【社会無視】ヲタクの考えるスポーツカーの定義

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
一般的な感覚は無視して車ヲタクだけが考えるスポーツカーを定義しましょう。

関連スレ
【ピュア】スポーツカーの定義6速目【スポーティ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1278502765/

元祖のネタのスレ
スポーツカーに乗ってて良かったこと・悪かったこと
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248416813/
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:44:13 ID:B62wCiWS0
なんでヲタクはこっち来ないの?
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:58:46 ID:BVJjXOLu0
>>2

↓おそらく奴等はこのスレを埋めてからここで語ろうとしていると思う

【ピュア】スポーツカーの定義6速目【スポーティ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1278502765/

























ところで一般人なのかオタクなのか微妙な連中はどっち行けばいいんだろう?
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:19:33 ID:cDyBKaS50
>>3
>ところで一般人なのかオタクなのか微妙な連中はどっち行けばいいんだろう?
2ちゃん車板を見てるほどの「車」ヲタなら、どちらでもよろしいかとw

一般人用ならν速とかじゃねーかな?
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:11:22 ID:B62wCiWS0
まあ、正直な話エボインプどころかコルトラリーアートもスポーツカーだよな。
KP61、AE86、BFMR、BG8Z、E39A、CD9A、CN9Aって全部スポーツカーって思って乗ってたし。
KP61なんか160km/hしか出なかったけど下りじゃZとかXXとかスカイラインとかに勝ってたし。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 23:24:35 ID:rnODno140
なんでスレ作ってやったのにスポーツグレードの奴らは来ないんだ?
やっぱり世間からスポーツカーに見られないから意固地になっちゃったのかな?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 20:14:50 ID:6F0d/H2h0
全長4000o以下、全幅1700o以下、全高1200o以下、車重1000kg以下、排気量1600cc、
180ps以上NA、四輪ディスク、四輪独立懸架、2ドアクーペか3ドアハッチ、価格200万以下。
出たら買うぞ!
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 17:02:52 ID:W7PmGNPQ0
じゃあ俺は、ボルトが今年中に陸上100m走8秒台を出したら、
皆に100万円配ってやる。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 00:58:24 ID:rnODno140
こっちもよろしくね。


【多数決】スポーツカーの定義7速目【社会通念】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1279382166/
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:34:23 ID:wQIsEzJM0
白の180sxに乗っていた。
知らなかったら車の事知らない証拠。
一番かっこよくてスポーツカーらしい。中古180sxエアロ。
改造して230kmも出したって。これマジ。メーター180km振り切ってたから確実。
って同乗した先輩が言ってたし。あ、俺すごいんだなって、その時、俺運転うまいって確信した、断言した。
180SXが最強というのもうなずけるよね。あ、コレ自慢したら〜みんな何も言えず首を縦に振りながら納得してた。
俺ってすごい。
まあ今は自慢の中古ワゴンRだけどな。しかもMTで初期のワゴンの名車。
言っておくが軽じゃねえぞ。馬鹿が勘違いして軽だとか何だの騒ぎ立てるが馬鹿かっての。
「ワゴンR ワイド 」 これ最強。軽じゃねえ。一緒にすんな。
税金は多少違うかもしれないけれど・・数百円の違いでしょ、そんなん違ってたら誰も「ワゴンR ワイド 」なんて買わないし。
昔180sxつースポーツカー乗ってたから腕もあるし、誰にも負けない。負けた事無い。
直線でGT−Rだって抜けたし。RX-7だって大差無いと断言できるね。同じFRだし。

だって昔180sxつースポーツカー乗ってたんだから
「ワゴンR ワイド 」 乗ってもプロだから。俺って上手いな。
と思いながら、スポーツカーを後ろから追う日々。
つーかシルビアとかといっしょにすんな180sxだぞ?わかってねえ奴マジ死ね。
もう一度いうが、「ワゴンR ワイド 」 

その他の「ワゴンR」 とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 10:47:36 ID:DXPEyLC20
2ドア2シーターでFRかMR<歴史があるものはRR可> 
車重1トン以下
トルコン式ATの設定が無いこと
もちろんオフロード系はだめ
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 10:53:05 ID:x1EUISey0
国産でも300馬力オーバーの時代に4WD認めないってどうなん?
あとZなんか誰が見てもスポーツカーだけどトルコンATの設定ある。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 10:59:52 ID:DXPEyLC20
ここはヲタク用のスレッドです
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 18:13:42 ID:VcSegU+S0
12のカキコで全然関係ないんだが
ホイルスピンなんかおこしようもない貧弱なトルクのエンジン積んだクーペのオーナーが
「MRは後輪のトラクションにどーのこーの」(キリッ)  …とか講釈たれてたの思い出した。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 18:41:39 ID:DXPEyLC20
馬力は全く関係ありません。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 21:41:40 ID:VcSegU+S0
そうだな。スポーツカーは・・・・

 ト ル ク だ ! ! 









なーんつってな。あんまパワーある車だとひとつで十分だろってな安全措置が二重三重にかかってたりして
全然気持ちよくなかったりすることあるからな。その安全措置が危険因子になったりして
レクサスの悪口なんか書いてませんよ?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 08:31:12 ID:2q7JNxCn0
私もトルク特性が最も大事だと思う。
公道じゃ最高速なんて何の意味も持たない。
俊敏なダッシュと軽い身のこなしがあってこそスポーツカー。
11の定義に追加 軽自動車は不可 <歴史があるものは可>
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 10:22:12 ID:k1weQMuv0
燃える男の赤いトラクターはスポーツカーだな。

ウイリーしそうなトルクが在るぞ。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 10:58:08 ID:3P5oM02r0
>>18
小林旭 乙!
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 16:24:28 ID:2q7JNxCn0
いい線いってますが、オフロードは不可でしょう。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 11:59:51 ID:8r7zm2Fi0
夏廚はこういうスレには来ないで本スレで脳内全開だから困る。
嘘ばっかり言ってないで勉強でもしてろ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 08:43:29 ID:nVn4X86n0
何で熱くなってるの? 
こはヲタク専用ですので、正統派の人は来ないで下さい。

私はどノーマルの遅〜いスーパーセブン海苔。
色々乗ってきたが、これがベスト。
軽さ・適当なパワー・深刻にならない程度のトラブル(w
次に乗りたいと思う車が無くなってしまったのが問題だ。

23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 00:35:09 ID:B3hbNOvP0
ヲタク上げ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 23:44:36 ID:JCnAim3g0
ヲタクの考える国産スポーツカー認定車一覧


メーカー    台数

トヨタ       0

日産       0

本田        1

マツダ      3

スバル      1

三菱      1
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 06:24:50 ID:MUIDyvlv0
ヲタク的には現行国産0
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 13:41:58 ID:dlUPHx+t0
外車ならたくさんあるけどみんな少量生産だしな。
GT-Rはスポーツカーだけど。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 02:19:28 ID:kkw65+to0
軽量コンパクトなボディ
2シーター
MR

これってスポーツカーだよな?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 03:03:32 ID:a4/biOjEO
サンバートラックですね
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 09:14:04 ID:2nsqRNlo0
2ドア2シーターでFRかMR<歴史があるものはRR可> 
車重1トン以下
トルコン式ATの設定が無いこと
もちろんオフロード系はだめ
軽自動車は不可 <歴史があるものは可>
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 10:58:41 ID:rpJA2A6o0
>>29
それはスポーツカーの中でもライトウェイトスポーツだろ。
大排気量には1t切りなんて無理だし。
コルベットみたいな純粋なスポーツカーでもお国柄トルコンATも設定しなきゃならない場合はどうなるの?
今やダブルクラッチAT以外の選択は無意味だけど、懐古主義の人に合わせてMT載せるならATの設定は流用トルコンの方が安くつく。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 11:13:36 ID:+zqzfmybO
もし乗り換える気があって違う車に乗りたいならロードスター辺りが良いんじゃないかな?

軽量、コンパクト、適当なパワー、オープンと言う意味では当てはまると思うよ。
車体安いし、万が一故障してもパーツなんかいくらでも転がってるから安く済む。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 11:15:03 ID:+zqzfmybO
>>31
ごめん。>>22の人宛てね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 12:00:50 ID:4Px+XFWHO
シビックはその卓越した走行性能からしてスポーツカーで間違いない
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 12:58:24 ID:2nsqRNlo0
ジビックだって ぷっ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 14:47:24 ID:XukZJKE10
おいおい
ジビッグを馬鹿にする奴は許さないよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 14:51:51 ID:rpJA2A6o0
おいおい
ズゴックを馬鹿にする奴は許さないよ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 15:09:56 ID:pg/vsgqL0
カーヲタは猿しかいないよな
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 20:47:02 ID:2nsqRNlo0
シビッグって新しいスポーツカーですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 21:00:44 ID:ZGMcp1gY0
あっちのスレでも書いたけど、
タイプR(グレード)に限ってのことのはずが、いつの間にかシビック(車種)に
変わっちゃてるね。
40産婆ー海苔:2010/08/22(日) 15:05:58 ID:SjoZNv9y0
>>29
俺の愛車のことだな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 15:58:25 ID:gnS/EjMC0
うむ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 12:19:26 ID:LihJ320x0
このスレは
【社会無視】ヲタクの考えるスポーツカーの定義
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1278820292/
の重複スレです。
ちゃんと消費してから立ててください。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 06:14:23 ID:fgaYRQIv0
しびっぐがスポーツカーか〜
まあシルビアやカローラもスポーツカーって主張する
のもいるから仕方ないか (w
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 22:50:42 ID:dbBfpkcF0
ベルファイアは性能的に充分スポーツカーだよね。

45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 17:26:36 ID:b513BQI20
>>44
当然だ。
軽トラだって乗る人がスポーツ走行すればスポーツカー。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 01:03:36 ID:2g5keZEn0
>>45
その考えだけは納得できない
ある程度のルックスもある程度の性能もないのに
スポーツカーにされてたまるか
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 01:24:50 ID:oEyyiWGP0
俺の愛車はインプだよ
まじ早いぜw全てがとまってみえる^^
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 10:35:33 ID:cRdjzqA+O
走行性能としてのスポーツ車、
形状としてのスポーツ車、


0-100KM4秒台ならスポーツセダンがある。
コーナリングには軽さが必要。
またプロトチックなスポーツ型車はあるが、
非常に加速遅い非力車も多い。

直線スポーツ車、コーナリングスポーツ車、

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 10:38:43 ID:hm/eCf3C0
直線にスポーツなんてあるか。
Zがまさにそう
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 11:53:11 ID:4p4UhCs10
ほう、ドラッグレースはモータースポーツではないと?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 13:28:09 ID:3+vMMzT70
29に定義があるではないか
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 20:48:16 ID:5PtKJGkY0
>>18小林旭www


NSX
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 21:28:30 ID:cc/kD4rv0
>>48
平均25lm/sか。
マッハ74。
加速度は少なくとも1275G。
からだもたんだろ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 21:32:30 ID:cc/kD4rv0
4秒「台」だからもう少し遅いね。
速度の単位もマトモに書けないって悲しいね。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 21:36:52 ID:tIRr1luz0
lm/s もなかなかだと思うぞ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 02:39:54 ID:oQY+3lZ20
0-100km 4秒台だとマッハ60オーバーか。イカス!
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 00:23:36 ID:E1jwBZJT0
上げ
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 12:00:52 ID:5eDVDmVPO
あげ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 01:22:18 ID:x7nPkax00
気持ち悪いヲタク連中は、ヲタクって言われるの嫌なのかな?
現実受け入れられないニートがヲタク禁止スレで暴れてるだけ?
一般人とヲタクは何もかも違って、ヲタクは一般社会に縁が無いんだからヲタク同士だけで話すれば良いのに。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 11:36:28 ID:ejQoi/Te0
↑オタクの同属嫌悪の図
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/29(水) 10:01:46 ID:ILr7XQq3O
ヲタクではないが、マニアです
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 10:59:45 ID:vlx623jZ0
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 09:20:10 ID:5dXGRqxb0
あげ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう
このスレじゃこれもスポーツカーかwwwwwwwwww
スポーツグレード乗りってこんな奴ばっかりwwwwwwwwwwwww
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f97112869