■男の■ AT限定 ■超〜恥■ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
AT限定?
恥ずかしいよ〜
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:47:40 ID:ekDpqop40
超恥ずかし〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■男の■ AT限定 ■恥■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269406031/

(プゲラ
スレストされてやんのwwwwwwwwwwwwwww
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:48:51 ID:ekDpqop40
超恥ずかし〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■男の■ AT限定 ■恥■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269406031/

(プゲラ
スレストされてやんのwwwwwwwwwwwwwww
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:00:40 ID:ekDpqop40
スレ建てても誰にも相手されねぇwwwwwwwwwww>>1
超恥ずかしwwwwwwwwwwwwww>>1
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:04:52 ID:Jk+ibizU0
>>4
お前、真のAT限定だろ?
しかも2ちゃん相手の糞ッタレ...
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:05:49 ID:ekDpqop40
超恥ずかし〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■男の■ AT限定 ■恥■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1269406031/

(プゲラ
スレストされてやんのwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:13:57 ID:+/JQMFZ60
>>ID:ekDpqop40

必死だな。お前
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 22:31:12 ID:ekDpqop40
誰も来ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 17:51:55 ID:RRYcgIWWO
上げました
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 23:20:51 ID:Oz89e35A0

AT限定野郎は信用できないね。まじで
性格ちいせぇや
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 20:40:05 ID:UJVo+1PG0
御飯を食べる時に
箸でもスプーンでも両方使えるけど箸で食べる人
 と
他の人も皆スプーンで食べているのだから箸など使えなくてもいいし、いらないだろ!と言いだす人
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:19:13 ID:V3zPBGIM0
                   ヽ            ,r'',,,,,,,,,,、、、、,,    ;;从;;   ::::ヽi{
                    )         ,、 '~彡 ツ" ツ 彡''''''ー-、::'''::::... ::::: ヽ  │ ー┼ー
   い  面  す  M     ヽ       ,、-',,、-、,,,ノt,,,;;;;,,,,,,,,,,r'",,,,、:::: `'ヽ ::~'ー、::::: )  レ┌┼-、
              T       )     ( ,,、',;ャテァ;ー 、,,'ュ{;;ミt'ミ;ァ 、、,,,,,,, ゙' ゙ ミ;;r''(,     ̄
   や  倒  る  を      /    ,,、-'~ ,"~´(´ヘー  = );;;;;;;;` ̄ ̄´  `'::::  ;;}r''、:)  ー┼ー
                    (    ,'j,,、 '",、-'";;、~~~~'''''''ー-;;;;'ー、´´´´   ::ミ;;   〈.   r┼ノ-、
   だ  で  の  操       >  ,r'  '";;;、 '" ー`~-`'''ー-ミ、;;;,,、、  、::: ~'ー、 ミミ:::ヽ └"  ノ
             作      r'~,,,、、、'、、;;kii';;;;='ー―ーー---=~、、;;;;;-;;~''';;;;、,~' 、::::....~'ー、ミ/  ー┼ー
          は         j @),,))、-''"-、_,,,,、-ー――----、、~~''''''ーーz'-、,,,   ミ:イ   r┼ノ-、
                  ,'" ,,/;;;,,,,,,,/ :::::::::::::::::::''''''''~~~ '''ー- 、::::::::::'''    ``'' ~ '、  └"  ノ
                 ,,,,jr-ij ヽー'                 ~'ー::: '''"  ~'三ニー''')   ∫
              ,、 '~''',,、-i{,;ii    i|从               ,,,,、、、,,,,,,,,,  ー=ニ二,   ∫
ヽ           ,、イ ー'''",,、-'~ii;从   ' 、;~' 、,,      ,,, 、-ー '''"~:::::::::;;、 -'" ,,,、- ー ''';;l\ ∫
 `'ー― ''""ヽ、,,、-、ノ,、 i|r''"´ ,,,、-ー'ii;ヽ从   ~''ー、;;;;~~~~~~;;;;;;;;;;;; 、、-ー'''"、、、、-''''":::;;::::::::::: :::::;;;;\
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 12:36:25 ID:W92u3Lvj0
MT車乗るのは苦じゃない
MT車は面倒くさいから嫌。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 08:13:33 ID:6VRcVLxj0
私は猿研究家です。(Aアクセル Bブレーキ Cクラッチ)

猿の頭脳では A と B の概念しか認識できません。
足が2本のところにペダルが3だからなのでしょうか、
猿に C の概念を教えることは不可能なのです。
C の概念が理解できれば、ずっと安全で高性能な機械を操縦できるのですが。

残念ながら C の概念が理解できるのは、人間だけなのです。


MT・・・Manual Transmission
AT・・・Animal Transmission
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 02:10:56 ID:2w8IXHhV0
チンカスペロペロMT小僧w必死だなw
今日も必死に発狂wするのかなw
毎日、無免許、自演オナニー大変だなw

バカ丸出しだなw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 04:57:16 ID:e60ZxOk50
店「こちらが代車になります」
客「す、すみません、で、できればATのほうが(。。;)」
店「えー?と、どうかなさいましたか?」
客「え、あの、その…ATに乗りたいんです(*..*)」
周りの客「( ´д)こいつわがままだな・・・(д` )」
店「他の車ですとお時間頂きますがこちらだとすぐにお出しできますが?」
客「AT限定免許なんです(>_<;)」
店「(゚Д゚)ハァ?」
後ろの客「プ━( ´,_ゝ`)━ッ!!」

客「オ ー ト マ 限 定 だ か ら マ ニ ュ ア ル 運 転 で き な い ん で す_| ̄|●」

店「猿でも運転できるオートマ限定免許ですね !!急いでご用意いたします(・∀・)b」

後ろの客「(ノ∀`)アチャー」
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 07:34:51 ID:4/upXy/pO
チンカスMT小僧w必死だなw
今日も必死に発狂wするのかなw
毎日、無免許、自演オナニー大変だなw

バカ丸出しだなw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:09:26 ID:e60ZxOk50
★ AT男=猿の特徴

「クラッチ」という言葉が出てくると口出しできなくなるか
なぜか教習所の話を持ち出してくる
車の構造に疎く、特にトルコンについて無知
所詮猿知恵、AT車の性能の悪さに気が付かない
運動神経がにぶく、特に左手と左足が不自由
レーシングカーはATだと思い込んでいる
坂道発進ができないので、仕方なくATにした
AT車に何故か痛いスポーティ改造して、カッコつけてる


8日午前11時ごろ、広島県因島市土生町のミカン畑で、
近くに住む農業、村上孝雄さんが、ミカンの接木作業をしていたところ、
無人であるはずの運搬用モノレールが動き始めた。
不審に思った村上さんが近づいたところ、なんと運転席にはサルが座っており、
運転用のレバーを動かしていた。
村上さんが大声をあげて脅かすと、サルは驚いて、近くの雑木林へ逃げて行った。
村上さんによると、運転席には村上さんの昼食用の弁当が食い散らかされており、
サルは、この弁当を狙って運転席に忍び込み、何らかの弾みで
レバーを操作してしまったのではないか、と推測される。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 03:14:04 ID:gDX90gHE0
俺がいつも車検に出してるとこ、当然代車出してくれるんだけど、
いつもMT車だわ。別にMT車貸してくださいとかは一度も言ったことはない。

人見て判断してるんだろうかね?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 03:47:34 ID:468WtTrl0
いまどき代車がMTなんて、
相当なポンコツ代車だろw
…と言ってageてみる。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 06:51:14 ID:8n8Sof0JO
>>19がMT車を預けたんなら車見てだろうね
店側としては需要があるAT代車を温存したいだろうし
是非ともMT代車を使って欲しかったんだろう
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 09:14:22 ID:hJG1tQlWO
女でもAT限定なんてpgrもんなのに男でAT限定って笑止
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 16:13:18 ID:1oXxo6BZ0
マジな話、男子高校生でわざわざAT限定免許取る奴って居るの?
同級生から馬鹿にされないのかな?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:43:19 ID:XEgZiowe0
俺の通ってた教習所、ATの教習原簿がピンク色w
男でAT限定だけでも恥ずかしいのに、原簿の色がピンクで周りにもバレバレwww
でも、男でAT限定は、殆どいなかったよ
たまにピンクの原簿の奴居たけど、見るからに変な奴で、ああ、こいつなら仕方ないかって感じ

俺はもちろん普通免許だよ
坂道発進で失敗して、教官にボロカスに怒られたなあ
ハンクラを上手く使えず、教官が怒るから焦ってすぐに繋げてた
んで、すぐエンストするから、これはエンジンの回転数が足りないんだって思って
おもくそアクセル踏み込んで繋げたら急発進になって余計に怒られたwww

そんなヘタクソな俺も、今じゃMT車を普通に乗れるよ
MTなんて慣れだよ、誰でも運転できる
だから普通免許なんだよ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:51:18 ID:eXfcx2byO
このテのスレ、限定免許の人を叩くのはいいけど、AT車乗りを叩くレスが時々見られるのは違和感があるな。独身ならいいが、家族持ちにとってMT車は「セカンド所有の趣味用車」という贅沢品になっちゃうから。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:59:15 ID:1oXxo6BZ0
>>24
ピンク良いなw

つか、それって、男だったらMT取れよって言う、教習所側の願いなんじゃね?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 06:31:03 ID:HPQmSWrt0
【猿図鑑】

【キモヲタ猿】・・・

MTを運転できない悔しさのためか、ムキになっており、
レス中に必ずキモヲタの文字がある。
事実は逆で、運動神経にぶにぶのAT限定の方がキモヲタの巣窟である。

【F1猿】・・・

F1の一部にATが採用されているからATが優れていると思い込んでいる猿

確かにF1はATの一種ではあるが、
F1にはトルコンは無い。
乗用車のスリップしまくりトルコンATとは全く別物。
だるいトルコンATのオン・オフスロットルに慣れてるAT限定じゃ
発車することもままならない代物だ。

現在のF1はフルオートマチックは無くなり
セミオートマが主流です。いわゆるクラッチレスです。
プロの最高峰が選ぶ最高のトランスミッション形式は
自動変速ではありません。手動変速なのです。

またF1のATはフェラーリの一部に採用されていますが、
ごくまれな例外ですし、まったく普及していません。
しかも2万キロ、車検毎にクラッチ交換です。
上記を引き合いに出す猿。「ほら!みてみて!ATの方がすげーんだぜ!」
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 08:28:40 ID:i0k+3gXnO
通ってた車校はAT限定は肌色だったな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 08:35:38 ID:XN+O1fnSO
>>26
しかし出来の悪い男にはむしろ教習所側からA/T転向の圧力をかける矛盾。ああいう事をするからA/T限定がネットで暴れちゃうんだよね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 02:19:30 ID:YR6J9zOo0
このスレの限定無しが自慢の奴なんざ
運良く限定無しで取れたってだけの話で
実際はATしか乗らない(MTはまともに乗れない)ってのが現実だろうけどなwww
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 02:37:26 ID:cwAhvaMM0
チンカスMT小僧w必死だなw
今日も必死に発狂wするのかなw
毎日、無免許、自演オナニー大変だなw

バカ丸出しだなw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:39:47 ID:EFTrDwfd0
運良くでも取れただけ偉い
その運にトライすることすらせずAT限定に逃げたヘタレ野郎よりか
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:49:10 ID:lWrMBwRD0
>>30
免許とるのに運て…wwwwww
じゃーキミはたまたま運が悪かったんだね!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:05:21 ID:WNxqW/Yy0
>>33
限定無しは大型習得が前提だったら面白いのにな

>>1-33の限定無しで「取れた事」が自慢な運任せは全滅するだろうがなwww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:41:33 ID:lWrMBwRD0
免許とるのに運任せって
意味がまったくわからないんだけど
具体的にどういう「運」の話をしてるの?
マルバツテストで鉛筆ころがすとか?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:41:06 ID:vn6wymkU0
>>35
無免クンだったか

こりゃ失礼wwwwwww
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 04:07:59 ID:gvfgpquE0
ゴマかそうとしてねえで
さっさと運の説明をしてみろってんだよ。
免許取得の実地で運が入り込む余地があるのはどこだ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:14:07 ID:Eqb8JlGTO
★猿スレ粘着図鑑 1

☆テンプレ係☆

2ちゃんねるでも有数の真性キチガイニート。

他人の車歴や免許を妄想呼ばわりするが、実は自分こそ免許すら無い事が暴露される。

コテハン連中に車や免許証の画像を晒す様に要求し、相手が応じて画像等をアップするが、肝心の自分は只の一度も実行せず(出来る訳無いよねwww)

様々な車種を持っていると書込みでは言い張るも、メーカー名と車名が合ってない、また国内に存在しない仕様の輸入車を挙げてしまい恥を晒すばかり。

負けっぱなし逃げっぱなしの人生から逃れる為に、せめて2ちゃんねる上で馬鹿に出来る対象を作り出そうと躍起になっている。

自分に都合の良いように捏造歪曲したテンプレや粘着図鑑を貼り続け、低レベルなミスリードに執念を燃やす。
(真偽の程は過去スレ参照の事 実際、常時周囲から虐められている)

そして何よりも笑えるのが、自分が他を圧倒する粘着房だという事に気付かない哀れなテンプレ係( ´,_ゝ`)プッ
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:31:41 ID:zUsbb8oN0
AT限定の書き込みって、猿と同じでギャーギャー意味不明に喚くだけだな
よっぽどAT限定にコンプレックスがあるんだろうね
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:33:26 ID:zUsbb8oN0
運と言う面では、俺は少なからず良かったかも
卒検で一番簡単なコースが当たったし
縦列苦手だったけど、これも運良く方変が当たってくれて
結局、試験は全て一発合格だったよ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:00:36 ID:NszKKQ/r0
この映画に登場する米国の走り屋のやつら全員AT車
http://www.youtube.com/watch?v=TdWEKlpIPc8&feature=related
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:25:18 ID:6zUnO6No0
>>37
オマエが限定無しで取れてる時点で馬鹿でも分るだろwww
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 18:27:09 ID:G9TYVqKW0
チンカスペロペロMT小僧w必死だなw
今日も必死に発狂wするのかなw
毎日、無免許、自演オナニー大変だなw

バカ丸出しだなw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:23:46 ID:XVd2ocC10
>>42
どうやったら
「運任せ」で免許がとれるのか
さっさと説明しろよ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:24:54 ID:6zUnO6No0
>>44
やっぱ無免かw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:46:57 ID:NszKKQ/r0
俺は卒検で20km/h制限を見落としてたけど
対向車がセンターラインオーバーしてきたおかげで減速して一発合格だったな。
ハンコ押してくれたけど教官には見抜かれてて気をつけるように注意されたよ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:34:30 ID:XVd2ocC10
単なるバカだったか
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:16:11 ID:6zUnO6No0
単なる夢見るゆとりだったか

夢見るゆとりのバイブル頭文字DQNの読み過ぎで頭腐ってんの?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:25:58 ID:XVd2ocC10
はいはい
失敗したらとりあえず運のせいにしとけば
少しは気が晴れるよね〜
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:43:43 ID:6zUnO6No0
落ちるのは実力がその程度だったって事だろwww

頭悪過ぎないか?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:47:10 ID:UkO5jlFE0
まてまて
オマエ運任せって言ってただろうが
支離滅裂だな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:51:47 ID:6zUnO6No0
つ大人の都合
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:17:40 ID:UkO5jlFE0
6zUnO6No0は
ワゴンでスポーツカーを煽るAT限定ってとこまでは判明。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:30:00 ID:6zUnO6No0
>>53
残念ながらAT限定では運送業は勤まらん罠w

つうか
お前らのようにゴミ粒みたいな車しか乗ったことがない
辛うじて普通免許取れた程度の下等動物に言われてもなーwww
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:33:27 ID:UkO5jlFE0
しかしまー
いろんなとこにクビつっこんでは総攻撃されてお忙しそうですな・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:34:29 ID:iV4wkJzr0
底辺の代表格、運送屋w
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:55:34 ID:6zUnO6No0
>>55
そろそろ飽きてきたけどねw

都合の悪いとこ突かれた連中の喰いつきが凄い事凄い事www
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:06:26 ID:wQtadqMw0
コンプレックスがヒドそうだから
どっかでカウンセリングしてもらいな
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:26:23 ID:wXjpQGq60
>>56
底辺は君たちニートだと何故解らない
現実逃避か?

>>58
精神疾患持ちの君ならいい病院知ってそうだなw
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:19:05 ID:Zl9943160
底辺運ちゃんは夜更かしせずにちゃんと寝てくれよw
居眠り運転事故の巻き添えはごめんだw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:03:06 ID:DabYlLplO
チンカスペロペロ小僧w必死だなw
今日も必死に発狂wするのかなw
毎日、無免許、自演オナニー大変だなw

バカ丸出しだなw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 04:55:00 ID:EOAcFoT50
MT乗りだけど別にどっちでもいいだろ
ATには楽というメリットがあって
MTには燃費が良いとかそれぞれ好きなほうに乗ればいい
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 05:22:58 ID:fpJS1wghO
普段からATしか乗らない、今後乗る事も無いと思う。
けど、免許は限定無いよ。

何時、何処でMT乗る事態になるか判らんし・・・
その時に「MT乗れない」なんて恥ずかしい。

トラックや重機とはワケが違う。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 06:13:29 ID:GoDJD+gKO
いまどきMTのほうが燃費いいとかいっちゃってるやついるんだね
燃費で選ぶなら完璧ATだけどね
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 06:55:43 ID:UGP3M1iN0
このスレはAT乗りを叩いてるんじゃないよ
男でAT限定免許の奴が恥ずかしいってスレだよ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:23:54 ID:oyufC24BO
AT限定pgr
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:24:49 ID:54sVlM2N0
男でAT限定選んじゃうって車に興味無いって事でしょ。
それはそれで良いんじゃね?とも思うけど、そいつらとは車の話したくないな。
どうしてもするなら、MTの楽しさについて延々と語り続けるかな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:29:00 ID:4DwhEgwS0
>>64
君運転ヘタでしょ?
燃費だったら100%MTだしw
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:39:43 ID:DabYlLplO
このスレはMT乗りを叩いてるんじゃないよ
男で無免許のアスペの奴が恥ずかしいってスレだよw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:41:53 ID:DabYlLplO
男でチンカスペロペロオナニーwしちゃうって、車に興味無いって事でしょ。
それはそれで良いんじゃね?とも思うけど、無免許の真性キチガイニートwとは車の話したくないなw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:09:46 ID:54sVlM2N0
チンカスペロペロオナニーってどうやってやるの?
動画で説明してください。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 06:24:29 ID:EOx560l80
MT海苔にとって、クラッチとギア操作なんて無意識で空気みたいなのもの。
こんな簡単以下のことが出来ないAT限定は、
猿呼ばわりされてもしょうがあるまい。

AT猿たちみんなの本音
「 MTは糞!だって俺たち運転できないじゃん。」  ( ^∀^)ゲラゲラ
MTは人間なら誰でも運転できるよ w
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 07:34:46 ID:EnAIA2i8O
AT車を否定しないし、
MT自信無いからAT限定ってのも、まぁ良しとしよう。
自信が無いのに出てくるよりマシ

恥ずかしいってか、情けないのが
MT操作出来ないのを「MTなんて乗らないし」なんて言い訳してる奴だ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 07:35:12 ID:f4R107T+O
チンカスペロペロ小僧w必死だなw
今日も必死に発狂wするのかなw
毎日、無免許、自演オナニー大変だなw

バカ丸出しだなw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 10:01:21 ID:YYQrtQnrO
男で限定って・・・無理
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 10:39:27 ID:U0Ppsq7A0
男の俺でも、できればAT限定の女とは付き合いたくない。
まず、AT限定選んでる時点で、価値観に大きな違いがある。
更にケコーンでもしたら、AT買わせられるしな。

もちろん、MT原理主義の俺の気持ちを判って、MT車購入許可やら、限定解除に挑戦したり、
逆に車に関しては全面的に俺任せにして口出ししないってなら、全然構わんけどな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 18:38:53 ID:EOx560l80
これだけAT車ばかりになっても、今でも男は普通免許を取る奴が多いよな
AT猿が言うように、AT車ばかりなんだからAT限定で十分という考えが普通なら
この現状はどう説明するのだ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 18:41:56 ID:0IMhUKew0
でもお前らもAT海苔なんだろ?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 18:55:15 ID:U0Ppsq7A0
>>77
なるほどそうだよな。
簡単に言うと、MT免許=男らしさってみんな認識してるって事だな。
でなきゃ、男女で取得比率にそこまで差は出ないしね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 19:33:19 ID:f4R107T+O
ねぇ、チンカスペロペロオナニーwして楽しいの?家族は何て言ってるの?それで食べていけるの?いけなくて派遣村なの?失業者なの?常駐してるの?粘着なの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 23:16:59 ID:0IMhUKew0
>>79
実際はちんけでみみっちープライドwww

82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 07:02:03 ID:NJ6FCz550
そのチンケなみみっちープライドすら持ってないAT限定の男って・・・
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 07:39:16 ID:ozZoz2dOO
>>82
いや、それは恥ずべき行為であって…
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 09:59:04 ID:e1Nos0zjO
男としてのプライドがあれば、AT限定なんか取らないだろ
恥以前にチンチンついてるのかと
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:14:18 ID:k+d1DvgX0
「女の仕様なのに、なんだ、男か」
「オートマが男の仕様でなんで悪いんだ。おれは男だよ!」

ZガンダムはAT。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 10:59:56 ID:ozZoz2dOO
>>84
何もない輩の最後の砦という訳ですな
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:23:30 ID:j2SjM5GE0
自慢話

MTに乗れる。
大型に乗れる。
中型に乗れる。
二種持ってる。
2chが出来る。
ネトゲが出来る。
ゴルフが出来る。
サッカーが出来る。
野球が出来る。
テニスが出来る。
バイクに乗れる。
自転車に乗れる。
両手でタイピングが出来る。
携帯のメールが出来る。
掛け算九九が言える。
箸が使える。 
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 07:49:20 ID:H4FqTX6T0
★ AT限定の特徴

アクセルとブレーキ踏み間違えて、暴走、コンビニに特攻、立体駐車場から転落
立体駐車場からダイブして、君もAT限定ジャンプ選手権に出場しよう
AT限定だ馬鹿にされるし、実際AT限定の香具師は馬鹿
ぼけ老人・ばばあ・DQN・女・体が不自由な人・および猿が取る免許
窓枠に手を掛けたまま片手で運転
携帯電話しながら運転
タバコを窓からポイ捨て
空き缶やコンビニ袋にゴミ入れてポイ捨て
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 17:16:12 ID:JUFW0i4LO
AT限定()笑
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:06:51 ID:MK2CU7SJ0
AT限定が車の構造も知らない下手糞とかいうけど
MTで取ったやつの教習って機械工学とかもあるのか?
車の構造を習うんだろ?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:09:28 ID:v48EZ/E5O
チンカスMT小僧w必死だなw
今日も必死に発狂wするのかなw
毎日、無免許、自演オナニー大変だなw

バカ丸出しだなw
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 18:22:04 ID:uZ9bHgtt0
>>90
そんな大げさな話じゃないっしょ。
D入れときゃ走るってわけじゃなく、クラッチが何故必要かって理解せんとだから、自ずと違ってくるわな。
そもそも、車なんか興味なくて走りゃなんでも良いって人が多いんだからAT限定免許は。
最終的にMTを乗るかATを乗るかはともかく、普通免許を選ぶ人は少なからず車への興味があるわけで、当然車への関心や知識も深い。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 19:46:52 ID:MK2CU7SJ0
>>92
知識が深いとかw
ありえないだろ
詳しいって車の車種名が言える程度じゃないよな?
クラッチだけしってても詳しいとかいえないよ?
エンジンの仕組みから駆動力とかまで知っててやっと詳しいってレベルだよ

詳しい(笑)
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:17:21 ID:uZ9bHgtt0
>>93
相対的な話だよ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 20:33:51 ID:mvbtm6g00
限定無しで取ってもマトモにMT乗れない屑が殆どけどなw
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 13:34:59 ID:8MCZaG9NO
チンカスMTオナニーwするしか脳の無いネット廃人、必死で哀れw
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 15:12:06 ID:1jFsFIJKO
客観的に見てAT限定のほうが必死に見える
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 16:24:05 ID:JXenvQrT0
MT・AT両方とも乗る。→普通
ATしか乗らない。→まあ普通
ATしか乗れない→ありえない
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 16:47:48 ID:6/U5E6kO0
>>98
>ATしか乗れない→ありえない
女の子なら許してやれよ・・。

男でATしか乗れない奴なんているわけない。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:42:02 ID:/jJaoARm0
>>90
同意

クラッチ一つで車の構造まる分かりとは、とても思えん
操作を要する物があるからその使い方を知るってだけだろ?
切替式4駆、もしくはデフ操作を要する4駆乗りは
FFやFR乗りに比べればそれだけ知ってることになる訳だし
ABS装着車乗りは思いっきりブレーキ踏めば良いのに対し
ABS非装着車乗りは踏み加減をコントロールしなければならない
結局、その項目一つに対して知る領域が増えるってだけで
車の構造まる分かりとは、ありえん
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:03:35 ID:6/U5E6kO0
>>100
なんでそんな極端に捉えてるの?

AT免許希望>車の構造に全く興味なし。
MT免許希望>車の構造に興味がある可能性あり。

それだけの話でしょ。
これだけは揺ぎ無い事実だし。
将来車を作りたいとか、自動車修理工場で働きたいって奴はAT免許取らんよな。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:41:29 ID:wZk+5PVO0
基本的に男は、機械とか好きだよな
俺も車は別に興味なかったけど、普通免許が当たり前だと思って取ったし
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:51:44 ID:aR7RqAKn0
若者の車離れが禿げしいこのご時世に何言ってんのw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:29:32 ID:czUifKzR0
>>101-102
免許の条件が応募要項に謡ってあれば、まあ取らざるを得ないわな
機械関係、エンジニア、メカ希望=車業界だけではないからね
半導体もあれば家電業界もある、様々
車だけが機械ではないから
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 06:47:10 ID:c1Q9fM8oO
まぁどんな事情でAT限定免許になったか知らんが、
多くの人には、MTは無理だったの?
って思われるのは間違いないな。

いや、実際どんな事情かは知らんぞ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:52:50 ID:YipZTkA30
MTは面倒とか言うわりには
直線でなぜかアクセルをボヘ〜ボヘ〜ボヘ〜
右左折時になぜかアクセルをボヘ〜ボヘ〜ボヘ〜
駅前で人を降ろした後の発進&進路変更でなぜかアクセルをボヘ〜ボヘ〜ボヘ〜
楽な方が良くてATに乗っているはずなのに
MTよりもアクセルを忙しくバタバタ踏んだり戻したりするのは何故?w
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 09:05:00 ID:88Jo+IU3O
下手くそだからw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 10:52:35 ID:lErzvI2a0
>>105
十中八九必要無いからだろ

まあ、全ての限定で取った連中がMTは無理だから・・・・
って事にしてゴミのような自尊心を支えたい下手糞MT海苔の妄想が禿げし過ぎw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:51:52 ID:k6VSjUmX0
MTで>>106のようなアクセルワークをしたら中の人は脳味噌シェイクされて(ry
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 19:53:27 ID:+MKOE9KU0
★ DQN AT乗りの特徴

車間距離が不安定でバカバカブレーキ踏む。
車線変更でウインカー出さない
前しか見てない
ブレーキ踏んでから合図出す
真っ黒フィルムを運転席にも貼る
意味の無いマフラー交換をする
身障者駐車場に停める
ちびでぶかぶかのズボンはく
ヘッドレスト外す
そっくり返って運転する
シフトダウンてなに?
直線で煽るくせにコーナー曲がるといなくなる
希望ナンバーにしてる8888
窓からたばこ捨てる
携帯電話かける
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 20:38:47 ID:ODv0J/by0
>>105
>多くの人には、MTは無理だったの?
>って思われるのは間違いないな。

そんなこと思うのはスーパーカーブーム世代のオッサンくらいのものだな。
それ以外の世代の一般的な人は免許の話しなんぞしても思考がそこまで回らない。
「ふ〜ん」で終わるだけ。 

俺はそのオッサンだが時代の流れを素直に受け入れそういうものだと思っている。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:16:10 ID:ooBcInNZO
★ チンカスMT小僧wの特徴

運転が下手くそw
または無免許w
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:31:33 ID:fGL80IlN0
仲間とのドライブ、或いは職場の配置転換や転職等でMTの運転が
必要になる可能性も有るから当面MTを運転する予定が無くても
免許はMTで取って置いた方が良いと思う。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:44:38 ID:TG1ZnVgG0
なんという低レベルなスレ

MTだろーがATだろーがどっちでもいいわボケ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:45:30 ID:sk2num6u0
そう思ったら来るなボケ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:04:20 ID:AYRvZcbU0
下手糞MT海苔涙目www
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:20:42 ID:FDXKBx760
MT乗りが相当な下手糞だったとしても>>106よりはマシなアクセルワークを身に付けてるはずだけどなw
MTで>>106みたいな事をやっていたら、自分の運転で車酔いをしてしまうw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 06:36:41 ID:+Id1THUc0
基本的にMT海苔は、
「回転数」「選択したギア」「トルク感」を体感しながら走り、
それらの関係を自然と身につける。

それに比べてATだけ乗ってるってのは(ry
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 15:39:01 ID:3h2Pfe6L0
>>118
ゲームのやり過ぎだ夢見るゆとり

実際にシフト時にきっちり回転を合わせられる奴なんざ殆どいないし
常時適切なギアを選択する奴も余りいない
トルクを云々言うけど
最近の車の低回転からの大トルクに任せて半AT状態で走るのが普通だ
知らなかっただろ無免ゆとりw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 16:10:23 ID:Jdbdb7Q40
大学の授業で棒を手でぐりぐり板に押し付けて回して火をつける実習やったから
適した棒と板と焚きつけがあれば火をおこせるんだよ。
でも、そんなことで火をおこすのは面倒くさいからライターとかマッチ使う。
大災害とか起きたとしても、こんな面倒くさい手段は極力使わないし、
他の人間にもこんな手段を覚えろというつもりもない。

MT車と全く状況が同じなんだよね。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:00:42 ID:fONhvNgr0
>>119
>最近の車の低回転からの大トルクに任せて半AT状態で走るのが普通だ
それはトラックの話か?
スイスポとかでもそんな走りが出来るのか?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:00:05 ID:92Aumyhw0
>>121
スイスポは、乗ったこと無いけど
NAインプは、WRC譲りの無駄に頑丈で重すぎるボディに非力なエンジンで
トルクはスカスカだぜw
坂道発進でアクセル踏まないで半クラでキープするの怖くて出来ないw
ちょっとでも繋ぎすぎると即エンストw
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:04:27 ID:/OZ0NN6sO
>>119自身がゆとりだと判明しましたw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 19:05:31 ID:uNX0ULPt0
>>121-122
そりゃすべての車がインプのような水平対向じゃないんだからさ
一車種に限定して語るなよ
トラックやバスでは空荷、無乗客なら坂道発進時クラッチだけで走らすのは
やろうと思えば可能だが実際にはやらせないだけ
車庫入れ方向変換ではアクセルなんかイラネ、右足は常にブレーキペダルの上で十分
教習の話なんだけどね
まあ、お前らにはその教習の話ですら分からんだろうけどね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:41:55 ID:xCWVuYdU0
チンカスMT小僧w必死だなw
今日も必死に発狂wするのかなw
毎日、無免許、自演オナニー大変だなw

バカ丸出しだなw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:10:42 ID:Ni54gYSU0
>>124
ボクサーエンジンだからじゃない、2リッタークラスくらいまではそんなもん。
で、なぜトラックやバスが基準なんだ?
羨ましいと思わせたいのか?
残念ながら羨ましくも何ともない。

トラックやバスで街乗りする趣味はないし、
それらでドライブしたり山へ走りに行ったりしたいわけでもないから。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:00:55 ID:J+wQio7X0
>>126
糞下手乙
運転すら出来ない奴が何を吠えてんだか・・・
ここは普通車板ではないし、考える基準は人それぞれ
世の中にはトラックバスヲタも存在するよ、お前が知らないだけ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:05:50 ID:RaWgoEmX0
横からスマンが、トラックやバスでドライブする趣味の人がどれだけいるんだろう?
普通車MT乗りと比較できるくらいなのか?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:10:38 ID:sEAID6Qp0
>>127
明らかに自分がおかしなことを言ってると、そろそろ気づけよw
引っ込みがつかなくなってるんだろうが・・・
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:42:39 ID:ztg90JMp0
需要が少ない=おかしい
ではないからね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 00:51:12 ID:vpV4RnhF0
>>121
確かに貧コン限定の話ならNOだな
通常、車の話なら「普通車」で語るのが基本だろ
貧コンの話は軽コン隔離スレでやれ

>>128
車両型キャンピングカーなら大抵がトラックやピックアップの改造だね
まあ、その場合ドライブと言うより移動と言った方が的確かもだが
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 02:51:14 ID:3LUxDPP70
男のAT限定は恥、おかしなことを言ってる
自分の世界観を押しつけるスレはここですか?
基地外だらけだからある意味仕方ないのかもな
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 07:19:14 ID:Wzv9QhHF0
別にトラックやバスが好きでも趣味でもいいが・・・
まぁ一般的にそこらに普通にあるような話でもないわな。
仲間が集まって普通乗用車を基準に話をしている時に、いきなり割り込んできて
「チョット待て、基準はトラックやバスにするべきだ」と言い出すようなもん。
そんなヤツがいたら、皆の反応は・・・わかるだろ?

トラックやバスが趣味でもいいし、
オートマの車だけに限定して好きになろうがどうでもいいし、
オートマの車だけを趣味だと言い張ろうが、どうでもいいし、
俺自身には関係ないからなw

しかし、「男でAT限定」ってのがヘタレだと感じてしまう気持ちは変わらないw
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 11:00:47 ID:j2N26cDC0
別にどっちでもいいよ
制限があろうが無かろうが他人に迷惑さえかけなければ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 20:47:54 ID:JQ+s2XyC0
自分が限定無しで取れたことが奴等の人生唯一の誇りなんだよwwwwwwwww
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 21:39:25 ID:zX+r5M3w0
限定にしてしまった事がコンプレックスなんですね
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 22:40:32 ID:AqYEGCWv0
AT限定をヘタレという割には
たかがMT運転できる程度で所詮は普通一種のヘタレ乙
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 22:50:30 ID:ho4PD+ai0
たかがMTが運転出来ないw
くやしいのう〜くやしいのう〜
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:17:41 ID:DjtNHPVf0
ATもMTも糞味噌いっしょ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:13:38 ID:nLeZ46ol0
           大型二種          普通一種            AT限定
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                                     88彡ミ8。   /)
                                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                                    从ゝ__▽_.从 /
                                     /||_、_|| /
                                    / (___)
                                   \(ミl_,_(
                                    /.  _ \
                                   /_ /  \ _.〉
                                 / /   / /
                                (二/     (二)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 09:57:28 ID:hNWON+ShO
いや別に誇りとか思ってないよ
普通だと思うだけ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 00:46:26 ID:8fqoAFz+0
実際は「自分も普通だと思いたい」の間違いな
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 16:41:30 ID:slVcs5k5O
今現在も普通免許を取る割合は7割
しかもAT限定のうち9割は女
男でAT限定って恥ずかしいね
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:22:13 ID:6zjWQSf90
           大型二種         普通一種 AT限定(女)    AT限定(男)
             ┝━━━━━━━━━━┿━┿━━━━━━━━┥
                                     88彡ミ8。   /)
                                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                                    从ゝ__▽_.从 /
                                     /||_、_|| /
                                    / (___)
                                   \(ミl_,_(
                                    /.  _ \
                                   /_ /  \ _.〉
                                 / /   / /
                                (二/     (二)
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:33:32 ID:ZHgBKvCl0
カミングアウトすると一昨年までAT限定だったんだぜ、俺。
始めは運転や車なんかに全く興味が無くて、限定でもいいやと思っていたんだ。
だけど、俺の考えを180度転換させた車があった。S2000だ。
ホンダディーラーに行って、新型のFIT買おうかと思っていたんだ。その時までは・・・
だが、その横にヤツは居たんだ。圧倒的な存在感を持って。
眼を向けた瞬間にもう駄目だった。FITが一気に霞んでいった。
言葉に出来ない、何か大切なものを持っていかれた。同時にポルナレフになっていた。
そこから俺はサービスマンに何を言ったのか覚えていない。
気が付いたら、助手席に乗って試乗させてもらっていた。
そこには今まで味わったことの無い加速感、乗り心地、低いアイポイント、そして咆哮。
気に入らないモノなどヤツには何も無かった。あるのは自分自身だ・・・
そう、その時の俺にはヤツと対話する資格が無かった。悔しかった。
帰り際、サービスマンはこう言ってくれた。
「限定を解除をしましたら、もう一度当店にご来店下さい。見積書と試乗車を準備しておきます」

長くなるんで分けます。


146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:34:40 ID:ZHgBKvCl0
続き

そうしたら最早やることは決まっている。自動車学校へ行くことだ。
幸い一週間で免許を更新でき、AT限定の所には二重線が引っ張ってあった。嬉しかった。
すぐに必要書類とFITを購入するつもりで蓄えていたお金を持ってディーラーへ足を運んだ。
サービスマンは待っていましたと言わんばかりだった。
少し話をした後に待ちに待った時間が来た。ヤツの運転席に座れるのだ。
興奮しつつクラッチを踏み切り、スタートスイッチを押す。甲高い咆哮だ。
その後は、お約束とも取れるエンスト祭りだった。何回したか憶えてはいない…
コツが分かってくると、実に気持ちが良かった。同時に楽しく、風も感じさせた。
商談はすぐに終わってしまった様な気がする。それだけ気合が入っていた。
グレードはタイプSで、色は紫にした。オプションも結構付けたので、それなりの金額になった。
350万以上のローンを組むことになったが、嫌な気持ちは全く無かった。
それから二ヶ月強経ち、様々な手続きを済ませ、待ちに待った納車の日が来た。
ディーラーでこれから自分の愛車になるS2000を見たときは、まさに感無量だった。
納車式では担当のサービスマンが、
「S2000を初めて担当させていただき、ありがとうございました」と喜んでいた。
帰りは久しぶりのMTだったので何度もエンストさせ、
後ろについてスタッドレスを運んでくれたサービスマンには悪い事した。

二年で走行距離が25000キロを越え、慣れてきたのかやっとレッドゾーン手前まで回すことが出来るようになった。
維持費結構掛かるけど、やっぱりMTはいいよ。

長文ですいませんでした。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:25:17 ID:p4u8FBJH0
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりして
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 01:16:07 ID:1eB3bwrO0
去年、大型二種取ったけどバスのギア操作は普通一種よりも楽ちんだった。
教習所の教官の話では新大型一種よりもバスの方が運転は楽とのこと。
鋭角なんてコツさえつかめば一番簡単な課題のような気がする。
後方感覚には苦労したが。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 02:32:05 ID:EnpwG1ak0
都合が悪くなると?
出てきて普通一種を見下そうとする大二乗りw
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 03:08:02 ID:bM0mSCNW0
お前らが見下すのも同じ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 03:47:05 ID:EnpwG1ak0
大二は底辺運チャソの持ち物w
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 04:07:12 ID:ZvfbUGaJ0
チンカスMT小僧w必死だなw
今日も必死に発狂wするのかなw
毎日、無免許、自演オナニー大変だなw

バカ丸出しだなw
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 04:27:59 ID:R+laZAd40
>>151
低底免許くらい取ってみてくださいな
合格できない?糞下手では受からないからな
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 04:38:56 ID:zNNc5eTw0
×低底
○底辺
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 17:04:09 ID:ljZb6f0E0
なぜかAT限定のスレには、大型とか言い出す奴が必ず出てくるんだよな
AT限定免許ってのは、普通免許に対しての限定なんだから他の免許は関係ない
それに、大型を持ってないことは、男として恥ずかしいことではないしな
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 17:51:48 ID:3MLJy6E+0
>>155
取れない人の言い訳、乙
見苦しい
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:16:39 ID:UPfv+RKy0
普通AT乗れて普通MT乗れないのを糞下手、恥と呼ぶのか
普通MT乗れて大型乗れないのを糞下手、恥と呼ぶのか
個人の感覚
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:22:53 ID:nlw5JDw20
今日更新に行ったが中型車は中型車(8T)に限るってわけのわからん条件ついてしまっとるわ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 18:25:31 ID:nlw5JDw20
って事は
ATの場合
中型車はATに限ると
中型車は中型車(8T)に限る
さらに視力悪い奴は
眼鏡等に限るも表示されるのかw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:13:32 ID:U/2wAdKw0
MT免許自慢は出来ても腕自慢は出来ませんwwwwww
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 20:43:46 ID:9MpuWnEI0
そりゃそうだろ
「どんぐりの背くらべ」だもん
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:07:43 ID:X3zI6VCk0
大型二種こそが頂点
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:11:11 ID:ZHY8Z+s70
その通り!
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:15:19 ID:X3zI6VCk0
大型二種に逆らえる物は無し
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:26:37 ID:X3zI6VCk0
大型二種は神!
ひれ伏せよ愚民共
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:36:35 ID:X3zI6VCk0
大型二種以外はカス
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 18:02:13 ID:N+0SshjyO
■男の■ チンカスペロペロオナニー限定小僧w ■超〜恥■
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 18:43:28 ID:PmXsKrra0
男でAT限定が恥ずかしくないと思ってるのならスルーすればいいだけなのに
過敏に反応してる時点でコンプレックス丸出しwww
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 19:48:31 ID:1p8dsCE+0
「何でAT限定にしたの?www恥ずかしいよねwww」
「今はATが主流だから」
「は?何言い訳してんの?そんなに劣等感持ってるの?キモイ」

MT乗りのコンプレックス丸出しwww
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 20:51:16 ID:Zpj+KLPr0
大型二種以外はカス
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:13:49 ID:AUC36h1Z0
大型二種以外が全部カスとは言わないが
普・中・大の中では一番小さい普通一種でありながら
どんぐり状態で殆ど変わらないのに叩いてる奴はカスだわな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:23:03 ID:jWTSH0jk0
大型二種は神!
ひれ伏せよ愚民共
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:25:00 ID:BHiYvTpV0
ゴミのようなプライドの維持に必死なんだよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:06:46 ID:jWTSH0jk0
大型二種に逆らえる者は無し
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:20:28 ID:pupcaruS0
大型とか言ってる奴、ここはAT限定超恥のスレだから
男で普通免許を蔑むスレでも立ててそっちでやれ!
■男の■ 普通免許 ■超〜恥■
ほらよ、スレタイ考えてやったからよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:28:46 ID:hnwKceKx0
大型持ちがいると限定無し自慢が出来なくなるもんなwww
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 01:58:00 ID:tBeTllgb0
>>176
そうだね!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 02:05:47 ID:8Gly9HNa0
ここがAT限定スレなら
普通でMT乗れる奴らの参入もスレチなんだろ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 10:22:36 ID:UQDwGOre0
大型二種以外はカス
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 10:43:02 ID:pW6MWb5S0
>>179
違うな
MT厨には必要無かっただけの事だろ

そうだろ?MT厨
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 11:01:22 ID:XUvdK99K0
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりして
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 15:54:59 ID:pupcaruS0
>>178
いや違う、ここは男でAT限定恥についてのスレだから
AT限定についてあれこれ書くのは、どのような免許を持っていようが良い
極端に言えば、無免許でもOKなんだよ

普通免許がどうとか大型とか他の免許について書きたいのなら、他スレでやれって事
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 16:52:36 ID:IOFYJDN/O
もっとスレの趣旨どおりに
チンカスペロペロ小僧wの低脳を小バカにする展開にしようよ ( ・´ー・`)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 17:50:12 ID:PQiiUvAm0
AT限定恥マンセーばかりではなくそいつらに反論するのも勝手
免許に関係無い
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 19:31:50 ID:fEoGKjay0
このスレは辛うじて取れた普通免許をAT限定に自慢するスレです

たとえド下手糞でも
カッコだけのスポ車海苔だとしても
実はMTの車なんか持ってなかったとしても
限定無しで取れた事には変わりありません
それが自慢な自己中、自己満スレです

大型とか二種とか大型二輪とかスレ違いな自慢はご遠慮ください(涙目)

186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:28:34 ID:u04b0NGY0
大型二種以外はカス
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:23:29 ID:C8qp9Pwj0
>>182
大型等の免許そのもの関しては
専用スレにて既に出入りしているから心配しなさんな
AT乗りを叩くMT乗りを下手糞カスだと言ってるだけ
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 21:46:03 ID:CqZD6HvYO
>>187
AT乗りとAT限定は別だとn(ry
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:05:05 ID:TVOYr5O30
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりして
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:20:25 ID:uGO1Zh120
中型車は中型車(8t)に限る!
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 12:18:08 ID:lVZ7xbQf0
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1266254119/832
> 慣れればMTもどうってことないんだけどな
> MT免許取ってATに乗るなら良いけどね。
> AT免許しか取れない四肢制御未熟者が乗るのは疑問だな。
> 会社でも困ったチャンと買い割れてない?
> ヒッキーなの?


>困ったチャンと買い割れてない?
>困ったチャンと買い割れてない?
>困ったチャンと買い割れてない?


日本語不自由なチンカスMTチョソ小僧w晒しあげwwwwwwww
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:23:08 ID:S60lfNPc0
私は猿研究家です。(Aアクセル Bブレーキ Cクラッチ)

猿の頭脳では A と B の概念しか認識できません。
足が2本のところにペダルが3だからなのでしょうか、
猿に C の概念を教えることは不可能なのです。
C の概念が理解できれば、ずっと安全で高性能な機械を操縦できるのですが。

残念ながら C の概念が理解できるのは、人間だけなのです。


MT・・・Manual Transmission
AT・・・Animal Transmission
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 15:09:54 ID:JcEAIszd0
>>191
こっちにも来たのか四肢制御未熟者。
早く検査してもらえ
先天性なら遺伝子情報の欠損
後天性なら成長疾患

うまくやれば大学の研究室で飼ってもらえるぞ
一生安泰だ!良かったな。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:04:29 ID:jITPCFJj0
な?
MT乗りってキモいだろ?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:50:27 ID:pedYZQqG0
つまらない
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 20:27:10 ID:sVCneGAW0
意味不明
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:05:15 ID:WzP39PzqO
男でAT限定って自分で情けないとか思わないのかな?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:15:40 ID:Mb4B7HZc0
>>180
MT厨はMTには乗るが大型免許は必要無かっただけの事
とするならば
ATには乗るがMT免許は必要無かっただけの事
これも同じ意だよな
境界線を引くのは本来は各個人で決めることなのだが
上の免許を取らない、取ろうとしないのを恥と称するのなら
すべての人に言えることだけどな
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 21:49:40 ID:AWjMSlSk0
大型二種以外はカス
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:11:10 ID:S60lfNPc0
店「こちらが代車になります」
客「す、すみません、で、できればATのほうが(。。;)」
店「えー?と、どうかなさいましたか?」
客「え、あの、その…ATに乗りたいんです(*..*)」
周りの客「( ´д)こいつわがままだな・・・(д` )」
店「他の車ですとお時間頂きますがこちらだとすぐにお出しできますが?」
客「AT限定免許なんです(>_<;)」
店「(゚Д゚)ハァ?」
後ろの客「プ━( ´,_ゝ`)━ッ!!」

客「オ ー ト マ 限 定 だ か ら マ ニ ュ ア ル 運 転 で き な い ん で す_| ̄|●」

店「猿でも運転できるオートマ限定免許ですね !!急いでご用意いたします(・∀・)b」

後ろの客「(ノ∀`)アチャー」

201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:13:58 ID:AWjMSlSk0
店「こちらが代車になります」
客「す、すみません、で、できれば普通車のほうが(。。;)」
店「えー?と、どうかなさいましたか?」
客「え、あの、その…普通車に乗りたいんです(*..*)」
周りの客「( ´д)こいつわがままだな・・・(д` )」
店「他の車ですとお時間頂きますがこちらだとすぐにお出しできますが?」
客「普通一種免許なんです(>_<;)」
店「(゚Д゚)ハァ?」
後ろの客「プ━( ´,_ゝ`)━ッ!!」

客「普通一種 だ か ら 大型 運 転 で き な い ん で す_| ̄|●」

店「猿でも運転できる普通車ですね !!急いでご用意いたします(・∀・)b」

後ろの客「(ノ∀`)アチャー」
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:27:39 ID:s8vSnUh90
普通一種でご自慢し他人を叩くのは
自分で情けないとか思わないのかな?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 01:17:42 ID:n51C+Iic0
猿でも運転できる普通車ですね !!www
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:46:52 ID:Wfw7vo210
★ AT男=猿の特徴

「クラッチ」という言葉が出てくると口出しできなくなるか
なぜか教習所の話を持ち出してくる
車の構造に疎く、特にトルコンについて無知
所詮猿知恵、AT車の性能の悪さに気が付かない
運動神経がにぶく、特に左手と左足が不自由
レーシングカーはATだと思い込んでいる
坂道発進ができないので、仕方なくATにした
AT車に何故か痛いスポーティ改造して、カッコつけてる


8日午前11時ごろ、広島県因島市土生町のミカン畑で、
近くに住む農業、村上孝雄さんが、ミカンの接木作業をしていたところ、
無人であるはずの運搬用モノレールが動き始めた。
不審に思った村上さんが近づいたところ、なんと運転席にはサルが座っており、
運転用のレバーを動かしていた。
村上さんが大声をあげて脅かすと、サルは驚いて、近くの雑木林へ逃げて行った。
村上さんによると、運転席には村上さんの昼食用の弁当が食い散らかされており、
サルは、この弁当を狙って運転席に忍び込み、何らかの弾みで
レバーを操作してしまったのではないか、と推測される。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 22:28:28 ID:sZYgMMaU0
>198
必要、不必要のレベルで云えば、今の世でMTは不要なんだよね。
それしか手に入れられ無かった昔は必須だったけど、今は違うもの。

レース業界も路上のプロもAT使ってる昨今、
アマチュアが旧式の伝達方式に拘るのは無意味だし、非論理的。

トルコンのスリップがマイナスにならない程度の排気量であれば
伝達効率も、変速速度も、効率の良い変速タイミングもATの方が上だからね。
CVTも改善が著しいし。

単にATの変速タイミングに合わせられない不適格者が、
遅いシフトチェンジにしがみついてるだけだと思う。

変速時に何にも神経使ってない=変速に対する主観の紛れがない
助手席に乗ってる人(特に素人)が一番、そこいらの差が分かる皮肉。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 00:57:58 ID:7eZtLEy40
AT限定って男として不能だよね
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 02:11:41 ID:7eZtLEy40
AT猿がMT車を運転する動画
笑い死に注意w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1875868
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 13:04:57 ID:80Qj851FO
チンカスペロペロオナニー限定wって男として不能だよねw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 16:02:36 ID:QvDv4XAi0
普通免許じたいが、おサルさん免許っす
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 19:35:48 ID:qUjwWUbs0
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりしてw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 20:56:49 ID:MZDNCR7uO
>>207はマジで死ぬ程わらた
加速車線でエンストとか死ぬ気かよw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 00:44:58 ID:STePX2900
大型二種なんて合宿で2週間あればアホでも取れる。
むしろけん引一種の方が難しかったし大型二輪の方が体力面でハードだった。

でも乗ってる車はオートマ車。宝くじで2億円当たったら自家用バスを買ってキャンピング仕様にして旅するのが夢。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 02:43:51 ID:uX+Sn2vo0
>212
大型二種くらい試験所で取れよ・・・牽引も然り。

限定解除も含めて、牽引二種を試験所で取れるくらいになってから自慢しろって。
教習所なんて所詮、お客さん相手のサービス業なんだから甘くて当たり前。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 03:12:52 ID:TG5C5Zyc0
教習所、試験場
どっちで取っても同じ免許だよ
時間、環境、地理的条件など
色んな意味で通いやすいほうで取れ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 03:15:38 ID:uX+Sn2vo0
>214
そうじゃなくて、免許で威張るならそれくらいやれよって事。

教習所で取るなら、難易度なんて似たようなもんで、
ぶっちゃけ個人の必然性の差異しかない。大型自動二輪もね。
連続教習だったら、中型の延長戦レベルだし。

だから免状で威張るなんて真似はできない。
これはアマ1の講習会上がりとかとは意味合いが違う。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 06:16:01 ID:yoyaw+5Z0
大型二種以外はカス
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 16:59:19 ID:TVsZtNSe0
★ AT車の特徴

アクセルの反応が鈍く、加速が悪い
エンジンブレーキがきかない
パワーがなく、MT車にちぎられる
ギアが選べないし、どのギアに入っているかわからない
勝手にギアチェンジする
運転テクニックが使えないし、運転がつまらないから、2時間であきる
長距離ドライブで特につまらない
坂道や雪道などの道で危ない

アクセルとブレーキ踏み間違えて、暴走激突、立体駐車場から転落
立体駐車場からダイブして、君もAT車ジャンプ選手権に出場しよう
盗難に遭いやすい
燃費が悪い
ブレーキとミッションの寿命が短い
乗ってると馬鹿にされるし、実際乗ってる香具師は馬鹿
ぼけ老人・ばばあ・DQN・女・体が不自由な男・猿が乗る車
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 18:40:20 ID:iBXm2nTp0
>>217
九割以上あってますw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:35:46 ID:xTDyXjtv0
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりしてw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:04:40 ID:Yaim+NIp0
外人のAT運転技術の動画
これも爆笑ネタ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm267727
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 04:02:36 ID:+Axkn/bs0
>>215
ふーん
ふつーの人にはわからんような妙なこだわりでもあるのか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 04:28:28 ID:Yaim+NIp0
気持ちよさ
MT・・・生
AT・・・コンドーム

エンジンとギアが直接触れあう気持ちよさ。
ダイレクトなフィールを味わい自己制御が出来るなら当然生! NO DOUBT

MT・・・人馬一体となった優秀なサラブレッドとカウボーイ
AT・・・乗り手の言う事聞かないアホロバ

MT・・・グランドピアノ 少数派の本物が使う 違いのわかる人向け
AT・・・電子ピアノ   多数派の素人が使う 大衆向け

MT・・・普通のTV
AT・・・チャンネル勝手に変えちゃうTV(そんなものないが)( ^∀^)ゲラゲラ

MT・・・平均速度20km以上の快適走行で本領発揮
AT・・・平均速度20km以下の渋滞で本領発揮 渋滞専用車

パトカーはみんなMT
理由はエンジンブレーキきかないと危ないから

大学理系のキャンパスなら、MT率30%
つまり工学的知能がある香具師はMT
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 07:35:16 ID:Xpr926Mb0
>>222
>理由はエンジンブレーキきかないと危ないから
エンジンブレーキの本来の意味を知らない馬鹿w
エンジン回転数の上昇にブレーキをかけるのがエンジンブレーキ。
速度を落とすにはフットブレーキ。
お前は工学知識のない馬鹿だなwww
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 18:07:12 ID:0hQmZEXU0
本日限定解除審査合格しました!
晴れてMT運転可能となります
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 18:27:33 ID:Yaim+NIp0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>223
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 04:14:53 ID:DKa+e3Cx0
これも死ぬほど笑えるw
でも冷静に考えると、日本だとこんなんでもAT限定があるので簡単に免許取れるから怖い
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9452944
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 04:51:51 ID:x0g5dJwZ0
ATMT問わず猿用普通一種免許なんて簡単すぎる
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 19:01:40 ID:z2PT+RqvO
>>226
それ女だからあんなもんだと思うけど
男でAT限定取る奴って
この動画と同レベルの猿
男として不能wwwww
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 20:09:34 ID:rIQ8JANG0
MT所持者って使えないチンコが付いてる童貞と同じだなw
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 23:32:14 ID:0HaGgr4E0
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりしてw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 05:27:52 ID:dxSmWyC40
俺が免許取った頃のことを思い出したんだけど、
何度もチャレンジしてやっとこさ合格って奴も決して少なくはなかったみたいよ。
今もかわらないんじゃないかな。
いつまでたっても路上に出れないとか、坂道発進がどうしてもできないとか。あとは学科試験が通らないとか・・・
そういう人たちにとっては、普通免許取得が大変な難関という思い込み、また苦労して取得するものとして
ある種の自信を与えちゃうことになったのかもしれないとふと思った。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 05:43:08 ID:QgxuEoiQ0
落ちた連中を見た一部の奴等が優越感を持ってるだけだろ。
あの試験は軍隊訓練のような儀式的要素を盛り込んだ物だから馬鹿ほど慣れるのが早いw
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 06:44:51 ID:dxSmWyC40
なるほど、試験に落ちたり追加講習必要としてた人ってそういう考え方してるんですね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 10:01:13 ID:8fTKYD5r0
そんな誰でも取れる普通免許すら取れないAT限定猿って男としてどうなの?
お前の股間についてるものは、ただの飾りか?www
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 12:36:32 ID:9l6Rnl2g0
試験の結果、不合格ゆえ「取れなかった」ならわかる
取得者の意思を覆す根拠もないのに
不要だからあえて「取らなかった」ものを「取れなかった」と
無理やり決めつけたがる読解力の無いバカはなんなの?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:18:37 ID:+Za14P4F0
取らなかった。じゃなくて
取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろwヘタレ諸君w
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:28:34 ID:+WnOcn5L0
大型免許も
取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろwヘタレ諸君w

同じだよね?ヘタレ諸君!
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:37:54 ID:CXQdV7m40
>>236
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw

ソースキボン
AT取得者ではない、あくまでも他人による仮説であって
想像を膨らませてるにすぎないだろ
事実と異なるのならその意思を覆す根拠でも出してよ?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 13:43:15 ID:CXQdV7m40
その意思→AT取得者の意思
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 14:36:56 ID:k1jcd0Bg0
図星だからスルー出来ずに
ソース云々言い始める訳ですね、わかりますw
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 15:17:39 ID:vhFu4Xv4O
今年ウチの会社に入ってきた新入社員のゆとり君。
ゆ 「僕、バリバリの走り屋だったんですよ。車もフルチョーンしたア・・・(駄文省略)・・・なんですよ」
俺 「じゃあ、たまにしか使わないMTのバンでも平気だね」
ゆ 「僕、AT限定なんですよ」
俺 「・・・え?」

後日、仕方ないのでAT車に乗らせたら、二週間で五回もぶつけやがった。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 16:19:05 ID:cuEXb2Bd0
>>240
都合が悪いといつものように、図星、スルーの連呼ですり替えですね
反論せずスルーしてればお前らの妄想論でスレ埋まるのわな

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 16:28:39 ID:226leGnY0
MT教習→AT教習に切り替えた人のデータでもいいや
AT取得者のほとんどがこれに該当するのなら
「取れなかった」事実として成立するだろうね
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 19:01:51 ID:sZ52oqOM0
都合が悪いといつものように、はやくソース出せよの連呼ですり替えですね
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 20:26:11 ID:+COTEb9E0
都合も悪くなければすり替えてもないけど?
「取らなかった」ものを取らなかった。じゃなくて
取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
そう主張するのならソースを出せと言ってるんだけど
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 21:07:43 ID:tj1nWQGL0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 22:04:24 ID:WgvEO5ke0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 23:42:04 ID:+XqttPHq0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 23:57:13 ID:8fTKYD5r0
AT限定=男として不能
ちんちんは飾りwww
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:00:31 ID:oqxpX/er0
話題を逸らして逃げるなよ

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 00:31:40 ID:IJFKweL/O

なぜ2ちゃんヲタはMTにこだわるの??バカなの??童貞なの?

言い換えるなら、「調理師免許を持たない奴は恥」と言ってるようなもの。
別に調理師に興味ない、調理師になろうと思ってない奴が取る必要あるか?

車に興味ない奴、MTに興味ない奴がわざわざMT取る必要あるか?

252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 01:26:12 ID:wS/1578I0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 01:26:59 ID:2TVZzwiH0
おれMT乗ってるけど、このスレ立てる奴の気が知れない。何したいんだ?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 02:10:52 ID:nswWK/id0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 02:43:00 ID:OV+LKo2PO
男でAT限定って恥ずかしいよ
マジで
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 02:45:28 ID:BoiBOBrQ0
話題を逸らして逃げるなよ

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 03:56:54 ID:AvXr/qFS0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 05:17:53 ID:E+KEONeC0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 06:45:21 ID:pLPcGyr+0
取らなかった→取る意思がない
取れなかった→試験不合格、MT教習→AT教習に切り替え、やってみた結果

ここに書き込みしてるAT取得者の殆どが理由も添えて前者だと述べてる
MT教習を断念してAT教習に切り替える人もいなくもないだろうが
後者の書き込みはあまり見かけない

実際にMT教習や試験をやってみて「取れなかった」から
MT教習を断念してAT教習に切り替えた人は
いったいどれだけいるのだろうか?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 07:00:45 ID:T7qCQ2RK0
>>236
>取らなかった。じゃなくて
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろwヘタレ諸君w

はやくソース出せよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 08:06:05 ID:e1OHoL6X0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 08:20:21 ID:80EPu5t20
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソは大型免許を取らないの?
取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろwヘタレ諸君w
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 08:25:23 ID:IJFKweL/O
>>252
自分にコンプレックスあんの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 12:21:10 ID:vYPHg4Yx0
だよねー
わざわざID変えてまで必死だしw
モデムの電源オンオフご苦労さんww
その労力を普通免許取得に使えば良いものを
本当、AT限定猿ってアホばっかwwwwwwwww
笑いが止まらんwwwww
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 13:11:03 ID:2QEP4IyV0
2chのIDは2ch側が勝手で選んで発行するもの
投稿者に選ぶ権利なし
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 14:26:40 ID:rvcFANjF0
話題を逸らして逃げるなよ

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 14:40:43 ID:Nf3mwuQw0
ソースソースを連呼して
いつの間にかウヤムヤにしちゃおうなんてのは
古典的な逃げの手法なワケだが
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 15:12:48 ID:vT/D9X4D0
AT取得者があえて「取らなかった」に対して

>取らなかった。じゃなくて
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろwヘタレ諸君w

と言いだしたのはMT厨
ソースを出さずしてウヤムヤにするつもりはどっちだ?
じゃ、ただの妄想だったワケですね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 15:40:38 ID:vSPhR5BI0
いつまでも逃げ回ってないで

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 15:50:52 ID:LXEttT+s0
もはや
ワンワン泣いてる赤ん坊状態。
処置なし。
お望み通りだろ?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 15:54:00 ID:vSPhR5BI0
話題を逸らして逃げるなよ

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 15:59:38 ID:ByM4FCBJ0
コンプレックスも
ここまでくると病的だな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 16:01:04 ID:vSPhR5BI0
ID変えて他人のフリして話題を逸らして逃げるなよ

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 16:05:14 ID:ByM4FCBJ0
「コンプレックス」にちゃんと反応しちゃってるし
アワレ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 16:25:25 ID:92oVXoV40
>>272
お前の根拠なき妄想こそ十分病気だよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 16:43:10 ID:b3DmMpPu0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw

根拠なきただの妄想を事実として語ってしまうほど
区別が付かないのは精神異常者
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 17:14:10 ID:Uj1gSxQk0

はやくソース出せよ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 17:52:25 ID:Uj1gSxQk0
いつまでもダンマリを決め込んでるつもりだ?w

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 19:03:21 ID:MgLdcItj0
取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw

取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw

取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 19:47:00 ID:wBiY3K7A0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:05:42 ID:bw5J+QaM0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw

AT取得者の発言を覆す根拠もなく
ただの妄想を事実として語ってしまうほど
現実との区別が付かないのは精神異常者
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:09:12 ID:LXEttT+s0
うんうん。そうだね
よかったね〜
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:17:09 ID:9K8tR/Gb0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
図星だったらしいw
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:18:56 ID:SDLMHrOq0
>>282
はやくソース出せよ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:25:03 ID:6yP6/MNE0
>>283
だからはやくソース出せよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:35:42 ID:4cO1Ghb+0
〜だろ

は、同意を求める意味合いを含む問いかけじゃないのか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:51:34 ID:S7QEgXvR0
今更言い訳じみたことを・・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:54:44 ID:nHjq0KiR0
>>286今更言い訳始めるヘタレMT厨晒しあげwwwwwwwwwwww

いつまでも逃げ回ってないで

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 22:58:30 ID:nHjq0KiR0
>>286今更言い訳始めるヘタレMT厨晒しあげwwwwwwwwwwww

いつまでも逃げ回ってないで

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:01:50 ID:nHjq0KiR0
>>286今更言い訳始めるヘタレMT厨晒しあげwwwwwwwwwwww

いつまでも逃げ回ってないで

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:03:59 ID:nHjq0KiR0
>>286今更言い訳始めるヘタレMT厨晒しあげwwwwwwwwwwww

いつまでも逃げ回ってないで

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:13:10 ID:syWaIx5h0
>取らなかった。じゃなくて
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろwヘタレ諸君w

>>286
>〜だろ
文章の一部分だけを見ればそうとも取れるかも知れないが
文全体を見れば、まず奴の言う「ヘタレ諸君w」とは
AT取得者のことを指すと思われ
このスレの書き込みから、そのAT取得者の多くは
その二行には同意どころか、むしろ反論をしているので
>同意を求める意味合いを含む問いかけ
としては不自然すぎだと思われる

な!精神異常者さんよ!
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:19:03 ID:EuIUuHKS0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:05:57 ID:3A5KRnAx0
>>286今更言い訳始めるヘタレMT厨晒しあげwwwwwwwwwwww

いつまでも逃げ回ってないで

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:12:40 ID:g5i/L9ClO
うぜぇよ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:14:06 ID:g5i/L9ClO
>>251

正論を言うな。

297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:22:47 ID:tScMigKT0
>>286今更言い訳始めるヘタレMT厨晒しあげwwwwwwwwwwww

いつまでも逃げ回ってないで

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:28:33 ID:tScMigKT0
>>286今更言い訳始めるヘタレMT厨晒しあげwwwwwwwwwwww

いつまでも逃げ回ってないで

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:31:34 ID:lerTrZaw0
>>286今更言い訳始めるヘタレMT厨晒しあげwwwwwwwwwwww

いつまでも逃げ回ってないで

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:37:21 ID:iWPY+dB00
ちょw
指摘されたら、同IDの連投を混ぜてみたり、解りやすぎるwww
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 00:55:19 ID:d6zAd5KV0
>>286今更言い訳始めるヘタレMT厨晒しあげwwwwwwwwwwww

いつまでも逃げ回ってないで

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 01:56:24 ID:wDodaFcw0
>>286今更言い訳始めるヘタレMT厨晒しあげwwwwwwwwwwww

いつまでも逃げ回ってないで

>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 04:10:25 ID:DR4IGI2g0
発狂しちゃったか
アワレ限定
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 04:41:45 ID:HxsZZ26n0
>>303
スリ替えも大概にせえよ
「ソースはありません、妄想でした」に訂正して謝ればすむ所だろ。
折れるってことを知らないのか
子供か?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 05:09:10 ID:yOvj7xxs0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 05:27:21 ID:rtl3Wk8N0
>取れそうにないからチャレンジすらしなかった。だろw
はやくソース出せよ
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 05:45:39 ID:iWPY+dB00
                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい…!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう…
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ…!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ…!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   AT限定っ…!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
  ||.  ヾ=--一'`ーゝ        _,. く   ノ|
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:47:48 ID:YZ4SXnSk0
>>236のソースはありません、妄想でした」

 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 11:49:44 ID:YZ4SXnSk0
>>236のソースはありません、妄想でした」

       ∧_∧
      ( ´Д` )
      /´   `ヽ
       m、__X__,m


       /´⌒⌒ヽ
     l⌒    ⌒l
     m(    )m
       V ̄V
310>>236:2010/05/03(月) 11:55:26 ID:YZ4SXnSk0
>>236のソースはありません、妄想でした」

                 _r'ニ二> 、
               _,. :'´ ̄: :`ヽ\::.::`ヽ
            _,.:'´: : : : : : : : : : ヽ ';:.::.::ハ
          ∠,仁._‐-、 : : : : : : : : : :}_j::/::.::i
        , '´ ̄¨´‐.、 `y'^ー、: : : : : : :/'イ::.::.::{       ,.、
      /  .   : :  Y }   }_;.-'TT´::::::.::.::.:;ノ   _,.f´__,\
      .′ :   :    :}v  .i`ト-く._!:::::::_;.イ--、―¬;.:.:.:.:_:.:.:\
.     l .  :     :. .:!|   !!  /イ ̄ /   j_,. -亠'¨⌒ヽ:_ノ
      ! {  :  :.  |:.:,! !  | `ー'´ ヽ.__,,.. -‐'´
     }.:}.  :.l  :.: .!:.i r' , 、〉
   (_,ノ_;{:...:.:.:!: .:.:. .ハ:{_`T~^i
      f彡Y:.:.}:|:.!:.:!:{:イ'` |  !
     ⌒j,ィ:.{:!:ハ:|:!{{|   j  !
       ,レ^ト! }川`ー/,.  {
              }n.n r}
                 ´ ゙′
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:20:31 ID:tVmlIPfU0
AT限定サイコパスが居ますねw
図星でとうとう発狂しましたね。
愉快愉快w
312>>236:2010/05/03(月) 13:22:29 ID:fU6PHU8x0
>>304
訂正して謝罪させていただきました
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:42:54 ID:LH/6j+3x0
>>236ヘタレMT乗りの完全敗北宣言晒しあげwwwwwwww
>>308-310
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:44:59 ID:LH/6j+3x0
>>308-310
>>236妄想MT乗りの完全敗北宣言晒しあげwwwwwwww
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 13:50:43 ID:LH/6j+3x0
>>308-310
>>236妄想チンカスMT乗りの完全敗北宣言晒しあげwwwwwwww
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:30:32 ID:imhHk77M0
何故AT限定を選んだのですか?と聞かれた時に
「取れそうにないからチャレンジすらしなかった」
と正直に答えられる男性はどのくらいいるんでしょう?
ゼロでは無いにしろ多少はいるのではないかと思われますが
AT限定を選んだ人が皆「MTに興味が無かった」と言う訳では無いでしょうし?
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:55:46 ID:ZIaoIRXgO
免許取得時には別にMTなんて必要ないしと思ってたけど、世間的に限定免許はまだまだ風当たりが冷たいし、何だかかんだ恥ずかしく思ってしまう。

就職して通勤の都合上、原付2種以上の免許が必要になり、免許を取りに行った時に、125ccまでの免許でなく、普通自動二輪の免許を取ったんだ。

いや今でもあまり必要ないとは思うけど、MTは運転しててすげぇ楽しい。

んで今はMT車にも興味出てきたし、やっぱり恥ずかしいと言う事もあって、今度限定解除してこようと思います。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 19:42:58 ID:gJdbfbHf0
>世間的に限定免許はまだまだ風当たりが冷たいし
そんなことないだろ。MT車は自ら探さなければならないほど少数だもの。
レンタカー屋の仕事だってAT限定で大丈夫だし、MT乗れても給料は限定と
同じだよ。マイクロバスの陸送ができる大型所持者だと給料が高いけど。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 20:34:11 ID:dd/MOMGM0
>>316
というか・・
自分が「限定」であることをどれぐらい公言しているのだろうか?
ここで頑張ってる諸君は
まさか「秘密」にはしてないと思うが・・?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 20:55:21 ID:ZIaoIRXgO
>>318
そっかなー??

 まぁ今日びのMT車は商用や趣味とかっていう用途が大半を占めているよね。

 でも、ATの軽自動車とかは非力過ぎてヤバいからMTもまだまだ必要かも。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:22:29 ID:gJdbfbHf0
軽のATはギア比がトルクバンドとギア比がかみ合わないんだよ。
CVTなら上り坂でもそこそこ力を出すよ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:23:15 ID:gJdbfbHf0
ギア比がダブった。ゴメン。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:56:13 ID:u88FYR/G0
成り済ましがいるのかワケワカメ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:03:24 ID:iWPY+dB00
MTにびびってAT限定に逃げた不能な男は馬鹿にされてもしょうがないよwww
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:23:07 ID:PXs498z+0
MT取ろうと思えば取れるのだろうけど
MT必要ないからATでいいや

大型取ろうと思えば取れるのだろうけど
大型必要ないから普通MTでいいや

そこに入る言葉が違うだけで考え方は一緒
取得者本人が選んだ免許を他人が口出して
取らなかった免許に対して、恥、みっともない
とか言い方をするのであれば
大二持ちからすればMTが乗れようと
普通免許なんて、たかが知れてるけどな
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:47:00 ID:E/dlHmR70
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりしてw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:50:16 ID:TlozJaU/0
>>319
公言する必要もないし、秘密にする必要もないし
聞かれたり話す機会があれば答える
公言なのか秘密なのか形にはめ込む自体が
?て気もするが
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:18:15 ID:MfZnT7Ub0
某中古車サイトGAZ○○でAT、MTの比率を調べた
検索条件変更はミッションのみ、それ以外の価格や排気量は無視
ミッション指定なし(全体) 46,796台
AT 45,520台、率 97.12%
MT 1,275台、率 2.72%

>>318
2〜3%ではホントに探さなければならないくらい
少数になっちまったんだね
全国で1200台では、行った先の店にMT在庫無しは普通にありうる
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:20:47 ID:MfZnT7Ub0
AT 45,520台、率 97.27%
だった
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:27:21 ID:9XVzOTkA0
あと少し!
あと少しで堂々と限定って言える日がくるのだ!!!!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 23:33:08 ID:GKPnRSiU0
AT限定でも良いと思うんだ
アクセルとブレーキとハンドル、楽で良いと思うよ
自分はメインではMT車に乗ってるけど、旅行とかではAT車で出かけるしね
MTでもATでも好きなのに乗ったら良い

だが、ここは2ちゃんなのでMT信者とAT信者で、もっともっと罵り合ってほしい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:04:56 ID:3anZQC6b0
A信者とM信者があってそれぞれの熱い議論なら分かる
2ちゃん特有なのか、A信者の誰も言ってないようなことを
M信者は、A信者があたかもそう言ったかのように振舞うような
根拠なく発言そのものを仕立てたりするのは異常
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:16:26 ID:cOl7pvgr0
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型二種なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりしてw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 02:24:15 ID:HkvysTVM0
>>332
それ何処の話?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 04:20:29 ID:v9Rrm1rp0
教習所に通ってた時にAT限定って女ばっかりだったよ
男でAT限定ってヘタレとしか思えないよ
男なんだから普通免許くらい取りなよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 12:21:19 ID:ELEG//sy0
>>316
「取れそうにないから」とは何だよ?
理由はそれぞれあるのだろうが
例えば、ATもMTも目的地までの時間や維持費もだいたい同じ
MTに乗れた所で価値を見出せないからチャレンジすらしなかった
そういう意味でのチャレンジすらしなかったなら分かる
それから元々はAT限定で取り現在は大型持ちだが
ATを取った時点で、これ以上の免許を取れそうにないと
第三者に決めつけられるのかと
そうやって診断されたからには言われた方は侵害だし
なら根拠だせと、言い出しっペに返すわな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 12:38:21 ID:wUo8D8cw0
MTに乗れた所で価値を見出せないからAT限定を選んだ人は
挙手を願います
まず俺

338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:09:14 ID:raaV9fVZ0
>>337


MTなんて珍走頭Dヲタが取るものでショ?w
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:16:03 ID:WaD+IWE+0
>>337


使う機会ないだろうし(゚听)イラネ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:23:18 ID:v9Rrm1rp0
マジで不憫な子なのか?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:30:05 ID:krgK7MmT0
>>337


ド田舎ならMTもありかもしれないが、教習中も停車時間&クリープ走行の方が長いんじゃね?
くらいだった政令指定都市在住の俺はAT一択
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:30:05 ID:JCvdHMe9O

>>251が正論。

343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 14:43:31 ID:raaV9fVZ0
>>337


そもそも車に乗るつもりもないけど身分証作りの為
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 15:26:53 ID:5GB8Fyri0
>>343
高価な身分証ですね。
身分証目的なら原付免許でも良いじゃんとおもう。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 17:45:30 ID:RUXggqaR0
>>343
そんな奴が何故車にいる?w>>343>>338
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 17:54:26 ID:RUXggqaR0
訂正
そんな奴が何故車板にいる?w重複投票の>>343>>338
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 17:56:30 ID:pJDrQFJRP
大型二種を持ってる奴がなんで必死で「取れなかったんじゃないッ!あえて取らなかったんだッ!」とか言ってんの?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 18:02:54 ID:eBMKtj0M0
2chはログイン制でもないし誰が出入りしようと勝手
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:24:46 ID:9UlfSQFM0
>>337
レスの消費で2〜3日もすれば、おそらくアンケートにレス付かなくなるだろうから
一番確実なのは
「MTに乗れた所で価値を見出せないからAT限定を選んだ人」らしき書き込みを
レスの最初から一つずつカウントしていくとか?・・・メンドイな

2ちゃん情報がすべてではないにしろ
「取れそうにないからAT限定を選んだ人」らしき書き込みは
少なからずオレは今までに一件も見たことないな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:32:17 ID:1FyvmfKt0
続き
にも関わらず
その後者が主な理由だと言い張るのであれば
いったいどこから出てくるのやら
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:32:54 ID:wpEB2iXl0
俺だったら
取れそうにないから(ry なんて
恥ずかしくて言えないなw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:44:18 ID:vvQPnIzj0
>>346
IDが被る事がある事を知らない情弱MT厨乙

>>337


珍走DQNや情弱>>346と同類なんてまっぴらw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:58:53 ID:NHeD3TvU0
結局ソース無しか
つーかある訳ないじゃん
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 00:00:21 ID:Y7yTEckw0
俺も
取れそうにないから(ry なんて
恥ずかしくて言えないなw

墓場まで「MT免許は必要ないと判断した(キリッ」で通す
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 01:03:30 ID:kLhuWS+M0
普通免許返上
 ↓
AT免許取得
 ↓
「私は取れそうにないからAT限定を選びました」と2ちゃんねるに書き込む

ダメだよ、こういうソースを作っちゃ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 01:06:22 ID:c687/AXF0
いくら2ちゃんでも晒せる恥と晒せない恥があります
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 04:17:35 ID:L2c4b+ht0
↑全くその通りw
男でAT限定ってだけでも恥ずかしいのに
自分はヘタレなので普通免許は取れそうにないからAT限定にしました
なんて正直に言う奴、いるわけねーだろ!wwwwwwwwwwwwwwwwww
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:27:18 ID:gxBfT9bm0
妄想乙
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:37:15 ID:fdruMNVY0
AT限定なんて就職ないし
自殺もんだろ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:41:49 ID:uUB9zpGO0
他人が恥だと思ってるだけ
AT選んだ人はMTなんか別にイラネ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 23:07:56 ID:orowSJsF0
おいおい、
男でAT限定なんているわけないじゃないかw

都市伝説、都市伝説w
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 01:09:10 ID:Aa90G4eH0
ついこの前、教習所で免許取ったけど、卒検の時、ATとMTで分かれるわけだが
ATは全員女でMTは全員男だった
MTってATより教習料金が2万円くらい高かったかな?
でも、教習内容はATと比べて2時限だけ多いだけだったような気がする
MTなのに高速教習や複数教習はAT車が使用されたし
卒検もATが先でMT組はATが終わるまで待合所で男ばっかり2時間くらい待たされたw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 01:43:38 ID:yB5kMoo00
まだまだ世間の認識はAT限定には厳しいみたいよ。
初めての出張で社用車使うとき、「社用車ってMTですか」と二つ上の先輩に聞いたら
ニヤニヤ笑いながら「ひょっとして君、AT限定?たしかATのワゴンだったよね。中古の」だとよ。やかまわしいわ。
先輩ご自慢のアテンザワゴンには敵わないでしょうけれど、
実際はわざわざ探して買ったレアな5MTのステージア(非GT−Rエンジン)だったりするんだが・・・
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 03:07:51 ID:s7w/76TO0
相変わらず、このネタで引っ張るのか
マンネリだな
お題は、他人の車がたまたまMTに遭遇して、どうのこうのってやつ
中古車市場ですら、ATが97〜98%、MTたったの2〜3%だと言うのに
クジ引きですら中々当たらないくらいの小さな確立の割には
書き込みされるほどよくMTに遭遇するのかよ
バカの一つ覚え
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 10:10:02 ID:nIWuO/Gl0
そうだよな
MTなんかはやく全部無くなっちゃえばいいんだよな
きみの気持ちはよーく分かるよ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 11:39:06 ID:QLHcCC4K0
AT限定って恥ずかしくないの??
免許持ってても人に言えないじゃんw
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 14:20:59 ID:45U3COJa0
平気だよ。MTなんてこの世に無いからw
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 15:28:47 ID:QT8X1WQ30
>>367
妄想乙
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:07:29 ID:g2STia250
人の車を100台運転して、ようやくMTが2台3台
出くわすかどうかの割合だから無いに等しいでいいよ
だいたい一生の間に人の車を100台も乗らないし
車関係の販売員なら別だが特定の職業でなければATで十分
MTのみ設定の車種やグレードを選ばなければ十分
むしろATのみ設定の方が今では多い
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:16:30 ID:s55J0mPW0
>>369
そう、本人がそれで納得できているならそれでいいと思うぞ
ただし、それを聞いた他人もそう思うかどうかはまた別の話だが
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 18:29:31 ID:GCPffGg00
他人には他人の考え方があっていいんじゃね?
MT免許取得希望者に向かって絶対にMT取るなと言ってるつもりはないし
MT取りたい人は取れば?
免許は本人の問題だし本人が納得すればいいんじゃね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 19:05:11 ID:45U3COJa0
MT車の激減を一番歓迎しているのはMT免許所持者だったりしてw
ホンダの新ハイブリッド車のMTを購入した年齢層を知りたいな。
たぶんAT限定ができる以前の免許取得者層が多いと思ってるけど、違うかな?
RX−8の購入層では40代以上の高齢客がMTを買って行くそうだ。
下のトルクがスカスカなロータリーは昔の非力な日本車そのものだからMTの
方が運転しやすいからだね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 20:27:07 ID:UUPfL3w/0
ブレーキとアクセルの踏み間違えでビルから落下しているのはAT
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 20:48:30 ID:MwEh4Maw0
>>372
http://www.honda.co.jp/news/2010/4100324.html

ホンダ公式発表だとここまで
MTの購入層別までは発表されてないね
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:20:29 ID:tuCqEkGx0
発売中でありながら馬力重視が為に下のトルクがスカスカなんて
エンジンは何年前の考え方かよ?
十数年前ですら馬力の時代から見なおされ
中低速トルク重視に移行されつつあるのに
バブル期4A-GE等も低速トルクがスカスカな傾向だが今では廃版
そんなエンジンは時代遅れ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:48:41 ID:D1OCV7oE0
そんなことは百も承知だろ
どこぞの小型車やオッサンセダンと比較されるようじゃ
むしろ失礼ってもんだ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 01:40:57 ID:De1IGEPX0
百も承知の割には、常用域では扱いにくいスカスカエンジンを
いつまでも造り続けるメーカーも存在する訳だ
まあ好みの問題もあるからな

>オッサンセダン
セダンだけならぬ、クーペや動力性能の高いスポーツタイプこそ
見た感じ、おっさん乗りが多いぞ
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 06:37:37 ID:oY6ab//20
>>374
夫婦者だとATかな。独身20代、30代がMTか。

>>375
馬力を重視してるんじゃなくてロータリーの弱点だよ。上り坂になると1.5L並みの
加速しかしない。ATのプログラム上4速飛ばして3速に落ちないからMTを選択
するんじゃないか。RX-8のMTは3速、4速の守備範囲が広い。たしか4速でリ
ミッターあたるよ。6速は完全な巡航ギアで下り坂のみ加速が可能w
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 04:05:41 ID:klKuO0ah0
へえ
2Lや2.5L並みのエンジン出力がありそうなのだが
ロータリーは坂では1.5L並みになるほどの弱点なのか

>RX-8のMTは3速、4速の守備範囲が広い。たしか4速でリ
>ミッターあたるよ。

???
この辺がわからん
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 07:51:05 ID:VIhPRuMZ0
ロータリーだろうとなんだろうと
坂道とかで、加速しなければ、シフトダウンすればいいだけなんじゃね?
ATならキックダウンか、パドルシフトとかでやればいいんじゃね?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 08:33:24 ID:XjDHZRB50
ロータリーは3千回転以下だとトルクが細く、上り坂で加速させるには4千回転以上を
キープする必要がある。今の2.0Lレシプロなら3千も回ってればそこそこ加速できる
から、初めてロータリーに乗ると少し驚くかも。平坦路での加速はモーターが回るよう
なスムーズで強い加速だからね。
RX-8、3速は40−140km/h、4速60−180km/hまでをカバーする。
インプレッサやランエボだと2速も使うし、ランエボは4速では165km/hまで
で、5速入れないと180km/hに届かなかった。
180km/hってのはスピードリミッターが働くからリミッターにあたるという。

ATのシフトダウンは5速から3速という4速飛ばしたダウンができない。セレクター
は3速にあっても実際には4速に一度入ってから3速に落ちる。2ペダルMTだと
一段飛ばせるらしい。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 03:07:27 ID:DKrmvem10
No.19 by ラブラブさん19(♀匿名) 10/01/20 10:14 >> 18
ぜひぜひMTとってください!その方が女性としても頼りがいがあります。

No.20 by いづみ(20♀PF42KB) 10/01/20 10:18 >> 18
男の人ゎMTが多いですょね…こないだ卒業しましたが
検定の時ATゎみんな女の子でしたぁ

No.22 by ハラショー(JZ25JY) 10/01/20 17:33
どうせならMT
たいして変わらないからオートマにも乗れるんだから

No.23 by 匿名さん23(♂匿名) 10/01/20 19:47
免許はMT取っておいた方が良いよ〜
ここ一番で
「MT乗れません」
カッコ悪いです。
なんか好きな彼女と初エッチしようとしたらチ○ポにティッシュ丸々着いてた位カッコ悪いです。

No.24 by ラブラブさん24(匿名) 10/01/20 21:34
自分も女ですがマニュアルとりました
今乗ってるのはオートマですが…
でも男性だったらマニュアルがいいかな〜。
「俺オートマしか乗れね〜」とか言われたら、
ちょっとカッコ悪いかも?
わりとマニュアル楽しかったです
ダメならオートマに変更できるし、まずはマニュアル挑戦してみては
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 13:04:03 ID:18EK8dEi0
今日久々にMTに乗ったがシフトダウンのエンブレが気持ちいいな
5速MTの軽でも買おうかな
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:14:41 ID:DKrmvem10
お前ら!
当然車の免許を持っている(取りに逝っている)だろうが、
女の子ならまだしも、まさか男で、AT限定じゃねえだろうな?
男でAT限定ダサッ!カッコ悪!
ハッキリいってAT限定取ったことは、社会の恥だというくらい恥ずかしいことだ。
いまや、免許は取らなければ変人扱いされるくらい重要な資格。
それをAT限定でなんて取るんだから、取った奴は人生の敗北者にケテーイ!
料金も大して変わらないのにわざわざ恥ずかしいAT限定なんて取って嬉しいかい、限定くん。
名付けて、限定くんだ!(ワラ
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:46:33 ID:XwPpVlD40
この前、ホームセンターに行った時、荷物を移動させるために店員2人で
軽トラに荷物を積み込んでいる光景を見た。
1人は結構おやじって感じで、もう一人は結構若い感じだった。

で、おやじの方が若い方に「その車をそっちに移動しておいて」って指示を
出した。そしたら若い方が

「あ、あのう、すいません。僕AT限定なんです・・・」

って答えてた。どうやらその軽はMTだったようだ。
そしたらおやじが「なんだよ、使えねーナ、おい。しょうがねー、俺が運転するよ」
って言って車を移動させてた。

やっぱ男はMTで免許取るべきだってつくづく思った瞬間だった。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 00:55:16 ID:PV5+xVgX0
>>385
最後の一行だけでいい。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 20:38:37 ID:aMMyJD3A0
>>385
動画のうpが出来ないのなら妄想MTヲタ決定
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 21:03:38 ID:ywkO/Kkc0
俺は限定なんて無かった時代の物だけど
実際トラック、ダンプ意外でMT運転する機会なんて無いだろ?必要ない
何度か転職したけど営業車でMTも全く無い、今の会社も数年前までMT車一台だけ
あったが誰も嫌がって乗らなかった、唯一乗ってくれるのが眼鏡ブタの同僚だった
こんな非力な営業車はエンジンぶん回してナンボだよって毎回ドヤ顔してた
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 23:47:07 ID:jQbeZF3j0
>385
業務の切り分けに拘るなら、お客さんの車を弄るリスクを避ける意味では、「持って無い」が最強。

クビにならない範囲で済めば、それが一番だな。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:39:13 ID:xm3xXfjH0
巷ではAT限定でも乗れるAT車ばかりだから、
AT限定だからといっても
「お客さんの車を弄るリスク」を避けられる事は殆ど無いと思う。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 05:31:20 ID:pNR3oznd0
情けない
男でAT限定は最低
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 23:37:45 ID:cc9nd4ez0
恥かいても良いのなら
別にAT限定でも良いと思うが迷惑はかけないで欲しい。

免許更新にて
見知らぬ更新者「写真どうすか?」←いきなり喋りかけるな
俺「最悪や 顎引きすぎて......」
見知らぬ更新者「俺も変な顔になったっすw」←AT限定免許証見せながら
俺「なんでATにしたん?」
見知らぬAT「俺ATしか乗らないっすもんw」
俺「......んまあ 最近は男でも多いみたいやもんな(汗」
見知らぬAT「MT車乗ってます?」
俺「今はATやけど次はMTにするかもなw」
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 03:08:06 ID:eb0Fg5eq0
ゆとり免許
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 04:36:10 ID:AAwUcR1W0
MTなんてノンシンクロが標準だった頃のブリッピングみたいなもんだろ。無意味に等しい。
AT限定でも、全く困らないしね。タクシーは当たり前として、4t以上のトラックやトラクタですらATなんだし。

大体、MTの設定がある車がどれだけあるんだと。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 06:50:28 ID:XWLVhfqD0
限定クン()笑
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:25:49 ID:X0/OYsJz0
今度はホームセンターネタ、免許更新ネタかよ
毎度のことながらホンマかいな?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:42:11 ID:+vNMIlYwP
>>396
恥ずかしい話なんだけど俺譲らなかったので捕まったことあるよ

忘れもしない片側1車線、追い越しの為のはみ出し禁止、路側帯ほぼ無し、制限速度50キロ、後ろにパトカー(赤色灯無灯火)

当然、速度超過しないようにメーター見ながらはしるよね
その状態で2キロ位かな、走っていたらきなりサイレン鳴らされて「前走車止まりなさい」

後は上にあったように1点、6000円と注意されて終了。ポリ曰く「回りを見て走ってください」だって
制限速度いっぱいで走ってて譲る必要あるのかと聞いたら、「そうだ」とのこと
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:44:10 ID:UGS20Org0
お仕事向け以外の車で
MTに遭遇したって何十年前の話だよ
パーセンテージからしてそんな頻繁に遭遇しねぇって
タイムスリップか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:47:01 ID:VYd8qoh90
>>390
最強の「持って無い」なら、ATでも運転できないから避けられるだろ?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:50:30 ID:60vz9rr80
>>394
いい例えだなw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:51:55 ID:60vz9rr80
>>394
シンクロついてても、上り坂の減速チェンジの時なんかに、出来る出来無いで大きくさの出るブリッピング。
でも通常は使わなくてもなんとか走れる。

うん、いい喩えだ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:05:22 ID:JAgJizZz0
ゲームとかにある「AUTOモード」と「MANUALモード」とかと同じだろ。
別にAUTOモードだってそれなりに楽しめる。
でも本当の面白さを味わうのであればMANUALモードで遊んだ方がいい。

うん、いい喩えだ。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:55:29 ID:d9IywKqi0
ブルーバードは410からフルシンクロを誇るエンブレムが輝いていた。
国産でダブルクラッチが最後まで必要だったのが初代マツダロードスター。
それでも2速以上にはシンクロギアが備わっていた。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 00:26:22 ID:vDX/YS3X0
>403
25年くらい前の大型トラックには、1速、2速がノンシンクロってのがあって、
いまでもたまに見かけたりするんだけど、そんなボロトラックに「乗れる」からって
自慢にもなりゃしないだろって思うのと同じ感覚だな。MTは。

>402
シフトチェンジが最適ならフルオートの方が変速は速い。
サーキットなんかだと、初心者はATの方がタイムでるし。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 06:17:34 ID:KU89iSDE0
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型二種なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりしてw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 06:43:03 ID:UH534m5S0
バスやトラックで買い物行ったりドライブに出かけたりするのは極めて特殊な趣味です。

MTの普通車に乗るのは未だそこまで特殊じゃない。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 06:43:57 ID:u51FHT3q0
>>405
ちょうどいいや、>>404のトラックやバスのシンクロギアについて教えて欲しい。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 08:53:37 ID:XPUMX4hB0
AT限定クンに聞いても答えられないと思うよw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 11:46:48 ID:8SKN+9jR0
恥ずかしいのは、AT,MT程度の違いで優越感を持ったりするヤツだろう。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 18:14:00 ID:C4m62NTp0
>>397
なんで捕まったのか全く分からん。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 21:51:39 ID:UepzOZBG0
>>409
激しく同意
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 22:55:15 ID:KDfIE/ev0
>>409
それは違うw
AT,MTの違いで劣等感を持ったりするヤツ だろ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:07:03 ID:gSU+eKWf0
AT持ちは
「MTに乗れた所で価値を見出せないからAT限定を選んだ」
に挙手してることから劣等感を持つ意味がない
恥ずかしいのは、MT持ちが優越感を持ってるやつ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:21:39 ID:KDfIE/ev0
>>413
その理論で行くと、このスレにはMT乗りしかいないはずなんだけども。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:31:53 ID:y0Vi9u3Q0
AT持ち:優越感も劣等感も持たない
MT持ちの多く:優越感を持ちAT持ち叩く(全員とは言わないが)
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:42:21 ID:KDfIE/ev0
>>415
MTもATも、自分の選択に満足してれば劣等感も優越感も感じないよ。
優越感も感じないMTと、MTを叩くAT乗りはスルーかね?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:48:48 ID:o7sMDNYu0
シラネ
路線バスとか乗ったり、車でバスの後ろに付いて
エンジン音とギアチェンジ音を意識して聞くと分かると思うが
従来は入らないギアをダブルクラッチをして
回転差を付けてギアを入れてたのが
それを自動的に機械的に行う構造のもあるね
ウテシがアクセルを踏んでるわけでもないのに
一瞬空吹かしをしてギアが入る音がする
新黒の一種か
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 08:07:05 ID:vtn5BQhX0
>>417
新型のZにはブリッピングを自動でやってくれる機能が付いてる。
バス、トラックには20年近く前からアシスト機能があって、シフトレバーは
ATのセレクタのような役割でクラッチべダルの動きに合わせてギヤを入れる
システムができていた。それが最近ではブリッピングまでやるようになったん
じゃないかな。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 08:18:14 ID:DvN+Ar+q0
AT限定=男なのに普通免許も取れないヘタレで、コンプレックスの塊
    2ちゃんとかでAT限定の文字を見ると脊髄反射でキーキー喚く猿
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 13:51:12 ID:rXkyoT760
AT限定クンは、限定解除すれば、男として認められるぞw
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 14:10:54 ID:qIaC563L0
男は黙って限定解除
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 21:17:33 ID:iYlo1Vhj0
普通一種のヘタレ諸君は、大型取れば、男として認められるぞw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 21:20:30 ID:V9BndBdL0
>>413
っていうか男でMT限定の奴は普通に劣等な身分だよ。

馬鹿にされてもスルーすればいいのに、顔を真っ赤にして反論している姿を
想像しておもしろがるスレだろ、ここは。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 21:33:39 ID:0Rz3o6rZ0
2chスレで議論や反論するのは勝手
スルーしてればどうせお前ら言いたい放題だろ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 21:36:08 ID:0Rz3o6rZ0
言い忘れたが勝手と言っても
ルールやモラルに反しないのが条件でな
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 21:45:36 ID:vMX3ekap0
言いたい放題見て笑ってれば?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 21:58:40 ID:vzIcV/yZ0
俺は
クラッチが難しそうで取れそうにないから限定にした。なんて
超恥ずかしいから言わないし、認めない

死ぬまで断固として
「MTに乗れた所で価値を見出せないからAT限定を選んだ(キリッ」
と言い通す
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 22:41:16 ID:rXkyoT760
>>427
言わなくても、認めなくても、自分で理解しているからまだマシ
そいうの理解しないでキ−キー喚くだけの猿が多いからな
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 23:16:06 ID:MlCGj5bJ0
恥と思うかどうかはその人次第
大型や牽引も難しそうで取れそうにないから
取らないんだろ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 23:22:55 ID:+SuQ8WCu0
乗れた所で価値を見出せないから(キリッ
431:2010/05/15(土) 23:27:22 ID:TJErJPja0
都合良すぎ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 23:39:08 ID:q/DDefbd0
バスや大型トラックに乗って買い物行ったりしないしなぁw
全く必要ないもんなぁ

特殊だけれど趣味にしてる人はいるんだから・・・と主張してたヤツがいたけど
郊外の大型スーパーとかでもそんなの見かけたこと無いし
MTの普通車なら結構いるんだが

結局詭弁だとしか思えないわけだ

433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 23:42:00 ID:vMX3ekap0
>>427
お前男だな。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 23:46:20 ID:0D5hwlZ50
>>430
その理屈なら普通AT限定しか取らないのも同じ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 00:18:41 ID:zoWqr7k/0
MTや大型に乗れた所で価値を見出せないから
の本当の理由は
MTも大型も難しそうで取れそうにないから
という事でFA
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 00:26:09 ID:qyOSpveh0
>>429
時間が無くて取れません><;
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 00:33:19 ID:L6dfUxI40
>>435
というのか
普通AT必要、普通MTイラネ
普通必要、大型イラネ
大型必要
どこで一線を引くか、免許を取るのかはその人次第

AT取って、MT取らないのを詭弁だというなら
普通MT取って、大型取らないと言う奴も十分、詭弁だろうね
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 00:44:18 ID:kMReivu20
別にMTだからということで優越感を感じることはないが、運転できる車種が限定されないという
意味ではMT取って正解だったとは思う。
とはいえ、これから先はMTも2ペダルMTが主流になりそうだから、AT限定でも不便はないかも。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 00:52:52 ID:BiFY4obN0
>>432
別にトラックやバスでスーパーに行く行かないにだけに
要点を置かなくてもいいだろ
運転技術向上を目的としてる人や、免許取得を趣味としてる人もいる訳で

絶対的に多い少ないとか言って理由を付けるのなら
MTの普通車なんて中古市場でたったの3%
居るのがおかしいとは言わないが、100のうちの3なんて十分少ないよ

その少ない3の方を支持したり、AT叩く癖して
特殊だから大型は取らないとか言ってるのは矛盾だけどな
同じように、結局詭弁だとしか思えないわけだ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 01:25:21 ID:l5A5ceSu0
>>439
全てごっちゃで考えろと言うことか。

それ言い出すと、友達と遊びに行ったりコンビニに行くのにバスを使う可能性を勘定に入れなきゃいけないし、
MT/AT率の算出に「普通車」という条件をつけるのがおかしくなるんだけども。。。

あと、たとえ3%のMTを支持することじたいは全くおかしくないがね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 01:48:23 ID:6/LICQk50
大型取らないのを詭弁ではないと言うのであれば
限定するのがおかしいのかは知らんが自家用普通車しか
乗るつもりない人に今時わざわざMT免許なんていらんだろ
詭弁でも何でもない
いらない人にはいらない
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 01:52:34 ID:unkexsAn0
俺は
クラッチが難しそうで取れそうにないから限定にした。なんて
超恥ずかしいから言わないし、認めない

死ぬまで断固として
「MTに乗れた所で価値を見出せないからAT限定を選んだ(キリッ」
と言い通す
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 02:28:11 ID:d7/k0DiC0
男は黙って大型免許
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 03:42:23 ID:2fMDqCxe0
>>440
他人にとっては必要な免許(大型)であっても
お前にとっては不要な免許だと言うのは分かった
それと同様に
お前にとっては必要な免許(MT)であっても
他人にとっては不要な免許もあるということ
それだけ
()カッコの中は一例だが何の免許でもいいよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 07:15:07 ID:dz2T2nlN0
つまりAT限定は恥ずかしいってことか
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 12:08:51 ID:O/ZvoqPl0
宴会の席で、免許の話題が出たときに
大型の免許を持ってれば、スゲーとか言われるけど
AT限定だとバカにされる
これが現実
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 20:31:49 ID:SaXVXU7D0
>>427
偉い!
ちょっと感動
車頻繁に使う仕事でなけりゃ大丈夫さ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:09:53 ID:7vcZP0u+0
ワカリヤスイ
ジサクジェーン
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:22:31 ID:qG0jHcKX0
>>436
確かに時間作るのはなかなか難しいよね
会社辞めて次の会社にいくまでとか、ちょっとした時間が出来たとか
何かのきっかけでないとなかなか厳しいかも
大型取ったのは20代最後だった
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 00:49:39 ID:UUVutfHw0
>>427のように正直にカミングアウトしようぜ

MTや大型を取らない本当の理由は
「MTや大型に乗れた所で価値を見出せないから」
ではなく
MTも大型も難しそうで取れそうにないから
だったと
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 01:03:13 ID:CdTqamNJ0
大型が、1,2万の2,3日で取れるんだったら、間違いなくとってるんだけどね。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 02:26:01 ID:0PE2wqwP0
ようはそれだけ大型は難易度が高いってことだろ
試験場で受けるだけなら数万程度だろうが
それなりに練習しないとまず無理だから
ATMTを問わずいくら普通車を乗りまわせた所でまた別格
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 02:32:20 ID:McFvnyGK0
>451
エアブレーキと深視力、巻き込み確認と
ケツ振る感覚がまるで違うから2,3日では取らせないわな。

正直、ショートの4tベースの空荷の平ボディでやるのもどうかと思うレベル。
実務の空荷とフル荷の違いも大きすぎる。
トレーラーは別ね。あれは原理の問題だから。

エンジンは空荷だったらトルクはあるからクラッチ操作は乱暴でも構わないし、
今では実務でもATだから、どうって事ないけど
取り回しとブレーキは経験が出るからね。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 03:09:10 ID:CdTqamNJ0
で、+数万+数時間で取れるMTを選ばないでAT限定にするやつってなんなの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 07:06:29 ID:luRn4jMN0
>>454
ダメな人間ってことだろ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 19:46:30 ID:pfZ2tkfg0
男として恥
本当に情けないと思う
男でAT限定って、あり得ない!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 20:38:19 ID:V2kfa7x40
正直、MTの為に数万円+数時間を浪費するなら
その費用と時間をデート代にした方がよっぽど有意義

童貞MT厨共には縁のない話だけどなwwwwwwwwwwwwww
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 20:44:36 ID:8Xr95jw60
ということは、
童貞のAT限定にはもっと縁が無いというわけだw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 20:55:48 ID:CdTqamNJ0
貧乏だなw
車持てないだろそれじゃ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:05:57 ID:t9rMiASy0
>>459
それを言っちゃぁ。。。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:17:31 ID:V2kfa7x40
貧乏云々じゃなくて価値観・金銭感覚の違いだろw
お前らは車とエロDVDで散財しているからいつまでたっても童貞なんだよwwwwww
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:11:31 ID:4OX4Mhvs0
>>457>>461のそれぞれ前半に同意
後半はワケワカメ

>>451>>454
ATしか乗る予定のない人にとっては、その数万、数時間が無駄ってこと
で、お前大型取らないの?
〜だったら取ってる、取るつもりだ
そんなのは誰でも言えるわな
「取れそうにないから取らない」ってことですかね?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:23:50 ID:dBm9XtXJP
・人の表情・感情や皮肉・嫌味などを理解出来ない
・何事も予め完璧に下調べをして臨み、小さな予定変更に対応できない
・常識、程度の差、物の限度といった概念を理解できない
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:44:27 ID:wun9ZMrN0
↓  ↑            /. : : : : : : : : : \           お
↓  ↑           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
↓  ↑          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',         前
↓  ↑          {::: : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
└─┘             {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}         の
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ          事
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \           だ
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:48:56 ID:McFvnyGK0
GT-RですらAT(DCT)しかない時代に、MTがスポーティってバカだな。
ランエボだってATだし。

普及帯っていうか、廉価版にはMTあるけど
ポルシェ(DSG)もフェラーリ(F1マチック)もATの方がスポーツモデルやトップモデルに乗ってるしね。
最近の絶版だと、S2000とかEuro-Rくらいなもんで、MTの免許がないと乗れない新車が無い。

10年前ならまだしも今、金積んでMTの免許にする意味なんて無いだろ。
時代がすっかり変わって不要になった大特二種とか牽引二種みたいなもんだよ。
得られるのは、ボロ車に乗る資格と自己満足だけ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:51:55 ID:pgoBwYVd0
普通に考えて一般の人だったら今の時代AT限定でも困る事はないでしょ。
あれ?こんなこと書いちゃ駄目だった?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:57:14 ID:AXYeW68V0
大型の教習料が高く、無駄に時間を乗らされ、ボッタクリ感があり
教習制度に不満があるという人には試験場で受けるという手段もある
・旧制度の大型試験車は、新制度の中型試験車に相当
・新制度の中型車は、旧制度普通車の大きい所と、旧制度の大型車の小さい所から成り立つ
旧制度の時代になら、大型免許を取得するのに
積載4t等、普通車の大きい所で、職業で乗り慣れてる人にとっては
わりと楽に大型免許を取得出来た人もいるのだろうが
新制度になってから、中型積載4tから、練習もせずにいきなり大型は
不可能とは言わないが厳しいだろうね
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:02:04 ID:McFvnyGK0
>467
仕事で使う免許なんだから、試験所で受けろって。
大型なんて基礎が出来てて、普段仕事で乗ってたら3回以内には受かる。
3回ってのは、普段の癖=うっかり潰せば受かるって事だ。

一発で受からないようなバカは大型に乗る資格はない。
限定解除も二種、大型二種もだけど、教習所に認可したのは大失敗だな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:07:35 ID:FAjM3DQr0
教習所に行くか試験場に行くか
それを選択するのは本人です
どっちで取ろうと同じ資格、免許っす
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:09:21 ID:XWvWAeuk0
>>461
車とエロDVDで散在してるお前に言われたくないわw

どうせお前は
下痢便マフラー、下品なエアロ、無意味な大径ホイール、極黒スモーク、
後続車からしか見れない最後列シートのヘッドレストモニター、ファー、ハンカバ、
なミニバンに乗って、週末のたびにコイン洗車場に通ってるんだろ?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:13:39 ID:XrXrwsR20
普通車はMTで取れ
免許は試験場で取れ
自論の展開
何でも押し付けたがるバカばっか
頭 大丈夫?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:19:28 ID:J/2FVYLn0
>471
仕事で使う免許の金けちるバカに言われたくないわ。
フォトショップが高いって文句垂れてる割れ厨と同じだな。
仕事で使う物は値打ちがあって当たり前。

だから教習所の金が高いのは当たり前。
文句あるなら一発で受けろって言ってるだけだ。
一発で受からない奴は、大型乗らないか金積めよ。

それに俺は「今のご時世、MTの免許は要らない」と言ってる。
AT限定で充分。

動力性能や機動性に優れたスポーツカーに「MTしかない新車」がないのに、
MTの免許に拘る理由が無いし、大型トラックも新車はATのご時世にバカじゃないかと。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:28:38 ID:el66vvm80
>>472
すまんな
上の2行に「 」を付けておくべきだった

「普通車はMTで取れ」
「免許は試験場で取れ」
これを言う奴は自論の展開
何でも押し付けたがるバカばっか
頭大丈夫?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:59:31 ID:AV56juG80
俺は
大型が難しそうで取れそうにないから普通だけにしておいた。なんて
超恥ずかしいから言わないし、認めない

死ぬまで断固として
「大型に乗れた所で価値を見出せないから取らなかった(キリッ」
と言い通す
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 01:06:20 ID:kCvxu1bN0
そのとおり
消耗品はケチるべからず
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 02:55:42 ID:M8+tXxyj0
>>462
で、AT限定解除しないの?
AT限定解除ですら、普通に仕事してたら時間なかなかとれないのに、
大型二種とかとろうとしたら無理でしょ。
仕事が無い人だとわからないかもしれないけど。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 06:23:41 ID:1pqE5BLM0
普通に大学まで行けば免許を取る時間なんていくらでもあるだろ
中卒で社会人になった奴は時間が無いんだろうけどwwwwwwwww
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 06:44:21 ID:9QIxjGFK0
そもそも仕事でバスや大型トラックに乗るかフルビッダーでも目指してなければ
大型免許は必要無いことを忘れていないか?

それに普通乗用車は「普通」だから

AT限定の但し書きのつかない免許も「普通免許」と言ってたくらい
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 06:45:30 ID:M8+tXxyj0
>>477
かわいそうなヤツだな。
大学の頃はそんな金なかったが。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 08:21:22 ID:W/5Cvh6kQ
結論
出来ないより出来る方が良いし、知らないより知っている方が良い。
異議は認めない。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 14:59:25 ID:4YpEjfF80
出来ても出来なくても日常生活に影響ないんだから
AT限定でも良いんじゃないの?
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 18:09:56 ID:qf1q32WW0
>>478
趣味で数少ないスポーツタイプのMTさえ選ばなければ
それこそMT免許は必要無いことを忘れていないか?
>>481の通り、日常生活に影響ないんだから
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 18:35:03 ID:S1+i4oDX0
「MTに乗れたところで価値を見出せないからATを選んだ」
「ATで十分、日常生活に影響ない」
と言ってるAT乗りに対して
MT乗りは、必要ない免許であってもMT取れと言う
その割には
「仕事でバスや大型トラックに乗るかフルビッダーでも目指してなければ
大型免許は必要ない」
と日常生活に影響ないことを言い訳にする始末
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 18:35:49 ID:fWHfEI7p0
AT限定を限定無し普通免許にして
限定無し普通免許を普通特殊免許とかにしてもらえば
こんな不毛な争いは起きないのにねw
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 20:38:55 ID:vE30eqcw0
俺、今日免許を更新してきた。中型と大型しかないよ。
今度から普通車の運転は新米に任せよう。馬鹿な奴だけどMT運転出来るのが唯一の自慢らしいから、煽てりゃ一日中運転してくれるだろうなw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:12:15 ID:agkuevZv0
AT限定は、女か障害者が取る免許だよ
男なのに限定って恥ずかしいね
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:54:15 ID:dpjZWn2C0
俺は
クラッチが難しそうで取れそうにないから限定にした。なんて
超恥ずかしいから言わないし、認めない

死ぬまで断固として
「MTに乗れた所で価値を見出せないからAT限定を選んだ(キリッ」
と言い通す
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:46:45 ID:nCl/3QmL0
AT限定の人ってマグロですって自称してるようなもんだよねw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:48:07 ID:ZTWbWVIX0
>馬鹿な奴だけどMT運転出来るのが唯一の自慢らしい

www
だね
MTくんはAT叩きをしておきながら
大型すら乗れない超〜ヘタレwww
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:50:21 ID:fy6HCDTl0
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりしてw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:06:14 ID:fmTY23vw0
「鋭角で亀」の意味がわからないから
なにも伝わってこないんだよな
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:11:48 ID:vjXf3YZY0
>>491
無知乙
さすが普通一種のヘタレ諸君!
そこが分からなくても最初の2行は読めるよね?
そう、お前のこと
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:14:22 ID:uJ7MuMcD0
>>491
オレも一部しか知らないけど、大型やニ種や牽引免許持ちの彼らが
何を学んでいるのかは知っておいても損はないと思うぞ。
得もあまりないかも知れないけど。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:17:02 ID:fmTY23vw0
大型なんか持ってないやつに何言われてもなあ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:34:55 ID:sV3gjbiB0
大型の動きや内輪差、特性を知らないで、やたら突っ込んでくる普通車
ゆえお互いに身動き出来なくなり、周りの状況がよく見えてないお馬鹿さん
こういうのって殆どが普通免許しか持ってない奴だろ
大型持ちの普通車なら、そんなことはしない
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:38:41 ID:xJfBePry0
>493
持って無いと思うよ。
大型の試験(4tベース)の鋭角なんて難所じゃないし。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:47:37 ID:gOtIIrY+0
難所じゃない、大型試験は簡単、その気になれば誰でも取れる

まずは免許取ってからモノを言えよ
口先だけなら誰でも言える
「その気」すらなってないような奴が何を言ってんだか
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:56:11 ID:uJ7MuMcD0
>>496
免許持ってる以上、(免許)持ってない人よりは(知識を)持ってるだろうな。
あと、今の大型免許は4tじゃないでしょたしか。それ中型じゃね?

内輪差とかどんだけ頭出さなきゃ曲がれないとかは、
公道を一緒に走る普通車乗りでも知ってる必要があるだろ。
道も譲れないぞ?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:59:54 ID:xJfBePry0
>497
2chで言っても裏付けなしで詮無きことだけど、全部持ってるし。

教習所で取れる前だから、大型、大型二種、牽引、
牽引二種、大特、大特二種、限定解除は府中試験所。

大型の難所が鋭角とか言ってる奴は偽物。
ホイルベースが短い上、足先=タイヤ先まで頭目一杯突っ込める
単軸のキャブオーバーの試験車両で何言ってるんの?って。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:02:43 ID:6MN5Xv1D0
一種にはまだ鋭角ないだろ。
路上になると12mのトラック使うし、場内の8mでもトレッドは4tと違って車幅と同じだし、タイヤは20インチ径だよ。教習所では16インチを使ってるところもあるけどね。

>>495
小っこい車に突っ込まれて動けなくなるのは未熟な証拠。
寄せが甘いから突っ込まれるし、甘いなりに元に戻せば余裕を出せるから小っこい車を先に行かせることができる。
怖いのは積載時に前に飛びこまれた時だ。荷物守るためにブレーキが弱くなり、結果小っこい車を弾く。高価なレントゲンだと人の命の方が安いけどなw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:03:41 ID:Xwm+hjnM0
普通免許「AT限定はヘタレ」

AT限定「大型持ちからみたらお前たちだってヘタレじゃねーか」

普通免許「AT限定はヘタレ」

AT限定「・・・(くやしーなんとか見下さねば)」

普通免許「AT限定はヘタレ」

AT限定「よっ、普通一種のヘタレ諸君!〜(どうせバレないし騙っちゃえw)」
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:07:04 ID:uJ7MuMcD0
>>501
こういう書き込みって、AT/MT関係なく運転者の質が下がって見えるよな。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:07:16 ID:xJfBePry0
>500
大型二種はあったけど、大型二種最大の難関は坂を下ってから右折のクランクだったからね。

府中では、これに受かる秘訣を知ってるかどうかで、本物と偽物が分かるくらい有名。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:08:47 ID:Xwm+hjnM0
貶しスレ見てて質とかwwwwww
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:16:39 ID:RYYzZ8Mj0
4tベースが大型っていつの時代だよ???
今はそんなんじゃ取れないぞ
二種も現在は11m
かつての9m、現在でいう中型二種で取れた大型二種は
さぞかし楽だっただろうな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:24:55 ID:xJfBePry0
>505
コースはホイルベースの旋回限界に合わせてるから
コースが11m用になっていれば同じだよ。

車両の長さが変わるから、難易度が変わるとか言ってる時点で
あなたは大型も大型二種も持って無いな。持ってたらそんな事は言えない。

試験所で一番、難しいのは仮免、次が大型自動二輪、次が普通二種、その次が小型自動二輪だよ。
大型、大型二種、牽引一種なんか簡単な方だよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:25:19 ID:tUm7vzbN0
新制度になってからは旧制度に比べれば
車の大きさから判断しても一種も二種も
難易度がアップしてるはずだよ
かつては路上試験はなかったし
取得した時代が違うのに、簡単だった、難しかったと言い合った所で
そりゃ話が合うわけがないわな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:28:30 ID:xJfBePry0
>507
確かにそこいらは知らないけど、それは現行の試験しか知らない人も同じでしょ。
路上試験なんて、旧試験の仮免だってやってたんだから。

仕事で乗ってる人からすれば、寧ろ大きい車両の方が楽だよ。
特に牽引は。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:37:11 ID:5U31ssPk0
まあ、なんだかんだ言ってもさ、男でAT限定は最低だ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:50:41 ID:m6TFOBxk0
>>506
>車両の長さが変わるから、難易度が変わるとか言ってる時点で
>あなたは大型も大型二種も持って無いな。持ってたらそんな事は言えない。

持ってないと、そう明言するからには根拠は?
一種は旧制度のうち、二種は新制度になってからそれぞれ取得
ようは新旧の両制度を経験してるから
全く同じ車種による新旧比較ではなかったにしろ
あるいは他の要因もあるのかも知れないが
車が小さい旧制度では容易で、大きい新制度では難関だったかな
という体験談であり、個人の感想文
「持ってたらそんな事は言えない。」って、なぜ言っちゃいけないのだろうか?
感想文そのものが否定されるとはどんだけだよ?
意味わからん
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:08:06 ID:xQ2XbGWZ0
>>508
現行の制度同士の比較、旧制度同士の比較ならわかる
結局おれは、後2軸の新制度大型一種は知らないが
旧制度4トンベースで取った人達に比べれば
今の人がこれから大型免許を取るのは大変だと思うよ
旧制度のうちに取っておいてラッキーとか思ってたことはあるが
二種は取ってなかったから、結局は新制度で取るはめに
二輪や特殊は持ってないから知らない
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:13:54 ID:6MN5Xv1D0
>>511
あのさ、4tベースって思う方がオカシイってw
あれは6tベースなんだよ。4t標準ボディの全長は6.2m、幅2.1mだったはず。
旧試験車両は4tでいうなら拡幅、超ロングボディだよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:21:47 ID:xQ2XbGWZ0
上で4tベースって書いてあったから
正確な重さは知らなかったけど
どちらにしても現在は中型車だから一緒の括りでしょ
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:24:54 ID:xJfBePry0
>510
持ってたら、そんな事がないって言えるから。

旋回限界内のホイルベースなら、尺自体は長くても曲がれる。
そこらの運送屋に言って、「尺が変わったから難易度変わります」なんて
言ったら笑われるわな。

ケツが角に入れば、11mのバスだろうが前二軸だろうが低床4軸だろうが
トレーラーだろうが何乗ったって一発で曲がれるし、頭突っ込める距離は達人も素人も同じだよ。

原理は同じなんだから、切り返す回数が増えても難しくなる訳じゃないしね。
ただ面倒なだけ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:40:41 ID:kZxDOHrW0
>>514
そりゃ考え方は人それぞれ
持ってても、そんな事があると言える、思う人もいる訳で

てか、なんだ
ただ頭が硬いだけか
あるいはお前の考えに同意しろと?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:42:14 ID:kZxDOHrW0
感想に対して正誤があるとはな・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:47:45 ID:xJfBePry0
>515
考え方の問題じゃなくて事実だから。

難易度が変わるってのは、トレーラーの方向変換みたいに
ヘッドの後輪とトレーラーの車輪まで長さで、車両特性が変わるとか
トレーラーの車輪が一軸なのか二軸なので車両特性が変わるとか
そういう事を言う。これは本当に難易度が変わる。

それに比べたら前後1軸のバスは11mだろうが9mだろうが、
観光バスの12mだろうが曲がれる事が保証されてる道なら難易度は同じ。

精々試験所内でのコース取りで差が出るくらいなもんだ。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:59:36 ID:A0ekV4b20
実際に公安が発行した運転免許証の
所持者かどうかはどうでもよく
自分のある理想像に該当するかしないかで
免許を持ってる、持ってないを決めつけてるだけ
実にワロスwww
議論以前の問題
もういいや
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 09:37:03 ID:fmTY23vw0
結局このやりとりのなかに
いつものコピペバカは加わっていないワケで
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 12:59:47 ID:Q+8Uac030
>>502
同意

AT限定はヘタレ とか
MT乗りは・・・ とか
言っている人間性自体がヘタレだと思う。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 14:49:45 ID:8BFqUX/i0
男なんだから最低限、普通の免許取ろうぜ
AT限定とか情けないよ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 15:00:53 ID:aXXl0x6Z0
そもそも「AT限定」って区分けにしたのが間違ってる
MT車を特殊車両扱いにして従来の普通免許を格上げすれば良かった話。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 15:01:50 ID:Hq0sEZvD0
運転免許証の普通というのは
サイズと重量の問題であるからして、
べつにAT限定が情けないとは思えない。

MTで乗らなきゃならん車って軽トラとか1,5トンクラスまでの
過積載しがちなトラックだけだろ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 18:54:17 ID:6MN5Xv1D0
MTでエンストしたり、同乗者を酔わせる運転する奴よりも、AT限定でもスムースな運転する奴の方が人間的に優れていると思われる。
資格の選択を間違える奴って何をやってもダメな事が多い。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 19:21:51 ID:jYovdjJh0
免許取得後ATしか乗る予定がないのならAT免許がいいんじゃね?
MTに乗れない条件はつくものの
乗る予定がAT、教習もAT
乗る予定に近い車種でじっくりATで教習できるメリットがあるから

乗る予定がAT、教習はMTだと
ほとんどがMTに乗って教習、数時間しか乗ってないATでいざ公道かよ
あぶないあぶない、やめてくれ
MTで取った奴はずっとMTにでも乗ってろ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:48:33 ID:uuDsdiZW0
普通自動車免許しか取らなかった人は原付には乗るなと言う事ですね、わかります
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:02:12 ID:jBT/4wVa0
うちにはMTしかないからMTにした。
AT? カネないから無理。
ランニングコストの問題もあるし。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:36:40 ID:HSF4JbJr0
今度MT車を買おうと思うのですが何が良いですか?
予算300万までです
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:57:43 ID:sl+YKnv70
2トントラック
てか普通車でMTなんて選択肢少ないじゃん
トラックやバスなら当たり前にあるけど
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:59:45 ID:sl+YKnv70
>>526
あのさー、原付に技能試験ないじゃん
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:01:40 ID:uJ7MuMcD0
>>524
まぁ今のご時世でMT乗ってるヤツだと、AT以上にスムーズな運転できるヤツだと思うがね。
MTでもATでもスムーズな運転するやつはする、しないやつはしない、できないヤツはできない。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:01:43 ID:sVArGpi70
原付は試験合格者に実技講習した後に免許証交付になりますが?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:02:43 ID:R1LYcTw70
まぁ確かに少ないわな
車種選択のまず筆頭にMTであることを挙げるオレにとっちゃいつも大変

平行輸入もんも視野に入れると結構あるんだが

国産車でも輸出用だと殆どの車種で設定があるんだけどな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:05:24 ID:uJ7MuMcD0
>>530

だったら、原付免許の取得システムか>>525の理論がおかしいことになるな。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:11:42 ID:ZPsVIqfS0
>>532
そうなの?

>>534
昔は条件なし二輪がおまけに付いてきたらしいな
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:22:03 ID:sVArGpi70
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:30:13 ID:F5SXPkgC0
○○免許を取ると△△免許が付いてくるとか
上下関係を付けてやたらカバーしようとするとか
昔の二輪もそうだが
自動車免許ってそう言う傾向があるな

動免だと違って、電気車と内燃車とでは別免許だし
新幹線と在来線とでも別免許で、乗るにはそれぞれを取る必要がある
そういうのもあるのを知ると、自動車免許に?と疑問を感じることも
トロリーは一見普通のバスのように見えるけど免許別だよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 01:13:10 ID:EKxhNvdB0
>537
電車と違って私人の業務用にも使うからね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 10:11:52 ID:QBhU15oT0
>>525
これが限定クンの考えかw
普通免許を取った奴は、誰でもAT乗れるっての
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 15:32:51 ID:Wh+CgWwE0
俺の知り合いの男も「どうせATしか売ってないから」との理由で限定免許なんだが運転が怖すぎる
この前、山道を下ってるときになぜかニュートラルに入れる
本人曰く、「低燃費走法」とのこと・・・
そいつは山道じゃなくても走行中にN⇔Dを繰り返しているんだが、説明書には走行中はNに入れるなと書いてある
ATの利点ってシフトバー(セレクトバー)を気にしないで楽できることだと思うんだけど
もしかしてMTからAT限定に切り替えたから、劣等感があってセレクトバーをガチャガチャやってるんじゃないかと疑ってしまう
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 20:43:16 ID:nkJ7fVch0
>540
>ATの利点ってシフトバー(セレクトバー)を気にしないで楽できることだと思うんだけど

それはドライブレンジの利点であって、
昔のアメ車には、ギア選ぶのがボタン式のATもあった訳で、
クラッチを両足つかって足踏みで断続する手間がないってのが最大の利点。

それに下り坂ニュートラル走法は、MT乗りでもやってる人が居る。
(AT同様、MTでもこれは間違いだけど)

それにMTモードが付いてる様に、ATでもシフトチェンジのタイミングをドライバーが制御したり、
或いはエンブレを効かせたい時に手動で動かす乗り方は昔からある。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:19:52 ID:Ru4Z66weP
ジェットコースターはなぜ怖いか、それは駆動力を掛けずに坂を下るからである
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 00:54:38 ID:WuqR6nLn0
燃費とか言ってるのなら、Nよりもフューエルカットが効くギアに入れるべきだよな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 00:58:25 ID:vctAlWiC0
>>543
当然。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 11:53:35 ID:xcDPXeWd0
トルコンのIN、OUTの回転差が大きくなり過ぎるとエンジンが止まるよ。
だからAT車のNで坂を下り続けるってのは嘘っぽい。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:48:02 ID:bpDBdaIS0
度々出てくる作り話だから気にすんな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:56:04 ID:ys5f+qpa0
Nレンジならトルコンとタイヤの接続は切れてるから
回転差は起きないよ。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:53:24 ID:xcDPXeWd0
ところがATってのは切れないんだよなぁ〜w
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:27:04 ID:vctAlWiC0
>>548
え、そうなの!?
じゃあNでエンジンかかる乗って危険じゃん!
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:40:10 ID:Rg1JK1TK0
>>548
そうなのか???
じゃあ回転上げるとゆっくり進むのか?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 00:21:27 ID:w+TJ9pTA0
以前、うちの職場の営業車が壊れて緊急に修理屋さんが、持ってきたのがMT車。
女性はこんなの乗れない!と言いつつ運転して行った。

まぁ、うちの職場にAT猿はいないからいいんだけどな。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 17:12:24 ID:cZmR0Hon0
どういった車であるかくらいは事前に伝えるだろ
今はディラで用意する試乗車も代車もATしかないみたいだよ
古い人でMTしか乗ったことない人が
ATの代車ならあると言われつつも、乗れないと嘆いてた客を
見たことあるのを思い出した
法的に乗れたとしても危ない

>>539
法律論を語ればその通りだが
そう言う話をしてる訳ではないことくらい文章から読み取れないのかカス
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 17:14:15 ID:cZmR0Hon0
冒頭にこれが抜けてた
「修理中に貸し出される代車は〜」
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 17:30:06 ID:Og3wj7f80
代車でMTとかって基本的にはありえない話だからなぁ。
代車でMT車が来たって話はかなり眉唾だと考えてる。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 17:39:31 ID:CPIn0ieq0
市場でMTたったの3%
クジ引きで当てるよりも大変だ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 18:32:06 ID:KPoQorsC0
>554
トラックが上から下まで全部ATの時代だしなぁ。
レンタカーのトラックですらATあるし。
普通車のレンタカーなら、まずMTないし、リースの代替なら尚更。

MTの代車なんて地方の個人がやってる鈑金屋が持ってる、
30年落ちくらいの代車くらいで、
都市部だとディーラー提携工場で無くても、代車はレンタカーが多い。

自社の敷地の数台分の土地代の方がレンタカー代よりも高いから
ボロクルマ抱えてる意味ないし。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 19:24:32 ID:Og3wj7f80
田舎でも代車でMTはなかなか無いだろう。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 19:37:02 ID:doFvW3QR0
>>552
>古い人でMTしか乗ったことない人
ならともかく、
AT限定免許が出来てから普通免許取った奴なら
誰でもAT乗れるだろ。

限定じゃなくても教習でAT車を運転するんだから。

数時間の教習では危ないというのなら
教習どころか講習すらない小型特殊なんて危なくて誰も乗れないだろwwwww
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:08:52 ID:cUm7loHQ0
>558
昭和40年代後半くらいから、
一般人が買えるクルマのカタログにATが載る様になったけど、
爺さんが現役の頃は、買えなかった人が多かった。
カローラ、サニークラスでもATは高嶺の花。

そういう人はずっと安いMTのグレードを買ってたから
AT乗れないまま今に至ってる。

それに当時、無理しても買えるのが2速AT(軽)とか、
拷問なクルマだったから、買う価値が無かった。

ATの価格がMTよりも安くなった頃に、まだバリバリ働いていればともかく
もうリタイア寸前だったら、おいそれと買い換えられない。

持ってる免許の区分よりも、
トルコンATが進化した&量産効果が逆転した時の年齢とかで、
ドライバーの質の区分けをするべきだと思う。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 20:31:15 ID:MCKjxzzX0
ATがいくら進化しても操作する側が退化しちゃダメだよなぁ
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:36:37 ID:GPcY9jFW0
>560
必然性のない作業が廃れるのは当たり前。

今、ノンシンクロのギア操作や
人力クランキングができなくても、それを退化とは言わない。

クルマに乗る時、クラッチ操作をする事自体が終わってる時代なんだから
できなくても問題ない。

寧ろ爺さん連中が、技能的にATに乗れないのに、
ATしかクルマがなくて、AT車に乗って事故を起こす方が問題。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:40:18 ID:a7wTlNh70
>>552
デラの代車でもMTあるがな
オレはいつもMTを指定するぞ
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:42:12 ID:MCKjxzzX0
>>561
ほら、そんな脳が退化したようなこと言ってるからダメなんだって
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:49:38 ID:q3ubDvM30
単純に速く走れるからATなんだけど
それも有りかな?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 22:56:47 ID:MCKjxzzX0
>>564
当然有り。
MTに乗る必然性が無いという意見も同意。

ただ、MTを貶して排除しようとする姿勢が問題。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:04:01 ID:V2JZuQLQ0
糞スレを立ててまでAT限定を貶そうとする姿勢は問題にならないのかよ
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:08:09 ID:GPcY9jFW0
>565
売れないって事は、選ぶ人が居ないって事だから・・・

コラムMTのクルマが死滅したようなもんだ。
それがフロアシフトのMTに及んだだけの事。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:09:05 ID:v822uN6N0
>>564
MTのほうが速い
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:09:31 ID:MCKjxzzX0
車がMTかATかと免許が普通免許か限定かじゃ論点違うだろ。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:11:30 ID:q3ubDvM30
MTを排除しようとは思わないけど
MTのメリットがなくなり、市場が排除しようとする流れは俺のせいではない
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:23:42 ID:owXgT2ME0
つかAT限定免許とか
トヨタ搾取と同義だろ
仕事で使い捨てされて
無知なのにつけこまれてクソ車買わされて
バカにされてるのにそろそろ気づけよw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:54:05 ID:blzDMCkZ0
>568
何の速さかで評価は変わるけど、
シフトチェンジその物の速さならAT(トルコンも含む)

シフトチェンジ中の断絶時間の短さもAT(これもトルコンを含む)
DCTなら圧勝。プロでも勝てない。

トルコンATだとクーラー入れないと速攻でダレるけど
サーキットでも、ライン取りとブレーキに集中できるATの方がタイムが出やすい。
MTモードがあれば、補完も効くし。(オーバーレブもしないし)

サーキットに行って、同じクルマでスペックも同じのに乗って、
MT使った方が速いって人は、そこいらには居ないよ。

練度積んで結果、そっちの方が速いってのは道具の優劣とは別。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 23:54:19 ID:q3ubDvM30
>>568
具体的に言うと??
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:05:22 ID:BBG6DcoY0
局地的な機械の動きと
車全体の運転の意味を
なにげに一緒くたにした上に
前提をすりかえるという
作為的な文章ですねw

シフトまんどくさなのか
MTモードマンセーなのか
はっきりしろよw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:07:40 ID:Le5IvVV60
3ペダルMTの方が速い、なんてのは昔の話だよ
今はATの制御技術が上がってるからね
3ペダルMTなんて時代遅れだと思う

まwそんな時代遅れなモノが好きでMTに乗ってるけどな!
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:12:57 ID:LEmD2XBY0
>>574
MTモードにしなくてもATの方が速いよ
ブレーキで減速するだけでギア落ちるし
一回EVO10かR35乗ってみな
話はそれからだ

>>575
それも有り
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:16:38 ID:gyeaQ/1s0
MTがこの世から1台たりとも無くなったらAT乗る
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:17:01 ID:+6sLcLLn0
>576
EVOはDモード付きのDCTだろ・・・勝負にならないわ。

直動でギアチェンジが0.1秒=動力の断絶がほぼ無いクルマと
同じくEVOのMTが勝負したら、MTが勝てなくて当たり前。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:21:17 ID:Je+kSJSA0
>>560>>563
AT、MTに関係なく今の車は
昔の車に比べたら電子制御満載なのだから
昔の人に比べたらそりゃ人間は退化しているだろうよ
50年前、100年前のクラシックカーを
簡単に操れる人がどれだけ居るのかと
偉そうな事を言うお前さんは退化せずに操れるんだろうか?
そうでなければお前も退化ケテーイ!

>>566
激しく同意
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:24:09 ID:9o1yYWzT0
男でAT限定なんて取ってるやついるの???
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:30:15 ID:gyeaQ/1s0
これだけは言える
メタボの100%がAT乗り
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:48:11 ID:9o1yYWzT0
>>581はこのスレの趣旨間違ってると思うぞ。

AT乗りをどうこう言ってるんじゃなくて、
AT限定免許のこと言ってるんだぞ。

女性や年寄り以外の若い男でAT限定なんているはずないと思うんだけどなw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:52:42 ID:fz71vp++0
コンビニアタッカー予備軍でいいならAT限定で免許取ればいい
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 00:55:53 ID:wYAUHayX0
>582
実家住まいで親の車がATで自腹で教習所に行く人は、MTは取らないだろ。

若い人が「かもしれない」の為に4万円上積みする余裕なんかないし
MTの新車が売ってないのに、MTの資格を持ってる意味ない。

MT取るのは「自分の欲しいクルマがMTの人」だけだよ。
クルマが若者の興味の対象外になった今、そんな奴は珍獣。

寧ろ「これからもMTとは一生縁がないだろう」と思う方が普通。

昔は喰うに困ったら運送屋に入れる様にって
保険でMT取ってた人も居たけど、今は居ないよ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 01:12:54 ID:D96Y4dWT0
>>558
>ならともかく、

なぜ一部の人を排除するのかと

>教習どころか講習すらない小型特殊なんて危なくて誰も乗れないだろwwwww

だから意味合い的にも似たようなことを書いてたじゃん
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 01:24:18 ID:KR+Nxavd0
>AT乗りをどうこう言ってるんじゃなくて、
>AT限定免許のこと言ってるんだぞ。

どっちでもいいよ
ATしか乗らないからAT限定免許を選択
自ずと答え出てるがな
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 01:26:10 ID:sX85WaQ80
AT車を数時間しか乗らないで卒業した人は
ATには乗らないでね〜
きちんとAT教習やってね!
俺は両方ともやってるからどっちでも乗れるし
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 01:42:58 ID:9v0wj58q0
MTてさあ五体で動かすからか体にはいいかなと。
体の反応もよくと言うか落ちにくいような。
今MTからATになったけど、次はどっちかはなぁ。
どっちも捨てがたい。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 01:46:03 ID:9o1yYWzT0
>>588
まあ、ATもATで楽でいいけどね。
ただ、ATは簡単に動かせる分、危険ではある。

俺はさっき書いた実情とは相反するけど、
初心者や老人にはATに乗せないほうがいいと思う。

もしくはもっとちゃんとATの教育をすべき。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 01:59:15 ID:FAxdheJp0
トルコンATに乗ってるけど
3ペダルや2ペダルMTが羨ましいと思うのは低いギアでも直結でガツンと引っ張れることかな。
まー、街中運転する分には必要ないし実用的には
ATの恩恵のほうが大きいからこの次もきっとATだろうけどね。
セカンドカーでも持てればあるいは…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 02:02:46 ID:KxzqtQq00
若い人がATしか乗るつもりがないから
ATに特化した教習するのは良いと思うよ
いや、むしろするべき
怖いのはMT教習を選んでおきながら、たいしてATに乗ってないのに
MTを買わずに、いきなり慣れてないATに乗る人
使い道を考慮して選択肢を考え直してもいいだろ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 02:06:11 ID:jHV8HrS80
AT簡単に動かせるとか言ったってさ
大昔の車に比べたらATもMTも糞味噌いっしょ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 02:10:25 ID:gyeaQ/1s0
結局、ATかMTかの議論で普通免許かAT限定かの議論はしないのなw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 02:23:35 ID:6og+zxy20
じゅうぶん してるがな
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 02:41:18 ID:9o1yYWzT0
>>592
そういう発言するからAT厨は馬鹿にされるんだよ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 02:52:39 ID:nCsm7yVX0
>593
碌なMTの新車がない上、新車販売比で95%がATの時代に
これから免許を取る人がMTも乗れる免許を選ぶ理由はないって事で一致してるからね。

トラックもAT、タクシーもAT、燃費はATの方が上、スポーツモデルもATの時代で
MTが運転できるメリットなんて、過去のボロ車を宛がわれても運転できるくらいしかない。

中古にしたってATの方がタマ数は遥かに多いしね。
進んでMTに乗る目的の人以外には、不要な免許だよ。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 04:17:32 ID:BBG6DcoY0
AT猿がなんで猿って言われるのか知ってるか?
ATなんて猿でも運転出来るからだよ
車の基本はMT
それが出来ないのに車を語るなよ
選ぶ理由がない?
笑わせるな
お前らが選んでないだけだろw
逆に問うが
AT選ぶ理由に 楽 と 数 以外になんかあんのかよ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 04:46:20 ID:k7nZK8gH0
車を選ぶのであって、ATを選ぶわけじゃない。少し馬鹿?

スタイル、価格、燃費、装備、安全、乗り心地、静かさ、パワー。
ギアの選択なんて車選びに必要ない。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 07:00:13 ID:FLyNK9HI0
>>597
だから・・・ATの方が単純に速いからだと言ってるんだが・・・
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 08:04:32 ID:FtvaBsDE0
>>599
何がどのように?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 08:17:24 ID:FtvaBsDE0
AT乗ってて「俺速いze」とか言ってる奴は大概誤解している。
単純にアクセル踏みつけるだけだから、パワーさえあれば真っ直ぐだけは速いがな(とりあえず)。
陰で「直線番長」と呼ばれてるんだがw
コーナー続くといきなりドン亀になるところが笑わせる。

で、何だっけ・・・2ペダルMTのシフトが速いって?
それが速いの自慢してどうすんの?
それは自分の技量じゃなくて単純に機械の性能だろ?
そもそも公道で「電光石火の光速シフト」が必要なのか?
ATしか乗れないようなのが、どこでシフトするのか理解できてるのか?

頭悪いとしか思えないw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 08:23:37 ID:PfvKWP5+0
★ AT=猿の特徴

「クラッチ」という言葉が出てくると口出しできなくなるか
なぜか教習所の話を持ち出してくる
車の構造に疎く、特にトルコンについて無知
所詮猿知恵、AT車の性能の悪さに気が付かない
運動神経がにぶく、特に左手と左足が不自由
レーシングカーはATだと思い込んでいる
坂道発進ができないので、仕方なくATにした
AT車に何故か痛いスポーティ改造して、カッコつけてる


8日午前11時ごろ、広島県因島市土生町のミカン畑で、
近くに住む農業、村上孝雄さんが、ミカンの接木作業をしていたところ、
無人であるはずの運搬用モノレールが動き始めた。
不審に思った村上さんが近づいたところ、なんと運転席にはサルが座っており、
運転用のレバーを動かしていた。
村上さんが大声をあげて脅かすと、サルは驚いて、近くの雑木林へ逃げて行った。
村上さんによると、運転席には村上さんの昼食用の弁当が食い散らかされており、
サルは、この弁当を狙って運転席に忍び込み、何らかの弾みで
レバーを操作してしまったのではないか、と推測される。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 11:49:28 ID:IJ/P61AT0
確かにATは楽で市場もATが大半だけど
取得する手間も時間も料金も大差無いのに
免許にわざわざ「限定」ってつけるのは嫌。

604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:01:28 ID:k7nZK8gH0
俺のは古い免許だから中型の8t未満限定だよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:55:09 ID:KLTyXuhp0
>>602
そもそもその手の作業用モノレールって無人運転が前提だったりするくらい
のもんだろ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 18:06:39 ID:yE6+Jf0F0
>>603
旧普通で中型の8t限定ならその限定を解除しろ
ただの普通なら、8t限定付きの中型以下
いずれにせよ所詮お前の免許は大型も乗れないクソ免許
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:05:50 ID:k7nZK8gH0
大型はすでに持ってんだよ。
新制度になって限定の文字がおまけで付いてきたって話だ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:26:12 ID:MY27eRGM0
同じ普通自動車の
限定ありなしを語ってるのに
なんで大型が出てくるのか
論理的に説明してくれよwww

まあ、釣りだし無理だろうがね
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:32:37 ID:2IhO0GJt0
普通自動車でもATしか乗らないんだったらAT限定でなんの問題が有るの?
って疑問に、乗れない車が出てくる云々という解答をするからじゃないの?
その理屈だと、この世のありとあらゆる乗り物の免許を持たなきゃならんわけで。

本人が必要な免許を取れば良いだけの話、他人が口を出す問題でもないし。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:38:55 ID:HO8Rs07V0
>>609
限定なし取っても使い道ないだろうからATにしたというならならそれでいい。

ただ、MTを乗れもしないのに

>>592みたいなことを言うやつがいるからAT限定がバカにされる。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:24:28 ID:5DvlHhOW0
>>607
気に入らなきゃ但し書きを消せば済むことだろ
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:37:16 ID:+K37Aj5D0
>>610

>ただ、MTを乗れもしないのに

妄想乙
てか今日現在で、大型免許にAT限定なんてあったか?
空想に浸るバカにも程がある
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:46:10 ID:FLyNK9HI0
>>601
本当にMTの方が速いと思ってるの?
1回でも良いからEVO10のMTとATをサーキットで乗り比べてみなよ
ミッション以外は同じだから差がよくわかるよ

それとなんで2ペダルMTって言うの?あれもATだろ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:31:48 ID:CHtMyi4G0
ガイドラインの2番相当だな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:37:53 ID:wNHmcZc20
>>601
>ATしか乗れないようなのが、どこでシフトするのか理解できてるのか?

逆を言えばMTに乗れなきゃ絶対にシフトを理解する術がないのか?
MT教習は機械工学でも学ぶの?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:22:12 ID:MY27eRGM0
>>615
猿大発見w
あのね道路状況にあわせてシフトするという意味なんですよ
AT猿はこれを機械的にシフトを動かすこと だけ に限定して話を曲げるから
始末が悪い
>>613とかなw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:26:30 ID:MY27eRGM0
猿にも判るように書き直してやろう
ギア選択の決定権が
人間にあるか、機械にあるかの差だ

こういうこと言うと今度はえヴぉだのR35だの言い出す猿がいるが
まさに猿発言だからだまってろよwww
もし発言するならATでもいっつもMTモードのみですと宣言するか
実はクラッチまんどくせ なんですと宣言してから書き込め

な?
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:33:18 ID:XKfPqD0h0
>>615
>逆を言えばMTに乗れなきゃ絶対にシフトを理解する術がないのか?

ATしか乗れないような奴が、どうやってシフトタイミングを理解するんだ?
もっとも、四輪のMTじゃなくても二輪のMTでもシフトタイミングは理解できるが。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:40:16 ID:FvfK/fb10
>>612

> 妄想乙
> てか今日現在で、大型免許にAT限定なんてあったか?
> 空想に浸るバカにも程がある

妄想乙
なんで大型免許の話が出てくる?
空想に浸るバカにも程がある
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:50:24 ID:FLyNK9HI0
>>617
なんだ乗った事無いのか
どうやらサーキットも走った事無いみたいだね

今までどんな車歴だったかをじっくり聞いてみたいよ
まさかアメ車(車種忘れたw)の4速MTだなんて言わないでね
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:58:49 ID:w9raZvWQ0
>>616-619
ID変えてご苦労さん
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:05:44 ID:DpKS3QSJ0
>>616
エンジンがうるさくなってきたと感じたらシフトアップ
ちからがなくなってきたと感じたらシフトダウン
慣れてきたら色々変えてみる

これだけ覚えておけばとりあえず何とかなるでしょ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:10:31 ID:im1waSgs0
>>619
じゃあ何で>>610で大型持ちに向かって
「MTを乗れもしないのに」とか言いだすの?
バカですか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:19:39 ID:yA0dflGG0
ATであっても、CVT無段変速状態でなければ
自動的に変速してるのが音からの情報で分かるし
手動的に操作できる車種もあるからな
MTだけではない
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:20:24 ID:mByqMnd80
AT限定で何が悪いの?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:23:25 ID:ZWNYqiNl0
>>623

IDが違うのだが>>592=>>612なのか?
とりあえずID変えないかトリ付けるかすれば?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:32:37 ID:oRA1VFcW0
据え置き常時接続とは違い
モバイル端末は閉じれば勝手に回線切れるし
バッテリがもたん
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 01:07:19 ID:XazdTtX00
>>623

>>592のどこに大型持ちと書いてある?

それとも
>>626の言う通り>>592=>>612なのか?
にしても大型持ちでMTを運転できるやつの発言とは思えないが。


629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 06:26:59 ID:MC4MJE2T0
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりして
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 07:04:47 ID:heVm+GT50
コピペ君おはよー

限定解除できたかい?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 10:54:31 ID:emlrsB9g0
立場が悪くなると大型や大昔の車を持ち出すヤツって
ケンカして負けたら親や兄に言いつけるって捨て台詞吐くヤツみたいだよねw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 11:19:41 ID:cWcr95Ni0
>>629
今のコピペは大型二種だぞ?
大型なんかに鋭角なんてないし、普通二種「AT限定」でも鋭角はあるからな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 17:48:08 ID:UkAfUD3R0
>>631
逆に持ちだされるとお前の立場が悪いの?
車板だし新旧、大小、色んな車種があるのは当然
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 17:56:50 ID:e17k0NEEP
>>633
その他大勢が何の免許もっていようとどうでもいいんだよ
「お前は」持ってないんだろ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 18:10:53 ID:R6Gga3em0
じゃあ誰がどんな免許を持ってようと、どうでもいいんだろ?
ATだろうが MTだろうが 大型だろうが 二種だろうが
大きなお世話
ここは糞スレ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 18:16:02 ID:WaZgKW9u0
運転できない車種の話をするからAT限定は馬鹿にされるんだよ
637:2010/05/25(火) 18:30:35 ID:t6L54rw70
糞スレらしい馬鹿の一つおぼえ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:26:39 ID:xtBXijiA0
>>636
口惜しくて口惜しくて何か言い返さないではいられないから、
そうなってしまうんだよ・・・きっと
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:33:09 ID:54rbmDSi0
ここでAT限定叩いてる奴は車の免許持ってるかどうかも怪しいような奴ばかりなんだが。

MTなんて面倒なだけなのに、なぜかMTMTと馬鹿の一つ覚えのように
猿みたいだよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:40:44 ID:CyqBJCja0
リアルな車の話になるとおとなしいしな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:46:30 ID:8bar/dhw0
MTは面倒とか言うわりには
直線でなぜかアクセルをボヘ〜ボヘ〜ボヘ〜 & ブレーキをパカパカ
右左折時になぜかアクセルをボヘッ ボヘッ ボヘ〜
駅前で人を降ろした後の発進&進路変更でなぜかアクセルをボヘッ ボヘッ ボヘ〜
 ゲリベンマフラーだとわかり易いけどノーマルマフラーでもわかるw
面倒な操作が嫌でATに乗っているはずなのに
MTよりもアクセル&ブレーキをパカパカ忙しくON・OFFするのは何故?w
あんなにパカパカ忙しくON・OFFするのは面倒くさくないの?w
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:52:19 ID:5QNBV0aQ0
>>639
>MTなんて面倒なだけなのに
免許取りたくない人ですか?w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:56:31 ID:CyqBJCja0
それぞれ自分が何乗ってるか言ってから書き込んだらおもしろいかな?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:58:34 ID:WaZgKW9u0
>>643
大型二種ばっかりになるんじゃないか?w

ちなみに俺は旧普免(中型8t)・大型二輪
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:01:50 ID:ZN22QoPV0
2ちゃんで取得してない免許について語るなとは意味不明
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:02:20 ID:76kd3/WA0
俺は旧普免(中型8t)・大型二輪
車 R35
単車 Buell XB12R
自転車 ブロンプトン
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:04:38 ID:/sfQN8YI0
俺スーパーライセンス持ってる

なんてなwこんなトコなら何とでも書けるわなw
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:05:43 ID:76kd3/WA0
はいはい無免許なんだねw
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:09:22 ID:hnX7KzKf0
実は免許証を見たら「普通」は書いてない
「8t限定」も書いてない
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:09:31 ID:/sfQN8YI0
必死だねw
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:19:29 ID:RjMKF9ZF0
書いてあるのは「中型」「大型」「大二」の3つのみ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:36:45 ID:7hgMCtDU0
>>639
>MTなんて面倒なだけなのに、
MTなんて乗り慣れてれば面倒と感じる前に体が動くだろ。
ATでハンドルやアクセル・ブレーキを操作するのと変わりないわ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:39:05 ID:7hgMCtDU0
あ、免許ね。
中型8t限定・普通二輪・原付で、乗ってるのは
先代アクセラスポーツ1500MTとZZR250ね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:59:38 ID:CZ1ewbbW0
所有車もか
ST215Gカルディナ、このグレードはATのみ
ターボにはMTはあったが
最終型24系に至っては全グレードATのみ
MT?2000年以降そんなもんねーよ
セリカ時代のGT-FourはMTだったが、カルディナGT-FourではATだから
MTの需要なかったんだろ?
時代に見合わずどちらの車種も消滅してしまったが

あとトロリー免許も持ってる
ご存知の通り電気車だから2ペダルだ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 01:04:24 ID:CZ1ewbbW0
バスですらATなのに
未だに必死になってMT探すのワカンネ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 01:07:59 ID:eeqPQHKD0
普通免許 原付もあったかな?
車:ステージア M35 3.5L
バイク:ホンダ Today

まあ別に煽り屋&飛ばし屋じゃないんで、主にパワー欲しい
100km/〜リミッターでそこそこストレスなく加速すれば文句ねっす。
一般道はのんびりまったり。
もしMTだったらアルファ156のGTV(V6、左ハン)が欲しいなぁ。
あと大型2輪がほしい。車については最低限のパワーあってそこそこ走れば文句ないけど、バイクは
バキバキに尖がったのが欲しいかな。
657644:2010/05/26(水) 01:08:42 ID:wbDRDaWl0
あ、何乗ってるか、かw
車はHR-V(多分初期型ぐらいの5MT)
バイクはZZ-R1100

>>647
別に嘘書いてもいいけど、
嘘書いて空しくなるのは自分自身な。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 01:33:57 ID:Ax3pjtJt0
書き込みが飛び飛びになっちまったが
>>649>>651>>654>>655がオレね
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 01:41:22 ID:WWsczTNw0
まあ免許証とインパネの写真にID手書きのメモくらいくっつけてうpするくらいじゃないとな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 01:45:56 ID:fwjtr99t0
>>659
先ずは言い出しっペからどうぞ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 01:53:21 ID:WWsczTNw0
別に俺は出す必要性ないし
自慢になるような車乗ってるわけじゃないしさ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 08:00:46 ID:JKvp0Jnr0
>>659>>661
矛盾だぞ
自慢できる免許か車かは問わず書き込み内容に
信憑性を問いたいからそう言ってんじゃないのかよ?
お前が見本を見せなければ
既に書き込みした人は誰もやってもらえないだろ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 08:51:39 ID:imu4UhYE0
○○乗ってますとか、○○免許持ってますとか、○○じゃダメだねとか
言ってる奴の信憑性が甚だ怪しいわけだから
そういうこと言い出す奴だけ免許と車晒しやるべきだろ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 09:08:13 ID:uJe2zARN0
書き込み内容で判断できるだろ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 09:12:40 ID:8UyEJ/Rp0
大型免許を貶しに利用するヤツはまずAT限定だな。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 09:40:08 ID:SjtQdebn0
>>622がすべてでしょw

やっぱり猿だわwww
なにかが起きたらなにかする じゃただの機械と同じだろ
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 10:36:56 ID:eOlDpbSz0
>>666
>>622で十分では?
そもそもATの代わりに手動で変速作業をするわけだから
ただの機械と同じで十分なわけだ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 12:35:36 ID:JRpEwj9G0
信憑性に怪しいとか言ってる奴こそ
自分から先に自己紹介してうpしろよ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 18:08:15 ID:8F57hxII0
昨夜の流れで
○○乗ってますとか、○○免許持ってますとかは
>>643のリクエストに応じてのことなのだが
>>663の個人的主観によると
>>644-658の皆さんは「信憑性が甚だ怪しい」
扱いされるとはとんだ災難だな
まあ>>663一人が基地外なんだろうけどね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 18:26:33 ID:JrfUgPz80
他人の乗ってる車と所持免許の申告に
信憑性に怪しいから、うpしろとか言ってる奴!
早く自分から先に自己紹介してうpしろ!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 18:50:09 ID:SjtQdebn0
また猿かw
機械と同じでどうすんだ
頭ついてるのか?
飾りかw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:14:36 ID:yjm0z9kM0
MTも手動で変速作業を機械の代わりに行うのだから同じ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:54:01 ID:mf+0V5ov0
真面目な話AT限定って「一生MT車に乗りたくはない」と思ってAT限定なんて選択したのか?

でも車に興味が無いのならこんな板には来ないよな・・・・・

「身体・脳内能力」か「お金」に問題がある人なのか?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 20:53:26 ID:uJe2zARN0
乗りたくない以前にMTを見た事ない奴って最近増えてるよ。
もちろんバスに乗った事はあるだろうけど、あれを自分が運転するなんてことは一度も思わないだろ。
MTで取った奴もバス、トラックには乗る気がないから大型は取らないだろ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:43:38 ID:aryakdZ50
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型二種なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりしてw
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 21:52:19 ID:TsGgEstj0
>>664がいうように書き込み内容から判断すると>>674はAT限定しか持ってないように思える
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:05:40 ID:NQqMG1MQ0
>>676の書き込み内容から判断すると>>676は原付しか持ってないように思える
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:15:06 ID:8C4BVtZM0
>>677の書き込み内容から判断すると>>677はママチャリしか持ってないように思える
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:21:19 ID:TsGgEstj0
>>677
文字数ででも判断してるのか?
さすがAT限定君w
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:31:48 ID:1g1Nf1rc0
>>678の書き込み内容から判断すると>>678は免許持ってないように思える
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 22:48:47 ID:HlRGiR920
>>675
その免許で今どんな仕事してるんだ?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:06:28 ID:qkwzhdm80
>>681
自宅警備員だろw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:14:26 ID:DdSppGfc0
免許証とインパネの写真を撮ってうpしろと言った奴
早くお前からやれよ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:37:13 ID:1Q//skIU0
>>657
HR-Vの初期型って事は、マガジンX絶賛のハンドリングマシン、3ドアか。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:43:03 ID:1i3JZDYa0
不思議なんだけど
どうして乗ってる車の話になるとあれこれ言って
何乗ってるのか言わないんだろうね

何かが捻くれているのかな?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 23:57:55 ID:TsGgEstj0
>>684
うん。3ドア

そんなに絶賛だったのか?w

少なくとも乗りにくいと思う点はないけど、
今は気にならないけど、
当初気になってたのがシフトアップするときのクラッチ操作で、
アクセル戻さずにクラッチ切った風に、
エンジンが唸るんよね。

もちろんちゃんとアクセル戻してるし
それまでもMT乗ってるけどそんなことなかったんだけど。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 01:15:53 ID:Tttk9Tup0
俺はMT、MT、MT、AT次は?・・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 03:18:01 ID:WBMlmb7R0
>>685
ここは車種板ではないからな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 03:33:44 ID:5YQwBhve0
少し上でも書いたが次モデルは全グレード100%AT設定しかなく
MT設定が無いのに、どうやってMTに乗れと?
たまにAT→MTミッション載せ換えとかも聞くが
保証問題、リスクを背負ってまでやる一般人は少ないわな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 04:03:37 ID:jQMvwnHp0
各種運転免許は持ってるけど
MT車に乗るのは実家の軽トラぐらい。
だから、AT限定でもいいような気がする。
でも、商用車がMT車っていうのがたまにあるから
MTで取ってた方が無難と言えば無難かも。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 10:10:39 ID:mUUJCmZE0
MTに乗る機会や予定があろうがなかろうが、普通免許で取得していたらいざというときに乗れる
限定だとどういう状況であっても乗れない
たかが数万の違いならわざわざ「限定」免許を取る必要もあるまい
「どうせATしか乗らない」ってのはクラッチ操作などができなくて途中で限定に切り替えた奴の言い訳だろ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:13:21 ID:asCdqbvu0
>>691
ウチのオフクロ、免許とって20年運転しなかったら
運転自体忘れちゃってて、運転の練習始めたら家から数百メートル走ったところで
対向車が来ちゃって、そこで運転から引退する事を決意して。
そのまま対向車の運転手に車を家の駐車場に戻してもらってたよ。

正直いざというときに乗れるかと言われたら無理なケースのほうが多いだろう。

>>690
リースアップの入札会によく買い付けに行くんだけど
1トンクラス以下で10年落ちくらいまででMTというのはかなり少ない。
もう商用車乗るからMTという時代ではないな。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:32:37 ID:R9lMd9zg0
ATしか乗らない、ATしか無いと主張しても
MTで免許取ってATに乗るって人が多いわけで
AT限定=運転適正低いって扱いはそうそう無くならないと思う。

ただ、いつかAT限定が普通免許になって
普通免許は特殊車免許扱いになりそうだね。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:34:43 ID:76bZWcNn0
いざという時に乗る車として都合よくMTの普通車が落ちてる場面は少ないだろ。
たいていはバス、トラック、重機、船とかじゃねw
原チャリ、耕運機の場合は普通車AT限定でもクラッチ付きを運転出来る。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:37:54 ID:asCdqbvu0
結局のところ、AT限定ってのは普通免許と同等とみなすという
警察庁の見解があっての限定免許だからなぁ。
普通の人は適性云々とか思ってないよ。

MT車見ないで成人するのが珍しくない状態でMT運転できる免許取れなんて
非合理的すぎるよ。 農家とか特殊な環境ならそうなるのかもしれないけどさ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:42:38 ID:76bZWcNn0
>>693
たかがギアの操作程度じゃ特殊扱いにはならないと思う。
大特のように30km/h出すのが精一杯の車で直進安定性がすこぶる悪い車の操作と
比べたら凄く簡単なことだからね。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 11:47:41 ID:R9lMd9zg0
>>696
それを言うならAT限定の扱いに意味は無いよね。

ATのみの教習で普通免許取得できてMTも乗れるとなってるはずでしょ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 12:04:31 ID:76bZWcNn0
運転未経験が相手だからだろ。
大特は一応運転の経験年数が2年か3年必要。試験車両はATだよw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 13:13:29 ID:R9lMd9zg0
>>698
ああ、俺の言い方が悪かったね。
特殊車免許って既存の特殊免許枠に入れるんじゃなくて
MTを普通特殊って形にすればいいのにって言いたかった。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 13:18:33 ID:zl0zWdZ30
>>689
言い訳としては少し弱いな
同車種に乗る必要もないわけだし(乗り継ぐ人もそりゃあいるだろうが)
MTで乗りたいのなら設定のある中で選べばいい
そうでないならATで乗ればいいだけ

ただしMTでずっと乗ってたらATは本当につまらんシロモン
ATだけしか知らないと全く理解できんだろうが本当の話
運転自体を大して好きじゃないのなら同意してくれないかもなw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 13:22:09 ID:jU+uWi4L0
>>697
いずれそうなるんじゃない?
もうそろそろMTの試験車両を作るのがつらくなってくるころだし。

AT限定免許でMT車運転しても限定条件違反の2点にしかならんのよ。
限定免許でも運転技能は習得しているというのが国の考え。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 13:30:25 ID:zl0zWdZ30
>>672

>MTも手動で変速作業を機械の代わりに行うのだから同じ

根本的なところが理解できてないと頓珍漢なことを言い出すよな

変速するという作業自体は同じかもしれんが、
「いつ」「どのように」「どのギアに」という選択をできるという点で大きな違いがあるな
そもそも回転数そ制御が可能なのはMTだろ?
ATは勝手に(自動で機械的に)変わっちまうわけだ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 13:34:39 ID:cYizLC1w0
うむ、
同速度で2速の時と3速の時の違いが判らないと
AT猿は図らずも言ってしまっているワケだ

だからバカ晒すから
黙ってろって忠告したのにねぇ、、、
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 19:08:01 ID:76bZWcNn0
MTで普通取って5年以上普通のままAT車に乗り続ける奴って馬鹿?
中型か大型でも取ってりゃMTの意味もあるけど、AT車しか乗らない奴がなんでMTの免許が必要なの?
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 19:21:49 ID:LAG7bzB00
>>692
>もう商用車乗るからMTという時代ではないな。

それなら、わざわざMTから取ることもないかもね。
とりあえずAT限定を取ってから
MT車が欲しくなったら、教習所へ行って限定解除すればいいし。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 19:35:15 ID:76bZWcNn0
>>702
>「いつ」「どのように」「どのギアに」という選択をできる
ギヤチェンジに「どのように」って何? 半クラか?w
ま、それは置いといて、この選択ミスが多いために燃費や加速でATに負けるんだな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 20:06:33 ID:DLOBUF520
>>706
ちょっとちょっと限定君、限定君。

「どのように」がわからない?

ゆっくりとシフトもできるし素早いシフトもできるわな。
またATとは異なり、1→3→5のような飛ばしシフトも可能だしな。
2速落としのシフトダウンも使うよな。

燃費?
実燃費で負けるこたぁないよ。
加速?
免許取立てのヤツ以外なら普通は負けんだろw
クラッチを丁寧に扱おうと心掛けてんなら初っ端だけは負けるかもしれんが。

で、、、、、何か問題でも?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 20:28:52 ID:LAG7bzB00
>>707
>ゆっくりとシフトもできるし素早いシフトもできるわな。
>またATとは異なり、1→3→5のような飛ばしシフトも可能だしな。
>2速落としのシフトダウンも使うよな。

この操作なら、AT車でも出来るんだが・・・。
免許持ってんの?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 20:37:22 ID:vFieGQN+0
バカ発見
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:18:34 ID:88z0e0lL0
だからAT限定ってバカにされるのに・・・
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:32:07 ID:gjHH36JT0
運動偏差値25以上なら誰もが簡単に免許を取れてトヨタ自動車さんも何一つ困ってなかったはずなのに何でAT限定なんて制度を作ったんですかと言ったら、おわっちゃう話なんだよ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:34:34 ID:LAG7bzB00
AT限定じゃないし。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:47:58 ID:KLL9cY1B0
>>707
加速スレで一番速い四輪はATだよ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 21:48:30 ID:rKmAwjaw0
>>691
AT限定取得者のうち
はじめからAT希望者と、MT断念AT切替との比率わかる?

はじめからAT希望者が圧倒的に多く
断念した人の比率なんて少ないんじゃないの?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 22:04:20 ID:k4iXxPIE0
>>714
女性入れたらそうだろうね。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 22:09:12 ID:76bZWcNn0
>>707
ゆっくりの場合は空走距離が長くなるよな。なんか利点あるか?
車輪に駆動力を掛けている方が安定するだろ。あえて不安定な状況を作る理由は?

飛ばしのUPは無いが2段落とす方法はある。気付かずに落ちてる事がほとんどだがな。
だから上り坂での追越加速ではMTよりも速い。ATよりも素早くチェンジできるMT
乗りがほとんど居ないともいえるwww

実燃費はタクシー会社が実験した。AT、MTで同じコース(首都高含む都内)を走る。
MTはペースを上げたATを追尾すると燃費が落ちる。その逆では燃費がほぼ同じ。
職業ドライバーの技術であってもMTがATの燃費を上回る事は出来ない。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/27(木) 22:21:27 ID:+NhpMjY+0
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型二種なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりしてw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 15:58:02 ID:AxTbqYPG0
>>716
そのタクシー会社の実験結果ってどこで見れるの?
どこのタクシー会社?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 19:23:31 ID:Tj9HRYHa0
将来乗せかえるつもりでAT車を買ってしまったんだけど(今なら
GT-Rのミッションが解体に溢れてるんだよね)、いつしかATも捨てがたいと思うようになった。
MTが良い悪いじゃなく、ATの良さもあると思うんだよね。
もう一台、中古でも買うかなぁ

720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 21:44:57 ID:U4giTEJE0
男でAT限定は恥
これは厳然たる事実
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 22:14:50 ID:Xp3lAu8w0
また古臭い事を言い出したな
そんな発想は前世紀のうちにすてとけよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 23:49:12 ID:/7pylxHP0
俺にとっては人にしゃべれないような車に乗る方が恥だけどな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:31:41 ID:DShUmW070
人にしゃべれないような車ってのも漠然としてるな。
痛車とかどうすんだよ。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 00:37:43 ID:OH/K4uIj0
あ〜あゲトラグ6速欲しいな〜
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 01:15:09 ID:ldPb1X9Y0
AT限定は、AT車に乗るための免許
限定なしは、車に乗るための免許
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 01:47:32 ID:RNLeepht0
>>718
人にソース出せという割には
お前が散々書いてきたソースが一つもないな
妄想か?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 02:03:19 ID:geqUKDNz0
>限定なしは、車に乗るための免許

はぁ?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 02:24:59 ID:qNe1CegP0
限定なしは、軽〜小型トラックに乗るための免許だろ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 08:19:40 ID:H+F9R27Q0
AT、MTどちらかに乗るのは選択の問題
男のAT限定免許は超〜恥
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 09:17:24 ID:pgpac7bI0
なんか、ATにしか乗らない普通免許持ちが
限定とは一緒にして欲しくないって感じのレスが多いなぁw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 09:20:02 ID:vx2Cxtkc0
>>730
なんと・・・そう見られているのか。
そんな風に考えてみたこともなかったな。
まさにAT限定にしかできない発想だ。恐れ入ります。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 09:28:50 ID:cuydJc0E0
いやいや当然MTに乗ってるでしょ?
ATしか乗らない奴がこんなとこ興味ないでしょ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 10:22:21 ID:mq+Xt8LWP
なぜわざわざAT限定なんかで免許を取るのか
それは運動偏差値が25以下だからだよ
それ以外に理由なんか考えられない
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 12:59:53 ID:H+F9R27Q0
普段ATに乗っている人がMTを運転しなきゃならなくなる状況なんて
滅多にないとは思うが、そうなった時に動かすことすらできない・・
恥ずかしすぎて想像もしたくないな

知人(♂)が20代前半でAT限定・・ 何と警察官志望してたが見事に落ちた
免許のせいではないんだろうがね
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 14:43:28 ID:f6VosJx20
1stカーAT
2ndカーMT
最強w
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 15:22:41 ID:ZjE3SyTE0
>>735
車3台バイク1台所有
全部MTw最強w
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 15:32:35 ID:vx2Cxtkc0
理想はワゴン・ツーリング・ブレーク(AT)に
ロードスター(メーカー、車種は問わない、当然MT)に、リッターバイクだな。
ATも便利だよ。
それにしても国産上級ワゴンはどうしたよ、俺のステージアが朽ちる前に
さっさと復活させてくれ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 22:07:25 ID:OH/K4uIj0
.>>734
意図的になら幾らでも
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 23:31:31 ID:usXxnWHx0
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 01:20:06 ID:vKAVz9S10
インサイト凄すぎ。笑った
他にはスイフトとか、実力派揃いだな
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 02:52:59 ID:KOCsaBqI0
男だったら、最低でも普通免許だろ
限定クンなんて呼ばれて恥ずかしいからな
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 05:34:37 ID:qsPXLyyg0
AT乗りに不要な免許、例えてMT取れと言うのなら
MT乗りに例えるなら不要な大型取れと言うのと同じこと
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 05:57:51 ID:JL36auw20
免許証とインパネの写真を撮ってうpしろと言った奴
早くお前からやれよ
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 05:59:02 ID:oLPKELSb0
同じことのようでいて違うとあれほど(ry
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 21:31:35 ID:b2mnXrIA0
同じだよ同じ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 23:12:39 ID:g/fS46w90
バイクだってATある時代になにがMTだよ。いまだにMTとかいってる奴は時代の変化に
ついていけないオヤジだろう。どっちがみっともないんだかwシフトショックでかすぎだへたくそw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 23:27:45 ID:P52SSLmD0
シフトショックって…
たんにヘタなだけだと思うぞ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 23:46:47 ID:GvLYym3h0
CVTには勝てないが
普通のATよりはスムースにシフトチェンジできるわなw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/30(日) 23:54:30 ID:iIwMzlt60
>748
それは運転手だけがそう思ってるんだが・・・

普通にトルコンAT(旧ホンダ車のATを除く)の方がシフトチェンジはスムースだよ。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:23:04 ID:dfRKNsBs0
>>748
何年前のATとの比較だ??
それとも軽かコンパクトか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 00:27:08 ID:ud1TIBvc0
限定クンのクセに偉そうにほざくなよw
そういうのは普通免許を取ってから言おうぜwww
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 01:44:07 ID:5sGI1fno0
>>751
マニアぶって変速機についてウンチクを語るのと
免許取得は無関係なことにいい加減早く気付けバカ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 03:10:27 ID:0W9R0qmQ0
どう考えても
限定がMTの変速方法について語るのはダメだろ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 03:17:44 ID:XrvfF6LR0
>753
アクセルワークで変速するATすら操れないMT乗りが変速機を語る方がおかしい。
MT自体が世の中に通用しない古いシステムなのに、それに固執してるし。

【話題】「フェラーリ599GTO」日本初公開…6速2ペダルMT・670ps/8250rpm・最高速335km/h超
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275178010/

世の中はATが主流で、最新最速の市販フェラーリに乗る時ですら、
左足でのクラッチ操作ができる事は何の意味も持たない。

MTは変速機構は劣ってるし、スポーティですらないって事だな。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 03:56:10 ID:Eo1sPyp50
>>743
ここで限定叩きしてないで免許取りに行けばいいのに。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 05:35:54 ID:gL8GlyCk0
>>754
> アクセルワークで変速するATすら操れないMT乗りが変速機を語る方がおかしい。

普通免許…………MT・ATどちらも運転できる
普通免許AT限定…ATしか運転できない
なんで普通免許を所持しているMT海苔が「ATすら操れない」なんて言いきれちゃうの?


あとさ、フェラーリの件は2ペダルMTなら機械はMTじゃん。
> MT自体が世の中に通用しない古いシステムなのに、それに固執してるし。
というなら、トルコンやCVTを搭載してなきゃ古いシステムの車だよね。

クラッチペダルが無いから2ペダルMTをAT限定免許でも運転できるってのは日本の法律の話。
変速機構的にはMTだよ。これらをATに含めて話をするのはおかしい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 06:04:04 ID:0FL11Ci60
MT=手動変速機 AT=自動変速機なんだから
機構的にはMTなんてものはありえないわけで。

過去にはトルクコンバーターを使用したMTとか
自動変速しないトルコン式二段変速機なんてのも有ったし、
ホンダマチックなんてのもある。
この辺の扱いはどうすんの?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 09:31:45 ID:fuR5OuPr0
>>756
> アクセルワークで変速するATすら操れないMT乗りが変速機を語る方がおかしい。

>普通免許…………MT・ATどちらも運転できる

機構的な話をしてるのに
両方乗れると法律論を持ちだす割りには

>クラッチペダルが無いから2ペダルMTをAT限定免許でも運転できるってのは日本の法律の話。
>変速機構的にはMTだよ。これらをATに含めて話をするのはおかしい。

法律の話だから機構的には〜とか言い出す
矛盾だな
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 09:45:10 ID:y4+czr3c0
MTかATかのスレじゃなくて免許が限定有りか無しかのスレでしょ。
ATしか乗らない俺でもさすがに限定はどうかと思うしなぁ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 10:21:52 ID:XrvfF6LR0
>759
2ペダルMT乗るのに、旧来のMTの技能は不要。

現行のスポーツカーは純正のAT限定免許で乗れる時分なら
AT限定でも問題ない、という単純な結論がMTに固執するバカには分からない。
普通のセダンだのミニバンしか乗らないなら、尚更AT限定で充分。

バカが理解できない間は、話が平行線ってのは良くある事だな。
旧来のMTは半クラッチで断続時の制御をルーズにしてるだけなのにね。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 14:22:10 ID:Y3fCfJXN0
自称MT車乗りの無免許ニートと普通免許持ちのAT車乗りが不毛な議論を繰り広げるスレw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 14:24:41 ID:3RwASLoX0
お前らどうせ買えねーだろ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 14:25:06 ID:hGvSgnKz0
>>760
>>761
なんつーか、ゆがんでるねぇ、、、

764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 15:34:34 ID:S63nPfMK0
車買うとき、MT自体がオプションつーか、特別にMT仕様ありますみたいに
なってるじゃん。つまり需要が限りなく無いってことだ。
MTは需要がない=必要とされてない
MTに固執してる奴らはそろそろ現実みたほうがいいよ。

MTの何がいいのか聞いてみたいよほんと。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 15:43:34 ID:hGvSgnKz0
釣り的に解釈すると

旅するのに
車、電車、バス、果ては飛行機
もう足いらないよね
切っちゃえよwww

てこと?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 17:43:45 ID:13/K4zll0
>>764
触ったことも無えんじゃ説明のしようがない
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 18:37:32 ID:PXinobN10
MT操作しても楽しくもなんともないからな。
マジで何がいいのかさっぱりわからん。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 20:38:44 ID:nFpYkUKa0
>>766
俺が触った事ないって言ってる?MT運転してたけどATに買い換えたんだよ。実際、MT乗ってる奴に
何がいいのか聞いても、「運転が楽しい」、「眠くならない」「エンブレ使える」この3つのどれかしか返ってこないのw

「運転が楽しい」→ATだから楽しくないってことはないよ。走ってる道がつまらんの
「眠くならない」→知らんがな。眠いときはMTAT関係なく眠い。
「エンブレ使える」→ATでも使える。

MTならではっていうメリット全然ねーじゃんw
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:00:10 ID:dfRKNsBs0
>>768
さ〜どう出るMT乗りw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:20:55 ID:/PnLfe020
>>768
乗っててもわからなかったんじゃ一生理解できないだろうな
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 21:42:28 ID:HLkBAv2+0
>>770
同意。

772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:43:04 ID:G1Dss06m0
運転そのものを楽しんでいるんなら、
少なくともATよりはMTの方が楽しいんだろうな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:45:20 ID:sRTe/uQw0
MTは面倒とか言うわりには
直線でなぜかアクセルをボヘ〜ボヘ〜ボヘ〜 & ブレーキをパカパカ
右左折時になぜかアクセルをボヘッ ボヘッ ボヘ〜
駅前で人を降ろした後の発進&進路変更でなぜかアクセルをボヘッ ボヘッ ボヘ〜
ゲリベンマフラーだとわかり易いけどノーマルマフラーでもわかるw
面倒な操作が嫌でATに乗っているはずなのに
MTよりもアクセル&ブレーキをパカパカ忙しくON・OFFするのは何故?w
あんなにパカパカ忙しくON・OFFするのは面倒くさくないの?w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:46:43 ID:dfRKNsBs0
で・・・MTのメリットは?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:48:02 ID:p26zXMgw0
燃費とかセコイこと言ったらおもろいな〜
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:48:12 ID:rrR5nyV30
コストの安さとか、過積載の際の耐久性とかその程度だな。
中型のトラックはトルコンのAT使ってないから、あまり関係ないけど。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 22:58:51 ID:13/K4zll0
メリットなんてチラっとも考えたことねえな
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:00:46 ID:nFpYkUKa0
>>770
言い返せなくて悔しいからって、相手を貶して自分が有利みたいに納得してんじゃねーよ。
ATは恥だとか笑わせんなw逃げてるお前のほうが恥だろうがwMT乗りには困ったもんだw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:07:10 ID:13/K4zll0
ATは恥じゃない
AT限定が恥なんだよね
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:15:03 ID:sHss+uco0
最後の砦だった欧州諸国も、とうとうAT化しはじめたな。。。
連中が主にイメージするのは日本で言えば黎明期のオートマで、よくコワレるしすぐ滑ると言った感じらしい。
日本車他の良く出来たトルコンに乗せると一気に負のイメージが払拭して
鞍替えする奴も多いそうだ。
ま、実際その分野の技術力もないんだがね・・・でも、そのお陰で2ペダルMTの方に伸びそうだから
(スポーツやポテンシャル云々より、本音は単に既存技術を流用しやすいからだそうだ)楽しみではあるな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:25:00 ID:QuzTDUmB0
>>779
その通り
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:27:08 ID:p26zXMgw0
>>777
じゃあなんでMT乗ってるの?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:31:56 ID:13/K4zll0
好きだから
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:40:46 ID:QuzTDUmB0
MT乗りは車ヲタでAT限定はアニヲタってことで
ヲタ同士仲良くすればいいじゃん。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:43:14 ID:p26zXMgw0
なにが好きなの?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:47:43 ID:O3ZJ2pxO0
スーパーカップのチョコチップ入りイチゴ味が好き
抹茶も好き
チョコも好き
バニラも好き

スーパーカップが好きなんだ
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:50:19 ID:G1Dss06m0
オレはMTの操作、挙動と素直さが好きだから、
オレには、ATに乗るのに理由が要るわ。

まぁスキーで左足吹っ飛びでもしたらAT限定にしようかな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/31(月) 23:58:43 ID:PXzQY35w0
一昨日山坂道でR35乗ってたんだけど
ペースアップするとATモードじゃ自分の感覚に合わなかった
MTモードにしないとダメだわ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:01:16 ID:ULz6ycWH0
>>760
>現行のスポーツカーは純正のAT限定免許で乗れる時分ならAT限定でも問題ない
ロータスエヴォーラはAT限定では運転できないが?

>>768
>「運転が楽しい」→ATだから楽しくないってことはないよ。走ってる道がつまらんの
同じ道を走ってもMTの方が楽しいわけだが。

「眠くならない」にも通じることだが、ATだと楽すぎて刺激が少ないんだよ。
刺激が少ないからつまらないし、眠くなりやすいんだよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:08:39 ID:HDbHcTw/0
>>789
なんでロータスエヴォーラが出てくるんだ??
マニアックだなw
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:11:10 ID:bRqqf8ij0
>>789
同じ道を走ったらMTのほうがつまらないだろう
クラッチを踏み、シフトレバーを操作するたびに
馬鹿馬鹿しさと無意味さにイラつく。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:18:03 ID:g3wGw68N0
ATしか乗りたがらない
ATしか乗れない

イコール下手糞ってことだよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:18:14 ID:jZxurVAi0
なんでエヴォラが出てきちゃいけないんだ?
そっちが疑問だが。

>>791
いちいちノブを操作しないと開かないドアを装備した車じゃ、
乗り降りする度に無意味さにイラつくな。
巷にはコンビニにでさえ自動ドアがあるのに。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:27:11 ID:bRqqf8ij0
>>793
MT車のシフトチェンジのように頻繁にドアの開閉をするようなら自動化すべきだな。

タクシーも後部座席のドアはオートドア(といってもバキュームとかロッドによるリモコンだが)
だよ。 イチイチドアサービスするのは大変だから。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:28:11 ID:ot0iPpmy0
>790
>789は、ロータスエヴォーラにATが出る事も知らない情弱なんだな。

MTのみなんて原始的な変速機を使うスポーツカーがあり得ないのは、
スポーツカーでタイムがDCTに劣るMTで必死に走る意味がないって事。
大体、エンジンがエスティマのスポーツカーって何だよって。

素人ならサーキットに限らずワインディングでも、
ブレーキングとライン取りに集中した方が速い。初見の道なら尚更。

限界を楽しむレベルに到るまで、無駄な遠回りをする意味が分からない。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:31:08 ID:5hvbrEW80
>>766>>770みたいな奴って
車の運転に限ったことではないが
他人の世界観や趣味の範囲だから、その面白さを
なかなか理解できない、してもらえない所はあるのだろうけど
触ったことのない、やったことのない人に
その面白さを人に説明することすら出来ないようでは
人に伝える能力としては著しく欠けてるわな
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:37:42 ID:g3wGw68N0
スポーツカーをタイムを競うために買う人ばかりじゃない
まともな運転の腕があればMT操作を楽しめるものだよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:44:51 ID:cGhhL6EL0
なにが楽しいのか理解できな=楽しんでる人が面白さを説明できない

っていう方程式が成り立つところが不思議。笑わせるなw

>>794
つまり、タクシーのドアは手動だからこの際全く関係ない例えってことだね。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:45:07 ID:cTRqPLfT0
>まともな運転の腕があればMT操作を楽しめるものだよ

そのWhyを聞いてるのに
そいつの文章にはWhyが必ず入っていないんだよね
語学力ないだろ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:52:33 ID:ot0iPpmy0
>797
ガチャガチャするのが楽しいなんてのは、
ブレーキをパカパカ踏むのが楽しいってのと同じだろ。

シフトチェンジは単にクルマを走らせる動作の1つでしかないし、
手動の時点でベストの選択やタイミングではない。

クルマを走らせるのが楽しいってのは、基本はブレーキとライン取りだよ。
変速機にあるとしたら、コースごとの最適なギア比くらいなもんで、
ギアをきちんと上げ下げできて繋がれば、仕組みはなんだって構わない。
だからプロはAT使ってる。

HパターンのMTなんてクルマを快適・最適に走らせる上では無駄だよ。
人は同時にこなす作業が少ない方が、1つ辺りの精度は上がるし。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:53:29 ID:g3wGw68N0
>>798
>>799
限定クン?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 00:57:41 ID:Pz+kJK+l0
>>798
>なにが楽しいのか理解できな=楽しんでる人が面白さを説明できない
>っていう方程式が成り立つところが不思議。

全員にこの方程式が成り立つとは限らんだろ

説明された所で、価値観の問題もあるから
その面白さ自体を理解できるかどうかは別として
面白さの説明すら出来ないくせして
面白さが分からない人は、おかしい
みたいな言い方すんなよ
803798:2010/06/01(火) 01:01:26 ID:jZxurVAi0
>>802

あ、さっきのレスは>>796に対してね。

>>801
文脈からわかると思うけど、MT乗りですから。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:02:07 ID:nbIWH9xd0
スポーツカーもATだらけでパドルシフトや2ペダルMTに乗れると言ってるけど
AT限定を選んだ理由はシフト操作が面倒だからと言うこの矛盾。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:08:03 ID:bRqqf8ij0
自動モードついてるのでは?
そういう車に興味ないから詳しい事はしらんけど。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:10:41 ID:34gSTq/i0
>>800
>手動の時点でベストの選択やタイミングではない。
現在のATは、常にベストな選択・タイミングという訳には行かないわけで。

だからプロレーサーは、ドグミッションでクラッチレスか自動クラッチかはともかく、
手動で変速している。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:10:44 ID:bqGqfuA20
MT乗りはMTが面白いと言う
AT乗りはATが面白いと言う
同じことじゃね?
双方そこまでは構わないのだが
問題はその面白さが分からない癖に〜とか言って叩きはじめること
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:10:58 ID:ot0iPpmy0
>804
殆どの人がATのDレンジで充分で、且つスポーツモデルもAT限定で乗れるのに
わざわざMTにする意味がないってのは、どこにも矛盾がないだろ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:15:30 ID:ot0iPpmy0
>806
目的に合うかどうかは別にして、Dレンジについては1つのベストだよ。
それこそ点火時期からトルクから車速から全部、連動して導き出してるし。

サーキットの講習会で、自称玄人のMT乗りに、最初にAT乗せようとすると
バカにするんだけど、タイムはAT乗ってからの人の方が圧倒的に速くなる。

ギア比が最適でなければギアなんて上げ下げできれば充分だし、
Dレンジでもライン取りとブレーキがきちんとできれば充分速い。
っていうか、それが大事。

何が最適かも判断できないで、
適当にMTガチャガチャやって自己満足してるのが殆どなんだよ。
特にクルマ好きと自負してる人ほどね。

で、そういう人ほどATをバカにする。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:22:55 ID:aE3vxpB60
>>807
ATが面白いって言うヤツって、かなり希少な気がする。そうでもないかな?

>>808
その文言だと矛盾は少ないな。
限定でそういうクルマに乗れたとしても、そういうクルマのMTには乗れないからなぁ。
でも、大抵の限定くんは、AT限定でも手動変速できる っていう点を主張するんだけどね。

で、なんでATを支持する人ってサーキットの話をしたがるんだろう?
811801:2010/06/01(火) 01:25:45 ID:g3wGw68N0
>>803
失礼しました

>>810
いつもの人だよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:30:25 ID:ot0iPpmy0
>810
最適なシフト操作で導き出される指標は、燃費かタイムしかない。

それ以外に最適は計りようがない。
それを観念の「楽しさ」だの「最適」だのを言うのは詭弁だよ。

そのどちらもATが勝っていて、AT限定の免許で効果が得られる以上、
今、MTの免許を取るのは無駄な人が殆どで、故にわざわざMTに乗る必要がない。
新車も無いしね。

ブレーキパカパカ踏んでるAT乗りはATの乗り方を知らないけど、
それはATを毛嫌いする時代遅れのMT乗りにも言える事。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:30:28 ID:jZxurVAi0
まぁあれだな。
携帯とかの予測変換みたいなもんだろ。

便利だけど、それによる誤変換は増える。
かと言って、ぜんぶ手動で入力すれば間違いがなくなるわけではない。

上記の「ぜんぶ」のように、手動で入れてもイマイチ思い通りに行かないもんなんだよな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:33:30 ID:jZxurVAi0
>>812
前文において、[要出典]って感じだなw 乙。

あと、公道走るクルマでタイム云々言うのやめてくれ。それこそ詭弁。
一般道走るクルマなら、安全さと楽しさと快適さでいいんでない?
それがあんたの言う「詭弁」なんだろうから、結論もでない。

がんばってMT叩いててくれ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:34:01 ID:jZxurVAi0
前文とかもういやw 寝るw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:35:54 ID:ot0iPpmy0
>814
だってMTはATよりも変速が最適なんだろ?
何が最適かは数字で出せる物しかないだろ。

観念で最適を語る方が愚か者だよ。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:43:09 ID:g3wGw68N0
スロットル、クラッチ、シフトノブ、ブレーキ、ステアリング
適当に走るならともかく、スムーズかつスピーディに走らせるのは、
其々の操作のタイミング、スピード、量の微妙な連携
運転が上手い人はその連携が抜群と思う
(ATと比較すれば)難しい分楽しい

運転に楽しさを求めない人には関係ない話だろうがね
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:44:41 ID:EDMWAkN50
ついでにMTは燃費が良いだとか言いはじめる奴がいるが
ATしか設定がないから比較のしようがないはずなのにね
これも観念か?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 01:52:32 ID:ot0iPpmy0
>817
運転の基本から外れた楽しさなんて、珍走と同じだな。

基本的なカートがアクセルとブレーキ、操舵装置しかないのは、
それが走りの基本だから。

それが禄にできないドライバーが更に操作を上乗せしてMTで連携とか全く無駄だよ。
ガチャガチャやって楽しいのは、ガチャガチャするのが好きな自分だけだろ。

変速機をガチャガチャやるのが楽しくないからと言って、
それを以て運転する楽しさがないとかバカげてるわな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 02:02:31 ID:Ak/Mrr6C0
とある車種スレを読んで気になったのだが
MTでギアをバックに入れたとき
今時の車でピーピー警告音がしない車なんてあるの?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 02:04:48 ID:ot0iPpmy0
>820
S2000は無かった。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 02:09:33 ID:Ak/Mrr6C0
>>821
ども、音しない車もあるのか
ヨタだと親切にあるのかな
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 02:10:58 ID:g3wGw68N0
CL7アコードユーロRも無かった

>>819
よっぽどMT乗りが嫌いなんだね
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 02:12:26 ID:ot0iPpmy0
>822
他にも、ここ7年くらいのMT(主にホンダ車)は無かったと思う。ATはあるけど。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 02:14:22 ID:ot0iPpmy0
>823
MTに乗ってるからそう思うんだよ。
効率見たら、町乗りもサーキットもATには勝てない。
ATもトルコンとDCT、CVTで別れるけど。

MTしか設定がないがないから乗ってるだけ。
シーケンシャル入れただけでは無駄だし。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 02:18:43 ID:g3wGw68N0
公道を走る車で勝つ負けるってねえ・・
楽しんで乗れれば十分
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 02:23:15 ID:l4PTgOKY0
>>823-823
へえ、ホンダは音なしか
ランクススレ読んで気になったから
レビンでは音してた
MTはRで音がするのと、しないがあるんだね
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 06:27:46 ID:r9R/xfXd0
だから・・・
ガチャガチャなんて音はしないってばw

最適かどうかだって?
わからん人にはATの(あの頭の悪い)シフトこそが最適なんだろうよw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 12:36:02 ID:ziCwxzvY0
コラムMTだとガタガタとかガッタンとかは言うよ
ガチャガチャというのも擬音だからそんなとこ突っ込んでもねぇ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:27:57 ID:1fCYi1J20
結局MTの何がいいのかさっぱり出てこないな。
というか、ないから出せないんだろうけど。
>>828
コンピュータ制御されたATのほうが、あんたの頭より絶対
良いだと思うんだ。極端な状況を除けばな。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:35:51 ID:nwpAQYt10
MTだろうがATだろうが、ただ手足を動かして車を操作する手段でしかないだろ。
自分が面白いと思えばどっちでもいい。

その価値観を他人に押し付けるのが間違ってるだけ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 13:59:04 ID:Yoy8Myb80
限定免許なんて障害者の人が取る免許だからバカにしたらかわいそうだ
その人はそれが精一杯なんだから暖かい目で見守ってあげようよ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 18:21:18 ID:SuSLiy+C0
>>830
最適解が既にあったとしても、いろいろ試してみたい、
自分の我侭な操作に答えてくれる、たとえそれが非効率で無駄であっても
ここで9000まで引っ張ってみたい、とか
踏んでる間はトルコンのルーズさは許せないとか
意図的に後輪破綻させてドリフトしたいとか
そういう要求に答えてくれるのは現状3ペダルが都合が良いんだよ
あと操作が煩雑なほうがより「らしい」とか
その複雑な操作を完璧にキメた瞬間の達成感とか


ま、俺には理解できんが。それがいいって奴が居るんだろうきっと
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 18:27:34 ID:SuSLiy+C0
んでそういうスポーツ走行にはからきし興味ないけど、
少し古めのスポーツカーをMTで乗ってみたいという気持ちは少しあるけどね。
トライアンフ(スピットファイヤーだっけ)とか、ロータスヨーロッパ辺り?
初代ユーノスロドスタとかもいいね
まあ、結局雰囲気重視だけどな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 18:36:32 ID:nTQL1BcJ0
最近のAT良く知らないんだけど
CVTじゃない多段ギアで、減速したら速度に合わせて
『常にパワーバンド(例えば5000〜7500rpm)を』キープするよう
シフトダウンしてくれるスポーツモードを搭載したATってあるのかな?
もしそんなのがあったらちと興味があるw

あ、ちなみにもちろん自動変速だから『Dレンジ』のポジションでだよ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 18:38:45 ID:nTQL1BcJ0
>>835
追加
理由はキックダウンが嫌いだから
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 19:45:20 ID:Bs572niL0
>>833
そういう奴らって峠とかで危険な走行して、俺運転うまいとかっていきがってんだろうねw

サーキットに行く金けちってんだろうな。くされMT乗りは。まじ迷惑。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:32:49 ID:UJVzsscg0
ATなら左手で彼女の太ももや乳を楽しみながら運転出来るのにw

童貞MT厨には縁のない話だけどなwwwwwwwww
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:41:00 ID:E/3AP1Fb0
お前らあまり苛めるなよ
限定の人は障害者なんだから優しくしないとね
まあ障害者ももう少し謙虚なら同情されるのに傲慢だから反発を買う
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:46:21 ID:saVu5itb0
お前らあまり苛めるなよ
MT厨の人は童貞なんだから優しくしないとね
まあ童貞ももう少し謙虚なら同情されるのに傲慢だから反発を買う
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 20:59:11 ID:fXxaVm4x0
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型二種なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりしてw
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:18:57 ID:s+309f1B0
>>835
なんでCVTはダメなの?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 21:19:22 ID:SP9VTvlX0
>>835
あるよ
DCTとかDSG等で呼ばれてる奴
国産ならEVOとGTR 他は知らね
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:02:23 ID:ScjV2jbC0
>>843
それってシフトレバー操作が必須だろ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:36:01 ID:nTQL1BcJ0
>>842
現在通勤車も仕事車もMTな車生活だから
やはりベースはMTっていうか無段変速は馴染めない。

>>843
マジで!?減速の時に(その後)アクセル踏んで加速しようという時には既にシフトダウンしてくれるの?
どちらもHP見たけどよくわからなかった。
ただどっちも経済的に厳しいwww
もう少し色んな車種に普及されるまでMTに乗り続けるとします。

>>844
え?どっちが本当なの?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:48:26 ID:nbIWH9xd0
>>843
平気で嘘吐くのな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:49:59 ID:jZxurVAi0
要するにあれだろ?事前にシフトダウンできるの? って言いたいわけでしょ?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 22:56:00 ID:SP9VTvlX0
>>844>>846
お前ら本気で知らないのか・・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:01:24 ID:nbIWH9xd0
>>848
>>835をよーく読めよ。
絶対不可能だ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:07:09 ID:SP9VTvlX0
>>849
どこが???わからん
素直に聞くから教えてください
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:13:12 ID:ScjV2jbC0
>>835の最後の一行を再読しろ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:17:37 ID:SP9VTvlX0
>>851
少なくとも俺の車はATモードで
減速Gとブレーキ圧・旋回Gを感知して
自動的にブリッピングしてシフトダウンしてくれるんだが・・・
そういう事言ってるんじゃないのか?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:20:13 ID:SP9VTvlX0
連投だけど
EVOのHPに載ってる

S-スポーツモード(※1)
サーキット走行に。非常に速い変速と鋭いアクセルレスポンスを重視。オートシフト時は高回転域を維持。

の「高回転域を維持」も意味が違うのか?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:25:31 ID:c6+PA7Hq0
MT車使いこなせなくてATに流れた連中の戯言なんて聞くに堪えない

以上
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:26:13 ID:nbIWH9xd0
>>853
HP見てきた。
これってDレンジのままでってこと?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:30:27 ID:SP9VTvlX0
>>855
そうDレンジのままだよ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:33:15 ID:jZxurVAi0
>>856
これはそうだね。
初めて見たぜ。

ただ、ミツビシもなかなか微妙な表現でATとMTとを売ってるね。
>スポーティなシフトワークを思いのまま愉しむことができる(GSR、RS)

逆にATが思いのままじゃないのかよと突っ込みたくなるw
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:39:03 ID:ScjV2jbC0
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:41:00 ID:nbIWH9xd0
>>856
そうか、それは無知ですまん。言いすぎた。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:41:26 ID:jZxurVAi0
>>858
オレはMT好きだし、その2番なのもわかるが、ちょっと往生際が悪いのも否めないぞ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:44:26 ID:SP9VTvlX0
>>859
いや気にしてないよ

ただ>>858が痛いな・・・
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:49:03 ID:fXxaVm4x0
よっ、普通一種のヘタレ諸君!
君たちヘタクソには大型二種なんか取れないだろうな
鋭角で亀になったりしてw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/01(火) 23:49:36 ID:jZxurVAi0
>>861
あなたは違うが、MT好きな者を批判するために>>858の 2,3,4,5,6,8,9,10,11,13,15,18を論ずるヤツはいるなぁ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:36:19 ID:Mkcf1+Dq0
>>746
いまだにMTとかいって時代について行けない奴は
いまだにクランク棒でも使ってエンジンを始動してるのだろうか
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:40:00 ID:LwfMKZsX0
最先端を行く人達は
ゲームのコントローラーのボタンのように
ブレーキやアクセルをパカパカオンオフするんですね、わかります。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:44:55 ID:5qUV2Ja70
>>854
じゃあ二度とこのスレに来ないでね〜
てか、散々自分の言いたいことは主張してきた癖して
他人の発言は聞きたくないとは自己中の典型でつね
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:49:19 ID:F8D3FsuP0
>>866
ここってAT限定が集うスレなの?
それともAT限定がバカにされてるスレなの?

前者ならあなたが正しいが、後者なら>>854みたいなアンチ隔離スレでしょ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 00:54:12 ID:R6DkcitJ0
リアルで不満があるから、2ちゃんで鬱憤を晴らすために
煽り合戦がしたいだけのスレでしょ

何の実も無い、罵り合ってるのをニヤニヤしながら眺めるだけのスレ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:02:07 ID:RizJ1pJ+0
幼稚園かここはw
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 01:06:16 ID:ipCHn3TA0
時代を先取りして空へ向かってビルから飛ぼうとするのがATですね、わかりますw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 04:32:46 ID:+y7nJCWW0
AT海苔は度胸がありますねwマネできません。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 07:01:37 ID:aotV+ZU40
>>853
それってMTでの経験がある程度ないと、如何においしいものなのか理解できないのでは?
大半がただのトルコンATである現状を踏まえて考えるとそう思えてならない。
ただのトルコンATしか知らない人達には、かえって扱いづらい代物ではないかな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 07:04:44 ID:mODO3Dkj0
猿回しなんか見てると猿って意外と頭がいいんだと感心する
あのサイズに合わせたAT車作ったらマジで運転できそうだ
まさにAnimal Transmission
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 08:46:10 ID:2O+Ue5mu0
Anal Transmission
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 10:56:42 ID:IssbPe9y0
おーすげぇ
AT猿スレで初めてまともなレス読んだよw

今度は衛星連動にアイサイトもぶっこんで
早く人間並みになるといいなw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 12:02:35 ID:4WAr7zxS0
まあ何故そこまで必死なのか、を考えれば理由はひとつ
取れなかったんだろうね…
乗れなかったんだろうね…
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 12:40:20 ID:qoYlqGaL0
普通に免許とって、MT車も持ってるけど、
AT限定叩きをしてるやつって、
逆に取るのに相当苦労したニブチンなんじゃないのかな・・・って思ってる。
はじめAT限定でとって、後から限定解除すればよかったのにね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 13:03:53 ID:yqc5Ln250
限定叩いてる中には、田舎じゃMT乗ってたけど、都会に来てMT運転できなくなった奴もいるだろw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 14:36:09 ID:IssbPe9y0
>>873
その昔、お猿の電車というのがあってな、、、

まあ、実際に小学生が運転しちゃった事案なんて
日本にすらあるんだがなw


>>877
>>760とか(ここは何時もの基地外さんだから飛ばすとして)>>830とかの
AT猿さんが知りもしないことを
したり顔で適当語るからかと

それにしてもこの前から出没してる元S2000君は
S2000が乗りこなせなかったのか?
それともATにでもぶち抜かれたりしたトラウマでもあるのかね?w
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 15:03:00 ID:ch923vtr0
>>879

せめて免許くらい取ってから車板に常駐しなよw

何年も2ちゃんでAT貶めたってお前の恥ずかしい人生は何も変わらないのがまだ解らないの…?

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 15:13:23 ID:IssbPe9y0
よしそのレベルで会話すればいいんだなw

>>880
おい猿、とーとつに他人に対して免許がないだの
いきなり人生がどうのとワケのわからない事を言い出すのが
猿のやり口ですか? 猿
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 18:45:11 ID:rGn/95LuO
>>833
> 最適解が既にあったとしても、いろいろ試してみたい、自分の我侭な操作に答えてくれる、たとえそれが非効率で無駄であっても

この最適解・非効率ってのが正体不明なんだよ。
車速に対して燃料消費を最小限等特定の条件を満たすだけならATでも充分だけど。
現状のATプログラムの基本は上記の条件+アクセル開度。
減速+駆動力増を望む時の最適解=シフトダウンが出来ないどころかアクセルオフだからシフトアップなんて馬鹿な判断さえする。

通常では馬鹿な判断する事があるから《MTモード》なんてのが有るんだよね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 20:13:59 ID:4WAr7zxS0
だがロー半転がしの2速全開が出来るMTモードは見た事が無い
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:15:10 ID:rokZQXmBO
>>883
スノーモードでアクセルべた踏みするのとおなじだな
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:18:37 ID:RizJ1pJ+0
>>884
ぜんぜん違うだろw
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:30:16 ID:rokZQXmBO
>>885
かわらんよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:53:19 ID:fSu4ORqsO
MT厨は暇人
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 22:58:53 ID:6y8RIKwz0
MT厨かどうか知らんが、今チョット暇人
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:03:00 ID:WJJuWy590
ATはパカパカアクセル&パカパカブレーキで大忙しですよねw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:12:02 ID:k+a6tEWi0
>>888
ならばオレはImagine を聴く
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/02(水) 23:43:18 ID:df6RNbrB0
>>889
エンブレあるから〜なんつって極力ブレーキを踏まないのが安全&運転うまいとか思ってんじゃないだろな?
これだからMT乗りはw 車間詰まりそうだったり危なかったら素直にブレーキ踏めばいいんだよ。
それにMT厨はシフトアップorダウン時に無駄にアクセルふかすしAT馬鹿にしてんじゃねーよw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:00:21 ID:l3cS39Gn0
>>891
車間が詰まりそうになるのは下手な証拠
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:37:19 ID:8EYBda6P0
>>891
ブリッピングやヒールトゥって聞いたこと無いかな?
ブレーキで速度調節しても、結局シフトダウンしなきゃならんからなー。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 00:37:57 ID:51+k9jW80
自分の2〜3台先やそのまた先の車の動きと流れを見ようとせずに
目の前の車のテールしか見ていないから車間が詰まり過ぎそうになって
パカパカブレーキ踏むんですよねw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 02:10:20 ID:N8l3qeOtO
>>893
再加速のためにシフトダウンするほど減速する事はめったにないだろ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 02:34:04 ID:SKSkuxzFO
>>895
> 再加速のためにシフトダウンするほど減速する事はめったにないだろ

一旦減速したら停止するまで加速しないのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 05:38:58 ID:gdnau63I0
>893
ありふれたMT車で、町中でブリッピング(ヒール&トゥを含む)してるのはヘタ糞だな
全く無意味。

ブリッピングする程、突っ込みと立ち上がりが必要な過減速はない訳で、
普通にブレーキで車速を落として、シンクロ効く範囲でシフトダウンした方が安全だし燃費も良い。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 06:52:23 ID:sJJ3vuDS0
他人がATしか乗れなかろうがなんだろうが別にいいけどね、オレは関係ないし。

しかし、ちょっとしたカーブでもすぐにブレーキ踏んだりやたらとパカパカブレーキを
踏むのはやめてくんないかな。
それから、、、交差点でやたらと車間をあけて停まった後でクリープでズリズリと
進むのもやめてくんないかな。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 06:58:40 ID:KSaYoWU50
>>893
ヒールトゥw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 08:55:20 ID:SJG0M8DB0
MT厨:できる作業は自分でして工賃浮かして悦に浸る貧乏苦労人
AT厨:どんな些細な作業も人任せ。工賃ボられても気付かない金ヅル
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 09:40:12 ID:PCycSJeP0
MT乗ってるけど作業は人任せ
何が楽しくて手を油で汚さんといかんw
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 09:48:24 ID:8EYBda6P0
>>897
ブレーキパカパカ踏んで他人をイラつかせればいいんですねwわかります。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 09:51:37 ID:adJMdEiXO
ATは車間距離詰め過ぎ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 16:09:53 ID:BzO4m2YLO
男でAT限定は有り得ない
不能者の証
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 23:24:30 ID:lcuCrAnr0
元々ショートストロークのシフターにヘビーウエイトのシフトノブ付けた状態の
あの小気味良いシフト感は筆舌に尽くし難い
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 02:47:25 ID:WUZqVer90
相変わらず無免許ニートとガラクタMT車乗りがAT叩いて哀れな人生の鬱憤晴らししてるのねw
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 06:02:46 ID:OSx1UsSO0
「AT」じゃなく「AT限定」な
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 09:13:19 ID:Lctxw27P0
普通免許でAT乗りの俺でもAT限定免許はどうかと思う。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 11:32:45 ID:DoJFvO8c0
普通免許でATMT両方乗ってる俺はAT限定免許で何もおかしいとは思わない。
もうMTなんてトラック免許だし

乗用車の教習は全部AT車にしちゃって、
MT限定解除は免許取得後に2トンワイドロングあたりでやらせたほうがいいよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 11:39:08 ID:Lctxw27P0
>>909
おかしいと思わない人はこんな貶しスレ開いてレスしないと思うんだが。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 11:45:40 ID:JVTJkmpvP








                    ID:DoJFvO8c0






912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 16:42:28 ID:7fbRBjtPO
男なのにAT限定の人って
何かダメ男みたいで恥ずかしい
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 17:01:38 ID:GNX+djrgO
根本的にマニュアルの乗用車なんか見かけないんだから、限定でもいいよ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 17:57:25 ID:1YE5N0R5O
>>912
こんな小さい事で叩いてるお前の方が恥ずかしいわ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:00:21 ID:jyxcZDqW0
AT限定が恥ずかしくないと本気で思ってるなら
こんな煽りスレにいちいち反応しないっての
反応してる時点でコンプレックス丸出しwww
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 18:25:12 ID:nKmMTRdj0
>>913
君は限定君?
街中いっぱいMTの車走ってるよw
車の挙動を見て見なさい。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 20:18:36 ID:+TpCYznqO
>>916
限定くんには出来ない事をw
彼らに判断付く挙動変化はストールするか否かだけw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 21:47:43 ID:x6/uNkYU0
>909
失礼だな。トラックだって大型やトラクタまで全部AT。
トラックでも疲労度の少なさ、燃費、制御の細かさもATの方が上。

故障が減ってこなれて来た=価格も下がって業界標準になるってのは、
乗用車が辿ったのと同じ道だな。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:03:35 ID:WRp6/Azh0
軽トラはいまだほとんどMTだがね。
非力なエンジンで過積載気味の荷物を載せて高速道路を走るなんてことがある以上、MTじゃないとまずい。
高速道路なんかATだと追い抜きの際必要な加速が得られないので命の危険がある。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/04(金) 22:23:17 ID:x6/uNkYU0
>919
軽は非力だし、軽トラックは過積載が標準だからね。
これはホンダの冊子にゴニョゴニョって書いてあったけど。

因みに今、カーセンサーでキャリイ・ハイゼット・アクティのトラックを調べると
合計でMT:ATは9:1くらいでMTが多いけど。
これがバンになると一気に変わって6:4でATの方が多くなる。

ワゴンは比べるまでもなくAT。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:19:58 ID:PDjX8MvC0
高速走行のときの安心感はMTだな
ATだと怖くてスピード出せない
出してる奴多いけど、バカなんじゃないか
そんなに死にたいのかね?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 00:26:14 ID:nYzgzYJY0
>>921
それはお前が乗り物の操作に慣れていないだけだよ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 03:38:26 ID:6nTP58B80
工作とまでは言わないが都合のいいデータにしようと
車種を選んで抽出すると
AT:MT非が逆転することもあるんだな
AT 97%超
MT 3%以下
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 03:42:00 ID:6nTP58B80
非→比
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 03:50:43 ID:4C+pMReQ0
>923
都合の良いデータではなくて、単に上位3種を選んだだけ。

軽でトラックとバン(或いはワゴン)がある車種で、
キャリー、ハイゼット、アクティよりもメジャーな軽自動車を挙げて見ろって。

三菱は挙げるに当たらないし。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 04:19:15 ID:FHIRam4y0
軽トラ乗らなきゃAT限定で構わないって事じゃん
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 07:44:12 ID:4TTkXnks0
>>926
MTしか設定無い車あるじゃんw
とりあえず免許を取りなさい。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 08:14:50 ID:0auQr9pv0
>>927
なにが有るんだろう?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:01:29 ID:2NTzv48o0
>>922
お前よりは慣れてる
MTのほうが安心感があるのがわからないのは限定やATしか乗ったことないのだろう
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:28:39 ID:ZB6GBX5EP
ある:ワゴンR・ムーヴ・eK・ステラ
ない:ライフ(スポーツしない人はAT車をどうぞ)
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 09:45:26 ID:3NFoyM+z0
>>929
MTもATも乗ってる俺が言うけど
お前が神経質なだけ
異常
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 11:32:46 ID:/LVvYUuE0
まれにMTに乗れる人でも
ハーフスロットル一定のアクセルワークが出来ずに
何の疑問も持たずにパカパカアクセルをする人がいる
本人はそれで普通だと思っているらしいw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 11:56:18 ID:zA8kWJjy0
MTはパカパカアクセルでも破綻しないからな。
ATだとキックダウンするから普通パカパカアクセルにはならない。
クラッチでごまかせる分アクセル操作はいい加減になりがち
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 12:00:33 ID:cbcqs66X0
>>933
走行中にクラッチで何をごまかすんだ?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 12:06:08 ID:zA8kWJjy0
アクセル操作がラフなのは半クラでごまかせるだろ。
妙に高い回転で発進するジジィの軽とか珍しくない。

5速に入っちゃえばアクセルベタ踏みしても急加速するわけでもないし。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 12:33:24 ID:cbcqs66X0
アイドリング回転数維持したまま発進できるヤツも多いけどな。

アクセルワークがラフかどうかはATとMTって関係ないと思うよ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 12:47:19 ID:4ex3nm+80
街中で頻繁に使う1〜4速でATのようなパカパカアクセルをされたらMT車の中の人は脳味噌シェイクされて酔うw
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 12:59:23 ID:cbcqs66X0
そんなヤツいねぇだろw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 13:02:56 ID:DBkKg59GO
>>937
使うことは使うけど、おのおののギアは数秒しかつかわないだろ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 13:32:25 ID:5wrzjiTT0
MTで4速巡航50〜60`くらいでパカパカ程酷くはないが
パ〜カパ〜カくらいでアクセル一定にする事が出来ない奴ならいるw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 14:27:13 ID:rhJqfx0m0
上りになれば遅くなり
下りになれば速くなる

すべておまかせ
車を統べる気など皆無
AT猿は所詮猿
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 14:34:18 ID:DBkKg59GO
>>940
四速で引っ張りすぎだろ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 14:39:06 ID:x9EYsTjH0
軽で4速50〜60`だと
11000回転くらい回る?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 14:45:23 ID:4c9hGdp+0
>>925
サンバーは?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 17:15:42 ID:4TTkXnks0
50〜60キロなら普通車ノーマルミッションは3速でしょ?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:14:41 ID:cbcqs66X0
>>945
オレのフォレは4
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 18:17:57 ID:BcZglkbB0
33だけど5に入れちゃう
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 19:13:54 ID:4c9hGdp+0
>>945
80くらいまでの加速中なら3速だけど、巡航だと4速か5速か迷うところだな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 20:00:35 ID:nYzgzYJY0
>>945
だから燃費でATに負けるんだよw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:10:44 ID:cbcqs66X0
まぁ走行中なら回転数と燃費って比例しないけどね。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:11:42 ID:nYzgzYJY0
950 本気で言ってる?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:27:12 ID:DBkKg59GO
>>945
四十キロ以上は基本五速だろ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 21:37:01 ID:ZB6GBX5EP
まあ坂なら3、平地なら4だよな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:55:22 ID:4TTkXnks0
>>949
燃費でATに負けるわけないじゃんw
アクセル&ブレーキをパカパカやってるAT海苔が燃費いいわけないし。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:57:38 ID:rzycOYCF0
>>952
現実には街中で5速に入れるようなこたぁない。
軽ならわからんがw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:58:27 ID:cbcqs66X0
>>951
ブースト計ついてるとわかるけど、その分アクセル戻すから、
回転数上がっても吸気量が大幅に減って単純に高根ぴになるわけじゃないよ。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 22:59:51 ID:cbcqs66X0
>>955
排気量にもよるだろうけどね。
あんまり低回転でカーノックが起こるほどだと良くないと思う。

よっぽど平坦でアクセルほとんど踏まない場合は、5速入れちゃう方が
速度変動しにくくて楽かもしれないけど、まぁ4速だな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:14:28 ID:DBkKg59GO
>>955
軽は五速最近までなかったよね
ここのヲタはギアを低いままで引っ張りすぎだ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:18:30 ID:rzycOYCF0
>>957
3リッターのNAですが、大概街中は3速まで。
気が向いたら4速入れる
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:19:16 ID:txMfMw6p0
>>958
ごむぇん。4速7,000rpmで140km/hは出るんで基本街中で5速は使わないw
5速使う時はそれ以上出す時www
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:35:22 ID:c/fdnPf0O
>>955
軽(ビート)でも5速は使わない。
リビルトの慣らし以外で5速に入れた記憶が無い。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:44:53 ID:4TTkXnks0
4速7000で200キロ5速7000で260キロくらいかなw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:46:45 ID:7HwRoBT30
                ∵・_,,';_∵・
                /::. ソ .::;;ヽ
               /::.     ..:::;;;ヽ
               /::.      ..::;;;;ヽ
             /::.        ..::::;;;;i
             (::.        ..::;;;丿
              >::...;;;;;;;;;;;;;;;;..::::;;;イ
              !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
                iミ:::ミC= ≡..::: )
              |::::::::::::::::::: ″ ´/
              !YvY'Y^YY`YY!
             ・,,';∵・,';;;∵・,,';∵・,
          ∵・,,';∵・,';;;∵・,,';∵・,';∵・,,
      ∵・・,_,,,,,,,,,,,,,_・,,';∵・,';∵・,,
       ,,,j*l|illllllllll空|llk∵・,,';∵・,
      |情llllll||ll||ii逝iiiiil;|・,,';∵・
      |ミミワ≡三メ「彡シ|  ブ チ ッ!!
      |::: | ミ~^~^~ヽ\|
      |::: 丶ヽ  ..:ヽ )
      |:::   .i !   ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::   i .ノ   . ::;;;;;|
      |:::  ( ヽ  ..::;;;;;|
      ( \  l. |  ..:;;;;;;|
       |::\∨丿 ″..:;;;;;|
       |::: ( (  ゙ ..:;;;;;|
   ,,.-‐''"´" ノ ノ    ""´"''- 、
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:48:46 ID:0auQr9pv0
何乗ってるかわからない状況じゃ議論にならんよ
トルクの無い車じゃギアは低いだろう

60で巡航(ここ重要)ならEVO8で6速に入れる事もある
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:49:31 ID:rzycOYCF0
>>958

>軽は五速最近までなかったよね

へっ?
10年以上前に代車で乗った軽色々あるけど5速MTでしたが・・・
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/05(土) 23:58:33 ID:DBkKg59GO
>>965
軽で五速まであるのは最近まで上級グレードの一部くらいだったよ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:01:27 ID:7HwRoBT30
98年の規格拡大以降もはじめは4MTが普通だった
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:07:10 ID:7FWZkzMS0
初代ワゴンRのジャトコ系ATもOD無しの3速だった
ミッションケースの後ろ側のベアリングが砕け
カウンターギアが暴れてデフの上あたりのケースをブチ破って( ノ゚Д゚)こんにちわ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:07:54 ID:2YBL/0XSO
>>960
7000回転も街中で回すのかよ
車乗った事ないでしょ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:18:06 ID:MjC3IgEPO
>>969
3速7000rpmで65km/h位のビートじゃ日常の回転域
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:22:25 ID:2YBL/0XSO
>>970
回しすぎだろ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:25:12 ID:16n/A83M0
4ストマルチシリンダーのクオーターバイク?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:29:36 ID:SlB3OLUe0
>>960
4速7000rpmだとよほどクロスでない限り200km/hオーバーだろjk
まさか軽か?
高速なら5速で5500rpmで回す感じだな
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:33:11 ID:MjC3IgEPO
>>971
レッド8500で
7000〜8000が気持ちいいんだ。
キップのリスクが少なく街中でも3速全開を楽しめる
ってのがビートに乗り続ける最大の理由。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:35:49 ID:aK7VA64W0
いいなぁ、さすがに軽はちょっと辛いけど
2代目ロドスタ辺りで超クロスミッションにして同じように乗ってみたい
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:38:25 ID:SlB3OLUe0
>>947
2100rpmからのトップエンドの怒涛の加速を味わいたい俺は某ツインターボ車Tuned派
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 00:44:53 ID:2YBL/0XSO
>>974
うるさいだけ
中身軽トラのくせに
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 02:36:01 ID:QRw/4C47O
>>977
いい音か騒音かは感性の違い。
軽トラだって回せばいい音だし。

音だけは速くても前に進まないのはご愛嬌w

まぁ俺はビートじゃなくて4st250バイクだがな。
979960:2010/06/06(日) 05:28:30 ID:9gzX5iBn0
>>969
えとね、4速で140km/h出るって事は50〜60km/h走行時は2,500〜3,000rpmになる。
その状態で5速に入れたらそれより低い回転数になるよね。
街中で7,000rpm回すわけではなくて、街中でわざわざトルク薄い回転数になる5速に入れたりしないって言いたかった。

>>973
アルトワークスie【CR22S(SOHC)】っす。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 05:43:49 ID:d9XkXmGC0
軽って排気量の割に燃費悪い理由がなんとなく分かった。
俺の車だと4速2,500回転じゃ100km/h超えちゃうよ。一応、コンパクトカーなんだけどw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 06:52:09 ID:SlB3OLUe0
>>980
すごいハイギアードだな
その回転数じゃあ5速でも出てるか怪しいぞ
多分もっと回してると思うよ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 07:43:47 ID:2YBL/0XSO
>>979
トルクの問題ではなく、騒音と燃費の問題だろ
それに低いギアだとエンブレが効いてウザイじゃん
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 08:39:09 ID:iQvmBakp0
>>1
じゃあ男の18歳未満は?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 08:42:22 ID:Ot4HfjVO0
U18は”男”というより”男子”
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 08:44:47 ID:SlB3OLUe0
良い歳こいた大人が
憂さ晴らしにガキ虐めるのか
逆にこっちがみっともないな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 10:09:00 ID:MjC3IgEPO
>>982
車をコントロールする事が大切なら
トルク>>>>>>>>>>>>音・燃費
ていうか音も燃費も走る曲がる止まるにゃ一切関係ねぇ
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:24:18 ID:zp48YUiG0
常に高回転でブン回してる方がエンジン耐久性としては良くない
ブン回すとは言わなくても、軽が普通と同じ用に走行するには
ある程度、回転を高めて走ることになるだろうから
軽の耐久性が悪いと言われるのはこういう理由もあるからだと思う
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:29:13 ID:ubTKRF/i0
軽の耐久性ってのはエンジンだけに言及されることなのか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:35:09 ID:zp48YUiG0
>>980
燃費の悪さはその通りだろうね
軽で140万も出して、普通車価格並みの新車を買うくらいなら
同価格の普通車の新車か、普通車の中古を選ぶ
税金面もあるが、車の交換サイクルが増えるのなら
耐久性のある車を長くのる方が良いな
考え方の問題で、飽きっぽい人は逆を選ぶだろうけど

>>988
それだけではないけど
燃費やトルクの話をしているのだから取り合えずエンジンのみ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 11:54:58 ID:2YBL/0XSO
>>986
コントロールがどうこう言うような速度を公道で出すのがそもそもキチガイ沙汰
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 12:07:02 ID:Yas4zElJ0
>>990
ハンドル、アクセル、ブレーキ、稀にクラッチ
速度の領域に関係なくコントロールは付きものだが
お前の車は目的地に着くまでの動作を
コントロールすることなく座ってるだけで
車が自動的にやってくれるの?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 12:09:38 ID:MjC3IgEPO
>>990
走る曲がる止まるをコントロールせずに公道を走るなんて方がキチガイ沙汰

車の運転はどんな速度域でも走る曲がる止まるのコントロール。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 12:49:27 ID:MjC3IgEPO
耐久性とか燃費ってどれ位のラインが合格点?
3速でパワーバンド常用してるが15km/l強の燃費と新車登録15年目(10年落ちで購入)にリビルトしたけど。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:06:08 ID:HoMDuvGy0
>>980
燃費に大きく影響するのは、排気量じゃなくて車重ね。
一定の距離移動するのに必要な運動エネルギーが違うからな。

排気量チッコイ方が有利になることは多いみたいだが。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:11:03 ID:gQZRVwtw0
主観で物言ってよいなら
燃費で5km/lかなぁ。それ以上はさすがにちょっと・・・
耐久性はエンジンさえ持てば良いというか
中古パーツに社外交換部品、
果てはリビルドエンジンさえごろごろしてる
いわゆる、チューニングによく使われる車が良いかな。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:27:16 ID:YMnYT6J40
>>993
考え方の違いと言えばそれまでだし
うちが買ったときは中古がまだ高騰してたときだったから購入条件は悪かったけど
10年5万キロを車体価格30万、コミ50万で2Lを買った
車体価格が安かった引き換えとして、多少の燃費が悪くガソリン代の出費が
多くても仕方ないと思って購入したが、それでもちょっと燃費悪かったかな

ようは車体購入価格とガソリン代を含めた維持費とのバランスだと思う
買い換えるのがエコとか言われてるけど
高い金をだして面白くのない新車のプリウスを買って燃料節約した所で
年間走行距離によっては、元が取れるのかどうかも分からないからね
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:34:34 ID:YMnYT6J40
書き忘れたが、車の寿命がざっくり10万キロだとして
残り何万キロ走るのかも考慮して
個人感覚で軽買うならヴィッツ1300中古が狙いかも
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:40:20 ID:rNtywf1l0
>997
今の日本車で10万kmで壊れるのは、
タイミングベルト、ドライブシャフトのブーツ、プラグくらいで
それ以外はヤレるだけで寿命とまでは言えないレベル

機関はきちんとオイル交換してれば20万kmは保つ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 13:43:49 ID:d9XkXmGC0
>>994
机上の理論だよ。大昔の60km/h定地燃費だと排気量の大きい方が不利。
車重で60kg程度しか変わらないクラウンの2.0Lと2.6Lでは2Km/Lもの違いが出た。
だた、実燃費では大きく変わらないので排気量が徐々に大きくなってきた。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/06(日) 14:07:15 ID:rNtywf1l0
>997
因みにタイベル切り易いのは、自称運転が上手いMT乗りね。
バカみたい無駄なエンブレ効かせまくるから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。