右足A/B踏み替えに固有の問題なんだよ。

ブレーキのつもりで,間違えて実はアクセルを踏んだら,
ブレーキ効かないと焦り,さらに強くアクセルを踏んでしまう。

間違いが強烈にポジティブ・フィードバックされることがポイント。
ちょっとの間違いが,あっという間に壊滅的な結果になる。

右足A/B踏み替えは,非常に恐ろしい間違った操作法なんだよ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 14:45:18 ID:G3iB3bqq0
このスレは、左足ブレーキの話題は禁止です。>>1
専用スレでどうぞ。

AT車の左足ブレーキについて語るスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/
AT車の左足ブレーキ1『荒らし禁止』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278588075/
左足ブレーキについて語るスレ1『新規』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280576065/
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 15:46:27 ID:dvxvia4fP
そのとおり
ベストアンサーは左足ブレーキでとうに確定している
しかし二本の脚を駆使して車を操る事が困難ないわばB級個体のドライバーの為に、
政府やメーカーが何かしてやれる事は無いかを模索する場がここだ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 16:48:24 ID:LmSV/62p0
優位性とやらはことごとく否定されてんのにまだ言うんだ
脳みそは何の為に備わってるんだろう それとも神経がおかしいのかな
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 19:52:58 ID:msvaNaUJ0
存在がおかしい
乱立するスレの数を見れば良く分かるw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 22:25:28 ID:G3iB3bqq0
シフトミスだけど。

■ 83歳夫の車に71歳妻はさまれ死亡

千葉県柏市で、71歳の女性が、突然バックしてきた車と別の車の間にはさまれ、死亡する事故がありました。
車を運転していたのは83歳の夫で、夫は「車のギアを入れ間違えた」と話しているということです。

28日午後2時ごろ、柏市藤ヶ谷新田で、無職の西山千衣子さん(71)が車のトランクに荷物を積み込んでいたところ、
車が急にバックしてきたため後ろに止まっていた別の車との間に首をはさまれました。

西山さんは病院に運ばれましたが、まもなく死亡が確認されました。

車は83歳の夫が運転していて、警察の調べに対し夫は「ギアを入れ間違えた」と話しているということです。

警察は、夫が車を前進させようとしたところ、シフトレバーの操作を誤ってバックさせてしまったとみて事故の原因を
詳しく調べています。(29日10:23)

http://www.mbs.jp/news/jnn_4612343_zen.shtml
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 22:38:42 ID:Q1BlEwo60
930だけど

>>943
>ブレーキのつもりで,間違えて実はアクセルを踏んだら,
>ブレーキ効かないと焦り,さらに強くアクセルを踏んでしまう。

その時に、力いっぱいブレーキを踏める人はどのくらいだい?
間違ってアクセルを踏んでも、同時にブレーキを強く踏めば止まる構造になっているけど、それは「強く踏めば」の話。
強く踏めない人や左足をブレーキペダルから離してしまう人は居ないと言っているのかな〜w
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 01:12:43 ID:uXLM4Z0o0
>>949
あんた,ブレーキに足を構えててちゃんと踏めなかったことある?
ないでしょ。

両足操作の場合,構えた左足がブレーキを踏む。
ブレーキの「つもり」で右足を動かすことはもうないんだよ。

右足A/B踏み替えの場合,ブレーキの「つもり」なのにアクセルを踏んでしまうと,
すごく驚いてさらに強く踏み,ポジティブ・フィードバックになる。

意図しないのに,アクセルを床まで目一杯踏んでしまうのは,
ポジティブ・フィードバックのためであり,右足A/B踏み替え特有の問題。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 01:15:07 ID:Q/HtbIX40
>>950
>>944
このスレは左足ブレーキの話題は禁止
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:02:27 ID:J9kxyfLd0
>>937
そういう面はあるはずだね。
「間違える可能性があると正しく理解して用心している」かどうかの問題だから。

「間違える可能性があるということにすら頭が回らないようなのが危ない」ともいえる。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:11:00 ID:J9kxyfLd0
>>939
そういうことね。

>>940
空いてる山道とか、雪はあまり降らない地方だけど、冬場はスタッドレスに換えておいて、
雪が降ったときに積極的に走って、ブレーキの加減とかを練習するのを続けてる。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 02:11:54 ID:J9kxyfLd0
>>942
うん。「そういうばあいにのみ問題なのではない」と正しく把握できてない、ということね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 03:32:57 ID:VghpjIar0
>>950
大阪のタクシーの話知らないの?
ほんと脳か神経の検査してもらった方がいいんじゃないか?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 08:00:19 ID:Dnhy+j7IO
どうも運動能力の低い頭でっかちなやつが多いなここは。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 10:41:43 ID:Q/HtbIX40
神戸・六甲山で崖から車転落 1人死亡

兵庫県神戸市の六甲山で、家族連れ3人の乗った車が崖からおよそ20メートル転落し、乗っていた72歳の女性が死亡しました。

29日午後1時半ごろ、神戸市灘区の表六甲ドライブウェイを下り方向に走っていた乗用車が道路からおよそ20メートル下の沢に
転落したと通報がありました。車は転落したはずみてひっくり返り、乗っていた3人のうち後部座席にいた横井道子さん(72)が
頭を強く打って死亡。運転していた息子の泰志さん(51)と助手席にいた妻の美子さん(46)も首の骨の一部を骨折するなど重傷です。

現場はガードレールのない急カーブで、警察によりますと、運転していた泰志さんは「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と
話しているということです。3人は買い物に行く途中だったということです。(29日23:31)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4612522.html
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 10:56:57 ID:Q/HtbIX40
和田アキ子、紅白リハ直前に追突された…救急車で搬送全治10日

>現場では約40分間現場検証が行われ、男性は「アクセルとブレーキを間違えてしまった」と話しているという。
>代々木署は自動車運転過失傷害の疑いで、男性から事情を聞いている。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20101230-OHT1T00022.htm
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:30:45 ID:TzbcVplb0
>>950
は? 俺の経験で全てが決まるのか。爆笑もんだから付き合ってやるよ。
右足で踏み替えてちゃんと踏めなかったことは無いよ。
だからブレーキを左足で踏む必要も無いわけだなw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:32:43 ID:TzbcVplb0
ちなみに、踏めない人にぶつけられたことはある。
踏み間違いではないので完全にスレチだが、坂道で前のMT車がクラッチミートをミスって後ろにいた俺の車にゴンッと当たったことがある。
運転手に聞いたら、ズリ下がったのに驚いて、アクセルを踏んでいるものの、ズリ下がったので「うひゃー!」となってクラッチだけを離したらしい。
普通は慌ててクラッチミートしてエンストなんだけど、離してしまう人も居るということだ。

左足ブレーキに置き換えれば、咄嗟の時にアクセルを踏んでブレーキを離してしまうわけな。

俺はそんな失敗は無いが、お前の理論では、そんなことも世の中では発生しないということだ。
俺の被害は何だったのか論理的な説明をしてみろ。あん?w
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 12:38:10 ID:Q/HtbIX40
>>959-960
このスレは、左足ブレーキの話題は禁止。
専用スレで思う存分どうぞ。

AT車の左足ブレーキについて語るスレ1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278275615/
AT車の左足ブレーキ1『荒らし禁止』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278588075/
左足ブレーキについて語るスレ1『新規』
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280576065/
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 14:19:12 ID:0ALNnDB50
間違えた振りをしてアナルに突っ込むやつもいるからなー
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 14:38:03 ID:uXLM4Z0o0
車検場でも踏み間違い事故
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101230/t10013141781000.html

「車の“プロ”であっても気持ちが焦ると事故を起こしてしまう」
===

笑っちゃう。
プロも素人も,いつでもどこでも,走ってても止まってても起こる踏み間違い。
操作法の本質的問題。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 15:13:23 ID:pcvN/HPk0
>>963
車検場でも踏み間違い事故
12月30日 11時10分

自動車のブレーキとアクセルを踏み間違える事故が後を絶ちませんが、各地にある車検場でも整備士による踏み間違い事故が
相次いでいることが分かり、検査を行っている独立行政法人は「車の“プロ”であっても気持ちが焦ると事故を起こしてしまう」として
注意を呼びかけています。

車検の検査を行っている「自動車検査法人」と「軽自動車検査協会」によりますと、全国の180の公的な車検場で昨年度1年間に
起きた事故を分析したところ、ブレーキとアクセルの踏み間違いによるものが少なくとも20件あったということです。
多くは検査用の設備やほかの車への衝突事故で、中にはアクセルを踏み続けて暴走し、検査員が巻き込まれそうになったケースも
あったということです。東京都内では、ことし10月、品川区と八王子市の車検場で踏み間違い事故が相次いだため、
自動車検査法人が場内のモニター画面などを使って注意の呼びかけを始めています。検査を受けに来た整備士は「扱う車は
それぞれペダルの位置が異なるので、踏み間違えやすく、慎重に操作している」と話していました。
自動車検査法人の小笠原雅則さんは「車の“プロ”であっても気持ちが焦ると事故を起こしてしまう。慎重な運転を心がけてほしい」
と注意を呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101230/t10013141781000.html
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:36:57 ID:uXLM4Z0o0
車追突、踏切内に…自転車の2人電車にひかれる
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101230-OYT1T00366.htm


これも踏み間違いじゃないか?
遮断機の降りた踏切,自転車が何台も止まって待っているのに,
突っ込んでしまうとは・・・!?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 16:51:46 ID:USNm6hyi0
昔からこの手の事故は一定の割合で発生しているのか、
ここにきてメディアが一斉に取り上げ始めたから事故件数が多く感じるのか。

AT車なんて昔からあったし、なぜ今さらこれほど問題視されているのか分からん。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 17:09:43 ID:AyUlBqbi0
>>966
http://fuke-sdas.com/Q&Aimages/image3.jpg

踏み間違い事故はATが増え始めた80年代から増え始め、平成14〜18年は上のグラフの通り。
もう乗用車のAT率は100%近くまで上がったし、ここ数年は不景気による交通量の低下で、
踏み間違い事故も減ってるかもしれん。

今年報道された踏み間違い事故の死者数を数えてみたんだが、昨日までで24人死んでる。
交通事故死者は事故後24時間以内死者が5000人を切るほど減ってきてるから、
相対的に踏み間違い事故が目立つようになったもかもしれん。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 21:29:53 ID:AyUlBqbi0
栃木・宇都宮市のショッピングセンターで軽自動車が店に突っ込む

栃木・宇都宮市のショッピングセンターで、軽自動車が店に突っ込んだ。
30日午後1時半ごろ、宇都宮市今泉町のショッピングセンターの駐車場で、軽自動車と乗用車が衝突し、
軽自動車はその後、ショッピングセンターの入り口に突っ込んだ。
軽自動車を運転していた男性(74)は、「衝突後、気が動転して、アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。
(12/30 18:38)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00190480.html
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 12:56:14 ID:KHBq5yXH0
水没の車から女性救出、通りかかり数人力合わせ

30日午後3時40分頃、岡山県倉敷市黒石の吉岡川で「乗用車が沈んでいる」と、近くの住民が119番。

倉敷市消防局の救急隊員らが急行すると、車は半分以上川に沈んでいたが、運転していた岡山市内の50歳代女性は、
通り掛かった男性数人に救助され、命に別条はなかった。

女性は「ブレーキとアクセルを踏み間違え、川沿いの市道から誤って転落した」と話しているという。

(2010年12月31日10時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101231-OYT1T00181.htm
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 14:16:21 ID:mTnfAfvVP





                 ID:TzbcVplb0



971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 22:01:46 ID:WwBQjDdK0
ブレーキ痕のあるなしだけど、最近はABSがほとんどのクルマについてるから、
速度によってはブレーキを踏んでてもブレーキ痕がつかない場合もあるよね。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 22:44:37 ID:K38K6k5/0
踏み間違い報道が最近多くなったのは,
当事者が素直に自分のミスを話すようになったからじゃないか。

みんながそこら中でやってるし,特に自分だけヘタな訳じゃないし,
特に罰せられるわけじゃない・・・という心理かと。

このスレの追突事例( >>152,340,544,696,700,958 )でも,
ブレーキが遅れたと言い張れなくもないが,当事者は素直に認めている。

>>957,969の例も,スピード出しすぎで曲がれなかったと言い張れるが,
あっさり踏み間違いと認めている。

これからも踏み間違い報道はどんどん増えると思う。
全交通事故の4〜5割は踏み間違いが主要因じゃないかと,勝手に推測する w

今後でちょっと怖いのは,踏み間違いを装った殺人だ。
とにかく,車の前後には立たないほうが良いよ w
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 23:45:35 ID:wn8zlYQ+0
>>971
うん。具体的な状況次第だとは思うけど、少なくとも、ABSなしでロックさせたときのような、
明確なブレーキ痕は残らないのが普通だと思う。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 23:49:12 ID:WwBQjDdK0
>>972
>踏み間違い報道が最近多くなった

本当に多くなってる?
自分が興味を持ったので、多く感じるだけでは?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 00:12:11 ID:ZOEEbHt20
>>971
ABSが作動するには,まずスリップを感知しないといけない。
よく見れば,(点線状の)スリップ痕があるはず。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 00:12:24 ID:6A3Li4Jk0
>>972
ブレーキを掛けるべきところをフル加速して、崖から思いっきり飛び出しても、まだ証言が可能な状態に踏みとどまるのがいる、
というのが、衝突安全ボディーの進歩と、シートベルトやエアバッグのお陰という面があるし、そういうボディーが普通になったのも、
ちゃんとベルトを締めるもののほうが普通になったのも割と最近のことだから、「事故後に原因となったミスを話せるようになった」
だけなんてこともありうるんじゃないかな?
過去に、「スピードの出し過ぎ」が原因とされた事故で、「実は、最初は大してスピードを出してなかったけど、焦って
アクセルを踏みしめてぶっ飛びだした」という例も混ざっていた、とか。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 00:13:25 ID:6A3Li4Jk0
>>972
> 全交通事故の4〜5割は踏み間違いが主要因じゃないかと,勝手に推測する w

それは「ない」と思う。個人的に衝突の瞬間を目撃した範囲では、自転車歩行者自動車のほとんどについて、傍目で見ても
「一方もしくは両方がボケーッとしてロクに見てない(目は向いていても意識がどっか飛んでる)せい」だったし、たまたま見た範囲が
例外的にそうだったとは考えにくいから、依然として、「ボーッとしてるやつ/ちゃんと見てない奴が事故を起こす危険性が一番高い」
としか考えようがない。

「そりゃ無理だよ」というタイミングで出てきてて案の定という「強引タイプ」が、それに次いでるけど、それのばあいは、まあ、
踏むべきではないペダルを踏む「踏み間違い」の部類かな?

個人的には踏み間違いが原因の暴走は見たことがないけど、スーパーの駐車場で、車止めに当たってるのに気がつかないで
アクセルをグワーンとふかして、車止めを飛び越えた怖いおばさんは見たことがある。それも、まあ、間違いタイプかな?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 00:15:05 ID:6A3Li4Jk0
>>974
いや、「報道自体が増えてる」ということはあるっしょ。
「ニュースバリュー」の点で「来てる」からマスコミが採り上げる、ということもあるかもしれんけど。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 00:20:58 ID:POHCTUSX0
>>978
だからその報道自体が増えてるのがほんとかどうかってこと。
ここ数年の報道件数を集計して、比較した上でかな?

自分が注目したことは多く起こってるように見えるからね。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 00:23:31 ID:bJX0D1KlO
結局、オートドライブコンピュータの疲労は余り報道されなかったな
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 00:29:25 ID:6A3Li4Jk0
>>975
それが、「全く分からない」ほうが普通みたい。
車種とかによって違いはあるかもしれんけど、スリップ自体ではなくて、
タイヤの回転が急激に止まることを予防してるみたいで、タイヤが路面に
露骨になすりつけられるほどの隙を与えてないみたい。

「そうなるようにするのが停止への最短だから」かどうかとは別。

ロックしてなすりつけられるのをごく短時間ずつ繰り返すほうが、グリップが
良い路面では有利のはずだけど、方向安定とかも加味すると、そうなる、
とかいうことじゃないかな?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 00:30:25 ID:6A3Li4Jk0
>>979
それは知らないな? 必要なら調べれば簡単に分かるんじゃない?
「ない」というならデータどうぞ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 00:32:07 ID:6A3Li4Jk0
>>980
「疲労」って、何かと思ったら、部品の経年劣化の話ね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 01:01:09 ID:POHCTUSX0
>>982
いや、増えてると主張するほうがデータ出すもんじゃないのw
こっちは増えてるか増えてないのかわからんと言ってるんだからw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 01:12:36 ID:6A3Li4Jk0
>>984
なら「増えてる」と憶えておけばよろしい。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 01:25:55 ID:POHCTUSX0
>>985
意味がわからんな。
増えてるか減ってるかわからないのなら、わからないとするべき。
根拠無しに増えてるとする意味がわからん。

次スレ:アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1293812173/
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 01:49:08 ID:O6FKdOgp0
>>986
小うるさいガキだな、増えているといったら増えてる。
つか、普通の事故は、ことさらに報道しなくなって久しいからね。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 01:49:14 ID:eKUsvadWO
うめ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 01:52:43 ID:O6FKdOgp0
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 05:50:58 ID:POHCTUSX0
自然環境にやさしい自動車整備を―「エコ&エコグループ」で活動推進
2011年1月 1日号

>電動スクーター・誤発進防止システムが好評

>さらにアクセルとブレーキの踏み間違い事故を防ぐ「誤発進防止システムS-DRIVE」は、
>高齢の両親へのプレゼントとしての需要も多い。

http://www.townnews.co.jp/0610/2011/01/01/86215.html
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 06:45:31 ID:eKUsvadWO
たけ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 08:48:30 ID:eKUsvadWO
うめ
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 10:50:15 ID:eKUsvadWO
埋め
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 11:07:41 ID:eKUsvadWO
べた埋め
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 11:20:40 ID:eKUsvadWO
埋め
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 11:33:46 ID:ZOEEbHt20
>踏み間違い報道が最近多くなったかどうか

次スレに答えあり

6 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2011/01/01(土) 08:23:02 ID: SPEgEG2K0
去年4月からの、報道された踏み間違い事故を集計してみた。
2010年は133件あった。2009年4月〜2010年12月末までだと201件。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 14:25:54 ID:eKUsvadWO
うむ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 15:35:49 ID:eKUsvadWO
あと
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 16:04:00 ID:6rV7SRiv0
>>996
それだとサンプル期間が1年6ヶ月で短すぎないか?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/01(土) 16:04:25 ID:eKUsvadWO
少しで
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。