アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
アクセル/ブレーキ踏み間違え事故を防ぐためには、車体にどんな工夫をすればいいでしょうか。
交通事故総合分析センターによると、踏み間違え事故は年間7000件以上、
1万人以上の死傷者が発生しています。これだけ多いと、もはや老人のせいに
するだけにはいかず、事故防止装置を考えるべきでしょう。
左足ブレーキに関する話題はスレ違いです。

■現状で手に入る、アクセル/ブレーキ踏み間違い防止装置

・ナルセペダル・・・アクセルの操作方法を変更(取り付け費込みで10万円前後)
http://www.naruse-m.co.jp/index1.html

・S-DRIVE 誤発進防止システム・・・極低速時に限り、アクセルを極端に踏み込むと自動でアイドルに戻る
(取り付け費別で8万円)
http://www.sun-auto.co.jp/products/lighting-electric/sdrive/sdrive-system/

・SDASII=エスダス暴走事故防止装置・・・アクセルをベタ踏み(踏力15kg以上)するとエンジン停止
(取り付け費込みで98,800円)
http://fuke-sdas.com/

・スバル・アイサイト・・・ステレオカメラで前方を監視、障害物があるとアクセルを踏んでも発進しない
(レガシー、エクシーガなどに設定あり・約10万円)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363101.html

平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg

前スレ:アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1266302062/
AT車の左足ブレーキについて語ろう12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1272957953/
高齢者から運転免許を取り上げろ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248071801/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 01:42:32 ID:0nObFVqZ0
■誤踏み動画

Woman Driver Mistakes Gas For Brakes
http://www.youtube.com/watch?v=K3p_u8zFGOw

This is what happens when you mix up the gas and brake
http://www.youtube.com/watch?v=7M01Q2CN3mU

■年齢別の踏み間違い事故発生数は?
(財団法人 交通事故総合分析センター平成18年)

ペダル踏み間違い事故は高齢者が起こしやすいと思われがちですが、
年齢別では10〜20代のドライバーの事故件数が男女共に最も高くなっています。
これは初心者ドライバーの踏み間違い事故の多さを反映していると考えられます。
http://www.3-3959.com/nenreibetu.jpg

年齢別 1位 19歳〜29歳
      2位 70歳以上
      3位 60歳〜69歳
      4位 50歳〜59歳
      5位 30歳〜39歳
      6位 40歳〜49歳
   
平成18年男女・年齢別ペダル踏み間違い事故件数
(資料:交通事故総合分析センター)
http://fuke-sdas.com/QandA.html#QandA9
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 01:43:18 ID:0nObFVqZ0
世界地域別AT車比率(プジョー調べ・2005年)

日本:92%
アメリカ:90%
東南アジア:70%
オーストラリア:70%
中東:70%
中国:15%
ヨーロッパ:14%
南米:4%

スイス:27%
ドイツ:20%
スウェーデン:20%
イギリス:14%
オランダ:14%
ベルギー:10%
デンマーク:7%
アイルランド:6%
フランス:6%
イタリア:5%
スペイン:4%
ポルトガル:3%
ギリシャ:2%

http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/image/fig_n02_l.jpg
http://www.peugeot.co.jp/web_magazine/backnum_0504/tips/index.html
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 01:45:38 ID:0nObFVqZ0
去年6月からの、ネットでニュースになった踏み間違い事故120件の暫定集計
2009/6/20〜2010/6/12

10代男性2
20代男性8
30代男性2
40代男性5
50代男性8
60代男性17
70代男性20
80代男性14
不明男性5

10代女性1
20代女性2
30代女性2
40代女性5
50代女性5
60代女性7
70代女性6
80代女性4
不明女性2
5車名別 1/2:2010/06/13(日) 01:46:55 ID:0nObFVqZ0
不明・乗用車39
不明・軽自動車13
ダイハツ・ムーブ3
トヨタ・ハイエース4
トヨタ・BB2
トヨタ・イスト2
トヨタ・イプサム2
トヨタ・ヴォクシー2
トヨタ・ヴィッツ2
トヨタ・タウンエース2
トヨタ・カリーナ2
日産・マーチ2
ホンダ・ロゴ2
ホンダ・フィット2
ベンツ2
スズキ・ワゴンR2
不明・軽トラック2
不明・ワゴン車2
不明・トラック2
トヨタ・カムリ1
トヨタ・ラクティス1
トヨタ・エスティマ1
トヨタ・クラウン1
トヨタ・プロボックス1
トヨタ・アルファード1
トヨタ・カローラランクス1
トヨタ・カローラ1
トヨタ・セルシオ1
トヨタ・アイシス1
トヨタ・クレスタ1
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 01:47:54 ID:0nObFVqZ0
車名別 2/2

日産・キャラバン1
日産クルー1
日産・サニー1
日産・ブルーバードシルフィー1
日産・ティーダ1
スバル・レガシィ1
スバル・ステラ1
スバル・プレオ1
スズキ・MRワゴン1
マツダ・AZ-ワゴン1
三菱ふそう・ローザ1
ダイハツ・ストーリア1
BMW1
VWゴルフ1
大型トラック1
レンジローバー1

前進83
後退16
不明11
後退→前進3
前進→後退→前進1
7メーカー別:2010/06/13(日) 01:48:46 ID:0nObFVqZ0
2009/4〜2010/6

不明・乗用車39
不明・軽自動車13
トヨタ29
日産7
ダイハツ4
ホンダ4
スズキ3
ベンツ2
スバル2
不明・ワゴン車2
不明・軽トラック2
不明・トラック2
マツダ1
三菱ふそう1
BMW1
VWゴルフ1
レンジローバー1
不明・大型トラック1
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 01:56:24 ID:0nObFVqZ0
メーカーが判明した件のみの、踏み間違い事故に対するメーカー別シェア

トヨタ29件 51.8%
日産7件 12.5%
ダイハツ4件 7.2%
ホンダ4件 7.2%
スズキ3件 5.4%
ベンツ2件 3.6%
スバル2件 3.6%
マツダ1件 1.8%
三菱ふそう1件 1.8%
BMW1件 1.8%
VWゴルフ1件 1.8%
レンジローバー1件 1.8%
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 06:43:47 ID:qeezvnLrO
メーカーや車種の統計は必要か?
構造的に間違え易い車も有るだろうが、
違う車なら間違えなかったとは思えないんだが?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 07:05:47 ID:IsrwUNjl0
アクセルとブレーキを踏み替える時、かかとをマットから放して踏む人は間違える。
自分の足が今どっちを踏んでるか忘れるから。
かかとを付けたままつま先だけ移動する人は踏む角度と感触が明らかに違うから間違わない。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 07:19:18 ID:HrcR/gS+0
足の大きい人が踏み間違えしやすいと思う。
ブレーキペダルの端っこを踏み込むとアクセルペダルも同時に踏み込まれる。
ブレーキは離せる状況じゃないのでパニックになる。
そのままドカンというパターンが多そう。
俺は経験ある。ATだったら事故をおこしていたと思う。
MTならクラッチペダル踏んで立て直せるからいいけど。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:33:44 ID:97bc6FCC0
もう踏み間違えはナルセペダルでいいだろ
これとアイサイト組み合わせてやりゃいいじゃん
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:39:16 ID:2IZs5nlLP
まずは正しい操作方法を徹底する事が大前提
その上でブレーキオーバライド
どちらが欠けても事故は防げない
まさに車の両輪である
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 09:58:07 ID:0nObFVqZ0
>>9
踏み間違ってる車の9割はトヨタとか、ほとんどはバックで突っ込んでると言い張る人いるから。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:23:20 ID:2RBQLnv40
【岐阜】アクセルとブレーキ間違え…69歳女性運転の車が園芸店に突っ込み、男性1人が軽傷
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276350694/

12日午後0時40分ごろ、岐阜県岐南町三宅の園芸店「JA岐阜 おんさい広場はぐり」に、
同県笠松町の無職女性(69)が運転する乗用車が突っ込み、ガラス(縦2.5メートル、
横1.8メートル)を破って園芸資材の棚などを押し倒し、店内に11メートル入った所で止まった。
店内にいた岐阜市の男性会社員(42)が、事故の衝撃で飛んできた買い物かごで右足を打撲する軽傷を負った。

県警岐阜羽島署によると、女性は店の前の駐車場で車を移動させようとして
アクセルとブレーキを踏み間違えたという。店内には客と従業員十数人がいた。【三上剛輝】

毎日新聞 2010年6月12日 22時22分(最終更新 6月12日 22時38分)男性軽傷:店に車突っ込む 岐阜・岐南
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100613k0000m040082000c.html
画像:ガラスを破って店内に突っ込んだ乗用車=岐阜県岐南町のJA岐阜おんさい広場はぐりで
2010年6月12日午後2時37分、三上剛輝撮影(一部画像を処理しています) 
http://mainichi.jp/select/jiken/news/images/20100613k0000m040084000p_size5.jpg
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:02:15 ID:L2Rx7imb0
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 11:45:47 ID:L2Rx7imb0
>>11
海外のトヨタ車暴走事故検証動画で、アクセルとブレーキのペダル間隔が狭いんじゃないかという指摘はあったね。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 12:55:53 ID:3s62YMqC0
バイクみたいにする
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 13:12:26 ID:/zugQRcF0
店に車突っ込む <#`Д´> アイゴー  岐阜・岐南

またまた店舗に突っ込んだのは
トヨタ(笑)か、カリーナだなw

男性軽傷:店に車突っ込む 岐阜・岐南
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100613k0000m040082000c.html

12日午後0時40分ごろ、岐阜県岐南町三宅の園芸店「JA岐阜 おんさい広場はぐり」に、
同県笠松町の無職女性(69)が運転する乗用車が突っ込み、ガラス(縦2.5メートル、横1.8メートル)
を破って園芸資材の棚などを押し倒し、店内に11メートル入った所で止まった。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 14:58:08 ID:FAPG2ZIU0
トヨタ(笑)はかりがクラッシュしているよな。
構造的な欠陥だろ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 15:40:53 ID:FAPG2ZIU0
トヨタの凄いのは、勃起力だけだからな。

トヨタ(笑)の、セクハラの技術は世界最高 !

チンコもカチンコチンで・・・・

セクハラ企業と脱税企業と欠陥車日本一の、日本代表は、トヨタ(笑)です。

この"小林さやか"嬢に
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ社長は
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg

 出張先のホテルで・・・・ 大高 Harry 英昭 北米トヨタ社長 美人秘書に曰く 
            
            人           さやか、誕生日には君に2ダースの薔薇を贈った。  
           (__)       もう我が社のチンチンマークがはちきれそうだ。
          (__)  < さやか こっちに来なさい パンパン !!
          ( ・∀・ )    「君がよければ、今夜は、このベッドで寝てもいいんだよw」
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

そして、晩餐会でも公言
  「私の朝食一番のお気に入りは、"さやか" ! そしてケロッグコーンフレークスです。」

トヨタ(笑)車を買うことは、この示談金の一部を負担させられるという事ですよ。

制御不能に陥るのは車も役員も一緒だな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 16:11:43 ID:hb+5JJsw0
>>13
>まずは正しい操作方法を徹底する事が大前提

ほう,どんなのが正しい操作方法?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 17:09:21 ID:JjpYTamM0
【F1】2007年日本GP 富士スピードウェイは雨のレースを想定していなかった
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204539152/

加藤(加藤裕明FSW社長)
 昨年、我々はレース終了後1時間目に3割、2時間目に2割、3時間目に2割という感じで、分散して帰ると
 想定していたんです。ところが、このシミュレーションが甘すぎた。
 なにしろウチが土曜日に大チョンポ(道路の陥没)しましたから。
 おまけにあの雨で、お客さんはすぐに帰りたい。
 そのため泥浄化したシャトルバス乗り場に、最初の1時間で9割ものお客さんが集中しました。
 なのに寸断されたバスルートは修復せず、悪循環に陥ったんです。
 あのシミュレーションは計画立案者の希望的観測で、そもそも雨を想定しておりませんでした。

遡ること30年程前 1976年、F1GPが初めて日本で開催
http://afw.fc2web.com/f1/injapan/76fuji.htm

レースはマリオ・アンドレッティが優勝。
ジェームス・ハントが逆転でチャンピオンを決めた。

「人生にはワールドタイトルよりももっと大切なものがある。たとえば命がそうだ。」
   (リタイア直後のニキ・ラウダの第一声)

ニキ・ラウダ Niki Lauda
本名アンドレアス・ニコラウス・ラウダ

http://afw.fc2web.com/ziko/1976NikiLauda.htm

やっぱり、トヨタ(笑)は糞で、ニキ・ラウダは、偉大だよな。

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:45:17 ID:Av64QIFL0

トヨタを「Aa2」に格下げ
4月23日8時16分配信

米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは22日、
トヨタ自動車と、トヨタファイナンシャルサービスなど子会社の格付けを「Aa2」へ引き下げたと発表した。
引き下げは2009年2月以来14カ月ぶりとなる。

ムーディーズは格下げの理由について、
トヨタの収益性に低迷状態の長期化懸念があることや、
米国中心に起きている品質・リコール問題が不透明感を増していることを挙げた。


25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 10:22:10 ID:D/pQf1oq0
かかとを離して踏み換えても脚の間隔が変わるから分かるけどな
かかとを軸にした場合、ブレーキの踏みもかかとをつけたままにしがち
分かってる人なら踏むポイントの調整と踏む時にかかとを浮かすことはするだろうからいいんだが
結局は漫然運転で意識の低さが間違いを起こす
20代で多いのは不慣れってより慣れ始めたことでの慢心だろう
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 23:08:18 ID:FrLbucO50
境内から車6メートル転落=運転の50代男性軽傷−東京・品川

14日午後2時40分ごろ、東京都品川区北品川の品川神社の境内から、自営業の50代男性が運転する
ワンボックス車が約6メートル下の駐車場に転落した。男性は頭を打って軽傷。
警視庁品川署は男性がアクセルとブレーキを踏み間違えたとみて調べている。

同署によると、駐車場には車が数台止まっていたが、ほかにけが人はいなかった。(2010/06/14-22:37)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010061400929
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 11:50:58 ID:/DT+duZf0
「アピタ」駐車場でワゴン車暴走5人けが

15日午前9時55分頃、岐阜県北方町平成、ショッピングセンター「アピタ北方店」の駐車場で、
ワゴン車が客をはね、敷地内の柱に衝突した。

運転していた男性を含む5人が病院に運ばれ手当てを受けている。全員、命に別条はないという。

県警北方署の発表によると、ワゴン車の男性がブレーキとアクセルを踏み間違えたらしい。

(2010年6月15日11時35分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100615-OYT1T00515.htm
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 13:42:01 ID:vDkEJeVy0
>>27の別記事

駐車場で77歳の車が急発進、5人けが 岐阜のスーパー
2010.6.15 12:58
 15日午前9時55分ごろ、岐阜県北方町平成のショッピングセンター「アピタ北方店」駐車場で、
同県大垣市の無職男性(77)運転の乗用車が急発進、自転車の女性(70)に接触するなどし、計5人が病院に運ばれた。
いずれも軽傷とみられるという。
 北方署は、男性が駐車する際、ブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて原因を調べている。
 同署によると、男性は身体障害者用の駐車場に車を止めようとした際に急発進。
前の歩道を通行中の自転車に接触し、10時の開店を待つ客約10人が並ぶ店の入り口近くにぶつかって止まった。
 自転車の女性のほか、女児(1)を抱いた女性(30)がよけようとして転倒、
車を運転していた男性と同乗の女性(77)も病院に運ばれた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100615/dst1006151259006-n1.htm

客の列に車が突っ込み5人搬送 岐阜・北方町
2010年6月15日12時14分
 15日午前9時55分ごろ、岐阜県北方町平成2丁目のショッピングセンター「アピタ北方店」の南側駐車場で、大垣市の無職男性(77)の乗用車が開店を待っていた客に突っ込んだ。
男性と客ら計5人がけがをし、病院に運ばれた。
 北方署によると、男性は駐車スペースに車を止めようとしていた。「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。
車は車止めを越えて歩道に飛び出した後に回転し、柱に衝突して止まった。
男性の家族によると、体に障害がある妻(77)を助手席に乗せて、病院に連れて行く途中に立ち寄ったという。
 事故当時、近くにいて娘(1)を抱いていた母親(30)は、「『ひかれる』と思ってよけたら、こけてしまった」。
女性は足を、女児は頭を打ったという。
 女性(70)は「ものすごい勢いで正面から向かってきた。『あっ』と思った時には、もうぶつかっていた」と話した。
http://www.asahi.com/national/update/0615/NGY201006150006.html
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 15:16:35 ID:LqNzaZyPi
一定速度以下でのアクセル全開でエンジン強制カットオフでok
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 21:25:07 ID:3Su6+Khu0
>>28
トヨタ・プロボックスかな

車暴走、5人けが 北方町のSCで開店待ち客ら
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100615/201006151650_10929.jpg
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20100615/201006151650_10929.shtml
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:44:47 ID:8ygC+sDA0
★コンビニに乗用車突っ込む 「トイレに行きたかった」主婦、アクセル踏み間違える? 福島・郡山市

・16日午前6時10分ごろ、福島県郡山市七ツ池町のコンビニエンスストア「セブンイレブン
 郡山七ツ池店」に軽乗用車が突っ込み、入口のガラスドアが全壊した。事故当時、
 店内には店員2人と客2人がいたが、けが人はなかった。

 郡山署の調べによると、運転していたのは同県須賀川市の女性(41)で、
 「トイレに行きたかった。ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。
 同署は女性が店の西側にある駐車場で前進して止めようとした際に暴走したとみて
 調べている。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100616/dst1006161226004-n1.htm

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276659207/
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 16:11:05 ID:Fb+WiPEz0

ウンコがウンコガーーー出るぅぅぅううう

トイレ我慢できず大暴走 コンビニに車突っ込む(06/16 11:20)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200616017.html
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 16:27:09 ID:UvsWCm+BP
MTは踏み間違いが起きてもそのほとんどは暴走にならない。

ATは踏み間違いが起こると暴走に直結する。

なぜ踏み間違い事故が起きるのか? それは「ATだから」が正解。

よって「AT」に改良を加えなければならない。

それがこのスレの存在理由。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 17:09:49 ID:XdPe8D0O0
そのような根拠のないMT安全神話を頑なに信じて疑わない机上論者も稀にいるが、
踏み間違いに関しての安全性は
http://www.w-promo.com/userfiles/images/f15.jpg
これと
http://www.hi-ad.jp/CommonData/spproductimage/img20090421202106_1.jpg
これの差程度でしかない
子供のいたずらによる火災防止効果が
チャイルドロック付電子ライター≫発火石式ライター>(もしくは≒)電子ライター
であるのと同様
踏み間違い事故による危険防止の効果は
踏み間違い防止装置(例:ナルセペダル)付AT車≫3ペダルMT車>(もしくは≒)>2ペダルAT車
でしかない
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 17:21:47 ID:ps7+QuXQO
アクセル全開じゃなくても暴走するが?


防止なんて無理
ドライバーの意識改革しかない
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 17:23:18 ID:sDbuX2/X0
アクセルかブレーキをペダルじゃなくすればいいと思う
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 19:17:06 ID:C5rc9VHj0
『ブレーキのように瞬間にアクセルを踏み込んだらエンストする様にする』

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 07:29:57 ID:bEhViJ5E0
踏み間違い暴走事故のAT車とMT車の比率を公表すればいいのにな。
その結果に応じて任意保険料に反映してくれるともっといい。
スバルのアイサイトはいいと思った。MT+アイサイトが最強だと思った。
追突事故は確実に減るだろうね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 14:14:56 ID:yaBMT1FI0
>>31-32
ちなみにその主婦は車から降りると真っ先にトイレに駆け込んだらしい
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 14:32:34 ID:m+DeQGWT0
うんこやおしっこの話は、2ちゃんねらー大好きだから、ニュー速のスレでも大喜びだなw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 17:38:21 ID:HlgXmCKx0
コンビニに車が突っ込み客が軽いけが

警視庁によりますと、午前10時半すぎ、東京・東村山市のコンビニエンスストアで、男性(22)が駐車場に
乗用車をバックで停めようとしたところ、アクセルを踏みすぎてそのまま店内に突っ込みました。

この事故で、中にいた男性客(35)が、飛んできたガラスで額を切る、軽いけがをしました。
乗用車を運転していた男性は、警視庁の調べに対し、「車止めに当たって焦ってしまい、
アクセルを踏みすぎた」などと話しているということです。(17日15:07)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4455466.html
42名無し:2010/06/17(木) 19:27:32 ID:D93rxCrp0
>>11
例えば軽自動車無傷ばかりで、大型車壁擦りまくってるか?
君は足大きいから踏み間違ったのか?

昨日今日急に足大きくなったなら別だろうが、
元から大きいなら相対的に操作精度高いのが普通。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 20:49:41 ID:HlgXmCKx0
【スバルの先進安全技術 動画】アクセル踏み間違いに効果…AT誤発進抑制制御
2010年6月17日(木) 18時51分

スバル レガシィに搭載された『EyeSight(アイサイト) ver.2』はフロントウインドウに設置した二つのCCDカメラで得た
3D画像情報を元に前方の状況を認識、ドライバーへの警告や車両制御を行うスバルの安全システムだ。

この動画では「AT誤発進抑制制御」を紹介する。この機能は、前方に車両や壁など障害物がある状態でドライバーが
必要以上にアクセルを踏んだ場合、出力を絞る事でアクセルとブレーキの踏み間違いによる誤発進事故を抑止するというものだ。

http://response.jp/article/2010/06/17/141709.html

【スバルの先進安全技術 動画】AT誤発進抑制制御
http://www.youtube.com/watch?v=4XZJKrmgqK4
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:40:36 ID:1eI8/Rbl0
スバルにもまだMT設定あるしアクセルについては違いないのに別けてる
わざわざATとしてる所を見るに、MTには不要なのかね
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 21:59:21 ID:IVJvriTB0
そりゃそうだ
踏み間違いを防ぐにはまず2ペダルに減らす事が大前提
MT車は論外だ
本質的な解決策は、
・MT車をやめ、AT車に乗る事
・ブレーキは左足で操作する事
これはとっくに結論の出た問題なんだよ。
しかしそういったベストアンサー以外の次善の策をああでもない、こうでもないと
あえて模索する事こそ2chの存在意義でもあるからそれを否定はしないし、
メーカーもその努力を怠るべきではない。
左足ブレーキの習得、という本来あるべき人間側の努力を避け、
モノに頼って解決を図る、というのがいかにも現代っ子らしい考え方ではあるが、
世の中やれば出来る人間ばかりではない、やって出来ない者の生存をも許容してこそ文明社会であろう。
あくまで結論としては(未だにMT車であればAT車へステップアップした上で)ブレークを左足で操作する事。
しかし身体的な、あるいは宗教上の理由によって右足でブレーキを踏まざるを得ない人の為に、
何か救済となるものを考えてやろうじゃないか、というのがここの主旨なんだよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:07:43 ID:HlgXmCKx0
>>45
>>1
>左足ブレーキに関する話題はスレ違いです。

専用スレでどうぞ

AT車の左足ブレーキについて語ろう12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1272957953/
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 22:28:33 ID:1eI8/Rbl0
あれ?俺が言いたいのはMTならこんな装置は不要だってことだったんだがな
ここから左足ブレーキに持っていくのは強引すぎるだろ

つか、宗教上の理由で左足ブレーキやらないってどんな宗教だよそれw
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 17:18:24 ID:SQO3keuX0
事故:コンビニに乗用車突っ込む−−新潟 /新潟

17日午前9時50分ごろ、新潟市東区竹尾のコンビニエンスストア「ファミリーマート新潟竹尾卸団地店」に、
同市江南区の無職男性(78)の乗用車が突っ込んだ。男性や店内にいた客、従業員計10人にけがはなかった。

新潟東署によると、車は前部が店の自動ドアを突き破る形で止まっていた。
男性は「駐車する際に、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。【塚本恒】

http://mainichi.jp/area/niigata/news/20100618ddlk15040046000c.html
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:51:41 ID:lAl6RBZH0
コンビニに車が突っ込む 男性が軽傷 加古川 

19日午前9時20分ごろ、加古川市志方町高畑のセブンイレブン加古川志方町店で、軽乗用車が店の出入り口付近に突っ込み、
窓ガラス2枚を割って停車した。たばこを吸っていた近くの無職男性(73)が車と接触し、右ひざを打撲する軽傷。

加古川署によると、車は前方から突っ込み、同署が運転していた神戸市垂水区内の男性会社員(35)から事情を聴いている。
男性会社員は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

(2010/06/19 13:38)
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003108537.shtml
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 18:09:01 ID:VSqGdl250
なんか「オレオレ詐欺」ぐらいのペースでこの事故が起きているね
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 18:32:36 ID:7Id0DDYS0
交通事故は一日2k件起きている
「踏み間違い」を選別して書き立てるメディアもどうかと思う
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:00:40 ID:dfrs4LO30
これだけ車に突っ込まれているのに対策をしないコンビニもどうかと思う
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:14:34 ID:SmLOqmsU0
逆U字に曲げたステンレスパイプのガード設置とか、
おまじない程度の対策しているコンビニはあるよ。

ある程度駐車スペースがないと設置できない上に、
小僧や小娘、大きな子ども達が腰掛けてる所に突っ込むと、
もっと深刻な事故になりかねないけど。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:15:17 ID:+ZGSziQa0
民家の前は前向き駐車で、コンビニの前は後ろ向き駐車と思ったが
後ろ向き駐車にご協力〜と書いても見えないなw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:38:17 ID:MZs2SWZZ0
新しく建てるならいいが既存のに設置は難しいだろ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:24:27 ID:kOZ/tY/80
>>53
>逆U字に曲げたステンレスパイプのガード設置とか、
それのあるコンビニ見たこと無い。

>>55
ここ数年で新しいコンビニが何件も出来たがどこも何もしていない。
もちろん駐車場は広くガードを取り付けるスペースはある。
既存店舗でも穴掘ってポール立てて
コンクリートで下を固めるだけだけだから難しくない。

店としては突っ込まれて壊されてから保険で補償してもらったほうが
突っ込まれないように自費で対策するより金がかからなくいいと思っているのだろう。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 22:27:12 ID:kOZ/tY/80
訂正、何軒
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 02:16:36 ID:XEZUcZLqP
>>50
ATMという便利な機械が登場してお金の出し入れが簡単(楽)になった。
その反面、大金を騙し取られる犯罪被害が続出する結果になっている。
その被害の確実な防止方法はいまだにない。

ATという便利な乗り物が登場して車の運転が簡単(楽)になった。
その反面、踏み間違い事故が続出する結果になっている。
その被害者でもある運転手はいまだに犯罪者扱いだ。

世の中はだんだん良くなっていくハズだよね?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 02:27:06 ID:Cvh5X5ht0
>>58
マクロ的に見ると、初度登録年が新しい車ほど、運転者死者数が少ない。
つまり、年々車は安全になっていってる。

図5 事故年別・初度登録年別の10万台当たり運転者死者数(車種:普通乗用車)
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info63.pdf P8

特集・自動車の安全性向上
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation.php
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 03:06:44 ID:XEZUcZLqP
>>59
S-DRIVEとか多少は売れてるらしいね。

踏み間違い事故も統計で判るくらい減ってるといいんだけど。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 03:55:37 ID:T/T+2Pk0O
トイレに行きたくてパニクっちゃって踏み間違えました
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 04:13:38 ID:XEZUcZLqP
>>61
踏み間違い暴走経験者として言うんだが、踏み間違いにパニクる要素はないよ。

踏み間違えて暴走して(事故って)初めてパニックになるんだ。

「パニクっちゃって踏み間違えました」は間違いだと断言できる。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 04:30:14 ID:T/T+2Pk0O
ニュースで言ってたのをネタにしただけ
マジレスされても困るわ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 11:43:05 ID:d6RpAKakP
U字パイプよりも店の前で落輪してそれ以上動かなくなるように堀を作った方がいいだろ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 13:19:43 ID:gWFpBbmTi
バカじゃね?

ブレーキとアクセルの場所を取り説に書いとかないからだろ
書いてないんだよな、たぶん
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 14:14:29 ID:n7h3NS490
>>64
落ちて怪我する人が増えるぞ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 15:21:07 ID:ECYoD4oQ0
分かった!店を地下にすればいいんだ
あるいは逆に二階にする(一階は駐車スペース)
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 17:36:00 ID:HeqZ2F4rP
トヨタばかりじゃん
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 22:10:15 ID:7MgdXDcy0
>>67
明日の天気は晴れ時々曇り。
所によっては車が降るでしょうw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 23:40:05 ID:Pyb/Yuif0
福井・あわら市の駐車場で子ども4人を含む5人が車にはねられる 1人重傷、4人軽傷

福井・あわら市の駐車場で、ベンチに座ってソフトクリームを食べていた2歳から7歳までの幼い子ども4人を含む5人が、
相次いで車にはねられ、足の骨を折るなど重軽傷を負った。
ソフトクリーム店の人は、「大きな音で気がついて、出てきましたら、子どもたちが泣き叫んでたっていう状態なんです」と話した。

事故があったのは、福井・あわら市井江葭(いえよし)にある寺の駐車場。
20日午後4時半ごろ、福井市内の57歳の主婦が運転する乗用車が73歳の男性をはねたあと、ベンチに座ってソフトクリームを
食べていた子ども4人に突っ込んだ。

4人は、家族らと一緒に敦賀市から来ていた2歳から7歳までの兄弟や友達で、このうち2歳の男の子が足の骨を折るなど重傷、
男性を含む残り4人が、顔や足に軽いけがをした。
警察は、乗用車を運転していた主婦がブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて、くわしく事情を聴いている。

(06/20 21:06 福井テレビ)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00179406.html
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 00:39:17 ID:7VWYrqMC0
都合が悪い事実関係の書き込みを徹底的にスレストして
証拠隠滅するトヨタ(笑)工作員
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

トヨタが最多 “急発進苦情” Consumer Reports
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261174125/

【雪印】ポストトヨタ考えるスレ【白い恋人】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267327091/

プリウスの真価を絶賛する納車待ちスレ09
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267236580/l50

トヨタ車不買運動スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267902208/

TOYOTA車を買ってしまいそうな俺に一言
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1263296930/

★★貧欲なトヨタよ、恥を知りなさい!★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267331795/

◆徹底◆ トヨタ欠陥車隠ぺい疑惑 ◆討論◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1267595499/

トヨタはなぜ責任を認めないのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1268201219/

真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
一連の欠陥隠し事件に関して
トヨタ(笑)関係者工作員が捏造・印象操作に必死過ぎ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 06:35:03 ID:goERBuzn0
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 06:36:09 ID:UrD0+WueO
園児たちかわいそう‥
トラウマになったらババアとトヨタのせい
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 07:00:40 ID:kPkTwbDg0
>>70
死人が出なかったのが奇跡的だな。
こんなデカイ車が突っ込んできて。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 11:58:57 ID:tzPiiWhk0
間違いなくトラウマになるだろ
特に大きい車はしばらく怖いはずだ
つか、ババアの手に余るサイズじゃね?
76名無し:2010/06/21(月) 12:25:28 ID:RZVRTFH30
>>65
釣り良いから早く車買ってこいw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 12:39:53 ID:Eo40GqNm0
>>70
ベンチに座った幼児らに車突っ込む、5人重軽傷…福井・あわら

20日午後4時35分頃、福井県あわら市井江葭の寺院の駐車場で、ベンチに座ってソフトクリームを食べていた子どもらに、
福井市松本、主婦安井博子さん(57)運転のワンボックスカーが突っ込み、計5人が救急車で病院に搬送された。
このうち敦賀市疋田、会社員松田勝利さん(31)の長男侑也ちゃん(2)が左足の骨を折るなど重傷、あとの4人は顔を切るなどの軽傷を負った。

あわら署や家族らによると、けがをしたのは、侑也ちゃんと、4歳と5歳の姉2人、友人の坂井市内の小学生の女児(7)、
近くを歩いていた鯖江市吉江町、眼鏡製造販売会社社長の長井正雄さん(73)。ワンボックスカーは長井さんをはね、近くに止まっていた
別の車に接触したあと、ベンチに突っ込んだという。

調べに対し、安井さんは「駐車場入り口のポールにぶつかってびっくりし、アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

駐車場内にはソフトクリーム店があり、松田さんらはドライブ中に立ち寄った。事故直後、侑也ちゃんらがワンボックスカーとフェンスにはさまれ、
居合わせた5、6人がワンボックスカーを牽引(けんいん)するなどして救出したという。

(2010年6月21日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100621-OYO1T00485.htm?from=top
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 12:47:22 ID:Eo40GqNm0
>>62
>>77のケースのように、事故が引き金となって踏み間違うこともある。
モータージャーナリストの清水草一も、レース中に追突されて踏み間違えたと書いてたな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 12:57:08 ID:z87HudQW0
アクセルを一定の踏力以上でべた踏みしたらエンジンをアイドルにする
装置をメーカーが新車に組み込むとしたら5千円も掛からない。
その程度の対策では全ての踏み間違い事故は防げないが今より被害は
確実に減る、メーカーは早急に対応すべき。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 13:36:51 ID:l6SKMIQL0
福井・あわわ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:11:07 ID:tzPiiWhk0
きっと俺が親兄弟だったら運転手殴って免許証もズタボロにしてるな
サンドイッチまでしてたとは今までで一番ヤバい例じゃないか
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 15:58:28 ID:yhEDJuuG0
クラッチがあれば暴走しない。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:05:46 ID:Ak5R9Jxn0
第111回:新型EyeSight(ver.2)を搭載したレガシィにプチ試乗! (10.06.21) エッセイ

...プリクラッシュブレーキ体験後、ちょうどテスト車の前にバリアがあるので、AT誤発進時の制御を試そうとしたところ、
「車止めがないと、クルマが動いてしまうので、ちょっと……」とスバル関係者から申し訳なさそうにいわれる。
というのも、EyeSightは、前方に障害物があっても、アクセルを踏めば出力が85%制限されるだけで、クルマは動くように
なっているのだ。なので、車両止めがないと、ぶつかってしまう。てっきり自動ブレーキもかかり、クルマが動かないもの
だと勘違いしていたことに気づかされる。

エンジニアいわく、出力を完全にカットしたり、自動ブレーキを最優先させないのは、例えば踏み切り内で立ち往生した
場合などに、前方の遮断機にEyeSightが反応しても、脱出できるようにするため。さらに、「EyeSightは、ドライバーが
主体的に運転することを補助するシステムであり、自動運転を目指したものではない」と強調した。
また、「スバルが、自動運転のシステムを目指すことはない」とも。

http://www.webcg.net/WEBCG/essays/editor/e0000022973.html?pg=2
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 23:39:01 ID:+ZmajWwq0
突っ込んだ車ってサイドブレーキが手じゃなくて足で踏むタイプ?
手で引くタイプだったら足がこんがらがっても手でブレーキかけられるよな。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:05:09 ID:mkq2Hnaw0
アクセルを全開で動き出した車は、サイドブレーキかけても止まらんだろ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:44:33 ID:EhaIOKiAP
>>85
速度は相当落ちるでしょ?
しかしトヨタ余りに多すぎ。
このメーカーまた何か隠してるだろ?
昔国内製品だけサイドメンバの鉄板抜いてバレたんだよなぁ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:46:55 ID:mkq2Hnaw0
>>86
それよりも、とっさにNにする練習をしとくべし。
万が一、車体側の不具合で暴走したとしても使える。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 00:54:06 ID:a/P5LXN60
>>87
そこで>>82
89名無し:2010/06/22(火) 08:29:50 ID:AD/ZnSLW0
>>86
全速後退中ブレーキ全く効かないのと同様、サイド前進だと余り落ちない。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 08:52:04 ID:nEJXogPS0
フルスロットルだし、トルコンって低速時トルク増大だったよね?ってことで抑えられない
動力を押さえ込むためのものじゃないから停止用には期待しない方がいい
二輪にしか効いてないからフットブレーキに劣るのは当たり前だし

まぁやらないよりはマシだけど、跳ねられた人がきりもみ回転する数が少し減るくらいしか
サイド引くって判断した時には既に跳ねてるか確定コースだし

走行中ブレーキが効かなくなった!さぁどうする?
こんな質問してさっと答えられる人がどのくらいいるんだろう
出来る出来ないは置いといて、すぐ答えられる人は運転に対する意識が高いと思う
踏み間違い事故起こした奴らは即答できないだろう、故に実行など絶対不可能
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 13:12:25 ID:HzO2rygm0
パニック時にNに入れる余裕なんかあるわけない。
両足つっぱって終わり。
よって左足ブレーキなど有り得ない。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 16:59:55 ID:o8L+VelY0
米・ニューハンプシャー州のコインランドリーに車が突入する瞬間を防犯カメラがとらえる

アメリカ・ニューハンプシャー州のコインランドリーで1台の乗用車が壁を突き破り突然店内へ進入した瞬間を防犯カメラがとらえた。
男性が洗濯を始めようとすると、1台の乗用車が壁を突き破り、突然店内へ進入した。
男性は、乗用車に押し出されるようにして店の奥へ。
思わぬ出来事に困惑したのか、男性はあわてて外へ出た。
運転していた女性が携帯電話で話をしていて、アクセルとブレーキを踏み間違えたのが事故の原因だったが、けが人はいなかった。
(06/22 13:12)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00179494.html
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 17:43:19 ID:o8L+VelY0
>>91
踏み間違い事故で、助手席の奥さんが咄嗟にNに入れて、暴走を止めたってのがあった。
奥さんが、旦那がアクセルを思いっきり踏みつけてるの見てるのに、
旦那は「ブレーキを踏んだのに、勝手に車が暴走した」と言い張り続けたそうな。
94名無し:2010/06/22(火) 18:21:45 ID:AD/ZnSLW0
>>93
咄嗟にサイド引いた事は
助手席・運転席共に経験有る。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 01:21:02 ID:xUSPpT3Z0
踏切で列車と車が衝突 別府のJR日豊線 約2500人に影響
2010.6.22 23:02

22日午後5時40分ごろ、大分県別府市亀川東町のJR日豊線の踏切で、大分発杵築行き普通列車と乗用車が衝突した。

別府署によると、車を運転していた別府市の無職男性(60)が鎖骨を折るけがをした。列車の乗客約180人にけがはなかった。
男性は同署に「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話したという。

JR九州によると、特急4本が運休、部分運休し、計約2500人に影響が出た。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100622/dst1006222304008-n1.htm
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 06:08:47 ID:Hxf7Zph90
>>72
初代アルファード・ハイブリッド
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:08:57 ID:jwx298jO0
>>93-94
コラムシフト、足踏み式駐車ブレーキだと助手席の人は
何も出来ないから怖いよな。構造上の欠陥みたいなものだ。
実際助手席に乗っていた人が書き込んでます↓
http://questionbox.jp.msn.com/qa4347886.html
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:25:57 ID:l+FjeM8v0
コラムでもシフトチェンジはできると思うぞ?アッパーすればいい
足踏みパーキングブレーキはどうしようもないな・・・
いや、この組み合わせの場合多くがベンチシート状になってるから足割り込ませることが可能かも?
その延長でフトブレーキも踏めたらいいが、そうなると助手席の人すげぇ優秀じゃねぇか
あ!シートを強制スライドさせるってどうよ?ハンドル切る可能性もあるがペダルより影響小さいからいけそうな気がするんだが
スライド用のレバーが端から端までのが増えてると思うから出来ないこともないはず
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:34:18 ID:xUSPpT3Z0
>>97
踏み間違いなら、「ブレーキ踏め!」じゃなくて、「ペダル離せ!」と怒鳴ったほうがいいかもしれんね。
100名無し:2010/06/23(水) 17:46:25 ID:YOfht3++0
>>99
「足下ゴキブリ居る!」で良いんじゃないかw
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 17:54:01 ID:jwx298jO0
>>98
普段コラムシフトに乗っていないとどこがニュートラルなのかわからない。
表示は運転席のインパネにあるから。
フロアシフトなら助手席から簡単に操作できるしニュートラルの位置も見ればわかる。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 18:07:53 ID:l+FjeM8v0
>>101
ハンドル側(あるいは運転手側と言う方がわかりやすいか)に引かない状態で上がるとこまで上げればいいんよ
フロアだろうがパネルだろうがコラムだろうがロック解除してない状態でPやRには入らないから
入ったら入ったで止まる方向に自体が進むから気にしなくていいだろう、緊急時なんだし
まぁ助手席に乗る人が知ってるかどうかが問題だが、それを言い出すとNにするってこと自体も同じよね
考えてる人はコラムの場合はどうなのかも考えてると思うよ、コラム少なくないんだし
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 18:08:48 ID:l+FjeM8v0
ああああ
>>102の3行目の自体は事態の間違い
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 20:47:03 ID:fclD0Y3o0
>>97
踏み間違いはラッチアップみたいなものだね。
ブレーキを踏まなければという意識が,右足をアクセルに貼り付ける。
いったん間違うとリカバリーが非常にむずかしい。

右足でブレーキ/アクセル踏み分け操作法が間違いというのがよく判る。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 21:53:13 ID:l+FjeM8v0
ヒダリストはお呼びじゃない
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 22:00:56 ID:xUSPpT3Z0
スバル レガシィ、アイサイト搭載車が販売の約6割…月販目標の4倍に
2010年6月23日(水) 20時25分

富士重工業は23日、『レガシィ』シリーズの運転支援システム「新型EyeSight(アイサイトver.2)」搭載モデルの受注台数が、
発売後約1か月間で月販目標である660台の約4倍となる2681台を受注したと発表した。
レガシィシリーズ購入者の56.7%がアイサイトを選択していることになる。

スバルレガシィの「アイサイト」は、ミリ波レーダーなどを使わず、2個のCCDカメラを用いた立体画像認識のみで前車追従や
自動ブレーキ制御を行うという、スバル独自の先進の安全システム。速度差30km/h以下の場合に自動ブレーキにより衝突を回避、
または衝突被害を軽減できる「プリクラッシュブレーキ」、追従から停止保持までを可能とした「全車速追従機能付クルーズコントロール」、
アクセルペダルの踏み違いを防ぐ「AT誤発進抑制制御」などを備える。

同社では、アイサイトの販売促進のため、広告宣伝を強化したことや、専用サイトやディーラーの営業員がアイサイトの機能を
丁寧に説明したこと、ベース車プラス10万円の価格で先進的な安全装備が装着できることが評価され、アイサイト装着ユーザーの
獲得につながったとしている。

同期間のレガシィシリーズの受注台数は4725台で、現行型の販売を開始したばかりの前年同月と比べても約98%の販売台数を
キープしている。

http://response.jp/article/2010/06/23/141929.html
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:05:08 ID:PzSHuDlK0
AとBの踏み間違えなんて
基本前方不注意と同じだよ
んで、なんで前方不注意を起こすかって言うと
走行中にCD、ナビ操作してました、とか空き缶落としちゃったとか・・・
真剣に車を操作しろ、としかいい用がない
踏み間違えも一緒
何故踏み間違ったのって理由を調査すれば、結論ちゃんと運転しろ!って事にしかならん
機械的にどうこうしようなんて、神の領域を侵す行為に等しいと思うね
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:02:27 ID:FdhFjGtb0
パチンコ店開店待ちの列に車突っ込む 5人負傷 埼玉・久喜
2010.6.24 12:15

24日午前10時ごろ、埼玉県久喜市江面のパチンコ店「ジャンジャンデルノザウルス久喜インター店」の男性店員から、
「開店待ちの客の列に車が突っ込んだ」と110番通報があった。
久喜署員が駆けつけると、同店入り口前の駐車場で、開店待ちをしていた約20人の客の列に軽乗用車が突っ込み、
31〜67歳の男女5人がはねられ、重軽傷を負った。うち3人が救急車で病院に運ばれた。

久喜署は自動車運転過失傷害の現行犯で、軽乗用車を運転していた自称、羽生市三田ケ谷、会社員、斎藤修一容疑者(58)を逮捕した。

久喜署によると、斎藤容疑者は「駐車しようと、バックギアに入っていると思ってアクセルを踏んだら、車が前に進んでしまった」
と供述しているという。同署では、同容疑者が運転操作を誤ったとみて事故原因を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100624/dst1006241215003-n1.htm
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:40:39 ID:qqKX5zHNi
>>107
こういう表層的で傲慢な考えが大半だろうから,踏み間違い事故は起こり続けるな w
浜の真砂は尽きるとも世に踏み間違いの種は尽きまじ。

・右足で2ペダル択一だから間違い易い
・いったん間違えると立て直すのがとても難しい

この2点が本質。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 19:41:51 ID:F0zuz9Eq0
プリキュアフレッシュブレーキ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:17:32 ID:FdhFjGtb0
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:32:08 ID:bl6+cU6x0
バックに入れたらピーピー音するよな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 23:52:43 ID:p3o9ElN9O
車に乗り込んだら音声で「アクセルとブレーキを踏み間違えないように注意しましょう」と流れれば良いと思うけどね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:22:54 ID:BzOXXeJO0
本質的な解決策は、
・MT車をやめ、AT車に乗る事
・ブレーキは左足で操作する事
これはとっくに結論の出た問題なんだよ。
しかしそういったベストアンサー以外の次善の策をああでもない、こうでもないと
あえて模索する事こそ2chの存在意義でもあるからそれを否定はしないし、
メーカーもその努力を怠るべきではない。
左足ブレーキの習得、という本来あるべき人間側の努力を避け、
モノに頼って解決を図る、というのがいかにも現代っ子らしい考え方ではあるが、
世の中やれば出来る人間ばかりではない、やって出来ない者の生存をも許容してこそ文明社会であろう。
あくまで結論としては(未だにMT車であればAT車へステップアップした上で)ブレークを左足で操作する事。
しかし身体的な、あるいは宗教上の理由によって右足でブレーキを踏まざるを得ない人の為に、
何か救済となるものを考えてやろうじゃないか、というのがここの主旨なんだ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 00:47:11 ID:HxqZ1keo0
だからヒダリストは失せろと
左足ブレーキの方が間違うってデータあったろうが。なにがベストアンサーだ
第一ほとんどがAT車乗ってるんだからMT車をやめって言ってる時点でおかしい。お前比率知らんの?
ATへステップアップって明らかにスキルダウンなんだがね。AT限定免許でMT乗れないのにね
左足でブレーキ踏めない宗教教えてよ

とコピペにマジレス
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 01:30:58 ID:AfQXOp3dO
踏み間違いを防ぐためにする方法

@ 機械的に右足でブレーキ踏めないようにするため、MT車でいうクラッチの位置をブレーキ化する、機械的な 【強制左足ブレーキ方式】。 
A どこぞのメーカーで出してるアシストシステムを標準化
B AT車限定だが、メーター側の視認しやすい位置にブレーキランプを義務化。(ブレーキ踏んだときに視認できる方式)
C ドライバー各自に常々自覚を持たせる一環として、【アクセル/ブレーキ踏み間違い=あからさまな殺意ある事故】 として扱い、女性の建前全開みたいに言逃れすらダメダメな法改正を強行する。
D アクセルの踏みごたえを重たくする


あくまでもイメージだが、これらを全部正式導入したら、少なくとも今みたいな踏み間違いは恐ろしいまでに減るだろ。
(オバハンやサンドラですら、ドライバー各位が常々意識した運転するから)


踏み間違いを絶滅させること優先・・・・・・のカキコなんで、ツッコミは認めないwww 
(ドライバー歴50年越えた、あちきの両親(AT派)ですら踏み間違えたこと一度もないしwww)
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 01:45:46 ID:HxqZ1keo0
Bは踏み間違い防止関係なくやりたい、ただランプつけたい時に便利だから
Cは扱いだけならすぐにでも出来そうだから激しく賛成
警察や政府がそういった旨の発言をしてニュース番組で運転手をボロクソに言えばいい
Aはメーカーオプションで無しにできるようにしたい。条件付き(例えば年齢とか)でもいいから
@だけは反対。別の意味の踏み間違いが発生する。限定免許のことしか考えてない

ごめんツッコミ待ちだと思ってw
うちの親(50以上)も同乗してる範囲内では踏み間違いはないし、もし間違ってても事故ってはない
親戚で馬鹿みたいに事故る(自宅敷地内でも)のがいるが、それでも踏み間違いが原因のはまだないな
118名無し:2010/06/25(金) 09:53:13 ID:Mcju6w8c0
>>116
(1)アイディアは良い。だがMT運転者どうするかと
携帯電話の様に日本以外全く売れない車造りをメーカーへ強要するのは疑問出る。
(2) ABSの様に一般化すれば可(義務可しなくとも皆が装置付きを選ぶ)
(3) ブレーキつもりでアクセル踏んだ場合に効力無し
(4) 規則厳罰化は実効有るが、それで良い社会になるかは疑問
(5) 高速道巡航への負担贈と、そも一層ブレーキと踏み間違い気付き難くならないか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 17:37:12 ID:IOWvwRu80
アクセル/ブレーキの踏み間違い防止の(機械的な)装置を考える前に
なんで踏み間違えを起こすのか?って根本的な原因究明が先だと思うが?
案外調査してみたら、ハイヒール履いたまま運転してましたとか
右足怪我してて思いどおり動かなかったとか、基本的な安全運転義務違反を
犯してるような奴ばかりなんだと思うぞ
120名無し:2010/06/25(金) 17:47:52 ID:Mcju6w8c0
>>119
ハイヒール履いていようと、それが当事者普段通りなら暴走しないのが普通。
怪我とか理由で一時的なもの、危険だろうな。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:16:50 ID:9TMSZIlW0
まあ巨泉式だろうね
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:59:30 ID:c8/JHQxj0
アクセルとブレーキ間違えた? 82歳男性の車コンビニに突っ込む 栃木
2010.6.25 18:13

25日午後3時25分ごろ、栃木県那須塩原市鍋掛のコンビニに、茨城県鉾田市の無職男性(82)の乗用車が突っ込んだ。
この事故で、コンビニの窓ガラスが割れるなどしたが、男性のほか店員と客の計4人にもけがはなかった。

県警那須塩原署の調べによると、男性がコンビニの駐車場に車を止めようとしたところ、アクセルとブレーキを踏み間違えたとみられる。
同署で詳しい事故原因を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tochigi/100625/tcg1006251814006-n1.htm
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:39:28 ID:jkdHOgUhO
男性の車コンビニに意図的に突撃 


日午後〜ごろ、ぬるぽ県ガッのコンビニ「おまえモナー」に、無職男性の乗用車が突撃した。
この事故で、コンビニの窓ガラスが割れるなどしたが、男性のほか店員と客の計400人にもけがはなかった。

桜田門鰍ハるぽ支社の調べによると、男性がコンビニの駐車場に車を止めようとしたところ、意図的にガッとアクセルを踏み突撃したとみられる。
同署で詳しい事故原因を調べている。


>>122の改変コピペ
これは冗談だけど、踏み間違えについては、 【意図的な突撃】 + 【保険屋は保険金出さなくて良い】  等の、荒治療な法改正でもすれば

ドライバー各位が 
「どうやって踏み間違えすら起きないように操作をするか」
 と、常に意識した運転をしだすよ。

なあに、法改正を強硬採決(正式に導入)して、最初はどこぞの政治家みたいに叩かれても日本人の動向からして、半年も経過すりゃ普通に(皆が)従うって
124名無し:2010/06/26(土) 01:25:51 ID:HAbAneay0
>>123
不謹慎だな..

中国では直前に鞄に入れられた麻薬、空港で見つかれば死刑。
観光客そうした事気をつけて旅行してるか? ..今一例えになっていないか。

JR西ではオーバーラン起こした運転手、「私がオーバーランしました」開示
毎日ホーム上でさせる罰則運用されていたが、それでオーバーラン減ったのか?
それら恐れた運転手・車掌がつじつま合わせで無理して、マンション突入とかしてたろ..
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 02:57:26 ID:SleL9eU9P
>>123
本当にそう考えているとしたら「踏み間違い事故」に関してあまりにも無知。

知ってて書いてるとしたら警察もしくは車メーカーの撹乱要員に違いない。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 10:06:06 ID:5t8SXMX+0
減りはしないだろうが、意識した運転をするようにはなるかもね
踏み間違い事故を業務上過失や危険運転にするんだろ?つかそれでいいだろ
んで一発免停、保険もなしか僅か
社会的制裁って意味も込みでこのくらいはあっていい

ただし、これが防止になるかと言えば疑問
特に年寄りには意味無いだろう。運転歴十数年の者にも
これから取得する者に対してはいくらか効果があるかもしれないが、今いる予備軍団にはほぼ意味無し
127116 / 123:2010/06/27(日) 04:59:38 ID:9dz96H4dO
>>125
無知でなく、「なんで碌な注意もしないで、思い込み(突撃)になるような運転方法になるわけ?!」にしか思えないから。(法改正でもしてマスコミ各社もあのようにカウントすれば、各自で注意しだすので。)

ただし、(・∀・)が踏み間違いすら無いように常々意識しながら発進 / 本当に踏み間違えた場合は躊躇なしに止めきれる(完全停止)・・・ような練習も免許取得〜16年経過あとの今でも、
踏み間違えを想定した練習を年間に何度かしてますがね。コメントの正否以前に、免許取得したらあとは惰性でいいやみたいな運転はしてない人なので。

>>126より)
>減りはしないだろうが、意識した運転をするようにはなるかもね
>踏み間違い事故を業務上過失や危険運転にするんだろ?つかそれでいいだろ
>んで一発免停、保険もなしか僅か。社会的制裁って意味も込みでこのくらいはあっていい
惰性で運転してる民族ですら(゚д゚)→→→(〇∀〇)!と常々意識したような運転をする民族性(世間体)に変貌させるには、【今の時代だからこそ】必要だと思う。
なに、強行して、半年もすれば国民性からして、癖であっても思い込み発進しないように各自で意識や工夫をしだす世間体に変貌しますよ。

>ただし、これが防止になるかと言えば疑問。特に年寄りには意味無いだろう。運転歴十数年の者にも
>これから取得する者に対してはいくらか効果があるかもしれないが、今いる予備軍団にはほぼ意味無し
上記と同じく、小林亜星扮する頑固オヤジみたいな人種や、オバハン、人生やけくそサラリーマンみたいな民族ですら変貌させきれますよ。
覚え方や所要時間は別にして、どんなケースにせよ、人は変わらない・・・でなく、【人は変われる!】ますので(・∀・)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 05:41:29 ID:9NvbIru00
変わらんよ
飲酒運転が危険だとあれほど言われたのになくならないのがいい例
俺は大丈夫って考えなのは踏み間違いも一緒。だから意識するのは取って数年くらいの若者
飲酒は悲惨な事故が報道されてるが踏み間違いはそこまでの例がまだない、このことも理由になる
そもそも楽を追求したAT普及率95%越えの日本で楽とは逆のことをする人間がどの程度いるのやら
もちろん意識することが楽と真逆ってのは間違いだが、こう考える者がほとんどだろう

人が変わる時ってのは自身あるいは身近な人が実際に体験した時
追い詰められた状態だとまた違ってくるが、平常時は赤の他人の言葉や例なんて「ふーん」だよ

どうせやるなら、更新時の実技試験を強制、年寄りになるほど時間をかける(一発合格時のトータルの料金据え置きか少しだけアップ)
合格点に達しなかった場合、教習所で補習、再試験は教習所で合格を得てから(もちろん有料)
実技試験で基準点を下回った場合、取り消しなどに処する(試験料分のみ支払い)
優良ドライバーであれば最長5年に1回で済むし少なくとも更新時におさらいをするから反復練習みたいなもん
なんらかの基準で区切って年寄りはゴールドでも有効期間を短くするか、有効期間はそのまま継続用試験を実施(内容は更新時試験と同じ)
同時に免許取得の基準も少しキツくし、教習生の事故数が多い教習所は抜き打ち監査や指導などを実施
踏み間違いに限定せず運転レベルの底上げをすることで”安全な日本”を、事故比率の最も少ない車社会を目指す
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 10:15:21 ID:bfahx0G60
スーパーに車突っ込む ブレーキとアクセル間違え

26日正午頃、三条市南四日町のスーパーマーケット「原信四日町店」の入り口に、同市内の70歳代女性が運転する
軽乗用車が突っ込み、ガラス製の自動ドア(縦約4メートル、横約2メートル)、脇のガラス(同)、付近の自転車などを壊した。
けが人はいなかった。

三条署の発表によると、買い物客の女性が駐車しようとしたところ、ブレーキとアクセルを踏み間違え、入り口に車体の
3分の1ほど、突っ込んだとみられる。自動ドアのガラスは粉々に飛び散り、脇のガラス枠は、完全に外れていた。

(2010年6月27日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news/20100627-OYT8T00154.htm
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:23:32 ID:H2sEBCVuP
まあAT=安全装備ってのは出始めから言われてた事だけどな
http://www.youtube.com/watch?v=IzCUOkuXXuQ#t=0m17s
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 20:53:32 ID:x9xNhmEM0
どこにも安全なんてなかったぞ
あー、万全のとこ?意味調べてこいよ、=安全じゃねぇから
ついでに、AT車暴走も当時はいっぱいあったね、踏み間違いじゃないやつがさ
今の踏み間違いにしてもAT車ばっかなんだから、それで安全装備って言われても「はぁ!?」だわ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 21:26:19 ID:tEkcZI2K0
踏み間違いっぽい

タイ・バンコクでマンション4階駐車場から乗用車が転落 運転していた日本人男性死亡

タイの首都バンコクで28日、マンション4階の駐車場から乗用車が車止めを破って転落し、運転していた日本人男性が死亡した。
現地警察によると、車を運転していたのは、このマンションに住む日本人・岡田忠昭さん(59)で、岡田さんは頭などを強く打ち、死亡したという。
警察では、岡田さんが運転操作を誤ったものとみてくわしく調べている。
(06/28 19:18)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00179844.html
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 09:03:36 ID:e3fSbhao0
スーパーにワゴン車突っ込む、女性客3人けが

28日午後9時頃、大分市久原のスーパー「マックスバリュ坂ノ市店」に、同市汐見2の男性(72)のワゴン車が突っ込み、
レジ付近にいた客の女性3人が足にけがを負った。57歳の女性は骨折の疑いがあり、53歳と39歳の2人は打撲。

大分県警大分東署の発表によると、車はガラスを突き破って店内に約1・5メートル突っ込み、レジ付近のテーブルに衝突して止まった。

女性らはこのテーブルで足を打ったらしい。

男性が駐車場に車を止めようとした際に、運転操作を誤ったとみられる。

(2010年6月29日 読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100629-OYS1T00214.htm
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 10:34:07 ID:5Y/68BifO
AT禁止にすりゃいいじゃん
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 12:51:53 ID:e3fSbhao0
>>133
大分市のスーパーに車突っ込む [9:54]

昨夜、大分市のスーパーで72歳の男性が運転する乗用車が店に突っ込み、買い物客の女性3人がけがをしました。
きのう午後9時ごろ、大分市久原の「マックスバリュ坂ノ市店」で、72歳の無職の男性が運転する乗用車が、ガラスを
突き破って店内に突っ込みました。事故当時、店には買い物客や店員およそ20人がいましたが、このうち大分市志生木の
女性ら3人がけがをして病院に運ばれました。乗用車を運転していた男性にケガはありませんでした。

警察の調べによりますと男性は乗用車で前進していたところ、駐車場に設置されている高さ12センチの輪止めを越えて
店に突っ込んだということです。警察では車を運転していた男性がアクセルとブレーキを踏み間違ったのではないかとみて調べています。

http://www.e-obs.com/obs-news/genko/DD06290013673.html
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 13:11:36 ID:fDaFfCgv0
というか、俺の場合ブレーキ踏んでないと怖くてキー回せないぜ
もしくは全く逆で、ATはPレンジとかに入ってないとカギ抜けないみたいだし、
エンジン掛けてからペダル踏む。でもいいような

まさかバックし始めてから(ブレーキと間違えて)アクセル全開!ってわけでもあるまい…
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 15:09:14 ID:EzCa1Wn50
この問題って、単純に法律で
アクセルとブレーキの踏み間違いを禁止すればイイだけじゃね?

こんなの、ただの言い訳で、根本的な原因は絶対別の所にあるはずなんだし
言い訳でも、そんな話は認めネェとはっきり言ってやれば解決だろw
138名無し:2010/06/29(火) 17:33:21 ID:FDY8KU6F0
>>137
既に法律で「事故禁止」決まってる。

事故起こせば加害側・被害側共に事故点数加点され
合格点数達すれば免停・取消しだ。
それでも尚、事故発生してる。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:11:52 ID:ygLoLVZu0
別途踏み間違いで加点しろって意味でしょ
せいぜい2点位だろうけど…
140名無し:2010/06/29(火) 22:43:10 ID:FDY8KU6F0
>>139
20点加点でも死亡事故続出してるものを
青空駐車より軽い2点辺りでは、抑止難しいだろうな..
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 23:25:15 ID:LiY87nufP
誰もが「踏み間違い事故の防止方法」を知らないにもかかわらず「危険なAT車」
に乗り続けてる実態がある。

つまり何も知らないバカが「危険なAT車」に乗るから踏み間違い事故が起きるのだ。

いつの時代もバカには「破滅」が待っているだけだ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:04:54 ID:mpfd+In+0
左Bの人でコンビニ突っ込んだ人いるの?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:17:38 ID:jldlhv3l0
>>142
>>1
>左足ブレーキに関する話題はスレ違いです。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:22:11 ID:Ac5medsYO
>>142
いないだろ。何しろ、

発進直前 「左 ブレーキ:右 OFF」
発進時  「左 OFF :右 OFF」
発進直後 「左 OFF :右 マターリ加速」

みたいな感じで頭と体で意識しながら運転しているから、少なくとも右足マンセーよりは(先入観で、左足ブレーキを経験しようともしない人種よりは)比率は恐ろしく少ないでしょ。 

数でなく、比率な
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:32:03 ID:Ac5medsYO
>>143
関係大有りですよ!!

強いて言うなら、左足ブレーキは、【人間側の踏間違い防止装置】としての話ですが
これらと、自動車側の【機械的な踏間違い防止装置】を併用することで、間違いの可能性を更に減らせる訳です

左足ブレーキという人間側の踏間違い防止装置を否定した場合、 自動車側の防止装置のみに頼る(機械任せ)になるし。

左足ならずとも、肝心の人間のレベルそのものを底上げしない間は、機械側でいくら良くなっても、今みたいなコンビニダイビングは一向に減らないよ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:41:28 ID:5CTSm3s90
俺は左足ブレーキ無理
経験しようともしないってか普段MT乗るから
別にAT乗っても踏み間違ったりしないし
左足ブレーキが踏み間違い対策に有利だって証拠はない、むしろ不利だって証拠があるくらい
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:51:15 ID:W4w49uAdP
本質的な解決策は、
・MT車をやめ、AT車に乗る事
・ブレーキは左足で操作する事
これはとっくに結論の出た問題なんだよ。
しかしそういったベストアンサー以外の次善の策をああでもない、こうでもないと
あえて模索する事こそ2chの存在意義でもあるからそれを否定はしないし、
メーカーもその努力を怠るべきではない。
左足ブレーキの習得、という本来あるべき人間側の努力を避け、
モノに頼って解決を図る、というのがいかにも現代っ子らしい考え方ではあるが、
世の中やれば出来る人間ばかりではない、やって出来ない者の生存をも許容してこそ文明社会であろう。
あくまで結論としては(未だにMT車であればAT車へステップアップした上で)ブレークを左足で操作する事。
しかし身体的な、あるいは宗教上の理由によって右足でブレーキを踏まざるを得ない人の為に、
何か救済となるものを考えてやろうじゃないか、というのがここの主旨なんだよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:51:54 ID:5CTSm3s90
突っ込んだ例で左足ブレーキについて触れられてはいないが、だからといって実行者がいないとはならない
マスコミによって公開された情報は一部だし警察がそれを調べたかも不明
よって左足ブレーキで突っ込んだ者がいないとはならない

頭で考えてる時点で定着してない証拠、初心者マークにも劣る
教習所などのコースで十二分に練習して自然に操作できるようになるまで公道に出るべきじゃない
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 00:54:09 ID:5CTSm3s90
ま た コ ピ ペ か
たまには自分の頭で考えて発言しろよ
オウム返しの意見が聞き入れられると思ってるのか可哀想なおつむだ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:01:40 ID:1p8sQVaCP
>>144
タマゲタ話だ「意識しながら運転している」だって?

オレはいつもほかのこと考えながら運転しているけどな。

仕事のこと、遊びのこと、ときには街ゆく女の子に目を奪われ。

デート中だったら助手席の彼女のことで頭はいっぱいのハズ、違うか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:03:38 ID:1tFDea570
>>143
話し合い時に各方面の意見と
メリットデメリットを出し合うのは必要である

悲惨な事故が無くなる事を願っている

左Bはそんなに難しい技術なのか?
凍結路は右Bでもよいではないか
事故の確率を下げる運転をする努力はしないのか?

本スレへの解答はAとBの間に
仕切り板を取り付ける事である
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:10:56 ID:5CTSm3s90
俺、意識しながら運転してるが?
回転数とスピードにギヤ、前後や隣の車線の車、他にも色々
他のこと考えないとは言わんが、お前のそれは慢心運転

ま、どの足でペダル踏むかなんて意識はせんが
こんなの意識するのはハンドル回すときの格好を意識するようなもん
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:15:47 ID:1p8sQVaCP
>>152
「ま、どの足でペダル踏むかなんて意識はせんが
こんなの意識するのはハンドル回すときの格好を意識するようなもん」

つまりしてないんだろ?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:17:19 ID:5CTSm3s90
>>151
左足ブレーキが踏み間違い防止に有効だって結論が出てからもってこいよってこと
未だ議論中のを飛び火させられても迷惑(議論中って点も個人的には疑問だが。スレ覗いたら話の中心に議論はない)

事故率を下げる努力をするかしないかと左足ブレーキは別物だしスレチ
第一しないだなんて誰も言ってないし本来運転者全員が当たり前のようにすること
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:21:23 ID:5CTSm3s90
>>153
してないよ、どの足で踏むかなんて意識なんぞ
ハンドル回す形を意識するか?変速するときにクラッチ踏むことを意識するか?どこの教習生だよ公道出るなって話
操作方法をいちいち意識していいのは大目に見て初心者マーク初期まで
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:39:03 ID:1p8sQVaCP
>>155
実はおれも勘違いしてたことがある。

ペダル操作なんかは「無意識操作」にまかせて「意識」は自分の車
を含めた交通状況の把握に努めるのだ、と間違って考えていた。

全部、無意識操作だったんだ。意識はそれらを後から追認してゆくのが本当だった。

無意識ってことは、要するに車が自分の体の一部になるってこと。

つまり運転は体が覚えている。意識する必要はない。

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:50:13 ID:1tFDea570
操作間違いに有効な事故防止装置
AB仕切り板
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:55:22 ID:5CTSm3s90
体が覚えるのは操作や挙動
交通状況の確認は無意識だけじゃ不十分
無意識の部分はよく見るところ、視界に入るその時動いてるものや衝突コースのもの
無意識で信号待ちの人を視認しても意味がない、無視して渡ろうとする予測もあって意識するということになる
いや、無意識だと横断歩道は視認しても人は視認しないかもしれない。電柱に隠れてごく一部しか見えなかったりすれば尚更

決まってることは無意識でいいが、交通状況は変動する
それに無意識だけで対応するのは無理ってもの
”運転”は無意識でもいけるだろうが”交通”はそれじゃだめ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 01:57:41 ID:1tFDea570
>>158
そうだね
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 02:26:21 ID:11IANXm9O
>>157
左足をクロスさせてアクセル踏んだら、いくらなんでも違和感感じるだろ?
てことは、右足で踏み間違ってるんだから、仕切り板付けても無駄じゃね?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 02:33:04 ID:1p8sQVaCP
>>158
わかってないね。
それだと飛び出しなどの意識するヒマがない場合にはブレーキが踏めない。

車の前に飛び出してきた子供なんかが視界に入ってきた0.2秒後にブレーキ操作がはじまり
それを意識が認識するまでは0.5秒かかるらしい。

つまりブレーキ操作をを意識的認識(さらに「判断」も入る)の後でやっていたらノーブレーキで
轢き殺すことしかできないってこと。

それどころか直前飛び出しの場合などパニックで頭の中は真っ白、気がついたときは止まっていたなんて経験を
している人もいると思う。

交通状況の把握は感覚センサーを外に向けておけば(視覚だったら主にフロントガラス前方)意識しなくても、体が
いわば自動的にやってくれる。

ほかのことを考えていても運転できるのはそのためであって、でなければ助手席の恋人と話をしながら運転など
言語道断であるはず。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 02:55:48 ID:1tFDea570
>>160
無駄じゃないよ
本スレは「A/B踏み間違い事故防止装置を考える」だから

運転手の操作入力を、機械電気的に補完し又は、再操作を要する
なんてことしてたら、運転どころじゃないし、設備が大掛かりである

簡単な防止策として、仕切り板は有効である
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 02:59:58 ID:5CTSm3s90
その飛び出しを認識するのも無意識じゃん
緊急時には意識も無意識もない、反射(いや、これも無意識か)
そうなる前の話をしてるんよ

なぜ目の前に飛び出してきたか、無意識でただ視界に入れることしかしてなかったから
意識するってのは視界に入れるだけじゃなく予測や記憶との照合もある
無意識で見るってのは認識が抜けてる、ほとんどの人はそういった映像の内容は覚えてないし解らない

あんたが言ってるのは自分に向かってくる石を避けたり払ったりすること
こっちが言ってるのはその石が飛んでくる原因を認識すること
交通状況に意識を配ってても会話はできる。初心者ができないのは意識の配り方が全方位100%(客観的には全方位でないだろうが)だから
そもそも運転中の会話はそれほど頭を使わず自然にできる程度のもの
それ以上の会話なら運転か会話のどちらかが無意識化、つまり片方は惰性で何を見て言ってやったか覚えてない
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 03:11:17 ID:/DI9QnUH0
ペダル1個でOK

踏んだら加速
離したら減速

これで完璧
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 03:15:47 ID:5CTSm3s90
>>164
もっと詳しく言ってみな
言えたらケチつける、言えなきゃその価値すらない
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 03:37:03 ID:1p8sQVaCP
>>163
通常、運転操作をするとき認識などしていないことを理解できないってこと?

意識は反射行動の後からついてくることしかできない性質を持っているんだが。

感覚センサーがとらえた出来事を意識的に認識する前に操作ができなければ運転はできない。

「子供が飛び出してきたので急ブレーキをかけた」。これが無意識行動だってこと

理解できない?


167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 03:53:55 ID:1tFDea570
争うつもりはないが
左Bの人は、子供の飛び出しとか
「急ブレーキが必要かもしれない」と感じた場合は
あらかじめ左足をBに乗せて、いつでもBが踏める用意をしている
危険を察知して踏み変えるのではない
だからA/Bの踏み変えによる時間差が無いと主張しているのである
備えあれば憂いなしである
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 05:25:29 ID:5CTSm3s90
>>166
だから飛び出してこない限り認識できないんだろ?
意識して見てれば飛び出してくる前にわかること
分かりにくいのなら「意識」を「気を配る」に変えればいいか?
お前さんのは予測を全くしなくていい場合しか通用しないの、緊急時になるのを回避できない
「○○かもしれない」運転をするための前段階が無い。「○○だろう」運転をそれと認識せずやってるようなもの。いやそれ以下だ

>>167
そういった状況なら右足ブレーキでも用意してる
左足を常にブレーキペダルに乗せてるなら大間違いな方法
常時はフットレストにあるなら右足と何ら変わりない。むしろアクセルも踏む可能性がない分右足ブレーキの方がいい
踏み替えの時間差を言うなら「かもしれない」の状況は合わない
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 06:48:08 ID:5CTSm3s90
おっと一行目を読み飛ばしてた
しかし飛び出しで「かもしれない」は無いわ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 06:50:01 ID:5CTSm3s90
あー二行目の間違い
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 10:03:48 ID:jldlhv3l0
左足ブレーキの話題は、専用スレがあるのでそちらで存分にどうぞ

AT車の左足ブレーキについて語ろう13
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1277601998/
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 11:38:16 ID:Ql9QLo/n0
老人のマークをつけた車がストップランプ点灯した状態で走っていた。
ハイマウントも点灯していたのでスモールランプではない。
これは普段から左足でブレーキを踏んでいるという事なのだろう。
年寄りのAT乗りは左足でブレーキ踏むから事故を起こすのか?

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 14:37:30 ID:lgArtRPr0
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:21:59 ID:1tFDea570
>>172
昔からMTでもクラッチペダルに足をのせている者がいた
こんな車は乗りにくい
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 19:30:48 ID:+15CjBoP0
クラッチペダルのつもりで左足をブレーキペダルの上に置いているのだろうな。
気がつかないうちにブレーキ軽く踏んだまま走っているという事か。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:01:54 ID:LxORP9JM0
>>172
素直にBランプスイッチ不良でしょう。

ランプだけ点けてブレーキを効かさないように走るのは,けっこう難しいよ。
ヒダリスト20年のオレでもムリ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 01:16:23 ID:gDuY7Wh+0
運転席はブレーキ関連しか付けない。アクセルは助手席にペダルを設ける。
原則2名以上で乗車する。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 04:51:22 ID:wJfiN99VO
ブレーキ踏もうと思って、アクセルを踏んでしまい
予想外の挙動に慌てて、更にアクセルを踏み込んでしまう。

そんな奴に、どんな装置着けても無駄な気がする。
今度は別の間違いを犯すのは確実。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 06:23:17 ID:/TDHHByR0
>>176
ア・イ・シ・テ・ル
は高度なワザだったんだな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 08:53:53 ID:EiDtYFIvP
※半年ROMれば分かる事だが、半年ROMらずに2chディベートを楽しみたい場合どちらに立つべきかの指針
民主党<自民党
韓国<日本
中国<米国
埼玉県<千葉県
朝日<産経
東大<京大
女<男
A型<B型
長男<次男
犬<猫
吉野家<すき屋
きのこ<たけのこ
石川遼<池田雄太
安藤<浅田
池上彰<手嶋龍一
松井秀<松井稼
巨人<ヤクルト
トヨタ<ホンダ
二輪<四輪
MT<AT
右足ブレーキ<左足ブレーキ
(信号待ち時にライト)点灯<消灯
(雨天の昼間)点灯<消灯
(薄暮時)点灯<消灯
(合流車線)終端で合流<始点で合流
(減少車線)最後まで走行<直前の交差点までに車線変更
(導流帯)非走行<走行
(横断歩道)停止≪徐行<臨機応変<通過
(夜間の赤信号)停止<臨機応変
(停止時)Dレンジ<Nレンジ
(定速走行時)Nレンジ<Dレンジ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 20:35:54 ID:nUpIXNEe0
両足突っ張った時、効き足やらのペダル重さで
Bの方が弱くなりそうなんだが…
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 21:49:39 ID:34BEZnDw0
利き足は気にするな、俺は左利きだが右足ブレーキ普通にやってる
突っ張る時って火事場の馬鹿力状態だからエンジン回ってる限り力不足なんてことにはならんよ

だからって左足を使うことを肯定してるわけじゃないから勘違いするなよ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 23:20:27 ID:3SlrZm6r0
>>176
年寄りの運転するカブが
ブレーキランプ点灯させたまま
走っている事あるよ

そういう人もいるのよ
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 00:13:22 ID:Rhc6c/yF0
>>183
スイッチが錆び付いて戻らなくなってるだけ、なんて落ちも多い。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 17:42:30 ID:gxh0DBIP0
Vol.337 スバル・レガシィのEye Sight(ver.2)
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/impression/20100702-OYT8T00351.htm?from=yolsp
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:53:28 ID:7S5yoPV00
【衝撃事件の核心】日曜日の惨劇、回転ずし店にワゴン車突入…
2010.7.3 07:00

大津市の回転ずし店に6月、ワゴン車が突っ込み、14人が重軽傷を負う事故が起きた。「アクセルとブレーキを踏み間違えた」。
自動車運転過失傷害の疑いで大津署に現行犯逮捕されたトラック運転手の男(59)は、大津署の取り調べにこう供述したという。
男は2日後、逃亡や証拠隠滅の恐れがないとして釈放された。同署は任意で捜査を継続し、書類送検する方針。
事故を起こした車は現代では、だれもが乗るオートマチック車だった。捜査関係者は「マニュアル車と違い運転操作が簡単だが、
操作を誤れば大事故につながる可能性がある」と指摘する。事故当日は日曜日。休日を楽しむ家族連れらを襲った事故はなぜ起きたのか。(青木貴紀)

響き渡る悲鳴

「ガシャーン」。6月6日午後6時半ごろ、家族連れらでにぎわい、満席だった回転ずし店「スシロー瀬田店」(大津市大江)に
大きな衝突音が鳴り響いた。突然、白いワゴン車が正面のガラスを突き破り、店内に突っ込んだのだ。周囲の客たちは一瞬何が
起こったかわからず静まり返ったが、すぐに悲鳴がわき起こった。客の中には腕から血を流して倒れ込む人もおり、床にはガラスの破片が飛び散っていた。

この事故で、店内にいた大津市内の主婦(37)が左足を骨折する重傷を負ったほか、2〜12歳の子供5人を含む13人が軽傷。

滋賀県警によると、ワゴン車が突っ込んだのは玄関わきの待合スペース。満席のため、待合スペースで10人ほどがいすに腰かけるなどして
順番待ちをしているところだった。ワゴン車は、車体が完全に店内に入り込んでいた。

厨房(ちゅうぼう)にいた店のアルバイトの男性は「爆発したような音がした」といい、「振り返ると、車が突っ込んでいて血を流して倒れている
人がいた」と生々しく語った。近くを通りかかった男子高校生(16)は「子供の泣き声が外まで響いていた」と話し、「店員が客を外に避難させて
いて、非常に混乱した様子だった」と声を震わせた。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:54:28 ID:7S5yoPV00
>>186
県警によると、事故を起こした男は食事をするため、妻が運転するワゴン車で来店し、助手席に乗っていた。しかし、普通車用駐車場が
満車だったため、運転していた妻は隣接する軽乗用車用の場所に停車した。男と妻は車から降り、店の前で順番待ちしていたが、
普通車スペースに空きが出た。

男は、妻を残してワゴン車に戻り、数メートル離れた普通車用の場所に、前向きで駐車しようとゆっくりと前進した。
ところが、最後に駐車のためにブレーキを踏もうとしたところ、間違えてアクセルを踏んでしまった。ワゴン車は、駐車スペースに
設置された車止めを乗り越え、すぐそばにあった店正面のガラス壁を突き破った。さらに、店頭に駐輪していた自転車と、店内の
待合スペースのいすをけちらし侵入した。

ワゴン車から降りてきた男はしばらく呆然(ぼうぜん)とした表情で立ちつくしたが、すぐにけがをした人に駆け寄り、介抱したという。

現場は国道1号沿いでJR瀬田駅から南西に約1キロ。郊外の住宅と商業施設が混在する地域にあり、国道沿いにはファミリーレストランなど
飲食店も多く、休日にはマイカーで訪れる家族連れが多い。だが、事故当時、回転ずし店の周辺は、警察や消防関係者が駆けつけ、
騒然とした雰囲気に。集まった近くの人たちが不安そうに様子をうかがっていた。

店の女性従業員の1人は「自分の店でこんな事故が起きるとは信じられない…」と驚きを隠せなかった。

オートマ全盛時代

回転ずし店で事故を起こしたワゴン車だけでなく、まちを走る車はオートマ車が一般的になっている。運転操作が簡単なため普及したとみられ、
マニュアル車は探そうとしてもなかなか見つからなくなっている。しかし、マニュアル車であれば、クラッチ操作などが必要で、踏み間違えだけ
では大事故になりにくい。

日本自動車販売協会連合会(東京都)によると、国産乗用車に占めるオートマ車の割合は、平成19年97・2%、20年97・5%、21年は
98・1%。100%に限りなく近づいている。

協会の担当者は「国産車ではマニュアル車はほとんど製造していない。消費者に選択の余地はなくなっており、マニュアル車を乗りたい人でも、
オートマ車を買わざるを得ない状況」と説明する。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:55:31 ID:7S5yoPV00
>>187
しかし、簡単なはずのオートマ車の操作を間違えば、「大事故を引き起こす可能性がある」と滋賀県警交通企画課では指摘する。
運転席の位置など「わずかな運転環境の変化」が運転操作ミスにつながるという。

回転ずし店の事故では、駐車場まで運転してきた妻が、運転席の位置やバック・サイドミラーの角度を調整したとみられる。
空いた駐車スペースに急いで駐車しようと焦った男が、運転席やミラーの位置を変えずに駐車しようとした可能性があるという。

県警の担当者は男女の身長差から「アクセルやブレーキまでの距離がいつもとは違っていたにもかかわらず、普段と同じ感覚で
運転したため踏み間違えたのかもしれない」と話す。「早く駐車しなければ」という焦りと、オートマ車に慣れているという油断が、
悲惨な事故を起こした可能性があるとみている。

こうしたオートマ車による事故をどう防止するか。県警の担当者は、発進前に必ず座席の位置やミラーの角度を調節する必要性を
強調する。「(車と車の間隔が狭く)神経を使う駐車では、特に足の位置やペダルを踏む力加減が重要」とし、注意して自ら運転しやすい
運転環境をつくることが最も有効という。事故発生には焦りや動揺など心理面の影響も大きく、「運転に慣れているとしても、
気を抜かず集中してほしい。一瞬の気のゆるみが命取りになる」と警鐘を鳴らす。

郊外で起きる事故

オートマ車の運転操作ミスによる事故は、ほかでも多数起きている。回転ずし店と同じ郊外の道路沿いの店舗で発生するケースが目立つ。

京都市左京区では今年2月、ガソリンスタンドに併設されているコーヒーショップにタクシーが突っ込み、店内にいた客4人が重軽傷を
負う事故が発生。また、新潟県新発田市のスーパーに同月、軽乗用車が突っ込み、買い物客2人が軽傷を負っている。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 14:57:58 ID:7S5yoPV00
>>188
家族連れらがオートマ車を運転して向かうのは、駐車スペースが多い郊外の店舗が多く、中には数百台収用できる店もある。
これに対し、回転ずし店が位置する大津市大江地区から、約5キロ離れた大津市中心部の商店街はシャッターが閉め切られた
典型的な「シャッター通り」と化している。玄関口のJR大津駅を降りた観光客は「これが県庁所在地か」と驚くといい、郊外の
繁栄とは対照的といえる。

シャッター通りには駐車場つきの店舗は少なく、駐車場を確保していても店舗から数分歩かなければならない場合が多い。
マイカーを運転する買い物客は少なく、行き交うのは、車を運転しない高齢者が目立っている。

滋賀県に限らず、地方都市では中心部が地盤沈下する一方、道路沿いに店が立ち並ぶ郊外はにぎやかで人々を引き寄せる傾向がある。
が、そこに「落とし穴」も存在する。

数百台規模の駐車場があっても、休日には郊外に車が集中。駐車場があふれかえり、スペースを探して右往左往することがある。
回転ずし店の事故はそんな状態の中で起き、楽しいはずの日曜日の外食タイムを一変させた。

県警交通企画課の担当者は「公道と違う駐車場内だからといって、ドライバーは安心せず、とにかく徐行運転を心がけてほしい」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100703/crm1007030700001-n1.htm
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 15:29:08 ID:TLbu0Ldj0
これまでにない気合いの入った記事だな
しかも警察の人間から安全性はMT>ATって発言も
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 18:20:03 ID:RyErM2n/P
警察なんて自分の仕事に関する法にすら無知な奴らの集まりだからな
ヒューマンエラーとは何かという事すら考えた事はないんだろう

産経とはいえ新聞記者も政治や社会など専門外の事にはあまり詳しくないのが普通だ
朝日の記者ともなると全国版に「軽油は軽自動車の燃料」と書いてしまうレベルだ
今回の記事にも何箇所か明らかに間違った記述が見られるので一応添削しておくぞ

>>186
×「マニュアル車と違い運転操作が簡単だが、操作を誤れば大事故につながる可能性がある」
○「マニュアル車と違い正しく操作すれば安全だが、誤った作法で操作すれば大事故につながる可能性がある」

>>187
×マニュアル車であれば、クラッチ操作などが必要で、踏み間違えだけでは大事故になりにくい。
○そのようなデータは無い

>>188
×簡単なはずのオートマ車の操作を間違えば
○安全なはずのオートマ車も操作を間違えば

現時点では踏み違い事故に関してMT車がAT車より安全だというデータや研究は一切無いのが事実だ
業界や団体に阿らない先進的な記事が産経の特色とは言え、記者の妄想レベルの事を紙面に載せるべきではない
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 18:38:51 ID:TLbu0Ldj0
お前の主観で添削されても・・・
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 19:51:15 ID:EydxmEDx0
新聞あってるよ!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:44:16 ID:x7foe9v50
俺も新聞記者の方が正しい事を書いていると思う。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:07:30 ID:TLbu0Ldj0
>>>186
>×「マニュアル車と違い運転操作が簡単だが、操作を誤れば大事故につながる可能性がある」
>○「マニュアル車と違い正しく操作すれば安全だが、誤った作法で操作すれば大事故につながる可能性がある」
正しい操作が安全に繋がり操作を誤れば事故に繋がるのは一緒
まるでMT車が正しい操作でも安全でないかの様な言い方、操作と作法を混同
ATの操作が簡単なのは当たり前だし作られた目的もそうなんで訂正する理由がない

>>>187
>×マニュアル車であれば、クラッチ操作などが必要で、踏み間違えだけでは大事故になりにくい。
>○そのようなデータは無い
踏み間違えてもブレーキを踏むつもりの場合クラッチも切るため記事は間違っていない
クラッチを切らないブレーキ操作の時に踏み間違った場合もクラッチを切ることで同じこと
対するATには同様の物がない(NレンジにするというのはAT車ユーザーの頭になく、Nレンジにしてもそうなるかはコンピュータの判断による)
データ云々ではなく動力伝達操作が二重になってることが元々そういった意味をもつ
工作機械なども動かすための操作は多重化され反対に止めるための操作は一発で済むようにする(装置としてなっていなくても操作方法としてそうする)

>>>188
>×簡単なはずのオートマ車の操作を間違えば
>○安全なはずのオートマ車も操作を間違えば
何をもってATが安全と言っているのか根拠がない
メーカーもATが安全だと売ってるわけではないし正面衝突以外の事故率はAT車の方が高いというデータもある(正面衝突の事故率は大差なし)

妄想はどっちなのかよくお分かりだろう
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:50:29 ID:7S5yoPV00
これだね

> ATとMTの事故率比較のまとめ
>
> 1.全事故においては、正面衝突を除きATの事故率はMTのそれの2倍高い。
> 2.全事故における正面衝突の事故率は、ATもMTもほとんど変わらない。
> 3.死亡事故でのATとMT事故率は、ほぼ同じ値である。

ドライバ心理と安全運転 鷲野翔一
http://www.itsforum.gr.jp/Public/J3Schedule/P20/5washino.pdf P11
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:47:46 ID:oRVMpqfj0
皮肉だな…
変速操作が無い分、運転に集中しやすい筈なのだが
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:03:37 ID:TLbu0Ldj0
>>197
操作が浮いた分集中力も浮いてるのが現状ってことだね
列車の運転士なんて神に見えることだろうさ
人間頭だけ働かせるのは無理なんだよきっと。体も動かしてこそ頭も働く
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:26:58 ID:/z9Dav480
>>195
裁判所判決文のような
解説には異論の余地はない

おまえ、ただの百姓ではないな!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:35:00 ID:LfaoERvr0
ただの車好きだよ!

なにかのネタだったらごめん
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 01:51:58 ID:Ic2hBaKh0
>>191
MTをろくに動かしたこともない者の妄想乙
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 04:10:04 ID:Rm0ONNZt0
MTでもクラッチつないだままペダル踏み間違えたら同じことだろうに。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 04:28:27 ID:U2CPygL10
>>202
いや、MTは事後処理が異なると思う。
クラッチつないだままペダル踏み間違えても、「あっ!」っと思った瞬間にクラッチ切ってるだろう。
また、車止め乗り越える前にエンストするか何かでカメさんになって晒し者になってるだけだと思う。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 04:31:10 ID:Rm0ONNZt0
そもそもペダル踏み間違える奴がクラッチ切るわけないだろ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 04:50:21 ID:U2CPygL10
>そもそもペダル踏み間違える奴がクラッチ切るわけないだろ。

なぜそう思うのか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 05:04:42 ID:LfaoERvr0
ATしか乗れないから分かんないんだろ
アクセルとブレーキの踏み間違いはどちらにしろ「踏む」
クラッチは「踏む」か「踏まない」か(減速時にクラッチワークは必要ない)。この二択を間違えることはアクセルやブレーキであってもほぼない
ブレーキとクラッチの両方を踏むのはMTでは当たり前、故にアクセル/ブレーキの踏み間違いにも気づく
操作が体に染みついてる。間違える奴がいてもごく少数
ま、頭で考えるしかできないから説明してやっても理解できないだろうけどさ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 05:37:27 ID:gnKxDZIlO
アクセルを手で操作
ブレーキを足で操作

(`・ω・´)ってムリ?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 05:49:21 ID:LfaoERvr0
ハンドルは両手で回すものだから無理だろうね
フォークリフトのような公道の走行を目的としてないのと一緒にはするなよ
ってことでハンドル一体型であっても無理
片手で回せなくもないが走行速度を考えると十分に切れない可能性が大きい
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 07:28:36 ID:WYoFyUcu0
足が不自由な人は車を運転するなということか?
ttp://www.honda.co.jp/welfare/for-drive/legs.html
今までの常識にとらわれずユニバーサルデザインの運転装置を考えるのも一興
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 07:51:49 ID:xGQKY5gD0
>>209
>足が不自由な人は車を運転するなということか?

誰もそんなことは。

ただ、メーカー側が現状、キャパないでしょう。
健常者向けにそのような遊び心を用意できるなら、
MT仕様だってフェンダーミラー仕様だって選択肢として残しているはず。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 09:36:29 ID:Rm0ONNZt0
>>205
ペダル踏み間違えるんだから、クラッチペダルも踏み間違えるだろ、常考
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 09:53:24 ID:xGQKY5gD0
>>211
それはギャグで言っているのか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 09:59:36 ID:lZNqIfSU0
>>211
ワラタw左足はどこを踏むんだよww
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 10:10:39 ID:xGQKY5gD0
ID:Rm0ONNZt0は、MTの概念、MT乗りの挙動がわかっていないようだね。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 10:39:59 ID:vHNPr7sgP
>>207
そういう車種に乗っていてまともな運転が出来てる奴を見た事がないんだが
http://picture.goobike.com/850/8502195/J/8502195B3010060900802.jpg
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 10:55:52 ID:kfklBMFe0
>>215
このバイク,車体を傾けられないから
止まるぐらいのスピードにしないと交差点を曲がれないだろう w

左折は追突,右折は右直事故で,すぐに淘汰されそう
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 11:05:48 ID:Rm0ONNZt0
>>213
アクセルじゃね?

>>214
そうでもないよ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 11:16:18 ID:/Tyk6peO0
追跡2010:増える高齢運転者の事故 車が生活に欠かせない /愛知

...6月25日、70歳以上に義務付けられた高齢者安全講習を免許更新に合わせて初めて受講した。講習は98年、高齢者による事故を減らそうと
75歳以上の高齢者を対象にスタート。02年に対象が70歳以上に拡大された。静止視力、動体視力の測定や、シミュレーターを使ってアクセルや
ブレーキを踏む反射速度の測定などを行う。

三浦さんの視力は眼鏡をかけて両目0・8。視力は基準以上で、反射速度も「普通」だった。講習では参考として評価結果が出るが、それで免許が
取り消されることはない。最後は自分の判断だ。三浦さん自身、視力が衰えた時が潮時だと考えている。

...●予備検査

警察庁は09年6月から認知症の可能性を調べる「予備検査」を75歳以上に義務付けた。予備検査と高齢者安全講習を受けないと免許を更新できない。

予備検査では(1)試験時の年、日、時刻を尋ねて日時感覚を測る「時間見当識」(2)16個のイラストを使って短期記憶力を測る「手がかり再生」
(3)時計の絵を描かせて空間把握能力を測る「時計描画」−−を30分間で行う。

結果が認知症の疑いの強い「第1分類」となり、さらに免許更新日の前後各3年で信号無視などの交通違反があると臨時適性検査の対象となる。
同検査で医師が認知症と判断すれば、公安委員会が免許を強制的に取り消す。

...●体験学習

岐阜県警は00年から各警察署と老人会などが連携し「高齢者交通安全大学校」と題した交通安全指導を地域ごとに実施している。
座学のほかに体験学習があり、対応能力検査機「点灯くん」が活躍している。

検査機は直径約1・5メートルの半円形で、赤と緑のランプ各1個と白ランプ34個が付いている。検査は「点灯したランプを押す」「赤と白が光ったら
赤を押し、青と白が光ったら白を押す」など4種目。ゲーム感覚で対応能力を調べられる。

「発見の速さ」「判断・動作の速さ」など5項目を5段階評価。各種目の正答率とスピードで「発見」「動作」「判断」の正確性と速さが診断される。...

http://mainichi.jp/area/aichi/news/20100704ddlk23040116000c.html
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 19:14:42 ID:vFPGU9FK0
>>217
それはギャグで(ry
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 10:49:53 ID:4p9FQDT50
>>219
左足は「搭乗者の右足を踏む」くらいは言って欲しかったよね
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 14:31:36 ID:hS21bKof0
女王様踏んでくださいお願いします
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 16:39:08 ID:p6+0uCLJ0
男の場合も考えて御主人様だろ
あるじ様やぬし様もいいか
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 18:17:53 ID:hS21bKof0
わかった


ぬしよ、踏んでくりゃれ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 18:41:27 ID:p6+0uCLJ0
まずわっちが出てきた

次に性別:○吉が出てきた
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 20:40:22 ID:TwHtm2EnP
一億総AT化主義の国士様は産経にまで見放されたのか
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:04:22 ID:zDjC/3PJ0
クラッチは単に繋いだり切ったりするだけじゃないんだ
クラッチは基本的に丁寧に繋がないとエンストするだろ
そのときに意識するにせよしないにせよ
ギアセレクトや踏んでるペダルの正しさが
フィードバックされるのよ
もちろんMTでもATのようなドッカンスタートだってできるが
それこそ強烈に意識しないとできないわけよ
MTで踏み間違え暴走事故が皆無とは言わんが
上で書いてるようにATと同じように起こるなんてことは
絶対に有り得ない 絶 対 に ! だ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:10:02 ID:1C2qVuIp0
>>187にもあるが、すでに98%がATなんだから、MTの優位性をいくら説いてもしょうがないと思う。
AT車で、どうやったら踏み間違いを防げるか考えないと。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:13:49 ID:eGNxdjVH0
原理的な危険性を放置できるヤツが
根本的な対策なんてできるわけないだろ
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:16:46 ID:RoKMTFLh0
AT廃止にしたら良いんじゃよ
運転を簡単にすることで、危険なものに乗っている
という危機感が減少していると思う
230女王談:2010/07/06(火) 01:06:55 ID:bz1M64RY0
>>221
女王談じゃないわよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 09:16:06 ID:mE4CNNW4P
>>228
原理的な危険性=日米同盟
根本的な対策=国外移設
君達がこの数十年ずっと主張してきた事だが、現実にどうやって解決するんだ
君らの対策を聞こうじゃないか
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 09:53:09 ID:+VbQS0Uc0
>>227
Automatic = 正しい みたいなメーカーのゴリ押し・統制がよくない。
MT車を25%くらいまで盛り返すしかない。

■類似品:
Digital = 進んでる   → 実際は、賢い設計者は Digital も Analog も、ケースバイケースでうまく使いこなしている。
                 今の日本の電子産業が衰退した原因は、“エレクトロニクス”とか“Digital”とかいう言葉をあまりにも露骨に安売りしてきたからに他ならない。


みのさんあたりが、「これからはMT車の時代じゃないですか?え?メーカーさん?」とか言ってくれるような自由さがTVやラジオにあれば・・・
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 10:11:05 ID:gnlD47iN0
久米宏ならまだしも天下の御法川先生がその日のスポンサー様に逆らうような事は言わねえよ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 10:22:15 ID:+VbQS0Uc0
自由さがあったとしても言わないってことだね。あの人ならそうかもしれない。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 20:30:01 ID:3KtyDjMR0
小さくて広い日本の車だと、MTはスペース的に苦しいんだよな…
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:17:01 ID:u7CX9MaG0
???
そんなにがに股なの?列車でも子供が座れちゃうくらい足開くの?骨格とか筋肉とか診てもらったら?
つか矛盾してる。小さくて狭いとか大きいくせに狭いならまだわからんでもないが
室内スペースでも苦しいなんてことないしミッションで考えても意味不
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 22:53:42 ID:+m5M9URe0
>>231
ガイドラインの6
238名無し:2010/07/07(水) 08:42:27 ID:fNG7hpNX0
>>236
AT只のスイッチ、何処でも配置出来るが
MT操作スペース必要だから車内狭くて邪魔、って事だろ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 11:06:57 ID:ToRqRufJ0
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report2500.html

2010/04/06 セフィーロなど5車種のリコールについて
加速装置において、アクセルペダル踏み込み時の操作力を調節する装置内のディスクに、
成形加工時の加工油が付着したため、使用過程において、プレートとの摩擦力が徐々に増加する場合が
あります。そのため、そのままの状態で使用を続けると、開度センサーの戻りが遅くなり、最悪の場合、
アクセルペダルをはなしても、エンジン回転数がアイドル回転まで下がらないおそれがあります。

なお、リコール対象車両には、ブレーキ優先制御システムが装備されており、
ブレーキ操作を行うことにより、スロットルが自動的に低開度に抑制されるため、
車両を停止させることができます。


ブレーキ優先制御システムがついていなかったら、暴走するよね・・・
他の国産メーカーだったら、アクセルとブレーキの踏み間違いで暴走。。。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 11:42:51 ID:KgA8vC530
MTなら、クラッチ切ってからサイド引きながらガードレールに擦りつけて…
241名無し:2010/07/07(水) 12:10:15 ID:fNG7hpNX0
>>239
ふと思ったのだが、アクセル離しても
プレート油固着でスロットル戻らなくなってるのに
BOSでのスロットル閉、きちんと動作出来るのだろうか?

逆にもしその状態でBOSきちんと動作出来るなら、そもブレーキ踏まれる前に
アクセル戻らない事 検知するフェイルセーフ要りそうな気がする。
それ無いと、仮に機械側で操作ログ取っても「運転者の踏み間違い」扱い
されるケースだよな..
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 12:24:24 ID:jx00SXRx0
>>241
ブレーキ・オーバーライド・システムの考え方については↓がわかりやすい。
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100218_349614.html
ドライブ・バイ・ワイヤーはペダルとスロットルが直結していない、だからこそ
暴走の原因として疑われた面もある。

>逆にもしその状態でBOSきちんと動作出来るなら、そもブレーキ踏まれる前に
>アクセル戻らない事 検知するフェイルセーフ要りそうな気がする。
高速等を一定の速度で走り続ける状態とどう見分けるのか、今はまだそこまで高度な
プログラムはないと思う。プログラムが高度になればなるほどバグの危険性が高まる。
243名無し:2010/07/07(水) 12:57:41 ID:fNG7hpNX0
>>242
紹介ページありがとう。

人操作か機械誤動作かの判断、ソフトウェア対応じゃ駄目なんじゃないか?
タッチ式でも光学式でも良いが、入力の「アクセルペダル足で踏んでるか」
捉えるのが直接的だと思う。
ま、それでもマット引っかかりとか難しそうだけれどな..
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 20:32:11 ID:NVlx53iW0
override
【他動】
〜を乗り越える、〜より優位に立つ、〜に優先する、〜を無効にする、〜を覆す

アクセルを足で踏んでいても,マットに引っ掛かっても,電子回路の故障でもなんであれ,
ブレーキをしっかり踏めば強制的にスロットルを戻す。
それがブレーキオーバーライド。
245名無し:2010/07/07(水) 20:41:34 ID:fNG7hpNX0
>>244
だからそれだとブレーキ踏まないと突進してしまうだろ。
他動じゃ駄目で、自律の話。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:03:52 ID:w0gx6Fbe0
自律してブレーキとかまーたシステム化か
よくわからん誤動作して事故ってメーカーは誤動作を認めず運転手が悪いことになると
システムは補助であるべき、指令を受けて動作するべき、いつでも解除できるべき
ブレーキ踏まない奴?免許剥奪でいいっしょ。運転の資格なしと言われても反論できないんだし
どんな対策にしても普及するのに年数はかかるんだから資格の段階で絞めるのも装備もその意味では一緒
予備軍団を減らすか発現を減らすかの違いなだけ。両方あればそりゃいいけどね
だからすぐに施行できる免許の質の向上と厳罰化を政府はさっさとやるべき
247名無し:2010/07/08(木) 08:30:06 ID:K4YzfC5U0
>>246
私もシステム化半信半疑だが、どうせやるならと言う話。
取り敢えず君、スレタイ良く読むべき。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 09:32:12 ID:P2CNtKy90
>>235は機械を詰め込む狭いスペースがAT搭載に最適化されてるから
同じスペースにMTを載せるのは苦しいという意味で書いていると思う。
でも実際はそんなことないと思うけど。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 10:37:27 ID:fAs53m5M0
■ 大阪・道頓堀でタクシー暴走、7人けが

8日未明、大阪ミナミの繁華街をタクシーが暴走し、歩行者を次々とはねて7人がけがをしました。

大阪府警の調べによりますと、午前1時半頃、大阪市中央区道頓堀の路上で、タクシーが歩いていた男女5人を次々とはねてビルに突っ込みました。
タクシーには客が5人乗っていて、うち女性2人と、歩行者のあわせて7人が軽いけがをしました。

「後ろ(の客)は大丈夫そうで、運転手のおっちゃんだけ痛そうな感じだった」(近くにいた人)

タクシーを運転していたのは73歳の男性で、警察に対し「アクセルとブレーキに以前から異常があって、事故直前に制御不能になった」と話しているということです。

現場は飲食店が建ち並ぶ大阪ミナミの中心部で、車の通行は禁止されている通りでした。警察はタクシーの状態など、事故の原因を調べています。(07日06:12)

http://www.mbs.jp/news/jnn_4472250_zen.shtml
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 10:44:49 ID:l14vghzk0
またヨタ車か
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 11:22:29 ID:d+N0ETwHP
>>247
本質的な解決策は、
・MT車をやめ、AT車に乗る事
・ブレーキは左足で操作する事
これはとっくに結論の出た問題なんだよ。
しかしそういったベストアンサー以外の次善の策をああでもない、こうでもないと
あえて模索する事こそ2chの存在意義でもあるからそれを否定はしないし、
メーカーもその努力を怠るべきではない。
左足ブレーキの習得、という本来あるべき人間側の努力を避け、
モノに頼って解決を図る、というのがいかにも現代っ子らしい考え方ではあるが、
世の中やれば出来る人間ばかりではない、やって出来ない者の生存をも許容してこそ文明社会であろう。
あくまで結論としては(未だにMT車であればAT車へステップアップした上で)ブレークを左足で操作する事。
しかし身体的な、あるいは宗教上の理由によって右足でブレーキを踏まざるを得ない人の為に、
何か救済となるものを考えてやろうじゃないか、というのがここの主旨なんだよ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 11:59:52 ID:kK3sPMjm0
>>247
別に装置を否定してはいないよ
それがシステム化でブラックボックスになる事を否定してる
で、併せて政府も動けボケナスこの無能高給取りがってこと

ねぇ、末尾Pってどこのスレもまともな奴いないん?
コピペしかできず考える頭を持たないヒダリスト超うっぜー
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 15:20:49 ID:0wFfLL950
今のATはブレーキを踏んでいないとPやNからDレンジに入れられない。
これは踏み間違い対策の一つとした採用されたケースだと記憶している。

ここで事故例を紹介している人がいるが実際にこのブレーキを踏まないと
シフト操作ができないシステムは効果があったのだろうか。

それとも最近の例は停止時から踏み間違いでなくある程度走行している中で
踏み間違うケースが多いのだろうか。

教えてください。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 15:22:31 ID:fAs53m5M0
>>253
コンビニ突入の場合だと、止めようとしたときに突っ込んでるパターンが多いように思える。
発進時ではなく、停車時ね。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 15:40:34 ID:kK3sPMjm0
ん?Nには普通に入らなかったっけ?
まぁどっちでもいい、ごく少数の例を除いて殆どが>>254の言うように駐車しようとしての事
そして多くは頭から突っ込んでいるためシフトチェンジはしていない(駐車の方向と踏み間違いの関連性は不明)
よって、シフトチェンジは関係ない
更には、少数ではあるがシフトチェンジしておきながら進む方向が違ってそれがきっかけで起こす屑もいる
ATはRに入れるとブザー鳴るしメーターに表示もされるのに間違えるなんて何も考えずにボケーっと運転してたとしか言えない
MTはたいていブザーないしメーターに表示なんて当たり前のようにないのに・・・まぁシフトチェンジと踏み間違いに関連は無いと言っていい

その機能は踏み間違い対策と言うよりミッション保護が目的じゃないだろうか
ゲート式でもそうだが、選択したいギヤを通り越してしまうことはよくある
今はコンピュータでブロックできるだろうが昔はそうじゃなかったのかもしれない
だからブレーキと連動させてブロックし、今でも取り除く理由がないから続いてるってところじゃないかと
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 15:58:33 ID:uHoJiDCSO
どんな形であれ防止装置が完成したとしよう。
すると、今度は違うトラブルが発生するだろう。
で、また新たな技術開発が始まる。
それが自動車産業の発展なんだが、

事故は起きるもの

それを頭に、気を引き締める以外に方法は無いだろ。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 16:00:30 ID:d+N0ETwHP
その通り
大切なのは、使う人間の側の努力
忘れんなよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 21:26:13 ID:2uSruzC80
アクセルもブレーキも「ペダル」だから間違う。
アクセルをグリップにせんかい!。

手=加速 足=ブレーキ・・・ あー・・バイクだよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 01:29:35 ID:5yEkRK300
アクセルとブレーキの踏み間違い事故
2010-07-08 18:50:30
http://ameblo.jp/kik-tak/entry-10585083455.html
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 01:36:36 ID:vB0sNzNy0
別にブレーキオーバーライドは既存の設計に追加しても構わないんだがね
だいたい左足ブレーキ想定ってAT限定しか乗れない車か
下等免許に合わせるって人間落ちたものだ
つか、マスゴミお気に入りの言葉ガラパゴスの仲間入りかな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 05:44:22 ID:oNFpOpgV0
ID:d+N0ETwHP
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 05:56:28 ID:vB0sNzNy0
>>249の別記事
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100709k0000m040141000c.html

事故発生前に点検してたみたい
踏み間違えたか不調が直ってなかったか、どっちだろう
年齢を考えると踏み間違いで回転数アップもアクセル踏んでるのに気づいてなかったと考えられる
がしかし、不調は点検時に起こるとは限らないから断定できない
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 07:12:22 ID:oNFpOpgV0
>急に回転数が上がって、同時にブレーキも利かなくなることは考えられない


ってのはなあ…
単に技術者の考えが狭いだけだったら怖いなあ…
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 09:20:55 ID:oNFpOpgV0
「そういうことはあり得ない」って思った時、それでもフェイルセーフ/フールプルーフをエレキとメカで一個(以上)盛るか盛らないかの違いだろ
その関係のアブノーマル試験ばかりやってたから言えるんだが、
電子機器っていうのは暴走する時は派手にも地味にも暴走するもんだぜ?

newsplusのスレ見たけど、
当時、「どの道に入ってどこにぶつけて止めようか」って必死に退避方法考えてた運転手を、
単に「踏み間違えだろ」で片付けようとする奴がいるのはなあ…
自分が当事者だったらとか考えないのかよ…
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 10:38:36 ID:046aNbCZ0
スイッチ切れば止まるだろう、簡単じゃねえか、アホども。

ここはあたまの弱いやつらが集まるスレかよ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:05:04 ID:oNFpOpgV0
いかなる時に制御系が死んでも動力系が安全に停止できるような、オーバーオールでの作り込みが甘いんだよ。
総じて、メカトロになってから。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 11:45:17 ID:vB0sNzNy0
言っておくが点検はタクシー会社がやったっぽいんだ
つまり車屋の整備士よりレベルが低いと考えるのが妥当
見当違いな部品交換をした可能性はあるし異常を見つける能力が無かったとも考えられる

イグニッションは運転中に簡単に触れる所にない
緊急時にさっと摘んで回せるかと言えばほぼNO。対策の順位から言ってもそれに至る時間はない
おまけにエンジンかかってるのにブレーキ効かないとくれば、切ったところで慣性で動きペダル重くなるだけ
ついでにハンドルもロックして余計に制御不能
MTならNにすれば済むがATはNになるかはコンピュータ次第、シフトパターンも直線的でNを通り越すだろう
だいたい、ここにいる奴らはほとんどが踏み間違いなんて馬鹿な間違いを起こさない
いくらかは緊急時の対策も考えてる運転者もいる
頭が弱いのは>>265とウインカーもろくに出さず電球切れても気づかない多くの運転手共
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 12:01:46 ID:Srh4UuA70
>イグニッションは運転中に簡単に触れる所にない
普通に触れる位置ですが?保安基準で決まっています。

>おまけにエンジンかかってるのにブレーキ効かないとくれば、切ったところで慣性で動きペダル重くなるだけ
イングニッションの位置にかかわらず、エンジンが回っていればバキュームブースターは効きます。

>ついでにハンドルもロックして余計に制御不能
キーを抜かないとハンドルロックはかかりません、OFFではキーは抜けません。
269名無し:2010/07/09(金) 12:46:53 ID:mJyQlzkm0
>>267
少し誇張しすぎ。

ハンドルロックAcc位置では掛からない。AccOFFでロックする。
ブレーキ効かない時、エンジン切っても確かに効かないだろうが
負圧式、キーoffしてもエンジン回ってる限り倍力発生する。
あと階段状ゲージ除き、釦押さずレバー前はたけばN位置必ず止まる。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 13:50:58 ID:z9/zBp7B0
変に電子制御で構造を複雑にするより
ナルセペダルみたいなのでいいと思うけどなー
確かに足首ひねる動作がいる構造はもうちょっと考えなきゃだろうけど

自動車メーカーは今までのペダルかナルセか選択出来るようにしてくれよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 13:58:50 ID:vB0sNzNy0
簡単に触れられるのと手が届くのは別

エンジン止めるのにACCの位置で止めるとは限らない
むしろ緊急時だから回るだけ回す

エンジンかかってるのにブレーキ効かないならと言ってる
キーOFFでエンジン回ってる状態なら効くように状況が変化するの?
加速がなくなるだけで速度が抵抗分しか減らないのにエンジン切る操作のメリットが薄い
そのコンマ何秒かを別の操作にすべき

シフトレバーを叩くとは限らない
多くはロック解除ボタン押して(コラムの場合は手前に引く動作の場合もあり)操作する
押さなくても動く範囲を知らない、PRDの3箇所にしか入れないからロック解除がシフト操作の当たり前になってる
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 14:16:52 ID:5yEkRK300
>>263
アクセル全開になると、負圧式ブレーキブースターは効かなくなるからね。
これは盲点なので、知らない人が多い。
タクシー会社も知らなかったか。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 15:05:59 ID:uvDHj/BI0
踏み間違いってw

本当に踏み間違えてたら、あっと思った瞬間に踏み直してるだろ?そんな避難路探すまでもなく。
乗り手の挙動がわからないって、どんな専門家だよww
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 16:01:39 ID:oNFpOpgV0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278527877/360


|360 名無しさん@十周年 New! 2010/07/09(金) 15:45:26 ID:aJ6jPr0M0
|アクセル全開で負圧式ブレーキブースターが云々〜については、国土交通省自動車交通局が実験結果を
|公表しているので、どうしても信じない人にはこのリンクを見せてあげてください。

|フロアマットの使用方法に関する調査結果
|(自動車の不具合による事故・火災情報における車両事故に関する調査結果)

|平成22年4月国土交通省自動車交通局
http://www.mlit.go.jp/common/000113156.pdf P24〜
275名無し:2010/07/09(金) 17:45:55 ID:mJyQlzkm0
>>271
加速殺せば、危険度上昇止められる。

叩くだけでN行くが、暴走止める目的なら
別に釦押してRやP叩き込んでも構わない。
ギヤ砕けるまでは減速するだろ。

>>272
ブースター手前ワンウェイバルブ入り負圧保持する。
全開時負圧蓄積されず倍力消えるのは、踏み3〜4度目以降の話。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 18:04:56 ID:5yEkRK300
>>275
意図しない加速が始まって、ブレーキを踏んでもエンジン回転が下がらない、止まらない場合、
あれ?と思って何度も踏み直すのが自然だろう。
そもそもブースターが切れたとはわからんわけだし、一発のブレーキで停車できるとするほうが
おかしいと思う。

>>274のテストでは、3回目のブレーキで、制動力が1回目の10分の1に落ちている。
(表5−1 ブレーキテスターによる制動力測定結果(単位:N)P25)
277名無し:2010/07/09(金) 18:17:18 ID:mJyQlzkm0
>>276
>>275 >全開時負圧蓄積されず倍力消えるのは、踏み3〜4度目以降の話。
テスト結果など見るまでもなく、やってみれば普通に解る。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 18:22:16 ID:5yEkRK300
>>277
それはわかってるけど、実走行ではブレーキを踏み直すだろうから、「ブレーキブースターが効かなくなる」
は間違いではないだろう。タクシー会社の「急に回転数が上がって、同時にブレーキも利かなくなることは考えられない」
が、最初の数回のみのブレーキ操作に限定した話ではあるまいし。

負圧式ブレーキブースターの話を出すと面倒臭いw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 20:25:49 ID:hQt2rqSd0
しっかりした調査だな> http://www.mlit.go.jp/common/000113156.pdf

> 3回目のブレーキで、制動力が1回目の10分の1に落ちている

これだけきっちり数字を出すのは GJ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 23:44:12 ID:5yEkRK300
>>279
>>1の踏み間違い防止装置も、国土交通省がこれぐらいのテストをしてくれればいいのにね。
281名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:53:51 ID:mioGD9s40
>>278
本当に免許を持っているのか?
君の書き込みは実際に運転している人の物とはとても思えない。
282名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:19:50 ID:Tb0RrZmf0
>>281
そういうステレオタイプの煽りはいらないから。
道頓堀タクシー暴走事故でも、ドライバーが何度も足を動かす様子を、複数の乗客が見ている。

> タクシー暴走、「ブレーキ踏むしぐさ」乗客が様子証言
>
> 大阪・ミナミの繁華街で8日未明、タクシーが暴走し、通行人や乗客計7人が軽傷を負った事故で、乗客が、牧野元一運転手(73)について、
> 「急に加速した後、あわててブレーキを踏むしぐさをしていた」と大阪府警南署に証言していることがわかった。
>
> しかし、現場の路面にブレーキ痕は見当たらず、南署は牧野運転手が誤ってアクセルを踏んだか、ブレーキに不具合があったかの両面で捜査。
> 近く現場で実況見分を行うとともに、押収した車両を鑑定し、原因を慎重に調べる。
>
> 南署によると、タクシーの乗客5人のうち複数が、「『ブーン』というエンジン音とともに、突然、加速した。
> 運転手は車を止めようと、右足を何度も動かしているように見えたが、止まらなかった」と説明しているという。
>
> (2010年7月9日 読売新聞)
> http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100709-OYO1T00256.htm?from=main2

海外のBOS検証動画でも、リアルではブレーキをポンピングするだろうと言って、その前提で実験している。

How "brake override" stops runaway cars
http://www.youtube.com/watch?v=VZZNR9O3xZM#t=1m19s

>>279でも、わざわざポンピングしたときの実験をするということは、実走行でそれがあり得るからだろう。
あり得ないのなら、そんな実験をする必要はない。
283名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:21:28 ID:Tb0RrZmf0
>>281
ただし、ペダルを踏み直すというのは、ブレーキのつもりでアクセルを踏んでいた場合、
間違いに気づいてアクセルからブレーキに踏み変えるという意味ではない。
踏んでいるペダルを踏み直すという意味だ。
284名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:21:46 ID:9lV1QbfD0
いや、ブレーキ効かないのなら何度か踏むだろパニクって硬直を除けば
操作して反応がなかった場合繰り返すのが普通 車に限らずな
285名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:26:51 ID:9lV1QbfD0
おお、乗客の証言ありか
アクセルを踏んでは離しなんて操作してたら前後にカックンカックンする
その証言がないってことは故障の線と見ていいんじゃないかね
286名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:26:55 ID:Tb0RrZmf0
>>281
また、国土交通省自動車交通局技術安全部審査課長が(社)日本自動車工業会会長・日本自動車輸入組合理事長へ
出した要望書でも、

>フロアマットとアクセルペダルが干渉して加速した場合にブレーキ操作を繰り返し行うと、ブレーキ倍力装置※の機能が大幅に低下するため、
>ブレーキ操作に大きな踏力(強く踏む力)が必要となること。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/rcl/common/data/20100423_004.pdf

アクセルを吹かした状態でポンピングブレーキを行うと、ブレーキブースター機能が大幅に下がることを注意喚起している。
ポンピングブレーキする人がいなければ、このようなことを書く必要はない。
なぜ書くかというと、実走行であり得る状況だからだ。
287名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:11:14 ID:Tb0RrZmf0
環7で玉突き事故 11人軽傷 ブレーキの踏み違いか
2010.7.10 14:25

10日午後0時15分ごろ、東京都足立区西新井の環状7号線で、赤信号待ちの車列にトラックが追突し、計8台が絡む玉突き事故が発生した。
東京消防庁によると、男女11人が首などに軽傷を負った。

警視庁西新井署によると、片側3車線のうち中央車線を走っていたトラックの男性運転手が、ブレーキとアクセルを踏み間違え、
最後尾の車に追突したとみられる。

男性は「前を見たらすぐ前方に車が止まっていた」と前方不注意を認めており、同署は自動車運転過失傷害の疑いで、
男性から詳しい事情を聴くとともに原因を調べている。

現場は東武大師線大師前駅から南へすぐの交差点付近。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100710/dst1007101317007-n1.htm
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:25:40 ID:Tb0RrZmf0
>>287
>トラックの運転手が赤信号の際、ブレーキとアクセルを踏み間違え、最後尾の車に追突したとみられる
http://jp.ibtimes.com/articles/7427/20100710/57370.htm

トラックがアクセルとブレーキを踏み間違え、しかも赤信号の最後尾に追突するというケースは珍しいな。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:35:31 ID:A33RptPn0
>>288
珍しくない,かなり多いぞ。
追突 踏み間違い でググるとわかる。

派手な玉突きはだいたい踏み間違いと思っていい。
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:43:40 ID:Tb0RrZmf0
>>289
>>4-8
去年6月から、報道された踏み間違い事故で、トラックが車列の最後尾でアクセルとブレーキを踏み間違え、
玉突き事故を起こしたケースは、以下の1件のみ。

>車両6台が絡む玉突き事故、6人軽傷 東京
>< 2010年1月19日 11:10 >
>
>19日朝、東京・大田区大森北の環状7号線内回りで車両6台が絡む玉突き事故があり、6人が軽いケガをした。
>
>警視庁によると、19日午前6時ごろ、大型トラックが前を走る乗用車に追突したのをはじめ、車両計6台が次々と追突した。
>この事故で、それぞれの車両に乗っていた6人が、首を痛めるなど軽傷を負った。
>
>警視庁の調べに対し、最初に追突した大型トラックの運転手は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話している。
>警視庁は詳しい事故の原因を調べている。
http://news24.jp/articles/2010/01/19/07151852.html (リンク先消失)
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:50:25 ID:Tb0RrZmf0
>>289
トラック(軽以外)の踏み間違えは後2件あるが、いずれも赤信号で停止した車列に追突したケースではない。

>81歳トラック運転手が市営バスと接触事故「ブレーキと間違えアクセル」/川崎
>2010年1月27日
>
>27日午前9時10分ごろ、川崎市中原区中丸子の市道で、駐車場から道路に出ようとしたトラックが、
>右方向から直進してきた市営バスと接触。トラック運転手の男性(81)がブレーキと間違えてアクセルを踏んだため、
>そのまま中央分離帯を乗り越え、対向車線のトラックと接触した。バスの運転手(36)や乗客18人、対向車線の
>トラック運転手(48)に、いずれもけがはなかった。
>
>現場は、片側2車線の直線道路。中原署によると、81歳のトラック運転手は「バスが来ているのが分からなかった。
>慌ててブレーキを踏もうとして、アクセルを踏んでしまった」などと話しているという。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1001270017/


>飲酒運転の車が「マックスバリュー」に突っ込む
>2009/07/08(水)
>飲酒運転でスーパーに突っ込む 男を逮捕
>(三重県)
>8日未明、三重県松阪市で、飲酒運転して車をスーパー店舗に突っ込んだ男が、道路交通法違反で現行犯逮捕された。
>逮捕されたのは、松阪市飯高町の無職・小野幸一容疑者(75)。
>警察の調べによると、小野容疑者は8日午前1時30分すぎ、松阪市大黒田町のスーパー「マックスバリュ サンフラワー店」の駐車場で、
>普通トラックを運転していて店舗内に突っ込んで窓ガラスを壊し、現行犯逮捕された。
>店内には買い物客や従業員がいたが、ケガ人はいなかった。
>警察の調べによると、小野容疑者は飲酒して車を運転し、駐車場に止めてあった車2台と接触したあと、正面東側の店舗に突っ込んだという。
>警察の調べに対し、小野容疑者は「車を止めようとしたところ、ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と供述しているという。
http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1247056948
292名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:58:48 ID:Tb0RrZmf0
>>289
トラックに限定せず、すべての踏み間違い事故で報道の見出しを調べても、去年6月からで
赤信号の車列に突っ込んで追突というケースは、>>287>>290だけだな。

「追突 踏み間違い」でググったけどわからんかった。
トラックがアクセルとブレーキを踏み間違え、しかも赤信号の最後尾に追突するというケースは
かなり多いのではなく、やはり珍しいといえる。

正確な数字はわからんが、トラックはMT率が高いだろうから、ATと比べると踏み間違えにくい(はず)。
また、トラック(軽以外)を運転するのはプロドライバーだから、踏み間違いのような凡ミスは比較的起こし
にくいのではないか。

事故現場の統計は取ってないけど、大体コンビニやスーパーの駐車場で踏み間違えてるパターンが多く、
赤信号の最後尾に追突というケースはあまりない。

派手な玉突きを起こすのは、大型の居眠り運転だろう。
293名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:09:12 ID:CNQOsf2k0
294名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:21:18 ID:f9HnO4LM0
>>293
まず、>>288では、「トラックが」と限定している。
>>293の例は、いずれもトラックに追突されたとは明記されてない。
また、その4件はいずれも相談サイトの投稿であり、ニュース記事として配信された事故よりも、
ソースとしての信頼性が低い。
また、その4つを例をして上げただけで、
「トラックがアクセルとブレーキを踏み間違え、しかも赤信号の最後尾に追突するというケースはかなり多い」
「派手な玉突きはだいたい踏み間違いである」
という結論にはならない。

追突事故の原因は、他の物に注意・脇見、眠気、飲酒、急病、漫然運転の順だよ。
踏み間違えて追突事故になったケースも、もちろん中にはあるだろうが、全体の割合としては低い。

追突事故はどうして起こるのか
(財)交通事故総合分析センター
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info43.pdf
295名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:51:47 ID:FBf3Lshz0
今じゃトラックもMT率減ってるから、トラックが起こす数が少ないのは運転手の質じゃないだろうか
要は、踏み間違いそのものがほぼ無い、だから踏み間違っても事故りにくいMTだろうが事故にほぼ直結のATだろうが関係ない
まあ普通車の踏み間違い事故でMTがいるのかも分からんから断言はできないんだが、質が高いことは間違ってないと思う
296名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:19:09 ID:f9HnO4LM0
>>295
トラックのAT率わかる?
いろいろ調べてるが、なかなかデータがないんだよね。
まあトラックといっても、大型・中型・小型とあるし、それぞれ違うんだろうが。
参考までに、カーセンサーの中古車検索で、トラック風の条件で調べてみると、9割がMTなんだが、
トラックにATが増え始めたのは最近だから、実情を反映してないと反論来たし。
乗用車で調べると、中古車市場のAT比率と、>>3の日本のAT比率が大体一致するんだけどね。

トラックのATでややこしいのは、機械式フルオートマチックトランスミッションであっても、
クラッチペダルがついてるタイプがあること。
例えば、いすゞのスムーサーGとか。
普段は普通のATとまったく同じように、クラッチペダル操作無しで運転できるが、微速調整が必要なときは、
クラッチペダルを使ってもいい。緊急時にも、クラッチペダル操作で動力を遮断できるわけだ。

スムーサーG以外の機械式ATであっても、種類・世代によってクラッチペダルがあったりなかったりするので
ややこしい。
297名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:32:20 ID:FBf3Lshz0
んーそうなるとどこまでをMTに含めるかって微妙よね
3ペダルであるならAT限定だと乗れないからMTになるはずだけど・・・まぁクラッチの有無がポイントだからそれでいいのか
別に変速操作程度に気取られるのなんて初心者までだしマニュアルモード常に使うような俺みたいなのにはATだろうが変速してることに入るし

しっかし比率かぁ
MT率減ったことだけは分かるが、どの程度減ったかまでは分からんね。大きさも色々だし
客じゃないから気つかってAT化する必要はないんだけど営業車もAT化してるんよな
仮に中古車の比率がほぼ稼働中の比率だとしたら、トラックで事故少ないのはMTだからって話もでてくる
もちろん夜間走行が多いからとか別の理由はあって当然なのは分かってる

改正前の普通免許で乗れる範囲だとAT化が進んでると思うが、それ以上はあまり進んでないんじゃないかな
理由として、大型は乗用車と同じ感覚で運転できるようなものじゃなく運転手の採用も経験者が望ましい
育てる場合はまずトラックそのものに慣れてもらう、そこでAT限定不可にするといきなり入り口が狭いことになる
コストを考えるとなるべくMTにしときたいから、入門用としてATを置いとくがいずれMTや大型取れよと
298名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:10:58 ID:dwC+weVk0
寝ていた、と正直に言ったら100%自分の責任だが起きていたが操作を誤った、と言えば操作系の欠陥に出来る余地も出てくるからな
初めから希望を投げ捨てる必要はない
299名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:27:55 ID:T+cj43WN0
確かに赤信号や最後尾と駐車場で、踏み間違いの性質が同じとは思えないな…
300名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:12:01 ID:f9HnO4LM0
>>298
踏み間違いと、単なる居眠りや脇見では、現場を調べればすぐ区別がつく。
踏み間違いは、減速が必要なところで逆に加速してるからね。
301名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:12:58 ID:KNNmkYKxP
データーを集めれば集めるほどMTお花畑の妄想を覆すソースが次々と出てくるな
302名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:14 ID:NMl+SveA0
ATは操作が楽になった分、眠くなるんだな。
で、そのまま止まってる最後尾に…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 03:56:36 ID:UnNNW6oGP
ナルセペダルはあれ、あの巨大なペダルを付けないといけないの?

アクセルペダルを横向きにするだけじゃダメなのかね?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 06:55:38 ID:ylinBRl30
そして、ブレーキペダルを巨大化するわけですね。わかります。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 08:56:58 ID:gQvoPwziP
なんだ、実験と統計ではATの方が安全だって結果出てんじゃん
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 09:32:44 ID:GGWzgYhq0
ペダルを踏むと
「このペダルはアクセルペダルです。本当に加速してもよろしいですか?」
と尋ねてくる。付属のリモコンで決定ボタンを押すかマイクに決定、OKをいわないと加速されない。
加速は2秒で30km/hに達する程度の加速で、30km/h以降は運転手が従来どおり操作できるようになる。

このくらいにしろということか
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 09:56:43 ID:IO3SS/MR0
>>305
それどれのこと?
鳥取環境大の鷲野翔一によると、>>196という結果なんだが。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 10:01:20 ID:gQvoPwziP
>>307
詳しくは読んでないけど、>>290前後の長文にいくらでもあるだろ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 10:04:59 ID:IO3SS/MR0
>>308
>>290前後は、
「トラックがアクセルとブレーキを踏み間違え、しかも赤信号の最後尾に追突するというケースは珍しい」
という話なんだが。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 17:27:05 ID:2Ev+lfCW0
読解力や思考能力のない奴にかまうことないよ
末尾Pならまず馬鹿と思え、考えを改めるのは書いてること読んでから
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 22:15:43 ID:2o3KrWEM0
>>306
> 加速は2秒で30km/hに達する

速過ぎないか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 07:43:14 ID:YKCNaw450
・・・ないか?    の前は、確か否定形をもってくるものだと思ったんだが。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 08:31:36 ID:WB+VNap+0
は?
じゃあこの場合、どう書くのが正しいんだ?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 15:13:18 ID:FPWJOHeW0
>>309
このケースの場合だったら右足はアクセル、左足はブレーキと
習慣づければ防げるよね。

同じ足でアクセルとブレーキを操作するから間違う。
そういう事じゃない?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 17:24:21 ID:7xm2MggD0
極論を言えばAT廃止、全車MTに戻す
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 18:48:44 ID:t/4MiRS+0
>>315
手っ取り早いのはそれだよな
ATでも動力接続・切断時にはクラッチワーク必要にするとか
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:48:59 ID:kbGH93ei0
ラリー車が近いのかな?
±のシフトだけど…
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 21:58:15 ID:dcR3m7AG0
踏み間違いによる追突の例

http://www.youtube.com/watch?v=6UReNC4opOA
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:07:51 ID:ms9pVlPS0
>>318
台湾の高速バス追突事故だが、これ運転手が失神してたとか説明されてなかった?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:14:51 ID:ms9pVlPS0
>>318
>【台湾】 2009年10月15日 高速道路大型バス追突事故 【交通事故】
>実際に、運転手は失神していたようです
http://www.nicozon.net/watch/sm9999807

司機失神 時速80
http://tw.nextmedia.com/applenews/article/art_id/32020041/IssueID/20091016
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:15:56 ID:dcR3m7AG0
最初の衝突以後,明らかに加速してるでしょ,踏み間違いですな。
居眠りだったという話もあるが,第一の衝突直前に気付いてハンドルを切り始めている。
ちゃんとブレーキを踏んでいれば,被害は車一台だけで,死傷者は出なかったはず。

重大な追突事故は踏み間違いが伴っていると思う。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:18:02 ID:dcR3m7AG0
中国語の【失神】=ぼんやり,気を失うことではない
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:24:52 ID:ms9pVlPS0
>>322
失神はぼんやりのようだね。
でも、踏み間違えたとニュース記事にある?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:25:14 ID:dcR3m7AG0
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:26:52 ID:ms9pVlPS0
>>321
>重大な追突事故は踏み間違いが伴っていると思う。

なんだ、君は>>289か?
仮にこのバスの事故が踏み間違いであったとしても、
「重大な追突事故は踏み間違いが伴っている」という結論にはならんというのに。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:32:26 ID:dcR3m7AG0
>>323
>踏み間違えたとニュース記事にある?

一言も書いてないよ。しかし映像では明らかにバスは加速している。

加害者はふつう余計なことを言わないからだよ。
『気付くのが遅れた』,『ブレーキが遅れた』で済ますし,
警察もそれ以上追及しない。

自ら踏み間違えたという人は希だ。

追突事故にどれくらい踏み間違いが含まれているかの調査はないようだが,
どうも数割はあるんじゃないかとオレは思う。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 22:41:07 ID:ms9pVlPS0
>>324
追突事故の原因に、踏み間違いがゼロだと言ってるんじゃないんだよ。
統計的に見ると、追突事故の原因は、脇見運転、動静不注視、漫然運転、車間距離不保持と
なっており、統計的には、踏み間違いは表れていない。

追突事故件数ってのは非常に多いんだよ。全事故の3割が追突と言われる。
交通事故件数ってのは、今だと年間80万件ぐらいだから、24万件が追突ってことになる。

踏み間違い事故は、>>1によると年間1万件ほど起こっている。これも多いんだが、
全事故件数からするとほんの一部だ。さらに、追突の原因が踏み間違いとなると、統計には表れて
こないほど少ない。
http://daikai.net/drive/0207.html

>>326
自分が見た限りでは、加速してないように見える。慣性でそのまま突っ込んでるんじゃないか?

>加害者はふつう余計なことを言わないからだよ。
>『気付くのが遅れた』,『ブレーキが遅れた』で済ますし,
>警察もそれ以上追及しない。

踏み間違いをした人は、普通、なかなか踏み間違えたと認めないものなんだよ。
ちゃんとブレーキを踏んだのに、勝手に車が加速したと言い張る。
車体に異常はなかったとか、いろんな事実を提示されて、やっと踏み間違いをしたと認めるわけだ。
だから、実際に踏み間違えた人が、踏み間違いではなく脇見や漫然運転をしていたと、最初から
言わないわけ。

追突事故の数割は踏み間違いとか、君が想像しているだけであって、数字がないと何の説得力もない。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 02:17:38 ID:JjyrfHUl0
踏み間違いは漫然運転に含まれるんじゃね?
注意一秒怪我一生
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 02:23:07 ID:KTDw57Fu0
Aを踏むとオナラ音、Bを踏むと猫の悲鳴音を出すとか
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 10:48:20 ID:3HnQeg0Ri
> 中国語の【失神】=ぼんやり,気を失うことではない

ほう,似て非なるものなんだ

ID:ms9pVlPS0 のレスはこの一行でダメだな
> 自分が見た限りでは、加速してないように見える。慣性でそのまま突っ込んでるんじゃないか?

持論に都合が悪いからって,これが慣性(惰性)に見えるんだったら,免許返上すべし。
思い込みが強すぎて『原因3 動静不注視』による追突事故を起こしやすいタイプだ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 11:25:26 ID:ofQWm9nF0
急加速事故、多くは運転ミスか=トヨタ問題で米当局−新聞報道

【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は13日、米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)が
「不意の急加速」が原因で交通事故につながったとみられるトヨタ自動車の車に搭載されていた多数の事故データ記録機(EDR)を
解析したところ、アクセルペダルによる加減速を調整する電子制御スロットルは全開でブレーキが使用されておらず、
事実上ドライバーの運転ミスであることが分かったと報じた。

関係筋の話として伝えたもので、この解析結果は、不意の急加速を訴える一部ドライバーは、ブレーキを急にかけようとして、
誤ってアクセルペダルを踏み込んだことを意味しているという。ただ同筋は、(1)アクセルペダルが戻りにくい(2)アクセルペダルが
フロアマットに引っ掛かる−という二つの欠陥に関する疑惑が晴れたわけではないとしている。(2010/07/14-06:40)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=ind_30&k=2010071400058
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 11:27:07 ID:ofQWm9nF0
>>330
いや、何度見ても慣性で突っ込んでるように見えるな。
誰が見ても衝突後に加速しており、運転手がアクセルを踏んでいるのなら、
当然それについて調査も行われているはずではないのか?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 11:40:43 ID:ofQWm9nF0
>>330
もしかしたら、中央分離帯に衝突した後のことを指してるのかもしれんが、
それは分離帯に衝突した反力で、車体が車線に戻ろうとしてるだけだろ。
左右に車体が揺れてるのがわかるが、アクセルを踏んだからではなく、
分離帯に衝突した衝撃の反作用だ。

元々、>>288で「トラックがアクセルとブレーキを踏み間違え、しかも赤信号の最後尾に追突するというケースは珍しい」
と書いたんだが、なぜかトラックでなく、追突事故全般の話にされ、根拠もないのに
「派手な玉突きはだいたい踏み間違い」とするやつ>>289が粘着してるんだよな。

仮に、この台湾高速バスの事故原因が踏み間違いだったとしても、それが「派手な玉突きはだいたい踏み間違い」
の根拠にはならんと言ってるのがわからんのだろうか。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 13:49:47 ID:P2lDCvroP
>>325
そうだとしても、MT化が踏み間違いには全く役に立たない根拠にはなる
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 15:14:13 ID:jwpThkPZ0
>>334
ならない
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 15:41:16 ID:3fj+1NE00
とりあえず発進時や停止時の微妙な位置あわせなどの操作に限って言うと
TA車の操作はTM車の操作よりも難しい
アクセルはあくまでエンジン回転のコントローラーだ
速度のコントローラーではない
AT車の場合アクセルでエンジンの回転をコントロールしてエンジンの回転でトルコンでの力の伝達を調整してそれを速度に変えないといけない
間接的コントロールだ
そのためにはトルコンの空回転やクリープ現象などを意識しないといけない
レスポンスも当然遅くなる
MTに比べると難しいということ
そういうことを気にかけずに運転するのも出来るがその場合は車の微細な部分での予期せぬ(予期できない)動きに翻弄されることになる
そういう混乱がアクセル(右足)の踏み間違いを誘発する
MTの場合は操作の主はクラッチ(左足)だ
MT車の発進はそもそもアクセル(右足)でコントロールしている訳ではない
発進時の速度変化はクラッチミーティングでタイムラグ無しに、かつ直接的にコントロール出来るから右足には混乱が発生せず踏み間違いが起きない
エンストを防ぐため右足でアクセルを開ける必要は有るが発進操作はあくまでクラッチが主でアクセルは従だ
だから操作の混乱からくるアクセル(右足)の踏み間違い自体が無い(もしくは非常に少ない)
だからMT車は踏み間違いに関して安全
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 16:08:04 ID:UiAFMlUL0
>>336
空想は脳内で
338nonaha:2010/07/14(水) 16:18:42 ID:gYmswAbJ0
ネットアバターhttp://www.acil-top.com
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 16:29:51 ID:3fj+1NE00
>>337
バカは側溝に頭でも突っ込んで寝ていろ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 17:46:14 ID:JjyrfHUl0
>>336の言うことももっともだが、もっと簡単な理由
動力を任意に切断でき、減速・停止時には切断することが常だからMTの方が踏み間違いに関しては安全
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 20:29:20 ID:UiAFMlUL0
>>339
反論は理性的に
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 20:38:58 ID:JjyrfHUl0
噛みつくなら理論的に
ヒダリストやATマンセーの奴って理論的回答できないの?
どっちにしても危険だってデータが存在するからわざとそうしてるの?
一応は筋の通った説明らしい説明をしてから反論してよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 22:48:56 ID:C8o5g1sZ0
たとえ共○党が政権をとるようなことがあったとしても
ATが実は危険な構造と今さら認めるわけにはいかないからな
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:13:43 ID:5g+auTIm0
>>342
やっぱり自分で解かってんじゃん
MT車は左足をクラッチ操作に取られてしまうと言う操作系の欠陥上右足で加速と制動という全く逆の操作を掛け持ちせざるを得ない
車といふ人の命の関わる危険な機械を操作するのにこんな馬鹿な話は無い
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:44:20 ID:IrhUFs1x0
ならば、試験場で実地受けて、そのペダル操作で受かってから言え。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 01:04:59 ID:Y3LJ6S4g0
うわやっぱ読解力ないのな
危険って言ったのは左ブレーキとATのことだ
どっちも右足ブレーキ・MTとの比較でより危険だというデータがある

ついでに言っておくが、クラッチ操作ごときに気を取られたりしないから
どこの教習生か初心者マークだよ
馬鹿な話って言うなら踏み間違えたらリカバリーできないATが正にそれだ
たった一つのペダル踏めば進む、踏まなくても進む、これの何処に安全なんて言葉が当てはまろうか
それを補う方法も知らず考えもしない奴がよくもまあ言えたものだ
理論的に書いたら書いたで見た目しか理論的でない中身の伴わないものにしかならんのな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 01:25:21 ID:bUrplisXP
やはりパニック時クラッチを切れると言うのは最大の強みだよな。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 01:27:52 ID:KmmN/23t0
結論が曖昧に書かれているから論点が見えてこない
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 06:09:07 ID:Tc98TedK0
>>344
別な操作系がはいるから暴走しにくいんだろ
アクセル踏んだだけでいくらでもスピードが出るし
どんなに乱暴に踏んでもそのとおり走ってしまうから
勘違いや踏み間違えなどの誤操作に耐性がないんだよ
クラッチ操作に気を取られるような運転不適合者でも
運転できてしまうしな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 08:06:00 ID:9oGjtjZx0
>>349
日本語わかる?
目が見えない奴は運転できないはずだが
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 12:48:51 ID:SH84ZAj40
>>341
>反論は理性的に
アホかお前は
自分の投稿を読んでみろ
理性のカケラもないアホだお前は
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 13:04:19 ID:cLtJWQ8w0
MTの運転がマトモにできないヤツが暴れているのは
このスレですか
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 13:09:01 ID:SH84ZAj40
>>344
お前は随分とバカだな
論理的な口ぶりで非論理的なことが言えると言う珍しいバカだ
>MT車は左足をクラッチ操作に取られてしまうと言う操作系の欠陥上右足で加速と制動という全く逆の操作を掛け持ちせざるを得ない
車といふ
AT車も「右足で加速と制動という全く逆の操作を掛け持ちせざるを得ない」のが解っているのか?
このバカ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 13:25:27 ID:3BLhSq/GP
ていうか、パネルシフトなんて気持ち悪いものが普通に存在するのに

なぜパネルアクセルは存在しないのか・・・
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 13:31:34 ID:YY9ORDPt0
AT車はそもそもアメリカ人用
アメリカではエンジンは大きい、室内も広い、道は広い、駐車場も広い、ガソリンだって安い
だからMT車でのコセコセした運転などしてもいられないしする必要も無い
ゆえにATを好む
そういう状況に無い日本でどうしてAT車がこんなに増えたのか
メーカーがアメリカ仕様に合わせて統一することによってコストダウンを図ったんだろうな
だから日本の場合合わないものを知らぬ間に買わされているという状況にある
しかし売る方はコストダウンの為だとも言えず安全だからだ等と逆の事を言っている手前今更危険性を認められない状況に有る
このスレにもそういう連中の投稿らしきものが有る
また買わされた方も自分の車だから今更危険な車だとは思いたくない
だからATは安全だと言う
このスレにもそういう連中の投稿らしきものが有る
売る方だって自分がその方針を決定した訳ではないからその言い訳をしないといけないというのは有る意味犠牲者ではある
知らずに買わされてる連中の被害者度は更に大きい
かわいそうだとは思うがそれが現実だ
356名無し:2010/07/15(木) 14:51:41 ID:YPAhNo0+0
>>355
AT普及理由、普通に「面倒だから」だろ。
日本特に多少金額上がっても「良いモノ」選ぶ風潮有る。

逆に欧州普及余り進まないのは単純にコスト高だから。
家族4人で2ドア(3ドア)ハッチバックとか、普通に有るしな..
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 14:51:58 ID:omJKvZCu0
クリープなんてちゃんと切れないトルコンの副産物でもともと必要の無いもの
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 16:04:58 ID:KmmN/23t0
今更クルマのMT普及をしてるのか?
御苦労なこったw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 16:15:03 ID:1s3xBnkC0
はっきりした直接的なデータはないが、おそらくATよりも、構造的にMTのほうが踏み間違いにくい。
あるいは、踏み間違えても事故になりにくい。これはその通りだろうと思う。

しかし、>>187にもあるが、オートマの割合が98.1%と、ほとんどがAT車の現状、いくらMT車の優位性を
説いても仕方ないし、AT車を無くせと叫んでも、実際問題無理なのは明らかだろう。

AT車を前提に、どうしたら踏み間違いを減らせるのか、どういう防止装置が有効なのか考えんとね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 16:44:21 ID:Y3LJ6S4g0
「踏み間違うカス運転手が多いのでATは運送や特殊車両及び障害者用とし一般車両への搭載を禁じる」
「AT限定免許は一般向けには廃止、限定解除しないと失効、AT用の講習・試験を受け合格した者の免許にはAT運転可と記載」
なんてことになれば普及率とか関係ないがね
普及しているものが正しいとも限らない

どうしたら減らせるか→バカの排除とバカに合格させない
どんな防止装置が有効→ナルセペダル改良して搭載すればいい
電子制御化はプログラムミスで思わぬ動きをするしリカバリーできないから却下

※ここで言うATとは2ペダル車両のことなので、CVTだろうとSSTだろうとATに分類される
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 20:45:25 ID:IgKcb7nlP
・MT車の運転ができない人
・ナルセペダルを売りたい
・左足でブレーキを踏みたい
AT車を選ぶ・推す理由はざっと見渡してもこれだけある、つまりAT車にはこれだけ様々なメリットがあるわけだが、
今時MT車に固執する奴の理由ってのは何なんだ?
社会にとって何の利益も無いのは当然として、自分自身にとっても一体MTで何の得があるんだ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:21:59 ID:Y3LJ6S4g0
誰かにとってのメリットが皆のメリットだとは限らない つかメリットかそれ?
・MT運転できない → 出来るようになるか僻むのやめなよ
・ナルセペダル売りたい → 使いたくないってか捻る操作が良いと思えん
・左足でブレーキ踏みたい → 勝手にしてろ巻き込むな

MTのメリットなんて言うまでもない、低燃費・高効率・軽量・運転手の制御下にある
運転している事を意識する、これにより慢心運転を少しばかりしなくなる
363336:2010/07/15(木) 21:25:19 ID:ssvXwGMi0
>AT車を前提に、どうしたら踏み間違いを減らせるのか、どういう防止装置が有効なのか考えんとね。
>>336で書いた考察からハイブリッドのアクセルが良いんじゃないかと思う
ハイブリッドはAT式のペダルでは有るがアクセルはエンジンの回転のコントローラーでなくて速度のコントローラーだ
だからAT車のアクセルによる車の動きの間接操作のように(下手な運転者だと必然的にそうなる)漫然とした踏み方をした場合の予期できない不規則な動きも無い(つまり踏み間違いが発生原因が無い)のじゃないかと思う
今後はハイブリッドが増えるから従って踏み間違いも徐々に消えて行くんじゃないかと思う
つまりAT車はまもなく無くなるから踏み間違いの問題もそれに伴って無くなるということ
しかし実際プリウスなんかの踏み間違いの発生は少ないんだろうか
その点は気になる
なおAT車の踏み間違いの防止には強く踏んだ場合OFFになるアクセルが良いと思う
AT車が無くなるまでの応急処置としてならその程度の簡便さで丁度だろう
AT車の踏み間違いの問題をここまで放置してきた以上今後多少時間をかけても根本的な解決策が出るとも思わない
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:50:43 ID:KmmN/23t0
コンビニなどの段差をATで乗り越える事なんかフツーの主婦もできる

MT乗りにはそれが危険な行為に相当するらしい…
そんな初心者みたいな事もマトモに出来ない方がどうかしてるよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 22:07:06 ID:Y3LJ6S4g0
>>364
は?車止めの段差程度越える事なんて問題にしてないだろ
意識的にやる事とそうじゃない事を一緒にするな
ついでに、そんな脱輪に等しいことをわざわざやることがない
パーキングのスロープと車止めを一緒にしてるなら二重に馬鹿だな
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 22:07:46 ID:Y3LJ6S4g0
>>364
は?車止めの段差程度越える事なんて問題にしてないだろ
意識的にやる事とそうじゃない事を一緒にするな
ついでに、そんな脱輪に等しいことをわざわざやることがない
パーキングのスロープと車止めを一緒にしてるなら二重に馬鹿だな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 22:10:22 ID:Y3LJ6S4g0
わり、一つ余計にしちゃった
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 23:22:13 ID:ozanYSRf0
>>367
そんなことを反省するより冗談にマジレスしたことを反省した方が良くないか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 23:30:43 ID:ozanYSRf0
>>360
だいたい安全運転の観点からはATの方がMTより難しいんだからAT限定免許が有ることのほうがおかしい
MTの方を限定免許にすべきだ
MTが難しいとされてる理由のシフト操作を間違えても車が走らないだけ→安全
ATでアクセルを踏み間違えると暴走→大変危険
このことの重要性が全くわかってない免許制度だ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 23:55:03 ID:Y3LJ6S4g0
本当に冗談か?
馬鹿が多いから>>365は本気で言ってると思うんだが

限定免許は今のままか廃止、完全分離のどれかだろ
AT限定で取得してる数は40%ほどらしい、保有数で言えばもっと少ない
つまり今事故ってる馬鹿共は限定じゃない
が、そんなことは些細なこと
重要なのは取得が簡単なこと 限定とか関係なくレベルが低い

安全運転と車を操る技術は別
安全運転のために操る技術は要るが、技術なんて免許の最低限の条件で教習所内でおおよそ得る
では踏み間違いはどちらか、言うまでもなく技術の方
限定だろうとそうじゃなかろうとアクセル・ブレーキ操作は共通、なら免許の区分が原因ではない
レベルそのものか操作対象、あるいはその両方が原因
免許の区分に押しつけるのはお門違い
そしてシフト操作とアクセル・ブレーキ操作は別のためこれで比較するのも間違い
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 10:56:10 ID:hxLCH5Ld0
【自動車】売れすぎ「新型レガシィ」…喜んでばかりはいられない富士重、10万円補助金保証に苦心 [07/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1279195793/

月間目標販売台数のなんと4倍。富士重工業は運転支援システム「新型アイサイト」を
搭載した「レガシィ」を発売1か月で2681台(5月18日〜6 月20日)売り上げた。
高速運転時にも自動ブレーキでクルマを減速・停止させて前方車両との衝突を回避する
追突防止機能は”世界初”。これが大人気なのだ。

富士重工はもろ手を挙げて大喜び、と思いきや、”売れすぎ”が悩みの種となった。
想定以上の受注でアイサイトの生産が追い付かず、配車が約1か月待ちのケースも出ている。
搭載モデルの半分はエコカー補助金対象車であり、補助金は9月末で終了する。
配車待ちで補助金を逃す事態に陥れば、不評を買ってしまう。

そこで富士重工は急遽、「10万円補助金保証」キャンペーンの実施を決めた。
9月5日までに成約したケースで月内に車両登録と補助金申請が間に合わなかった場合、
同社が補助金支給額(13年超のクルマの廃車を伴わない場合)と同じ10万円を負担する
というものだ。

スバルファンといえば、独自の新技術を好む特徴があり、「買い換えは新型投入直後に集中する」
(富士重工関係者)。それだけに投入直後の機会ロスを回避したい。
そこで異例の補助金保証に踏み切った。新型アイサイトのオプション価格は従来の半額となる10万円。
補助金制度か保証キャンペーンを利用すると搭載費用は丸ごと浮くことになる。

ただ、これで安堵、とはいかない。社内で並行して急いでいるのが海外展開である。
波に乗って早期に海外向けに搭載を広げたいが、各国の道路環境に合わせて開発するため、
相当な手間がかかる。開発部隊もまた、対応に追われている。

軽自動車の自社生産を終了して選択と集中を実行する富士重工にとってレガシィは
会社の将来を背負う主力車だけに、社運を賭けて汗をかく夏となっている。

http://diamond.jp/articles/-/8766
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 16:03:29 ID:hxLCH5Ld0
上通りで店舗に軽乗用車が突っ込む (2010年7月16日 11:09 現在)

きょう未明熊本市の上通りで軽乗用車が飲食店に突っ込む事故がありましたが、けが人はいませんでした。
きょう午前0時10分ごろ熊本市上通町で通り沿いにある飲食店に軽乗用車が入口から突っ込みました。
この事故によるけが人はいませんでした。

関係者などによりますと軽乗用車は通りをはさんで飲食店の向かいにある立体駐車場から出てきたところそのまま
まっすぐ店に向かって突っ込んだということです。
軽乗用車は店舗入り口のガラス戸や店内の備品などを壊して止まりました。
この店は午前0時で閉店しており、当時、アルバイト従業員の3人がいましたがけがはありませんでした。

軽乗用車を運転していたのは立体駐車場のアルバイト従業員で客の車を出そうと乗ったところ運転を誤ったとみられています。
運転していたアルバイト従業員は「アクセルとブレーキを間違えた。」などと話しているということです。

http://www.rkk.co.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003201007161109520111
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 18:51:24 ID:+DlOU57a0
アクセルとブレーキの位置が接近しているのが一因ではないかな?
メーカーにも責任があるかも。
一般ドライバーはアクセルとブレーキを同時に踏むやり方は出来なくてよい。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 21:05:10 ID:Vm1diUmI0
アクセル
  ↓
┃┃┃←ブレーキ
┗━┛
と思ったけど踵が頼りないな…
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:15:20 ID:De0Pm631P
ブレーキ アクセル
   ↓↓
   ┃┃┃←ブレーキ
   ┗━┛
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:47:36 ID:hxLCH5Ld0
韓国・ソウル市内の交差点で車が歩行者を次々にはねる瞬間をカメラがとらえる

韓国・ソウル市内で15日午前、横断歩道を渡る歩行者を車が次々にはねた。
歩行者が横断歩道を渡っていると、突然車が歩行者を次々にはね、そのままビルの1階に激突した。
事故の決定的瞬間をとらえていたのは、たまたま赤信号で止まっていたバスの車載カメラだった。

警察の調べによると、15日午前、ソウル市内の交差点で、45歳の女が運転する車が右折をしようとしたところ、車は猛スピードで直進した。
横断歩道を渡っていた歩行者を次々にはね、車は、ビル1階にあるパンの販売店に突っ込んだ。
パン販売店の店員は「死んでしまうところでした。お客がケーキでも買っていたら死んでいたでしょう」と話した。
店の外には、車にはねられ倒れた女性の姿もあった。

この事故で、21歳の女性ら4人がけがをし、うち2人は重体だという。
目撃者は「突然の出来事にみんなが驚き、事故直後は誰も手がつけられない状況でした」と話した。
車を運転していた女は、調べに対し「ブレーキを踏んだが、スピードがまったく落ちなかった」と話していて、警察は、事故の原因を慎重に調べている。
(07/16 20:12)

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00180885.html
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 01:53:12 ID:DI0k70FR0
>>372
スズキkeiだな
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 20:35:04 ID:RncG+M9c0
運転席の位置に係わらずブレーキは左側だっけ?
ワイパーとウインカーは逆だったはずだけど…
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 20:42:43 ID:gJbYV0kB0
>運転席の位置に係わらずブレーキは左側だっけ?
その通り
>ワイパーとウインカーは逆だったはずだけど…
それは意識した事が無いから知らない
間違いなく逆なのはシフトレバーやコンソールの位置だな
それとこれが重要だが各種スイッチや機器の位置も当然逆だ
右手で操作できるから非常に使いやすい
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 20:47:31 ID:hGiRuvUj0
ペダルの並び順は万国共通のはずだよ、右からABC
完全に独自な国があれば知らんが
ワイパーとウインカーは逆じゃない場合もあるみたい これは輸出向けのみかな

おそらく利き足の関係だろうね、どの国でもおよそ80%ほどが右利き
もしもの時に力一杯踏むブレーキを右で、踏み切れる程度の力さえあればいいクラッチを左で
左利きが多ければ逆になってたんだろうさ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 22:40:22 ID:3O/xbhEb0
iso規格で右ハンドル、左ハンドルを問わず右からABC、左にウインカーレバーに決まっている
日本(とアジアの一部)が独自に右ウインカーレバーにしている
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:00:59 ID:DI0k70FR0
酒気帯び運転でスーパーに衝突、ガラス破片飛散し男児けが/綾瀬
2010年7月17日

大和署は17日、自動車運転過失傷害と道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、綾瀬市内に住む会社員の容疑者(53)を現行犯逮捕した。

逮捕容疑は同日午後3時45分ごろ、同市上土棚南5丁目のスーパー「いなげや綾瀬上土棚南店」の駐車場で、酒気帯び状態で乗用車を運転中、
店舗に衝突し、店のガラスが割れ、飛散した破片で、小学3年の男児(9)の足などに軽傷を負わせたとしている。

同署によると、同容疑者は「朝から自宅で酒を飲んだ後、車で買い物に来た。駐車場を出る際、アクセルとブレーキを間違って店に衝突した」などと供述しているという。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1007170032/
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 23:31:45 ID:DI0k70FR0
特許情報見てたら、トヨタのペダル誤操作防止装置があった。
要するに、足のでかい人がブレーキペダルを踏もうとしてるのに、
アクセルペダルに足がかかってしまった場合の防止装置のようだ。
ペダルに面圧センサをつけ、ドライバがどっちのペダルを踏もうとしてるのか
判断するらしい。踵が当たる部分にも圧力センサをつけ、判断するようだ。

>ペダル誤操作防止装置
>【課題】アクセルペダルとブレーキペダルを両方踏んでしまうことがある。
>【解決手段】アクセルペダル30、ブレーキペダル40は、車両のドライバーによって踏まれる踏面32、42を有する。踏面の下側には、
>踏面の略全体にかけられる圧力を検出可能な面圧センサ34、44が配置される。制御部100は、ブレーキペダル40の面圧センサ44に
>おいて圧力がかかっている部分の踏面全体に対する割合を計算し、その割合が予め定められたしきい値以上であるとき、ブレーキ操作が
>ドライバーによって意図されていると判定する。この判定結果に応じて、車両のエンジン制御ECUに対してスロットルオフ信号が発せられる。
http://tokkyoj.com/tokkyof/2008-6/2008-063953.gif

http://tokkyoj.com/data/tk2008-63953.shtml

三菱の、後退時のアクセル誤操作防止装置もあった。
Rにしたとき、アクセルを思い切り踏むと抑制する仕組み。
ブレーキ回生装置付きの車用みたいだけど。

>アクセル誤操作防止装置
>【課題】無駄な燃料消費を抑制した上で、車両後退時のアクセル誤操作による急加速を確実に防止できるアクセル誤操作防止装置を提供する。
>【解決手段】自動変速機のシフト位置がRにあり(S4がYES)、アクセル操作量Accの時間当たりの変化量ΔAccが所定値S1以上(S12がYES)か、
>又は車速Vの時間当たりの変化量ΔVが所定値S2以上(S14がYES)のときに、オルタネータの発電負荷を最大に制御して車両を制動する(S18)。
http://tokkyoj.com/data/tk2005-20905.shtml
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 15:05:27 ID:Y3LJ6S4g0
特許にまで目を通すとは・・・ようやるな(呆れてんじゃないぞ、感心してんだ)

圧力センサはどうかと思う
素直に両方踏まれてたらブレーキだけ有効にするってした方がいい

三菱は何もないと思ってたらあるんじゃないか
軽NAでエアコン使うと坂登らないぜ現象の拡大版みたいなもんかな
カットする方が簡単なのにしないあたり、車は人が操るものでただ人が乗せられるだけじゃないって感じがして良いな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 20:35:40 ID:0VVRL0bm0
自動運転する気の無いスバルと一緒か
やっぱり免許と一緒に持っていて欲しいモノだな…
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 01:48:28 ID:D1zJFXFTP
>>384
>素直に両方踏まれてたらブレーキだけ有効にするってした方がいい

ていうか、それ以外の選択肢は有り得ないなwww
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 08:34:01 ID:NzaSqfZx0
職人気質とでもえばいいのかな、媚びない姿勢って大事だと思う
車離れの原因がゲームだなんて言っちゃうトヨタはシステム化に進むだろうから発言に納得
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 12:40:43 ID:15eVai+t0
女子高生の車がコンビニに突っ込む「ブレーキとアクセル間違えた」兵庫

・20日午前0時10分ごろ、兵庫県加古川市平岡町新在家のコンビニエンスストア
 「ローソン新在家店」に乗用車が突っ込み、ガラス戸2枚を壊して停止した。
 店員や客ら7〜8人が店内におり、車にも3人が乗っていたが、いずれもけがはなかった。

 加古川署によると、運転していたのは加古川市内に住む通信制高校1年の女子生徒
 (16)で無免許とみられ、同署が道交法違反容疑で事情を聴いている。
 女子生徒は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているという。

 http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100720/dst1007201140006-n1.htm
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 13:08:52 ID:H+A8To+20
トレンドは、「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」
そう。「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と言えば、あなたも私もその後が楽です。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 13:45:30 ID:J1OtL5xy0
あくまでヒューマンエラーだからな
車に欠陥がある場合を除いて。
簡単に言うと事故った奴の頭に欠陥があるとしか思えない
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 15:18:18 ID:wnOBcJgx0
免許取って1ヶ月、2回事故を起しました
アクセルとブレーキの踏み間違えですが、原因はATのクリープにあったのです!

私は普段はバイク乗りですが、ブレーキをかけて止まったら止まったままです
アクセルを吹かさないかぎり、前には決して進みません
でも車は、止まったからブレーキペダルを離したのに、勝手に前に進みやがります
思わずあせって、アクセルを踏んでしまいました
運転者の意思に反抗するクリープこそが、悪の元凶だとわかりました
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 15:45:18 ID:Skfh/hAU0
>>391
だから左足ブレーキなんです。
左足ブレーキならクリープを止めるのに左足を使います。
右足はアクセルで役割分担できてますから踏み間違いは起きません。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 15:58:01 ID:NzaSqfZx0
免許取り立てでそんな事故するなら乗らない方がいいわ
クリープが原因ってならMT乗れよ、そしたら「シフト操作に気を取られて〜」とか言うんだろうけどな
ブレーキが右でも左でも関係ない、明らかに運転の資格無し
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 16:09:21 ID:mNroj+rtP
>>391
ブレーキは「離す」物じゃないんだよ
「緩める」物だ
MT猿はアクセルだけじゃなくブレーキの使い方も下手な奴が多い
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 19:57:22 ID:NwfTNPsK0
最低でもアクセルとブレーキを踏み分ける能力をw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 02:02:48 ID:fNF1sek70
394
ATに乗ってるのが猿だ
ATなら猿でも何とか乗れる
MTに乗るのは猿ではとても無理だからな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 02:06:34 ID:G+WBek4E0
>>391
免許取るときに簡易な知能鑑定があるって知ってる?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 07:44:02 ID:1sn6McAdO
大漁ですね
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 15:47:19 ID:c0iHQCwC0
むしろクリープ強めの方が駐車場で踏み間違えないだろ。
アクセル踏まなくてもブレーキの強弱だけで事足りる。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 16:06:45 ID:LZ/KeJTG0
ブレーキを入れないコーヒーなんて…
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 18:24:23 ID:gdXCn7nD0
アクセルをなくせば万事解決
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 18:24:47 ID:9iVl3qDa0
大分市で乗用車が立体駐車場の壁を突き破り隣のマッサージ店に突っ込む 4人軽傷

大分市で駐車場の壁に車が突っ込み、4人が軽傷を負った。
21日午前10時20分ごろ、大分市にある商業施設の立体駐車場で、車が壁を突き破り、隣のマッサージ店に突っ込んだ。
目撃者は「異様な雰囲気ですよね。映画で見るような、とにかく壁から半分顔を出していた」と語った。
この事故で、車に乗っていた夫婦と、店の従業員のあわせて4人が軽傷を負った。
運転手の男性は「間違えてアクセルを踏んだ」と話しているという。
(07/21 18:17 テレビ大分)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/category00.html
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 18:52:54 ID:70Yqzg3d0
>>402の別記事
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100721/dst1007211408005-n1.htm
大分中央署によると、男性の車は壁に突っ込む前に、駐車場に止まっていた複数の車に衝突を繰り返した。

止まるまでピンボールか
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 19:51:42 ID:mmO6xoHH0
某スレから転載
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20100721-543677-1-L.jpg

タイヤの跡無いのにこの突っ込み様はリカバリー出来なかったか…
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 00:15:38 ID:FDNFbFe90
>>402の現場動画
http://www.youtube.com/watch?v=1Nox3NJrNgw

どうやら、前進して出ようとしたらバックしてフェンスにぶち当たり、その後ピンボールしてダイナミック入店したみたい
何で後ろもひしゃげてるか納得
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 02:15:12 ID:4IxgaU0QO
>>405
結局、さして危険でもないの状況の時にシフト間違いした挙句の事故じゃん。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 02:38:44 ID:FDNFbFe90
状況から、発進しようと前進するつもりがRで、車止めで進まないからorけっこうな踏み込みでフェンスに突っ込む

Dに入れ直し、車止め乗り越えるためにアクセル多めに踏み、緩めることなく複数台に衝突(ハンドル操作も怪しいということ)

最終的にアクセル緩めることなくダイナミック入店 おそらく暫くはアクセル踏みっぱなし

完全に踏み間違いではないね、どこにもブレーキ踏む気が感じられない(まぁ踏み間違いと書いてはないが)
操作ミスとして3点、ギヤ入れ間違い・意味不明なハンドル操作・緩めないアクセル
中央や右車線走ってても運転しちゃう老人はいる、こいつも前々から色々危なかったはず
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 02:45:30 ID:BbGZW0Zv0
>>404
リカバリーも何も、本人はひたすら「右足でブレーキを踏んでいるつもり」で
「右足でアクセルを目一杯踏み続けた」んじゃない。

最初に気付かずにバックしたあたり、新米か、完璧なペーパードライバー臭い。
そのあと、慌ててドライブに入れて驀進。

運痴が歳食ってから運転なんかすると怖い。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 02:57:41 ID:BbGZW0Zv0
>>407
> 車止めで進まないから

それだね!
バックに入ってるのを見もしないで、「踏み足りないから発進しない」と思い込む
→闇雲にアクセルを踏み込んだら、車止めを飛び越えて後ろに激突。
→気がついて慌ててDに入れる

→「再び車止めで引っかかって動かない」から闇雲にアクセルを踏む   ←ゾ〜〜〜ッ

→今度は前に飛び出して、駐まってる車にぶつかりながら暴走

運転席だけ、もうちょっと右の鉄の支柱に突っ込んで、自決してくれたほうが
世のためだったとしかいいようがない。

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 04:14:09 ID:Y8DYhPfa0
>>405のニュースの原稿では後退時に他車と接触しているが、前進時には接触していない。
映像を見てもフェンスから壁はほぼ一直線上、他車と接触しながら直進するのは難しいし、
それならお店の被害はもっと少なかったと思われる。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 13:40:24 ID:h6KOYR6g0
ハンドル式電動車いす、60歳以上の死者19人 事故5年で67件
2010/7/22 12:21

高齢者や障害者が主に利用するハンドルタイプの電動車いすによる事故が2009年度までの5年間で計67件発生し、
60歳以上の高齢者を中心に計20人死亡していることが22日、独立行政法人の製品評価技術基盤機構(東京・渋谷)の
調査で分かった。このうち使用者の誤使用や不注意による事故が約4割に上った。(中略)

最高速度は時速6キロで歩行者とほぼ同じ程度のスピードだが、アクセルやブレーキの操作ミスも目立つ。(後略)

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E0E0E2E3E48DE0E0E2E5E0E2E3E29180E2E2E2E2;at=ALL
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 13:53:57 ID:6nJ2qRlY0
AT廃止でこの手の事故どころか他関連の事故も減ると思う
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 14:21:11 ID:ga0DNwVB0
>>403
だんせいのくるまはだんせいがあったんだね
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 19:36:28 ID:pcbl2i2IP
>>413
玉つき事故だろ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 02:50:46 ID:EmZ+mena0
ハンドル式車いすはどちらかと言えばバイクに近いんじゃないかな
トレッドも短いし重心も高い 3輪や4輪だがバイク寄りで、低速度と体重移動しないことがバイクより扱いにくい面でもある
タイヤ径も小さいから段差を相手にすると弱い
ギヤチェンジは必要ないからAT廃止しても関係はないだろうが、即日完了可能な講習を役所でも警察でもいいから用意し、受講を義務づければいいんじゃないか
講習内容はバイクや自転車のものを元にし、ミスったら転倒することを実際に転倒して見せることで分からせる
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 12:29:05 ID:OnDJqbOq0
ミナミのタクシー事故 暴走前ブレーキ利いていた…車載装置に記録

大阪・ミナミの繁華街で8日未明、タクシーが暴走して通行人ら7人が負傷した事故で、車が暴走し出す前に、運転手(73)が
歩行者を避けようとブレーキを踏み、車が減速している様子が、車載の防犯カメラやドライブレコーダーに記録されていたことがわかった。
大阪府警南署から鑑定を依頼されたメーカーが「車体に異常はない」と所見を出したことも判明。
同署は、ブレーキとアクセルの踏み間違いで暴走が起きた疑いが強まったとみている。

ドライブレコーダーは、バックミラー付近に車外に向けて設置されたカメラで、事故前後の状況を記録。防犯カメラは車内の様子を録画、
録音していた。

捜査関係者らによると、映像では、車は客5人を乗せ、暴走するまで約200メートルを走行中、前方の歩行者を避けるため減速しており、こ
の時はブレーキが利いていたことが確認された。さらに、運転手が左前方にかがみ、運転席の下に落ちた物を拾うように姿勢を崩した直後、
車が暴走を始めていたという。

(2010年7月23日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100723-OYO1T00212.htm?from=main3
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 13:31:51 ID:bEv/tuco0
>運転手が左前方にかがみ、運転席の下に落ちた物を拾うように姿勢を崩した直後、車が暴走を始めていたという。

捜査関係者らは、車の異変に気付いて運転手の姿勢が変わったとは、どうしても取りたくないらしい。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:19:45 ID:ldYEfUdMO
>>417
車が停止する前に前屈みになる訳ないだろw
車が動いてるのにステアリングから手を離すバカか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:31:30 ID:/1Dd3zbAP
極秘情報によるとその事故の原因ってブレーキペダルのポロリらしいね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:34:10 ID:69bqGBch0
「あ?あれ?やっぱりブレーキ利かないやないか………あっのっっ整備士・・・」って時に、心理的にマットの方が気になるかもしんまい
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:35:54 ID:69bqGBch0
ポロリってなんやねん………(-_-;)
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 14:45:26 ID:8tc4TTL60
>>418
っ [ 鏡 ]

だから、何かを落としたくらいで前屈みになる訳ないだろw
客から、「運転手が何か落として拾おうとした」的な証言はないんだろ?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 15:16:18 ID:8tc4TTL60
>大阪府警南署から鑑定を依頼されたメーカーが「車体に異常はない」と所見を出したことも判明。

メーカーって?どこ?
例の渦中に、メーカーに鑑定させてたわけ?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 15:34:29 ID:6EynGzEE0
>>423
道頓堀タクシー暴走事故のクラウン・コンフォートは、アメリカで騒ぎになってるレクサスやプリウスとは違い、
従来のワイヤー式アクセルだ。電子制御スロットルシステムは採用してない。
だから、コンピュータの異常で暴走ってのは考えにくい。
フロアマットの干渉やペダルの引っかかりならあり得るかもしれんが。
*フロアマットに関しては、整備士が1枚にしたと言っている。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 16:17:47 ID:ldYEfUdMO
>>422
> だから、何かを落としたくらいで前屈みになる訳ないだろw

危険な状況で前屈みになるなら救い様のないバカ。
車が動いている状態でステアリングから手を離し、わざわざ危険回避しずらい体勢にするのかw
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 16:32:19 ID:9Y8xfqf70
いろいろ謎はあるけど、回転数を落とす部品って何だったんだろうね?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 16:34:45 ID:9Y8xfqf70
以前から車の不調が指摘されていたのに、「踏み間違い」で終わらせるのかね?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 17:54:14 ID:tT3CbYua0
>>423
この件がどうかは知らないが、構造上の不都合が疑われるときは製造者の
立ち会いのもと、他メーカーが分解して鑑定する。

左足ブレーキは否定しないが70歳を超えて10ヶ月前に運転操作を
変えていることから、踏み間違いの可能性が高いと思う。
ttp://www.asahi.com/national/update/0713/OSK201007130085.html
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 18:15:53 ID:EmZ+mena0
最初は車の故障だと思ってた
が、10ヶ月前に左足ブレーキに変えたこと、足元の物を拾うような姿勢をしたことを考えると運転手のミス
回転数が上がったなどという症状は運転手が踏んでないつもりで踏んでたってことだろう
もちろん故障の線も完全には捨てきれないんで、製造メーカー以外での鑑定をすべき
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 12:49:12 ID:qB6P+BW40
高知白バイの件といい、なんで乗客の証言を蔑ろにする?

“正常”なクルマでアクセルとブレーキのペダルを踏み間違えたら、
ペダル踏むタイミングとクルマ挙動の関係から、まず客が気付くだろ?

で、踏み間違えてるっぽい線の、乗客の証言は出てないんだろ?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 14:37:54 ID:AyAhbGf90
踏み間違いって…
コンビニの駐車場の出し入れの時とかっていうならいざ知らず、クルーズしている最中の暴走原因についてでしょ?
どうやって踏み間違えるの?仮に単純な踏み間違いで車に異常がないなら、踏み直す機会なんていくらでもあったでしょうに…
踏み直しても止められないような異常が車にあったんじゃないの?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 15:18:37 ID:w0diffJxO
>>430
>踏み間違えてるっぽい線の、乗客の証言は出てないんだろ?

そりゃ走行中の車で足元に手をやってるんだから踏み間違いじゃないなw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 16:29:15 ID:EzqI97BL0
>>430
暴走タクシーの運転手「左足でブレーキ、ミス絶対無い」
2010年7月13日

大阪市中央区道頓堀でタクシーが暴走し、7人がけがをした事故で、タクシーの男性運転手(73)が12日夜、朝日新聞の取材に応じ、
「もともと右足でブレーキとアクセルを操作していたが、約10カ月前に左足でブレーキを踏み、右足でアクセルを踏む方法に変えた」と話した。
以前、右足でブレーキを踏んだ際にアクセルに引っかかったことがあったためという。「安全対策だった。踏み間違いは絶対にない」と強調した。

大阪府警は運転手を自動車運転過失傷害の疑いもあるとみて任意で捜査している。整備不良などの可能性も視野に入れている。

運転手はタクシー運転歴25年のベテラン。8日未明、酔客らでごったがえす大阪・ミナミの繁華街で客5人を乗せた。定員は運転手を含めて5人。
客1人は小柄な人で子どもに見えたため「ひざの上に座ってもらえればいい」と思った。

その直後、エンジンの激しい振動が運転席に伝わってきた。「グワーッ」とうなる音も聞こえ、車が発進し始めた。「ブレーキを踏んだが、勢いが止まらない」。
道頓堀川にかかる「太左衛門橋」が見えた。橋の欄干にこすりつけて止めようとしたが止まらなかった。道にあふれた人々は速度を増したタクシーに気づいて逃げまどった。

人を避けようとハンドルを操るのに必死だった。車両は時速40キロほどで橋の上を進み、欄干に衝突。左前タイヤがパンクし、そのまま飲食店案内所に突っ込んだ。
「10人ぐらい亡くなったのではないか、もう一生終わりや、と思った」

運転手は2日夜にエンジンの回転数が上がる異常を感じ、営業所でタクシーの整備を受けた。6日から使ったが、その日は異常がなかったという。
「この仕事が好き。年齢による判断能力の衰えなどを感じたことはない。どうしてだったのか、私が知りたい」と訴えた。(丸山ひかり)

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201007130082.html
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 16:31:03 ID:EzqI97BL0
>>430
>>433でタクシードライバーは「約10カ月前に左足でブレーキを踏み、右足でアクセルを踏む方法に変えた」と
言っているのだが、>>282で乗客は、「運転手は車を止めようと、右足を何度も動かしているように見えたが、止まらなかった」
と証言している。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 21:52:24 ID:w31BfWAX0
>>434
それですな。
「左足でブレーキを踏み、右足でアクセルを踏む方法に変えた」にもかかわらず、
慌てた拍子に長年染みついたクセが出て、「車を止めようと、右足」でアクセルを
踏み続けたという筋書き。

> 右足でブレーキを踏んだ際にアクセルに引っかかったことがあった

この辺からして、いわゆる運動神経がおかしくなってきてる臭いし。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:03:47 ID:H3ace7ub0
> 右足でブレーキを踏んだ際にアクセルに引っかかったことがあった
これが衰えてる証拠 引っかかることもそれをカバーできないことも
つか、まさかたった一度の引っかかりで変えたんじゃないだろうな?

何年もの習慣をたった数ヶ月で完全に切り替えられたと思い上がってる
周りが言っても自覚しないのって多いから、衰えを感じないなんて本人の言葉に信憑性はない

>>434
お、GJ
乗客の証言で足を動かしてるってのは覚えてたんたが、右足って点は忘れてたわ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:24:06 ID:w31BfWAX0
>>436
というかさ、「右足でブレーキを踏んだ際にアクセルに引っかかったことがあった」って、
一体足をどっちからどう持っていって、足(というか靴)のどこがどこに引っかかったというのか、
かなり意味不明のことやっちゃってる臭いじゃない。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 22:50:34 ID:H3ace7ub0
>>437
これは想像でしかないんだけど、ブレーキペダルの右側踏んでアクセルに引っかかったとか
だから引っかかった位置としては小指の付け根付近か、がに股野郎なら指先ってところかと
がに股を考えると踏み位置は適切でも踏み方が間違ってる可能性もあるな 指の付け根付近で踏むのを土踏まずあたりで踏んでるってことだ
足の運びじゃなくて位置そのものか足の向きや踏み方を、なるべく楽な姿勢でやろうとだんだん間違っていったんじゃないかな
引っかかること自体は意味不明じゃないと思う けどこの運転手は意味不明
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:08:04 ID:VXf8z99z0
>>430
>高知白バイの件といい、なんで乗客の証言を蔑ろにする?


あの場合、証言を得るのは難しいんじゃね?
例え、証言を得たとしても、それがどれだけの効果を持つのか。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 00:50:03 ID:veqIQ9dZ0
>>438
ブレーキの端っこを引っかけるように踏む悪いクセが染みついてる人、ということかな。
それにしても、いや、ぽっと出の新米ならともかく、40歳代でタクシー運転を始めて25年だそうだから、
運転自体もおそらく何十年のベテランじゃない。
同じことはとっくの昔からやってるはずで、要するに足の動き自体がおかしくなってる臭いじゃない。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 06:49:03 ID:62kTtqAW0
>>440
クセが染みついてるってより、次第にそうなっていったって方かな
例えば、1日ごとに1mm右へ踏む位置がずれていって・・・みたいな
まぁ引っかかったのは偶然なのかもしれないから仮定レベルの話にしかならんが、それで左足ブレーキに変えたってのが大きいわな
色々と固定されたジジイがほいほいと変えれるわけないってことよ ベテランも歳くって考え方おかしくなったら終わりだね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 11:30:16 ID:GOjo0Txm0
ATのヒダリストって右足でのブレーキは封印?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:13:22 ID:OYIQR8kx0
右足は右肘と一緒に窓から出してる。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:45:41 ID:9R9wMbzf0
>>442
いや、両方使ってる。
ヒダリストというより、どっちの足でもブレーキを確実に踏めるストだな。
専一の人もいるんじゃないかな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 10:34:25 ID:FAMZd4C40
>>442
俺は封印。ATだと左足の方がブレーキ操作慣れしてて、右足ブレーキは乱暴(下手)
だが俺の車はもう10年ほどMT。当然、ブレーキは右しかやった事ないし右でないとムリ
それでもたまに社用車やレンタカーでAT乗るときは当然、左足ブレーキになる
MTの時の右足ブレーキが、ATではできない

意識はしてない。体が覚えてる。体というより脳かな
まぁだから踏み間違えても対処できないんだろうね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 11:49:02 ID:tcVqK70ii
スレの流れからすれば>>442は,左右で混同しないのかと訊きたいのかな。

ふつうは左B,無意識で構えてるしね。
右Bは特に意識したときしか使わない,
余裕があって左足を休めるときだけ(渋滞をクリープで進むとか)。

スムースに運転しようとすると,右足Bのほうがずっと難しいよ。
短いとはいえ,ペダル踏み替え中は車をコントロールしてないからね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 12:13:33 ID:wYVeOiSS0
ヒダリストって蔑称なんだぜ

踏み替えのことを言うのはヒダリスト
448442:2010/07/26(月) 19:50:31 ID:0506lPbw0
MTはCがあるから、左と言っても両足になる訳で(HTでもC|BA)
そんじゃATはどうかなと…

>447
正直スマンかった
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 20:41:36 ID:23IExWnc0
知らなかった物は仕方ない
これからは敬意を込めて左足先生と呼ぶように
日本の礼儀だぞ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:25:46 ID:HShh+tzJ0
>スムースに運転しようとすると,右足Bのほうがずっと難しいよ。

他人の運転(大半はタクシー)で上手いと思ったことはほとんどない。
ATでも,A/B踏み替えの度に加減速Gが不連続で不快。ハンドル捌きもいい加減。

2人だけ上手い思った運ちゃんがいる。2人とも黒人だった。
1人はとにかくスムースで優しい,模範中の模範という感じ。
1人は空いてるとメチャ速いが,ブレーキが見事に滑らかなので,全く怖くない。
ブレーキングってこんなに気持ちいいのかと思えたほど。

で,2人とも左足ブレーキだった。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:14:33 ID:ZNDSrBkt0
日産が運転者支援技術発 周囲の歩行者など通知
2010/7/26 22:09

日産自動車は26日、車両の周囲に歩行者など移動する人や物体を検知すると、運転者に自動的に知らせる運転支援技術を開発したと発表した。
車両の前後左右に取り付けた4つのカメラの映像を解析し、物体を判別する仕組み。
駐車スペースからの発進時や、左右の見通しの悪い交差点への進入時にも運転者の視界を確保し、事故を防ぐ。

車両の上部から見下ろすかのように映像を映し出す「アラウンドビューモニター」の新機能として開発した。
移動する物体を検知すると、モニター上への表示とブザーで知らせる。画像処理技術の向上によって実現した。

日産は2007年10月に高級ミニバン「エルグランド」にアラウンドビューモニターを世界で初めて搭載。その後、ミニバン「セレナ」や
多目的スポーツ車(SUV)「スカイラインクロスオーバー」にも同機能を採用している。日産は今後、開発した新技術の市販車への搭載を目指す。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E4E2E7E28DE0E4E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 01:58:11 ID:DjwQniFr0
急発進防止も兼ねて一定の踏み込み量超えたら命令無視できるようにすりゃいいんじゃね?エコブームなんだから急加速いらんだろ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 02:31:47 ID:4hqroFvK0
>>452
高速の流入とか、素早く流れに乗れないと、流れてるほうに迷惑で危ない条件もあるから、
単純一律に加速自体を制限すべきではないけど、アクセルは、急ブレーキみたいに一本
調子で踏みしめることがあったら、それは「変」ということはあるから、何らかの制限は必要だよね。

Dで一本調子でベタ踏みしたら加速は制限されて、しかし急加速が本当に必要不可欠だったら、
Dのままではないマニュアルセレクトで、1なり2なりにするとか。
そうすると、発進のときはいつも1に入れるやつが出るだけ、なんて落ちもあり得るけど、
Dのままでのうっかり暴走は若干なりとも防げるはず。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 12:14:44 ID:ZNDSrBkt0
軽乗用車がスロープ下り壁に衝突、死亡
2010年07月27日 09時55分配信

26日正午ごろ、福島市黒岩のスーパー・ヨークベニマル南福島店の屋上駐車場から地上に下りるスロープを走行していた
同市松川町字古天神の無職渡部健七さん(77)の軽乗用車が、そのまま店舗外の道路を横切って隣接するスポーツ用品店の
駐車場外壁に衝突した。

渡部さんは胸などを強く打ち死亡、同乗の妻イツ子さん(75)は胸に重傷を負った。

県警本部によると、スロープが絡んだ交通死亡事故は県内では例がないという。

福島署はアクセルとブレーキの踏み間違え、車の故障の可能性などを含めて原因を調べている。

捜査関係者によると現場にはブレーキ痕はなかったという。

渡部さんは買い物をして帰る途中だった。

http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201007272
455名無し:2010/07/27(火) 19:49:41 ID:u0kviKIB0
>>446
君は車の運転、も少し精進した方が良い。

踏む事のみをコントロールと呼ぶならそうだろうが
車のコントロール、「踏まない」も含まれる。

>>450
最後の1行、笑い誘うな..
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 22:05:40 ID:7Q5FqAd90
>車のコントロール、「踏まない」も含まれる

ハンドルを手放しでもコントロールと言いそうだな,こいつ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 23:14:03 ID:qhYCf7ta0
>>456
つ エンブレ

パカパカブレーキの猿には「踏まない」は理解できないかwwwwww
458名無し:2010/07/28(水) 08:20:42 ID:MF8GsXtp0
>>456
エンブレそうだし、AT空走巡航もセルフステアもそう。
車思い通り動かせてるなら、ハンドル離してても「コントロール中」だ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 09:59:12 ID:V07JYQEi0
昨日、今日と2日続けて、産経朝刊読者投稿欄に、
ペダル踏み間違いについて、後期高齢者からの投書が掲載された。
いずれも趣旨は同じで「日常からアクセルの踏み込み方をゆっくりにすればいい」

あー、こいつら わかってねえなと
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 10:07:58 ID:4cPLLzaxP
まずはMT車・MT嗜好者の撲滅を先導しなくてどうする
自動車メーカーが一体となって一億総AT化を進めているこの日本で。
それこそが産業界に忠実な愛国だろうが。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 10:19:42 ID:Y/7t2eX+0
それにヒダリストの矯正は必要
彼等の言い分は判らんでも無いが実際には暴走のリスクが大き過ぎる
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 10:25:57 ID:MoFuu5ug0
>>458
セルフステア? バイクじゃあるまいし,
ハンドルがキャスターアクションで直進に手放しで戻るのに任せるという意味なら,
それはぞんざいな運転の見本。
ヨーモーメントが不連続になり,同乗者はとても不快なので止めてくれ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 10:41:46 ID:MoFuu5ug0
簡単で確実な方法は,『ブレーキを緩めて動き出す』こと。

何か間違いがあれば,Bを緩めるのを止めるだけ。
平らなところなら,クリープを使ってふつうに出来る。

段差や傾斜があれば,右Aをわずかに踏んで,左Bを緩める。

左足は発進時にBを緩めるのに使うだけだから,クラッチをつなぐ操作に近い。
MT免許を持ってれば誰にでもすぐ出来るだろう。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 11:03:55 ID:PYif3SSy0
やはり緩め厨の正体は言葉遊びが大好きな左足先生だったか
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 12:03:19 ID:NzvVjS8j0
ヒダリストって限られた状況しか見ないのね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 12:13:20 ID:NIvUpohx0
日産、60km/hから停止できる自動ブレーキを開発
2010年7月28日(水) 10時52分

日産自動車は28日、追突事故の回避を支援する新技術「衝突回避支援コンセプト」を発表した。走行中に前車との距離をレーダーで認識し、
ドライバーの操作が間に合わない場合は、60km/hという高い速度域から自動ブレーキを作動させ衝突を回避することが可能だ。

衝突回避支援コンセプトでは、前方の車両を早期に発見し、ドライバーによる減速操作が必要だと車両側が判断すると、まず表示と警告音で
危険を知らせ、アクセルペダルを押し戻し緩やかに減速させる。これによりドライバー自身がより安全な回避操作を行えるよう支援する。

さらに、衝突の危険性があると判断すると、自動的に急ブレーキが作動する。急ブレーキと同時に前席のシートベルトを巻き上げ、たるみを
減少させる事で乗員の拘束性も高める。このシステムは相対速度60km/h以下であれば衝突を回避することができる、という点が最大のポイントだろう。

追突を回避する自動ブレーキシステムは、既にボルボが「シティセーフティ」、スバルが「アイサイト」として市販車に採用している。
どちらも「追突事故の多くは低速走行時に発生する」として30km/hからの衝突回避または軽減を実現している。
これに対し日産の衝突回避支援コンセプトでは、より高い速度域からの衝突回避をめざし開発が進められていることが特徴だ。

同システムの採用車種や、時期については現段階では未定。日産は、先進安全システムの認知を図る事で、安全に対する意識向上、需要喚起をうながす。

日産では「ビジョン2015」として、2015年までに1995年比で日産車が関わる死亡事故・重傷者数を半減させる目標を掲げ安全技術開発を行っている。
独自の分析から事故の大半は「認知の誤り」が原因であることに着目、あくまで運転の主体はクルマではなくドライバーであるという視点から、
ドライバーの運転をサポートするクルマづくりを行い、死亡・重傷者数の実質ゼロを目指す。

http://response.jp/article/2010/07/28/143353.html
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 13:12:48 ID:I5Adk/5K0
>>466
>追突を回避する自動ブレーキシステムは、既にボルボが

ボルボの発表会は笑ったけどな。
468467:2010/07/28(水) 13:15:34 ID:I5Adk/5K0
これ入れるの忘れてた
http://www.youtube.com/watch?v=H9_ePZWxWGw
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 22:41:07 ID:NIvUpohx0
ボルボの「シティ・セーフティ」を試す! - 安全の基本はやはりシートベルト
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/07/28/volvo/
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 15:54:31 ID:F419BRSC0
葬式帰りに…88歳男性の車に79歳女性はねられ死亡(07/29 14:56)
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/pictHD/20100729-200729033-52.jpg

沖縄県石垣市で、葬儀に参列したばかりの88歳の男性が運転する車が暴走し、79歳の女性をはねました。
女性はまもなく死亡しました。

八重山警察署によると、28日午後5時ごろ、石垣市の葬儀場の駐車場で、88歳の男性が車のアクセルを踏み間違え、
止めてあった車2台にぶつかった後、駐車場を歩いていた近くに住む浦本成子さんをはねました。
男性は浦本さんをボンネットに乗せたまま暴走し、葬儀場のドアに衝突してようやく止まりました。
女性は、病院に運ばれましたが、まもなく死亡しました。2人とも葬儀に参列した後でした。

http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200729033.html
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 20:34:10 ID:lOd3WdGXP
472名無し:2010/07/30(金) 20:35:26 ID:d1HVKZQ40
>>462
ぞんざい操作で言えば、テールスライド手放しもそう。
車勝手にカウンター当てる。
だがこれも「放置して良い」と判断してれば「コントロール中」だ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 00:34:38 ID:RPaQsTXd0
>>463
ブレーキを緩めなくても動かせるのがATなんだから、そんな事しねーよ
MTでいちいちサイドまで引いて信号待ちするか?坂道発進するか?ブレーキしか踏んでないだろよ
その慣れと経験が慢心と怠慢を産む。事故を起こしてるのはベテラン

人間の横着さを問題にすべきであって、スキルなどどうでもいい、
野生動物も状況が変われば楽をする。これは水産などでも明らか。楽を求める事は罪ではない。
それを怠慢だ、努力不足だといってる限り、事故はなくならない。
474名無し:2010/07/31(土) 07:23:57 ID:nKL6IRi50
>>473
MT坂道発進、サイド引いてる。

MT平地停車、N入れサイド引かず
ブレーキも踏まないw
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 07:38:54 ID:qTwTcqpL0
>>473
信号待ちでサイドは教習でもやらないと思うが?
坂道発進は下がらなきゃサイド引かなくていい 角度が大きい坂は慣れた者でもサイド引くし
大体サイドには静止状態の車両を維持する程度にしか能力はなく、極端に言えばアシスト
サイド引いてブレーキペダルから足離してる方がよっぽど危険
だいたいATだってサイド引く時は駐車時くらい 坂道で下がる可能性があることを知ってる者がどれだけいるのやら
そして下がった場合にエンストするのを知ってる者は?ほとんどいないだろうよ

横着を言いたいのなら駐車時にサイド引かずDのままとか、席に座らずエンジン始動とか、そういった所を指摘すべき
ATでも下がるしエンストするってことを知らないのも横着と言えるだろう
慢心ってのは必要なことをしないこと 不要なことをしないのは効率化
スキルがどうでもいいなら免許制度の意味がない 怠慢・努力不足は事実そうなのだから言われて当然
免許であることの意味をよく考えてこい
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 09:28:49 ID:cfbp98Aj0
>>473
>ブレーキを緩めなくても動かせるのがATなんだから

ブレーキを緩めずに踏んだまま動かすのか?

こういうヤツは間違いなく踏み間違いするな w
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 23:54:40 ID:JPblxXvv0
あいん
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 00:11:13 ID:yY+DTfW00
つばい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 06:21:28 ID:qWRDPY+q0
認知症で間違えて踏む・・のが多い希ガス
枯葉マーク付いたら免許更新はMT車で仮免許試験と同等のすれば大分そういうの落とせるんじゃないかな

AT限定?そんなもん廃止だ廃止。9歳でも運転できるような機構が最大のガン
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 13:36:33 ID:PTVfbs1O0
アクセルペダルが戻らない!?
blog.livedoor.jp/kaznoko7/archives/1216218.html
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 16:16:36 ID:PTVfbs1O0
「踏み間違えない」アクセルを開発した鳴瀬益幸さん /熊本
http://mainichi.jp/area/kumamoto/hito/news/20100801ddlk43040308000c.html

◇「事故防ぐため広げたい」−−鳴瀬益幸さん(74)
アクセルとブレーキの「踏み間違い」による事故が後を絶たない。玉名市岱明町の産業機械製造会社社長、鳴瀬益幸さん(74)は
「踏み間違えない」ペダルを開発した。5代にわたるモデルチェンジで形は完成し「踏み間違えない構造の車を作るべき」と、
自動車メーカーや保険会社などにも働きかけ普及を願っている。【結城かほる】

−−ペダルはどんな仕組みですか。

◆現在の車はアクセルとブレーキを「踏む」という同じ動作で動かします。これでは誤って当たり前です。アクセルとブレーキの動きを
分けることから始めました。ピアノの消音ペダルが、踏んだ後横にずらして効果を持続させることにヒントを得て、アクセルは足を横に
傾けてレバーで押す形に変えました。

−−開発のきっかけは。

◆20年以上前に私も「踏み間違い」で暴走したからです。幸い他の車がいなかったので事故にはなりませんでしたが、今でもあの時の
恐怖は夢に見たりフラッシュバックします。マニュアル車からオートマチック車に買い替えて1年ほど過ぎ、運転にも慣れてきたころで
大変ショックでした。これは変えないといけないと開発を始めました。

−−他にも利点があるそうですね。

◆制止距離や高齢者の運転にも効果があります。現在の車と違い足が常にブレーキペダルにあるので、とっさの時に踏み替える
必要がなく素早く反応できます。通常、踏み替えには0・2秒かかるそうですが、制止距離が2〜3メートル変わるので車間距離を
取れない都市部では追突が防げます。またアクセルをレバーを介して作動させるよう改良したことで、必要な力が3分の2ほどになり、
筋力が弱くなった人や長時間運転する人でも疲れにくくなりました。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 16:18:34 ID:PTVfbs1O0
>>481
−−なかなか広まらっていないようですが。

◆今までのペダルに欠陥があったと認めることになるからでしょう。大手メーカーにも提案を続けていますが、開発から20年がたち、もどかしく思っています。
交通事故は加害者も被害者も苦しみ、家族間で起きることも少なくありません。間違いが起こらない車をメーカーが作らないといけないと訴えたいのです。

−−草の根の支援が始まったとか。

◆このペダルの使用者や知人ら多くの人の支援でNPO「安心運転支援センター」が設立されました。私自身は開発者なので自社製品の宣伝にならないよう
役員に就きませんでしたが、熊本という地方から技術が広がれば、中小企業の希望にもつながるでしょう。コンピューター制御の発達で衝突しない車なども
登場していますが、いざという時はローテクが大事です。一人一人が身を守るために広げていきたいですね。

==============

◇プロフィル
玉名市出身。東京などで技術者として働き帰郷後の1964年、ナルセ機材を設立。ノリの養殖網からの刈り取り機や球体磁石など独自の技術で産業機械を
開発製造している。ペダル変更の費用は10万円程度。問い合わせは同社0968・72・5211。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 17:09:10 ID:+TAvqQVu0
手でゲームみたいにアクセルコントロールして、ブレーキは右足だけでいいんじゃないか
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 18:33:31 ID:QES9NDFNP
>>482
>−−なかなか広まらっていないようですが。
>◆今までのペダルに欠陥があったと認めることになるからでしょう。

単に「ナルセペダル仕様モデル」を用意するのに見合う程には需要が無いだけだと思うw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 18:48:47 ID:O91ED1hx0
下手糞の為の新たな装備にどの程度の需要があるのか見物だ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 22:10:15 ID:tYmzaaR1P
>>485
>「下手糞の為の」

踏み間違い事故はタクシードライバー、自動車学校の教官等、2種免ドライバーにも
分け隔てなく起こるようですが?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 00:06:31 ID:5NonOaMu0
踏み間違いかな?

日産リーフ(LEAF)ナンバー付きが試乗会でクラッシュ!!!(事故)

2010年7月31日13:20頃 日産グローバル本社前にある新高島駐車場にて行われた
日産の電気自動車LEAF/リーフの同乗体験での出来事です。
ナンバー付きのLEAF/リーフが快調に走っていました。
試乗者を入れ替えて再発進。
何故か急加速して最初のカーブを曲がらずフェンスへ突っ込む事故を起こしました。
これは突っ込んだ直後からの映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=NaMuDPVmmSE
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 09:04:57 ID:MSkQQgfk0
>>486
世の多くが「踏み間違いなんて、自分は起こさない」と思ってるから
世の認識なんてそんなものでしょ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 13:27:08 ID:yMgEfw710
>>487
踏み間違いのようだ

>ご報告致します。7/31神奈川試乗会で事故が発生しました。弊社は運転・同乗のお客様の健康状態を最優先とし、
>本日時点で体調に問題がない事を確認しました。試乗車は性能・安全性が確認できており、お客様に事情を伺った結果、
>誤った運転操作が原因と判明しました。今後は更に安全確保に努めます。
>about 4 hours ago via CoTweet
>.NISSANEV
>日産自動車株式会社
http://twitter.com/NISSANEV/status/20178161207
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 13:53:24 ID:+BGiUzxd0
>>399
同意。
バック時に一切クリープにならないオヤジの古車怖い。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 14:46:13 ID:yMgEfw710
スバル・アイサイト動画

これでATペダルの踏み間違え事故も無くなる!?「AT誤発進抑制制御」

高齢化社会になりつつある日本で最近目だって増えてきているのがAT車の誤発進による事故です。

つまり、アクセルとブレーキを踏み間違えたことで起こる事故です。こんな事故を防いだり、万が一起こってしまっても
事故の被害を最小限に軽減するシステムがこのAT誤発進抑制制御機能!

そのままドライバーがアクセルを踏みつけていた場合、前進しますが車止めを乗り越えない程度にエンジンの出力を
絞り衝突しても事故の軽減を図ります。

もし、それが人であった場合、重大な事故にならないように軽減するのです。

(2010-8-02)
http://movie.autoc-one.jp/subaru-legacy_touringwagon-572930/
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 17:12:11 ID:KM5J1nOH0
MTを普及させればこういう事故は減ると思うけどな。
MT全盛時代にはこんなマヌケな事故ほとんど無かったろ?
操作が面倒とか難しいとかいうやつはクルマ乗らなくていいし
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 17:21:42 ID:yMgEfw710
>>492
>日本自動車販売協会連合会(東京都)によると、国産乗用車に占めるオートマ車の割合は、
>平成19年97・2%、20年97・5%、21年は98・1%。100%に限りなく近づいている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100703/crm1007030700001-n1.htm

産経によると98.1%がATなんだし、今更MTに戻るのは現実的に無理だよ。
踏み間違い事故は多いとは思うが、事故全体からするとあくまで一部だし、
それだけのためにMTにするほどの理由もない。

また、MT車にはギア入れ暴走事故があったろ。クラッチスタートシステムの義務化で
ほとんど無くなったが、ギア入れたままスターター回すマヌケが絶えなかったんだよ。
踏み間違い事故は、おそらくAT車に多いとは思うが、それはAT車の構造的な問題であって、
ドライバーとの関係は薄いと思う。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 17:27:39 ID:a2e8VUWQ0
>ドライバーとの関係は薄いと思う。

安易に免許取って、安全運転するってことの責任を蔑ろにしてきたドライバーほど、
やらかすことドデカイと思う。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 17:36:13 ID:yMgEfw710
>>494
MTのドライバーがうまいのなら、ギア入れ暴走事故なんて起こるはずがない。

それに、MT免許取るのも簡単だろ?うちらの時代はAT限定なんか無かったんだが、
結局慣れだから、みんな普通にMT免許取ってたぞ。
中には、MT操作ができずに免許取れなかったのもいただろうが、そんなのはほんの一部だろ?

今でも、AT限定とMTでは、数時間ぐらいしか教習課程が違わないんじゃないの?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 17:46:33 ID:KM5J1nOH0
>>493
そんなマジレスされなくても分かってますとも。
けど原因としてはATの構造よりもドライバーのミスのほうが大きいと思うがなぁ。
「踏み間違い」なんだから。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 17:47:53 ID:a2e8VUWQ0
いや、MT・AT関係なく、もっと気を引き締めて運転しろって言いたいだけ。
縁日で買ったオモチャとかじゃないんだから。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 17:49:02 ID:yMgEfw710
>>496
踏み間違いが、ドライバーのミスなのはその通りだよ。
そのミスを誘発させる原因が、AT車の構造にあるんじゃないのかと言っている。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 18:37:49 ID:KM5J1nOH0
>>498
それなら分かる。
下り坂では常に右足はブレーキペダルの上だろうから無意識のうちに
脳内でブレーキペダルがアクセル(前に進む)になっちゃってるのかもしれないね。
そしていざ止まろうとした時に踏み変える=アクセル踏んじゃうのかな?そんなことはないか

突っ込むまでの過程を知りたい。
平たんな所ではペダルから完全に足を離した状態(クリープ)で進んでるのかもしれないね。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 20:35:54 ID:P8YlLcpIP
>>499
重大なことは警察、自動車メーカーともに踏み間違いの防止方法を一切公表していないことだ。

オレの周りにいる連中に聞いてみても踏み間違いの防止方法を知っているやつは一人もいない。

それも自分たちが踏み間違いの防止方法を知らないことを知らないのだ。

「踏み間違い事故の恐ろしさ」を警察やメーカーがひた隠しにしているために
踏み間違いに対する警戒心を持つことができないでいるのが本当のところだ。

オウム真理教にも勝る、「国家」によるマインドコントロールの見事な成功例だ。

国、メーカーが防止方法を明示できないのも無理はない。
ノーマルATを右足ブレーキで運転する限り、踏み間違いを防ぐ方法はない。

踏み間違いは不可抗力の現象である。運転手に過失はない。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 21:17:07 ID:Cez8LN000
踏み間違えを防ぐ方法として、発進するときにATのボタンおさないとダメとかにすりゃいい
押すだけで動くから、ブレーキとアクセルを間違えても理解できない
それは右脳が常に先に動くから。車が暴走してるんじゃなくて右脳が暴走してる
だから止められない。

一旦左脳を働かせるようにすれば、間違えはグッと減るはず
それは会社組織で殆どの作業に組み込まれてるはず


502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 21:35:44 ID:u5/pEpWx0
>>501
それがクラッチだったわけなんだな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 23:22:51 ID:NfAEXEOQP
>>501
まずエンジンと変速ギアとを繋ぐ機関の途中に、左足ペダルの踏み込み加減で接続具合を調整する機構を挟む
ペダルは完全に踏み込んだ状態でエンジンの動力は一切伝達せず、完全に離した状態で完全に接続される
発進時にはペダルを踏み込んで動力が伝わらない状態にしておき、徐々に接続するようにしないとエンストしてしまうようにする
それから変速についてもドライバが自分で変速操作を行なわない限り勝手に変速したりしないようにする
変速時には発進時と同様に左足ペダルで徐々に動力伝達させる操作を行なう必要がある

・・・こんな感じの機構があってもいいと思う
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 06:53:11 ID:DVjbkm3a0
そんなんだったら、MTでいいじゃん。教習所で操作方法まんま教えてるし。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 07:40:58 ID:ZeosV9710
近所のおばちゃんに車で送ってもらう機会があったんだけど、目的地についておばちゃん何を思ったかアクセルとブレーキ踏み間違えた。
ブォオオオオオン!と唸るエンジン音、ふとおばちゃんを見ると、ハンドルから手を離し腕を前にピーンと伸ばして、キラキラボシよろしく手を小さく胸の前で振ってた
本当に星になるかとおもった出来事でした。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 08:27:37 ID:YqSHJApv0
>>505
それからどうなった?
旦那が踏み間違えて暴走したとき、助手席の奥さんがとっさにシフトをNにしたという話を
聞いたことがあるな。賢い奥さんだと思った。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 10:27:03 ID:0XPSTTsG0
>>495
>中には、MT操作ができずに免許取れなかったのもいただろうが、そんなのはほんの一部だろ?

今はそんな人達でもATなら取れるわけで。
いや、事故を起こすのがその人達だと言いたいわけではないが。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 10:36:54 ID:YqSHJApv0
>>507
本当に下手な奴はATでも無理だろ。
それに、ほとんどがAT車になってしまった今、いくらMTの優位性を力説しても意味がない。
ATを前提に、どうやったら踏み間違い事故を防げるかを考えないと。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 11:01:33 ID:SInob/MOP
>>506
暴走に気付いてからNにしたところで何か効果があるとは思えんのだが・・・w
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 11:04:59 ID:YqSHJApv0
>>509
暴走の距離による。
コンビニ突入など、暴走距離が短ければ、Nにしても衝突は不可避だろうが、
駆動力が伝わったままよりは、被害を軽減できる可能性はある。
また、暴走距離が長ければ、衝突を避けられる可能性もある。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 11:21:02 ID:3elZrJvm0
急ブレーキを踏まざるを得ない状況を除いて、アクセルもブレーキもふんわり踏むようにすればいい話じゃね?
万一踏み間違えていてもすぐ気付くだろう。
なんで対処しきれないくらい思いっきり踏むかね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 11:50:32 ID:Io+hrSKO0
ふんわりブレーキ踏んで動きだしたらどうする?
もうちょっとだけブレーキを踏みこむだろ?そしたらもっと加速する訳だ
今度はもっと強くブレーキを踏む。アクセル踏んでないのに更に加速する訳だ
そしたら思いっきりブレーキを踏むだろ?そしたらもっと加速するっつー流れだ

チャリ乗ってるとき坂道とかでブレーキ壊れた事とかねぇの?
最初に思いっきりブレーキ握りしめんだろ
それでも加速が止まらず、体が反応して脚ブレーキもしくは転倒にする訳だw
スキーとかもそうだろ?どんどん加速してるのに左脳で理解しようとしてたら、そら激突死するよ
脚使って転ばないと

でも車の場合、脚だせねぇんだよ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 13:28:35 ID:Q/LKAMyI0
最近は鬱や若年認知症が増えてるが、
そういうやつが乗ると一瞬どっちがブレーキペダルか迷うらしい。
右足をペダルから浮かせてるときな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 13:40:20 ID:3elZrJvm0
>>512
なんでだよw
ブレーキ踏んで動き出したら、それはアクセルだw
左に踏み替えろwwww
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 13:41:59 ID:894Icfz3P
MT、MT、連呼してんのは相変わらず以前から約一名いる脳内ドライバーだろ
実車の操作系はゲームやシュミレーターとは全然違うぞ
ゲームでエンストしまくってるから実車もペダルが3つなら安全だろうとか馬鹿すぎる
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 10:15:57 ID:rRQ5H6YX0
>>514
だから・・・
「ブレーキ踏んでるつもり」で動いたら、「間違えてると自覚が無いから、さらにブレーキ(実はアクセル)踏むだろ」ということだよ
暴走事故は、「間違えてると気づいてない」「俺はブレーキ踏んでる」と思い込んでるのがすべて。

ボケてない限り「間違えた」と気づけば、「ペダルを踏みかえる」くらいみんなできる。

車が、運転者の意図でブレーキ操作したのに加速したら
「間違えた」と気づけるかどうかだ。
ゼロ発進や低速(10km/h以下とか)でのアクセルオンのときに、
インジケーターが点灯し、音が鳴るようにでもするか
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 16:28:11 ID:lyyoP1/90
今までのレスを見ているとやはり、同じ足を使ってアクセルとブレーキを
踏むから踏み間違いとやらを起こすのだろう。

AT比率が98%なんだからATを限定にするのでなくMTを限定にして
通常は右足はアクセル、左足はブレーキと教習すべきではなかろうか。

わずか2%のために右足でもブレーキ踏ませようとすることが間違っている
気がする。
所詮、行政の考え方は古き良い時代(MT全盛でAT稀少)のままなんだろうね
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 16:36:29 ID:/7aB4hw60
左足ブレーキの方が間違えるってデータは無視かよ
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 16:50:14 ID:lyyoP1/90
>>518
申し訳ないが左足の方が間違えているってデータは見たことがない。
そのデータはどこに?

それに右足でブレーキ踏むような癖をつけておいて左足でブレーキを
踏めでなく免許を取る段階で右足ではブレーキを絶対に踏ませないから
右足でブレーキを踏むなんて頭の中にはこれっぽっちも存在しなくなる。
だからいくらパニックになっても踏み間違えることは絶対にない。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 17:17:49 ID:pHTpe8bk0
>>517,>>519
>>1
>左足ブレーキに関する話題はスレ違いです。

誘導:AT車の左足ブレーキについて語ろう13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1277601998/
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 17:28:08 ID:/7aB4hw60
過去ログ嫁
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 18:21:22 ID:wW9XQd17P
そもそもMTのエンストとATの急発進は全く異質の操作ミスである以上
MTならエンストするから安全、というのは詭弁にしてもあまりに程度が低すぎる
「一見関係ありそうで全く無関係の話をはじめる」に辛うじて該当するが
両者に共通するのは「クルマのはなし」という事ぐらい
どちらかというと最終手段である「知能障害を起こしてみる」に近い
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 18:46:09 ID:VvVzYhhd0
>>519
もし踏み間違えでパニックになってる場合、どっちの足で何を踏んでいるかは理解できないと思う
本人は踏むべき足でブレーキを踏んでるのに、加速するからパニックになる訳で。
転ぶ時に、あっ右足が左足に引っかかった!左足を前に出せば転ばない!とか思わないでしょ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:45:27 ID:xPeJksbG0
コンビニの駐車場で、エンジンかけたままゴソゴソしていた車がいきなりブオ〜ン
P→Dの時に踏み間違えたっぽいが、何故かその後にセルの音まで('A`)オチツケ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 19:51:49 ID:AhNKM2IM0
ハイテクで事故死半減を=車への装備義務化目指す−EU

【ブリュッセル時事】交通事故による死者数を2020年までの10年間で半減させようと、欧州連合(EU)欧州委員会は
5日までに、交通安全対策の包括戦略をまとめた。事故防止のため、車にハイテク装備の搭載を義務付けるのが特徴。

欧州委が義務化を提案しているのは、乗用車対象の「シートベルト非着用警報装置」「タイヤ空気圧監視システム」、
バス・トラック向けの「車線逸脱警報システム」や衝突回避のための「緊急自動制御システム」、乗用車とバス・トラックを
対象とした「横滑り防止装置」。これまではメーカーオプションを通じて普及が図られてきたが、日本でも義務化されて
いないものが多い。

欧州委は原則として、新型車は来年以降順次、また15年までにはすべての新車に搭載を義務付ける方針。
また、救命救急対策として、事故の発生を自動で通報する「eコール」の整備も目指す。(2010/08/05-17:45)

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010080500737
526名無し:2010/08/06(金) 08:41:30 ID:EOYjHGDi0
>>495
>MTのドライバーがうまいのなら、ギア入れ暴走事故なんて起こるはずがない。

クラッチ踏まずに始動するAT慣れしたMTドライバーが原因。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 17:49:15 ID:jrCv9CDT0
俺もそう思う
そしてさして大きな事故を起こした事もないタイプだろうね
車に対する慢心と自分のスキルへの奢りでしょ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 19:08:28 ID:yf/uBb8r0
イノシシ駆除の手伝い人が、またやっちゃいました!
http://blog-imgs-45.fc2.com/h/u/n/huntingfactory/IMG_7241.jpg

7月初旬、手伝いが始まったその初日に水路にはまり込んで脱輪したので、これで2回目です。
現地に到着して様子を見ると、どうやったらこんな事になるの?て、状況です。

原因を聞くと。
「いつも乗って来ている車じゃやなく初めての車だったので感覚が慣れていなかったんです」とのこと。
で、何の感覚?
「アクセルとブレーキを間違えました」とのこと。(以下略)

http://huntingfactory.blog112.fc2.com/blog-entry-642.html
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 20:50:58 ID:rjyOiF5r0
慣れてない車だからアクセルとブレーキ間違える、ジャッキの場所知らない、タイヤ交換できない
はい、女性かと思った人残念 39歳のおっさんだそうでw
こんなのでも貸してくれるんだなぁ でも次は貸さないだろうなぁ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 21:32:54 ID:yf/uBb8r0
最近は、スペアタイヤレスでパンク修理剤のみのクルマも多いよね。
パンク修理剤の使い方がわからんやw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 21:38:38 ID:XvwMvIzb0
でも、借りた車だったら俺ならJAF呼ぶな
外見は問題なく思えても案外壊れてる箇所が
あるかもしれないから
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 10:33:44 ID:MekQKMVNP
ここでも再三紹介されているように、「踏み間違い事故」は全然珍しくもないありふれた事故だと
いうことができます。
当然いつ何時、誰に起こっても何の不思議もありません。実際4割以上の運転手が「ふみ間違い」
を経験しているとのアンケート結果もあるようです。

つまり当選率4割の宝くじみたいなものですね。
サマージャンボだと何等ぐらいにあたるんでしょうか?

自分には踏み間違いは起こらないと信じている人たちの程度が疑われます。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 10:55:28 ID:Chfiyv6c0
俺には起こらない、じゃなくて起こさない
スニーカーより幅のあるブーツで運転してても、少しかすめた事はあったけど間違ったことなどない
脚の開き具合とかでわかるし、わかるようにしてる
何の根拠もなく起こらないと思ってる者もそうだが、実際に起こす者も運転者の資格を疑う
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 11:11:55 ID:MekQKMVNP
>>533
踏み間違いは起こすものではなく「起きる」現象であることを理解できない人たちが多い。

つまり自分の意思には関係ない現象だってこと。

そりゃそうだろう、いったい誰がわざと事故を起こすというのか?

オレだって初めてやるまで30年間踏み間違いはなかったんだ。

533が踏み間違いを起こしていないのは何年間なの?5年か?10年か?
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 11:43:14 ID:nr7UcqLD0
http://www.youtube.com/watch?v=6UReNC4opOA
http://tw.nextmedia.com/applenews/article/art_id/32020041/IssueID/20091016

この事故を起こした台湾の運転手・蘇谷邦さん(52歲)は,
これまで無事故だったそうだよ(駐車違反数回のみ)。
たった一度の踏み間違いで4人殺しちゃったんだから,怖いよねぇ

なお,中国語の【失神】=ぼんやり,気を失うことではない
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 12:28:25 ID:Chfiyv6c0
そりゃ「起きる」ものだけど、原因って言うか要因ってもんがあるでしょ
もらい事故じゃなく自分で操作しての事故、踏み間違った原因は必ず自身にある
それは足元に空き缶などを放ってたり、マットずらしてたり、厚底やスリッパだったりと色々
当たり前のように運転してることがおかしい 車は走る凶器
ちょっとしたミスで人を殺すことを忘れて走ってりゃ居眠りも飲酒も踏み間違いもするわ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 13:39:08 ID:MekQKMVNP
>>536
>「居眠りも飲酒も」飲酒運転はそれだけで立派な犯罪。(ここでは論外)

足元の異物等で起きた交通事故は「踏み間違い事故」ではない。
それは足元の異物による運転ミスで起きた交通事故であり、まったくの別物。

それをあたかも踏み間違い事故の原因であるかのように偽装するのは狡猾な論理のすり替えだ。

ここは「アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える」スレだ。
「足元の異物による交通事故を防ぐ」新スレを立ててもらいたい。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 18:42:31 ID:Chfiyv6c0
別にペダルに挟まってとか言ってない 普段の行動の問題の例としていくつか挙げただけ
踏み間違った者がそうしたことをしていないとも言い切れない
原因を追及するのも必要だが情報がない以上、情報を得られる所がやること すり替えるつもりなどはなっから無いし色々だと言ってる
しかし、車を運転する上での基本操作を、教習所を出て免許を取得しているにも関わらず間違うのは偶然だろうか?
公道に出たばかりの初心者を除き、積もり積もった原因があって間違っている
その原因が、仮に多くの者がやっていることだとしても運転に適さないことなら居眠り・飲酒と同列
既に出てる防止装置以外を考えるなら原因を知る必要がある
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 23:07:34 ID:nr7UcqLD0
【プリウス】
歩道に車、2人はねられ1人重体 京都・烏丸五条
http://www.asahi.com/national/update/0807/OSK201008070115.html

【アルファード】
週末の渋谷騒然 繁華街の酒店にワゴン車突っ込む けが3人 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100807/dst1008072019017-n1.htm

【ラクティス】
女子高校生が下敷きに 川崎の商店街で車が暴走
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200807032.html


トヨタ車,各地で大暴れ w
やはり踏み間違いしやすい何かがある。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 23:26:09 ID:soJa7+Zn0
トヨタ車と他のメーカーの車に差があるとしたら
どんな違いなんだろうか・・・
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 23:29:51 ID:I5qlUwn50
登録台数でしょ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 23:38:56 ID:nr7UcqLD0
電スロの特性じゃないか。

カムイが2002年に電スロになって,暴走苦情が4倍に増えたという事実もある。
NHTSAは2004年これをトヨタに通告しているとのこと。

踏み間違いじゃなくてECUの暴走かも知れないけどね w

米国で積もり積もった暴走苦情は,販売台数比で,他社の4〜5倍との報道もある。
リコール騒動になる前のConsumer Reportsによる調査だったかな。
日本車でもホンダ,ニッサンの発生比率は低いよ。

何かあるよ,トヨタには。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 23:52:11 ID:I5qlUwn50
それがシェア1のうま味って事だよ
2や3とはかけ離れて、1はライトユーザー層からの支持率が高くなるって事

こういう事故とかクレームの発生比率が低いって事は、すなわち大衆支持が低い
価格競争やサービス競争が必須であり、余計なコストが発生する
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 07:37:59 ID:C/gSjEbC0
暴走:車、歩道を100メートル 男性はねられ死亡−−京都

 7日午後5時40分ごろ、京都市下京区醍醐町の烏丸五条交差点北西の歩道を乗用車が約100メートルにわたって暴走。歩いていた同区の松永京静(きょうせい)さん(74)がはねられ間もなく死亡、よけようとした男性(36)も右足に軽いけがをした。
京都府警五条署は運転していた同府城陽市の会社員、森晴夫容疑者(62)を自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕、同致死容疑に切り替え調べる。

 森容疑者は「ブレーキを踏んだが利かなかった」と供述しているという。同署によると、車は片側4車線の五条通(国道1号)を東進中、北側の歩道に乗り上げてそのまま走行。
交差点にある市営地下鉄五条駅の入り口手前で停止した。【熊谷豪】

毎日新聞 2010年8月8日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100808ddm041040078000c.html
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 07:41:26 ID:C/gSjEbC0
渋谷の酒店に車突っ込む=通行人はねる、3人重軽傷−東京

 7日午後7時25分ごろ、東京都渋谷区宇田川町で、「車が店に突っ込んだ」と110番があった。
警視庁渋谷署によると、乗用車が通行人の男性(26)と女性(33)をはねて、8階建てビルの1階酒店に衝突し、男性が頭の骨を折るなどの重傷、女性と、運転していた男性会社員(74)が軽傷を負った。
 同署によると、男性会社員は「同僚を乗せるためUターンしようとした。運転ミスだった」
と話しており、自動車運転過失致傷の疑いがあるとみて、詳しく調べる。
 車は近くを歩いていた男性と女性を次々とはねて、酒店に正面から衝突。
入り口のガラスドアにぶつかり、歩道に車体が入った形で停車した。
 酒店は衝撃で棚が倒れ、商品が散乱するなどした。
ビルに入居するバーの男性店長(46)は「『ドーン』と大きな音がして、路上で人が血を流し倒れていた。ドアが店内に入り込んでいて、驚いた」と話した。
 現場は渋谷駅から北西に約300メートルで、東急百貨店本店の向かい。(2010/08/08-00:42)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010080800007
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 12:37:45 ID:V/cv+aVL0
>>539
まち板で確認したが川崎のラクティスはレンタカーに因る事故だったらしいな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 01:17:08 ID:t+APjndF0
>>535
それ踏み間違いだと結論出てないだろ。
しつこいやつだな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 16:04:40 ID:NDK7Le2d0
そうそうふつうにアクセル踏んで加速したのに、
前のクルマが避けてくれなかっただけ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 16:29:51 ID:KkmTTjLQ0
>>548
台湾のバス事故は加速してないから。
ガードレールに当たった衝撃で跳ね返って、加速してるように見えてるだけ。
踏み間違いの可能性があるのなら、当局が当然その線も捜査してるはず。
そのような報道はまったくない。
>>321が、踏み間違いだと根拠もなく言い張ってるだけ。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 16:33:28 ID:uYnrVhbE0
AT限定廃止
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 17:15:52 ID:eMoib/Mb0
単純にATにはアイサイトの様な機能を義務付ければイイよ
当然価格は高くなるけど、ソレが嫌ならMT乗れって事で
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 19:40:08 ID:1VCCDRW70
緊張感がないから事故るんだろ
踏み間違え事故したら免許取消しにしたほうがいいな
もう一回教習所からやり直せって
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 00:09:15 ID:atCr5lpJ0
自転車店に車突っ込み79歳男性けが 東京・府中市(08/09 18:38)

東京・府中市で、自転車店に車が突っ込み、運転していた79歳の男性がけがをしました。

9日午後4時ごろ、府中市本宿町の「サイクルベースあさひ府中店」で、79歳の男性が運転する乗用車が
車止めを乗り越えて店の入り口のガラスに突っ込みました。
この事故で、運転していた男性が頭を打って軽傷ですが、店の従業員や客にけがはありませんでした。
男性は店の駐車場で車を止めようとバックさせていたということで、事故の瞬間については「覚えていない」と話しています。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200809033.html
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 05:28:41 ID:fypBKfjP0
アクセル踏んだときは、前面ディスプレイに

本当に加速しますか? 「はい・いいえ」って表示して、

「はい」を選ばないと、進まないようにする
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 05:54:19 ID:mQZI0BHd0
普通に運転してれば急発進する必要なんてないんだから
急発進防止機能付ければいいだけじゃないだろうか
"安全""エコ"とか謳っとけばすぐに広まるでしょ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 08:25:52 ID:wlcOeL8K0
本ブレーキかける前に、ちょっとだけブレーキ踏んで制動かかるのを確認するだけで防げる。
冬の雪道・凍結路では誰でもやってるはず。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 08:46:09 ID:64GFohqm0
>>555
「急発進」は二次的現象だから「急発進する必要なんて無いんだから」は的外れ

踏み間違いの急加速事故は、「いきなり強くペダルを踏み込んでる」と思ってんの?
さすがにそれはねえだろ
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 09:43:16 ID:mQZI0BHd0
昨年、バックで急発進してきたクルマに当てられたからねぇ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 11:59:58 ID:64GFohqm0
>>558
それも
・ブレーキ緩めた → 動き出す
・速度コントロールでブレーキ踏んだ
☆実はそれはアクセルだった → 車加速
☆運転者が間違いに気づかず、ブレーキだと思って踏み増した

その結果が急発進になってるんだと思うよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 12:04:08 ID:atCr5lpJ0
森元県議「大変申し訳ない」 小松署釈放任意聴取、書類送検へ

森喜朗元首相の長男、森祐喜元県議(45)が道交法違反(酒気帯び運転)容疑で逮捕された事件で、小松署は8日、森元県議を釈放した。
同署は任意捜査に切り替え、書類送検する方針。

8日午後6時55分頃、グレーのスーツ姿で同署から出てきた森元県議は、報道陣の前で深々と頭を下げ、「この度は申し訳ございませんでした。
県民の期待に応えられず、大変申し訳なく思っています」と話した。

森元県議は7日午前10時10分頃、小松市大島町の県道を酒気帯び状態で乗用車を運転した疑い。コンビニ店に突っ込み、通報を受けて
駆けつけた同署員に逮捕された。捜査関係者によると、森元県議は「昨夜(6日)は、店で飲んでいた」と供述し、事故当時については、
「ブレーキを踏もうと思って、アクセルを踏んでしまった」とも話しているという。

森元県議は7日、秘書を通じ県議会議長に辞職願を提出し、受理された。関係者によると、釈放された森元県議は車に乗り込み、県内の
親類の家に身を寄せた。車中では、同乗者に「今からどこに行くのかな」とだけ尋ね、終始無言。肩を落とした様子だったという。

(2010年8月10日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20100809-OYT8T00989.htm
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 12:09:16 ID:Txg+HJOKP
>>559
馬鹿か…
足がアクセルの上にある時点でブレーキペダルから「離れ」てるだろうが…
ブレーキは「離す」物じゃねえんだよ
「緩める」物なんだよ馬鹿が
この大原則を守らないからブレーキが必要な場面でアクセルに足が触れるなんて馬鹿な事故を起こすんだろうが
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 13:45:55 ID:wlcOeL8K0
ああ、そうか。ペダル1つだけにすればいいんだ。
ブレーキしかなければ踏み間違えようがない。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 15:31:10 ID:DiGd2Jf20
>>556
点灯だけじゃない予告ブレーキってところか
雪道・凍結路を走る機会がない者もいるんだから誰でもやってるとか言わないよーに
積もったにカウントされない付着程度で転ぶんだよ知らない人って まぁこの例はごく一部の人ではあるが
それに、どっちかと言えばスピード出さずブレーキもゆっくりが一般的かと
どうであれ、本来は教習通り予告ブレーキするのが正しいんだけどね

>>561
馬鹿はおまえだ
ブレーキだけなら緩めるで正解だ アクセルもクラッチも操作する時はずっと触れてる
踏み替えがあるだろうが 着目点は離すとか緩めるとかじゃねえの
どっちに触れてるか分かって予測込みで必要ある方を選べるか、大原則と言うならこれだろうが
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 15:43:16 ID:Txg+HJOKP
>>563
お前には何も言っていない
ID:64GFohqm0に言っている
お前のお友達か?
コソコソ逃げ隠れしないで堂々と出て来いと伝えておけ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 15:58:37 ID:QPwvyA8vi
まっとう >>559
まとも  >>563

噛みつきガメ > ID:Txg+HJOKP
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 17:58:00 ID:DiGd2Jf20
友達じゃないと擁護チックなことしちゃいかんのか、初めて知ったわ
まあ擁護とかじゃなく単に>>561=>>564への批判と言うか意見と言うか
1対1がやりたいなら2chなんかに来るなよ 部活のミーティングも会社の会議もするな
>>564みたいなこと書くよか>>561のようなこと書いてる方がまだマシ 五十歩百歩だが
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 20:00:39 ID:N2GWVTKB0
無線教習車みたいにして
外から踏んでるペダルが解かればなぁw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 20:11:04 ID:opITo+sE0
また緩め厨が言葉遊びやってんのかよ
緩め厨がいくら屁理屈を捏ねようと、AT車はブレーキを離すと動き出してしまうという事実は揺るがないんだよ
ドライバーがブレーキペダルから足を「離す」のは、もう一度言うが「緩める」ではなく「離す」のは
なにも緩め厨の言う「心構えがなっていない」「運転の型が出来ていない」だけではない
ドライバーが運転中に突然死んだり、駐車拳を取る為に車外に出たり、様々な理由でブレーキペダルから足は「離れ」てしまうものなんだよ
そうすると緩め厨の言うとおり、AT車ってのは勝手に動き出してしまう物なんだよ
「ドライバーに発進の意思が無かったにもかかわらず」動き出してしまう物なんだ
そこに1ペダルで発進できるトルコンAT車や電気自動車の危険がある
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 07:35:47 ID:4wBZxIFs0
コンビニに車突っ込む 中学生と小学生の姉妹軽傷 名古屋
2010.8.10 21:26

車が突っ込んだコンビニエンスストア「セブン−イレブン五才美町店」=10日午後8時18分、名古屋市西区 
10日午後6時10分ごろ、名古屋市西区のコンビニ「セブン−イレブン五才美町店」で、店の前に駐車しようと
していた無職男性(31)の車が入り口に突っ込んだ。ドアや窓のガラスが飛び散り、レジ付近にいた客の
女子中学生(13)と妹の小学生(11)が足や手首に軽いけがをした。

西署によると、男性は「駐車場に止める際、ブレーキペダルとアクセルペダルを踏み誤った」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100810/crm1008102126025-n1.htm
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 07:44:19 ID:4wBZxIFs0
駐車場、車庫入れ注意!
県内で重傷事故2件

西川町と酒田市で10日、駐車場や車庫での運転中、誤って家族を巻き込む事故が2件相次いだ。いずれも不注意が原因とみられる。

午後1時50分頃、西川町睦合の接骨院駐車場で、寒河江市宮内、無職設楽福治さん(76)の乗用車が、前進して妻の多子(かずこ)さん(75)に
衝突した。多子さんは壁と車の間に挟まれ、左太もも骨折の重傷。寒河江署の発表によると、福治さんは「バックするつもりだった」と話しているという。

また同じ頃、乗用車をバックで自宅車庫に入れようとした酒田市東泉町、無職斎藤昭子さん(64)が、車の後ろで車庫入れを誘導していた夫の
正昭さん(67)に衝突した。正昭さんは車と棚の間に挟まれ、内臓損傷などの重傷。酒田署の発表によると、昭子さんは「後ろをよく見ていなかった」
などと話しているという。

(2010年8月11日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20100810-OYT8T01070.htm
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 07:45:57 ID:4wBZxIFs0
あ、>>570の最初のケースが踏み間違いかと思ったんだが、前進の後退の間違いだった。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 09:25:42 ID:dqTxuRjrO
そもそも、ブレーキとアクセル間違えるって・・・


どんだけトロいんだよ?
そんなグズに免許持たすな!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 09:56:20 ID:SalAT/naP
>>572
教習所の教官やタクシーの運転手にも踏み間違い事故は起きる。

運転のうまい下手は関係なさそうだぞ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 12:05:23 ID:PTn8sXG10
共通するのは奢りでしょ
慣れた・ベテラン・運転歴○年・事故歴無し これらが何の根拠もないくせに「俺/私に限って・・・」を生む
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 12:20:30 ID:SalAT/naP
>>574
奢りも何も、普段は何も考えず「普通に注意しながら運転しているだけ」なんだな、これが。

50年運転していようと免許取立てだろうとそこは同じ。

「普通に注意しながら運転しているだけ」で危険のない機械でなければならないんだよ。

そうだろう。気位の高い低いなんてみんな違うんだから。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 12:39:13 ID:JeICp4OL0
その「普通に注意」が足りないか欠けてるんだよ 大体普通の定義が人によりけり
運転歴50年と初心者マークが同じ?結果が同じだとしても中身が違うなら意味も違ってくるんだがな
その「普通に注意しながら運転」で事故ってるんだから普通じゃ足りないのは明白 車の存在に絡めて責任逃れとか今の日本を象徴しているかのようだな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 12:46:02 ID:SalAT/naP
>>576
それなら、具体的にどんな注意をして運転すると踏み間違い事故を防止できるのか

誰もが納得できる明快な根拠とともに書き込んでもらおうか。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 12:55:52 ID:CHq2PzU90
そう言うならまず「普通に注意しながら運転」を説明してみてよ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 12:58:22 ID:SalAT/naP
>>578
自動車学校で習ったでしょ?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 12:59:48 ID:P+XfjHIu0
>>579
自分の言葉で書き込んでもらおうか。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 13:02:42 ID:SalAT/naP
>>580
つまり「踏み間違い防止方法」はわからないってことだね?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 13:12:01 ID:P+XfjHIu0
IDみろ。俺じゃねぇだろw

MTみたいに左手で何か1動作しないとアクセル踏めないようにするといいと思うよ
エクセルなんかで×押してから、(はい、いいえ)がでるのと同じ。ゲームでのセーブロード間違えが元だけど。
確認動作があればよい

発進時、到着時、中継地点ばかり事故って、交差点や信号待ちなどストレスが掛かる場所では踏み間違えない
気が散ってる状態なんだと思うけどな

足は基本的に右脳がイメージで操作しているはず。だけど肝心の左手はどうなのかと、思うね。
本当はカーナビや携帯とかに意識とられてるんじゃないかなぁとは思う
口が裂けてもいわんだろうけど
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 13:13:38 ID:cZZHgO/A0
踏み間違いの防止方法が分かってりゃ
こんなグダグダとスレは立たないってば
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 13:20:23 ID:SalAT/naP
>>582
連携していれば同じことさ。

要するにAT車に何らかの改良を加える必要があるってことになるよね。

これでやっとこのスレの本題に戻れるんだ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 13:28:12 ID:SB5mSjkG0

       |
   \  __  /
   _ (m) _ ピコーン
      |ミ| 
    /  `´  \ AT車にクラッチペダルを付ければいいんじゃね?
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 13:50:44 ID:A1OYrZda0
白髪のタクシードライバーが
殺意全快でクラクションならしながら、
高校生たちのぎりぎりを抜けて行ってワロタ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:01:36 ID:Zy2r5g4ci
MT車は踏み間違いが少なかった
右足が間違えても左足でクラッチ切るので大事に至らない
 ↓
AT車にもクラッチをつければ良い!
 ↓
クラッチより,確実に止まれるブレーキのほうがもっと良い
 ↓
左足用のブレーキと右足用のブレーキがあれば良いんじゃね
 ↓
2本あると高くなるぞ
 ↓
じゃ,つなげて一体化して幅の広い両足用ブレーキにしよう
 ↓
さらに,ブレーキ踏んだらアクセルOFFになるブレーキオーバライドで完璧
 ↓
FAです www
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:11:44 ID:cZZHgO/A0
>>587
実はトラクタには2つのブレーキペダルがあるのがあったり

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:31:14 ID:Zy2r5g4ci
>>588
そうだね,トラクタのブレーキは右輪用と左輪用とに分かれていて,
小回りするには使い分けるのが必須

でも,道路を走るときは連結しておかないとチョー危険

アクセルはレバーだから,どっちも右足で踏むんだったよな?
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:35:09 ID:CHq2PzU90
>>579
自動車学校で習った何?
一から十まで全部離せと要求したの 説明ってのはそういうこと
教習で習った全てを、全てのドライバーがやってるのが「普通」なの?
そんな「普通」を見たことないね 市町村単位の「普通」なのかね
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 14:36:25 ID:CHq2PzU90
>>587
3番目からおかしくなってる
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 15:57:34 ID:fUMDU2pEP
MT、MT、連呼してんのは相変わらず以前から約一名いる脳内ドライバーだろ
実車の操作系はゲームやシュミレーターとは全然違うぞ
ゲームでエンストしまくってるから実車もペダルが3つなら安全だろうとか馬鹿すぎる
そもそもMTのエンストとATの急発進は全く異質の操作ミスである以上
MTならエンストするから安全、というのは詭弁にしてもあまりに程度が低すぎる
「一見関係ありそうで全く無関係の話をはじめる」に辛うじて該当するが
両者に共通するのは「クルマのはなし」という事ぐらい
どちらかというと最終手段である「知能障害を起こしてみる」に近い
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 18:51:47 ID:n0S9pHP30
このブレーキ/アクセル踏み間違い急発進についてはクラッチがあるとエンストするから安全なんじゃなくて、停まろうとするときはブレーキと同時にクラッチも踏むから暴走はしないとぃいう意味で安全といっているのだろ?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 20:08:18 ID:cZZHgO/A0
教習所では
ブレーキかけるときはエンスト寸前ぐらいまで
クラッチ踏むなと教わったな・・・
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 20:24:50 ID:zDYUhEVV0
その通りだね。
MTなら発進時の暴走はほとんど考えられない。
停める時は,クラッチ切っても惰性でぶつかる恐れは残るが,ATの暴走より被害は軽い。

大事なことは,左足でもペダルを踏むと腰がほぼ正面を向いているので,
右足の位置があまり動かず,踏み違いの可能性が低くなる。

ATの場合,>>587の通り,クラッチより確実に止まれるブレーキのほうがずっと良い。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 21:00:57 ID:NC2FowR+0
教習の時は早くからクラッチ切りすぎって言われたなぁ
エンジンブレーキよりエンスト回避の方が大事だったんよ当時は
今じゃガンガンにエンブレ使いまくりでフットブレーキの踏み方緩い(もっと踏めるって余裕がある) ATだと同じ踏み方じゃ大して減速しないくらい
ATでもシフトダウンするけど、カックンするし効き弱いしミッションによろしくない
あ、シフトダウンとサイドブレーキで止まれるのも利点かな 遊び半分でもやってると違う(第二停止方法的な)
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 22:21:23 ID:Zcl9c0tW0
>>596レスの意図がわからないのだが私はばかなんだろうか
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 22:24:24 ID:QY1B2E3a0
>>597
MTとATの比較論になってるんで、
自分なりの、MT運転とAT運転の思い出を語ってるんじゃね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 22:33:24 ID:CfJRjl2n0
なるほど
思い出ばなしか、
それはよいものを聞かせてもらった。ありがとう
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 15:19:23 ID:xAj6VEOA0
>>592







601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 15:23:44 ID:VrZO6e7w0
どんくさい奴は、クルマ運転しなけりゃいいんじゃ?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 21:21:06 ID:VZRh1+dvP
>>600

             ミ ー   は
       ト
        ン
        する


603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 06:34:09 ID:FNweurYI0
こういうどちらもアクセルみたいな名前のつけ方はやめてほしい

三菱UFJ投信、「ツインアクセル(ブラジル国債&アフリカ株式)≪2017−01≫」など募集・設定
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=258745&lindID=3
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 19:14:23 ID:IqeyrA/w0
>>601
そうであればどんなに簡単か

>>603
車と直接関係ないんだからいいんじゃね?ウケるかどうかは別にして
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 14:04:33 ID:S9omE+dV0
"ぶつからない車"レガシィ新機能を検証
http://www.youtube.com/watch?v=vhFfUbITHd8
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 16:30:58 ID:qvAxKUkVO
アイサイトは、踏み間違えとは関係ないんじゃね?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 16:31:49 ID:S9omE+dV0
>>606
関係ある
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 08:43:13 ID:aa8yctL00
アイサイトは、踏み間違えそのものじゃなく間違えた結果起こることを防止する
だから踏み間違え以外も対象になるし、踏み間違え(厳密には事故)防止とも言える
が、速度や踏み込み具合でスロットル制御したり、ペダルそのものを工夫したものよりコストがかかる
コンピュータが高度な処理をしている、つまり人には制御の条件がわかりにくいし誤作動などが心配
システムの制御から逃れる方法も不明 よくわからん物に一部であれ命綱を握らせるのはどうなのかね
メーカーは支援システムと言っているが、ユーザーがどう思うかは別 ドライバーがますます腑抜けになることも予想できる
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 08:54:26 ID:tYVakmbk0
>>608
新型アイサイトのオプション価格は10万円だぞ。
http://www.carview.co.jp/news/1/126637/

>>1のナルセペダルやS-DRIVE、SDASUと値段はほとんど変わらない。

誤作動とか言い出したら、安全装備は全てそうだろ。
ABSの誤作動、エアバッグの誤作動、ESCの誤作動、すべて誤作動する可能性はある。
実際、エアバッグの誤作動で事故も起きてるしな。
利便性と危険性とのどちらを取るかだ。

旧型アイサイトの場合は、逆光だと認識しないことがあったようだ。
また、コンビニなどのガラスでもちゃんと認識するのか、そこは自分も知りたい。

支援システムというのは、あくまで運転するのはドライバーだということだろ。
アイサイトは完璧なシステムではない。
その意味での「支援」だ。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 09:32:01 ID:aa8yctL00
>>609
価格が抑えられてるのはメーカーオプションだからでしょう
開発費と販売価格が必ず比例するわけじゃない まぁユーザーにゃ開発費なんて関係ないけどコスト=価格じゃない
誤作動はどれでも起こる可能性があるよ だがアイサイトには積まれた年数がない、新しいもの
アイサイトに限らず新しいものにはつきもの けど指摘されなきゃいけない部分
支援だってのは分かりきってる それをどの程度のユーザーがどの程度認識するかが問題
日本人は文明の利器を頼るどころかフル活用して身を預ける節があるから 危険という可能性を全く見ずにね

言っとくが、アイサイトを否定してるんじゃないよ かといって過剰に信用もしてない
まぁあれだ、よく考えようって感じ?利点だけ知ってても使ってることにはならない
特定の人に言ってるんでもないから「へ?は?」かもしれんけど、そんな感じ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 09:50:33 ID:pRKLGXopO
踏み間違えって、だいたいが発進時か停止寸前に起きるんじゃね?
少なくとも、踏み替える時でしょ?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 09:52:53 ID:tYVakmbk0
>>610
イニシャルコストがかかったとしても、その価格設定で新型アイサイトは売れ行き好調なんだから、
結局は安上がりといえるだろ。
元々のコストがどうこう言っても反論にならんよ。

>アイサイトには積まれた年数がない

今年出たアイサイトは第二世代の新型だよ。旧型アイサイトは、初登場はいつなのか知らんが、
何年も前からあった。いったんオプションからなくなって、新型が今年出た。
だから、積まれた年数はあるんだよ。
アイサイトの誤作動で事故が起こったとか、リコールがあったとか聞いたことないんだが、
あるのなら教えてくれ。

>過剰に信用もしてない

これは言われるまでもなく当たり前のこと。完璧なシステムなんてない。
スバルもそこは強調しており、あくまで支援システムだと繰り返している。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 11:20:34 ID:tWO2kiUv0
>>608>>610
コストについては確かに高いが、多機能でお買い得感がある。単機能製品とは違う。

>システムの制御から逃れる方法も不明
プリクラッシュブレーキとレーン逸脱警報には、解除スイッチが手の届くところにある。

>だがアイサイトには積まれた年数がない
前身のADAがデビューしたのが99年9月
ADAにミリ波レーダーが組まれたのが03年9月(うろ覚え)
アイサイト(初代)がデビューしたのが08年5月
アイサイト(Ver.2)のデビューは10年5月

ちゃんとステップ踏んで進化し、10年以上経過しているようだが?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 11:40:28 ID:aa8yctL00
>>612
>元々のコストがどうこう言っても反論にならんよ。
なら、コストって言ったのに対して販売価格を言ってきたそのことが間違いじゃない
こっちは最初からコストと言ってるんだから

>今年出たアイサイトは第二世代の新型だよ。旧型アイサイトは、初登場はいつなのか知らんが、
>何年も前からあった。いったんオプションからなくなって、新型が今年出た。
それは実際に運用されてたものの話?そうでないなら年数にカウントするのはどうかね?
箱庭でテストして世に出すのは当たり前のことで、実際に運用してみて初めてわかる問題のことを言ってるのよ
まぁその当たり前をやらずに出すことは多々あるから全部がそうとは言えないわけだが
ああテストはしてても都合の悪い結果は伏せるってのも多いか 聞かれなかったから言わなかったってね
テストはあくまで想定であり、想定外が起こるのが現実

>アイサイトの誤作動で事故が起こったとか、リコールがあったとか聞いたことないんだが、
おれも聞いたことないよ 仮にあるとしてもリコールなんて先の話 即座に対処されたのなんて何%なんだろ
実際にあったかどうかじゃなく、あくまで指摘されるべき・ユーザーが意識すべきことってレベル

>>過剰に信用もしてない
>これは言われるまでもなく当たり前のこと。完璧なシステムなんてない。
>スバルもそこは強調しており、あくまで支援システムだと繰り返している。
だからこっちも最初からそうだって繰り返してるんだが
支援だから完璧じゃなくてもいいって話でもないぞ?まぁ言うまでもないだろうけどさ
で、完璧じゃないのだから欠点・弱点・デメリットも把握・想定しようやって言ってるわけよ
アイサイトの出来を議論したいわけじゃないの どういったものかって評価を悪い情報込みで自分で考え判断しようやってこと
だからそう食いつかれても困るわけよ 新しいものが評判いいらしいけど鵜呑みにばっかするなよーだけだもの
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 11:42:47 ID:pRKLGXopO
問題は、ブレーキと間違えてアクセルを踏み込んだ時にアイサイト等が反応するかだな。

停車時や微速時に、障害物手前でアクセルを踏み込むってテストはしたんだろうか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 11:56:34 ID:tYVakmbk0
>>614
それなら、アイサイトのコストはいくらなのか、ナルセペダルやSADSと比べてなぜ高いといえるのか、
数字を出して明らかにするべき。ユーザーにわかるのは販売価格だけだろ。

アイサイトがいつから実用化されていたかは、>>613が答えてくれてる。

>>615
バルーンなどの障害物を車の前に置いて、アクセルをべた踏みにしても輪止めを乗り越えない
動画があったぞ。完全に停止するわけじゃないんだよ。
踏切などに閉じ込められたときのことも考慮されてるらしいから。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 12:01:48 ID:OA7eAhWE0
>実際、エアバッグの誤作動で事故も起きてるしな。

これって、どんな事故?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 12:03:57 ID:OA7eAhWE0
>>613
>前身のADAがデビューしたのが99年9月
>ADAにミリ波レーダーが組まれたのが03年9月(うろ覚え)
>アイサイト(初代)がデビューしたのが08年5月
>アイサイト(Ver.2)のデビューは10年5月


えー?
これでアイサイトには10年の実績があることになっちゃうの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 12:08:29 ID:tYVakmbk0
>>617
ググればわかる。
例えば、

最近国民生活センターにて受け付けたエアバッグ事故の苦情事例

想定外の作動により被害を被ったケース
新車で購入後2年の普通乗用車で走行中、自宅近くの路地から大通りへ右折する際、路上の突起物(通称キャッツ・アイ)に車体下部が擦れた。
その瞬間に運転席と助手席のエアバッグが開き、思わず道路の中央部で急停車した。交通量も多く、非常に危険な思いをした。
その際の衝撃で顔に擦り傷が出来、また軽いムチウチ症状が出た。更に、助手席側のエアバッグのカバーが割れてフロントガラスを破損させた。
この程度の衝撃でエアバッグが作動したことが損害を拡大させたのではないか。(95年、相談者:30歳代、男性)

走行中突然作動したケース
1年前に新車で購入した小型乗用車で地下駐車場を走行中、全く何の衝撃もないのに突然エアバッグが作動し、運転していた友人があごや鼻に
打撲傷を負った(全治3週間)。すぐにディーラーに運び対応を求めたが、原因は分からないというのみで明確な説明がなく、
その後、修理したから納車したいというのみである。こんな車には怖くて乗れない。(97年、相談者:25歳、女性)

クラクションを鳴らそうとして作動したケース
渋滞路でクラクシンツらそうと多少力を込めてハンドル中心部を手で叩いたところ、エアバッグが飛び出し、手首を擦りむいた。
また助手席の同乗者は煙を吸って気管支を痛めた。メーカーは力を入れて叩くと開くこともあるという。(97年相談者:28歳、男性)
http://www.kokusen.go.jp/news/g_data/n-971121_2sub.html
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 12:14:16 ID:OA7eAhWE0
>>619
あのー、その前段、車の取扱説明書にもかかれているケースじゃないの。
実際にぶつかっているし。
後段は古いメカセンシングエアバッグだろ。
そういう衝撃をはじいていたら、有事での作動確率が下がるぞ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 12:17:20 ID:tYVakmbk0
>>620
中段は誤作動だろ。
メーカーがエアバッグのリコールをやってるケースもある。
これもぐぐればわかる。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 12:18:31 ID:tYVakmbk0
>>620
ホンダが全世界で43万台リコール 国内も約4000台対象
2010.2.10 12:56

>ホンダによると、運転席側のエアバッグが過度の圧力により破裂し、金属破片が飛び出す恐れがあるとしている。日本では事故などの報告はないが、
>米国ではこれまでに死亡事故1件を含む12件の事故が報告されている。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100210/biz1002100846007-n1.htm
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 12:20:15 ID:OA7eAhWE0
>>622
それ、誤作動じゃないじゃん・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 12:23:36 ID:tYVakmbk0
>>623
意図したように動作しない(金属片が飛び出す)のは誤作動だろ。
最初から、金属片が人を傷つけるように設計していたのか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 12:26:22 ID:OA7eAhWE0
>>624
く、苦しすぎるw
一次ソース当たれよ。
「エアバッグが展開した場合、」と書いてあるじゃないか。
エアバッグが展開しない限り、問題は起こらないんだよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 12:30:46 ID:tYVakmbk0
>>625
何が苦しいのかわからん。
誤作動ってのは、エアバッグが展開するタイミングに限った場合とは限らんだろ。
当然、エアバッグの動作全てに当てはまる。
問題ないのなら、メーカーがリコールする必要ないし、死亡事故も起こってるじゃないか。

さっきから稚拙な突っ込みばかりで力が抜ける。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 13:07:05 ID:tYVakmbk0
WSJ日本関連記事 ?「トヨタ、ペダル設計の見直しを実施」など
2010年 8月 17日 11:52 JST

トヨタ自動車は、現行のアクセルとブレーキのペダルについて、踏み間違いやすい設計や配置になっていないか
どうかを確認するための調査を行っている。トヨタ北米部門の品質管理責任者を務めるスティーブ・セント・アンジェロ氏は
「現在あらゆる細部を点検し、ペダルに何かおかしな点や異常がないかを確認している。
今後も継続的に改善できる点がないかどうかを調べていく」と述べた。

調査結果は、トヨタ自動車だけでなく、米国の自動車安全規制当局にとっても重要だ。トヨタは今年初め、
急加速を起こす問題で全世界で800万台以上をリコール(回収・無償修理)した。

http://jp.wsj.com/Japan/node_92057
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 13:52:43 ID:tWO2kiUv0
>>618
ステレオカメラシステムとしては、かなりの実績だと思う。

ステレオカメラ単独でのプリクラッシュセーフティシステムとしてみると、実績はまだまだ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 22:08:45 ID:Aas8GjoGP
>>616
>それなら、アイサイトのコストはいくらなのか

後付け不可能なんだから比較不可能だよ。

レガシーじゃない車に乗りたい人にとっては存在しないのと同じ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 22:45:17 ID:tYVakmbk0
>>629
比較不可能なら、そもそも他のシステムとコストを比較した>>608がおかしいということになる。
現時点では、アイサイトが選べる車種は限られているのだから、無いものねだりしてもしょうがない。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 13:16:48 ID:dZ2TqWe70
妻迎えにきた77歳の車、クリニックに突っ込む

18日午前10時頃、山梨県富士河口湖町小立の健康科学大学リハビリテーションクリニックの1階待合室に、
同県富士吉田市の男性(77)の乗用車が突っ込み、待合室にいた7人のうち、男性患者(84)1人が腰にけがを負った。

運転手の男性にけがはなかった。

富士吉田署の発表によると、男性は通院している妻を迎えに来て、駐車場内を移動する際、車の前方から待合室に突っ込んだ。
男性は「アクセルとブレーキを間違えた」と話しているという。

(2010年8月18日12時57分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100818-OYT1T00543.htm
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 15:09:13 ID:Q+b8fvvlP
危ないよな
マークUは結局最終型まで一部のグレードにMT車が残っていたからな
マークXが突っ込んだって話は聞いた事がない
全車AT化が徹底された成果だ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 22:05:55 ID:8GS/JUEZ0
どこからマークUやマークXが出てきたのかも、MT仕様が有る無いも、何言ってんの?
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 07:51:14 ID:fuycpRSs0
>>633
マークUってのは、>>631の事故車両。
MT云々は皮肉だろう。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00182801.html
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 03:24:55 ID:J+AcKUg50
トヨタ、ペダル設計の見直しを実施
2010年 8月 17日 14:04 JST

 トヨタ自動車は、現行のアクセルとブレーキペダルについて、踏み間違いやすい設計や配置になっていないか
どうかを確認するための調査を行っている。

 トヨタ北米部門の品質管理責任者を務めるスティーブ・セント・アンジェロ氏は「現在あらゆる細部を点検し、
ペダルに何かおかしな点や異常がないかを確認している。今後も継続的に改善できる点がないかどうかを
調べていく」と述べた。

 調査結果は、トヨタ自動車だけでなく、米国の自動車安全規制当局にとっても重要だ。トヨタは今年初め、
予期せぬ急加速を引き起こす不具合が原因で、全世界で800万台以上をリコール(回収・無償修理)した。
不具合の1つはアクセルペダルがフロアマットに引っ掛かる点で、もう1つはアクセルペダルの戻りが悪い点だった。

 だが、報告された急加速の多くは、別の問題が原因とみられることが分かった。米高速道路交通安全局
(NHTSA)が、急加速を原因とする衝突事故を起こした58台のトヨタ車を検査したところ、そのうちの35台は
ドライバーのブレーキとアクセルのペダルの踏み間違いが原因であるとの暫定的所見が得られた。

 事情に詳しい関係筋によると、NHTSAの一部当局者は、NHTSAと自動車メーカーで、ペダルの設計を
さらに詳しく調査し、設計改良によって誤操作を減らすことができないかどうかを確認する意向だという。
NHTSAは、米科学アカデミーとの共同調査の一環としてもペダル設計の調査を行っている。

 専門家の多くは、報告された急加速の主な原因はペダルの踏み間違いであるとみていたにもかかわらず、
トヨタの事故が発生するまで、その点はほとんど注目されていなかった。

 米カリフォルニア大学ロサンゼルス校で心理学を研究するリチャード・シュミット氏も、ペダルの誤操作に
もっと注目すべきだと考えている。シュミット氏は、1989年に行われたペダルの誤操作問題に関する数少ない
調査の1つに携わった。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 03:25:41 ID:J+AcKUg50
>>635
 NHTSAがまとめた「シルバーブック」と呼ばれる同調査報告は、独アウディの自動車に関して報告された
急加速の問題について詳しく調べたものだ。その結果、ドライバーは気が動転すると、ペダルを踏み間違える
傾向があることが分かった。

 また、アクセルペダルとブレーキペダルの間隔や踏み込んだときの感触といったペダルの設計が、多くの
苦情に関係していることも判明した。さらに、年配で背の低いドライバーや脚力の弱いドライバーほど事故を
起こしやすいことや、運転している自動車にドライバーがどの程度慣れているかもペダルの誤操作の原因に
なることなどが分かった。

 シルバーブックが公表された後、アウディをはじめとする自動車メーカーは、ブレーキを踏まないとギヤを
入れられないようにするシステムを新たに搭載した。これにより、意図せぬ急加速にかかわる苦情は業界
全体で60%も減った。意図せぬ急加速の多くは、駐車しておいた車やトラックのギヤを入れ、車両が前方に
やや動いたときに発生していたため、システムを搭載することで急加速を有効に防止することができた。

 1990年代初め、NHTSAによってペダルの設計基準の策定が進められていたが、意図せぬ急加速による
事故が減ったため、その取り組みは中止されてしまった。だが、4年前に米国家運輸安全委員会(NTSB)が
作成した意図せぬ急加速に関する報告書では、NHTSAに対して、設計基準の策定を再開し、基準の順守を
義務付けることを提案している。トヨタのリコールによって、この問題に関する関心が再び高まっている。

 米消費者団体が発行するコンシューマー・リポート誌は数カ月前、トヨタをはじめとする複数メーカーの自動車の
ペダル設計に関して調査を開始した。テスト責任者のデビッド・チャンピオン氏によると、ペダルと床との間の
距離や、ハンドルや座席の位置を測定した結果、現在までのところトヨタ車に関して特に異常な点は
見付かっていない。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 03:26:49 ID:J+AcKUg50
>>636
 セント・アンジェロ氏は今年3月、北米のトヨタ車の品質管理責任者に任命され、品質と安全性にかかわる
問題の一掃を任された。セント・アンジェロ氏は数週間前、トヨタのエンジニアに同社のペダルには他社のものと
比較して何か異なる点があるのかどうか尋ねた。すると、同氏はトヨタ本社のある一室に案内された。その部屋
の壁には、トヨタやライバルメーカーが採用しているペダルの構造が描かれた設計図が貼られていた。

 「そのデータを見ると、トヨタのメダルがごく標準的なものであることが分かる。平凡で退屈な設計だ。正直、
わたしはトヨタのペダルの設計には何か違いがあり、そこを改良すれば問題は解決できるだろうと
考えていた」(セント・アンジェロ氏)。

 富士山のふもとにあるトヨタの研究施設では現在、大掛かりなドライビング・シミュレーターを使用して、
さまざまな構造や設計のペダルのテストが行われている。だが、トヨタはその調査がペダルの配置に
今後どのように影響する可能性があるかについては、コメントを控えるとした。

 トヨタの広報担当者によると、このほかにも、レーダーと電波を用いた最先端の衝突回避システムを
はじめとするさまざまな技術によって、問題の防止が可能かどうかを確認しているという。

 先月、米国人の記者団がトヨタの同研究施設を訪れ、衝突回避システムが搭載された「レクサス」を運転した。
ドライバーがアクセルを踏み込んだまま、ゴム製の人形に突っ込んでいこうとしたところ、車が自動的に危険を
察知し、人形の数インチ手前で自動停止した。

 過去10年でNHTSAに寄せられた急加速に関する苦情の中で、トヨタ車に関するものが最も多かった。

 自動車メーカーにとって、急加速の原因はドライバーにあると公に発表することは危険だ。アウディは
かつてそれをした結果、顧客からの激しい非難を受け、米国の販売が落ち込んだ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 03:27:47 ID:J+AcKUg50
>>637
トヨタの豊田章男社長は、顧客に責を負わせるつもりはなく、たとえドライバーがミスをした場合でも、
事故にならないような設計にしていくべきだと述べている。

 トヨタは既に同社の全新車種と一部の既存車種に関して、アクセルとブレーキを同時に踏み込んだ場合
エンジンの動力を断つ「ブレーキオーバーライドシステム」を搭載することに同意している。

http://jp.wsj.com/Business-Companies/Autos/node_92088
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 03:57:09 ID:J+AcKUg50
>>638
>たとえドライバーがミスをした場合でも、事故にならないような設計にしていくべき

これは重要だな。
まあスバルがトヨタグループに入ったから、アイサイトをトヨタの車種にも広げていくんだろう。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 08:32:04 ID:kRgqlEuoO
ま、人間だから間違いはおこすわな。
実際、シフトポジション間違えた経験も有るし。

けど、想定外の動きをしたら
反射的にブレーキ踏まない?

ブレーキと間違えてアクセル踏み込んでパニック?
基本的に、適性が低い。
ブレーキ以外でもミスをおかす危険性が極めて高い。
免許返した方が良い。


極論だけどね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 08:55:29 ID:zORgLmHH0
実際、シフトポジション間違えた経験も有るし。
基本的に、適性が低い。
シフトポジション以外でもミスをおかす危険性が極めて高い。
免許返した方が良い。


同じ論法だけどね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 09:23:50 ID:y51jOM6AP
まずオートマが大前提
足踏み式パーキングは廃止する(現に踏み間違い事故も起きている)
その上で、ブレーキペダルを現在のフットレストの位置に移動する
フットレストが必要なら左右兼用の幅の広いものを2つのペダルの間に設置する
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 09:47:15 ID:kRgqlEuoO
踏み間違い事故ってA/T(限定免許)が普及する以前には聞かなかったよね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 09:55:23 ID:J+AcKUg50
>>643
そんなことはない。
日本でAT限定免許が誕生したのは1991年11月だが、80年代半ばにアウディのAT暴走事故がアメリカで話題となり、
同じ時期に日本でもAT暴走事故が取り沙汰された。
結局アウディ暴走の原因は踏み間違い・シフトミスなどの人為ミスだったんだが、ATの普及が増え始めた80年代半ば、
AT限定免許創設前から、AT車暴走事故も増えている。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 10:01:21 ID:kRgqlEuoO
>>641
そのくらいでパニックに陥る奴の適性が低いと言ってるんだ。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 11:18:35 ID:chRuPz7I0
つまりだ、
・もう20年も経過してるのに暴走するATが悪い
・MTメインで乗ってた層に対しMT車を提供しないメーカーが悪い(現状を提供しているとは言えない)
・クラッチと走行中のチェンジが無くなった程度で暴走する運転手が悪い(ATしか乗ってないのにAT車で暴走する奴は論外なほど悪い)
こんなとこか?
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 12:47:45 ID:kRgqlEuoO
>>644
有ったか無かったかの話?

目立って増えたのは最近じゃないですか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 13:29:54 ID:J+AcKUg50
>>647
それならお前が聞いたことなかっただけじゃないかw

ATの普及率上昇と共に、踏み間違い事故も増えている。
AT限定免許が特に要因になってるわけじゃないだろう。
むしろ、AT限定はATの操作しか知らないため、踏み間違えにくい可能性もある。

仁平義明によると、MT車とAT車のどちらにもよるバイモーダル・ドライバーに、踏み間違えの確率が高かった。

オートマチック車の運転エラーとシステム・デザイン 
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.45_11_560.pdf P564(14)

また、AT限定免許のない外国でも、AT比率が高まるに連れて、踏み間違い事故が増えている。
649訂正:2010/08/21(土) 13:30:56 ID:J+AcKUg50
>>648
×=仁平義明によると、MT車とAT車のどちらにもよるバイモーダル・ドライバーに、踏み間違えの確率が高かった。
○=仁平義明によると、MT車とAT車のどちらにも運転するバイモーダル・ドライバーに、踏み間違えの確率が高かった。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 13:32:38 ID:J+AcKUg50
>>647
また、80年代なかば、86年ごろに、AT車暴走が日本でも話題になったのも、
その時点ですでに目立って増えていたからだ。
AT限定免許ができて以降、突然踏み間違いが増えたのではない。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 13:36:36 ID:chRuPz7I0
>>647
そうとは言い切れないよ
マスゴミは話題のもの、数字の取れるものを流す
流れてるから増えてるとは限らないし流れてないから少ないとも限らない
嘘を流すとこもあるくらいだからね
目立って(報道されるのが)増えたのは正解だけど、踏み間違いはカウントされてなければ不明
まぁ仮に減ってるとしても問題なのに変わりはないわけで
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 13:46:26 ID:PJU5VMPTO
踏み間違えてるのは年寄りが多いだろう、動作が鈍くなってるから…
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 14:42:49 ID:XukZJKE10
ナルセペダルではいけない理由ってあるの
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 14:48:17 ID:kRgqlEuoO
どっちにしても、A/Tが出来て踏み間違え事後が起き、
普及に従って数が増えたんだろ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 15:07:47 ID:AFVnULgN0
適性の無い人にまで免許を取らせるのはどうしたもんかね〜
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 16:44:55 ID:8OgLc7MS0
アクセルだけアコーデオンとかじゃだめなのかな
たまにトラック乗るけど感触で今どちらを踏んでいるかわかるから間違えにくいと思う
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 17:56:43 ID:DWymKben0
トラックに乗ったことが無いかわらからんのだけど、
アコーディオンペダルって蛇腹になってるの?
まさかありえないと思うけど、両手で抱えて操作するの?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 18:08:19 ID:CpcC5Uce0
>>656
長距離を走るような車両や高級車では採用されている例がある
コストの問題が大きいかと
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 18:15:00 ID:KR6W3lmr0
>>657

アコーデオンペダルのほかには

エレクトーンペダル
ピアノペダル
オルガンペダル

あたりがポピュラーかな

ちょっと特殊なのだと

ミシンペダル・・・足踏み式は踏みはじめにちょっとコツがいるんだ
自転車ペダル・・・サイズが大きすぎると立ちコケしちゃうから注意が必要
水洗ペダル・・・新幹線がこれだったかな(最近は手かざしセンサー式かな)

なんてのもあるよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 20:45:42 ID:ImBK2aS70
>>650
いや、割り込みだけど、その辺の明確な数字が必要っしょ。

ありていにいって、運痴のせいでMTでは取れないような危なっかしいのが、限定でどっと取ったりしてる
関係はないのか? 数字を見れば一目瞭然。

もし有意な差があったりしたら、誰でもいいから客が来て欲しい教習所やメーカーに都合が悪いし、
関係省庁も糾弾される可能性があるから、伏せようとするだろうけど。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 20:48:15 ID:ImBK2aS70
>>656
どうかね? 位置が違う別のペダルをひたすら踏みしめて、減速してないどころか
加速してるのに気がつかないようなのに通用するかな?
運動神経とか足の感覚がおかしいんじゃどうもならんと思うけど。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 20:51:56 ID:ImBK2aS70
>>659
ペダルってば、電車のは加速も減速もレバーだっけ。

バイクみたいに、ハンドアクセルで、踏みしめることができるのはブレーキだけ・・・

どのみち、慣れないと駄目か。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 20:54:23 ID:J+AcKUg50
>>660
明確な数字はない。
しかし、91年にAT限定免許ができて以降、踏み間違いがどっと増えたという数字もないだろ。
AT限定免許ができる前に、AT車暴走が社会問題になったのは事実だし、限定免許のない国でも
踏み間違い事故は起こっている。

以前から、MT免許(AT限定以外)を特別視するようなレスが多いんだが、あんなものは慣れであって、
運痴云々じゃなくて誰でも練習すれば取れるよ。昔の人は、おばさんでもMT免許取らざるを得なかったんだから。
MTで取れないほどの運痴なら、ATでも取れないだろ。

ATに踏み間違いが多いと思われるのは、ドライバーの技量の問題ではなく、AT車の構造的な問題だろう。

また、>>648で説明したが、むしろAT限定のほうが、踏み間違いしにくい可能性もある。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 22:54:44 ID:kRgqlEuoO
総合すると、

踏み間違い防止装置=クラッチ?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 23:02:28 ID:KR6W3lmr0
しかし、アコーデオンペダルについては解決したのか?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 23:43:55 ID:DX7NGAdO0
>>663
いや、だから、どういう数字があるのか? という話。

「AT限定免許ができる前に、AT車暴走が社会問題になった」ったって、新聞とかの報道は
「人目を引くような変わったことがあったらことさらにワメキ立てる/事態は変わっていないか
むしろ悪化していても、普通のことになって目新しさが無くなったら黙りを決め込む」という、
公平とか客観性とかとは無縁の、物凄く悪質な騙しの常習犯なんだから、数字を確認
しないと危ないって。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 00:34:57 ID:zzY4giT/0
>>664
MTは論外
このスレタイでの1スレ目以前にとっくに結論済み
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 01:31:30 ID:ahf0mPLLO
アクセルとブレーキ踏み間違えるってのが考えられないんだけど、

左足でアクセル
右足でブレーキ

を踏んでるの?両刀使い?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 03:13:43 ID:WBUIU4Uq0
MTが踏み間違い回避に有効なのは論じるまでもない、と だから論外
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 03:50:20 ID:cDwoMyad0
踏み換え自体が原因なら駐車場以外に事故が多発する場所があってもいい筈なんだよね

例えばワインディングロード。頻繁に踏み替えをしなければならないよね
コーナー直前のブレーキングで間違えてアクセルを踏んだら
リカバリーできる余裕は無いから、スピンやコースアウトなどもっと多発しているはずなのに
実際の事故は余裕有りまくりの駐車場が圧倒的に多い
ドライバーが弛んでるとしか言いようがないよ

クリープを自動運転と勘違いして完全に機械任せの
無操作走向(操作の中断)をしてしまうことが踏み間違えの大きな原因だと思う。
停車しようとして踏み間違いをする例が多いように思が
その場合、エラーは間違い操作をした瞬間に起きたのだろうか?
その前のクリープ走行時に、ブレーキ上で待機しているものと
思い違いをしたいた可能性は無いだろうか?
操作をしていなければ、既に起きているエラーに気付く事もできない。

クリープ中に0.5秒以上アクセル上待機をしたら警告を出すようなシステムはどうだろう
普通に運転して、このシステムの存在に気付くドライバーは踏み間違い予備軍と言えるんじゃないかな。

今の車はクリープ中に何気なく足をアクセル上に移しても一切反応を示さず
全く同じように走ってしまう。これはかなり危険な事だよ。
勝手に動いてくれるATの低速走行には罠が潜んでいると思う。

クリープ時のフットポジションはブレーキ上待機に限定して車に騙されないようにするべき。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 05:47:32 ID:MAORxEaj0
>>666
>>648のPDFに、AT車の事故と対策に関する年表がまとめられている(表1)。
1983年1月から1988年9月までで、運輸省に報告のあったAT急発進、急加速事故及び苦情は
1,108件。1987年にAT車比率が50%を越え、1987年に日本自動車工業会がAT車対策3項目を決定、
1987年〜1988年度に、運輸省がAT車の急発進・急加速について報告書をまとめている。
AT限定免許ができたのは、その後の1991年。
AT限定免許ができた後に、問題が起こったのではない。
マスコミが必ずしも公正であるなんて思っていないが、マスコミに取り上げられるというのは
それなりの理由があるからだよ。
今踏み間違いが話題になっているのも、数が増えてるからだろ。

「マスコミは悪!マスコミは捏造!マスコミはデタラメ!」という奴に限って、自分に都合のよい報道は
鵜呑みにする傾向がある。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 05:55:06 ID:MAORxEaj0
>>666
ナルセペダルの沿革を見ても、

> 1988年〜1990年 AT車事故の多発で、新ペダルを構想。
> 1990年 最初の特許出願
http://www.naruse-m.co.jp/index5.html

AT限定免許施行前にナルセペダルを考案し、特許出願してるだろ。
その頃から社会問題になっていたということだ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 06:00:38 ID:teYnFsUKO
六十歳以上AT禁止。MT乗れないなら、車乗れないようにすれば?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 06:18:51 ID:bCaqC+jf0
以前から免許センターでは高齢者に対して免許の更新をしない様に促しているよ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 10:06:06 ID:PFFzqDXjO
うちの親父60代のときMT車でオカマ掘ったり、右折の時横断中の歩行者撥ねそうになったりしてたぞ
MTはクラッチワークやギアをチェンジしたり注意力を削がれるから危険
よって高齢者は強制的に免許返納
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 10:46:58 ID:WBUIU4Uq0
MT程度で削がれる注意力ならATでも自転車でも徒歩でも危険だろうて
免許返納には賛成だがそれを許さない社会(核家族・交通機関の不足)である限り無理
孫とまで一緒に暮らしてるのに代わりに運転する者がいない場合だって多い
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 11:04:52 ID:6JlaDn6wO
>>675
君の親父はATMT関係なく前方不注意なだけ。
そんな論外は別にして、一般的には教習所レベルじゃあるまいしクラッチワークやギアチェンジに注意力削がれるって常識のウソ。

駐車場で事故を起こすヤツはクリープで楽してる分注意力を無くし、ペダル操作も雑になってる。
踏み間違い事故を減らしたきゃクリープ無くす事から始めろよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 11:10:44 ID:q9n4Skku0
>>674
まあ今の官に出来る事ってせいぜいその程度だろうな
民のほうでは未だにMTに乗っている高齢者にATへの買い替えを奨めたり、出来る努力をちゃんとyってるよ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 11:18:14 ID:6JlaDn6wO
>>678
出来る努力?
駐車場事故を起こす原因を増やす事を指して?

方向性が間違ってる努力は迷惑だよ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 12:06:41 ID:WBUIU4Uq0
そりゃMT仕様の車が古いから新しいの売ろうとしてるだけだろ
んで新しいのにAT仕様しか無いからそうなってるだけ
MT仕様を求められたら売る車が無いからAT押しつけてるんだろうがよー
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 21:03:08 ID:0XqD4A2b0
>>677
クリープはどうなのかな?
あればあるで、なければないで、雑・・・というかギクシャクした下手くそな操作に変わりないなら
結果は同じことじゃないかな。

むしろ、歩くより遅いくらいのごく低速で走りづらくなって、かえって危ないような気もする。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 21:10:09 ID:bCaqC+jf0
クルマの運転した事が無い人たちの会話・・
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 21:55:37 ID:hJmX90+VP
>>682
というよりは、こんなスレが存在すること自体の奇怪さに気づかない(ふりをしている?)
このスレの住人たち。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 00:16:41 ID:BnmNhsDK0
>>682
新米にはそう見える? ふーん。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 00:20:00 ID:mbfkBijQ0
地蔵盆、車が突っ込み4人軽傷 下京区で運転ミス

住民から現場の状況を聞く警察官。奥の軽トラックがテント中央まで進入した(22日午前10時50分、京都市下京区) 
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20100822000134/1

22日午前10時10分ごろ、京都市下京区北小路通御前西入ルの路上で、地蔵盆の仮設テントに軽トラックが突っ込み、
大人や幼い子どもをはねた。女性(89)や女児(3)ら4人が腰などを打ち軽傷。

七条署は、近くの男性(76)がかき氷用の氷を軽トラックで会場に運び込もうとしていて、ブレーキとアクセルを踏み間違えたとみて調べている。

同署や住民によると、地蔵盆には帰省中の家族も含めて約20人が参加し、地蔵の前に設置されたテントには約10人が座っていた。
読経が始まってすぐ、軽トラックがバックで進入してきたという。

近くの主婦(48)は「初めはゆっくりと動き出し、何が起こったのか分からなかった。テント中央まで進み、悲鳴が上がった。
みんなでトラックを持ち上げ、下にいた人を助け出した」と話した。

地蔵盆を主催した市部町東部町内会の近藤高志会長(63)は「子どもが楽しみにしていた行事でこんなことになり、とても残念」と声を落とした。

【 2010年08月22日 23時20分 】

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20100822000134
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 08:44:13 ID:4TNT5zCnP
>>684
実車を運転したことがあればATの方が安全、というか2ペダルは絶対条件なのを体験的に知っているはずだろ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 09:34:36 ID:mbfkBijQ0
>>686
乗用車はほとんどATになってしまった現状で、ATとMTどっちが安全とか言ってもしょうがないんだが、
鳥取環境大学の鷲野翔一が、ATとMTの事故率を調べている。

> ATとMTの事故率比較のまとめ
>
> 1.全事故においては、正面衝突を除きATの事故率はMTのそれの2倍高い。
> 2.全事故における正面衝突の事故率は、ATもMTもほとんど変わらない。
> 3.死亡事故でのATとMT事故率は、ほぼ同じ値である。

ドライバ心理と安全運転 鷲野翔一
http://www.itsforum.gr.jp/Public/J3Schedule/P20/5washino.pdf P11

しかし乗用車のAT比率が98.1%(>>187)と限りなく100%に近づいてしまった現状、今からMTに
戻せと言っても非現実なので、ATを前提に事故防止対策を考えなければならない。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 17:59:56 ID:nzb7suQg0
>>686の言う体験って何だろうね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 09:55:48 ID:uLEnu5KV0
ヒューマン・エラーだけど、人間は信じられないようなミスをしてしまうもんだ。
自衛隊のF15も、車輪出し忘れて胴体着陸してたよな。

>神戸空港胴体着陸 車輪出し忘れの可能性も

>事故機は、ギアレバーを下ろせば3つの車輪が同時に飛び出す構造。
>着陸時にレバーを下ろしていない場合、音や光で警告する安全装置があるという。
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0003352879.shtml
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 11:53:05 ID:qlSeqZM/0
手でアクセル足でブレーキに分けなアフォにはできんw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 20:10:29 ID:m15JlmyBP
>>687
>全事故においては、正面衝突を除きATの事故率はMTのそれの2倍高い。

これが見るも無残な「AT車の現実」なんだね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 23:11:10 ID:4kMGBxpG0
アクセルを踏むだけで走り出す
何もしなくてもクリープだけで動き出す
加速感のためのどっかんアクセル

こういう人間のミスに脆弱なシステムに無批判なヤツに
安全対策なんて無理なんだよ
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 17:58:17 ID:i2SnAPe60
事故率で2倍、台数で言えばAT95%:MT5%とすれば38倍
MT車が走ってたら1台事故る場合に対し、AT車だと38台事故る
分母の多さ関係なしにATばっか事故るように見えるのは普通だね、実際そうだし
AT固有の問題に対しての策がない以上、今更とか言ってる場合じゃなくMTにするべきだろう
ナルセペダルもアイサイトも他のものも、MTに搭載したって有効
踏み間違え以外にも事故率を上げてる要因があるはずだが、それらの対策も成されてない
いつまで踊らされてATを崇め奉るのかね
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 18:07:46 ID:UGMq3+5o0
>>693
数字の根拠になるソースを貼れw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 18:22:33 ID:i2SnAPe60
>>964
いやいや、>>687にあるじゃん事故率2倍って
あとは単純計算 ATとMTの比率は仮定、今はATもちっと増えてたはず
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 18:44:13 ID:XAjudJC30
>>693
MTが乗用車から絶滅する心配をしたほうがいい。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 19:02:41 ID:2N1wQsHy0
>>695
不可能に近い努力と、とんでもない経済的損失を覚悟して、総MT化しても、
事故が、「たった半分強」にしかならないんじゃ、全然駄目駄目www

踏み間違えで何人死んでる?

同じコストと労力掛けるなら、別の安全対策に使った方が
MT化による踏み間違え死亡者減の、何十倍何百倍も減る。

解るか??
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 19:17:11 ID:i2SnAPe60
>>697
あのさ、事故率は踏み間違えだけじゃないの
たった半分と言うなら、ATの事故率下げる方法出してよ
何人死んでる?死人が多くなきゃ問題ないの?事故での死人カウントは24時間以内とかの限定された数で実際はもっといるという話もあるが?
別の安全対策って具体的に何?仮にあるとして、それやった上にMT化すれば更に減るんじゃないの?
踏み間違いに関するスレだが、踏み間違い以外も含んだ事故率まで踏み間違いだけに限定して考えるの?
否定するならもっとまともなやり方で否定してよ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 20:29:08 ID:fe2BDVUnO
AT比率減らすのなんて簡単w
2ペダル税とクリープ税を作るだけ。
それとAT限定免許の取得(更新)費用を上げる。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 20:41:01 ID:2N1wQsHy0
>>698-699
MT化が現実的に可能か不可能か考えてから書こうなwww
AT廃止なんて、1%の可能性とかじゃなく、99.9999999999・・・・%不可能だから。

限りなく不可能な事を実現させるのに、何兆円掛けても可能とは言えない。

メーカーにどんな圧力掛けるんだ?幾ら金積むんだ

税徴収とか、免許費用上げるとか、有権者や政治家を誰がどう説得するんだ?

だから、不可能を可能にしてMT化しても、CPが計算不能なほど悪いってこった。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 21:07:04 ID:6uplO/F6P
>>700
メーカーに圧力掛けるって? お前はバカか。

メーカーは国交省の監督、指導の下でやってるんだ。

現在の状況を作った諸悪の根源は「クニ」だ「国」。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 21:13:29 ID:2N1wQsHy0
じゃあ、国がAT廃止!って言えば、メーカーはハイハイって聞くのか?

アホかお前。

「ATを廃止する会」でも創って立候補して議員にでもなれよ。
99.999999999・・・%当選しないだろうがwww

億が一当選しても、メーカーにあしらわれるだけというか、メーカーTopに会える事も無いだろう。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 21:23:47 ID:i2SnAPe60
AT廃止の可能性?あるよ
存在自体が不適合と理論的に判断されれば消滅せざるをえない
まぁ別に消したいわけじゃないけど

メーカーに圧力なんて必要ない
政策でこうするから、従えないなら車売れないよで終わり
排ガス規制だって同じようなものじゃん
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 21:35:21 ID:QpHiIf0I0
ATの原理的な危険性から
目を逸らしたいヤツが大勢いるからな
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 21:45:21 ID:fe2BDVUnO
>>700
動かす為のチャイルドレジスタンスが無い車は危険。
よって高率の税を課す。
たったこれだけの事を不可能ってw

それに必要な金なんか『AT(特にクリープ)は危険』という啓蒙(説得)にかかるだけ。
メーカーなんざ買い換え需要が起こせる税率ならウェルカムだろ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 21:46:32 ID:2N1wQsHy0
>>703
>AT廃止の可能性?あるよ 存在自体が不適合と理論的に判断されれば消滅せざるをえない
じゃあ何でAT廃止されない?

>メーカーに圧力なんて必要ない 政策でこうするから、従えないなら車売れないよで終わり
無視されるか、裁判起こされて、はい御仕舞い。
立法化されなければ強制力なんてなく、メーカーや世論から逆襲食らうだけ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 22:47:42 ID:Bpz4aJBk0
メーカー以前に、ユーザーから総スカンだろ。
俺の言う通りなら間違いない(キリッって感じで
今火達磨になっている政治家がいるよね。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 23:32:12 ID:i2SnAPe60
>>706
あのさ、強制力なくただの言葉で済むと思ってるの?
今まで普及してたものを廃止するんだから強制力のある形で実行するのは当たり前だろ
ちょっとは頭働かせようよ こっちの疑問には一切答えず非難ばっかりしてさ
何で廃止されてないか?未だ理論的に判断する材料を見つけられてないか見つける気がないかのどっちか
AT普及も当時の利権云々って話があるっぽいしあら探ししたくないんでしょうよ
事故が減らないのは車社会としてどうなのかね 減らす努力も見られないカウントだけして原因究明はしない
そのくせ税金は取る無駄な道路は作る後先考えず高速無料化とか言い出す
こんな体たらくだからATに対する考察なんて全く成されてないんだろ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 23:50:06 ID:2N1wQsHy0
>未だ理論的に判断する材料を見つけられてないか見つける気がないかのどっちか
素人のあんたには出来てるんでしょ?でもプロはできない、か、やらないwww

>今まで普及してたものを廃止するんだから強制力のある形で実行するのは当たり前だろ

>AT普及も当時の利権云々って話があるっぽいしあら探ししたくないんでしょうよ

全く繋がらないんですけど??メーカーの力なんて関係無いって話は??

>こんな体たらくだからATに対する考察なんて全く成されてないんだろ
あんたも、単に、2ちゃんで毒吐いてるだけでしょ??活動してるの??


結局は不可能と言う事でFAね。
出来る理由が無いんだもの。


ちなみに俺もMT派なんだけど、『 現実主義 』なんでね。
できない事を、できると言い張るのは小僧だけだよ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 23:55:29 ID:Bpz4aJBk0
非現実的なことを真顔でぬかす奴っているんだな。
事故死者数日本一の汚名を返上するために、
北海道や愛知県で1カ月間自動車運行禁止なんて
実行しようとしたらどうなる?
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 00:24:00 ID:LHx5oSu10
ATの原理的な危険性から
目を逸らしたいヤツが大勢いるようです
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 00:27:44 ID:5/3pN1s80
自動車と言う原理的な危険性から
目を逸らしたいヤツが大勢いるようです
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 00:29:37 ID:5/3pN1s80
って大勢じゃなくて>>711だけか スマンスマン
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 00:36:50 ID:mIKeWuh20
>>709
>AT廃止の可能性?あるよ 存在自体が不適合と理論的に判断されれば消滅せざるをえない
ここ拾っといて言うかなぁ・・・されればとは言ったがやったともされたとも言ってない

>今まで普及してたものを廃止するんだから強制力のある形で実行するのは当たり前だろ
>AT普及も当時の利権云々って話があるっぽいしあら探ししたくないんでしょうよ
繋がらなくて当たり前、別の話だもの むしろ何で繋げようとするのか分からん
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 00:48:53 ID:CSfZwL/t0
>>710
そりゃ、引きこもり君なら、車で移動どころか、部屋の外にも出ないから自分には関係ない、
というだけのことでしょ。何いっても無駄無駄。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 05:22:07 ID:f7TgX9Ma0
>>712
車に乗らないの?
なんでこのスレにいるの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 07:30:03 ID:Q0ZE/usS0
また大津で車突っ込む コンビニのガラス割る、けが人なし 滋賀
2010.8.27 02:46

26日午後4時55分ごろ、大津市瀬田のコンビニエンスストア「セブンイレブン大津瀬田西インター口店」に乗用車が店のガラスを突き破り、
店内に突っ込んだ。乗用車を運転していたのは大津市内の女性会社員(48)。助手席には女性の長男(9)が乗っていたほか、
店内には女子高校生2人と店員5人がいたが、全員無事だった。

大津署によると、女性は駐車場に駐車しようとしたところ、車止めを乗り越え、店内に突っ込んだという。
女性は「アクセルとブレーキを踏み間違えた」と話しているという。

大津市内では6月6日にも、現場から約1・5キロ北の回転ずし店内に、ワゴン車が突っ込む事故が起き、14人が重軽傷を負った。

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/shiga/100827/shg1008270246001-n1.htm
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 07:31:09 ID:Q0ZE/usS0
体の動きで自動車操縦 岩手県立大などがシステム開発へ

岩手県立大とソフトウエア会社のジェーエフピー(盛岡市)は本年度、ハンドル操作などが困難な身体障害者でも
自動車を運転できるシステムの共同開発に乗り出す。人のわずかな動きを検知するセンサーなどを駆使し、手だけ、
あるいは足だけで運転できる技術の確立を目指す。

すねや腕など体の一部に地磁気・加速度センサーやジャイロセンサーを取り付け、体の動きを分析してデータを収集。
手や足の微妙な動作でハンドルやアクセル、ブレーキなどが操作できるシステムを構築する。

本年度はパソコン上で3Dを利用したドライビングシミュレーターを作成。来年度は実車に近いシミュレーターを作って
動作確認やシステムの改良を重ねる。操作を補助するため、「止まれ」「曲がれ」などドライバーの声を認識する機能も使う予定。

ジェーエフピーの鈴木和浩CG事業部長は「障害者だけでなく次世代車にも応用できる技術。岩手発の世界標準技術と
なるよう開発に取り組む」と説明する。

今回の研究は8月上旬、県の「いわて戦略的研究開発推進事業」に選ばれ、今後2年間で最大800万円の補助が受けられる。
3年目以降は国の公募事業などを活用し、実車試験、製品化まで進める計画だ。

県科学・ものづくり振興課は「新技術が開発できれば、操作系部品の開発拠点が岩手に誕生する可能性もある。
自動車関連産業の集積を目指す東北にとってもプラスになる」と期待している。

2010年08月27日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/08/20100827t32014.htm
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 20:03:12 ID:yaOV2+ET0
遅レスすまんが教えてください。
>>670
渋滞などでクリープ任せトロトロ動いているとき、大抵俺はアクセルに足を置いているが、これって危険なの?
車庫入れのときは、クリープだと速いので常にブレーキを軽く踏みながらだけど、ブレーキを踏まないときはアクセル側に置いている。
ブレーキは踏むときにしか足は置かない俺。危険なのかな。

クリープの何が問題なのだろう?
MTの時、アイドリングでトロトロ走るときと同じようなもの(ATはソコでブレーキを踏んでもエンストしないが)だと思うが、MTでもブレーキには足は置かないよ。

今まで踏み間違いは経験無いけど、今後も無いとは言い切れないので、マジで聞いています。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 21:21:31 ID:6qbD6auOP
右足のホームポジションはあくまでもアクセルの手前
この鉄則を守らないと咄嗟の時に正しくブレーキが踏めない
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 23:36:51 ID:e0+8lexlO
次の行動(操作)の予測とそれを意識した操作をしていれば踏み間違いなんて起こさない筈なんだけどね。


通常走行中に急な飛び出しでブレーキとアクセル間違えたなんて話聞かないだろ。
アクセル踏んでる事を認識してるからブレーキの判断に対してブレーキの操作が出来る(間に合うか否かの話じゃない)。

勝手に動くが故に漫然と運転するヤツを量産する。
だから勝手に動くシステムは便利な様で危険って事だろ。
走る為に気を使わなくて済むから曲がる止まるに集中出来るなんてウソ。
水は低きに流れて、走るで楽した分曲がる止まるに対しても注意力が散漫になってるってのが実態。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 01:39:43 ID:K1woBubM0
まあ、通常走行中の踏み間違え事故はトヨタのクレームの件で
さんざん聞かされたんだけどな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 07:25:12 ID:gtHXAupX0
まあナルセペダルが完成形だし長々と語るような事でもない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 07:40:59 ID:MmE5VEVc0
ナルセペダルだって同じ側の足でまっすぐ押すかよこに押すかを使い分けるだけのことだから、もし普及すれば操作間違いするやつは出てくると思うな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 07:48:26 ID:53y6prhd0
道頓堀タクシー事故の続報だが、結局まだ調査中とのこと。

【衝撃事件の核心】「助けて!」制御不能、暴走タクシーの恐怖 大阪・ミナミ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100828/dst1008280700001-n1.htm

>道頓堀の事故では現在、南署が運転手からの事情聴取を重ねるとともに、車両を鑑定して事故原因を捜査中だ。
>すでに会社を退職した運転手は「今は捜査の結果を待つだけ。事故のことは1日も早く忘れたい」と疲れた表情で語った。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100828/dst1008280700001-n4.htm
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 09:08:14 ID:uXVAomxC0
>>724
止まりたいときには踏ん張るだろう(=ブレーキ操作)から、
足を横に動かす(=アクセル操作)奴は居なさそうだが
加速すべき場面で、ブレーキ踏んじゃう奴が出る?w

定速巡航時に足が疲れそうではある
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 09:14:54 ID:lIGH0RIt0
ナルセペダルってどちらかと言うと本質安全。
過去にさかのぼって標準化できれば強いけど、ビジネス的にありえないし。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 09:19:34 ID:RGvWfYJC0
>>726
アクセルもブレーキも方向が違うだけで「押す」操作だからね。パニックってル時は人間は平常時には考えられない操作をするよ。
>>725の運転手だって左右の足を間違えていた可能性もあるのだろ?ナルセペダルの押すとずらすを混同することはないとは言えないよ。

>定速巡航時に足が疲れそうではある
それ同意。
さらに、高速道路なんかで定速巡航から追い越しなんかで加速するつもりでうっかりブレーキ踏み込んでしまう、なんてことがあるかもしれない。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 09:49:28 ID:uXVAomxC0
>>728
> >>725の運転手だって左右の足を間違えていた可能性もあるのだろ
> ナルセペダルの押すとずらすを混同することはないとは言えないよ。

でた。

調査中で結果が出て無い。
実用化されて多くのユーザーが使った実績が無い。
それらについて「可能性」とか言い出したら、何だって言えるわね
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 10:01:22 ID:RGvWfYJC0
>>729

> 調査中で結果が出て無い。
だから可能性。

> 実用化されて多くのユーザーが使った実績が無い。
> それらについて「可能性」とか言い出したら、何だって言えるわね

だから、少なくともナルセペダルが完成形とはいえないよね。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 10:08:47 ID:K1woBubM0
>>687
のレポート曰く
ドライブレコーダー装着のMT車に乗って
エコ運転に心がければ事故が減るような感じだな

ただ、正面衝突がMT車に多いのはどうしてなんだろうか・・・
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 10:11:24 ID:SPZPNCQD0
>>731
MTはスポーツタイプの車に多いからだろう。
MTに乗った走り屋連中がカーブを曲がりきれず、正面衝突事故を起こす。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 11:39:43 ID:Eb8s8mRj0
>>670
駐車場で踏み間違いしやすいのは,
右・左・後とか体をひねって見る => 足の位置がずれる,からではないか。

ワインディングとかで能動的に運転してるときは意外と間違わないもの。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 12:34:01 ID:HEv13KSj0
歩道暴走、運転手を起訴 京都地検
2010年8月28日

京都市内で歩道を暴走した乗用車が歩行者をはねて死亡させた事件で、京都地検は27日、車を運転していた
京都府城陽市の会社員、森晴夫容疑者(62)を自動車運転過失致死の罪で起訴した。

起訴状によると、森容疑者は7日午後5時40分ごろ、京都市下京区の五条通を走行中、烏丸五条交差点付近で
前方の車との衝突を避けようと、ハンドルを左に切ってブレーキを踏もうとした。しかし、実際には誤ってアクセルを
踏み込み、時速60〜65キロで歩道に乗り上げたうえ、男性(当時74)をはねて死なせたとされる。

森容疑者は逮捕時、「ブレーキを踏んだが利かなかった」と供述していたが、現在は起訴内容を認めていると地検は
説明している。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK201008280025.html
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 12:35:03 ID:HEv13KSj0
>>734は、>>539,>>544のプリウスだな。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 12:44:16 ID:WHfLw0XB0
ナルセペダルはキックダウンどうなるんだろ
素早く捻るの?一緒に踏む動作も混じりそう 反応の仕方も変えないといかんのでない?
ストロークもよくわからん 最初のうちはアクセルのつもりで踏んでブレーキってことが多いだろうね

>>725
原因が車にしろ運転手にしろ忘れたいはないわー
それ言うのは被害者とかそん時の客とか事故現場付近の人だろ
最初の頃は故障の方だと思ってたが左足ブレーキに変えたと知ってからジジイが悪いと思ってる

>>731
事故率同じってあるのにどうしてMTに多いとなるん?
737731:2010/08/28(土) 13:13:07 ID:K1woBubM0
>>736
すまんすまん
他のMT車の事故原因に比べてってことです

やっぱり732の言うとおりなんだろうかな
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 13:30:55 ID:WHfLw0XB0
>>737
MT車の他の事故が少ないってことじゃないん?
事故率は同じなんだからMT車にスポーツタイプが多いとかは関係ないと思う
曲がりきれないから必ず正面とも限らないし、正面衝突にスポーツタイプが多いって証拠がない
イメージとしては間違ってないけど実際そうかは分からんこと
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 13:34:09 ID:j5wdqv+B0
>>731
> 2.全事故における正面衝突の事故率は、ATもMTもほとんど変わらない。
読めますか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 13:45:13 ID:bweb3rXo0
>>739
(゚∀゚) ?
741719:2010/08/28(土) 13:46:22 ID:/GTPjfkA0
>>720さん
アクセルの手前ですか。今日、試してみたのですが、かなり窮屈になるので、逆に咄嗟の
操作ができなそうです。

私のシート位置でアクセルの手前に右足を置くと、ほとんど立膝状態になります。

現在の車はオルガン式のアクセルペダルですが、他の車でもほぼ同じ位置にシートを調整
するのでペダル形状は関係なく、シート位置でしょうね。

ちなみに、シート位置は、右足首をアクセルペダルの根本に付け、足の裏をペダルに自然
に乗せても踏まない足首の角度。
この角度を維持しつつ、両肩をシートに付け、手首がステアリングの12時の位置にくる位置
までシートの前後と背もたれの角度を調整しています。

窮屈な姿勢だと言われますが、ステアリングの切れ角が大きくとれ、アクセルのコントロールも
しやすい(1速固定で街中を走ってもギグシャクしない)ので、他車に乗ったときもこの位置
にしています。これが一番安全だと思っていました。

防止装置以前の話ですみません。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 13:51:35 ID:HEv13KSj0
>>738
>MT車の他の事故が少ないってことじゃないん?

なぜ、MTの他の形態の事故率は低いのに、正面衝突のみATと同じになるのか、そこには
何か理由があるんじゃないのか?

>曲がりきれないから必ず正面とも限らないし

ここの分析によると、正面衝突の死亡事故は市街地でのカーブの発生率が高い。
全道路の直線とカーブの比率は知らんが、死亡事故について言えば、カーブが多いと
言っていいだろう。

>「正面衝突」事故の地形別・道路線形別発生状況「非市街地」での事故が多く、
>特に死亡事故の75%以上は「非市街地」で発生、非市街地では「カーブ」での事故が多く、
>市街地では反対に「直線部」での事故が多い…

>「カーブ」での「正面衝突」事故の地形別・カーブの方向別発生状況非市街地でも
>市街地でも、カーブでの正面衝突の大半は、「左カーブ」を走行中の車が対向車線に
>はみ出して事故に至ったもの。特に死亡事故では、そのケースが多いのが特徴…
http:/www.signal-net.co.jp/2010/01/post-379.html
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 13:52:51 ID:HEv13KSj0
>>738
車両タイプによる正面衝突死亡事故の分析は見つけられなかったが、乗員死亡事故全体で見ると、
多いのはスポーツ&スペシャリティなんだよ。

■国産乗用車の車名別の乗員死亡事故台数等ワーストランキング 平成13年度
1 シルビア '99 日産
2 MR−2 '89 トヨタ
3 スープラ '93 トヨタ
4 RX−7 '91 マツダ
5 180SX '89 日産
6 ラガー '87 ダイハツ
7 シルビア '93 日産
8 フェアレディZ '89
9 インテグラ2ドアHB '93 ホンダ
10 アリスト/クラウンマジェスタ '91 トヨタ
http://naga.tv/h13ranking.html

■車名別年間死亡率ワースト97(94年〜96年対象)
1 AZ−1(92) マツダ
2 MR2(89) トヨタ
3 フェアレディZ(89) 日産
4 RX−7(85) マツダ
5 RX−7(91) マツダ
6 CR−X(87) ホンダ
7 180SX(89) 日産
8 ソアラ(86) トヨタ
9 スープラ(86) トヨタ
10 スカイラインGTR(89) 日産
http://naga.tv/crashcardata(data)2.htm
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 13:55:39 ID:HEv13KSj0
>>738
■1万台あたり乗員死亡事故台数

ファミリー軽乗用車 0.57人
1500cc以下セダン 0.56人
1500〜2000ccセダン 0.48人
2000cc超セダン 0.69人
スポーツ&スペシャリティ 1.46人
ワゴン 0.37人
1BOX 0.44人
RV 0.38人
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info14/info14_1.html

>>743のワースト上位に入った車種のはっきりしたMT率はわからんが、
走り屋の好むようなスポーツカーは、MT率が他の乗用車よりは高いんじゃないかな。

それで、>>687のレポートで、MTの正面衝突事故率を引き上げてるのは、MTのスポーツタイプの
車なんじゃないかと推測した。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 14:07:20 ID:UIUMB0NCP
正面衝突はハンドル操作の誤りと、主に脇見・居眠りだからな
前者だけ取っても道に沿って走る技術に関しては限定免許を含めてAT/MTドライバー両者の間に優位な差は無いと言える
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 14:11:56 ID:HEv13KSj0
>>745
MT車はAT車に比べ、事故率が半分なのに、どうして正面衝突だけは同じ事故率になるんだと思う?

> ATとMTの事故率比較のまとめ
>
> 1.全事故においては、正面衝突を除きATの事故率はMTのそれの2倍高い。
> 2.全事故における正面衝突の事故率は、ATもMTもほとんど変わらない。
> 3.死亡事故でのATとMT事故率は、ほぼ同じ値である。

ドライバ心理と安全運転 鷲野翔一
http://www.itsforum.gr.jp/Public/J3Schedule/P20/5washino.pdf P11
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 19:45:19 ID:WHfLw0XB0
>>746
レス番纏めさせてね 同一人物なんだし

要は、カーブを曲がれなかったり市街地の直線で正面衝突する理由にミッションの違いは絡まないからだと思う
つまり、自身の腕や車の能力を把握しない暴走、脇見などの漫然運転が原因
こういった馬鹿はMTでもATでも関係ない、おそらく自転車や徒歩でも無自覚に危険な行為をする

あるいは、左カーブが多いという点から右手のみでハンドルを切ろうとして切れなかった、とも
右手のみの場合、右カーブは肘が曲がるが左カーブは伸び余裕がない
手の平の付け根で押さえてると思うが力が十分でなく滑ったり、そもそも角度をつけるだけで回すとまでいってないのかも

スペシャリティってのがよく分からんのだが、スポーツカーと思っていいんよな?
確かに死亡はスポーツカーが多いみたいだけど、ATの方がハンドルとブレーキ操作に集中できてタイムが縮むという考えもあるみたい
MT仕様が残っていそうではあるけど、だからMT車ばっかりとは思えないんよ
だって口を開けば「今時MT」「時代遅れ」、これは車種を限定した話じゃなくミッションそのものに言ってる
CR-ZのMTですら4割って聞くし、何年か前から維持費の面で避けられてる存在
だからMT車の中でもそんなに数いないんじゃないかな、と

しかし考えてみれば確かに気になるね
正面衝突も死亡事故と同じく確率要素の方が強いのかも 死ぬかどうかは確率だし、死亡事故ってカウントのタイミングの違いで実際はもっと数あるんでしょ?
正面衝突事故するような状態ではミッションの違いは関係なく集中できていて、事故るのは運転そのものの不適正か
そして正面以外だとATでは注意力散漫になりくだらない事故が増える pdfファイルからはこうよね
ってことは、スピードに乗ってるか曲がりくねってる時は両方とも集中できてるとも言える?
そして正面以外の事故のいくつかは日本のストップ&ゴー環境によるもので、この場合ATだとより起こしやすいとか
だから、本来の比率は正面衝突の場合が正しく事故率の多さ=不適格者の多さで、正面以外の事故率は不適格者+日本でのAT車走行特有の誘発されやすい事象
まぁ何も裏のある話でないけどね、こんなのどう?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 21:20:42 ID:HEv13KSj0
>>747
すまん、何が言いたいのかよくわからんかったw
スポーツ&スペシャリティは、いわゆるスポーツタイプのクーペみたいなの指してるんだと思う。

死亡事故がもっとあるというのは、警察の事故後24時間以内死者と、事故後30以内死者、厚労省の
事故が主たる原因で死んだ人の違い言ってるんだと思うけど、平成7年ぐらいから、
大体リンクして減少してる。
http://www.garbagenews.com/img/gn-20090104-03.jpg
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 21:21:36 ID:HEv13KSj0
踏み間違いではなくシフトミスのようだが一応。

交通事故:コンビニに車突っ込む、1人けが−−高松 /香川

27日午前8時45分ごろ、高松市三条町のファミリーマート高松三条店駐車場に止まっていた同市田村町、
無職、勝田政夫さん(67)運転のワゴン車が店側に突っ込み、車との間にいた同市松島町、警備員、宮本晃吉さん(31)が
ひかれた。宮本さんは左足骨折など全治3週間のけが。当時、店内には従業員2人と4、5人の客がいたが、けが人はなかった。
高松南署が業務上過失致傷の疑いもあるとみて調べている。

同署によると、車は店側に向かってとまっていた。勝田さんは買い物を終えて車を発進させる際、「後進しようとしてギアの
操作を誤り、前進してしまった」と話しているという。【鈴木理之】

http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20100828ddlk37040627000c.html
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 00:27:40 ID:/rrdlCB+0
>>748
すまん、長々しく書きすぎだわな
・スポーツカーの死亡が多いのと正面衝突比率がMTATで変わらないことに関連はない
・正面衝突の比率が本来のあるべき数であり正面以外の事故比率の差は日本の交通事情によるもの
結論だけ挙げるとこうじゃないのかなと思うってこと
751変人?になろう:2010/08/29(日) 14:10:26 ID:O65WTvV8P
職場の同僚に「S-DRIVE」を進めてみた(オレ自身はナルセペダル)。
そしたらいわれてしまった「そんなモンつけるのは、よほどの変人だ」と。

よほどの変人だけが自分を踏み間違いの危険から守ることができる。
ならば進んで変人になろうではないか。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 14:32:11 ID:Oo3qfw960
>>751
ナルセペダルつけてるのなら、運転した感じや逆に危険なところがないかとか、足が疲れないかとか
いろいろ教えてよ。
走行動画も撮って欲しい。
貴重な存在なんだから。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 14:35:14 ID:MBbaR1Cq0
ナルセペダルは開発者自身が狂人の域に達しているからな
しかし事故を起こすのは凡人だ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 14:44:47 ID:Oo3qfw960
>>753
なんでナルセさんは狂人なの?
755変人?になろう:2010/08/29(日) 14:49:01 ID:O65WTvV8P
>>752
踏み間違い事故はバカが起こす事故だという一般常識がある。
そのためナルセペダル装着がばれるとバカ扱いされる危険がある。

オレ自身は疲れやすさ、危険などは全く感じていない。
むしろナルセペダルに理想的ペダルレイアウトを見る思いでいっぱいだ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 14:49:20 ID:BM15m31D0
踏み間違える不適格者のくせになお運転しようとするから、とかかなぁ?
>>753の返答に期待
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 16:09:09 ID:H5OdhJpJ0
>>744
ぶっ飛ばすやつが多い車種の死亡率が上昇するのは当然のこと
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 16:22:20 ID:2NMqSbv20
「事故率の高さ」と「死亡率の高さ」は完全に一致するわけではない。
その二つを何としてでも同じものとしたい軽自動車擁護論者が存在する模様。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 16:26:14 ID:Oo3qfw960
>>758
>>744は、見ての通り「■1万台あたり乗員死亡事故台数」だろ。
事故率じゃない。乗員死亡事故台数だ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 16:29:08 ID:tHCS0Zls0
ナンバーが黄色いのは危険の証しでもある
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 18:28:11 ID:Oo3qfw960
免許取りたて…コンビニに車突っこむ 栃木
< 2010年8月29日 17:09 >

29日昼前、栃木・矢板市のコンビニエンスストアに乗用車が突っこむ事故があった。
事故の瞬間をとらえた防犯カメラの映像には、乗用車が窓ガラスを突き破って店の中に進入する様子が記録されている。

事故があったのは矢板市片岡のコンビニ「ファミリーマート」矢板インター東店で、29日正午前、会社員の女性(28)が
運転する車が突っこんだ。当時、店にいた客5〜6人にケガはなかった。

警察によると、女性は駐車場に車を止めようとした際、誤ってアクセルを踏み込んでしまったという。
女性は1週間前に運転免許を取ったばかりだった。

http://www.news24.jp/articles/2010/08/29/07165659.html
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 19:10:27 ID:BM15m31D0
初心者マークで同乗者なしに公道か・・・
いや義務とかないけど、最初の頃ってあれこれ言われながら慣れるもんじゃない?

どうでもいいけど、ワゴンRかパレットかな?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 21:28:03 ID:Oo3qfw960
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 22:17:34 ID:BM15m31D0
>>763
あら、全然違った
目がそんな感じに見えたのは陳列物かはねた物だったようだ
カメラで見ると小さく見えるね あと明色系じゃなかったのか
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 00:27:49 ID:71Gtl2mqP
左足ブレーキ仕様の車ってないの?

右足位置にあるブレーキを左足で操作するのではなくて、
カートみたいに右足の位置にアクセル、左足の位置(MT車のクラッチの位置)にブレーキが存在する車。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 00:33:05 ID:oRb4Zmp/0
>>765
右前のタイヤハウスが足元に出っ張ってて、ペダルが全体的に左側へオフセットされてる車両。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 00:44:58 ID:d/g91/bI0
>>766
それでも右足で踏むように作ってる
つまり>>765の言う妄言を実現した車はない いや障害者用で探せばあるのかも
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 01:03:26 ID:oRb4Zmp/0
あまりにも左側にオフセットされてると、運転中に内股っぽくなって変な気分になるのだよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 01:53:55 ID:OX8Whvb00
アクセルとブレーキ踏み間違えのコンビニ突っ込みがやたら多い件
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 03:44:57 ID:Zt1PzNCi0
>>459
だよな。
ゆっくり踏んで加速→おかしいと思って強く踏んで更に加速で事故るわけだし。

ゆっくり踏んで加速→おかしいと思って足を離すに出来れば良いが。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 04:54:32 ID:q+0VbiXD0
ブレーキと思ってアクセル踏むんだからアクセルの踏み方は関係ない
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 10:49:43 ID:lsT/PP6pO
>>771
駐車場内でのブレーキは緩く踏めば事足りる。
その当たり前が出来てないのはアクセルを雑に踏んでるから。
いわゆるパカパカってヤツはブレーキが下手じゃなくてアクセルが下手って事と同じ。

車の運転は『走る曲がる止まる』が連動してる。
走るが雑なら曲がる止まるも雑になる。
773467:2010/08/30(月) 11:39:24 ID:UVGmRbHf0
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 11:48:12 ID:CQGzAh0F0
ここでさ…あのトヨタあたりが、
「クルマの真の安全操作を考えて行ったら、トランスミッションの最終形態はマニュアル操作に行きつきました!」
とか言い出だしたら…

ここのやつら、ずっこける?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 12:25:13 ID:iz2Yxn0Y0
>>772
事故った本人は「意図的にアクセルを踏んで」暴走してるんじゃねえから。
日常のアクセルの踏み込み方は、暴走事故とは関係ないよ。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 13:13:01 ID:lsT/PP6pO
>>775
日常の雑なアクセルが普通なら必要で無い場所や力で雑なブレーキを踏む事になるって理解出来ない?

車で安全を考えるなら『走る曲がる止まる』を一つのパッケージで捉えなきゃ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 13:18:36 ID:Cx4ya5oh0
これよりしばらくいつもの言葉遊びをお楽しみ下さい
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 14:17:09 ID:wN8pGr3K0
>>769
コンビニの駐車方法に問題があるように思う。
日本では少数派の前向き駐車がほとんどでしょ?
この際だから後ろ向き駐車にしてみたらどうだろう。

でも排気ガスが店側に掛かるのは問題があるのかな。
でもやっぱり駐車方法に問題があると思うね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 14:44:03 ID:2xMQNTbg0
アクセルはストロークでコントロールする。
ブレーキはストロークの変化がほとんどなく力の入れぐらいでコントロールする。

つまりペダルの踏み方に大きな違いがあります。
この大きな違いを利用して踏み間違いの検出ができないか、実際に踏み間違えた時の
心理状況は想像しか出来ないけど考えてみる価値はあると思う。

もしアクセルをブレーキと間違えて踏めばペダルの反力がでるまで踏み込むはず。
つまり床まで踏み込む。
ブレーキと思って踏むわけだから途中で止める、反力が感じられない位置で止める
とは考えにくい。その辺はナセルペダルと同じ。でも考え方は違うかな?
これが第1の検出。この状態を検出の準備段階とする。

ドライバーの心理としてはブレーキを踏んだのに突然、暴走するのだからさらに
アクセルペダルを踏み込むはず。でも全然スピードが落ちないからさらに踏み込む
かも知れない。つまり全開になってから踏む力が変化する。
正常な運転ならアクセルペダルを床まで踏み込んでさらに力を入れて踏み込む
ことはない。つまりこのような変化はない。

従って、ペダルの位置が全開になってからペダルの踏む力が急に変化したら
それは踏み間違いであると判断しても良いのではないかと思う。

つまりストロークの検出と踏む力を検出することで踏み間違いを判断する。
この検出は実は簡単に出来る。この判断ができればあとのコントロールは
電子制御ならで問題なくできるだろう。

もちろん、完全なシステムでは無いかも知れないが安くできて簡単なシステム
構成で全部を救えなくてもその中の一人でも大きな事故が避けられたら価値が
あるのではと思う。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 14:51:56 ID:wN8pGr3K0
>>773
黒のシエンタは鬼門なのかも?w
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 14:57:33 ID:wN8pGr3K0
>>779
いや、もう普通に前面にレーダーをつけて、
障害物があるときはブレーキを強制的に作動させるアイサイト方式でいいと思う。
それでも踏み込むバカのためにエンジン出力を絞って、トランスミッションの動力カットも。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 15:07:46 ID:2xMQNTbg0
>>781
アイサイトの動作はよくわからないが検出する物体、例えばコンビニのガラス
とか制約があるんじゃないかな。それと踏み間違いは立体駐車場のように前に
障害物のないところでも起きるしバックでも起きる。それに高価なシステムで
どんな車にも付けることができるかな?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 15:11:40 ID:2xMQNTbg0
それと究極なシステムは車両間通信とGPSとの連動だと思う。
まずは車両を動かして良い範囲を限定してエンジン制御を行い
その上で人センサーなどを利用してブレーキ制御だと思う。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 15:20:56 ID:J1HeM5IZ0
コンビニで前向き駐車が多いのは、道路から入ってそのまま駐車できるからだと思う
スーパーとかだと、駐車位置に対して90度の状態で接近するから、前向きでも後ろ向きでも手間はあまり変わらない
コンビニは後ろ向きに駐車する場合、わざわざ90度に近い状態で接近するかUターンに近い形で向きを変える
ほとんどのコンビニが敷地の道路側を広くとり道路側に出入り口と窓、その正面に駐車場
縁石がある場合も割と広くスペースをとっているため、あまり減速せずに進入できる点も関係するかな
いっそドライブスルーみたく店の両側を通り、裏手に駐車場としたら減りそう
片側を車、もう片方を人と別けてもいいか でもトラック入りにくくなるなぁ
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 16:46:45 ID:Zt1PzNCi0
>>772
だから緩く踏んでも止まらないので、えーって思ってブレーキかけようと更に強く踏んで暴走するんでしょ。

ただ>>779も言ってるが、ブレーキとアクセルってかなりフィーリングが違うから、気づきそうな気がしないでもないが。
アクセルは軽く底まで踏み込めるが、ブレーキは軽くじゃ底まで踏み込めないし。

それこそ人が飛び出してきて急ブレーキをかける一瞬の状況ならともかく、
駐車場で徐行してる状況ならおかしいぞって気づかないものかねえ。
眠かったり体調が悪かったり他の要因も重なって事故ってる気がするわ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 17:18:09 ID:wN8pGr3K0
たまにブレーキのtouchが変な車もあるよな、プリウスとか。
ブレーキアシストなどが加わってからブレーキのフィーリングが変わった車も多い。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 19:18:06 ID:lHOo08Lp0
>>784
前向き駐車は、排気ガスによる近隣への迷惑を防止するため。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 19:32:31 ID:J1HeM5IZ0
>>787
それ、前にも聞いたけど嘘くさいんよね
アイドルすんなとか騒ぐなとかはあるけど、前向きに止めろって看板に書いてあるの見たことない
そもそも看板を見る人ってどのくらいいるのかね ぶっちゃけ存在に気づかないことも多々ある
店の前で前向きだろうが後ろ向きだろうが近隣への影響に違いが?ないわな
あるとすれば塀ではなくネットで敷地を区切ってる場合のネット近くへの駐車
そんなこと気にして止めるコンビニ利用者は一握りもいないんじゃないか?
789名無し:2010/08/30(月) 19:40:02 ID:7OgJdu4m0
入る時(バックで)失敗されると店壊されたり客轢かれたりするが
出る時(バックで)失敗しても他人同士面倒になるだけだから
前進駐車、店にとっても丁度良いんじゃないか?w
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 19:40:21 ID:i5PLlByG0
>>788
そりゃ、駐車場のあるコンビニに行かないと見ることはできないよなw
排ガスでの洗濯物の汚れは馬鹿にできないし、民家・コンビニ問わず植木への影響は大きいよ
791名無し:2010/08/30(月) 19:42:24 ID:7OgJdu4m0
>>790
地下駐車場の壁、手で擦ってみると取れない煤
実感出来る。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 20:30:47 ID:J1HeM5IZ0
>>790
駐車場のないコンビニがまず付近にないわけだが
仮に看板に書いてあったとして、それをどれだけの人が見てどれだけの人が実行するの?
コンビニで前向きが多いのは気をつかってとかじゃない、それがやりやすいから
近隣への影響と言うなら、何でスーパーはそうなってない?コンビニ以上に出入りするのに
近隣云々など、コンビニで前向き駐車が多い理由としては弱い・薄い
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 20:41:13 ID:i5PLlByG0
>>792
>仮に看板に書いてあったとして、それをどれだけの人が見てどれだけの人が実行するの?
知りたいなら駐車場で張って利用者に聞きまくれば?
また、自身が前向き駐車するか否かは、何人が実行しているかは関係ないがね。

>近隣への影響と言うなら、何でスーパーはそうなってない?
広さが違うだろ。お前の行くところは、コンビニ並みの広さのスーパーしかないのか?
駐車場内の駐車スペースによっては書いてある。全ての駐車スペースで影響なければ書いていない。
それだけだよ。
794479:2010/08/30(月) 21:06:57 ID:J1HeM5IZ0
>>793
逆でしょ そっちが数を示すべき 別に数を求めてるわけでもないんだがね
個人個人で見りゃそりゃ何人が実行してるとか関係ないわ 各々の理由だもの
それを集団レベルで見るから傾向とかの話になるんでしょうが 個人と言うなら最初から「俺はこういう理由で駐めてる」と言うべき

広さが違うのが理由?それはおかしい
広い=車が駐まらない余白が多いじゃないし、広かろうが狭かろうが車との距離は近いところもあれば遠いところもある
拡散することを考えれば密度や総量を考えるべき 明確な基準どころの話じゃない抜けっぷりだね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 21:07:59 ID:J1HeM5IZ0
あれ?何で名前欄に数字入る
打ち込んでないぞ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 21:16:49 ID:i5PLlByG0
>>794
ハァ?
>逆でしょ そっちが数を示すべき 別に数を求めてるわけでもないんだがね

あんたが「どれだけの人が実行するの?」と質問しているのだがね。
それと、広い駐車場でも駐車スペースによっては書いてあると俺は書いたけど都合悪くなると同じようにすっとぼけるのか。

いい加減スレチなんだが、知りたいなら自分で駐車場に行って聞いてこいよ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 21:30:40 ID:J1HeM5IZ0
>>796
質問されたんだから答えるべきでしょ 調べろは答えではない
それと、お前の意見はないの?聞きまくれと言ったり関係ないと言ったりすっとぼけてるのはそっちじゃん

>広い駐車場でも駐車スペースによっては書いてあると俺は書いたけど
書いてないし 駐車スペースによってはとは書いてあるが"広い駐車場でも"は付いてない
直前の自分の発言を、見直すこともできるのにねじ曲げないでくれる?
で、書いてある場合と書いてない場合の差は何?
お前が言ったことは「近隣の迷惑だから前向き」「看板に書いてある」「見る?従う?知らんよ自分で調べろ」
とまぁ理由も陳腐だし掘り下げたら放棄の主張としてカスなわけよ
スレチ?コンビニで集中する理由を考えようとしてることのどこがスレチよ
こっちが理由も付けて「○○だと思う」に対しそっちは「○○だ」と断定した ならその根拠をしっかり示すのは当たり前の話
断定するだけのものをさっさと提示してよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 21:44:26 ID:ltZLamtQ0
>>797
>>788
>前向きに止めろって看板に書いてあるの見たことない
あんたが世の中見て無さ杉 そんだけ
「俺が見たこと無いから <嘘くさい>」とか、頭悪すぎる
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 21:48:02 ID:lHOo08Lp0
小さな表示さえ見えない狭視野なのに何を必死になってんの??
しかも、他人の批評しかできないのに思う・感ずることが理由だって。笑止千万。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 21:59:43 ID:J1HeM5IZ0
>>798
じゃあ書いてあることが当たり前として、どのくらいの人が見てどのくらい守るの?
現に前向きが多いだろは回答にならない 前向きが多い理由がそれなのか聞いてるんだから
こっちを看板に書いてない世界とするなら、そっちは看板に書いてある世界 どっちにしろ狭い
俺が見たこと無いから嘘くさい、俺が見たから本当 どっちも同じこと
だから断定したそっちはしっかりとした根拠を出せと言ってるじゃない 頭悪すぎる俺と同レベルの回答なんて当然よこさないよな?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 22:10:37 ID:J1HeM5IZ0
>>799
批評?繋がらないところを聞いてるのが批評かねぇ
思う・感ずるであれ結論だけ言うよりマシ 数字のない話なのだから理由もそうなる
じゃあ何か?「ドライブスルーみたくすればいい」だけで伝わるの?理解できるの?
お前さんも結論だけ言って理由を一切言ってないんだが、どんな数字のある理由を提示してくれるの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 22:45:58 ID:wN8pGr3K0
画期的な方法を思いついたぞ!
そもそもアクセルとブレーキの2つペダルがあるから間違えるんだよ。
そこでペダルを1つにしてしまう。

1つのペダルで加速から減速まで行えるようにする。
もしくはペダルをアクセルかブレーキのどちらかに割り振って、もう一方を手で操作するようにする。
これなら踏み間違いは生じないよな。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 22:57:15 ID:MtOgW2O/0
>>802
ガ、既出。乙
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 22:58:40 ID:wN8pGr3K0
ごめんちゃい><
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 23:11:08 ID:poeINa1Z0
教習所で駐車はバックで行うと習ったろ。
発進の時バックだと安全確認がおろそかになり危ないからな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 23:14:13 ID:kDTsO9/e0
自転車の男子中学生はねられ死亡 印西
2010.8.30 22:20

30日午後1時50分ごろ、千葉県印西市中央南の国道464号交差点で、白井市大山口の会社員、内山一夫さん(78)の
乗用車と自転車に乗っていた印西市戸神台の中学2年生、国田純さん(14)が出合い頭に衝突。
国田さんは国道を約7メートル引きずられ、車とガードレールの間に頭部を挟まれて死亡した。

印西署によると、内山さんは「気付いて止まろうとしたが、アクセルとブレーキを踏み間違えた」などと話しているという。
現場は信号機のない交差点。同署で事故原因を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/100830/chb1008302221016-n1.htm
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 00:46:02 ID:GgwouPVI0
>>805
はいはい、カーフェリーでもバック駐車ですか、そうですか
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 05:09:36 ID:fI9fPwmq0
>>801
1,000台中768台は表示通りに頭から入れる「と思う」
残り231台は、駐車時に頭振ってバックし始めてから前向き駐車の表示を見てしまうから、仕方なくそのままバック駐車だ「と思う」
768台のうち699台は前向き駐車の表示を見て入れている「と思う」
残り69台は、そもそもバック駐車ができないから頭から入れている「と思う」
ソースは、うちの店。

それより学生さんよ。猿真似していて暇そうだな。そういう書き方が格好良いと思う時期があるんだよね。
暇ならうちの店で深夜のシフトに入ってくれねえかなw

最後に、>>1を読め。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 05:51:05 ID:ZFLc/YGe0
>>805
> 教習所で駐車はバックで行うと習ったろ。

たぶん、バック駐車の方法を練習したのであって、駐車はバックでと習ったんじゃないと思う。
並列駐車は習わなかった?

駐車区画にアタマ振る余裕があったり、まっすぐ入ってまっすぐ出れるようなとこだったらアタマから入れたほうがスムーズに入れて後ろにクルマが続いている時なんかは待たせる時間を少なくできるよ。
出る時は入ってくる車などがないタイミングで出れば他のクルマを待たせずに済む。安全確認は前進でもバックでも当たり前のことだね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 07:09:51 ID:Sc+ZMBJG0
>>808
>1,000台中768台は・・・残り231台は

残り1台が店に突っ込んだんだね w
811808:2010/08/31(火) 07:30:06 ID:fI9fPwmq0
>>810
気づいてくれてありがとう。
そうであればスレの趣旨に近いけど実際は違う。

駐車3区画を使って横にとめた関西地域のナンバー。頭からでもケツからでもないので分類外。
関西では普通なのかな?
他には頭から入れたがドアパンチを嫌ってか2区画使う車もいた。これも関西方面のナンバー。

駐車場の人間模様を見ると面白いけど、スレチなのでこの辺にしておきます。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 07:42:07 ID:Sc+ZMBJG0
おいおい,ほんとに1000台も観察したみたいだな。
いろんな意味でスゲー w
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 08:16:09 ID:wgSDZFzXP
>>802
地元だけでいいからまずはテレビにCM入れろ
こんな所じゃ書けば書くほど3才ブックスの雑誌に載るような怪しいグッズ扱いだぞ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 09:08:08 ID:l64v3rx/0
加速しているときは、フロントガラスに「加速」という文字を表示する
速度の変動が誤差の範囲になったら表示を消す。

表示は加速中のみで、減速するときは何も表示しなくていい。
戦闘機みたいに、ガラスに文字が表示されても運転には問題ないはず
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 09:17:09 ID:l64v3rx/0
ハンドルについてるシフトレバーでギアチェンジする車があるけど
同じようにアクセルをハンドルにつける。足元にあるのはブレーキのみ
手で加速、足で減速ならさすがに間違いは減るだろう

ブレーキと思い込んでる人間に、勘違いを数秒で気付かせるのは難しいな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 11:52:48 ID:lkm2XLJyO
>>809
ステアホイールが前輪なら駐車場は原則リバースだろ。

リバースで駐車したら後続待たせるってどれだけ下手なんだ?
普通1回頭振るだけだろ。
1回で済まない様な所なら斜めにライン引いてある。
安全確認にしてもリバース駐車でリバース前に周辺確認しない馬鹿じゃあるまいし、リバース時の死角を補うなら駐車時の方が効率いい。
817名無し:2010/08/31(火) 12:33:31 ID:d+DLB87J0
>>792
>駐車場のないコンビニがまず付近にないわけだが

おそらく>>790言う所の駐車場とは、
1. 入り口から場内通路を通り
2. 駐車スペースに入れる
構造の事で、ごく一般的なコンビニ店前の駐車スペースは
1. が無いから「駐車場では無い」んじゃないか?

で、そうした 1. 持つ即ち店舗脇に有る駐車スペースに関して
前向き駐車指定、結構有る。

>>805
安全確認>>809通り、前後余り影響しない。
乗車前に車後方部目視で確認出来る分だけ
バックの方が安全とも言える。

バック駐車、縦列でも並列でも狭所駐車の為。
物理的に後輪操舵(即ち乗用車での後退)の方が狭所作業向く。
フォークリフト標準が、後輪操舵なのがこれ理由。

>>807
カーフェリー、駐車・発進要するトータル時間短縮・事故防止、営業的に重要。
駐車台数多いが狭所ではないしな..
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 12:52:53 ID:lkm2XLJyO
>>817
乗車前確認の方が安全って…
乗り込んでから発進までどれだけ急いでいるんだ?
リバースで進む周辺の安全確認は駐車時の方が目視するタイミングはリバースで動く直前。
乗車前の確認は当たり前だが、その情報価値は乗り込んでから発進迄の時間経過と共に減る。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 14:14:53 ID:+ewtPeu+0
>>1
>・スバル・アイサイト・・・ステレオカメラで前方を監視、障害物があるとアクセルを踏んでも発進しない
>(レガシー、エクシーガなどに設定あり・約10万円)

安いオプションになったと思うぞ。一昔前なら30万とか50万円くらいするオプションだ。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 14:42:42 ID:7XFFA4MG0
>>819
安くなったのはいいが標準装備にならないこと(少なくともMT車には)を願いたい
821名無し:2010/08/31(火) 14:51:23 ID:d+DLB87J0
>>818
前後基本一緒、あくまで強いて言えば、だ。

時間依らず、前進発進でも乗車前周囲確認必要事項。
且つ、乗車〜発進迄に進行方向横切り等無いか確認継続な。
例えばバンパー前、幼児屈み落書きしてれば大変な事になる。

>>819
ま、確かに。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 15:44:39 ID:lkm2XLJyO
>>821
乗車前確認は当たり前だって書いてあるだろ。
ただしそこで得た情報は乗車前時点に過ぎない。
後方発進の時車後方を見ながら乗り込むか?
前を見ながら乗り込んだ時点で左後方は時間的にも死角になるだろ。
前方発進なら自然と目に入る情報も後方発進では見逃す可能性があるって理解出来ない?

で後方駐車をする場合普通はリバース時車左後方になる範囲を確認しながら頭振るだろ。
確認してから実際に動かす迄の時間経過の多少が確認で得た情報価値を変えるの当たり前だろ。
発進1分前に乗車前確認したってもうその時得た情報の価値なんて微々たるもの。

後輪操舵の方が決まった場所に入れやすいし、後進直前に安全を確認出来る、前方発進の方が自然と進行方向が視界に入る故に、原則後方駐車だって言ってるだけ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 21:36:59 ID:nx30gGsW0
>>782
アイサイトのもつ、誤発進抑制機能はオマケみたいなものだ。
それだけで見たら滅茶苦茶高いが、それ以外の機能がメインだから。

誤発進防止に特化するなら、その機能だけを抽出して、
相応しいセンサを組み合わせればよいだけの話。
但し、そんなもの誰が買うと言う話になると、誰も作らなくなる。

>>820
専用グレードを設けてオプション設定していないから、半ば標準装備だけどね。
警報とか自動ブレーキが嫌な人のために、機能解除スイッチもついてる。
でもまあ、MTには基本的につかない。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 21:48:26 ID:I/2LKEGg0
【千葉】78歳男性「アクセルとブレーキを踏み間違えた」 自転車の男子中学生はねられ死亡 印西
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283186210/
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 22:50:46 ID:ZFLc/YGe0
>>816
「駐車区画にアタマ振る余裕があったり、まっすぐ入ってまっすぐ出れるようなとこだったら・・・」っていうのを無視しないでね。
一区画の幅が十分広いか、斜め駐車区画か、あるいは通路幅がすごく広いか・・・って感じかな。
コンビニ駐車場はこういう場合が多いよね。

>リバースで駐車したら後続待たせるってどれだけ下手なんだ?
どんなに上手で素早く後退駐車できる人でも後ろにクルマ続いてきていたら止まらせずには駐車できないよね。
(自分は一旦止まって後ろのクルマを前に行かせるのもスマートかもしれない。)
昼時のラーメン屋だとかセール日のショッピングセンターの駐車場のイメージ。

もちろんバックでの出庫の時の安全確認はより慎重に行うべきだと思うよ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 23:04:40 ID:y38idkP90
>>809
自分勝手で、だいぶ迷惑な奴だな。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 23:24:17 ID:KmaQpAJU0
>>826
なんで?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 00:14:00 ID:j045NPsdO
ブレーキペダルは手前に大きく
アクセルペダルは奥に小さく
(昔の遊園地のゴーカートみたいな凸型でもいい)
これで少しは減るだろ
829名無し:2010/09/01(水) 00:26:59 ID:NanXOrHt0
>>828
>ブレーキペダルは手前に大きく
>アクセルペダルは奥に小さく

今でもペダル配置・形状そうだが、減ってない。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 00:27:25 ID:VIkbCmjT0
むしろ左足ブレーキで統一しないか
ヨーロッパ車のスポーツカーならあったよな
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 00:27:41 ID:uUuEjW3T0
>>827
さまざまなケースを考えてごらん。

ゆとりから抜け出すチャンスだよ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 01:53:56 ID:oZM+x1EH0
とりあえずここで特訓だな
http://www.youtube.com/watch?v=zRzeuFrUnts
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 07:14:40 ID:E1fSHkg30
>>825
前向き駐車して買い物している間、両側にアルファードとボクシーが駐車してしまい、出るときに涙目になった俺。
ただでさえ死角の多いバックなのに、さらに両側が見えなくなると最悪。

これは単なる不運に過ぎないけど、頭振る幅が確保されていても、コンビニあたりだと車が入ってくる方向が一定
ではない。また、駐車スペースの奥を人が歩くことは少ない反面、通路側は車も人も通るので注意することは多い。
スムースに出入りできるケースは限定されないかな。

それでも、前向き駐車の看板があれば従うようにしている。ケツを入れ始めて気づくこともあるけど、
そのときは見なかったことにしてバックで入れるが何となく罪悪感。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 09:38:30 ID:YZSLyGwbO
>>825
原則ってのを考慮しようね。
前進発進と後進発進では進行方向の情報量が決定的に違う。
明らかに前進発進の方が優位。
乗車前確認にしても乗り込む前に確認した状況から変化したか否かが分かりやすいのも前進発進。
つまり乗車前確認をより効果ある物にするのは前進発進って事。
なのに君は前進発進も後進発進も大差無いなんて言ってるじゃんw

原則前進発進(後進駐車)だから後進発進(前進駐車)はより気を付けなければならない。
又前進発進が可能ならなるべくそちらを選択した方が良いってだけ。

原則が適用出来ない状況を掲げても意味ないよ。
原則があるから適用出来ない状況ではより注意が必要ってだけ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 11:50:17 ID:YZSLyGwbO
>>825
それから君の言う状況なら出庫の時だって待たせる他車が出るよねw

止まってた車が目の前で動き出すのと、動いているうちから存在を確認出来てるし、その後止まる(駐車)であろう車。
どちらの方がより安全に対応出来る?

リバースで動かすってのは進行方向に対して少ない情報量で動かさなきゃならないの。
その少ない情報量を補うなら
リバースで動かす直前
動いているうちに(視点が移動してるのでより死角が減る)補う方が都合いいだろ。
836名無し:2010/09/01(水) 12:33:32 ID:NanXOrHt0
>>834
私も東京在住、狭い駐車場多い中での
原則後退駐車 自体は特に否定しないが
原則/例外、住環境で変わると思うぞ。

郊外で駐車場通路充分広い、または既出フェリー等が主な活動範囲の場合
原則前進駐車/例外後退駐車となる。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 13:25:47 ID:7+dMg2SpP
苦しいねえ
道路沿いのコンビニに止めるなら前進駐車の方が良い
って主張だったのに最終手段としてフェリーまで持ち出すとは
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 13:40:13 ID:qaO5dm7r0
駐車場の作りによるっしょ。
うちの周りのコンビニは敷地内に入ってから方向変えたりとかは余裕で出来るから頭から入るわ。
道路に垂直に面してる時は場合によるけど出来るだけバックで入れるかな。

でもまずはあんま面倒そうな店には寄らないで駐車場が広い店を探す。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 13:55:13 ID:IQP6z1+h0
都市部の狭いコンビニだと、駐車場に頭から突っ込むとバックでそのまま道路に出ることになる。
ひどいケースだと車の後ろ1/5〜1/4くらいが歩道にはみ出てたりする。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 16:04:02 ID:Miw3YYm10
最近の傾向して郊外型のショッピングセンターでは駐車区画と通路を広くしても前進駐車を
前提に設計する(場内表示に前進駐車の文言を入れる)ことが多い。これは後退駐車が一度
行きすぎてからバックするので後続車と動線が重なり、事故(まではいかなくてもトラブル)の
可能性が高くなるから。バックででるのに多少時間がかかっても、そこに駐車できるから
後続車は待つ可能性が高く、結果として駐車場内の流れが良くなるそう。
が、半可通の管理者が区画と通路が狭いままなのに前進駐車に移行しようとするとうまく
いかないそうだ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 17:20:08 ID:q9US9leq0
ID:YZSLyGwbO

GJ!!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 19:06:42 ID:ElQF2aOa0
>>840
現実の話として、通路の広いSA/PAでの駐車エリアでさえもバックで出すのは相当気を使うぞ。

逆走防止で2列に斜めになった駐車エリアの前向きに入れる列の話ね。←これで解るかな?
通路は広く作ってあり、駐車車両がバックで出す時でも余裕で抜ける幅はある。
でも、実際には出船の車でさえ(そこに駐車したい入船を除く)、前方にバックで出している車があれば
停止して待つ例が多いと思うよ。気の短い人は横を抜いていくけどねw
また、出す側としても、冒頭に書いたように気を使う。
結果として駐車場設計の意図とは違う車の流れになっているのが現状ではないかな。

SA/PAの駐車場設計は最近の傾向ではないと言われればそうなのかもしれないけどね。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 19:16:14 ID:E1fSHkg30

理由つけてフェリーの例が有効であると言い張るならば、俺の自宅マンションの駐車場と会社の駐車場も引き合いに出すことができるな。
機械式で、どちらも前から入れて前から出るよ。おうちは中で回してくれるし、会社は前後に扉がある。

つか、踏み間違えと何の関係があるんだっけ? わらなくなってきた
844843:2010/09/01(水) 19:18:37 ID:E1fSHkg30
すまん。書き込み時に前半を消したらしい
二重書き込みになるけど、正しくはこちら。

>>837
おそらく>>836は、フェリーで通勤している離島の人だろうよ。
つか、引き合いに出す程もフェリー利用者は多くないだろw

理由つけて言い張るならば、俺の自宅マンションの駐車場と会社の駐車場も引き合いに出すことができるな。
機械式で、どちらも前から入れて前から出るよ。おうちは中で回してくれるし、会社は前後に扉がある。

つか、踏み間違えと何の関係があるんだっけ?

845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 19:56:29 ID:YZSLyGwbO
>>844
バックで駐車する様にすればってのから。

それに対して前進駐車後進発進の方が安全
なんて言うヤツが現れた。
駐車スペースを探す時同時にリバース時の動線確保(後進駐車)をするヤツと駐車スペースを見つけたらそのまま前進駐車するヤツ。
何故か踏み間違いって駐車場内で前進中が多いからw
どちらが駐車場で事故を起こす可能性が高いか比較するのも無駄じゃないでしょww
846843:2010/09/01(水) 20:26:31 ID:E1fSHkg30
>>845
なるほど、少し上から読み直したけど前向き駐車の表示を見たことないとかフェリーとかで何だったか
わからなくなっていた。
ありがとうございます。

前向き駐車は、833で書いたように幅が広くても運が悪いと横が見えないし、幅が狭いと余計に厳しい。
事故以前の問題だからいいのかw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 21:41:49 ID:y1wYtUtj0
>>809
いや〜申し訳ない。
>>809のレスの趣旨は、>>805が「駐車はバックで行うと習った」というので、いろんな駐車の方法があるだろう、ってぐらいのつもりのもの。
そもそも、スレタイに沿ったものとしてレスしたのでもないのですぐに流れてしまうだろうぐらいにしか思ってなかった。
ましてや、後進駐車vs.前進駐車 の議論にしようなどとはこれっぽっちも思っていなかったよ。

しかし、30レスほどだったけどいろんな意見があって面白かったよ。
私自身はどちらも一長一短、適材適所、郷に入っては郷に従え、長いものには巻かれろで周りの迷惑にならないのが一番だと思っているし、そうしているつもりだ。

いやほんと、いらんこと言い出して申し訳なかった。反省する。
あとはまた、もとにもどって、本題の踏み間違え事故防止、暴走防止の議論を続けてください。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 21:54:49 ID:E1fSHkg30
>>847
ぃゃぃゃ、そう言われると…。大抵、何処かに消えたフリをするのに、きちんと書いてくれると
何となくイイね。

個人的には、構造の問題では解決できないかもしれないと何となく思っている。根拠は無いけどね。
だから、本心は継続でも構わなし、言う通り色々な意見があって面白い。
しかし、あくまでも個人の希望的観測。ここはスレタイと>>1に従うべきだと思う。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 12:14:07 ID:Op3ICq7vO
>>848
踏み間違い事故がアクセルとブレーキの操作法や構造が原因なら
何故殆んどが駐車場内で前から突っ込む事故なのか説明出来ない。

踏み間違い事故で車の構造の特徴は
何故かAT車で踏み間違えて事故を起こすって事しか分かってない。
850名無し:2010/09/02(木) 14:55:24 ID:KXCJpgHl0
>>849
踏み間違いの温床、足浮かしペダル位置不明状態でのクリープ走行理由が大。
それ前提に、考えると、
1. 基本的に前進頻度が高い
2. 前進駐車箇所が多い
3. 後退時やMT運転時、ブレーキ足乗せが多く、ペダル位置不明状態少ない
辺りが前後有意差有る理由だろうか。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 15:40:59 ID:X/jPkz2M0
後進にくらべて前進での暴走が多い のか?
後進でも、立体駐車場で壁突き破って転落とか聞くけどな。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 18:37:59 ID:m68KbAVD0
>>850
他板でも時々見かけるが、最近は助詞を抜く文章が流行なのか?
おかげで意味がサッパリ解らないのだが。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 19:22:59 ID:DIB3l6Q5P
つーかそれ以前に句読点とか単語の前後関係も日本語になってないなw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 21:37:42 ID:E1FUseXMP
30年ほど前、AT車の踏み間違いを起こす特性が判った段階で
AT車の製造、販売を取り止めなければならなかったのだ。

AT車には不可抗力である踏み間違い(ブレーキ、アクセルの)現象が起こる。
それもAT車を30年運転して1〜2回起こるかどうかの現象であるために大半の運転手は
自分には関係ない現象だと思い込まされている。

同じ形式(踏むタイプ)のペダルが二つ並んで設置されていることが原因なのは20年以上前すでに
判っていたハズだ。

この根本的な原因を取り除いた踏み間違い防止装置「ナルセペダル」がもう20年以上前に開発
されているのだから自動車メーカーの専門家が原因を知らない訳がない。

年間7000件以上、 1万人以上の死傷者を出す「社会的実験」を毎年くりかえして
AT車の踏み間違いを起こす特性はまさに「実験によって」証明されている。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 22:25:54 ID:Op3ICq7vO
>>854
同じ形式(踏むタイプ)のペダルが3つ並んでいるMTでは踏み間違いが殆んど無いのは何故ですか?
2択より間違えにくい3択が成立する条件を教えて下さい。

『アクセルもブレーキもペダルを踏むという同じ操作だから間違える』
これが誤りである事はMT車の社会実験で証明済みなのでは?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 22:41:39 ID:NEwlH95O0
>>849
> 何故かAT車で踏み間違えて事故を起こすって事しか分かってない。

何故か?・・・「何故か」ではなく「必然」だよ。

>>855
>2択より間違えにくい3択が成立する条件を教えて下さい。

MTのペダルは3択じゃないよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:15:16 ID:ehORy/Fq0
同じ0から50km/hまでの加速だとしても
MTならクラッチミートや車速、各ギヤでのエンジン回転数など
常に今の状態を把握し、それに合った操作をするから
車の状態把握が常時行われることになる。

一方ATの場合「50km/hまで加速してくれ頼んだよ」とばかりに
アクセル一踏みしたら、速度に達するまでは機械任せの待ち時間
途中を意識する必要がない。

どちらが意図しない状況に陥る可能性が高いかは
言うまでもないだろ。

MTが安全なのはクラッチがあると言った表面的な理由からではない
根本的に車との関わり方が違うんだよ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:59:54 ID:qj3LBbHD0
進む(アクセル)ペダルと止まる(ブレーキ)ペダルの
常にどちらかを踏んでるような運転をするやつが怖い。

車の仕組みをよく理解してない人ほどAT限定だったりして性質が悪い。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 00:46:01 ID:mFZNPMAU0
車の挙動を体感的にわかってるかは
咄嗟の出来事への対応が違ってくると思う。

タコメーターすら付いてない車多いし


AT限定免許を作ったやつが
責任もって解決すべき。

個人的な意見だが、
踏み間違い事故を起こしたドライバーは
ナルセペダル着用義務を課すのがいいと思う。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 00:48:30 ID:2nD9ZCPM0
>>859
タコメーターのない車は危ないよね。
アイドルアップした状態でドライブに入れて飛び出しとかありそう。
タコメーターの装備は義務化したほうがいいかも。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 05:27:05 ID:881ru6ha0
>>855
本当にMTでは踏み間違いが殆んど無いの?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 05:57:44 ID:ssoQlXNf0
>>855
クラッチの場合同じ踏むという行為が動力を切ることになるから
動き始めるとき必ずクラッチ操作をするので左足の位置が決まる>右足の位置を間違いにくい
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 06:01:31 ID:NubdfooE0
>>857
> MTが安全なのはクラッチがあると言った表面的な理由からではない
> 根本的に車との関わり方が違うんだよ
コンビニアタックや立駐ダイブは0〜50の加速では例えられないだろ、
踏み間違えに関してMTが安全だと考えら得るのは単にクラッチがあると
いった操作手順上(・・・これを表面的というか?)の理由だよ

>>861
踏み間違えはあるかもしれないが、停止しようとしているならほぼ同時にクラッチも踏むので暴走することはない。
逆に、発進する時にブレーキをアクセルと間違えて踏み込むとエンストする・・・なんてこともありえない
(エンジン回転数あがらなければクラッチはつながない・・・)
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 07:02:14 ID:881ru6ha0
>>863
踏み間違え事故を引き起こす人であっても、本当にほぼ同時にクラッチも踏むことができるの?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 07:14:58 ID:mQnXXJ/V0
>>864
その考えがまず違う
「踏むことができる」じゃなくて「踏むことが当たり前」なの
MTに乗れる免許の人でも普段乗ってないなら分からないね 乗れる人には知識で乗ってる人には習慣なのよ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 07:21:14 ID:881ru6ha0
>>865
なるほど。ありがとう。確かに普段MTに乗っていない人だとわからないね。

ところで、踏むことが当たり前という点ではMT/AT問わず、停車寸前はブレーキを踏むのが当たり前だけど、
何故、踏み間違え事故を起こす人はブレーキからアクセルに踏みかえるの?

最近ニュースで流れた事故では、駐車スペースの半分くらい頭を入れたところで急加速していたけど
あれって踏み間違えというより踏みかえていると思う。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 08:54:49 ID:EB2cokpGP
MTに過大な幻想抱いてんのは相変わらず以前から約一名いる脳内だろ
実車の操作系はゲームやシュミレーターとは全然違うぞ
俺がゲームでエンストしまくってるから実車もペダルが3つなら安全だろうとかいくら何でも知能が低すぎる
そもそもMTのエンストとATの急発進は全く異質の操作ミスである以上
MTならエンストするから安全、というのは詭弁にしてもあまりに程度が低すぎる
「一見関係ありそうで全く無関係の話をはじめる」に辛うじて該当するが
両者に共通するのは「クルマのはなし」という事ぐらい
どちらかというと最終手段である「知能障害を起こしてみる」に近い
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 08:55:47 ID:RhKpwe130
>>866
その「最近ニュースで流れた事故」の映像は知らんが
・低速で進入
・ほとんど止まりかけなので、ちょいアクセル  ←踏むペダルをかえてる
・再びブレーキ操作                 ←ここで間違えてる

こういうことじゃねえの?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 09:13:33 ID:881ru6ha0
>>868
http://www.youtube.com/watch?v=zvVcNaENzNk

14秒あたりで右側に鼻先が見えはじめた直後に急加速している。
その後の映像を見ても傾斜がきついようには見えない。
また、ハンドルを切りながら駐車区画に入ってきたわけではなく、直線で突っ込んでいる。

普通の人なら、クリープでブレーキを軽く踏みながら、MTならば半クラで停止準備に入ると思う。
1秒でも早くトイレに行きたかったのかもしれないけどね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 09:37:53 ID:HC812WF40
やっぱクリープが原因というか大きな要因の一つのような気がするなぁ
クリープ有り無しで事故率の違いとか統計出ているんだろうか
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 12:23:00 ID:p7DVRKUh0
>>867
いくら否定しても事実なんだからしょうがない。
理解できないんじゃなくて、頭っから否定してるようなので
説得しても無駄なんだろうけど・・・


872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 12:23:35 ID:9ZEht/ZuO
>>868
踏み間違いを好意的(?)に解釈してやれば、そのちょいアクセルが思いのほかアクセル(アクセル操作ミス)→その自分のミスにパニック→そのままアクセル踏み増し。

それよりちょいアクセルなのにクリープで進んでいると認識してた可能性の方が高いと思う。
事故を起こした当人が『ブレーキのつもり』って言ってるだろw
つまりその当人はアクセルを踏んだ(アクセルに踏み変えた)のにクリープ中ブレーキに足を乗せてる『つもり』だったて事。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 12:38:31 ID:BcbAd+qc0
>>867はコピペ、ときどきでてくる。はなしがつながっていない、スルーすべし。
そもそもだれもMTはエンストするから安全などとは言っていない
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 13:18:28 ID:ebZDeJHZP
>>870
クリープのないMTでも踏み間違いが起こることはよく知られている。

クラッチ操作で動力の伝達を切るため、そのほとんどが事故にならないだけ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 13:28:49 ID:+X6O7EdL0
>>870
クリープをうまく利用できない人って、そこに原因を押しつけたがるよね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 14:15:19 ID:ebZDeJHZP
人間が運転する自動車の設計者たるもの、基本的に踏み間違いが起こらない車を作らなければならない。

踏み間違いを起こさないためのペダルレイアウトは四半世紀も前に判っていたのである。
たとえばバイク方式、たとえばナルセペダル方式等。

にもかかわらず設計変更はなされず、踏み間違い事故は放置され続けてしまった。。

AT車の踏み間違い欠陥を公表した場合の反響を恐れたこともあるだろう。
免許所持者の再教習や教習生の戸惑いを恐れたこともあるだろう。

しかしただそれだけの理由でここ10年だけで死者300人、重軽傷者10万人を出して当たり前だという
「国」「自動車メーカー」の対応は完全に狂っている。

まして自動車の欠陥による事故の責任を運転手に転嫁して処罰するというおまけつきだ。

いったいこれをいつまで続けるつもりなのだろうか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 14:53:17 ID:9ZEht/ZuO
>>875
君の言ってる事って、クリープという毒も用法を間違えなければ薬になるってだけ。

で現実は薬の飲み過ぎで毒が回ってるの。
副作用で毒の症状が出てるんだから、その対処方法は薬を止めるからってのが常識。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 18:09:28 ID:Uqh2JmKf0
>>872
クリープ中ブレーキに足を乗せてる『つもり』だったという部分で思い出したけど、何かの本・雑誌だったかテレビ
だったか定かではないけど、踵を床に着け支点にし、爪先を左右に振ってAB操作を行うと『つもり』になりやすいらしい。

実験の結果と主張していたが、詳細な根拠は何も書かれて(言って)いないし、うちの車はBが右寄りなので
基本通りに踵を浮かせているからスルーして忘れていたよ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 18:26:33 ID:Uqh2JmKf0
>>874
MTの踏み間違いものとして、クラッチを切れなくて事故になったというのも時々あったね。
まだMTが今より多く下手糞でもMTに乗っていた頃。

具体例では、路地から半クラで鼻先を幹線道路に出していたとき、接近する車が視界に入った瞬間、
慌ててAを踏んだままCを離してしまう人。
運が良ければエンストする(私が何度も目撃したのはこっち)けど、運が悪ければポンッと出ていくらしい。
咄嗟の時、操作途中でキャンセルすることができない人。

たまにローカルニュースで「路地から出た車が対向車と正面衝突」という意味不明の報道があったのを記憶している。
ATの踏み間違いとどちらが比率が高いかは不明。正面衝突とか店にダイブとか歩行者を薙倒した等でなければ
ニュース性は低いしね。

>>865さんの習慣を否定するつもりはないけど、平常時は習慣でも、咄嗟の事態で意味不明な反射神経を使う人は
そこそこ居たのかもしれません。

今はMT海苔は上手い人しか乗らないし絶対数が少ないので、MTだとほとんど発生しないだけなのかもしれませんね。
具体的な数字が無いので、あくまでも仮定の主観ですw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 18:41:44 ID:9ZEht/ZuO
>>878
踵の位置以前に

ブレーキを緩めて(足はブレーキペダル)クリープ
(アクセルに踏み変えて)ちょいアクセル

車の挙動(進行方向に少し力を与える)はあまり変わらないが足が乗ってるペダルが違う。
ここに『つもり』が入る余地があるんじゃないかな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 20:38:36 ID:ZANINnNl0
>>879
それもなんかのコピペの一種か?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 21:22:29 ID:fjGr2+kY0
>>860
アイドルアップしていることも気づかないような
上等なおクルマに乗っている人はそう考えるんだね。
883876:2010/09/03(金) 21:54:29 ID:ebZDeJHZP
オレは同じような告発文を何度も書いているけど、「国」や「自動車メーカー」からの

抗議、反論をただの一度も受けたことがない。

明瞭な「名誉毀損」の内容になっているはずなんだけどね。

削除要求が出たって話も聞かないし。

たぶん「踏み間違い事故の問題」なんて存在しないことになっているんだろうね。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 22:34:22 ID:52KeDL2z0
>>883
メーカーは新しい飯の種と思ってるのかもしれない。

踏み間違え装置の標準装備は今のところ義務づけられてないから、
最上位グレードのみにしか装備させないか、スバルみたいにどのグレードにも
10万円くらいのメーカーオプションでつけられるようにして少しでも儲けないと、
みたいに思ってるのかもしれない。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 00:42:51 ID:8yXC3L6t0
>>878
文献ではありませんが、
http://okwave.jp/qa/q625395.html のNo.21で車両の設計屋さんが独自調査した内容は、ナルセペダルとは違う問題点
であることが興味深いですね。
どこのメーカーがどういった基準になっているのか判りませんが、かかとを床につけてブレーキを踏まないように工夫
している点も興味深いですね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 01:09:31 ID:FNiTzWbG0
> 2.これは自動車メーカの見解ではなく、ワタシ個人の考えです、と最初にお断りしておいて・・・・
> ATのブレーキは、左足で踏むべきだと思います。

ま,これが結論でしょう w
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 02:26:17 ID:UUhci2XW0
【みんカラ】 ペダル踏み間違えに遭遇!|イタ車といえば、オータさんでしょ。|ブログ|太田哲也http://minkara.carview.co.jp/userid/487413/blog/19505654/

これ見てこのスレ来たので、この問題については良く知らないけれど、
MTにすればいい、MTなら起こらないって人が良くいるけれど、これが良く分からない。

ATの場合、右足がアクセルとブレーキを踏み間違えるわけだけど、
MTでも左足がクラッチにあるだけで、右足はATと同じくアクセルとブレーキを担当してるんだから、
踏み間違えはATと同じく起こると思うんだけど。

MTの場合、勝手にギアチェンジはしないから、速度は出ないだろうけど、
踏み間違いでギアチェンジするほど踏み続けることは少ないと思うんだが。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 02:49:53 ID:e/UYXwy90
>>887
おれはATからMTに乗り換えたけど
何て言うか脳の使ってる部分が違う感じがする
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 03:38:13 ID:zbOtxQ6b0
MTだとちゃんと車を運転してるという気分になるよね。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 06:38:55 ID:B814EQTr0
>>887
クラッチがあるから踏み間違えない、という話じゃないよ。
踏み間違えたとしても、それに気付いてとっさに停止する際はクラッチも一緒に踏むから
輪留めすら超えていらっしゃいませみたいな大惨事にはなりにくいってこと。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 08:06:06 ID:7YICDbU30
>>887
>MTの場合、勝手にギアチェンジはしないから、速度は出ないだろうけど、

MTは停車時にダッシュしないとか、誤ってクラッチを繫いでもエンストするという人は、
たとえば3速などで半クラ使いながら停車までシフト無しなの?

俺は駐車前の徐行段階で1速(または2速)まで落とすから、速度が出ないという話が不思議
なんだよね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 09:28:23 ID:y316XjNvP
そのとおり
MT安全説はその全てが妄想に過ぎず「もしも2ペダルカーが発明されていなかったら、暴走突入事故は今よりもずっと多かったに違いない」
という仮説と何ら変わりは無い
いずれにせよそれらの欠陥があったからこそ淘汰されたのがマニュアルクラッチトランスミッションであり、
過去に淘汰された技術が有用であった可能性を論じるほど無駄な事は無い
踏み間違え事故を本気で減らしたいと考えるのであれば、これからの技術に目を向けるべきであろう
アイサイト等の運転補助装置は過渡期における対症療法に過ぎず、
やはり将来生き残る技術としてはブレーキオーバーライドおよびナルセペダルの両者が現在の二大有力候補と考えられる
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 09:35:15 ID:BUxWfdQ20
MTが踏み間違えないんじゃなく、間違うのが少ないのと間違っても対応できる
個別の操作の話じゃないのよ 大雑把に言えばATにないもの全てが関係する

MTで停車時にダッシュするのは半クラ→完全接続&アクセルいくらか踏む
やるとすればクラッチペダルを踏み外すなんだが、今まで踏んでたのを外すってどうやる?
端を踏んだり滑る靴を使っているならミッションに関わらず危険だし、半クラ出来ないのは免許持って運転してる時点であり得ない
誤って繋いでエンストは必ずじゃない、回転数や速度による 一瞬エンストさせて戻すなんてのも出来るし
ただ、エンストするような繋ぎ方をした時ってスピード出ない 前に進むより跳ねる感じ(もちろん全く前に進まないわけはない)
エンジンの力はほとんどタイヤを回すこと以外に使われて衝撃でそれを体感する
間違って繋いでその時エンストしなかったとしても、下り坂だったりアクセル踏んだりしなければすぐエンスト これから停車しようって速度だもの
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 09:45:04 ID:FNiTzWbG0
MT車は踏み間違いが少ない,なぜか?
 ・右足が間違えても左足でクラッチ切るので大事に至らない
 ・発進時の暴走はほとんど考えられない
 ・停める時は,クラッチ切っても惰性でぶつかる恐れは残るが,ATの暴走より被害は軽い
 ・左足でもペダル踏むので姿勢が良く,右足の位置が狂わず,踏み間違いの可能性が低い


ピコーン! AT車にもクラッチつければ良いんじゃね

クラッチより,確実に止まれるブレーキのほうがもっと良い

そんなら,左足用のブレーキペダルを付けよう

2本あると高くなるぞ

じゃ,つなげて一体化して幅広の両足用ブレーキにしよう

さらに,ブレーキオーバライドで完璧

FAです www
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 09:58:47 ID:prTm/jnM0
おれには、>>891 俺は駐車前の徐行段階で1速(または2速)まで落とすから、速度が出ないという話が不思議なんだよね。・・・が何を言いたいのかの方が不思議だ。

なにが、>>892 そのとおり・・・だ、不思議発言に激しく肯定・同意したうえに、さらなにトンデモ発言を補足かよ。

ATが普及したのはMTに欠陥があったからではなくて、MT苦手ムードが集団ヒステリー的に蔓延したからだ。
だからヨーロッパなどでは状況がちがうし、北米でもMTはちゃんと存在感はある。

ナルセペダルは、しょせん右足踏み替えを改良しただけだからもし普及すればそのうち問題がでてくるだろう。
BOAはブレーキ踏まなきゃ意味がないんだから、いまこの話の流れとは関係ないよ。



896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 10:20:47 ID:7YICDbU30
>>895
>おれには、>>891 俺は駐車前の徐行段階で1速(または2速)まで落とすから、速度が出ないという話が不思議なんだよね。

すまん、俺の日本語が不自由だった。

ローでアクセル踏めば当然ダッシュするでしょ。
だから887のように「シフトしないから速度が出ない」という話が時々出るけど何故なのか疑問だったということ。

こう書いたほうがわかりやすかったね。すまん。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 10:33:46 ID:prTm/jnM0
>>896

察してくれた>>893に感謝すべし
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 11:43:01 ID:EcCLBS+HO
>>896
1速か2速に落とすからスピードが出ないってのは間違いだよ。

停止前の徐行段階で1速か2速に落とすという『認知判断操作』があるから停止の時に間違いが起こらなくなる。

停止前の徐行に適した『認知判断操作』を面倒や苦手だとしてるヤツが『認知判断操作』無しでも動くクリープに頼る。
最初は『操作』だけ頼ってるんだろうが、『操作』しないから『認知判断』もしなくなる。

『認知判断』をしないって車を運転してる意識が無いって事。
踏み間違いが駐車場で多いのもAT固有なのも『認知判断』が無くてもクリープで車が動く状況がより多くあるから。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 12:08:36 ID:iinmZw7Z0
MTで暴走が少ないのは、急ブレーキ踏んだ時右足と左足同時に力が入ってるからじゃね?
仮に右足が間違えてアクセル踏んでても、左足もクラッチ踏むから加速することは無い。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 12:53:48 ID:8yXC3L6t0
MTで有事の際、大きく二つに分かれる
1 反射的にクラッチを踏む人
2 反射的にクラッチを離す人

さらに状況によって(2)は細分化される

1 反射的にクラッチを踏む人
2 反射的にクラッチを離す人
2-1 エンストする
2-2 暴走する

もちろん、上から割合は高くなる
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 12:53:53 ID:7YICDbU30
>>898
>1速か2速に落とすからスピードが出ないってのは間違いだよ。

ん、まだ日本語が不自由だったみたい。
 私: 1速か2速だから踏み込めば加速する(スピードが出る)
 891: 勝手にギアチェンジはしないから、速度は出ない

何故速度が出ないのだろう?と考えてみたの結果、例えば3速のまま駐車しているのかなと思ったわけです。

スレ汚しすまん。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 13:03:39 ID:UUhci2XW0
踏み間違い事故でMT・AT別の事故件数って分からないのかな?
操作上MTの方が起き難いって理屈は分かったけれど、その先を考える前に実際はどうなのか知りたい。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 13:10:51 ID:EcCLBS+HO
>>899
急ブレーキってクラッチ踏まない方が普通だよ。

基本クラッチってブレーキで減速した後、停止直前で切る。
教習所の急制動のストールが減点対象がならないのは、止まる事が最優先事項だから。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 13:14:19 ID:8yXC3L6t0
>>898
停止前に1速に落とせば認知判断操作により間違いが発生しないのであれば、>>901の推察のように
MTで3速半クラで駐車する人は認知判断操作が無い可能性がある

そして、そのような方がATを運転するとコンビニダイブを引き起こす可能性があることになる
もちろん全員が事故を引き起こす訳ではないため、あくまでも可能性がある範疇

クリープ現象が問題であれば、2ペダルMTを推奨すれば良い
車種によってクリープはないうえAT限定でも乗れる
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 13:20:36 ID:prTm/jnM0
>>903

駐車場で普通に止めるときのブレーキは急ブレーキではない
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 13:34:06 ID:EcCLBS+HO
>>901
踏み間違いってスピードじゃないって言いたかったんだよ。

徐行からなら1速の方が加速は速い。
MTでは徐行の時3速半クラよりシフトダウンする方が普通。
アクセルペダル『だけ』を考えればMTの方が間違えた時より大事故になってもおかしくない。

『認知判断操作』を連続させざるえないMTと『認知判断操作』が途切れるAT(特にクリープ)が踏み間違える原因。

脳の使い方(認知判断)が違うってのがMTとATの最も大きな違い。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 15:46:11 ID:EcCLBS+HO
>>904
『認知判断操作』の途切れが事故になるじゃなくて、事故は『認知判断操作』の途切れ(間違い)によって起きる。
充分条件と必要条件の違いを混同しないで下さい。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 16:20:36 ID:AWmpXjwW0
話し合ってても時間の無駄
とりあえず全部ナルセペダルにして10年ぐらい調査して
ナルセの方が事故が減ってたら世界中でナルセペダル採用って事でいいじゃん
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 16:57:32 ID:EcCLBS+HO
ナルセって開発者がDレンジ停止中、他事やってブレーキから足離し、慌ててアクセル踏んだんだろ?

Dレンジ停止中を認知していればブレーキを踏み続けるという判断操作をして当たり前。

開発者に、その当たり前の事を怠ったって発想というか反省って無いよね?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 21:13:48 ID:7YICDbU30
>>906
分かりやすい説明ありがとうございます。
これまで色々な意見を見ましたが、ABペダルの話のところでCペダルの話になったり、その逆であったりと
問題の本質が何で、何が抑止しているのかが解りませんでした。ありがとうございます。

ただ、そうなると904さんの最後にある2ペダルMTに興味が出てきますね。
現状は、輸入車と国産の一部にしかありませんし、MTが好きな人が乗るラインナップしかありませんが、
これが増えるとどのような影響があるのでしょうね。

しかし、2ペダルMTはAT限定でも乗れるのですね。知りませんでした。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 21:33:18 ID:42MYeWnr0
確かにDCTなら踏み間違い暴走の危険は無いが日本の交通事情には今一合って無いんだよな
やはりCVT+ブレーキオーバーライドが現状ではベストだろう
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 22:02:13 ID:prTm/jnM0
>>911
> 確かにDCTなら踏み間違い暴走の危険は無いが日本の交通事情には今一合って無いんだよな
> やはりCVT+ブレーキオーバーライドが現状ではベストだろう

よくわからない、。DCTもCVTも2ペダルのオートマだろう、なぜ踏み間違えの暴走の危険がないのだ?
ついでに、ブレーキオーバーライドってのは踏み間違えにはなんの効果もないよな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 06:49:37 ID:rdz8XYZs0
踏み間違いっぽい

駐車場から車転落 2人重傷 羽曳野

4日午後6時20分ごろ、大阪府羽曳野市広瀬の温泉施設「延羽(のべは)の湯」で、立体駐車場(4階建て)の最上階(高さ約11メートル)から、
乗用車が隣の会社敷地内に転落。乗用車は大破し、乗っていた八尾市の私立大学の女子学生(19)ら2人が病院に搬送され、いずれも重傷という。

羽曳野署によると、乗用車は富田林市の男性(19)が借りたレンタカー。同署はもう1人がこの男性とみて確認を急いでいる。

駐車場は自走式。乗用車は前部から車止めを乗り越えた後、高さ1・2メートルの金属製のさくを突き破り、約15メートル離れた敷地に転落したとみられる。
現場には目立ったブレーキ痕はなく、羽曳野署で詳しい原因を調べている。

事故当時、施設は営業中だったが、ほかにけが人はなかった。

http://www.sankei-kansai.com/2010/09/05/20100905-043254.php
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 10:42:21 ID:Ug2eUcsp0
>>909
その当たり前のことをミスった経験が開発の経緯なんだから
反省以上のことをしてると思うが。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 11:47:50 ID:qRcyoDOt0
>>914
どっちかと言われると棚上げに見えるなぁ
運転中にペダルから足離れるようなことしてるのが間違い
その結果踏み間違ったんであって、根本の問題は踏み間違いじゃないもの
居眠り運転で事故った経験から衝突回避装置作りましたと言ってるのと同じ
携帯いじってて片手でうまくハンドル回せなかった経験から後付け可能なノブ作りましたと同じ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 13:20:42 ID:Ug2eUcsp0
とはいえ、ペダル踏み間違いはうっかりミスなんだから
ミスしにくい装置を考えたのは評価したい。

居眠り運転→衝突回避装置ってのなんかもすごくアリだと思う。居眠りじゃなく
脳梗塞とか発作だったら?とか考えたりね。
携帯電話のほうは助長させる物になっちゃうのでかなり違うけどさ。

なんだか言葉の重箱隅突っついてるみたいでスマン。
ただナルセペダルのような発想を大いに評価したいんだ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 13:42:04 ID:4wJK2u7y0
正直、アクセルを"ブレーキと間違えて"踏んでしまうって考え方からでは、この事故なくならないと思う。
運転しているとき、何かにハッとして危ないと思ったとき、ブレーキを踏まなくちゃいけないと思っていても、
体の反射で何かを踏み込んでしまう(アクセル、ブレーキ問わず)ということは例えごく稀でも誰にでもありえることだと俺は思う。
この動作に意思の介在はない。

運転の上手い下手、女性男性など関係ない。毎日何千万台の車が走り、何千回もアクセル・ブレーキの操作をしている内の
ホンのわずかな誤操作。自分には関係ないと思っているベテランさんも居るみたいだけど、これはそういう問題ではないと思う。
逆に言えばたまたま自分がそういう経験がないだけだと考えるべきだと思う。

個人的に考える限り、左足ブレーキやナルセでも解決にはならないと思う。
あるとしたらブレーキをハンドル付近で手で操作するものにするとか、アクセルとブレーキを全く別の操作系統にすることだと思う。
自転車やバイクのように。で、ブレーキオーバーライド制御を装備させる。

問題はハンドルブレーキはいつでもどんな状況でも使えなくちゃいけないが、その装備方法が難しい。ステアリングは動くからね・・・
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 15:44:23 ID:dO2bE5FvO
>>916
正に踏み間違えなんてうっかりミス。
車の運転をしているという意識が途切れたって事。

うっかりミスの基本的な対処法はうっかりを無くす(減らす)。
うっかりをそのままにミスを無くす(減らす)なんてまともな思考とは思えない。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 16:04:42 ID:Ug2eUcsp0
>>918
事故をなくすには事故を起こさなければいい、って感じかw
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 16:17:54 ID:rdz8XYZs0
>>918
基本的な考え方が間違ってる。
うっかりしないように気をつけるのは当たり前だが、それでもうっかりミスは起きる。
人間はミスをする生物だからだ。
日夜猛特訓を受け、素質に恵まれた精鋭しかいないはずの航空自衛隊F15パイロットでさえ、
着陸のときに、うっかり車輪を出すのを忘れて胴体着陸という考えられないミスをやらかしてる。

【防衛】航空自衛隊小松基地F15胴体着陸 事故原因判明 「車輪の出し忘れ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269043524/

人がミスをしたときに、それが致命的な事故にならないよう、機械の側を設計してやらないといけない。
それがフールプルーフ、フェイルセーフであり、機械設計の基本だよ。

トヨタの社長も、「たとえドライバーがミスをした場合でも、事故にならないような設計にしていくべきだ」と
いいことを言ってる。>>638

そもそも「うっかりしなければいい」で済むのなら、車の安全装置なんて全ていらない。
「事故を起こさなければいい」で済むからだ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 16:22:23 ID:SHaWoovT0
ちゃんと操作すればいいってんなら操作方法なんて何でもいいじゃん
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 16:54:26 ID:dO2bE5FvO
>>920
フールプルーフがうっかりを無くすって事じゃんw
フールな状態(Dレンジ停止中他事をする)の時勝手に動く事を防ぐ。

でもナルセにはフールプルーフの思想が無いって事だよね。

フールプルーフは必要だけどフールプルーフで充分では無い事位わかってるよ。
ただしこの必要なフールプルーフが無い(棚上げしてる)ナルセって安全という観点からすれば胡散臭いってだけ。

フールプルーフでは補えない対策ってのはフールプルーフという概念無しに存在しないの。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 17:05:22 ID:rdz8XYZs0
>>922
何言ってるのかよくわからんが、ナルセペダルにもフールプルーフ的な思想はあるんじゃないか?
ドライバーがうっかり、あるいはパニック時などにペダルを踏み込んでしまっても、
アクセルは外れてブレーキしか効かないんだろ?
「フールプルーフ」は、「間違った操作方法でも事故が起こらないようにする安全設計のこと」だ。
ドライバーが間違えてペダルを踏み込んでしまっても、踏み間違い事故が起こらないよう、
ナルセペダルは設計されている。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 17:26:05 ID:Ug2eUcsp0
>>922
スマン、おれも意味がわからない。
難しそうに書いてるけど、実はあんまり中身が無さそう。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 18:30:00 ID:dO2bE5FvO
>>923
うっかりな時は動かせないもフールプルーフ。

ていうか停止状態のフールプルーフは動かせないじゃないと意味ないだろ。
それでも動いてしまったらならフールプルーフの領域越えてる。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 18:47:05 ID:gWa0+RSr0
前か前々スレで岸壁から落ちた事故の話題に
「崖から落ちて下に家があったらどうするんだ?」などと
言い出した変なを思い出した。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 18:58:41 ID:SHaWoovT0
何言ってるのか分からないに同意
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 19:45:02 ID:F5eM1fO5P
何言ってるのか分からないに同意
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 19:50:04 ID:LBh9xa5p0
AT車のような横着な自動車を作ったのがそもそもの間違い。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 19:53:57 ID:tnoWGTvv0
自動車に乗っている時点で相当な横着者
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 20:13:47 ID:whL2QF2N0
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1283598944/all
アンチナルセペダル(=MT原理主義者・脳内ドライバー)は外の板でも自演連投荒らしやってる朝鮮人だからスルーで
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 20:21:11 ID:HhLZT3nM0
>>931
ちょ、おまえ、それ卑怯。
正しいまともな日本人まで書き込みできなくなるじゃないか。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 20:39:19 ID:gWa0+RSr0
フールプルーフがうっかりを無くすって事じゃんw
フールな状態(Dレンジ停止中他事をする)の時勝手に動く事を防ぐ。

でもナルセにはフールプルーフの思想が無いって事だよね。

フールプルーフは必要だけどフールプルーフで充分では無い事位わかってるよ。
ただしこの必要なフールプルーフが無い(棚上げしてる)ナルセって安全という観点からすれば胡散臭いってだけ。

フールプルーフでは補えない対策ってのはフールプルーフという概念無しに存在しないの。

------------------------------------------------------------
うっかりな時は動かせないもフールプルーフ。

ていうか停止状態のフールプルーフは動かせないじゃないと意味ないだろ。
それでも動いてしまったらならフールプルーフの領域越えてる。


↑何度か読み返してみたんだけどやっぱり意味がわからない。
本人はわかってるんだろうか?それとも文章にするのがヘタなんだろうか?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 21:54:28 ID:qRcyoDOt0
開発経緯と実際出来上がった物は別だよね
開発経緯:ブレーキを踏んでなきゃいけないのに足が離れるようなことをして、実際離れ挙げ句踏んだのはアクセル
出来上がった物:通常の運転姿勢での踏み間違いを回避するもの
既存のペダルが間違って当然だとか偉そうに言う前に間違って当然な行為をしてたことを反省しろと
本気で普及させたいならホームページ何とかしろと 情報が全く得られん

なおID:dO2bE5FvOの言いたいことは全く分からんので関連づけしないでくれ
ナルセペダルが悪いものだとは思ってないが、何か違くね?ってこと
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 03:04:55 ID:iePCoMVR0
最近の車はアクセルやわらかすぎ!もっと硬くしろ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 06:29:19 ID:fICLCbzAO
人間は間違いを起こす生き物。
防止するのは不可能。

間違えた時に、即座に修正する能力を身に付けるのが先決。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 08:13:47 ID:CIu5Loks0
>>934
開発者が「踏み間違いによって暴走する事故を防ぎたかった」という理由を
最初から言ってればすんなり受け入れられたのに、ってこと?

938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 08:19:32 ID:+szxxtRF0
「開発者が反省してない」とか、どれだけ上から目線なんだよw
そもそも反省してないと、なんでわかるんだ。
マスコミが短い記事の中で、何から何まで漏らさず書いてるとでも思ってるのか。

斜め上過ぎて呆れるわ。
お前に反省文提出しろってかw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 08:30:18 ID:cFjRfRyrP
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 09:04:53 ID:xwCZpC+V0
>>936
つまり、この手の事故が起きるたびに
「運転適性が無い」「踏み間違えるとかありえない」などと
「自分は絶対踏み間違えなどしない」と思い込んでる連中が
最も危ないということですね
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 09:18:24 ID:CIu5Loks0
>940
冗談が伝わらない人って言われるだろ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 23:03:04 ID:Uoe9PMGR0
>>937
いや、開発の理由はそれで合ってると思うし言ってるんだから、それはそれでいいのよ
木を見て森を見ずと言うか、原因を無視して結果しか見てないのよ
それでも効果があるだろうことは分かるし結果だけへの対処を否定したいわけじゃない
原因に対処できるかどうかは置いといて考えもしない、振り返ろうとしない所が気にくわないの
パンがないならお菓子を食べればいいと同じ
経験を元にと言うなら、運転中にあるまじき事をして踏み間違ったことも書き、そういった事をするといくら装置があっても無意味だと告げるべきなのよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 23:36:39 ID:wZoffzZW0
踏み間違えの問題は、単に人は慌てると違うペダルを踏んでしまうということにだけ対処するのではなく、クルマを制動する、
という行為を行う人間のからだ全体(脳〜伝達回路、肢体の動き)がそれぞれの役割を果たす過程でどんな間違いを犯すことが
あるのか、このことを分析しそれに対処した操作系を検討すべき。
その点について、ナルセペダルは、小手先のごまかし的な対処にしかなっていないのではないか?
例えば、パニック状態において、本来なら「ペダルを踏み込むべし」と足に指示すべきところを脳が、あるいは反射で
「足を捻れ」と指示をしてしまったら・・・。
これは、起こるプロセス(行動指示系統の最後の最後で間違ってしまう)は、これまでの踏み間違と同じであり、
あり得ないとは言えないのではないか。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 00:24:27 ID:jGQt2iyK0
>943
その調子でいろいろな安全装置の盲点を突っついてくれよw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 00:31:19 ID:3xoB5W6b0
>>944
ワタシ的にはナルセペダルは安全装置だとは思っていない、ただ変わったやつ、使いにくそうなやつ、ぐらいにしか思っていないが・・・。

ほかにどんな安全装置がある?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 06:21:40 ID:mLrxzuBW0
>>943
本来なら「ブレーキペダルを踏み込むべし」だろ?
それでアクセル全開にしちゃうから事故になってるわけで
踏み間違えは「踏む」事は出来てるんだよ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 06:46:17 ID:+lndgujI0
左足のフットレストにダッシュボタンを付けて
これを踏んでないと急発進できないようにするとか
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 07:32:35 ID:yJ0irVDRO
>>946
言えてる

アクセルを踏み込んだ時に、
「これはブレーキと間違えて踏み込まれてる」
と車が判断できなきゃ、防止装置とはなり得ない。
「止まらなきゃ」って人間の意思を、機械が感知出来るか?

サイコミュ?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 09:43:13 ID:jGQt2iyK0
>>945
逆に「単純、使いやすそう」なのがATで、それだからこうした
問題が出てきたわけで。

変わったやつ、使いにくそう、って言ったらMTなんかもっとじゃないか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 09:58:33 ID:N+iXMJdz0
>>943
ナルセペダルも、踏み間違いが絶対にあり得なくなるとは言ってないだろ。
どんな安全装置だって、100%完璧なものはないよ。
公的機関が踏み間違い実験みたいなのやったわけじゃないだろうから想像だが、
従来のアクセル・ブレーキを共に踏み込む動作から、アクセルは捻る、ブレーキは踏み込むというように
動作を変えたんだから、間違い防止効果はあると思う。

前にも出たが、シートベルトやエアバッグ、2輪のヘルメットだって、逆に危険とか意味ないとかいって
反対する人はいた。

ただし、ナルセペダルはアイデアはいいし、間違えにくくなるだろうとは思うのだが、普及はしないだろう。
操作方法を変更する、それ自体がリスクが大きすぎるからだ。
大手自動車メーカーがナルセペダル付きの車を発売したとして、多くのユーザーはそれに戸惑い、
逆に事故の原因になるかもしれない。そんなリスクを、大手メーカーが負うはずがない。
一度確立したインフラは、変更が難しいのだが、自動車の操作体系にもそれが言える。
あくまで、現状の操作方法(アクセル・ブレーキ共にペダルで、どちらも足で操作)を前提に、間違い防止機構を
考えないといけない。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 11:31:53 ID:n7qL9V/sO
>>950
そもそも、このスレでナルセペダルユーザーはいるのか?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 11:33:24 ID:yJ0irVDRO
>>950
現実には無理じゃない?

ま、諦めた時点で進化が止まると言われそうだが
車が進化したせいで人間が退化してる。
間違えた時にパニックにならないようなスキルを身に付けるしかないよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 11:48:37 ID:NaYpDwrr0

               \              |            /



               −             >>949           −



               /              |            \
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 11:56:07 ID:N+iXMJdz0
>>952
>>1にもあるが、S-DRIVEやスバル・アイサイトが出てるだろ。
これらが完璧だと言ってるのではないが、現状の操作体系の上での間違い防止装置だ。

>間違えた時にパニックにならないようなスキルを身に付けるしかないよ。

それが無理。
>>920に、F15胴体着陸を例に出してるが、人間のうっかりミス防ぐことはできない。
どんなに注意したとしても、必ずミスは起きる。
機械の側で、ヒューマンエラーをカバーしてやらないといけない。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 12:37:57 ID:Up49A2bC0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ ピコーン
      |ミ| 
    /  `´  \ アクセルペダルを、サンダルのように足を突っ込む形状にして
     ('A`)     アクセルONは、つま先を引き上げるように操作するようにすればいいんじゃね?!
     ノヽノヽ     止まる時は今までどおり「踏む」、進みたい時はつま先を「引き上げる」
       くく
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 12:50:16 ID:yTHXxxhO0
>955
ナルセの横移動を手前に変えただけじゃねえかw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 13:14:04 ID:yJ0irVDRO
>>954
ミスを無くせとは言ってない。
パニックになるなと言ってるの。
冷静にブレーキを踏み直せば済むだろ?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 13:18:32 ID:N+iXMJdz0
>>957
要するに、ドライバーが注意して、踏み間違い事故を起こさないようにしろと言ってるんだろ?
だからそれは無理だよ。
パニックになるならないは、パニックの定義がわからんし、パニックにならなくても
踏み間違い事故が起きるケースはあるだろう。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 14:03:59 ID:yJ0irVDRO
>>958
レアケースはともかく、
大方は、シフトポジションの間違いで思わぬ方に車が動いてパニック。
そのままアクセル踏み続けて暴走だろ?
漫然とした運転が原因なんだよ。
ちょっとした気構えで、確実に防げる。

その上での防止装置なら結構だが、
漫然とした運転を補助する装置は、方向性として如何なモノか?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 14:12:19 ID:N+iXMJdz0
>>959
>大方は、シフトポジションの間違いで思わぬ方に車が動いてパニック

ここ1年半ほど踏み間違い事故に注目してるが、駐車場に入ってきて、停止しようとしたときに
踏み間違い事故が発生するケースが多い。
つまり、出庫のときじゃなくて入庫のときのほうが多い。
入庫のときは、そのまま走ってくるわけだから、シフトポジションミスではない。

また、シフトミスに関しては、すでにシフトレバーのボタンを押さないとRに入らないなど、
対策が実施されている。

また、ちょっとした気構えで防げるというのなら、事故ってのは大半がそうではないか?
一番多い追突事故だって、先行車が突然急停車したとかならともかく、大体はしっかり前を
見ていれば防げる事故だろ。
追突事故防止装置も、アイサイトもそうだし、同様のプリクラッシュブレーキはいろんな車種に
搭載されつつある。

漫然運転をしろと言ってるのではないが、運転手が気をつけるのは当然としても、ミスをゼロに
することはできんのだよ。だから、機械の側で、ヒューマンエラーをサポートしてやらないといけない。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 14:40:53 ID:yJ0irVDRO
>>960
確かにミスを無くすのは不可能だが、
事故なんて、防ごうと思えば防げるのも事実。

それでも事故は起きる?
それは安易過ぎる運転のせいだろ?
もう少し注意力を養いなさいと言ってるの。

現状として運転補助装置は、漫然運転を助長してるだけだと思わんか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 14:45:24 ID:fiXebfVT0
>大方は、シフトポジションの間違いで思わぬ方に車が動いてパニック
今まで何を見てきたんだろ 数で言えば圧倒的にこれの方がレアケース
ほとんどは、ブレーキ踏むつもりでアクセル踏み、間違いではなく反応してないと思い更に踏み込み暴走
あるいは、間違えたと気づいても突っ張って踏み換えれなくなり暴走
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 14:48:19 ID:N+iXMJdz0
>>961
日本の自動車教習所は、各国と比べても厳しいほうだと思うし、免許更新の際の講習もある。
「注意して運転しろ」という啓蒙は、けっこうやってるほうだと思うがな。

>現状として運転補助装置は、漫然運転を助長してるだけだと思わんか?

例えばアイサイトをつけたとして、漫然運転してもいいとは全く思わない。
漫然運転に注意するのは当然として、安全装置がそれを助長するってのは意味がわからんな。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 14:50:32 ID:BdkR7XEc0
もうアクセルペダルから平らなペダル部分を取って
棒状にしたら間違い減らないかな?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 17:27:07 ID:tklxJJVp0
>>961みたいな考え方が一向に減らないから事故も減らない。

966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 17:57:07 ID:yJ0irVDRO
わかんねー奴等だなぁ

間違えんのは仕方ないから諦めろ。
間違えたら、すぐに踏み直せって言ってんだろ。

極論すれば、
間違えてんの気付かずアクセル踏み続ける様な奴は車に乗るな。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 18:05:17 ID:Up49A2bC0
>>966
だからさ
方法としては「間違えない機械を作る」か、「運転者に間違いを気づかせる仕組みを作る」かなんだよ

「間違えたら、踏み直せ」「間違いに気づかない奴は運転するな」って、一番アホっぽいよw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 18:11:26 ID:mLrxzuBW0
何でも根性で何とかなると思ってるんだろう
もうそっとしておいてやればいいのに
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 20:29:10 ID:CVjvjS7I0
>>966
間違えた後修正出来ないから問題になってるわけで
出来るなら最初から問題にすらなってないのよ 理想と現実ってやつ?
理想論語るのはいいけど、現実と乖離してるんだから実現可能な方法で埋め合わせないと「脳内乙」で終了
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 21:36:25 ID:tklxJJVp0
マジレスするのもアホらしい。スルーしようよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 22:04:01 ID:yJ0irVDRO
スマン
些かムキになってしまった

俺が言いたいのは、
事故を起こすのが人間なら防ぐのもまた人間。
人間の不注意を機械に補って貰おうって姿勢が問題じゃないか?と
自分の身を守るのは自分でしょ?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 22:52:58 ID:mLrxzuBW0
みんながどうやって4割打てるか考えてる時に
1人だけが10割打てばいいんだよ!とか言ってるような
とんでもなくアホな状況だな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 23:18:14 ID:CVjvjS7I0
だから理想論はそれでいいから現実見ろよ、と
起こすもんかと身構えたところで起きるときは起きる
お前の考えには一部同意するが、案もなく装置を否定する姿勢はクソくらえだ
否定するなら案を出せ、出せないなら否定するな

>>972
バット変えたり立ち位置変えたりという工夫を全否定ってオプション付きでな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 06:19:43 ID:xEV+9fbmO
一連の流れを見ると、踏み間違えを無くす事は不可能って結論になるな。

踏み間違え防止装置ではなく、衝突防止装置を考える?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 08:46:42 ID:aRJR38qEP
結論から言ってしまうと、
・ペダルは2つ以下にする(発進を1ペダルのみで可能にする)
・ブレーキを左足で操作する
と言う事でとっくに済んだ話
しかしそういったベストアンサー以外の次善の策をああでもない、こうでもないと
あえて模索する事こそ2chの存在意義でもあるからそれを否定はしないし、
メーカーもその努力を怠るべきではない。
左足ブレーキの習得、という本来あるべき人間側の努力を避け、
モノに頼って解決を図る、というのがいかにも現代っ子らしい考え方ではあるが、
世の中やれば出来る人間ばかりではない、やって出来ない者の生存をも許容してこそ文明社会であろう。
あくまで結論としては(未だにMT車であればAT車へステップアップした上で)ブレーキを左足で操作する事。
しかし身体的な、あるいは宗教上の理由によって右足でブレーキを踏まざるを得ない人の為に、
何か救済となるものを考えてやろうじゃないか、というのがここの主旨なんだよ。
今さら改めて結論を出す必要は無い。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 09:22:55 ID:xEV+9fbmO
>>975
まだこのテの馬鹿も居るんだな
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 09:40:03 ID:7EZ5RTgs0
だからあからさまな釣りや煽りはスルーしろっての。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 09:52:34 ID:xEV+9fbmO
>>977
ごめんなさい
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 09:54:21 ID:v8iXeKMu0
AT免許とAT車無くせば解決するよ。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 10:08:26 ID:LlrV74dQ0
俺の生活圏外の奴はどんどん突っ込めば良いんじゃないかな。
コンビニや車の修理で景気対策にもなるし。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 10:21:54 ID:I1LwIyDK0
アクセルの踏みしろ8割にして、さらに踏んだ2割は
アクセルオフでブレーキがかかり戻しても一旦離さ
ないとアイドリング状態になるは。
電子制御ならコストが掛からないで可能なのでは。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 10:24:11 ID:CfgzvP6LO
助手席にもブレーキつけて、教官に乗ってもらえばよくね?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 12:05:37 ID:7EZ5RTgs0
>>981
とっくに製品化してるだろ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 12:28:34 ID:iUDFk+e80
次スレ:アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1283915990/
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 13:25:17 ID:0IXvUiBa0
よく人のせいにするヤツがアクセルを踏み続ける可能性が高いってことだな。
オレの操作は正しい!車が止まらないんだ!!!ってことだもんね。
986名無し:2010/09/08(水) 20:37:04 ID:EOmFfVxZ0
>>852
w
別に流行ってない。私的2ch専用書式。

>>853
大抵リモート接続別PCへ書いてるので
再描画遅れ、変な位置に句読点入ったり時々有るな..

>>862
成る程。
因みに居眠り運転直後だと、MTでもペダル位置不明w
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 04:07:26 ID:RfKHmGE30
2010年09月07日
ペダル踏み間違えの解決方法を考えてみた!
太田哲也
http://minkara.carview.co.jp/userid/487413/blog/19565764/

前回の「ペダル踏み間違えに遭遇!」
に、たくさんのコメントありがとう!!

みんなのコメントを読みながら考えたよ。
そして結論としては、解決はクルマ側では難しい、ということ。

奥さんは自分が踏んでいるのはブレーキペダルと
信じてさらにアクセルを強く踏んでいるわけで、
解決の糸口はそれを気づかせることだけど、
それを装置で知らせるのはなかなか難しいね。

仮にあったとしても、
それが普及しなければだめだ。
すべてのクルマに同じ装置が装着され
同じ反応になればいいけど、
現状は上級クラスのクルマだけに
安全対策が行われている。

そういう装置を買おうとする人は
もともと意識が高いから、
あまり踏み間違えのミスを起こさないだろうし。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 04:08:16 ID:RfKHmGE30
>>987
先日、体験してみた
スバルの衝突回避も
それ自体は踏み間違えには
有効だろうけど、
テストで乗ったときは
確かによかったけど、
それに慣れてしまったときに
体がどう反応するのだろうか?

あるクルマにはついていて、
別のクルマについてないということが、
乗り換えるときには心配の種でもある。

結局、便利になりすぎて、
人間が気楽に乗りすぎてるのかなあ。

現時点では、
一メーカーが対処できることではないと思う。

そこで、
解決方法は以下のとおり!

自動車メーカーは「安全なクルマ」とか言ってないで、
「クルマは危険です。現代でもそうです。だからドライバーはそれを自覚して運転してください。
下手な人は練習してください」と言う。

どう?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 08:09:37 ID:gLIDnyRMP
>>986
嘘付くんじゃねえよ
流行らせた方が片言でも輿論の醸成がやり安くなるだろうが
頭の悪い奴は邪魔にしかならねえから黙ってろ
それとも反日サヨクの工作か?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 08:28:25 ID:9hc4lqTZ0
>988
また理想論か。
いくら練習しても、いくら自覚して安全に気を使っても、
うっかり間違えたら一瞬でパー。
991名無し:2010/09/09(木) 08:29:21 ID:nQkQytB70
>>989
嘘吐いて何の得有る?
君の頭程度、滲み出てる文書だな..
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 08:54:01 ID:dTQpRoX/0
ナルセは踏み間違いの防止にはいいのかもしれないけど、普段の運転が面倒そうに見えるな。
車庫入れの時とか、アクセルの微調整で難儀しそう。
足が攣って暴走するとか。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 09:18:05 ID:/KOh4L0kO
そりゃ間違えてビックリした事なんて、多くの人が経験してるんじゃない?

けど、そこから暴走?
あげくに何かに突っ込むまでアクセル踏み続けるって
どんだけボケっと乗ってんだ?
それとも、状況判断出来ないの?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 10:02:30 ID:dWndB0DS0
パニックになると硬直する あるいは伸ばすか縮むかした後ロック はたまた動作の繰り返し
想定してない自体が起こればパニックを起こす
車に興味がない者が増えたこの時代に想定してる奴は少ない
要するに運転意識が低い

対策として篩にかけるか防止装置、あるいは両方
どっちにしろ政府が動かないと意味無い
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 12:11:42 ID:FDOlYFWA0
>>992
>>751,>>755がナルセペダル使ってるらしいが、その辺は問題ないそうだ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 12:15:34 ID:FDOlYFWA0
>>988
がっくりだなw
「下手な人は練習」で事故が無くなるのなら苦労しないw
またこの意見を賞賛してるコメントの多いことよw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 12:56:44 ID:1Mmp94VI0
>>993
>そりゃ間違えてビックリした事なんて、多くの人が経験してるんじゃない?

経験がない。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 12:59:50 ID:FDOlYFWA0
太田哲也は元レーサーだから、一般人と能力が違いすぎるだろ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 13:00:01 ID:/KOh4L0kO
>>997
だったらそれでイイじゃん
何しに来たの?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 13:00:31 ID:FDOlYFWA0
次スレ:アクセル/ブレーキ踏み間違え事故防止装置を考える5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1283915990/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。