今までで一番悲惨な事故 19あぼ〜ん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ある?車がペッタンコ潰れたり粉々になったり
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 08:01:28 ID:iZGZRHBL0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 08:02:11 ID:iZGZRHBL0
それではまったりと。
4懐疑派:2010/04/26(月) 15:46:40 ID:ZQykZYd40
みんなの安全を願って、あげ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 15:53:49 ID:o8iwakbg0
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1272242192410.jpg

目撃者によると、撥ねられた女子高生は上半身と下半身に分離。
下半身は道路に叩きつけられ、インプレッサは上半身をボンネットの上に載せたまま、
約100メートル走行した。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246699856/984

神奈川スバルのお詫び文
http://www.kanagawa-subaru.com/images2/index/ph_20100424.jpg
http://www.kanagawa-subaru.com/


神奈川・平塚市で自動車販売店社員の男が運転する車に女子高校生がはねられ死亡

神奈川・平塚市で24日夜、自動車販売店社員の男が運転する車に女子高校生がはねられ死亡した。
24日夜、平塚市の国道で、横断歩道を歩いていた高校1年の小林 茜さん(16)が、直進してきた車にはねられ死亡した。
車は、神奈川スバル社員の男が運転していて、当時、法定速度を50km以上オーバーして走行していたという。
警察は、容疑が固まり次第、自動車運転過失致死の疑いで逮捕する方針。

(04/25 06:17)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176134.html
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:01:42 ID:xLWA0ttd0
>>5
ニュース内で、路上を人の下半身と思しき形で書かれたチョークの後が生々しい…
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 20:27:43 ID:bt/EABNTP
体が分離した後もほんの数秒は意識があったんだろうな。
さぞかし無念だったろう。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 20:46:42 ID:LnKOcw3E0
女子高生「ただ・・・無念だ」
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 20:56:40 ID:t38iLC0k0
>>5
これは悲惨だわ
亡くなった女の子は勿論だが両親は直視できんぞ・・・
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:12:57 ID:sronNMuL0
こういうのってやっぱり縫合してから棺に納めるんだろうか
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:17:15 ID:TJ5nEm9W0
>>10
それはそうするはず。
日航機墜落のときは、腕や足しか見つからなかった遺体でも、綿や包帯で人の形を作ったそうだ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:20:09 ID:N9a17QJ30
フロントガラスの穴の開き方が人型でくの字型だな・・・・
運転席側が頭〜首〜肺の辺り、そこから折れて腹〜下半身と見える

下半身部分が断裂したということはルーフでやったとわかるな・・・・
130〜150キロくらい速度出てたんじゃないか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:22:15 ID:E8Ch1+Ro0
これ左じゃなくて車の右側に当たってたら運転手も死んでたんじゃね
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:37:31 ID:fAxpPiMg0
氏ねばよかったのに
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:59:06 ID:GbG8pB/U0
法定速度を50km/h「以上」オーバーだからな。
実際は何キロ出ていたのか・・・。
メーター誤差もあるからな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 22:09:55 ID:LgCfIiqO0
たぶん「100キロくらいで走行してた」という自供によるものだからな。過小に申告するだろうよ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 22:41:06 ID:FMh6NJm/0
ほんとキチ○イが運転する車は殺人凶器だな。

自爆死しろよ!
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:14:20 ID:Hz59cQACO
学生さん可哀相だな
運転手はお詫びしようが無いな
親も辛いだろうし・・・
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:37:03 ID:mctEr0440
ドライバーのDQN化を促進する邪悪な企業、スバル。
もう道路交通法改正してスバル車の公道走行を禁止、もしくはスバル車を目撃次第燃やしたらどう?
レガシィはコースアウトやスピンのオンパレードだし、フォレスターは煽り&横転王だし、R2は当たり屋だし、
インプレッサだけじゃなくてスバルのほとんどの車種が危険。
保険屋泣かせでもあるし、スバル車による迷惑は思ったよりも範囲が広い。
20葬儀屋:2010/04/26(月) 23:45:45 ID:qQSXO3iG0
>>10
縫合なんてしないよ。
司法解剖してる筈だから、解剖する時に切った所は縫ってあるけど。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:57:53 ID:YMw8Nwr/0
葬儀屋乙
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:10:38 ID:sKzGbhup0
本職かよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:23:33 ID:bv4sa8RK0
原因はスピードの出しすぎか
悲惨だな
ご冥福をお祈りします


バッテリー板にバッテリーメーカー書いてURL貼ってあったから
バッテリー関係の事故かと思った

24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 01:05:41 ID:qcnmGSi10
最近、毎日通勤途中に青インプレッサに煽られて追い越されるんだが
速度が150Km位出してるからほんと危ない。
こういう悲惨な事故を起こす前に、単独事故で早く市ねって思う。
スバル車に乗ってる奴は基地外多いよ。
25懐疑派:2010/04/27(火) 02:05:29 ID:OgOBKjp30
ドライバーは何か嫌なことでもあったのかね?それとも、遅刻しそうになった?
怒りで変になりそうだから、リンク先見れない・・・。

こんな暴走を可能にするクルマを作ったメーカー。
その風潮を是認するクルマ業界関係者。
それを黙認している警察。

俺がこの子の親だったら、絶対にこいつらも許さん!
GPSと連動させれば、速度違反はゼロにすることも夢じゃない。
そんな努力をする素振りも見えないとは、一体この社会はどうなってんだ?

基幹産業?シラネーよ。外貨獲得?ウルセーよ。
「遅いクルマは売れない」という糞メーカーの思惑が、この子をあんな惨たらしい
姿にした。
たったそれだけの理由で、彼女は死んだ。彼女だけじゃない。
毎年5000人が死んでる。・・・・・・・・・・許さんっ!絶対に。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 02:40:16 ID:VyNEMEko0
きっとうんこが漏れそうで急いでたんだろ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 03:11:15 ID:AVzTbUSH0
>>25みたいな奴がこの国を駄目にするんだろうな。

カッターナイフを使った殺人事件が起きたら、
カッターナイフを作ったメーカーが悪いと言い出しそうだよな。
28懐疑派:2010/04/27(火) 03:36:51 ID:OgOBKjp30
>>27
こんな悲惨な事故の話をしているスレで、そんなすっとぼけた意見を聞くとは、
思いもしなかったぜ・・・。

カッターナイフで殺人をするような悪人と、一般ドライバーを同列に語るかね?
加害者は、初めから殺意をもってアクセルを踏んだんじゃねぇ。
アクセルを踏むという行為が、あっけなさ過ぎるんだよ。
交通事故の恐ろしさは、こんな普通の兄ちゃんが、「うんこ漏れそう」になっただけで、
人殺しをしてしまうところだよ。

GPSによる速度制御がない、速度過多を知らせる警告音の廃止、上限馬力の廃止、
これの合理的な言い訳を聞かせてくれ。
メーカーも警察も、一つも悪くないと言うなら。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 04:05:40 ID:zsG4FXQ00
普通の兄ちゃんはそれぐらいのことで
歩行者を発見しても回避不可能なぐらいのスピードを出すことはないよ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 05:03:56 ID:WSvmNc+O0
「馬鹿は極論が好き」とは良く言ったものだ。
まさに ID:OgOBKjp30のことだ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 05:57:04 ID:nEoDNx+n0
>>28
こんな馬鹿が生きて馬鹿なこと書き込んでるなんて世の中不公平だよな
馬鹿が死ねば良かったのに
32懐疑派:2010/04/27(火) 06:22:23 ID:H14MOzUF0
なんだ。言い訳すらできないのか?
ばかばかと連呼することが、反論か?話にならん。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 06:56:45 ID:9XwKHD4O0
生きていればガンタンクか…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 08:17:23 ID:+QpjKGhD0
「懐疑派」などと称する>>25=>>27=>>32のようなヤツこそ糞だ。

この手のバカは、自分のちゃちで幼稚な「正義感」を振りかざしているにすぎない。
「ちゃちで幼稚」が言いすぎだとすれば「独善的」というべきか。

自分が属する社会への不満と、それに対し何も出来ない自分へのフラストレーションを、
ここでぶちまけているだけだ。
「GPSによる速度制御」ねぇw GPSってのはアメリカの軍事衛星だ。
有事の際は全て無効になるわけだw 全くもって浅知恵だな。
浅知恵しかないから、対応策にしても「規制」「警告」「上限」しか思いつかないw

しかもその正義感を発露するために、被害者を【ダシ】にしている。
本人は無自覚なようだが、その意味では被害者への冒涜でもある。
被害者をダシにした自己表現は、やめて欲しいものだ。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 08:26:36 ID:nTh9kB/s0
GPSによる速度制限は、外国で実験が始まっている。

>【自動車】ISA=自動速度制限装置の実テストが開始へ−オーストラリア [5/21]
>
>1 : ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2009/05/21(木) 15:44:24 ID:???
>オーストラリア・ニューサウスウェールズ州は18日、州内の幹線道路を使った「インテリジェント・
>スピード・アダプテーション(Intelligent Speed Adaptation)」技術の実テストを来月から
>実施することを発表した。
>
>ISAとは欧州を中心に開発が進められてきた自動車向け自動速度制限装置。アクセルと
>エンジンの間に取り付けられることによって自動車が制限速度以上で走行できないように
>するもの。速度制限のデータはGPS技術を利用して、現在走行中の位置情報を取得した上で、
>その位置情報の速度制限情報を衛星経由で受信するため、特に、道路側に特別な機器を
>設置する必要性も存在しないという利点もある。
>
>理論上、ISAを使った場合、スピード違反は起こらなくなるということもあり、ニューサウス
>ウェールズ州での実験は世界中の交通当局から関心が寄せられている。
>
>ニューサウスウェールズ州でのISAの実験は、当初、100台の自動車に限って開始される予定。
>2009/5/21 13:39 -
>http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905211339
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/anchorage.2ch.net/bizplus/kako/1242/12428/1242888264.html
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 08:31:52 ID:+lpqVjLj0
おまいらコレでも見ておちつけ
http://www.youtube.com/watch?v=Z2mf8DtWWd8

悲惨な事故を無くしたい気持ちはみんな一緒なんだから喧嘩すんな
37懐疑派:2010/04/27(火) 08:45:25 ID:H14MOzUF0
クルマの運転中は「思考する」ということができない。
周りの情報に、機械的に反応するに過ぎない。この単調さが、事故を生む。
クルマに乗る時間が長ければ長くなるほど、人は>>34のような単細胞になってゆく。

GPSは有事の際には無効?じゃ、別の衛星を打ち上げたらいい。
あんたの下らん知識と他人様の知恵を一緒にすんな。あとの二つはどうよ?

あんたは、何のためにここに来た?単なるのぞき見趣味か?
被害者をダシにしてる?
言葉に気をつけろよ、おい。

この事故の詳細を知って、なおかつマイカー社会への疑問も感じなければ、
クルマ依存を自省する気もまったくないのは、あんただろーが!
何が冒涜だ。どっちが冒涜だ。

「交通戦争」の死者たちの願いは、もう同じような犠牲者を出さないで欲しい、
という事とは、思わんか?
いつでもやったるぞ。かかってこい。
38懐疑派:2010/04/27(火) 08:48:26 ID:H14MOzUF0
>>35
素晴らしいニュースありがとう!
>>36
興奮して、ごみんね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 08:58:29 ID:MTzZCAfB0
バカとバカが事故って片方のバカが死んだだけだろ どうでもいいわ
40懐疑派:2010/04/27(火) 09:02:53 ID:H14MOzUF0
>>36
いい映像だったよ。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 09:36:55 ID:hUONzNGj0
変にスレが伸びてると思ったら偽善者がわいてたのか
道具なんて使い方によって凶器にもなる、ただそれだけ

当人こそ半端な知識をさも偉そうに書かないほうがいい
そろそろ見苦しくなってきているぞ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 10:58:27 ID:L0Xazem5P
今までで一番悲惨な事故 18あぼ〜ん
http://b-mark.org/view?key=namidame_car_1246699856.dat
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 11:18:17 ID:OvWpAtUI0
>>37
>言葉に気をつけろよ、おい。
>いつでもやったるぞ。かかってこい。

こんな、けんかっ早い単細胞クンが車に乗ると
暴走して人をひき殺すんだろうなぁw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 14:29:23 ID:29sVtNZb0
神奈川スバルのバカはちゃんと償うんだろうな?
バックレんじゃねーぞ
45懐疑派:2010/04/27(火) 14:48:56 ID:VToBgxh10
アホくさ。
こんな、犠牲者の悲しさがまん延したようなところで、醜い争いするのはごめんだ。
でも正直、このスレにはがっかりしたわ。
安全意識の高い人らの集まりかと思って来れば、カッターナイフだとか、GPSは軍事衛星だとか、
極論だのとかそんなのばっか・・・。ドライバーに制裁を加えるだけで、事故がなくなると
本気で思ってるのかねぇ?
2ちゃんねらーなら、お上や企業に洗脳された思考は止めたらいいのに。・・・
三菱自動車の事件、もう忘れたのかよ。

まあ、GPSの実験の話も聞けたし、>>36のいい映像も見させてもらったし。
それを唯一の救いとしよう。
>>34>>41
他のスレでも暴れてるから、よかったら来いよ。
いつでもお相手するよ。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 17:37:35 ID:mfz+qorC0
>>5
富士重からもお詫びきた


4月24日夜、当社の子会社であるスバル販売特約店の社員が自家用車を運転中に交通事故を起こし、一人の尊い生命が失われました。
亡くなられた方のご冥福を心よりお祈り申し上げますとともに、ご遺族及びご関係のあった皆様に心よりお悔やみ申し上げます。
自動車産業に従事する社員には交通ルールを遵守し、交通安全を率先して実践することが求められる、との考えから、当社はこれまで
グループ会社を含めた社員に対する交通安全教育等に注力して参りました。それゆえ、今回の事故が発生したことは、誠に遺憾であり、
本当に残念でなりません。
今回の事態を厳粛に受け止め、今後二度とこのような事故を起こさないよう、これまで行ってきた社員に対する交通安全教育のあり方を
今一度見直すとともに、より一層グループ一丸となって交通安全の実現のために尽力して参る所存です。

富士重工業株式会社
copyright (c) FUJI HEAVY INDUSTRIES Ltd. 2010 All Rights Reserved.

http://www.fhi.co.jp/news/10_04_06/10_04_27.html
http://www.fhi.co.jp/
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 17:49:29 ID:HWP8gn7S0
>>45
>安全意識の高い人らの集まりかと思って来れば

いやそれはそのとおりだよ。
あなたのように机上の空論を叫ばないだけ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 19:00:12 ID:HU9wPsme0
本社から出向と思われる北陸スバル自動車の社長が
飲酒運転で当て逃げする企業だからなあ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 19:55:48 ID:nn+Z9kjw0
スバル=うんこ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:48:09 ID:xLEmmN6j0
インポレッサ(笑)
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 22:30:33 ID:pPZovjkC0
公道をどの車種よりも早く安全に走れるように設計された車だ。

プロドライバーが運転するならともかく、素人が早さと安全を両立して走ることなどできるわけが無い
40キロしか出ない車ばかりなら死亡事故も半減するだろうよ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 22:35:14 ID:4NICYOaL0
スバオタ=犯罪者
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 23:02:17 ID:25zsAwYe0
車の性能を規制するよりも、ドライバーの意識を啓蒙したほうが良いと思う。
>>36にあるような映像、もしくはもっとグロい映像を教習所や免許の更新時に見せるとか。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 01:41:53 ID:L5CLN/kY0
女子高生「急にクルマが来たので」
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 03:11:07 ID:yLBt9wxW0
そういえば夕方の下校時間くらいに度々学校前に現れる爆音インプいたわ
急加速で危っとさせたり急に止まって道譲ったりよくわからんことしてた
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 03:18:37 ID:09BP+5hT0
>>>36にあるような映像、もしくはもっとグロい映像を教習所や免許の更新時に見せるとか。

無謀運転するような奴にそんなもん見せるだけムダ。
自分には関係ないと思って終わり。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 03:37:45 ID:bSWkp7l20
>>55
暴力癖のある奴には、そういう風に粗暴かと思ったら急に優しくなったりするのが多いよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 06:33:07 ID:qUctoocC0
まあ、あれだな。
もし娘が同じ目に合わされたら、相手をどこまでも追い詰める。
絶対に許さないだろう。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 07:15:18 ID:ni1rrmbz0
そういう風に自分の場合に置き換えられれば事故は減るんだろうに。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 09:15:17 ID:54zg26+O0
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 09:24:20 ID:f44lJcCC0
気になってるんだが、あの涙目GDB、お客さんの車じゃねぇよな?
修理して試運転中にやっちまったって最悪展開だったらヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

この場合はやっぱり労災扱いなんだろうか?帰宅途中だとやっぱり労災か?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 09:45:13 ID:Wlb6fnVl0
>>61
湾岸ミッドナイトじゃあるまいし客の車の試運転で暴走はしないだろw
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:03:51 ID:Y7cODk3x0
横凸さん…
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:56:37 ID:vt0ZULOD0
車の値段はどうでもいいけどな。フェラF40でもない限り。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 12:46:10 ID:HmBG6Kbh0
どうせ女子高生が赤信号なのに無視して横断歩道渡ったんだろ。
もしそうなら自業自得かな。
デラの社員が通勤時に時速100kmで赤信号無視するのは考えにくいな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 12:58:01 ID:XGqwb17j0
基本的に走りや風情はスピード超過はするけど信号無視とかは稀だからなぁ。
歩行者の青点滅時の横断歩道進入、車の見切り進入とかは否定できないけど。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 13:14:35 ID:xBJJhr5y0
>>65
お前は何も考えなくて良いよ
横断歩道を歩いている人を真っ二つにするほどのスピードで轢いたことは事実なんだから

横断歩道を渡っている歩行者を撥ねたことが重大
あんたスバルに勤めているのにそんなことも知らないの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 13:19:37 ID:HmBG6Kbh0
信号無視すると自分が死ぬ可能性大だからな。
しかも過失割合が10:0になるし。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 13:21:44 ID:HmBG6Kbh0
>>66
なんで俺がスバル社員???
お前バーカwww
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 13:29:32 ID:xBJJhr5y0
真っ赤な顔して連投しなくて良いよw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 14:28:03 ID:Wlb6fnVl0
しかもアンカーミス・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 15:18:32 ID:XGqwb17j0
両方信号無視というパターンも。。。
https://www.zurich.co.jp/careservice/training/video19.html
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 15:24:28 ID:XGqwb17j0
ついでに発見したんだけど玉突きこえぇー。
瞬間移動してるよ。こりゃ首も痛くなるわ。
https://www.zurich.co.jp/careservice/training/video01.html
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 15:28:27 ID:o4d2RoGH0
>>73
怖いな。
対向車線に飛び出さんでよかったね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 16:33:37 ID:p03xsaiQ0
>>72
左から来た奴は「あ、止まれない・・・行っちゃうしかない!」って感じかもしれんなと思った
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:22:58 ID:uXsB5e840
>>5
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/img/car/12722736300021.jpg

これはルーフ部分で切断したんだろうな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:05:46 ID:O+PPquJE0
化粧もしたい年頃の娘さんにエンゼルメイクしなきゃ駄目なのが
なんとも ほんと自覚無く走ってる人間は命で償ってほしい
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:06:40 ID:NF3dh3lP0
>>66
>歩行者の青点滅時の横断歩道進入

おい、それだと直進車は信号無視じゃないか。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:13:25 ID:UlBQmW5N0
歩行者ももうちょっと緊張感持って歩いた方がよくね?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:20:36 ID:idBBoJfp0
信号無視して渡る奴や、横断歩道の無い大通りを横断する歩行者なんて自殺行為。
てか社会のゴミ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:25:57 ID:OHxZ6aPZ0
爆走インプは社会のゴミじゃないと?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:29:35 ID:8Wwmkw0J0
両方ゴミだ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 22:03:33 ID:o2gRP91r0
俺の後輩だけど、スバルディーラーにインプレッサWRXを車検に出したら、
調子扱いてスピード出した馬鹿社員に車潰されたヤツ居るぞ。
事故の後見たけど、どこをどうやったら自爆できるか判らない所で横転したらしい。
馬鹿はクビになったらしいし、所長が謝罪をしに自宅に来たらしい。

車は同グレードの新車が後日納車されてた。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 23:01:01 ID:uXsB5e840
車種忘れたが、そういう走り屋の憧れみたいなクルマを車検に出したら、
走行距離が100km以上増えて戻ってきて、オーナーがクレーム入れてたのどっかで見たな。
どう見ても従業員が、客のクルマで走りに行っただろうってw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 23:17:15 ID:/FIIcxI80
>>84
兄貴のNSXがそうだったなぁ、慣らしするにも程があるだろうが、と激怒してたわwww
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 23:18:35 ID:JeHJXZwl0
>>83
豪快すぎてワロタ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 01:01:37 ID:x3v6Vc0nO
俺も昔80スープラでやられた
車検から帰ってきたら距離が100`増えててガソリンも出した時より増えてた…
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 05:27:17 ID:963ifqePP
結構いい加減な管理なんだなぁ。
もうすぐ車検なので心配になってきたよ・・・

と思ったけど今の車はコンフォート系なので見向きもされないか。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 07:41:27 ID:xRkhuZWP0
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 09:42:36 ID:lf8NlxCn0
小林 茜「私だけが、死ぬ訳がない。貴様の心も一緒に連れて行く、岩根 大…」
岩根 大「あ、大きな星が点いたり消えたりしている…。
      あはははは…大きい、彗星かなぁ?いや、違う、違うな。
      彗星はもっとバァーって動くもんな」
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 13:16:21 ID:yAAwlNCL0
事故:飛散した車部品直撃?男性死亡…直前に電柱激突死 
2010年4月29日 10時40分 更新:4月29日 10時58分

29日午前3時55分ごろ、愛媛県宇和島市寄松(よりまつ)の国道56号で、パトカーに追跡されていた同市保田、飲食店店員、
加藤和斗さん(20)の乗用車が道路右側の電柱に衝突。加藤さんは道路に投げ出され頭を打ち死亡した。
また、加藤さんの前方を走っていた同市夏目町2、代行運転の運転手、毛利和代さん(59)の乗用車が数十メートル先で前の車に
追突して停止。車内で毛利さんが右側頭部から血を流していたため、病院に搬送されたがまもなく死亡した。

県警宇和島署によると、加藤さんが同市内を走行中に交差点で信号無視をしたとして、同署のパトカーが、約2分間、約1.8キロに
わたって追跡していた。加藤さんが毛利さんの車を追い越そうとして電柱にぶつかったらしい。
激突の際に大破した車の部品が周囲に飛び散っており、部品の一部が毛利さんの車の窓ガラスを破って、頭に当たった可能性が
あるとみている。

毛利さんは代行運転の仕事中で、同僚が運転する客の車の後ろから同行していた。

同署の台野寿(ひさし)署長は「サイレンを鳴らし、赤色灯を点灯しており、追跡に問題はなかった」とのコメントを出した。【栗田亨】

http://mainichi.jp/select/today/news/20100429k0000e040007000c.html?link_id=RTH05

▽パトカーに追跡され電柱などに衝突し大破した乗用車(写真・共同通信)
http://img.47news.jp/PN/201004/PN2010042901000196.-.-.CI0003.jpg
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 13:18:35 ID:spd4BSP20
クルマのガラスの外側に金網をつけるのって合法なのだろうか?
ダンプから石が落ちてきて助手席の子供を直撃しただのってニュースが多すぎる。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 13:32:52 ID:5rS5bt0X0
いろいろな事故があるもんだな。
回避しようがないわ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 14:26:02 ID:Z8i7GRQu0
>>92
ガラスに貼る防犯用のフィルムがある。ハンマーでは割れなくなるらしいけど
石の直撃に耐えられるかは不明
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 16:59:18 ID:Dk5Y8aox0
>>92
こういう機動隊?の車両みたいに、フロントガラスやサイドガラスに金網つけたらダメなのかね?
http://homepage2.nifty.com/cxturbo/TRACK_982.JPG
http://homepage2.nifty.com/cxturbo/TRACK_956.JPG
http://homepage2.nifty.com/cxturbo/TRACK88.html
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 17:04:15 ID:5rS5bt0X0
水没したら脱出できねーじゃん
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 17:45:47 ID:cmGfPcb+0
>>46
>グループ会社を含めた社員に対する交通安全教育等に注力して参りました。

ウソくせぇ。具体的にどういう事をしてたのかね
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 18:01:02 ID:cmGfPcb+0
>>74
対向車は大型トラックの嵐。当たりかたで簡単に飛び出すと思うとゾッとするな。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 18:16:59 ID:ME1Z9R3X0
>>97
朝礼とかw
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 20:28:40 ID:Dk5Y8aox0
■70歳代ドライバー あわててバック、そこに妻が…

29日、兵庫県尼崎市で70代の男性が自宅の車庫で車の運転を誤り、後ろにいた妻をはねて死亡させる事故がありました。

兵庫県警によりますと午前10時前、兵庫県尼崎市武庫之荘の民家の車庫で70代の男性が車の入れ替え作業をしている際、
運転を誤って自宅前の縁石に車を乗り上げてしまいました。

あわてて男性がバックしたところ、後ろにいた妻をはねて、そのまま車庫の壁に激突したということです。

さらに男性は車を前進させ、自宅前の小学校の塀にぶつけて停止しました。

この事故で車庫の壁と車体にはさまれた妻の西村敏子さん(70)が死亡しました。

事故を起こした夫は軽傷ですが、かなり気が動転しているということです。

(04/29 19:31)
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100429182300344857.shtml
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 22:49:40 ID:UYQR4idx0
>>91
飛び散った部品が直撃 パトカー追跡中衝突2人死亡(10/04/29)
http://www.youtube.com/watch?v=cvrlQP9RuGc
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:02:05 ID:9YzZYul30
>>91
また黒DQNカーかよ、すまんが車種わからん。

飛んだ部品が当たって亡くなった方は不運としか言いようがない・・・お悔やみ申し上げます。

暴走DQN運転手(20)は死んでよかった。
このクソDQNが生きてたらまた他の人間を殺していた。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:03:31 ID:sT4Duar70
オデッセイに見えたけど違うかな・・・

とりあえず被害者に黙祷。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:05:38 ID:u/GTOTsy0
オデだろうな。こいつが死んだのは別にいい。
マーチのおばはんは可哀想すぎる。ご冥福を。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:06:12 ID:yIcaXitL0
>>103
初代オデッセイの前期だと思う。オデのキチ運転手はシートベルト非装着で投げ出されたんだと。
それにしても、マーチのドライバー本当に気の毒だ・・
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:46:36 ID:kDkDneXBO
>>101
しかしオルタネーターなんかが簡単に飛ぶか?
ホンダの車ってどうなってんだ?
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:48:05 ID:sR2+QrDe0
高濃度アルコール燃料を入れたらシリンダーがとろけたエンジンをなめないほうがいい。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 01:05:24 ID:DfEoUaiW0
>>101
動画見たらマーチに無線機とか不思議なもの乗ってるのと
長距離運転手ぽいタバコの置き方とか…でもナンバー白いし
被害者の女性はこれ何の仕事してるんだ?

なんにせよすごい不運だな、ご冥福を
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 01:18:57 ID:4NNZ3ACO0
>>108
さては記事をちゃんと読んでないな?
マーチのおばちゃんは代行業だ。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 01:28:23 ID:DfEoUaiW0
>>108
すまん読んでなかった
やっぱ代行なのか、代行って白ナンバーで問題ないんだな知らなかった
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 03:27:03 ID:qrF4lAFzO
>>110

問題ないよ。
ってか、代行では緑ナンバー取得は無理だと思った。

俺の地元にはタクシー兼代行車ってのがいるけど、そいつは緑ナンバーだな。
ちなみに車種はコンフォート。

同一の車で代行とタクシーが兼用できる事は驚いたよ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 08:59:19 ID:JiWNdaHP0
>>101
タイヤ、つるつるじゃね?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 10:17:56 ID:A6t1zw7e0
前と後ろでホイールが違ってるよね
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 11:47:46 ID:/Lijw5Nk0
>>91
>現場の路上には加藤さんの車の部品が散乱し、このうち金属製の発電機(直径14センチ、高さ14センチ、重さ約5キロ)に
>毛利さんのものとみられる毛髪が付着しているのが見つかった。同署は発電機が、毛利さんの車の右ドアガラスを突き破って
>頭に当たり、左ドアガラスから外に出たとみている。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100430ddm041040071000c.html

これが突き抜けたのか
http://f08batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/5/7/1/5/tmgarage2005-imgbatch_1251534053/600x450-2009082900037.jpg
http://f08batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/5/7/1/5/tmgarage2005-imgbatch_1251534053/600x450-2009082900038.jpg
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x92303847
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 12:06:21 ID:sWBEHxbh0
頭が一瞬にして潰れて消滅したんだろうな・・・。
いまだに自分が死んだこともわからず自分の頭を探して現場付近をさ迷い歩く被害者。合掌
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 13:40:10 ID:39oN6iKw0
マーチの室内すごいことになってる。。。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 14:58:47 ID:qtmc5YFG0
>>106
そこはホンダの設計者の予想を遥かに上回るDQNが乗ってたという事で。
これだけの大クラッシュならどんな部品が飛ぶか予想不能だな。
どんな車でもこれだけDQNな運転されたら悲惨な事になる。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 16:07:35 ID:gTCy+pBW0
ピタッ!ゴラッ!スイッチ♪
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 16:29:35 ID:zglwOdfu0
よりによって頭直撃とはなぁ・・・
なんという不運。

つーかおばさん(女性)だったのか、写真見て男だと思ってたよ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 17:15:21 ID:/lPSfLwl0
デュードって実はメカに強い?
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x92303847

これを金曜に買って自分で付け替えたわけだよね。
バッテリーならともかく、これは難しくないか?
アメリカ人なら常識?
121120:2010/04/30(金) 17:16:56 ID:/lPSfLwl0
すみません、>>120は誤爆です。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 19:41:57 ID:yIcaXitL0
DQNのオデッセイはエンジンいまにももげそうな感じだな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 21:00:25 ID:ozxJjnLg0
>>83
JKを轢き殺した神奈川スバルですね?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 21:33:57 ID:YjfWDer00
別件だろ

お前はほんと馬鹿だな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 01:04:02 ID:lWOrzJf80
このマーチはガラスが割れただけで大した損傷がなさそう。
きっとこのあとまた誰かが運転するんだろうな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 01:32:09 ID:EB6hnB0/0
>>125
シートが大変なことになってますけど・・・
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 10:13:35 ID:0lF5m6RP0
>>125
年式的に考えても流石に廃車だろ・・・
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 10:27:59 ID:xdLvcnYa0
>>125
即死らしいからな
即死というと見た目だけで絶対に生きていないという状態だろう
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 14:35:30 ID:Pn1Xw3hy0
「呪いのマーチ」という都市伝説になりそう。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 20:55:13 ID:p4V5DYaK0
車内に脳みそとか脳漿が飛びちってる状態か?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 21:05:06 ID:w2jJD3CA0
駅前の客待ち代行行列に中に、車内血まみれのマーチが・・・とか?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 21:49:32 ID:zxmuGw7A0
発展途上国には売れるんじゃない?
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 21:52:07 ID:0lF5m6RP0
>>132
輸出する前にマーチの持ち主の代行屋が廃車して解体に出すだろ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 22:23:31 ID:Bn8arHTS0
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:06:33 ID:mJjOxARk0
スバルは高校生を切断した後呑気に連休ですか、
やっぱりインプレッサで湘南をドライブとかするんですかね。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 02:26:32 ID:Ahpugx9H0
>>128
三沢も即死。字のイメージとはちょっと違うよ。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 03:31:58 ID:FZR3twio0
まぁ、医師が蘇生措置を行う前に死に至った場合は全部即死だからな。
ショットガンで頭を吹っ飛ばして瞬間的に死に至った場合も即死。
事故った1時間後に発見されて病院に搬送され、医師が蘇生措置を行う直前に死に至った場合も即死。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 07:19:04 ID:LLCspYWt0
>>137
外傷が比較的まともな場合は、ニュースでは「病院で死亡が確認された」という表現にするだろう
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 08:33:40 ID:61vqkuu90
>>111
タクシー代行か。
客はタクシーの方に乗る。
以前何度か利用したけど、普通の代行より高かったはず。
その当時の、一般の代行よりは安心出来ると思って利用していた。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 10:49:38 ID:XtB6xfpX0
マーチのドアガラスがベンツみたいに2重ガラスだったら、死ななかっただろうな。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 11:07:52 ID:ReB9Qd+V0
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 11:49:39 ID:ZsAcoDOC0
車の後退時に転落か、スーパー駐車場で73歳女性死亡 帯広(05/06 10:43)

【帯広】5日午前9時40分ごろ、帯広市西24南2、スーパーいちまるの駐車場で、十勝管内芽室町西3南9、
無職山口弘子さん(73)が倒れているのを店長が見つけ、110番通報した。
山口さんは頭や腰などを打っており、6日朝、搬送先の病院で死亡した。

同署によると、山口さんは軽乗用車で買い物に来ていた。同署は山口さんが車を後退させて駐車する際、
開けたドアから誤って転落した可能性もあるとみて調べている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/229748.html
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:54:56 ID:hMns5c340
打ち所が悪かったのか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 23:17:47 ID:VL1tX0/A0
>>142
ドア開けバックかな。
これで死ぬ人ときどきいるんだよな。
ドアから転げ落ちて自分のクルマに轢かれたり、
電柱や門に挟まれたりして。
そんなことをあるわけないと言うかもしれんが、年に数人は死んでる。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 23:48:49 ID:DK5vrAk20
ベルト外して窓開けるだけじゃダメなのか?
ドアは固定できないからバランスを崩せば
落ちなくても隣の車にノックしたりするような。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 12:10:03 ID:q8HpRo5M0
昨日のこと。
片側2車線の、俺の田舎では大きめの道路。スピードも出やすい。
トラックも多い。そんなトラックの後ろを、白の軽自動車が走っていた。
ほとんど車間距離を取らず、煽り運転でもしてるのか? というほどに、
ピターっという感じ。

あれだけ後ろについたら、信号なんてまったく見えないだろうに……。
と思って、横で眺めていた。しばらく走ってから、トラックが信号で
停車。別に急停車ではない。

そこに軽自動車が対応遅れて、ドーンッと突っ込んだ。
減速できなかったようで、ボンネットがトラックの下に突っ込む形に
なる。さらに止まらず、軽自動車の下はトラックの下に、屋根部分は
そのまま削られ……って感じになる。軽自動車って本当にペラペラね。

結果、軽自動車の前半分ほどが崩壊。前席側はぐっちゃぐちゃ。
あれは多分、死んだ。怖くて、俺は先を急いでしまったので、その後は
あからない。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 13:51:31 ID:wpvQZgnw0
>>144
ずっと以前のスレだが、「ドア開けバックで死ぬはずがない」と頑固に
否定し続けるヤツがいた。あれはなんだったのか。

ニュースサイトのリンクを張られても「2chに貼られたリンクなど信用できない」ときたw
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 14:04:32 ID:m+a20eFy0
>>147
間違いなく民主党支持者だろ。
小沢や鳩山を支持してると、そういう妄想を抱くようになる。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 16:24:14 ID:DyMNep+w0
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 17:30:35 ID:8Cz3JB4k0
その後は あからない。 だと!?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 19:39:12 ID:9tXSa5UNP
開くってとこから、「あからない=開からない」なんじゃないか?
グチャグチャでドアが開からない
わからないの入力ミス以外でって無理矢理こじつけ解釈するとさ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:03:25 ID:cBkj3Nx00
>>145
今時のくるまは窓が高くてだめだった
無理に姿勢変えても今度は踏み間違えそう
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:18:22 ID:w87bwQkc0
んhkで交通事故関連
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:00:00 ID:JfrvM0Cr0
>>146
そういうのは目撃者としてちゃんと証言してあげないと。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:16:47 ID:9YKtjYmr0
>>146
トラックの運ちゃんが悪くなってしまうかもしれないから、目撃証言をしてあげてくれ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 18:41:01 ID:G5XvIt+h0
無人の車にひかれ、84歳の女性重体
2010.5.8 18:02

8日午後1時55分ごろ、兵庫県尼崎市上ノ島町の無職、三浦はなさん(84)が、自宅前の路上で転倒。
駐車場から乗用車を出そうとしていた近くに住む三浦さんの次女、真佐子さん(53)が、助けようと車外に出たところ、
乗用車が無人のまま動き出し、はなさんをひいた。はなさんは意識不明の重体。

県警尼崎北署によると、2人は近所のスーパーに買い物に行く途中だった。真佐子さんがブレーキをかけ忘れていたという。

同署の調べに、真佐子さんは「母が倒れ、気が動転してしまった」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100508/dst1005081804006-n1.htm
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 19:20:50 ID:3D9EaNSX0
女はアホだからw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 19:59:14 ID:w2uGG5oz0
>>5
この画像は、女子高生を跳ねただけでこんなに破損してんのか?
跳ねたあと、運転手の気が動転し、どこかにぶつかって大破したのか?
人を跳ねただけでこんなに車体が破損してるなら、100km/hじゃきかないだろ。
絶対150km/h以上か、瞬間的にも180km/hは超えてるな。
この手のターボ車は、ほんのちょっとの直線でも、メーターブッチは簡単に出来る
位出力も有るし、AWDだから姿勢も安定して加速できるから、事故時の速度は
絶対サバ読んでる。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 21:13:35 ID:3HkMRfyj0
なんという遅レス!
しかも記事をロクに読まないとは呆れる!
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 21:53:09 ID:Jpp7gKVr0
#これも悲惨だったな

トラックに親子3人はねられ死亡 甲府の中央道でパンク修理 '10/5/8

8日午前9時25分ごろ、甲府市下今井町の中央自動車道上り線で、路肩でパンクしたタイヤの修理をしていた
男女3人が大型トラックにはねられ、死亡した。

県警高速隊によると、3人は山梨県甲斐市篠原、山梨県庁職員吉野正寛よしの・まさひろさん(57)と妻恵美子えみこさん(49)、
長男で大学院生雄太ゆうたさん(22)。高速隊は、自動車運転過失致死容疑でトラックの福山市箕島町、
運転手田中満たなか・みつる容疑者(38)を現行犯逮捕した。

死亡した3人は家族ら5人で神奈川県に向かう途中、乗っていた乗用車の右後輪がパンクしたため、車外に出て修理していた。
残る2人は車内にいて無事だった。

田中容疑者の勤務先の関係者によると、田中容疑者は7日、広島県を出発し、埼玉県に荷物を運ぶ途中だった。

現場は甲府南インターチェンジ近くの川に架かる橋の上。見通しの良いゆるやかなカーブで、
吉野さんの車は車線にはみ出して止まっていた

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201005080266.html

路肩でパンク修理中にはねられ死亡 中央道
http://news24.jp/articles/2010/05/08/07158788.html
中央道で事故 家族3人が死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100508/t10014309581000.html
パンク修理の車にトラック、親子3人死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100508-OYT1T00406.htm?from=navlp
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:22:08 ID:NT5Jz4mD0
そもそも高速の路肩で自力でタイヤ交換とかパンク修理とかするものなのか?
オレならロードサービス呼ぶけどな。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:26:03 ID:2SUnxAx00
十分なスペースがない限りおれもロードサービス
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:34:44 ID:5lIc2Sh00
>車線にはみ出して止まっていた

3人いるんだからせめて1人は手前に立たせて注意喚起してればよかったのに
文殊の知恵とはいかんかったか
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:45:07 ID:NT5Jz4mD0
三角表示板出したり、発煙筒も焚いていなかったんだろうな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:59:05 ID:tQ5A6KNYP
状況はどうあれ後続が前を見て運転していれば起きなかった事故だろ。
走行中に車線上に落下物があれば当然避けて走るのと同じこと。
馬鹿なトラック乗りを擁護している意見は真剣に気持ち悪い。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:01:31 ID:5lIc2Sh00
当事者でもないのにトラック乗りを貶めるお前も異常だわ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:43:33 ID:COLKLved0
その車が路肩に停止してから何台何十台、
もしかしたら何百台もの車が通過したが、
ぶつかったのはそのトラックだけじゃないか。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:53:12 ID:tQ5A6KNYP
>>166
車を運転することでメシ食わさせてもらってるくせに
車の運転という行為をなめきっている馬鹿がどんだけ多いんだって話だよ。
普通に前方見て運転に集中していれば起こり得ない事故だろ。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:17:14 ID:x4CgdNGE0
一匹湧いてるな
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:21:03 ID:1aMSSMuX0
前方見て運転ねぇ。
俺はトラックの運転手の方に同情してしまうが・・・。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:38:30 ID:+KsXqChH0
トラックの運ちゃんって頭悪そうなのばかりだし
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:46:17 ID:PkybuGB30
>>160
停める場所を考えるべきだったな、その車。

どれだけ緩やかだろうと、見通しが良かろうと
そして緊急事態であろうとも
カーブのある場所での駐停車はご法度だろう。
教習所でもそのあたりのことは習うはずだ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 01:06:03 ID:Qvbm9v7x0
多少動けたからこそ路肩に寄ったんだから
もう少し寄せておけばよかったのに…
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 03:15:53 ID:I07UL16W0
この画像を見ると、もう少し先に広い路肩があることが分る。
ここまで進めば、車線にはみ出すこともなかった。
死者にむち打つつもりはないが、被害者も、もっと「安全」を意識すべきだった。
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/100508/crm1005081131011-p2.jpg
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 03:20:04 ID:Qvbm9v7x0
亡くなった人はもう死なない
だからこそこんな事故にあわないために
考えてみることが大切
最後に自分の命を守れるのは自分だけ
他の人が気づいて守ってくれるという考えは怖い
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 03:38:28 ID:D1zW7Gjr0
>>174
写真見てわかったけど、これは危険だわ。
昔、C1でルーレット族らしき奴が側壁に衝突したのか、左フロントのタイヤを無くした車が、車体を引きずりながら
広いエスケープゾーンまで必死で走らせていたが、それはそれで正解なんだなと、改めて思ったな。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 09:27:41 ID:E07i7F8uO
>>160
まさかこのスレで友人の名前を見ようとはorz
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 09:46:40 ID:rUNTqcIV0
同姓同名か
俺なんて同名で色んな作品で何度も死んでるよ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 09:49:57 ID:IWgmOBhX0
しんだ3人には申し訳ないが、道路側(それも走行車線にはみ出して)でのタイヤ交換は危険だという認識が無かったのが残念。
危機感ろ能力があれば、車をもう少し安全な場所に移動したり、三角板を手前に置いたりする事が出来たはず。
トラック運ちゃんも悪いが、気の毒な気もする。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 10:19:25 ID:VMM2JRHl0
>>158
撥ねた後、縁石と電柱にぶつかったらしいよ
181174:2010/05/09(日) 10:57:25 ID:D4WkAzmF0
http://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/100508/crm1005081131011-p1.htm

パンクしていたのは「右後輪」
ということは、車線にはみ出すどころか、撥ねられた被害者は「走行車線上で」
パンク修理をしていたわけだ。
自殺行為だろう、これは。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 11:46:57 ID:8cMVtUrX0
http://harakiri.run.buttobi.net/up/img/3115.jpg
轢かれなかったら奇跡みたいな位置で作業してるな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 11:51:37 ID:wyjCABO60
こら場所が悪いわ、火花散らしてでももう少し安全な場所に止めるべきだったな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:45:34 ID:D4WkAzmF0
オデッセイはFFなので、後輪ならタイヤがバーストしてもしばらく走れる。
「わざわざ」危険なこんな場所に駐めて「車線に出てまで」交換しなければ
ならない理由はどこにもない。これはありえない、非常識もいいところだ。

さすがにトラック運転手が可哀相になってきた。
もちろん轢き殺された3人は気の毒だが、さっきも書いたとおり自殺行為だろこれは・・・舐めてる。

まさか、インチアップした社外ホイールが「もったいないから」となどという理由で
すぐ駐めたのではないだろうな?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:48:08 ID:HvEMex8D0
>オデッセイはFFなので〜

そんなことどうでもいい
高速でパンクしたら慣れない人間はパニックだ
駆動方式うんぬんを発想する奴などいない
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:52:09 ID:D4WkAzmF0
>>185
なんだそれ?
慣れない人間ならあんなところに駐めて、脇を車がビュンビュン走ってるところで
タイヤ交換できるのか?

たいしたパニック人間がいたものだなw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 14:22:09 ID:Ge0/u4aS0
慣れない人間だから路肩まで寄せずにその場で交換してたんだろ
何言ってんだコイツw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 14:32:11 ID:Pzj6yCb/0
パンクしたら路肩に寄せて停まろう
駆動方式は関係ないな

というか、後輪がやられると危ない挙動に陥ると思うんだが・・・↓こんなのとか
http://www.youtube.com/watch?v=rk8Kco1PeSc
このオデッセイは運が良かったのかな?その後の運は最悪だったが・・・
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:11:04 ID:81ayegFJ0
まぁ、DQN車乗りが1匹死んでくれたので、とりあえずオケーイなわけだ。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:16:53 ID:sWtmhwsH0
FFだからってのは、後輪の荷重が少ないからって言いたいんだろうけど、
5人も乗ってたら、あんまり関係ないかな。昔乗ってたシトロエンBXは
後輪1個パンクしても余裕だったな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:33:25 ID:HWW0gvMV0
>>189
死んだのは一匹だけじゃないぞ
ってか、院生のガキが死んだのはゆとりで片付くだろうけど
公務員の親は何をやってたんだ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:36:03 ID:HWW0gvMV0
タイヤのアップ
http://pc.gban.jp/?p=19517.jpg

これ指定方向と逆か?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 16:47:46 ID:8cMVtUrX0
>>191
DQN育てた親にも責任はあるからな
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 17:53:32 ID:NOTcHgOF0
>>185
日本はパニックだったら路上でタイヤ交換してもいいんだ
僕の知っている日本と違うな
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:56:38 ID:E07i7F8uO
俺も本線上でチェーン巻いたことあるけど、あれ滅茶苦茶怖いぞ。
トラックとか通るとアスファルトが振動するし。
ジャッキする余裕なんて絶対ない。
・・・と思ったけど中央道か、アソコは交通量少ないからイケると思ったのかな。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 20:01:51 ID:UQvOo6tV0
ニュー速の山梨の事故のスレなんであんなに伸びてるんだろう
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 20:16:18 ID:4YbVDdGW0
>>196
DQNカー
DQN運転手
親、公務員と突っ込みどころ満載だからじゃないかと
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 20:20:35 ID:0vHTLn+n0
>>194
しちゃだめだけどパニックになったからしちゃったんだろ
毎年この手の事故は起こってるね
だからあちこちでスレが伸びてる
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 21:28:08 ID:bPDxSKH50
あんなのどう見ても自殺行為だわ
俺が思うに10対0とはいわないがトラック運転手もある意味被害者

「あぶね!こんなところでタイヤ交換してんなよ!!!」ってみんな思うと思う
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 21:38:31 ID:JqSan7RV0
起訴されるんかねえ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:34:00 ID:QknE6uGE0
遺族にトラック破損+積荷破損+営業利益分の損害賠償だろjk
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 00:25:19 ID:hNf2nFMP0
>>198
パニックになったんじゃなくて「何が危険か」分らないから、あんなところでパンク修理
するなんて暴挙に及んだんじゃないの?

少なくとも、パニックになった結果「走行車線で止まったり」「逆送したり」ってのは
よくあるけど、今回のはそれとは別のケースだよ。

確かに中途半端なところで止まった時点ではパニクってたかも知れないが、
それ以降の作業は?
「やべぇ!やべぇ!どうしよう!!」なんて言いながら5人で泡ふきながら、パンクしたタイヤを
確認し、トランクから工具とスペアタイヤを取り出してジャッキアップし、ホイールナットを外して
スペアと交換して・・・ってやってたのかw ドリフのコントかよw
事故画像を見るとテンパーと交換したところまでは終わってたようだ。

どうせ「こっちは緊急で作業してるんだよ!周りが避けるのが当たり前だ」って態度だったんだよ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 00:49:25 ID:9fSPmnCA0
結局の所日本は車が白物家電化しちゃってるのが駄目なんでね?
最低限の知識も常識もなく乗ってるやつのなんと多いことか
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 01:02:17 ID:GPTJaQbo0
>>203
しかし日本は、欧州と比べても交通事故死亡率低いんだよ。
数年前のデータだが、イギリスやオランダ、北欧には負けるが、ドイツやフランスより
人口10万人あたりの交通事故死亡者は少ない。
アメリカと比べると、3分の1ぐらいだしね。
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h20kou_haku/genkyo/sanko/sanko03.html
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 02:14:59 ID:hFw/7CyL0
>>202
買って以来点検したこともないベコベコのテンパーだろうけどな
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 03:30:40 ID:PgDdUMFV0
事故:「花見せたい」…61歳娘の車転落 95歳母も死亡
2010年5月10日 0時37分

9日午後0時55分ごろ、広島県福山市神村町の市道で、近くに住む茶道講師、博多育子さん(61)の運転する乗用車が、
道路脇のため池に転落。博多さんと、同乗の母親で無職、高冨トシコさん(95)=尾道市久保2=の2人が病院に運ばれたが、水死した。

県警福山西署によると池側にガードレールなどはなかった。博多さんがハンドル操作を誤って池側に脱輪し転落したとみて調べている。

近所の人によると、博多さんは母の日に合わせ、トシコさんに自宅庭に咲いたツツジなどを見せようと迎えに行き、あと約100メートルで
自宅に着く所だった。近くに住む男性は「なんて優しい人だったんだと思う」と話した。【高山梓、中里顕】

http://mainichi.jp/select/today/news/20100510k0000m040110000c.html
207146:2010/05/10(月) 03:36:35 ID:ylj2nba70
>>154-155
指摘を受けて、なるほどと思い警察に電話しました。
んで、できたら来てくれというので、昨日、警察に行きました。

お二人の仰る通り、目撃情報があまりなかったようで、結果的に
電話して正解だったようです。軽自動車がどうなったかは教えて
くれませんでした(目撃証言がぶれるといけないから)が、感じ
としては死亡してましたね。

車間距離をとってなかったことで、ちょっと雑談になったんだけ
れど、今の車のブレーキ性能があがって過信してるドライバーさ
ん多いんだよねー、という話に。自分も気をつけないとなー。
煽りなんて絶対やらないけど。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 06:42:28 ID:daRRCMjL0
>>146
僕もバイクでそういうことを普段やってるけど、トラックの後ろにつくときは常にブレーキに指をかけてるし、
ほんの一瞬でもブレーキランプがついたら必要以上に減速するよ。

車の場合はアクセルからブレーキに踏みかえる必要があるから間に合わないし、
仮に左足ブレーキだとしても足の位置が安定しないからいざというときには踏めないと思う。
よっぽどのんびり止まってくれないと、車の場合は追突するよ。

だから車ではそんなビッタリつけたりはしないね。
多分、ガソリン代惜しさにスリップストリームに入ってみたんだろうとは思うけど。


あ、福岡では車間距離1メートル以下は常識だよ。
車間距離1メートルでずらーっと並んで走ってるから、バイクだと車線変更不可能なんだ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 09:04:16 ID:COOSV8eK0
>ほんの一瞬でもブレーキランプがついたら必要以上に減速するよ

むしろカマ掘られそうで怖いな
福岡ではw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 09:16:52 ID:yHaN/sBA0
>あ、福岡では車間距離1メートル以下は常識だよ。

そんな事はねえよ。
いつか俺の後ろを1メートルの車間距離で付いてきたら、
すぐさまヱンブレプレゼントしてあげる。

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 09:39:47 ID:ZAxhF8fT0
前がトラックだと+αで車間取るんだけど普通だよね?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 09:43:20 ID:A7QAF8/00
うん普通 そうしないと信号を見落としてしまう危険もある
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 13:06:17 ID:k9g1us9d0
>>204
イギリスは交通マナーが良く、オランダはインフラが素晴らしい。
北欧はみんな運転がうまいw というところなのかなぁ?
ドイツ・フランスは平均速度が高いから?だろうか?

今話題のギリシャが一位なんだね。それからアメリカが二位とは。
不法移民が事故起こしまくってるのだろうか?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 15:15:55 ID:daRRCMjL0
>>210
> そんな事はねえよ。
知ったかすんな。福岡は異常だよ。

>>209
大丈夫。
例外的に、ダンプとかの後ろについたときは後続車も車間距離取ってくれるから。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 17:07:43 ID:EvAc+NlS0
>>207
救護義務違反は問われなかったのか?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 18:07:42 ID:rQSKXxqs0
「交通事故があつたときは、当該交通事故に係る車両等の運転者その他の乗務員
(以下この節において「運転者等」という。)は、」

目撃者を救護義務違反に問うとすると都会では大変な事になる
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 18:25:11 ID:E4wVuAaY0
>>207
乙乙。普通に信号で止まっただけの運ちゃんが急ブレーキで止まっただのなんだの遺族に責められるのは忍びないからね。
軽自動車運転してたやつは同情もなにもないけどさ。

>>215
なんで>>207が救護義務違反に問われるのかわからない。
例えば、事故を目撃した野次馬たちも救護義務違反になるのかね?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 19:30:49 ID:lotoqqvw0
家の田舎でこの冬、園児くらいの孫がじいちゃんの運転する除雪機に巻き込まれる事故があったわ
田舎は農機とか特殊な残虐機械が多いし、それを扱うのがほぼ年寄りだからこういう不幸が多い
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 21:14:02 ID:7E45HXlB0
>>216の引用の通り、
運転者が死亡または重傷を負って救護等ができない場合、
その車に同乗していた者に救護義務が発生する可能性が
あるようだな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:26:22 ID:ZSHWbUtw0
ドイツ・フランスの事故率が高いのは、欧州諸外国(特に東欧系)のトラック等がまんべんなく行き交うから

・・・って訊いた事がある
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 23:25:25 ID:IO0b6KpY0
>>220
そういや私もそれを聞いたことがある。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:48:37 ID:KVAzZFPZ0
10年以上前のNHKだったかな、スウェーデンの事故対策の番組があった。
道路標識のポールを太い鉄パイプでなく、細い鉄骨で組んで、簡単に言うと
東京タワーのような感じにして、衝突時の被害を軽減させていた。
高速道路の分岐点に水入りのタンクが置いてあるけど、あれもアメリカで
実際にいろいろ衝突実験をしてたのを取り入れただけ。

欧米 人間は間違うものだから、被害が小さくなるように(システムを改善)する
日本 間違うやつが悪いんだから氏ね。簡単に壊れるような標識だと修理に金がかかる。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:19:18 ID:ifmoR7Pm0
他スレで見たんだが、発炎筒をたくさんグローブボックスに用意してて、
事故を見かけると車内で点火し、現場にシュッと投げていくおっさんがいるらしいなw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:20:24 ID:mcPjueED0
それはかっこいいw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 01:49:24 ID:vfZoZR1J0
ガソリン漏れてたら大惨事の予感。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 05:18:23 ID:U3c6YqDdP
>>213
アメリカの事故率が高いのは、免許取得が試験一発システムで
州によって交通ルールが異なることすらあるからかと思った
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 05:27:47 ID:ZVoVMUkgP
>>222
それは違います
日本人 金払うか安全運転するか? 俺が事故るわけねーだろwwww無駄乙www
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 05:57:08 ID:5dfapMbY0
未だにガキを後席で遊ばせる馬鹿が多いくらいだからなぁ・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 06:14:42 ID:xUcpCnI20
やっとアク禁が解けた

>>192
もう写真消えちゃってるけどサイドウォールがボロボロだから、バーストした状態で出口を目指して
路肩をノロノロと走行していたがタイヤがホイールから外れかかって仕舞って走行不能となり
やむを得ずあの場で交換していたのかも?

>>158
先週末に現場を通ったが、まだ下半身が落ちていた辺りのチョークの後や血糊が残っていたぞ。
血糊はアスファルトに染み込んでしまったらしくまだ黒々と。
チョークの後から判断して、被害者の女子高生は小柄のようで、爆走してきたGDBに弾かれ、
屋根の辺りで上半身と下半身が切断された模様。
ぶつかった際にバンパーでも巻き込んだのかブレーキ痕が片輪分しかなかった。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 17:59:20 ID:6Px1cCkk0
>>228
助手席で子供抱えた馬鹿もまだ見るよ
チャイルドミートバッグになるのか
チャイルドロケットになるのか分からんがな
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 18:05:10 ID:c2OAtM5D0
国道で年寄りが運転するトラクターが時速20kmくらいで道路の左端を走ってて
俺が右側から抜こうとしたらそのトラクターが何の予告もなく左端から右折してきやがって
俺の車は対向車線に押し出され、対向車と衝突して車は廃車、俺はショックで頭がおかしくなった。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 19:47:11 ID:VBIWCG7m0
>>216 >>219
その他の「乗務員」だから、バスの車掌とかバスガイドとか、
路面電車の車掌とかを想定してるんじゃね?

タクシーの客を乗務員と呼ぶことはありえないだろうし。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:37:18 ID:gC5iFhy50
>>230
正面衝突なら、助手席エアバッグと親の間に挟まれて・・・
あとは想像したくねぇw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 21:56:32 ID:++0LUlr10
>>232
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.html
見る限り、乗務員は業務で乗ってる人、しかもバス系限定じゃねの?

他に「乗務員」が出てくるのは↓だけ。
4 緊急自動車若しくは傷病者を運搬中の車両又は乗合自動車、トロリーバス若しくは
路面電車で当該業務に従事中のものの運転者は、当該業務のため引き続き当該
車両等を運転する必要があるときは、第一項の規定にかかわらず、その他の乗務員に
第一項前段に規定する措置を講じさせ、又は同項後段に規定する報告をさせて、
当該車両等の運転を継続することができる。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:23:51 ID:3h7790tQ0
>>232 >>234
2007年に札幌高裁で、ひき逃げ死亡事案において
同乗者に民事賠償責任を認定した判決が出ている。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:24:03 ID:nTMC1Rb50
>>223
それコテハンが「お祭り好きの電氣屋」とかいう香具師じゃね?

例:
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/car/1221172131
脱輪・パンク・バッテリ上がり等を助けていい思い5
の、>>268以降
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 02:21:37 ID:ZcxGIr120
>>235
同乗者が、救護義務違反してる奴をかくまったり、けしかけたりすれば
民事責任ぐらいは問われて当然だろう。

それと同乗者本人に救護義務があるかは、かなり別の話になりそう。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 05:35:25 ID:1eh/11Ia0
>>236
最近ボロ車スレにも現れないな。規制に巻き込まれたのかな?<電気屋
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 13:55:17 ID:UVDBfuqY0
>>231
kinodoku
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 09:23:24 ID:d0WMl4M50
きのこの毒
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 02:15:57 ID:V7QAvAHV0
>>231
>俺はショックで頭がおかしくなった。

大丈夫かw
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 04:52:11 ID:tJjwVDDE0
ワゴン車にひかれ、1歳児が死亡 福岡の駐車場
2010年5月17日23時33分

17日午後4時50分ごろ、福岡市東区水谷1丁目の国家公務員宿舎の駐車場で、宿舎に住む
門司税関福岡空港税関支署職員荒木倫明(ともあき)さん(34)の次男陽翔(はると)ちゃん(1)が
同県新宮町原上、電気設備業和佐野正樹さん(31)運転のワゴン車にひかれ、頭などを強く打って死亡した。

福岡県警東署の発表によると、和佐野さんはエアコンの設置作業のために駐車場に車を止めていたという。
車を移動させようと発進したところで陽翔ちゃんをひいたらしい。
同署の調べに対し「車の前に親子連れがいることはわかっていたが、通り過ぎていたので発車した」と話しているという。

事故直後の様子を目撃した男性(35)は「赤ちゃんを抱いたお母さんが、『意識がない、意識がない』と
言いながら泣きじゃくっていた。車の陰で赤ちゃんが運転手から見えなかったのではないか」と話した。
宿舎に住む女性(29)は「荒木さんのお父さんは子供とよく遊んでいた。
駐車場と行き来できる小さな広場で、いつも子供が遊んでいる。怖くなった」と話した。

http://www.asahi.com/national/update/0517/SEB201005170058.html
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 10:57:39 ID:fWHfEI7p0
>>242
確認不十分な車も悪いけど、エンジンかかってる車の傍を平気で歩かせてる親も悪い。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 11:05:41 ID:HnCNpYAy0
>>242
親が目を離したんだな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:37:17 ID:W9Tv/lrb0
246日本人の民度が低い:2010/05/18(火) 21:00:28 ID:mRcEXR/80
>>242
一旦車から降りて、確認することも大事なんだけどな
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:18:37 ID:DTjgpBeK0
お前だけやってればいい
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 08:14:42 ID:tItoLGlO0
1歳で歩けるのか?つたい歩きか、やっと方向性無く
ふらふら位だろ?100%親の責任。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 08:27:44 ID:aXXl0x6Z0
2歳に近い1歳なら走れるね
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 19:28:58 ID:/Q64AZUq0
最近抱っこしない親多すぎ 
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:02:50 ID:17ePZUWCP
そういやこないだ初めて子供用リード(ハーネス)使ってる人見た
いいよなあれ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:09:30 ID:7+SdIDHr0
昔は子供に紐を付けて、柱に繋いだりとかしてたもんな。
あんまり自由に動かせると、釣りキチ三平の兄の様に事故に遭う。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:27:14 ID:sPkzqbJD0
釣りキチ三平の兄の事故 知らんかった・・・
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:56:19 ID:kalA6Z3G0
>>250
抱っこよりおんぶだろJK
かーちゃんつまづいてコケたら致命傷
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:40:37 ID:rYGkQRh20
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:26:31 ID:YtbVGyqZ0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100520-OYT1T00039.htm
自動車学校教官が事故、教習トラックで男性はねる

 19日午前10時半頃、青森県弘前市和泉1の自動車教習所「弘前モータースクール」内の駐車場で、
男性教官(44)の運転する教習用の5トントラックが敷地外に飛び出し、畑で農作業していた男性(48)
をはねた。
 男性は左足の骨を折る重傷。弘前署が詳しい事故原因を調べている。
 同スクールによると、教官はトラックのオイル交換のため、約200メートル離れた整備場に向かおうと
発進。しかし、トラックはバックして約3メートル先の敷地外の側溝にはまり、付近の畑にいた男性に
ぶつかった。
 教官は同スクールの調べに対し、「セカンドとバックのギアを入れ間違えてしまった」と話しているといい、
誤ってバックした可能性が高い。教官の指導歴は9年。普通車の教習や、生徒を送迎するバスも運転している。
 同スクールの佐藤圭一校長は事故後、本紙の取材に「指導員に運転手順の確認を徹底させる」と話した。
(2010年5月20日00時49分 読売新聞)



オイオイ、バックとセカンドを間違えてシフトレバー突っ込むのはいいが、そこでクラッチ繋いじゃダメだろ(w
バックなら車内でブザー音がするんだから
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 09:01:58 ID:qboqBbOJ0
>>256
トラックのMTは、バックに入れるとブザー鳴るの?
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 18:38:19 ID:IzDAKRwx0
「セカンドに入れたからブザーは鳴っていない」って思っちゃったんだろ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 18:41:02 ID:QrVkJsno0
MTなら間違えてギヤ入れても、クラッチ繋いだ瞬間にわかるだろ。
一体どんな運転してるんだか・・
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:24:01 ID:4nRPXmNO0
トラックはスーパーローだからな
繋いだら動き出す
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:38:13 ID:CA87svd20
いろんなシフトパターンがあって
間違える事はあるが3mもバックしちゃうって・・・。

>>257
俺が乗ってるいすゞの大型は鳴るよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:35:32 ID:m+/WVSCP0
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 01:50:51 ID:w76qkcnp0
普通乗用車のMTだとバックに入れてもブザー類は鳴らないのが普通じゃないか?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 02:10:56 ID:vnDdPRmm0
>>263
6速MTの一部車種で鳴るようになっている。
理由はRに入れたつもりが6で前進してドカンとやっちゃうの防止。
エンストするかと思えば平地なら意外と動くぞ<6速
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 06:47:27 ID:NZG06eZc0
>>264
6速だと

  R 1 3 5
  | | | |
    2 4 6

だから
1速とRが間違いやすいように思えるけど
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 06:59:57 ID:C7uiMNd40
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 07:00:18 ID:F72kF/fT0
>>265
6の隣にRがある車種もあるんだが。
俺のインプはそう。
ちなみにRに入れるときはレバー下のロックを持ち上げる必要がるのでミスはないが。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 09:47:47 ID:4LxUQEvl0
>>262
[!] あなたが要求したファイルは存在しません。
あなたが要求したファイルは削除されました。
念のため、ファイルの存在を確認する場合は、トップページより各種サービスへアクセスしてください。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 11:32:17 ID:vYBeRsDb0
で、これ誰がヒロインなの?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 11:48:30 ID:ZmC5VbVR0
>>267
6の隣にRがあるって、それは>>266の右下手前のタイプと違うのか?
それともインプは4速のところがRなのか?

「俺は6速の車に乗ってるぜ!」って自己顕示したいだけか。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:03:39 ID:vYBeRsDb0
>>270
S15こころから6速あったのにいまさら・・・
ATやAMTならそれ以上もあるが・・・
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:15:51 ID:uUWxGA5n0
>>270
ひねくれ乙
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:15:56 ID:J/C+6xtb0
>>270
266と267の書き込み時間から推測できるだろ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:02:46 ID:WrGLLxDx0
>>270
大人気だなおまえw
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 18:43:35 ID:upcIiz3L0
>>270の大人気に嫉妬
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:19:36 ID:fl2154nj0
6速って何?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 00:01:28 ID:ZNklgUlT0
>>276
っGoogle
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 09:33:06 ID:k4D1Qhah0
大型トラックのシフトって

R  2 4  6
| | | |  4〜5間がN
1  3 5  F

がほとんどで、1速は使わないから、2−3より向こうへシフトレバー動かそうとすると、
すこし固い抵抗があるんだよな
Rに入れると車内でビーッ、ビーッ、って断続的にブザー音がするし

>>256の事故って、教官としてあるまじき事故だよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 17:50:07 ID:GK2Pa++m0
トレーラーの15段ギアとかどうなってんだ?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 18:55:46 ID:QRdNJdud0
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:22:06 ID:YB7HDkbg0
そういえば36段変速とかいうアレなものもあるなぁ
282何姉 ◆V1kwoShQaI :2010/05/24(月) 01:02:43 ID:X44Pk3cA0
まぁ、実際に発進から一定速度に達するまで36回(正確には35回)もシフトチェンジする
わけではないので素人の為に付け加えておく。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:06:35 ID:lQAK2E160
ちょっと見てみたい気もするがw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:14:07 ID:4smf7Yd70
12x3とか?
自転車は30変速とかあるよね。
前3段、後ろ10段の組み合わせ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:19:47 ID:mavhEvp10
自転車は変速数が多ければ多いほどエラい時期ってあったなあ。懐かしい。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:22:04 ID:YlykxF9F0
n×2じゃね。nも前幾つ後ろ幾つ足しての数だし
上の動画もウニモグみたいにウサギとカメあるし
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:40:35 ID:UTltk029P
良かった、悲惨な事故は無かったんだな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:54:01 ID:oc+C08ux0
>>284
自転車は前1段目、後10段目とかが使いづらいので、
前3、後10あるやつでも、15段ぐらいでやりくりする感じ。

前1、後10だと、前のギアは一番左、後ろのギアは一番右になるので、
チェーンが斜めになって、キュルキュルこすれたり、最悪チェーンがはずれる。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:57:05 ID:YB7HDkbg0
>>283
外からなら見たことあるかもよ
NEXCOが持ってる
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 09:42:19 ID:IbKXjEHA0
昨日の夜の帰り道、、新奥多摩街道で交通事故の実況見分をやっていた。
まず自転車に乗ったマネキンが見えた時は「おおお、やってるやってる」って
感じだったけど、その後手錠を掛けられたおっちゃんが4〜5人の警察官に
がっちり囲まれて立っているのを見た時は、完全犯罪者扱いって感じでちょっと怖くなった。
多分死亡ひき逃げなんだろうけど(行きにそれらしき立て看を見たような)
やっぱり事故は怖いね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 15:37:50 ID:yz8CU/MR0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100529-OYT1T00477.htm?from=main3

バックで400m逆走、トラックに衝突し死亡

29日午前2時10分頃、兵庫県加古川市野口町の加古川バイパス下り線で、大型トラックと乗用車が衝突し、
乗用車を運転していた男性が車外に放り出されて間もなく死亡した。
県警高速隊は、大型トラックの運転手徳武清容疑者(38)(名古屋市南区)を自動車運転過失致死容疑で現行犯逮捕した。

死亡した乗用車の男性はトラックと衝突する前に、同県赤穂市の会社員男性(22)が運転する乗用車に追突。
その後、バックで約400メートル逆走していたという。同隊は、死亡した男性の身元を調べている。


トラックの運転手が一番の被害者
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 16:24:38 ID:ha4y4gLG0
高岡市で子どもがはねられ意識不明の重体
 29日午前、高岡市の国道の高架橋で道路を横断していた子どもが普通乗用車に
はねられ意識不明の重体となっています。
 高岡警察署によりますと29日午前7時20分ころ、高岡市江尻の国道8号線で高岡市
角の会社員松木聡さん(43)の長男、颯祐ちゃん(5)が道路を横断中に右から来た
普通乗用車にはねられました。
 颯祐ちゃんはすぐに病院に運ばれましたが意識不明の重体となっています。
 事故があった現場は国道8号線の万葉線と交わる高架橋上の片側2車線の広い道路で
車は中央分離帯側を走っていました。
 事故の原因について高岡警察署では普通乗用車を運転していた氷見市栄町の31歳の
非常勤講師から事情を聞いて調べていて、警察によりますとこの非常勤講師は中央分離帯の
植え込みから子どもが出てきたと話しているということです。
ttp://www2.knb.ne.jp/news/20100529_24200.htm

高架の中央分離帯の植え込みから子どもが出てきたら避ける自信はないわ
植え込みは手入れが必要だし、人が渡れるからやめたほうがいいんじゃないか?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 16:43:27 ID:2L9/YxQy0
乗用車の下敷きになり修理の男性死亡 幕別
(05/29 12:31、05/29 14:06 更新)

【幕別】28日午後2時15分ごろ、十勝管内幕別町札内桂町、派遣社員奥山智さん(33)の自宅前の路上で、
奥山さんが友人の乗用車を修理中、ジャッキが外れて下敷きになった。奥山さんは頭などを強く打ち、病院に運ばれたが、
29日午前6時半すぎに死亡した。

帯広署によると、ジャッキは車の前部の左右に一つずつかかっていた。同署は、奥山さんが車の下で作業中、
友人にハンドル操作を頼んだところ、左のジャッキが外れ、下敷きになったとみている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/234055.html
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 22:46:12 ID:UM5yhJUG0
頭を強く打ち、ってことは頭蓋骨が割れたのかな?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:45:14 ID:7pBYxblD0
>>291
最新版だと 

>県警高速隊は、大型トラックの運転手(38)(名古屋市南区)を自動車運転
>過失致死容疑で現行犯逮捕したが、約12時間後に釈放した。
に替わっている。つかどう考えてもワッパ掛ける相手が違うだろ、自爆して死んじゃったけどw
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 00:01:08 ID:WuJV0z6i0
でも人を轢き殺した事実は一生のトラウマだよな・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 01:02:49 ID:5JZkVPqU0
>>292
>颯祐ちゃん

さっすけちゃん?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 09:32:10 ID:xLVh0UZj0
死亡事故の加害者を逮捕するのは
自殺防止って意味合いもあるんだよ。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 09:41:33 ID:yLruqM/L0
>>298
よく言われる話だね。
今回は、「逃亡の恐れなし」で釈放され、任意で事情聴取になった
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 09:53:02 ID:Ja576iEE0
>>298
葬式終わるまでは、ってやつ?
あと遺族に殺されるかもしれんしな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 10:38:02 ID:zQGMiZEh0
>>291
バックしてくる車に早く気づいて停止すべきだったな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 10:56:37 ID:48Qjfsfb0
逮捕=身柄保護
起訴されるはずがない
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:00:09 ID:4C2Rb5Q/0
ニュース見てたり読んでたりすればわかることだがな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:26:48 ID:4GOgBXgV0
CO中毒:車内で焼き肉、親子死亡−−名神・尾張一宮PA
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20100530ddm041040121000c.html

ムチャシヤガッテ・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 13:31:18 ID:9G+IkOdD0
ほれっ!燃料投下。
軽自動車、走行中のボンネットから転落・重体、高校の同窓生7人乗車、運転大学生は無免許。
8翻 倍マンはいってるなw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000017-jij-soci
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 16:59:19 ID:FVBkQDks0
>>300
むしろトラック会社が遺族に賠償請求しても良いくらいかとw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 17:16:28 ID:AnsJX1EK0
>>304
コナンの推理なら

「これは事故じゃない!他殺だ!」
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 17:27:08 ID:rOFhq6qn0
どう見ても心中の前の最後の晩餐だろ焼き肉
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 19:21:32 ID:kaZDWT980
車に住んでる人?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 22:12:58 ID:rGY2HNkT0
>>301
ひき逃げオヤジはアクセル全開でバックして来たんでね?
回避がおっ付かなかったのかも知れん。
この前のトリビアSPでやっていた現行カローラCVT車ならバックでも簡単に100キロ出せるしw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 23:54:20 ID:AnsJX1EK0
>>308
そりゃおかしいだろ、父親と息子だけだぞ、キャンピングカーに乗ってたのは。
母親だけは家にいた。

ダンナと息子に多額の保険金が賭けてあったのかもしれん。
「焼肉やるなら練炭がイチバン!これで車の中で焼けばいい」 とか言って・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:07:50 ID:qu3CGyvH0
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:21:58 ID:deySlQ1T0
なにこれ特撮?
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:30:05 ID:KYIpgXAP0
ビルの吹き抜けから飛び降りた中国人の女の人だったかな?
中身全部ぶちまけてて、
検死かなんかでステンレスの台の上でキレイに洗い流した後。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 02:15:06 ID:GLMwtzw10
これはさすがにフェイクでないかい?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 07:47:16 ID:aDTEONn20
本物っぽい。
頭から落ちたらこれくらい不思議ではない。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 16:02:22 ID:aOiPEeMc0
31日午前、広島県尾道市の山陽新幹線新尾道駅を通過していた博多発東京行きのぞみ16号が
線路上にいた女性と接触した。尾道署などによると、接触したのは広島県福山市の女性(29)。
左腕を切断するなどの重傷だが、意識はあるという。
JR西日本によると、新尾道駅のホーム(高さ1・5メートル)に転落防止用の柵はなく、
のぞみ16号はホームから約5メートル離れた通過専用の線路を走行していた。


つまり・・・自殺目的か。迷惑な屑女だ
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:14:21 ID:PUZx3scJ0
>>317
このニュース、最初は40〜50代って報道されてたよな。
しかし実際は29歳。

自殺の理由は察してやれよ。(・∀・)ニヤニヤ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:59:19 ID:kAjxzVkL0
腕を切断するような状況じゃ、外傷性ショックでゲロを吐いていたり、
失血で顔色も悪く、老けて見えてもおかしくないんじゃね?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 11:38:51 ID:3H2ASfBy0
>>312
シュワちゃんの映画であったけど、最新のCGで作るとこんな感じになるのか
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 15:54:53 ID:inHbrz7f0
皮膚があるからこんなきれいに割れそうにない気がするんだけど。
洗うとこんなもんなのかな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 16:01:43 ID:OogzK2hC0
頭蓋骨が砕けているから、後頭部から角のあるものに
打ち付けたんじゃないかな?
皮膚は速度に対して思っているほど丈夫じゃない
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:16:09 ID:WAEz+7kJ0
ホテルかどっかで螺旋階段の上からロビーに飛び降りたした奴だったと思う
普通に平らなとこで倒れてた
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:43:03 ID:81WvW0Fa0
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:15:18 ID:bjuT98O20
お前何がしたいんだ?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:43:06 ID:9nJPEtnH0
>>324
これ本物?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:26:46 ID:r9CRzQnV0
あちこち貼られてるけど落ちた現場写真は始めて見た
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:29:14 ID:r9CRzQnV0
ちっちゃい頃、落ちたら頭割れちゃうよって親に脅されたけど、
ほんとに綺麗に割れるんだな
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 08:33:32 ID:1KqwrATX0
>>325
324じゃないけど、ネタがなくなってきたらグロ画像をみんなでこわごわと見る
このスレの伝統
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 17:50:27 ID:e682Jhfb0
画像じゃないけど頭が悲惨なドライバー

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5949046.html
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 17:58:52 ID:hgx9dNPu0
スレの流れでグロ画像かと思ったら違った。
なんか前にいた、ブレーキに不具合を持つ車で事故を起こして自己破産した奴のように頭の中が悲惨だな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:25:31 ID:avOQFsKD0
見る勇気ないので誰か>>324の解説お願いします。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:35:07 ID:avofMjqk0
>>330
この質問が釣りである事を祈りたい
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 20:57:50 ID:LuSgMrgB0
真に恐ろしいのはスでもなく年寄りでもなく>>330のような人間かも。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 23:50:52 ID:NOo+eY4e0
>>330
今日のネタなのか。
釣りでなくマジだったらすごいな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 03:22:28 ID:ESCfWnxy0
>>332
アドからも明白だが教えてgooなので安心してどうぞ

あと事故や取り締まり関連だと「友人が○○しちゃたんですがどうなりますか?」って質問よく見るけど
どうみても本人だろwwてのが多い
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 18:07:48 ID:KH231cZO0
>>336
>>332
> アドからも明白だが教えてgooなので安心してどうぞ

なんて酷い奴なんだお前は
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/07(月) 20:14:55 ID:DL5d+eNM0
>>337
まぁ空気を読んだら、>>336>>330の事だと早合点したんだろ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 00:46:54 ID:1lf+sEtk0
ν速ではさんざんガイシュツしてたが、

乗用車転落:3人死亡 千葉・成田
5日午前2時45分ごろ、千葉県成田市馬場の国道295号で、
同県富里市根木名(ねこな)、職業不詳、山口薫さん(21)の
運転する乗用車が道路左のガードレールを突き破って約5メートル下
の草むらに転落した。車には山口さんのほか、後部座席に千葉市緑区土気(とけ)町、
アルバイト、堤拓郎さん(20)、助手席に同県芝山町岩山、会社員、
正木久美子さん(20)が乗っていたが、3人とも全身打撲などで死亡した。

 現場は片側2車線の緩やかな右カーブ。ブレーキ痕がないことなどから、
県警成田署は、スピードを出しすぎて曲がりきれなかったとみて詳しく調べている。
http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2010/06/05/20100605k0000e040012000c.html

一体何`出してたのかと。ドアンダー出してフルブレーキでも踏んだのか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 15:47:13 ID:ob6I/mca0
事故:女性、軽トラの下敷き死 坂で動き、止めようと−−牟岐 /徳島

6日午前9時5分ごろ、牟岐町灘の町道沿いの畑で近くの縫製会社員、岡見弘子さん(63)が、自分の軽トラックの下敷きになった。
岡見さんは病院に運ばれたが、胸や腹などを強く打っており、約10時間後に死亡した。

牟岐署によると、岡見さんは帰省中の孫の女児(6)と現場近くの自分の畑に草刈りに出掛け、運転してきたトラックを、
坂になっていた町道に止め、いったん車外へ出た。しかし、トラックが坂の下に向かって動き始め、後部で止めようとして
誤って町道から約1メートル下の畑に落ち、続いてトラックも転落したとみられる。車内に残ったままだった女児は無事だった。

同署は、サイドブレーキが十分にかかっていなかった可能性があるとみて、原因を詳しく調べている。【井上卓也】

http://mainichi.jp/area/tokushima/news/20100608ddlk36040617000c.html
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 16:25:13 ID:0/J3eaQB0
うちの親父、ギアを抜いて駐車する癖があるから気をつけないとな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:26:16 ID:CgGUZMWl0
>>339
こんなの見ると去年だったかの海の家にきれいな人型を残したあれを思い出すな。

しかしこんなガードレール突き破るとか、衝撃で人がガラスを突き破って十数メートル飛ぶとか
いったいどんだけスピード出してんだろうね。
最近も女子高生撥ねて真っ二つにした事故あったよね。
もうトラックみたく乗用車にもリミッター付けた方がいいんじゃね?出るほうがおかしいだろ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:45:47 ID:QSXeL4co0
>>342
50年後とか100年後とかは道路ごとにリミッター掛かるようになってるかもね
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 20:50:16 ID:ob6I/mca0
>>343
ISA(自動速度制限装置・インテリジェント・スピード・アダプテーション)といって、GPSを使って
道路ごとの制限速度以上、スピードを出せなくする実験は、外国ですでに始まっている。


>【自動車】ISA=自動速度制限装置の実テストが開始へ−オーストラリア [5/21]
>
>1 : ◆Robo.gBH9M @ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2009/05/21(木) 15:44:24 ID:???
>オーストラリア・ニューサウスウェールズ州は18日、州内の幹線道路を使った「インテリジェント・
>スピード・アダプテーション(Intelligent Speed Adaptation)」技術の実テストを来月から
>実施することを発表した。
>
>ISAとは欧州を中心に開発が進められてきた自動車向け自動速度制限装置。アクセルと
>エンジンの間に取り付けられることによって自動車が制限速度以上で走行できないように
>するもの。速度制限のデータはGPS技術を利用して、現在走行中の位置情報を取得した上で、
>その位置情報の速度制限情報を衛星経由で受信するため、特に、道路側に特別な機器を
>設置する必要性も存在しないという利点もある。
>
>理論上、ISAを使った場合、スピード違反は起こらなくなるということもあり、ニューサウス
>ウェールズ州での実験は世界中の交通当局から関心が寄せられている。
>
>ニューサウスウェールズ州でのISAの実験は、当初、100台の自動車に限って開始される予定。
>2009/5/21 13:39 -
>http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905211339
http://mimizun.com/log/2ch/bizplus/anchorage.2ch.net/bizplus/kako/1242/12428/1242888264.html
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 21:17:06 ID:SUpcY4cv0
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/08(火) 22:51:02 ID:RSkZYymG0

うんこ
>>345もうんこ
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 00:04:55 ID:7kqkZYlc0
>>336
>どうみても本人だろwwてのが多い

本人にしか答えられないような込み入った質問でも
即答だったりするからなw
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 03:01:29 ID:GzMW78vy0
地下水路から頭出しはねられる 岐阜で女性
更新時間:2010-06-08 21:06

 8日午後、岐阜市の市道で、地下にある用水路に入って作業をしていた79歳の女性が
道路に頭を出した際、車にはねられ死亡した。
 事故があったのは、岐阜市柳森町の市道三差路。
 警察の調べによると、8日午後3時前、岐阜市宇佐東町の無職・辻宏子さん(79)が
市道の地下にある用水路から頭を出したところ、車が通過してはねられた。
すぐに消防が駆け付けたが、辻さんはその場で死亡が確認された。
 この用水路は深さが1.5メートル、東西の道路に沿って流れているもので、
事故の際、辻さんはこの水路をせき止め、自らが耕している道路脇の水田へ
水を取り入れる作業をしていたとみられている。
 警察は、車を運転していた女性が頭を出した辻さんに気づかなかったものとみて、
詳しい事故の原因を調べている。

中京テレビ
http://www.ctv.co.jp/newsrealtime/index.html?id=54158
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 03:05:29 ID:YYe0RhVj0
道路に沿って流れる水路の上を車が通過したの?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 03:50:36 ID:RIo/j1Ue0
ケン、ヤクザ屋さんが10万で手を打ってくれるって。一人10万で(藁)
ケン、ヤクザ屋さんが10万で手を打ってくれるって。一人10万で(藁)
ケン、ヤクザ屋さんが10万で手を打ってくれるって。一人10万で(藁)
ケン、ヤクザ屋さんが10万で手を打ってくれるって。一人10万で(藁)
ケン、ヤクザ屋さんが10万で手を打ってくれるって。一人10万で(藁)
ケン、ヤクザ屋さんが10万で手を打ってくれるって。一人10万で(藁)
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 06:11:53 ID:dxZNxrLzO
>>344
国家予算に道交法違反の罰則金枠が組まれてる日本では、永久に無理。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 06:57:37 ID:uOUSZ0ne0
これどういう状況?
図で説明して貰わないとわかんない。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:05:14 ID:MI9Lja6k0
>>352
http://ubeondanka.net/e-cycle/grating01.JPG
こんなんがあるでしょ、これの一回り大きくて人がすっぽり入れるやつの中にはいって
自分とこの田んぼに水が流れるように堰板すんの で出ようと頭を出した時に運悪く車が通過
三叉路だから丁度車が通る位置にあったんじゃないかと・・・

うちの地元でも事故があった(自転車に乗った小学生の前輪が嵌り怪我した)
開けた本人はなんとも思わないが歩いていても認識し難い
それ以来開けた所には必ずカラーコーンを置くような決まりになってる
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 08:19:25 ID:5QqOqHyf0
用水路を暗渠化して上を市道にした
田んぼに水をいれるためには用水路を堰き止め水位を上げる必要がある
そのため市道には暗渠に入るための入口があった(普段は鉄板で蓋をして車が通れる)
出入りのため頭を出したところ、出入口を跨ぐ形で通過しようとした車にどつかれた
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 10:00:53 ID:upKlaZfB0
頭だけ出してるところでどつかれたら衝撃で頭がぱっくり割れて>>312>>324の画像みたいになっちゃうんじゃないの?
この画像便利なので使わせてもらったが勿論グロ注意。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 15:37:05 ID:89fHaeGf0
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 15:45:39 ID:YrqUVvQF0
なんとまぁ。。。こりゃ危ないわ。
コーン立てて作業するように農協で指導してやれよ・・・
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 15:45:58 ID:opTcYfbh0
洗い流された跡が…
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 16:04:23 ID:MI9Lja6k0
>>356
さんきゅう

>>357
開ける人はなんとも思わない、いつか誰か怪我するぞと言われてた
注意する人もいたが聞く耳持たず、怪我したのが女の子で訴訟になりかけて
町内の議員が間に入り賠償金を払う+今後は注意喚起することで決着
以来ドブ掃除でも蓋の類を開けるときはカラーコーン立ててる。

語弊があるかもしれんが農家の人はちょっと自己中な人がいる
怪我をさせた家は今でも田植えのあと機械を運転して家に帰るが
道路は泥だらけのまま、雨が降るまで埃が舞う・・・
少しでも掃くとか水流せばいいのに代々それで通してる
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 17:07:09 ID:gaY3fzfN0
百姓なんて皆そんなモン
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 19:39:20 ID:YYe0RhVj0
農道なら仕方が無いけどね

道路に沿ってというから用水路が道路の横に並行してあるのかとおもった
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 21:22:04 ID:I+ssgZOh0
百姓は農道ルールで国道も走るから困る。
60kmバイパスを40kmって…  おまけにウインカー無しで右折とか。
まあ畑のパトロールとか散歩気分で走ってるのばっかだからな。

363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 22:36:26 ID:8IwwAzdJ0
家は新興住宅地なんだけど
古くからいるらしい80代位のおじいちゃんは
毎日カブで全ての信号無を視して畑に行く

しょっちゅうクラクションを鳴らされるけど
改める気配なし

そのうち一回死ぬんじゃないかな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/09(水) 23:04:26 ID:paSCM0iL0
そのおじいちゃん多分3人目
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 19:10:05 ID:nmhRCR2m0
>>361
農道とは書いてないのに農道なら仕方ないってレスにワロタ

割と交通量が多くて普段から渋滞しやすい片側一車線の国道が
さすがに渋滞しないだろうって早朝に渋滞してたから何かと思ったら
爺さんが機械にのってゆっくり走ってたわ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 21:51:47 ID:Kq43z1zt0
農道で軽トラが荷台の上に大型犬乗せてトロトロ走ってた
これ降りてきた犬轢いたらどうなるんだ・・・?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 22:12:14 ID:Izhz5Oko0
どうにもならんな。
むしろ飼い主に対して車の修理代を損害賠償請求できるよ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:32:43 ID:GNPoLmNY0
ペットは物扱いなので荷台から落ちた梯子などの荷物にぶつかったのと同じだと思う。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 23:39:38 ID:0AQQ7Mkc0
>>359
>語弊があるかもしれんが農家の人はちょっと自己中な人がいる

畑の中に入った石を道路に投げていたオバハンに
石をぶつけられたことがある。
拾っては背後に投げるの繰り返し。
もちろん背後の状況なんて確認してないから
普通に道を歩いていた俺に当たった。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 00:27:40 ID:lLlzEl000
石が当たったのは 今までで一番悲惨な事故 だったってオチ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 11:45:23 ID:yd5K3GEL0
股間にその石が当たったから悲惨な事故とエスパー。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 23:44:26 ID:TrDN+QXk0
>>371
で、お詫びは体で・・・・
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 05:47:07 ID:8PWHza0lO
>>372
好きなだけ石をぶつけさせてくれるんだな?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 09:50:14 ID:dyYd8A0Q0
罪人の顔を布で覆い
皆で石を投げつけて処刑する石打ちの刑を思い出した

この動画はきつい、どこで見たのか忘れたけど。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 14:30:18 ID:W282a4jj0
>>374
中東のほうじゃなかったか?
体を肩まで地面に埋めて、残った頭部に皆で・・・。
恐ろしいものだ。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 15:54:30 ID:pXjDb3Q10
マンホールから突きだした頭をヒットする話に戻りますwww
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 17:41:02 ID:8PWHza0lO
え?
石投げてきたバーサンと、マンホールからプレリードッグしてヤられたバーサン、同一人物?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:10:59 ID:oC7wf0zG0
石投げた罰としたらすごすぎるな
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 00:14:16 ID:tLaKwUAQ0
プレイリードッグワロタ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:56:12 ID:PEsuEhfXO
燃費節約のために坂道でエンジン切って、油圧の切れたブレーキが効かなくなって玉突き事故、てのがあったらしい。
燃費よりもまず基本的な車の仕組みを知らないと危ない。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 00:53:14 ID:ZQbNVvRS0
エンジン切った状態でブレーキ踏んだことある奴なら
どれほど危険な行為か分かると思うけどな。
マジで止まらないから
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:17:29 ID:qbl3XyUAP
走行中にわざとエンジン切るとかそんな意味不明なことしたことがない
エンジンとまってるときはPに入れてるし
もっともMTは普通にきくとおもうけど
昔仮免のころギアを入れ損なって走行中にエンストしたけど信号で何食わぬ顔して
エンジンかけなおしたときも異常は感じなかったなぁ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 01:50:07 ID:8ygC+sDA0
そういや昔乗ってた車が、ディストリビューター不良で走行中にエンストしたことが何度かあったわ。
ブレーキはどうだったかな、何度も踏んでないので忘れたが、ハンドルがグッと重くなったのは実感したw
動いていれば、ハンドルは回せたけどね。
車にもよるんだろうが。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 02:46:01 ID:I0UY6nU0O
車で普通に走行中、ツール・ド・フランスみたいな自転車野郎に抜かされたんだけど
アイツら時速何キロ出せんの? てか止まれんの?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:20:08 ID:8avMYNWb0
俺も好奇心ではなく燃費節約の目的でエンジン止めたら
下り坂でブレーキペダルがすごく重くなって焦った事がある
古い車だから甘く見てた
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:56:26 ID:DcMKZ9UG0
http://www.eccj.or.jp/drive/06/07.html

> アイドリングストップの注意事項
> ■坂道ではアイドリングストップをしない。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 09:57:47 ID:Sk+V7P/k0
玉突き事故が起きた時もほとんど無抵抗で前の車に突っ込んじゃうだろうな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 10:00:10 ID:f+21hxbZP
>>384
テレビで鶴見辰吾が乗るロードレーサーのスピード計ってたが56km/hくらい出てたなぁ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:41:31 ID:NZZKthRXO
>>380 は、先日出てた事故のことなら、坂道でいったん停車した後アイドリングストップをした。その後(ブレーキをゆるめたか何
かで)車が動き出して、ブレーキが効かず、片側2車線の間を左右の車に擦りながらずり下がった、ということ。
走行中にエンジンを切ったのでは無い。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 12:48:49 ID:Sk+V7P/k0
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:56:01 ID:ZD2tQEAq0
>>384
あいつら 車運転してると邪魔くさいし、
歩いているとキケンだし、消えろ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 21:32:01 ID:XBkQB4pnO
>>391
しかも、小さい段差でパンクする軟弱タイヤ履いてるから、路面から目が離せない。
原付以上の速度を出すクセに、10メートル前後先の路面しか見てないんだぜ?
数年前に、路駐車両に中学自転車部が突っ込んで死んだ事故があっただろ。

何が言いたいかというと、あいつら目的なく爆弾抱えた当たり屋だって事だ。見たら逃げろ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:00:14 ID:qbl3XyUAP
たった今無灯火で横合いから飛び出してきて
歩道があるのに車道側から駐車車両を避けて
信号無視して行ったチャリがいた
ありゃそのうち死ぬな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:19:47 ID:LCYeGfLF0
>>390
>男性公務員(48)
頭ガチガチの堅物なんだろうなw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 22:54:58 ID:zMDXHS8T0
>>380
お前ふたばのレスみて書いただろ
そのレスしたのは俺だwww
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/18(金) 00:33:39 ID:YL6VX1+d0
>>394
堅物とおりこしてただの馬鹿じゃねぇかね?こいつ。
本末転倒というか。
うちの市の市役所にこんなのいっぱいいるよw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 13:52:18 ID:gd4Sr+E00
ロードレーサーって、走行抵抗を減らすために
細めのタイヤ+高めの空気圧なんだろ。
止まらねえんじゃねえの?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 15:48:47 ID:tKd9nKVQ0
接地圧が高いからちゃんと路面食うしブレーキ効くよ
なので路面が湿ってるとオワタ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 16:12:18 ID:lLOoJGlw0
まともなブレーキ付けてればちゃんと効くんだけど、スピード出てるとこで
うかつに急ブレーキ握ると簡単に前転しちゃうのが自転車の怖いとこ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 15:54:34 ID:xUSPpT3Z0
交通事故:2歳児、はねられ死亡 乗用車の61歳、容疑で逮捕−−有馬署 /兵庫

22日午後4時半ごろ、神戸市北区八多町附物の市道で同区八多町中、上田茂さん(43)の長女あさひちゃん(2)が乗用車にはねられた。
あさひちゃんは頭を強く打ち、間もなく死亡が確認された。有馬署は乗用車を運転していた同区長尾町宅原、無職、吉田陽子容疑者(61)を
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕。容疑を同過失致死に切り替えて調べている。

同署によると、吉田容疑者が駐車場から市道に出た際、路上に1人で座っていたあさひちゃんに気づかずはねたらしい。
あさひちゃんは、母親(36)が近くの市立八多幼稚園に長男(5)を迎えに行く間、駐車場で1人で遊んでいたらしい。【近藤諭】

〔神戸版〕
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100623ddlk28040332000c.html
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 16:04:36 ID:L0cUpGlv0
↑どう見ても轢かれた子供の親が悪いだろ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 16:15:02 ID:Ddff0nyl0
>>400
運転者の前方不注意だろうが、バカ親に腹が立つ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 02:49:18 ID:Fnk5oS8J0
2歳だったら親の監督責任も問われたような
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 10:32:19 ID:FdhFjGtb0
【TMSF2006】成瀬弘「オレを殺す気か!」…トヨタミッドシップスピリット
http://response.jp/article/2006/12/04/88996.html

成瀬弘 プロフィール クルマの味づくり GAZOO Racing
トヨタ自動車 テストドライバー
成瀬 弘 Hiromu Naruse
http://gazoo.com/racing/ajidukuri/meister/vol_01/page04.asp

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【ドイツ】レクサスLFAテストドライバーの成瀬氏、ニュルブルクリンク近くで事故死か?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277327863/

ニュルブルクリンク近隣でレクサスLFAが事故
http://carkingdom.jp/2010/06/post-453.html

Toyota's chief test driver dies behind wheel of LFA in Germany
http://www.autoblog.com/2010/06/23/breaking-toyota-chief-test-driver-dies-lf-a-germany-ring/
http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2010/06/lfa-crash-cap-630op.jpg
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 13:07:32 ID:03N+lbXc0
日本のつもりで左側通行してたのかね。
つーか一般道だろ。何km/h出してたんだ?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:17:54 ID:AZRbPMNo0
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:25:04 ID:NLibjH4/0
>>405
ドイツの一般道の制限速度は100キロ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:32:38 ID:fCmK2zOT0
こんな道幅狭くて見通しの悪いとこでも100キロなの?
それはそれで怖いね
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 16:51:30 ID:SnT4I9S/O
>>408
ドライバーの裁量に任されている、ということかな?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 21:54:42 ID:phDhmVjC0
LFAのPVにも出てた人だね
何があったんや・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 22:29:40 ID:SRo6S+Mi0
100キロまでおkと言われても、こんなカーブ100キロで突っ込める度胸もないし、
直線でも100キロで対向車とすれ違う自信もない
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 08:41:27 ID:GwFqby0R0
一般道の100キロは、
最初はこんなスピードで走っていいのかななんて感じだが
そのスピード感覚にはすぐに慣れる

ドイツは比較的運転が丁寧で制限速度を守る人が多いが、
フランスなんかだと、大半の人は一般道を130キロ程度で走っている
このスピード感覚にもすぐに慣れて
たまに年寄りやトラックなんかが100キロで走っていると
ノロノロと走るなよという感じでさっさと追い越すようになる
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 15:17:52 ID:iQjOhEux0
LFAくらいのごつい車で死ぬんだから
100以上は余裕で出てたんだろうな

凄く残念な事故だ・・
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:24:27 ID:HqJt4YFf0
>>412
ドイツは危機管理つーかマナーが日本よりは行き渡ってるんだろうな。
そうでなきゃアウトバーンなんてとっくに規制されてる。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 18:49:43 ID:vYmdT1ch0
ドイツ車が優秀だからだ。
あと、かっこいい車が多いから、愛着がわいて大切に乗る。

ドイツ人がうらやましく思う。ドイツ車はエンジンを一人で作って、組んだ人の名前が書かれている。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 22:46:40 ID:+J+nUN7E0
ドイツの10万人あたり交通事故死者数は日本のほぼ2倍

アウトバーンでは原型とどめない事故が多い
炎上もよくある
でも上空にはヘリが監視してて救急体制は整ってる

よくも悪くもドイツ流
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 23:03:53 ID:c8/JHQxj0
>>416
>ドイツの10万人あたり交通事故死者数は日本のほぼ2倍

それはどこの数字?
これによると、2005年で人口10万人あたり交通事故死者数は、
日本6.2人、ドイツ6.5人だが。
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h19kou_haku/sanko/sanko03.html#z01
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 02:53:22 ID:4sD8maAV0
データ探してみたけどみつかんなかったからちょっと調べて計算してみたけど、
日本の2009年の死者が4914人、人口が127000000人、よって10万人辺りの死者数が約3.84
ドイツの2009年の死者が4154人、人口が82000000人 よって同5.06
よってドイツの10万人辺りの死者数は日本の約1.32倍
両国とも大きく減少しているから、ソースの比較してる年度が1年でも異なっていれば2倍になってる可能性はあるか。

しかし、
ttp://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h20kou_haku/genkyo/sanko/sanko03.html


ttp://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/h16kou_haku/keikaku/sankou02.html

を参照するに、過去に設定された目標はすでにクリアされたみたいだね。
それに、もしかしたら今は日本が人口比での死者数が一番少ないのかもしれないな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 02:57:19 ID:4sD8maAV0
ついでに言うと、ドイツの事故件数は日本の約2.76倍w
ソースは
ttp://www.news.janjan.jp/media/0803/0803021822/1.php

まあ、警察の認知件数だから、あんまし意味のない比較だと思うけど。
というか、日本の件数は人身事故のみの件数かもしれないw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 06:04:21 ID:zjs4qfi2O
日本と独では、クルマ一台当たりや一人当たりの年間走行距離が、
日本の方がずっと少なそうだ。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 07:31:01 ID:n66R+9iq0
>>419
>>417に載ってるよ。
2005年で、ドイツの人身事故件数は336,619件。日本は933,828件(第2表)。
ここ数年の日本の交通事故件数、死亡者の減少は、世界的な不況による交通量の減少が大きな要因だろうから、
諸外国も同じように減ってるんじゃないかな。
日本のみが、ここ数年で交通事故件数、死亡者が減少したわけじゃないと思う。

>>420
自動車走行1億キロメートル当たり死者数は、ドイツ0.87人(2004年)、日本1.03人(2005年)(第1表)。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:16:35 ID:dxX3Ezyy0
>>415
>>ドイツ人がうらやましく思う。

ドイツ人が誰をうらやましく思うの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 09:18:18 ID:/khwa7630
>>422
日本じゃ、プレス機にペッちゃんこにされた期間工の
怨念がエンジンに宿ってそうだからなぁ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:21:55 ID:DW9BlNNi0
ドイツ車には設計者の信念、整備士の技がしみついていて、すばらしいスペック、性能を誇る。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:26:55 ID:0rW1IaDT0
へー。
じゃ、普段の整備でも技をもった整備士とやらに触ってもらわないと、
調子を崩し一方なんだな。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 11:53:09 ID:DW9BlNNi0
>>425
その通り。エンジンルームがきれいな車は長く乗れる。
心のこもった整備士じゃないとだめ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:28:10 ID:gaLXRBwo0
エンジンルームをスチームで洗ってきますた!
これで20万kmまでいけるとおもう。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 01:36:09 ID:U3fCgpV+0
>>425
それはどこの車でもまさにその通りだと思うが・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 14:49:50 ID:CMHk3BB00
なにいってんだ。
マイスターwとやらが組み立てた車を
そこらの整備士が弄って当初性能を維持できるとでも?w
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 15:36:41 ID:YJE3Wem/0
>>429
派遣の人が作る車や、最近では中国製エンジンを載せる日本車もある。
そんななかで、きちんとした車を買うには車が好きで作っている人間から買うべき
おのずとドイツ車となる
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/27(日) 22:33:28 ID:w+f/Gy7Y0
>>415
>ドイツ人がうらやましく思う。ドイツ車はエンジンを一人で作って、組んだ人の名前が書かれている。

そんなドイツ車あるのか?アルピナ?マイバッハ?
イギリスのロールスロイスやベントレーと勘違いしてないか
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 00:13:57 ID:PbE521NJ0
AMGがそんなんじゃなかったか
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 21:26:58 ID:LvgU+D8q0
718 :名無しくん、、、好きです。。。:2010/06/28(月) 13:59:49 ID:IzFt1IUK
>>683

グシャァッ!!!!ドライバーの顔面は潰れ、頭蓋骨が割れ、脳が覗いていた
上あごと鼻の部分は赤い穴となり、そこから大量の血が奇妙に細く飛び出し続けたが、
不運にも彼はまだ生きていた。
「ウウーーン!ウウウーン」意識があるのかないのか、うなり声を上げて、フロントガラスを無意味にごしごしとこする。
股関節は腹部まで裂け、膀胱と腸は足元に雪崩れ落ち、右脚は完全に胴体と平行に肩まで持ち上がっている。

野次馬は「うわ・・・これもう絶対無理やろ・・・」と好奇心も隠さずに、彼を撮影する。
「ウウーンウーン」彼はまるで恥じるように片手で顔を多い、何故かもう片方の手は
裂けた腹の皮膚を掴み、大きく捲り上げている。皮膚の裏の脂が反対車線の速度を落とした車のライトに照らされる。

一方、同乗者の女性は何故か明瞭な声で、「ご迷惑おかけしてすいません!警察、呼んでいただけますか?」と
地面にうずくまったまま、野次馬に話しかける。野次馬はその光景におののいた。
「本当にお迷惑おかけしています、すいません!」
女性はまるで無傷で助かったかのように、日常的な声で、表情もただ、困ったような色を浮かべているだけだ。
痛みが大きすぎて麻痺しているのか、自分の状態が理解できていないのか。
女性は両足をもぎ取られ、むき出しになった骨盤には子宮のなごりのようなものが
はさまっていた。
右手はアスファルトに摩り下ろされ、肘の辺りまでぼろぼろに磨耗している
そして頭蓋骨を強く挟まれたことで、一見外傷のないような頭は縦にゆるく潰れ、両眼球は
半ばまで外に押し出され、乾きつつあった。奇妙な漫画のようなその顔は、それでも自らの破滅に気付いていないかのように
「ほんとにすいませんー」と日常的な声を上げ続けた。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 20:30:24 ID:Tj7ajAD00
>>430の最期であったw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 10:14:46 ID:kRpPCg/f0
>>433がスレストしやがったw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:01:20 ID:WhG3eWnG0
トラックに轢かれて真っ二つになって生きている動画ならどっかで見たな。
起き上がれない、足が無い、千切れた部分が痒いのか切断面をひっぱってるみたいな動画。
リハビリ中の動画もあるらしく、生きてたことにびっくりだった。

あれを見たとき内臓と脳に損傷が無いなら人間は生きれるんだなと思った。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:18:38 ID:psNHOirq0
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 21:38:51 ID:WhG3eWnG0
うわ… これこれ。
なんか分からんけど二回目は見れないな。


中国なんかだと事故現場写真をそのままポスターなんかにして交通事故抑止の宣伝にしてる
らしいね。日本なら加害者と限られた人しか目にすることが出来ない現場。
ポスターにして子供にまで見せる必要はないけど、免許所有者には事故の現実を見せる
必要があるんじゃないかな。

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:49:24 ID:60YOFAx/0
>>436
あの事故本人は死亡した。リハビリ画は別人だというウワサもあったんだけど・・・
ホントはどうなのかわからん。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 01:57:02 ID:dx2vo7Y60
>>437
出血多量、もし助かっても複雑骨折した背骨に菌が入り込んで
苦しみながら亡くなってそう。。。うう見るんじゃなかった。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 11:48:24 ID:ljJjDBDa0
会話が全く分からないが、どういうやり取りしてるんだ?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 15:13:03 ID:Ir6BY6e+0
>>439
必要な臓器が残ってひょっとして助かるかも?なんて切断位置で、ますます解らんな。
腹から真っ二つなら、まず助からんだろうけど・・・
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 16:06:23 ID:5VWujBdi0
こういう場面に遭遇して、撮影できるってどういう神経なの。
日常的にこんな事故ばかりで麻痺してるのか。

日本でも交通事故は起こるが、実際にテレビ放送しないだけで、事故死した人がこんな姿になることは日常的なのか・・・??
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 16:09:54 ID:TybOnoxb0
>>443
「○○を強く打って」とニュースなんかでよく言われるだろ?
アレは大体こんな感じ。
>>437のは全身を強く打ってとか腹部を強打してという言い方になるのかな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 16:31:28 ID:PEIrsi5L0
>>437
こんな状態になったら一刻も早く死にたい
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 16:41:50 ID:5VWujBdi0
なるほど、実際に事故にあった方の状態を見たことがなくて、いざ加害者になってしまったり、目撃した場合、耐性がないと自分まで失神しそうだ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 17:22:44 ID:6HlMCME10
頭を強く打って死亡=頭蓋骨割れて…
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:20:08 ID:7VYYmrqW0
>>443
東南アジアとか中国の内陸部なんて、どこもこんなものだよ。
中国の某所に出張したときは、朝に起きた死亡ひき逃げ事件の遺体が昼までそのまま放置というのがあった。
ちなみに真夏なw
20代前半の後輩は、1○歳の現地少女と××出来て喜んでいたが、アホかと思ったよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 21:23:40 ID:z0cAjSag0
まるで手塚治虫の漫画だな。
戦後の混乱期、道端に行き倒れがいて、
それがグチャグチャになるまで放置されていたという
描写があった。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 22:50:30 ID:DhN6emiFO
日本は人が死なない事が前提の国だからな。
1Kのアパートで人が倒れて救急車呼んだは良いが、
戸口が狭く担架を入れられない、病人を担いだら階段が降りられなかったって話を聞いたことがある。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:22:30 ID:/Tyk6peO0
【社会】2歳男児、バックする祖父の車にひかれ死亡 - 兵庫
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278248446/

4日午後5時5分ごろ、兵庫県丹波市市島町上竹田の宗教団体役員、津田邦男容疑者(59)の
自宅兼教会の駐車場で、同居する孫の理生(りお)君(2)が、後進してきた津田容疑者運転の
乗用車にひかれた。理生君は約2時間後に死亡。県警丹波署は津田容疑者を
自動車運転過失傷害容疑で現行犯逮捕し、自動車運転過失致死容疑に切り替えて調べている。

同署によると、津田容疑者は理生君ら家族と一緒に市内の別の教会であった行事から帰宅し、
家族を降ろした直後だった。津田容疑者は「後ろを十分確認していなかった」と
話しているという。

*+*+ 毎日jp 2010/07/04[22:00:46] +*+*
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20100705k0000m040074000c.html
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:27:56 ID:/Tyk6peO0
【札幌】「気づかなかった…」 父の車にひかれ1歳児死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278253004/

 4日午後4時55分ごろ、札幌市北区屯田7条の市道で、
自衛官、堀田祐貴さん(23)=千歳市=の長男、麗斗ちゃん(1)
が堀田さんの乗用車にひかれ、約1時間後に病院で死亡した。

 北署によると、堀田さんは知人宅の駐車場にバックで
入ろうとして、路上にいた麗斗ちゃんを誤ってひいた。
堀田さんは「気づかなかった」と話しているという。


※元記事: http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/100704/dst1007042307013-n1.htm
産経新聞 平成22年07月04日
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 23:56:01 ID:pNh8fHHw0
>>451
信心が足りなかったな
454何姉 ◆V1kwoShQaI :2010/07/05(月) 00:54:13 ID:5VtjJ9QS0
>>451は逮捕されて容疑者。
>>452の記事に逮捕の記載はなく「さん」付き。意味わかんね
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 01:07:42 ID:aPadr5aIO
北海道の警察とか報道とか仕事遅いんじゃね?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 11:07:20 ID:BQ5ME6be0
日教組のすくつ(なぜか変rya)だから仕方ない
457名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:49:18 ID:f9HnO4LM0
【岐阜】 誤って見送りの妹ひく、死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278761188/

10日午前10時すぎ、多治見市旭ヶ丘の市道で、近くに住む岩井布江さん(80)が、
郡上市に住む83の姉の運転する軽乗用車と石垣の間に挟まれる事故があました。

岩井さんは、近くの病院に運ばれましたが、胸などを強く圧迫されており、およそ
1時間半後に死亡しました。

警察によりますと、岩井さんと姉は、兄の自宅を訪れていて、姉が近くの駐車場から
車を運転して帰宅するのを見送るため岩井さんが兄の家の玄関先に出ていところ、
事故が起きたということです。

駐車場は、道幅およそ5メートルの市道を隔てた向かい側にあり、警察は、姉が車
のハンドルやブレーキの操作を誤ったのではないかと見て、事故の原因を詳しく
調べています。

誤って見送りの妹ひく死亡事故 - NHK岐阜県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/gifu/3085655261.html
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/13(火) 10:10:15 ID:UmQKtnMA0
>>382
箱根のターンパイクならエンジン切って下った事ある
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/14(水) 22:13:48 ID:xV51CEgm0
>>459
おぉ〜い、これ実在の人物だったら普通にたいーほだぜ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 00:30:07 ID:nsZSsC2m0
今までで一番悲惨なレス 19あぼ〜ん
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 10:41:49 ID:HpUG4hfL0
>>459
あぼーん
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/15(木) 20:59:13 ID:XNxT7uOm0
個人情報はちゃんとあぼーんされるのな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/16(金) 11:14:25 ID:0iERFEB50
300:08/17(日) 19:04 [sage]
 あれから2年…。祇園祭になると思い出す。

 16日午前3時15分ごろ、滋賀県湖南市菩提寺の名神高速道路下り線で、
スナック女性アルバイト2人の乗った乗用車が、路肩のガードレールに衝突した。
運転手していた女性は車外に投げ出され、大型トラックが道路上に倒れた女性をひいて乗用車に追突、
さらに後続の大型トレーラーも女性をひいた。
女性運転手は頭などを強く打ち、助手席の女性も全身を打って死亡した。
2人の運転手に、けがはなかった。2人は京都へ祇園祭を見に行く途中だった。
 滋賀県警高速道路交通警察隊によると、乗用車はガードレールにぶつかった弾みで、
路肩から道路中央に移動した、という。現場は片側二車線の右カーブで事故当時は雨が降っていたといい、
原因を調べている。この事故で、下り線の竜王−栗東間が約5時間半、通行止めになった。
 車外放出した女性は、身体がばらばらになり、一部ミンチ状態だったそうです。

それから、1年…。

さらに1年…。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 13:57:46 ID:1rPg/8mK0
ミンチに対して頭を打ったも何もないもんだ。

俺は心の底から関西人嫌いだから関西人が死んだならむしろうれしいイベントのはずだけど、滋賀、三重は関西人認定しないからやっぱり可哀想。
京都、大阪、兵庫人ならば、何人でも死んで欲しい。もうぐっちゃぐちゃになって死んで欲しいわ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 15:57:50 ID:4tUhNxXd0
:.l.
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 15:59:25 ID:4tUhNxXd0
>>465
お前みたいなカスを生んだお前の親も相当なカスだな。おまえの一族死ねよwww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:05:18 ID:1rPg/8mK0
>>466-467
出た出た!EQ低い典型的関西人が!
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:13:00 ID:/slTeQc/0
ばけがく当量?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:41:17 ID:oHh7kwLw0
新聞報道で、事故での死亡報道でも、
「頭などを強く打って」と、「全身を強く打って」と表現が微妙に違うのはなぜ?
頭部の損壊状況が激しいとかかな?

>>464の運転していた女性って、高速でもシートベルトしてなかったんか?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 16:51:23 ID:Cy+m6aos0
>>470
「どこが主にぐちゃぐちゃになったか」だろうね。
体は良くても頭がつぶれた、とか。頭は無事でも体がちぎれた、とか・・・
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 18:02:44 ID:1rPg/8mK0
関西人はシートベルトしないからしょうがない。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 18:18:36 ID:4IC5cyq60
お前ら頭大丈夫?>>XXXの指定ミスりまくってるけど・・・
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 18:53:25 ID:y++fM+CA0
>>473
リロードしてみたら?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 19:05:18 ID:9MLxHIv60
>>473
2chブラウザ何使ってるのさ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 19:52:20 ID:4tUhNxXd0
>>468
お前はいいから死ね。関東の奴は死ね。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 20:49:35 ID:+6dHArEh0
じいさんが自家用車をバックさせて
2歳の孫を自宅駐車場でその母親の目前で轢き殺した事故が悲惨だな
夫の父親にわが子を目前で轢き殺されるってのは
どういう心境だろう?
478通りすがり:2010/07/19(月) 21:37:23 ID:5q5jeEo80
>>465
親の代か爺さんの代で、田舎で食えん様になったエセ関東人が書き込んどるで
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 22:59:41 ID:3qzby0UB0
>>468
EQってなんですか?あなたはIQ低そうですね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/19(月) 23:10:48 ID:Xwx4Mdes0
ビジュアルが悲惨な事故というのはうすっぺらいな
本当に悲惨なのは>>477のようなやりきれなさが伝わってくるものだよ
欽ちゃんファミリーの一員で自分の目の前で娘を轢き殺されたとか
この手の事故に比べればグロい状況をビジュアルで伝えようってのは
事故としてはイマイチ悲惨ではないな
単にグロイだけ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 05:25:22 ID:0vB/7QUQ0
>>479
Emotional Quality
ちょっと煽られたくらいで反応するときは、こういう用語でも使ってマターリ逝きましょうや。
いまどき言わないけどクロスリンク
>>348のね

271 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/07/18(日) 22:33:02 ID:6E1uvNd1O
先月の話し
訳あって(訳は長くなるから省略)マンホールから手をついて顔を出した直後を車にはねられて即死した現場を見た
ネタみたいな事故だけど本当です
警察やレスキューが来てて何だろうと通りすがりに見たら 道路に血が飛び散っているのが見えた

亡くなったのは79才のお年寄りでマンホールから両手をついて顔をだした直後、車がマンホールをまたぐように通過し、首を直撃しほとんどちぎれた状態だったらしい

警察が「部品がない!」と探していた

車を運転していた女性は半狂乱で泣いていたという
慰めていたのは駆け付けた老人の身内
from オカ板 目の前で見た人の死の瞬間教えて
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 20:53:49 ID:fzYAI1Mr0
そりゃ、千切れるわな。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:37:35 ID:8r3boy+e0
そんなの避けれねえって・・
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 21:45:58 ID:HXaf/x1Q0
直前に頭を出されるのと、通過中に車体の底に頭を押しつけられるのじゃ、過失割合が変わるのかな?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 22:06:36 ID:UocG/zOu0
ああ、そんな事故あったなぁ
農業用水の水門を開けて、出てきたトコを・・・・って
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 00:06:28 ID:Gtgc8NOg0
ポールとか立てて作業するもんじゃないの?
そういう事故もあるし車が落ちることも考えて…
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 01:46:02 ID:0vYS9rFx0
>>473
いやおまえが大丈夫???
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 10:19:39 ID:5EOYPSv70
つかもはや事故つーかホラーだろ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 13:12:24 ID:QGBNgsAc0
>>487
それが正しいのは分かるんだけど、>>482の事故は農道のやつだからな。
区画整理して便利になるからと、田んぼを少しずつ削られて、きれいな道を作ってもらったら
今度は通過する車が増えて仕事がやりにくくなって困った、というのは珍しくない。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 15:30:01 ID:01oNeRDt0
時期も概要も>>348の事故で間違いないと思うけど
ニュースでは市道になってる
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:07:21 ID:6dldBZzd0
その場で死亡が確認された、って事は首チョンだったのかな
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 23:10:17 ID:46Q7k6+k0
今日の琴電のやつ、おかしなところにモザイクがかかってたけど、
まさか、脳みそまきちらした!?

どうせベルトしてなかったんだろ?自業自得でメシウマ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 12:16:38 ID:NIvUpohx0
放置後も車使う 代表「分からなかった」 木更津の介護施設
2010年07月28日10時53分

木更津市の介護施設「めぐみの家」で24日、デイサービスを利用していた宇田川美知子さん(81)が送迎車内で死亡した問題で、
宇田川さんが車内に取り残された後、施設の新海絹恵代表がこの車を使って利用者を自宅に送っていたことが27日、
県保険指導課への取材で分かった。新海代表は「(宇田川さんが乗っていることを)分からなかった」と話しているという。

また県は同日、介護保険法に基づき施設への立ち入り検査を実施。今後、従業員の人員や利用者の定員、再発防止策について
問題がないか調べていく。

http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1280282036
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 00:37:15 ID:9WyvOdJa0
パンク修理中 顔にタイヤ直撃 砂川で男性死亡
(07/29 23:20)

【砂川】29日午後4時ごろ、砂川市西5北22のマル星運輸の作業場兼倉庫内で、ダンプカーから外したタイヤのパンクを修理していた
同社社員稲田克徳さん(49)=同市東6南3=が跳ね上がったタイヤで顔を強く打ち、間もなく死亡した。

砂川署によると、タイヤは直径が約1メートルで、重さはホイールを含め約80キロ。同署は稲田さんが床に置いたタイヤにコンプレッサーで
空気を注入中、タイヤが突然跳ね上がって稲田さんの顔を直撃したとみて、詳しい原因を調べている。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/243872.html
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 01:29:48 ID:T2owEDOC0
例のコピペを思い出す
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 08:43:07 ID:uvijNbqY0
駅で階段見上げたら女子中学生がいてさ、スカートの中見ちゃったんだよ。
そんでその女子中学生にいきなり振り向かれて
「せ、責任とってお嫁に貰ってください・・・」
って言われちゃったんだ。
俺は慌てちゃってさ
「・・え?は、はぁ・・・」
みたいに返してそのまま通り過ぎようとしたら
俺のシャツをチョコンと指で掴んでずっとついてくるのね。
そんでとうとう家までついて来ちゃってさ
「はじめてですけど覚悟は出来てます・・・」
とか言うわけよ。
俺もう理性が吹っ飛んじゃって・・・

部屋に入った途端、いきなりスカートを

(全てを読むにはワッフルワッフルと書き込んでください)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 09:42:06 ID:kVFFJTUT0
|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ぬるぽ
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'

|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<ワッフルよりチョココロネが好き
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'

|  | ∧_,∧
|_|( ´∀`)<でもワッフルワッフル
|柱| ⊂ ノ
| ̄|―u'
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 18:59:14 ID:X0hgR6XiP
>>498
ガッ!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 03:24:12 ID:xPk+AmnTO
続き
そして少女はスカートをめくってエリマキトカゲ!と言いながら・・・
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 20:59:18 ID:t/aacr0O0
ドア転倒中学生車はねられ死亡

1日午前、長岡市で自転車に乗っていた男子高校生が軽乗用車の脇を通ろうとした際、
突然、開いたドアにぶつかって転倒したあと、後ろから来た乗用車にはねられて死亡しました。

1日午前9時45分ごろ、長岡市関原町で、自転車に乗っていた近くに住む長岡工業高校の1年生、
永井淳平さん(16)が住宅の駐車場に止めてあった軽乗用車の横を通りすぎようとしたところ、
突然、運転席のドアが開いたため、ドアにぶつかりました。

永井さんは転倒したあと、後ろから来た乗用車にはねられ、病院に運ばれましたが、頭などを強く
打ってまもなく死亡しました。

現場は関越自動車の長岡インターチェンジからおよそ2キロ離れた住宅街にある見通しのよい直線道路です。

警察によりますと、軽乗用車の男性は自宅に車で戻ってきて降りようとドアを開けた時に自転車が
ぶつかったということで、「後ろをよく確認していなかった」と話しているということです。

警察は当時の状況について調べています。

http://www.nhk.or.jp/lnews/niigata/1033093841.html
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 09:19:09 ID:L+nJF9Ky0
ドア転倒中かと思ってしまった
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 00:44:50 ID:QO4MiO4S0
チャリの方はケータイでもイジって前見てないんだろ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 16:42:09 ID:+gzlx82y0
帰りたまぷらで彼女を乗せてアクアラインに!
以前からうるさいぐらい言われていたので。
んで11:10分ぐらいかな?交通規制開始
V35やら17やら大量に来てました。
なにかなーと思いながら事故という表示
ああ、事故か、と思い現場通過
首か2コほど散乱してました。。。。
見た感じバイクが1台しかし原形がなく1/2サイズになっていて
彼女様は伏せていました。
ハンパなかったです。ええ、ホントに。
安らかに成仏してください。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 18:03:18 ID:7Zw/9kzq0
彼女を大事にいたわってください。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 20:40:27 ID:yceGPjXf0
とんでもなく酷い文章だな
とりあえず17って何?大鉄人?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 21:48:17 ID:lmp/DdHe0
>>506
同世代
17好きだったなぁ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 03:09:56 ID:hFFt68qn0
17クラウンじゃね?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/04(水) 19:43:42 ID:aONQltY/0
>>504
http://minkara.carview.co.jp/userid/707404/blog/
2010年08月01日
今、話題の方のブログをコピペ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11586740
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 13:34:05 ID:GekUl26u0
今の時代WRXだのエボだのGT-Rだの公道で走るような車じゃないだろ
事故を助長するような車を誇らしげに造る会社はなくなってください
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/08(日) 23:06:56 ID:eZx+iE31Q
フェラーリやランボルギーニ、アストンマーチンが無くなるのはやだなぁ
むしろ、自称高級貨物(笑)が無くなるべき
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 12:58:16 ID:U/TFEo7i0
>>510
そういう車は事故が少ない。
おまえが乗ってるバンのほうが危ない
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 16:20:34 ID:KkmTTjLQ0
>>512
いや、スポーツカーのほうが危ないよ。
保険料を見たらすぐわかる。
保険の高いクルマは事故が多い。
スポーツカーは事故が多いから、保険料が高い。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 16:49:22 ID:OtHNfpdsP
事故が多いってより事故を起こすような無謀な運転する奴らが乗る割合が高いってことだな
飛ばす奴らしかりちょっと腕に覚えある奴らしかり
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 19:15:43 ID:9ZF9JQ3aO
結局、どのように操縦するかが問題なんだよなー
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 19:25:00 ID:pTCHQesj0
駐車場でトラックと塀に挟まれた男性死亡 川越

 9日午後0時55分ごろ、埼玉県川越市今福の飲食店駐車場で、草加市吉町、アルバイト、長内亮さん(28)が、
前進してきたトラックの前部とブロック塀の間に挟まれた。長内さんは病院に運ばれたが、約1時間後に死亡が確認
された。川越署は自動車運転過失傷害の現行犯で、トラックを運転していた蓮田市蓮田、会社員、青塚心容疑者(29)
を逮捕した。
 川越署の調べでは、長内さんと青塚容疑者はほか1人の作業員と一緒に引っ越し作業をしており、飲食店で昼食後、
駐車場で休憩しようとしていた。青塚容疑者は冷房を付けようとしてエンジンをかけたが、ギアをローに入れたまま
だったためトラックが前進した。長内さんはトラックの前でたばこを吸っていたという。

http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/100809/stm1008091826008-n1.htm
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 01:09:45 ID:DU5lW6kk0
>>515
アムロが一番うまく操縦できる。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 02:47:59 ID:gaRK499R0
>>513
ならプリウスは危険な車だねw
あの車は保険料率が高い。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 09:26:43 ID:atCr5lpJ0
>>518
高いといっても、やや高いぐらいだからね。
スポーツカーははっきりと高いのがわかる。

自動車保険料率クラス車種別データベース
http://sonpo.codiego.com/
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 09:27:25 ID:atCr5lpJ0
■国産乗用車の車名別の乗員死亡事故台数等ワーストランキング 平成13年度

1 シルビア '99 日産
2 MR−2 '89 トヨタ
3 スープラ '93 トヨタ
4 RX−7 '91 マツダ
5 180SX '89 日産
6 ラガー '87 ダイハツ
7 シルビア '93 日産
8 フェアレディZ '89
9 インテグラ2ドアHB '93 ホンダ
10 アリスト/クラウンマジェスタ '91 トヨタ
http://naga.tv/h13ranking.html

■車名別年間死亡率ワースト97(94年〜96年対象)

1 AZ−1(92) マツダ
2 MR2(89) トヨタ
3 フェアレディZ(89) 日産
4 RX−7(85) マツダ
5 RX−7(91) マツダ
6 CR−X(87) ホンダ
7 180SX(89) 日産
8 ソアラ(86) トヨタ
9 スープラ(86) トヨタ
10 スカイラインGTR(89) 日産
http://naga.tv/crashcardata(data)2.htm
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 09:28:49 ID:atCr5lpJ0
■1万台あたり乗員死亡事故台数

ファミリー軽乗用車 0.57人
1500cc以下セダン 0.56人
1500〜2000ccセダン 0.48人
2000cc超セダン 0.69人
スポーツ&スペシャリティ 1.46人
ワゴン 0.37人
1BOX 0.44人
RV 0.38人
http://www.itarda.or.jp/itardainfomation/info14/info14_1.html
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 13:20:32 ID:OPhrG0VlP
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 16:21:10 ID:tgQNFjiI0
>>522
これでも1boxのほうにも過失があるってなるんだろうなー。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 16:23:51 ID:9/6hEZwe0
ならないよ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 18:32:54 ID:QQVgGyKb0
こりゃ10:0だわ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 21:43:43 ID:RmZS8+kX0
これは当てられた方ブチ切れる罠。
http://www.youtube.com/watch?v=BKxrYQbnm04&feature=related
このクソヨタ乗り、殺る気マンマンだな。

大阪だからどうせ在日か部落民だろうけどw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/10(火) 22:43:17 ID:OPhrG0VlP
>>523
ねえよ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 07:02:43 ID:mQlICnpb0
>>527
こんな状況でも回避義務があると警察と裁判所と保険屋は主張するw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 08:46:37 ID:2s+c3KQ80
ねえよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 09:52:02 ID:nv5v0Rgq0
>>519
【社会】ワゴン車が踏切内で名鉄と衝突、3人搬送 - 愛知
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281365453/

こういう事故って、だいたいワゴンだな。スポーツカーでこんな事故見たことない。
後席シートベルトもミニバンの車外放出で義務付けられたし。
事故を起こす絶対数が多すぎ。 
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/11(水) 10:57:24 ID:YkptD2u10
>>530
そりゃあ、事故数からいけば数の出てるミニバンがスポーツカーより多くなるのは当たり前だろう。同乗車の事故もスポーツカーよりミニバンの方が他人数乗車する場合あるからね。
印象としてはミニバンのほうかあなたのいうこういう事故で目立つ場合が多いよ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 11:40:27 ID:6pNvjDhR0
>>530
そりゃそうだ
ミニバン乗りは、貧乏人からDQNまで様々だからな。
帰省時に、高速のSAでミニバンの駐車の下手さをお目にかかれるな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 13:29:31 ID:6ugl163M0
ワンボックスのサンルーフから首を出していたDQNなお子ちゃまの首ちょんぱ。
何度か現場近くまで該当すると思われる車の後を走ってた・・・
もちろん事故後にその車は見かけなくなった。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 13:33:39 ID:YXBc8ARVP
>>528
ないから
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/12(木) 17:10:20 ID:WbOePuCpP
>>533
悪魔くん乙
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/13(金) 20:55:35 ID:pwYSBNKW0
>>470
実際の死因だと、「脳挫傷および内臓破裂」とかいうこともあるのだから、
そうなると「全身を打って」としか書きようがない。

あとは、具体的な死因が未判明で、救急隊員が
「頭も胸も手足も怪我してたねえ」とか言ってる場合も、全身を打ったと書くしかない。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 12:41:18 ID:TgFFxTdI0
>>534
しかもちゃんとぶつけられた方って回避してるよね。
当たる前に左側の縁石に当たってるように見える。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 23:36:32 ID:S9omE+dV0
父運転の車に1歳児ひかれ死亡…帰省の京都で

16日午後6時15分頃、京都市北区西賀茂蟹ヶ坂町の市道で、大阪府和泉市箕形町の会社員鳥居新也さん(33)が
運転していた乗用車を停車。

後部座席から次男、新太ちゃん(1歳9か月)が降りた直後、動き出した乗用車の左後輪に巻き込まれ、頭を打って
間もなく死亡した。

府警北署の発表によると、鳥居さんは、新太ちゃんらと実家に帰省中で、乗っていた新太ちゃんらを降ろして、
近くの空き地に車を止めようと再発進させたところだった。

(2010年8月16日23時30分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100816-OYT1T01026.htm
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 18:57:54 ID:ejRTjqqS0
>420

ストーカー動画
http://www.youtube.com/watch?v=_L8JTbfdgu4
http://www.youtube.com/watch?v=TJ_VY4icxiQ

これ見ました
世界中に広めましょう 皆さんでURLを至る所に貼り付けて下さい
犯人を検挙しましょう
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 22:03:25 ID:wfn1ZIIu0
>>537
確かにぎりぎりまで避けてるね。
おそらく縁石にもあたってるくさい
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 22:06:09 ID:wfn1ZIIu0
>>538
新太くんは自分で降りたのか?一歳九ヶ月ならチャイルドシートのはずだが。
ってかその年で自分でおろしたとしたら親は池沼だな。

新太くんなだけに、新だわけか。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 23:12:12 ID:E1iSMZlDP
で 新太(アラタ)な命に生まれ変われるといいね 輪廻転生
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 20:09:44 ID:++RNTQEZ0
18日夜、高知自動車道にて
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1247210235/0035.jpg
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 20:39:29 ID:bpyspWX/0
そのニュース見たけどどっちがミニバンなんじゃーと思った。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 20:04:22 ID:Opbb91jP0
笹谷峠で大型トラック立ち往生 脱出できず通行止め
2010年08月20日 11:53

国道286号笹谷峠のヘアピンカーブを曲がりきれず立ち往生する大型トラック=20日午前2時35分、山形市関沢  
http://yamagata-np.jp/news/201008/20/img_2010082000202.jpg

19日深夜、山形市関沢の国道286号笹谷峠で、宮城県方面に向かっていた大型トラック(9トン)がカーブを曲がりきれずに立ち往生。
翌20日になっても脱出できず、正午現在も峠道の通行止め規制が続いている。

笹谷峠は5トン以上と車長6メートル以上の車両の通行を規制しているが、30代の女性運転手が規制表示板を見落として峠道に
進入したとみられる。立ち往生したトラックの長さは約10メートルあり、山形自動車道関沢インターチェンジ(IC)から約300メートル付近の
ヘアピンカーブで曲がりきれなくなった。ハンドルを切って前進と後退を繰り返すなどしたが、車体の一部がカーブの内側に乗り上げ、
後部はガードレールに接触するなどし、立ち往生したとみられる。付近の道幅は、狭いところで約4.5メートル。

道路管理者の県村山総合支庁は、運転手と大型トラックの撤去方法を協議している。後輪が路面から浮いているため、クレーンなどで、
いったん車体を持ち上げ移動させる必要があるとみられる。規制解除のメドは立っていない。

http://yamagata-np.jp/news/201008/20/kj_2010082000281.php
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 22:31:22 ID:8So2FcbQO
標識見落として進入したとしても、自分のトラックで目の前のカーブを曲がるのは無理だとは思わなかったのか。
カーブの手前でギブアップしてれば、まだ良かったのにな。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 23:00:40 ID:/nBhNuRI0
大型の運転手って初めての道は自分の車が通れるか
ある程度事前に調べるって聞いたけど違うの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 23:11:01 ID:qGR2lQNP0
>>547
そうだけど、所詮人間のやる事
事前チェックの時に見落とし位することもある
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 23:24:52 ID:/nBhNuRI0
>>548
なるほど、国道だし油断したのかな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 02:11:57 ID:teG1RUw40
>30代の女性運転手
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/21(土) 11:08:18 ID:Yjp3SrkyP
>>550
なんか納得した。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 06:15:47 ID:MAORxEaj0
山梨県のキャンプ場で1歳男児が車にひかれて死亡(08/22 00:54)

山梨県小菅村のキャンプ場で、幼い男の子が車にひかれて死亡しました。

21日午後2時ごろ、小菅村の平山キャンプ場で、「子供が車にひかれた」とキャンプ場の人から消防に通報がありました。
この事故で、東京・あきるの市の会社員・喜納健志さん(36)の四男・陽貴ちゃん(1)が意識不明の重体で病院に運ばれましたが、
まもなく死亡しました。警察によると、横浜市の女性(38)が車を発車させた際、「何かに乗り上げた」と話していることから、
警察は、陽貴ちゃんが車の下に潜り込んでいたとみて事故の原因を調べています。
陽貴ちゃんは、兄弟が通う幼児園の保護者会主催のキャンプに来ていました。

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200821043.html
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 12:31:46 ID:CgxM+G7n0
>>552
これは1歳の子供から目を離した親が悪いだろ。
子供が車の下に潜り込んでるなんて普通考えないもんな。
子だくさんのDQN親か。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 14:45:48 ID:mnw9Ah220
>>553
いや、たしかにそうなんだが、教習所で、走る(乗る)前に車の周りを確認しろって習っただろ?
やっぱ点検はしなきゃいけないんだよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/23(月) 00:47:53 ID:FBW1eCoy0
>>554は毎回車に乗るときに見てんの?


俺はトラック乗ってる知り合いが仮眠して発進したときに
下で遊んでたガキを踏んで殺したから毎回見てる。

まあ、安全に走れるようにパンクしてないかとか
イタズラされてないかを見るという理由もあるんだけど。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 02:45:57 ID:rUg6nTT30
そういえば、去年の岡山国際サーキットでピットやピット前のコースを1歳くらいの子がヨチヨチ歩いてて、
親は飯食いに行ってるのか何なのかしばらく戻ってこなくてってのがあった。
そんな状態でもし轢いたらこっちが悪くなるんかね?
馬鹿親怒鳴ってやろうと思ったが、同じピットで空気悪くなるからやめた。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 08:55:32 ID:ti4gLLoq0
恐らく轢いたやつは無罪だろうけどオフィシャルについてはわからん
【社会】 13〜22歳の男女5人、心霊スポット探しで道に迷う→16歳少年、線路に入り電車にはねられ死亡…京都

1 : ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/08/25(水) 11:35:05 ID:???0
★心霊スポット探して線路に…電車にはねられ死亡

・24日午後9時55分頃、京都府八幡市八幡大谷の京阪本線で、線路内を歩いていた
 大阪府四條畷市内の建設業見習いの少年(16)が、出町柳発中之島行き快速急行
 (8両)にはねられて即死した。

 乗客約500人にけがはなかった。

 八幡署の発表によると、少年は遊び仲間の男女5人(13〜22歳、いずれも大阪府内
 在住)と、沿線にあるという「心霊スポット」に行こうと車で来ていた。しかし、道に
 迷ったため、少年が「(スポットを)探してくる」と1人で近くの踏切から線路内に
 入ったという。

 現場は緩やかなカーブ。この事故で、上下17本が最大14分遅れ、約6000人に
 影響した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100825-00000468-yom-soci
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 11:57:43 ID:DKi4YR0O0
見つからないからといって自分で作ることもないだろうに
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 12:35:16 ID:Ud13amiJ0
高校生の男女ら乗った車が衝突、2人死亡4人けが 広島
http://www.asahi.com/national/update/0823/OSK201008230016.html

軽に6人、更に無免許
無茶しすぎだ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/26(木) 17:51:55 ID:RywjXRzp0
>>559
友達思いだったんだろうね
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 18:43:20 ID:sImuxwYU0
>>518
実際、プリウスは危険運転者多い。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 20:42:22 ID:Hm0lH9zbO
いや違うだろ。
プリウスは事故った時にハイブリッドシステムが損傷を受けやすく、廃車になりやすいからだろ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 20:47:47 ID:oj6BNfZAO
>>552
なんでひき殺した加害者の名前出てないんだ?
女だから?それとも朝日だからかの国人か…
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 20:51:56 ID:RNWbTW6Z0
>>563
プリウス+ジジイorオバハン+コンビニ=最強の組み合わせw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 20:54:18 ID:oj6BNfZAO
>>556
同じピットなら普通誰かに頼んで行かないか?
そもそもチーム員かもしくは隣だと思うが…危ないと思ったら保護したら?
わかってるのに放置とか馬鹿親と同罪
てか危ないと一言位注意しろよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 01:55:04 ID:QNapmxD6P
体調悪くてマツキヨに薬を買いに行った帰りに気絶して目が覚めたらミラーがなくなってた
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 07:28:35 ID:sJY2h8f4P
お前とすれ違わなくてよかったよ
てかそんなの呑気に書き込んでる場合じゃないだろ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 16:19:40 ID:5c1Zc2Q80
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 16:57:55 ID:8Mxed1Hi0
これ前にヤフオクに出てたGTRだよね。
なんか顔がこっち見てたやつ。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 22:01:49 ID:iFIpu+Hq0
>>569
どこぞの不動産屋さんだったよな?
死亡記事がニュースになってたとか何とか。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 02:05:11 ID:8Fqjno+n0
これだよこれ。
http://shooooji.blog122.fc2.com/blog-entry-1728.html

例のGT-Rは、ヤフオクで「書類有り」として売られていた。つまりつぶれた車そのものというより書類が目的。
盗難車に事故車の車体番号と書類をつければ・・・w 悪いことをする奴がたくさんいる。

同じような出品はヤフオクでたくさんあるね、つぶれたメルセデスベンツ、ポルシェ・・・
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 19:46:53 ID:GfLTeiH00
>>569
運転手は確実にグロってるな
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 21:28:47 ID:lZnJWjFg0
オッサンだったらしいよ

身の程知らずの小汚いオッサンが市街地で暴走した結果がこれw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 10:09:09 ID:1KBsqNnu0
いいじゃん、社会のゴミが1人消えたんだから
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 11:12:44 ID:vySS1pB2Q
死亡事故の車を売っちゃうのか…
恐ろしいな…
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 15:11:03 ID:8EU0Dk2B0
車と壁に挟まれ女性死亡、駐車場に傾斜
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4517216.html
降りた車がバック?女性が壁に挟まれ死亡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100903-OYT1T00614.htm
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 16:40:11 ID:1KBsqNnu0
>>577
いまいち状況がつかめん
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 17:15:15 ID:Vz3VS1Yo0
ハンドル切ったまんま、傾斜地でギアがNに入っててサイドが甘かったってだけのような。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 18:01:52 ID:64IvkrQQ0
読売の記事だとギアはバックに入ってたとあるな。

TBSの映像を見ると、開いた運転席ドアが壁にまくられてる。
あれだけドアがまくられてるとなると2mは後退したと思うんだけど、
ハンドルが切れてる割にはガレージにすっぽりと上手くはまってるなw

ガレージから出庫しかけたところで何かに気付いて、Pに入れたつもりでRに入った?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 19:43:15 ID:SfAppdXC0
女は時々考えられん行動するからな

踏み切りで警報機が鳴り始めたんで停車、すると対向車は何故か軌道内に進入w
遮断機が下りて閉じ込められた・・・ここまではあるっちゃあるケースなんだが「早く遮断機折って出ろよ」と思ってたら、
運転手のおばさん降りてきて遮断機自分で持ち上げてんのw
「だ、誰が運転すんねんw」と思ったがそういう訳にもいかず降りて行って遮断機上げて「早く早く!こっちへ!」
我にかえったおばさん運転席に戻りなんとか脱出、おばさん降りてきて俺に礼を言おうとしたところへ電車が通過
その音に驚いたのか恐怖が襲ってきたのか突然気絶して倒れたw
近所の人が救急車呼ぶわパトカー来るわで大騒ぎw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 07:14:11 ID:nMXtMG8pP
コンビニアタックとかな
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 08:20:38 ID:2s3hIWVa0
>>577
ドア開けバックが原因らしい。


車と壁に挟まり、70歳女性が死亡

東京都杉並区方南2丁目にあるマンションの半地下部分の駐車場で3日午前6時45分頃、女性が乗用車と壁の間に
挟まれてぐったりしているのを通行人が見つけ、近くの交番に届け出た。女性は救急車で運ばれたが、搬送先でまもなく
死亡が確認された。

警視庁高井戸署によると、亡くなった女性は同マンションに住む会社役員・三上昭子さん(70)。
乗用車はシルバーのベンツで、三上さんの所有だった。乗用車は駐車場入り口の緩やかなスロープの途中で止まっており、
運転席のドアは開いて前方にめくれた状態だった。エンジンはかかったままで、ギアはバックに入っており、
サイドブレーキはかかっていない状態だった。

同署は事故の状況から、三上さんが車庫入れ中に、後方確認のためにドアを開けながらバックしているところで壁にぶつかり、
反動で外に投げ出され、下がってきた車に挟まれた可能性が高いとみて調べている。
顔などに外傷や血痕はなく、胸から下を圧迫されてしまったもよう。事件性は低いという。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100904-OHT1T00016.htm
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 08:25:48 ID:ksvwoa560
>>583
ドア開けのバックでこのような事故が起こるとは想像もできなかったが
あのバックをしている人を見ると、なんだがIQが低いように思えてしまうから俺はやらない
俺の勝手な想像だが
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 08:42:07 ID:wQylnkzVQ
駐車場の枠の中にまっすぐ入れるためにドア開け
バックして白線確認してる俺はバカなのかしら
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 09:06:56 ID:2s3hIWVa0
>>585
年に数人は、ドア開けバックでモノに挟まれたり、車から落ちて死んでるよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 16:08:16 ID:/L+dPvsf0
バックして確実に停車してから開けて確認してる
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 16:25:51 ID:0sGqxaj90
ドア開けバック
運転席から落下するほど身を乗り出さなくても・・・。

と思うが結構、死者多いみたいね。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 23:26:17 ID:NO49kGVdQ
オレ結構ドア開けるなぁ。
白線確認で1〜2秒開けるだけだから、
マド開けたりミラー動かすより手っ取り早いんだよね
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 23:29:22 ID:2CKA5AJA0
>>576
売るのは車ではなく書類。
それだと問題があるからヤフオクではスクラップを売り物にしている「ふり」をしてるだけ。
あんなスクラップもらったって何の部品取りにもならないでしょ?
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 23:33:22 ID:+jDAYaCu0
ミラーが自動で動いてくれるからドア開ける必要ないわ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 00:09:59 ID:xKJfM9lY0
【社会】車で「ドア開けバック」し頭挟まれ死亡、札幌で続発 危険!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098797379/

駐車場でドアを開けてバックしていた40歳男性 柱に頭をぶつけて死亡
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209549734/


ドア開けバックは絶対やめた方がいい。
私の知り合いにも、ドア開けバックをやってドアを柱にぶつけ傷物にしたやつがいる。
視線が下を向いてて、全く気がつかなかったそうだ。自分の頭が挟まれなかっただけ幸運。

開けて後方を確認するとしても、車が止まった状態でやるべきだ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 11:33:55 ID:pJ0VWmqO0
    |
    |
    |車
  ★←−
駐 ↑車|
車 |車|←渋滞中
場 |車|
  |車|
  |車|
  |車|
  |車|
  |車|
   |車|
   原  |
  付  |
     |←センターライン
  自
  動
  二
  輪

 最近自分が目撃した事故。いまだにこういうのあるんだね。
 原付がほぼ減速せずに駐車場に入ろうとした車に激突。さらに後続の自動二輪も止まりきれずに衝突
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 13:33:42 ID:qKi00beT0
>>593
ほのぼのとしていますね
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 14:26:15 ID:Rz2XONuU0
2輪のすり抜けするやつって危険予知とか何も考えてないよな。

俺はいつでも止まれる速度じゃないと怖くて出来ないビビリ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 14:45:01 ID:LauTXkUt0
>>595
確かにそういう香具師もいるけど大抵は危険予知してるよ。
故意もしくはスイーツが相手なら当てられそうになった経験はあるけど。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 17:47:09 ID:ajq0xw5B0
コレなら見たことある
駐車場から出ようとした車に、猛スピードの原付がクラッシュ

    |
    |
    |車
−→★
駐 ↑車|
車 |車|←渋滞中
場 |車|
  |車|
  |車|
  |車|
  |車|
  |車|
   |車|
   原  |
  付  |
     |←センターライン
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 17:57:58 ID:+AinyxtK0
直したぞ

      |
      |
      |車
−→★
駐 ↑車|
車 |車|←渋滞中
場 |車|
   |車|
   |車|
   |車|
   |車|
   |車|
   |車|
   原  |
   付  |
      |←センターライン
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 18:33:25 ID:nJtKNooy0
原付は害悪だな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 18:40:01 ID:7Mt1rG9f0
これがあるべき姿だな

      |
      |
      |車
−→★
駐 ↑車|
車 |原|←渋滞中
場 |車|
   |原|
   |車|
   |車|
   |原|
   |車|
   |原|
   |原|
   |車|
   |車|
   |原|
   |車|
   |車|
   |原|
   |原|
   |原|
   |原|
   |車|
   |車|
      |←センターライン
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 00:55:26 ID:1OHnKJYs0
反対車線だけ渋滞しているところを走るのは慎重にならざるを得ない
渋滞のすき間から何が飛び出してくるか分かったもんじゃないからな
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 02:17:14 ID:qB0B730Y0
>>592
以前友人がPAでいつもドア開けバックやっててよ
そん時は両サイドがデカイ車で車間が狭くて一瞬嫌な予感がしたんだが
いつも通りに勢い良く下がってドカッ!
右サイドに止まってた新車っぽい車のFバンパーにドアが激突w
相手のFバンパーはV字にへこんでドアの付け根はクラッシュw
そいつはそれ以来やらなくなったけどな
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 02:22:44 ID:MtKu071YP
何でドアあけるんだろうな
ミラーと目視で十分だと思うけど
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 12:11:31 ID:+szxxtRF0
600キロ干し草直撃、英ELO元メンバー死亡

【ロンドン支局】
英警察当局は5日、英人気ロックバンドのエレクトリック・ライト・オーケストラ(ELO)の元メンバー、
マイク・エドワーズ氏(62)が3日、同国南西部デボンで事故死したと発表した。AFP通信が伝えた。
同氏が運転する車が、丘を転がり落ちてきた約600キロ・グラムの干し草の塊に直撃されたという。
1971年に結成されたELOはロックとオーケストラなどを融合し、世界で5000万枚以上のアルバム
やCDを売り上げている。同氏は初期メンバーで、チェロを担当。奇抜な衣装や演奏スタイルで知られた。
(2010年9月6日11時45分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100906-OYT1T00522.htm
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 18:33:10 ID:B9RXvRz50
>>603
まったく同感
俺の基本はルーム・サイドミラーだけ
寄せる時だけ車内から直接後方を見る

ドア開ける奴って要は車両感覚が乏しいんじゃね?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 21:34:53 ID:odUoYbgWO
>>605
バカみたいにローダウンしてる車だと
リアのマフラーやエアロが輪止めに当たるから
ドア開けて間隔を確認しつつバックする場合も有る
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 21:39:57 ID:pG/M/ri50
なぜかカウンタックのバック映像が思い浮かんだ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=PLu-fq5tfDM
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 23:39:12 ID:W7EwGH790
>>607
ドア上部が駐車場の出入り口に当たりそうになっているなw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 09:43:29 ID:bqUH7uIo0
>>606
>ドア開ける奴って要は車両感覚が乏しいんじゃね?(キリッ

www
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 11:25:08 ID:6NvPjvbk0
>>608
当たったら首チョンパになりそうで怖い
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/07(火) 11:34:41 ID:lvXepmcXO
ツーシーターだと、斜め後ろのリアドアの窓がなく、
振り向いてもリアガラスから左後ろが見えるだけ。
サイドミラーから見える風景は車の尻から約5メートル後ろ。

そんなMRーSの俺は積極的にドア開けて目視確認してる。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 19:46:08 ID:Qn6H3cZK0
>>611
そんなちっちゃい車で目視必要なくらい空間感覚無いなら
運転しないほうがいいよ。
人には向き、不向きがあるけど>>611は運転に向いてない。
危ないから免許返納してくれよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 19:50:33 ID:ZxTpZHsb0
見えて無いところには何も無いだろうで突っ込む人の方が運転やめて欲しい。
事前確認したときには何も無くてもバック中に子供が出てくることもあるし。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 20:32:15 ID:Jjnn4qbj0
最近のはどれもこれもリアウィンドウを小さくしてサイドミラーも流線型でしかも太いピラーのせいで
死角が多いのにそんなことすら分からないヤツが他人の免許を語るというのは何かのプレイ?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 21:45:13 ID:5MPX3qCF0
>>613
死角を見えてないととらえるんじゃなくて、
俺車両感覚あるから見えなくても大丈夫!
って人じゃない?>612は

クワバラクワバラ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 22:36:19 ID:fdaDusar0
上から見ると台形な車は、ドア開けて平行に止めようとすると
斜めになるので、むしろミラーだけで確認した方が真っ直ぐ止まれる。

って話を思い出した
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 05:35:02 ID:HxlQWmvHO
見えてない死角に何があるか、感覚で分かる>>612が居ると聞いて飛んできました。
超能力者パネェっす!
きっと目隠ししてても運転出来るんですね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 06:47:04 ID:9XQveInc0
>>612の車は、全天モニターが付いてんだよ。
RX何とかとか、MS何とかじゃないか?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 23:34:44 ID:nVjGdzvt0
ファンネルがついてるんだろw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/10(金) 23:51:38 ID:kaR/vo/f0
車体がサイコフレームでできてるんだよ。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 02:23:31 ID:GkdFkdxS0
>>612
どういう空間感覚だよw
お前は死角にある物が全て透き通って見えてるのか?w
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 11:03:45 ID:X4OmT0ZU0
>>612フルボッコワロス
てか、ツーシーター知らないのか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 13:50:11 ID:q6oYoaSH0
ポルシェ911やフェラーリのような、車体後半が幅広くなっている車種は
目視確認なしでまっすぐ後退させるのは至難の業だと思う。
極端なのではテスタロッサ(512TR)かな。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 20:36:29 ID:s1uGsz3X0
車がワイヤテクスチャで出来てんだよ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 20:37:17 ID:s1uGsz3X0
察してやれよ。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 22:34:35 ID:YrmuRyhj0
おまえら感覚で運転しないのか?
これみんなネタだよな?
トラックの運ちゃんとかは、車庫入れで切り返しの度に
いちいち死角を確認しに降りて見てるの?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 22:43:26 ID:6E7wCQsK0
俺はトラック運転手ではないが、死角確認の為にいちいち降りて見るよ

ドア開けバックはただのキチガイの所業
冷静に考えて運転姿勢は異常になるし、ミラー見るより死角増えるんだぜ?

降りて位置関係把握して、そこからミラーやバックモニタみてチョロチョロバック
すりゃ良いわけで、態々異常なことをする必要はないでしょ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 02:19:16 ID:fHdFjvsK0
そうやって死角を全く気にしない奴が増えて
最近駐車場の車庫入れ中に幼児をひき殺す
バカが増えたよね

つうかバックカメラが無い頃に箱車がどうやって
長いバックしてたか626は知ってるのだろうか。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 09:41:28 ID:DPzXF2ew0
昔、トラックの巻き込みで子供が亡くなった事故があった。
そんときの裁判では死角で物理上見ることが出来ないのなら仕方ない、無罪。
ってのがあった。
それから、トラックの助手席下のガラスエリアが設けられた。

見えないところは見る努力がいると思う。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 12:51:44 ID:ZDn9yvDE0
ガキの放し飼いはやめてほしい
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 13:16:25 ID:Hq6z/8vT0
警備のバイトしてた頃、ショッピングセンターの駐車場をガキがワーッと
駈け出すのを見ると、ヒヤッとしたもんだ。
最近はDQN親が増えたのか、状況は悪化してるし。
あれで事をしたら、ドライバーに全責任を被せる法も、どうかしていると
思うが。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 13:26:13 ID:NAL7WSJQ0
ヒント:トラックにはミラーが沢山付いている

お前らバーカ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 14:07:10 ID:4+Pn8zTz0
>>628
箱車でうっかりワンボックスを思い出した。
リアゲートに凸面鏡が着いてる車は今でもあるな。
ハイラックスサーフのはリアスポイラー一体型になっていた。

>>632
トラックには他に巻き込み防止の照明灯も付いてるな。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 14:35:34 ID:ns7VMLEI0
>>631
同意
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 20:44:28 ID:ZGPJ/MW00
>632
バカが何か吠えてるw
「箱車」でキャビンにいくらミラーつけても死角は必ず後部に存在するだろうがw

ドア開けてバック中に、段差を見落として車が跳ねてその弾みで運転手が車外に放り出されて、
ハンドルが切れたままの車は止まらず、運転手がそのまま自分の無人の車に轢かれて死んだ事故もあったな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:15:21 ID:TmKikmOW0
引っ越しバイトしてたとき、トラックをバックさせるときはかならず後ろで誘導していたな。
左折するときは、窓から顔をちょっと出して後ろの巻き込みの警戒。
ワンマンならともかく、ツーマンでバックと左折巻き込みの事故はあってはならないと言われた。
あの「オーライ、オーライ」と叫ぶのが大変だったので、俺だけ笛を使っていましたが、
歩行者の方への注意喚起と、すいませんが立ち止まって頂いてトラックを動かすときなんかには重宝しました。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:20:34 ID:yf40YxdN0
>>632
大型免許とけん引免許取ってから出直してこい。
ミラーが沢山あっても、見えないところは全然見えん。
巻き込みと左後ろ(けん引は右後ろ)には非常に気を使うし、まして
夜の雨の日なんて、一般道じゃ気を使うことこの上ないわ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:30:04 ID:xmyaPFf20
牽引免許ある奴なら判ると思うが、いくらミラー付けても死角がものすごく多いよな。
巻き込み確認だけはいくらやっても足りないとマジで思う。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 21:58:06 ID:z1V+i5yF0
確かにトレーラーのバックなんて死角だらけ。
右バック(左バック)時は左後方(右後方)なんて全く見えない
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 22:07:58 ID:fHdFjvsK0
正解は、左右にハンドルを切りながらうねうねと、左右のミラーを交互に見ながらバックするのでした。
つまり死角は常にあるのだから、なくすように工夫して運転しようぜって事さ。

免許取り立てが横転してJK死んだりしてるけど全然報告ないね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 01:56:57 ID:wTSePkgm0
俺の想像する>>628

バックするのに降りて見に行く

確認したら運転席に座る

座ったら後ろが死角

バックするのに降りて見に行く

確認したら運転席に座る

座ったら後ろが死角

バックするのに降りて見に行く

確認したら運転席に座る

座ったら後ろが死角

バックするのに降りて見に行く

確認したら運転席に座る

座ったら後ろが死角

バックするのに降りて見に行く



死角をすべて把握しながらどうやって車を動かすの?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 03:11:18 ID:ehmhZPH00
>>641
あんたバカ?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 07:28:22 ID:pFp/DXHh0
>642
まぁ落ち着いて。
免許のない自宅警備員じゃ判らないだろ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 09:06:32 ID:ePLt+ih80
>640もたいがいだろ…
死角無くすほど車体を左右に振りながらバックって…
普通車でも無理だぞ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 09:21:59 ID:UsMQEArg0
>>644
2tワイド車でもそれやってたよ。10数年前に乗ってたカメラなし車両だったが。
ちょっとハンドルきれば後退方向にある、ある程度の範囲の障害物は確認できる。
カメラない車でそのまま下がって人やモノ轢いたらしゃれにならん。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 09:36:26 ID:UwrGwKym0
>>640>>645
いい事聞いた。今度家の軽トラで試してみるわ、サンクス
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 15:35:16 ID:51j1maRW0
エルグランドあたりに付いた全周をカバーするカメラがあるけど
あれってどこまで信用できるんだろ?
カメラの画角広そうだから、補正して合成してるんだろうけど。
先月だか車検の代車でバックカメラ付いた車借りたけど
逆に見にくかったなぁ。
後ろの距離感がわかりにくかった。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 15:46:58 ID:PQ+EMBo00
後ろに物や人があるかどうかの確認程度だ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 17:26:53 ID:HTJImoxxO
最近は軽にすらバックモニタ付いてるよな。
クラウンなんかカメラとレーダーだらけだし。

クルコン、アイサイト、パーキング支援、パワーショベルを運転するアシモ。。。
自動操縦の実現も近そうだな。
カーナビ起動時の「運転される方は操作しないでください」みたいに、
自動操縦起動時に「システムの如何なる判断の責任も、運転される方に帰属します」みたいなメッセージ
表示するだけじゃダメなのかな。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 18:37:38 ID:RVYdcWAT0
>>649
法の整備も必要ジャマイカ?

パワーショベルを運転するアシモってなんだよw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 18:55:27 ID:eS6e1L3A0
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 19:11:28 ID:RVYdcWAT0
ほー、こんなん作ってたんか。しかも8年前に。
サンクス。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 23:08:17 ID:eR/+nH9Q0
前にTVで見たんだが、複数カメラを使ってそれを合成して上から見た状態に変換して
表示するやつがあったぞ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 00:26:06 ID:GtYjWzyr0
結構昔だが、目の前でバイクと車の衝突事故を目撃したことがある。

事故った瞬間の光景よりも 「音」 の方がよっぽど鮮明に記憶している。

衝突した時って、思ったよりも軽くて乾いた音が出るんだな・・・
たぶんバイクに乗っていた人間の骨が砕けた音だったのだろうけど ((( ;゚Д゚)))
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 00:28:48 ID:mWxmq6V30
銃なんかも思ったよりも軽くて乾いた音だよな
で当たるとドラマなんかじゃ大袈裟に倒れるけど、実際にはふっと力が抜けて膝から折れてく感じ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 07:17:36 ID:iXMjtxhY0
田舎の高速道路で恐ろしい目にあった‥(動画)
ttp://www.hiroburo.com/archives/51159997.html

飛び出し注意…
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 23:31:02 ID:jW/fMUTZ0
>>626
トラックの車庫入れってあんた・・・
普通は必ず確認係がいるものだけどな。

観光バスは後退のたびにバスガイドが笛を吹いて誘導する。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 01:51:18 ID:ZOg3bTn00
>>657は世間知らずだと思った。
社会勉強のためにもっと外に出たほうが良いぞ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 04:26:06 ID:1QJMQDC/0
>>566
遅レスだが。
同じピットっつても、走行会でたまたま同じピットになっただけで全くの知らないやつ。
何でそんな見ず知らずの馬鹿親の為に俺が終始保護しなきゃなんねーんだよ?
俺は走らずに、ずっとそのガキのおもりしてろってか?
んなもんオフィシャルの仕事だ。
無思慮な態度を見てると下手にかかわったら誘拐だの騒ぎ出すような馬鹿親かもしれんしな。
パチンコに熱中して子供放置して殺す親と同類だ、やつらは。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 07:23:24 ID:zx1zD2NL0
>>656
すげぇ吹っ飛んでるな…
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 10:25:50 ID:7xv/TwIy0
>>656
あの事故後でも鹿は動けるのか・・・(゚Д゚;)
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 19:55:10 ID:y/SV25/t0
>>657
地元に観光バスが迷い込んできたとき、
バスガイドの笛に誘導されて石柱にケツから突っ込んだのがいたなぁ
笛くらいじゃエンジン音にかき消されるんだろうね
バスガイド大慌てでピーピー鳴らしてたけど焼け石に水
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 21:10:05 ID:fhdXy6+K0
運転手が窓を開け忘れてたんじゃないの?
たま〜に4tトラックを運転して、車庫に入れる時は誰かに笛で誘導してもらってるが、
10cmくらいは窓を開けないと殆ど笛は聞こえん。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 01:15:45 ID:FPAkHX5o0
>>658
あんたはどこに住んでるんだい?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 03:02:42 ID:Q6a42Ml80
>>662
普通の観光バスは、バックにギアを入れると左後方のマイクが活きるんだけどね。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 07:51:53 ID:Kg4mvKokO
観光バスならガイドがいるから誘導あるだろうけど、トラックや路線バスで
誘導員ありなんて聞いた事&見た事ないぞ。

あ、でもヤマト運輸の大きい営業所で入口に誘導員がいるのを見た事あるわ。
でも入出庫の誘導であって、バース付けまでは誘導してない。

工事現場とかなら誘導ありの場合もあるかもしれないが。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 09:11:05 ID:hmeGHiCn0
ワンマンバスは経路(幅員)や転回場などの規定を満たし、国土交通省の
認可を受けた路線に限られる。観光バスでワンマン運行は無理。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/18(土) 14:03:00 ID:cueY7oCB0
路線バスは大型でも全長が11mを超えるような物はないし、
回転半径も9m以下だ。
大型観光バスだと12mギリギリのものがあるし、
回転半径は10mを超えているものが当たり前。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 13:46:11 ID:l6oJ4fZN0
>>656
> 田舎の高速道路で恐ろしい目にあった‥(動画)
> ttp://www.hiroburo.com/archives/51159997.html
>
> 飛び出し注意…

この興ざめな生き物にはせめて死んでいて欲しいね。
路面のシミになるまでぐちゃぐちゃに踏みしだかれていることを祈るわ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 14:13:44 ID:TYGLu/oo0
日本の高速道路には、動物が入れないようにガードレールがあるから大丈夫。
熊やいのししが出てきて、車が壊れたという話をきいたことないでしょう。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 15:42:41 ID:qupDAjEd0
大型動物との衝突対策が本格化したのはこの判決があってから。
(小型動物の横断対策は的外れではあったが1980年代くらいから)
ttp://www.osk.3web.ne.jp/~akineko/AR/JP/decision/101214.html

総延長が長く、動物も定住するわけではないから対策は後手に回り
事故は起きている。
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20100906b
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 16:46:53 ID:l6oJ4fZN0
野生動物を絶滅に追い込めばOK。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 17:10:17 ID:zeL+VzAS0
熊しか通らない道路があるという話は聞いたことがある
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 18:08:36 ID:2zwQKkk00
熊野古道ですね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 19:18:13 ID:9sdIlaTG0
>670
いや、田舎ではイノシシや鹿との衝突事故が発生してるぞ。
高さ2mのフェンスで高速の周りを囲っても、飛び越えたり、穴を掘って侵入したりして、
色々と対策に苦慮してるらしい。

とりあえず、「動物注意」の標識が有る所は要注意な。
タヌキやウサギなんかの飛び出しもあるから。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 21:13:57 ID:ryGD0fjn0
動物注意って標識、いつ飛び出ても避けられるように気をつけろじゃなくて
飛び出てきたらそのまま轢くようにって意味なんだな
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 21:17:27 ID:OT6JGv5r0
高速だと小動物でもかなりの衝撃だぞ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 17:12:14 ID:FvpKVvXP0
猪とか超強いよ。
じいちゃんが軽トラで引いてけど猪に負けて廃車になってた。
猪はぶっ飛んだけど起き上がってそのまま逃走。
いやぁ野生動物は強いよ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 18:17:08 ID:/95yFFqS0
熊はキレるとタイヤ位簡単にパンクさせるしな
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 18:30:06 ID:yzXW7ZET0
ヒグマこえぇよ…
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 20:19:00 ID:zJ2se+Ko0
三毛別羆事件のことか

ヒグマこえぇよ…
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 21:30:47 ID:0COc/lsQ0
知り合いが田舎の高速で交通管理隊にいる。
やっぱり、シカやイノシシとの衝突事故はまれにあるらしいが、
多くはひき逃げで、ライトやバンパーの破片が結構飛び散ってるらしい。
事故の届けをしないと保険が下りないし、
仮に自分が轢いた動物の死体や部品の破片で2次事故が起きた場合、
事故の不申告で責任問題になることもあるのに。

と、言ってた。
一応、証拠として死んだ動物の写真が残ってるらしいが、
正直、グロ写真だな…と言ってた。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 21:36:31 ID:xfsOE9rY0
今年のGW中国道落合JCTの手前で亀が轢かれてた。
あれも写真撮ってあるのかな?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 21:58:01 ID:0COc/lsQ0
え〜と、小動物の死体とかで車の部品が落ちてない場合は、写真は撮ってないらしい。
あくまで、後日に事故の届出があってもおかしくないような時だけだそうで。
ただ、いつ、どこで、どんな動物が死んでたかは書類で残ってるらしい。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 22:09:11 ID:xfsOE9rY0
>>684
レスありがと。
読みながら「そりゃそーだろw」ってワロタよ。
路肩付近に完全放置で甲羅割れて干からびてたみたいだったし。
渋滞中の事なので手を合わせてご冥福を祈っておいたよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:10:44 ID:b/ax5zR70
金曜夜、占冠中央からR274に出る道道上で鹿の轢死体があったな。
道路中央にボディがあって、中身はそこらじゅうにぶちまけられているからいやでも踏んでった。
R274はよけようがない鹿の死体が結構あるな。初夏の頃は、鹿の脳を踏んで滑ったし。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:34:13 ID:zeBreGnP0
北海道の鹿って、頭悪いんじゃなぁ。
西日本の鹿は飛び出してこないから。
道端でこっちを見てるだけだ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 01:18:15 ID:l/W+ssPZ0
鹿の轢死体を発見してツーホーしたことならあるわ
そりゃあもう・・ヤバかった
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 03:15:32 ID:J4oK920x0
>>670は世間知らずだと思った。
世の中はお前の知ってることがすべてじゃないぞ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:14:18 ID:XYtX6gnh0
>687

>682と>684は関西の話ですが…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:23:26 ID:njru3q/n0
相手が畜生だからいたシカたない。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 22:35:45 ID:UKiJvSvo0
>>691

【審議中】
        ♪      ∧,, ∧            ♪
♪          ∧,, ∧ ・ω・)
         ∧,, ∧ ・ω・)   )
    ♪∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ∧,, ∧ ・ω・)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧    )
 ( ・ω・)   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧    )   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧    )   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧    )   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      (    )   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 00:50:05 ID:svjl5Obe0
>>692

【審議中】

 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:29:12 ID:5GUprct50
┌──────────────────────────────────┐
|―――――――――┐┌―――――――――――――┐┌――――――――|
|LIVE      【審議中】||LIVE              【審議中】||LIVE    【審議中】|
|   ∧,,∧           ||  ∧∧               ∧,,∧ || : : : : : : : : : : : : : : : :|
|  (・ω・`) ∧,,∧   ∧|| ( ´・ω)∧,,∧  ∧,,∧ (・ω・` )|| : : : : : : : : : : : : : : : :|
| ∧∧   (´・ω・) ∧,, || (∧,,∧ ´・ω・)(・ω・`∧,,∧  )|| ;_;_;_;_;_;_;_;_; ヘ⌒ヘ _;_;|
| ( ´・ω) ∧,,∧   (  ´|| ( ´・ω) つと) l U (・ω・`)  ||  ヘ⌒ヘ (´・ω・) |
| U   ) (´・ω・`) (  || (   ´・) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ(・`  ) || (´・ω・`)ノノ川川 |
|       (    )     ||(  ´・)  旦      旦 ヽ(・`   || ノノ川川レ      |
|         埼玉支部 ||(  つ/ 旦       旦 NY支部||       火星支部 |
|―――――――――┘└―――  ∧,,∧ zZZ ――――┘└――――――――|
|  ∧∧   ∧,,∧   ∧,,∧      (´-ω-`)       ∧,,∧   ∧,,∧  ∧,,∧    |
| (ω・` ) (´・ω・) (・ω・`)  ___(___)__   (・ω・`) (´・ω・`) ( ´・ω・)     |
| (  U)  ( つと)  (   )  E=======ヨ  (  U)  ( つと ) (    )   |
|,∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     議 長   |「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    |
|  ∧∧  ∧∧  _____| |             ||__ ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  |
| ( ´・ω) (ω・` )  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧     ||   ( ´・ω・) (ω・` ) ( ´・ω・) |
|  | U |   lと  | ( ´・ω・)(´・ω・`)(・ω・`) ―┘ ̄ (  ´・)∧,,∧ (・`  )  ( ´・ω)|
| (   ´・) (・`   ) | U| ( つと ∧,,∧ と)       | U (    ) |と |   (    ) |
└──────────────────────────────────┘
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:31:09 ID:5GUprct50
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:31:11 ID:xyYRS4dl0
えらいことになっとるw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 13:31:58 ID:xyYRS4dl0
と、レスしてる間に終わってたorz
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 15:57:22 ID:PQ2qwLBG0
今日目の前で事故ってるの見たわ
当てられた軽の方が横転してた
病院の真前だったからお任せしてきた
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:56:05 ID:LL4RJ8Dt0
「いろいろ買ってやったのに!」 同伴出勤の女性従業員を車内に4時間 常連客2人を監禁容疑で逮捕

 顔見知りだった飲食店従業員の女性2人を車で約4時間連れ回したとして、福島県警双葉署は23日、監禁の疑いで、
いずれも船橋市本町の無職、南部茂容疑者(54)と三上敏夫容疑者(57)を現行犯逮捕した。飲食店店長からの
110番通報を受けて行方を追っていた千葉県警船橋東署に両容疑者は移送され、同署が詳しく調べる。

 同署の調べでは、南部容疑者らは22日午後10時10分ごろから約4時間にわたり、福島県内などを走行する車内に
飲食店従業員2人=21歳と29歳=を監禁した疑いが持たれている。両容疑者は「福島には行ったが、監禁ではない」
と容疑を否認している。女性2人にけがはなかった。

 同署の調べでは、両容疑者は女性が勤務する千葉県船橋市内の飲食店の常連客。22日に東京都内で女性2人と買い物などをした後、
一緒に女性らの飲食店に向かう予定だったが、両容疑者は「いろいろ買ってやったのに、このまま出勤するのは気に入らない」などと話し、
2人を車に乗せて福島県に向かったという。

 女性らがすきをみて携帯電話から勤務先の飲食店に助けを求めるメールを送信し、店長が午後10時10分ごろに110番通報。
約4時間後の23日午前2時ごろ、福島県大熊町の駐車場に駐車していた不審な車を双葉署員が発見。車内にいた両容疑者を逮捕して、
女性2人を保護した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100923/crm1009231433010-n1.htm
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 12:45:08 ID:djajIsmb0
飲食店・・・キャバクラって言わないのな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:38:59 ID:GFRX5UoG0
昔、東北地方の山間の県道を走っていたバイク乗りが
熊と衝突して、熊は死亡、ライダーが重傷、
バイク(ZX-11)は大破って事故があったな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 23:59:38 ID:NrAhzFTy0
熊相手にライダーが重傷で済んだのが信じられん(重体ですらなく)。
改造人間だったのか?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 08:21:25 ID:0+8zuvhF0
運よく小熊だったんじゃないの。
120`ぐらいの。

あ、月の輪で120`っていったら、成獣か?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 09:19:39 ID:EAfkGihz0
ぐ、グリズリーだったら…
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:27:37 ID:tClStqY90
>>702
いや、それなりにスピードが出ていたら、
熊はファーストインパクトでダメージがでかいけど、
路面に投げ出されたライダーは転がっていくことで
ダメージを分散できるかも。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 11:36:34 ID:MNT0fngY0
腕が取れたり、足がよからぬ方向へ曲がるんでしょ、分散したってそんなのやだよ。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 20:34:30 ID:qY/wKJwv0
>>700
ファミレス店員かも知れんしw
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 16:38:24 ID:WZThmqyK0
バイクは足が無くなる話は良く聞くね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 22:06:44 ID:EqggL4yV0
俺もバイク事故で片足切断の大ピンチだった。
切断か修復か医者も迷ったらしい。
とりあえず若かったから修復してもらえた。
障害者になってしまったけどちゃんと脚はついてるし歩けるまで回復。
ブラックジャックの脚みたいにツギハギだらけだけど。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 23:17:34 ID:FhKSRL9v0
俺も作業中の事故で片足を切断寸前だったけど
案外治るもので驚くわ。
縫合跡が凄くて、見た目ツギハギだらけって感じになったが。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 00:02:58 ID:RIGjPyvt0
足なんて飾りです
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 00:51:35 ID:lxii3plW0
ジオングじゃあるまいし...。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 03:59:25 ID:mvg+JYMc0
お前らの優しいレスに胸熱
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 07:00:10 ID:C2uvngJL0
骨の中に菌が入ると切断する確率大幅アップ!
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 08:37:38 ID:PvNogAOU0
>>709
>>710
歩けるまで回復してよかったね。
医者に感謝ですね
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/28(火) 21:46:37 ID:pDUs3Vuf0
整形外科医、リハビリ科医の巧拙の差は凄まじいからなぁ…いい医師に巡り会えないと悲惨。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 13:37:22 ID:GE3GRfiX0
旭川ワゴン横転事故の現場(らしい)。
畑の中をまっすぐな道路が続いている、と思ったら、突然土手と急カーブが出てくる。
確かに危ない。

事故現場MAP 旭川市西神楽4線26号
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=43.64581013545688&lon=142.4741981085528&z=16&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=43.750170834656&hlon=142.44490838611&layout=&ei=utf-8&p=
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 14:20:06 ID:zwTAUYWp0
コーナーで遊ぼうとしたんじゃないの
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 14:34:04 ID:GVcS09qz0
>>717
ユノディエールかよ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 21:49:29 ID:IgVLCIdV0
>>717

こういう道ってあっちこっちにあるけど地権者が頑固者または異常者で
断固として土地を手放さなかったから不自然な道になったんだろうな
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 23:13:46 ID:srH6p5D70
>>720
あとはヤクザ絡みとか地主が破産して夜逃げしてしまい、債権者が複数居る為
地権者がどこの誰かがハッキリしない土地。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 23:41:21 ID:+NzN24hk0
着工すると事故が続き、一向に進まない呪われた場所
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/30(木) 23:53:47 ID:WdAy7C6R0
道内のどこかに切れない木ってなかったっけ?
羽田の鳥居みたいな伝説のあるやつ。

>>720
まあ、そういう事は一度役所と土地関係で揉めてから言えよ?
当事者って大変なんだぞ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 00:28:14 ID:as8pT00i0
>>723
プ。
俺の力ではないが後継ぎですが何か?
うちの家系は公共事業に対しては揉めないよ。

ま、君は1円でも多くせしめようとして強制執行されてそうだな。ぷ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 07:27:01 ID:iEH5imiV0
おとといの夜、環八千歳船橋付近の事故車怖かった
ドライバーどうなったの?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/01(金) 09:54:35 ID:dd/prk6Y0
>>725
kwsk!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 19:16:50 ID:eCnKPmiv0
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.58627,139.295697&spn=0.006544,0.010911&z=17&brcurrent=3,0x6019033814f574d5:0xb820f2041ce01cf3,1
ここも危ない場所。上側の橋は途中2車線なのだが、渡ったところで左車線が無くなって
1車線になり、直後に直角カーブ。この橋が出来た直後は、たまに、早めに右車線に移った
車を左車線からぶち抜いて行った車が、直角カーブを曲がりきれずに、対向車線のガード
レールに突き刺さってた。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 21:32:14 ID:2g0Z/I0S0
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 14:44:04 ID:oteqYWrT0
3歳孫をひき死なす…別の孫に気を取られ

6日午前7時半頃、新潟市西区五十嵐一の町の洋菓子店駐車場で、この洋菓子店で働く同市中央区上所中、
村上成政さん(43)の次男で保育園児、塔哉ちゃん(3)が、洋菓子店を経営する同居の祖父、村上政次郎さん(75)の
乗用車にひかれ、頭などを強く打って死亡した。

新潟西署の発表によると、政次郎さんは駐車場を出る際、左側にいた別の孫に気を取られ、右後輪で塔哉ちゃんを
巻き込んだとみられる。

(2010年10月6日12時16分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101006-OYT1T00522.htm
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:24:40 ID:QQcfi7sp0
今日高速で玉突き事故(3台、自分最後尾)起こしちまった…。
しかも車まだ買って半年なのに…。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:44:07 ID:9nIJr7Dq0
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 19:59:58 ID:gmqWC9vxO
>>730

ご愁傷様。

渋滞の最後尾に突っ込んだとかかな?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:17:42 ID:QQcfi7sp0
>>732
50〜60キロぐらいでずっと流れてたんだが、一番前のトラックがブレーキ踏んだ。
2台目が急ブレーキで、自分ブレーキ間に合わず突っ込んだ形に…

とりあえず、保険で車も直そうと思うんだが…
どんだけかかるか…相手にいくら払うか…
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:19:13 ID:lchXiaPS0
どうせ追い越し車線で車間詰めてたんでしょうね
自業自得
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:32:57 ID:ForDEKw10
車間あけてないときつい
車間空けてても気が散ってると危険
混んでて全体ちんたらなときに急いてたりすると事故しやすいから気をつけれ

重大事故でないことを祈りつつ

先方への誠意は当然のことながら
保険が使えるなら一気に直してしまいなさい
保険料の元を取ったと思って感謝汁
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:42:55 ID:J2TrG5lW0
>>733
次はスバルのアイサイトがついた車にしなさい。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:45:57 ID:QQcfi7sp0
まだ半年だし、何が何でも直して乗りたいんだよな…
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 20:50:50 ID:w88Q25Cx0
高速は速度感覚狂いがちで急ブレーキなのか普通のブレーキなのか分かりにくいから危ないな。
推奨されてる車間距離がものすごく長いのもそれを見越してのことだな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 21:09:42 ID:QQcfi7sp0
>>735
これからは、気をつけて運転するようにします。

一応、全員怪我はなかったけど、診断でどうなるか…

夕方電話して、誠心誠意誤っておいた。
保険で一気に直すことにするよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 23:52:25 ID:eHlYmCDz0
普段は車間距離取る方だが、
前の車が車間を詰めている場合は更に多く取るようにしている。
2台前の車が急ブレーキをした場合、
このマージンで追突回避出来る可能性が上がるからね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 04:04:08 ID:P+qOSlUs0
>>739
許してもらえたんですか?人の大切な持ち物を傷つけられて、下取りの時には事故車扱い・・・
被害者がかわいそうに。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 06:54:39 ID:ICohR6BI0
>>741
金銭処理が終わってお終いにするしかあるまい。
人ごとのように加害者攻めやってると、次、刺さるの
お前さんかもしれんぞ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 06:59:29 ID:Pl+2EMlE0
掲示板ですらこの煽り様だから運転しててもあっさり刺さるでしょ 741なんてw
煽るのは掲示板だけにしておいて安全運転でな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 12:02:13 ID:I3eGLVDd0
鞭打ちは後から来るよ。

俺は被害者だったけど、物損で処理したら後から首が痛くなってきて、人身に切り替えた。
現場検証もやりなおしする。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 15:49:21 ID:uBtUAqIT0
ヘタクソは運転するな!ボケ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:26:24 ID:bOkkyfxX0
俺は高速道運転する時、前が繋がっていたら3・4台前の車を注意している。
そこら辺りの車のブレーキランプがついたら、足をアクセルからブレーキへ移動。
もちろん車間距離を空けておくのは当然だが。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/09(土) 17:30:10 ID:vCEb7zWCP
ちょうど去年今頃にワゴン尺にオカマ掘られた

ムチ打ちは大した事無かったけど、それ以来肩コリする様になっちゃった

748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:55:55 ID:N7InnB040
しかし、車間詰める奴って何が楽しいのかねぇ。
前方の運転手が焦ったり、ビビったりするのを見てニヤニヤしてるのかな。

俺ひとりがゆっくり運転で邪魔しているのなら兎も角、前方に何十台と車が連なってるのに
ルームミラーで後方運転手の鼻毛が見えるくらいまで詰めてくる奴が居る。
居るというかそんな奴ばっかり。

警察にドライブレコーダーで記録した映像持って行って、コイツ取り締まってくれって言ったことがあるけど、
映像では無理、そういう時は110番してくれって言われた。
車間距離不保持について、一般道でも取り締まり強化してくれないものか。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 13:12:13 ID:XPWqiVUa0
>>748
貴方は違うようだけど残念ながら日本では追越車線を低速度で
走り続けるバカがいる限りなくならない。

渋滞の温床にもなってるのだから意味のない速度取締なんかよりも
通行区分違反の取り締まりを徹底してもらいたいもんだ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 15:31:43 ID:d10eARy70
>>749
748は前が何台もつながっている状態を説明している。
その後尾の車に車間を詰めてもどうしようもないという話。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 15:47:25 ID:GJVt7CkX0
そうそう、1車線で中央線が黄色の一般道で、前が詰まってても車間距離が異常に短いやつがいるからね。
車間距離の話題になると、すぐ高速道路の通行区分に話をすり替えるやつがいるが、
高速の追い越し車線で譲らないのと、車間距離一般の問題は分けるべきだ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 16:20:44 ID:+t4ZfPs90
>748、751に同意。
俺を煽ってもどうしようもねぇだろ。って思う時がある。
高速の対面通行区間で(制限70キロ)で、
前が10台くらい連なって80キロ〜90キロで流れてるのに、
路肩へ入ったりして蛇行したりして車間詰めるバカも居るし…
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 16:29:36 ID:Y7nWRltV0
怖ええええええええ
それ級の馬鹿が居たら路肩ハザードでやり過ごすかも
幅があればの話だけど
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 16:38:35 ID:mUIIX+sm0
確かに、俺抜いたところですぐ詰まるのに
ってのに無理に抜いていこうとする奴が居るよな

まあウンコ漏れそうなんだろって気にしないようにしてるけど
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 19:08:31 ID:JCvctUeZ0
後ろに見える位置に電光掲示板付けて煽られたら
「ウンコ漏れそうなんですか?」って表示したい。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:05:21 ID:aK6CCflO0
みんな思うことは一緒なんだな。
ホント車間詰めるヤツ多すぎ。
飛び出しでこちらが急ブレーキしたら確実にぶつかるじゃねーかよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 20:53:32 ID:TP0UVx1j0
車間つめて走る後続車の運転手って過半数はスイーツじゃないか?
で、残りはAT乗りの若い兄ちゃんや老害ともいえる年寄りとか
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:13:14 ID:+t4ZfPs90
オバハンも多いよ…
感覚が麻痺して本人は煽ってると思ってない
危険な人もいるんじゃないの?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 22:33:56 ID:gyLbdTNu0
俺の車Z3っていう珍しい(?)車なので近づいて見て来るのかも
それかリアが短いので体感的に煽られているように感じるのかも
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:32:15 ID:Km/H2+Nm0
自意識過剰さんだね
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:37:04 ID:j7TuA5/90
オーナー以外からしたら単なるオープンカーのひとつでしかないだろ
ハムとかミツオカの変態カーでもない限り珍しがられない


だがしかし鏡面になってるケミカル系トレーラーのうしろだけはガチで誰もが近づきたくなる
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 23:42:59 ID:9OzzOULt0
ノシ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:00:29 ID:BVy8pTzk0
それが信号待ちで後ろに止まってた2けつバイクのカップルの会話が聞こえて

女「この車なに!?」
男「?? BMW・・・じゃないの?」
みたいな話が聞こえてきた。

だから珍しいんだよ。バイク乗りから見ても
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:01:10 ID:BVy8pTzk0
↑Z3ね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:25:55 ID:L2E7Fgya0
>>763
かっこいいじゃないか。
多分駐車場に止まっているのみたら、運転席覗き込んでしまいそうだ。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:37:23 ID:3TR8cbqO0
Z1ならともかくZ3は結構走ってないか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:50:02 ID:YpQBBwZg0
フォグライト点けてるやつもウザい
眩しいわボケ!!
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 04:10:02 ID:3TR8cbqO0
そうか?
光軸の狂ったハロゲンや社外HIDのほうがよほどまぶしい。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 05:32:15 ID:VTOn2U/g0
BMWのオープンカーと言えば、石がごろごろ落ちている林道に入り込んで来たのを
見たことがある。煽ってきたので先に行かせたら、林道を出た所で車の下を覗き
込んでいたから、石にぶつけたのかもしれなかった。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 09:02:17 ID:S61WOj4k0
珍しさで語りだしたら俺のオープンカーだって非常に珍しい
国内にはおそらく100台あるかどうかの希少車だ



要は自意識過剰さんはうざいと言いたいだけ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:28:26 ID:LF3r9mdj0
>>769
 オフロードバイクで林道を走っていた時に、1車線無いくらいの狭い道で
ハイラックスがにっちもさっちもいかなくなってたのを見たときにはちょっと
ワロタ

 あれ、無事脱出できたんだろうか。スルーして通り過ぎたけど。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 12:26:48 ID:WcpjjWvi0
フォグはうざいな
ほんと迷惑
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 15:14:26 ID:8v6HhVYZ0
Z3なんて台数それなりだし50万位からあるし>>759が思い込むほど価値無いな。

Z1やZ8やモーガンなら珍しいとは思うけど。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 17:44:15 ID:FCyPulvJ0
女「この車なに!?」             ←車好きな彼氏のために話題ふり
男「?? BMW・・・じゃないの?」     ←エンブレム見てBMWと判断


ドライブ中のカポーによくあるありふれた会話です
たとえ対象がステップワゴンでもコペンでもロータスエリーゼでも同じ会話が展開されます
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 19:52:53 ID:sYa5bu0I0
女「この(小汚いボロボロの)車なに!?(乗ってる人恥ずかしくないの??)」
男「?? (え・・・何だコレ、スッゲーボロボロだけど・・・あ、エンブレムが)BMW(ええええ?)・・・じゃないの?(なんちゃってBMWかも)」
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:24:07 ID:U17VProb0
>>772
いやおまえがうざい
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:28:01 ID:U17VProb0
Z3は全く珍しくないな。メルセデスSLKやアウディTTを珍しいというようなものだw
この車を「珍しい」と思うオーナーは確かに希少だろう。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 00:45:52 ID:8oHzqKQH0
z3なんて、大衆車じゃん( ̄▽ ̄)
それを珍しいと感じるオーナーは、よっぽど嬉しいんだろうね。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 02:22:40 ID:WoW+NO2n0
>>770
カルタスのオープンでしょうか?

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 05:56:38 ID:fQN7bEMR0
z3乗ってて同じ車にすれ違うのは1000台に1台くらいの確率
珍しいかと
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 09:29:50 ID:Lpdr7IJg0
ロードスターのパクリ車w
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 10:42:04 ID:SW/5Ld+I0
あのデザインに金を出せる人間は充分珍しいといえると思う
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:06:55 ID:7yybVjXRO
Z3クーペの残念さといったら…
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 11:26:29 ID:LrYCRg6o0
>>776
フォグランプ点灯してるお馬鹿さんですか?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:00:40 ID:R5Ntct/n0
ずっと前に、朝日新聞の夕刊で連載していた写真家の人が、「目立たない車」ということで日産クルーを買ったら、
行く先々でマニアとは書いてなかったけど、そういう感じの人に質問責めにあって辟易したと書いていたな。

Z3ってのはしらないけど。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 15:10:23 ID:fh3CvB/k0
キーONしないとハンドルロックは・・・
http://blog.livedoor.jp/police24/archives/1242011.html
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:19:19 ID:aCEcKUOY0
ゼロヨンやってたみたいで目の前でFCがスピンしながら中央分離帯に横になって
突っ込み、空中に舞い上がってひっくり返って着地
スローモーションみたいだった、一番最初に車に助けに行ったが
足が千切れてた・・・意識もなし、引きずり出して救急車来るまで
すごく長い感じだった
その後、警察の事情聴取うけて、多分助からんっていってた
翌日の新聞に死亡とのこと・・・
しばらく飛ばせなくなった
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:31:44 ID:Wlzwm6+eO
やっぱロールバーは必須だな
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 17:45:54 ID:t96Sw40r0
ロールバーつけて、4点式シートベルトしていたら助かっただろう。
自爆で他人を巻き込まなかったのは褒めてやろう。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 18:05:05 ID:yUFDrVHC0
ロールバー以前に公道で暴走していたのが大間違い
これで通りすがりの一般人や車にぶつかって相手死なせたら死刑だわ
(本人死んでるけど)
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 19:20:38 ID:JEr5UQjE0
もう15年以上前だけど、C1外回りの銀座S字の所で、白いFCが事故ってた。
一台がこっち向いてて、先の方に同じ白のFCのリヤが見えた。
白いFC同士の事故かぁ・・・と思って近づいたら、一台のFCが前後に千切れていた。
特に新聞には載ってなかった様に思うけど、まぁ助かっちゃいないだろうなぁ・・・

なんて事を>>787読んでたらふと思い出した。やっぱ安全運転が一番。
クルマは楽しくやろうぜ・・・
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/14(木) 14:45:38 ID:EMtCiNbs0
人は死なない方がいいよ
一般道でもサーキットでもラリー等の競技でも
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 12:01:51 ID:HErIdfMR0
ウチの近所には県道や国道への抜け道として使われている歩道もセンターラインも無い町道がある。
延長上に幼稚園や小学校があるので制限速度は30キロだが、見通しがいいので大概の奴は60キロ以上でかっ飛ばしていく。
数年前の話だが、近所で農作業をしていた方が畑から道路に出たところで車に跳ねられて亡くなってしまった。
この時は車側のオーバースピードが主な原因だった(夕暮れ時だったのも一つの原因らしいけど)

で、つい先日の夕方のこと。
数年前の事故と同じ畑にハンドル操作を誤って道路を逸脱した車が突っ込んで、
その場所で農作業をしていたお婆さんを跳ね飛ばしたあと横転。
運転手にケガは無かったらしいがお婆さんは亡くなってしまった。
親子とも同じ場所で同じような時刻に同じような亡くなり方をしてしまったよ…。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 12:44:04 ID:L85EMZcX0
スピードバンプを設置すべきだな
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 13:08:48 ID:Kk+ZoFaE0
畑の一角つぶして交番を誘致すべき
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 16:01:55 ID:Z7SkxwQvP
>>787
ちぎれた足なんてリアルで見てしまったら、一生トラウマになりそう。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/15(金) 22:08:24 ID:+8zzo4Gm0
>>796
うん...トラウマなった
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 10:41:19 ID:RIeK/asG0
昔、夕方の西湘バイパスで前の車が落下物をよけていくのをみて俺も真似した。
濡れてるところに靴が片方落ちてるだけだったから、別に避けなくてもと思っていた。
ちょっと変わった長靴だなと思った程度。

少し行くと事故った後らしい液体ぶちまけた痕跡
その少し前方に、グッチャリ逝ったオートバイとヘルメットと靴の片方が点々と落ちてた。
後からみた靴は、最初に見たものと同じ柄のスニーカーだった。

それをみてやっと、最初に落ちてた靴が長靴ではなく、
避けなきゃならない付属品が付いてた物だったことを理解した。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 11:26:33 ID:SYxhzHvS0
ヘルメットの中身は…
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:02:01 ID:Jt7FfRBs0
単車で転倒すると、履き物なんて簡単に脱げるよ。
事故死したGPライダーなんか、レーシングブーツが脱げてしまった。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 12:58:18 ID:SO9HdI0vP
>>799
あごひもつけてなくて脱げたんじゃ無いの?
まさか中身ごと……
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 13:29:08 ID:KmdRh0ry0
>>801
Vガン キタ━━(゚∀゚)━━ !!
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 21:06:53 ID:0trTwnoq0
本体は救急車で運ばれたと思うけど...

一番前方に落ちてた腕を拾ってるとこまでは確認した

せめて、ブルーシートで覆うと化して欲しかったよ。
後ろに乗ってた、当時小学生の娘が腕拾うところ見てたから、後がすごい大変だった...
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 22:30:56 ID:GIag37m70
GPライダーの事故で、転倒したライダーがコース外に逃げようとしたところを
逃げた方向に後続車が回避したために、後続車の前輪がライダーのヘルメットを
直撃したのがあったな。
間違いなく顎ひもを締めていたはずなのに、ひもが切れたのかヘルメットが
吹っ飛んだことがあった。
ガードナー ウンチーニ 事故でググれば動画が見つかる。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 00:51:30 ID:REOjkbU60
あれで一命を取り留めたどころか、その後レースに復帰ってのも凄いけど
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 02:29:12 ID:n8RnxXzZ0
>>804
懐かしい名前だな、ウンチーニ。
無理矢理「ウンティーニ」なんて表記してウンチ回避の無駄な抵抗してたメディアもあった。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 21:17:51 ID:szEYNK4h0
事故スレは新参なので既出だったらごめん
オカ板より転載

17 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 13:49:23 ID:8sKK0zoQ0 [1/2]
>>13
警察24時で、大型トラックが自転車を轢いた後の現場が出てたが、
ぼかしのかかってる範囲が広すぎて戦慄した。
モザイク越しに腕だけ落ちてるのが分かったり、
警官が「これ肋骨だわ」とか言っててもうね…

でも交通安全啓発のためにはこういう映像も必要なのかな

18 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2010/10/03(日) 14:00:46 ID:8sKK0zoQ0 [2/2]
つべで探したら見つかった
ttp://www.youtube.com/watch?v=XGWOl1oKQO0
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 00:24:03 ID:d4vAdvvv0
>>807
これテレビ放送時に見た・・・
嘘つきトラックドライバー・・・
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:10:58 ID:ynaSM2sT0
整備不良で排ガスが車内に 宮崎・日向で父と4歳娘死亡
2010年10月18日21時1分

宮崎県日向市の市道脇の軽乗用車から14日に父娘の遺体が見つかり、宮崎県警は18日、破れたマフラーから漏れた排ガスが
車内に入り込み、一酸化炭素中毒で死亡したとみられると発表した。県警によると、この車は車検切れで整備不良の状態だった。

県警によると、死亡していたのは同市の会社員男性(28)と長女(4)。14日午前8時半ごろ、同市塩見の市道脇に止められた
車の中で2人が動かなくなっているのを通行人が見つけ、119番通報した。2人は13日夜、同市内の親族宅で食事をしてから出たという。

捜査1課の発表によると、車のエンジンから排ガスを排出するマフラーが、車体中央付近の下部で3カ所破れていた。
幅約2センチ、長さ約17.5センチの破損が1カ所、直径約1センチの穴が2カ所見つかったという。
発見時、差し込まれた鍵はオンの状態だったがエンジンは停止していた。死亡推定時刻は14日未明という。

車は1995年式の国産車で、車検期限は今月5日だった。マフラーはさびついており、腐食によって穴が開いたとみられるという。

司法解剖の結果なども踏まえ県警は、道路脇に車をとめて2人が休憩中、マフラーから漏れた排ガスが車内に入り中毒死したとみている。

http://www.asahi.com/national/update/1018/SEB201010180020.html
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:26:49 ID:bm6L2mkVO
>>738
高速で推奨されてる車間距離なんて空けてたら隣の車線からどんどん入ってくるだろ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:21:37 ID:4bv2Wrx10
>>809
整備不良には変わりないけどパイプに穴が開いた位じゃ死なねーよ。
意図的に床に穴でも開けていたんじゃねーの?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 22:37:01 ID:u88QC5ST0
>>810
そりゃ入ってくるだろ
なにが問題なんだ?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 23:09:42 ID:hUqLboX70
>>811
車の床なんて穴だらけだぞ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 01:11:31 ID:pf12r1Ch0
>>809
車検通していたら防げた事件か...
娘が不憫でならないね。
マフラーに穴があると爆音になって気が付くんじゃね?
ていうか、車検切れの車乗っている時点であれか。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 01:43:17 ID:jAxE958F0
>>811
ラリーやってたから、車底をヒットして排気漏れを時々起こすんだが、
排ガスはどこからともなく入ってくるからな
触媒よりも前で漏れたガスは喉と目にかなりダメージを与える
窓を閉め切ってたらそりゃ死ぬわ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 01:53:10 ID:8TX2TyVE0
軽乗用車なんか最初からマフラーに耐熱塗料塗っとけよってくらい穴開くから
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 03:42:15 ID:ozs8iLcF0
エンジン掛けながら寝るなんて安全意識薄すぎだわい。

>>812
まぁ田舎の高速道路と都会の高速道路を見てる人が
高速道路の車間の話をすると絶対に噛み合ないw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 05:53:33 ID:9GrUiwsGO
>>814

俺が思うに父親は車に興味が無い人だったのでは?

爆音になってるはずなのに気付かない、車検切れも気付いてないとかオバチャンのオーナーだと
たまにある話。
男でもそんな人いるんだ、とも思ったが、興味ない人の認識なんてそんなもんなんだろな。

車検切れは数日過ぎただけという所から、わざとじゃ無いと思う。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 07:31:35 ID:imehsKTsP
俺も車に全く興味ないな
仮にも車板に来ていながら言うセリフじゃないけど
このスレにいるのも事故での悲惨な描写を期待してまでのこと
車は単に走れりゃいい 車に対する価値観てか金かける優先度は一番下だな
興味がない=目を(手を)かけないってことで整備不良になるってのは十分考えられる
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 13:45:58 ID:dcYAA9Ti0
>>817
中国道だと、他の車が見えるとホッとするんだよなw
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 13:54:59 ID:C/06WZEZ0
古いミニカあたりだとマフラーに穴開いたまま乗ってる人を良く見かけるな。
マフラーだけじゃなくて、フェンダーとかサイドシルなんかも錆でボロボロだけど。
あの辺の軽はなんであんなボロボロなの多いんだろうか?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 15:30:58 ID:g17q7SiF0
車体下から白煙吐いてるレビンを見たことあるな。
最初はバーンアウトさせてるのかと思ったけど、FFで?

俺の知り合いは、出張帰りに駐車帯で仮眠中に隣のトラックの排気ガスが入り込んで死んだよ。
発見時、車のキーはオフになってるのに排ガス臭くて、警察が付近に駐車していたトラックドライバーに聞き込みしたら明らかになった。
隣に止まってたトラックがエンジンかけっぱなしで寝たらしく、目撃証言もあったから相手先も特定できたそうな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 15:54:32 ID:rzUL01tXO
トラックかわいそ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/19(火) 17:49:17 ID:srFUrXxg0
え?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 00:32:00 ID:K1VdZ+GU0
>>818
カネがなかっただけかも。あるいは両方か。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 01:10:12 ID:k0GOWkte0
>>823
釣りだよな?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 02:17:54 ID:K1VdZ+GU0
勘違いしているだけでしょう
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 06:09:11 ID:sG8foYGh0
車とブロック塀に挟まれ男性死亡 奈良
2010.10.20 02:35

19日午後2時10分ごろ、大和高田市池田の農道で、同市市場の無職、坂口康彦さん(75)が
軽トラックとブロック塀の間に挟まれているのを弟が発見し、119番した。
坂口さんは搬送先の病院で死亡が確認された。

高田署は、坂口さんが手動式ジャッキで溝に脱輪した軽トラックを持ち上げようとした際、
ジャッキが外れ、道路脇のブロック塀と車の間に挟まれたとみて調べている。

http://sankei.jp.msn.com/region/kinki/nara/101020/nar1010200235004-n1.htm
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 06:53:17 ID:aT5pEEhoO
トラックも自分の車の排ガスで隣のドライバーが死ぬなんて思ってもいないだろうな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 08:51:30 ID:eDO4k7Gq0
28トンの大型トレーラーが横転、福島・白河市の国道が約10時間通行止めに 運転手に、けがはなかった 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287527539/
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 18:47:57 ID:2Fz5HXi90
>822は、これトラック側はどんな責任を問われるの?
業務上過失致死とかそんなの?なら何が過失になる
んかの?

ちょっとググっても、トラックアイドリングウゼーっての
ばっかりで、よう解らんかった。古い保冷車はアイドリ
ング止められん所までw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 21:04:50 ID:P3cAxNeS0
民事じゃねーの?
あれなら横断歩道でこけた年寄りが10m先で停車した車にビックリしたからだって訴えて金取った話を、取られた人から聞いたよ。

その話と比べたら、判り易いと思うな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 22:04:17 ID:63I9nC5J0
高速のSAはエンジンかけっぱなしの長距離トラックでいっぱいw
まあ、普通車と大型は停める場所が区別されてるけどな。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 16:43:31 ID:oBAcV1nIP
>>832
ドラレコ使ってたら、また違った展開になったのかな。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 03:33:15 ID:EzJIuVNJO
そこまで悲惨でもないけど、ノーブレーキ
http://www.youtube.com/watch?v=BeDuipKpI88
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 07:54:25 ID:G/rRu/0L0
死んだのか車から出てこないのが怖いな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 09:25:57 ID:qGsJcADV0
かなり手前からハザードが確認できるんだが
半分寝てたのかな
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 10:49:01 ID:MLSLz6LY0
俺には若干減速してるように見える
ノーブレーキというより路面凍結じゃなかろうか
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 11:39:04 ID:G/rRu/0L0
先にスピンしたピックアップが道塞いでるからそうかもね。
しかし不用心だ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 11:40:43 ID:OrqIXXrp0
トンネル入口から大分奥なのに凍結?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:51:53 ID:MLSLz6LY0
風が吹き抜けるから凍りやすいのでは?
それとも雪解け水がどこかにたまってたとか

橋の入口の継ぎ目にたまった雪解け水が車で延ばされて、
橋の上で轍状のアイスバーンが出来上がってたことがあった
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 16:40:19 ID:OrqIXXrp0
これ、日本だよね?
これだけの事故だから運転者も刑事責任が問われているだろうに、
なんでこんな映像が流出するの?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 16:54:47 ID:+F8+BbK+0
韓国
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 18:36:27 ID:/pYsuJiFO
先にピックアップトラックと貨物車が事故ってないか?
俺もコレ(先行事故車両に追突)やったことがある。
ほとんど車の居ない深夜の高速で、いきなり本線上に停止した車両が現れたら、マジに脳内がフリーズする。
300メートル先でも10秒で到達するし、制動距離は100メートル近いし。
「なんかハザード焚いてるな・・・うゎ事故ってるやべぇ」ガシャーン

幸い先行事故車の乗員は全員車の外に避難してて、怪我人は出なかった。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 18:58:48 ID:psn0zO9f0
バイクだったらサイアクだわ…
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:10:53 ID:DXBv65wh0
>>844
怪我人でなかったのが不幸中の幸いですね。
ハザードが見えたらすぐに減速を始めないと、
こういう状況って間に合わないものなんですかね?

普通の停車と違って斜め向いたり横を向いたりしている可能性もあるから、
ハザード付けていても目視が難しいのかな。
ましてライト類が消えちゃっていたりしたら...

夜間の高速事故って怖い。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:38:32 ID:yHZ5cPvS0
トンネルだと発煙筒も焚けないし怖いね
自分も気をつけよう
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 00:57:28 ID:5Vu/h+l50
>>847
そっか、トンネル内で発炎筒は使えないのか。
事故ったら気づかず、慌てて使っちゃうところだったよ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 01:01:43 ID:+9GmIZCL0
>>844

やりそうになったことがある。
闇夜の照明の無い高速
先行した左車線のトラックが不意にハザード

「ハザード?… トラックの先に何かあるのか? 何も無いが…」

と左前方を注視してたら反対の右側の闇の中にに二車線塞いでスピンして横になって止まってる別の車。
事故ったばかりで三角表示も発煙筒も何も無し
「うわーーー」
避けられたけど死ぬかとおもた。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 01:09:48 ID:65ERPzE30
高速じゃなくて夜の国道だけど、
右車線で前の車が急減速&車線変更して、俺も一緒に車線変更したら、
その先に上下黒の服着たお爺さんがしゃがんでたことはあったな
あのまま右走ってたら確実に轢いてたわ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 01:19:29 ID:iROUfB9x0
>>848
トンネル内で煙幕なんか張ったら大変だからね
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 07:55:31 ID:ZUQdrZ9fO
夜の高速で事故ってる車に追突、俺もやった事ある。

夜間にハザードも発煙筒も三角板も無しで本線上に停止してる事故車に突っ込んだ。
照明あって比較的明るい道だったけども、直前まで分からんかったよ。

ブレーキかけて間に合う距離でも無く、ハンドル切るも避けきれず衝突。
しかもハンドル切った為か弾かれたからか、中央分離帯にも衝突。ピンボールだったよ。
車は一発廃車となった。


あと一般道でも経験ある。こっちは突っ込まずに回避できたが。
ただこれは対向車がパッシングで教えてくれたから避けられた。

突然、対向車がパッシングしてきて「ん?何?ネズミ盗り? いや、夜中だぞ?この先に何かある?」
と慎重に走ってたら何か暗闇の道路上に佇む物が。
ハイビームにして近くまで来て分かった。横転した軽箱だった。


夜の事故車は怖いよ、マジで。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 07:58:10 ID:78el7dNQ0
>>844
高速で本線上で止まったら、三角表示板か発煙筒で知らせる義務があったはず
出してなかったら事故回避は難しいですね

こんなこともあるし、両側山とかなら動物の飛び出しもあるので、
車通り少ない夜の高速は、追い越し車線走ることにしてる
(後ろからきたら、早めに譲る)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 08:47:20 ID:SHRhDoPw0
>>844
高速の風物死と言えば、30mくらい手前に置かれた三角表示板がセット。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:12:51 ID:H+11byFs0
>>853
それよりカーブで常にアウト側に車線変更しようず
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:34:54 ID:cFnD5xDv0
車に搭載されているのは発炎筒であって、発煙筒じゃないぞ。
だから、トンネル内で発炎筒を使ってもさほど問題ない。

まぁ、長いトンネルだと火災検知器が作動して、
電光掲示板に「トンネル内 火災発生 進入禁止」って出る可能性はあるけどな。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 14:22:25 ID:/qiUaVnc0
>>856
>「トンネル内 火災発生 進入禁止」
それが出てくれた方がありがたいな。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 14:34:12 ID:W8sIGq1oO
>>851
違うよ。
正しくは『発「炎」筒』。
煙はほとんど出ずに、赤くて眩しい光が出る。
そもそも煙目的の機材なんて、霧や風の中じゃ無力じゃん。
俺が事故った時は、雨だったけど濡れた路面に置いても最後まで燃えたよ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 14:44:19 ID:majd+YHH0
>>847の「発煙筒」は単なる誤変換だと思う。普通車に付いてるのは発炎筒だし

で、使ったことないんでよく分からんのだけど発炎筒ってそんなに煙でないの?
よくTVとかの事故現場とかで発炎筒焚いてるシーン見たことあるけど結構煙出てた気がす
開放空間なら全く問題ないだろうけど、トンネルみたいな密閉空間だとわずかな煙でも
こもって見づらくなりそうだし、万が一事故車がガソリン漏れとかしてたら離れれてても
一発あぼーんでない?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 15:39:40 ID:eVxQjo6k0
>>858
どう読んでも皮肉だろw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:02:32 ID:cFnD5xDv0
>>859
火薬を燃やして炎にしてる訳だから、煙も発生する。
ただ、トンネル内はある程度の風が自然に流れているから、
視界不良になるほど煙はこもらない。

ガソリン漏れのに引火の危険は当然有る。
ただ、発炎筒は2次事故防止が目的なので、
事故車よりも数十m後方で使用するのが正しいから、
そこまで離れてれば問題ないかと。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:47:07 ID:yP0dWGi10
発炎筒の光を見ると、LEDの発光具の類が力不足なのが解る。
あれは発炎筒の代わりにはならない。
身につけるには良いかもしれないけどね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:49:31 ID:vUTAadZh0
首都高の渋滞の中で、追突事故をやったらしい車が左車線を塞いでいたのだが、
横から見ると2台とも自走できそうに見えた。こういう場合、非常駐車帯まで行っ
て、そこで事故処理をした方がいいと思うのだが、あるいはその場に留まった方
がいいのだろうか。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 19:52:57 ID:dNa+Xhhl0
現場保存のため基本的にその場に留まった方がいいけど
両車線塞いでて片側だけでも開けれるとかなら臨機応変に対応した方がいいかなとは思う
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:17:39 ID:yP0dWGi10
現場保存なんて止めてくれよ・・・
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:36:41 ID:1Tq9q9r00
道交法第72条に「交通事故があつたときは、当該交通事故に係る車両等の運転者その他の
乗務員(以下この節において「運転者等」という。)は、直ちに車両等の運転を停止して、負傷者を
救護し、道路における危険を防止する等必要な措置を講じなければならない。」とあるのに
現場の保存という発想はどこから出てくるのだろうか?
867863:2010/10/30(土) 21:25:34 ID:vUTAadZh0
>>866
「直ちに車両等の運転を停止して」ということは、負傷者がいなくてもその場で
停まるのが原則なのか。すぐ近くに非常駐車帯がある場合は、「道路における
危険を防止する」ために、非常駐車帯まで行ってもいいのだろうが・・・。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:28:24 ID:Y9/dcwab0
期限切れの発炎筒は交換して捨てる前に点火してみたことがある
花火と本質的には一緒だよね

酸化剤も混じってるからか、水につけても消えない
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:51:36 ID:9L49Si5f0
追突防止にハザードはかなり有効だと思うところ
何でもかんでも挨拶代わりにハザード焚く車がいてかなりびっくりさせられる
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:20:19 ID:3NNr9shY0
>>869
ハザードボタン探すのに気を取られて追突するような
間抜けは、何もしないでブレーキ操作に一生懸命に
なった方が良いという話もあるが・・・

ハザードは首都高じゃ割り込みの免罪符になってる
からなぁ〜もうねって感じ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:06:01 ID:BbmkIt1PO
>>866
推理ドラマで探偵が
「警察が来るまでこの部屋には誰も入るな!何も触るな!」
って言うのを勘違いして覚えた結果。

事故った時のエンジン停止は、車の無人暴走や排ガスによる火災を防ぐため。
運転者がそれらの危険がないことを確認後、二時事故防止のため車を動かさないといけない。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 22:12:56 ID:CIQHqHdR0
俺は三車線道のまんなかを通ってたら右車線から来た車にぶつけられた。事故後、左車線によって停止した。
後刻、警察を呼んで調書を取ったが...

後日、加害者が自分が被害者だと言い出して、裁判になった。
俺が走っていたのが左車線、相手が走ってたのが真ん中車線で、俺が急に真ん中に進路変更したのが原因だと。
物損事故だと警察が調書を開示しないから、保険代理店をやっている相手は、それを逆手にとって事故状況を作り変えよった。
ドライブレコーダーと「可能な限りの現場保存」は自分を守るために必要だよ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 01:16:41 ID:BlsZ4Spn0
>>870
ハザードのスイッチって他のどうでもいいスイッチと同じように並んでたりして、
探さないと押せないような配置になってることが多い気がする。
UI設計者はよっぽどの馬鹿なんだろうな。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 11:26:46 ID:XGM6a+540
>>873
これでも前よりはマシになったと思うよ。
昔の乗用車なんて、ハザードは車種によってはハンドルの軸の上とかもっとどうでもよく、使いづらいところにあったし。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 12:37:11 ID:L6YQ1Vw/0
>>874
同じところにパーキングランプスイッチもあったね。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:27:15 ID:hZpo1AgM0
>>872
そういうあくどい奴って偽証罪とか他の罪で裁かれないの?
それだと嘘言ったもん勝ちで何処かの国みたいになっちゃう気がする。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 13:40:00 ID:mP9vaFz+O
自分も事故の被害者だけど、裁判になった時に加害者のデタラメや嘘の答弁書等に因って被害を拡大されました。
相手は偽証等の罪には問われず。。。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 14:01:48 ID:TOI+e8OP0
ドラレコ取り付けていて、久しぶりに走行中の動画を見ようとしたら、映像が乱れて見れるものではなくなっていた。
泣いた。早く気づいてよかった・・・。壊れたんだろうか・・・
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:30:36 ID:fko+j9ixO
>>877
具体的になにがどうなったの?
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 00:13:29 ID:m3/pgcth0
>>876-877
相手からキムチの臭いがしそうだなw
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 00:36:08 ID:/a4bVLJc0
偽証罪ってのは証人宣誓した人だけが対象だからな
事件当事者はどんなに嘘ついたって偽証罪にはならん
それが嘘だとばれたときに裁判官の心証がちょっと悪くなるだけ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 10:25:45 ID:twlXuoOv0
それを考えたら加害者ってつくづく有利すぎる
万一、被害者が意識不明だったら処理が加害者視点で有利に進められるし
事故被害者泣き寝入りの現状がよくわかるわー
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:21:48 ID:ED2PYrpE0
事故処理中にはねられ…NEXCO中日本の職員ら死傷(11/02 11:47)

長野県の中央道で2日朝、事故の処理をしていたNEXCO中日本の職員2人が後続の車にはねられ、1人が死亡しました。

事故があったのは、長野県箕輪町の中央道上り線です。午前7時前に発生したトラックの単独事故処理のため、
NEXCO中日本の男性職員2人がカラーコーンを設置していたところ、後続の4トントラックにはねられました。

2人は病院に運ばれましたが、1人が死亡し、1人が重傷の模様です。警察は、トラックを運転していた岐阜県大垣市の
会社員・武藤光弘容疑者(25)を自動車運転過失傷害の疑いで逮捕しました。
その20分後、約100メートル離れた場所で車5台が絡む玉突き事故が発生し、4人が病院に搬送されました。

http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/201102015.html
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 13:38:38 ID:NpunJoqL0
NEXCOの人が本線上で作業するときは過剰なくらい慎重に作業するのにな。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 14:18:20 ID:S2Uujf650
本職なんだから作業に問題はなかっただろう
トラックの運ちゃんが寝てたかな…
つか記事の最後の事故はなんか関係があるのか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:45:09 ID:1MVHESr4O
T地路の交差点で軽が
ガードレールに突っ込んで下を潜り2人が、全身を強く打って死亡なんて事故が近所であったチョンパか
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:05:56 ID:m3/pgcth0
>>885
現場通った人が勘違いしないようにでね?
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:32:16 ID:fM4uQDH/0
>>842
Koreaって書いてあるだろ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:40:18 ID:fM4uQDH/0
>>874
アメリカ車では10年くらい前までそういう設計が多かった。
スイッチと言うよりもっとひどい代物。ステアリングコラムの影にリング上のパーツがあってそれを
バキッ!と音がするまで引っ張るとハザードランプが点く。ツメが伸びた女性だったら操作不能・・・

なんでもその頃までのアメ車にとってハザードランプはまさに「hazard lights」→「緊急用」で、
簡単に操作できてはいけない、という設計だったらしい(ほんとかよ?)
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 09:51:11 ID:Qc7uzYmi0
自宅前で5歳女児車にひかれ死亡、兵庫

兵庫県明石市で、5歳の女の子が車にひかれ死亡しました。現場は女の子の自宅前で、ひいたのは向かいの家の住人でした。

3日午後1時20分ごろ、兵庫県明石市大久保町の住宅街の路上で、横関紗里ちゃん(5)が遊んでいたところ、乗用車にひかれました。
紗里ちゃんは病院に運ばれましたが、1時間後死亡が確認されました。

警察は乗用車を運転していた会社員、坂田靖雄容疑者(34)を、自動車運転過失傷害の疑いで現行犯逮捕しました。

坂田容疑者は紗里ちゃんの自宅の向かい側に住んでいて、車を車庫から出し出発した矢先に、紗里ちゃんとぶつかったとみられています。
警察の調べに対し坂田容疑者は、「ゴンと音がして気付いた」と話しているということです。

紗里ちゃんは家の前で、ひとりでキックボードをして遊んでいたということです。(03日17:55)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4567078.html
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:50:31 ID:2poxwuZe0
ハザードスイッチといえば、かなり前のベストモータリングで
女性自動車評論家(笑)が、スイッチの押し具合で車の評価してたな。
どんな基準だよ・・・と思ってみてた。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 15:41:22 ID:IifjeIAI0
>>890
親の責任
道路で遊ぶなと教えていれば起こらなかったこと
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 15:46:33 ID:JIr9DYWO0
これは悲惨だな。向かいなら顔見知りだろうし。

どちらか、まぁ両方かも知れんが引越し確定だろうし。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 15:46:43 ID:boOZnIaP0
>>892
そう言うなよ、おまいだって道路で遊んだことくらいあるだろが。
駐車場から出てきたばかりで轢き殺してしまうのだから、よほどの
スピードで出てきたに違いないよ。
これは、轢いたほうの過失が大きいと思うぜ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 16:09:22 ID:6qW9pnjV0
塀の陰から颯爽とスッパマン登場したかもしれない
と思ったら

自宅の駐車場からバックで道路に出た後、前進する際に女児をひいたとみられる。
調べに対し「前に人がいるとは思わなかった」と供述しているという。

アウトだった
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 16:25:15 ID:NcmtX2zp0
もう7、8年前だけど、そのころ住んでいた家の近くで死亡事故を見た。
と言っても瞬間ではなくおそらく数分後。

その日は休日で夕方から飲み会が有ったから自転車で駅に向かっていた。
(帰りは飲酒という突っ込みはとりあえず無しの方向でお願いします)

途中一方通行の狭い路地に差しかかったら、なんか2〜30人の人だかりが出来ていた。
ちょっと離れた所からでも事故だなとは思ったんだけど、通り抜けるために近付いて行ったら、
4〜5歳位の男の子がうつぶせで倒れていた。
俺の位置からは怪我の状況は良く分からなかったんだけど、まさに血の海状態だった。
子供を中心に2m位が血だまりになっていて、素人目にも助かりっこない出血量だった。

母親は息子を直視できないみたい(あたりまえか...)で20m位離れた所で
錯乱状態で泣きわめいていた。
まわりの女の人たちは、「もうすぐ救急車くるから大丈夫よ」なんて言っていたけど、
もう現場は絶望的な雰囲気が漂っていた。
撥ねたのは運送会社のトラックだったんだけど、運転手も男の子から数m離れた所で
路肩に蹲ってただただ頭を抱えてた。

その道は俺も良く使う道だったんだけど、抜け道でみんな結構な速度で走っている。
物陰から子供が飛び出してきたらまず避けられなそうな速度でね。
たぶん自分も例外じゃなかった。

この事故は自分が起こしていたかもしれない...
あそこで頭を抱えている運転手は自分だったかもしれないと思った。

正直な話若いころは走り屋もどきの事をやっていてスピード違反で3、4回捕まったことあったけど、
この事故を見て車はおもちゃじゃないんだってリアルに体験して今じゃゴールド免許だよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:12:28 ID:P7LPodelP
>>896
帰りは飲酒
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 20:39:21 ID:reYEwsPY0
犠牲者や遺族の方々には酷い言い方かも知れんけど、
悲惨な事故現場を目の当たりにする事は、たとえ事故に関係ない人々でも安全運転を心がける切っ掛けになると思う。

俺は元々飛ばす方じゃなかったけど、今にして思えば、馬鹿な運転していたなと、ぞっとするような事は何度もある。
しかし二年前にバイクと軽トラックの事故現場に遭遇して以来、とにかく安全運転を心がけるようになった。
今は速度で言えば、制限速度か精々+10、雨天や夜間は制限速度内。却って他車に迷惑かけてるかも知れんけど。
おかげで毎日煽られてるけどね。

二年前の11月9日の夕刻。兵庫県西部の田舎町。
路上に男女二人(夫婦)が倒れていて、女性は片足が膝下からありえん方向に折れ曲がっていて、男性はかろうじて口を動かすのみ。
女性は意識がはっきりしていて、「私はいいから、主人を助けて・・・」と繰り返す。
男性の方は瞳孔は開いて、呼吸は殆ど停止状態。俺の呼びかけに一瞬だけ、頷くような反応しただけだった。
救急車が到着するまで、119で応答してくれた人の指示に従って心臓マッサージをしたが、どうにもならなかった。
死亡はそれから数時間後のことだったらしいけど、俺の稚拙な処理の中で人が徐々に死んでいく感触は一生忘れられん。
救急車到着後、事故現場から自宅まで車を運転するのが怖くて仕方がなかった。

自分勝手な運転や不注意で自分が加害者になる事故は絶対に起こさないようにと、本当に心の底から思ったよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:07:57 ID:fM4uQDH/0
>>896
同じようなシチュエーションでの事故を私も見た。いわゆる生活道路の事故。
一方通行ではないがすれ違うには徐行しなければいけないような道。
撥ねられた男の子は幸いにして無事だったが、ものすごい勢いで泣いていた・・・
事故の原因はスピードの出しすぎ。運転手はどっかの営業マン風。

その生活道路は私も通勤のため毎日自転車で走っているが、今でも飛ばす車が多い。
こういう狭い道で飛ばす馬鹿ってどれだけ下手くそだと思うw
歩行者のすぐそばをスピードを出して走るなんて、頭がイカレテル。
対向車がくるたびにチキンレースみたいにブレーキ粘ってるwww

車で走ると分かるが、そういう馬鹿に限って大通りに出るとチンタラしてるんだよな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:37:52 ID:XNhZhUKd0
アホみたいにアクセル床まで踏むだけなら誰でも出来るのにな
機械の力を自分の力みたいに思ってやがる

そもそも安全運転=自分の安全のためでは無いことを判ってない奴大杉
自分に過失が無くても、相手の過失をも吸収して事故を防げるのが本当に上手なドライバー
過失割合しか頭にないバカには保険金出す必要ないよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:00:38 ID:IifjeIAI0
車にもPL法適用すべきだと思うんだ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:05:19 ID:GYsUkHm/0
事故直後の車両とすれ違ったときに、運転席の顔面血だらけの人と目が合って背筋が凍ったことならある。
どうか彼が生きてますように・・・
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:13:50 ID:17KG1vcq0
片側2車線のバイパスで信号の前でハザード出して止まってるトラックが居た。
ちょうど赤信号だったので並んで横を見るとトラックの下に軽のオープンカーらしき車があった。
どうも信号待ちのトラックに追突したようだった。
運転席に人の肩らしきものが見えたが首は見えなかった。
トラウマになって今でもその現場には行かないし背の低い車も買わなくなった。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:13:49 ID:omry2dsbO
昨日早朝の、首都高湾岸線の事故もかなり凄惨な状況だったらしいな!
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:56:34 ID:EmA+pW9iO
>>900

ほとんどのドライバーは自分の過失割合しか頭に無いように思う。俺もそうだし。
保険だって、相手の為に入ってるんじゃ無い。自分の為に入ってるにすぎない。
安全運転するのも自分の為。赤の他人の事なんて、ぶっちゃけどーでも良い。

DQNと言われても構わない。
事故起こせば色々と厄介だし、交通法規破れば警察に捕まる可能性がある。
だから俺は安全運転しているにすぎない。

結果としてそれが他人の為になったとしても、そんなのオマケみたいなもんだ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 00:07:30 ID:liBU+7sS0
悲しいけど、交通事故は死人が出ない限り
やったもん勝ちなんだよねぇ〜
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 01:36:56 ID:ol1EPZNR0
>>904
車一台の事故で、朝から夕まで上下線とも通行止めになる事故ってどんだけ凄いんだよ!って思った。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 10:58:19 ID:c0ZxX0pn0
>>901
既に各メーカーPL法対策してるよ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 17:52:51 ID:0T+hl17o0
>>907
事故自体は、中央分離帯のガードレールに衝突→ピンボール
と言うよくあるパターンらしい。
問題は後席に乗っていた乗員が宇宙遊泳し、
対向車線に飛び出して走ってきた車と衝突。
ベルト無しは確実だろう。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 18:27:57 ID:ny3DwByDO
>>907
対向車線に飛ばされた人がバラバラ死体になって、その一部がなかなか見つからなかったらしい。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 19:12:11 ID:CejUkMmw0
>>910
一部ってドコー?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 19:39:52 ID:sGovzNG40
なんかグモスレみたくなってきたな
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:00:52 ID:Um2386wX0
またきちょま(ry
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 21:05:29 ID:JbLs/RHA0
>>913
ヤリマ(ry
だろ?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:50:56 ID:browQMMy0
>>914
穴兄弟が∞にいたとしてもJKのマンコはJKマンコ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:53:02 ID:zhe422t/0
若さはかけがえのないものだ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 00:58:07 ID:OhjAiTlq0
北関東道でも車外放出3人死亡ってのがあったな。
ちょっと前に実況見聞のために通行止になっていた。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 09:06:59 ID:e/MajG8e0
>>889
向こうでは本当に緊急用だから、日本のようにサンキューハザードとか
むやみに乱用すると、とっ捕まるって聞いたことがある
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 09:42:22 ID:TjV/JAQo0
アメリカは、パーキングブレーキのことも「エマージェンシーブレーキ」と呼ぶよね。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:47:51 ID:U9f2Aqto0
サンキューハザードとかうぜえよな
いつからあんなの流行りだしたんだよ、免罪符とでも思ってんのか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 13:20:20 ID:Ik2GnAes0
>>920
割り込んで挨拶しないやつ乙
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 14:29:58 ID:/dVMvAEyO
>>918

アメリカは知らんが、イギリスは日本と同じようにハザード出して路駐してるのを
ニュースの現地中継の映像に写りこんでるの見た事ある。
故障とかではなかった。

あと中東あたりでハザード出しっぱなしで走る車の映像見た事ある。出しっぱの意味は知らんが。


>>920

元はトラックがやってたのが起源とされる。

トラックドライバーや走り屋なんかは、古くから法令で定められてる灯下の合図以外の
灯下を用いた合図を使い、互いにコミュニケーションをとる事をやってきた。

渋滞ハザードもその類だよね。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 16:07:16 ID:WziGdVRo0
>>922
一部の国では交差点直進時にハザードを使うよう指導されていると聞いた。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 05:59:29 ID:fMxJDu5t0
>>921
ああいう形式的かつ形骸化した挨拶なら、しない方がマシだな。
首都高走ってたら1日1回くらいそう思える現場に出くわす。

>>900
ハイパワーの車はアクセル踏み込むまでもかなり慣れないと
ダメです。
が、お猿の機関車運転士さんには、一度、本気で競技やって
る人の運転なんかを間近で見た方が良いかもしれませんね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 06:14:18 ID:tLt5gANl0
>>924
今のハイパワー車はトラクションコントロールが当たり前だから、アクセルベタ踏みするだけで
いけるんじゃない?
直進が難しいってことかな?
そこはレーンキービングアシストでw
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 08:19:26 ID:KXS3ZRZR0
>>925

トラクションコントロールが作動したとたんに
スイッチ切るまでブースト上がらなくなったりするような、
クソプログラムが組まれてるよ。特にトヨタ車

ベンツなんかドライバーのクセを読み取って補正するようになってるから
スイッチ切っても駄目
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 09:01:05 ID:Yu0tSZRW0
>>926
昔の与太車は、お仕置きモードが入っていたと思うけど、
今のも入っているのか?
確か、その辺はなくなっていたと思ったが
928安全運転第一:2010/11/07(日) 20:53:20 ID:ze8CNUSk0
>>890
車庫を道路の境界ぎりぎりに設置している家があるが
あれは非常に危険だな
出庫するときに、誰かが見ていてくれれば良いがね。
特に後向きでの出庫は危なすぎるよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:27:54 ID:clj4020X0
店舗建物と道路の間の部分(店舗敷地内)に
宣伝用の旗を立てている店ってあるよな。
その店の駐車場から道路に出るときに
あの旗がすげー邪魔で道路の状況を
確認できないことがある。
自動車ディーラーなんかで良くあるパターン。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 23:49:44 ID:M8Thg7ea0
>>929
ありすぎて困る
ひどい場合はほぼ歩道上にノボリ置いたり看板置いたり
歩行者から見ても邪魔すぎるわ
もしそれで事故にあった場合、店側の責任も問えるよね?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 00:03:27 ID:044zwpSc0
街路樹も邪魔だお
樹を植えるのは中央分離帯だけにしてほしい
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 01:52:58 ID:Vy5YgRzf0
>>929
自転車で走ってて、その旗に巻かれて転んだ人が、店とトラブルになってたな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 10:13:32 ID:puRvDtwU0
危険といえば、車道に広告用のパイロン出している(もちろん違法)時あるよね。
住宅展示場の案内とかの。
バイクや自転車の併走時などは特に危ないな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 10:19:11 ID:B4g+0Uw8O
>>933
お持ち帰りしてジムカーナの練習用にでもしちゃえばw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 13:10:39 ID:GoVNiwg70
>>930
>もしそれで事故にあった場合、店側の責任も問えるよね?

当然!!
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 16:00:04 ID:sW5N4Zfk0
確かにノボリとかパイロンが邪魔くさい時はあるけど
それのせいで安全確認しにくいってのは分かってるんだから
ゆっくり出るなど普通に安全対策を怠らなければ事故ることはないと思うけど?

それで事故っても自己責任だろ?ゆとり教育のせいか最近は何でもかんでも
他人のせいにするアホが多過ぎ。

邪魔ならだしてる店なりに直接苦情を出すなどすればいいんじゃないの?

まぁ、仮にそこで事故ってノボリのせいで事故ったって言っても相手にされないでしょう。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 16:46:21 ID:HKQRkzFH0
>>929
旗では無いけど、折りたたみ式の木製の店案内看板を歩道の植え込みにおいてある店があった。
その店の左わき道から道路を左折するのに、その看板が邪魔で右から来る車が良く見えない。
それで警察に電話して、危ないから移動するように注意をしてくれといったら、次の日から
その看板は撤去されていたよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 16:59:48 ID:E9HI9WUR0
街路樹とかも邪魔だわ。
アレのせいで歩道を完全に跨ぐまで出ないと車が来るかどうか全く見えなかったりする。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:47:05 ID:VLgwSuDH0

何で日本では、歩道が狭いのに平気で「街路樹」を植えるのかね?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:51:17 ID:X0X4m7xz0
ゆとり教育を受けているやつほどゆとりと連呼したがる法則
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:32:49 ID:uvc4RZuN0
>>933
これは完全に同意。
置いてる奴のけつに挿してやりたい。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:50:02 ID:eHbOdlV00
亡くなった女の子は施設で育った親の顔も知らない子供だったそうだ。

伊良湖の国道で衝突 若い男女2人死亡、4人重軽傷
2010年11月9日 夕刊

死亡した2人が乗っていた乗用車=9日午前4時55分、愛知県田原市伊良湖町で
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2010110902100113_size0.jpg

9日午前零時40分ごろ、愛知県田原市伊良湖町の国道259号で、同県豊川市大崎町、会社員山口臨(のぞむ)さん(21)の
4人乗りの乗用車と同県田原市中山町、農業荒木純嗣さん(20)の2人乗り乗用車が正面衝突。山口さんと、山口さんの
車の助手席にいた豊川市、パート従業員近藤杏菜(あんな)さん(15)が頭などを打って間もなく死亡した。(中略)

◆死亡の近藤さん「思いやりあふれ」

亡くなった近藤杏菜さんは、愛知県春日井市内の児童自立支援施設などで育ち、今年9月末からは豊川市内の別の
施設で十数人と共同生活を送っていた。

関係者によると、一番年下の近藤さんは明るく優しい子で、周囲からかわいがられていた。
施設で育ったため「家族って、親ってどんなもの」と尋ねることもあったという。

今年3月まで入所していた春日井市内の施設でも「『杏奈ちゃん』と慕われていた」という。体調が悪い児童がいると、
その子の分の農作業を手伝ってあげるなど「周囲への思いやりもあった」。運動が得意だったという。

この施設を出た後も近況報告の電話が数度あり、8日午後にも同施設に「新しい仕事が決まった。頑張ってるよ」と
元気そうな声で連絡があった。荷物を仕分ける仕事に最近就き、自立への道を歩み始めたばかりだった。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2010110902000188.html
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:38:41 ID:KwBMo1OBO
神様はイイ奴をすぐ手元に置きたがるからな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 20:31:09 ID:FY3y8x/B0
そのへん通ったことあるわ・・・
なんもないストレートだったと思うけど
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 23:57:28 ID:yDN3+G2q0
>施設で育ったため「家族って、親ってどんなもの」と尋ねることもあったという。


。・゚・(ノД`)・゚・。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 00:36:05 ID:5c8IIotz0
ワシが育ててあげたかった(性的な意味で)
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 09:28:10 ID:wAgvJhnp0
>>942
なぜDQNが運転する車なんかに乗ってたんだ・・・しかも深夜に

自業自得と言われても仕方ないだろ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 20:52:17 ID:mBiEPW0m0
何を言おうが、深夜の事件は何ともいえないよね。
夜は子供は寝る時間。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 00:05:16 ID:O23XgM+L0
>>947-948
交代勤務で職場の同僚の車で送ってもらってたとかは無いのか?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 07:48:06 ID:JMhht8K3P
で 運転中に同僚の左手がウトウトしだした彼女の膝の上に置かれ、更に太ももから上に向けサワサワだったと… それに気づいた彼女が「嫌ッ 止めてください」と抵抗す(以下自主規制
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 14:14:34 ID:DEqqDZHd0
>>950
つまり、こういうことだな
次スレはお前がたてると
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:10:36 ID:hfBMrES40
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:38:17 ID:jGCSTdvW0
>>953
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:40:07 ID:VpHpy/LX0
埋めよう
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:41:02 ID:VpHpy/LX0
ume
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:42:33 ID:VpHpy/LX0
埋め
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:45:30 ID:VpHpy/LX0
と思ったけどやっぱやめたw
まだ958じゃん、次スレ立てるの早くね?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:40:10 ID:xihhy4Vb0
>>958
うん
kbyte制限に近かったのなら早くはないけどね
980くらいで充分
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:55:13 ID:Q1TZ4HPw0
どちらにしろレスは次スレに行っちゃってるねぇ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:56:04 ID:Q1TZ4HPw0
埋め
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:01:11 ID:Q1TZ4HPw0
埋め
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:05:29 ID:Q1TZ4HPw0
埋め
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:06:44 ID:Q1TZ4HPw0
ume
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:08:00 ID:Q1TZ4HPw0
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:14:26 ID:Q1TZ4HPw0
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:15:21 ID:Q1TZ4HPw0
ume
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:16:02 ID:Q1TZ4HPw0
ウメ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:16:43 ID:Q1TZ4HPw0
ウメ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:18:22 ID:Q1TZ4HPw0
もうやめよ。
書き込み禁止になっちゃうw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:25:43 ID:+Qm86ChM0
諦めるの早いゾw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 00:01:23 ID:352CeK9/0

      _ / \ _
    / /    {┳ }
    >{、     ,>-<
   // -\__/ -ヽ\
.  {  |⊂⊃ i  ⊂⊃|  }
   \ヽ 「 ̄ ̄ フ  / /   うめテンテーが埋めっ!
    入  ゝ ─ '  厶ノ
    し|  ̄ ̄ ̄ ̄ し`ーァ
      \       /
       >、___ イ
       し′  し′
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 00:26:15 ID:KW1tAinn0
まさかこんなところでそのAAを見るとは思わなかったぜw
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 10:19:00 ID:1F6LMRwl0
\_WWWWWWWWWWWWWWWW/
≫  ぬるぽぉぉぉぉぉぉー!  ≪
/MMM| /MMMMMMMMMMM、\
     |/

''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ )
 r──---   ...___    ) 待ちやがれ!
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  頭叩かせろ!
 .ニ ( ´∀)|  ニ  |!カ_ ろ   待ってくれー!!
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜ {三}
ニ─        _,.. ゝ、 つ===回
      _,.. -‐'"   しへ ヽ  .{三}
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 16:35:27 ID:D80YHXwN0
久しぶりに加速するか
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 16:36:09 ID:D80YHXwN0
ksk
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 16:38:21 ID:D80YHXwN0
やっぱメンドクセ…
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:32:55 ID:PovM0Myw0
埋めるぞ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:33:38 ID:PovM0Myw0
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:37:57 ID:PovM0Myw0
うめ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:39:17 ID:PovM0Myw0
ウメ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:42:39 ID:PovM0Myw0
ume
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:45:45 ID:PovM0Myw0
宇目
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:50:39 ID:PovM0Myw0
うめ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:52:53 ID:PovM0Myw0
生め
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:53:38 ID:PovM0Myw0
産め
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:56:03 ID:PovM0Myw0
埋め
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 21:58:39 ID:PovM0Myw0
ume
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 23:32:59 ID:raLIPmqF0
梅三郎
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 23:47:22 ID:c1QwwWyH0
かんちゃん命
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:10:28 ID:yA0kae+k0
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:11:10 ID:yA0kae+k0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:12:59 ID:yA0kae+k0
埋め
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:14:23 ID:yA0kae+k0
ウメ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:25:09 ID:yA0kae+k0
ウメ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:25:52 ID:yA0kae+k0
996
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:26:33 ID:yA0kae+k0
997
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:27:17 ID:yA0kae+k0
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:28:15 ID:yA0kae+k0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:28:58 ID:yA0kae+k0
次スレ

【今までで一番悲惨な事故 20あぼ〜ん】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1289459363/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。