>>936 そう考えた挙句に出てきたワードが 「キモイ」 なのか? 独特の語彙力だな
〉〉913
交差点曲がってからシフトダウンてのは
9:05あたりのことかな?まあ、ふつーの人は交差点進入まえにそこまでシフトダウン
しないんじゃないか。教習所でも教わった記憶ないな。
そういう意味でいうと、基本ですらないと思う。
>>936 お前が勝手に自己満足で否定するのはいいよ。
ただ初心者や一般のドライバーが相手だからといって意味不明な否定をするなっての、ヴァ(ry
とりあえずこのスレはH&Tは範囲外で扱わないんじゃなかったっけ?
つかH&Tが出来るようなら初心者じゃねーよ?
MTごときに語ること無いからなw
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 21:43:17 ID:ax5G4zL/0
MTキモオタの巣窟だな、ここは。
女がMT乗れるのに、自分がAT限定だったらちょっと恥ずかしい
>>884 H11 AE111(1.6L NA) 6MT
3000〜3500回転でシフトアップ
巡航は2500〜3000回転くらい
流れの速い幹線道路とかでは4000〜5000くらいまで回してる
下がスカスカだから会社の軽トラの方が街乗りし易い…
シンクロの付いた車で街乗りで態々H&Tする意味は、
マスターベーションみたいなもんだな。
している本人は気持ち良いんだよ
そっとしておいてやるのが一番。
>>948 そういう、ちょっと捻った釣りならテクスレでやった方が良いかもよ?
まだ回転数書くんかw
速度もギア段も言わずにww
どんな運転してるのかもわからないのに何の参考になるんだよwww
このスレの奴らほんと学習しないよな。
>>951 ここは永遠の「自信ない」者のためのスレ
決して話題が進歩してはならない
>>938 回転合わせは半クラで良いんだって。
それならショックもない。
だいたい街乗りでH&T使うような乗り方なんかしないんだから、H&Tの話題は別のスレでやった方がいいよ。
>>954 よくねーよw
H&Tなんて、交差点で左折するときのシフトダウンでも使ってるし。
MTの醍醐味なんて、いかに回転を合わせるかに尽きるんじゃねーか?
H&Tを使わないまでも、ブリッピングで回転を合わせろよw
ぜんぶ半クラで逃げてるようなMT乗りなんて、めちゃくちゃ惨めでダセェと思う。
5万キロも走れば、クラッチもいかれるだろう。
最初はそれでもいいけど、慣れたら回転を合わせることを考えるべきだ。
>>955 たしかにシフトダウン時変なところから半クラのみで繋ごうとすると大変なのは間違いない。
ただこれは車によって違うだろうが、例えばうちの車20キロまで落としておけば吹かさなくても
3速に入る。
ブレーキで回転数を合わせる、醍醐味と言われると物足りないかもしれないけど、街乗りなら
それで十分なんじゃないかな?
それでダセェと言うマニアな方は、どうぞご自由に、ただしMTテクニックスレへどうぞ。
>>954 街乗り用の何ちゃってH&Tというのがあってだな・・・
H&Tは半クラシフトダウンの次の段階であって必要性がどうとかは見当違い
このスレで持ち出す必要がないだけ
H&Tについてあれこれ言ってるやつはそもそもH&Tがちゃんとできるのか?
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 14:13:22 ID:UGxxm7jS0
現行カローラフィールダーのMTに乗ってるけど、ブリッピングできない。
クラッチ踏んでアクセルあおっても、エンジンがほとんど反応しない。
逆にシフトアップの時はクラッチ踏むと勝手にブリッピングする。
経験的にクラッチ切る数秒前までアクセル踏んでるとクラッチ切ったときに勝手にブリッピング、
逆にクラッチ切る前にある程度アクセル踏んでないとクラッチ切ってからアクセルあおっても反応しなくなる。
H&Tどうやるか今試行錯誤中。
単に「メーカーの設定しているアクセルセンサーの反応が鈍いか、制御プログラム的に激遅ちっく」な気がする
シフトアップではアクセルが残っているために、クラッチ切るとエンジンが吹け上がり、
シフトダウンでのブリッピングは、せっかく踏んでも勝手に無視してくれるとか?
MTとATで感度やタイミングを変えて売り出せば良いのにねぇ・・・。
>>963 空吹かしを防止する機能でもあるのかwww
踏み方が足りないだけってことはないよな?
わざと、そういう味付けにしているなら、かなり余計なお世話だよな。
前に車検で借りた代車のR2がまさにそんなだった
デラの代車だから整備はしてあるはずだし、仕様なんだと結論付けた
電スロの特性のような気がしてならない。
他社のでも似たような感想の書き込みがある。
電スロの特性と言うよりも、燃費対策でそんな設定になっている。
MTでもエコモードのある車は、アクセル踏んでも吹けない、戻しても回転落ちないと、
極端に鈍いレスポンスになってる。オフスイッチがあるなら常時オフにしておくべきだ。
MT乗りたるもの、燃費走行がしたければ自らのテクニックで微妙なアクセルワークをすべきで、
余計な電制はいらないのだが、カタログデータ上、仕方がないんだろう。
エコモードオフスイッチが無くて鈍いアクセルなら、諦めるしかない。
可能であればさっさと買い換えるしかない。
電スロの場合MTの意味内
カローラの場合はブレーキ優先制御があった気がする。
要するに、ブレーキとアクセルを両方踏んでしまった場合に、ブレーキが優先されて
スロットルは閉じてしまう安全制御。
本来はオートマで真価を発揮する機能なんだけどね。例えばフロアマットにアクセルが引っ掛かっても
ブレーキ踏めば止まってくれる。
だから、H&T出来ないのが仕様。
>>967 電スロのせいではなくプログラムのせいだと何度言ったら…
輸入車ではそんなことなく結構素直に反応する
そのへんは車によりけりではなかろうかと…
ルノーの電スロ車乗ってたが、あまりにストレスが溜まって二度目の車検を受ける
ことはなかった
そろそろ電スロについて語るスレが出来てもよい頃合ではないかとも思う
本当の初心者には
しばらく好きなように触って
どういうことするとどうなるかって
いろんなことを体感してみろ
としか言えない
>>955 ずっとその乗り方でいま86000Km行ってるがなんともないぞ??
>>964 MT用の適合に時間掛けてくれないんだろうな。
欧州向けはどうしてるか知らないけどトヨタらしいぜ。
電スロじゃなくてよかった
キャブ車のレスポンスは神
>>905 ときどきこのスレで論争になる「左折での1速へのシフトダウン」も普通にやってるし、1速で4000くらいはたびたび引っ張ってるね
>>978 1速はともかく、ホンダのスポーツタイプの4000ってのは、
感覚的には普通の車の3000くらいだよ。
初めて乗るヤツなら、たいてい2000〜3000でのシフトアップは全然タイミング合わない
良く言われてる事だが、回転数云々は車種によって全然違うから参考程度にしる。
>>979 ホンダのスポーツエンジンは軽く回るからつい引っ張っちゃうよね。
フライホイールが軽いのか、回転落ちも早いし。
軽く回るっていうと聞こえが良いけど、要は、高い許容回転とギア比の組み合わせなんで
一般的な車の1速、仮にレブ6000rpmで、60km/hまで伸びるとすると
ホンダは同じ速度をレブ8500とかでカバーするから、普通の車のリズムだと吹け上がる。
vtecエンジンは音もだけどあの回り方が堪らんで信者増やすんだよな
>>905のFD2シビックとか一般車からみたらトンデモギア比だからな?
とくに1〜3速の回転数は全く参考にならないレベル
>>978 後半9分10分辺りのならあれ3速だぞ
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 15:54:59 ID:l35YIcEH0
ケーターハムだとペダル間隔が狭すぎてヒール&ヒールになってしまうよorz
ところでバイクでブレーキングしながらフリッピングして
シフトダウンしてるんだが、あれはなんていう呼称なんだろうか?
普通
>>983 筑波サーキット出るとこの始めの左折じゃね?
>>983 開始1分のあたりね
(ワイパー誤作動のちょっと先)