電気自動車総合スレ その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
801名無しさん@そうだドライブへ行こう
日本ではあまり知られていないが本来GMの技術自体はすごいものがある
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 14:18:02 ID:Hr4itIXp0
>>797
論点が違いすぎ。
レアメタルを使わないEV用モーターの話なんだが。。。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 14:30:27 ID:JzY2FC6O0
>>802
そんなところを論点にしても意味なくね?
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 14:49:33 ID:Hr4itIXp0
>>803

話の流れをぶったぎるなよw

現在のEVモータの主流は小型軽量高効率なPM同期モータ。
これにはレアメタルが必須。
電車や工場で普及している誘導モータがPM同期モータ並になれば
EVモータもレアメタルも不要になるんじゃね?って話だよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 14:50:31 ID:CTiZxeRQ0
>>803
もともとEVはレアメタルを消費し、そのレアメタル(レアアース)が足りないから実現的
ではないという話しの流れだが?

一般的なモーターの話しをするなら、現在消費されている国内の電力消費の内訳は半分以上が
モータで消費されているんだが?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 14:53:36 ID:JzY2FC6O0
電気自動車の問題はそんなところには無いんだから議論自体が無駄。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 14:57:28 ID:Hr4itIXp0
>>806
貴方の存在が無駄ですw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 14:59:21 ID:CTiZxeRQ0
>>804
上にもあるが、同期モータは日本で主に採用しているケースが多く、海外は誘導モータ
を採用しているケースが多い。ネオジウムを日本が開発したというのが理由の1つかも
しれないが、やはりそれぞれ長所短所がある。
日本の環境、特に軽や小型車のように加減速が多い使い方だと同期モータの方が優れて
いるが、高速を定常走行するような場合には誘導モータの方が優れている。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 15:09:48 ID:JzY2FC6O0
>>807
だったらどうして欲しいんだ?
おまえの存在は無駄じゃ無いとでも思ってるのか?
おまえの一言で俺を排除できるとでも思ったのか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 15:22:01 ID:Hr4itIXp0
>>808

燃費(電費)性能や回転数・トルクの制御性はPM同期が有利っぽいですね。

ところで世界市場でEV用の安価で高性能な誘導モータが出回っちゃたりすると、
日本のレアメタルPM同期モータは高コスト過ぎて競争力が落ちやしませんかね?
いわゆるガラパゴス化。心配しすぎかな?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 15:23:02 ID:N9O3e7DK0
>>810
それはガラパゴス化って言わない。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 15:24:38 ID:CTiZxeRQ0
>>ID:JzY2FC6O0 は一体何が言いたいんだ?
自転車が趣味なら自転車のってればいいじゃん。EVが出ると自転車が無くなるわけじゃないのに。

自分自身、今出てるのを買おうとは思わないが、EVには興味もあるし期待もしている。
今後色々な技術も出てくるだろうし、車のデザインも変わってくるかもしれない。

トヨタが1人乗りのコミュータ的な i-Realとか発表してたが、ああいうのも出る可能性
もあるし、今まで全く無名なメーカーとかも参入してくる可能性もある。
私は自動車業界の技術者ではないが、技術者としてワクワクしない?
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 15:30:14 ID:Hr4itIXp0
>>811

ガラパゴスですが、
薄型テレビやi-modeと同じ状況を想像してみました。
車業界で言うとCVTに対するDCTみたいな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 15:31:28 ID:JzY2FC6O0
>>812
単純に技術的な話なら良いが、くだらん事に補助金出したり、環境問題にしたりと
今の電気自動車を巡る状況には問題が多すぎる。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 15:43:05 ID:E2vf3fqc0
>>813
>車業界で言うとCVTに対するDCTみたいな。

日本の状況だけ見ていると、そんな風に思えるのかな。

●CVT(連続可変トランスミッション)
08年 595万基、8,568億円 20年予測 1,540万基、1兆6,478億円(08年比192.3%)

●AMT/DCT(自動制御式マニュアルトランスミッション、デュアルクラッチトランスミッション)
08年 561万基、8,078億円 20年予測 2,510万基、3兆4,387億円(08年比425.7%)

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=239600
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 15:49:33 ID:Hr4itIXp0
>>815

日本メーカも今更ながらDCTを開発中だと思うけど、
基幹部品はヨーロッパ製なんじゃないかな?

ある分野で折角世界をリードしても、
進むべき方向性が間違っていると
振り出しどころかマイナススタートになってしまう。

EVはモジュール化とか水平分業がキーワードになると思うんだけど、
その辺りは日本が特に苦手な分野かもしれない...
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 15:49:38 ID:JzY2FC6O0
>>815
ガラパゴスと言うのは売り上げの問題じゃなくて市場の問題なんじゃないの?
CVTが日本以外でどれだけ売れてるかって問題。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 15:52:42 ID:uiBoejoc0
>>816
規格をやるにしてもおそらくダメな方が選択されるんだろうな
ブルーレイと同じで
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 15:55:14 ID:E2vf3fqc0
>>814
>ガラパゴスですが、
>薄型テレビやi-modeと同じ状況を想像してみました。
>車業界で言うとCVTに対するDCTみたいな。

DCTの方が文章の主体と読んだんだけど、これってCVTの方がガラパゴスと言ってるの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 15:58:11 ID:JzY2FC6O0
>>819
俺はそう取ったけど?
DCTの市場分布もCVTのそれも知らないが。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:00:34 ID:uiBoejoc0
自動車業界と電機業界ってどうして敵対視してるんだろうか
なぜ普通に協力しあって仕事ができないのか不思議でならないんだけど
電機業界って図面の引き方一つとっても自動車業界の厳密さから見ると
話にならんほどいい加減なんだけどなんでそうなんだろ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:06:26 ID:CTiZxeRQ0
>>814
だから何?EV、PHVが有望ではないという根拠を教えて欲しいんだけど?

太陽電池に補助金が出ていたときに、世界的に市場シェアを日本は取ってましたが、
補助金が無くなり、市場が縮小し積極的な投資ができなくなりました。結果現在日本
のシェアが酷く落ち込む結果になっています。
同じようにEV、PHVも日本を遅れさせたいのですか?

それにEV、PHVへの補助金なんて子供手当てに比べりゃ全然しれてる。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:07:14 ID:JzY2FC6O0
>>821
電機側から言うと面倒だからやりたく無いってのがあるね。
CAN一つ取ってもなんで方言があるんだよと。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:11:08 ID:JzY2FC6O0
>>822
世界で売るのに国内の補助金頼みではそれこそガラパゴス化だよ。

>それにEV、PHVへの補助金なんて子供手当てに比べりゃ全然しれてる。

全く関係が無い。
子供手当ての数分の一までならいくら無駄遣いしてもいいと?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:11:55 ID:uiBoejoc0
>>823
なるほどね、そんなものか・
しかし自動車メーカーからの3次元データぐらい読み込めるように
最低限ソフトぐらいそろえて使える人間ぐらい置けと思うんだがな・・
耐衝撃性も考えてない試作品持ってくるしいいかげん切れそうだ(爆
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:15:02 ID:E2vf3fqc0
>>821
>自動車業界と電機業界ってどうして敵対視してるんだろうか

してないよ、まったく。

電機業界にとって自動車業界は完全にお客様。どうしてむやみに対決構造に
持って行こうとするんでしょう。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:17:42 ID:uiBoejoc0
対立構図というか実際そうだからなあ
ウチの会社ではケチョンケチョンですけどね・・
まあ会社によって全然違うのでしょうね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:19:18 ID:CTiZxeRQ0
>>824
> 世界で売るのに国内の補助金頼みではそれこそガラパゴス化だよ。

世界で売る前に国内市場を育てるのに意味がないと?
技術力が支えの日本で技術で優位に立てなくなったらどうなるのか、もう少し考えた方が
いいんじゃない?

> 子供手当ての数分の一までならいくら無駄遣いしてもいいと?

俺は無駄ではないと言っているんだが?
だからどう無駄か教えてくれないか?なんども聞いてるんだが、無駄だ、使えないしか
書いてないよね?単に煽りたいだけならどっかいってくれ。
先に誰か書いてたが、論理的な話しが出来ない、あなたが無駄です。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:20:46 ID:JzY2FC6O0
>>825
そんなもん体の良い断りみたいなもんだろ。
そこまで言うならトヨタみたいに囲い込めば良いじゃん。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:22:35 ID:E2vf3fqc0
何というか、書いていることが無茶苦茶。

CANが採用される前の独自プロトコルの乱立を考えたら、CANのメーカーごと
の差なんてS/Wの小変更で対応できるレベル。それに対して「なるほどね」と答えて
いることにも意味が分からない。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:23:37 ID:uiBoejoc0
EV充電スタンドの規格統一って東電が押してる方式って
国際水準になりそうなの?
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:25:18 ID:JzY2FC6O0
>>828
電気自動車に関して言えば特に日本市場を育ててもしょうが無いだろ。
アメリカにしろEUにしろ日本のEVには補助金出さないなどと行ってるわけじゃ無いんだから。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:30:59 ID:uiBoejoc0
>>829
ずけずけと囲い込みはやってるらしいw
>>830
CANについては直接そっち系に関わってないから詳しく知らない
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:42:02 ID:uiBoejoc0
トヨタ・東電など国内158社・団体、EV用充電器の規格統一に向け協議会を設立
ttp://jp.ibtimes.com/article/biznews/100316/52204.html
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:43:29 ID:uiBoejoc0
EV急速充電方式 米欧と主導権争い 規格統一、国内勢の結束に不安
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/100322/bsb1003220503001-n1.htm
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:47:08 ID:uiBoejoc0
【池原照雄の単眼複眼】充電器の「世界標準」には、まずEVをしっかり売る
ttp://response.jp/article/2010/03/17/137786.html
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:49:34 ID:E2vf3fqc0
>>833
これもひどいよ。少なくとも自動車メーカーと付き合いのある電機メーカー
の話とは思えない。

>しかし自動車メーカーからの3次元データぐらい読み込めるように
>最低限ソフトぐらいそろえて使える人間ぐらい置けと思うんだがな・・
>耐衝撃性も考えてない試作品持ってくるしいいかげん切れそうだ(爆
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:51:18 ID:CTiZxeRQ0
>>832
だからどう意味がないんだ?
欧州メーカーだって日本の夏の東京の渋滞でオーバーヒートしないかのテストに来るというのに。

> アメリカにしろEUにしろ日本のEVには補助金出さないなどと行ってるわけじゃ無いんだから。
これで日本メーカーが市場独占とかした日にはどれだけ叩かれるんだよ。

それに日本ほどEVに適してる国はあまりないと思うんだが?ここで実地実証されたことる事は
海外でも十分通用するし、日本で通用しなければ海外でも通用しないよ。
欧米のように数百キロも車で移動する事もあまりないし、電気に関してはほぼ隅々まで網羅さ
れている。夏は40度近くになり、冬はマイナス。
EVはバッテリの容量の問題が確かに大きいがそれ以外にも色々ある訳で、それらを解決していく
事は重要だと思うが?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:54:18 ID:E2vf3fqc0
欧州のEVに対する補助金は、日本で言うと毎年別会計で予算が立てられている
「クリーンエネルギー自動車等導入費補助」の方ではなく、エコカー減税のように
徴収する税額を減額する方法。ルールと期限を決めた後は設定時まで継続して
有効なので、メーカーも生産計画が立てやすい。

欧州の4月末時点でのガソリン価格は、ギリシャ問題によりユーロが下落した今
でもフランスと英国で170円/L、ドイツで180円/L。ランニングコストの差額による
回収は欧州の方が有利。インフラ計画への予算も日本は明らかに劣っている。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:54:55 ID:uiBoejoc0
>>837
あのー悪いんだけど思えないとかひどいとか書いてもしょうがないじゃないの
あなたもそうだろうけどこっちもいろいろあるからさすがに詳しく書けないわけで
業界だってピンキリでそういうところもあるんだからさ実際
なんだよそれ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:58:12 ID:hWRPYpXT0
雑誌にこんな記事がある。
日本のメーカーは充電方式が決まるまで様子見。
パワーバランスとして政治状況も含めてヨーロッパのスタンダードが
400Vに決まろうとしている。(中速充電式)
400Vでおよそ3時間で充電できて「急速充電はいらない、バッテリーも痛む」
という論調が日本以外では主流。
そうなれば日本はそれに合わせざるをえない。

三菱・日産、どうする?みたいな話。
日産は急速充電器輸出しようとしてたみたい?
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 17:02:49 ID:E2vf3fqc0
>>840
いくらなんでも、これはない。

>耐衝撃性も考えてない試作品持ってくるしいいかげん切れそうだ

ベンチやシャシ台のテストに供給する試作で耐衝撃性は考慮しないから、耐衝撃性を
問題にするならほぼ最終の試作でしょう。その時点まで開発が進んでいるのに今さら
「耐衝撃性も考えていない」なんてどう考えてもあり得ない。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 17:42:11 ID:uiBoejoc0
だめだこりゃ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 17:43:58 ID:QDvBp1AE0
同感
あほか
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 17:45:40 ID:E2vf3fqc0
お友達がいらっしゃるようですね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 17:52:15 ID:uiBoejoc0
EVを否定してるわけじゃないんだけどな・・
今度同僚のグループで趣味でどんがら使って
EV作ろうという話があるくらいだし
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 17:58:45 ID:UvRFznAU0
EVに関しては、価格が高すぎる、航続距離が短すぎる、
充電設備がなさすぎる、急速充電時間が長すぎる、という問題があり、
リーフもアイミーブも、一部の金持ちや道楽者が買うだけで、
当面は一般には普及しないだろう、ということで
EV推進派も否定派も意見が一致している。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:02:26 ID:UvRFznAU0
更にいうと、EVは自宅で充電するのが前提で、
近距離の通勤や買い物などにしか使えないため、
セカンドカーとしての扱い。決してメインとはなりえないことも
ほぼ同意されている。(一部に、長距離ではクルマ自体使わないという意見もある)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:07:02 ID:uu5z34Qu0
>>821
電機と業界と自動車業界は密接にかかわりあってやってるぞ。
敵視なんかしてねぇよ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:07:14 ID:E2vf3fqc0
>>848
短距離ならガソリン車を使う意味が無いから、短距離移動が主でEVの性能に納得して
購入するような人なら、ほとんどEVにしか乗らないことになるでしょう。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:09:47 ID:uu5z34Qu0
>>841
充電方式ではなく制御方式の話だから充電器ハードには影響ない。
そんでいまどきのパワーモジュールは200Vだろうが400Vだろうが関係ない。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:11:02 ID:uu5z34Qu0
>>841
あっちなみにそのヨーロッパ規格を決める欧州自動車工業会会長は日産のゴーンな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:15:18 ID:UvRFznAU0
>>850
まぁ、そういうことです。
長距離移動に関して、他のクルマに頼るか、電車や飛行機などに頼るか、
メインのクルマが別にあるか、メインのクルマ自体が必要無いかという違いはあっても、
いずれにしてもEVでの長距離移動は考えていないということですね。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:19:29 ID:gjeFbBjF0
急な質問で悪いんだけど、車のバッテリーが安定しません。
アクセル踏み込んだらバッテリーのボルト数が下がり、ヘッドライトを付けたら安定します。
原因はなんでしょうか・・・車種はルミオンです
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:21:41 ID:aeDdMQiI0
>>854
バッテリースレがあります

バッテリー34個目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1269075621/l50
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:24:17 ID:gjeFbBjF0
誘導感謝です!ありがとうございました
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:28:32 ID:CTiZxeRQ0
>>851
聞くところによると、ヨーロッパ方式は充電器を車側に搭載するタイプで、
日本は充電機側に持つって聞いたきがするが?
その為、ヨーロッパ方式だと充電機そのものは安くなるが、車が高くなる。
日本は逆になる。100〜200Vの普通充電器は日本でも車に持つが。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:35:09 ID:mtgjZLKa0
日立あたりは独自にEV参入できそうだけどね。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:38:24 ID:lYSDtZxV0
次世代高性能Li空気電池(リサイクル可能)
がでるからそれで航続距離は伸ばせるだろうと見ている
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:39:14 ID:lYSDtZxV0
日立建機とか
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:42:46 ID:lYSDtZxV0
アイミーブで370キロ
テスラが501キロ
ミラEVは555キロ
今のところこのくらいは走れる
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:44:47 ID:lYSDtZxV0
エリーカ320キロ
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 19:23:13 ID:if+8txNI0
来年はGWの渋滞で止まってる電機自動車がみれそうだww
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 19:35:54 ID:JzY2FC6O0
>>838
EVに適した国じゃないからシビアコンディションテストが出来るんじゃ無いか?
EVに限った話じゃ無いが。

都会じゃ1台分駐車場借りるのに月に300ドル以上、世帯あたりの車の所有台数1.1台
こんな国がどう適していると言うんだ?
通勤専用車だの買い物専用車を持って一日100km限定で使えれば充分な国があれば
適しているんだといえると思うが。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:20:26 ID:mtgjZLKa0
だからEVのサイズや収納面積をガソリン車の半分にすればいいのに。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:25:53 ID:C9lTh3zJ0
スズキのツインが出番待ち
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:41:08 ID:14EvVDm10
物凄い素人疑問だけど、EVの12V系ってどうするの?

ガソリン車同様、鉛バッテリーで運用するの?
だとしたら充電はLi-ionバッテリから工面するの?

それとも、Li-ionバッテリから降圧して供給するの?
だとしたら電池が死んだり、ヒューズ飛ばすと電装系全滅?

はてまた、一昔前に良く聞かれた電装系の42V化とか?
そうなると、電装部品は新設計?コストアップの要因になる?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:46:57 ID:E2vf3fqc0
>>867
>i-MiEVには走行用モーターを作動させる駆動用バッテリーと車外照明、
>ワイパーなどを作動させる補機用バッテリーの2 種類が搭載されています。
>駆動用バッテリーは他の車のバッテリーから充電することはできませんが、
>補機用バッテリーのみが上がった場合は、他の車のバッテリーを繋いで
>起動させることができます。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:51:30 ID:14EvVDm10
>>868
ありがと。
結局は12V系は残すのね・・・まあそれが安上がりか。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 21:40:01 ID:lYSDtZxV0
電気自動車はエネルギー効率が高い上にCO排出量抑制に有効。
未来はガソリン車はなくなると思う。世界の流れは電気自動車だよ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 21:49:59 ID:lYSDtZxV0
シムドライブって忘れられている気がする。
インホイールモーターだと室内が広いし。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 21:59:35 ID:lYSDtZxV0
それとスマートグリッド。
これやらないと日本マズイ。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 22:54:28 ID:Hr4itIXp0
>>872

だよな。
CHAdeMOって、スマートグリッド
(つーか車とグリッドのインタフェース)の事
考えてんのかねぇ?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 22:57:43 ID:lYSDtZxV0
チャデモってダジャレやりすぎ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:10:16 ID:pCBUiIGV0
シムドライブや日立がインホイールモータ用のサスペンションで特許を取ったら、波乱が起きる。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:13:45 ID:lYSDtZxV0
シムドライブに期待してます。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:13:51 ID:pCBUiIGV0
>>873
日産はGEとも提携したから、大丈夫でしょ。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:15:02 ID:lYSDtZxV0
それと日産の改良Liで300キロっていうバッテリーも。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:24:14 ID:lYSDtZxV0
二酸化炭素排出ゼロ車の大量販売が実現すれば、
国際社会が抱える温室効果ガス問題に対して一つの
解決策を示すだろうと思う。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:26:54 ID:rnxS8XLj0
>>879
>国際社会が抱える温室効果ガス問題
それ自体は幻想な。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:42:06 ID:lYSDtZxV0
>880
以前朝まで生テレビで見ましたが
スーパーコンピューターで計算している人によると
温暖化は明らかになっていますよ。
幻想でしょうか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:43:45 ID:mtgjZLKa0
>>880
タテマエはCO2削減、ホンネは石油消費削減だよ。これ以上カミサマ拝んで自爆する馬鹿に
世界はつきあいたくない。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:48:07 ID:JzY2FC6O0
>>881
だから嘘だって事がはっきりとしたじゃん。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:48:33 ID:lYSDtZxV0
石油は限りがあるのでいずれ尽きてしまうからだと思うのですが。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:52:30 ID:JzY2FC6O0
>>882
それが本当なら嘘、ごまかし、ペテン、詐欺でやらずに堂々と反産油国でやりゃあ良いのに。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:54:26 ID:JzY2FC6O0
>>884
石油がなくなるなら、殊更CO2削減なんてやらなくても勝手にCO2の排出は止まる。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 00:01:43 ID:Q4ku2dHw0
まぁリーフは失敗するよな。
国内で年間1万台前後ならともかく5万台なんて到底売れっこない。
そもそも今時年間5万台って大ヒットだ!
去年日産は5万台以上売れたのって4車種だけだろ。
それに車庫付きの一戸建ても殆どが一台分の車庫しかないしな。


充電する時って収納場所からコード取り出して車側と家のコンセント両方に
「ブチッ!ブチッ!」って挿して終わったら両方を抜いて、そのコードを仕舞うと!
カッタル杉だろそれ!!

でもいずれガソリン車の時代は終わるよ・・・・・・・・・・・・・君達の市後にww
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 00:19:25 ID:+yxHY0xZ0
>>887
国内2万台、海外3万台ぐらいだよ。

家の近所は、ほとんどの家で2〜3台の車を庭に置いてるよ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 01:08:41 ID:3XWiMdNa0
>>888
そんな田舎だと逆に航続距離短すぎてEV使えないのでは?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 01:16:27 ID:uGOqCixp0
>>881
温暖化っていうなら、太陽系全体で温暖化が進んでますよ?
火星の温暖化も地球のCO2が原因ですかね?w
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 01:34:02 ID:gTosAeZ90
>>888
>国内2万台、海外3万台ぐらいだよ。

どうでもいいがウソだけはよそうな、具具ればわかる。
首都圏は平均的に車庫はほとんど1台分だよ。首都圏で売れなきゃ無理。
リーフはフィットやヴィッツ・フォルクスワーゲンポロ位のクラスにすりゃ良かったものを、
プリウスを意識しすぎて同クラスにしたのが間違い。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 05:52:34 ID:iIAZ6jQc0
>>891
追浜工場での生産が年産5万台で、今年12月〜来年3月の間に国内6千台出荷。
1年間で2万台程度と言われている。

2012年中に米国工場、2013年の初頭に英国工場での生産が始まって、米国15万台、
日本と英国で各5万台の体制になる。日本の生産分は主に国内とアジア・オーストラリア
方面に出荷されるが、他地域の需用によって変更される可能性はある。

>首都圏は平均的に車庫はほとんど1台分だよ。首都圏で売れなきゃ無理。

最も車が売れていないのが東京・大阪・神奈川。東京は世帯当たりでなく総保有台数
でも愛知より少ない。平成22年1月で、東京3,151,052台、愛知3,874,963台。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 06:00:45 ID:iIAZ6jQc0
>一戸建ての場合、2台以上の駐車スペースが、首都圏、関西ともに1台を上回る結果に。

>2007年の調査結果では、首都圏、関西ともに、一戸建て購入の際は駐車場が「ある」
>と答えた人は95%。中でも、駐車場の利用可能台数は、2004年以降「2台」は増加傾向
>にあり、2007年は「1台」を上回りました。「決め手となったスペック」の>調査でも、
>「2台以上の駐車スペースあり」は、首都圏で2位、関西圏では1位となっています。

http://jj.jp.msn.com/edit/shuto/kodawari/vol17.html
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 10:16:49 ID:cRyUwRDd0
近所の住宅地を見てみると借り手のつかない狭小物件が相当多い。
車庫がない物件より車庫のある物件の方があきらかに借りられている
のは確かだわ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 10:31:37 ID:93Hwzv/s0
しかし電気自動車のスレで地球温暖化は嘘だと書き込む奴らって何なんだ?
石油利権業界なのかね? 今どきCO2と温暖化は関係がないとか
言っている学者は、石油メジャーの工作だってのは常識だろ?
電気自動車がほとんどになれば、空気だってずいぶん綺麗になる。
車の部品は2万種類ぐらい減るし、間違いなく生産時のエネルギーも減る。
電池はリサイクルが始まっているし、何の問題も無いよ。
すぐに300km走れる電池も出てくる。
電池を替えるだけで、車は買い換えなくてもいいんだぜ。
しかも将来的に燃料電池が実用化されれば、電気自動車の電池を
燃料電池に変えるだけでそのまま使える。
今、電気自動車を叩いている奴らは、ただのバカだと思うね。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 10:48:17 ID:cRyUwRDd0
>>895
電池はどのくらい安くなる見込みがたってるんでしょうか?
今だとだいぶ高いですよね
もっと安くなってほしい
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 11:09:15 ID:93Hwzv/s0
>>896
業界の指針では2015〜20年までに
200km走れる電池を30〜40万円くらいにするそうだね。
フィットやポロクラスの車で200万以下になるだろう。
その頃にはインフラも進んでいるだろうし、
電気自動車をネガキャンするような奴らも消えているだろう。
携帯電話の出始めの頃に、公衆電話があるからいらねーとか
言っていた馬鹿も、今は普通に電車の中で使う馬鹿親父に成長しているw
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 11:13:14 ID:3XWiMdNa0
>>895
> しかし電気自動車のスレで地球温暖化は嘘だと書き込む奴らって何なんだ?
> 石油利権業界なのかね? 今どきCO2と温暖化は関係がないとか
> 言っている学者は、石油メジャーの工作だってのは常識だろ?

陰謀説はどちらかというとマイナーではないでしょうか。

> 電気自動車がほとんどになれば、空気だってずいぶん綺麗になる。
> 車の部品は2万種類ぐらい減るし、間違いなく生産時のエネルギーも減る。
> 電池はリサイクルが始まっているし、何の問題も無いよ。
> すぐに300km走れる電池も出てくる。

温暖化とは全く関係ないことばかりですね。

> 電池を替えるだけで、車は買い換えなくてもいいんだぜ。
> しかも将来的に燃料電池が実用化されれば、電気自動車の電池を
> 燃料電池に変えるだけでそのまま使える。

燃料電池は無理そうだからバッテリーになってきているわけで、
こんなものを説得材料にされても。

> 今、電気自動車を叩いている奴らは、ただのバカだと思うね。

訳)「否定的な意見にはバカのレッテルを貼るよ? いいの?
だから、反論しないよね? もう否定してこないよね?」
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 11:14:49 ID:3XWiMdNa0
>>897
> 業界の指針では2015〜20年までに
> 200km走れる電池を30〜40万円くらいにするそうだね。
> フィットやポロクラスの車で200万以下になるだろう。
> その頃にはインフラも進んでいるだろうし、
> 電気自動車をネガキャンするような奴らも消えているだろう。
> 携帯電話の出始めの頃に、公衆電話があるからいらねーとか
> 言っていた馬鹿も、今は普通に電車の中で使う馬鹿親父に成長しているw

何か勘違いしているようですが、安くなって航続距離が伸び、インフラが整備された時に
EVが普及しない、といっている人は多分このスレにはいないと思いますよ。
誰と戦っているんですか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 11:22:38 ID:93Hwzv/s0
おや?
あっちこっちでみかける、
揚げ足だけ取って自分の意見はまったく書かない
2ちゃんねらーの人がここに来てますねw

なんか自分なりの意見でも書いてみたら?