全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレpart2
レジェンド
現行レジェンドは伝説として末長く語り継がれてもいいくらいには不人気だね。
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:24:07 ID:3uZc+5gc0
レジェンドは田舎では1日1回ぐらいの頻度で見るよ(田舎でも人口がそれなりにあるところね)
これは都市部に弱いホンダというのもあるんだろうが
5 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:44:40 ID:yYbMJLMZ0
初代インサイト
外見からしてホンダのびっくり箱だ
新しいデザインしなくて良かったのに
現行インサイトは
三菱トレディア。うちの親父が乗っておったわ。
初代アルシオーネ2.7VXとかスタリオン2600VRとか
エメロードとかクロノス5兄妹とかか?
名前言われてもどんな車か思い出せないやつが該当するな。
ロードペーサー。
>クロノス5兄妹
オートザム・クレフが超絶に売れなかったよ。
ロードペーサーは昔のバカでかバカ重アメ車にロータリーという燃費を考えると空恐ろしいパッケージだったな...
いすゞのフローリアンも売れてないね。
フローリアン様は売れない分ご長寿だったじゃん。デボネアに次いで長かった気がする。
>>7 実は「萩原課長カペラ」もクロノス兄弟だから、それ含めたらそこそこ売れてたりする。
あのカペラはクロノス一族全員討ち死にで慌てて急遽デッチしたんだっけ
カペラの名前復活させるために、クロノスからインパネとか流用して5ナンバーで造り直した国内専用車だったな。
クロノスより四角かったせいか、クロノスよりは売れてた気がする。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 21:16:29 ID:8SW6ej7D0
俺が好きな車って必ず売れないんだよね。
マキシマ・初代セフィーロ・コンチェルト・エクサキャノピー・CR-Xデルソル
スプリンターシエロ・コロナSF・レジェンドクーペ・S2000・WILL VS等々
マキシマと二代目レジェンドクーペは知人に勧めたら買ってしまった…
CR-Zが欲しいけど、俺が欲しいってことは↑の様な運命を辿るのかも?
ビガー
パンツ
カローラの歴史上最も売れなかったと思われる、AE101FX
>>14 エクサキャノピーとかデルソルのタルガトップとかカッコ良かったよね。
初代セフィーロは、CMが話題になったのと、後年FRレイアウトの稀少さで、
狙った層ではない方面に受けたけどw
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 21:38:45 ID:8SW6ej7D0
>>15 ごめん、忘れてた。俺の友達に中古のビガー勧めたら買ったわ。
だがアコードの兄弟車の時でなく初代インスパイアの兄弟の時。
でも珍しくあれは売れたな。名前はもひとつだったがデザインが良かった。
後にセイバーに改名して同期のインスパイアと共に沈没したけど。
逆に俺が嫌いな車って売れるのよね。エルグランドとかアルファードとか
ストリームやウィッシュ、軽ではミニバンのDQNバージョンとか。
俺が車会社のお偉いさんならその会社はとっくに倒産してるな。
>>18 FFミッドシップ直列5気筒エンジンだっけ?
インスパイアってスタイリングが同じ頃のソアラとかレパード(危ない刑事仕様)と、
ライト回りとか似てるんだけど、FFだけにやたらにフロントのオーバーハングが短かったなあ。
では、もう一台
ラングレー
学生の時先輩が乗ってたのが「ラングレーTYPE X」
だけどみんなに「ランジェリーTYPE SEX」と呼ばれてたなあw
宮崎君?
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 10:23:43 ID:dxFgi/Dh0
>FFミッドシップ直列5気筒エンジンだっけ?
始めホンダがFFミドシップとか言い出し時は悩んだな、なにが真ん中にあるのかと。
実態はFR車みたなプロポーションを得るためエンジンを若干後ろに下げた程度だった。
でもかっこよかったなぁ、インスパイア・ビガーはカリーナEDをジュグアー風に
デザインしていて。だがこのレイアウトも一代限りで後継みんな売れなかったなぁ。
エンジンのオイルパンをドラシャが横向きに貫くような奇妙なレイアウトだったね。
初代エスティマの横置きエンジンとか、一代限りでお蔵入りはもったいないなあ。
FFミッドはあまりにも非合理的なレイアウトだったし、初代エスティマのエンジンは整備性が悪いし。
消えるのもわかる。
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:51:41 ID:dxFgi/Dh0
でも試乗してみると以外にミッドシップカーみたいな感覚だったのを覚えてます。
マークUクラスなのに何故5気筒エンジンなのか不明ですが、やたらよく回る
エンジンで結構ビックリしたのも覚えてます。内装までが英国調なのも凄いかも?
オーパとかナディアとかの2列シートの提案系車種。
日本人は使えなくてもサードシートが必要なんだね。
貧乏くさいけど国民性なのかなあ。
提案系はwillVSとかと同じで「売れなくてもいい」「系列3列車でモトを取る」ってのがあるからなー。
それよりはジオとかのがやばいんじゃないかな。
こないだ奇妙な車を見たと思ったらVISTAだった。
全部リコールで名前をトヨタ7とかにして売り直せw
ラシーンに3ナンバーのグレードがあったんだね
知らなかったよ
600万出してまでレジェンドって欲しいか?
ホンダを崇めるアメ公ぐらいしか買わないな。
つかホンダのセダンは国内ではもう瀕死だよね。
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 05:33:59 ID:0cIqQJNR0
willで思い出したけど、マツダのトリビュートでも他の業種とコラボしてなかったっけ?
>>31 フォードとコラボってエスケープを出してたよ。
>>9 ロードペーサーのボディは、オーストラリアメーカー製だったと思う。
確かセンチュリーの競合車って位置付けだった。
現行エスクードに、
3ドア、1600CC、MTのみ
というグレードが存在していたことはあまり知られていない。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:24:06 ID:Ry8hn3YjO
三菱のプラウディアとディグニティなんてほとんど見ない。
ディグニティの方は三菱の役員専用か?
M菱自体マイナーだからな
スバルのカサブランカ
いまだに一度も見た事がない
ホンダのアヴァンシア
>>34 一度見かけたぞ。
エンジンがスイスポのそのまんまなんで、あの車に合うのかよwwwとは思ってた。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 07:03:52 ID:zuRuugu80
ホンダZとスズキKEI。軽自動車だがこの2車は欲しかった。
ツインやR1、スマートは売れないだろ?と思ったら案の定売れなかったが。
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 07:18:38 ID:RzHX4J3QO
俺のV36スカイラインクーペ
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:14:14 ID:JgXiUICc0
ハチロクも漫画になるまで売れなかったろ?
AE92までは人気車種だったっての
その次のモデルからは不振
EGのスタイルが受けてスポーティな小型車好きは相当の数シビックに移行した
セリカもカローラもヌメヌメになって人気落とした
>>1 日本車キラー(自称)のネオン・・・とかサターン・・・とか
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:51:32 ID:zuRuugu80
>セリカもカローラもヌメヌメになって人気落とした
ヌメヌメ車のトップバッター、カリーナED人気は凄かった。
マークUやウィンダムまでHTボディ路線を突っ走った。
バブルの時代はスライムみたいなヌメヌメ路線が大受けしたがバブル崩壊後
全滅した。たまに走っているEDや兄弟車EXIV(?)を今見ると不気味だ。
160系セリカ&カリーナEDの影に隠れてしまっていたコロナクーペ
不気味な車に乗っててすいません
マツダのランティス 今2台目ですいません。
クーペなら許す
セダンならとっととファミリアNEOにでも買い換えろ
>>46のレスで思い出したけど、三菱もエメロード姫を出してたよな。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:35:35 ID:aSuJDJR40
プレッソ
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:55:10 ID:4S2RhfwBO
jフェリー
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:52:27 ID:PY14VGd/0
コロナSF。売れないのに、ラインナップからは、長年外されなかった不思議。
プリメーラUKとか・・・
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:12:54 ID:qBFUN6Ym0
>>54 日本でも売ってやっかって感じ
それこそプリメーラUKと同じで、別に日本人のために作ってるわけじゃない
U12ブルーバードSSS-R。
ラリーのベースモデルで、4ドアのくせにリアシートを省略した
2人乗り仕様も存在した.
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 09:11:57 ID:yHg4JZJp0
カリーナEDは売れたがマリノ/セレスはもうひとつだった。
EDはバカ売れで物まね車が出たが案外ヒットしたのは少なかった様に思う。
各メーカーの最後のクーペはのきなみ撃沈したが、最終プレリュードは欲しかった。
レクサスは事実上日本展開は失敗だったと聞いてるが本当か?
ヨーロッパでもぱっとしなかったので成功したのはアメリカだけなの?
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 09:13:23 ID:P7QKAWdsO
パッソ セッテ
私たち、妻で、母で、女です
本田のコンチェルト
ローバーとの共同開発で結構質感が高かった
でも売れなかった
後継はドマーニに改名しても不発
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:09:23 ID:9BvhXwp20
>>38 千葉のR128辺りで何回か見たことがある。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:13:28 ID:mzCEBPud0
プロナード
アバロン
なんだっけ、ギャランをRV風の外観にしたやつ
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:03:41 ID:0cFPYtgs0
最近ペルソナは全く見かけん
>>59 ホントにそのCM、イライラするよねw
>>64 ギャランGT-RV。
5ドアギャランにVR-4のエンジン載せて、ガードバーと大型フォグとルーフレール付けた変態車w
デボネアAMGとか、三菱はたまにトチ狂うから面白い。
初代インサイトかなあ〜。8年間作って2000台弱www
NSX以来のオールアルミボディ、シート骨格はハイテン鋼、
シリンダーヘッドにエグゾーストパイプ直結ww、オイルパンはマグネシウム
とかとにかくコストがかかってた。1000ccリ−ンバーンV−TEC+
モーターアシストで最高速180キロオーバーで性能も熱かった。
>>67 あれは、燃費に対するレコードブレーカー(記録更新用の実験車)と言っても
過言じゃないよね。
燃費のためなら、なりふり構わず何でもするみたいな。
>>66 正しくは、ギャランスポーツGT。アレにはターボ無の、ただのギャランスポーツもあった。
全く誰得
今のスポーツバックは定評あるみたいだし、汚名返上って感じかな。
>>58 マリノは結構売れてなかったっけ?
レビン/トレノの内装に、マリノは70スープラチックなテールランプで結構見たような。
セレスは赤/黄テールがイマイチなのか、あんまり走ってなかったけど。
100系カローラっていくつ種類あったっけ?
カローラセダン、ワゴン/バン、レビン、セレス、FX
スプリンターセダン、バン、トレノ、マリノ
あと海外ではFXの5ドアやスプリンターの5ドアもあるっぽい・・・
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:23:26 ID:jWEw1scv0
>>65 ユーノス300を見たことがあるかい?
おらは、1回だけ。
ユーノス車はロードスターの他に500と800は時々見かける
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:50:58 ID:qvI4QlIIO
>>35 プラウディアで白い巨塔を思い出したww
ディグニティが生産されたのなんて100台にも満たないよ。
そもそも、現在は三菱の重役だって三菱車を使わないらしいから。
>>74 いま、三菱で重役クラスが通勤に使える車って何があるっけ…。
クライスラーとは縁が切れたからベンツもアウトだし。
ふそうか。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:05:35 ID:9/HMwBWqO
>>75 三菱ディグニティのWikipediaから一部抜粋
「なお、プラウディアおよび本車の生産中止で三菱自動車製の三菱グループ重役専用高級車がなくなり、
現在はトヨタ・センチュリーやメルセデス・ベンツ Sクラス、レクサス・LSなどを使用するグループ企業がみられる。」
だそうです。
いすゞのクロスロード走ってる所見掛け無いなぁ〜
近所に1台おる、新車で買ったみたい。
ん?いすゞのクロスロード?
ビークロスだろ?
ごめんあまりにも見掛けないから車内まで忘れてたよ、(^ω^;)
車内じゃなくて車名、(^ω^;)
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:47:43 ID:VikQr+GA0
ホンダの初代クロスロードも、マイナーですよね。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:51:37 ID:RT8kE8xPO
ヴィッツは嫌でも見るのに、プラッツやベルタは滅多に見ない
今の時代セダンはもう売れんのか
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:00:51 ID:ghFmacFl0
>>82 初代ディスカバリーのOEMだね、一回だけ見た事がある
ホンダといえばホライゾンやジャズも懐かしいなぁ
あといすゞのアスカやジェミニもホンダのOEMになってから殆ど見ない
正直いまセダン買う人ってむかしからカローラなりコロナなり同じ名前の車にずっと乗ってるような人ばっかりじゃろて
ぶっちゃけ中途半端だもんセダンって
まあゴルフとかはそういう人がカローラと思ってずっと乗ってると
いつの間にかクラウンに乗ってましたみたいなアレな戦略はじめて変なことになったが
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:24:44 ID:4F3klfl20
>>32 ここら辺(千葉)ではあるきがする。
ベルタは近所のお寺の人が乗ってる。
(坊さんはカローラGT)
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:25:45 ID:4F3klfl20
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:35:46 ID:a0HvFSIBO
ホンダの、ストリームベースで角張ったSUV風のやつ何て名前だったっけ?
まだ販売してる?
昨日街で見たけど、程度のいい中古が50万以内で買えるなら、真面目に買い換えたい
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:43:38 ID:a0HvFSIBO
すぐ上に出てた
クロスロードだたぶん
失礼した
>>85 うちの親父はずーっとセダンだけど、
セダンにする理由は会社の経費で買ってるから。
>>85 WRX系の旧型インプ・ランエボシリーズがあるじゃないか。中古市場じゃ人気有りまくり。
大不人気車かぁ・・・この手で人気無いのはあんまりないかなぁ。
CM5AのノーマルランサーのGSRとか?
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 15:41:06 ID:+y30nQH2O
Σのハードトップはいかが?
ディアマンテが出る直前には3000もあったが、特にこれは実物1回しか見たことない
デボネアとお揃いの「V3000」のエンブレムに惹かれた
コニー
日産のNXクーペはシャレにならないほど売れなかった
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 07:17:55 ID:efTJnK7h0
>>83 プラッツはパトカーでよく見る@札幌市内
ベルタはうちの会社の営業が使ってるw
いすゞ フィリー
フィリーがなんだか思い出せなかったが、エルグランドのOEM車種だったな。
3ナンバーのブルーバード U13 SSS-Z
スズキ X-90
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 12:19:23 ID:7uEmpbOAO
sera
オーパかねえ...
>>103 オーパはそこそこ売れた車だよ。
>>97 それならコモワゴンも。最後の最後になったいすゞの乗用車。
現時点の販売車種で大不人気車ってナンだろうね。
アコードツアラー
市場は欧州だが日本でも売る、ってのが一番不人気だね。
大きいし、割と高価だし、足回りはオヤジには固めだし。
アテンザとかも不評だよな。
>>105 やっぱり、カムリだろうな。
あまりにも日本には大きすぐる。けれど、アメ車の雰囲気を一番感じれる日本車とも言える。
先代のツーリングとか誰得だった。
日本向けに開発した奴で不人気、ってのがこのスレの趣旨に合うのかな?
現行イストとか、上で出てるカムリとか、アコードとかアテンザとか、主要市場ではバカ売れ車だもんね。
だったらジオとかなあ。
多分オデッセイ並みに売れると思って開発してたんでしょ?
いや、カムリはあれでも『トヨタのセダン』ってことで、ある程度の購買層というか需要はあるんじゃね?
それよりレジェンド、インスパイア、アコード、シビック全部足してもカムリより売れてなさそうなんだが・・・
ヒュンダイのソナタとか?もう売って無いっけ?
偏見を無くして「車だけ」を見ると、図体デカいけど薄味で地味。
走りのほうは柔いけど意外と堅実。しかし地味。
ジオってオームみたいなやつだよね
スレ内での呼称は「ダンゴ虫」だね。
サファリとかも。
CX-7もかなあ...
test
オートザム レビュー
>>116 プラッツなんかよりははるかに見かけた気がする
レビューは日本で結構受けたけど、海外でもバカ受けしたらしいな。
いすゞファーゴ
1BOXバンは発売期間が長いからなんだかんだで結構見かけたような。
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 21:29:49 ID:XP7I19Tk0
ADMAX
>>105 暇だったんで集めてみた
3月の登録車台数300台以下の現行車種
(在庫販売のみの車やOEM車、登場から7年以上の車は除く)
1位 26台 レクサスSC
2位 40台 レジェンド
3位 49台 GT−R
4位 86台 キザシ
5位 98台 カムリ
6位 110台 CX−7
7位 141台 インスパイア
8位 145台 ランエボX
9位 166台 NV200バネット(非商用仕様)
10位 184台 レクサスGS
11位 186台 RX−8
12位 191台 ロードスター
13位 221台 エスクード
14位 241台 キャラバンコーチ(非商用仕様)
15位 257台 マジェスタ
16位 298台 アコード
スポーツ系や商用ベースの車ならともかく
出て間もないマジェスタやキザシがヤバイと思った
キザシは販社の社長が買うと社内報に出るレベルという噂が……。
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 02:57:09 ID:jt8m11WtO
マジェスタは代が変わるたびにアレだからな
>>122 逆に7年以上前で現行車の方が凄いと思う
SCも旧ソアラのMCモデルだと考えると長寿だな
>>122 スポーツカーやいわゆるグローバルカーを除けばマジェスタが一番厳しいのか。
インプもWRX系を別勘定すればここに入りそうだね。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 20:12:15 ID:Tk+CqVgj0
>>126 たしか、ジムにーやパジェロミニ、てり押すキッドがそうなんじゃないの?
ホンダHR−Vマジで街中でみねー
現行のCR−Vも見かけないね・・・
現行CR−Vは時代を考えると売れてなくても納得できる車だけど
HR−VはSUV、ミニバン全盛期デビューでまったく売れなかったある意味すごい車だとおもう・・・・・
HR-Vの3ドアは結構絶賛されてたような気が。
ハイラックスもそうだけど、背が高いのに室内高が低い車がだんだん売れなくなってきた頃だな。
そうそう、チャレンジャーも不人気だったね。
三菱といえばディアマンテワゴンなんていう変態グレードあったのね・・・
日産Jフェリー
>>126 RX-8も2003年春発売だから丸7年経過。
背が高いのに室内高が低い車
まさにCX7だなMC後の型は一度しか見たことが無い
ワゴンRワイドとソリオはどうだろう?
ソリオはパトカー以外はほとんど見ないぞ。
Jフェリーは、なんで作っちまったんだろうな・・・・
>>139 インフィニティJ25(だっけ?)を国内販売しただけ
ARXもそうだが当時の北米デザインに共通する尻下がりがなぁ。。。
北米向けはJ30だね
レパードは実質F31で終わってる
Jフェリーの後継JY33も形こそは無難になったものの何かと変な車だった
俺はどっちも好きだけどね
>>139 北米では人気あったらしいよ。
上のほうでも何度も出てるけど、日本国内で不人気なのは、スポーツカーとか輸出先での販売が
メインの国際戦略車だったりすることが多いみたいだよね。
だからカムリにしろHR-VにしろアコードにしろCX-7にしろ、別に失敗車では無い筈。
本当の意味での大不人気車は国内向けに開発されて売れてない車なんだろうね。
マークX・zioとか、マークIIクオリス/ブリットとか。
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 17:57:42 ID:EMvOhL4vO
ルネッサだなぁ
江川と掛布かCMしてたなw
ランチア モンテカルロ
かのWRカーのベースなのに当時は見向きもされなかった(・・・今もか)
セラにのってました
真夏にセラ乗るのは蛮勇と言えよう
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:23:22 ID:DWSzfQVAO
インテグラSJ
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 10:43:05 ID:4jduZKkQO
ダイハツ シャルマン
いや、シャルマンはそこそこ売れたはずだ。
シャルマンって最終型のFRカローラセダンのフェイスチェンジした奴だっけか。
ダイハツはシャルマンとシャレードが基幹車種だから、それなりに売れてたんじゃなかったかな。
アプローズの方が売れてないような。
シャルマンはエンジンや足回りがカローラと一緒だが、内外装はダイハツ独自に作ってた。
サニーRZ-1
リベルタビラ
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 14:20:36 ID:Mwx+9y1kO
リベルタビラって何かイヤらしい語感だよね
パルサーがデビューして以降の日産のあのあたりのFF車はグダグダだったね。
オースター3兄弟とか、ラングレーとか。
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 16:05:38 ID:3mLGspH5P
>>139 あれ、北米では完全に女性向けなんだよ。金持ちが奥さん用に買ってやる
セカンドカー的なポジション。そもそも日本では需要が無い車な上、それを
日本でレパードなんて名前で売ったら爆死する罠w
まあ「レパード」の名前を使いまわししすぎなんだよな。
2HT/4HTスペシャリティ
↓
ソアラのフォロワーの2ドアクーペ
↓
垂れ尻セダン
↓
セドグロの兄弟車
今ほど不景気でもなかったしな。
出せば売れると考えててもおかしくなかった。
でもあの時点で日産は潰れかけてたんだよね…。
Y33レパードのテールランプはかっこいい
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 01:34:21 ID:mG8bJk3H0
リベルタビラの発音がどこで切っていいか分からず
リベル、タビラって発音してる馬鹿がいたな。
>158
あ・・・この瞬間が日産だね、のオンパレードだったからねぇ
当時の中古車は買うなって言われてるくらいだし。
>>161 >あ・・・この瞬間が日産だね
悪い意味でねw
Z33やらR32やらを出したかと思ったら、すぐにコケ始めたものなぁ
>162
R32も新車でいきなり電装壊れて窓落ちとか、普通にあったしね。
901のコンセプトは良かったけど、実力が全く到って無かった。
>>163 なんで日産はああなっちゃうんだろう?
日本だけじゃなく、北米でインフィニティー立ち上げたはいいものの、量販車が
無いからって、対欧州戦略車種のP10プリメーラを持っていっちゃったりとか、
なんか計画性が無いんだよね。やるならマキシマのガワ違いのインフィニティー
仕様でも作れば良かったのにね。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 11:53:36 ID:X0ii26PZ0
今売ってるシビック・タイプR。セダンと3ドア両方あったと思うが3ドアは
見たことなし。日産が実験的?に売ってるジュークも見たことなし。
スバルの新型はのきなみ低迷してるのか、MCしても前のとあまり変わらない
のか知らないが、最近見ないね。ダイハツのOEMのDEXはbBとバッチ以外かわらない
のでどっちが走ってるのかは???だな。
>>165 現行シビック尺3ドアは2010台限定販売即完売
なかなか見かけないと思うよ
>>166 新潟の片田舎で白と赤の2台確認
でも珍しいね
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 18:46:25 ID:X0ii26PZ0
ということは、シビック・タイプRの3ドアのカタログも希少価値が出るかも?
もっかい貰ってこうかな?車のカタログで希少価値・面白いのは何かしら?
俺は売れなかったマキシマのカタログが好きだった。片面日本語・片面英語
で日米共通なのかカッコよかった。昔の女友達がマキシマSEってのに乗ってた。
SEはスポーツエディションの略なのか、ボディがブラックでなかなかカッコよかった。
でもマキシマSEはこの一台以外見たことがない気がする(というか標準とSEの外見の
違いがあんまなかった様な気がする)。今日ギャラン・フロンティア(?)
というのを見たがなかなかカッコよかった。でもこの一台しか見たことなし。
ジュークまだ発売してないから
>>161 R32の最廉価グレードは狭くて遅い以外はいい感じだったんだけど、B15サニーはホントいいとこなかった。
上の人たち(天下り)が好き勝手ほざくのに現場が翻弄されてるのが傍目に伺えて、大企業病ってやつだったな。
ド末期モデルにエアロ付けてフルラインエアロwwww
それはそれとして、RZ-1は結構カッコ良かったけど売れなかったね。
トヨタがGOAやり出して慌ててゾーンボディとか言い出したとき俺の中の日産は終わった
アレは今で言うと他社のハイブリッドが売れたからっていきなり
「うちの車は全車エンジンとバッテリー積んでるからハイブリッド車です!」とか言い出したようなもんだったからな
恥ずかしくねえのかと思ったわ
>170
B15サニーが最悪なのは、純正で2DIN不可に尽きる。
出来の悪い純正で囲い込もうとする根性が卑しかった。
ライバルのカローラのセンターコンソールの広大な収納空間と
車外品のアレンジ性能を見倣えっての・・・と思った。
「だから日産はダメなんだよ」って思われたら終わりだなと。
かつてトヨタがエンジンに「LASRE」って名前を付けたら、日産もすぐに「PLASMA」エンジンとか言い出したんだよな。
どちらも英単語の頭文字を取った造語で、まぁLASREも大概なんだが、PLASMAはこれはもう無理矢理単語を並べて強引にPLASMAにしました、というのがありありと分かるもんだから、
当時、子供ながらに滑稽だと感じたのを覚えてる。
RZ-1のnismo乗ってた
結構良い車だったけど見かけなかったな
>>173 しかも古〜いL20とかまでラインナップに入れてたから無理やり感は見え見えだったしな。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 20:55:26 ID:Doi0v2ge0
IQもこのスレ決定かな?三菱の軽自動車Iムーブも同じ運命かもね。
日産リーフとCR-Zの売れ行きが今後気になる。
MAZDAのエチュードなんてどうだ?俺が免許とって二台目の車(中古だけど)だ。
たしか、2〜3年間ぐらいしか売ってなかったと思う。
後ろからみるとRX-7(FC)っぽくて、前からみるとカペラっぽくて、内装はファミリアっぽかった。
当時としては豪華装備で、パワステ、パワーウィンドウは当たり前。
5MTなのにクルーズコントロール付いてた。
自分としては初めての1600DOHCで、DOHCってこんなにフケるんだ〜って思った。
地元広島では今でもたま〜に見ることはあるけどね。
>177
エチュードはまだファミリアの間延びした奴程度だったけど、
カリスマとか外見は、干涸らびたギャランみたいなもんで、
質とか中味が吟味される事は永遠に無かった車。
最近は不景気な所為か、あんまり穴埋め的な珍車が出ないのが残念。
80年代のトヨタは特にツインカムにこだわってたからな
LASERアルファーツインカム24とか名称が長けりゃカッコイかった
>179
18R-G、2T-Gのラインから5M、7M、1G、3S、4A-Gって拡げて
最後にツインカムターボ持ってきたからね。出来の良さではRBより1G系だったし。
考え的には、技術的な難易度が高い方から潰して行った
トヨタとホンダが日産に勝った形だな。
LY28の市販ユニットを積んだ車を出していれば歴史は日産に傾いただろうにね。
先代も現行もだけど、アリオンのA20
実質、警察専用グレードと化してる。
街中で見かけるアリオンは、ほとんどがA15で、たま〜にA18といった印象。
A20も見かけはするが、100%警察車両。
A20の一般車って見た事ないわ。
>181
警察車両で言うと、6気筒の縛りがあった頃はギャランとかセドリックがあったのに
最近はトヨタのクラウン一色で、バラエティが無いからね。
小型の警邏用はスズキかホンダで、刑事課ではシビックとかアリオンクラスのセダン。
皇室御用達でもあった国策企業の自動車部門の日産が、うらぶれ過ぎかなと。
エディクス
V6のローレル乗っていた俺は負け組ですか?
そんなのあった?
セド・グロのガソリンはV6で、ディーゼル直6のRD28は知ってるが。
>>185 あったよVG20ET搭載車、カタログがRB20搭載車より気合入ってた記憶が・・・
ちなみにY33、34にも、このスレ向きな直6搭載車あるからなw
LASRE…トヨタのエンジンに付けられた愛称。Light-weight Advanced Super Response Engineの略。
NISSAN PLASMA「プラズマ」 Enigneエンジン
(Powerful&Econonomic-Lightweight-Accurate-Silent-Mighty-Advanced) の頭文字を取った造語。
まあなんとも、こじ付けな愛称だことw
大体クラウンのCMとかでも「LASREエンジンが〜」みたいな記述があって、「エンジン・エンジンって
どういうこっちゃい!」と小学生ながら突っ込みを入れた記憶が。
>>183 プレマシーと並んで、数少ない輸出されてるミニバンなんだから、「国内では不評」ってことかな。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 12:24:38 ID:iXRwoUC50
>>188 こういう愛称考える会議って見てみたいw
トヨタ・レーザー
ニッサン・プラズマ
三菱・サイクロン
>>166 即完売どころか半年経つのにいまだに売れ残っている不人気車です
MTのみって事を考えれば相当売れたとは思うけど
>>168 上記の理由で希少性は無いです
それに売れ残っているのにまた追加で販売するらしいよ
歴史的に見ると
トヨタ2000GT
マクラーレンF1
が印象強い。
インテグラタイプRの4ドアみたいなものか?
>>194 インテグラSJのほうがまだ悲惨。
一応4年間生産したらしい。
>>187 >ちなみにY33、34にも、このスレ向きな直6搭載車あるからなw
グランツーリスモだっけ?
Y33は知らんけど、Y34はRB25DET搭載してたんだよね。
これが最後のRB搭載車だと思ったけど…合ってる?
VQで4WDが作れなかった名残
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 11:05:40 ID:UB3VoIJb0
>>195 あれシビックフェリオのバッチ変えただけだから。
それよか4つ目ランプのインテグラも売れなかったな。
プレリュード・インクスなんか全滅だったしね。
>>187、
>>197 Y33はディーゼルのRD28と、4WD用のRB25DET、
Y34は4WDのRB25DET。
>>196 高校の担任がこんな仕様のコロナに乗ってたな
これと違ってボディ同色ですらなかった
>>199 フェリオにオルティアの顔付けたんだよん
>>199 プレリュード・インクスって北米仕様の顔ってだけじゃなかったっけ?
常時点灯だからリトラは不要って奴。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:57:45 ID:PkzC1LPg0
日産・トヨタのタクシー専用車も一般売りしたがコケた。
今売ってる4気筒クラウンなんか20年前とデザイン変らん。
ちなみにまだ普通車でディーゼルエンジンの車ってあるの???
>>204 メルセデスのE350ブルーテックとか、レガシィのボクサーディーゼル
アウディのTDIとかどれも最新。
HONDAビガー
今だったら売れてるのかもしれないが、
当日ビガーと言えばビガーパンツがゆうめいすぎて恥ずかし車名だった。
ビークロスも可哀相だったな
あとμ 買った奴馬鹿にされてた その馬鹿にした奴がローダウンして乗ってた・・
他の奴から白い目で見られてて笑った
>>206 ビガーはそこそこ売れてたよ。インスパイア欲しいけれどベルノ店と付き合いが
あるから・・・ってな人が買ってた。
それよりも一代限りで消滅しちゃったラファーガの方が悲惨w
イノーバ(笑
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 06:19:31 ID:1/lz3xc00
二代目シティ。大ヒットした一代目のコンセプトを反転して見事沈没。
でもシティとそっくりなトディは売れた。ただトディもデザイン変更後消滅。
ビガーパンツと言われぬ様セイバーに改名したら無残に沈没、パンツの方がよかった?
ラグレイト、MDXも悲惨なほど売れなかった。
ホンダって売れたり消えたり大変なメーカーだな。
ホンダ ツデイ(笑
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:18:46 ID:oum+zufw0
通りすがりのオッサンですが
多分10年以上のイスズフローリアンディーゼルで教習をうけました
>>210 ラグレイト(USオデッセイ)、MDX、両方とも北米では現役だからなぁ。そもそも
北米専用車を日本に持ってきてみただけだし。そういえば、エレメントもそうだっ
たな。どうせ数出ないなら、いっそリッジラインとか持ってくれば格好良いかも?
昔は教習者も大きい車使ってたねえ
親の世代だとクラウンだし、俺だってローレルだった
今はアクセラだのランサーだの小さいFFばっかだね
俺はセドリック(コラム)だったけどなw
>>213 私ももう25年前ですが、フローリアンで教習を受けましたよ。
鳥取だか島根だかの合宿免許で。
初教習車3t半トラックです
>>206 宮崎勤のラングレーと同様、車以外の理由で消えた車種だね
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 08:54:51 ID:opcpg9Ym0
117クーペってのを知ってる貝
そのディ−ゼルを近所の土方のオッサンが乗ってた
見るたびに思った、このオッサンはアホかと
免許取立ての頃、流面セリカのGT−FOURが欲しかったが当時の収入じゃとて買えるような車ではなかった
今思えばそこで4駆をあきらめてノーマルVerを買えばよかったのだが、何故か形が似てるコロナクーペを買った
ここはそんな俺の為のスレですね
スプリンターカリブ・ロッソ
これは売れなかっただろう
カリブの1グレードだから、そこだけ拾って売れたかどうかとは言いづらいかと
>>221 EDにせずにコロナクーペってのがマニアック。
>>222 欧州カローラの丸ライト顔面をカリブに移植した奴だね。
欧州カローラ3HBをWRCレプリカで出して欲しかった...
>>222 他スレにも書いたけど、車名と同じ赤いボディはとくに珍しいと思われ。
3代目ソアラ
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 11:08:06 ID:0/fh11eT0
フィアットだったかベルトーネだったか、X1/9ってのがあったよね。
ミドシップで、見た目は完璧。のちにMR2がデザインパクったけど、ボンネットがX1/9より高くて(普通のFR並)でがっかりした記憶が。
で、最大の弱点は、確か60psというなんじゃこりゃorzなエンジンだったと。
一時期、車雑誌に水没車の広告が結構(長期間)あったけど、売れなかったということかなぁ。
X1/9はよく見かけたけどなぁ。
カムリとビガー
エックスワンスラッシュナイン?
エックスイチブンノキュウ?
車の形は出てくるけど 今でも読み方がわからん
エックスワンナインでいいんじゃないの。
>>232 それ言うならせめて「きゅうぶんのいち」と・・・
>>228 俺は初代オプティに乗ってた。
2代目はなんか全然違う車に思えたナー
初代オプティの顔面はコペンに繋がってると思う。
>>235 俺も初代オプティ乗りだった。
思うに、オプティのコンセプトは「軽のスペシャリティーカー」くだけた言い方だと「変わった車」ではないかと。
初代は、使い勝手等は無視の外観最優先で狭いキャビン(特にリアのヘッドスペース)、2台目は意味の無い3BOX w
2代目は実物の外見見る限り「ちょっといいかも」思わんでもないんだが
その後の軽の流れ見る限りまあ売れねえわなあれじゃ
>>236 >初代は、使い勝手等は無視の外観最優先で狭いキャビン
それでも、その前のリーザよりは居住性良くなってるんだぜ・・・
ちなみに当時の初代オプティは、装備がほぼ同じのミラ比で10万円高。
最初は4バルブDOHCだけ、内装フルトリム、ピンストライプ付き、ドアサッシブラックアウト
の高級仕様だったが、結局は2バルブの廉価仕様が売れ筋に。
クラシック仕様もそれなりに売れたな。
そういや軽自動車と小型車でクラシック仕様がポコポコとリリースされた時期あったなあ...
>>231 5ナンバーのカムリは結構走っていたぞ。
初代オプティとコペンて似てるね
パッソセッテ。
まあCMが大嫌いなんだが。
全くではないけど新車の頃から売れなかった車なら
トランクのあるフィット
荷台のあるbB
パワーウィンドウの無いS13
後期のアプローズ
誰も知らないカリスマ
ウォッシャータンクがポリ袋のミラージュ
オープンになるZ32
ハイブリッドのツイン
ロードペーサー
オースター
ミニバンの5人乗り仕様
かなぁと。
一度も見た事がないのが、カルタスの舘バージョン
オレタチカルタスw
NAの180SXはもはやネ申の領域
ふと、思い出したのがエリオ
昔部品生産してたけど、見たことない
たいした受注もなかったけどね。
日産ティーノ
Mr.ビーンのCMは覚えてるが宣伝費の対費用効果があった程売れたとは思えない
日産ルネッサ
ルネッサをベースにした時点で初代プレサージュの失敗も決まってたんだよね。
あの高いフロア!
そうだ、バサラもだな。
>>247 あれは元々輸出仕様で売れれば充分。
但し売れたかどうかは知らない。
ティーノは乗ってみると案外よかったな。1.8lだけど。
>>220 117は恐ろしく金のかかったいすゞのハイエンドだったし
当時同社のディーゼルは看板技術だった気がする
>>247,249
どれもルネッサベースか
あれは電気自動車とかいろいろ考えてたプラットフォームらしいけど
ティーノハイブリッド以外何が出たんだっけか
ルネッサEV。
それから考えると低床路線のホンダは、まあ先見の明はあったかな。
まあベンツですらAクラスでその辺見越したフロア作ったのに意味なかった位だし
フェラーリの456って売れたのかな?
あまり需要が無かったように思うが。
日本はミッドシップ信仰があってV8が売れてるけど、ワールドワイドでは結構出たとか聞いた>456
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 22:15:20 ID:jHO18kAe0
456に期待
>>243 カルタス舘バージョンは、当時数回見かけた。
地域差があるかも。
今日、三菱プラウディアが走っているのを見た。
近場に三菱関連の会社があれば不自然ではないかな。
ウチはダイハツの工場の近くだけど、デルタワイドとかクーがたくさん走ってる。
フェラーリの型式はストレートすぎて笑える
360はGF-F360だし、456はGF-F456だ。
排ガス識別は仕方ないが、これはずっと続くのだろうな。
その割にはF1マシンは無茶苦茶なんだよなw
デボネアAMGって売れたのかな?
上のほうでGOAとかLASERとかの話題が出ているけど、
「擦るカモ保障」に対する「なおしちゃうゾウ保証」っての思い出した。
「エアロRVならイチロ日産」とか言って売ってた時代だからな。
エアロでRVなんて、どこ向いて車売ってんのか。正気の沙汰じゃなかったな。
全車ターボ付きとか全車カンガルーバンパー付きよりマシ。
全車エアバッグ付きなんちゅうのもあったが
まあ要はあとからポン付けできるからだわな
営業と開発の連動が上手くいってなかったんだろうあの時期
>エアロでRVなんて、どこ向いて車売ってんのか。正気の沙汰じゃなかったな
それが連綿と続いて、フルライン・ハイウェイスター/ライダーになっとるがなw
三菱がギャランスポーツで失敗したのを全く見ていずに、
パルサーセリエS-RVをつくるお茶目な会社。
90年代頭には、ああいうクロスオーバーの走りみたいな中途半端な車が、追加されては消えていった…。
スバルの具ラベルとか
シビックシャトルビーグルの悪口はそこまでだ
でも、ライダー買う奴はある意味漢だぞ。
ライダーはオーテック仕様で持ち込み登録だから、エコカー減税とか対象外。
オーテックと言えば海坊主
パルサーやシャトルは元がハッチバックだからまあRVと言いはれば
言われてみればそう見えないこともないような気がする方向で検討する所存とか思わんでもないが
ギャランスポーツはなー
いやアレもれっきとした5ドアハッチバックなんだけどでもなー
ミラRV-4(笑
・なんでもRV
・なんでもクラシックカー
って路線は痛かったw
クラシック路線は流行ったねー
でも軽自動車はかわいくて、コンパクトになるともうしつこくなっちゃたね。
ミラージュのザイビクス。
>>277 キタキツネもあったんだね。最近知ったw
風来坊をお忘れなく
元はハウステンボス専用の軽箱だったのに
調子に乗って市販するからあんなことにw
光岡が世に出てきて流行り出したのかな?
>>283 一般への認知度が上がったのはヴィヴィオビストロが出て以降だと思う>クラシック路線
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 17:01:53 ID:IDn3GqkO0
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 19:21:28 ID:YXfWijoe0
ヒョンデの場合は想定外でしょうね
オリジンを造ったヨタは偉大だったんだな...
本当の意味での観音開きだもんな。
後席への乗降性は素晴らしいという。
昔から疑問に感じていたのだが
なぜ本打の車はFFばっかりなんだろうか?
なぜFFばっかりなのにエンジンだけ良いんだろうか?
元気の良いエンジンで普通にFR作る頭は無いのだろうか?
おやっさんが「空冷でFFが至高」って言い放っちゃったから。
マンマキシマム・メカミニマム
でも一時期FFミッドシップとかいってFRみたいなカッコしてるという以外
もうFFの利点もなんもないFF作ってたよな
ホンダがFR作ろうと思うと、駆動系が大変だからね。S2000は
余所から買ってきたけれど。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 22:15:49 ID:VdMq0orT0
ローレルスピリット。あとスタンザ。
ファミリアHBが全盛だった頃日産もサニーの
HBを出したがまったく振るわなかった
>>290 RRやFRに拘ってたら潰れてるよ。
外れたのが冷却方式で良かった。
>>295 あの頃の日産デザインは、定規で線引いたみたいなのばっかだったからなあ。
>>289 つコスト
FRもMRも良い物作ってるよ
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 12:46:47 ID:xwosZRfs0
CR-Zってもう売ってるの?見たことないけど
いや、いちおう見るよ>CR-Z
ほぼ二人乗りクーペとしては結構出回ってるほうだと思う。
今日見た>CR-Z デカールが貼ってあったからデラの車だと思う。
初代インサイトがそのまま進化したような見てくれだな。
まだ判断するには早いかな、CR-Zは
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 05:21:24 ID:CE06yKwi0
フィット・アリアは昨日初めて見たがCR-Zはまだ走ってるのを見たことない。
もしかしてもうこのスレの仲間入りか?
初代フィットのフィットアリアを昨日初めて見ただと?
引きこもりのネタくせーな
ヒュンダイのTB以外を走ってるの全く見たことないんだが・・・
販売代理店はあるのにw
>>304 俺は神奈川だけれど、発売後すぐに近所の人が買ったから見たことあるだけで、
他に路上で普通に走ってる姿は見た事無いよ。結構レアな気がするがw
CR-Zは1年たっても見かけないようだったら仲間入りだな。
ロドスタやZよりは多く走ってるといいな。
売ろうとしてるのに不人気、ってことならマークXジオかな。
あれ、イプサム後継でペットの量販車種にする予定だったんでしょ。
>>308 2代目イプサム自体が(ry、何気に長寿だったけど
オデッセイor輸出t対策?で初代の美点を殺しちゃったからなあ・・・
>>308 ウチの地域ではプロ箱の1コ上のクラスの営業車になってるぜ。
結構見かけるよ。
さすがトヨタ、売れなかったら身の振り方を替えるのも早いな、と思った。
あんな豪勢な営業車で来られたら断る。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 11:53:52 ID:3UknoVk/0
昨日ホンダにCR-Zに興味があるので寄ってみたが営業マンは殆ど売る気なし。
「どうせこんなの買わねーだろー」みたいな感じだった。話をインサイトと
フィットに変えたら売る気満々になったのが面白かった。
来店記念にCR-ZのチョロQみたいなの貰った、ほしい方はホンダへw
ンダの店は営業マンがだめだありゃ。
他社の批判ばっか。
辟易して買う気失せる。
全国のホンダDとそこの営業マンを知ってるんですね
その点うちの近所のプリンス販売店はすごかったな。
R33 GT-Rに乗っている一人を除いて誰も日産車に乗ってないの。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 18:55:28 ID:jLTyTjcM0
代車で借りた骨董品の日産プレーリー。ひどい出来栄えの車だと思ったが
後ろが広くて娘が友だちを連れて来て自慢してた
logo
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 17:51:27 ID:tYnoojiF0
ファミリアNEO
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:56:04 ID:dF537d4L0
>来店記念にCR-ZのチョロQみたいなの貰った、ほしい方はホンダへw
そのチョロQまだいっぱいあったぞ。CR−Zの商談に来る人少ないからか?
クーペ・フィアット
斬新なデザインで「フィアットがクーペを作ったらこうなる!」と当時のCEOは自慢気に語っていたが
その後のフィアットの売り上げは激減
経営危機に陥ってしまった
ただこの頃のフィアットは他に2代目プント、バルケッタ、ムルティプラと楽しい車が一杯でイタリアらしかった
>ムルティプラ
ランサーセディアみたいなヘッドランプにして余計に酷くなった気が・・・
まぁ三菱もミラージュディンゴで似たようなことやったけどね。
>320
その辺のクルマは、東京では結構生存してるから
売れなかったけど、「全く売れなかった」とは思えない不思議なクルマ。
1日流してれば、どこかで必ず出会えるレベル。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 18:55:29 ID:aFJY0JG50
というか、東京を走る車ってのは特殊だからな
田舎で売れる車は東京でも必ず売れるが、東京で受けたからといって田舎で売れるとは限らない
ランキングでも札幌広島大阪福岡(名古屋は名古屋でまたおかしい)どれも似たようなモンなのに、東京だけが変
シルビアJ’s
そらなぁ、都心でマセラティが走ってても何の違和感もないが
田舎だったら『なんぞこれw』ってなるわな
田舎では耕運機がその役割を担っているんだw
チャレンジャーとかトライトンとか。
プロシードシリーズとか。
クエストの現物を初めて見た・・・
日本市場限定だが、オペル・シグナムでしょ?
日本発売開始から、15年経過したヴィータは、
輸入台数が多かったから、まだ見かけるが、
地方だと、まず見かけないよ。
鈴木のケーとそれをでっかくした先代スイフト
>>325 先週マセラティのなんだか新しそうな車にすれ違ったが
名前がBento?だったかで謎
ヴェントやヴィエントというのは他社にあった(そして売れなかった)のを覚えてる
弁当だと・・・
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:33:08 ID:VeJjtY5M0
クラウン・マイルドハイブリッドが欲しい
>>328 シエナも見たことあるよ。
ラグレイトもそうだけど、半端なくデカイねw
なんというかアルファードとかと違って、ゆったりと大きいというか、オデッセイとかMPVをその形
のまま一回り大きくした感じというか。
NXクーペは売れなさ過ぎて3年で廃止になったんだっけ
全くではないけど、B12サニーのハッチバック(305)は売れなかったなぁ
当時だったら、普通の人はカローラかファミリア買うもの
サニーの派生車種ってたいがい売れなかったよね。
クーペのハッチバックも。
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 16:38:45 ID:SI7hP8t30
キャバリエ・クーペを見たら必ず画像UPしてほしいくらい売れてないと思う。
>>340 キャバリエはクーペもそこそこ見かけるでしょ。
クーペのほうがいかにもアメリカらしくって。
その点セプターは・・・ワゴンだけだねぇ・・・
>>343 その名残りでY10ウイングロードのカリフォルニア系グレードはサニー店専売だったんだよな。
サニーターボルプリは?
RZ-1といい、サニーは色々挑戦してたんだけどな。
どれもまあ、苦戦してたよね。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:28:51 ID:uCQAv1vO0
80年代以降日産車はほんと何やってもダメだよね
サニークーペが売れてた頃なんて知らない人多いし
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:37:58 ID:2lM7MASv0
ウチの親が乗ってたフォードのレーザー。当時のファミリアベースのやつな。
昭和63年くらい?のマツダのルーチェ。
今のウイングロードって不人気の部類じゃね?
>>348 昭和63年のルーチェと言ったら「広島ベンツ」と言われた“最後のルーチェ”。
歴代ルーチェの中では恐らく一番売れてるモデルで未だに乗ってる根強いファンも多いが。
>>347 初代シーマがバカ売れしたことすら忘れたのか。
シーマ、R32、S13、Z32がよかったのにまた失速しちゃったんだよなー
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:20:06 ID:uCQAv1vO0
>>351 それはあくまで特大のソロホームラン
シーマがどんなに売れようと年々日産のシェアは下がっていったのしらないの?
日産車は出世魚みたいだな。
セドリック/グロリア・シーマからシーマ単独になったし、
エルグランドも元はキャラバン/ホーミーのサブネーム。
シルフィにもブルーバードの名前が残っていたかな?
80年代以降とか大雑把な事を言うから解釈がバラバラになるんじゃないかね。
80年代後半〜90年代初頭には初代シーマやS13シルビア、R32スカイライン、初代プリメーラあたりが
元気だった(このあたりは根強いファンも多いだろう)にも関わらず、それら+ローレル等を90年代前半〜中盤に
FMCしてことごとく失敗していったからな。
本当に大雑把に言ってしまえば確かに80年代に入って以降の日産は迷走の歴史と言って差し支えないだろうが
ここまでの30年間で間違いなく88〜90年ぐらいは頑張ってただろう。いわゆる901運動の時期か。
>>344 前出のウイングロードやマキシマも元は・・・
>>356 ブルーバードの1グレードと言いたいところなんだろうが、「マキシマ」はその前にスタンザのグレード名で使用。
>>354 つ「マークII」「マジェスタ」
あとはバネットセレナもセレナになってたな
シルフィはロゴの扱いがコロコロ変わってて笑える
>つ「マークII」「マジェスタ」
もっとあるし、あった。
カムリ、スプリンター、スターレット、プレミオ・・
ホンダもあるよ。
インテグラ、CR-X、インスパイア。
>>361 それ全部、元人気車種なんだよなw
ホンダの場合、日本と北米の市場の要求の齟齬というか、両立出来なくなって
くると北米寄りになって別車種になったり消滅したりしちゃう悲しさがあるw
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 02:47:55 ID:8yxW9N1Z0
マーチにターボとスーパーチャージャー両方積んだのがあったが売れたのか?
マーチスーパーターボかっwww
そういや新型マーチにツインチャージャー乗せるとか話題になったけど
出るとしても結局スーチャーのみの設定になるのかな。
結局日産が良かったのは70年代だけか。。
70年代のニッサン車のボディは 腐りまくり
610や710のモールも 外れまくり
フォードトーラス
セダン
>>366 売れ行きはともかく質はそんなに良くなかったと思うけどなぁ。
プリンス系のやつは良かったらしいが。
ピアッツアは前評判ほど売れなかったな。
最初からドアミラーとビッグバンパーで出してれば...
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:47:55 ID:MPTkjnfC0
PAネロ
二代目FFジェミニクーペ
ミラージュ・ザイビクス
FFカペラ・クーペ(←これ、カッコ良かったんだけどな〜)
>>341 >
>>339 > サニーカリフォルニアは売れたじゃん。
トラッドサニーのカリフォルニアって、5ドアセダン(リフトバック)であってる?
オートザムから販売していたAZ-1のOEM車
販売店では見たこと有ったが、走っているのは見たこと無かった
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 15:54:00 ID:JHh1F4Wt0
だんご虫マークXジオは個人的にデザインが可愛いので大好き。
でも買うかと言うと絶対買わないけどね。そういう意味ではCR-Zも同じ。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 16:13:58 ID:1PqAgKF/0
>>373 >オートザムから販売していたAZ-1のOEM車
それってスズキのキャラ?
AZ-1/キャラって マツダorスズキのどっちで作ってたの?
エンジンは スズキだよね
>>376 マツダ(正確にはマツダ下請けのクラタ)
会社の近くの駐車場にはAZ1がいる。
取引先にはいつもプラウディアが停まっている(三菱関係だからか?)
通勤途中によくトヨタクラシックを見る。
よくオリジンが走っている。
愛知県はなかなかすごい。
関西はダイハツ系の珍車が多いよ。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:19:21 ID:IbgwRJ3U0
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:42:12 ID:CyxwidOZ0
117クーペのディーゼルエンジン搭載モデルはあった。
買う奴はどうかしてるが、作った奴の経営センスはゼロ、
むしろいすゞでディーゼルのない方が珍しい。
いすゞはどのモデルにも必ずディーゼルがあったし、フローリアンはディーゼルしか無かったくらいのディーゼラーだったよな。
いすゞアスカなんてDゼルターボがセールスポイントだた
ディーゼルがないのはピアッツァとビークロスだけ。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 01:01:21 ID:ZBvdr+8K0
ヴェロッサのVR25に乗ってます…
いすゞは現在普通車は製造していないのか
大量生産じゃなくまたジュージアロにデザイン頼んで個性的な車を造って欲しいものだ
117クーペのディーゼルが出てた頃、
三菱もハードトップのギャランΛにディーゼル出してたんだよね
389 :
◆CBBVFnD31. :2010/05/27(木) 18:24:41 ID:AZUTlUWR0
5年後にトヨタIQが仲間入り
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 18:51:16 ID:WJ/WVnmy0
ディーゼルのセドリックって変なのがあって、
教習所でハンドルは二回半回るとか聞いた覚えがあるが、これは3回ぐらい回る
だからハンドルを切ったつもりでも思ったようには曲がらなかった
間抜けな車だと思ったね
ピアッツァで思い出したけどピアッツァネロとPAネロってあったよね。
どっちかが初代マイカー候補だったわw
PAネロはヤナセ専売で、ピアッツアネロはピアッツァの後継モデルだったような。
ピアッツァ言ってるけどジェミニクーペをセミリトラクタブルにしただけだったな。
訂正。ピアッツァネロはヤナセで売られてたピアッツァ。
PAネロは2代目ピアッツァの時代に売られてたジェミニクーペのヤナセ版。
めんどくさいラインナップだなおい。
初代ピアッツアは今見たらカッコいいんだけどね。
特に北米仕様の4灯ライト+ビッグバンパー。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 16:35:07 ID:lhx12ShU0
今日日産ジュニア見た。
そこそこきれいで、普通に使われている感じだった。
見たときは少し感動した。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 16:36:18 ID:lhx12ShU0
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 16:52:16 ID:drk6t7O70
>>394 うん、あの初期車のセミリトラクタブルヘッドライトには何の利点も感じられなかったな。
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 16:56:06 ID:DlzeEG5C0
ミレーニアほすい※但し後期を除く
たまーーにすれ違うけどやたらかっこよく見える
そのミレーニアを金色に塗装して大径タイヤにしてリフトアップしたDQNカーをさっき見た。
普通車とは言えないがザウルスって売れたのかな
当時ザウルスカップとかやってたはずだが、今もやってるのかな
ザウルス?思い出せん。
ザウルスって言われてミニ四駆思い出した
シャープのPDAかとオモタ
GSX-R/4なら良かった。
>>406 隼のエンジンだったけ?
ようつべのGSXエンジンスマートとか、すげぇ楽しそうだよなw
上でいすゞの話が出ていたが、ホンダOEMの最末期のジェミニやアスカもほとんど売れてなかったんじゃないか?
いすゞ自体もほとんど宣伝をしてなかったし、当時既に「まだあったの?」てな感じだったがw
そりゃそうだ、トラックのおまけだから。
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 12:23:20 ID:YKcwojcO0
>>408 それ社員とか社用車向けに仕入れてた奴じゃ。
だからいすゞのほとんどの車種にディーゼルがあったのね。
トラックと一緒に燃料の契約ができるから。
俺のいた運送会社も社用車が欲しいときだけいすゞからトラックを買っていた(普段はふそう)。
OEMされたジェミニやアスカはガソリンだけだったのがつらい。
ホンダにOEMしていたホライゾンのことも思い出そうぜ。
車名を変えずにスバルにOEM供給していたビッグホーンも(以下略
ビッグホーンは結構売れたんじゃないか?
当時RVブームだったし。
レジアスエースは?
>>417 200系ハイエースの姉妹車としてバリバリ走ってるがな。(ネッツ店扱い)
初代というか、ハイエースレジアス(ワゴン)のバンはマイナーかもね。
いつのまにか100系ハイエース=レジアスエースになってたけど。
ワゴンならいすゞも未だ造ってるな
コモ
キャラバンと どう違うの
>>414 ディーラーの数からしたら結構売れたほうだと思うな。
muなんて後部座席使い物にならないのに結構見たし。
スバル・トラヴィック(オペル・ザフィーラ)
BHファミリアの3ドアハッチバックって売れたの?
NEOじゃないやつ、存在すら知らなかった
>>422 結構ディープなファンがいたと思ったけどなあ。
トラヴィックからエクシーガに乗り換えた人、結構いたような。
ネオの次のやつか。あれ何気にかっこいいと思う。
でもネオより見かけないな。
NEOが売れ無さ過ぎて、マイナーチェンジで普通の3ドアハッチバックを追加したんだけど時すでに遅し。
もともとクオリティが旧型より格段に落ちてたせいもあったと思う。
>>422 友達が中古で買ってた。
元々、他人とは違うものを求める彼にはピッタリだったらしい。
乗りやすくていい車とは本人談。が、バッテリー上がった時は
合うのがホームセンターはおろか、自動後退や黄帽になかったらしく困ったそうな。
結局、ディーラー取り寄せで結構費用がかかったとか。
(他人事と笑ってたら、自分のプリウスの補器バッテリーも3マソして泣きを見たorz)
パッソセッテはここに入りそうだね。
あのキャッチフレーズ作った奴、ざまあ見やがれw
未だにリストラされないで残ってるシエンタが優れすぎててさ。
安いだけのセッテじゃ太刀打ちできない。
>>423 それの1.3Lだけ後継のBJ発売後もしばらく販売されてた事はほとんど知られてないな。
>>428 なんだっけ
「私たち、ママで母だけど女なのよ...」みたいなやつだっけ?
「ママで母で女です」だな。
2chに出てくる典型的なスイーツ主婦をいわゆるママモデルが演じてる。
だって減税どころか補助金も出ませんもの。
ハイエースやランクルですら補助金出るのに。
むしろハイエースやランクルに減税させるために造ったような代物だから>エコ減税
WiLL Vi
WiLLの第1弾で馬車をイメージしたとか言う触れ込みだったが、結局「現代版キャロル」とか
皮肉られた見てくれが奇抜すぎたのと値段の高さでほとんど売れず、2年で終売w
WiLLシリーズは低調だったな
VSなんてもっと見ない
>>435 D発はムーヴの燃費詐称で目をつけられたからな。セッテ/ルミナス共涙目。
>>438 VSのボディでブレイドマスターみたいなの(3.5LV6、6AT、Wウイッシュボーン)に仕上げたら
結構独身高齢男子とかに受けそうだけどね。
>独身高齢男子
また微妙な書き方をw
「ヲタの心を忘れないアラフォー素人童貞」でいいじゃんか。
そういえばブレイド忘れてた
ブレイドと聞いてオンドゥルやウェーイしか連想しなくなってる。
ブレイド、コンセプトやボディサイズは良かったんだよ。
ヘンにインパネにビニールだか革だか貼ったりいらん事して
特に前期はアホみたいにデカイセンターコンソールでどうみても邪魔だし、
デザインもオッサン臭いしボッテリしてるから売れないんだよ。
正直、ゴルフ的なシンプルモダンなカッコ良さあれば3.5の方欲しいもん。
あの3.5のエンジン、オヤジのアルファードでもよく走るから、
ブレイドだったら車も軽いし、気持ちいいだろうな。
>>444 軽いボディに3.5L、いいと思うでしょ?ところが・・・
極端なフロントヘビーで、脚を固めなくてはいけないんだけど乗り心地重視で柔らかい脚。
加速いいはずなのにスロットルをかなり絞った設定。
いろいろと勿体ない車だと思うよ。
どうせなら後部座席つぶしてミッドシップにV6置けば凄い車になったのに。
トヨタだからこそ、そのぐらいのぶっ飛んだクルマが欲しかったな。
ハイパワーFFはMSアクセラぐらい足固めないと。
ブレイド3,5だったらアルテッツァジータの3Lのほうが欲しいなぁ
パルサーEXAキャノピー
シャレード デトマソ926R
不人気とは微妙に違うが、80年代のオート店の総合カタログ?の
片隅にひっそり載ってて細々と売られていたパブリカピックアップ最終モデル
アレってwiki見たらなんと88年まで生産されていたそうだなw
>>452 小規模工務店の需要があったんだろうな。
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/13(日) 10:47:44 ID:ibsb9c4S0
サニーRZ-1
>>452 それ言えばサニトラなんて90年代も新車で売ってたぞ。この前ディーラー行ったらカタログ落ちしてて軽くショック受けた。
ストーリアもブーンも売れてないよね
デュエットやパッソだと思っていたのは、
実は、ストーリアとブーンなのかも、知れない。
最近、意識して見た見たら、ハイエースだと思っていたのは、
レジアスエースだった。。。
今のハイエースとレジアスエースってなにがちがうんだ?
車名がちがう
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 10:23:29 ID:xOq3gk05O
三菱・ディアマンテは?
>>460 二代目はダメだったけど、初代はバカ売れしたじゃん。
時流を先読みした初代、時流がなくなっていた二代目って印象。
>>457 そりゃそうだ。パッソ/ブーンはダイハツの池田工場製。開発もムーヴがベース。
bB/COO、ラッシュ/ビーゴ、プロボックス/サクシード、ポルテ、シエンタなんかもダイハツで造ってる。
ハイエース/レジアスは、トヨタ車体製。
SUBARUで売ってるDEXも忘れないでください・・・
>>462 シエンタもダイハツで造ってたん?それは知らなかったな。
シエンタとプロボ/サクシ以外は不人気車が多いよな…。
>>463 某トヨタの下請け町工場でスバルの扱いだからと言う理由で通勤費カット対象になったかわいそうなDEX・・・
DEXなんてウチの県で売ってるの見たこと無いぞwww
アコード エアロデッキ好きだったんだけどなぁ〜
ブーンX4に乗ってるんだけど
素のブーンのほうが少ないような気がする
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 23:34:32 ID:xOq3gk05O
99年の国産車アルバムを見ると、聞いたこともない車が結構多い。
(当時中学生で全く車に興味がなく、去年から興味を持ち始めたせいもある)
【ミニバン】
@ホンダ・キャパ
A日産・ルネッサ
B日産・プレーリージョイ
Cダイハツ・パイザー
【セダン】
Dトヨタ・コルサ
E日産・パルサー
【コンパクトカー】
Fホンダ・ロゴ
【SUV】
G日産・ラシーン
Hいすゞ・ビークロス
Iいすゞ・ビッグホーン
パルサーGTI-Rにはお世話になったなぁ〜
強化しないとギシギシ軋むのが懐かしいwww
>>468 あなたが若いからしょうがないんだけど、そこに列挙された中で「全く売れなかった」のはルネッサとビークロスだけだぜ。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:58:12 ID:+9SHeqJF0
スズキ・ランディ
ダイハツ・アルティス
プレーリジョイはプレーリーから変わって売り上げも上がったはず。
変わったと言っても日産お得意のフルモデルチェンジに近いマイナーチェンジだけど。
#事実型式は同じ
どう見てもジョイのほうが不細工だったのにな。
ああいうすっきりしたデザインはオースターJXやスタンザFXで失敗しているからな。
あの時期は日産車っていうと、安っぽいデカールに稚拙な鉄板処理、フロントバンパーの下に露出した六角ボルト、って感じ。
デザインそのものの良さが仕上げでブチこわしでさ。
コルサは今でも見かけるね。
2000年前後の日産車で、魅力的なデザインってあったかな?
ティーノ(セニックの二番煎じ)
Y34セドリック(もう少しキャビンが大きければ今日的)
これぐらいかなあ?悪く言ったけれど、今でも好きよん。
ミューは知っててもビッグホーンは知らない。
ターセルは知っててもコルサは知らない。
ルキノは知っててもパルサーは知らない。
って事なのね。
>>478 15シルビアは?
絶世のデザインだった13シルビアよりは劣るが、方向性が定まらなかった14よりはよかったと思う。
>>479 あのバカでかいリアスポ付いてなかったら結構いいと思う。
S15は市場こそ小さかったが、当時のあのクラスのベストセラーです
S15登場時点で、他に競合車種が無いに等しかった気がする。
歴台シルビアで一番売れなかったのは初代なんだろうけど、あれは別格だったから。
テールランプが上面にまわりこんでるデザインがキライ<S15
リアスポついてるとそのキライなところが隠れるから好き。
S15かっこいいですね。ただテールレンズがちょっと残念。
よくあるデザインの上に、オレンジのウインカーがちょっと当時としても古臭い。
ユーロテールはあんまり好きじゃないんだけど、S15に関してはユーロテールに変えた方がかっこいいと思うな。
頭文字Dではキモヲタの乗る最悪な車って描かれ方だったなー
当時、近所に三菱の車しか買えない仕事をしているとかいう人が居たのでデボネアAMGは飽きるほど見た。
こういう人しか買わなかったんだじゃないかな。
オヤジの友達も三菱関連の仕事で三菱車しか買えず、嫌気さしてたところに
プリウスが出て「ハイブリッド車は三菱にないから」という理由で強引に買ってたw
あと、住友銀行の頃の各支店の支店長車が、支援してた関係でマツダだった頃
ミレーニアは運転手から「3ナンバーだし後ろ狭いから嫌」という理由で嫌われてた。
そりゃ、四角いルーチェの方が乗りやすかっただろうな。
プレーリーシリーズ(無印・無印/ジョイ・リバティ・ラフェスタ)って息が長かった割にはあんまり
売れてなかったよねえ...
フェラスタはフェイスリフト+森高CMでもダメだったんだが、最近割安だから興味はある。
あんまりラフェスタの事書いたらヘンなヲタがやってくるよw
刈谷勇ドェ〜ス!
カリスマってどうだったのかな
エメロード姫のほうがレアじゃね
スペーススターは、売れたのかな?
安部キュ〜ン!
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 14:54:53 ID:mPPTCXvmO
ちょっとスレチだが、スカイラインTIってどんなコンセプトだったのかな
ジャパンのときに出て、◎テールじゃないのが目印だったけど・・・
ケンメリのときだと「スポーティー○○」ってグレードがTIの前身っぽい
たしかR30はTIにも2000あったよね?
直4気筒だからノーズが短い
>>498 2000でも4気筒。
TIは直4グレードTouring Internationalの略。
直6モデルばかりちやほやされて廉価版のイメージが強い中、櫻井さんがGTを上回る軽敏さでブランディングしようとした
けれど実際は、ノーズ短くてカッコ悪いしイメージは変わらなかった。
>>498 ジャパンでは専用ボディだったかな。
鼻先軽くて旋回性が、ってコンセプトで。
R30は共通ボディになっちゃった。
マークIIとかにもあった「4気筒廉価版」でしかなかったなあ。
5ドアハッチとか色々と迷走がはじまった頃。
>>501 カッコ悪い?専用ショートノーズのジャパンTIの後輪は6気筒と同じ
セミトレで、R30は6気筒とボディ共用したが、後輪は4リンクでコスト
ダウンしてた。
結局、共用ボディも何も、コストダウンのためだった。
>>502 キャビン以降はGTと同じデザインだから、ノーズだけ短い分やっぱり寸詰まり感はあるよね。
いま話題のマツダから
ロード・ペーサー(既出
ジャパンの1800TI-ESにちょっと憧れていた小学生時代。
徳さんの本の影響だけど。
R30とR32の1800cc両方に乗ったことがあるけど、R30はオートマだったせいかガス喰いだったな。
でもTI自体は不人気ってわけじゃなかったよ。
値引きやなんやで台数を稼いでくれてたグレードだと思う。
前から見て「おっ、スカイラインだ」
後ろから見て「テールランプが四角い…TIかorz」
R32は見た目一緒?
エンブレムとかタイヤホイール以外は同じだね
専用ボディ/専用テール→専用テール→エンブレムのみ、か。
手抜きして結局廃盤になっちゃったのな。
R32の1800はGXiグレードだったな。横っちょにGTエンブレムが無いし、ホイールキャップだったし、マフラーが貧相だし。
その代り値段が200万円切ってたからな。
コストがかかった内装はGTとそんなに変わらなかったから、鈍足なこと以外は悪くなかったよ。
プリンス店でプリメーラ扱うようになったから、廉価版設定の必要性が薄くなったというトコだろう。
「スカイライン」に拘る人はGTしか眼中にないだろうし、ファミリーカーとしてならFFのプリメーラの方が売りやすいし。
確かにR32は糞狭い車だったんで、ファミリーセダンとしては売りにくかったろうね。
そのせいでR33があんなことになった。
R33は、開発段階で、北米輸出も検討されたらしいから、
それも、その理由かもしれない。
ベースをローレルと共用することが決まったからだと思ってた。
そういう事情もあったんだ。
結構TVCMしてた割には、若者の乗用車としても、軽トラ代替の実用車としてもさっぱりだったスズキ・マイティーボーイ(軽のピックアップトラック)。
でも、今はプレミアムついてたりするんだな〜
マイティーボーイはそこそこ売れてた印象だが
R33のクーペの方は実はGT-Rのこともあるので
ショートホイールベースの専用シャシー前提で開発されてたが
突然上からのお達しで「クーペもセダンも同じシャシーね」ということになったので
デザインし直す時間がなくて単にショート版をムニューと伸ばしただけの
あんなちんぴょろすぽーんなデザインになってもうた
今見ると 33Rも 不思議と カコ好く見えてくるのは
32R/34Rを 見飽きたからなのかしらw
俺34個人的に好きだけどな
買おうとは思わないが
>>519 俺なんか、34を見た途端に33が格好良く見えたぜw
R33の後期型は好きだな
セダンの方はライト周りが安物感むきだしだがw
R33セダン・クーペの前期型。V35セダン前期型が、
好きなひとは、少数派ですかね?
>>524 V35は好きだよ。クーペは特に(・∀・)イイ!!
早朝、男数人が突然家に押しかけてきて
両脇抱えられV35セダンに乗せられたときは焦ったなぁ。
覚せい剤取締法違反だろ
児ポじゃないか?
>>525 えー、クーペいいかぁ?わからんなぁ。
V35のクーペ買うんだったらFairladyZにしとけよって思うの俺だけ?
R33は、なぜセダンだけテールライトの意匠があんなニセモノっぽいデザインだったのだろう。
>>530 >V35のクーペ買うんだったらFairladyZにしとけよって思うの俺だけ?
俺は逆だったわ。Z買うならV35クーペだろ?とか思ってた
同色のZ33とCPV35が隣同士並んでるところ見て俺はCPV35選んだぜ
アルティマクーペのことも、少しは、気にしてあげてください。
R33もワイルドスピードで見る限りはカッコよかったり。(1stの黄色い奴ね)
最近のミニバンでハズレってあるかな?
ジオとかパッソセッテとかかな。
現行のオデッセイも知名度の割りに見ない気がする。
全体的に背の低いミニバンが売れてないんじゃない?
>>535 このスレ的にはアタリだけどな。
>ハズレ
アイシス?
>>536 貴方が エデだと思ってるのは 実はアコードだったりしてw
>>538 エデってエディックスかい?これも見かけないな。
結構地域差あるのかな?現行アコード(ツアラー含)も現行オデッセイもあまり見ないな。
ホンダのミニバンでもステップワゴンは2代目以外は多いけど。
現行オデッセイは先代と変わり映えしなさすぎたのが災いしたな。
現行オデッセイはミニバンって感じが薄れた。背を低くしすぎ。
アコードワゴンとかレガシィのようなステーションワゴン系と一緒になっちゃった
>>538 エとオの入力ミス?にしてはキーが離れすぎてるなw
かな入力じゃね?
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 19:09:30 ID:SeSRtNWAO
S14&15
アヴァンシアってのがあったなー
ラグレイトがどしたって?
アメリカで現地生産してるオデッセイを日本に入れて需要があるのかと(ry
ラグレイトはでかすぎて持て余す。
ヲエッ!
俺まだ若いけど、
オートザムクレフを一度も目撃しないまま
人生終わるんだろうな。
おまいら 非国民が 応援しないから PK戦負けたんだ!
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 12:10:01 ID:uAsxDeUrO
三菱のピスタチオもあるよ
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 12:40:39 ID:LkQmnFxdO
レガシィBP/BL型のことかーっ!
コンパクトクーペが売れてたのって90年代前半までだったね
それ以降は一気に不人気車に
サイノス
AZ-3
レビン、トレノ
ミラージュアスティー
シビッククーペ
サニールキノ(ミラージュアスティーの売れ行きをみて急遽販売)
セラ
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/30(水) 21:21:16 ID:f+IehS4F0
delsol
>>554 AZ-3が挙がってユーノスプレッソが出てこない不思議
インプレッサリトナはその後2ドアのSTiと化した
キャバリエは?
近所に、いまだに
キャロル
レビュー
AZ-3
クレフ
の看板を掲げてるオートザム店がある。
>>550 クレフを見たことないなら、MX-6は?フォードプローブは?
>>554 EL40系のサイノスの後席シートベルトは当時でも珍しい2点式。
ちなみに姉妹車のターセル/コルサは3点式(中央は除く)
レビューはオートザムで数少ない売れ線モデルだったな。
クレフは既に黒歴史の中。
ユーノス店扱いのシトロエン。
オートザム店扱いのランチア。
見たこと無い。
おっとスズキ扱いのプジョーもだ。
93年頃近所のオートザムでランチアテーマ832を買っていたら今でも乗っていたと思う
ミラ ウォークスルーバン
むしろ歴史にさえ残っていない>クレフ
>>557 発売当初のプレッソは1800ccV6のみで、ちょっとだけクラスが上の設定だった。
マイチェンで1500直4が追加されて、AZ-3にはプレッソのV6が積まれてスポイラー形状以外は同じ車になったが。
>>562 レビューは最終型では「マツダ・レビュー」に改名されて、マツダのカモメマーク付けて売ってたような。
>>563 オートザム扱いのランチア・デドラにうちの父の知り合いが乗ってた。
あまりの故障の多さに1年半で手放してユーノス800買ってたが。
ユーノス扱いのシトロエンはZXが出た時に試乗しに行って、本気で買う寸前までいったw
>>567 クレフはまだこういうスレで名前が挙がるだけいいのかも知れない。
昔、父が乗っていたボンゴボンディ・マルチワゴンは、名前さえ知らない人も多くて「フレンディ」の間違いだろ?とまで言う人も。
そういえば、クレフの2.5Lに試乗した事あるなぁw
フォードのマークの付いたボンゴトラックを瓦屋の大将が乗っているんだが、
バッジチューンじゃない本物のフォードブランドがあったの?
オートラマっていう販売店で売っていた車だね
他にもレーザー(ファミリア)やテルスター(カペラ・クロノス・MS-6)もあった
国内仕様はマツダで生産されていたらしい
そうか、5チャンネル体制より前のオートラマ知らない世代も居るんだな。
フェスティバという結構売れたええ感じの車もあって
これがマツダ生産のフォード専売だった
初代はわりとしっかりしたコンパクトだったが
2代目でアメリカ向けデザインになってわざわざ狭くなったりしたので死んだ
レビューは事実上の2代目フェスティバというか正しいフェスティバだったな
で、その系統がマツダがいよいよヤバくなったときに転生して初代デミオとして蘇って何とかマツダを支えた
ダイハツ・ソニカ
>>563 フェラーリのエンジン載せたテーマ832と、インテグラーレとキャロルが同じディーラーで売ってるんだぜw
今思えばすげぇ光景のディーラーだったよな。
昔住んでた家の近所のオートザムの店内にランチア、
表にキャロルとレビュー、なんて光景だったもんな。
マツダがトヨタのように5チャンネル体制になろうとする自体、今思うと無謀だったな。
今はトヨタですら「トヨペット店」「トヨタ店」をくっつけるという噂があるくらいだし。
当時のMAZDAの多チャンネル戦略は
子供心にも明らかに無謀だと分かった
ユーノスコスモって、1台生産するごとに、
いくらの赤字出したんだっけ???
以前どこかで、聞いたんだけれどなあ。
しかし、今見ても、魅力的なスタイリングだなあ。
92年、ユーノスコスモ20BとアルシオーネSVXとで迷って、結局アルシオーネSVXを買った。今でもナンバー付きで所有してる。
日曜日にカリブロッソとカレン(だったっよね?流面系セリカのクーペ)を見た。
ここで出てきそうな名前の車を見るとなんだか嬉しい。
コロナクーペもカレンも北米仕様のセリカ顔にすりゃ売れただろうにね。
ディーラーの5チャンネル制の弊害かね。
でもS13はリトラだとあそこまで売れなかったような気もするし。
難しいね。
全く売れなかった個性的な車を、中古車で最近買って(ナンバーから推測)乗っている女の子がかわいく思えるんですが変態でしょうか?
>>581 カレンは流面形セリカの型じゃないよ
流面型はもっと昔w
カレンは四つ目のセリカだよな
「セリカの男」だっけキャッチコピー
アレのすげえデザインに恐れをなす一般人向けという根性のないコンセプトだった
「私をスキーに連れてって」 はどれだった?
流面系。
FFセリカは
流面系→エディ・マーフィ→四つ目→ガンダム
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 22:23:32 ID:eew38KLGP
「はい、新型ジュークの日産プリンス○○です」
「(旧型ジュークってあるんかいな?)あー、もしもし・・・」
S15の後継が 19じゃねぇの(ニヤニヤ
三菱のカリスマとかエメロード、覚えていますかwww
いすずのPAネロとか、古いけどアスカとかも。
>>591 俺の記憶力なめるなよ。カリスマもエメロード姫もPAネロもアスカも全部実車を見たんだから。
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:53:19 ID:SsGb49jcO
>>569 J80はボンゴと同じだけよく見たけど、最近は全然だな
ロングがJ100
J90ってのは実在したのかな?
デュアリスでなくジュークを選ぶ理由って何かあるだろうか・・・
いまんとこ全く売れてないわけじゃないのに、なんでそんなにジューク推すんだ。
ジョークの間違いか
>>594 車格と値段が全然違うんじゃないの?
デュアリスがRAV4でジュークがラッシュクラス、って認識なんだけど。
>591
俺一時期カリスマ乗ってたよ。
もうだいぶ昔のことでよく憶えてないけど、まあ、普通の車だったな。
シートがダイヤル式だったような気がする。
力のコルサ
少年コルサ
機動戦士コルサ
タコ2三兄弟の中で一番地味だったのはターセルかな。
ターセルだと思って乗っていたが、よく見るとコルサだった。
>>597 んで、スカイライン・クロスオーバーがハリアー?
私をスキーに連れてって()に出てたカロ2リトラGPターポを当時本気で買おうと思ってた俺
前もそんなカキコあったなー
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 13:04:52 ID:B+Yd/VkYO
スズキ・エリオって不人気だった?
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 13:20:01 ID:3At+cRXRO
>>19 ホンダのアスコットとかな。でも田舎なうちの方は結構見かける。
不人気車は田舎の方が見かける不思議。
>>539 オデッセイもアコードも価格上げ過ぎでコケてる。
>>604 ハリアーはムラーノでしょ。
スカクロにあたるクルマはヨタにはないはず。
マークXジオ
つい最近うちの近所でエディー・マーフィーがCMやってた流面系セリカ・コンバーチブル(塗色は赤)を運転してる20代女性を見た。
ナンバーが当時のまんまの55で2桁ナンバー。しびれた。誰かのお古でも譲ってもらったかな。
つうか女なら晴れてるなら屋根開けて走れやこのやろう。ああ、日焼けが気になるのか、ごめんごめん中ちゃん。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:44:44 ID:bL8s40zZ0
ブレイドってぜんぜん見かけないんですが・・
やっぱり不人気??
>>607 あまり売れてはいないがスズキの歴史上というか日本の自動車史に残る迷車
X-90よりは売れている
因みに俺はX-90が新車で販売されていた頃に一度だけ見た事がある
>>615 田舎だが、よく見かける。
紅葉マークとレースのカバーをつけてるおじーちゃんが乗ってる率も高い。
トヨタ店扱いの車だからかな?
長年ターセルとかに乗ってたジジイとかがディーラーに乗せられて買ったりしてるね。車幅感覚さっぱりわからないらしく、狭い道でも端に寄れない迷惑ジジイ。全長長いクラウン買われるよりましか。
早く後退時に孫ひいて免許返納しろと。
>>602 何を言う。
トヨタ生産累計4000万台目の車は、ターセル5ドア1500VEだぞ。
>>615 プログレとかブレビスの代替で結構出てるとか。
マスターは前が重すぎてどうにも不安定な車になっちゃってるみたいだけど。
さっき、マーチで形がステーションワゴンみたいな奴を見たが…。
初めて見たよw
後ろにBOXって書いてあったけど、そんな設定が存在している事すら知らなかった。
>>616 生産台数が2桁で今のところ、最も売れてない車種らしい。
>>622 国内販売総数 1,348台
輸出総台数 15,146台
デリボーイはたまに見かけたが、キャラバンロコは一度も見たことがない
キャラバンじゃなくてアトラスロコだったw
>>621 あれを買うなら、キューブを買っただろうし。
>>623 インドとかハンガリーなど東欧向けは、現地生産かな?
BBCのトップギア。有名人レースのレースカーですよね。
その後、大宇製シボレー・ラセッティに変わったけれど。
>>627 今度から起亜のシードってのに変わったらしい・・・
エリオのパトカーはたまに見るよ
>>628 そうでしたか。起亜のスロバキア現地生産。欧州向けモデルですね。
後発ということもあり、現地誌では、前のアクセラよりも、
高得点だったよ。
プロナード、まったく見た事ないわw
アメリカでは大売れなんだけどね。
上側を絞らず横に3人座れるセダンはいいな。
プロナードは例の法則にもれず売れなかったが、今なら田舎のDQNが乗ってるよ
US仕様(アヴァロン化)でさ
日本車っぽくないから弄る連中には最適なベースかもね。
希少でアメリカっぽくてヨタの信頼性だから。
え? キャバリエがどしたって?
キャ針絵とかプロムナードとか、USDM仕様にもってこいだな。
この辺は、売れないのが却って希少価値を上げてる節があるから。ないものねだりみたいな。
X-90もUSっぽくしたら(ry
プロナードの後期型(テールランプが違う)はマジで見かけないな
そこらへんのDQNも全部前期テールだ
さすがにプロナード自体見かけないんだが...
まだアヴェンシス弄ってる奴のほうが多いような。
最近通勤ルートの草むらにピカピカのX-90が停まっているんだが
あまりにも絵になりすぎててカタログの撮影ですか?って突っ込みたくなるw
ダイハツ・アプローズは残念だった
例の騒動が無ければ
見た目が4ドアの実は5ドアってのはどういう利点があるんだろうね。
セダンのシルエットに拘ってるが、長尺モノを積むことが多い人、かなあ。
見た目に拘らなきゃ5ドアかワゴンのほうがいいはずだしねえ。
カリーナED
カリーナEDって3代目こそそこそこの売れ行きだったけど、初代・2代目なんて
大ヒットしたじゃん。
多分初代/2代目EDが現役だった頃を知らない世代なんでしょ。
他社も追随してペルソナ/ユーノス300だのプレセアだのエメロードだのの類似車いっぱい出た程なのにな。
それえもEXIVは売れたイメージがない
ED二代目と兄弟(初代)のピラーレスのは結構見たぞ>EXIV
ED三代目(二代目)は売れなかったけどJTCC出てたな。
あれだけ、リアシートが、せまっ苦しいセダンが売れた時代もあったんだよね。
うちは、EXIVが狭いということで、80系マークUを父が、買ってきた。
今の基準で言えば、どっちのリアシートも、セダンとして論外なんだろうけれど。
>>648 その前は、10代目コロナのセダンだったね。
R32セダンですら糞狭かったのにカリーナ勃起不全とかもっと狭かったはず。
ファミリアNEOはガチ
既出なんだろうが
>>651 それよりもNEOが売れなくてマイチェンでNEOの代わりに追加された3ドアHBの方がもっと売れてない。
>>652 余りに不人気で安いので思わず購入対象に加えた
アリオンもプレミオもそれなりに見るね。
ヨタの不人気セダンってのはあんまり記憶に無い。
販売網で無理やり売っちゃうんだろうな。
>>653 150マソが50マソ引きだったとか・・
>>654 腐ってもトヨタ、「マーケットがあるところに向けて車を作る」会社だからな。
新車を買ってくれる層の好みを良くわかってるよ。
そうだね。
だからヨタのクルマでここにくるのは海外仕様車を国内向け「にも」販売したのが多い。
スプリンターシエロとかプロナードとかカムリとか。
ジオとパッソセッテぐらいかね、国内向けでアウトな奴は。
レジアス>グランビア>グランドハイエース>>>ツーリングハイエース
>>654 消去法で車買う人にとってはトヨタのその手のセダンは安心感あるんじゃない?
>>657 ちょっと前の車種だけれど、ヴェロッサも入れてあげてw
ベロッサを、お忘れではありませんか?セダンしかも、国内向け。
>>661 あなたの2つ上のレスに名前が挙がっているのをお忘れではありませんか?3時間前しかも、車名も正しく書かれてw
ごめんごめん。読み過ごした。
おわびに、アスパイアについて、論文書くわ。
ヴェロッサとかアスパイアとかエテルナとかインテグラSJとか、小変更兄弟車種ってのはまあ
販売数量が少なくても仕方がないと思うんだな。
本気で大量に売ろうとしたのに売れなかった、ってのが「まったく売れなかった大不人気車」なんだろうね。
ルネッサとかジオとか、事前のリサーチでは売れるはずだったんだろうな。
AE101のカローラFXも本気だったんだろうな。
AE101のカローラFXのGT欲しかったけどなぁ。
ほかの100系同様に質感を大幅にあげ、イメージをさらにスポーティーにし、
レビン/トレノと同じくスーパーストラットも用意したのにあの結果。
現行のbBも一応本気で国内DQN向けに売ろうとしたんだけど、ダメだったな。
イスト、ルミオン、最近はトヨタも結構外してないか?
イストとルミオンはサイオン用だからいいんでない?
bBは数少ない堅実なDQNというか、悪ぶりたいけどまだ頭が少しは回るような人が
経済性を考えて選ぶんじゃない?
真のDQNはヴェルファイアとかアルファードやエスティマやセルシオの中古じゃないかな?
AE101FXもヨーロッパ用カローラだから仕方ない。
向こうには5ドア版もある。
トヨタ的に本気で数売るつもりなら1.5Lも売るだろうし。
でもAE9#のカローラFXって、当時そこそこの数が街中走ってたよな?
レビン・トレノにしたってトドメをさされたのはAE11#で、AE10#は結構売れてた。
なのにAE10#系のFXだけ、どうしてあんなに売れなかったんだ?
丸かったから。
あのクラスのハッチバック車の人気がガクンと下がっていたから。
バブル崩壊寸前で、本来あのクラスのHB車買う層がS13とかレビン/トレノあたりのクーペに流れた。
というより、AE101のFXは後方視界悪そうだったしな。
同じハッチバック、って点ではプリウスでも嫌がる人いるらしいし。
カタログにも「少数意見で作りました」みたいに書いてた。
今の時代では考えられんわな。とにかく「売れる車」だし。
それとメインが1600だと自動車税も高いのもあったんじゃない?
また、2ドアが売れなくなりつつある時代だったしね。
今売ってる2ドアの車ってZとスカイラインクーペとCR-Zとコペンしか思い浮かばんのだけど。
>>678 つレクLFA、SC、IS-C、日産マイクラC+C
初心者向きなお手軽2/3ドアって今は無いんだねぇ・・・
AE90系のFXが売れてた頃は、(確か)国内全メーカーがあのクラスにHB車を投入
するほど売れてたもんね。
カローラFX・パルサー・シビック・ファミリア・ミラージュ、いすゞはジェミニだっけ?w
で、急激に市場がしぼんでいってしまったと。
>>679-680 そのへん忘れてたw
でもマイクラまだ売ってたっけ?SCはもうすぐ終わりだし・・
今の若い人は昔、クラウンに2ドアがあったの知らないだろうな。。
昔はサニーに2ドアセダンがあったな
そういう事情でしたか>FX
たしかにハッチはあれ以降急速に市場が萎んでいったもんね。
俺EK9乗ってるけど、同期のシビックなんて当時でもほぼ壊滅状態だったし。
初代ヴィッツでハッチバック復権(それまでとはやや方向性は違うけど)ってところか。
>>682 マークIIやカリーナやコロナにもあったね。ハードトップやクーペ。かっこよかったよね、結構。
AE92に乗ってた俺のかすかな記憶から101が売れなかった理由を語ってみる。
VTECに対抗して5バルブ化したんだけどイメージも含めてVTECの圧勝。
FX典型の外観、特にハッチバックの傾斜を捨てて、買い替え需要を自ら捨てた。
そもそも時代はRV、パジェロなんかに人気が出てきてたからカテゴリー自体が負け。
当時は5ドアを見てドアばっかりの車と笑ってたんだけど、今やドアばっかりの車が主流だもんな。
ボンネット(エンジンフード?)も開くからドアみたいなもんだろ。
屋根以外はほぼ全部開くんだぜ。
ハイソカーからSUVブームあたりで若者が4ドアに抵抗なくなったんだよなあ。
ホンダの軽自動車ザッツは仲間に入れてくれる?
>>688 で、ステーションワゴンが流行りの時に初代オデッセイ発売でミニバンへの抵抗感も無くなったと。
>>689 ザッツはそこそこ売れたのではないかと。今でも結構走ってるのを見る。
むしろホンダの不人気軽ならZ(水中メガネじゃなくてSUV風の2代目の奴)を推したい。
連投すまん。
軽自動車なら
スバル・R1もなかなかの不人気振り
自称Zはマイナーチェンジすらないまま消えたもんな。
セルボって忘れられてね?
売れてなさそうな割に結構見る
R2も結構見る地域なんでなんかの偏りがあるかもしれんが
余裕の無いところが笑い所なのか
>>694 どのセルボ?
4発ターボのF6Bセルボなら 人気あるお
ソニカって格好良かったのにダメっぽかったね。
あと、10pくらいのトランクが付いたようなの。
車名が思い出せない。
DEXみたことない
スバルの工場のあるとことかしか走ってないんじゃないの
こちとらダイハツ京都工場の近くだけど、クー結構走ってる。
デルタワイドとか知ってるかなー?
>>701 デルタワイドはタウンエースのダイハツ版だね。
(生産工場から言うとダイハツがオリジナルになるんだったっけ?)
スバルのDEXはクーやbBにはある1500cc車の設定がないんだよね。
で、値段はインプレッサの1500ccより高かったり。
グレード構成と値段設定のまずさで売れてない面もあり…。
ウチの方は、ワゴンRよりAZワゴンの方が多く走ってる地域だったりする。
アルティス見たことが無い。
アプローズの最終型。大きなメッキグリル付きは、
一度だけ見たことがある。
>>699 おお!それです。
レビューとかちっこいトランクのある車って面白いと思うんだけど売れないね。
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 16:06:58 ID:3s5tjIbS0
CR-Z2回、IQ1回見た。現行でもっとレアなのあるかしら?
CR-Zはレアじゃないだろ。結構見かけるようになった。
現行でレアといえばキザシだな。
シーマ 全くじゃないけど売れてない
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 18:25:45 ID:3s5tjIbS0
さっき初めて現行マジェスタ見た。後ろから見ればティアナと区別がつかない
チャイナルックだったがなかなかカッコよかった。あれも中国人向けなの?
>>76 受注生産とはいえ、月100台未満では見かけんわな。
軽でもスペシャリティ度が強いのはコケるよね
R1・R2しかり、ソニカ、セルボとか・・・
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 22:30:03 ID:dtjQCr/10
>>702 一番の売れない理由はDラーに売る気が全く無いから。
レガシィやエクシーガ乗ってる人のセカンドカーとして仕方なく…といった感じ。
>>708 取引先とかの関係でレクサスLSではちょっと… っていう中小企業や信用金庫の
お偉いさん用。
エディックス
ティーノ
アヴァンシア
オーパ
ナディア
微妙な5ドアばっか。発音もしづらい
323 on wire、404になってるのね
>>710 他に軽スペシャルティっていうとマックス、リーザ、オプティとかかな。
旧セルボ(初代・2代目)とか初代オプティはそれなりに売れてたけど、
モデルチェンジ後は既に受け入れる土壌自体消滅してた感じ。
アヴァンシア・オペルシグナム・ルノーベルサティス…
どれも、轟沈かい?
フィアットクロマ・シボレーマリブマックスは、どうなんだろ?
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 10:00:32 ID:7AHNXSdc0
こ
こ
ま
で
ナ
デ
ィ
ア
な
し
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/18(日) 11:36:43 ID:9ALydysk0
たまーに見かけるんだが中国風高級車でクライスラーのクルマがあるみたい。
あの中国臭い高級車はちょこちょこ走ってるのは何故だか分からない。
ちなみに俺大阪だがあれって微妙に人気あるの?
現行のGM、フォード、クライスラーの高級セダンって殆ど見ないし。
ダイハツアプローズ
スズキX-90
スバルヴィヴィオT−TOP
日産NXクーペ
ホンダインテグラセダン
トヨタWILLVI
>>720 ヴィヴィオT-Topは限定車だから売れなかった以前に生産台数が限られてるんで対象外では?
しかも不人気ならのちにスーチャー搭載のGX-Tを限定で出さないと思う。
ダイハツYRV
人気がない→売れない、ってのは当然だわな。
スレ的には、人気はあったけど売れなかった車、とした方がいいんでないの?
ビークロスとか?
玄人受けして売れなかった車って結構あるような気がする
ビークロス、ピカピカにして乗ってれば、ぜんぜん現在の車と遜色ないデザインに見える。
遜色ないっていうか、今見ても未来的じゃない?
初代ピアッツアだってまだイケる
ピアッツァは水温計の上がり方が未来的
現行だけど、ギャラン フォルティス スポーツバックもここに入れていいよね?
まだ、一度も見たことないんだが、本当に売っているのだろうか?
好みなんだけどな〜
三菱は昔からファストバックな5ドア出してるけど、ことごとく不人気車だな。
プリメーラUKとかコロナSFとかも5ドアは売れないbの呪縛からは逃れられなかったな
ランクスくらいかな5ドアがある程度売れたのは
5ドアだけで登場したセダンはプリウスとインサイトとアプローズくらい。
ほかの5ドアセダンはどれも4ドアの派生モデル。
ただし三菱やマツダは4ドアと5ドアで名前が違っていた。
(ミラージュとランサー、ギャランとエテルナ、クロノスとMS-6)
メイン(ランサー)が5ドアだったのは三菱だけだけど。
>>731 ランクスはセダンじゃなくワゴンだから。
>>732 マツダはカペラ(FF初代・後期型)に5ドアあった。同じ「カペラ」名で売っていた。
(車名を分けたのはクロノス/アンフィニMS-6の1例だけ。当初はランティスもセダンとクーペで別ネーム予定だった)
あとは「カペラCG」とか「アテンザスポーツ」などのサブネーム付きで出すケースが多い。
エアトレックの事も思い出してあげてください(´・ω・`)
5ドアは基本的に「欧州仕様を日本でも売ります」がデフォですからねー
>>734 エアトレックがそこそこ売れたから、アウトランダーが出たんじゃないのか。
>>732 初代のプリウスはトランクのついた4ドアセダンだぞ。
初代プリウスはまずまずの売れ行きだったけど、2代目は爆発的に売れたもんな。
初代から2代目に乗り換えたけど、増えすぎて3代目に乗り換える気が全くおきない。
マイナーだからよかったのに。マイナー色なのが救い。
初代はシートとかに本当に金かかってたし、走り以外は良かったな。
と
>>740の写真見て思い出した。チラ裏すまん。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 23:58:27 ID:Rqx2KsMc0
>>736 一応クロノス兄弟とはいえ、テルスターTX-5は車検証の車名欄が「マツダ」じゃなく「ニホンフォード」だからな。
>>738 割とさらっとしたエアトレックが売れなかったから
ごっついアウトランダーになったんじゃねの?
オレ、グランビアの初期型とかさらっとしたの好きなんだけど
ゴテゴテしてないとダメみたいね。
>>741 あの頃のトヨタは品質が悪くなる直前の頃だね。
プログレも造りが良かった。その代わり価格も高かったけど。
エアトレックの北米向け(当初からアウトランダー)は、
始めから、恐竜みたいな顔つきだったよ。
日本国内向けは、後に、一部のグレード(スポーツギア)で、採用されたんだよね。
エアトレックよりトリビュートのほうが売れてない気がする
エアトレは何だかんだでターボ効果もあって売れたほうじゃない?
>>744 >オレ、グランビアの初期型とかさらっとしたの好き
同士発見。
グランビアもレジアスもマイナーチェンジで「エルグランドの呪縛」でキメラ化しちゃったね。
でもS14とかも全部マイチェンで売れるようになったんだよねえ...
>>747 トリビュートはマツダから新型車が出なかった(出せなかった)時期に唯一発売されたモデル。
経営不振のマツダ支援でこれを買う人は意外と多かった。
>>748 当時の雑誌に「ゴテゴテ顔でないと地方で売れない」みたいな事が理由に挙げられてたんだよね。
フロントマスクに威圧感が欲しい=虎の威を借りないといけない人がそんなに居るのか?って思ってたんだけど
売れたからビックリしたよ。
それでアルファードに繋がるんだよなー。
クラウンみたいなミニバン、欲しい人多いんだねえ。
初期のグランビアはあっさり醤油顔だったもんな。
ウチのオヤジはまさしく
>>751の言う クラウン→アルファードへの乗り換えだけどね。
(色以外はオレの好みで勝手に選んだw)
クラウンからで、同じく排気量3リッターは欲しいと思うとアルファード・エスティマ・エルグランドしかなかった。
旧型アルファード→現行アルファードの時もそう。
同じ買うなら広いの→エスティマ却下。3列目あまりにヘボい。
2列目窓が開かない→エルグランド却下。でもFRはちょっと魅力。
ゴテゴテしすぎてキモい→エリシオンプレステージ却下。
DQN臭い→ヴェルファイア却下。
アルファードしか残らなかった。
正直、クラウンよりも長距離がラクだし乗りやすい。(除く山道)
ただ、前に走られるとこれ以上邪魔な乗用車もないw
ちょっとスレチだな。ごめん。
先代アルファードのハイブリってどのぐらい売れたんだろ。
現行で廃止されたところを見ると、アルファードにそれを望む客はいなかったってことか。
メッキの少ないスッキリデザインはよかったと思うけど。
>>753 現行もハイブリッド設定されるという噂はあるよ。
人手が足りなくて開発がストップしたらしい。
ガソリンの2.4と比べると燃費いいものの、大差はないらしいけど。
>>754 アルファードのハイブリは例のトラブル続出で、完成度を高めないまま続けたら高級車買ってくれる層がトヨタから離れていく不安があったのでは?
MAGXに載ってたのでは、現行アルファードは当初ガソリンと同時発売の予定だったが、
途中で人手が足りないから開発中止とあったよ。
実際2.4のCVTの4WDも発売延期になってたし。
エスティマのをそのままポンと載せるというわけにはいかないらしいよ。
(ベースは同じだけど、特にリアのフロアはエスティマとアルファードは全く別物)
発売直後は苦し紛れに「2.4もCVTで燃費も良くなったので」と言い訳してたけど。
今、発生しているトラブル思えば、止めて正解だったかもね。
オレ
>>752だけど、前のアルファード買う際、アルファードハイブリッドも考えたけど
当時、登場直後の2代目プリウスに乗って見に行ったら(このプリウスは今も乗ってる)
「このプリウスのイメージでアルファードハイブリッド乗ると全然走らないし
燃費も大して伸びないしですよ。お勧めしません。」
と言われてV6・3リッターにした。正解だったと思うよ。
売れなかった車と言えば、
レジェンドとエリシオンとエアウェイブとパートナーが製造中止だそうだね。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 16:17:19 ID:kiGuv65oO
エアウェイブは去年からマイナーチェンジしてないから無くなってもおかしくないけど実際どうなんだろ?
とりあえずパートナーは売るんじゃね
商用需要は馬鹿にならんだろうし
まあOEMという線もあるか
んじゃ商用にはストリームベースの廉価版か・・・ってずいぶん豪勢だなw
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 20:44:54 ID:VMDNQrDV0
フリードかも
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 20:51:55 ID:WdbG94Jl0
名前を変えて、パナウェーブになるかも。
しかし
>>757の4車種いらない気がするなぁ。
個人的に新車のレジェンドに600マソ出すならクラウン(含むマジェスタ)かレクサスGS買うわ。
パートナーってバンのくせに5ATなんだなwちょっと見直した。
初代パートナーなんてダブルウィッシュボーンだぞw
やたら高回転が元気なエンジンだった。
アルファードとエスティマは単なる着せ換え車じゃないんだよな。
先代同士で比べても、4WDシステムが違う。
エスティマがフレックス4WDなのに対し、
アルファードはセンターデフを持つフルタイム4WD。
>>766 初代パートナーの別名はオルティアタイプRだからなw
インテRもシビックRも2代目からはあまり見かけないよな
それ以外のグレードは希少過ぎて逆に目立つw
信号待ちで止まった交差点の横の家をふと見ると、トヨタのバッジをつけた
深海魚みたいな見たことのない顔をした車が止まっていたから、家に帰って
調べてみたらライトエースバンだった。
(オレが)知らない車だから見てても気付いてなかったのか、それとも単純に
売れてないのか。ハイエースなら山のように走ってるのにね。
現行レジェンドが発表された時に、いろいろな自動車雑誌に宣伝のDVDが
付録で付いてきたが、ページがめくりにくくて速攻で捨てたw
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 11:16:43 ID:v8R2Ai+K0
ソニカ。
ハイトワゴン全盛に逆らうコンセプトで
良かったんだけど。
通好みになっちゃった。
>>769 現行のライトエースバンはインドネシアのダイハツ製。
旧型(ノアバン)より小さくなって積載量減ってるし、
この手はボンゴの方が強いかも。
会社によっては維持費の安い軽箱にしているところもあるし。
ボンゴと デリカと バネットは どう違うのでしょう?
どれも 同じスタイルに見えてしまうのですが
目医者さんに聞いても 判りそうにありません
以前現行ライトエースタウンエースあんまり見ないなあとカキコしたことがあるが
その後結構見るようになってきた気がする
単に出たばっかで少なかったんじゃね
しかしリアについてる車名のバッジ?のところ妙に収まりが悪いなアレ
>>774 あれは横開きドアのドアノブ取り付け穴を目隠しで塞いでいるから。
旧ムーヴにオプションで設定されていた跳ね上げバックドア装着車と同じ処理。
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 10:55:39 ID:SVcAZBYg0
>>773 エンブレム
あとボンゴとデリカにはボディが長いボンゴブローニィとデリカカーゴという
モデルがある
ボンゴのOEMのバネットってまだ売ってるのかな?
たしかセレナを短くしたようなNV200バネットが出てたし。
貨物にはフルキャブが強いなぁ。
>>776 厳密にいえば、ボンゴとボンゴブローニィでは1世代(0.5世代か?)ブローニィの方が古いんだけどね。
スズキ・フロンテ→不明→ニッサン・スタンザ→ミツビシ・ディグニティ
うちの伯父の車歴。特にポリシーがあるわけでもなくこれって、筋金入りとしかいいようがない。
>ニッサン・スタンザ
これはうちの親父もA10型を二台乗ったからわかるけど(うち一台は全損で廃車)
>ミツビシ・ディグニティ
どのような経緯でこれを買ったのかわからん。
781 :
779:2010/07/26(月) 21:03:09 ID:1kxnp7al0
>>780 伯父のはどの型になるんだろう。1986年デビューの3代目だけど。トラッド・サニーみたいな直線基調のやつ。
ちなみに同時期、末弟の叔父はローレル・スピリットに乗ってた。次に乗り換えたのが初代プレセア。
離れたところに住んでて没交渉なのに2人ともニッサンレア車乗りって偶然の度が過ぎる。
その一方でウチの父はトヨタ・カリーナという没個性っぷりでした。ただし5MT。
ディグニティ購入の経緯は想像つかないね、たしかに。聞いたこともないし。
石屋の社長?かなんかだったはずなので、ミツビシディーラー勤務のお客から買ったとかかも。
最近は不景気だから大ハズレする車って少なそうだねえ。
国内専用車が少なくなってるし。
国内専用車ってトヨタのプレミオ、アリオンくらいしかないよな
トヨタだとシエンタ、ラウム、ポルテが国内線用だった気がする。
センチュリーもそうじゃない?
>>784 その辺次で統合されるんだっけ?
ポルテは運転席もスライドドアにする勇気がトヨタにありゃ買ってたなあ俺
>>785 ヤクザのベンツといえば(ry
>>786 そういう話はあるね。シエンタも8月までで生産が終了。
不人気でもなかったんだけどな。
パッソセッテが出た時点でシエンタは廃止だったはずだったとか。
あのサイズで一応7人乗りで後席スライドドアって、
小さい子供がいて買い物に使う主婦なんかに便利だと思うけど、
いろいろオプション付けると値段を叩いたノアと大きく値段変わらなくなるのも事実。
大きい方がつぶし効くのも事実だし(取り回しは悪くなるけど)
同じ理由でフリードとステップワゴンが競合するそうで。
シエンタとかcm見ても馬鹿相手にしてるとしか思えんかったなぁ
あんな車の3列目に子供乗せるとか馬鹿としか言いようがない
パッソセッテが成功してたらシエンタは廃盤だった。だがまだシエンタが残っている。
凄いね、日産はOEM以外は全部グローバルカーか。
ん?セレナとかエルグランドもグローバルなの?
世界を相手にするのと、日本以外の一部区域で「も」販売してるのとではなんか意味合いが違うような。
海外仕様と言えば本来海外向けの車種を日本で売ろうとして大失敗した日産のマキシマを思い出す。
あまりに売れないので見切り付けてセフィーロに統合したら途端にバカ売れw
>>794 マキシマは、価格設定が高かったよね。
3ナンバー=高級という図式で売ろうとしたものだから。
初代の超ロングノーズな奴は良く見かけたけどな。
売れなかったのは2代目の洗練されて丸っこかったほうだよね?
>>796の言っている初代の方は「ブルーバード・マキシマ」じゃないの?
>>797 U11ブルーバードマキシマは4気筒ブルがU12にFMCした時、「ブルーバード」の冠が取れて日産マキシマになっていた。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 13:10:31 ID:CbbFcVT00
マキシマは価格設定で失敗したが成功したのは同じ成り立ち(?)のディアマンテ。
3ナンバー車が安く乗れる時期に3ナンバー専用で登場しバカ売れした。
マキシマも時期を計りディアマンテのようにすれば売れたと思う。
ただディアマンテ始めバブルの頃に大ヒットして後継がヒットしたのは少なかった。
二代目ディアマンテも無残に散った。
カムリプロミネントは同じ会社のレクサスES300、日本名ウインダムにとどめを刺された。
レクサスES300とカムリプロミネント。
中身は、ほぼ同じだとして、ガラスとか、ドアとか同一部品なのかな?
カムリプロミネントとウインダムの最大の違いは車体幅だよな。
このスレですら名前すら出てこないダイハツ・ロッキー
かつてオヤジが本気で購入検討してたw
ラガーはブリザードという兄弟車があったけど、ロッキーには兄弟車がなかったんだよな。
ロッキーの義兄弟なら ポーリーなんだが
ファミコンロッキーがどうしたって? 相原勇だっけ?
オヤジセダンの代表格 VISTA
ビスタはそれなりに売れてたと思うけど。
4代目ビスタのセダンはレアだと思う。
ビスタアルデオはどうだ?
最近中古で買ったんだけどさ
俺は今年で11年。
地元では結構見る。
>>810 もしかしてD-4?あれさえなければいいクルマなんだけどな。
D-4デワルカッタナ
ビスタとコロナプレミオのD-4は車体重量が適切だから悪くはない。
RAV4は・・・悲惨だな・・・
>>813 最初からあのエンジンの特性が分かってるならいいと思うよ。実際燃費もいいし。
ただ、燃費のいい普通のエンジンとして売り出したのがちょっとまずかったな、と思う。
良いオイルと、ガンガン回してにカーボン燃やしてればおk。
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 09:29:30 ID:570/CI3Q0
昨日15分くらいでIQ(白)次CR-Z(黒)次IQ(赤)を見た。
売れてないかし決算だから安売りしてるのか?IQってなんぼ引いてもらってもいらんが。
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 11:09:18 ID:/nB4TrTK0
トヨタのヴォルツ
るみおん
パッソセッテが実際に走ってるのを見た奴いる?
>>819 あるよ。なんかちゃちなウィッシュって感じ。
ブーンルミナスもあるぞ。(ダイハツディーラーに止まってた)
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 17:14:50 ID:veiepS010
最近IQチラチラ見るな。ダイハツが別名で売ってるとかどっかがOEMで売ってるのか?
iQのOEMってアストンくらいしかないけどwww
レクサスエンブレムのiQ見たな。
この間わナンバーのスプラッシュを2台見た。
レンタカーだと結構多いのかね。
iQならアストンマーチンエンブレムにすればいいのに
>>823 レンタカーは不人気車の在庫のはけ口に最適です!
みんなエテルナSAVAを忘れないでね!
>>826 懐かしいなw
うちの親父が乗ってたわ
それもマイナーグレードのLX-4(4WD)だった
三菱のマイナー車はなんか好きだったなぁ。
コルディアは本気で欲しかった。
ランサーフィオーレとかリベロとか・・・
ランサーセレステなんてのもあったな。
初代スタリオン欲しかったなぁ。
近所の草刈正雄にそっくりなおじさんがラムダ(ディーゼルw)に乗ってたな
テレビでも乗ってたし本人じゃね?
ヴェロッサ
チェイサー、クレスタの後続だったのにオッサンは110マーク2に流れたなぁ〜
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 15:29:23 ID:yvIbxQ1p0
現行イスト全然見ない。
高いし、アメリカ向きに振り過ぎで
国内のことを考えてないから3ナンバーってことになってしまった。
あの値段と内容なら俺はポロにする。
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/15(日) 16:18:54 ID:IE2+9yWuO
V6ランサー
ランエボ以前のRS
>>825 覆面パトカーもな。
キャバリエなんか沖縄のレンタカーと覆面パトカーに集結しとったな。
ソリオもミニパトとして良く見かけたよ。
ホンダのエレメント
少し前に池袋行った時と街中で見ただけでその後はまったく見てない
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 11:55:17 ID:ql9cXO/l0
"エ"で始まるホンダ車は売れないって
聞いたことあるけど本当かも?
エアウェイブも今月限りだし
エディックスは去年消えた。
いつの間にかエレメントも輸入停止
あとはエリシオンかぁ?
次期型はないだろなあ。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 12:37:08 ID:UV1qSH1b0
ホンダもエリシオンとレジェンドは残しておけばイイのにな
「エ」が入るのは皆ダメじゃないの?
エヌエスエックス、レジェンド、アクテェ、シテェ、シベェック・・
>>838 エス2000、エスーMX…。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ただ、エアウェイブもそうだが一部はまったく売れなかったわけじゃない。売れた期間が短かっただけ。
>>839 レジェンドは残るみたい。例の記事は飛ばしとのこと。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 18:58:00 ID:Nni8IxDp0
マツダ ランティス(4ドアクーペ、セダンがあった)
>>842 ランティスはマツダ久々の5ナンバーモデルという事で発売当初はかなり売れた。
広島のマツダ関連企業の営業車が、ランティスセダン1800に一斉に切り替わった程。
クーペは今でもマニアが所有しているほどだから、少なくとも全く売れなかったとは言えない。
ランティスは売れたと思うよ。
いまだに結構見るしな。
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 19:40:20 ID:ql9cXO/l0
三菱カリスマ
あのサイズの三菱車ってなぜかすべる。
過去にトレディアって伝説の不人気車があった。
カリスマはこのスレのカリスマ的存在だろ
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 19:52:52 ID:raEfsLyj0
ブレビス
>>840-841 HR-VやMDXのことも、少しでいいですから思い出してあげてください。
HR-Vは海外でヒットしたけど日本じゃパッとしなかったな。
全く売れなかったわけじゃないんだけど、ホンダとしては不本意だったろうな。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 01:28:52 ID:TDhxBb+n0
>>846 欧州では、売れたのかな?ミニバンのスペーススター共々。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 12:32:50 ID:pRKLGXopO
レオーネクーペは?
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 13:44:56 ID:vv+OaBNYO
キャバリエは?
キャバリエは貿易不均衡を生めるためにGMから押し付けられた車だが、
トヨタブランドで売る以上は、ということで右ウインカー左ワイパーに
仕立て直させていた。
トヨタもそこだけは譲らなかったようだ。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 15:03:15 ID:bP0Ayvg00
>>853 GMつながりでトラヴィックってそこんとこどうだったんだろ?
乗ったことある人、教えて下さい。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 18:42:11 ID:JSzw9v0qO
左ウインカー右ワイパー。
ヘッドライトはダイヤル式
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 19:08:30 ID:ctsi/tyoO
ダイハツアルティス見た。衝撃だった。
俺、昔、ROVERの220クーペ乗ってた。
近所で見かけたの他に3台くらいだった気がする。
知ってる人いるかなー?内装はホンダのコンチェルト(これもマイナーかな)と
一緒だった。
ただ、シートだけはレカロの本革だった。エクステリアは抜群でした
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 22:16:37 ID:bP0Ayvg00
>>856 是非ともキザシとの2ショットを見てみたいww
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 21:03:20 ID:rR/cTnHt0
>>856 俺はアルティス見たことあるからこのスレ内では勝ち組か?
他では初代エルグランドのいすゞにOEM供給されてた車(名前は忘れた)と
ホンダ・初代クロスロード(ランドローバー・ディスカバリーの初代のOEM)を見たことがある
スズキX-90も一回だけ見たことがあるぞ
何が凄いって上に挙げた車を見たのは展示会等ではなく公道でだという事だ
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 21:25:43 ID:wDtX2HJIO
所有してるんだがヴォルツが出てれば売れてたと思う。19といい勝負できたはずだ まあ乗ってて楽しいからいいですけどね。レアだし
チラ裏スマソ
ルキノってサニーだっけ?
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/18(水) 22:12:17 ID:VebqLdd00
>>861 後からルキノSーRVというパルサー5HBのバッジ違いを追加した。
あの時期のEK9あたりと競争してた車種って軒並み惨敗してた気がするな
とくにパルサー&ルキノVZ-Rとか
RVブーム経てるのに
平気で若者向けのつもりですっかりおっさん車に成り果ててたサニーと
ほとんど変わらんスタイルのクルマだしてどうすんねんと
当時から思っていた
(確か当時でもうサニーのユーザーの平均年齢50才超えてたのよ)
まあ歴代のサニーのクーペって珍妙なカッコのばっかりだったんで
逆に新しいとか思っちゃったのかもしれんが
サニーNXクーペのことを思うと胸が熱くなる。
ブルーバードシルフィも同じ道を辿るだろうな
あの頃は、サニーやファミリアクラスは、
100万円を切りグレードを設定し、新聞紙上を賑わせていたね。
今日、MAXとソニカが併走してるところをみたんだが、オレ死ぬのかな…
日産のオースターHBはマイナー?
昔、叔父が乗ってたのがかっこよく見えたんだが。
>>859 X-90って何度も見た記憶がある。
それ以外は見たって言うより、判別出来たって言うべきじゃねかw
サニーは
トラッドサニーまではけっこう良かったんですがね
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 20:54:13 ID:V171fXUk0
最終型レパードを眺めながらあれくらいコンセプトがブレた車も無いなと思った。
車格がボヤけてすべった初代
ソアラフォロワーの二代目
アメリカ風英車のjフェリー
やっつけ感たっぷりの最終型
>>844 ランティスはたまに見るな
俺はその前身のアスティナに乗ってるがここ5年間は自分の以外見たこと無い
>>874 ファミリア・アスティナはお膝元の広島でも絶滅危惧種になった。
だが新車時はかなり売れたからこのスレで語るべき車種ではないな。姉妹車のユーノス100なら該当するが。
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 21:35:01 ID:xDGjkASg0
>>872 トラッドサニー(B12)の次のB13サニーも人気だったよ
NXクーペは不人気だったけど。
日産のミストラルとか・・・
>>878 OEMのFORDレーザーのほうが・・・
レーザー強いぞレーザー
元祖、マツダ製レジャーワゴンのバッジ変えただけの
フォード・スペクトロン
なんだか強そうだ。
>>881 スペクトロンは意外と台数出てるんだぜ。
ボンゴ姉妹車でこのスレに該当するのはユーノス・カーゴだろう。
ユーノス700かなあ???
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 08:14:32 ID:obutXo8J0
>>882 商用モデルはフォードJ80って名前だった
そちらはこのスレ的にOKかと。
あの頃のマツダ不人気車と言えば二代目センティアだろ?マツダ・クラウンと揶揄されてたわw
>>873 2台目はまだ格好良かったと思うけどな。
>>884 ブローニィバンのフォード向けはJ100な。
J80/J100は君が思っているより使っている人多かったよ。
商用ボンゴ系でもやっぱり不人気なのはユーノス・カーゴのバン/トラック。商用モデルの存在を知らない人すらいる。
二代目センティアは法人需要でそこそこ台数出てるよ。未だに現役車走ってるし。
マツダネタが続いてますな
トヨタセプタークーペ
ワゴンはそこそこ売れたのにね
最近だとパッソセッテもそのうち仲間入りでしょう
>>887 あ?クーペとワゴンだけで基本のセダンをディスってるの?
スプリンターマリノ
レビトレと兄弟車でここまで不人気車に成長するとは思わなかった
Gに1年乗って4000kmで下取りが50マソ(´・ω・`)
その前に乗ってたグランドシビックsiは3年乗って25000kmで80マンだったのに
>>889 マリノ&セレスは車高の低さから来る居住性の悪さが不人気の原因とも言えるが、
発売された時点でスタイリッシュ4ドアの時代は終わっていたのがそもそもの誤算かと。
末期など「(ディーラーで)黙って座っても30万、40万引きが飛び出す」と言われたくらいだしw
4ドアとしては、ありえないくらい狭かったからなw
ここまで、キャバリエの話題は無しですか、そうですか・・・
>>890 当時子供が生まれ後部座席に乗ることが多かった嫁が4枚を希望
第一希望はシビックフェリオSi、しかし定員4人で断念
1年で100マンも下がるなら無理してマークU買えばよかったと後悔
>>891 そうなんだ、絶望的な狭さ、試乗の時はスタイルで妥協してしまったが
やはり車は中がナンボと知らされた1台
あら間違いじゃなかったorz
連投スマソ
15年位前だったと思うんだが(定かぢゃ無い)SUVブームんとき、親の義理でマツダに乗らなくてはいけなかったオレは、G県マツダデラ本社に行った
受付のおねぇちゃんに当時まだガソリン2.6lエンジンしか設定のなかったマービーのカタログくれって言ったところ、おねぇちゃんは小走りで奥に行き、
「マビーって言うのカタログある?」
って上司に聞いてた
結局カタログさえ在庫無かったんだが、いくらマツダとはいえ従業員なら取扱い車種名くらいは覚えておいて欲しかったwww
>>889-890 マリノ・セレスは結構見かけるけどな。特にマリノ。
オーナーが大事に乗ってるだけなのかね。
マリノはちょっと欲しかったな。
乗ったことはないが、見た目はとてもかっこよかったと思う。
結局、ブルーバードARXという、超ジジ臭い選択をしてしまったけど。
当時23歳でした。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 20:39:54 ID:15U4pNINO
セレスマリノを拡大コピーするとベンツCLSの出来上がり
マリノ乗ってたよ俺
残念ながら4AGじゃなく5Aのほうだったがw
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/20(金) 20:59:16 ID:X9pP5Jpj0
>>877 乗ってたよ スペイン生産だった。
意外に女には評判よかったな。
マリノは親父が乗ってたな。4AGでなかなか楽しかったけど、室内狭いし、
Aピラーがすごい寝てて視界が悪かった。あと、この頃のトヨタにありがちな
指一本で回せるぐらいパワステのアシストが強くて、ハンドリングの接地感が
なかった。
まぁ、その頃おれはユーノスプレッソに乗ってた訳だが。
プロシードマービー!
俺が乗ってた奴だ!
車幅こそ5ナンバーサイズをやや超えるぐらいのコンパクトさだったけど、
全長は5mに迫るロングボディ。ホイールベースは3m!
リアシートのみを倒したラゲッジ長は実に2.1mで、キャンパーとして
十分熟睡できる、まさに走るホテルだった。
低めの車高にスラッとしたロングボディ。ルーフ上面まで大きくラウンドしていた
観光バスの様なバカでかいリアのクオーターガラス。
リアスポイラーと一体化した他に類を見ないルーフレール。
同期のハイラックス・サーフやテラノよりもずっとずっとカッコよかった。。。。。
と俺は思っている。うん。
マリノ、セレス、5バルブ4AG
エンジン、シャシー剛性、ハンドリング、スタイルどれも文句なしだったんだが
やはりこういう車買う人はレビン、トレノ買うし
4枚欲しい人はカローラ買うし、ちょっと高いが走りで言えばプリメーラもあったし
すご〜く中途半端だったんだろうな
同じぐらい売れなかったFXとどっちが売れたんだろう?
今みたいにミニバンが普及してないし、パッケージングもそれほどみんな気づいてない
時代だったから、4ドアってだけでセレス・マリノの方が売れてたと思う。
>>903 おぉっ!
他にもマービー糊が!!
シャックルでちょっとだけ車高上げてオーバーフェンダー装着してちょっと太いタイヤに変えて乗ってたんだが…、、、
クルマ購入して3ヵ月ほどで2.5lヂーゼルにモデルチェンジしてしまった…
最初からオーバーフェンダー着いてて、燃費も大幅に良くなってたと思う
あの時はちょっと悔しかったなぁ…
エレメントの話題を出したものでふ。
またホンダなんだけどさ、なんだっけあのーほら、サイズ的にもオデッセイぽいヤツ。
名前が出ないorz
これだけで解る人いるかね?
プローブも人気なかったな。
当時買った人が、カローラよりも安かったといってた。
>>909 一回り大きいのならラグレイトかな?今日見たよ。
アルファードみたいのならエリシオン。
佐川急便で一時期あった、旧型ダイナのキャビンが低くて、前輪がかなり後ろにあったやつ。
あれって佐川以外で買ったところあるんだろうか??
死角が減るとか言ってたが、見なくなったところを見るとイマイチだったんだろうな。
>>913 超低床キャブですな、コーラの配送車にもあったよ
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 11:17:41 ID:aG12PC/40
>>913 あの世代のダイナってマニアックな車種が多かった。
低床キャビン
高機動四駆
レンジャーOEMのグランキャブ
元々トヨタのトラックって導入会社に偏りがあるからこういう特装車を作りやすかったのだろうか?
>>909 ラグレイトはアメリカではオデッセイという名前で売られていたお( ^ω^)
>908
うちの近所にめちゃくちゃきれいでかっこいいコスモを維持してる人いるぞ
結構大変そうだけどな
>>916 そのラグレイト(オデッセイ)だが、俺は実車に乗ったことあるのは1度だけだ。
しかもハワイでw
アメリカとかハワイでは比較的よく見たな。
日本では数回見たくらいだけどねw
>>910 マスタング後継として開発されたんだよね。本国でも、人気なかったのかな?
日本ではなぜか左ハンドルで販売されてたんじゃなかったっけ>プローブ。
MX-6よりはよっぽどカッコよかったんだけどなあ。
>>912 武豊旗手は、プローブとFCオープン、という面白い組み合わせの車を所有してた。
まだ若くて収入を親御さんに握られてるから、ってのもあったかもしれないけど。
ちなみに滋賀県栗東市を走ってて、小柄な若い兄ちゃんが高級車転がしてる場合
ほとんどの確率でジョッキーだったりする。
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 04:06:44 ID:cwIVwWYJ0
ユーノスプレッソに以前乗ってた。上のグレードだったんでビスカスLSD
10スピ−カ(だったかな)純正コンポ、ストラットタワーバー(もどき)が
着いてた。5速だったけど、乗り心地良くて燃費も平均9K台で良かった。
ただ廃車する1年前ぐらいからあちこち壊れたな。
サーモケース下パイプ割れて水漏れ、ブロアモーター交換、ディストリビューター
交換とか・・でも思い出のある車でした。
ども。
>>909です。
ラグレイトって言うんだ・・・
アリガトウございます。
そーいやウチの近くにアルシオーネと35GT-Rがあったな。
35の前はエボ9だった。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 13:03:23 ID:MsIfEebdP
>>922 2500以下のNAってだいたいの車は燃費いいな
ターボになると途端に悪くなるが
90年代は国産でもクーペが多いな
90年代、国産、クーペと来れば1代限りで終わったカレンとかw
>>924 トルクが細くなるし、部品点数が増えるからコストがかさむ。バブルの遺物だね。
>>926 カレンはまだちらほらと見かける
MX-6は・・・
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 20:45:32 ID:MsIfEebdP
WillのViとVSってたまに名前出てるが
人気車種ではないが、そこまで不人気か?
結構見るんだが
数日おきにどちらかを見るくらい
ちなみに毎日車であちこち出かけてる
カレンはまあ向こう用のノッチバック仕様セリカにおとなしめの顔付けて
セリカのハデなカオに抵抗感のある人向けにとりあえず出しただけっぽいからな
顔と言えばヨーロッパ向けの丸目なカローラの顔付けてこっそり一部のディーラーで売ってたのは
カリブだったっけカロゴンだったっけ
>>930 カリブロッソですね
全然見かけませんがw
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 21:12:02 ID:TP8JQpB10
カレンって名前だけなら一代限りだけど、血統としては
コロナクーペからの流れだよな。マイナーなのはどっちも一緒だが。
カリブロッソの時代はトヨタオートだったっけ、それとも既にネッツになってたか。
どっちにしても若向けって設定だったよね>オート/ネッツ
アルテッツァが出たあたりじゃなかったか? ネッツ店になったのは
近くに真っ赤なカリブロッソが生息しているようだ。
ロッソで思い出したけど、同じ時期に
ロッソと同じノリで丸目ヘッドライトにボディを真オレンジに塗ったくった
タウンエースノアがあったよなぁ。
サブネーム付いてたような気がするけど。
>>935 ノアのリミックス仕様だね。確かバンの黒バンパーの奴。
確か「個性的」とか「自分らしさ」とかを出す車、ってので
そういう部署を作ってラインアップされてた気がする。
スターレットにリアタイヤ背負った奴とかもあったと思う。
この頃のトヨタは意欲的だったよね。
エンジンもまだハイパワーのグレードがあったりしたし。
本当につまらない会社になったね。
>>930 カレンはそのクラスのクーペがなかったビスタ店向けの姉妹車だったな。
それから、カリブロッソは一部ディーラーどころかれっきとしたカタログモデルだったけど。
Y34とV35に設定されてたエクストロイドCVTって、普及しなかったね
アメリカの気候や環境に対応できなくて断念した(=インフィニティに投入できなかった)
みたいな話を雑誌で読んだ気がするけど
>>921 >日本ではなぜか左ハンドルで販売されてたんじゃなかったっけ
初代にまだ乗ってるけど、初代は生産国のアメリカと同じ左ハンドルのみで販売
2代目は右ハンドルのみ(並行品で左もあり)で販売されてたよ。
部品は同時期のカペラとほぼ同じ。
だから、取り寄せるとマツダの包装の上にフォードのシールが張ってあるだけw
で値段は倍くらいになってる
たぶんフォードのシールが高価いんだと思うけどw
>フォードのシールが高い
うろ覚えだけど、フォードのフェスティバミニワゴンって車
初代デミオと、グリルとエンブレムが違うだけであとはほぼ同じだったのに
価格設定がやや高かったんだよね。
当時「差額はフォードのエンブレム分?」とかって揶揄されてたような。
まあオートラマで売ってた時代からそうだったような>マツダOEMのフォード車
トリビュートは日本ではなくなったのに
エスケープはまだ売ってるんだな
フォード仕様が生き残るなんて珍しいような
エスケープはバッジエンジニアリングじゃない別の車だしな、しかも今のは二代目だ
まあ元をたどればトリビュートの兄弟車だけど
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 15:24:06 ID:8hC9IwCq0
バサラとルネッサ
ルネッサはなんのつもりで出したんだありゃという感じだったな
あの手の「セダンに代わる何か」は今だに各社どう造っていいのか分からなくて
ずーっと試行錯誤してる感じではあるが
>>945 将来のEV化や燃料電池化を見越した高床構造ね。
そのせいで室内高が割を食ってしまった。
しかも、EV、燃料電池車は登場せず。
Aクラスと違ってひっくり返らなかっただけマシかと。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/29(日) 20:12:03 ID:aiOpdZ3k0
アヴァンシアはどう?
>>946 ルネッサEVは少数ながらリース販売されただろ
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 18:48:21 ID:l35YIcEH0
サニーRZ−1 良い車だった
>>949 友達の親父さんがそれに乗ってた。
で、友達はATの86に乗ってた。
>>945 ルネッサ→エクストレイルって流れだから、成功への礎になってる。
アスカ。
V36クーペが全然見かけない。
エチュードは?
あとドマーニとか
大好きだったジェミニがドマーニになっちゃった時は悲しかった。
ニシボリックサス搭載のジェミニカッコ悪かったもの。いすゞが乗用車部門から撤退したのも無理ない。
ジェミニハッチバックは、おいらも好きだったな。
ほとんど見かけなかったけれど。
>>957 この写真を見て思い出したが、当時は全面まっくろのスモーク貼ってるの多かったよね。
外から見るのと違って中からは普通に見えたんだけど。
いすずは三菱と一緒でカクカク系が売れて
曲面を多用すると途端に売れなくなるという印象があるな。
ガゼール。
ガゼールは全く売れなかったという程の惨状でもなく、西部警察の影響で不人気というわけでもない。
エチュードは、名前だけ聞いたらホンダ車みたいな感じだな。
安易に音楽用語付けてみましたシリーズね。
けっこう売れてなかったと思うな。
>>962 マツダも前からちょくちょく音楽用語を車名に使ってたよ。(例:プレスト。エチュードの後にはクレフ)
ファミリアベースの上級クーペという位置付けだったが、ルーフが高すぎてずんぐりむっくりだったな。
ファミリアHBとどこが違うんだ?という感じでほとんど売れないまま消滅したね。
連投すまん、マツダの音楽用語車名に「レガート」を追加。
スカイラインクロスオーバーもこのスレの仲間入りかな?
どっちも
マツダCX-7
ほどではないなw
スカイラインクロスオーバーもCX-7もアメ公向けだからいいとして、クロスロードは国内専用だからマジやばい。
もう廃止するからあれだけど。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 00:34:46 ID:SD/ge1A40
スレ違いかもしれないけど、最終型レパードってはみだし刑事で使ってなかったか?
クロスロード、形は結構好きだったんだけどな。なんで売れなかったんだろ。
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 10:53:18 ID:iAqbQ+O3O
クレフは孤高
突然スマン
クレフ生で見てみたいけど見た事無い。
クレフで思い出したけどオートザムってランチア売ってなかったっけ。
中でも変態なのが、なんの飾り気もない四角いセダンなのにフェラーリのエンジン積んだ
やつとかあったよな。
マツダの車販社員がフェラーリエンジンのメンテしてたんだろうか。それも凄いな。
あと末期のユーノスではシトロエンも扱ってた。
>>974 ランチア・テーマってやつだな。
シトロエンの車にもプロジェクトユーノス○○って感じで数字ついてたな。
ランチアテーマ8.32
通称テーマフェラーリ
テーマのエンジンルームに無理やり
フェラーリ・308クアトロヴァルヴォーレV8エンジンを入れてしまったものだから
熱関係のトラブルが頻発してた
でも、友人によく乗せてもらったが、内装が豪華でいい音してて楽しい車だったな
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 16:13:12 ID:RotGOQWQ0
>>960 ガゼールRSエクストラに乗ってました。
シルビアのZS−EXよりいい。
>>974 末期からじゃなくてユーノス立ち上げ当初からシトロエン扱ってた。
>>975 テーマだけじゃなくてデルタ・インテグラーレやアウトビアンキY10も扱ってたよ。
>>977 「ZS-EX」じゃなくて「ZSE-X」な。FJ20搭載車はシルビアもRS/RSエクストラのグレード名だったけど。
>>923です。
今日リアルラグレイト見ました
しかも二台
日産プレセア見ました
マリノ並みに狭そうでした
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 21:59:32 ID:pAt+uZud0
アスパイア見ました。
私の車はギャランですが。
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 22:05:12 ID:4W9vnoVe0
>>980 屋根低いのにサニーのプラットフォーム+高い座席で頭がぶつかる。
腹立つ車。現行皮カムリも車はでかいが狭苦しい。
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/05(日) 22:08:44 ID:4W9vnoVe0
>>969 最後はただのY33でしょう。
2代目2ドアかっこよかったな。VGサウンドでドルル〜ン。
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 01:45:31 ID:3j7DQBN7O
ロッキーは一回しかみたことない
817で既出だがヴォルツ。
カリブの後継車として、個人的に購入まで検討していた位だが、
公道でほとんど見かけなかったので他車を購入した経緯があるw
CMも結構出てたのにね。
他にパッソセッテ、bBオープンデッキ、フィット・アリア、ステラ、YRVも全然。
ラッシュ、ルミオン、ソニカ、ザッツはよく見かける。
エディックス、ナディア、WILL一族、エアウェイブはたまに見かける。
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 09:16:48 ID:TAqQ5Boq0
誰か次スレよろぴく。
やだ
>>985 ステラはR1/R2なんかよりよっぽど出くわす確率高いけど。
純粋なスバル軽乗用車を求める駆け込み需要もあって、少なくとも全く売れてない車じゃないよ。
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 16:55:58 ID:IuNhsXGpO
レパードTR-X
つい最近「トライエックス」と読むことを知った
やってみます
このスレもういらんだろ
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 22:41:15 ID:hdQj7lSd0
Bbオープンデッキとか耐久性大丈夫か?
町の電気屋さんが使ってるハイゼットカーゴのダブルキャブ、
後ろに座席があってその後ろが屋根なしの荷台だが、錆でリコール(荷台の床交換)
この文面は、どう読んでもリコールじゃないか w。
>>995 耐久性云々語る前に車名が「Bb」じゃなくて「bB」だというのを覚える方が先だと思うw
>>985 元々がポンティアック・ヴァイヴだっけ?
せっかく名前を変えたのに。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。