【ピュア/ルックス】スポーツカーの定義9速目【スポーツ性】

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/05(土) 19:47:18 ID:Cfgi13d10
スポーツ想定してりゃ全部スポーツカーでいいと思う。
そのなかで、ピュアやらGTやらメーカーチューンドやら分類すれば
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 10:15:20 ID:28hiV6fg0
うんこはピュアにくさいと言える
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 20:41:36 ID:nAyI/wECO
このスレ的にGVB/GRBは、スポーツカーですか?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 20:55:13 ID:5fDa/7Vz0
激しいスポーツで、BVDのパンツにうんこを漏らす事もある。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 20:55:34 ID:LLvL7ZgD0
>>940
グンマのオバちゃんが買い物に行くクルマだろw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 21:15:24 ID:YjMenXds0
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 01:47:44 ID:sTyFi77/0
>>923
お前、マジで乗った事があるんか?w
(チョイ乗りじゃなくて、所有な所有)
電子制御をオフにしてみろ。
550マラネロ以降も、いつどこで飛ぶかわからん危うさに満ち溢れてるわw

そんで、F430以降だが、これも電子制御をオフにしてみろ。
ステキな挙動が待ってる。

国産スポーツ以上に電子制御で誤魔化された車が今のフェラーリなんだよ。
全然わかってねーな、お前。

まぁ、その死ねる車っていう危うさこそが、フェラーリ本来の魅力だと俺は思うけどな。
しかし458イタリアの不細工さだけはねーわw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 02:50:39 ID:XjMIjQfa0
>>944
4駆ばっかり乗ってるからアクセルコントロール見に着いてないだけ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 10:01:40 ID:r6kMUCDG0
>>944
お前がFRとMRの乗り方しらないだけ

いつどこに飛ぶかわからない挙動なんてでません

そんな挙動がでてたのはかなり昔の話だ
ちなみに昔は国産スポーツもノーマルやノーマルに近い状態なら挙動が危うかった

にたいして最近のフェラーリは挙動が安定していて電子制御きっても余裕で走れるし
お前みたいにほぼ停止状態からハンドル切りながらアクセル全開にしたら、フェラーリじゃなくてもハイパワー後輪駆動ならみんな吹っ飛ぶ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 12:09:27 ID:jwUKHS320
正直、駆動方式がFFだろうとFRだろうとMRだろうとRRだろうと4駆だろうと
軽くて重量バランスが整ってりゃいいかなと思うんだ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 12:29:41 ID:mFUzwk6k0
峠のクネクネ道でスポーティー車糊がFC乗ったら事故るだろうね
お前らがいかに安心安全な車に乗ってるかわかるだろ
コーナーキツイとこで挙動不審になって脂肪
お前らサーキットで安心運転してような
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 22:14:29 ID:EqZqGPmI0
峠のクネクネうんこを踏むと、FCでも挙動不審になる。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 22:35:26 ID:SA7sekx/0
不細工でどう見てもスポーツカーには見えないけど、一度走り出すとスポーツカー以上に早かったりする車が好きだ。
インプハッチバックSTIやシビックRユーロとかいいねぇ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 22:53:11 ID:VMxzYGFeO
FCを3台乗り継いで今はFD乗ってるけど、FDに惚れ込んだ。

一生乗り続けたいと思った車は初めて。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 23:11:46 ID:0ZMqHNHd0
>>949
お願いだDスレに帰ってくれ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 00:51:51 ID:NweObftX0
>>946
おいおい、恥ずかしい知ったかこくなよw
まずは妄想だけでなく、体験してから書けよ。
いつか宝くじでも当たって、乗れる日が来たらいいな。

その時に、FRとMRの乗り方を知ってると豪語するお前自身が、電子制御全部オフにして
全開くれてやれやw
その時に刺さらない事を祈っておいてやるよw

つーか、430とかでもEデフ制御がおとなしくなるモードで走るとヤバイっつーのは
有名な話なんだがなw
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 01:00:27 ID:umPTfA3y0
>峠のクネクネうんこを踏むと、FCでも挙動不審になる。

FCでも挙動不審になる?
でも じゃなくてこの車元々挙動不審車じゃない
FDで完成に近づいたんじゃないの??

>FCを3台乗り継いで今はFD乗ってるけど、FDに惚れ込んだ。

3台もw何があったんだよwwwFDのがエンジン丈夫なら一生持ってもいいと思う。壊れなければw
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 01:02:17 ID:umPTfA3y0
修正

>峠のクネクネうんこを踏むと、FCでも挙動不審になる。

FCでも挙動不審になる?
でも じゃなくてこの車元々挙動不審車だろww
FDで完成に近づいたんじゃないの??

>FCを3台乗り継いで今はFD乗ってるけど、FDに惚れ込んだ。

3台もw何があったんだよwww
FDの方がエンジン丈夫なら一生持っても良いと思う。壊れなければw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 01:30:08 ID:bONdTQHw0
>>945
ドライバーに負担をかけるような設計では、良い設計とは言わない。
ドライバーは人間。いつかはミスをするもの。たったワンミスでぶっ飛ぶなんて、設計不良もいいとこだぜ。
その点ポルシェは余念が無い。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 02:46:24 ID:BtpDdFM2O
最近のマークXは凄いらしいわwww
R35やそこら辺の現行スポ車に勝てるんだとw
スレ見てみて爆笑
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 06:20:56 ID:wK9EgUsgO
>>953
おいおい脳内君は知ったかやめろよ


挙動はかなり安定してるので普通に有名


フルブレーキでフロントが左右に暴れて制御に必死になることもなく
フロントの接地感もあり、少々コーナーではねても問題なくまがってくれる
アンダーがいきなりオーバーにかわることもない


全開で事故る下手くそは初心者とお前ぐらいだな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 08:03:40 ID:u+fwu26K0
>>950
シティ、スタタボ、パルサー辺りが好きと見た
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 17:50:53 ID:7kL5nMt20
>>951
人それぞれだな。
ずっとFD乗ってたけどFCの方が実は性能が上だと聞いて乗り換えた人もいるんよ・・
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 00:36:58 ID:zBuJvQiA0
最初で最後のピュアなのが古代FCボロボロのポンコツ
デジタルなのがFDフェラーリ似曲線美ツルツルボディー
RX−7だがまったくの別の車種




962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 12:39:37 ID:W/GNtfVg0
そうなの?
中身はほぼFCそのままだけどボデイが大きく重くなったのがFDだと思ってた。
乗り味がけっこう違うのか。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/10(木) 21:23:00 ID:13nrqLCK0
うんこのにおいも結構違う。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 12:54:08 ID:OK07GNOS0
>>962

違うよ。
見た目もまったくちがうし。内装もかなり違うから乗り心地も違うし。
サイドブレーキの位置も奥、手前と違う。
名前変えても良いくらい違うね×1000

インプランエボZシルビアスカGみたいなマイナーチェンジレベルと比べない方が良い。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 13:54:08 ID:QxkRRExh0
>>964
どの車だってそうじゃん
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/11(金) 18:16:30 ID:OK07GNOS0
>>965

そう思ってれば良いと思うよ。
判らないなら同じでいいよ別に。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 13:29:12 ID:3MDHkODc0
マニュアル免許でとる男もすくないんじゃねえの??
AT限定の馬鹿が多いからMTって何?って事
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 07:04:44 ID:KbxTatDXO
>>963
FMCなんだからそんなの当たり前だろ

知ったか乙
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 07:50:30 ID:+JC0D65fO
だよな。
FMCで駆動方式まで変わる車も有るしなw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 09:39:14 ID:Cftz5mM40
うんこのにおいも変わる事がある。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 12:16:22 ID:wwL0eSjf0
日産にスポーツカーが無い理由を教えて下さい
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 19:45:06 ID:ItadvESH0
うんこがとってもくさいから
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 02:34:10 ID:g6KDYev+0
そうだね。日産糊でまともに車の事判ってるのいないしね。
1回日産のスポーティー乗ってミニバンか軽だからね
相手にしたくない
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 12:18:29 ID:BJ4Cvkbw0
>>967
男の場合AT限定カコワルイってのがデフォ。だから免許はAT限定じゃない方が多い。
でも買うのはATばかり。
しかしMT最優先で車選びたくても選択肢ないね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 12:25:10 ID:Epb2nFuW0
今後はヌポーシカーもモーター駆動がメインになっていくからMTにこだわってると乗る車が無くなるんではと。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 17:57:24 ID:Vs2tXAbu0
でも、うんこのにおいは拘る。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 00:37:57 ID:qOvefmlzO
レガシィワゴンはスポーツカーじゃね?セダンベースじゃないから
B4はワゴンを無理矢理セダンにした感じだし
B4は快適性を売りにしてるけどワゴンは走りを売りにしてるよ
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 12:36:34 ID:n9/3OMr80
レガシィよりアコードだろ
280で巡航したFDに勝ったらしいぜ?
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1278978966/
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 19:21:30 ID:rPz01ta8O
>>971
あるじゃん。
エクストレイル
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 20:29:32.04 ID:2+9PnmBi0
Z34ってATなの?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 20:30:12.34 ID:2+9PnmBi0
Z34とすかくーとGTRもATなの?
日産も終わったか
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 20:56:49.26 ID:cFCx4yHK0
スポーツカーってのは、運転手が汗だくになったりするのか
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 06:41:24.08 ID:ejhCN8u1O
>>982
そうだよ。
ドライバーが汗だくになりながら運転する車は
大抵スポーツカーといって間違いない。

だから、プリウスもスポーツカーだよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 07:39:08.84 ID:7YOZMhuUO
プリウスって汗だくになるのか?
欠陥車だから冷汗をかくだけじゃ…
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 09:59:38.91 ID:Wfp0sP2l0
汗とスポーツは無関係
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 11:41:12.22 ID:EK06klAl0
プリウスとZも乗れば同じ車
みためだけちがう
987名無しさん@そうだドライブへ行こう
うんこも違う