俺のドライブ依存症は治らない Part47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
1) 年間走行距離を話すと驚かれる
2) 1日1000km走っても大丈夫
3) 車中泊なんてへっちゃら
4) 旅行とは目的地を経由して走り続けることだ
5) 暇があればドライブしてる

上記の設問に心当たりがある方は、ドライブ依存症orドライブ症候群に
感染している可能性があります。当スレッドは患者同士の情報交流により、
病気とのよりよい共存方法を 模索するコミュニケーション広場です。
一人でも多くの患者さんを救えるよう、あなたの勇気ある書き込みを
心の底よりお待ちしております。
写真の投稿は感染を拡大させる危険性がございますのでご遠慮
なさらずに。

[前スレ]
俺のドライブ依存症は治らない Part46
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264166043/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 14:55:28 ID:Rvccit7l0
お前の家の前の道路を見てみろ。
タダのアスファルトの道路だ。
だが、想像してみろ。
その道は…
青森県は下北半島、風も凍てつく本州最北端、大間崎とつながっているのだ。
その道は…
桜島を仰ぎ見る出湯の町、鹿児島とつながっている。
その道は…
疾風怒涛のトラック街道、愛知のR23と、日本最後の未舗装国道、R458十部一峠と、
標高2000mを越える山地を貫くR292志賀草津道路と、夜も眠らぬ新宿歌舞伎町と、
石川さゆりの歌った天城越えと、女工哀史の地、野麦峠と…
繋がっているんだ。
行ってみたくは無いかね?君の愛車なら、この想像を具現化できる。さぁ!

ようこそドライブ依存症へ。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 14:55:45 ID:Rvccit7l0
道路TIMETABLE:国道・高速を含めたルート計算
http://douro-timetable.jp/
道路時刻表:主な国道の時間・距離表
http://www.skr.mlit.go.jp/road/rt/
Yahoo!ドライブ:ルート作成が使えるかんじ
http://drive.yahoo.co.jp/
ツーリングマップル:バイク用だがなかなか便利?
http://www.mapple.net/touring/
天気予報 - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/
ドラぷら
http://www.driveplaza.com/
MapFan
http://www.mapfan.com/

ルート探しの参考リンク?
Precious Road ドライブ旅行記
http://precious.road.jp/index.htm
ロングツーリングクラブ
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/rmorita/index.htm
アウトバックで行く日本の旅 Grand Touring Japan
http://grand-touring-japan.travel.coocan.jp/
はがねいち君のドライブ論
http://homepage3.nifty.com/haganeichi/index1.htm
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 14:55:57 ID:Rvccit7l0
[画像アップローダー]
依存用ロダ(〜500KB)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp
あぷろだ2号車板(〜600KB)
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/imgboard.htm

業物 - WAZAMONO - ドライブ画像掲示板(〜2048KB)
http://img.wazamono.jp/drive/
業物 - WAZAMONO - 自動車画像掲示板(〜2048KB)
http://img.wazamono.jp/car/

[動画アップローダー]
かりんとあぷろだ 1号(Max1GB)
http://karintou.jp/uploader/
かりんとあぷろだ 2号(Max372MB)
http://karinto2.jp/uploader/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 14:56:12 ID:Rvccit7l0
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1268414142/
深夜のドライブ 第五拾七夜
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1272096476/
写真部@車板 2コマ目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264265049/
【シオヤ】深ドラステーション@関東-6【無人島】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1265415717/
夜の高速道路のワクワク感は異常 パート2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1257412335/
深ドラオフ 第8週 【深ドラOFF】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1265463161/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 15:09:15 ID:2JtLpS+h0
>>1
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 16:09:16 ID:5pV4wstM0
消えていった名物コテ達

温泉依存症  足湯に全裸で入り批難を受け引退 【原因】チンコでバン
北守将軍   「語るに落ちる」 自滅した文盲独身38歳で引退 【原因】ドライブレポを一度もあげない住人だった件
ロードスター  スタッドレスでも凍結は無意味で滑るお、ノーマルチェーンでゴー! 【原因】雪道に関して知識がなかった
銀レガ     コテは名乗らなくなるもレポはうp 【原因】だれかに粘着されていた
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 20:00:27 ID:ELrt63mY0
R361開田高原あたりからの御嶽山
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1274007498.jpg
無駄に色々走ったなぁ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:03:50 ID:4SUCLV/U0
今日は暇だから福島県あたりまで往復1,300のドライブに行ってきた
そしたら、珍走団がいて爆笑したw未だにいるんだね。一生懸命パラリラパラリラがんばってたよ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 00:19:07 ID:NTLYsW+S0
温泉依存症なつかしいな
何年くらい前にいたんだっけか?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 11:39:39 ID:5snJ/qTD0
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 12:15:56 ID:qTczj/nR0
>>11
そう、前スレが荒れたのはこの人が原因だったな。
最後の弁明のレスは雪国出身の自分には理解できなかった。

ヒトドラスレに流れは移ったようだけど・・・。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:27:52 ID:pg4La5S10
GWに埼玉から青森まで二日で2000キロ走ってもうしばらくドライブはいいやと思ったが
昨日急に行きたくなって行ってきた。
とはいっても午後から予定があったので午前中だけの半日ドライブ。
朝5時に埼玉出て関越から上信越の碓井軽井沢ICで下りてR146からR292の志賀草津道路を突っ走って
信州中野ICから上信越道周りで11時30分帰宅。走行距離は約450キロ。
時間に余裕があれば上越から長岡まわって帰りたかった。
もっと余裕があればそのまま磐越道周りで(ry

横川SAの朝食バイキング980円食いたかったけど朝7時からだったので
時間的にまだやってなかった(到着時6時20分だった)。残念。

あと渋峠付近はまだスキーやっててちょっとビックリした。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:53:27 ID:FAhYWRAbP
>>13
つい先週も凍結の恐れありで通行止めになったからね<滋賀草津
もうさすがにないとは思うけど、一応遠方から来る人は万が一も頭に入れて行動するほうがいいかも
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 20:43:06 ID:sPZ/xDZs0
今夜から東北へ向けて出発します
函館に午前一時半までに行かないとフェリーにのれないからちょっと急がないとダメだな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 20:46:20 ID:2ViumD360
気をつけて行ってらっしゃい
疲れたときは必ず小便したりして休んだほうがいいよ

フェリーに乗り遅れるより、事故って引き返すほうが嫌なんだから
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:51:54 ID:MHC16R2l0
優しすぎ><
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:33:33 ID:g+BwtKJk0
青森まで行ったら北海道も行きたくなってきた。
でもフェリー代がけっこう高いんだよねえ。
夏の休みに行けたら行ってみたいけど。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:05:44 ID:wxmk2vQv0
>>18
俺も北海道ぐるっと回ってみたい。
でも北海道って海沿い一周すると2000キロ以上あるのな。
ドライブするだけなら二日で十分だけど
観光しながらだったら四日は時間見ておかないとつらいな。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:32:32 ID:p6BygZz80
高速割引継続記念カキコ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:12:25 ID:Ai7g5h9Z0
>>18
北海道は金かけて行く価値あるよー
まさにドライバーの聖地だと思う

青森まで行けるなら、大間→函館のフェリーあるからなんぼか安いよ
去年、二週間ほど北海道を走り回ったけど最高だった

反省点は北海道での人工的な物、建造物は見る必要がないってことかな
雄大な自然、山、海を眺めることに費やすべきだと考えました

あと、個人的には富良野、動物園も見る必要なかった
あれなら原生林の花を見たほうがはるかにきれいでした

人が植えた花畑なんてよそでも見れるし、北海道でしか見られないものをみるべきだね
そして、雄大な景色はもちろん、どこもかしこも走りやすく広い道路がたまらない

また、宗谷牧場、知床半島、サロベツ原野、開陽台とかに行きたいなー
道地住民なら走りまくれるのになー
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:02:54 ID:UpzZFH5b0
無事にフェリーに乗れました。
では、さっさと寝ます

道民には道民の贅沢な悩みがあって、青森が遠いのが辛い
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 06:30:24 ID:neKxtFVx0
>>21
2週間かけて、宗谷、知床、サロベツ行ってないって?
余裕で全て網羅できやしないか。
ポイントポイントで緻密なルートたどったのか?
おいらは過去2回、道内滞在2日と3日しかとれなく、道東と道北は別々にならざるを得なかった。
フェリーで函館上陸がスタートとなるんで、端折るというか走りまくってるだけのあわただしいドライブになってしまう。
しかし、1週間なり2週間とれても、そのスタイルは変わらず、走りまくるだけになる気がしているけどさ。

北海道人工物では、洞爺湖の噴火記念公園にある涙目オブジェにグッときてしまった。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 06:40:05 ID:neKxtFVx0
あと、朱鞠内湖も良かったなあ。
まあ人工湖とはいえ、人工物ってもんじゃないな。
25懐疑派:2010/05/19(水) 09:44:45 ID:BQal6JQr0
悲しい病気だな・・・・
おまえらに、一言いっておくわ。
俺の周囲の人間にもし怪我でもさせたら、アバラの2,3本、前歯の2,3本は覚悟しておけ。
保険金?そんなモンは、てめぇらの知ったことか。

さあ、今日からは気合い入れて運転しろよ。
それでも趣味で乗り回すなら、おまえらも命張れ。こっちにばかり危険を押しつけるな。
おまえらは、口で言われないと分からんからな。

半殺しの目にあう覚悟を決めるか。
心療内科に通うか。
サーキット場に行くか。
好きにしろよ。趣味としての公道走行は、認められない。それは解るよな?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 10:05:18 ID:qZpIfP300
おーこわ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 10:10:21 ID:qCMQ2BUDi
おーこわw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 10:11:21 ID:sX/sr2F00
>>25
俺たちは治らない病気に侵されちまってるんだから、そんなにツンケンしないで生暖かく見守ってくれよw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 10:25:09 ID:Ai7g5h9Z0
>>25
あなたはこれまでただの一度も趣味的なお出かけしたことないんだよね?
まさか自分は出かけておきながらそんな寝ぼけたことほざいてんの?

外の散歩(徒歩、自転車、自動車等含む)も、旅行も、外食も完全に抑えて自宅に篭ってんだよね?
そうじゃなかったらDQN丸出しだもんね

もしそうだとしたらあなたの周りの人がかわいそうだよDQNと付き合わなきゃいけなくて
まさか違うんだよねー
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 10:53:53 ID:DMtETD020
バカは放っておけよ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 12:03:05 ID:hRNRd1200
>>29
あなたはこれまでただの一度もSEXで快感ドライブなお出かけしたことないんだよね?
まさか自分は出かけておきながらそんなオナニーEXPRESSでほざいてんの?

外の散歩(デリヘル・出会い・ソープを抑えて自宅に篭ってんだよね?
そうじゃなかったら漢(おとこ)丸出しだもんね

もしそうだとしたらあなたの周りの人がかわいそうだよ女性と付き合わなきゃいけなくて
まさか違うんだよねー
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 12:04:43 ID:EAI4irHT0
                  >>25
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 12:28:09 ID:QcUQ8WKf0
お前らこんなに耐性ないやつらだったのかよw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 12:57:13 ID:6+R+37INP
なんでこの程度の釣りなどスルーできんの?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 13:38:13 ID:qCMQ2BUDi
>>33
車関係のスレは特に低い気がする
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:15:05 ID:T8zBhlTP0
せめて縦読みとかもう少し工夫が欲しいところだな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:39:54 ID:nlGxRr1i0
>>35
その中でもドライブ系はまったくと言って良いほど耐性が無い
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:12:13 ID:crBNtzVU0
遊んでるだけじゃね?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:20:05 ID:cTz+SzKe0
        ___  o
       ( ;;;;;_;;;;; )/'''
     丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、
    /~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
   ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ
  l;;;;;;;;;'   ~''''''''''~    ';;;;;;;;l
  .l;;;;;;;;;;            ;;;;;;;l
  l;;;;;;;;;;'            .;;;;;;l 俺のドライブ依存症オフ 夏に開催予定 候補地求  
  k;;;;;;;'  ''''''     ''''''''   ;;;;;l
 ヘ ヽ;;  (●),   、(●)、.::;; ノ
   ∧.   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l                 
  / キ   `-=ニ=- '   /ヽ、
 ./   ヽ 、  `ニニ´  /   ヽ
 /    ヽヽ、_ ___ /      |
       `\\//
40懐疑派:2010/05/20(木) 00:58:07 ID:/TOVdg3e0
キミたち・・・誰が、こんなメダカの学校に釣りに来ると思うんだい?
水面にぬ〜っと人間の顔があらわれて、「ぎゃあw釣りだ釣りだ!」と叫んでるのはそっちだろ。

>>29
憲法11条〜13条、及び25条をよく読んでくれ。
そこには、「ドライブの趣味に限っては、公共の福祉は優先されない」とは書いていない。
むしろクルマの運転ほど、公共の利益を脅かす「趣味」はないと思うがな。
パチンコにでも依存した方が、よっぽど人間的にお上品だ。

「お母さん。天気がいいので、ちょっとお出掛けして来ます!」と言って玄関を出て行ったその夜、
「あなたの息子さんが・・・」と警察から電話がかかってくる趣味が、どこの世界にあんだよ?
あるいはその電話は、被害者の母親にかかるかもな。

こんな悪趣味は・・・ちょっと思いつかん。
プレジャーボート?冬の登山?スカイダイビング?
そんな連中は、初めから命張ってるだろうし、、公道の真ん中ではやらん。
キミらと違ってな・・・・
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:08:01 ID:xhgzw5740
行ってきまーす
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:08:43 ID:QadpVy7z0
走り屋のスレではありませんよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:11:41 ID:R5wmTSvv0
しー、指摘したら可哀想でしょ。

>>41
無事帰ってきてね
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:22:07 ID:QadpVy7z0
すまん、つい。
45懐疑派:2010/05/20(木) 02:14:50 ID:/TOVdg3e0
ちょっと下手に出てやれば、これだ・・・
斜陽族の結束もいつまで続くだろーな?最後はしらばっくれて解散か?

おいおい、このまま何の言い訳も弁解もしないのか?
確信犯たるおまえらの、その素顔を暴いてやりたいよ。全国民に知ってもらいたい!
「依存症」なんて言葉を気安く使う、その厚顔さ!
「犯罪者予備軍」のツラを隠すために、「半病人」の仮面を被るその残忍性!
みんなに、この真実を伝えたい。

・・・釣りでこんなこと言うか?
おれは真面目にカキコしてんだぜ。おまえらも、真面目に返せよ。
俺の怒りは本物だと、分かってくれたかい?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 02:43:30 ID:QadpVy7z0
じゃあ>1からテンプレあたり穴が開くほどよく読んでくれ。
週末どこ行こうかな。
47懐疑派:2010/05/20(木) 03:43:47 ID:/TOVdg3e0
ドライブ依存症って、テンプレの設問が医学的定義なのか?
それなら、メンヘル板でやれよ。
それとも、ただのドライブ好きが、依存症だと自己解釈しているのか?
だったら、今すぐ止めてくれ。
目的もないのに、運転するなんて、時間の無駄もいい加減にしとけ。

一年間の事故の件数、道交法違反の件数、及び死傷者の実数。
また一人当たりのCO2、有害物質の発生量、社会的コスト等から判断して、
「ドライブ」は法的にも、倫理的にも「趣味」とは認められない。
安全かつ有益な「運転」の概念も認められない。

パチンコ依存症やニコチン依存症が糾弾されるのに、他人の生命を直接的に
傷害する可能性の「高い」、こんな愚行が許されていいはずがない。
なのに、なぜ止めない?
なぜ、その努力をしない?
なぜ、周囲の方から認めなければならない?
ちょっと意見を聞かせてくれ。逃げないで、答えてくれ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 06:12:30 ID:mFhKD1D90
依存症患者が、事故ばっかやったり違反常習ってわけじゃないからな。
時間、距離に比例するってわけじゃあるまい。
そっちのことは依存症とは別問題になるだろう。
免許は停止とか取り消しがあるから、事故や違反の常習者は依存症たるべき年がら年中の過走行には、結果としてなることがない。
CO2や有害物質は多く出すことになるだろうが、それ以上に経済効果に貢献する面もある。
社会的コストよりはメリットのほうが大きいだろう。
旅行に出かけて金使ったり、べらぼーにガス代かけて税金払いまくり、各種消耗品、改造品の過購入で関連業者も潤う。
アルコール依存や薬物中毒みたいに健康被害を受けることなく脳内ドーパミン出して興奮できる。
ウッズみたいなSEX依存で女どもを漁ることなく、だ。
ボケ防止にも有効だろう。
考えれば考えるほど、いいことしか出てこないな。

法的には禁止はされていないが、乗ればすべて業務上ってなるから趣味としては扱われていないな。
しかし、法律には「趣味」って概念はあるのかね?車以外、その他すべての面において。
倫理的にはどうでもいことだな。
倫理から逸脱していたり、危険を伴う物のほうが、趣味としては魅惑的ではある。
有益な運転の概念ってのは意味がわからんな。
趣味は有益か否かってどうでもよろしいんじゃね。
狩猟民族が生活のために狩猟するのと同時に趣味としての狩猟があるのと似たようなもんだと思うな。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 07:41:08 ID:h6t3yg/hP
関東も明日から晴れるらしい
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 09:47:24 ID:3nJzjEM50
間違いなくCTUにスカウトされてもいいレベル。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 09:52:28 ID:ij6X/ShX0
>>47
ドライブする人=犯罪って思考が理解できません
もし、そのように考えているなら直ちに、自死されたらどうでしょうか
あなたが生きているだけで多くの命を奪い、危険が発生する可能性が「高い」んですから

これが極論だというのなら、あなたは必要最低限の外出しかしていないということになりますよね
当然、徒歩よりも危険が高い、新幹線、電車、自動車、軽車両等には一度も乗ったことが無いはず

自動車と比べると自転車は安全だからいいんだよという考えとかあったりますか?
もしこんな思考で物を言ってるなら話にならないと思いますが

ここらへんお答えください

パチンコをする人も、節度をもって楽しめばおk
タバコを吸う人も周りのことを考えて喫煙すればおk

パチンコをやるために周りから借金して、人から金を脅しとり、果てには殺人、自殺する
周りに子供、非喫煙者が居てもタバコを吸い、その吸殻をどこでもかまわずポイポイ捨てる

これは、個人的にアウトだと思っています

同じように公道という場所で、峠等を走っている一部連中もあまり評価できません

自分でドライブすることで、現在の生活への変化、リフレッシュ
従来の生活では知ることも出来なかった世界、景色を知ることの喜び
そして、道中で金を落としていく感じですね

人間は存在しているだけで多くの犠牲を強いている罪な存在
だけど、決められたルール、与えられたモノで様々なことをしていく

一般的にドライブを楽しんでいる人に
文明的な生活に漬かっている人が、高尚か愚劣かを語るなんておこがましすぎる
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 11:44:38 ID:lJ2oe0yH0
このスレに誤爆してしまった俺が、>>51の文章を短絡的にまとめてみた。

1.ドライブ ゴーゴー!

2.ガソリン安けりゃ世界は平穏

3.風俗でもドライブ・タバコでもリフレッシュ ゴーゴー!で人はそれぞれの気分転換LOVE。

4.文明的生活よりも今の社会に蔓延るのは、ご都合資本主義による寡占化および搾取の経済システム

5.ネットは繋いだ瞬間から戦場
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 14:43:50 ID:XCC4WP8K0
つまんねぇ話はどうでもいいからさ、ドライブの話しようぜ。
今週末、どこに行こうか。 ようやく晴れるから新緑の高ボッチ高原も捨てがたいぜ。〜・
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 19:58:51 ID:H9b9QI9N0
>>53
びーちくのポッチで済ませておけタコスケ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:10:31 ID:R5wmTSvv0
↑いみふ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 22:45:48 ID:ij6X/ShX0
>>898
のび太攻め、ジャイアン受けかよwwwwwwwwwwww
なんだよその同人誌wwwwwwwwのび太の強気な顔バロスwwwwwwwww
wwwwwwwやべ腹がねじきれるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 23:51:29 ID:mP/iuixx0
>>56
まあとりあえず落ち着け
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:42:22 ID:lR+121kL0
>>56
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:57:51 ID:SjpFZyEm0
言い訳も弁解もないな。
半殺しとか言ってる方が犯罪予備軍の素質十分でないの?
他人の趣味にあれこれ口を出すなんてそれこそ時間の無駄。
それよりお仲間を犯罪や病気などから守ってあげないと、交通事故だけが危険ではないよ。

お疲れのようだから、何か趣味を持ったほうがいいのでは?
そうだドライブなんてどうですか?いいですよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 09:43:10 ID:uv3QCWwd0
つまらん荒らしや釣りの相手は止めとけ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 10:08:28 ID:yNAZv3Jq0
>>47
そんな事言ったら何も出来ないじゃん
スポーツ全般だって無駄なエネルギーとCO2を排出しているわけだが
規制しなくちゃいかんのか?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 17:55:06 ID:QMh5SKRT0
そもそも、地球から見てみたら、人類なんていうのが地球に優しくなくて無駄なんだから
絶滅しないといけなくなっちゃうが、だからといってオマエは環境のことを考えて自害するってわけでもなかろう?
63懐疑派:2010/05/21(金) 18:11:24 ID:UsfzjbHe0
>>60
だから、釣りじゃねーと言ってるだろが!このメダカ!
荒らし?趣味板にやって来て場を乱すから?・・・俺は「趣味」とは認めてないぞ。

>>48
>考えれば考えるほど、いいことしか出てこないな

そりゃ、あんたのように倫理や道徳などどうでもいい、と思ってる奴はそうだろうな。
ボケ防止?それどころか、ボケ老人が事故を起こしまくってるぞ?
あんたの意見は、損得の「感情」だけあって、善悪の「分別」のない子供の言い分だ。
試しに、その分別を持って「マイカー社会」の実態を眺めてみてくれよ。

考えれば考えるほど、ワルイことしか出てこないな

・・・となるに違いない。感情は誰にだってあるし、むしろ抑制の対象となるものだ。
善悪への分別、理性こそは大人の証拠だろ。それは、独学で身につける事のできない
社会的概念だ。感情なんて、幼稚園児でも持ってら。
>>51
52氏がまとめてくれた通りだから、参照されたし。
64懐疑派:2010/05/21(金) 18:55:57 ID:UsfzjbHe0
>>59
レスありがと。
本当はあの世に送ってやりたいが半殺しで勘弁する、その優しさを理解して下さい♪

交通事故がなくなれば、若者の死因のほぼ9割方が根絶できます。
国家も、医療費負担が減り、若い人材を失わずに済むから、本当は大喜びでしょう。
でも、この国は「トヨタ」に支配されている。
国民の福祉を推しすすめる政策を、コイツらと、コイツらの郎党たる官僚が、
ことごとくひねり潰してきた。俺は、コイツらを許さん!

>>61
モータースポーツなら解るが、生身の人間の活動とクルマを比べるあんたの
感覚がわからん。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 19:12:48 ID:uv3QCWwd0
つまらん荒らしや釣りの相手は止めとけ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 19:17:45 ID:F181wu+g0
えっと、他所でやってくれるかな?
6761:2010/05/21(金) 19:25:38 ID:yNAZv3Jq0
>>64
基本は一緒だろ?
無意味にエネルギーを消費し、そのぶん補給の為にエネルギーを余分に摂取してるんだから
食い物を粗末にしてるとも言えるな
68懐疑派:2010/05/21(金) 19:26:17 ID:UsfzjbHe0
他所でやって欲しけりゃ、俺を論破して追っ払えや。
ドライブが趣味だと、納得させてみろや。こんなスレを放置しておけば、
子供らに悪影響だからな。
おまえらの悪魔のささやきから、青少年を守らなきゃならんw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 19:28:31 ID:yNAZv3Jq0
>>65
スマソ、釣りだったのか・・
どうりでアホすぎると思った
7051:2010/05/21(金) 19:29:58 ID:bpIp8WRL0
懐疑派さん
私への回答はまだかな?
論破されたということでいいですか?
71懐疑派:2010/05/21(金) 19:41:10 ID:UsfzjbHe0
>>70
ちょっとお待ちください。
今から、階下へ行って晩ご飯を食べてきますので。
その後、回答しましょう。今日は、焼きめしと中華スープでしょう。この匂いは。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 19:52:07 ID:N6JrOgLs0
ああ、なんだ引き篭もりがいきがってるのかw
エサはドアの前においてあるんじゃなくて、食べに降りるとは感心だなw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 20:06:39 ID:itP7apEy0
懐疑派w
最初はムカついたけど、メシのくだり読んだらちょっと可愛く思えてきたw
ところどころにそういったネタを混ぜ込んでくれたら、十分このスレで生きていけると思うぞ!
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 20:07:48 ID:rFnRtzJl0
懐疑派さんへ

まずは、このスレタイである「ドライブ」に関するあなた自身の定義付けをしてください。
後出しじゃんけんにならない様に、まずは、そこからお願いします。

> 交通事故がなくなれば、若者の死因のほぼ9割方が根絶できます。
「交通事故」の原因の全てが「ドライブ」によるものの様に書かれていますが、
(そもそも「ドライブスレ」ですので)
そうなのか違うのかを教えてください。
もし違うのであればあなたの書いた「交通事故」のうち、
あなたの定義する「ドライブ」が原因のものはどの程度の割合かを教えてください。
ソースもお示しください。(簡単に検証出来なければ意味がありません)
「若者」の具体的な年齢も教えてください。

もし仮に、あなたの書いた「交通事故」の原因の中にあなたの定義する
「ドライブ」以外のものが入っているのだとしたら、
場違いなスレに来てしまったことに気付いてください。
また、あなたの定義する「ドライブ」と、このスレのみなさんが思っている
「ドライブ」とがかけ離れたものである場合にも、
場違いなスレに来てしまったことに気付いてください。

お願いします。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 20:17:39 ID:TBTwjrVC0
マッ缶を載せて撮らなかったからウプできない。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 20:31:29 ID:yNAZv3Jq0
>>74
ソースなんて出せるワケないよ、デタラメだもん↓のデータ見ればわかる

ttp://ameblo.jp/kokkoippan/image-10238629843-10163040568.html

9割どころか一番多い15〜19でも33%
しかもこれは不慮の事故の総数であり、交通事故だけじゃないし
懐疑派は検索も出来ないウソつきのバカニートですから相手しちゃダメ
77懐疑派:2010/05/21(金) 21:10:51 ID:DdQtShTM0
>>73
(焼き飯だと思ったら、ハンバーグだった。濃い味だった)
そんなこと言われると、非常につらい・・・。
だって、キミらのことを敵だと思って、俺は戦うつもりなんだから。
ムカつく事も、これからたくさん言うだろう。許してくれ・・・
78懐疑派:2010/05/21(金) 21:50:09 ID:DdQtShTM0
>>70
順を追って答えてみよう。
ドライブする人=犯罪者とは言ってない。「犯罪者予備軍」と言ったんだよ。
昨日まで無事故無違反の人も、今日、事故を起こすかも知れない。
そう言って過言でないことは、データが示している。あるいは、人間の性がそう語っている。
それを知って、みだりに運転をするのは、「犯罪者予備軍」だろう。

新幹線、在来線、バス、飛行機、フェリー・・・・・
これらの安全性とマイカーのそれでは、月とスッポンだ。
クルマみたいな事故率の飛行機がもしあれば、誰も乗らん。マスコミも容赦なく糾弾するだろう。

パチンコや煙草の「節度ある」楽しみ方など、経験上、俺は知らん。
やらないのが一番だよ。

「生活の変化」、「リフレッシュ」、「世界、風景を知る喜び」
これらのキーワードからクルマの運転を連想する人は、少ないだろう。
鉄道の旅のほうが、よほど風景を楽しめる。
酔っぱらっていても、車窓を過ぎる電柱にぶつかることはない。
対向車が突っ込んでくることもない。世界はすべて、静かに穏やかに流れ過ぎてゆく。

>だけど、決められたルール、与えられたモノで様々なことをしていく

決められたもの、与えられたものを変えることはできないだろうか?
それが間違った法律や、習慣なら、これを放置することこそ、「おこがましい」だろう。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:07:39 ID:6FPI2fiq0
ID:DdQtShTM0に同調するつもりはないが、これだけ環境ファシズムが進んでくると、
不要不急の自動車の運行は違法になるかもな。
事前に行き先や目的、経路などの計画を役所に電子申請して承認が降りないとエンジンが掛からないような仕組みが義務化されたりして。
8051:2010/05/21(金) 22:16:33 ID:bpIp8WRL0
やっぱり自分の主観を語るだけのアホだったか
回答になっていないし、これではいくら話しても無駄だな


便所の落書きである2chにせっせと書き込んでいないで、
 政 治 家 にでもなって車社会を撲滅したらどうですか?

あと、人間が文明的社会を営んでいる時点で、間接的犯罪者
なんだからさっさと自死したほうが静かで穏やかなんじゃない?

そのあたりはなんで「人間のサガ」がなんも感じないわけ?

後はレスしないので他の人と楽しくどうぞ^^
見えない敵と永遠に戦い続けてね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:44:08 ID:N6JrOgLs0
>>78
オマエ自身が犯罪者予備軍の筆頭になってるってことに
気がついていないというのがすごくウケるんだがw
82懐疑派:2010/05/21(金) 22:46:32 ID:DdQtShTM0
>>80
「見えない敵」とは言い得て妙だ。そうだよ。俺の敵は見えない。
だからこそ、その対処法も見えない。政治家になるのも悪くないね。
でも、その見えない抵抗勢力にあえなく敗北するだろう。法律なんて、無力だ。

まあ、そう言わずに帰って来てくれよ。
俺は、あんたらが嫌いじゃない。あんたらの力無くして、世の中を変えることはできない。
一緒に考えよう。一緒に行動しよう。
俺は、最後はあんたらと手を握りたいと望んでる。その時は、OFF会でもしよう。
その日を夢見て、俺もがんばる。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:55:07 ID:bpIp8WRL0
82 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

明日は、新緑を見るために東北へドライブして行こうと思う
八幡平とかいいころかなあ。若葉から青葉へ変わる今の時期が一番好きだ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:05:30 ID:N6JrOgLs0
>>82
このスレは、オマエのリハビリセンターじゃないんだけど。
別の板に行ったほうが良いと思うよ。車板だとキモチワルーって相手にされないからさ。
っていうか、免許持ってる?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:06:58 ID:k+hz42Yb0
>>84

おめーはアナルファックして寝ろ!()笑
86懐疑派:2010/05/21(金) 23:18:30 ID:DdQtShTM0
免許は一応持ってるよ。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:28:47 ID:yNAZv3Jq0
>>82
>交通事故がなくなれば、若者の死因のほぼ9割方が根絶できます
これどう説明するの?ソースないじゃんウソつき
って言うかなんでウソつくの?やっぱり釣りなの?
少なくともこのスレでは君はウソつきなのでもう信用されないよ
別のドライブスレにでも行ってきたらどうだい?
88懐疑派:2010/05/21(金) 23:54:13 ID:DdQtShTM0
>>87
キミも重箱の隅をつつくなぁw
「不慮の事故」以外は、みんな天災みたいな事例じゃないか。
人災たる事故死が、33%なんてふざけてるよ。

自殺だって、厳密には社会問題だとしても、個人の意志で行われるものだ。
それらと縁のない「健康な青年」が死ぬとすれば、交通事故以外では、まあない。
データは飽くまでデータだよ。
その文脈に隠された、意味を読み取らなきゃ、ただの数字だ。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 00:36:59 ID:cbarJrz00
>>88
ウソつき乙
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 01:09:54 ID:5J6mcCM00
>>88
若者が車にはねられて事故死する確立は、宝くじで3億円当てるぐらい低い確率なんだが。
91懐疑派:2010/05/22(土) 01:22:41 ID:ZvznqJWU0
>>90
そんなはずないだろ。俺の周囲でも、同級生が4人死んでるぞ?
3億当てた奴は、まだ見たことない・・・

高次脳機能障害スレをのぞいていて来い。
「死」の陰に隠れた地獄をかいま見られる。そんな脳内安全神話は、
今すぐ、ごみ箱へ捨てろ!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 01:29:57 ID:Ng9V/bDm0
それで4人を半殺しの目にあわせたわけだ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 01:48:20 ID:Ng9V/bDm0
それはもう趣味と言える領域
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 02:32:00 ID:Ng9V/bDm0
よい子はおやすみ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 02:52:42 ID:Ng9V/bDm0
ドライブは趣味と認めないが、仲間を傷つけられたときはオレ様ルールで
それなりの報復行為をすることがオレの趣味だ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 03:12:14 ID:ToXZFiYD0
92 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/05/22(土) 01:29:57 ID:Ng9V/bDm0
それで4人を半殺しの目にあわせたわけだ。



93 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/05/22(土) 01:48:20 ID:Ng9V/bDm0
それはもう趣味と言える領域


94 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2010/05/22(土) 02:32:00 ID:Ng9V/bDm0
よい子はおやすみ


95 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2010/05/22(土) 02:52:42 ID:Ng9V/bDm0
ドライブは趣味と認めないが、仲間を傷つけられたときはオレ様ルールで
それなりの報復行為をすることがオレの趣味だ。


(´∀`(⊃*⊂) 咲き誇る〜花は〜♪ おめーマンコを拝ませろ〜♪
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 03:12:28 ID:Ng9V/bDm0
コレで終了か、今回のヤツは速かったな。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 03:17:16 ID:Ng9V/bDm0
すまんチンコしか生えてない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 03:33:24 ID:ToXZFiYD0
97 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2010/05/22(土) 03:12:28 ID:Ng9V/bDm0
コレで終了か、今回のヤツは速かったな。


98 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2010/05/22(土) 03:17:16 ID:Ng9V/bDm0
すまんチンコしか生えてない


(д´(⊃⌒*⌒⊂) コイヤァァァァ!! ソレソレ ソレソレ ソレソレ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 03:36:39 ID:Ng9V/bDm0
尻より手がいいな
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 03:38:36 ID:Ng9V/bDm0
つーかコピペすると折角あぼん設定している人がかわいそうだよ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 04:08:05 ID:ToXZFiYD0
100 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2010/05/22(土) 03:36:39 ID:Ng9V/bDm0
尻より手がいいな


101 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2010/05/22(土) 03:38:36 ID:Ng9V/bDm0
つーかコピペすると折角あぼん設定している人がかわいそうだよ


( ゚Д゚)ノω チソコクラエッ!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 07:35:32 ID:hWk3fGJb0
ドライブだけじゃなく他人の理解しがたい趣味嗜好なんかいくら説明されても理解できやしないよ。
わけわからん事に熱中している人見て嫉妬する気持ちはわからんでもないけど、この楽しみわからんのねって哀れみがられるだけ。
趣味で戦争する人間なんかもいっぱいいるわけだし、それに比べりゃかわいいもんじゃん。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:14:42 ID:yQ4n7q180
なんで夜になるとドライブに行きたくなるんだろ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:28:23 ID:U7AlZnOX0

人生がむなしい人へ 動画
http://www.youtube.com/watch?v=Q4oPR6FztYk

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 21:48:17 ID:Z95fptDe0
早くIDかわらないかなぁwww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 00:49:35 ID:eBC4/ZMJ0
ここも1人ドライブスレもレポスルーして雑談やら荒らしと遊んだり
どうしたんだ?
ゴールデンウィーク終わってみんな引きこもりか?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 04:50:24 ID:4cP9Xzzg0
昨日仕事で行った神栖からの帰りに、都内まで、利根川沿いコースをドライブして帰ってきましたよ。
ゆっくり目で2時間コースでした。今の時期風が気持ち良いね。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 08:57:19 ID:1vr0Fidw0
色々あったけれど、無事、東北から帰宅しました。一応報告だけ。
110懐疑派:2010/05/23(日) 11:34:26 ID:G3PO2Q/70
「マイカー」と「煙草」  ・・・この悪魔の双生児
両者の類似点に、キミらは気づいているだろうか?

それは、莫大な利益と莫大な被害を同時にもたらす。
全世界の喫煙による死者、交通事故の死者、これらは天文学的数字だろう。
だがその収益もまた、人々の懐を潤している。

それは、空気を汚染する。
受動喫煙の健康被害。排ガスのそれ。どちらも地球規模の問題だ。

それは、心理的、肉体的依存をもたらす。
ニコチンによる生理的依存。ドライブの快楽や利便性への習慣的依存。
どちらの結果も、医療費を増大させ、精神的ストレスの要因となっている。

それは、20世紀のステイタスシンボルであり続けた。
ゴールデンバットから高級葉巻まで、カローラからロールスロイスまで、
それを選択することで、世の男たちは、女子供の論理を煙に巻いた。

それは、アルコールとの相性が最悪である。
酒飲みの喫煙は、がんの発生率を著しく高める。飲酒運転は言わずもがな。
しかし酒は、何千年もの歴史を持つ世界共通の文化であり、社会の潤滑油たりうる。
どちらが悪かは、論を待たない。

それは、今や斜陽族の代表である。
喫煙者もドライバーも、どこへ行っても邪魔者扱いされ、その反論も負け惜しみである。
禁煙区域、ノーマイカーデーの精神も、同じ社会的正義を有する。誰も異論はない。     
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 11:45:52 ID:TULP8Wtl0
てことは、道路の渋滞が減るから俺的には助かるんだが
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 11:47:14 ID:p6zuZuX90
よく分からんけどドライブ行ってくるわ
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:03:24 ID:mDPVINPf0
>>110
百害あって一理なしの煙草と一緒にされてもな
少なくとも車は経済全体に莫大な利益をもたらすが
煙草はタバコメーカーが儲かるだけで、第三者に恩得は無い
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 13:02:37 ID:5RcXR84N0
>>113
それは何か違う気がする
生活に絶対必要か嗜好品かってとこだろ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 13:08:23 ID:GpF+QpFM0
ひと月で5000km走ったよ。
車なんてアクセル踏めば誰だって前に進めるんだから
距離自慢はナンセンスだと思う一方、
流石に5000は自分でもちょっとした満足感。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 13:24:43 ID:GtXosLxC0
>>114
生活必需品というレベルだと軽自動車で十分、普通車は奢侈品ということになるな。
117懐疑派:2010/05/23(日) 13:33:57 ID:G3PO2Q/70
>>113
マイカーも、自動車メーカーが儲かるだけで、第三者に恩恵はない。
石炭から石油、そしてクリーンエネルギーへ。
いずれも利益だけで見れば、莫大だ。
一昔前なら、戦争こそが最大の商売だった。だから戦争を肯定するのか?

単なる移動手段に、人類の命運を賭けるのか?
クルマであって電車ではいけない、その理由を説明してみろ。
田舎だからクルマに乗れという理屈を、合理的、科学的に説明してみろ。

自動車産業は、国の基幹産業だからか?
知るか、そんなもん!誰が頼んだ?誰が、そんな欠陥システムを望んだ?
お上の言うなりに生きてきて、そうなっただけだろうが?
ミドリ十字や三菱事件はぎゃーぎゃー騒いでも、目先のマイカー地獄にはダンマリか?
すべて、国策だぞ?
キミらは、政官業の手の平で踊る、ピエロか?
沈みゆくタイタニック号の一等船客か?もう氷山にぶつかってんじゃねw?
「あたくしは、救命ボートなんて乗りたくないざます!」てか?
冷たい海よりは、マシだろ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 13:39:21 ID:p6zuZuX90
>>117
地方なめんな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 13:53:44 ID:THWf36n30
電車は自分で運転できないし、好きなルートでいけないじゃん。
自分にはドライブは単なる移動手段ではないからね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 13:56:26 ID:rnIX1TJq0
 むしろ自動車を多用していると、日常生活であまり歩かなくなることの、健康問題を定義すべきだろ。
排気ガスの健康問題なんてお前こそ政府広報に洗脳されすぎだぞ、学生だろうけど。
 
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 14:05:59 ID:THWf36n30
あんた趣味はないのか?
環境・事故なんていう切り札がある論戦を楽しむことか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 14:26:38 ID:yTTluMKP0
とりあえず暇だったから朝6時に家(埼玉)出て
加須ICから東北道乗って磐越道→北陸道→関越道で東松山ICで下りて今帰宅した。
約650キロくらい。ひたすら走ってただけだけど気分転換にはなった。
SAで地元の名物でも食えばよかったんだろうけど食ったのは高速乗る前の山田うどん(かき揚げ丼セット)と
上里SAの那の福でトンコツラーメン+替え玉2つという名物でもなんでもない食事だったのが残念。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 15:53:47 ID:mDPVINPf0
>>117
だったら日本から出て行けば?
自動車と違って、お前は誰にも必要とされてないんだからさ
穀潰しのニートが一人減ってお前の家族も大喜びだ

それと自動車産業ほど第三者が恩得を受けるものは無い
お前のスポンジみたいな脳ミソでは理解できないのだろうけどさ




124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 16:09:28 ID:Thw3Yoz50
(( (ヽ三/)         (ヽ三/) ))
     (((i )           ( i)))
   / /  /~ ̄ ̄ ̄ ̄.\  ヽ \
  (  く /          .\  > )
   \  |  人川川川川入  |' /   思うんだけどさ?相手にする方も荒しと同一。
    ヽ | ./.''''''   '''''':::::::ヽ  |/
      | .|(●),   、(●)、| |    それにスレ違いだろ?コテもいなくなって「ヒトドラ」スレが賑わうのがわかる気がするわな!
      | |  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   | |       
      | ヽ、 `-=ニ=- '   .ノ  |    車種を見せてコテを名乗り無責任な書き込みで消えるアホもいればスレ違いを相手にするアホもいるスレは
        \`ー-r< /,イ j/

                           もう、いらんな・・。

125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 16:35:08 ID:cmbd3NJg0
>>113
>>123
相手すんなクズ野郎
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 17:03:30 ID:P/BjrhOM0
荒らしや釣りはスルーしろよ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 17:42:06 ID:mDPVINPf0
>>124ー126
すいませんでした
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 18:10:43 ID:4FuusRJE0
>>124ー126
申し訳ありませんでした。今度は奴が来ても無視しますよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 19:58:47 ID:ZAiOh/8+0
>>117
キィ〜〜〜〜!!ムカつく!!
お前の母ちゃんでベソだろっ!!おたんこナスっ!!!
130懐疑派:2010/05/23(日) 20:30:44 ID:G3PO2Q/70
このユートピアみたいな所で、病人同士が、現実における「殺人未遂」の楽しみを語り合う。
それを生暖かく見守れと?
そりゃ、鬼ヶ島の鬼どもにとっては、攻め入って来た桃太郎は「荒らし」だろうな。

おびただしい2chのスレッドの中で、「スレ違い」という自衛の論理が認められない唯一のスレ、
それがここであり、車板の各スレだろうと思うよ。
131土建屋 ◆jR1wNgzEZs :2010/05/23(日) 21:00:13 ID:qhZFVwQe0
そんなことより長距離レポまだかな?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:06:41 ID:BtlgiOjg0
                                     `ヽ、
                                        \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i!
                /        ヽ                    i!
              /            \                  !
             /       ',/       ',                 l
             !          l        l                l
              、        ,' 、        ,'                i!
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '                 i!

  ┏┓    ┏┳┳┳┳━━┓┏┓  ┏┳┓        ┏┓      ┏┓
┏┛┗┓┏┫┃┃┃┃┏━┛┃┃  ┃┃┃    ┏━┛┗┳━━┛┗┓
┗┓┏┛┃┃┣┛┗┫┗━━┫┃  ┃┃┃    ┣━    ╋━┳  ┏┛
┏┛┗━┻┫┣┓┏┫┏┓┏┻┛  ┃┃┃    ┗━┓┏┛  ┃┃┃
┃┃┏━┓┃┃┃┃┃┃┃┃    ┏┛┃┃  ┏┳━┛┗┓  ┗┓┃
┃┃┃┏┛┃┗┻┻┫┃┃┃  ┏┛┏┫┗━┛┃ ━ ┏┛  ┏┛┃
┗━┛┗━┻━━━┻┛┗┛  ┗━┛┗━━━┻━━┛    ┗━┛
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:20:38 ID:OADizKIF0
何一つ不自由ない、恵まれた環境で引き篭もりのニートをやっていらっしゃる方は、
流石、言うことが違いますねw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:24:38 ID:THWf36n30
ゆるいところでやるのが好きなんだな
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:25:14 ID:I7t+m65O0
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:29:18 ID:qZr/SE/D0
雨天だったけど、軽く130kmほど走ってきた。雨がガラスにバチバチ当たる音が気持ちいいなw
悪天候ドライブに片足突っ込みそう…
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:34:23 ID:TULP8Wtl0
撥水のワイパー新調した時の雨天時の気持ちよさったらないね
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:39:12 ID:mnlq5Bs40
俺も今日雨ドライブで200kmほど走ってきた
特に雨の夜のドライブってなんかワクワクするよね
どっかの峠に車を停めて、暗闇の中でボンネットと屋根に当たる
雨の音だけをボーっと聞いてるのがたまらなく好き
139懐疑派:2010/05/23(日) 21:43:10 ID:G3PO2Q/70
>>74
「ドライブ」の定義。
1.自動車で遠出をすること
2.自動車に乗っている人が立ち寄る、簡易食堂。ドライブイン 「出典:岩波辞書」

これ以上の定義づけが必要かい?

>あなたの書いた「交通事故」のうち、
>あなたの定義する「ドライブ」が原因のものはどの程度の割合かを教えてください

そんな事は解らないし、知る意味もない。
君らは、例えどんなソースを出そうと納得しない。現実の事故を目撃しても、何も行動しない。
ハナから説得などするつもりは毛頭ない。
でも、君らに論破されない限り、俺も考えを改める気は毛頭ない。

ところで、この前の「火スペ踊る大警察24時」を観た人いる?
最初から最後まで、ずーっとクルマの姿が映ってたね。
マイカーがどれほど犯罪心理の温床となっているか、よく解ったろ?
GPSによる速度規制が実現すれば、あんな危険な逃走劇はなくなる。だのになぜ、やらない。
メーカーが、君らみたいな連中にクルマを売るためだろう?違うのか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:45:51 ID:4FuusRJE0
俺も踏まえここに来る人達は、現実に満たされていないんだと思う
勿論誰だってそうだろうが世間一般の奴らはもっと現実的に悩む。
俺達は違うだろ?俺達の望む物は現実には存在しなかった。
それはきっと幼い子供の頃から分かっていたこと。
でもいつかは自分も…そんな望みと希望が心のどこかにあった。
だがそのまま大人になり、子供が生まれ、三十路を過ぎ…青春とは到底呼べない生活。
望みと希望があった部分にはそのままポッカリ穴が開いてる。
だからそれを補おうとして俺達はドライブをするんだろう。
理解せざるを得なかった。このまま子供が成人するまで働き、その頃にはもう俺達はジジイ。
そしてそこからもう十数年生きて…恐らくは人生の幕を閉じるんだろう。
そろそろ結論を出したい。
俺達は何の為に生まれ、行き、死ぬのか。
皆の意見を聞きたい。
141懐疑派:2010/05/23(日) 21:51:12 ID:G3PO2Q/70
よく言ってくれたよ。君は冷静で、誠実な人だ。
とてもいい問題提起だと思う。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 21:51:23 ID:THWf36n30
説得するつもりがないのに何でココにいるの?
>1を穴が開くほど読めって言ったじゃん
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:09:52 ID:4FuusRJE0
土曜日から長野方面行く予定で山口県から出発、今日帰ってきた。

途中でナビにない高速に紛れ込んで(琵琶湖のあたり、草津PA?)気がついたら
鈴鹿サーキットを見ていた。その後、ビーナスラインを走って
美ヶ原高原を見学。Tシャツしか持ってきていなかった俺、涙目。

午後から別ルートで下って神戸あたりで車中泊。今日一日使ってそこから帰ってきた。
体力的にはこれくらいが限界だな・・・

走行距離1900キロ。

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:10:00 ID:HjuuhS6t0
自分の主観を語るだけで、反論もできない馬鹿なんだから放置しときなって
構うだけ無駄、いつまでも燃料を投下するなや
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:21:07 ID:qVveKPyo0
草津で鈴鹿と来れば第二名神だな
走りやすくて良い道だろう
四日市JCTの慢性渋滞さえなければ尚良いんだが



いい加減レス乞食に餌やるのやめろ
お前らまとめてメンヘラ板に行け
ありがたくも名乗ってくれてるんだからアボーン登録しろよ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:30:45 ID:TULP8Wtl0
>>143
お疲れさまでした
昨日の美ヶ原は長袖必須だったと思うよ。俺は長袖着て行ったから。
高原は、これから緑が増えてくると魅力的になりますね
レンゲツツジ、ニッコウキスゲなんかがでてくると最高です
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:33:24 ID:HjuuhS6t0
土曜は、福島県の盆地を走ったけどめちゃくちゃ熱かったw
気温も30度のところもあったので気持ちよかったよ
桧原湖をぐるーっと一周したんだけど
若葉が青葉に変わりつつあるこの時期はほんと最高だなあ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:18:11 ID:THWf36n30
>>144-145
天気が悪かったからむしゃくしゃしてやった、反省はしている。
巣に行って来たら目が覚めたよ。正直すまんかった。
149懐疑派:2010/05/23(日) 23:27:38 ID:G3PO2Q/70
>>145
そうだそうだ!メンへル板へ行けよ。それなら、もう俺も何も言わない。
一般人面して「ニッコウキスゲ」がどうのこうの語るから、注意してるだけだよ。

「へぇ〜。ドライブって楽しそうだなぁ」
・・・なんて、善良な一般市民が誤解したらどうすんだ?

「うわ〜可哀想だなぁ。・・・鉄の棺桶の中に入って遊んでるよw」
・・・と正当な評価をされるためにも、メンへル板に行ってらっしゃい!
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:56:17 ID:p6zuZuX90
>>149
口蹄疫
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:28:25 ID:epaXfBej0
重症な病人だと自覚症状がないってホントなんだな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:31:26 ID:tbf0T/Tc0
久々に来てみたら荒れてて珍しいな
PAの飯写メとかうpったりするほのぼのスレじゃなかったのかw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:32:15 ID:5gM49xjP0
懐疑派ってコテのヤツだろ?
分裂症だと思うよ
ロールシャッハでも受けて臨床心理士と仲良くしてこいってね
結構かわいい娘いると思うよ
154懐疑派:2010/05/24(月) 00:40:47 ID:40K18a950
おまえさん達。変な疫病神が住みつきやがった、と思ってんだろー?
ところがどっこい、よーく見てみろ。
それは疫病神なんかじゃなくて、座敷童ちゃんなんだよ!
あんまり邪険にしない方がいいぞ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:42:36 ID:5gM49xjP0
緑風荘に帰ってあげて
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 11:05:04 ID:Sxnpj8D+0
>>122
こちらへもドーゾ
【高速道路】350円の旅【タダに近い】54周目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1272270068/l50
【(゚д゚)ウマー】 SAPA道の駅のメシ13 【(+д+)マズー】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1264201613/l50
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 18:09:16 ID:PJ8COYQz0
最近レポートが少なくて楽しめないのよ。
画像と行程記述をお願いしますよ。

おれはヒマがなくてどこにもいけねぇ。
158懐疑派:2010/05/24(月) 19:21:56 ID:40K18a950
ドライブ・・・確かにそれは素敵だ。
知らない街へふらっと出かけると、何とも言えない解放感に包まれる。
青い海、新緑の峠道、驚くほど古ぼけた田舎町、「ああ。ここにも生活がある」と、
目を細めながら眺めている自分・・・詩情あふれ、懐かしさにむせぶ一時。

何だかお腹が空いてきちゃった。どこか雰囲気のいい店を見つけて、すべり込むように車を停める。
まずい定食も、最高に美味く感じる。窓から見える愛車は、午後の陽射しを美しく照り返している。
有名なミュージアムがあるらしいから、そこへ行ってみようか。
『なんて自由なんだろう!テクノロジーは何て素晴らしいんだ!』

帰り道も又、郷愁に満ちている。風が冷たくなってきた。窓を閉めて、好きな音楽をかけよう。
ずいぶん遠くへ来た。帰りは夜中かな。でも、それが何だ?会社なんて糞食らえだ!
今というこの時間は、何物にも代え難いのだから・・・

・・・こんな日常からのドロップ・アウトが、楽しくないはずはない。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 19:29:44 ID:+bFbwdxb0
     +     , - ― -  、    +
        + /::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、+
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
  キタ━━━,':::::::::::ィ、::::::::::::::::::::::::::::::::::: !━━━!!!!
.    + . i:::::::::/__,、ゞハ;ノヽj;;::イ ┬' !  +
        !::::::,'   ⌒  ⌒    ノ
    +  f⌒ij  /・\ ./・\  | )    +
       ゞ_ィ    ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ_'´  
      _,.-::::人    トェェェイ   ノ
    ∠'''- '´ `-、   `ー'´ , ィ'
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o


>>158
160懐疑派:2010/05/24(月) 21:08:22 ID:3qyvSPez0
 ところがどっこいwwwwwwwwwwwww
ドライブまじ楽しい やめられんわ
日光の明智平ってもとロープウェイの駅だったのをドライブイン
にしてるのな。ここらへんって車でドライブでなければ絶対行けない
ところだわ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:22:10 ID:pL5BvH1G0
なんかレス番が飛んでるな。
162懐疑派:2010/05/24(月) 21:23:44 ID:zWI02lI50
ごめんなさいもう二度と来ません、
引き篭もりキモヲタニートオヤジの俺を許してください・・・
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:35:29 ID:sNcuxIU40
皆金持ちだなあ。100kmも走ったらガソリン1300円以上もかかるんでしょ。
俺の1,2週間の食費だ。
結婚も家も諦めたけど車くらいは乗ってみたいなと思ったが、金かかり過ぎるね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:39:57 ID:WqomH6zy0
1,300円で2週間ってあんた・・・霞でも食ってるのか?
PC持っててプロバイダ代と電気代は払えているんだから、釣りだよな!?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:42:01 ID:+bFbwdxb0
        これはワクチンだよ・・・
  ∧,,∧          A_A __         
 ( ´;ω;)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶  注射するの?
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜* ボクどこも悪くないよ?
 しー-J            U U. 〜- 'U   なんで泣いてるの?


>>164
166懐疑派:2010/05/24(月) 21:50:42 ID:40K18a950
神聖な俺のハンドルネームに触るな!!
167懐疑派:2010/05/24(月) 21:52:19 ID:zWI02lI50
調子に乗りました・・・
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:54:36 ID:RcLnSlwo0
今日はいつにもましてレス番が飛んでるな
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:54:45 ID:sNcuxIU40
>>164
いえ、バイト先のあまりものを2日に1度くらい食べさせてもらえるので、基本それで、
あとはどうしても空腹なときに何か買って食べます。
PCは無いです。持てません。それなら食べ物買います。
どうしても寂しいときにネットカフェに来るんです。3ヶ月に1回くらい。今も。
バイト増やせればいいんだけど、なかなか採用してもらえなくて。
170懐疑派:2010/05/24(月) 22:01:43 ID:3qyvSPez0
もうおれっちはドライブに何の懐疑も疑問もいちゃもんもねーぜ。
ドライブこそ 男のロマン 生と死のスリリング 隣席の彼女の腿下5cmの
チラリ見のスリリング 深夜の魔界時間に上九の湯やハッピードリンクセンターによるスリリン

もう暇つぶしってレベルじゃねーぞ 
171懐疑派:2010/05/24(月) 22:02:53 ID:3qyvSPez0
ドライブこそ 男のロマン 
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:06:10 ID:mKS4WD/n0
>>165
もうやめて・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:09:08 ID:+bFbwdxb0
                 /
                / |
               /_, ヽ
              /- ‐'´ \
         ___ /  ━━  \
        < i__〉    ,--、  \
       <_i_,_〕)   ( ●)  | | __
      <_t_,_〕⌒     ⌒   i 〈__i_>
      <_t_,_〕   (● ●) ヽ i〔,_i_> >>171
        |    / :::::l l::::::\  〔,_t_>
        ヽ // ̄ ̄ ̄\:\〔,_t_>   
         \:::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| :::/
           \____//
            \:::::::::::::::/
              \::::::/
               |/

174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:21:03 ID:7Qb3/PIZ0
ずんたたっこ
175懐疑派:2010/05/25(火) 00:22:16 ID:nOby+P+J0
ドライブ・・・確かにそれは俺にとって、はかない夢だ。
車が無い俺には知らない街へふらっと出かける事なんてできやしない。
青い海、新緑の峠道、驚くほど古ぼけた田舎町、「ああ、一度でいいから見てみたい」と、
googleマップを目を細めながら眺めている自分・・・我にかえり、虚しさにむせびなく一時。

何だかお腹が空いてきちゃった。今日のメニューは焼きメシか?、落ちるように階段を下る。
まずいメシも、無職のオレには文句が言えない。窓から見える隣家の車は、午後の陽射しを美しく照り返している。
「有名なミュージアムがあるらしいから、そこへ行ってみようか。」の声が聞こえる。リア充氏ね!
『なんて自由なんだろう!テクノロジーは何て素晴らしいんだ!』 うらやましい。

戻り道(階段)も又、哀愁に満ちている。風が冷たくなってきたが、窓を全開にして、好きなアニソンをかけよう。
ずいぶん自宅警備を続けてきた。でも、それが何だ?会社なんて糞食らえだ!働いたら負けかと思っている。
今というこの時間は、何物より耐え難いのだが・・・

・・・こんな日常からドロップ・アウトできない事が、楽しいはずはない。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 01:14:13 ID:5lzLImqH0
          / ――― 、  ヽ
                    /'´      `ー 、  \         ┌; _
                   / __          ヽー、ヽ         | | /,.-'__
                | ̄ ̄_  ヽ- ,‐'´ ̄` ー─┴, l !     (`ー、_/ '′´ッ ノ、
   _,..-=" ̄ヽ      ヽ 〈==zヽ ∨   , -- 、   / | !     ⌒ヽ ヽ (/'┘
   l.イ.r―^j. r |      ∧   ̄      <≠=-ノ  /|  i |        }~`イ
    .`"   Y´,イ     /./ゝ---‐' ´` \  ̄ ̄, - ' .!  | !        / :; |j
─…─── | :';';、:,──│|     {r、_r‐、 ) ̄ ̄    | /|__|、i.||_ー… / ,:'  |…────…‐ >>175
    -="~L_ニ`' - ´┴=ー---'ー--宀-`` .'ニ´`.'ニ´` .'ニ...'ニ´`.'ニ´` .'ニ┴-へ⊥`









177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 01:19:35 ID:sRwncvZN0
ドライブはいいよ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 11:23:52 ID:NmuYHUdV0
>>169
生きろ
179懐疑派:2010/05/25(火) 11:26:25 ID:JK+GQMrJ0
>>175
なかなかの力作だなw何時間かかったんだw?
ご苦労なこって。

>>158のレスが、ドライブ肯定論に見えるか?
所詮、こんな程度のお楽しみでしかないと、皮肉を言ったんだよ。
まったく独りよがりな、掴みどころのない空虚な満足じゃねーか。

恋人同士の楽しみなら、ドライブなど愚の骨頂だろ?
おまえらの言う「情緒」など、イチャイチャする楽しさの内に忘れてる。
イチャつくのも飽きた二人には、ドライブなんて暇なだけ。
密室空間が心地いいのは、仲のいい時だけだ。増して運転は、とかく口論の種だ。
運転中は本能がむき出しになるからな。だんだん攻撃的な口調が見え隠れして、
彼女がそれに不快感を表す。そこから喧嘩が始まり、終に外のクルマに口汚い暴言を
吐きかける。「危ねーだろうが!ぶっ殺すぞっ!」

「ドライブはいいよ」?どこがどういいんだ?
殺伐として、ぬくぬくとして、おまけに石油を撒き散らして・・・
歩行者をかき分け、子供らの遊び場に突っ込み、自転車に警笛を押し鳴らす・・・
もう、気付いてもいい年齢だろ・・・
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 11:30:00 ID:sRwncvZN0
いいもんはいいんだ
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 19:51:07 ID:vTHNQKIq0
んだ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:08:03 ID:OKAxPniZ0
虫虫虫虫虫虫!!
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:30:04 ID:/q4vcaSZ0
>>165
    牛さん   
      これはワクチンだよ・・・
  ∧,,∧          A_A __         
 ( ´;ω;)       ⊂・ ・ ⊃▼⌒丶  注射するの?
 /   o├==l--    (ω__) )  ●|〜* ボクどこも悪くないよ?
 しー-J            U U. 〜- 'U   なんで泣いてるの?






  ∧,,∧        ∧,,∧  えっ?     
 ( ´;ω;)     (;ω; )   
 /   o├==l-- /   o├==l--
 しー-J      しー-J     
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:37:00 ID:B4YjoKyB0
>>183
豚なのか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:29:54 ID:NPmUbeyw0
日本国万歳
わが国土と国民の永遠の発展 
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:27:01 ID:IC8oZAYj0
構う奴らが悪い
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:54:32 ID:pOSms/VF0
624 懐疑派 New! 2010/05/25(火) 23:08:41 ID:JK+GQMrJ0
>>620
違うよ。あんた、軽の魅力が本当に理解できないのか?
俺から見れば、コンパクトだって十分にデカい。間延びした低脳デザインだ。

クルマは基本的に糞なんだよ。糞を転がすと書いて「ウン転」と呼ぶの。
糞に高級も低級もないんだよ。
もっとも謙虚で、もっとも可愛気があり、且つ小粒でピリリと辛い奴。
それが軽だ。
もっとも匂いの少ない糞だ。煙の少ない煙草だ。わかりますか?
188懐疑派:2010/05/26(水) 00:11:10 ID:r/ZOEx3e0
ちょっとここらで息抜きしよう。
俺の家には、クルマが2台ある。一台は親父の軽トラ。
もう一台が俺の軽。車種は、スズキの「セルボTX(ターボ)」
でも、誤解しないでくれ。俺は、脱マイカーを心がけているし、趣味で乗ったりはしない。
俺の住まいは、兵庫県の田舎町なんだ。
ネコも杓子もクルマに乗るところだ。
たまには乗ることもある。しかし、決して楽しくはない。確かに楽だが、幸福感はない。
さあ・・・反論の嵐に備えよう。
189懐疑派:2010/05/26(水) 00:14:50 ID:r/ZOEx3e0
ID:pOSms/VF0
いい加減にしろ!
文句があるなら、正々堂々と来い。
あなたの主張は、○○の点で間違っています。と言っておらう方が、
よっぽど嬉しいんだ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:15:44 ID:uHDq7ArV0
運転が下手糞だからつまらないんだろ
俺も昔はそうだったよ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:55:23 ID:Yulsg/3O0
あれだ、著作料やるよ。長くなるから短縮URLで http://utun.jp/mPU/
エディでいいだろ?密林経由でやるよ、だめならそのままなんか買えばいいし。
ただし、一番最初にアクセスしたヤツしか使えないからな。早い者勝ちだ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 09:49:19 ID:wrGJVUUt0
>>188
>俺の住まいは、兵庫県の田舎町なんだ

根暗な関西人てホントにいるんだな・・・
関西人は全員吉本芸人ばかりだと思っていたのに
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 10:11:41 ID:W9pvxHRl0
>>188
たまに乗る程度なら原付かタクシーでいいじゃん
長距離ならレンタカーもある
さっさとセルボ売ってこいよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 13:57:55 ID:V2cYKPup0
かまうヤツみんなアラシだニダ
195池中玄太80`派:2010/05/26(水) 15:37:25 ID:vKZT0lcJ0
このスレは燃料を消費して二酸化炭素を出してもフィーバーなスレ。

誰もこの孤高なスレを汚せはしない。

【今北用 俺のドライブ依存症は治らない】

1.スレ黎明期 デジカメ普及が低く文字だけのレスでもマジメなレスが多く賑わう
2.デジカメが夫手軽になりコンデジうp 業物誕生 ドライブ掲示版設置
3.コテと呼ばれる人が出現 
4.ドライブにテーマと趣味を合わせたレポが出現
5.煽り・叩きが出現で定期的にスレが荒れる
6.コテ第二次世界大戦 北守将軍敗退滅亡
7.コテは減少しながらも画像うpは続くも、一部の人だけに・・・
8.全裸オープンの第一人者のロードスターのレスで荒れだしスレ過疎
9.名物すれから「一人ドライブ」スレへの移行
10.現在謎のオナニーテクニシャンコテ「懐疑派」の出現で過疎化進行

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:22:00 ID:ML1dAaV+0
だからさぁ、他所でやれよな。
みんなバカなの?
197池中玄太80`派:2010/05/26(水) 23:48:26 ID:LX/5DEl30
        :::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :
      ,':::::::::::ィ、::::::::::::::::::::::::::::::::::
.     i:::::::::/__,、ゞハ;ノヽj;;::イ ┬'
      !::::::,'  '''''''''     '''''''' ノ  与えられたもん見ときゃいいんだ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
   (ヽ  f⌒ij.. ( ゜ )  ( ゜ ) | /)
  (((i ゞ_ィ    `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ( i)))_'
 /∠彡::::人    `トェェェイ.   ) _ゝ \ 
( ___'- '´/`-、  `ニニ´. , ィ' ,__  )
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 00:13:56 ID:pHPx9nrY0
sub back unnecessary
199Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/05/27(木) 20:38:03 ID:Y7i4n0Uj0
そう言えば、最近バイクツーリングをしたな。
まぁここの連中と違って、200km以上とかではないが…
200adol christin■gyu/ppo9:2010/05/27(木) 21:56:03 ID:wt7vw4ur0
バイクなんて無能で無学な輩にぴったりの乗物だな
そんな時間があったら勉強したらどうだ?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 14:58:41 ID:KgzUL1XZ0
2輪は原付しか持ってない
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 07:46:22 ID:Rht61MBp0
799 懐疑派 sage 2010/05/29(土) 21:19:43 ID:zYL0DH8J0
心配すんな。もう2chは止める。もうたくさんだ。


だってさ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:41:37 ID:T0QWKwfQ0
相手すんなバカ
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:48:09 ID:EODHa/CG0
なんだよ追っ払ったのに
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 21:44:31 ID:5+KpPcm30
近場をちょっと走ってきた。
一宮-松平 虫がべたべた付く季節になった。
ヘッドライトに紫外線カットを付けたら寄ってこなくなるだろうか。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:31:47 ID:0cR24MGU0
>>205
虫が寄ってくるんじゃなくて車が虫の集団に突っ込んでる感じだから、ライトの問題ではないと思われ。
欧州車みたいにヘッドライトにワイパーが付いてるような車なら、走行中でもきれいになるのにね…
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:16:41 ID:Lx+SudEJ0
>>206
何もつけずにヘッドライトワイパーで擦ったら、傷つくかゴムが悪くなりそうだ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 02:00:27 ID:s1k0xhX9P
普通の小さな虫は80キロくらいで潰れる。
蛾なんかは60キロくらいでも潰れる。
蚊よりも小さい虫は100キロくらいで潰れる。
150キロくらい出すと正体不明のとても小さい虫まで潰れる。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 02:14:14 ID:WT/eiQn70
夏の夜に埼玉から青森まで東北道乗り続けて、そのまま一泊して翌朝車見たら
潰れた虫がたくさんこびり付いていてちょっと驚いた。
ワックス塗りたてだったから、持参したタオル濡らして拭いたらそこそこ落ちたが…。
210懐疑派:2010/05/31(月) 07:00:35 ID:r6s1BIqE0
おいっすw!

まあ落ち着け。今日はお別れの挨拶に来たんだから・・・
もはや、おまえらゾンビ軍団の掃討作戦はここに失敗した。
ちょっと私生活にも支障を来してきたので、2chを離脱する!(`・ω・´)

世話になったおまえらに最後の情けで言っておく。
今やドライバーは完全に疎まれている。というより呆れられている。
その理由は散々説明したつもりだ。説明したが、溶けた脳みそには無駄だった。

おまえらも自分の子供が生まれれば、「マイカー社会」の危なっかしさに気づくかも知れん。
鋼鉄の密室に閉じこもる奴に、そもそも結婚する気があるかどうかさえ分からんが。
まあ勝手にするさw

クルマはこれからもどんどん安全になるだろう。よってどんどん詰まらなくなるだろう。
GPSの速度制御一つで、おまえらは悶え死ぬ。車間距離維持装置も、おまえらには大打撃だ。
高速のオービスを厳格運営するだけで、目的地は心理的にずっと遠ざかる。
「電車」より自由なのは、もはや我が身一つか・・・
こう思ってくれたら、シメたもんだ。

この憎まれ口をもって、お礼の言葉にかえさせて頂く。
「座敷童ちゃん」は、新たな住み家を求めて去った。五月のつむじ風一つ残して。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 07:08:17 ID:VMJNvwyIi
>>208
人間とは酷なものよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 07:49:05 ID:dYyCqlFe0
俺の車では100キロ超えると虫がフロントガラスで粉砕しだすな。
それ未満ならギリギリセーフか、当たっても白い体液が少し付くくらいだ。
213懐疑派:2010/05/31(月) 08:26:02 ID:r6s1BIqE0
虫の話だけに、無視か?コノヤロw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 10:14:46 ID:YjZ4V0l2i
ボディ傷つかないのかな?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 10:44:11 ID:rebZ7qYV0
高速走った後にフロントについてる虫はその日のうちに落とさないとこびりつくよ!
逆に言うとその日のうちなら洗車機に入って、残った虫だけ(柔らかくなってる)ティッシュで除去。
これでOK!
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:29:25 ID:8rtyvEeU0
ティッシュで除去
ヤラスィ響きw
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 19:41:50 ID:Nf2I5K4E0
甲虫にハイスピードでぶつかると、塗装が傷つくらしいよ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:27:12 ID:t7gIHAny0
8〜9年くらい前、東関東自動車道下り成田近くで
サルが轢かれて死んでるのを見た
形が人間ぽいだけにブルーな気持ちになったのを思い出した
虫くらいいいじゃないか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:25:37 ID:rebZ7qYV0
>>216
うむ。最初はタオルで拭き取っていたんだが今度はタオルにこびりついた虫の死骸が取れない><
というわけでティッシュお勧め。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:38:17 ID:UHimN8dz0
たしか、ガラスクリーナーか弱い溶剤で浮かせて取る方法があったよ。
あまり、乾いた状態でタオルやちり紙では拭き取らない方がいい。

アルカリか中性のガラスクリーナーで浮かせて水に流す方がいいと思う。
自分は、家に高圧洗車の道具があるからそれで飛ばしているけど。

221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:40:26 ID:rebZ7qYV0
>>220
洗車機で洗い流した残りを、直後に水分を含んだ状態でティッシュ除去、だから大丈夫(・∀・)
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:44:04 ID:yt6n8/rp0
>>220
乾いたまま拭く人あんまいないでしょ
虫の体液がのびてさらに汚くなっちゃうぜ…
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:52:40 ID:s1k0xhX9P
水抜き剤が取りやすい
IPAが99%くらいの一番安いやつ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:39:23 ID:WpJ/maH00
>>218
俺は高速を走行中にそのサル(かタヌキ)を轢いてしまった事がある
すぐにSAに入ってフロント周りを確認した時の衝撃は今でも忘れられないな
あまりにもグロいので直接的な表現は避けておくけど
虫が1000匹貼り付いているほうがよっぽどマシだった
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:51:23 ID:eXXbdKVK0
オレの先輩なんかバイクで高速走ってて、
肩にノコギリクワガタが刺さって死ぬかと思ったって言ってた。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 02:09:48 ID:If/yvgHu0
じいちゃんの軽自動車が四国の山道を走っていて、猪とぶつかって車を凹ませて帰ってきたとき
はあったな。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 07:45:43 ID:ycl36UcH0
それ、猪って言ってるのは爺ちゃんだけなんだろ?
本当に猪だったのか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 10:28:21 ID:P+We6nI70
猪は高く売れるから、万が一轢いてしまった場合はそのまま車に載せて家に持って帰ってくるのが吉。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 10:40:39 ID:ikBykuLh0
ぶつけた相手が人じゃなければいい。 そう、人じゃなければ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 11:07:47 ID:9g2GIEEI0
人だったら乗り上げてフロントガラスまで割れてる。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 12:15:31 ID:yXbQoMHC0
>>226-230
よっぽどフロントノーズの長い軽自動車だったんだな。

F1マシンみたいなw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:18:48 ID:pzH64v2A0
エゾ鹿クリーンヒットでルーフ凹まして廃車にした友人がいた

北の大地では良くある話w
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:50:44 ID:B/4Qoc3P0
奥琵琶湖パークウェイで、対向車線に猪が横たわっていた。
びびった。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:16:22 ID:eoQgk+2N0
もちろん持ち帰っておいしく頂いたんだよな
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:18:49 ID:4ECvSbbL0
家まで持ちこたえる自信あるてか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:29:15 ID:fqiVit/P0
猪の肉って匂いあったっけ?
そのあたりで自分はダメっぽいな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:43:20 ID:sF8+ikzg0
成獣のイノシシはくさいけど
ウリボウだとかなりウマーだよ。
スペアリブ食ったけど超うまかった。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:46:46 ID:yCS0zZEMO
ゴールデンウイーク中の写真を。

乗鞍近くのレストラン。夕食はさくらステーキ(馬肉)。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1275484874786.jpg

上高地、大正池。荒涼とした火山灰の荒れ地。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1275485765488.jpg

黒部ダム。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1275485803895.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1275485829082.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1275485850098.jpg

白馬村にて
http://img.wazamono.jp/drive/src/1275483675988.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1275484743817.jpg

本州の真ん中・・・の近くの桜山。近くに「本州のへそ」なる看板があったような。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1275484806473.jpg


渋峠、国道最高点。車が多く駐車できず。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1275484701036.jpg

今回主な行き先がマイカー規制の高原ばかりなので、ドライブらしい写真がないな。まだ相当あるがあまりドライブ関係ないので。

今回の走行経路。3000円しない安GPSロガーだが、十分使える。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1275482666848.jpg
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:32:31 ID:diUT155t0
軽でこれだけの距離を走るとは・・・
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 06:25:15 ID:0M9a9IcD0
オオイヌノフグリとツクシンボ
雪山バックでキレイだねやっと春が来たようだ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 01:14:19 ID:1KirGyrx0
報告が遅くなりましたが、札幌から約二年ぶりにフェリーに乗って東北に行ってきました。
前はシティで行き、これでもかというくらい走り回りました。
今回はスーパーマップル紛失してしまったので、ツーリングマップル東北と、まっぶる

東北は、時間が止まってるような温泉街があっていいなぁ・・・。
宿泊は、谷地温泉、黒湯温泉、夏油温泉の三箇所
お湯もよさそうで、自炊部があり、安く泊まれるということを基本としました。(^^;
今度いけるのは何時になることか・・・・。次こそ下北半島一周したい。<今回する予定が狂った

アスピーテライン
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1275667334.jpg
藤七温泉
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1275667372.jpg
アスピーテのスキー場付近
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1275667401.jpg
黒湯
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1275667420.jpg
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 01:20:12 ID:00clTNgP0
>>241

なんかつげ義春な感じですげー
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 03:28:57 ID:s/9sDaoO0
>>241
温泉良いね。
温泉街の町並みはどんな感じでした?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 05:03:48 ID:heQ0HqtLO
西へ東へ、深夜ドライブ&独り&高速ループ旅で2002年式で19万km超えてしまった…頼りになる相棒〜w
245Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/06/05(土) 05:18:04 ID:QA6fcyzq0
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 08:01:10 ID:96OeZOTe0
ナルシェ炭鉱ですね、わかります
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 13:44:41 ID:aANqnmql0
魔大戦・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 01:21:45 ID:qyM6ktl30
>>244
母親のH5年式スターレットでさえ、18万キロ台なのに…。

249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 07:11:10 ID:LIcB59/bO
タイヤ換えて「100kmはしったら点検するんで来て下さい」
言われたが次の日1000km走ったメーターみて店員が驚いてた

ちなみに東京〜京都日帰り
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 13:38:22 ID:J8zlIIEa0
なんとなく出掛けてしまうんだよな
昨日も宇都宮発釜石経由さいたま市で1,100キロぐらい走ってしまった( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:04:49 ID:CJPSxQkL0
良かったじゃないか、高速でタイヤが転がらなくて
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:36:50 ID:kzkhGVzYO
ハンコック
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:42:52 ID:rrNLaiPlO
9年乗りで23万キロなんだが多いほう?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 17:50:05 ID:kzkhGVzYO
ここじゃ普通です
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:12:40 ID:AKx8DeAH0
年3万くらいで多いほうかな〜くらい
256懐疑派:2010/06/07(月) 19:29:12 ID:9ZPNQBja0
糞スレあげんな!
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 22:00:58 ID:28F3q2JP0
だいたい4年で10万キロ突破がここの標準だろ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:23:25 ID:NAFTbWlm0
週末に22時間ドライブ。
高速で遠出したので1700kmくらい走った。
普段より多めではあるが、苦もなくこなせる。
しかしあとの疲れが取れんわ。
月曜日のだるさは異常だし、今日もまだ引きずってる。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 19:31:52 ID:LhUA8IkaO
土日の休みだと往復500キロドライブかなあ
金曜の晩に出発すれば900キロ
4連休有れば往復2000キロ←0泊2日で…
260Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/06/10(木) 22:30:23 ID:fq/GhH2W0
来月辺りにでも温泉に行こうかな?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 16:38:08 ID:HTxGXPrE0
とてもさわやかなドライブ動画(延々89分)

http://www.veoh.com/browse/videos/category/movies/watch/v19690718dZ9EsCs5
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 22:43:45 ID:ucGFxxI70
>>261
スティーヴン・スピルバーグの名作!
見てない人は是非!
263Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/06/11(金) 22:44:40 ID:vyray/QM0
>>262
必死だな…
264241:2010/06/11(金) 23:17:24 ID:VNeAMTri0
>>243
温泉街なんて・・・・無い
人里離れた宿ばかり行っていたもので、温泉街どころか土産屋も近くには一切ありませんでした。

夏油温泉ではチェックインに間に言わなくなりそうで、高速使って一気に鳴海山(冬季閉鎖でショーツカットできなくて断念)近くから行きましたところ、
予想以上に山奥+四方20キロ以上スタンド無しらしく、貧乏ランプも灯いてたため、念のため温泉までJAFにガソリン持ってきてもらってしまいました。<JAFはよく来てるらしい(^^;
泊まってるから朝でもいいといったのに、深夜の方がいいと0時過ぎに(^^;
JAFカードあるので通常料金のみ10L\1,400


今日は数年ぶり?かな、カブで長距離ツーリング。滝川まで、菜の花畑を見に行ってきました。
上着が薄すぎて、帰りは寒くて凍えてました。
50CCプレスカブで、走行距離は250Kmくらいかな

今日の昼ご飯兼朝ごはん
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1276264690.jpg
道の駅でマップを貰って
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1276264719.jpg
菜の花
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1276264743.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1276264787.jpg
カブ(ここは車でもこれますよ〜)
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1276264811.jpg
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:31:14 ID:HTxGXPrE0
>>261
> とてもさわやかなドライブ動画(延々89分)
>
> http://www.veoh.com/browse/videos/category/movies/watch/v19690718dZ9EsCs5

つうか、このトレーラーを時速100マイルでかっとばしてみたい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 12:58:33 ID:JtgbdbS+0
>>261
5分までしか見れねーのかよw
時間無駄にしちまったぜ…
267Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/06/12(土) 13:03:55 ID:cPvr1IvN0
>>266
このスレも俺よりも歳とPC歴は上なのに、
何故かXPデビューの俺よりもPCスキルが無いのが多い傾向にあるんだよな。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 13:16:42 ID:pXjDb3Q10
>>266
> >>261
> 5分までしか見れねーのかよw
> 時間無駄にしちまったぜ…

VeohプレイヤーかRealプレイヤーかどっちか入れとけ。
Veohプレイヤーはよく不調になるから後者を薦める。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 16:29:48 ID:w86cnL5d0
10年以上前、P5-90MHzのGateway2000フルタワーを買った当時は、
きっとこれより速いマシンは出てこないだろうと思ったもんだ。
DOSV+Win3.1の起動時間は13秒!
MGAのビデオカード。DOSは遅いがWinは当時最高速のアクセラレータ!
HDDはWDのATA500MB。こんな大容量一生かかっても使いきんないよ!
2倍速のCD-ROMドライブ。なんと2倍だぜ!HDD並!?じゃんw
メモリは大容量のSIMM16MB。
10万かけて32MBに増設した時は、世界一大容量メモリのPCだぞゴルァ!と
会社中に自慢してまわったもんだった。
WindowsでDOS窓開いて、DOS用のエディタでAutoexec.batやConfig.sysを
編集するのがステータスだった。
CPUが浮動小数点演算のバグ対象になった時は、ふざけんなゴルァって、
怒りまくってたのが懐かしい。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 20:28:14 ID:pXjDb3Q10
>>269
> 10年以上前、P5-90MHzのGateway2000フルタワーを買った当時は、
> きっとこれより速いマシンは出てこないだろうと思ったもんだ。
> DOSV+Win3.1の起動時間は13秒!
> MGAのビデオカード。DOSは遅いがWinは当時最高速のアクセラレータ!
> HDDはWDのATA500MB。こんな大容量一生かかっても使いきんないよ!
> 2倍速のCD-ROMドライブ。なんと2倍だぜ!HDD並!?じゃんw
> メモリは大容量のSIMM16MB。
> 10万かけて32MBに増設した時は、世界一大容量メモリのPCだぞゴルァ!と
> 会社中に自慢してまわったもんだった。
> WindowsでDOS窓開いて、DOS用のエディタでAutoexec.batやConfig.sysを
> 編集するのがステータスだった。
> CPUが浮動小数点演算のバグ対象になった時は、ふざけんなゴルァって、
> 怒りまくってたのが懐かしい。

>>15年以上前だな…

96年に雑誌でエリカに後ろ足で砂をかけられた高城氏が、DOS/VとPowerMacintoshのハイエンド機(133MHzの機種不明
と9500/132MHz)を並べて、1.5Mbpsの専用回線でネットに接続していることを自慢していた。
CPUをポルシェのエンジン、回線をタイヤにたとえていたような気がする。(回線は道路じゃないのか?)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 07:02:10 ID:IsrwUNjl0
土曜日、朝6時の白根山湯釜
駐車場から湖の見えるところまで約15分の登山
初めは雲に囲まれ過酷な山にアタックしてる気分だった

http://img.wazamono.jp/drive/src/1276379267267.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1276379320329.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1276379363673.jpg

ちなみに土日でも朝4時5時だと渋峠も余裕で駐車可能だった
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:55:14 ID:jrJLUudm0
>>11 いつも思うが、「具現化」って言葉、使っちゃダメだよね。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 12:52:05 ID:xkYt9joli
なんで?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 16:21:24 ID:RxXSVZOF0
>>271
過酷な山の場合は、雲にまれ視界不良の場合は待機な。
道に迷う可能性が高い。





        この山歩きもしたことのない、ファッキンリサイズしろ野郎!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:31:34 ID:/Av6z81IO
埼玉から山口まで高速オンリーで1日で行けるかな?
1200Kmあるんだけど、結構疲れるかなあ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:49:31 ID:fYPmDAXEi
お前次第。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:50:30 ID:YbKDCvnn0
>>275
GWにお隣群馬から山口県まで行ったけど
関越→北陸→R27→舞鶴道→中国道コースで
23時間くらいだった。
途中5時間ほどの仮眠も取れたしそんなに飛ばしもしなかったよ

後は本人の体力次第としか・・・

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:02:24 ID:mlDHLeBi0
>>275
疲れなんか知ったことじゃないが
行ける行けないの2択なら行ける
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 02:07:41 ID:9d1AU6wC0
>>275
経験上、山口くらいならまぁ行ける範囲
そこから先に行こうと思うと最低限仮眠はしたくなる。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 19:31:57 ID:IaD9y2Y10
ここの板見てるとみんな結構走ってるんだね・・
みんなどんな車で長距離走ってるの?
ぼくのは1500ccだよ
ゆっくり目的地に着く分には十分だけどね。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 19:46:33 ID:GDIncBbd0
2500ccターボ ブースト1.2 スクランブル1.5

282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 19:53:45 ID:MLUwiMwi0
1500cc cvt
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/17(木) 20:02:39 ID:Jrq2ovgW0
>>280
どんな車か知りたいのになんであなたは車名を語らないの?
なめてんの?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:32:46 ID:yxCGSuSB0
1800cc NA
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 01:02:20 ID:XIZIVR+V0
>>280
俺なんてht81sだよ。
腰のことを考えてフルバケにしてるけどw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 01:06:01 ID:cEOmka6P0
1000cc
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 02:28:24 ID:bDAdYqn2O
2000ccターボ・MAXブースト1.38、1300ccNA
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 02:38:11 ID:cEOmka6P0
GTO、AT、NA
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 03:47:36 ID:rpR6OSUP0
どこでもドア
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 05:20:50 ID:Oqdb73wA0
>>280
47スレにもなる間に集計も行われずログ流しにしかならない
誰でも思いつくようなそんな糞アンケートが過去何十回と行われている可能性とか考えなかった?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 06:43:00 ID:FukTxRx30
ちょっと聞きたいだけなんだろうけど、聞いても意味がないとすぐにわかる。

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 07:55:00 ID:DZnMwZ9N0
しかしどんな車が依存しやすいのかは統計を取ってみたいものだ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 16:57:20 ID:hWtVrEKN0
654x2とか3とか、楽しいクルマに乗っていると依存しやすい。
もうどっぷり。走るために旅行している。0泊2日はいつものことだ。

最近は軽トラMID-4WDでもいいかもだぜ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 20:12:17 ID:JGUFRtDo0
フィットが1列、2列目を倒せて
さらには2列目も完全リクライニングしてくれれば最強なんだけどなあ
他の車種と競合するためあえてそれをしないのがいやらしい
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 10:46:49 ID:nXydD9X90
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 10:36:33 ID:u7eaggNF0
>>295
昨日偶然通ったとき見たわw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:18:36 ID:8WInK96j0
ドライブ依存症の初期患者です。
渋峠の国道最高高度地点は、平日の昼間でも混雑するのですか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 20:40:27 ID:dELBFTFb0
混雑というほどではないけど観光客がいることが多いよ。
国道最高地点石碑の前で、自分達だけで写真を撮ることは可能。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 21:14:41 ID:m/JSuBSt0
>>297
運が悪いと無線マニアの車の団体がいる
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 10:33:21 ID:nzHkQgBF0
糞寒い。原付で行ったら死ぬかと思った。

因みに去年の7月25日の話だぞ。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:05:00 ID:lpQyKfGZ0
なんか過疎ってるね
やっぱ梅雨時期はみんなドライブいかないのかな?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 22:16:52 ID:aKmXAlOQ0
最近休日になってもなんか出かける気がせず、家でテレビや2ちゃんばかり見てる。
6月の走行距離はついに1,000kmを割り込んだ。

鬱かな・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:19:25 ID:WxtfxTm20
平日なら何とかなりそうですね。ありがとうございます。
自分も7月下旬に行ってくる予定なので一応羽織るものも積んでいきます。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 23:59:00 ID:8T844PD/0
>>302
車買い替えたらめっきり走らなくなった。

俺は年だなw

東京まで下道で500km、半日遊んで帰りも下道で500km、とか普通だったのに

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 16:07:52 ID:kWoGQw7W0
梅雨時はでかけるのがなんとなくめんどくさくなるよな。
スカッと晴れた休日なら、走りにいかないともったいないと思うけど。

306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 17:53:27 ID:nDztvIhwi
雨の中車はしらせるのがいいんだよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:23:33 ID:Hy5Y3UMr0
>>306
雨の 中車は 知らせるのが 医院だよ。

雨の中を中国国産の自動車が走っていたら医院に知らせるのがよい。
きっと雨漏りして風邪をひいているかも知れないから。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/01(木) 19:54:15 ID:CVVbijJD0
晴れの日もいいけど雨の日もいいよなぁ
まぁ休みがあって走れれば天気なんて関係ないんだけどさ
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/02(金) 23:10:42 ID:ncFkmpsn0
塩山いって、桃でも買ってくるか。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 03:53:00 ID:WI+nAYwQ0
桃か良いね。
俺は堅めの桃が好きな変態ですorz。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 03:59:25 ID:pUMreyiZ0
肝炎桃香最高
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 07:34:52 ID:sOyifERj0
俺は柔らかめな桃尻が好きです
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:10:05 ID:vUGgesBg0
東名高速にロマンを感じるのは俺だけですか。
314土建屋 ◆jR1wNgzEZs :2010/07/03(土) 21:12:00 ID:08VxDVLU0
>>313
夜の豊田JCが良いな、近未来的な光景で
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:54:30 ID:s1dqYOVr0
オラも桃食いたくなったど
とりあえず5Km先のスーパーまで行ってくるど
あ、その前に近くの自販機で売ってるネクターゲトするど
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:05:46 ID:5pjOW4mq0
霧の出ている関越?上信越?が幻想的でよかったなぁ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:27:06 ID:pmWhNgnl0
首都高も適度にもやが出ていて、ナトリウム灯の光の帯がきれいだった。
東京も捨てたもんじゃないね。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 06:15:30 ID:zEujRYYc0
濃い霧の出た朝霧高原で前が見えにくくて怖くなって、
トラックにすら抜かせて先に行かせるへたれは俺だけで良い。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 11:11:17 ID:VjWlBtpK0
むしろトラックの方が高い位置から見渡せて走りやすい、ということもある
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 12:34:08 ID:pJZrI5Pi0
濃霧だろうがアイスバーンだろうが、大型車の排気ガスを吸いながら走るのは嫌だな。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 16:03:58 ID:EP8Qming0
大型先行だろうがトンネル内だろうが窓全開
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:41:31 ID:i9Zo+Wcy0
http://notteco.jp/
長距離ドライブも苦にならないここの住人なら、上記のサイトも一度検討してみる価値はあると思う。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 20:52:35 ID:EP8Qming0
宣伝うぜえ
なんで楽しい趣味の時間にしらねーキモイやつ乗せないといけないんだよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:37:46 ID:iGdSlexS0
相手次第じゃ楽しいかもしれんが
俺の車って実質二人乗りだから初対面相手に1:1って
ハードル高すぎるわ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:46:10 ID:dLcUBg6Z0
>>323に同感!
私たちは自由のためのコストは惜しまない。
ガス代、高速代折半でも他人を乗せることで失われる自由とは全く釣り合わない。
エコ?知るかそんなもん!

それにしても、通勤に車を使わないのに休日だけで月3000〜4000Kmだったのが、今は通勤だけで休日は全く乗らず月2000Km。
毎日乗る方が欲求不満にならないから、むしろ距離が伸びなくなった。

通勤目的だと経費ということで、途端に燃費や高速料金が少々気になるが、それでも乗り合いしようとは思わない。
今の給与に占める割合はたいしたことがないし、帰りに奥矢作(ry

かつての憧れの一台がついにラストリリース。
http://response.jp/article/2010/06/14/141587.html
まだ年収相当の車種、しかも買った途端に価値が半分以下になる輸入車なんか買わないけど。
日本の道路事情なら多分A6TSFIかS4の方がずっと気持ちいいと思うが、付加価値というのはそういうもんじゃないんだろうな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:36:23 ID:4TkCwgqf0
付加価値に魅力を感じるのは分かるけどそれにも限度はあると思う。

今月のJAFメートには衝突実験の安全性検証のページがあった。
国産車なら☆6が普通で☆6+もちらほら、☆5はむしろ少ない方なのに、あのMINIは☆3とか…。
サイズ的にはヴィッツやフィットやコルトと同等(またはそれ以下)、値段は倍、安全性は半分。
そこまでして付加価値を求めたいのか、貧民である私には不思議過ぎて禿げ上がりそうです。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:06:18 ID:pmWhNgnl0
>>322
数千円のために知らない奴と何時間も気を使いながら過ごすのはごめんだね。
乗せてもらうほうにもなりたくない。もう少し出してバスに乗るほうがよっぽど気楽だ。

万一事故で死傷した場合の補償はどうするんだ?延着して相手の予定が狂ってしまったら?
そもそも金もらって人を乗せるのって白タク行為じゃないの!?
サイトのFAQでは合法としているけれど、かなりやばいグレーゾーンだと思う。

こんなリスクを犯してまで小銭稼ぎしなきゃならないんだったら、ドライブそのものを止めるわ。
328325@代行依頼中:2010/07/04(日) 23:07:15 ID:pTU5yLZ40
>>326
そや!
一旦、付加価値に対して「ばかげている」と考えるようになってしまうと、輸入車なんかアホらしくて買えなくなる。
キャリアアップするなり、投資に挑戦するなりすれば、誰でもそこそこ金持ちにはなれると思うが、付加価値に意味があると思える=金持ちに相応しい人間になるには育ちと才能がものをいう。

自分の場合、同じ金額の金があって、付加価値の高い車を買って付加価値を下げないようにあまり乗らないのと、付加価値なんかついていない安い車を買って乗り倒すのとどっちが良いか問われた絶対後者だ。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 00:37:42 ID:KlIYkvN80
>>325

あーた、年収1,700も・・・
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 21:07:57 ID:lmhtEbWs0
クルコンとか使ってる?
もう運転がダルくてたまらん
ビーナスラインや磐吾妻とか走るのはきもちいいんだけど
そこまで行く高速がだりーし運転疲れるよ、車が悪いのかな
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:31:14 ID:+fCZnS2n0
>>330
倦怠期じゃね?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 00:56:00 ID:uXUqE8qNO
今までに公私とも合わせて100万km以上走ってる自分も倦怠期かな…
プライベートでは嫁の助手席でのんびりと…
嫁はちょうど今、運転が楽しくて仕方ない時期だからね♪
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 01:14:23 ID:wFpLstDn0
ここはツイッターではありません
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 01:19:17 ID:izP0w0tc0
ドライブなう
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 01:21:50 ID:uXUqE8qNO
カーセクスなう
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 02:06:01 ID:rgSVVyb90
おまわり毎日グルグルなう
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 02:07:49 ID:uXUqE8qNO
いま逝ったなう
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 02:08:50 ID:hQwYyezY0
あきらめないで!夢は必ずかなう
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 04:11:04 ID:XwzeZ8F70
そして、>>337の姿をその後見たものは誰もいなかった。ムチャシヤガッテ(AA略)
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 05:51:17 ID:2uJv2JYj0
>>331
やっぱそうなのかね
ロドスタ乗ってんだけどやたらしんどくて
レンタカーでカローラやマークX借りたら運転楽ちんで楽しすぎ・・・

これが現代の車か、電子制御最高!
買い替え時かなぁ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 06:14:11 ID:XwzeZ8F70
>>340
買い換えたら買い換えたで、後日になって
ああ、ロードスターは自在に扱えてよかったなあと後悔することになるでしょう
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 12:04:33 ID:mO9fPUNo0
俺たちゃVIPタートルズ ティーンエイジのVIPタートルズ

突然現れた 自分語りのヒーロー!

 +    ___           ____         .  ____           ___
     /____\         /____\         ./____\         /____\
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\      /ィ赱、i_i_r赱ミ\  +  /ィ赱、i_i_r赱ミ\      /ィ赱、i_i_r赱ミ\
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\
  |    / _lj_ }    |  |    / _lj_ }    |  |    / _lj_ }    |  |    / _lj_ }    |
  \    、{ ^' ='= '^'   /   \    、{ ^' ='= '^'   /  \    、{ ^' ='= '^'   /   \    、{ ^' ='= '^'   /
     l ヽ. `""´ ノ l      、 l ヽ. `""´ ノ l、       l ヽ. `""´ ノ l      、 l ヽ. `""´ ノ l、
   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、    _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、   _, ィ{  `' ― '´  }ヽ、
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 16:05:10 ID:q+7PcHQu0
>>340
買い換えるんじゃない。
買い足すんだ!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 19:37:47 ID:YKSQJc4I0
>>340
現代の車はやめとけ・・・
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 21:49:53 ID:hQwYyezY0
>>340
とりあえずNCにしてみろよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:16:16 ID:75POfnYf0
( ゚д゚)ノ ハイ!シツモーン!
茅場町で丸一日(24時間)クルマを停めてたら駐車場代いくらかかりますか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:27:00 ID:YKSQJc4I0
>>346
3,600円。思ったより安いな。
http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0019358.html

おまいさんはどこから来るの?東北方面からなら八潮PAに車を駐めて以下略。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/06(火) 23:33:18 ID:03hhuuVd0
>>347
ありがとう。関西からだよ。
どこかSAとかでクルマ置いとけるところないかなぁ?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:03:36 ID:6ExAAtRC0
友人がいるなら港北PAあたりに停めておいて迎えに来てもらうって手があるが。
まぁ、NEXCOに迷惑がかかるから止めておいた方がいいな。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 00:10:20 ID:RMvmjKt/0
>>342
懐かしいw

PAやSAに停めてほったらかしはちょっと不安だなあ、俺は。
はるばる遠いところからやってきて盗まれたら大変だ。
まあ本質的にはコインパーキングでも同じなんだろうけど。
351土建屋 ◆jR1wNgzEZs :2010/07/07(水) 00:15:53 ID:8oh/NIil0
盗難防止に第三者がドアを開けた瞬間に爆発するブービートラップを(ry
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 07:38:09 ID:Jl+uq/rz0
>>348
茅場町あたりなら、夜間19時から7時までは、路上駐車枠が合法で無料開放です。
なので、日中はちょっと離れた上限1800円ぐらいのコインパーキングにとめて電車で現地に移動、
夜は路上がいいんじゃないかい?

後は八潮PAにとめて、電車で都内と言うのが定番だが、あそこの人用ゲートは夜間閉まるから注意な。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 20:12:10 ID:CSsWpYFG0
>>322
そういえばあったなあ、ライドシェア。
いつもドライブの目的地に困ってたから、これなら難なく決められそうだ。ありがと。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 20:52:55 ID:DVpeYVy30
>>322=353
宣伝うざい。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:25:00 ID:CSsWpYFG0
疲れるものの考え方だな。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 21:38:13 ID:CSsWpYFG0
>>354
そうそう、宣伝じゃない証拠ってわけではないが、
のってこってなんか気持ちの悪いブログがあるから利用は見送ると思う。
頼んでもないのに利用者のことを名指しでずけずけと書いててちょっと気色悪い…
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:37:26 ID:9I137yud0
…。
見なかった事にしよう…。
俺の勘違いかもしれないし…。
思い出したという意味で書いたのかもしれないし…。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 07:06:08 ID:rsmkEpYj0
(*・∀・)すがすがしいジサクジエンだな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 07:09:08 ID:/sC+qwHh0
ブログがどうのとか持ち出す時点できもい
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:11:39 ID:MSfXIlpU0
お、同乗者乗せてもいいかもって思ってるの俺だけ…?>>322ですら同乗者容認派でないのかもしれん。
ドライブ依存症患者に、同乗者なんかありえん派がこんなに多数を占めてるとは思わんかったから、
空気は嫁てなかったんだな、かなり。
流れを読み返すと、すべてが自作自演を物語るようで俺もすがすがしい(*・∀・)ドピュ

>>359
見てからいってくれ。狭い世界であんなのに利用記録を見られると思うとちょっと。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:48:26 ID:5QpSwYlt0
そのサイトを利用する人は格安高速バスよりもさらに節約したいと考える人が大半であり、
例えば東京〜名古屋であれば一人当たり2000円位しか払ってくれないだろう。

その2000円で、その人の命、人生、希望を預かることになる。
家族持ちならその数倍は重くなる。

俺も見た瞬間はちょっと良いかもと思った。実は今でも思っている。
もしかしてもしかしたら素敵な出会いがあるかもしれないという不純な動機ではあるが。

しかし、その責任の重さを考えるととても実行には移せない。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 22:56:40 ID:fEY6FOGg0
よし、俺もウォシュレットでお尻洗ってから使ってみるかな
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:01:21 ID:MSfXIlpU0
責任の重さか。
安全面についてはゴールド免許だし隙はないぜ!と思ってたが、友達乗せるのとはぜんぜん違うな…
確かに意外と20代女性の利用(ry
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/08(木) 23:05:47 ID:rsmkEpYj0
サイト見てみた。FAQでは同乗者が自発的に謝礼を支払う場合は合法とされるようだが、
ドライバーが具体的な金額を提示して利用者を募る行為は白タク行為にあたらないのかね?
運輸局に見解を聞いてみたいものだ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 06:21:07 ID:2TcDC5K4O
ライドシェア?カーセックスしましょ言ってるようなもんだ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 14:14:03 ID:WSV0zvEcO
しませんか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 15:44:50 ID:GBsE1QiuP
オフ会でつね?
368:2010/07/09(金) 15:45:52 ID:XwwfFfL+0
28時間で1500kmはさすがに腰が疲れたぜ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 15:56:30 ID:GVBXggQu0
          "'-,,     `-,,,,-'-- ''::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::''ニ;;-==,_____ '"   _,,--''"
             ̄"''  ___ ヽヽ  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
             ._,,-'      /                   \  /  ''-;;::''-`-,,   
           ,,-''::::二-''"  /    ─────────     /     "- ;;:::`、 
        ._,-"::::/     /rっ                     _/       ヽ::::i
        .(:::::{:(i(____.       ||   i|             .|i          _,,-':/:::}
        `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,,  |/⌒ヽ               .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
           "--;;;;;;;;;;;;;;;;;" (^ω^ )               .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
             /⌒ \   |   _二二二つ     (\    .|i     /⌒ヽ
         ⊂二(^ω^ )二ノ   /            \\_ /⌒ヽ 二( ^ω^)二⊃
    ,,,,,     .; ヽ    | (´ ._ノ      /⌒ヽ   \( ^ω^)  |    /  ".;":
    ;;;::,,,...;": ."; "  ソ  ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ  .;.;".;":     
     .";".";": ..;( < \  レ’\\   ヽ   /   i ) ノ     ノ>ノ    ⌒".;
    .;.;"..;.;".. \|\|      レ   (⌒) |   /ノ ̄     レレ ;.;.;"..;.;".
                            ⌒| /   '´
                       知るかタコスケw
370名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:42:43 ID:0SdB1UIB0
今日の昼間、東名でレクサスとレジェンドとSクラスがレースしてたwwwシビレるぜwww
371名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:19:58 ID:2k5tugAK0
高級車のバトルはバブル時代によく見た光景だな。
常磐道なんかは追い越し車線を160km/hくらいでチンタラ走っていると、ベンツやセルシオに猛然とパッシングを浴びせられたものだ。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/11(日) 21:12:16 ID:jOM3Ekun0
お前らのようなのがいるから

公道飛ばすアフォ烏が減らないんだよ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/12(月) 18:57:46 ID:4viuSH5Q0
ざまぁwwww
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:19:26 ID:lVdkYanG0
飛ばしたいなら、バトルをしたいなら、自信が有るならサーキットへ行くと良い。
バトルの相手にもされない事実を知り己の未熟さに気が付くだろう。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 23:58:01 ID:BZ1SdRlo0
だって真っ直ぐじゃないと怖いんだもん
ということだろう
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 13:00:22 ID:+zILFLMaP
>>368
そのペースだと下道かな?
土日に1500`程度走るけど、腰より足の方に疲れこないか
左足アクセルやなんかして適度にストレッチはしてるけど、どうにかならないものかと
クラッチ操作はなんともないけど、アクセル操作は地味にくる時がある
そうそう、あんまり腰痛めるようだったらシート変えるかクッション入れたら?
377Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/14(水) 21:29:09 ID:GNTLMP3k0
>>368

>(金) 15:45:52 ID:XwwfFfL+0
>28時間で1500kmはさすがに腰が疲れたぜ

つか、働けよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 08:11:18 ID:SJdFmg2C0
>>377
土日働いてる連中は、いつ休んでると思う?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 08:24:36 ID:YHERu7TX0
土日働いてる奴は休みなんて無いのが現実
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 09:58:06 ID:mmFyLND40
>>378
だな。
自分もそれなんだけど某資格持ちには平日休み多いよ。
もっとも、非常勤で荒稼ぎできるからその結果として休みなしになってる先生も多い。

別の病院に移ってドライブの欲望が日賦払いで満たされるようになったのはある意味素晴らしいが通勤しかしてないのに1週間ごとに給油が必要(笑)
院生だった頃にも、週末だけでタンク使い切っていたから、それよりはましなんだろうか。
たとえ高速を使っても当時と同じ距離は絶対に走れないしもう走る気もないが、体力・気力がある若い時に走れるだけ走っておいたことには大きな価値があったと思っている。
もちろん、今もエコのために低燃費車に乗り換えることなくエゴ優先だ。

ところで上郷SA(下)の猫どこいったんだろう?ついでに、室津PA(上)の猫は?
猫はあまり好きではなく、そもそも屋敷の中にノラが住み着いていて不自由もしていないがやはり気になる。
求情報。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 10:18:10 ID:egLCqYoj0
資格とか先生がどうとかって、何とかってコテ思い出した
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 11:33:17 ID:+OR7nxe80
なんでもありのこのご時世に昼間の書き込みに働けもなにもないもんだ。
13斤一級夜勤だけの俺様が言うから間違いマイ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 12:42:00 ID:Rt5AoBWB0
今週初めからのFX乱高下で、15万が600万で出金処理で終わらせた自分がいる。(専業の友人のアドバイス)
税金20%と所得税の、その金額は取って置いてあとは定期。
自分にFXを教えてくれた専業は5000万強が600万に目減り。(一昨日の変な動きで数時間でこの状態、自分は出勤処理で決済逃げ)
そいつは最高は4億プラスと話していたけど、同業の奴が連続ロスカットで2000万の運転資金がゼロ・・。
増やせると勘違いしていた時の消費者金融に1000万の借入で実家が担保なので、実家も取られるそうだ。

すげー怖い世界だ。

一部の勝ったお金で、コンパクトカーにでも乗り換えようと思うお。
臨時のお金だから、親にも友人にも黙って、なにかあった時の為に定期しておくお。

384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 16:22:00 ID:otHMjYLQ0
車高が低くてドライブの楽しい車から、

乗り心地のいいSUVに乗り換えればドライブ依存は治まりますか?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 18:09:42 ID:/GI3j77aO
車中泊依存性になります
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 18:25:55 ID:p7l791Py0
>>384
長距離移動が楽になり、更に行動範囲が広がる。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 18:30:50 ID:1eD0ZjbOP
軽キャンパーいいよな
フェリー代など色々割安で旅ができるし
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 18:42:37 ID:3psJ1sxZ0
走行距離とか大丈夫なの?乗り換える時廃車にしないとじゃんw
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 18:43:28 ID:3psJ1sxZ0
長距離ドライブって眠くならないの?居眠り運転とか大丈夫?
オレなら調子悪い時だと1時間もすれば眠くなるよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 18:44:24 ID:T06xNPU50
俺の経験上、FFよりもFRのが
壊れにくいと思うのは俺だけか?

車の価格と排気量の差はあるが…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 18:51:17 ID:1eD0ZjbOP
>>388
アンタかなりの貧乏人だな
もっと今を楽しんで生きようや
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 18:52:52 ID:1eD0ZjbOP
↑貧乏症のまちがい
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 19:06:27 ID:3psJ1sxZ0
だって1か月ごとにオイル交換とかでしょ?
ガソリン代もかかるし、そりゃ大変だよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 19:23:35 ID:1eD0ZjbOP
やっぱ↑貧乏症のまちがい
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 19:26:17 ID:1eD0ZjbOP
↑貧乏症でなく貧乏人のまちがい
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 19:34:32 ID:nQu0OWKk0
危険なので触れないでください
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 20:33:34 ID:egLCqYoj0
>>384
評判のいいデュアリス運転してみたけど、確かに身のこなしが軽くSUVとしてはなかなか。
しかし高い静粛性・高い車高・CVTの低回転の合わせ技で、あまりにも速度が出すぎる。
あれじゃいくら免許があっても足りない。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 20:57:19 ID:otHMjYLQ0
>>397
視点の高さが40cm程違ううえに、
エンジン音も路面凹凸もあまり伝わらないので、確かに速度感が全然違いました。
リアシートが狭くない分人を乗せるのにも重宝しそうです^^
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 20:58:21 ID:cpkzp9XT0
>あれじゃいくら免許があっても足りない。


たかが、日産のパチモンSUV如きでなにかw
だから、免許を取得するための学科・実技を学んで試験に合格するんでしょ?
おまえ、タヒっていいよ。
400Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/15(木) 21:03:55 ID:IVm5Npce0
>>378-399
とりあえず、仕事をすべき。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:17:23 ID:cpkzp9XT0
        _,,....,,_
     .,,-''"::::::::::::::::\
     ヽ::::::::::::::::::::::::::::\
      |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
      |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
     _,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
  _..,,-"::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
  "-..,,_r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ
     !イ´ ,' | ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,'
    ( `!  !/レi' rr=-,   r=;ァ レ'i ノ
     y'  ノ   !   ̄     ̄  i .レ'  とりあえず、仕事をすべき
    ノノ  ,ハri^ixx   、__,   xxrvィ人
  ( ,.ヘ,)、   〉、`ー-、 .___ ,.-‐' / ハ
    (  )',. / `ァ  〉r‐┤  r‐':./} ノ
      ノヽ {.  /   /:.:l ./|   |: :/  |
         | /   ∧:.:|/:.l  |:/  .!
402Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/15(木) 21:23:56 ID:IVm5Npce0
>>401
誰?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:25:50 ID:UklUgWd60
まだこの基地外コテいたのか
早く死ねばいいのに
404Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/15(木) 21:33:10 ID:IVm5Npce0
>>403
そうやって、仕事が見つからないストレスを俺で発散させようとしても、
お前が無職だという現実は変わらない。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:38:31 ID:UklUgWd60
やっと帰宅して風呂入ってメシ食い終わったとこだよ
クソコテ外して早く職安行けよw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 21:50:58 ID:egLCqYoj0
>>398
その快適さに慣れちゃうと戻れなくなるだろね。
たまに乗るから新鮮なんだろうけど、所有するとなると飽きるのも早そうな気が。

そこで2台持ちですよ
407Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/15(木) 21:58:08 ID:IVm5Npce0
>>405
仕事をしないでブラブラと遊んでいるとは、
本当に救いようがないおっさんだな…
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 23:47:19 ID:8fTLc3H10
>>406
2台持ちだが、SUV風乗用車の方が乗りやすいから、結局そちらばかり乗ってる。
中途半端と矛盾に満ちたクルマで、先代の生産中止と同時にSUV風乗用車ですらないことにされてしまった黒歴史クルマだが、それがいい。

全高1600mm以下でAピラーの寝ていない四角いクルマをもう一回作ってほしい。
X1、ジュアリス、スカクロ、ジューク、RVRは何れもAピラーが寝すぎ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 01:41:06 ID:vUbznZkU0
>>408
つ ラシーン
410Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/16(金) 02:09:37 ID:hHp/VCTk0
>>401
                    、
              __-=ヽ  |.}
        ー==ァ' ´ - --`.:.:.:`ノ'、
         , '    .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::`ゝ_
        /. : .: .: . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:\
.      / ,. : . : . : . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:\ヘ
      /  , .:../ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.ヘ.:.:.:..:.:\_,
.     /{.:.:/.  ,'  /.:/ //.:.:.:./:.:.i:.:i.:.:.ヘ:.:ヘ ヘ ̄
.     ノィ.:.:..:::i  ./.:./ ./..:/./ /./:.i :.i:.:. :ハ.:.ハ リ
    / /.:.:.:.::i.:.:.:.i.:.::../:.:/./:.:./:/.:/. ::l.:.:i.:::ハ::ハ
      /'´!! :.::i.:.::.:i―ヱZ'/// レ' 工エZ!:.:i_:ト.}
      !| .:.:i.:.:.:.|ィ艾イリ ´  i: '艾;リ゙ト:::},リ `
       }ィィ.:r-、l ´ ̄     i:.   ̄ イ::ノ/
      /ノレハ、ヽ' ,       -'      !イリ
         レ'TT\   ー‐一  ,.イ ´  <とりあえず、仕事をすべき。
               ヽ`|\   ´  . ィ'__,-----、
.       /⌒ー 、/^└ー` ー ‐ '..┴:::} : : || |
   _, --┴ 、  .||ミ:::三::、:::::::::::::::彡::\__:||:::ハ__
 /       \':||:::::::三ミ:::、::::::::::::彡::ノ::::::《::::::::::`ヽ、
        . : : : ||≫、三三ミニニ::::ン::::::::::《: : : : : : :`ヽ、
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 05:24:27 ID:AdfTz1YD0
>>379
企業内カレンダーで働いてると、休みが決まった曜日で取れない。
まだ、働いたことがないと思う発言だけど、そういう事業所も多いのも現実。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 09:16:01 ID:WmWG6/2C0
            , - ― -  、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
         i:::::::::/__,、ゞハ;ノヽj;;::イ ┬.' 
   r⌒ヽ、   !::::::,'  '''''''''     '''''''' i
  / \  \.f⌒ij.. (●),   、 (●) | )  
 _/ / ヽ   ゞ_ィ  `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ_'´   <とりあえず、仕事をすべき。
〈__/  . | _,.-::::人   `-=ニ=-.   ハ::``丶、
     /∠'''- '´ `-、i⌒\ニニ´ , ィ'  `ヽ'''_)
    ./   / ⌒ヽ,  .ヽ  .\..‐'
__  r  /     |/ー、\  \ 
"ヽ |  i,       ノ   \^   i
  | ヽ./ ヽ、_../   /      ヽ、_ノ
  i /  //  ./    >>410
  ヽ、_./ ./  /    
      / /      
    ノ.^/  
     |_/
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 15:27:09 ID:YXjcXy260
>>398
>リアシートが狭くない分人を乗せるのにも重宝しそうです^^

デュアリススレではリアシート叩かれまくりなのが不思議。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 15:45:02 ID:UbPcy5U30
>>413
エクストレイルとフォレスターに乗ってみるとわかる。
特にフォレスターの後席の作りはいい。

デュアリスはスペシャリティな要素が強く、ちっちゃいムラーノって感じ。
弟がムラーノに乗っているけど、これが・・・後席は横3人並んで座っても楽。
2.5LのCVTで、リッター10`くらいと話すから、CVT化はイイヨ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 19:16:55 ID:u7ti7Erk0
CVTは耐久性に問題あるんでしょ?
このスレの住人からしたら論外レベルの駄車だねw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 19:22:49 ID:AF8dvth9P
スバルはなぜCVT路線に走ったのか?
あのエンジンなら絶対DCTだろに
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 19:33:50 ID:jkowihdi0
ユニクロにシフトしてからリーバイスはまったく買ってないなあ・・・
低所得化、デフレの時代にあの価格はそりゃ厳しいわな。

418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 19:43:48 ID:AF8dvth9P
いやレガシーやインプの上位ATモデルの話だし
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 19:54:08 ID:2g4u2tzx0
>>416
そっちの方が多い。
35Rに乗っていた人がR34時代の仲間にいるけど、壊れてメーカー補償。
フォルクスの小排気量ターボとの組み合わせも、かなり違和感を感じるらしいね。

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:04:47 ID:rWaUTPrY0
今週末、せっかくの3連休を存分に走れないのが辛いな
飲み会と出張で来てる同期の相手で土日が潰れる…
酒も同期と遊ぶのも嫌いじゃないけど、自由気ままに長距離ドライブしてーよ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:08:44 ID:jkowihdi0
ユニクロにシフトしてからリーバイスはまったく買ってないなあ・・・
低所得化、デフレの時代にあの価格はそりゃ厳しいわな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:17:44 ID:rWaUTPrY0
突然何を言い出すのかねチミは
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 22:58:41 ID:WqHyPOIt0
>>421
いやー俺はジーンズと靴だけは、そこそこの値段の物を買うな。
ジャケット・コートもそこそこの買って長く着るけど、インナーはユニクロ。








                         ビニキ刑事
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:30:03 ID:vR0Qvv/40
服には金かけずにガソリン代に回すべきだぞ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:39:49 ID:OXDLk+Y90
>>420
今月の俺は飲み会の予定が最低15日入っている(9日は消化した)
長距離ドライブなんか行けないが、来月の為にパワー貯めてるんだぜ!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:47:19 ID:ZI87UCRv0
>>420
明日は子供が夏休みに入る最初の週末だから、渋滞が凄いことになると思うぞ。
酒でも飲んでるほうが正解。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 23:53:07 ID:pB5LAmzV0
冒険でしょでしょ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 00:19:25 ID:jFz9+pAW0
>>2
宗谷岬まで40kmないが、大間崎とは繋がってないなぁ…
429Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/17(土) 01:10:58 ID:11lFBTxB0
>>411-414
とりあえず、仕事をすべき。

>>415
俺は今はエコカーぐらいしか興味が無い。

>>417,423

>ユニクロにシフト
>インナーはユニクロ。

…プッ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 01:23:09 ID:W4SasiZy0
運転大好きで自由な時間はいつも運転、みたいな俺だったが
廃車になって次買う資金が足りないので遅い激安中古を買った。
タコメータが無いせいか運転がつまらなくなって依存症が解けた。
431Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/17(土) 02:28:28 ID:mEFBoMvz0



アナル LOVE
432Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/17(土) 02:30:32 ID:mEFBoMvz0
>>430
タコメーターはEFIならダイアグノーシスから簡単に取れる。
一部車種はハーネスや加工が必要だけど、簡単だ。
メーターはきちんとした物でも2万あれば買えたのに。






       アナル LOVE
433Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/17(土) 02:37:56 ID:11lFBTxB0
>>431-432
必死だな…
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 05:18:59 ID:O+txZGRg0
>>426
そうか、考えればもう夏休みに突入する時期か…
完全に忘れてたわ
確かに酒を飲んでる方がいいかもしれない
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 09:25:17 ID:+BYPP5s80
三連休ドライブしまくろうと思ったら
昨日故障してドナドナされた
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 09:27:47 ID:Alrgup9V0
イタコ LOVE
437:Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/17(土) 09:30:58 ID:Alrgup9V0
ユニクロにシフトしてからリーバイスはまったく買ってないなあ・・・
低所得化、デフレの時代にあの価格はそりゃ厳しいわな。
438:Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/17(土) 09:39:24 ID:Alrgup9V0
ザラキ!ザラキ!
439:Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/17(土) 09:57:51 ID:Alrgup9V0
ザラキ!ザラキ!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 10:13:15 ID:WpdwI0QP0
クリフトか貴様は
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 11:21:00 ID:6gMmWa2x0
>>430
多分繋ぎで激安中古車買ったんだろうけど、次はどんな車買うの?
また運転が楽しい車?それとも依存症が治ったと割り切って普通の車?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 12:44:11 ID:s6BOGR2T0
438 ::Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/17(土) 09:39:24 ID:Alrgup9V0
ザラキ!ザラキ!


439 ::Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/17(土) 09:57:51 ID:Alrgup9V0
ザラキ!ザラキ!


荒らしキチガイが荒らしを認めるレスをした時ほど惨めなものはないなww
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 13:18:30 ID:s8J8ZgXl0
>>436
よござんすか
444:Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/17(土) 14:07:10 ID:gwxi6Bu30
一生童貞決定
445俺の日記帳w:2010/07/18(日) 09:39:58 ID:iswkOCgv0
昨日の午後、国道248号線→愛知県道39号線→国道153号線→国道257号線経由で奥矢作湖に行ってきたが、なぜか県道39号線に一番強く萌えた。
今まで関東、東北地方や近畿、中四国地方を中心に走ってきたが、地方の1.5車線〜2車線の何気ない生活道路にこそ感涙を覚えることが多い。
奥矢作湖周辺には二輪の走り屋が集まるといわれているので心配していたがマナーも悪くなく数もさほどでもなかった。
そのことも含めて雰囲気が西六甲そっくりだと感じた。
446Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/18(日) 15:15:37 ID:IVm5Npce0
>>445
何だか日記帳と言うより、ちょっとしたヘッポコアナウンサーの語りって感じだな。
447Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/18(日) 15:31:31 ID:DiGPdHfJ0
ヘッポコアナウンサーなんて例えを使う童貞が何をホザくんだかw




                  仕事をしろ低能無職
448:Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/18(日) 19:25:00 ID:jUqIbaJ20
こんな、残酷非道な米兵支配の世の中に我が子を人間として地上界へ送り出す理由は親の欲望とエゴでしかないってこと。
理性的な人間だったら限りなく地獄に近い…地上に我が子を生むなんて出来ない。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 19:34:48 ID:ziVseUOX0
子どもつくらないヤツは最高のエコ実践者だよな
450Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/18(日) 19:35:20 ID:2058TkEV0
>>437-440,442-444,445,447,448
とりあえず、ヘッポコアナウンサーブチ切れモードって感じだな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 19:56:24 ID:mommLSjh0
みんなChester Stoddart ◆elena/sng6よりは有意義な仕事をしてるし、年収は数倍だと思うけどね。
452Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/18(日) 19:59:11 ID:2058TkEV0
>>451
そう必死に妄想したところで、お前が年収0円という無職なのには変わりがない。
453:Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/18(日) 20:08:48 ID:jUqIbaJ20
そう、俺:Chester Stoddart ◆elena/sng6 は無職です
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 20:11:04 ID:mommLSjh0
無職、0円と思いたいのは勝手だが現実は違う。
円単位なら8桁。
前半だけどね。
5000万円/年は開業しないと無理だ。

偏差値80以上には不況なんて全くない世界があるんだよ。
頭悪い人には分らないかな?
455Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/18(日) 20:18:44 ID:2058TkEV0
>>454
…と妄想してみたものの、現実は不況で仕事に就けない0円無職。
456:Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/18(日) 20:40:31 ID:jUqIbaJ20
お前、無職 無職って自己紹介ばかりしてどうする。
普通の人は職業あるから 無職なんて言葉そになにつかわないんだよ。
お前が他人を罵倒するときに無職というのは、それが今のお前の心の声だからだ。
 
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 20:55:40 ID:mommLSjh0
就職難になるのは実力相応な仕事を探さないからじゃないかと思う。
東大でも医学部医学科以外は就職難で大変みたいだ。

高望みしなければ自分に合った仕事はあるもんだよ。
それが3K、激務薄給でも、君の実力はそうしないと生活出来ない程度というだけのこと。

こんなご時世、ドライブ三昧の生活を送れるのは能力がある人間だけだよ。
ここの常連の学歴、職歴を公開させることが出来たとしたら、思わずのけぞるようなエリートばかりだろう。
偏差値80、年収2000万以上が半分以上を占めるんじゃないのか?
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 20:58:30 ID:mommLSjh0
ID:mommLSjh0か…マザコンで、LS600h(LS600hLに非ず)乗りで、Japan製のHighendなPC(末尾0)から書き込んでいる自分にはぴったりなIDだな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 21:02:46 ID:0AEMCqQF0
ここで年収360万の地方公務員がX-TRAIL 20GTで通過
はいはい貧乏ですよっと
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 21:03:36 ID:jCBZ6XXM0
お前らスレチガイの荒しに釣られ過ぎ・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 21:04:22 ID:mommLSjh0
年収360万円でも副収入があって実質2000万円だろ?
自分の周囲はそういうやつばかりだよ。

てかエクストレイル20GTいいな!トルクあってMTだし。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 21:13:29 ID:0AEMCqQF0
>>461
待て待て待てwwwww
公務員副業禁止wwwww
463:Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/18(日) 22:07:37 ID:++VKwbHZ0
136 :名刺は切らしておりまして:2010/07/16(金) 18:03:52 ID:Cl6+3LUr
四国ですけど、橋料金なんとかしてください。


137 :名刺は切らしておりまして:2010/07/16(金) 18:17:21 ID:8BB+fLSj
>>136
みかんジュース飲みながらうどんでも食ってろ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 22:59:36 ID:mommLSjh0
むしろ四国をなめ尽くせ、と言いたい。
あの険しくも美しい道路環境を楽しめてこそ、通。

海岸線を辿るのも四国の魅力だが、それ以上に素晴らしいのが山と川。

渓谷を見下ろしながら峠道を駆け上る途中、いきなりあふれかえる無上の喜び。
四国にしかないとまでは言わないが、四国というのはどこに行ってもそんな感じでしかもそんな山道が海から至近距離にある。。

時間があれば、橋の通行料金が1万円になってもやっぱり行く。
もう時間はないけど。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:02:53 ID:0F1AoeUW0
>>389
俺もすぐ眠くなる。
でも、車中で十分でも眠れは、
その後は何時間でも運転できる。
466:Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/18(日) 23:04:16 ID:++VKwbHZ0
1. しばらくうどん食べる量を減らす
  ↓
2. 胃が小うどんに慣れてくる
  ↓
3. 体重が減ってくる
  ↓
4. 体が軽くなる
  ↓
5. みかんジュース
  ↓
6. 筋肉が付き橋料金が上がる
  ↓
7. 痩せやすくなる
  ↓
4に戻る

この流れで10キロくらい減らした
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:09:27 ID:C5u3gfGe0
今日は福山からおろちループ経由で米子へ
んでまた東城通って帰ってきた
下道オンリーで約6時間の行程だったが、最高に楽しかった

四国は、いつか八十八ヶ所巡りを達成したいもんだ
今の所は足摺岬の金剛寺だけだがw
天気の良い早朝に撮影したジョン万次郎の待ち受け画像は今でも一番のお気に入り
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:10:06 ID:0AEMCqQF0
>>465
住んでる場所が場所だから長距離走らざるを得ないが、
今度毛布か寝袋買おうと思ってる俺ガイル
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:20:30 ID:mommLSjh0
春夏秋はエンベローブ型寝袋、秋以降はマミー型寝袋がお勧め。
気温が低いと毛布は何枚重ねても寒いから無意味。
(アイドリング+ヒーターONは論外。)

なお、車中泊前提ならそれなりのクルマを選ぶことが必要になる。
身体を伸ばして眠らないと疲れは取れない、つまり、ミニバンか、フルサイズ(≒マークIIブリット、ステージア)以上のワゴン車じゃないと疲れは取れない。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:36:30 ID:UklUgWd60
なんか知らんがすげーの来てんだな
夏ってレベルじゃねーぞ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 23:37:13 ID:UklUgWd60
なんで車板は木曜と同じIDになるんだ?
仕様か?
472Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/19(月) 02:06:25 ID:TmUh8FQ30
>>456-464
とりあえず、無職ブチギレモードって感じだな。

>>465
随分と滑稽な事を語りだすなぁ。
そんな事よりも働く事を考えた方が良いんじゃないのか?

>>466
つか、ここはキモヲタの日記を書くスレじゃないんだが…

>>471
そう言えば、俺もそうだった。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 08:10:10 ID:8hBDege80
どうして煙たがられてるのに、毎日頓珍漢なレスが出来るの?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 08:38:19 ID:1rPg/8mK0
荒らし相手にそんなこと言ってもなあ…

そんなことよりもドライビングBGMについて語ろうじゃないか!

http://www.youtube.com/watch?v=q4u7-I_9hLI
http://www.youtube.com/watch?v=JqLgYtCQus0
http://www.youtube.com/watch?v=s_YhhK1q6eU
http://www.youtube.com/watch?v=PbEVKi1wEk0
http://www.youtube.com/watch?v=ggtKYg9HDGE
http://www.youtube.com/watch?v=LgsGnmGN_Bk
http://www.youtube.com/watch?v=UXQ5-o0euuE

ことさらに、あるジャンルの音楽ばかり。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 09:11:25 ID:zZPd05IS0
476Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/19(月) 09:19:55 ID:TmUh8FQ30
>>473
まぁ無職のお前が今は煙たがるのは、
自身に甘い人間性故に仕方がないのかもしれないが、
きちんと仕事が決まったら、厳しくアドバイスしていた俺にいずれ感謝する日がくるさ。

>>474-475
視聴するのすらメンドい。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 15:15:27 ID:0CFVOzdf0
>>476
>厳しくアドバイス
爆笑。死んでこいや、クソ私大出が!
478Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/19(月) 15:58:25 ID:TmUh8FQ30
>>477
お前は一体、何時になったら仕事が見つかるんだ?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:23:09 ID:8DxehW4i0
海の日だってぇのに、ご丁寧にお祈りメールきたよ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:28:06 ID:0CFVOzdf0
>>478
お前みたいな残滓私大出がどうあがいても引っかからない
専門職N年目なので心配ご無用。トラックに轢かれて脳漿ぶちまけて
死んでください。
481Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/19(月) 17:47:49 ID:TmUh8FQ30
>>480

>専門職N

専門職NEETの略か…
まぁお前の無職のアピール、悩みを俺に打ち明けてくれたのは良かったんだけど、
その後の妄想がストレスが溜まり過ぎて歪み過ぎだし、いい年こいたおっさんのやる事じゃないよ…

つか、この不況の中、企業だって厳しいし、
リーマンショック前ですら、お前みたいなおかしな奴を雇う事は無理だったんだから、
とりあえず、その恥ずかしい人間性を本気で直し、就職活動に必死に挑むべきだよ。
482:Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/19(月) 18:12:35 ID:zpA87VJJ0
「無職 いい年こいたおっさん 恥ずかしい人間性 自分みたいにおかしいやつは雇われない
妄想 ストレスたまりすぎ 歪みすぎ」

全部 Chester Stoddart ◆elena/sng6 の自己紹介になってしまってる。

誰も誰かが無職だ勉強だひとこともいってないのに、勝手に自己紹介し始める。
 
483:Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/19(月) 18:14:13 ID:zpA87VJJ0
就職活動に必死に挑むべきだよ

って最後の一言は自分に向けた自己暗示なんだろう
哀れな奴だ・・・・・。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 18:22:10 ID:M+B9oEGa0
スレが進んでると思って開いたらレス番が随分と飛んでるな
レス乞食に餌やるのやめろ
ここに来れば構って貰えると思ってて、事実構う奴が居るから来るんだよ
ドライブ中に変なのに遭遇したらやり過ごすのが一番だって知ってるだろ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 20:16:20 ID:xy+ZqQBi0
また湧いてるのか...
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:28:55 ID:n1nuoEUv0
一泊で高知の柏島行ってきた
デジカメ持ってくの忘れたのでイメピタですまん

http://imepita.jp/20100719/807790
487Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/20(火) 00:44:08 ID:la4bqU/b0
>>482-485
専門職NEETが悩みを打ち明けてくれたと思ったら、また暴れだしたか。
それにしても俺ってレンタルお兄さんに少し向いているのかも…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 01:43:52 ID:vxnmOZVe0
てす
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 07:24:42 ID:Mfp2AmiBP
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 18:55:52 ID:Emhn3MjT0
>>486
いいね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:00:02 ID:fzYAI1Mr0
勤務先から帰宅途上夕日に向かって走る車内で聞いたBGM

http://www.youtube.com/watch?v=7NgDxdupSCw

本当は心音、呼吸音、ポルトガル語の勉強をする予定なんだが…
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:49:26 ID:nkdcQW6z0
深ドラーなおっさんならこれだろ
http://www.youtube.com/watch?v=ojbZJt83m80
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 01:34:27 ID:nrvAMRzY0
俺は仕事が忙しくて無理だけど
高速無料化を有効活用して遠出する奴いる?


考えてみればおかしな話だ、ETCなくとも無料って....(ry
494Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/21(水) 02:11:06 ID:YxL/9dhc0
>>493
おいおい?このアナル山脈太郎!
「無料化実験」って謳っているだろ?ハゲ!
仕事が忙しいのは、みんな同じだ!このオナニーマン。


おかしくはない、高速を一部でも無料化した場合の交通量・周辺道路・経済・観光地などをきちんと計測してるわな。




               オメーのキンタマもおかしいんじゃねーのか?


>>493
とりあえず、仕事をすべき。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 11:00:39 ID:RGfxmS7H0
無料区間まで行くのが大変だよ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 20:29:36 ID:aLYw347e0
>>494
とりあえず、仕事をさがすべき。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 22:27:52 ID:4A8ls8Vc0
わざわざageてるあたりから激しい自演臭がする
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 00:01:45 ID:nrvAMRzY0
>>495
やっぱりそうかぁ〜
だがしかし!!
ドラ依存なら無料化を目的としてドライブに出かける奴がいるかとw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 00:41:01 ID:LQxb0Yr90
風邪ひいたとか頭痛なんかのときに
へたに家で寝てるより、車の窓少し開けて10分〜20分走って帰ってくると
すっかり元気になってたりもある
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 01:04:45 ID:0+QjCyTq0
Chester Stoddart ◇elena/sng6

早く仕事が見つかるといいね♪
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 06:28:31 ID:HcY5sgF70
>>499
精神の弱いヤツだな…こういうのが引きこもり予備軍なんだろうな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 08:55:09 ID:d4M/4aeD0
>>499
気持が高揚してエンケファリンでも出てるんじゃねーの?
俺も具合悪い時に居心地良い場所に居たら次第に快方することは暫しあるな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 09:46:48 ID:MkrPjt2iO
>>501

釣れますか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 10:10:05 ID:d3ZPQLPl0
>501
とりあえず仕事を探してから、他人にとやかくいうべき。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 10:57:17 ID:tLi6BPlt0
仕事探しに明日大間にドライブ行ってくる。
506Chester Stoddart ◇elena/sng6 :2010/07/24(土) 12:20:14 ID:heoG4HjM0
501 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2010/07/24(土) 06:28:31 ID:HcY5sgF70
>>499
精神の弱いヤツだな…こういうのが引きこもり予備軍なんだろうな。


502 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2010/07/24(土) 08:55:09 ID:d4M/4aeD0
>>499
気持が高揚してエンケファリンでも出てるんじゃねーの?
俺も具合悪い時に居心地良い場所に居たら次第に快方することは暫しあるな


503 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2010/07/24(土) 09:46:48 ID:MkrPjt2iO
>>501

釣れますか?


504 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2010/07/24(土) 10:10:05 ID:d3ZPQLPl0
>501
とりあえず仕事を探してから、他人にとやかくいうべき。


505 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2010/07/24(土) 10:57:17 ID:tLi6BPlt0
仕事探しに明日大間にドライブ行ってくる。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 14:08:45 ID:bPW6+0Eh0
>506
とりあえず仕事を探してから、パソコンで一日遊ぶべき。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 14:10:18 ID:xsVzvJUb0
ヤホーのニュースで引きこもりが70万人とトピあったぞ
半数が30代とな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 15:03:18 ID:J2ygI4T+0
>>508
本当につかえないかどうか、公務員と同等の仕事をさせてみよう。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:24:00 ID:OaVfhUKb0
ニコニコ生放送のFX配信で4億までいった30歳いたけど・・・。
あそこまで資産あると職業だよな。
ちなみに、親か友人誰にも話してないそうで、1億出金して黙って家を買ったそうなw


逆にリストラ外資系社員が退職金2000万を3日でなくて離婚したのもあったなw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:32:19 ID:wQIsEzJM0
白の180sxに乗っていた。
知らなかったら車の事知らない証拠。
一番かっこよくてスポーツカーらしい。中古180sxエアロ。
改造して230kmも出したって。これマジ。メーター180km振り切ってたから確実。
って同乗した先輩が言ってたし。あ、俺すごいんだなって、その時、俺運転うまいって確信した、断言した。
180SXが最強というのもうなずけるよね。あ、コレ自慢したら〜みんな何も言えず首を縦に振りながら納得してた。
俺ってすごい。
まあ今は自慢の中古ワゴンRだけどな。しかもMTで初期のワゴンの名車。
言っておくが軽じゃねえぞ。馬鹿が勘違いして軽だとか何だの騒ぎ立てるが馬鹿かっての。
「ワゴンR ワイド 」 これ最強。軽じゃねえ。一緒にすんな。
税金は多少違うかもしれないけれど・・数百円の違いでしょ、そんなん違ってたら誰も「ワゴンR ワイド 」なんて買わないし。
昔180sxつースポーツカー乗ってたから腕もあるし、誰にも負けない。負けた事無い。
直線でGT−Rだって抜けたし。RX-7だって大差無いと断言できるね。同じFRだし。

だって昔180sxつースポーツカー乗ってたんだから
「ワゴンR ワイド 」 乗ってもプロだから。俺って上手いな。
と思いながら、スポーツカーを後ろから追う日々。
つーかシルビアとかといっしょにすんな180sxだぞ?わかってねえ奴マジ死ね。
もう一度いうが、「ワゴンR ワイド 」 

その他の「ワゴンR」 とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:44:21 ID:RQkrqiYG0
>>511
神のGTOと、NSXは孤高と、他に何が混ざってるんだろう…。しかしやっぱり物足りない気がw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 17:52:59 ID:OaVfhUKb0
思うんだけど、このスレも終わりに近いよね。

名物コテもいなくなったし、写真うp祭りもなくなりそして・・・・。







                      ランエボ乗りの8割はピザ系ハゲの事実


ちなみにメタボだと頭皮に油分の発生も多く、家系にいなくても薄くなるそうな

                                   

                    いいか!車とのギャップがランエボ乗りの誇り! 車というメタボボディを隠す下着で走りだせ!
514Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/24(土) 17:54:50 ID:kFX14qVE0
>>513
悪いが、最近新しいノートのセットアップ中で、
無職共の相手をマトモにしてやる事が出来ない。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:04:08 ID:y230w0oZ0
俺のドライブは半端じゃねんよ。
まず稚内まで行って下って石川→東京都→山口→鹿児島→大分→フェリー→四国→淡路→東海道中膝栗毛→関東大震災→

福島→仙台→日高→ロシアともめてる何とかって島で→終わり。
次は、
カムチャッカ行って→アラスカにも行きたいな。もちろん車で。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:06:17 ID:/dUMmQj8P
おまいらのワゴンR調子ええか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:13:45 ID:OaVfhUKb0
「最近新しいノートのセットアップ中」

この文章のどこが笑いどころが分析してみたいと思う。

【最近】  これは今週あたりを指し示す時間軸を表現した言葉だと思われる

【新しい】  新しく自分が得た物・プロダクト製品か人口的に生産された物質の可能性が、この現代社会に置いては高い

【ノート】 ノートとは一般には、紙でできた鉛筆などを用いて書き込めるパルプ原料の商品である
      文章の流れを読むにあたり、ノートパソコンではないかと思われるが、この稚拙な文章表現では推測が難しい

【セットアップ中】 PC初心者にPCスキルを誇示したい器の小さい社会的に地位が存在しない人間が多様しやすい言葉である
           最新のwin7のパソコンはノートPCでもリカバリーディスク・各種ドライバなど3時間もかからない
           i3コアがお手軽な価格帯であることwin7のリカバリー作成タイムなど、OSの進化が進んでいるので時間がかかないのが実情
           torrentでダウンロードしたエロゲー100本をインストールしていると仮定すれば、相応だと思われる

この短い語彙を連ねた文体だけでも彼の人間性という物が恥ずかしいほど見えてくる点
人は常に行動し、そして生きるということを実感する為に活動する
ネットで活動する彼の人生の狭間では、このような事実しか表現できない彼の心の貧しさ精神の稚拙さと虚像
彼はコテハンという物で自分自身の存在をアピールするのは、現実の社会では誰にも相手にされない裏返しとも捉えられる
自身のコンプレックスを「仕事をすべき・勉強しろ・忙しい」と現実のエロゲー三昧で一日を終える彼の生活にはまさに無縁の言葉でもある

                                                    

                                                                     肩ロース200グラム


518Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/24(土) 18:47:44 ID:kFX14qVE0
>>516
そう言えば、底辺共がどんどん軽自動車 or バイクオーナーに落ちぶれているな…

>>517
改変コピペ、乙。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 18:55:26 ID:wQIsEzJM0
白の180sxに乗っていた。
知らなかったら車の事知らない証拠。
一番かっこよくてスポーツカーらしい。中古180sxエアロ。
改造して230kmも出したって。これマジ。メーター180km振り切ってたから確実。
って同乗した先輩が言ってたし。あ、俺すごいんだなって、その時、俺運転うまいって確信した、断言した。
180SXが最強というのもうなずけるよね。あ、コレ自慢したら〜みんな何も言えず首を縦に振りながら納得してた。
俺ってすごい。
まあ今は自慢の中古ワゴンRだけどな。しかもMTで初期のワゴンの名車。
言っておくが軽じゃねえぞ。馬鹿が勘違いして軽だとか何だの騒ぎ立てるが馬鹿かっての。
「ワゴンR ワイド 」 これ最強。軽じゃねえ。一緒にすんな。
税金は多少違うかもしれないけれど・・数百円の違いでしょ、そんなん違ってたら誰も「ワゴンR ワイド 」なんて買わないし。
昔180sxつースポーツカー乗ってたから腕もあるし、誰にも負けない。負けた事無い。
直線でGT−Rだって抜けたし。RX-7だって大差無いと断言できるね。同じFRだし。

だって昔180sxつースポーツカー乗ってたんだから
「ワゴンR ワイド 」 乗ってもプロだから。俺って上手い。
と思いながら、スポーツカーを後ろから追う日々。
つーかシルビアとかといっしょにすんな180sxだぞ?わかってねえ奴マジ死ね。
おまいらはS13にでものってろってこった。
もう一度いうが、「ワゴンR ワイド 」 

その他の「ワゴンR」 とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 20:26:17 ID:fbG3nmEv0
都内から早起きして半日程度で回れるいいコースありませんか?
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 20:34:42 ID:F8AmF6ZZ0
>>520
都内のどこら辺だ?西か東か北かでもお勧めが違う。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 20:43:18 ID:/dUMmQj8P
涼を求めるなら房総半島の海岸線トレースするか
富士山スバルラインかスカイラン
スカイラインは無料だが一般車の乗り入れ禁止があるから調べて行ってくれ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 23:01:33 ID:HcY5sgF70
土曜は半ドンだが、重症が多くなって対応に追われたので上がったのは15時だった。
とりあえず、県道39号線で癒されておいた。(何県かはあえて書かない。)

仕事を終えてから帰宅する途上の夕焼け、あるいは夜空を見ながらする短距離のドライブは確かに充実感がある。
しかし、定職について仕事をしてい(たり、資格試験の勉強をしてい)たらそれだけで偉いとは思わない。
金融業や法務業など他人の不幸であぶく銭を稼ごうとする(しかも多くの場合失敗してたいして稼げない上に殺意に近い激しい恨みを買う)下賤な仕事も多いわけで。
それに比べたらクルマ好きの失業者、派遣労働者(あるいは勉強からは縁遠いぼんぼん学生)が、滅多にない勉強や仕事の合間になけなしの金でするドライブの方がマシだと思うよ。

自分は派遣時代=大学院生時代の方がよく走った。食費よりも週末のガソリンに使う費用の方が明らかに多かった。
後悔はしていないし走れるときにいろんなところを走ったのは一生の財産だ。

生活出来る限り、雑音を気にしないで忌憚なく走って欲しい。
金があっても時間がなくなれば、距離は伸びなくなる。
その時、通勤や所用のための短いドライブに1000キロに匹敵する充実感を得させる力になるのが、膨大な走りの記憶だ。

自分は出勤1日あたり75キロ(全部下道に出来るのだが、実際には往復1500円で合計1時間分の時間を買ってしまう)走るが、それでもずいぶんペースは落ちている。
10万キロの記憶が果実を美味しくしてくれている。
結局、どこの道が特に素晴らしいということはなくなった。
日本の道百選もたくさん走ったが、今は何気ない道に勘当して涙を流すことがある。
今は県道39号線がお気に入り。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 01:28:11 ID:T7XGqgtj0
なかなか、フレッシュなコピペだ!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 02:51:09 ID:otMU2EfD0
最近冶金で忙しいぜ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 02:53:53 ID:T7XGqgtj0
>>525
キンタマが治しているみたいだけど、どうかしたのか?
527心配するエレナ・ストダート:2010/07/25(日) 10:25:49 ID:l2s5gZcP0
>>472

今日は休みかい?

盛岡まで迎えに行くから飯でもどうだい?

528Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/25(日) 13:00:58 ID:QOchLlZ50
>>527
オフ会のお誘いとは言え、いくら何でもそれは遠過ぎる。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 13:08:35 ID:SYfZyznZ0
>今日は休みかい?

 盛岡まで迎えに行くから飯でもどうだい?

このレス返答に対しての彼の返しは・・・

>オフ会のお誘いとは言え、いくら何でもそれは遠過ぎる。


彼は誘われること=オフ会と判断した訳だ。
普通の人なら飯や飲みなどを考えるだろうが、ネットに浸った生活の彼には「オフ会」という事しか浮かばなかったのだろう。
岩手在住なのは、エロゲスレで確定されている事実があるのに「遠すぎる」と自演する。
車を持っていると仮定すると県内在住なら盛岡までは一応は数時間で来られるわけだ。

結論
彼は運転免許を持っていないし、車を所有していない。
人間関係がなく、ネットの世界での繋がりがすべて。


530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 13:29:48 ID:VJcFJ8TM0
いい加減見えない無職にレスするのやめようぜ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 13:40:10 ID:SYfZyznZ0
            ,.-‐'''''-、
              ,,i´    ::゙l      : ,-''"゙゙゙゙^'':.
             ,"     ::.|     ,/      `i、
          l゙  .,.-、  .::|     .,!  .,、-、  ::|
             l゙  .|  |  ::::l゙    .l゙  .,"  .|  ::.:′
          :|  .l゙  | ::::|    .l゙   l゙   l゙, ::│
          |  |  | ::::i    ./  、′ │ ::,l゙
          l゙  .!、,,,,l゙ :::i、    .|  │  / ::::,′
       .,,−'′      `"'''''―″ ゙l._.._r ::::,l゙    
     .,、'"                  ゛  ::.(、
    /                    .:::::::::::‘':i、
   ./                        :::::::::`'-
  r                                :::::::ヽ
  .|                             ::::::::i、
  :|                               .:::::::゙l         コマンドー
  .|         .∞∞∞∞∞%          .:::::::::|   
  │        ∂''''''   '''''':::::::::%        .:::::::::,!
  .:i、      8(●),   、(●)、.:8       .:::::::::,r  
   `i、     .8   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::8       .::::::::::,."   
     `':i、、  8   `-=ニ=- ' .:::::::8     .:::::::::,/    
       `‐.,,_ %  `ニニ´  .:::::∂  .:::::::::::::_,/`
        ,,.....不.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙t------''"
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 13:59:26 ID:iY7SqPDn0
岩手か…また行きたいな。楽しくて寂しい思い出がいっぱい。

とはいえ、一度も岩手県で泊まったことがない。
休みも少ないので毎回日帰りを強行し、泣きながら東北道を東京へ戻ることになった。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 17:26:27 ID:nyjcnfYC0
>>532
遠恋?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 17:49:16 ID:LHEs9uwh0
>>532
岩手か…
ガキの頃お盆に北海道から親父の実家がある岩手まで行ったのが懐かしいわ。
朝の7時くらいに出て着くのが22時くらいなのな。
当時東北道もようやく青森方面が一本につながった頃で、真新しい路面を見て
「高速=新しい道路」だと思ってたわ。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:33:46 ID:eI4IVlcf0
岩手と言えば小沢
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:41:14 ID:ttYXU7tS0
>>528
いくらでも換えが居る派遣ウンコ社員はさっさと死んでくれ。
おっと、「仕事を探すべき」は無しだ。
俺はお前と違い、真っ当な正社員だ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:49:58 ID:mIFa5/diP
太宰治も岩手だっけ?
538Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/25(日) 19:52:58 ID:QOchLlZ50
>>536
とりあえず、仕事をすべき。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 19:55:54 ID:splhm9O00
>>538
自分のやるべきことはわかっているようだなw
エロゲニートw
540Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/25(日) 20:01:23 ID:QOchLlZ50
>>539
最近、その手の曲解を何度もするのが好きなようだな。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:13:02 ID:splhm9O00
>>540
フフ、動揺しているようだな生きる童貞伝説よ!

「最近、その手の曲解を何度もするのが好きなようだな。 」

事実だから、しょうが無い俺の股間が唸りだすマイサマー開始!
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:22:40 ID:mIFa5/diP
独身者ならそうひっちゃきになって仕事する必要もないだろ
好きなことで人生楽しんでれりゃそれで十分
543Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/25(日) 20:25:34 ID:QOchLlZ50
>>541

>事実だから、しょうが無い俺の股間が唸りだすマイサマー開始!

 ?

>>541-542
とりあえず、仕事をすべき。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:38:03 ID:splhm9O00
>>543

エロゲしか出来ないマキシマム童貞のお前には理解できまい!www
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:38:46 ID:90sO4mrk0
簡単な言葉を使ったら?
むりしないで?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:45:15 ID:c9RM/Ozi0
>>543
任天堂DS持って熱海に行かなくていいのか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:48:13 ID:splhm9O00
545 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2010/07/25(日) 20:38:46 ID:90sO4mrk0
簡単な言葉を使ったら?
むりしないで?


ageはあらし行為です!
こういう基本も分からない恥骨ボーイが書き込む夏休みになったけどさ?
いい加減、マジウザくてメンソレータムでもキンタマの先に塗って寝てね!
坊主wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
548Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/07/25(日) 20:51:47 ID:QOchLlZ50
>>546
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:52:34 ID:mIFa5/diP
↑夏廚さらしあけさらしあけ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:56:12 ID:+NfY/wPW0
高速乗って1000円かと思ったら300円だったw
あれだけ乗ってこの価格wラッキーww
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 20:57:41 ID:splhm9O00
549 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2010/07/25(日) 20:52:34 ID:mIFa5/diP
↑夏廚さらしあけさらしあけ


こういう晒ししかできないロンリーチェリーが一番最悪。
本人は自演でIDの末尾Pで演じてアナルにズームイン状態。

こういうのってスレ晒しってのはチョット違うんじゃないかな?
夏厨じゃなく、永遠の中二病の大山君でいいかな?
コテは大山と名乗れや!この糞ガキ!wwwwwwwwwwwww
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:02:24 ID:mIFa5/diP
↑夏廚が図星でファビってるw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:09:05 ID:splhm9O00
552 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2010/07/25(日) 21:02:24 ID:mIFa5/diP
↑夏廚が図星でファビってるw

だいたい、童貞三十路エクスプレスのキーワード

【夏厨】
【ファビョる】

こういう言葉を使うネットの基地外オナニーザルは乳首でも触って寝ていいよwwww
今時、ファビョるなんて言葉を使うなんてどこの情弱ニートのファッキンボーイよw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:23:45 ID:514HsqYn0
ファッキンボーイw
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:27:10 ID:mIFa5/diP
>>553
おまい絶対池沼だろ?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 21:45:13 ID:E/p6Buu40
>>555
横槍でごめんな。
おまえも十分に(^p^)で、金使って2chに書き込んでいるのか?


しかし、一人ドライブスレの方が賑わってきたな。
オフ板の深夜ドライブオフも昨夜は20台集まったし、この名物スレも必要ないのかな?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 22:04:57 ID:L5gs4zF40
x100eスレにまで来やがった

抽出 ID:vdEMdjoJ (5回)

962 名前:Chester Stoddart ◆elena/sng6 [the oath in felghana sage] 投稿日:2010/07/25(日) 10:57:38 ID:vdEMdjoJ
>>960
ついでにDEVIL MAY CRY 4のベンチマークも頼む。

967 名前:Chester Stoddart ◆elena/sng6 [the oath in felghana sage] 投稿日:2010/07/25(日) 12:59:17 ID:vdEMdjoJ
そういや、Radeon HD4225の性能ってどんなものなんだろう。

>>965
ありがとう。
まぁもし今のメモリ搭載が標準の2Gで、
4Gか8Gのデュアルチャンネルにしたら、もう少し変わるのかも…

>>966
ストーキング、乙。
そして、そんな苦労をしたのに、見事にハズレ。

971 名前:Chester Stoddart ◆elena/sng6 [the oath in felghana sage] 投稿日:2010/07/25(日) 16:31:34 ID:vdEMdjoJ
>>969
何だかんだいって越せると思う。(64bit版なら)

975 名前:Chester Stoddart ◆elena/sng6 [the oath in felghana sage] 投稿日:2010/07/25(日) 17:27:49 ID:vdEMdjoJ
>>974
重い。

979 名前:Chester Stoddart ◆elena/sng6 [the oath in felghana sage] 投稿日:2010/07/25(日) 18:06:58 ID:vdEMdjoJ
>>977
マジな話、それよりもちょっと頑張って、
最安値の構成でVaio Zの方が全然良いと思う。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 09:49:10 ID:ZKAZ40w20
しばらく前に、国道の最高高度地点に行くと書き込んだ者です。
平日に行くつもりが結局昨日行きました。

朝9時前だと、休日でもそんなに人がいませんでしたよ。
石碑の前でも無事に記念撮影が出来ました。

多少雲はあるものの綺麗な青空が広がっており、気温も20度と快適でした(下界の半分w)。
また行きたいです。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 10:40:19 ID:4McvFrN5P
>>558
うpしないの?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 11:55:15 ID:ZKAZ40w20
うpするのは恥ずかしいです…。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 16:25:03 ID:VgCLP0h70
先週、尾瀬に行って来た
前日の夜22時に出発し、現地に朝5時到着
山小屋で一泊した翌日は福井の美浜町まで走り、三方五湖でうなぎを頂いてきた
最終日は天橋立に行く予定だったけど、事情により計画を変更し
R162で南下して京都市に入り、金閣寺や東寺を見学し帰宅
総走行距離は3日間で1500km近くとなり、久々にドライブを満喫できた

http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1280127625.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1280127655.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1280127670.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1280127684.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1280127698.jpg
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1280127712.jpg
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 18:06:13 ID:pgTvp1Lm0
ものすごい盛りだくさんの行程だな、オイ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 18:48:42 ID:DnVYQWpk0
>>561
最後の一枚ホラー・・・
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:09:33 ID:GB/wEu2S0
>>537
青森だろ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:13:36 ID:8/Nshfcx0
奥さんいやがらないか?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 21:54:18 ID:TfjNgVmp0
>>537
太宰は青森
岩手は宮ケンじゃまいか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 23:59:34 ID:kM3dIz360
>>561
そのまま橋杭岩とか見てくればよかったのに
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:00:59 ID:XJ+jlZOm0
>>566
啄木だよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 00:03:13 ID:kM3dIz360
連投スマン
もしくはトルコ軍艦遭難記念碑とか
570561:2010/07/27(火) 01:05:31 ID:q8W9lNpX0
>>567
愛知県民なのでさすがに和歌山ルート(太平洋周り)で帰るだけの体力は残ってなかった
そのうち伊勢神宮〜熊野古道巡りに行く予定なので、その時余裕があれば見てくるよ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 11:36:09 ID:dj9NobJK0
>>570
夏の尾瀬もよいですね

ところで、愛知からでしたか
2回に分けてもよかったような
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 19:34:58 ID:M1kObG/J0
盛岡へ冷麺でも食べに行こうと思ってるんですが
市内で一緒に観る観光地ありますかね
盛岡譲って天主閣とかないよね?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 19:49:53 ID:6GUh1lpu0
ばかちん!
遠野まで足を伸ばして、川原できゅうりを持って待つ!

>>572

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 19:53:39 ID:M1kObG/J0
>>573
いや、かっぱが淵も面白いけど遠いし時間がないです
小岩井やアスピーテも離れてるからなぁ
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 19:57:26 ID:k2JTL1cq0
そこは確か天守閣はないが、二の丸三の丸など掘と城郭の遺構はそれなりに壮大で、
夏の陽射しの中、それを遮る木立ちも多く快適。
まぁ盛岡市街は車で走るよりも、どこかのPに置いて川の清流とのんびりした地方都市の街並み風情を
ゆったり楽しむ所という印象。
駅前ロータリーに面したゲンプラザ(だったかな?)の上のほうにある焼肉屋が旨かった。

以上、中部人が20年前に一度立ち寄った時の印象(焼肉屋は今もあるらしいよ)−−−−−↓ハイッ 次の方ヨロ
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:01:02 ID:maeR19WY0
城に行くなら白龍でじゃじゃ麺食べるよろし。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 21:31:57 ID:qJqrUWmf0
盛岡競馬場〜水沢競馬場コンボを達成したい
一日だと馬券買う暇ないかな
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 22:39:15 ID:9dPM3GMv0
遠野、河童淵の名物じいさんが数年前に亡くなったのが残念。
あのヨタ話聞くの好きだったんだよね。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 22:49:23 ID:oI3JW7Z70
河童の好物は
 ちゅーり
の爺さんか
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:05:17 ID:M1kObG/J0
休みだけはいくらでも取れる会社だから夏休みがっつり旅行予定なんだけど
イカの計画で日程に無理ないかな

6日都内から盛岡へ移動、冷麺じゃじゃ麺食べまくる
7日アスピーテ・八幡平・田沢湖・角館を観て大曲宿泊
8日大曲から弘前城観て岩木山ナントカライン登って青森宿泊
9日青森に車置いて函館まで特急往復五稜郭と海鮮丼
10日青森から竜飛岬OR恐山で青森宿泊
11日一関か盛岡宿泊、金色堂か浄土ヶ浜
12日帰宅

でどうだろう、ちょっとむりがあるかな
7日は宿激戦で弘前青森大館のあたり宿が全滅、大曲しかとれなかった
大曲から弘前経由青森って高速と下道どっちがはやい?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:27:36 ID:SQxAazUB0
>>580
恐山まで行くなら、ちょっと足を伸ばして大間崎まで行けばいいのに。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 23:32:00 ID:RGZ293md0
>>580
北海道来るならフェリー乗って車も連れてこいよ
そんで稚内までおいでよ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 03:54:47 ID:1viXxE2d0
ドライブ中、ラジオで自動車保険のCMよく流れてるけど、
「保険料は走った分だけ!!」って言ってる自動車保険は、このスレの住民なら例外なく割高になるんだろうなw
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 04:17:11 ID:AKQKrl/40
通販系で距離無制限なのは今も三井ダイレクトだけ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 05:04:08 ID:5gw57D7V0
>>582
おいらが行くからそれで我慢しておくれ
稚内で一泊するよ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 07:19:49 ID:ds7oI5c20
>>585
本州と15度くらい気温違うから気をつけて来いよ。
今日の最高気温は21度だ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 07:44:57 ID:IIVdU18PP
>>585
いま北海道は地域によっては豪雨だしな
天気予報と雨対策をしっかりとな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 19:36:05 ID:wvlIyCAf0
>>582
いきたいけどカーフェリー高すぎだし時間もかかりすぎる
函館一泊でも結構車持っていったかいがあるくらいドライブとか出来る?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 21:06:35 ID:WJ+X5CXF0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 07:09:34 ID:exeZhU7l0
大間ー函館の片道2時間弱、16000円をどうとるか。
それとフェリーは乗船1時間半前くらいには来いってのがけっこうだるいもんがあるよな。
おいらは今回往復とも八戸ー苫小牧にした。
8時間くらいできっちり眠れるかどうかが不安。
稚内は上陸後2泊目だよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 07:28:10 ID:PG5hxSqc0
>>590
青森からの方が楽だし安くない?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 08:03:59 ID:exeZhU7l0
青函の4時間、どうも利用する気が起きない。
実に中途半端な時間。
多分眠れないし、かといって一人でぼけっと過ごすのも限度を超えてる。
ナッチャンだったら2時間ちょっとだったんだよね。
これなら乗ってみたかったな。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 08:19:37 ID:XDJ2ImGB0
>>592
青函航路はよく使っててたが、ナッチャンRera/Worldが就航して乗ったときには
「ごろ寝できる部屋がないのが不満だけど速いねこりゃ」と思ってたんだよなぁ…
今年も夏限定で復活してるみたいだね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:00:30 ID:Xge1kPk80
夏休みで渋滞気味の東北道をフェリーの予約時間を気にしながら爆走すると、
乗船して横になった途端爆睡して函館入港のアナウンスで目が覚めるってパーターンだなぁ。
青森観光してからとかの体力的に余裕ある場合は深夜か早朝便にすると仮眠に丁度良い。
昼間の4時間はさすがに退屈だね。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 11:33:21 ID:PG5hxSqc0
船なんてほとんど乗ったことないけど
景色とか渦潮とか海鳥とか潮風が気持ちよくてシャッターチャンスも多そうなんだが
実際はそんなことないの?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 12:02:36 ID:KZUQFPtE0
北へ帰る人の群れは誰も無口で、海鳴りだけを聞いている
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 12:15:12 ID:XDJ2ImGB0
>>596
北の外れは竜飛岬じゃなく宗谷岬だろうよ
さりげなく北海道はぶるなよ

と思う俺は道民。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 13:43:09 ID:9lFG0N+H0
>>595
天気のいい日にあたるとそうなるよ
甲板で海老せん持ってるとカモメが食べにくるよ
おれは指まで食われそうになったけどねw
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 13:54:19 ID:XDJ2ImGB0
>>598
雨が降ってると船内に缶詰で昼寝を決め込む羽目になるけどなw
もっともそんな日は揺れるからさっさと寝た方がいいけど。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 14:21:38 ID:pflL0/j80
お盆過ぎに角島大橋と直島へ行こうと思ってるんだが、都内から角島大橋へ行くのに効率的なルートを教えて下さい。
また、角島大橋から直島までのお勧めルートも教えて貰えると嬉しいです。都市部は高速でスルーしたいです。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 14:23:29 ID:CduJnfpw0
東名の御殿場の近くのサービスエリア、土方がたくさんいてウザいな。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 14:26:28 ID:4WdcXZi50
歳三なら腐女子が群がるんだが・・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 14:34:56 ID:AaOlF8oL0
行殺新選組のなら俺が
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 15:46:10 ID:0P9kD5kL0
>>601
御殿場に土方ゆかりのモンあったっけ?
甲州鎮撫隊は近藤主体で土方は伝令ではなれちゃってたよね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 16:19:55 ID:CduJnfpw0
ドカタだよ、工事の。
汗臭い体でうろつくなよ?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 16:26:49 ID:v0M3DHsH0
■2ちゃんねるには私怨を持った人の場合が多いので、無視を続けていますとエスカレートして電話番号や住所や本名などの個人情報が書き込まれたりします。

■2ちゃんねるやヤフー掲示板に電話番号や住所や本名が書き込まれた時点で、掲載された事を示すコピーやメールなどがあれば、そのスレッドの書き込み
者全員を警察が捜査できます。書き込まれた実績を示せれば大丈夫。警察は動いてくれます。

■書き込み者が会社LANであり、”ルート”も消されなければ、簡単に会社が判明しクビになります。刑事告発をした後で民事の名誉毀損で訴えます。


■インターネット上の書き込みが名誉棄損に■

・まず民事的に追跡して、発信者を特定し(過去ログなどから)、それから、なおも処罰を求める意思があれば刑事告訴する。

・刑法では、誹謗中傷という犯罪ではなく、誹謗中傷された被害者が、名誉毀損、侮辱、信用毀損、業務妨害、などの罪で処罰を求めるということになります。

・個人に対する一般的なネット上の名誉毀損、侮辱、信用棄損は、最終的に刑事告訴する。

・浮上した加害者・発信者に対して、損害賠償請求や、謝罪広告を要求することになります。

・刑事処分を求める意思を有しておられる場合は、刑事告訴たとえば、侮辱罪(刑法231条)や、名誉毀損罪(刑法第230条)などの処罰を求めていくことになります。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 16:30:37 ID:VNdILAa90
その方々のお陰でドライブが楽しめるんだぜ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 17:16:45 ID:HUO+IYAo0
>>600
岡山の直島?だったら、児島ICでおりてフェリーで直島。
そのあと高速で美祢か大月ICまでいって角島めざせばいいんじゃね。
609600:2010/08/01(日) 18:51:42 ID:pflL0/j80
>>608
美祢からはR435?ICからの所要時間はどの位すか?
美祢〜児島は広島自動車道or岡山自動車道経由どっちが早いすか?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 19:32:17 ID:zTj6xokk0
ID:CduJnfpw0の体臭のほうがどれだけ臭いことか
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 19:33:09 ID:zTj6xokk0
>>609
目の前の箱で調べてみたらどうだい?
http://www.mapfan.com/routemap/routeset.cgi
612600:2010/08/01(日) 19:54:04 ID:BvnS3qTA0
>>611
地図見れば広島道経由が近そうだが、中国道と山陽道の交通量による影響は地図では分からないので
聞いたつもりです。

613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 19:57:55 ID:THCBRvNp0
頭が悪い
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 20:19:32 ID:zTj6xokk0
オススメ聞いたり効率のいいルートとか言ったり
行ってみたい方いけばいいじゃんか
時間が心配なら早く出ればいいんだし
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 21:18:07 ID:3dsSMr6Z0
修理に出していたクルマが直ったので
ダム問題で盛り上がっていた川原湯温泉へ行くつもりが
野反湖へ・・・。

ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1280663696928.jpg
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1280663717211.jpg
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1280663741520.jpg
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1280663885337.jpg
ttp://img.wazamono.jp/drive/src/1280663979910.jpg

帰りに道の駅六村に併設された温泉浸かってきたが、
なかなかお勧め。今日はお湯、かなり熱かったけど。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 22:15:41 ID:s/zHb/5S0
>>600 基本として宝塚は夜間・早朝通過な
そうなると先に直島の方がよかろう

備前で降りてR2→R30で宇野そっから船
(R2はR250分岐から信号無しでほぼ高速道路状態
R30も拡幅工事が進みほぼ4車線化なので下道ではかなり早い方)

宇野からICはr22等使って水島ICが吉かな
海水浴場横通過は避けた方が無難だし

後は山陽道を行き、美祢で降りてR435一択で角島

帰りはまったり中国道かアップダウン&車が多い山陽道か
残り体力で決めればよい
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 01:22:51 ID:X3VGvzNE0
今月の道内の混雑するイベントは
8月13日第60回勝毎花火大会(帯広&全国で見たい花火第二位)15日、足寄、釧路で花火大会。この二つは近寄ると夜は渋滞に巻き込まれます。
7日に芦別でキャンドルアートもあるけどたぶんそんなに混まない。
道内に来る方は参考にでもどうぞ。

15日札幌から日帰りで釧路まで漏れは花火見に行ってきます。<Fit
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 07:30:45 ID:9Cy54+330
8月8日の千歳基地航空祭も周辺結構込むぞ。
R36通るときには要注意だ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 09:36:57 ID:HiNw/1wK0
帯広の花火大会って札幌と比べスケールが違うな
市民総出で参加してるって感じで凄い人で人で渋滞&大混雑
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 12:50:29 ID:c8xUauNd0
この夏こそは北海道に行くぜ!
品川ナンバーのミニクーパーを見かけたら遊んであげてください
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 16:41:12 ID:SsKi+Fgl0
>>617
あぶねえ
おいらは12日の夜、十勝清水を通過予定だ。
夜といっても深夜だけど。
あそこらは夕張IC出てのR274が毎夏大渋滞してるよね?

夏の夜の北海道、シカやキツネが大量にダイブしてきますか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 16:46:12 ID:Xkf/sWcd0
乳首ヤバイ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 22:59:06 ID:4kFSc6Dt0
>>621
エゾシカに遭わないほうが難しい
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 16:53:54 ID:mGmOkYCr0
日照峠十勝側入り口では(なぜか歩道があるとこ)
蝦夷鹿が車途切れるのを待って横断してる。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 17:02:34 ID:8BwQD/tA0
天気予報みると稚内は雨続きだね。
梅雨ですか?
前に行った時、ここだけは晴れてくれって願ったエサヌカや宗谷丘陵でざんざん降り。
また雨だとテンション下がるなー。
北海道なのにクソ暑いとか梅雨とかで、もう以前の気候は望めないんでしょうかね?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 21:59:54 ID:jjtmHGBK0
東名の下りで東京から富士IC
R139で富士山見て
大月から中央道の大渋滞に巻き込まれて
14時間かけてただ今帰宅
夏休みの土日は苦行だな
久々にうんざりした
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 07:42:36 ID:JkgeyzJQ0
渋滞依存症っているのかな?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 15:16:50 ID:MEpuoE9z0
たまにはまりたくなるけど
629土建屋 ◆jR1wNgzEZs :2010/08/09(月) 18:11:55 ID:oh+Dz+UE0
>>627
むしろ渋滞フェチですな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 20:44:48 ID:QrelNcOX0
TIでキロポイント確認。近づくにつれてワクワク.....事故だとゾーッ w
631RVR海苔:2010/08/11(水) 21:49:05 ID:hxtyv6Ti0
現行RVRや先代までのフォレスターのような背の低い小型SUV風乗用車で山間部の狭くてくねくねした起伏のある道を駆け回る愉しさは異常。
三遠ではこういう道路も離合不可能な酷道険道じゃなくて1.5車線〜2車線だったりする。
例えば、国道473号線が挙げられるが、三河区間、遠江区間とも面白すぎる。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 22:29:53 ID:PA9nFVF90
1行目と2行目どう繋がるの
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 22:36:28 ID:Th90UpTR0
>>632
他のドライブ系スレでも日本語が不自由な人のレスが多数見受けられるから、スルーしていいよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 16:27:21 ID:2hNyCj4s0
深夜の渋滞とかちょっとワクワクする
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 20:06:44 ID:wrIA+sMk0
さて東京から富山までお墓参りしに行ってきます
渋滞嵌りませんように(-∧-;)ナモナモ 
つーのは無理なお願いか
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 20:07:18 ID:UONNkjqAO
千葉から本州最北端大間まで下道で行ってきたぞー!楽しすぎた
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 20:24:58 ID:DeCTAQFX0
>>636

千葉〜大間まで
休憩込で時間どのくらいだった?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 20:49:16 ID:UONNkjqAO
3時間に一回の休憩とって約19時間、プラス7時間ほど車中泊したからトータル26時間位かな。
帰り道、岩手で台風直撃して焦った
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 21:20:32 ID:DeCTAQFX0
ありがとう
26時間かぁ、結構かかるもんだな
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 21:36:06 ID:UONNkjqAO
どういたしまして
数字で見るよりは早く感じたよ。まあ普通の人からすれば時間の無駄遣いでしかないけども…
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 21:54:45 ID:mSO5p4+FO
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:04:07 ID:mSO5p4+FO
書き込めるとは思わなかった。
俺は、埼玉の自宅から、大間まで10時間くらいだったかな。
休憩は給油だけだけど。
高い海鮮丼食べて、青森1周して帰った。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:07:36 ID:rPGlFsqR0
このくそ暑いのに車中泊ようがんばった
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:13:56 ID:oXcOXGLXP
俺、兵庫県だけどいつか大間崎行きたい
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:14:34 ID:ulqsNKsL0
下道3時間連続で運転できるのが凄いよ
高速でも1時間に15分ほど休憩取らないと発狂しそうになるのに・・・
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:16:41 ID:3xbw8CwD0
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:21:16 ID:3xbw8CwD0
うお 書き込めた。
走行距離って気にしないの?
俺も下道であっちコッチ行ったけど、
新車でかった車の初車検時に8万キロオーバーの時は流石に反省した。
それ以来無茶な長距離ドライブは控えるようになってしまったなあ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:30:41 ID:ulqsNKsL0
>>647
無駄に乗るなよ・・・
もっと計画立てて天候読んでここぞというとき長距離旅行が基本
なんとなくフラっと遠出したいときはレンタカーや列車使うの基本だぞ
テンプレ嫁
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:34:28 ID:iSL6uL2GO
車二台あるといいぞ
今年買った趣味用の新車は、ここぞというときにしか乗らないようにしてる
もちろん、冬はガレージに眠らせておきます
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:43:52 ID:wRp0JsH+0
所有するのが楽しみならいいけど、俺は好きな車、まして趣味車は乗るのが楽しみだから、気にせずガンガン乗ってる。
さすがに普段の買い物とか、日常の足には別の車使ってるけどね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:46:42 ID:mSO5p4+FO
山の中で車中泊って、金かからないから良いんだけど、アイドリング状態でいると、車に虫が大量に特攻してくるから、うるさい。
かといって、窓を開けて寝たら、悲惨。
朝、大量のスズメバチのバチバチ音で起こされる。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:46:49 ID:3xbw8CwD0
647だけど、、
自分の車でどっか行くのが好きだからなあ
自分の車に新しい世界を見せてあげたいという気持ちもあるし
ま、最近は控えてるんだけどねOrz
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:46:50 ID:UONNkjqAO
うおっレスがいっぱいでビックリした!
>>642
高いマグロ丼ってまさか3000円の!?俺もやられたよ…
>>643
山奥の道の駅の木陰で寝たから快適でした
>>647
俺のは丁度1年前に買って今18000キロだからまだまだです
>>648
テンプレにある「自宅の前の道を見てみろ〜」ってやつを読んで大間に行きたくなっちゃったんだよ!あと自分の車じゃないと30分で睡魔がやってくる…
ケータイから長々失礼しました
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:56:07 ID:3wpCNEoS0
1年で30000`乗るけど ここじゃ普通っぽいな。
どうしても五年目で売ってしまう。
値段もある程度つくから。
軽は論外だな。走らん ぼっさい 長距離無理 はずかしい
せまい 8万`で白煙 
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 22:59:33 ID:Kz+WOsZwO
>>648
行き当たりばったりでもいいじゃん。意味がわかんね。
>>649
羨ましい。MT欲しい。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 23:08:15 ID:ZZIcIvdT0
車2台とか夢のようだなw
オレなんかなんちゃってスポーツカーのしょぼい5速MT車乗ってるだけでかなりウザがられてるのにw
もう一台とかとてもじゃないけど言いだせないし、金銭的にも無理w
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 23:10:33 ID:AOhUYLvl0
>>651
網戸つけるとか、外に蚊帳はって寝るとかすればいいじゃん。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 23:11:56 ID:ulqsNKsL0
>>656
ロドスタ乗りおつ!
俺も載ってるけどいいくるまだよなNB
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 23:16:42 ID:UONNkjqAO
636です
帰宅して久々にビール飲んだら超効いちゃって楽しくなってきた!
>>644
大間の駐車場に奈良ナンバーいたよ。
俺は運転が楽しいモノホンのスポーツカーからショボショボなエコカーに乗り換えたら燃費と車中泊のしやすさでドラ依存が悪化したよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 02:04:56 ID:tyoK+D+d0
>>654
我が家の初代ekワゴンは、新車で購入して現在走行17万キロだが。
ミッションを一回交換しただけで、故障不具合等一切無し。アイドリングも静か。
とても17万キロも走ってるとは思えないぐらい状態いいぞ。
軽と言えどもたかが8万キロで白煙とは、故意に壊したとしか思えん。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 02:38:04 ID:gLmfblf/0
>>660
えらい短命なミッションだな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 05:35:57 ID:AXPQBcSh0
いくら日本車とはいえ17万キロとか走るものなのか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 07:55:21 ID:P+x4hfx80
>>662
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1268358950/
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 10:50:24 ID:Q3KMaNCBO
うちの母親明らかに漫画で見るようなガタンガタン、ガシャガシャ走りな車を修理に出さずに100kmほど走って壊したなぁ。

11万キロくらいかな。

もちろん軽。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 17:46:49 ID:SJ0pW6AU0
>>656
もしかして俺と同じスイスポ載ってるの?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/14(土) 18:06:17 ID:ZIwDp7xf0
自分も2台持っているが、一方(MT)にしか乗らない。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 01:44:25 ID:MwBFJ2+t0
>>662
普通に走るよ。そもそも何万キロで寿命なんていう概念はないしね。動く限り動くもんだ。
むしろ、普通に乗ってたのにエンジンが壊れて廃車にしたなんて話聞いたことないが。
車なんてそうそう壊れるもんじゃない。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 08:20:56 ID:Ysajzd8E0
今日渋滞するかな

都内からフラッと日帰りドライブに行こうと思ってるんだけど
関越・東北・常磐のどれがお勧め?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 09:03:33 ID:ZCE1rbXR0
>>668

圧倒的に、常磐道。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 09:08:24 ID:ZCE1rbXR0
エンジンが壊れるとしたら、むしろ初期。
自分には経験がないがEJはよく壊れていたらしい…「STi手組みエンジン」で客の怒りを鎮めなきゃならないほどに、ね。

チョイノリを繰り返すならともかく、月換算で1000キロ超走る人なら、オイル交換もそんなに頻回じゃなくていい。
指定粘度の化学合成、半合成で指定ガソリン(ハイオク仕様にはハイオク)使用なら半年又は10000Kmで十分だろう。
過剰に交換してるとかえってエンジンが傷む。
特に、ろくにメンテしていないオイルチェンジャーで交換するのは本当に逆効果。
いくら良いオイルを使っても滓、ゴミを混入させたらかえってエンジンを傷めるのは自明の理。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 11:12:36 ID:Ysajzd8E0
>>669
北茨城逝きつけの蕎麦屋がお盆休みだそうで諦めた
なんか暑いので高校野球観ながら冷奴&ビールうめぇ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 11:31:07 ID:nX+G8qgi0
>>670
EJは、ブロックコストとヘッドのカム周囲のパッキン・ベルト取り回しなど、壊れる要素が多かった。
どうやらクランクケースの内圧がうまく逃げずにパッキンに負荷がかかり、一番弱いパッキンがやられてオイルが漏れるのが定番だった様子。
現在は、オイル漏れもなくなったけど、染みへ健在。

オイルフィルターに、良いオイルは汚れてもゴミを分散拡散し細分化してエンジン保護に動く。
適度に交換して吉。
サーキット走行なら、間違いなくチェックと短期間で交換。

オイルチェンジャーなんて使わないで、普通に交換するのがポルシェ・チューンドショップでも普通なんですけど・・・・。
化学合成マンセーは危険、古いエンジンなどパッキンを刺激して漏れを促進させてしまう。


アナルテック
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 19:29:17 ID:+XEu00KL0
>>671
詳しく!
友人が北茨城にいて良く神奈川から遊びに行くので教えてほしいなぁ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 21:41:35 ID:Ysajzd8E0
>>673
正確には日立市

@なごみ、野菜天蕎麦1000円で安くてうまい
A傳六、天麩羅はイマイチで高いが蕎麦はゲキウマ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 23:08:05 ID:6uF6A2CZ0
日立に行くならシビックセンターで ”HYABUSA BACK TO THE EARTH”
を見ることをおすすめする(開演は17:00)
興味なかったらごめん
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 07:59:52 ID:Ga/4rPXz0
>>674
ありがとう!北茨城も日立も神奈川の俺にしたらおんなじ
次回行ったときには必ず行こう!

>>675
ありがとう!
興味ありますよ!天体観測とか大好きですから
友人に会いに行くだけではつまらないので他に何か無いか探してた所でした
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 15:57:05 ID:Wdw9SMx6O
来週あたりに能登半島一周してから富山で寿司食って帰ってくる。
@姫路
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 23:00:16 ID:GIT3jmme0
能登記念館ってもうすぐ完成?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 23:10:20 ID:m9Mqx+cq0
俺も来週能登行くよ
草津温泉→志賀→新潟→富山
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 23:13:16 ID:m9Mqx+cq0
途中で書き込んじゃった・・・
富山→能登→白川郷→下呂温泉と回ってくるつもり
681677:2010/08/18(水) 00:43:00 ID:e1gPqaNIO
うちは姫路→春日IC、小浜ICで敦賀IC→金沢西ICからは下道です。
帰りは富山から敦賀IC、小浜IC、春日IC→姫路です。
本当は帰りは富山から岐阜へ下りて名神で行きたいですが、休みが一日しかないんで今回はやめときます。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 01:29:22 ID:YbaPzgrm0
>420

ストーカー動画
http://www.youtube.com/watch?v=_L8JTbfdgu4
http://www.youtube.com/watch?v=TJ_VY4icxiQ

これ見ました
世界中に広めましょう 皆さんでURLを至る所に貼り付けて下さい
犯人を検挙しましょう
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 20:35:36 ID:utaM2KLc0
>>682
黙って警察に通報しろよ。
騒ぐとむしろ不利になるぞ?
自分が世界の中心だと勘違いした人間だからこそこういう嫌がらせをされるんじゃないのか?
誰もレスしないのが嗤えてならないな。

ちなみにこういう自己中は伊那禍者に多いタイプ。
喰った虫に逆に脳を食われて理性がなくなったのかもwww
684Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/08/20(金) 23:37:37 ID:6dREq2d+0
>>672

>アナルテック

前から思っていたが、正直何か脳に障害がある人に思える。

>>676-683
とりあえず、仕事をすべき。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 23:47:09 ID:d3I+RGF20
>>684
さっさと死ねよ、クソ無職
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 06:14:38 ID:TE0oOvAR0
>>684

とりあえず、白靴下を履いて蒸れるべき。
687Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/08/27(金) 22:08:57 ID:s/b39Zlf0
>>685-686
それにしても、こいつは何時になったら仕事が見つかるのやら…
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 23:39:26 ID:/eSLTp+S0
そんなに労働が好きか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 23:43:22 ID:tHopKnyq0
>>608
直島は香川だぞぼけ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 11:56:37 ID:fPs4fMJM0
スレ違いだったらすいません。

免許を取って半年、都内に行く機会が多く取り立てから毎日走っていました。
最初は鳴らされることも多かったのですが最近は運転になれてきたので長距離のドライブに行ってみたいと思います。

予定としては東京から大阪か兵庫まで行き一泊して帰ってこようかと思うんですが長距離のドライブで気をつけることって何かありますか?
出る時間帯は夜にするつもりです。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 12:56:34 ID:LIulv4qY0
1.適度な休憩
2.疲労を感じたら休みを取る
3.水分を補給する
4.同じ姿勢が続くので、休憩の時にストレッチ
5.メンテやエンジンルーム・タイヤなどを一応は確認する 
 (旅先でのトラブル修理は高くつきます)
6.美人なおねーちゃんが歩いていたら視線は移動する
7.知らない道では、周囲の流れに合わせつつも自分のペースを守る
 (煽られても追い越させる・走行車線キープでゆっくり走る)
8.湧き水を喜んで飲まない 生水はやはり旅先では危険
9.一人で孤独に食事しても、孤独なオーラを出さない
10.デジカメ・携帯カメラで撮影してこのスレにうpスルこと

           
 ( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!! よいドライブを〜


692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 13:06:14 ID:jpHfO15t0
>>690
どの道通るの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 13:10:11 ID:/Fhk5UbM0
>>692
待ち伏せ乙
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 13:15:08 ID:jpHfO15t0
いやいや、ルートでアドバイスできる事あるかなと思って。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 13:36:43 ID:fPs4fMJM0
>>692
恥ずかしながら修学旅行以外で東京から出たことがなくて道はまったくわからないです。
ナビが付いているのでナビの指示に従おうかなと・・・。一応高速道路を使う予定です。

やっぱり無謀ですかね?
なれたころが一番危ないっていいますし。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 13:47:12 ID:fDz5c6Jb0
適度な強制休憩確保のために、「SAグルメドライブ」とか。
なかなか先に進まなくてイライラしそうだがw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 13:52:08 ID:Y3ygxfxy0
大阪は運転荒い人が多いから下道に降りたら気を付けるといいよ
兵庫まで頑張っちゃったほうが海も見れるし、いいかもね。
尻はいたくなるよー
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 16:05:24 ID:fPs4fMJM0
>>697
どうもありがとう。
遠出するときの勝手がわからないんだけど夜に出て朝につくって言うのが基本なの?
兵庫まで大体6時間くらいかな?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 16:09:25 ID:J7Vv6doT0
>>695
予定を一回作ってみるといいかと。
ルートもそうだし今は時間も出せるサイトもあるし。
で手元にプリントアウトしておいて確認出来るように。

でもあくまで予定なんで囚われる必要は無いし。
道間違えたってカーナビがリルートしてくれるし、
時間が遅れてたって慌てる必要もない。

あとはこのスレにでもあぷしてみれば
優しい?先輩達が添削してくれるさ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 16:12:29 ID://6cx6u00
>>698
そこは人それぞれだなー
車中泊派のおれは夜明けと同時に動き出して日没のころにはストップ
昼間走るほうが混雑はあるけど、風景見れるし
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 16:14:31 ID://6cx6u00
>>699
添削なんてしてもらったら目的地すら変わるんじゃねーか?w
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 21:31:30 ID:NIgRNAao0
大阪に行くつもりが大岬に来てしまったでござるの巻
703Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/08/28(土) 21:37:49 ID:nuZXJZAJ0
>>702
とりあえず、仕事をすべきでござる。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 21:49:20 ID:rtZpK+pu0
            , - ― -  、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
   n       i:::::::::/__,、ゞハ;ノヽj;;::イ ┬.'     n
   ||     !::::::,'  '''''''''     '''''''' ノ     .||
   ||    f⌒ij.. (●),   、(●) | )    ||
  f「| |^ト    ゞ_ィ  `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ_'´   「| |^|`|
  |: ::  ! }  _,.-::::人   `-=ニ=-.   ハ::  ``| !  : ::}
  ヽ  ,イ∠'''- '´ `-、  `ニニ´. , ィ'  `ヽ''' ヽ  ,イ


         >>703  
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/28(土) 21:52:40 ID:NIgRNAao0
>>703
何もやらかさなければ30年以上安泰な職業に就いております
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 06:52:13 ID:TUpXa8YCP
ドラプラや道路時刻表のサイトを使って所要時間を調べたら、それに2割くらいプラスした時間でダイヤを組むといいよ。
予定より遅れ気味になると回復運転にばかり気を取られるようになってドライブを楽しめず、本末転倒になる。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 10:21:53 ID:qWN34GPT0
【ドライ部】 一人ドライブのすすめ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283041231/l50
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 01:57:33 ID:x6Imk3/A0
>>690
都内在住なら、対大阪対策として、
金曜夜の大手町、銀座、六本木いって、首都高グルとっていうの一度してみたら?
タクシーの左右往来やら、急停車やら流れの速さ、車線無視の渋滞なんかを試してみるのもよいかと。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 03:50:44 ID:nKGPFEoO0
大阪逝くくらいでいちいちビビッてんじゃねえよ
てかなんでこんなとこで相談してんだよタコ
とりあえず京葉道路でも走ってみな坊やw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 06:34:16 ID:vegVliqE0
>>690
休憩は疲れてからじゃなく1時間に1回とか決めて取ること
あと宿はルートインや東横インなどビジホでもいいから
きちんとしたところを取ってゆっくり十分に睡眠を取ること

最初は車中泊とかするなよ、疲れが抜けずにしんどいだけ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 07:43:37 ID:1fiXGN660
最近ハンドル操作の癖を改善中なんだけどハタから見て一番カッコいいのって送りハンドルかな?
今までは緩やかなカーブでは送り気味で交差点ではクロスさせてたんだけど
全部のどの交差点やカーブでも送りハンドルでゆるやかに曲がれるようになりたい!
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 07:54:46 ID:zGW9pmkA0
>>711
カッコいいのは知らん
アームレストに左のヒジ付いてその掌にアゴのせて
右手の手首をハンドルの上にのっけてるのが一番バカっぽく見える

あくまでもおれ主観ね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 15:46:03 ID:90mLm3810
>>711
そんなもの曲がる角度と車のスピードに応じて変わるものじゃない?
少し速めに曲がるなら、曲がる方向の逆に持ち替えてグイッ、だし、
ゆっくり曲がるなら送って、送って持ち替えずに済むところで残りをキュイッ、と。
横断歩道で待つ状況なら(当然事前に確認が済んでから操作開始)、止めた時
不安定じゃないポジションになるように操作する。
自分の意図したラインを意図したスピード通過することを考えたら自然と操作も決まってくると思うけど。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 13:54:04 ID:ldLF1Yv10
茨城に友人のところに行ったら50制限のところを70で走ったら煽られた
昼間でも80オーバーで平気なんだな
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 00:31:25 ID:xdQblPvJ0
>>714
書くスレ間違ってるぞw

煽り運転について27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1280550567/
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 02:13:00 ID:lwqaVnL40
            , - ― -  、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
   n       i:::::::::/__,、ゞハ;ノヽj;;::イ ┬.'     n
   ||     !::::::,'  '''''''''     '''''''' ノ     .||
   ||    f⌒ij.. (●),   、(●) | )    ||
  f「| |^ト    ゞ_ィ  `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ_'´   「| |^|`|
  |: ::  ! }  _,.-::::人   `-=ニ=-.   ハ::  ``| !  : ::}
  ヽ  ,イ∠'''- '´ `-、  `ニニ´. , ィ'  `ヽ''' ヽ  ,イ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 13:28:18 ID:JTL/oxtL0
>>716
なんでまみこがこのスレにw
718Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/01(水) 21:08:53 ID:td1EsCAO0
>>717
俺はドラえもんに出てくるしずかだと思ってた…

>(水) 13:28:18 ID:JTL/oxtL0

とりあえず、仕事をすべき。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 21:49:35 ID:8sN9l+hW0
            , - ― -  、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
   n       i:::::::::/__,、ゞハ;ノヽj;;::イ ┬.'     n
   ||     !::::::,'  '''''''''     '''''''' ノ     .||
   ||    f⌒ij.. (●),   、(●) | )    ||
  f「| |^ト    ゞ_ィ  `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ_'´   「| |^|`|
  |: ::  ! }  _,.-::::人   `-=ニ=-.   ハ::  ``| !  : ::}
  ヽ  ,イ∠'''- '´ `-、  `ニニ´. , ィ'  `ヽ''' ヽ  ,イ

            , - ― -  、 >>718  
           /::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
   n       i:::::::::/__,、ゞハ;ノヽj;;::イ ┬.'     n
   ||     !::::::,'  '''''''''     '''''''' ノ     .||
   ||    f⌒ij.. (●),   、(●) | )    ||
  f「| |^ト    ゞ_ィ  `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ_'´   「| |^|`|
  |: ::  ! }  _,.-::::人   `-=ニ=-.   ハ::  ``| !  : ::}
  ヽ  ,イ∠'''- '´ `-、  `ニニ´. , ィ'  `ヽ''' ヽ  ,イ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 01:37:02 ID:YHrLCPXEP
やっと明日から夏休みだー
今日はゆっくり寝て明日から走りにまくるぞー
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 11:10:32 ID:GqbCcPCz0
>>719
すみません、どうやっても立体に見えません、コツを教えてください。

>>720
おお、どこ行くんだい? レポ頼むよ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:12:01 ID:LCx8X3K+0
720じゃないけど、京都から青森まで考えてみたけど断念した
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:13:48 ID:HC6O4/G60
大阪から青森行ったけど高速で片道1200キロぐらい
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:32:59 ID:lYgCm9LEP
よく1000円特割利用して1000キロ以上の高速オンリードライブとか
してる人の話し聞くけど、それなんの修行だよって思うな。
高速はSA・PAの人間模様が楽しい
信号ないから快適に走れるし、燃費は伸びるし
単純に自分の世界に入れる

下道にはその土地の風情があり、その道でしか味わえないすばらしい景色も多々あり
どちらも一長一短かと

俺は高速で遠くの土地にいき、その土地で下道ウロウロしてる
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 00:28:20 ID:DzDsh9ZF0
おれも下道オンリー1日700〜800Km車中泊とかやるけど、かなりの修行状態…
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 01:11:53 ID:zKenEjX80
>>725
そういったドライブいいねぇ。俺もそうありたい。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 09:12:21 ID:MzF2OvERQ
俺も》725 と同じような感じ。
その土地の日常が見える気がして、国道を通らずにわざと県道に入り込んでしまう。
そこのコンビニの店員のしゃべる言葉のなまりがなんか嬉しかったり…。

ときどきお惣菜を買いに300キロくらい離れたスーパーに行くのは頭がおかしいのだろうか。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 09:28:35 ID:079A4F6X0
混んでなきゃ何でもいいな。
おいらいわゆる酷道系や深ドラ派なんだけど、大本でそういう道、状況が好きって言うより、混雑が少ないからそういうとこ行くって感じなんだ。
ガラガラで信号もなく単独でずっと走れれば幸せ。
逆に、一匹のダム野郎につかまって延々ケツ拝めさせられるようだと、どんな素晴らしいルートもクソでしかなくなる。
渋滞とか、それこそがおいらにとっての酷道。
夜か昼かってなると、体力的には圧倒的に夜のほうが楽だけどね。
ジャパンの日光はきつすぎるわ。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 09:33:34 ID:gegvERjx0
惣菜300kmはwwww まぁ尊敬するわw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 10:29:53 ID:DYn8oFRU0
嫁のお許しが出たんで一人で京都から福島の会津まで蕎麦食いに行くよ。

でも時間が土曜の朝から日曜夜まで約40時間ぐらいしかない、
基本はR8で日本海沿いを走って、てきとーに酷道も走れたらいいんだけど、
往復1500Kmぐらいだからけっこう高速使わないとクリアできんなぁ。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 20:55:57 ID:DzDsh9ZF0
>731
山都の蕎麦かい?
酷道なら磐越津川ICからR459に特攻がお勧め
日出谷駅に行くまでの素掘りトンネル群や
真ヶ沢集落あたりのr383との「路地の方が国道」とかが楽しい
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 22:43:30 ID:SNYoOU/70
>>731
R352も、この間行ったら結構楽しめたよ。
景色は奥只見湖以外緑一色だけど。
小出ICから桧枝岐村中心部まで混んでなければ2時間半。ここで裁ち蕎麦。
次にR121を北上して、大内宿で高遠蕎麦。ただし、大内宿は前の道路が土日すごい混むので注意。
車が駐車場に入れなくて路上で待ちの状態になってるせいで通り過ぎるのも大変だったり。
ここまでも大体2時間半。

そこから山都は県道通っていけば2時間かからないけど、
山都の蕎麦目当てだったら、完全予約制の店や営業時間の短い店も多いので、このルートはお勧めできない。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 00:27:02 ID:3XNrcUAOP
高速オンリーは辛すぎる。
防音壁のせいか景色の変化が乏しいし。
中央道西側は楽しかったけど。

青森→東京→大阪→博多→鹿児島とか
マジ尊敬する。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 01:12:06 ID:BNFBxODB0
高速は虫が付くから嫌い
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 11:24:33 ID:3dlbPHh10
仕事では高速、プライベートではマッタリ下道。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 11:28:33 ID:Kjsx9paM0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  ここはお前の日記帳じゃねえんだ   |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  _______/        |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                       \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
738731:2010/09/04(土) 11:57:55 ID:rwUcKjXa0
>>732,>>733
情報サンクスです。

おお、実はR459は地図みたらイイ感じだったんでルートの候補に入ってました、
R352もイイ感じで走ってみたいですが、今回は海側を村上市あたりまで北上する予定なのです。

蕎麦情報助かります、出てきた名前はまたきっちり調べておきます。

ドライブは来週末に決定ー。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 14:05:44 ID:UNGXjvOo0
740Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/05(日) 19:34:09 ID:jIkyYgEw0
VirtualBoxオモロイ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 00:59:14 ID:w+e0kk1o0
ここにいるみんなの依存症ってのは、距離走るってのが多いよね?
俺は一回の距離こそ、せいぜい2〜300km程度だけど、毎日でも走りたい方の依存症
平日でも夜とか走りたくなるから困ったもんだ
742Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/06(月) 01:05:31 ID:mhGtASFw0
>>741

>毎日でも走りたい方の依存症

それよりかは、俺みたく勉強をした方が良いんじゃないのか?
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 02:02:32 ID:QAPQdN590
>>741
それこそ毎日お惣菜を買いに行くべきだ・・・300km先まで。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 03:00:51 ID:yUCmXJpg0
>>741
仕事している勝ち組リーマンのおれは、ハードサンデードライバー。
一回分で500km以上は走らないと物足りない。
日割りにすりゃ100km/日ってな感じになるんかな。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 12:42:17 ID:ImPm/Qy20
>>744

教養の欠片もないレスするなよ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 14:11:34 ID:CqfdMEG/O
てす
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 19:48:02 ID:uk5RnW8A0
そんなに走りたいなら車走らせる仕事すればいいのに 

って皆様言われます?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 20:16:13 ID:Gr9T8zTy0
仕事でなんて最悪
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 21:52:50 ID:9n541h9E0
>>744
自称東大卒医師で神戸ナンバーの銀レガ乗ってたヤツ?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 23:08:01 ID:MMuGru3u0
>>747
仕事だと、時間や行き先の制約があるじゃない
自由にだれにもじゃまされずに走りたいんだよね
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 04:53:53 ID:pzlGXtAz0
>>745
だまっとれ、ハゲ
中卒のおいらに教養を求めるな
つか、ここ2ちゃんだろ
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 16:59:52 ID:+HYXuOTd0
まあいいじゃないでちゅか。
僕は幼卒でちゅが
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 21:05:32 ID:EN060P/t0
今の時代、幼稚園にいけるだけでも幸せなガキだ
754Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/07(火) 21:06:37 ID:D4yu+a470
>>753
とりあえず、仕事をすべき。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 23:47:36 ID:8hQ439cE0
1日で1000キロ近く走る方までおられるようですが、
疲労による集中力低下の問題がついて回るかと思います。
どのように対処しておられますか?
皆さんオススメの疲労回復法など、よろしければ教えてくださいな。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 00:08:09 ID:jQZnxPg30
15〜30分程度でも寝る。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 00:28:33 ID:YXGduaO80
>>755
眠気覚ましにガムをひたすら噛んでいたら、翌日アゴが筋肉痛に
よく考えたら16時間も噛んでりゃしょうがないと…orz

現在は梅干飴とガム併用
そして、こりゃ駄目かなってなる前に>>756
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 00:46:19 ID:QMrHd4XAO
755
眠たくなったら、とりあえず仮眠する、車内のオーディオをマックスにする、時々、大声を出して歌う、太股をたたく、タバコを吸う、
ぐらいかな?
俺はそれで26時間で姫路から能登半島一周して帰ってきた。
759Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/08(水) 01:12:13 ID:PA+AYXtw0
>>758

>車内のオーディオをマックスにする、時々、大声を出して歌う、太股をたたく
>タバコを吸う、

煙草値上がりで底辺がどんどん金を取られてしまう様になる図。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 01:44:52 ID:lVZ+069f0
>>755
甘いもの苦手でなけでばソフトクリームとかシュークリームとかお薦め
甘いものが脳を活性化するよ
仮眠も必要だけど、集中力リセットには甘いものおすすめ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 02:02:26 ID:FVFIk5UAP
太りたくねーんだよ!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 02:07:53 ID:mebLs6Zq0
頭と体を使えば太らないよ!
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 02:40:09 ID:DotHgsf10
モノ食うと眠くなるだろ普通、血液が消化のために胃に逝ってしまうよ
ブドウ糖を脳みそにまわしてやるだけで判断力等は回復するから
ガムむを噛むかスポーツドリンクでも飲んだらいいんじゃないか
カフェインを摂るってのもあるが、トイレが近くなるでござるの巻
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 02:58:31 ID:j4MkaEZ6O
@ナビでAV観賞。
A仮眠
B降りて体操
Cカフェイン投入
Dカラオケ


765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 08:52:19 ID:pw1m1QyRO
Eセルフフェラ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 09:25:00 ID:d8WUO58G0
疲れたら寝るだろ
寝ないで無理して万が一事故っても社会から叩かれるだけだぞ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 11:02:54 ID:GzORG08o0
咀嚼が一番というのがおれの結論。
>>757のようにガムもいいかもしれんが、おれは柿ピーやせんべい多用。

寝る前にコーヒー飲んでもなんともないカフェイン中毒のおれには、眠眠打破はぼったくりのまやかし商品でしかない。
JAROに訴えようと思っている。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 11:03:06 ID:ez7ojc1Y0
普通にカフェイン摂ってる。
ブラックコーヒー以外では、ロックスターとかビーストアイとか。

それでもだめなら仮眠。

そういえば、眠気覚ましには目薬がいいと言ってた人もいたな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 11:09:11 ID:Y9Hv6Iiv0
おとなしく仮眠が一番。
15分でもいいから爆発睡眠を摂る。
普段からどこででも寝られると、、おっとカエラだ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 11:24:04 ID:IFAra01t0
>>769
エロゲニートに突っ込まれるような事をレスするんじゃない!
771成年:2010/09/08(水) 11:41:03 ID:Y9Hv6Iiv0
>>770
セイネンではない、ナルトシと読む。
爆発頭で大名出勤をする。
余裕である。 
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 12:00:25 ID:IFAra01t0
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 19:44:30 ID:H8FwP6Ei0
仮眠が一番なんだろうけど。
以前ちょっと20分ぐらいと思って寝たら、起きたらまっくら4時間寝てたってことが。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 19:47:03 ID:jOi6FmcD0
>>767 俺はビーフジャーキーが多いな。それもできるだけ安物
安物の方が歯に絡みやすいので、舌でほじほじしたりして遊んでいるうちに復活

ま、後は俺の場合3時間毎に眠気の周期が来るみたいなので
夜間ならばその時間帯にコンビニで光を浴びる。昼なら仮眠かな

ただ眠気は克服できても眼球がしゃれにならんのよなあ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 19:59:28 ID:KrqJUpy30
>>774
あれ、そういう時オマエ眼球交換しないの?
776Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/08(水) 21:59:27 ID:PA+AYXtw0
>>765-772
とりあえず、仕事をすべき。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 23:18:31 ID:ez7ojc1Y0
ここまでトメルミン0件。
みんな割りと健康的なんだ。
778Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/08(水) 23:23:27 ID:PA+AYXtw0
>>777
このスレ住民は俺以外は、不健康オタクかDQN(煙草吸い)の両極端に分かれるイメージがあったけど…
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 00:40:11 ID:ur76PrD/O
コーラの350缶にインスタントコーヒーを3杯ぐらい混ぜたのが結構効くよ、マズイけどね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 03:02:17 ID:KDlHewkz0
コーラ飲んでメントスを食うwwwwwww
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 09:53:24 ID:IZdQmgDZ0
まあ早めに休むのが一番だよね
疲れがギリギリになってくると「休む」という選択肢がなぜか頭から消えてしまう
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 15:35:18 ID:YevRZWPa0
>>781
そういう状態だとドライブイン(コンビニ、サービスエリア等も含む)に入って、出るのすら面倒になるからな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 06:27:53 ID:ZoJ4BWU90
カメラが故障で修理中、今週は休養だなぁ
まぁ9月ってあんまり見どころないから紅葉まで休憩か・・・
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 09:22:44 ID:8e0FILtt0
疲れピークだと駐車枠にキチっと入れられなくなってくるよね。

車降りて見るとえらい斜めになってたりする。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 10:57:55 ID:+nES4sko0
>>780
いっそ、メントスを口の中に含んでいるところにコーラを直飲みで・・・・
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:29:24 ID:S6XE/Ke70
>>784
> 疲れピークだと駐車枠にキチっと入れられなくなってくるよね。
>
> 車降りて見るとえらい斜めになってたりする。

わかる。
自分も枠に入れるのが面倒で休まなかったりする…
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 21:36:09 ID:S6XE/Ke70
>>755
> 1日で1000キロ近く走る方までおられるようですが、
> 疲労による集中力低下の問題がついて回るかと思います。
> どのように対処しておられますか?
> 皆さんオススメの疲労回復法など、よろしければ教えてくださいな。
>

かつてはレモンズレモンという便利な飲み物があった。
それでダメなら斬撃王の二段活用。

カフェイン入りの飲料はどれも利尿作用があり、また、飲み過ぎると例外なく胃を痛める。
強強○破は1本目で腹が痛くなり、2本目でゲロを吐く…からあまり飲まない。
メガシャキもかなりきつい。
斬撃王は天然を謳っているが効き過ぎるので中味は一種の覚醒剤じゃないか?と中傷されていたがこれも実はカフェインが相当入っている模様。

レモンズレモンのディスコンは本当に残念だ…
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 02:26:09 ID:C1H+THOTO
休日は一日の走行距離が1000kmだと物足りない。

仕事だと300kmでお腹いっぱいw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 23:22:50 ID:rkxAhCGm0
夏休みが終わったのに、土曜はあいかわらず高速混んでるね
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 23:39:35 ID:TJNRUUBn0
そんなことより来週の連休どっかお勧めない?
最初の3連休はまだ紅葉早いよね、ビーナスや金精峠も無理だよね
23から有給使って4連休にしたんだけど、どっかお薦めなドライブスポットと史跡希望
あ、都内からです
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 11:32:13 ID:Wu6aFagk0
>>790
指宿温泉で一服後、大間でマグロ食べるコース

ざっとルート検索したら4500`

792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 11:32:47 ID:woFJ7hOe0
>>787
昔シオヤにもあったな、レモレモ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 12:06:26 ID:QZHCpRfOO
駐車場で当てられて代車に乗ってるんだけど、昨夜500キロ走ってしまった。

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 12:13:33 ID:LVIo7fNT0
>>791
昔ならやれたけどロドスタだから1日高速500キロくらいしか走れん
車中泊は無理でビjホ予定です

795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 12:56:37 ID:s/+c65yw0
>>790
9月は風光明媚的には一年の中でもっとも見所、特徴のない月だと気づくべき。
今年はまだクソ暑いしなー
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 13:57:41 ID:4+Pn8zTz0
自分もうっかり代車(オーディオ、ETC、ターボチャージャーなし)で250キロ走ってしまった。
前にセキュ付けたときの代車(オーディオ付)や後ぶつけたときの代車(ETC付)でどっちも2日で500キロ走ったような気がするが…250キロならまだ全然か?
通勤だけなら2日で150キロのはずで向こうもその積もりで貸したんだと思う。
それにしてもちょっと遠回りしただけの積もりだったのに何で100キロも違うのか?
燃費計が付いてるのに気づいたがパワーは自分の車の半分くらいなのに燃費まで悪くてやはり涙目。
ジョナサンを2速ホールドで登ったのが効いたのかな?
申し訳ないからレギュラー15リットル入れておいた。←リッター10以下しか走ってないから25リットル以上入れるべきだな。

797Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/12(日) 14:01:41 ID:d1XK2aXI0
それにしても最近、勉強に更に気合が入ってきた…

>>796
つか、ここはお前の日記を書くスレじゃないんだが…

>>779-796
とりあえず、勉強をすべき。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 14:02:51 ID:4+Pn8zTz0
君よりははるかに勉強も仕事もしてると思うよ。
現役医師をなめるな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 16:22:52 ID:rbdO9aHs0
>>797
いつまで勉強してるんだい
試験受からないの?
800Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/12(日) 16:25:01 ID:d1XK2aXI0
>>799

>いつまで勉強してるんだい

世間知らずの底辺的思考だな。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 16:59:37 ID:rbdO9aHs0
>>800
受からないのは分かった。死ぬまで勉強に精進してくれ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 17:06:56 ID:gRDo873f0
はい、次
803Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/12(日) 17:49:34 ID:d1XK2aXI0
>>801
底辺の妬みから来てる曲解、乙ってヤツだな。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:00:27 ID:3Al9MpSw0
で何の資格取ろうと勉強してるのかわからん。

さあドライブに行こう!


805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:33:05 ID:LVIo7fNT0
TOEICの結果帰ってきた、510点しかない・・・
課長への推薦は600点以上

もっと学生時代に勉強しておけば良かった
せめて大学入試後すぐうければ

806Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/12(日) 21:38:23 ID:d1XK2aXI0
>>804
こいつマジで頭悪いのな…

>>804-805
とりあえず、勉強をすべき。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:40:47 ID:dDI1EaLB0
一応、大学卒業して教授のツテでイギリスで事務所で働いて住んでいたけど、英会話はできる。
専門用語は辞書を引かないとダメ。

TOEICは点数が取れそうな自信なしw

でも、英語を話せると言うこと職場では話していない。
たぶん、海外出張要員になる事確定だから。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:46:29 ID:C6Rkq0b90
何の勉強をしてるかは絶対言わないな。
809796:2010/09/12(日) 22:26:47 ID:4+Pn8zTz0
実は自分は医師をしながら片手間に司法試験予備試験の勉強もしている。
社会情勢を見ていると法曹になる気はもうなくなったが法律は面白いし濫訴から地域医療を守るためにも役立つから、そういう意味では満足。
日本で最もブラジル人が多い地域なので地域性考えたらポルトガル語もやっておきたいのだが手が回らない。
音楽の代わりにポルトガル語のCDを掛けて走ってるがなかなか習得できず地域のブラジル人達に対して心苦しい限りだ。

他人のためでない自身のキャリアアップだけが目的の勉強はいくらやっても尊敬の対象にはならないというのが私の考え。
某コテハンには厳しいことを宣告することになるが勉強してることそのものを誇れる幼稚さを晒せば晒すほど本人の価値を低くすると思う。
勉強は黙ってするもんだ。

今もドライブに行くことはあるが土曜日半ドンの仕事帰りにちょっと遠回りしてなんちゃって林道走るだけのかわいいもんだ。
負け惜しみかも知れないがプロになってからは距離を誇るより満足感を重視するようになった。
810Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/12(日) 22:36:13 ID:d1XK2aXI0
>>809

>勉強は黙ってするもんだ。

本当に曲解が好きな低学歴だな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 22:42:49 ID:rbdO9aHs0
>>809
某コテハンが本当に勉強しているなんて誰も思っていない筈。
面白いから突っ込み入れて反応を見てるだけ。

自分も国家資格はいくつか取ったが、公務員だから何の手当も無い。
自身のキャリアアップと位置づけて勉強してます。
スレ違いなんで勉強の話はここまでw
812Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/12(日) 22:49:05 ID:d1XK2aXI0
>>811

>誰も

この手の表現を易々と使うところも低学歴っぽい。

>突っ込み入れて反応を見てるだけ。

仕事と資格をGet出来ない馬鹿にありがちな楽しみ方だな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 22:53:19 ID:w+xN1JGg0
人生一生勉強ですよ。それを苦労と思わない人はいちいち勉強してるなんて言わないし、
苦痛に感じてる人はイヤイヤやって周りに言いふらすというw
814Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/12(日) 22:58:47 ID:d1XK2aXI0
>>813
曲解乙と言うよりも、勉強しなさ過ぎて読解力が落ちていっているだけか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:13:11 ID:sKaIaOeW0
ここ何のスレだよ、勉強自慢スレか?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:24:22 ID:o+4mNKAy0
勉強しなきゃ理解できない=頭悪い
817Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/13(月) 00:29:34 ID:c1P+0B5y0
>>815
簡単に言うと俺が無職に対し、働きかけるよう頑張っているスレだな。

>>816
で、いまだに理解が出来ていないのか? >低学歴
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:50:14 ID:pkbWrekm0
>>817
社会の残滓はさっさと死ねや!
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:54:38 ID:otjrAYgY0
低学歴を舐めてはいけない
学歴で速いわけじゃないだろが

ひやおろしはいい塩梅に酔っ払うな
今度しらふの時に勝負してやるからまっとれ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 01:42:12 ID:dsRHHNDjP
何でスルーしないの?
ああいう輩はスルーするのが一番堪えるのに

せっかくコテ使ってくれてるんだから、NG登録しようよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 01:49:08 ID:otjrAYgY0
>>820
酔っ払ってるからに決まってるだろw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 10:42:09 ID:MRYR1BY20
Chester Stoddart ◆elena/sng6 隔離スレッド Part.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1283788898/

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○糞コテは[放置]が一番キライ。糞コテは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された糞コテは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。
 ||  乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○2chブラウザを使うと板に優しくて(^^)!!
 ||     http://www.monazilla.org/
 || ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。
 || ○[反撃]は糞コテの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。糞コテにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 19:55:30 ID:1C3033mD0
ドライブ依存症ならスレに粘着しないで走れよお前ら
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 20:01:10 ID:tCb4bJlCP
飯、トイレ休憩に見てるんだろ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 22:29:22 ID:iiSvBkpr0
test
826731:2010/09/14(火) 10:07:10 ID:PWC5hTUe0
土曜日、京都伏見から日本海を新潟岩船まで海岸線を北上して車中泊、日曜は会津へ。

R459は夜明けごろに走る予定だったけど
一晩中大雨が続いてたので回避したチキンな俺orz

大内宿は雨だし朝早いしで空いててよかったけど
そば屋も準備中だったorz

荒海農産物直売所で新品種の会津のかおりを使った蕎麦食って、
あともう1件、下郷の農家レストランでも蕎麦食って高速乗って帰りました。

途中のオートパーラーでうどんとラーメン食う
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1284425706.jpg

ババ降りの大内宿
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1284425806.jpg

蕎麦うまー
http://sunshine_love.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/1284425842.jpg


直売所で蕎麦粉買ってきたよ、明日は自分で打って食ってみる。

827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 12:39:30 ID:MQpu3tRQP
飲食店で料理の写真撮る時は、お店の人に許可を得てから撮らないといけない?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 16:31:53 ID:9APKuwiM0
最近はブログ用で撮ってる人多いから料理だけならたいがいおっけーだけど
空気読んで適宜対応
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 22:22:15 ID:wi7JTcae0
>>826
すごい強行軍ですねwお疲れ様でした。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 22:48:12 ID:GC/A1aSl0
>>826
自販機のラーメン、うどんと、本格的手打ちそばのギャップがすごい
831826:2010/09/15(水) 09:35:55 ID:E1A+4au60
>>827
気にした事なかったなぁ、
そば屋は「のびるからさっさと食え」とは思ってるらしいですw

>>829
どもです、半分以上が高速道路なんで強行軍とゆー程ではなかったですが、
遅くなると嫁の機嫌が悪くなるんでそば屋2件しか回れなかったのが心残りです。

山都のそばも食いたかったorz

>>830
そういえばそうだw
いやでも、どっちも好きだし麺類だし。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 16:21:22 ID:ssblpLFr0
あーなんかそば食いたくなってきた
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 16:59:18 ID:G7Pcque40
自分はさ( ^ω^)
友人の家に行けば、そば打ちが趣味の友人の親のそばを食べ・・・。
職場の上司がそば打ちが趣味だからと、公共施設を借りて、そばを食べ・・・。
同級生が、蕎麦屋を開いて自分が仕事関係で手伝える事をしたので、店にいけばそばはタダで食える(きちんとお金は置いてくるけどね)

そばがきとかもたまに食べると美味しいよね。

そばってのは、出かけてる事も「食す」行為に入っているから、食べるロケーションも重要になってくるよね。
そばは、痩せた土地でも育つから、田舎ならどこでもおいしいんだけどさ。

834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 19:09:08 ID:ygwpMCS10
>>826
どうでもいいことかもしれんが、その出発点。
俺の家のそばだ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 19:25:51 ID:KwSeT5GU0
そばアレルギーの俺涙目・・・。
そば殻の枕で呼吸困難になるくらいだから、そば食ったらたぶん死ぬw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 20:06:00 ID:S4y/JILz0
そばアレルギーは本当に大変みたいだな
以前小学校の給食でそばが出て
食っちゃった小学生死亡で裁判ってのがあった

自分が何でも食える身体で本当に良かったと思うよ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 20:38:30 ID:wQncW3/v0
>>836
「アレルギーで(親から)食べるなと言われている」と子供が言ったら
そんな言い訳で好き嫌いするなと先生がむりやり食べさせたんじゃなかった?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 20:44:41 ID:FcRNzt+20
本当に何でも食える身体に生まれてよかった
小麦アレルギーとかかわいそすぎる
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 20:57:54 ID:bD+km3gV0
>>834
蕎麦ネタの流れなので、
俺の家の蕎麦、と
俺の家のそば(近く)、を
掛け合わせたのですね。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 21:30:27 ID:S4y/JILz0
>>837
「そばアレルギー 裁判」でぐぐると出てくるけど、
子供も先生も危険性を認識してなくて「食っちゃった」のが原因らしい
これ以上はスレチなのでこの話題は撤収


話を変えて、落ち鮎どうよ?
県内に2個所ほど鮎食わせるポイントあるけど、上流が綺麗な方が味が格段に良いな
841Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/16(木) 21:03:00 ID:VMMxUqae0
>>838

>何でも食える身体

それとは話がずれるが、このスレはブルーカラーが多いからか、
使い古し嫁を養っている所謂ボランティア男子も多そうだな。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 21:16:22 ID:22AZoIXi0
( ´・∀・`) ◆60B.tantEI [( ´・∀・`)<sage]
C・Stoddart ◆elena/sng6 [the oath in felghana sage]
Chester Stoddart ◆elena/sng6 [the oath in felghana sage]
Adol Christin ◆ISn.Elena6 [フェルガナの誓いsage]
睦月 智也 ◆OMEGA88akk [桜桃症候群sage]

上記は全員同一人物です。

Chester Stoddart ◆elena/sng6 隔離スレッド Part.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1283788898/

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○糞コテは[放置]が一番キライ。糞コテは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された糞コテは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。
 ||  乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○2chブラウザを使うと板に優しくて(^^)!!
 ||     http://www.monazilla.org/
 || ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。
 || ○[反撃]は糞コテの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。糞コテにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ



843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 21:19:34 ID:RHPIWkqK0
川魚系はどこで食べるとうまいか、よくわからないんだよね。

>県内に2個所ほど鮎食わせるポイントあるけど、上流が綺麗な方が味が格段に良いな

こういった情報は地元民じゃないと、なかなか解らないよね。
844Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/16(木) 21:25:54 ID:VMMxUqae0
>>843

>こういった情報は地元民じゃないと、なかなか解らないよね。

言っている意味が分からん。
つか、この手の事を誇らし気に語るのって何か滑稽だな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 21:27:21 ID:22AZoIXi0

( ´・∀・`) ◆yae/g6fVd. [( ´・∀・`)<sage]
( ´・∀・`) ◆60B.tantEI [( ´・∀・`)<sage]
C・Stoddart ◆elena/sng6 [the oath in felghana sage]
Chester Stoddart ◆elena/sng6 [the oath in felghana sage]
Adol Christin ◆ISn.Elena6 [フェルガナの誓いsage]
睦月 智也 ◆OMEGA88akk [桜桃症候群sage]

上記は全員同一人物です。

Chester Stoddart ◆elena/sng6 隔離スレッド Part.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1283788898/

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○糞コテは[放置]が一番キライ。糞コテは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された糞コテは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。
 ||  乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○2chブラウザを使うと板に優しくて(^^)!!
 ||     http://www.monazilla.org/
 || ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。
 || ○[反撃]は糞コテの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。糞コテにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 21:31:04 ID:QO7R4shg0
大体どこでも通用する美味い鮎が食える場所

◎:出来る限り上流の方が美味い
◎:清流ならばなおさら美味い
◎:中流でも、上流側に大きな町(市)がなければ大丈夫、
村とか小さな温泉街程度なら問題なし


要は川が汚れてれば美味しい鮎にならない
また、富栄養化で鮎は大きくなるけど味が落ちたりすることがある

他にも、簗場が一箇所で1軒が経営独占してるとこれまた味が落ちる
大量に採れたのを冷凍にして使ってたりするから注意
シーズンオフに鮎が食いたくなった時には重宝するが、
旬の時にまで冷凍鮎はマジ勘弁

逆に小さな屋台が川沿いに数件店を出してるところはすげー美味かったり
競争原理が働かないとやっぱ駄目なのかも
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 21:58:37 ID:FdHkpmmH0
清流を見ながら鮎最高
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 23:41:46 ID:HkM3sjmG0
アユとイワナの違いがわからん。

あとアマゴとかニジマスとかゆーのも。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 01:35:41 ID:OUkl/20j0

織田栄作 ◆UNIX.KVw1A [サークルゲームsage]
( ´・∀・`) ◆yae/g6fVd. [( ´・∀・`)<sage]
( ´・∀・`) ◆60B.tantEI [( ´・∀・`)<sage]
C・Stoddart ◆elena/sng6 [the oath in felghana sage]
Chester Stoddart ◆elena/sng6 [the oath in felghana sage]
Adol Christin ◆ISn.Elena6 [フェルガナの誓いsage]
睦月 智也 ◆OMEGA88akk [桜桃症候群sage]

上記は全員同一人物です。

Chester Stoddart ◆elena/sng6 隔離スレッド Part.1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1283788898/

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 || ○糞コテは[放置]が一番キライ。糞コテは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された糞コテは[煽り]や[自作自演]であなたのレスを誘います。
 ||  乗せられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○2chブラウザを使うと板に優しくて(^^)!!
 ||     http://www.monazilla.org/
 || ○透明アボーン等の機能も有効活用しましょう。
 || ○[反撃]は糞コテの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。糞コテにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 21:55:30 ID:rHddbEyq0
紫外線アレルギーの俺に謝れw
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 00:29:34 ID:hOTrzLNg0
ごめ〜んちゃい
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 08:55:53 ID:I1TZi2oF0
>>850
ざまあw
一生部屋から出ないで暗い室内に篭ってなw
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 15:25:57 ID:w2QWa8Qb0
正直、坂本の守備って最悪。
下半身がまったくできていない。
三遊間のゴロを毎回いちいちランニングスローで投げるな。
アウトにできるものも全部セーフ。
あんな選手がレギュラーじゃ、巨人のレベルも下がるはずだ。
原の采配もまったく話にならん。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 16:54:45 ID:R/9y9kCu0
いいじゃねーか貴重な生え抜きスターなんだから
多少のことには目を潰れや
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 17:14:43 ID:JyPzjHz+0
往復で500キロ以上は走行するので、1日で5000円分は給油する。
往復高速代2000円と飯代・飲料で9000円。
これが4週分で36000円。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 18:15:19 ID:L+PXRNea0
去年一年間のガソリン代が約10万円
今年すでに20万円近くいってしまっている
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 19:26:57 ID:8yKcCDwPP
>>856
このスレ的には普通だよ
環境破壊しつつも税金払うし経済にも貢献してるし心配するな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 21:23:52 ID:+RN2+Djp0
>>853
去年は一瞬だが坂本とマーくんの日本シリーズ対決を夢見たんだが
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 23:29:39 ID:pDBG31kU0
コンタクトはずそうと思ったら洗浄液がなくなってた
買いに行くついでに渋峠でも寄ってくか
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 23:46:39 ID:REjruiLg0
さすがに渋峠すずしいだろうな
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 00:14:10 ID:nouFw6CY0
道の駅 草津運動茶屋公園 の混み具合をみてきてくれ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 00:20:01 ID:/2jvh+yd0
志賀草津ルートの紅葉予測してきてください
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 06:48:20 ID:VBIB2yiI0
渋峠のあたりって美味い飯屋や蕎麦屋ある?
結局ビーナスラインや榛名山やの方が食い物充実してて
そっちへ行っちゃうんだよなぁ

いや、長野まで出ればいいだろうけどさすがにメンドイ
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 08:00:38 ID:ilQmviBK0
>>862
今は色づき始め、例年見頃は10月初旬、だそうだ。
ttp://kouyou.nihon-kankou.or.jp/
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 10:54:50 ID:BwpN7ys+P
>>856
10万/月でゴメンなさい
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 11:06:12 ID:YXbYEf8N0
大体みんなは年間2〜4万kmくらい走るんだろ。
おいらも3万km前後で、リッターあたり11〜12kmの車(ハイオク)だから自ずといくらくらいかかってるかわかる。
が、あえて計算はしないことにしてるわ。
>>856はうわさのエコカーなんだろ。
20万円とかだとびっくりする距離になるんじゃね?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 11:16:29 ID:BwpN7ys+P
>>866
6万k/年前後でごめんなさい><
聞いた話だと10万k/年前後走行するグループ?があるらしい
俺もお金が有り余ってたら、仕事辞めて走り回るのに><
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 12:05:59 ID:D66/IvJ2O
年間10万キロってどんだけ暇なんだよ
869862:2010/09/19(日) 18:18:50 ID:dPRMhtej0
>>864
ありがとう。
今年は残暑が長引いてまだ夏みたいだけど、
もう色づきはじめてるんですね。
紅葉と新そばドライブ、楽しみだなあ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 18:26:10 ID:8LNqrTZkO
俺の友人で10万キロを3ヶ月で走ったと大ボラを吹いたヤツがいた。
勿論論破した。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 18:37:54 ID:dpFs4K050
今朝、長野県南端部走ってたら気温13℃で笑った。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 18:38:41 ID:dpFs4K050
↑長野は南端部が一番田舎。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 02:31:23 ID:QIlG+w11P
>>870
走れない事はないけど
かなり条件揃わないと無理
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 10:31:11 ID:fdf2lvKT0
年間走行距離推移。

10年前〜5年前 2万Km
4年前 2万5千Km ←このへんで結婚
3年前 2万8千Km
2年前 3万Km
今年  3万2千Km

結婚したら走行距離が増えてる! ふしぎ!!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 10:48:18 ID:QIlG+w11P
げんじ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 10:50:38 ID:QIlG+w11P
現実逃避なのかは最早聞くまいて
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 14:42:48 ID:1nZwJxSw0
>>874
カミさんの外出回数も比例してたりして。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:37:04 ID:b0fK4BBu0
嫁はそのころ他の男と…
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 16:51:26 ID:l6oJ4fZN0
毎日80km、月25日通勤で走ってると月2000Km、年24000Kmという現実。
とはいえ徒歩通勤の時代も休日ドライブで同じくらい走っていたから…合わせたら年50000Km。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 16:58:35 ID:G7xhtDoy0
土曜も仕事?
片道40キロって遠すぎだろう、通勤時間帯だと1時間くらいか、大変だな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 17:07:20 ID:l6oJ4fZN0
四週六休
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 17:15:23 ID:G7xhtDoy0
サービス業?結構キツイね・・・
まぁその分給料あればいいか
ガソリン代とか余分に出してくれそうだし
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 17:32:31 ID:l6oJ4fZN0
年俸1500万円通勤手当有り
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 19:29:25 ID:8BB87NHQ0
>>874
結婚したら走行距離が増えてる! ふしぎ!!

俺と同じだな。
結婚の時期と依存症発病の時期が偶然重なっただけ、
偶然重なっただけ、偶然‥ と自分自身に言い聞かせている。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 19:40:00 ID:6+tyV+/y0
素直に言えよ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 19:46:11 ID:G7xhtDoy0
>>883
車通勤てことは地方だろうけど
そんなに高給な仕事ってあるのか?
田舎の同族会社の取締役とか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 19:55:34 ID:l2T9l+G0P
デブスを嫁に貰うと走行距離が増える法則
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 21:24:17 ID:l6oJ4fZN0
国家資格専門職の一種
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 21:39:06 ID:Vdfnqlbo0
お医者さんかな 大変だねえ・・
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 21:49:17 ID:G7xhtDoy0
地方の勤務医で1500万も行くのか・・・
同期で医者いるけど30前後でだいたい1000万前後だ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 21:53:06 ID:95ESnUDA0
ところで、皆は高速道路で後からパッシングorハイビーム攻撃してくるDQNにどういう対応してる?
さっき低脳セルシオに猛烈にベタ付けハイビームで煽られたんだ
腹が立って、譲ってからハイビームし返したんだが、やっぱ危険だよな
吸殻とか紙コップとか投げてきたし
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:04:36 ID:TL+9ffoV0
またこの流れですね。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:05:18 ID:QghEzu6c0
>>891
「ああ、うんこしたいんだなぁ」と思うようにして、どいて放置。
DQN相手に感情持つだけ無駄。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:34:58 ID:jFfeP3WY0
>>891
DQNかどうか関係なく後ろから迫ってきたらすぐに車線変更して譲る。
逆に、俺より遅い場合はすぐどいて欲しい。
お前はどかずにタコ突っ張りしたのかい?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:35:18 ID:h0izS0Ca0
>>891
ころす
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:40:26 ID:95ESnUDA0
>>894
こっちも大型追い越す最中だったんだよ
110km/hくらいだったはず
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:42:44 ID:CKr4CRVW0
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 22:45:28 ID:jFfeP3WY0
>>896
大型追い越したらすぐ譲れば良いじゃん。
イラっときたらちぎるばしw
セルシオなんてそんなに速くないだろ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:07:50 ID:NiLNIzvH0
>>896
高速の追い越し車線で110km/hは煽られてもしゃーないだろ。
自分の車の能力を把握した上で余裕を見て追い越せや。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:11:45 ID:lWYkmUgc0
>>896
セル塩のDQNが灰ビームで煽ったと思えば腹が立つが
天が煽ったと思えば腹も立たない。

901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:20:48 ID:95ESnUDA0
>>899
追い越すときは思い切り速度違反しても構わないとでも言いたげですね
どーぞ勝手に自爆してください

そもそも煽る時点で危険運転でしょうが
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:26:26 ID:b0fK4BBu0
分かったから消えたら。
渋滞の原因になってるし、二度と追い越し車線を
走らなければ煽られることもない。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:30:22 ID:NiLNIzvH0
>>901
思い切りとまでは言わんが後続の動きを見て一気に加速してパッと抜くようにしてる。
DQNの肩持つ気は一切ないけど後続にブレーキ踏ませるのはDQNより最悪。って感じかな。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:44:20 ID:95ESnUDA0
80km/h制限の区間でも120,130で走らないと煽られるということですか
短時間とはいえ、あまり赤キップな速度は出したくないのですが
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:54:55 ID:AXV5zIlG0
>>904
苛立ちながら運転してどこが気持ちいいんだよ?
屑にかまわず譲ってやれよ。
で屑が単独事故で死にますようにと念じてればいいんじゃない。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 23:58:48 ID:NiLNIzvH0
>>904
出したくなけりゃ出さなきゃいい。誰も強要はしていない。
後続車を見てゆったり抜けるようになるまで追い越し車線にでなきゃいいだけだ。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 00:12:13 ID:nQeu9tYM0
たとえば、110km/hで前の車を追い越すときに、
後ろから250km/hとかで迫ってきたら、
避ける暇なんてないと思うけど....
スピード出すなら、状況読んで回り見て運転しろと言いたい時は多々あるな。

煽る煽らない、譲る譲らないの話ではない。
へたくそならどけろというならば、
上手いならかわして行けといいたい。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 00:23:18 ID:6glppviv0
907のような状況で、追い越し車線を200overで走ってる車が前方の車を左抜きするために走行車線に入ったりするじゃん?
タイミング悪く前方の車が「あら〜早い車きちゃったわぁ」なんつって左に寄っちゃったら大惨事発生だよね
そういう事故とかよくありそうなもんだが、どうなんだろ
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 00:24:04 ID:mvRZIM1L0
今の制限付いたトラックがトラックを抜く時、何分もかかることがあるよな。
そしてズラーと追い越し車線に後続車がたまる。
で、トラックが追い抜き完了した後はまるで戦場だな。
イライラ募らせたのが爆発するようにかっ飛んで行ったりする。
追い越しトラックの番手についてたやつがマッタリしてるともう最悪だよな。
910Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/21(火) 00:34:48 ID:TSLWpSTO0
>>895
そう言えば、このスレも育ちの悪い奴や無職が目立つスレだったな。
911Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/21(火) 00:49:17 ID:TSLWpSTO0
後、追加でボランティア男子な情弱も何人か居るんだったっけか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 01:01:32 ID:ghOnMCKKP
たまに100km/h越えのトラックいるけどリミッター付いてないの?
913Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/21(火) 01:03:47 ID:TSLWpSTO0
>>912
つか、そんなモンは会社によってそれぞれ違うと捉えるのが自然。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 01:24:26 ID:o6QDQSUQ0
>>904
あほか。130でも140でも煽る奴は煽る。相手に違反だのなんだの通じるわけ無いだろ。
かたや90で煽られない時もある。

このご時世、喧嘩の売り買いするなら死を意識して挑め。それが嫌ならスルーしろってこった。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 02:22:51 ID:dcwaK1De0
2車線で混み気味だとみんな追い越し車線で120以上出すのに、3車線になると途端に
全車線とも90くらいでまったりし出すから困る。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 03:23:18 ID:s5iy2Lpc0
>>912
中型の一部はリミッターなし、ロング箱車で大型に見えるのがあるよ


煽られただのなんだのでイライラするだけ無駄って気付けないのかねぇ
パッシングされたら譲ればいいし、追い越し中でとかいうなら追い越したらすぐ譲れよ
煽る奴はおかしいやつだと思うけど、煽られても頑なにどかない奴も同類

どうにも納得いかんのなら、ぶつけるくらいのつもりでいけよ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 05:44:29 ID:U4wk0mN+0
リミッターは事故と渋滞のもと。即刻廃止した方がいい。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 06:20:38 ID:Z7wEsk6m0
セル塩DQNは親の車なんかな・・高いのにな

煽られたらブレーキ踏んでやれ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 07:00:39 ID:qAdI4ku/O
>>912

4トン以下は90km/hリミッターは付いてない。

付いているのは(旧区分の)大型だけ。
もっともリミッター作動するのはメーター読み95km/hなんだが。


ただし、リミッター義務化される以前に製造された車は付いてない。

また、義務化以降の車でもリミッターカットしてたり、純正サイズより大きいタイヤを履いて
作動する速度を上げてる車もある。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 10:27:30 ID:0ZSULNDX0
俺的高速道ルール。

基本的には110Km/hで巡航する。

ただし速度オーバーは制限速度+20Km/hまで。

制限速度が70Km/hのときは90Km/h、100Km/hなら120Km/h、
追い抜きの時も出すのはこの速度まで。

ただし制限速度が50Km/hの時は80Km/hまでとする。

追い越し車線で煽られたらもちろん譲ってやるが、
こちらが安全に車線変更できるまでは待ってもらう。

ただし後ろが車間を詰めたままの場合は安全の為に若干速度を落とす。

逆に距離をあけたままパッシングもしくは詰めた車間をあけてくれれば
多少の融通を利かせて車線を譲る事にする。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 10:32:28 ID:3u5Ss60R0
「迷惑かけずに臨機応変」の一行ですむんじゃね?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 10:46:08 ID:6aCzSKcm0
923920:2010/09/21(火) 10:56:42 ID:0ZSULNDX0
>>921
いや「迷惑かけずに」ってのは優先順位は低いな。

最優先は「自車の安全」、と言うか「助手席の嫁の安全」だな、
次が「予定通りの時間に目的地に到着」かな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 14:56:03 ID:t4VBrcazO
最近、小型スクーターを買った。

今までドライブと言えば、もっぱら車だったが最近はスクーターで出かけることが増えた。
都内街乗りでもリッター35〜37、今夏行った“東京〜愛媛”ツーリングでは最高リッター45。

最近ガソリン代が滅法減って嬉しい。勿論、スクーターと車とでは単純比較できないけどさ。スクーターの車両代なんてすぐに元が取れそうだ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 15:17:00 ID:mvRZIM1L0
2週間ほど前、突然腰が痛くなった。
寝てても座ってても同じ姿勢でいるとつらい。
朝起きて顔洗うのに腰を少しかがめる時は最悪。
そんなもんだから先週はドライブ行かなかった。
でも、この土日は我慢できず強行した。
車の乗り降りもつらいけど、運転してる分には何ともないからな。
後のことは知ったこっちゃない。
で、22時間、1700kmほど走ってきたら、腰は治っちゃった。
痛みの原因は依存症だったみたいだ。欲求不満だったんだ。
痛くなる前は1カ月近く長距離ドライブしてなかったからな。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 15:35:46 ID:TVFGGfYJ0
>>925
そういう腰痛はあぶねぇから
内臓の検査でもやってこい。
肝臓と腎臓がおすすめだ。

それと体を鍛えろ。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 16:59:21 ID:ZU37ROVH0
>>925
俺は同じ症状でヘルニアだったよ。
幸い軽めで注射とその後のリハビリで治ったけど再発が怖い。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 19:21:32 ID:o6QDQSUQ0
>>924
俺は250のスクーターだけど、天候の変化に弱いのがちょっと難だな。突然の雨とか気温差とか。
それと眠くなった時、気軽に仮眠を取れない。
あと、音楽聞けない、お菓子程度も運転しながらでは食べられない。

不便極まりないがそれでもやめられん。
もちろん車もやめられん。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 20:10:20 ID:bFkY/60B0
バイクかぁ、降りて3年経つなぁ
オフロード好きなんで、ジムニーなんかもはるかに凌ぐ機動性はやっぱり楽しかったなぁ
年寄りになる前にもう一度乗るか?
930Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/21(火) 22:31:54 ID:TSLWpSTO0
>>924
…PCX?

>>928
まぁ最近の250のあるスクータではオプションで音楽聴けるヤツもあるけどな。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:23:39 ID:vicFscSa0
家ではバランスボールが椅子代わりです
(下の階から夜中に椅子のキャスター音が五月蝿いと苦情が来たから)
慣れると結構楽な上に姿勢も良くなるので腰痛の症状がほとんど出なくなりました
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:44:50 ID:zuNoCbQP0
長距離ドライブに耐えうる体を作るため筋トレランニングしてるわw
おかげで最近職場の女性にモテ始めました。
50代のパートのおばちゃんにだけどw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:46:11 ID:vNFL0MHJi
深夜で周り4台ぐらい、前に車居るのに軽四だったからか煽られまくった
お返しにサイドをちょっと引いてあげた
煽った車はパニクったか知らんけど急ブレーキ+壁激突
レクサスざまぁwwwww
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:48:30 ID:W5OvSG840
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:48:37 ID:Em8U9pFu0
嘘っぽいなぁw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:50:35 ID:vNFL0MHJi
ごばく
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 23:53:05 ID:Em8U9pFu0
あのスレに出入りしてるのかよw ろくなヤツじゃないなww
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:22:06 ID:JGVxALgg0
>>926
腰痛の殆どは原因不明
急性腹症みたいなもん
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:24:08 ID:ggzGx6dWP
サイドはやらないけど、煽られたらエンジンブレーキ使う
その後ものすごく車間距離取るのが笑えるが、たまにそのタイミングで走行車線に移動して
抜こうとする奴がいるが、即効Dに戻して完全ブロックw
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:42:34 ID:BYLcrSg90
お前ら煽られたくらいですぐ熱くなっちゃうんだな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:51:13 ID:pmyqjIug0
つーか、お前らそろいもそろってスレッチだぞw

【煽り・煽られ】道交法27条について3【加速厳禁】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1284306660/
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 02:05:29 ID:Xy/QeNk50
>>938
俺の腰痛は橋から川に飛び込んだ時のもので原因は明白だわ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 02:19:48 ID:ggzGx6dWP
>>942
阪神ファンかw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 11:05:09 ID:ES4hPybv0
嫁を迎えに京都伏見から峠を4つ越えて名古屋の栄まで、
走行9時間、250Kmぐらい。

京都市内>r30>湖岸道路>R421>r34>R360>r25>河川管理道路>R23>栄

八日市付近の田畑の真ん中を走る。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285115375329.jpg

滋賀のr34は洗い越しがあるんだね、知らんかったんで驚いた。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285115601892.jpg

河川管理道路は長良川と木曽川に挟まれた未舗装路でした。
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285115720142.jpg
http://img.wazamono.jp/drive/src/1285115939485.jpg

yahooのみんなのルート使ってみた
http://drive.yahoo.co.jp/map/RTPLUz31rWOJDPWBr_5Q--/detail
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 11:10:42 ID:05Ht2IhmO
>>928

自分はレインスーツを積んで、メットはコーティングしてるし雨でも問題梨。音楽はスピーカーメットを持ってるから聴きたければそれで。あんま使ってないけどw

>>930

シグナスXですよ。
PCXは実物みたら、華奢でガッカリして止めたよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:49:15 ID:Xy/QeNk50
>>944
川に挟まれたあの道、ナビで見てると心細くならない?w
あと車が超汚れる。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 10:42:19 ID:SXkoHlNl0
>>946
おー、走った事あるんですね。

管理道路とは知らなかったので入口で若干ひるみましたがw

んで朝に洗車したのが悔やまれるほどに汚れた、
水たまりもあちこりにあったし。

でも走れて満足だー。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:52:41 ID:iu0lhuYZ0
>>944
2枚目の路上河川とか冠水道路とか全然経験無いから訊きたいんだけど
この写真だと流れもありそうだけど通り抜けって余裕なの?
セカンドくらいでそろりそろりで問題ないのかな?
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 15:05:54 ID:JSQrL+GE0
普通乗用車でも河川で深さ30センチくらいだと渡れる。
停止してはダメだけどねw
水が入ってくるからさw

一時的な渡る深さはそれくらいだけど、冠水した道は車体が浮かぶ事があるから実際はフロアに水が入ったらアウトかな?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:24:14 ID:iu0lhuYZ0
>>949
なるほど。実際の深さってパッと見で見当付きづらいだろうから行くか引くか判断難しそう
水たまり状態になったアンダーパスはまた別物なんだね
車体浮かんだら怖いだろうなあ
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:28:38 ID:SXkoHlNl0
>>948
この時の水深は水たまり程度だったので全然問題なかったですが、
大雨降った後はあんまり通りたくないかも。

それと運転してるとけっこう凸凹が大きく感じたので
勢い良く突っ込むとバンパー擦りそうな気はします。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 18:53:51 ID:hDQbSjKJ0
東海豪雨の時、対向車とすれ違った後でエンストした。
波をかぶってプラグが濡れたかと思い10分位ほっといたら再スタート出来た。

次の日エアクリーナボックスを開けたらあちこちに水滴が残っていた。
吸気ダクトは下へ伸びてバンパーの裏辺りに吸気口があったので水を吸い上げたらしい。
因みにその時の車はステップワゴン。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:28:18 ID:bv25FlKn0
>>952
ウォーターハンマーにならずに良かったね。
水没してエンジンが停止したのなら、オイル交換キャップを外してなんとなく覗いて見てからね。

ウォーターハンマーでエンジンパーになったオデッセイが知り合いにいるからさ・・・それも新車で購入3ヶ月後。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 19:54:11 ID:hDQbSjKJ0
>>953
水吸って止まったと解ってドキッとしたよ。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:18:02 ID:eSnhgfdC0
すれ違ったトラックにものすごい量の水ぶっかけられたけど、
(2、3秒何も見えなくなるくらい)
俺の車大丈夫かな?
傷とか出来てたらどうしよ・・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:31:21 ID:c+EgdfUH0
>>955
傷出来てたら唾つけとけ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 21:46:31 ID:RmYhQZEv0
雨の日のダンプとかトラックとかのオープンホイールの水煙何とかならんのか・・・
並走されると前見えなくて怖いよ・・
958Chester Stoddart ◆elena/sng6 :2010/09/23(木) 23:03:54 ID:ZdLC5yvf0
>>945

>シグナスX

まぁあのバイクは確かに小型二輪スクーターの中では、
特にデザインが良い部類だからな。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 06:35:21 ID:ZHNF886X0
ラ○ドクルーザーシグナスか。LX570国内投入はなしのようだな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 06:49:59 ID:IuIq3rLF0
キグナスか。ハイオク安くならないかな。
961土建屋 ◆jR1wNgzEZs :2010/09/24(金) 07:06:12 ID:mlbqfOKm0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%94%BF%E5%BA%9C%E5%B0%82%E7%94%A8%E6%A9%9F
CYGNUS”(シグナス、意味は「はくちょう座」)特別航空輸送隊所属機のコールサイン。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 07:10:12 ID:mdiaJvLn0
特別航空輸送隊ってのは、千歳所属の政府専用機B747を運用している隊であります。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 07:33:02 ID:tgUNpL+O0
新千歳空港から千歳市街地に向けて走るとトンネルがある。
そのトンネルを過ぎた後に、左手に巨大な格納庫が見える
それが政府専用機の格納庫。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 09:51:58 ID:1HMwUjtc0
キグナスってまわりのGSよりちょっとだけ安いよね。

>>957
並走するなよー。

たしか自動車保険ではフロアまで進水すると廃車あつかいになるんだっけ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 11:10:41 ID:O4Gk0iXC0
そう言えば、ナイナイの岡村はどうしてるんだ?
何か重い病にでもかかってるんじゃないのか?
ヤベっちが美人女子アナと付き合ってるのを知って
ショックを受けいまだに立ち直れないとか。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 11:53:39 ID:4huwq1Z50
行きつけの店の店長と二人、マグロと呼ばれている。
止まると死ぬ=ほとんど止まらないの意味でw

給油と小便と信号以外ではたしかにほとんど止まらんw
まぁ主にバイクでだが。
車でも一日で平気で1000km移動できるw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:39:27 ID:5hCH2cm40
いいなーみんな。俺も免許取って1年目は楽しかったけど
2年目でもう運転飽きてきたw

そりゃー前に他の車いなければ楽しいけどどこいっても
高齢化社会で法定速度ぴったりの年寄り車ばかりだしな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 15:53:32 ID:qAJ/TRNl0
田舎道いけよ
無駄公共工事のおかげで、通して走っても一台すれ違うかどうかみたいな道はそこらじゅうにあるぞ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 16:32:58 ID:Ok065ASb0
>>967
学生でも社会人でも、時間的に行ける範囲は決まってくるから同じ道ばっかりになるしな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 16:44:38 ID:+8MCEawu0
スピード出すのが楽しいってお年頃か…
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:19:37 ID:WSN/ciPcO
景色の良い道や、酷道などをのんびり走るのも楽しいぞ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 20:12:16 ID:0SPoMeIw0
>>967
もう少し大人になると
前に遅いのがいても楽しめるようになるぞ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:31:27 ID:DMgN79ji0
kwsk
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 21:47:02 ID:WDeMLMTQ0
ggrks
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:44:47 ID:54Xn/LyI0
とりあえず高速道路の走行車線のみで500km程度のんびり走れるようになったら
本当のドライブ好きと言えるだろう
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 01:45:39 ID:XYFJZTq4O
gkbr
977土下座外交日本:2010/09/25(土) 05:58:26 ID:Rq4U71WL0
同じ道でも飽きずに走行するのがドライブ依存症。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 07:59:06 ID:o3yYBlbX0
>>972
おれはだめだ。
いつまでたっても前に遅いのがいて自分のペースで走れないとイライラするのは治らん。
979972:2010/09/25(土) 08:09:56 ID:WGnx6Znv0
>>978
おれも2,3年前までそうだったんだけどな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:15:03 ID:5g8AJV1P0
車を変えたら?

2代目ロドスタ乗ってるけど結構譲ってくれるよ
もちろん煽ったりしてない
いや、あんたがのってるセダンの方が圧倒的に早いんだけどと思いながら
オープンしてたらシュタっと手を挙げてお礼
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 09:51:35 ID:up06CgnMO
>>980
向こうものんびりゆっくりしたいんですよきっと。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 13:42:15 ID:p/iDG5vi0
田舎道で後ろに付かれたら、ちょっとペース上げるな。
それでもだめだったら素直に譲る。

すっかすかの道路で何十分も人のペースに合わせなきゃだめなのは俺も苦痛だし。
だから、譲れるスペースがあるのに譲らないトロイ車にはすごいいらいらする・・・
歩いてるときだって、後ろから早い人が着たら譲るだろう・・・
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:49:45 ID:XZNQyfgl0
>>982
> 田舎道で後ろに付かれたら、ちょっとペース上げるな。

そいつは覆面パトカー。まさに思う壺。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 16:51:51 ID:WGnx6Znv0
イライラするなら抜けばいいだろうが
譲ってもらわないと抜けないんだったら、先行車のペースは決して遅くはない
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 17:05:00 ID:ZlCJ599v0
>>980

全裸でオープンカーで後方にいたら誰でも避けるさ・・・坊主
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 21:25:30 ID:zbqyzV1v0
今日、地方都市の間の信号のない国道で、2台前の車をすぐ後ろの車が一生懸命煽っていた。
さらにその後ろをおれが丁度いい速度だな、と思いながら車間空けて運転してたんだけど、50数キロもそのままだった。
2台前の車は煽られ続けて運転してても面白くなかったろうに。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 23:44:28 ID:VwX/41qu0
>>980
やっぱオープンカー乗りは、サッと左手を挙げてのお礼がスマートだよね〜

・・・て思いながら、俺もNAロドスタ乗ってた時にしてたわwww

オープンカーはもとより、フィルムも張っていない中丸見え車での昼間のサンキューハザード、
ナンセンスと思うのは俺だけ?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 00:50:11 ID:D/oGypsX0
>>949
一部のオフ車は車が浮かばないようにわざわざ車内に水を入れるようだ
抜けるようにもなってるみたいだけど
ま、冠水とか渡河なんかやめたほうがいい
色んな物がひっかかるし、デフに水が入ったりするぞ
オフ車だと600mmくらいの渡河性能謳ってるが、その後要点検になってるぞ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 05:01:36 ID:NjG3z1FL0
>>984
遅い一台に追い付くって場合より、だらだら大名行列、とまでではなくても数台連なってるシーンのほうが多いんだ。
まとめてブチ抜ける広大直線とかはそうそうないし、あってもまずやらない。
かといって一台一台をしゃかりきになって追い越していくのもやらない。
あーあとブルーになってケツにくっついていると、だんだんと先頭の遅い車より、番手についてるヤツのアクションの無さ(煽るなりぶち抜くなりせーよ)に腹が立ってきたりする。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 08:24:02 ID:3bgcjqoE0
車列についたらイライラしてる車をニヨニヨしながら観察する。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:04:14 ID:f/N0iLu10
画像アップローダーの「依存用ロダ」は来月で終了予定なので
次スレのテンプレからは削除して頂く様お願いします。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:05:35 ID:YOuXwB+80
>>990
自分もやる。
前のほうの車の挙動見ながら、あーいらついてんなwって。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 11:58:12 ID:jhdOVskj0
きのうはビケ足場のトラックに煽られ
イライラしてる顔見ながら、ニヤニヤしてたよ
あんなにトラック高回転で回してたら壊れるぞ
それに積載オーバーだろって思った

場所は日本テレビ生田スタジオ〜読売ランド周辺だ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 14:11:18 ID:Leu5ZCUS0
>>991
> 画像アップローダーの「依存用ロダ」は来月で終了予定なので

ロダを設置した人はもうこのスレを見ていないような気がする。
常連叩きが激しすぎて見る気を無くした時期もあった。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 21:58:21 ID:P9pb+dJC0
ちょっと新スレ立ててくるノシ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:00:58 ID:P9pb+dJC0
新スレ立てました

俺のドライブ依存症は治らない Part48
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1285505944/
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:10:03 ID:Ho7D4X9r0
>>996

そして埋め
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:31:27 ID:33+4a11i0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:32:09 ID:33+4a11i0
宇目
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:32:18 ID:H0sUZnHI0
梅宮辰夫
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。