「痛車」について語ろう 29台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
古参も新参もノーマルも軽もトラックも峠もサーキットもVIPもオーディオも冷蔵庫もカッティングもカラステもラッピング痛かったらみんなおいで、みんなで痛車を語っちゃおう。


前スレ
「痛車」について語ろう 28台目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1263126282/

関連スレ (身内叩き等中の人の問題はなるべく痛者スレにて)
痛者について語ろう 23人目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247857605/

今、アニメのステッカーを貼るのがかっこいい15枚目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1221113497/

アニメのステッカーを貼ると超カッコいい!!37枚目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1259026505/

コミケに来そうな痛い車を考えるスレ[12日目](同人イベント板)
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1200188106/

1001で埋まってます
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 19:46:04 ID:j71wZB7T0
2010/02/10 18:27
ひろぼ〜☆
『みんカラ』のPVと足跡が非常に楽しい状態ですwww昨日は1500pv突破しました。

やはりスイフトマガジンと豊郷の取材効果?

よく調べてみると、2ch痛車板で半年ほど前に書いた『みんカラ』日記の討論会が開催中でした。
きっと、スイフトマガジンやテレビ見た奴が妬んで書いたんでしょう。雑誌掲載とテレビ出演で結構有名になっちゃったので仕方ないですがw




oza君からも妬まれそうで…。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 22:25:07 ID:UeEErQ7T0
もういい加減アニメ板か何かでやってくれないか?
正直ウザい。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 22:52:52 ID:1HJT5k3R0
>>3
よおこそこちらの世界へ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:03:54 ID:mJK/u3XQ0
もう、痛者スレと統合した方が良いと思うけど。

ずっと、痛車と関係ない話題しかしてないし、そう思わない?
アニメのステッカースレもあるし、このスレいらないじゃん。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:40:21 ID:Nf0LGQPh0
前スレに続いてひろぼー氏をここまで妬んでいるヤツ正直言ってウザイwww
ミクシやみんカラもやっているようだから直接話してこいよ。

「次の取材にはボクも呼んでください。」ってwww
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 00:50:10 ID:H236VtDq0
氏のスイスポは他のスイスポ痛車と比べて抜きん出て痛カッコイかったんだけど
例のクレーマー発言や煽り疑惑の話聞いてガッカリしたよ
ただのチョンガーオッサン痛者だったなんて
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 02:04:32 ID:1FLOZ8ir0
昨日の茨城空港に痛車は来てたの?
何処にもレポが上がっていないから気になる
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 12:45:34 ID:p2eHNKy+0
確かに気になるな…
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:38:07 ID:VwDPkEPI0
>>5
痛車スレと痛者スレと、住み分けが出来ない痛者による荒らしだからね。
あくまでも痛車スレは、車に対するアレコレで。
中の人が痛いレスは、痛者スレに逝けと誘導し続けることが重要かと。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 14:14:22 ID:Ye+Gg+2V0
むしろ問題は殆ど痛者同士の私怨による叩き合いばかりで
車に関する話題が出てもすぐ流されるんだよなぁ…
それかジャンル違いの水掛け論か。

マターリ進行のアニステスレがほぼ保守スレになっているのが現状かと…
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 18:50:52 ID:m3dPgxKa0
今はカッティングにしろカラープリントにしろ“貼る”事で痛車化する場合が
殆どだけど、他に面白いやり方があればいいよね?
ああ、ペイント以外でさ…、無理は承知の上での提案だねこりゃ(笑)。

13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 19:40:10 ID:XKV1lXnN0
原点回帰で冷蔵庫
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:24:49 ID:Q2ZRi/r00
アニメやゲームに出てくる架空の車のレプリカなんか作れたらいいよね。
いくら掛かるか考えると無理なのは承知してるけど。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:32:16 ID:TYC8jEeX0
ワンフェスの駐車場にウルトラマンのポインター?があった。
初めて見たけど、あの車デカイんだな。

俺、でかいステッカー貼る勇気ないから、車内を痛くしてる。
天井にデカイタペストリー貼ったり、フィギュアならべてる。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:54:51 ID:8BMZJxgF0
>>15
更に自分が痛くなればバッチリだな。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 04:06:59 ID:SkRlBTm00
>>12
内装も抱き枕入ってますからインパネ改装、オーディオ演出
音にしても重低音極める人とか
セキュリティ関係エンジンスタート作動音他車内作動時に萌声合わせるとか
色々皆さんやってますからね〜
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 12:39:32 ID:pCAkEkmi0
 結構考えれば出てくるもんだね〜、確かに海外じゃ>>14みたいに
サンダーバード4号的な車作ってる人とかいるみたいだし…、保安基準
とかちょっと緩くしてもらえんかね〜(まあ無理だろうけど)
 そういや萌声が出る車って作動用の信号はそれぞれの配線からエレクト
ロタップかなんかで持ってくるとして、それ以降の音声関係の回路は
自作なんだろうか…、市販されたら即買いなんやが…
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 13:53:43 ID:ZSz0WHmJ0
>>18
ソニックボイスでいいんじゃないの?
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 18:52:15 ID:etMO71xO0
最近ステッカー貼ってなくても充分かっこいいエアロや光り物を装備している車がほとんどだけど、
逆に
まったくのノーマルなのにステッカー貼ったおかげで見違えるほど痛い(かっこいい)車両ってある?
あったら参考にしたい。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:18:47 ID:rMSqG5ax0
萌え博行くか、水戸コミケ行くか迷う。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:25:11 ID:pCAkEkmi0
おれは、萌え博に、でるぜ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:30:11 ID:IJM3kG7f0
萌え博に決まってるだろw
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:49:13 ID:UY98vYbp0
俺はコミケにいくぜ!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 21:05:24 ID:EEHJKDDm0
萌え博っていつまでエントリー受け付けてるんだろうか。
もういい加減締め切らないと書類の発送とか
間に合わないような気がするのだがwww
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 21:10:14 ID:XVlfSsw00
ゆりしー大勝利
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 21:17:02 ID:xvEeKhkF0
>>25
定員割れか更新し忘れじゃね?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:40:32 ID:R6v7xi6I0
かつてコミケを追い出しておきながら、
ぬけぬけと萌え博なんてもんを開催するとか
どんだけ恥知らずなんだよ千葉って
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 23:30:24 ID:pCAkEkmi0
>>28スレチです
で、>>20さんが放置気味なので、とりあえずいばきちさんのGAミントさん仕様
マークUなんかじゃないか?てゆーかどノーマルって実は少なくない?ぱっと見
ノーマルでも実は社外アルミとか入ってるんだよね…。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 23:33:30 ID:pCAkEkmi0
連投スマソorz 調べてみたら鍵インテって実は外装ほぼノーマルだたよ…
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 01:17:01 ID:s0Lgzw2I0
夜道を走っていると突然廻りが昼間のように明るくなったんだ。午後の10時頃だと思う
驚いて車を降りると、空から痛車が降りてきた
怖くなって逃げようと思ったけど、体が動かない
俺は痛車のナビシートに乗せられて、どこかに運ばれたんだ。
たぶん秋葉原の裏路地だと思う。その先は覚えていない
気がつくと、俺は車の運転席に座っていたんだ。時計を見ると10時20分

ありえないと言うだろうが、俺は確かに見たんだ。痛車は実在する、信じて欲しい
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 01:29:16 ID:hesSsWha0
とらすとみー
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 02:00:42 ID:Wf2ItbMn0
Trust me.
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 12:09:13 ID:n7Zue+T20
>>28
カッとなって追い出してみたのはいいもののビッグサイトができたことによって大型展示場の座を奪われ
さらに向こうのほうが交通アクセスどんどんよくなって幕張での開催イベントが減ってジリ貧なんだよ、察してやれw
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 15:20:50 ID:kmSwSRMWP
>>17
室内や見えない場所を痛くするのはいいな

室内に美少女キャラが見えるのは満足感がある


個人的に外には美少女キャラの姿を出したくない
人物を出す場合、スポコンやバニングやローライダー風にしかならないと思う
で、それじゃフォーマルな場所や絵になる風景に似合わない(車を入れて風景写真撮るのが趣味だから)

今はロゴステッカーを数枚貼ってるだけ
後ろの窓にショップステッカー風に二枚貼ってるのと、トランクに純正の限定車風に貼ってるだけ
あとナンバーの数字とUSナンバーフレームの文字
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 15:22:04 ID:kmSwSRMWP
sage忘れた・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 20:48:54 ID:xfAiGcFO0
なりきれてない痛車はつまんねw
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 21:37:29 ID:6+HC4qLQ0
>>37ageながら煽らないで下さい。
>>35あ〜確かに。いくら痛車にしても運転中は殆ど見えないから体感的には室内
からやった方が実感あるかも…
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:15:35 ID:ZgRx08sY0
助手席は嫁。これは基本だろw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:44:38 ID:kmSwSRMWP
助手席には嫁だよな
一夫多妻なら後ろも嫁
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 00:12:41 ID:JNsvySnm0
男の娘を座らせてる俺は異端かもな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 00:26:13 ID:ulsDQA7P0
雨らしいぞ日曜
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 00:27:13 ID:Uo4UAb3I0
助手席に嫁の巨大ぬいぐるみを乗せて走ったら、地味でヘボいプチ痛車もどきなのにみんなこっちを見てくる・・・
リアルなドールだと普通に見れば人間が乗ってるようだけど、ぬいぐるみだと頭でかくて目立つからみんな「なんかへんなの乗ってる」って思って見るんだろうか。
しかし左カーブで毎回運転席側にもたれかかってくるからとても邪魔だw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 00:46:51 ID:MDFezz5JP
嫁はリース?
シートベルトしたら?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 01:04:09 ID:Uo4UAb3I0
>>44
リースの嫁ってなんかやだなw 嫁は自前。
車はリース、わナンバーw

シートベルトはしてるんだけど、デフォルメされた形のぬいぐるみだから頭がでかくてシートベルトがあんま役に立たないんです。
前後への動きはシートベルトでどうにかなるけど、横向きの力に弱くって。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 01:32:21 ID:ptbwX0FW0
>>45
バケットシートでがっちりホールド
レーシングハーネスでさらにホールド

これで大丈夫じゃね?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 01:41:27 ID:Uo4UAb3I0
わナンバーのレンタカーにマグネットステッカーでなんちゃって痛車だから!バケット無理だから!w

あ、チャイルドシート使えばいいのか。ぬいぐるみの体は小さいし、座高も高くなってちょうどいいかも。
あれって形状がバケットだし、ベルトもレーシングみたいにがっちりとめるし。

・・・なんか嫁じゃなくて娘みたいになってきたな・・・
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 02:54:05 ID:R/z+/6SZ0
>>44
リースって、夜明け前より瑠璃色なに出てきたリースのことじゃない?
リースの50cmだったか60cmの人形が出てたじゃん。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 02:58:02 ID:MDFezz5JP
>>45
ごきげんリースの事を言ったのに・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 03:19:05 ID:Uo4UAb3I0
あ、これ↓か。てっきりレンタルの方のリースかと勘違いしてた。馬鹿だな俺(´・ω・`)
ttp://aria-soft.com/wreathlit_life/index.html

うちのぬいぐるみはこれ↓
ttp://giftshop.jz.shopserve.jp/SHOP/n021_3.html
リースの値段見たあとだとよけい高く感じるな・・・
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 09:14:36 ID:Pe73Lhx10
>>50
レンタルであってると思う。わナンバーって言ってるし。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 17:05:50 ID:KPLwHBw20
>>50
ごきげんリースはメーカ製(?)、大量生産が出来る。
東方ぬいぐるみは同人。少量生産だからどうしても製造コストが掛かる。

そう割り切るしかないぞ。
尤も、ごきげんリース、去年のいつだっけ?Konozamaで半額以下にまで
値段が下がったことがあったっけ・・・
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 18:12:21 ID:D6hKdUfY0
ロリコンが乗っている。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 18:56:29 ID:9K/+xuAN0
ごきげんリースってコミケのグッズだけど・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 21:38:17 ID:yXEA1jFg0
土壇場で萌え博のホールが削られてるんだが…
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 23:12:38 ID:eZKHDogL0
良いことだ
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 23:36:13 ID:7/Y6P5W/0
俺、萌え博と水戸コミケ、両方行くけんども
そこで納豆カレーとウメ酒かうじ。
おめーらも、両方行くずら? 
月曜の遅くに家につくで、寝る時間ねーけんども
だいじょーせ。 わけーでね。 寝なんで会社行くじ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 00:06:50 ID:oCvGYdpj0
21日幕張
22日水戸で解決
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 12:16:59 ID:JXX6arQ40
>>57萌え博行く前に一言言っておく。

納豆カレーには気をつけろ、死ぬぞ。カレーは最強キャラじゃないんだ…
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 03:59:02 ID:ASLBhNkK0
萌え博
車で来る奴は大丈夫だが電車使って行く奴
京葉線は少し風強いと止まるからな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 15:57:24 ID:+ltIyHbz0
暴風www
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 16:25:56 ID:6a8rcl630
萌え博、行った人おつかれ〜

いやぁなかなか楽しかった。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 18:31:42 ID:iHCQsYsZ0
確かにあの台数ならホール数減らしても納得だな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:40:06 ID:tXfbILUT0
>>63
車、バイク、自転車、それぞら何台くらいエントリーしてた?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:43:59 ID:ASLBhNkK0
http://response.jp/imgs/zoom/253868.jpg

なんかスペースが気になるなぁ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 21:29:25 ID:iHCQsYsZ0
>>64
車は一般が50台〜60台ぐらい
RE雨宮のなのは&フェイトカーのような企業でで10台
痛チャリは10台 バイクも10台ぐらいかな。

右奥のバスの辺りが寂しいぐらいにスペースが広がってた。

コスプレレベルはA級妖怪ばっかり。
彼氏持ちのラブプラスの愛花のレイヤーが、遠目で見て可愛いと思った。

A&Gの物販福袋は欝袋だった。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 21:47:40 ID:tXfbILUT0
>>66
dクス

今日は部屋の掃除をしていて行けなかったよorz
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:15:33 ID:Le74b+cx0
萌え博行ってきたよ。細部までしっかりと作り込んである様な車は少なかったな。
ホットロッドやローライダーみたいなショーカーなんかは皆無。車のディスプレーもほとんど無くて
ただ並べただけって感じだった。でもまだまだ若いジャンルだから、出す人も開催元も手探りでやってる印象。
この先もこういうショーが続けば。ため息が出るような車を作ってくる人が出るかな。
ショーケースと声優さん?のインタビューっぽいのが同じ時間にやってるのは勿体無いと思う
観客が二つに散っちゃって寂しい印象受けた。入った時間が遅かったからかもしれないけどね。
大き目のステージ作って、パンフレットとかHPにイベントのタイムテーブル載せておけばいいんじゃないかな。

個人的な感想では国産詳しく無いから自信無いけど薄いピンクパールに紫っぽいマゼンタの控えめのグラフィックス
入れたスープラ?と前期のフォースカマロコンバーとDJブースにあったSLKがツボ。
カマロは期待を込めて内装まで作り込んで欲しい。アンプにボード付けてキャのステッカー貼るのはいいアイディアで
勉強になった。SLKはホイールとマスコットを濃い目のピンクシルバーがセンスいい。スープラ?は色使いに刺激を受けた。
ダッシュからトランクまで作りこんだエスティマはあの会場の中では一番だと思ってる。(俺個人の感想)

凄くいいアイディアだと思ったのが逆開きのボンネットの内側にリューターでキャラを削って入れてた車。
グラインダータトゥーっぽくて印象に残ったなぁ。FDのボンネットのブラシは自作かな?
自作だとしたら頑張って上手くなって欲しい、ショップで金とって書いたならありえない出来だった。
全体的な印象としてはまだまだだけど、勢いのあるジャンルだなって感じた。今後もこういったショーがあるならぜひ行きたい。
最後にどうでもいいことだけど水銀灯のポルシェのオーナーさんとカスタムについて熱く話してたゴリゴリのローライダーが
二人居てビックリしたわw
なんか隣でやってたローライダーキックオフから流れてきたみたいだけど毛色が違い過ぎるのによく入ってきたもんだ

長文駄文すまんかった、個人的な萌え博レポだけど会場の雰囲気が少しでも伝われば幸いでした

69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:25:15 ID:GBZN92DT0
開場前から来たがそこまでして行くもんじゃなかったかも。
一時間くらいで一通り見て、知り合いに挨拶したらすぐ飽きた。
最後のステージイベントまで待つのメンドイし、すぐ帰っちゃったわw

次回とかあるのかね??
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 00:37:15 ID:5L2Nwn5W0
見応えのある車は実際少なかったからね
ムーンのイベントとかローライダーカーショーなんかは本当に見応えがあるよ
フレームやディスクローターまでメッキかけたりグラフィックス入ってたりする。
エクステリアはキャンディのマルチカラーや、フレークをたっぷり使った複雑で美しいグラフィックス
かと思えば単色だけど塗りのテクが凄いくて、発色がいいメタリックやパールにメッキパーツやゴールドパーツの
組み合わせ、一つの色の濃淡で塗り分けたツートンカラー、リアルで美しいミューラル・・・等々
インテリアもオーディオ、個性的だったり古めかしかったりシンプルだったり複雑だったりするハイドロ郡
最新パーツをメッキやバフ掛けしたハイテックなエンジンルームから、フルオリジナルのレストア。
博物館にある様な40年代、50年代初期のクラシックシェビーのビッカビカのレストア車。
かと思えば外見はボロボロなんだけど、駆動系とかはバリバリにカスタムしてるラットロッド。
俺個人はだけど、車見てるだけで2〜3時間はあっという間にたってるし、駐車場にエントリーしないで
自走で来てるショーカーがあったりする。機会があれば一回行ってみる事をお勧めするよ

こんなトコまでやってるのか!ってぐらいカスタムしてるのがゴロゴロしてる。俺がローライダー出身ってのも
あるけど、美しい車を見るならローライダーカーショーはヤバイ。ドアジャムとかデフ、ガソリンタンクにまで
メッキ掛けとかボディ同色ペイントとかミューラル入ってて、オーナーのこだわりが伝わってくるから。
それに車のディスプレーも勉強になると思う。本当に凝ったディスプレーしてる。萌え博は本当にただ車を並べただけ
みたいだしね。まぁ凝ったディスプレーするとなると太陽が昇る前から車搬入しなきゃならんけど・・・
でも今回のキックオフは台数がショボ過ぎてガッカリした。年々台数が減ってて悲しいわ・・・
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 00:43:41 ID:5L2Nwn5W0
痛車ジャンルはまだまだ若いジャンルだから、オーナーも他のジャンルの雑誌カスタムショーとか見て来て
テクニックやアイディアを取り入れてくれば、もっと盛り上がると思うなぁ。
ショーだと写真じゃ伝わってこないモノがあるから実際目で見てくるといいと思ったりする。
性能を考えつつも魅せるエンジンルームやド派手なインテリア、痛車に応用出来そうなテクニックじゃガラスにエッチングで
キャラやロゴを入れたり、ホイールやメッキパーツにエングレービング、キャラは張替え前提だろうからゴーストで控えめにフレームス
やトライバルとかグラフィックを入れたり、ド派手に行くならキャラを貼るスペースを残した上でマルチカラーで仕上げたりなんてね。
実際次に購入考えてるインパラにはカマロがやってたアンプにボード付けてミューラル書いてみるとか、エンブレムやホイールだけ
ボディとは違う色で塗ったりとか、スープラ?の色使いは刺激になった。

シーンの皆が盛り上げて行こうぜ!見たい空気になればもっとレベルの高い車が出て来ると思うんだよなぁ
駐車場見ると萌え博に来てる人多いみたいだから、この先もっと大きくなるジャンルだと思う。
幕張メッセで採算取れないなら、もっと会場小さくてもショーとかイベント続けて欲しいよね。

二度も長文してごめん
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 01:12:19 ID:GbvF2LpP0
>>70-71
同感。
萌え博で展示していた車はただ並べました、ただステッカーを貼りました、ただパーツを付けました的な車ばかりでしたね。
もっと他のジャンルから応用したアイディアが欲しいと思ったよ。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 01:30:56 ID:vag/nc+g0
>>71 萌え博へは行けなかったので状況がわからんが、レスを見ている限り、
微妙な状況ぽい。そのイベントで、いろいろ言われてもなあと思う。

まあ、カスタム系の最先端から見れば、数年遅れているといわれて否定できない
部分もあるが、それほどでもない。タイミングによっては、ちゃんとした車両もいる。

例えば最新の塗装パターンでキャラクターを描いてもらうのも面白いとは思うが、
痛車が車ばかり目立って、キャラが死んでいたら本末転倒ではないのか?
そんなものは、メーカーのやるスーパーカーに任せておけばいい。

自分でやるならまだしも金かけて目立つだけの車を作るのが、根底にあるわけではない。
ある意味手軽に出来る要素があるのが楽しい。
レベルを上げすぎて、どうする? 目立ちたちだけのはにわかと呼ばれる。
もちろんステップアップに、他のジャンルを参考にするのは悪いとは思わない。

車だけにお金をつぎ込めるカスタムカーの世界とは違うんだからさ。

否定しているのでなく、将来の進化に期待という点は同意見。長文スマソ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 01:46:05 ID:POIOXTJ10
痛車ってどっちかというとドリ車やサーキット系の流れのが多いと思うが。ルックスだけの車も含めて。
そっち系の視点からすれば十分にフォーマットに沿った形になってると思う。
オーナーの好みで購入したであろうスポーツカーに別のジャンルの手法でやっても変になるだけだし・・・ねえ。

派手なロゴや派手な絵を入れるというジャンル自体少ないからなー。
そういう面では元祖痛い車なデコトラなんかは扱う作品次第ではすごく合いそうだなw
ジョークっぽい文句やエロを匂わす文句を描き入れる手法もトラックではよくあるし。
ちなみにデコトラも内装はすごいのはすごい。元々豪華観光バスの文化とかが入ってきてるから。

まあ、どのジャンルにしろ、そのジャンルのカスタムカーにキャラクター入れただけじゃん?って言われればそれまでの気がする。ローライダーにしろデコトラにしろ。
痛車の「痛」の部分ってさ、元々車とは全く関係無いところ(アニメやゲームや小説)にあるからそうなんだと思うよ。
逆に言えば、どんなジャンルでも痛車をやれる懐の広さがあるってことでもある。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 01:52:43 ID:POIOXTJ10
自分の実際見たことのある痛車で痛車ならではの手法だと思ったのは、ライトの色をキャラに合わせてる車だな。
キャラのオッドアイ(両目の色が違う)に合わせて左右のスモールランプの色が変えてあるの。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 02:08:44 ID:5mWFxokK0
>>74
多いというか主流がスポコン(JDM)のバイナルとかだもんね。
スポーツ系の車に派手なエアロ+グラフィックという面でわかりやすいし…
あとはモータースポーツのイメージが強い車ならば
実際のレースカーやラリーカーのカラーリングをアレンジしたのとか。

それらだけじゃなくローライダーなんかのアメリカンカスタムの手法や
デコトラや族車といったトラディショナルな日本の改造手法とか
様々なジャンルの車が増えて欲しいという思いはあるが、
キャラクターをいれただけというのは否定できないよなぁ…

>>75
確かにボデーカラーやライトの色をキャラに合わせて統一感を出すのは
痛車ならではの改造ともいえるな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 02:18:26 ID:vag/nc+g0
アートもいたんだろ? アートマンセーでないが、ちゃんとやっていることを知るとそれはそれで面白い。

知らない人間にしてみれば、どのステッカーもスキャナーで取って、印刷しただけに
見えるかもしれないが、ちゃんと見れば分かる。

例えばベクターイメージとラスターイメージ。簡単に言えば、点画と線画。
スキャナーからの出力であるのが点画。線画は画像をもとに、線データを書き起こし、
大型サイズ出力に向いているデータに変える。比較すれば、イラストのラインが綺麗でわかる。

作家に書いてもらったりすれば点画でも高解像度で別の話だが、ベクターイメージの出力は
車レベルだと差が出てくる。点画は、もとデータによって、拡大出来る限界があるし、スキャナ操作も重要。

その線画に起こすのに数時間から数十時間かかったりするわけ。依頼すれば、データ料金だけでも
結構な金額になったりする場合もある。
ブラシで書いてもらうのもいいが、印刷の色数はやはり良かったり事もある。

上にもあるが、同人作家さんに書いてもらうというのも、ある意味有名なカスタムショップでというのに、
似ているところもある。

あとは、なにげに同じように印刷だと通り過ぎているかもしれないが、多色カッティングの人もいる。
アニメのように色数が少ない場合から、数十種類の色を使う人間もいる。これにも時間が必要。

こうやってみれば、痛車の世界でも、他のジャンルと似たような独特な凝った部分はある。再度長文スマソ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 03:00:24 ID:POIOXTJ10
>多色カッティング
そういえばDIYを楽しんでるような人も多いな。
カッティングシートでステッカー自作してる人なんかは割とその傾向が強い。
けっこう自分で作るのが好きでやってるって人は多いね。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 04:08:18 ID:5L2Nwn5W0
>>73実際俺も痛車のショーは今回が初めてだし、痛車系の雑誌もほとんど読んだことが無いからビッとした車があるかもしれないとは思う。
だからこそ興味引かれてキックオフと萌え博を梯子したんだ。バカだから文で書くと伝わりづらいかもしれないけど、なんとなく感じ取ってくれれば嬉しいです。
ついでにカスタムの手法がホットロッドとローライダーっぽい考え方が基本になっちゃてるは勘弁してくれ

ブラシでキャラを書く(ローライダーはミューラルって言うんだ、以降ミューラルで統一します)ならさ、
ローライダーはある種のテーマを決めて、ミューラリストと何度も打ち合わせして構図とかを決めるんだ。
実際俺のインパラのミューラルはショップと10回以上打ち合わせして決めたんだ。テーマは仲間と絆、そして仲間達と
俺の車を入れて書いて欲しいって。トランクだけだけど確か30万近くかかって書いてもらった。一回じゃ納得いかなくて書き直してもらったしね。
張り直しや張替えなんて出来ない。
だからこそ、自分のこだわりやライフスタイルなんかを誰かに感じてもらえるようなミューラルになったと思ってる。
痛車で書くならキャラになるはずだからさ、本当に自分が大好きで、これからも大好きで居続けられるキャラになんかしらの
テーマを持って、ガチで上手いミューラリストと何度も打ち合わせしたりして書いたらさ、それって凄いカッコイイと思うんだ。

グラフィックスやマルチカラー、グラインダータトゥーにフェード、リボンラインにフレーク、ゴーストペイント、3D
まだまだ塗装のテクニックは一杯あるんだ。でも塗装が物凄いからってミューラルが殺されるってことは無いんだ。
もしあったらそれはセンスが悪い。全身ギッラギラのフレーク入りキャンディで塗ってあっても、ビッ!と作ってある車ならミューラルが死んでるって事は無い。
上でも書いたけど、痛車でやるならキャラのステッカーを張る部分を考えつつ、ボディの下半分にグラフィックを入れてみたりとか、
ゴーストでうっすらと浮き上がるようにグラフィックスを書いて、上半分にキャラのバイナルを貼る、とかアイディアは一杯あると思うんだ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 04:11:14 ID:5L2Nwn5W0
それにエクステリアはノーマルにホイール変えただけに見えて、エンジンルームのパーツをメッキ掛けしたり同色で塗ったりしつつ、ボンネット裏を
スムージング(デコボコを真っ平らにすることね)してキャラのバイナルを貼る。
シートやドアトリムに刺繍でロゴや大好きなセリフをさり気無く入れる、ドアジャムにバイナル張ったりピンストでキャラ書いてみるのも面白いと思うんだ。
外見は痛車じゃ無いな・・・うわ!こんなところに!みたいな。そんな風にしたら乗るの恥ずかしいってのは無くなるだろうし
同じ痛車乗りだけになるけど自慢出来ると思うんだ、どうよ、俺の痛車?さり気無くてカッコイイだろって

目立ちたいってのはローライダーもホットロッドも痛車も絶対あると思うんだ。でもただ目立ちたいだけの奴は大抵長続きしない。
アメ車ってさ、買いは高いけど売りは安っいのよ、維持も国産車の何倍も平気で掛かる。でも目立ちたい!そして自分はこの車が大好きなんだ!
ローライダーが大好きなんだ!っていう熱い奴らが多い。というかそーいう車好きの熱い奴らはジャンル問わずライフスタイルの
一部としてカスタムカーに乗ってる。
皆が皆金持ちってワケじゃ無いから自分で調べて直したり、ショップに聞いたりして自分でカスタムを追加したり、節約できる所は節約してローン組んで
カスタムしたりしてるんだ。俺も自分で勉強して失敗したりクラブの仲間に支えられて修理とカスタム覚えた口。今じゃ大抵のトラブルは自分で直せるし、板金とFRP成型はどんとこい。

アニメは俺も好きだから、結構金が掛かる趣味ってのは理解してる。こないだナデシコのBDBOX高いけど頑張って買ったしね。
両方好きだから自分に出来ることをして車をレベルアップさせつつBDだのなんだのと買ってる。ましてや皆は5月の税金が10万くらい来るアメ車乗り
ってワケじゃ無いじゃない?インパラ乗りの俺からすれば維持が簡単な国産車。アニメに比重を置いてても本当に車が好きで、その中でも痛車って
ジャンルにヤラれたなら、チョコチョコでもカスタムは追加していけると思うんだ。そうして刺激し合っていけばジャンル自体盛り上がると思わない?
ド派手なものからさり気無い、言われてみればイジってあるみたいなものまで、様々な趣向の痛車が凝ったディスプレーでズラッと並んだら絶対すげーって。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 04:12:09 ID:5L2Nwn5W0
レベルが上がるとショーの敷居も高くなるかもしれないけどさ、ストリートなら別に敷居もへったくれも無い。
凄い金掛かったショーカー持ってるやつが、ショーじゃなくてイベントでデカイ面するかもしれない。でもそんな奴とは関わらなければいいだけ。
実際ローライダーに半端無いショーカー持ってるの居るけど、凄い偉そうでウザッタイのは居る。でも関わらなければ別にどーでもいい。
それにショーでもこだわってカスタムしてる車なら、アワードを争うんじゃなくてエキシビジョンで展示すれば、見る人も目が肥えてればおぉ!これは!!
って見てくれる。

今日何人かのオーナーと話したけどさ、結構みんなステッカーとかは自作したりしてるんだよね。それも自分でやり方調べて試行錯誤して作ったり
してる。不器用で出来ないからバイナルも安く作ってくれるところ探したりとかさ。そーいうバイブスはローライダーの枠だけなくて、他のカスタムジャンル
に入れ込んでる奴ら全員に通じてる思う。ただ好きになったジャンルが違うってだけ。
痛車の敷居てホントに低いと思うよ。ベース車は本当になんでもおk、バイナルも全身に貼っても10万あればお釣りが来る。
上に書いたスティッチとかエッチング、エングレービングなんて自分で出来るしショップに頼んでも一ヶ月か二ヶ月頑張れば作れる金で出来る。
ドリ車でも最高速でもオーディオカーにバイクでもなんでも。果てはローライダーカスタムでも、なんでもアニメをモチーフにすればそれは痛車だと思うんだ。
例えばスポコンをベースにしてバランス良く他ジャンルのテクを投入すれば、スポコンなんだけど痛車ってのも出てくる。
ホットロッドやローライダーってベース車がほぼ決まってて、大抵買いも維持もカスタムも高いアメ車で、カスタムの方向性なんかも
ある程度決まっちゃってる。
軽自動車とかワンボックス、ミニバンでじゃロッダーもローもまず作れない。でも痛車は違う。懐が他ジャンルに比べて桁違いに広い。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 04:13:10 ID:5L2Nwn5W0
ここまで書いてなんだけど自分が何を言いたいのか自分でよくわからなくなってきた・・・orz
強引に締めるけど、シーンの人口が他ジャンルに比べて桁違いに多いからこそ、オーナーの人にはいろんな雑誌やショーを見て、取り込んで行って欲しい。
無責任な言い方だけど、俺はローライダーであるってのが自分のライフスタイルだから、痛車は乗らないけど観客の一人としてシーンを支えていくぜ!
最後に俺のレスが不愉快に思ったらマジゴメン。言い訳だけど考えを文にするのってホントに難しいんだ。
こんな長文のマジレス書いてる俺キメェw書き込み制限うぜぇ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 04:24:06 ID:hJAAyfUg0
最近痛車や痛単車って言うと「車(バイク)が可哀想」って言う奴の気が知れん…
痛車といえどペイントカーの一種な訳だから痛車を否定するとGTカーとかそこら辺のドレスアップされた車も否定してるように聞こえるんだがここの住人的にはどうだろうか
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 04:25:38 ID:Ikg/Sg8a0
>>79
根本が他のジャンルと違うから何がカッコ良くて何がカッコ悪いとかはないと思う
手法は確かに色々あるけど、根本は自分の好きなキャラや作品を自分の好きなように貼ったりして表現する
それが痛車ってやつ
あなたの書き方を見てるとブラシじゃなきゃダメみたいに感じ取れます
ブラシも一つの手法でしょう
ですが、それが全てではありません

こうでなければいけない

そういうのがないから痛車というのが成立してると思ってます
もし、なにかのジャンルに偏ったらもっと早く痛車ってのが廃れてるでしょうね
個々にやりたいようにやる、だから面白いんですよ痛車ってのは
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 05:12:51 ID:POIOXTJ10
いや、だからさ、やりたいこととかどんな感じのイラストを入れたいかってのがあなたの考えてるのと全然違うんだって。
エアブラシで絵を入れたい奴は実際入れてる。そういう痛車もある。高級車だったからジャンルはVIP系になるんかな?

>ホットロッドやローライダーってベース車がほぼ決まってて、
>大抵買いも維持もカスタムも高いアメ車で、
>カスタムの方向性なんかも ある程度決まっちゃってる。
その通りなんだよ。実際数が多いスポーツカー系のオーナーはそっちの形でまとめてるってだけ。
ローライダーの人はローライダーのフォーマットで痛車にすればいいだけ。ローライダー+痛車の組み合わせでやりたいならね。
それを他の車や人間に求める物ではない。ましてや痛車に多いスポーツカーや普通の乗用車のオーナー達に求めるなって話。

ドリ車だとバンパー落っことしたり割ったりするのはよくあること。(危険だからわざと取れやすくしてる。もちろん公道では落とさないが)
そんなわけで、ドリ車だと割れてるバンパーが付いてることもある。
けど、バンパー割れてるからレベルが低いわけではない。なぜなら「ドリ車だから」だ。
むしろドリ車+痛車だとそれをネタにできる。割れた部分をキャラに指差させて「痛ぇ!」と言わせるとかね。
結局はどんな方向でまとめるかだよ、痛車は。


変な車を作り出してやる的な人はそれはそれでやればいいと思う。
痛いのは痛車のステータスだからなw
8685:2010/03/22(月) 05:25:19 ID:POIOXTJ10
長々と書いてるうちに別のレス挟まっちゃった。
>>85はID:5L2Nwn5W0へのレス。

上の方ではレンタカーを痛車にしてる奴まで居るくらい幅広いジャンルだからなw
カスタムカーとしてはレンタカーなんかレベルが低すぎてスタートラインにすら立てないだろうが、痛車ならレンタカーなのをネタにできる。
さすがにレンタカーでショーに参加することはないだろうが、ちょっとステッカーの貼ってある痛車だったとしても自家用車とレンタカーじゃレンタカーの方が確実にネタになる。
手法よりもネタに徹する楽しさも痛車にはあるよ。そもそも痛車自体が体を張ったネタだし。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 05:59:11 ID:5mWFxokK0
>>86
某イベントでエントリーしたものの愛車が故障してやむを得ず
代車にステッカー貼って参加とかあったのを思い出した…
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 07:44:46 ID:735mSWnT0
長文書いた人たち乙
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 08:12:16 ID:5mWFxokK0
ここ最近酷い個人叩きとかばっかだったからこういう真面目な議論が行われるのはいいねぇ…
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 08:36:31 ID:oB0+rika0
もともとマイノリティーで自己満足の世界だったのに、イベント(笑)が出来てからはむちゃくちゃ。

何とかならんの。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 08:41:40 ID:1z4vkeVxO
お前ら水戸コミケ来いよ。痛車まだ2台しか見てないぞ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:14:33 ID:qXV3wX/tP
カスタムカーのグラフィックを美少女にしたバージョンにしたっていうレベルが当たり前になれとは思わないが
やる人みんながカッコよくする努力はして欲しいとは思う


「とりあえず貼ってみた」系の車は淘汰されて欲しい
キャラがかわいそう
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:33:16 ID:735mSWnT0
>>91
昨日行ったよ。

>>92
キャラがかわいそうってどういう意味で?
俺が可哀想だと思うのは、綺麗なデザインで貼りこんであっても顔ぶった切りとかされてるやつ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:51:52 ID:qXV3wX/tP
>>93
それもあるけど
冷蔵庫貼りとか、背景が中途半端なサイズにカットされたカラステとか(ワンサイズ大きくすればいいのに・・・)


自分がアイドルだとして、ファンが自分の車に自分の姿貼ってくれてるのはいいけど
やっつけ的に適当に貼られてたり、ベタベタ汚く貼られてたらいい気分はしないと思うはず
やっぱりセンスよくカッコよく仕上がってたほうが気分いいはず


キャラへの愛でやってるんだったら、そういうところは考えようよ
目立ちたいから、リスペクトされたいからやってるんだったら、異様さで浮いて目立つよりカッコよさで際立って目立つほうがリスペクトされるよ絶対
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 10:21:28 ID:aUMAbEyG0
リスペクト言いたいだけだろ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 10:25:15 ID:SW1Gn3I70
冷蔵庫だろうが貼ってみただろうが、みんな好きでやってると思うんだ。
自由ってのが痛車というジャンルのいい所じゃなかろうか?
人によって愛情ってのも様々だしね。

認められるようになるには、それなりにセンスや工夫やお金がかかるけど、
それは上を狙う人だけが頑張ればいい。

みんな、もっとこのジャンルを自分のペースで楽しもうじゃないか。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 11:17:57 ID:zodonYX60
萌え博のアワード1位って
あれでアワード取れるもんなの?ずいぶんお手軽なんだな
何がすごかったのかちょっと教えてくれないか
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 11:18:22 ID:bkwAHLFb0
萌え博だけじゃなく同時開催されてたカスタムカーのイベントに行けば良かったと後悔。

痛車界に何が足りないかがわかったのかも
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 12:27:10 ID:EacbMCA60
無駄に熱い人(←褒め言葉)が沢山居るな。
俺ももう少し厚くなってみる。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 12:50:21 ID:cQ513PN20
冷蔵庫の醜い姿で展示しようと考える神経がおかしいかと。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 12:53:03 ID:z7NO0zBj0
>>99
ピザ食い過ぎないようになw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 12:55:15 ID:Db1yKkBA0
厚くなるのは皮下脂肪ですね、分かります
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:18:06 ID:qXV3wX/tP
>>98
手数が明らかに足りないよね
カラステばかりでミューラルもほとんどいないし

個人的に車にはラッピングバス的なカラステより、ミューラルの方が馴染む気がする
カスタムカーなら尚更ミューラルがいい
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 13:19:01 ID:EacbMCA60
おっと、変態な言葉を教え過ぎたIMEのお茶目な誤変換だ。

>>101
ピザなんかより、大盛り、超大盛りな店に通いつめてるのが原因だ。
そこに飯がある。食べるのに十分な理由じゃないか!

>>102
むしろ面の皮。
痛車に乗ってりゃ、睾丸鞭になるってもんさ。

さて、今週の週末にはプロのデザイナーさんを口説いてきます。
批判は多いと思いますが、自己満足だけじゃなく、人に見てもらいたい、
人に魅せたい痛車を目指してみたいと思います。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 15:19:18 ID:Zof+d6GO0
別にどうだっていいよ。
ヘビーな奴はヘビーな奴同士でやってくれよ。

ローライダーとか俺から言わせればタダのキチガイ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 16:26:20 ID:Ikg/Sg8a0
やたらミューラルに拘るのがいるけど
儲からないから痛車を取り込もうとしてる業社か?
なんかそう見えるんだが

萌博のアワード1位さ
何が凄いとか言うより、なんとなく痛車らしくないか?
そう思うんだが
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 17:11:45 ID:QJX9r8UN0
人に魅せたい痛車(笑)
結局目立ちたいだけの掲載厨か
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:29:16 ID:u5k6zfUw0
>>89
確かに以前に比べれば真面目な書込みだけど
文章に出来ない何かが引っかかる感じがして気に入らない


>>91
今日は参加できなかったから知らんが
日曜日の水戸コミケは記憶しているだけで10台↑の痛車がいたぞ
*4台ほどDQN痛車もいて残念だったが

会場周辺の駐車場の奥までよく見て来い
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:41:54 ID:P9EM0os10
ID変わっちまったけど、ID:EacbMCA60

>>107
あのさ、勝手に掲載厨に認定すんな。
自慢にもならんが、過去に冷蔵庫状態だったけど、2度ほど載った。
載るたびに、ライターの適当に思いついた文面を読み返すたびに、腹が立つ。
インタビューの内容は全て無視とかな。
特にデブ山崎。
だから雑誌に載りたいなんて思いもしねーよ。おめーとは違うわ。

腹立ったんで勢いだけで書いた。
反芻はするが反省はしない。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:19:30 ID:cqHM9eps0
自意識過剰厨か
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:34:39 ID:IoSeg6ek0
>>107
チューニングカー雑誌に投稿して全ボツ食らった挙句に、
速度取締にわざと捕まりそのキップを上記の雑誌に送り掲載された猛者がいた。
そういうのが掲載厨じゃね?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 20:54:29 ID:cYAvLtGG0
>>93
張り合わせで無理矢理でかくしてるんだからしょうがないだろが
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 20:56:49 ID:dZDObcJe0
個人的には3位の車が良い
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 21:59:06 ID:Zof+d6GO0
フェラーリ買ってきてフェイトでも貼ればいいのかよw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 02:22:12 ID:xXb/xdg00
>>109
冷蔵庫は単なる掲載厨以外の何者でもないのだが?
もしくは単なる露出狂レベル。
汚く張ったステッカーと粗チン露出と同レベルです。
最近車の集まるSAPAに集まっているのもそんな奴ばかり。
でも、ギャラリーの誰からも相手にされなくて冷蔵庫涙目の繰り返し。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:02:30 ID:TYSZ9nZL0
>>115
冷蔵庫貼りが掲載厨って、マジでそう思ってんの?
普通、業者丸投げが掲載厨って思わんのか?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:21:29 ID:UoSdipzM0
必死になって掲載されようとする姿を見るとなんとなく微笑ましいと思うんだがw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:27:54 ID:Om76hWXF0
冷蔵庫を批判するヤツって、自分の物差しでしか他人を計れないヤツ。
冷蔵庫ってセンスねーよな〜ダセーとか言っているが、それを言う自分がダサいことに気づいていない。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:32:14 ID:duc2QYq/P
冷蔵庫をセンスいい、カッコいいと思う人がいるとは驚きです
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:40:10 ID:zGLLySqv0
>>86
ごめん、レンタカーだけどイベントで展示する気満々なんだがw
完全にネタ要員www
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:46:13 ID:Da+y3dN0O
レンタカーといえば、イベント後に
その場でラッピングをベリベリした某車を…

>>119
冷蔵庫というか細かいステッカー多用でも
アメリカのNASCARみたく仕上げればかっこよくなるか…?
ベース車の入手が日本ではネックだが
C-1500なんかのピックアップでも似合うと思う…
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:14:48 ID:3FwwHUCA0
先日の水戸コミケで見た、らきすたの冷蔵庫痛車は酷かった
しかも見た目だけじゃなく爆音撒き散らしてて最低だった
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:26:34 ID:+zUoM/Qp0
爆音はいただけないな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 21:27:00 ID:XELSjkjZ0
>>122
らき☆すた仕様のすべての痛車は、痛車界の面汚し

はやく自分達が汚物だと言うことを自覚して剥がして欲しい
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 03:40:59 ID:GB3HVzlw0
NASCARみたいなのは冷蔵庫でないよ。
車全体でデザインされているから。
初代のQ45をNASCAR仕様にしているの雑誌で見たことある。
まだフォードがTバード使っていたときの。

冷蔵庫はただ汚らしいし醜悪。品性下劣。
アレを人に見せようとする神経が理解できない。
冷蔵庫は便所の落書きレベル。

ステッカーチューンは車体全体をコーディネートしてナンボの世界。
冷蔵庫には造形的な美学の欠片も存在しない。
(存在しないから冷蔵庫になるのだが)
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 03:42:22 ID:GB3HVzlw0
>>116
業者丸投げ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>冷蔵庫。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 03:48:00 ID:GB3HVzlw0
あとひどいのは
1台の車にいろいろな競合する版権のキャラ混ぜるやつとか。
例えば「けいおん!!」と「初音ミク」と1台の車に貼ったりとか。

一般にチャンポンといってステッカーチューンでは無様な部類です。
ブリヂストンとアドバンを1台の車に貼ったり、
日産車にTRDのステッカー貼ったりするレベル。
(トヨタにnismoはFポンのインパルの実例はあるけど例外)
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 06:53:45 ID:/6ExwS100
でも、両方のキャラが好きならば…覚悟の上で貼るならば、たとえ道から逸れていても
いいんじゃないか?

これがいいデザインだ、と枠にとらわれたらつまらなくなるような気がする。
好きだから貼る、痛車のもっとも大事なスタンスだと思うよ?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 07:37:11 ID:QJdlicnb0
その辺は考えてわざとそうしてるのか、それとも何も考えずにやってるかで全然違うだろうね。
小さめのステッカーをいっぱい貼るいわゆる冷蔵庫貼りでも、キャラが多い作品の同基調のキャラ絵をきれいに並べたのと、絵柄が揃っていないステッカーをテキトーな場所にたくさん貼るのとは全然違うよね。

萌え博の車がどれも似てるってのは、業者に印刷してもらったような大きいキャラステッカーを貼る形のが多いからだと思う。
確かに見た目はいいんだけど、面白みが無いというか工夫が無いというかそんなことを感じた。

ネタロゴステッカー一つとってみても、自分でネタを考えて作ったようなのと、他の人の真似をして作ったようなのがあるよね。
自分でネタを考えて作ったようなのでうまくできてれば見た人はニヤリとするけど、みんなやってるのの真似だと「よく見るアレだね」としか感じない。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 07:40:01 ID:xOj/xRGo0
>>127
それは貼り方の問題だろ
中央で割って右と左でスパっと割って貼ればいいんじゃね?
ま、それやるとボンネットがデザイン的に難しくなりそうだが
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 08:20:25 ID:qNdUtGkqP
>>130
自分はそんな感じを目指してる
左右でキャラ変えて、ボンネットは合同
エアブラシだからボンネットの合同は違和感なくできると思う
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 08:33:22 ID:qNdUtGkqP
>>129
そろそろ新しいアプローチが見たいね

自分の予想では
キャラだけ出すのではなくて、絵柄を車全体に描いた上でキャラを乗せてくやり方が主流になるかなと思う
今でも何台かはいるけど(ネルZ4Mクーペとか青島と雨宮コラボのFDとか)、キャラだけより完成度や個性が違う


あと、そろそろローライダーやドンクや派手系ラグジュアリーカスタムの痛車が出てくるかな
全身ミューラルだらけで、普通惨事の白人おばさんの所を二次元にした感じで
ワインとかのダークカラーのボディで耽美な絵柄でゴスロリ
水色やオレンジとかの明るいボディで可愛い系のキャラ
みたいなにいけると思う
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 10:35:37 ID:7dmkPkrp0
>>124
さすがに特定ジャンルを責めるのは酷だろう。
ひっそりと楽しんでる他の痛車乗りに失礼だ。

>>128
例えば車の左右側面で違う作品を貼るとか、だね。
運転席側が初音ミク、助手席側がけいおんて感じで。
ボンネットでは両作品を同じようなポーズでコラボ風に。

ちょっと考えればこの程度のアイデアは出るのだから
適当に貼ったとしか思えない冷蔵庫はやはり無様としか。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 13:24:37 ID:Oxup1Lms0
冷蔵庫でも良いでしょ。 なに必死に批判してるのか意味不明。

痛車の意味わかってない奴がいるね。 レースカーの様に格好良く
アニメキャラのステッカーを貼った車を指す言葉じゃない。

まわりから「痛い」と嘲笑される車の事だよ。 なにか麻痺してんじゃないの?
アニメキャラのステッカーを貼ってる時点で、冷蔵庫だのデザインだの
関係なく、痛いのさ。 恥ずかしい車なんだよ。それを忘れちゃいけないね。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 13:54:46 ID:k6mMY8Ra0
んじゃドリ天の編集部のブログで書いているように
名前変えりゃいいじゃねーか

「アニメキャラ貼り込み車」=「キャラ車」

冷蔵庫はやっぱり冷蔵庫だしな

>アニメキャラのステッカーを貼ってる時点で、冷蔵庫だのデザインだの
>関係なく、痛いのさ。 恥ずかしい車なんだよ。それを忘れちゃいけないね。

アメコミ貼ってるローライダーやラグ系も同じだよなそれだと
結局全ジャンル恥ずかしい車ってことだろ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 16:52:01 ID:xOj/xRGo0
なんで他のジャンルよりにしようとするのさ?
痛車は痛車だろ?
流行廃りに囚われるなってのw
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 17:20:26 ID:4IE1PLcr0
萌え博行ったやつに聞きたいんだけど、結局車(チャリ、単車除く)は何台くらいいたの?

>>132
その2台は作ったところ一緒だよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 18:07:01 ID:XHK9IeAO0
「さすがinumaru!おれたちに言えない事を平然と言ってのけるッ
そこにシビれる!あこがれるゥ!」
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 19:12:59 ID:qNdUtGkqP
>>137
知ってるよ
アートファクトリーだったかな

オリジナルのデザインのラインやストライプを施した上でキャラを入れたような痛車は独自性や個性が出せるって言いたかっただけ

キャラの構図に、さらにオリジナルのデザインのラインやストライプで二重に個性が出せるから、独自性を感じるのは必然的なんだが
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/24(水) 21:32:05 ID:GRNpF/3y0
萌え博ではエンジンの空吹かし禁止となっていたが
会場内移動時に最も爆音を轟かせていたのは
萌え博仕様のランボルギーニだったwwwww
つーか、アレで公道走れるのか疑問。

>>137
少なくとも予定の220台よりは遥かに少ない。
ホールが1つ削られてるしね。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 13:50:24 ID:tqkD/bxW0
>140
知り合いのフェラーリ乗ってる人が言ってたけど、高級輸入車は
かなり甘い様だよ。 珍走とは違い、安全性や信頼性は担保された
車って認識らしい。  
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 21:03:45 ID:bflMIl3B0
流石スーパーカーてとこか
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 21:40:23 ID:9x/vcYZ60
スリーアウトチェンジ!!
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 22:03:47 ID:xkkVvwZZ0
どんなにスゲー車を痛車にしてもイベント専用とかだったらなんだかなと思うわ。

ただのカスタムカーだったらイベント専用でもかまわないと思うが・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 22:29:29 ID:3Doj6TIM0
最近多い業者丸投げとか見てるとわかるけど、金さえ出せばレンタルのフェラーリ借りてきて痛車にして展示とかできるわけだしね。
痛い車をマイカーとして乗り回してるから痛いわけであるし。
趣味でやらんと面白みが無いんだよな。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 23:12:23 ID:4o4iJAJ60
>>145
貧乏人乙
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:05:28 ID:uCqtxFcN0
明日は痛G7の発売日だね
今回は取材も受けたし、掲載されちゃうな
結構、楽しみだ。

自慢しても良い?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:23:52 ID:by0T6e0Q0
>>145
マイカーのマツダをオールペンして…
輸入のフルエアロ組んで……
業者丸投げしたらお金なくなって………
稼がなきゃいけないから仕事入れまくって…………

そしたら乗り回す時間なんて無くなって
もっぱらイベント専用みたいになっちまった……


ごめんよ……
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 01:54:32 ID:jlTKt6rm0
>>148
あんたは痛車の心を忘れた人だ・・・悲しいな・・・
もう一度一から学ぶんだな。
さぁお前の罪を数えろ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 07:28:45 ID:pMDvrgdM0
画像データは友達の同人さんから貰って、デザインは自分で考えて
印刷と貼りは業者にやってもらった。
コレも知らない人から見たら丸投げになる・・・のかな?

まぁ通勤にも使ってて会社の部長課長も知ってるわけだが。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 08:39:49 ID:C5JQzZu80
>>150
カラステだとだいたいそんな感じだと思う。
自身が絵師なら自給自足で印刷だけ業者にしてもらえばいいけど、ほとんどの人は自分で描けないから公式かピクシブあたりで画像を借りて業者に印刷してもらって貼るという形が多いんじゃね?
さすがに大判ステッカーだと自分で印刷は難しいしね。
丸投げってのはデザインすら自分でやってないようなのじゃなかろうか。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 11:44:18 ID:Cix8FLkl0
萌え博に展示してあったハイエース、後ろにファミコンが付いてた車。

あれ、個人じゃないよね? 法人車だよね?

でもエアロつけたりいじってあったしなぁ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 12:15:29 ID:mobVSRre0
>>150
失敗覚悟で自分で貼ったら勇者だな、まあ、貼る作業が一番のメインイベント
だと思う自分がいる…。

特に失敗した時とかもうね…orz
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 12:31:07 ID:gjPA1gGu0
冷蔵庫と言えば今月のオプ2の104ページ左下に注目
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 12:33:27 ID:DczV0L8s0
>>150
>まぁ通勤にも使ってて会社の部長課長も知ってるわけだが。

で?

これは蛇足だ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 12:39:03 ID:Sv4hK5yJ0
>>152
確かあれ法人車だよ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 16:32:28 ID:LhZ1ghrd0
>>153
え?カラステって自分で貼るもんじゃないの?
出力はしてもらうけど貼るのはいつも自分でやってるんだが
みんなは業社に貼ってもらってるのか?
いつも綺麗に貼ってるなぁ〜とイベントとかで見て回ってるんだが・・・
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 17:18:51 ID:eY/03Wex0
>>150
印刷と貼り込みまで業者に任せたら立派な丸投げだよ。
どこにオーナーの手間が掛かってる?

先に言っておくけどデザインは手間のうちに入らんよ?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 17:19:41 ID:4wqC5SyZ0
>>148
外蝦沢、乙 ^^
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 17:24:20 ID:vjCCVV+vP
>>158
デザインはかなり手間だろ・・・
冷蔵庫みたいにただ貼るんだったら楽だが、
いかに見栄えよく+キャラの魅力を最大限表現できるかを意識してデザインしたら半年かかった
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 18:49:09 ID:mobVSRre0
おれ、貼るの面倒だからペンでボディー直書きだな(汗)萌え博も積車はソレ(笑)
結構ストレス解消になるよ?ボンネットなんてスケブなんて問題になんないくらい
広いし…デザイン作業もフォトショとか使わなくても現物合わせでやれば現実味
あるんじゃない?

ああ、くれぐれもエンジン停止直後に描かないこと、熱で焼き付いちゃうからね☆
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:26:28 ID:ZY4eRAnh0
はっきり言うよ。俺は金があるよ。とりあえず4千5百万ある。

なぜかと言うと、43歳独身 年齢=彼女居ない暦 対人恐怖症だからである。
金あっても、ろくなこと無いよ。正直、貧乏でもワイワイできるやつがうらやましい。
16343歳独身 年齢=彼女居ない暦 対人恐怖症:2010/03/26(金) 22:27:48 ID:ZY4eRAnh0
なぜおれがここに書き込みしたかわかるか?
いくら誇れるものがあっても、誇る相手が居ないと何の意味も無いってこと。
さあみんな、俺を笑ってやってくれ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:39:19 ID:vjCCVV+vP
痛車と何の関係が・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:42:04 ID:gubRARfc0
俺も、笑ってもらおう…
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 16:15:18 ID:IU7RCwa50
じゃあ仕方ない俺も笑ってもら…
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 16:55:45 ID:ab8sEKfd0
( ゚∀゚)アハハハハハ八八八/ヽ/ヽ/ヽ/ \/ \/ \
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 20:09:41 ID:NfTyBYx50
痛G買ってきた
「チーム」特集とか「チーム」を応援しますとか、もう珍走なみのバカ集団だな。
チームを名乗れば抗争だって潰し合いだってありだよね。

しかし、みんな若いな〜
コス衣装買おうものなら、奥さんからも新しい服をせがまれ
ドールに興味を持っても、子どもの衣装に消えていき
車内を痛くしようとしても、チャイルドシートが生活感を誘う
おれも、痛い車で頑張るのも潮時かな?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:29:29 ID:IU7RCwa50
>>167チクショーッなんかダチョウ倶楽部DAッ!!!
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:40:57 ID:bv0Ir/RJ0
>>168
奥さんにコス衣装を買ってあげればいいじゃない
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:59:13 ID:68ewV8AQ0
>>168
子供にコス衣装を買ってあげればいいじゃない
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:43:22 ID:+/SfYdosP
>>168
オタなのに結婚、子育てなんてするから・・・
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:46:27 ID:8CUeLEh50
ttp://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg

この車に描いてあるキャラは何の作品でしょうか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:49:32 ID:+/SfYdosP
URLでわかるだろうが、スカトロなんで見るな
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:10:13 ID:7qtsVFx/0
中央道下り中井PA駐車場の初音ミクの痛車
http://img.wazamono.jp/car/src/1269701618760.jpg
ドライバーと話が出来なかったのが残念
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:40:16 ID:cgpD2nmy0
      ,.‐''" ̄`丶、         ひどい…!ひどすぎるっ……!
    /        \          こんな話があるかっ…!
 /´           \
 /    |\_>、_ 、r‐、    \     金を掻き集めて… やっとの思いで…
  レ! ||_| |/_ ヽ\}      \    全塗装したのに… 内装も完璧だったのに……
  |八|-/>、∪_ u`i  ト、      \
    / / ,くィ夕u' |   |/ ``‐- 、_.、__\      交通事故っ…!
     |/ / /_ヽ┐u |  ,|  /  ,-,.=====ゝ
    ヾ' / r┘|.l__人 |  /\//      \ あの悲劇が全てを奪ってしまった……!
      \ ) |   N /  //\./´ ̄`丶
      |u  |  /|(l(l「|  | |   |       せっかく痛Gの表紙が
       | u| / | ヾ-イ .||  l、            狙えると思ったのに…
       _|   |/| |  \_|_|,. く. \
      ハ.___ハ     >、 \ \  \      畜生……!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 04:52:20 ID:LAPe5qMh0
>>129
小さいステッカーを並べるのは冷蔵庫ではないです。
冷蔵庫=車体形状を無視して絵柄が揃っていないステッカーをテキトーな場所にたくさん貼る
ですね。

冷蔵庫は誰が見ても品性の無い醜悪なもの以外の何者でもないでしょうね。

178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 07:09:28 ID:EgW0vEe00
>>175
なんでこう、レーシングカー系のデザインなのに純正ホイール...
ステのデザインに車体が負けている
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 07:32:28 ID:KgqGoV6T0
>>178
セラは由緒正しいレーシング風味ファミリーカーなので、このスタイルのほうがむしろ正しい
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 08:43:59 ID:5XSwcSzS0
富士の生ライブ配信やってるね、音声ないけど。
ttp://www.stickam.jp/profile/izayoisakura
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 10:52:44 ID:dgD9pXYm0
停め方が気になる
はみ出さずにピッタリ停めてほしい
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 11:38:40 ID:hYIsk3ipP
痛車だといきなり話し掛けられちゃうのか・・・
やっぱりオレは室内だけ痛くするかな
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 12:57:18 ID:fDXK2sVq0
一昔前、R32GT−Rの純正ホイールを色々な車が装着していた。
あれがカッコイイと思う時代だった。

太いタイヤ、大径ホイールが個性? 無知なだけ。

純正には純正ならではの良さがある。それが分からないだけ。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 14:05:24 ID:g5XEmjbQ0
純正厨か
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:26:42 ID:59+7dqtA0
今度は純正品VS社外品になるのか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:35:49 ID:fnkA4z7E0
>>183
R34GT-Rの純正ホイール装着してるのもいるぞ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 18:57:36 ID:RqRX5tXk0
どこに?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:28:30 ID:KJmsjheR0
32の純正て軽量だったから人気があったような気がした
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:32:04 ID:2fny4rr90
まあ、スーパーラップで勘弁してやってくれ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:05:20 ID:3VjU1mDPP
>>175
初音ミクより、
ベース車がセラというのがインパクト強い。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:08:53 ID:QgWJk1qM0
32GT-R純正ホイールが欲しかったけど、
ビッグキャリパーに対応してないのと、オフセットの関係で断念した。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 01:03:49 ID:VIy0n9ei0
>>183
アレってMR2やシルビア連中とかが安い鍛造で丁度いいサイズだって事で履いてただけでしょ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 01:26:02 ID:QTv+b9XL0
>>190
なぜかセラはアキバ系が多く乗っているな。
走行会にくるセラもキモヲタばかりだし。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 13:58:25 ID:tjkKPAXu0
鍛造云々よりオフがシルワン系なんかに割りといい具合だからじゃないかな?
たまにEKなんかで気合で32R履いてるのいるけどww

33Rはドリケツの流れだと勝手に解釈してる
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 18:53:51 ID:huZWPqwv0
安易なインチアップやスポーツタイヤへの交換は、足回りやボディーに
大きな負荷がかかる。
セラを長くのるなら、当然純正が良い。 何でも純正はダサイとか
思考停止してる。 純正だからダサイ、車好きじゃないとか視野狭いよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 18:54:30 ID:kS0k/bbtP
>>189
懐かしいナァ・・R.A.P.
見た目だけならテッチンホイールを白塗りしたら代用できるなw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 19:35:03 ID:78p7cYtm0
>>148
結局、金曜のアキバの連中なんだw

そういえば、雨宮FD(なのは・フェイト両方)に貼って有って
プラモにも付いてる意味不明のステッカーが萌博行ってようやく
何なのか意味が解ったw
フェイトFDのリヤウイングに付いてる丸いハンコみたいなマークは
「秋葉謹製」(←字合ってるはず)って書いて有る。
お台場の痛Gフェスタのリムジンにしろ、アートファクトリーが
作った車には結構貼って有る。
つまりは、解散したアキバスペックの残党連中が名前変えて
関係してるって事だな。
(萌博の雨宮ブースに秋葉のおっさん連中が一杯居たw)
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 23:45:26 ID:c54T/O580
若い連中はいいが、オッサンが痛車やってるとやばいな。

本気で気持ち悪い。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:06:00 ID:L52Z455x0
>>198
提案します。
無職様かブルーカラーなら27歳が痛車の定年
ホワイトカラーは就職が痛車の定年
大学デビュー組は即刻定年
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:22:53 ID:/te7pUCAP
>>199
はは。
ウチの会社には、その”定年組”が何人もいてるw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 03:16:51 ID:Nl5NmMLiP
>>199
くだらね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 04:09:45 ID:qAPxWL090
今日、爆音のビッグスクーターで、アッカンベー橋を流しながら走ってるヤツが居たわ。
アニメのステッカーとかは無かったけど、これも痛車になるのかな?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 07:21:57 ID:2o4oDx7P0
>>202
そりゃただのAKB好きだろ。痛車じゃないと思う、痛者ではあるが。
てかなんであの曲がオリコン1位なのか、それが分からない。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 10:43:27 ID:THv2bkF/0
>198

くだらね

普通の車も有って、セカンドカーの遊び車で
痛車にしちゃいかんか?

金がない若い世代で車弄れる奴なんて
ほんの一握りだろ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 12:40:06 ID:Nl5NmMLiP
基本が車オタ
+女は二次元がいいってヤツの中で
二次元にはあまり金落とさん+趣味以外は超ケチってヤツなら可能

アニメは動画サイトやレンタルダビングやテレビ録画や割れ物
雑誌は買わないか、古本だけ買う
漫画は中古コミックだけ、雑誌では買わない
人形は買わないか、買っても一週間考えても欲しいやつだけ買う
ゲームは中古
服はユニクロしまむら
靴は靴流通センター
家は実家か安アパート
食材は業務用スーパーや激安スーパーのみ
外食はマックで100円ハンバーガー複数+水か、すき家で一食400円以下が基本

こんなヤツ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 12:46:29 ID:Nl5NmMLiP
わかりにくそうなので書き直す

二次元が好きだけど、金掛けるのは車がメインで二次元にはあまり金は掛けない
二次元は理想のキャラがそばにいれば満足
そして趣味以外の費用は可能な限り削って趣味と少しの貯金に還元
こういうヤツなら若者でも二台所有は可能って言いたかった
20720歳:2010/03/30(火) 18:04:45 ID:N/w9t25a0
2台所有です >>205に当てはまるか。

アニメは動画サイトやレンタルダビングやテレビ録画や割れ物 ×DVD買う ニコ動画やP2Pきらい
雑誌は買わないか、古本だけ買う ×古本買わないが雑誌買う
漫画は中古コミックだけ、雑誌では買わない  ×雑誌買うがコミック買わない
人形は買わないか、買っても一週間考えても欲しいやつだけ買う ○買わない
ゲームは中古 ×コンシューマー、エロゲー共にやらない
服はユニクロしまむら ×NICOLEとかUAとか
靴は靴流通センター △ABCマートとか
家は実家か安アパート △安マンション 駐車場は2千円
食材は業務用スーパーや激安スーパーのみ ○業務スーパーときどきイオン
外食はマックで100円ハンバーガー複数+水か、すき家で一食400円以下が基本 △一人で外食はしない が、人と一緒だと普通に使う

確かに、車メインだな。
アニメにかける金は基本DVDと雑誌だけだ。>>205に見透かされているようだ。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 18:51:07 ID:cBctWzN70
駐車場代安いな・・・ウラヤマシイ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 20:21:35 ID:Nl5NmMLiP
>>207
だって・・・オレの場合を書いてるからな・・・
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 21:21:11 ID:bS6Lqae70
>>205
お前は、俺か!


俺もコンフォート用に一台、痛車用に一台。
いい歳なので、さすがに痛車一台で冠婚葬祭などは無理。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:16:59 ID:Ug6qzvrh0
アニオタなのにエロゲーをやらない人って珍しいな??>>207
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:28:21 ID:j5uEu9rY0
タバコに金使うか使わないかでも結構変わると思う
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 23:35:41 ID:Nl5NmMLiP
若者で二台持ちって何乗ってるの?
オレはマスタングとフィガロ
どっちも見た目はまるで痛くない
モニター画面とロゴステッカーくらい
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:33:12 ID:Sy1FkCQH0
C35とヴィッツ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:47:01 ID:76LNkd3S0
>>211
そうなの?
けっこうラノベが好きとか普通のアニメが好きとか普通のゲームが好きとかって奴いるような気もするけど。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 03:03:48 ID:rNzbNVFN0
イベントで少し話してみると自分が貼ってるキャラや作品の知識ない人多くて萎える
絵の見てくれだけで貼ってる人増えたよなぁ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 04:23:45 ID:xwdBjYnv0
>>211
207さんではないが おいらもあまりやらないですね
元々はアニメ無関心エロゲ専門だったけど後になって 東鳩無印無印がアニメ化した辺りからアニメの道へ...
今のエロゲ 感動物とか 長いし やり出すと途中で止めるタイミング見つけられず仕事手付けられなくなるし
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 07:06:44 ID:2IqRS6TA0
>>205


>アニメは動画サイトやレンタルダビングやテレビ録画や割れ物
DVDは買った事が無い、CDもレンタル落ちが殆どで

>雑誌は買わないか、古本だけ買う
アニメ雑誌は買わず、買うのはキャンピングカーの雑誌。稀に日帰り温泉の雑誌も買うw

>人形は買わないか、買っても一週間考えても欲しいやつだけ買う
何故かガレキが一体も無く、景品のぬいぐるみが殆ど

>服はユニクロしまむら
それに+してロジャース http://www.rogers.co.jp/
鈍器は品質が良くないし高いから買わない

>靴は靴流通センター
これもロジャースとか鈍器が多いが、たまにワークマンでも買う
因みに履く靴は鉄芯の入った重い安全靴のみw

>食材は業務用スーパーや激安スーパーのみ
業務スーパーは有難い肉のハナマサも偶に使う
地元にBIG-Aと言うスーパーがあり、何気に食材が安いのが多いのでお勧め
http://www.biga.co.jp/

>外食はマックで100円ハンバーガー複数+水か、すき家で一食400円以下が基本
すき屋は不味いから行かない、寧ろ松屋が多く殆どがご飯お代わり自由の定食を食う
地元にやよい軒がないのが残念。その他に伝説のすた丼屋に行く事が週1回あるかな?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 11:49:19 ID:hROUOFO1P
しかし、富士のイベントにいた初音フェラーリは何処の金持ちだ?http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYvKZrDA.jpg
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 11:59:51 ID:V+3WGCX60
>>218
オメーしまむらナメてんじゃねーぞ
うちの知人がそこに服降ろす工場に勤めてて以前しまむらから指定されたTシャツのデザインが斜め3本線だった
『どう見てもアディ○スのパクリだろ・・・』と思いつつ作って納品したら案の状ア○ィダスから苦情が来た

そしたらしまむらの連中もう一本斜め線足したデザインの指定がきたwwwww
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:02:08 ID:2IqRS6TA0
>>218
しまむらをコケにしたわけではないが、気に障ったのなら謝る
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:58:59 ID:kf6W2UD60
しまむらって洒落た服も増えてるんだよな

ダサい服も相変わらず多いが
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:00:48 ID:Yqf04FXa0
>アニメは動画サイトやレンタルダビングやテレビ録画や割れ物
アニメはあまり見ない、でもテレビで放映されていて何気なく見る時も

>雑誌は買わないか、古本だけ買う
基本的に雑誌は買わない

>漫画は中古コミックだけ、雑誌では買わない
別に収集の趣味は無く、読めればいいのでネットカフェに年4回行っている

>人形は買わないか、買っても一週間考えても欲しいやつだけ買う
>ゲームは中古
買わないし全く興味無し
ゲームはオンゲーしかやらないが課金は合計数百万円以上した事も

>服はユニクロしまむら
>靴は靴流通センター
最近流行っている大型ショッピングモール等?で買っている

>家は実家か安アパート
独り者だが戸建を購入しました、車は4台所有中

>食材は業務用スーパーや激安スーパーのみ
>外食はマックで100円ハンバーガー複数+水か、すき家で一食400円以下が基本
外食が基本だが株主優待が多量にあるのでその店で食事、使い切れなくて期限が切れそうだw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:32:23 ID:MtZJIIdl0
自前のフェラーリを痛車だもんな、恐れ入る。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:42:57 ID:qTUXnFfdP
フェラーリ痛車って借り物じゃないの?
痛車トランスのパッケージになってた430
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 23:44:52 ID:A0BwA8cz0
>>219のシルバーのは個人の車らしいよ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 00:06:31 ID:qTUXnFfdP
そんなのいた?
画像みたい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 00:08:17 ID:eRLBPLXb0

>>175
東名じゃねーの?

>>175はどこからきた田舎モノ?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 08:04:45 ID:/ep91kWo0
>>219
俺も自前のエンツォでやろうかしら(・∀・)
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 10:15:30 ID:QELiSlvyP
>>229
1/24サイズのステッカーって貼りにくくないか?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 12:03:40 ID:kWZuhnNc0
俺の痛車は、15年前のTOYOTA KORONAだがバリカッコイイ。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 15:59:16 ID:3DxM+/yS0
富山でひぐらしの痛車が横転したらしいよ。しかもテレビが事故現場取材に来たようだ。気の毒に。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 03:57:10 ID:+Z7qdZbJ0
横転ってよっぽどだな
自業自得なのか果たして
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 09:02:51 ID:Msw+bmMg0
誰も>>231がCORONAだって事に突っ込まないのね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 11:30:42 ID:6KKSgv+OO
>>234
可哀相だからツッコミいれられなかった
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 12:17:07 ID:4QlzKLCo0
これ痛単車のやつだろ

【和歌山】バイクの188キロ暴走動画で逮捕された43歳男は「龍神の主、ラムちゃん」と呼ばれた伝説的存在
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270259941/l50
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 19:53:35 ID:illHHG0JP
前を走ってた痛車、リアガラスの半分近くがステッカーで覆われていた。
その上、バックミラーがミラーモニターに付け替えられていて、全面表示で
アニメ映してて…

公道に出ないでほしい。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 20:43:30 ID:r8arQCN7P
痛ラッピングバスを作ろうとバスを買ったら
痛観光バスの人たちは連接バスを買っていたでござる
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 05:15:19 ID:dMvDpWKK0
萌えもある、タイの「痛バス」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100403-00000006-rps-bus_all
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 05:16:49 ID:dMvDpWKK0
萌えもある、タイの「痛バス」
http://response.jp/article/2010/04/03/138677.html
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 00:00:11 ID:szVMMiAY0
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 16:42:07 ID:uFFaAvTm0
>>238
>痛観光バスの人たち
業務用冷蔵庫だよねあれw
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 15:51:00 ID:ngTT2dyw0
今回の合宿に ひでみん来なくてホッとしたぜ。
ネタでは盛り上がる人だけど酔ったら迷惑極まりない人だからなw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 16:53:27 ID:/N6+WYDG0
>>243
確かにwww
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 22:47:55 ID:L0iMxELLP
ピクシブとかで使いたい絵があるのに
絵描きさんに連絡つかなくて困った
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 02:28:28 ID:NTRAJ4cS0
返事がない=許可したくないスルー、変なのに関わりたくないからスルー
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 14:06:17 ID:ccpUinf1P
車もオーナーもオサレな痛車乗りだけを集めてカークラブしようかな・・・と思ったが
絶対メンバー集まらないよねこれ・・・
入会条件を「ワンポイントでもいいから、キャラが外に入ってること」ってしても無理そう


ローライダーやラグジュアリーやJDMレーサーとかの痛車自体見たことないし・・・
走り屋ばっかし
フォルツァ3だったらローライダーっぽいペイントの人がいるけど

あと痛車オーナーでファッションがオサレな人も見たことないし・・・
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 15:43:30 ID:+XmiZ1Ol0
>>247
JDMというかスポコン系なら多くないか?
派手なバイナルとキャラを合わせやすいし…
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 16:52:52 ID:teyDBxES0
>>242
痛バスはあの車以外に出てくる事はまず無いだろう
それにバス一台維持するにもとてつもない費用が掛かる
車検に掛かる費用も、総額で20万円以上だと言うし

>>247
USDMとJDMは仲が悪い
下らない事で対立したり揉めたりするから正直関りたくない

ラグジー系はもっと関りたくないが
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 17:05:39 ID:ID+JH3lq0
業者物だけど、赤いJR九州バス+ローゼンのアレは間違いなく痛バスだな。
珍しく冷蔵庫じゃない痛バスだと思われ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 18:35:11 ID:ccpUinf1P
>>248
ファッションもオサレな人いるかな?

>>249
他ジャンルを攻撃するようなヤツは要らないな
車とオーナーがオサレで、ワンポイントでもキャラがあればOKっていうノージャンルだから


まあ、無理っぽいな
もしやるなら、知り合いにそういうヤツが出てきてからだな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 18:35:51 ID:ccpUinf1P
>>250
画像で見たい
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 21:00:01 ID:spmnnrpn0
>>247自身もオサレな痛車乗りなん?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 22:26:48 ID:genhugnQO
仕様統一してないヤツって、キャラと原作者を冒涜してるよな…
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 22:33:32 ID:d1MWipQ90
ローゼンで思い出した。
最近、みんカラにいるノートの痛車に乗っている女の子が妙に気になる。
が、すでに3人ぐらいから言い寄られていそうで参戦を見合わせている
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/07(水) 23:17:12 ID:ct50MP6G0
>>247
オサレな車の基準は?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:12:40 ID:GJ0ws2jxP
>>253
今はムラーノに24インチ履かせてる
痛くはない(ドールとモニターの画面くらい)
エスカEXTが欲しい


>>256
アメリカのストリートにいそうな感じが好き
ローライダーとかラグジュアリーカスタムとか
ファッションはアメカジでもロックでも、服屋の店員みたいにオサレな感じ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:13:24 ID:xv2Fx5xgO
>>255
なんか地雷くさい女だな
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:13:49 ID:GJ0ws2jxP
>>255
誰それ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:19:53 ID:kuj0HVe20
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 00:59:58 ID:JoofCyiz0
>>257
インパラの給油口のカバーにジオンかなのはの六課の
部隊章があれば貼ろうかと思ってる(どうせ周りの人間にゃなんのステッカーだかわかりゃしないからw)
オサレってか外見はまんまトラディショナルなローライダーだけどいい?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 10:32:37 ID:7LE4b8o60
「自称」オサレに本当にオサレな奴は少ないw
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 12:52:17 ID:COLm38m1O
>>255
うちの地元にいる痛車乗りの方ですね。東海では人気があってかなり有名ですよ〜
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 15:14:57 ID:7IYGzxkMO
ガイアが俺に輝けと
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 17:19:41 ID:7rT+/1f00
女で痛車乗りってだけで有名なのか
釣られすぎだよ
ちなみにどうせレイヤーだろ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:11:51 ID:7CKCXzjn0
>>262がベストアンサーに選ばれましたwww
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:19:34 ID:3DBNw52YO
オリキャラで痛車にしてる人いる?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 18:46:06 ID:88AESLwG0
>>263
こぴる乙
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 22:48:08 ID:RRsyQgEa0
コレで痛車作れるかな

http://www.epson.jp/osirase/2010/100406_2.htm
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:22:16 ID:PB1m7fuRO
また東北で一騒動ですか。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/08(木) 23:47:05 ID:b24h0b9n0
>>269
業者でも始める気かw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 17:53:37 ID:59198XIcO
>>255
男居るみたいな噂聞いた事あるけど・・・
中の人は知らんけどS2000乗ってる人とかどうとか話しを聞いた事がある
今年の初めぐらいだったから今はしらんけど
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 18:26:24 ID:ANzZp1MuO
>>272
S2000のは違った希ガス



東海痛車で何人か付き合ってたやつ聞いたことあるけどww
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:33:55 ID:6symuC8v0
珍走の彼女は肉便器で
走り屋の彼女は乱交で
痛車乗りの彼女はズリネタにされているような第一印象
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:10:31 ID:+ntm2gLlO
ズリネタ一番マシじゃねwww
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 02:55:07 ID:+ts0pIpT0
惨状って昔から変わってないんだなw
http://log.paffy.ac/test/read.cgi/bike/1086239777/
過去にも同じトラブル起こしてるわ。
ちなみに箱=惨状な。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:58:31 ID:aecBmzVi0
>>273
>東海痛車で何人か付き合ってたやつ聞いたことあるけどww

凄いなw確かに男なんて選び放題だろうね
つかガバガバかよw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:06:18 ID:mfbjy9DAO
味噌カツ自慰丁-乙
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:11:23 ID:/MrL5C430
>>277
童貞野郎のひがみはみっともないぞ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:20:07 ID:1gjMPcc70
まぁ普通にセクハラ発言だから訴えられたら>>279は人生終わる
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:21:19 ID:1gjMPcc70
間違えたw
>>279じゃなくて終わるのは277だ

>>279
スマン
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:19:49 ID:iSiRsfQbO
>>277
そんな事気にしとる様では小さいな

相手がどんな女性でも気を遣うべき
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:34:39 ID:L8ArTamZO
今日から晴れて痛車海苔の仲間入りを果たしました(*´▽`*)
しかしリアガラスのステッカーに気泡が…
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:48:51 ID:trA6iWpT0
そこで水貼りですよ奥さん!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 16:15:06 ID:YG6lmVXV0
この時期は水張り楽そうだな
つかむしろ暑い
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 16:37:52 ID:zU3J2crw0
>>278
アンタよっぽど味噌かつに恨みあるんだなあ。
そんなにmixiで注意されたのが腹立つか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:06:15 ID:mfbjy9DAO
自称キチガイさくら()笑
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:28:21 ID:zU3J2crw0
っていうかテメーに俺の大好きなGPZなんか乗って欲しくなかったわ。
もっとも俺が大好きなのは400だけどなw

もう万8来るな。
マジウゼー
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:15:16 ID:YSIVKXDH0
あいつninja糊だったんか。
バイクを穢すな。
どうせ教習所で限定解除したクチだろ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:38:26 ID:mfbjy9DAO
免許くらい取れよ
厨房
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:52:19 ID:2cu7XGD+0
つーか特定人物について語るなら痛者スレにでも行けと。
特定の人物の車の方を語るならともかくさ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:55:00 ID:mfbjy9DAO
粘着が生き甲斐なキチガイ共に
正論を述べても無理()笑
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:56:56 ID:jccqlCrv0
>>291
それは俺も思っているんだが、ここの住人達は
地方の痛者を叩きたがる傾向だから誘導しても無駄ぽ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:00:28 ID:LpNwrjZ30
>>292
粘着はお前だろ惨状
http://www.amazon.co.jp/gp/richpub/listmania/byauthor/A2YACCMP0ELDE7
いつまでこのままなんだ?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:31:28 ID:sTNg+L1q0
278 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:06:18 ID:mfbjy9DAO
味噌カツ自慰丁-乙
287 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 17:06:15 ID:mfbjy9DAO
自称キチガイさくら()笑
292 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 18:55:00 ID:mfbjy9DAO
粘着が生き甲斐なキチガイ共に
正論を述べても無理()笑

こういうの何ていうのか?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:39:09 ID:bEPc4bqZ0
川崎で痛車乗ってる人いるのかな・・・
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 19:56:00 ID:U1Kihc+E0
>>295
舌の根も乾かないうちに・・・ジャネ?

そうか、それ携帯から書き込みだからID変えられないんだ。
今夜0時まで惨状君の携帯からの書き込みはID:mfbjy9DAOって事か。ニヤニヤ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 20:10:48 ID:OiFwTr2T0
ID:mfbjy9DAOは車板専用なんで要注意。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:34:19 ID:jygbXX+nO
痛G新刊に載ってる某女子痛車乗りのアナルを一日中舐めてみたい…
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:50:40 ID:eU6/M7cw0
>>299
抱き枕かドールのアナルぐらいしか舐められないクセに何書いてるんだよw
同じ痛車乗りだからって、3時への垣根が低いと思ってるんじゃないよ、この童貞変態糞野郎。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:47:16 ID:jygbXX+nO
>>300
黙れ下痢便野郎
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:05:07 ID:3mPiBiZv0
>>299>>301キモ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:59:44 ID:P02ZazxN0
抱き枕をなめたら、ちゃんと洗濯しとこうな!
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:36:54 ID:XhX7jEKl0
来週の週末は痛車イベントが館林と仙台でやるようだが、
どっちに行ったら珍車に巡り合えるかな?

ttp://tatebayashicos.web.fc2.com/
ttp://timeeting.iinaa.net/
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 09:09:52 ID:3sOnldYt0
どこに行っても量産痛車ばかりで珍車なんてまずないよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:26:42 ID:dBTb79kD0
>>294
今朝になってチェックしたら変わってたぜ
http://www.amazon.co.jp/gp/richpub/listmania/byauthor/A2YACCMP0ELDE7
反応が露骨過ぎるのも惨状だよな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:54:42 ID:XoAERq9CO
痛者スレに逝け!
キモ粘着!
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 17:21:46 ID:yThVzy8+0
>>痛車に乗った人達が駐車場の入口にタムロして非常に邪魔。
こんなこと書かれないように気をつけようぜ。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:38:39 ID:60zcF6W20
ラブプラスの痛車にしたいのですが、コナミの許可は必要ですか?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:46:02 ID:ADoeo56i0
自分で問い合わせてみてはどうです?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:12:55 ID:Adv/JI240
今日筑波の2000で走ってた白いらき☆すた仕様のインプレッサ(スペC?)を始めとする痛車オーナー諸氏
なんつーか乙です。オタクも車もニワカな自分からするとあんたら輝いて見えたよ?
てか、生き生きしてた。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:33:33 ID:bgpU9BHt0
44 :既にその名前は使われています:2010/04/11(日) 13:30:20 ID:tmICv5UX
プレジデントとセンチュリーの痛車はみたことある
車も外装も金掛かってるだろうに持ち主がママにダイエーで買ってきて貰ったバーゲン品っぽい垢抜けなさの衣装で酷かった




warota



313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 22:42:41 ID:6drX1A5sO
痛VIP(笑)
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:56:36 ID:XhX7jEKl0
>>309
K社の版権が絡む痛車は止めたほうが良い
後々トラブルになったら色々と面倒だぞ
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:56:48 ID:5bnJstLL0
VIPの乗り手がジャージ姿というのはよくあることだなw
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:21:33 ID:4nmS/8B40
>>309
愛Carですよね!!
愛花かわいいよ愛花
ここは版権うるさいから諦めましたw

話しは全く変わりますが、定期的にローライダーやラグジーって話題振るのが
出てくるけど、ミューラルを施工している業者が経営苦しくて
痛車から金巻き上げようとしているようにしか見えないw
経営がくるしいのでしょうか?

そんなにローライダーやラグ見たいならまず自分が最初の一人になればいいのでは?
って思ってしまう。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:01:28 ID:WzMVzGd90
>>309って赤紙堂事件知らんのか?
マジでコナミ(とディズニー)だけは止めとけ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:06:37 ID:cPdY5/us0
なんで、おまえら、女というだけで鼻息荒くなんのかわからんわ。
すぐトイレに行ってはますかくしよ。
童貞は黙ってろよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:27:25 ID:cKOknI4x0
なぁ、痛車と痛者のスレを間違えている奴多過ぎないか?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:31:55 ID:rPnjQmuh0
>>318
痛車に乗ってると一般人の女の人に出合うきっかけはないし、仮に出会っても車見られればTHE END

お互い恥ずかしい趣味としてレイヤーぐらいにしか近づけれない
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 01:37:43 ID:yhrtPXZjO
マジコンマイ

FAXX
5.1.1
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:12:37 ID:iHBqiVfy0
>>316
>ローライダーやラグジーって話題
萌博とかに来てたアメ車の人かね・・・ ニコニコ動画でも同じ人がやたら萌博の頃あたりから頑張ってるのを見る。
このスレの方も・・・萌博の頃か・・・

痛車に関わろう関わろうとしてるのがちょっとなんか気になる感じ。
「この人本当に痛車が好きで痛車に関わってるのかな?」と思う。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 02:28:26 ID:ucg0qtIe0
>>309
「ときメモ・QMA・ラブプラス」には触れてはならない
下手に痛車を作ってコンマイに見つかったら損害賠償物だぞ!
http://d.hatena.ne.jp/esu-kei/20090910/p1

千葉の鼠物も危険なのでやってはならない
キングダムハーツの同人が世間に出回らないのも同じ理由
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 04:22:21 ID:IYOB48Xe0
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 04:24:14 ID:IYOB48Xe0
>>323
後、友達とも話してたのだが
ガンダム系の奴がないのも同じ理由からですか?(・∀・)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 04:53:56 ID:pOyG0ijO0
>>323
同人の絵でQMAやろうとしてた俺の計画が・・・
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 06:37:09 ID:M2Wtxw/X0
>>324俺の隣に停めてた痛単車やがな(汗)
328317:2010/04/12(月) 08:46:18 ID:6SEUXA0P0
>>326
2ちゃんはウソ多いけど>>323の話はガチ。
計画倒れになって正解。
CLAMP作品等、同人出身の方の作品なら安全。
流石に同人出身で同人否定するカスは聞いた事がない。

峠出身で峠否定する土屋ってクズは存在するけどな。
(だから叩かれる)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 09:35:01 ID:yhrtPXZjO
マジレスすると問題は無い。
ときメモは色々な意味でやめた方がいい。昔からあるゲームや、メタルギアもそう。
個人の使用の領域を通り越したり、金を取ったら最後。

ステマニの海外摘発事件を知らない輩は大抵、著作権になると赤紙事件としか語らない。

レースゲーで、コンマイは弐寺の痛車を出した事もある。
QMAは、verUPで値段が上がり、撤去した店が多いのでコンマイからしたら、QMA痛車は宣伝代わりとして役立つ上、スタッフがあんなんなので大丈夫である(胸タッチや、おっぱいゆれたり、なんかエロかったり)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:44:15 ID:hFm8AwWdO
だからと言ってダメな理由にはならないと思うけど?
作品やキャラのイメージを壊さない範囲での黙認もあると思うので一度メーカーに尋ねてみてもいいかと思います。
ただし問い合わせする窓口によって回答が変わったりするので、そこはうまくやるのがいいかと。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:46:10 ID:EwSG2iDUO
ガンボル穴
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:30:31 ID:Tm/928oq0
便乗してすまんが、カプコンってどうなのかな。
問い合わせ先がみつからなくて…
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:53:09 ID:6CDjBoOW0
今、大学で痛車の研究してます(・ω・)
皆は、痛車にカスタムしたら何が変わるの?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:11:07 ID:SWb8BBXyO
>>333
周りの視線
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:21:20 ID:Peu8l/k4O
>>333
研究なら尚更自分自身で実証すべきじゃないの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:52:12 ID:yhrtPXZjO
カプコンはコンマイより、二次利用に対しては厳しいんじゃないか?と、個人的見解
カプコンは他社に比べ、一つ一つの作品が強いからね。

BASARAなら緩いし、一番許されそう
(痛車を許したりしないぐらいなら、地域に協力などまずしない)
だろうけど、他はアウアウな気がしてならない。
ヴァンパイアセイヴァー仕様とかいたら感動する。
マプカプ2を貼れば外人受けNO.1さ。

とりあえずハガー市長を貼ればいいと思うんだ。なんかごめん。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 18:55:50 ID:g4YP9xOU0
中途半端な知識曝け出してるバカ居るけど、これが噂の惨状なのか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:45:14 ID:61C95MPV0
今時のクソ貧乏学生は、車はおろか免許も厳しいんだろ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:49:23 ID:dovoT0za0
>>337
それで確定かと
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 21:36:39 ID:52JWEzsS0
確定かどうかはともかく痛者スレの書き込みは酷いな。
ありゃストーカーじゃん。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:02:21 ID:XTYV3atFO
>>338
田舎は車がないと活きていけないので免許代も車代も親が払ってくれます。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:23:46 ID:8MU1sVOl0
>>341
痛車にしているのかな?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 22:48:17 ID:XTYV3atFO
>>342
俺はしてないよ(本当は痛車にしたいけど)、なかにはそいう奴もいるだろうね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:08:54 ID:VZDxzA2HP
>>322
ニコニコの人って
泉って人のこと?
345326:2010/04/13(火) 00:01:09 ID:pOyG0ijO0
>>328
>>329
ど、どっちなんだぜ?

>>330
何か問題起こってからじゃ遅いしそうしてみる
346名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/04/13(火) 00:31:19 ID:7oaPfxqM0
>>326
QMAを題材にした痛車は2台ほどいる(いた?)っぽい。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 03:42:37 ID:PZz3TP02O
ストーカー?
陸運支局に行ってナンバープレートから所有者の住所から名前から調べて、いろんな人に教え回っていた味噌カツのことか?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 06:41:41 ID:t3Log/vSO
>>347
酷過ぎるな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 06:59:25 ID:xlr7IN1K0
痛者は専用スレでやれ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 16:25:36 ID:UjI0ZPZI0
>>330
金に汚いコンマイがそう易々と許可を出すわけが無い
まして雑誌やueb等に載ったりしたら、広告料とか言ってオーナーから徴収されかねん

過去に、ときメモ2の痛車を作ろうとしてコンマイに相談した者がいて、
コンマイ側から公序良俗(何故?)に触れる問題が有るのでお止め下さいと言われたそうな
簡単な話、キャラの清純なイメージを壊したくないのがコンマイの本音なんだろうよ

>>345
結論

腫れ物に触るな

ただ、中にはこの会社のように痛車のガイドラインを設けている所も有るぞ
http://lass.jp/lass_car/car_guideline.html
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 17:03:38 ID:hXGvmaEz0
公序良俗に触れる問題が有るのでお止め下さい

低能はこんな簡単なことも理解できないのか
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 17:53:38 ID:K5TdN4Ca0
理解できないから痛者なんだろ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:45:05 ID:nenZMvktO
>>243
あのアホは痛車から身を引いたかと思ったらまだどこそこ顔だしてるしね。九州の陳集団の代表の座に未練たらたら。相談役とかやってるみたい。そもそもあんな問題多すぎなヤツに相談する事が間違いよ長崎県民の面汚しが
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 00:48:45 ID:BYcvT9Mq0
とりあえずここは痛車のスレだ
中の人の話題は痛者のスレへ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 01:00:49 ID:IeDKPyHl0
痛者は痛者スレで

痛者について語ろう 23人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247857605/l50

何度も言うが、ここは痛車を語るスレであり痛者を語るスレではない
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 01:01:26 ID:Yoad3OSn0
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 01:04:08 ID:Yoad3OSn0
>>350
×キャラの清純なイメージを壊したくない
○儲けにならない
金が全て。
358日本語でオッケロケーロ:2010/04/14(水) 20:49:59 ID:TCc+qBw/O
マジータ君!!大変ですよ?!

巨人が負けそうです!!


嫁に殴り殺されない様祈ってますw
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 20:52:39 ID:TCc+qBw/O
スレ間違えたw

スマソw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/14(水) 23:07:22 ID:uwl35jMyO
惨状(笑)
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 01:24:24 ID:WSKBOLJw0
惨状ネタは惨状スレに行けと何度・・・
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 00:42:58 ID:XMDYqMnYO
秋田は怖いお
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 02:00:42 ID:sb1nXHwO0
>>362
毎回のトラブルや悪質な行動を指摘するとむしろそちらが叩かれるなど人間外の生物が多いらしいね、そっち方面は。しょせん東北なんて征服された土地のクセして
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 02:22:02 ID:YknDmUu90
秋田県と長野県の県境には頑強な鉄柵が張り巡らされてるくらいだしな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 02:41:26 ID:sb1nXHwO0
あと、みんカラやmixiを見る限りに印象だと、イベントやオフ会や日常生活で“特定のバカ”だけが空ぶかし・駐車場占拠・違法改造・バカ騒ぎなど何度注意されても繰り返している感じ。
「お前、何回注意されては謝罪の記事やコメント書いてるんだよ」って思う。まあ、悪いと思っている様でもないし、ほんと民度低いと思う。そんな奴に限って空気読まないで各地に遠征してるみたいだから顔見知りの人たちはご苦労されていると思う。

「東北+なのは」「東北+ハルヒ」「東北+らきすた」の組み合わせは間違いなく糞尿か家畜以下のゴミ人間と車で間違いないと確信している。 
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 06:43:34 ID:hVLZ8gZPO
>>362
某インプレッサ関係者乙
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 07:06:55 ID:UarMonlwO
エロシーンので作ろうと思うんだがヤバイかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 07:38:20 ID:xHexk7IR0
痛車乗りの間で明らかなエロ絵は自重しろって動きはあるね。
普通に考えて18禁を世間に見せて走ることになるからまずいかと思われ。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 08:57:52 ID:UarMonlwO
そういう常識はあるのか
どれだけ恥ずかしい車に乗れるかが勝負だと思ってたよ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 09:59:18 ID:xHexk7IR0
たぶん元はそんな感じだったんだろうけど、どんどん過激になっていけば際限なく痛々しくなっていくだろうし、
ハメ外しすぎて暴走した結果自分達の首を絞めることになる…ってのを避けたいのかもね。
アニメやゲームの絵を使ってる以上、メーカーや作品の評判を悪くしないようにやるってのがマナーになりつつあるな。
暴走族や露出魔がしたいわけでもなかろうしw

そして評判悪くなった例が>>365だなw
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 17:16:02 ID:NGIul2cmO
エロ絵はちょっとねぇ…

自分の好きなキャラの卑猥なところを不特定多数の人間に見せてるって事でしょ?
普通だったら他人に見せたくないと思うんだけど…
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:01:29 ID:AWDOm9Uo0
>>365
「東北+らきすた」には心当たりがあるんだが、
「東北+なのは」「東北+ハルヒ」で問題起こしたやつっていたっけ?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 19:03:29 ID:7bT29MMAO
>>372

東北のなのはといえば・・
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 20:33:19 ID:r+9P5HCp0
東北に限らないがミク痛車はなんかしら問題ばかり起こしてる印象があるんだが?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 21:28:39 ID:5JgPHkfx0
カマロか
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:33:45 ID:wXAm7FfTO
あ?なんで東北は悪いって決めつけてんだよ?全員が迷惑行為してるわけじゃないんだよ。
それにしても岩手、宮城のなのは、ハルヒ、らきすたの痛車乗りを悪者扱いしすぎだろ。
まぁ秋田は関係ねぇけどな。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 22:52:17 ID:d1lHib21O
結局皆痛車
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:14:34 ID:sb1nXHwO0
>>376
そんなに東北全体として言われたくないならなぜ迷惑行為をやめさせない
イベントやオフ会・駐車場・某神社周辺で「東北」ナンバーの奴らばっか騒ぐんだよ。
迷惑なんだよ。
あんなバカがこんな場所まで来るなら、東北って最低だなと思うのが普通だろ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/16(金) 23:43:18 ID:wXAm7FfTO
>>378少なくても東北のミク車乗りは迷惑かけてない。迷惑かけてるのは連合の方々だろ?なら連合のリーダーに言ってやれよ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 08:30:50 ID:tXrpAh5pO
なのはのおぱんちゅ号の奴はイカれてるって話は本当?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 12:19:04 ID:96hSPnQzO
秋葉に居る空冷ポルシェ痛車のマナーの悪さは異常
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 13:14:33 ID:Q7N7EuezO
>>381
銀様仕様のポンコツ?
なら北関だからしかたないよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:54:54 ID:N6HbHq6cO
東北の時点で田舎者の
「俺KAKKEEEEEEEEEEE」なヤツだろ?
かっぺなんだから仕方ない。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 15:18:50 ID:lefVAJEY0
俺KAPPEEEEEEEEEEE
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 17:06:22 ID:aJk3L2c70
けむんぱすに乗っています。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 20:45:54 ID:UcPxCcFzO
新車のZやGTRを痛くするよりも、なぜに車齢20年オーバーのスクラップに
ステッカーを貼る方が雑誌に大きく掲載されるのですか?

私にはわかりません
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:15:31 ID:+xtU1cMLO
>>386
なんか車とマッチしてないようなのが多いからじゃね?

車自体のインパクトが強すぎるのかな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 21:49:45 ID:K4AWnfuP0
>>386
単に痛車として出来が悪いだけじゃねぇの?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:38:43 ID:iG8lDa3P0
今日群馬の館林でイベント有ったみたいだけど行った人居る?
かっこいい車あったのか気になる。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 22:54:26 ID:WD0NY51t0
>>389
痛Gと萌え博で見たクルマばっかりだったよ・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:13:32 ID:nkCcN7WYO
明日のTIMは張り切って行こ〜
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:30:13 ID:Pea+pNA60
どうでもいいよそんなの
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 23:41:07 ID:zU9uPfta0
>>391は「命っ!」の事を言ってるんだよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:43:31 ID:aBnOpcKHO
>>389
みてきたよ…
人気投票があったけど
アレは完璧に組織票…
リンのコスした姉ちゃん
「私のコスした車に…」なんて感じに票の誘導してたよwww
ミクファードが2位…
シャナグランドなんて
圏外www
でも、車はよく見れたよw
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 08:24:22 ID:Kamoz+D60
ちょwwww

走ってなんぼ!にドリフトクラスとバイククラスが・・・

茂●のパクリか走る奴が集まらないのか・・・w
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 08:53:11 ID:wo8MYTuzO
痛車作りたいけど田舎だから近所の目とか凄い気になる
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 12:49:29 ID:PKSNZyfOO
>>396
慣れだよ慣れ。
いくら田舎ものでも、毎日見てればすぐに慣れてくれるってw

あとは騒音とか走行マナーに注意だね。
田舎って悪い事してるとすぐに町中に流れるから…
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:41:54 ID:pxIiXw2o0
>>396
実家住みならやめとけ。
親に勘当されても知らんぞ。
実家住みじゃなければドゾー

煽りじゃなくてこれが社会の現実なんで。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 13:43:59 ID:sdiCtcDvO
痛車やったけど、中高の糞ガキが雁飛ばしてくるのでウザい。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 17:06:57 ID:G4VmfU170
元痛車乗りが手の平を返したかの様な
痛車&オタク叩きは見てらんないな

特に痛車とヲタを同時に辞めた奴に
多く見られるんだよねぇ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 18:11:18 ID:YatC0u0MO
何を偉そうに
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 20:56:07 ID:lJ/OtAFg0
>>389
とりあえず館林に行った先発隊からの報告、
目に付いた車だけを取り上げると

>>382で取り上げた銀様仕様のポルシェとシャナグランドがいた
あと例のサンb(ry

仙台班からの報告だと、撮る価値のありそうな車は無かったとの事
しいて言えば、ハルヒのイラストが入ったムーブ位かな?
意外な事に、らき☆すたの痛車は1台もいなかったようだ
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:03:20 ID:B4RtU5sL0
>>400
所詮は同属嫌悪
目くそ鼻くそ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:11:14 ID:1rgGbiRx0
>>394
人気投票は組織票があたりまえだろw

TIMは・・・う〜ん、残念だけど東北の方は結構閉鎖的だね・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:42:54 ID:XC3Y/Ym7O
>>400
叩かれるのが嫌なら痛車辞めれば?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:43:30 ID:bB+jbJ9W0
>>401、403
大学生はまだ春休みなのかい?
ムキになって噛み付いても無駄だよ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 22:55:39 ID:K96+v9Lc0
>>404
東北勢が閉鎖的?
無知なニワカチャンですねwww
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 23:07:26 ID:9AnXB4Db0
>>407
地域間では抗争や叩き合い、ネットでの誹謗中傷
ところが、近所で未見の痛車を発見すると自宅までストーカーしたり、代表の名刺を配ったり仲間入りを強要

閉鎖的というよりは鎖国的?常識を持って話せる人間も皆無だし。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 20:32:39 ID:P/msOUqN0
>>257
亀レスでスマン

ラグジュアリー系はヲタを毛嫌いしてるやつ多いぞ
友人は痛車を見た時に指差して笑ってたしな


俺は隠れヲタだからステを貼る勇気は無いので仲間にはなれんが応援してるぞ
某国産車LUG雑誌にステッカーを貼った状態で載ったら教えてくれw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:02:42 ID:amfBHlo20
>>408
それって、ネットに上がってるごく一部の情報だけだよね?w
実情ちゃんと分かってる?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:11:29 ID:2d4G6aTe0
東北といえばカッペ代表陽炎180か
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:18:49 ID:WIp4Y45b0
>>410
実情なんて、関係ない。
ネタ1つあれば全体が逃げ出すまで叩いて潰すのみ

そもそも東北なんかに痛車なんてあってはならない
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 23:33:46 ID:hL1f2kg90
逆に痛車側もラグジーやVIPを敵視する声も多い

乗ってる輩が土方やチンピラ紛いなのが殆どで、マナーも悪いのが多い
ここ最近だと、車絡みでの暴行事件が起きたりしているらしい

無論痛車の世界でも例外ではない
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:30:06 ID:p7DvYxXx0
要するに、ノーマルでフルカラーが一番スマートでカッコイイって事!

走り屋仕様、VIPだのバニングだのDQNなだけさっ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 00:37:07 ID:X67wAO9o0
笑われるのは「痛い」車としては本望だったりしてなw


まあ何にしろ、笑ってるだけの奴とかは相互不干渉を守ってるわけだから、何を嫌おうがその人達の自由だわな。
ジャンルにかかわらず直接手を出す連中はそれが守れないから困る。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 07:00:08 ID:lZ66dOAZP
やっぱエアブラシだな
水月カーやねこねこFD、レミリアがコンチキットに描いてあるキャデラックは、普通に凄い扱いだった
カラステだとネルZ4くらい
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 08:29:12 ID:Y5hvyE40O
よくもまあ綺麗に描くもんだと感心している。
ああいうのって自分で描いてるの?そういう業者があるの?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 08:44:00 ID:rpM4Beby0
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 18:26:34 ID:3Q6EIWSP0
[84]乃萌柚菓林
4月18日 12:54

昨晩、友達の痛車がやられました。
大阪の江坂にある『虎と龍』と言うラーメン屋の駐車場で
ボンネットやフロントガラスに納豆を塗りたくってくれました。
犯人は10代のガキ2人で原付で二人乗りしながら『犯人は俺らや〜』みたいに叫んで逃げました。
胸糞悪いです。
地球上からいなくなってくれ、社会に迷惑だ


[85]YUKI
4月18日 16:22

>>84
汚物は消毒だw
ナンバーが分かればねえ
現行犯やないと無理か

[86]乃萌柚菓林
4月18日 17:06

>>85
ノーヘルでナンバーは見えなかったです。
その後しばらく待ち伏せしてみましたが現れませんでした。
インプレッサ
ロードスター
MR2 のスポーツカーばかり狙われて
スイフト
フィットは無傷でした。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 19:47:14 ID:Pu/7YIJ00
某有名オーナーが海外転勤ってことは、車も海外へ?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:10:11 ID:Jhghvjp50
>>395
前回茂原見学で筑波走行だったが筑波は酷かった・・・
今回は見送って見学する。
筑波と茂原を比較すると走行時間からいって茂原が安いね。
茂原は昼飯付いてるらしいし。
両方参加した人のブログは茂原が評判良かったぞ。


422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 22:24:26 ID:NjPf1CUn0
今回は前回よか改善されるような話もマイミクさんのブログに書いてあったような…@筑波

そういえば、某オーディオ屋さんに萌え博に出てたスカイラインがステッカー剥された状態
で入院してるようだった…
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 21:35:59 ID:31p4UwCp0
>>422
では期待できるのかな?
今度はバイクも入れるらしいが四輪の後とかコース汚されたらちゃんと掃除してくれるのかな?
昔バイクで走ってたからわかるけど四輪では大したタイヤカスじゃなくてもバイクは転倒の恐れがある。
毎回バイク走行前はきれいにしてくれるのだろうか?

今回コケると次回はないなw

カンバレオーディオショップ!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 12:25:52 ID:t5Z5Pu+70
>>423
某オーディオショップには、まともな運営を期待する方が無駄だろwwww
金の亡者だしwwww
アメ車でも、ヲタでも、オーディオでも、東方同人でも
あそこの関係者(中の人とはあえて言わない)
は嫌われてるのに出てくるんだからwwww
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 14:37:59 ID:JiC7dG9WP
某オーディオショップってどこ?
どのイベントの主催なの?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 08:02:55 ID:f/579veHO
キバヤシ
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 08:37:05 ID:2DaDXDKw0
http://ascii.jp/elem/000/000/188/188996/img.html

誰か探してなかった?ガンダムのやつあったぞw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 17:36:09 ID:wy0GgcgJ0
>>427
ちょっと惚れた
美少女だらけで食傷気味の中、逆に新鮮でいいのぉ

お台場にまだガンダムがあった頃に
そのガンダム前で撮影できたら「ネ申」になれたろう
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 19:25:37 ID:1cpIm4Kq0
>>424
関係者って誰?
ヒントちょうだい!

とりあえず5/9に見に行ってくる。
でも、茂●は年一回になるらしいから次逃すと来年?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:01:07 ID:l0xessky0
>>427
こいつ第1回痛Gふぇすたの時もいたぜ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:07:54 ID:FMXgjHty0
>>427
初期の痛Gにも載ってなかったっけ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 21:55:25 ID:hhz9WsOD0
>>412
>そもそも東北なんかに痛車なんてあってはならない

東北にも普通に居るけどなぁ痛車は
それとも田舎モノは軽トラか4駆でも乗ってろとでも言いたいの?
お前みたいなバカが騒ぐたびに北の痛車乗りは心痛めてます


>>414
>ノーマルでフルカラーが一番スマートでカッコイイって事!
改造車全般をボロクソ叩いてノーマル賛美とな?
これで最近の軽カーマンセーならば瑠璃王の疑いアリだな
ヤツは脳内王国(笑)のブログ内で常に改造車叩きしてるからねぇ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:05:53 ID:CEqah8Oi0
今すぐテレ東を見ろ!
鷲宮神社と痛車が出るぞ!
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 22:30:24 ID:LXZcyt0V0
テレ東に関するレスがないところを見ると
ほんとこのスレは東北と三河の田舎モンしかいないんだな
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 00:02:17 ID:hhz9WsOD0
>>434
貴様、何処のモンじゃ?
テメェは東北と田舎モノは
生きる価値の無いクズってハッキリ言っているようなモンだよ!!


詫びろや、ブッ潰すぞ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 03:13:18 ID:5FXWtRcu0
東北は痛車が増えつつある。それだけ我々東北の同士が多いわけです。
結束も半端ではないし、裏切り者には徹底してる。
先の東北痛車抗争でも各県の痛車乗り達は痛手を被ったが
現在は嘘のように沈静化し新世代のリーダーによる統治が行われている。
東北を馬鹿にする奴は許さない。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 10:08:46 ID:39Yoc+g2O
痛車やろうかな・・・けど後悔しそう。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 10:20:27 ID:srkaTvtc0
最初から気張ってやるより
のんびり構えてた方がいいよん
痛車関連でも一般でもちょっとした一言が気に障ったり
周りは俺を認めない!見たいな考えしたら
すぐつまらなくなるし
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 10:25:02 ID:mQ+Zdmg80
どうでもいいけど、東北はすごくつまらなさそうだな。
統治とか裏切り者には徹底とか。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 10:53:07 ID:39Yoc+g2O
>>438だよね・・・ちょっと様子みるかな。
それまで地味に車内でアニソン聞いてるか・・・
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 13:41:46 ID:NxYWw0W40
>>440
まずは給油口から始めてみたら??
あとはマグネットからとか。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 14:24:27 ID:39Yoc+g2O
>>441給油口かぁ。そのくらいなら地味だけどいいかもね。逆に派手過ぎるとかえって嫌悪になるしねw
難しいなぁ。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 18:17:22 ID:EnU6fP6v0
>>438
あそこは朝鮮半島と変わりないから仕方ないよ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 18:21:11 ID:EnU6fP6v0
スマン>>439だった。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:33:33 ID:z62jcHIsO
>>436
結束が強かったら抗争なんてものは起きんだろ。

あれか?喧嘩するほど仲が良いって事か?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 20:40:37 ID:tgjm4H2s0
>>結束も半端ではないし、裏切り者には徹底してる。

アホすぐるw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:17:38 ID:epRufYZY0
東北神話
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:29:37 ID:oPKkEAj2P
ヤンキー漫画の見過ぎなヤツ多すぎだろ東北
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:31:00 ID:f7R3Qww10
>>448
だって、テレビの映らない東北では、1週間遅れとかで届く漫画雑誌とかしか情報源ないでしょう
未だに校内暴力とかツッパリとか生存してるんじゃない?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:35:17 ID:oPKkEAj2P
しかも見た目は漫画みたいにカッコいいどころか
キモオタ丸出しってところが泣ける
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 22:50:32 ID:DWuOEv510
随分と東北をバカにしているようだけど
けいおん!はちゃんと放映しているし
放映してない番組でもネットで情報得てたりしてっから
昔と違うんだよ、そういう現実知らないヤツが情報弱者なんだヨ

アンチ東北は窓際行って・・・シコれ(棒読み)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:07:02 ID:tT0U21l60
山形で日本円が使えてマジで驚いたことはある
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:09:44 ID:f7R3Qww10
>>451
違う×2
それ「軽四」だから、田舎のポルシェとかいって負け惜しみみたいに営農サンバーとかカタログで眺めてるだけでしょw
アニメもネット?ちゃんとDVD買って見て下さいよ。違法サイトとかで見てるんでしょう?海の向こうの方々のように無法地帯のようですね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:13:14 ID:QxOq2sag0
>>453
何、まさか「東北は今らき☆すた放送するんだってぇwww」って思ってんだろ?
それとも「今東北ではOS擬人化ってのが流行ってるらしいよwww」とか
「東北は時代遅れの場所で関東は最先端でヲタの中心にいるべく所」
そんな考えでいるんでしょ?

お前ら情けない格好、恥ずかしくないの?(棒読み)
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:10:29 ID:+ora5DET0
つか東北ってどこ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 01:46:12 ID:evhaA/S90
>>453
北海道とか九州の方々に失礼だw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 02:26:55 ID:PWUeQd2B0
>>453
それ以前にインターネットが普及しているのかぁゃιぃ
ADSLどころか今は「テレホーダイ」か主流なのかもしれない


一番参ったのは芋場が岩手県内では殆ど使えないって琴だ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 03:58:50 ID:shn4vwEe0
さっき近所で痛車の集会?みたいのしてたんだが
あれは何、夜中に痛車あつまってると珍走よりこえーよ
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 06:26:46 ID:qyZ2zH8k0
>>453営農サンバーのSC仕様に乗ったことがあるならそんなことは書けない
ヘタなスポーツカーより路面の感覚をつかみやすくて、ひとたびSCが効くと
普通のKトラ離れしたトルクが湧き上がってくる。

田舎モノだからこそスレチを承知で言います。
スバルのサンバーは間違いなく農家ポルシェです。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 07:38:48 ID:MVz5TQT00
スレチで申し訳ないけど>>459の言ってる事には共感!

ウチにもTCがあるから言ってる事良く解かるよ。
サンバーベースのレーシングカー(?)作ってるアマチュアもいるらしいね。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:00:42 ID:VvXTGf9u0
>>460
それ、国内コンストラクターの名門マッドハウスでない?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 11:07:27 ID:Pw7jUQ640
>>459
あれは面白い。
というか軽トラ自体がけっこう面白いのがあるよね。
駆動方式もいろいろあるんだっけ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 12:44:19 ID:qyZ2zH8k0
FF以外ならほぼ全てある、痛車乗りの中にも、けいおん!!のりっちゃんの
シートを荷台にかけてる人や中にはGTウイングをつけてるツワモノまで…。
なかなか軽トラもあなどれんですばい(笑)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 12:44:32 ID:ZScbekUYO
知りもしないで東北叩きして恥ずかしくないの?
それとも単に東北人を怒らせたいだけなの?
んな煽りレスしてる時点でお前らも底辺だよな。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 13:51:11 ID:klhE7Kmt0
>>464
つ□
まあ、とりあえずその目から流れる汗を拭けよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 14:07:04 ID:6vmnAc5a0
家の親父はパジェロミニとキャリィを持ってるが、俺はキャリィが大好き。
軽トラはいいよな。
そういう俺はAZ-1乗り。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 14:32:41 ID:ZScbekUYO
>>465
涙目になんかなってねーよwwそんな下手くそな煽りしか出来ないの?


もっと、「思わず感情的になってしまうような煽り」は出来ないものかね……
ツマンネ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 14:38:09 ID:Pw7jUQ640
>>463
スバルがRRでホンダがMRで残りがFRだっけ。
ちょっとぐぐってみたら軽トラ用のフルエアロなんてのがあるんだな。
なかなか格好いいw
ttp://www.kc-trading.net/

しかし車両本体よりもエアロの方が高そうだな。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 14:48:37 ID:fSzlb2VF0
>>462
FR、MR、4駆、豊富だな。
代車で乗ったけど面白かった。

ここで軽トラ聞くとここら辺思い出す。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7233258
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 15:48:06 ID:reSQX4NR0
>>469
アフタヌーンティー吹いたwwwww
ちょっくら近所のダイハツ行ってくる
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 15:57:09 ID:WUjkL3TG0
軽トラって同じに見えるけど結構メーカーで違ったりする。
パワーのホンダ、スムーズなエンジンのスバル、値段の三菱、標準的なダイハツ・・・
それぞれ個性があるんだよね。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 16:00:42 ID:RFnKhvuq0
北海道の痛車がクオリティ上がらないのは何故だ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:37:20 ID:ZEzmaRiIP
あのレベルでスタイリッシュとのたまるヤツがいるから
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 17:49:16 ID:1ucFpufD0
こないだ初めて痛車とすれ違ったけどパッと見塗装ハゲたボロボロの車に見えた。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 19:05:00 ID:tHN9ssTq0
>>472
umeとかいう独裁者がいるから
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 22:41:44 ID:rWjlRy3g0
実家の駐車場で痛車はやめたほうがいいのかなぁ…
ガッツリカラステやってる人いますか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:11:03 ID:f9EpUETDO
>>476
ド田舎だけど公然とやってる。
毎日欠かさず住民と挨拶や会話をしたり
町内の行事に積極的に参加することで
地域住民と痛車の折り合いを付けている。
生活と痛車を両立することは決して難しくない。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:25:05 ID:Pw7jUQ640
がっつりってほどじゃないけど、身内の家に乗ってったら「かわいい」とか言ってたな。
近隣住民も、あんまりエロとか怖いのとかじゃなけりゃ「なんか変わった車が居るなあ」くらいにしか思われてなかったりするし。
車自体が怖そうな車だったら第一印象でアウトかもしれんけどねw
あんまり駐車中に目立つのは避けたいってなら車にカバーしときゃいいし。

材料(車と絵柄)次第だろうね。
とりあえず親の公認もらうのが一番先かもよw
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 23:43:50 ID:YTh35awg0
>>472
自分が北海道の痛車のトップだと今も思っている奴がいるから
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 01:13:40 ID:5/x4CZPc0
>>479
老害って奴ですね!
年寄りはさっさと隠居しろや!
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 02:53:39 ID:3z/s174H0
東北に限らずどこにでもウゼーのもいるしいいやつもいるのが現実じゃね?
他の趣味とかわらんだろそこは

新潟の般若軍団の彼とか長野のうにゅうとヒートと零とか
横浜の土居とか瀧本とか
各地で挙げてったらキリがないだろ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 07:12:57 ID:2n0LMUn+0
付き合ってられなかったら、かまわないで放置安定が一番。
自分の付き合いたい奴と集まればおk。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 08:50:38 ID:JzcZL11x0
>>476
実家でがっつりカラステ痛車です。親からは何も言われていないけど、
人伝いで「親は何も言わないのかな?」って声が在ったらしい。
と言う話しを聞いた。
>>476のいう感じで子供会育成会のゴミ集めやら草むしり等参加しているが、
ベース車両のイメージも悪いせいかダメっぽい。

会社では上司は「悪い事している訳ではないからいいのでは?」と
言って貰っているが、地元の土木関係者、ヤ○○等で話題に出ていると
聞いている。車種しだいだと思う。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 09:28:41 ID:JzcZL11x0
二つ目が>>477だったです。orz
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 11:13:30 ID:dRKkMFh70
>>483
黒塗り高級車系かw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 12:02:49 ID:6G1hxL3BO
般若の型落ちポンコツセルシオ(笑)
umeのジャンクセリカ(笑)
走る産廃、あ〜るの赤い便所スリッパ(笑)



半田(笑)
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 12:21:38 ID:iQ9fCEHCO
>>476
がっつりってほどじゃないが実家の駐車場にカラステ車停めてるよ。
>>478さんの言うとおり材料次第じゃね?あとは親御さんがそういうのに理解があるかどうか。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 12:39:06 ID:P9+HuErB0
あとは家族の使う車と分かれてるかどうかだろ…。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 12:51:38 ID:hxxvuEoaO
痛車にするならマイカーでやれよ・・・

自分の場合はカラステ車を普通に家に停めてるが何も言われてないぞ
むしろ周りとかは誰だか分かりやすくて良いらしい
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 16:14:54 ID:6zE+RCjPP
>>478
車種とボディカラーと貼ってるキャラの系統を教えてくれ


車種晒しがダメなら
その車種の系統を教えてくれ(例えばセルシオやシーマなら国産高級ビッグセダンみたいに)
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 16:26:17 ID:wCQIim3/0
民主が国会から無理やり法の番人追い出して、
違憲なヤバイ法案全部通そうとしている。
【政治】小沢2法案の行方で後半国会大荒れ必至 議会制度協議会を開催しないまま与党が法案の採決を行えば、憲政史上初★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271346252/
【民主党】国会法改正案【やりたい放題】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1268913963/

国会法改正案に盛り込まれるもの
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100317/stt1003171902014-n1.htm
(1)国会で答弁する政府特別補佐人から内閣法制局長官を除く
(2)副大臣、政務官の定数を増やす
(3)政府参考人制度の廃止
(4)行政機関の職員や学識経験者らからの意見聴取会の開催

例えば、外国人参政権について
●before
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
内閣法制局長官「最高裁での判決は、参政権を国民(日本国籍者)以外に与えるのは違憲であると判断されています」
●after
与党「外国人に参政権法案を提出します」
野党「これ憲法に違反していない? 憲法解釈の専門家連れてきて」
小沢「合憲だよ合憲」 鳩山「合憲ですね、最高裁(の傍論)でも認められています」 枝野「ゴウケンデス」

その他、専門家である官僚答弁が禁止されることで
ありとあらゆる物事に対して「専門家である官僚の解釈」が失われ、「素人に毛の生えた閣僚の解釈」が国政を左右することになります

まとめ動画【全権委任法目前】法の番人、不在へ。民主、国会法改正案を提出
http://www.youtube.com/watch?v=eT34WyilD5E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10091323
国民が知らない反日の実態 - 国会法改正案の正体
http://www35.atwi ki.jp/ko lia/pages/1128.html
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 19:31:40 ID:LNL0Ymu30
>>490
普通のファミリーカーにアニオタが見るようなアニメのカラステ貼って自宅に停めてるけど、
近所のおばちゃんから何故か「可愛い」って言われてる。
特に近所から変な話は出ていない。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 02:33:18 ID:YDrEiWxP0
俺なんかデカイステ貼ってるのに近所から車好きとしか認識されない。
オーディオの配線とかいじってるだけなのに・・・
ステっカーなんてどうでもいいのか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 03:31:44 ID:eeee7pIV0
触れたくないだけだろ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 03:57:35 ID:mESEs0wf0
>>493
ステッカーのキャラクターや文字が何なのかは見てないと思うよ。
ドレスアップカーとして見てるんだと思う。まあ痛車自体、実際にドレスアップカーなんだけどさ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 08:57:53 ID:bUi0ia+i0
>495
ふつーの感覚で見れば
「女の子の絵を描いた派手な改造車に乗ってる道楽者」
次に続く言葉は
「親御さんも大変ねー」
ドレスアップカーとかふつーのおじちゃんおばちゃんが知ってる
ワキャネーだろwwwwwwww

主音声「随分格好良い車乗ってるね〜」
副音声(こんなイカレタ車乗ってるんだから何するか判らないから注意しておこう)
    とか・・・しょせんこんなもんだよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 11:34:52 ID:1yis/Ia00
>>496
同意w

同じ車好きでもジャンル違えば理解できないこと多いし、車高は下げる物だろとか、お金払って車高何インチも上げる人も居るし
ちなみに私は車高は下げたほうがかっこいいと思うの。クロカンで車高高みると眩暈がw
(私はバニングやミニバンがどうも苦手デザイン的にもそれを選ぶオーナーさんも
何故かミニバンが偉いと勘違いしているのか話しが合わないw)

ましてや知らない一般の人から見たら気持ち悪いと思う。

痛車とかではなく改造車が集まって本人たちはオフ会だって言っても
周りからは屯しているようにしか見えないからねー。怖いだけかと
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:02:00 ID:MLRG/yVo0
某所駐車場で痛車軍団に出くわした俺の親父の談

「おー、好きもんかー」 

終わり。
こんなもんですよ。興味無ければ絵柄さえ見てない。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:18:05 ID:IwznYWPY0
そんなもんだよな
「おーすごいの集まってるなー」くらいにしか思わない
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:30:37 ID:9kNYE/Sa0
車だけなら良いんだよ。結構、いまどき心配ないよ

が、集まると人が問題
気持ちわるい高笑いとか
半裸のグッズを公衆に晒していたり
ローアングルとか地べたに寝そべったり

501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:37:54 ID:SLoMzh2m0
いつぞやのコミケのとき
ワシントンホテルの駐車場でバーンナウトしたゴミクズのことは忘れてはならない
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 21:58:12 ID:ILadD7SA0
476です。複数のレスありがとうございました。参考になります。
勿論マイカーでやりますよ。全額自費で合法な範囲なら文句言われる筋合い無いだろという考えで…
自室にはポスター、フィギュア、エロ同人あるくらいなんで多分大丈夫だと思います。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 22:05:50 ID:L9pABvZv0
>>501
マナーを守って欲しい
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 23:28:22 ID:S3C7Yebu0
>>501
バーンナウトしたいならジムカーナ練習会でも主催しろと
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 02:57:57 ID:l2KsJUx40
カーandドライバー誌の定点観測のコーナーは見たか?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 07:36:49 ID:suhDh9ZE0
>>501
それkwsk
駅前ロータリーの件は知ってるけど、それは知らんぞ。

>>504
またお前か。いつも中途半端な知識を曝け出すなあ。
ジムカーナでバーンナウトなんてしないだろが。

>>505
まさか痛車が写ってたんか?w
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 10:50:55 ID:Ln6B8sCX0
ワシントン前駐車場の件を知らない人がいるとはー
やはり風化してきたのか
関係者どもにとっては都合良いだろうけどなー
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 17:50:25 ID:6sw1xdqd0
>>506

浣腸(笑)
くっちゃ(笑)
おぱんちゅ(笑)
なのびあ(笑)
バーベキューbB(笑)
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:45:13 ID:1VezmoUU0
交差点でドリフトしたり駐車場で定常円描いてもおkなのに
なんで痛車でやると、烈火のごとく怒るの?

バカバカしい

今度、鷲宮か豊郷で決めてやるぜ
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 20:52:13 ID:chq2L4SV0
>>509
>交差点でドリフトしたり駐車場で定常円描いてもおkなのに

(゚Д゚)
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:01:53 ID:zF+Pp9/v0
>>509
世間の為に捕まっておけw
おkな訳ないだろwww
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:08:19 ID:IL50GFqG0
>>508
2007年の冬のことだろうけど、その中にバーンナウトしたやつは居ないぞw
私怨乙
513512:2010/04/28(水) 21:11:06 ID:IL50GFqG0
おっとスマン。あれは2006の冬だったw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 21:48:55 ID:BH3VjxYa0
>>509
(゚Д゚)

セーフな訳ないが、あえて言うなら印象と記憶への残り方が違う。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 01:03:11 ID:ZtqO7FMl0
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 01:20:13 ID:GETWA8FO0
>>515
今度はカローラでかよ
だけどこれカローラに見えないよなw
最近のGTってなんでもアリなんだな?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 01:42:18 ID:I8jS2fdg0
>>516
カローラってよりはMR-Sの方が近いんじゃね??
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 04:50:40 ID:yGEsM72K0
>>512
508が誰だか俺は把握してるから。
今はそっとしておいてやれ。
勘のいいヤツなら誰だかわかるだろ。
やたら名前晒しちゃう誰かさんさ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 12:34:00 ID:92GiySzb0
>>517知ってるね〜
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 18:02:28 ID:I8jS2fdg0
>>519
ちょこっとだけね。
カローラもIS350もMRだしね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 19:49:36 ID:PapakWV80
この車に貼ってるでかいシールって特注なの?
最近良く見るんだよね痛車 チルノと後なんかオリジナル?だかエロゲなんかわかんないのとか
うちの大蔵大臣がセーラーム-ンじゃないのとか言ってた
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 23:55:08 ID:iuQAr5Ys0
>>520
カローラってFFじゃねの?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:15:29 ID:hq9f/Le60
これを
ttp://www.1999.co.jp/image/10091673a3/20/3

車種は違えど、1/1になるとこうなる
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51019283.html

やっぱ痛車にするのならこのサイズが最高だな
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 00:32:25 ID:PFmQX7cv0
>>522
SGTは、ほぼガワを被せてるだけ。

横置きMRが縦置きMRになったり。
FFがMRになったり。
ストラットがWBになったり。
プッシュロッドだかになったり。

ttp://art2.photozou.jp/pub1/410/224410/photo/18904306_large.v1272332528.jpg
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 01:04:05 ID:iLT0lskkO
>>486

妄想セリカww

27キロオーバーで捕まったらしいぞwww
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 02:38:34 ID:AVY0HLYr0
GT300で出てたZZT231だってFR化してたしな。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 05:28:43 ID:Q2XiKcha0
一説によると前年度のスープラがベースになったとも言われている
そして痛車GT増えたな(汗)
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 14:58:36 ID:OSuI5sWy0
スレチでスマンがここ最近のスーパーGTは
最早スーパーシルエットに改称してもおかしくないと思う…

しかしレース関係も色々あるんかね?
やっぱヲタは金を落としやすいからか?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 16:18:23 ID:LL0uMtSfP
カウル被せてるだけのパイプフレーム車だしな
ハコ車はモノコックボディじゃないと
動き違いすぎる


パイプフレーム車や特注カーボンモノコックなら
グループCみたいに見た目も特別にしてほしい
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 17:03:39 ID:QgOVMsP40
>>525
マジかwww
kwsk聞きたいぜw
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 20:03:47 ID:s5deVlKl0
アリスがS耐?参戦だっけ?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 21:31:29 ID:Q2XiKcha0
>>528富士グラチャン復活ですねわかります
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 10:03:41 ID:0SFwxxsy0
umeって結局何がしたいんだ?
はたから見たら周りをぐちゃぐちゃにしてるようにしか見えないんだけど。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 11:23:30 ID:uKk6LsUTO
>>530

某埼玉の田舎痛車糊が、
国家公認のパンダ痛車に、
お城への招待券を発酵してもらったらしいwww

型は23#系だったかな?
ミクソの日記に晒してたから探して味噌www

535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 16:55:27 ID:MS7H2Jkg0
>>533
まるで何処かの腹黒な小○みたいに思えた
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 06:48:18 ID:Y5N9PDBj0
あうとさろーね
全く話題に出ないけど、タブーなの?
どうせいつも同じメンバーなんだろうと言う事なのか。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 09:29:29 ID:SYHe3o0X0
>>536
語る事が無いだけ。
それに、ここの連中はいい加減な情報の行き交いと、
揉め事にしか興味ないだろう。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 14:20:41 ID:2s10IHl50
昨日は浜北鑑定団痛車展示会に参加したけど、
馴れ合いな票入れにムカついたので途中で帰ってきた。
もう二度とあんなイベントすんな!
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 17:52:55 ID:VFjYSyQ/0
>>538
馴れ合って何が悪い?
嫌なら参加しなくて結構。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 20:38:30 ID:eQ/7UY4p0
馴れ合う痛車友達もいない、一人ぼっち君って可哀相だよね。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:44:24 ID:2caN8DCt0
孤高の痛車乗りを目指せば問題なし。
痛車の付き合いは軽めにしないと
いざという時、自制がきかないぜ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 23:50:20 ID:L3Fn1sc90
孤高の狼じゃなく
群れからはぐれた羊
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 10:48:01 ID:a5FvyFS30
イベントというウンコに群がるハエみたいな痛車にはなりたくないね
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 12:37:17 ID:SeryL4/Y0
イベントでデカい顔してる某常連みたいにはなりたくねぇなあ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 15:42:54 ID:cst4BecYO
みんな馴れ合い

まるで暴走族w

個体じゃ居られないあたりw

鑑定団←Kapeeeeeeeee団の間違いヂャネ?www

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:28:08 ID:JXxqNU/R0
>>543-544
痛車乗りのほとんどが当てはまってるんじゃね?
好きで痛車やってるんじゃなく目立ちたい為だけに・・・。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 18:57:11 ID:7dPb80tc0
>>546
トロフィー欲しさにガワだけ痛車乗り面している受賞厨も忘れるな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 19:24:50 ID:kc4AvWKz0
純粋に2次が好きで車も好きで周りとか関係無しに痛車始めたって奴ってどのぐらい居るんだろうな。

ここにはどのくらい居る?挙手!    ノ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 19:26:17 ID:7dPb80tc0
>>547
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 19:27:10 ID:7dPb80tc0
連コメでスマン
>>548
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:12:42 ID:yV1/cxld0
>>548
へい。
今も流行とは無関係に痛車乗ってるぜ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:24:14 ID:HGvpQGJ9O
ぺんしるのライブでぱじゃまの公式痛車、というか宣伝車が展示されてた。車体が高い車をわざわざ購入したのも、デザイン性が高いのもわかるんだけど、何か心が踊らないんだよな
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 21:33:21 ID:ClQMWd7Z0
>>548


でなきゃ、型紙車に貼って採寸してシート手切りとか、
練習会で同乗で教えてもらったりなんてしようと思わない。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:25:35 ID:bqx3HiT+0
>>548


19から始めた。5年たってるなぁ(´・ω・`)
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/03(月) 22:46:02 ID:bTQR/2bj0
>>548

今の車に乗り換えてから半年、TSURUYA ISM とHARUHI ISM貼ったのが最初だったなぁ。
そのステは今でも剥がせないwというか剥がれない。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:34:24 ID:m9oTyIx70
痛車のコンテストはいらない気がする
そもそも何を基準にするのか定義らしきものが無い
ステ、キャラ、エアロ、オーディオ等々みんなが重視する項目が異なるし、
実際「こちらが総合優勝車両です!」って言われても知らないキャラだったら
「ふうん」で終わるしね・・・
イベントでも順位を付けるのではなくて皆が楽しめるのが痛車の良い点だと思ってたのだがな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:44:33 ID:lOojgv7U0
>>556
禿同。
最近の痛車見ても心踊らないのはそれが原因かもしれない。
なんつーか、完成度ばかりでオーナーの思い入れが感じられないと言うかね。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 13:48:46 ID:ZF/mNdT8P
総合順位じゃなく、部門別(オーディオ賞、チューニング賞、ドレスアップ賞、インテリア賞、アイデア賞、基地外賞みたいに)にするとか
「こんな場所にもキャラ入れた」みたいな新技やアイデアを競う方向にすればいいのに

そうしたら痛車としての進化も見込めるし
ドレスアップカー、チューニングカー、オーディオカー、ノーマルカー、それぞれの方向性で進化させられる
痛Gとかのイベント主催者がこのレスを見てるなら、是非やってくれ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:02:05 ID:STMFAQ4W0
>>556
先月の幕張で行われた痛車コンテストで
何か腑に落ちないのはそれだったか
あの程度の出来で優勝って甚だ疑問だった

>>558
貧乏賞も加えてやってくださいw
金さえ出せばほとんどの部門総なめだろうし
それじゃ面白く無いからね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:15:08 ID:+SPV5MdG0
>>559
俺も萌え博のアレは疑問に思ってた。
更にはコンテストの投票用紙に2輪車の記入欄が
無かったのに、わざわざ欄を追加してまで
投票した奴は居たのだろうか?

ソース
ttp://www.new-makura.com/archives/1097690.html
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:16:40 ID:z8HIXAw60
>>559
貧乏賞はアリだな。ショップ丸投げが多いから自作部門とかも
どこまで自作と認めるかの線引きが難しいが…
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:30:23 ID:3X3Cqsnd0
貧乏賞ってか、コストパフォーマンス賞みたいな方がよくないか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 19:36:39 ID:ZF/mNdT8P
金掛けなくてもトップになれるのがアイデア賞としたんだけど・・・
いくら金掛けても定番仕様じゃ絶対取れない賞として
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:23:36 ID:1ZPnsEKm0
こういう人間はいないか。

1:痛車のデザインを自分で考えた
2:流石に印刷は業者だが貼り付けは全て自分
3:カッテイングシートはどんなに大きくても自分で作成
4:車弄りも自分で殆どやってる
5:もちろんメンテナンスもしっかりしてる
6:根本的な考えが、金をかけるではなく時間をかける

こんな奴が居たらどんなにマズイ酒でも今までで一番うまい酒が一緒に飲めそう。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 20:37:49 ID:z8HIXAw60
>>564
今は痛車乗りじゃないが基本的な考え方は上記の通りだな。
昔乗ってたのはカッティングは当時の友人が勝手に作って貼られていたがwww

というかつくろうにも時間がね… 通勤で上司も乗せるし小さめのロゴやネタになりそう。
2ndという手もあるけど、それも今自分で起こしている最中だからいつ走り出せるかわからんしw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 22:43:09 ID:qsMQg0/50
本屋へ行って、今回も気になる(痛車)の本を手に取り、時間をつぶす
んでさ、最近、ランエボやらインプやらの痛車に慣れたんだけどさ(慣れたっても……まぁ……嫌いだけど……。)…………。

いたいた、変わった車の痛車が。ハルヒの絵が描いてあるハコスカオーナーマジタヒねしかもラセードもベンツもAZ-1もいたふざけんなしAZ-1どんだけ貴重かわかってんの?!

………とまぁ、いつものとこですが、果たして痛車乗りは本当に車をネタとしている人が全てなのでしょうか?

実際、見てみると意外とエアロやエンジンをいじったり、スピーカーを付けたりと、まだちゃんとした方も実は居るようです。

しかし、やはり車のことなんか微塵も考えていない馬鹿もんもいます。

ある痛車乗りは、日産モコにのり、「優曇華最高!」とか言っていました。
彼は、もはや「優曇華(キャラクター)」が好きなだけで、車の事は微塵も考えていないということが一瞬でうかがえました。つまり「(趣味)に関する道具」ですかね?しかも結構な中年オヤジさん。いい年こいてすごいことしますね。殺意しかわきませんでしたよ(怒)

僕は良く、「痛車乗りは最低」とか言いますよね。実際、僕の批判日記にコメントして下さる痛車乗りの方は、「乙」とかネット用語ばかり使う僕の思っている(最低)な厨さんばかりです。(あなたの事ですが?)と言いたくなりますよ、全く……。

痛車ねぇ…………アートなのか、趣味の融合か、車好きに対する侮辱か、はては日本文化か………。

「インプが泣いてる、ランエボが可哀想」なんて事は言いません、車は機械で足変わりですから…。

人のやることは自由です(公共の福祉に反しない限り)。
ただ僕は痛車が嫌い、それだけです。

必要以上に車に対して感情的になるのは、僕が車好きだからでしょうかね?車なんて機械に過ぎないのに…………。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:04:49 ID:oysij8qw0
モコと言ったらもこう…まで読んだ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/04(火) 23:09:36 ID:8eeKDZ/u0
よーし!おじさん、モ子ちゃんを題材に痛車にするぞぅ!
ttp://www.1999.co.jp/image/10093912a/20/1
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 03:38:00 ID:RoBjWyTN0
>>564
おれもそんな感じだな、業者を使ったのは出力のみ、トリミングも
リサイズも全部済ませた上でデータを預けた。
カッティングは基本的手切り、施工も手貼りだ。

ただ、俺は酒が飲めないのが申し訳ないw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 08:43:39 ID:Lxw5/hUG0
痛車はキャラやゲームを人に見せたいってのもあるわけで、そういう部門分けもあったらいいなと思った。
例えばゲーム部門、アニメ部門、漫画部門(未アニメ化)、18禁部門(ギャルゲ、エロゲ、同人)とか。
大半がアニメ部門になりそうだけどなw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 10:25:28 ID:AvrKd3XY0
>>564
おや、呼ばれた気がしたw

1)写真屋と3面図使って、数カ月ウンウン言ってた
2)キャラいないから業者は使ってない
3)全体カッティングシートだから、型紙作ってあとはチョキチョキ
4)追加メーター取り付け、ショック交換、ドラシャ交換、とか手の届く範囲はやってる
5)E/Gオイル、ミッションオイル3000km or 3ヶ月交換は必須。走行会は別枠交換。
6)手の届く範囲は自分が時間をかけた方が得。E/G中身や足製作は別として。

キャラいないし、大した見た目じゃないが。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 10:45:17 ID:BflJkw6B0
>>566
ミクシィやミンカラでも稀にこういう日記見かけるけど、自称痛嫌いの奴って見苦しいよね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 14:00:33 ID:BflJkw6B0
http://minkara.carview.co.jp/userid/721290/blog/17967031/

>アーケードゲームとリアルゲームの差を知ってくれ・・・
>帰りの関越道で右が青で左がピンクのヘッドライトでカッ飛んでくる車が来たから譲ったら、
>青いS2000の痛車で、オープンにして走ってたから面白半分でバックタービン音をヒョヒョヒョ、ヒョヒョヒョ言わせて煽ったらどいたしwww

>ってか、ローレルってS2より早いの?後付いてこなかったけど踏んでなかっただけ?

>ちょっと悲しい現実を突き詰められた1日でした・・・

ポンコツ乗りがリアルゲーム()笑とアーケードゲーム()笑を混同していますねw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 15:55:27 ID:PQhSQBui0
煽られたから道を譲っただけじゃね??

どっちかというなら煽る方が…どうなのよ??
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:16:03 ID:BflJkw6B0
このポンコツローレル小僧のミクシィの方にはこの日記が無かったから、
ミクシィの方にその青のS2痛車乗りがいるんじゃね?
見られたらまずいからミンカラに書いたんだろう。

ってゆーか面白そうだから、
誰かこの青のS2痛車乗りに教えてあげてw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 16:55:56 ID:jWMI/L1o0
まあでも、正直あのS2乗りは下手糞だけどな
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 20:56:00 ID:vy6YoJBT0
>>569>>571

マジでおまいらと酒がのみたいぜ
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 22:21:24 ID:jnzRzpUD0
いたしがたい
突き詰められた


・・・
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 00:57:49 ID:0ZHQQOb80
痛車ってタイヤ溶けてるやつほとんどいないよな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 00:59:13 ID:PFvrGQpI0
前後プレイズとかばっかりだからな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 01:58:05 ID:WdgreR0T0
全ての痛車は走ってタイヤが溶けてないとダメなのか?
痛車乗り誰もがスポーツ走行つもりで車を仕上げてる訳じゃないんだぞ?

個人の無粋な価値観を他人に押し付けるなよ。


582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 02:56:33 ID:FZav8WWO0
痛車なんて普通車からスポ車からVIPまでいろいろあるのにサーキット走ってる奴がどんだけの割合で居るのかと。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 07:32:13 ID:qmhe0Wv+0
それを言うならマフラー変えたり車高調入れてる全ての車の
何割がサーキット走っているのかと
盆栽カーだっていいじゃない
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 08:47:12 ID:rjf/LQVb0
スポーツタイプの痛車のことを言ってるんだろうけど
ステッカー貼って性能が上がるわけでもなし
スポーツタイプの車種を選ぶこともドレスアップの一環だろうからなぁ

見た目重視でしかも少しはスポーツ走行できる
一時流行ったスポコンみたいな位置づけ(そういうジャンル)だと俺は思っているんたが

まぁ俺なら
タイヤ溶ける位走りこんでるやつの方に
「そこまで走りこむなら重いスピーカーとかはずしたら?」って突っ込むかなw
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 09:53:32 ID:LsVXpqhh0
>>564
項目5だけ当てはまらなかった。
メンテが故障に追いつかないぜwww

>>579
街乗りでタイヤ溶かしていたらむしろ下手糞だろうw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 10:13:24 ID:LyUBbOVA0
街乗りでタイヤ磨り減らし過ぎて空気抜けたことなら2度ある
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 12:56:43 ID:0prQdQ5w0
ミニバン乗りの俺はサーキットなんか無理だよ
つかポンコツ呼ばわりしている奴自身はよっぽどの高級車に乗っているのだろうな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 13:01:51 ID:mAHRbj8D0
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 13:16:51 ID:SxCZ1NOG0
基本的に痛車と珍走は同類なんだよ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 13:21:06 ID:TVqMFTrl0
>>587
>>573のローレルの事か?ポンコツなのは事実だろ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 16:59:38 ID:+NP16ueY0
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 19:30:11 ID:3edVIpz20
ちくわwwwwwwwwwwwwwwwwww
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:12:13 ID:5PxC/Tfy0
東北の痛者がまたUDXで騒いでたらしいなw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 22:22:13 ID:tUZoFoN40
>>591
じゃんけんミラーw
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 23:03:30 ID:cYy8Adah0
ところで、あうとさろーねはどうだった?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 00:09:51 ID:VijIIjiK0
痛車で走り込んでるのなんて一割にも満たないんじゃないの?
そういう人程ステッカーは控えめだし、派手でも荒いのをよく見たよ

タイヤについては、勿体なくて用途で履き替えるから
あてにならん

基本ドレスアップカーなんだから、外見じゃ実際に
走ってる人じゃないと違いはわからんだろうね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 01:18:29 ID:Krtz2bIq0
ドレスアップカーならそれなりの金のかけ方があるだろう?
一見はしります、みたいな中途半端が童貞臭ただようんだよ。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 01:29:20 ID:VijIIjiK0
アニメ絵貼ってる時点で童貞臭漂ってるわ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 01:38:36 ID:Z2U7nveI0
じゃあGTRに乗ってる奴はみんなサーキットで走り込んでるのか?プロ級のスキルを持ってるのか?って話だな。

>それなりの金のかけ方
それってどんなのだい?
それなりの金のかけ方ってのを具体的に教えてくれよ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 02:43:38 ID:SiQLNf1b0
盆栽でもいいじゃないか
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 03:33:28 ID:rrL0fSWU0
走ってなけりゃダメだみたいな事を喚く奴ほど、
サーキット走行をかじったばかりのにわか野郎っぽいよね。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 06:37:01 ID:hwpp8efP0
別にスポーツカーだからといってガチで走らなきゃいけないわけじゃないが
やたらと大口叩くヤツが多いだけじゃないか?
どこそこのコースで何秒だった、とか、FR乗ってるだけで俺はドリフトできる、とか。
言わなきゃいいのに、ってことが多すぎる
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 10:08:34 ID:u5tvmV8z0
今は似たようなステだらけで目立ち難くなり
それ以外で目立ちたい!て連中なんだろよ

初心を忘れた哀れな存在だぜ・・・
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 17:19:32 ID:CqcgJp8V0
ステで目立てないんなら車を工夫しろ
同じような車ばかりじゃ個性も無いし面白みも無い

乗用車だけじゃなくトラックやバスをベースに痛車にした方が面白いよ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 18:15:04 ID:Z2U7nveI0
>>604
バスはネタに徹することができる奴がやれば面白いのができると思う。
逆にそれができないとただの大型冷蔵庫で終わるか、ただバスという部分だけ見られて「すげー」と言われて終わりだと思う。
完全に業者物だと思うけどバスはこんなのもあったな。
ttp://dempa.info/02column/02travel/ashiya_dolls.html
ステッカー自体は適当な感じがするけどちゃんと真っ赤なバスを選んでるのがポイントだな。

トラックは元々痛車と近い関係の(?)デコトラってのがあるから馴染んでしまいそう。
でもトラックの痛車って意外と少ないよね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 18:21:59 ID:iBmItc2l0
うちの地元じゃきまぐれオレンジ☆ロードがでっかく描かれたトラックが
20年ぐらい前から走ってたが、最近見かけないなぁ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 20:25:55 ID:2HgbmbMm0
>>605
バスは余程センスがないとただのラッピングバスだからなぁ。

なんて書いたら某取り巻きがバスを所有するのは大変な経費が要るなんて
痛車のセンスとは関係ないことを主張してくるのでこれ以上は書かないw

デコトラに関してだけどすべてのデコトラに馴染むとは思わないかな。
レトロな飾りにアニメ絵はあんまりあわない気がするよ。
レトロ飾りでハルヒ書いたトラックがいたけど、
絵が浮いちまってると感じた・・・
ついでに言うと絵自体も蓋いっぱいに書かなかったからか迫力も欠けてたし、
文字も微妙だった・・・
飾りのセンスは良いだけにすごく残念に感じたよ。
それでもはじめてみた時は「やりやがったな!」って思っちゃったけどw
608まさき:2010/05/07(金) 21:58:31 ID:/AAX1xuU0
みなさんはどの車に乗っているのですか?
ところでこのスレの人達で集まってドライブでもしませんか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:33:35 ID:HC8Wc4eJ0
スリルドライブでもしてろ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/07(金) 22:54:29 ID:xc61Odcw0
>>607
レトロな飾りとは?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:19:04 ID:tLxVwaom0
>>610
デコトラ伝説に出てくるようなトラックではなく文字通り昔の飾り方、
映画トラック野郎時代のような飾り方って所かな。
古い飾りと新しい飾り方とを混ぜているものもレトロアート(風)ってよんでる事もあるかな。
派手さよりシブく作っているイメージがあるよ。
この系の車は派手さが少ない代わりに、レアなパーツを使ったり光物ではなくステン加工などで見せたり
地味な中にもこだわりが見える良さがあります。

興味があったらトラック雑誌でも見てね。

このままではスレ違いになるから痛車の話もするw
デコトライベントでは痛車臭を出してる車も少しながら見るようになったよ。
でもやっぱり受け入れられない感はあるみたい・・・トラックの世界は年齢層がねw
俺はひっそり鑑賞してるよw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 00:54:37 ID:BJI+E13b0
>>611
荷台に聖徳太子の壱万円札の絵描いてるのが良かったですね(・∀・)
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 01:12:53 ID:gEDI2Rb60
確かにレトロアートとは似合わないな。
うまーく画風をレトロに合わせて「実はあのキャラ!」なんてやったら有りかもしれないけどw
ペンキ塗り風のキャラ絵とかねw

素人考えだけど、トラックとは和風作品や和風キャラが合いそう。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 01:43:13 ID:DeLWCOPV0
真宮寺さくらで決まりだな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 03:38:38 ID:BJI+E13b0
やっぱこれが最強ですね(・∀・)
http://kyonkichi2007.web.fc2.com/model_gallery/torayaro/torayaro_13.jpg
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 09:31:27 ID:7cmYgs650
デコトラって保安基準違反しまくりの電飾や形状でださい。
無駄にうるさい排気音で基地外運転が気になる。
別の意味で痛車だろうけど。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 09:34:39 ID:eD38QZo40
俺のドノーマルも轢かれると痛いから痛車
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 09:44:45 ID:tLxVwaom0
>>612
ジョナサン号ですね。最近レプリカを作った方がいるみたいですよ。
>>613
同意。
後は、痛車としてはどうかと思いますが、
風景の中に小さく入れたり、モノクロで入れたりすると合わし易いかも知れませんね。

瀬戸の花嫁のマークなんてデコトラ的に使いやすいと思うんだけど・・・トラック乗ってる人、貼ってみません?w
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 13:22:32 ID:Qw1QA8PQ0
雲龍丸とかが、好き。

なんか、有名な痛車乗りさんが亡くなったとかみんカラで話題騒然だけど
残された車の処分とか困るよな。
みんな遺族が“微笑んでくれる”レベルでやめような。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 15:04:13 ID:gEDI2Rb60
>>616
>ださい
それ言ったら痛車も余所からはださいと思われてるかもしれないぞw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 18:05:27 ID:2UjupRkH0
GWに万八に行ったら萌えステッカー貼った車なんて一台もいなかったけど
ここはもう廃れちゃったのかい?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 19:44:39 ID:5KbGC0S50
>>605
バスでやるのなら大形観光じゃなくマイクロバスでなら出来るだろう

このスレを見ている限りだと、大型免許持ちは少なさそうだから
中型バスをベースに減トン並びに減員改造すれば普通免許で何とか運転できると思う
維持費は思ったほど高くはないようだ


>でもトラックの痛車って意外と少ないよね。
そういえばハルヒトラックは何処行った?
ここ最近目撃情報が無いからすっかり忘れてたw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 19:47:03 ID:GL1CcN690
マリみてトラックもなかったっけ?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 21:24:21 ID:SF6CLNDE0
北海道で痛車のイベントあったらしいな。
625名無しさん@そうだ登録へいこう :2010/05/08(土) 22:20:28 ID:Ec62/M620
>619
有名な痛車乗りさんが亡くなったって誰?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:27:03 ID:LccSiaK10
現役冷凍車糊が通りますw
>>607
ハルヒトラックの前にオーナーが乗ってたトラックはレトロで絶妙だったよ。
ペイント&アンドンも白銀で統一してたなぁ、オタっぽいのは一部のアンドン文字
とステッカー位でいきなり痛トラックに流れるとは思わなかったw。
>>613
萌えが薄い作品ならどうにか合うんじゃないかな?
個人的にはらっきょとかブラクラ(ルパンは数台実車あり)
それかコスプレ風になっちゃうけどキャラの衣装着た芸能人って感じに指定して
実写風にアレンジすれば何とかなるかも、…これじゃ痛車ってカテから外れるか?

>>619
亡くなった方俺より一回り下か…、見ず知らずの他人だけどこう言う話聞くのって
辛いわな…。
>>622
ハルヒトラックは知人に売却したらしいよ、去年の栃木のイベントで新オーナー
に渡したらしい。
あのトラックって排ガス規制不適合車らしいから秋葉とかには行ってないんじゃない?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 22:35:52 ID:DeLWCOPV0
こんなのにブラックラグーンとか合いそう(*´Д`)
http://www.synapse.ne.jp/shimoide/Track/track_P.html
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/08(土) 23:04:07 ID:MLvnzajW0
連休中に豊海埠頭に行ったら、後の扉にらきすたのステッカーを
貼ってる大型車が停まっていて驚いたw

>>622
ハルヒトラックは先月の山梨でやってたデコトラのイベントに来てたよ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 00:40:18 ID:fucpzJ2t0
>>672
ビッグリグには間違い無い組み合わせになりそうだね、スリーパーの背面に
軍用コート羽織ったバラライカ姉ぇさん入れたいな。
>>628
黒いカッティング貼ったのなら仙台で見掛けたことがあるなぁ。
他だと痛Gふぇすたに来てたフォワードがあるね。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 01:13:50 ID:yOu0Ukre0
カミオン読んでて、小さな痛ロゴとか貼ってあるトラックが時々あったりするw

トラック系は右翼やチンピラも多いから、痛トラは肩身狭いかもね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 01:38:12 ID:s92Hn97v0
職場に来ているトラックで見たのは
田村ゆかりのステッカー貼って…
あっ、よく見たら般若だったwww
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 03:17:53 ID:Bt23tdJl0
         _____
     _/         \_
    / /           \\
   ,|  ._l┴┴┴┴┴┴┴┴l  |
   |  l |ヽ.___/ヽ__.ノ |´l  |
   |  ヽl ( ●) || (● )  l_/  |
  ,|   |〈   ̄ | |  ̄  〉|     |
  |   .||ヽ__,/(`   ´)ヽ_ノ |.|    |.
  |   |,l  {ヽ、`─´ ,/}  | |    |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,|   | ヽ. ヽ/=====ヽ/ / |    |<
  |   .|  \ヽ=====′/ (⌒)   |  \
 .|   .|    \________/ ノ ~.レ-r┐|   \________
  |   .|     /\ /ヽ ノ__ | .| ト、
 .|    |  /ヽ_∞〈 ̄   `-Lλ_レ′
  |   | /|   ..‖..  ̄`ー‐---‐´.|
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 15:39:44 ID:A5I6Jf7M0
>>631
ぬるぽ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 18:37:54 ID:s92Hn97v0
>>633
ガッ

トラックに合わせるなら>>613みたく和風な世界観かつ作品の時代背景とかも考えたほうがいいよな。
そこに「萌え」がどこまで入り込める余地があるかどうかが問題だが…
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 19:14:12 ID:+aOH8kbL0
>>627
運転室の後ろの空間に部屋がありそうだな。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 20:34:40 ID:Lkj8x3K30
>>635
運転席の後ろの箱は居住スペースだね。
国産トラックだとシートの後ろに申し訳程度のベッドスペース付いてるけど、アメ車の方は本当に居住スペースなレベルw
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 21:38:43 ID:GcfYP58d0
アメ製トラックだと超長距離を走る関係で風呂場までついてる
まさにモーターホームと化してるわなw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/09(日) 22:18:51 ID:+uJJICss0
クラフトロボ覚えたてですが、はじめてパロロゴ作ってみました
ttp://karinto2.jp/uploader/
ファイルネーム「1273393969.rar」
解凍後「パイマニア.dgx」
CTグラフィティM用ですが、もし、こちらにも扱える勇者がいらしたらどうぞ
PASSはコメントに記載しております
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 12:12:22 ID:hSzcI8Z/0
>>625
俺は全く面識無い方だし、ただ自分も痛車乗りってだけで
興味あったから過去ログなど見て調べてその人のブログを見た。
見たからこそ言えるが、知りたければ自分で調べろってしか言えない。
イチイチ晒すことまでするのはやっぱご法度かと思うし・・・


ちなみに>>619が誰の事を言ってるか知らんし
有名な人だったのかも俺は知らん。
みんカラの垢ねぇから書き込みもする気無かったが、ここでご冥福を・・・
友人だった人達は忘れずに・・・っても思う。

まぁ、長くはなったが痛車とはそんなに関係なくてすまんw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 16:22:41 ID:J+M4ooLV0
>>638
リンク先はまだ見てないが別スレに書いたほうが良かったんじゃ?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 20:58:30 ID:hroqQ8xY0
東濃の辺りで何やら揉め事が有ったようだが。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 21:09:45 ID:MuqLCjV90
ここは数年まえからパターンが変わらんな
痛車乗りは陰口が大好きなの?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 21:32:38 ID:liAP8bF50
結局は内輪で受け入れられない奴が溢れていく世界だと思う
歴史は繰り返すってね
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 21:33:55 ID:zId7e+fn0
ここ2ちゃんだろ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 23:42:22 ID:oI0NKrZd0
>>641
kprだろ?いつものことだ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:08:00 ID:kcTSlUdr0
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:12:38 ID:UX30MiMp0
初めて痛車のイベントを一般として観にいくんだけど
写真は勝手に撮ってもいいのかな。
オーナーとしてはどう思ってる?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:24:59 ID:qIhIpOfk0
一言断りを入れてからとってほしい
あと、むやみやたらにインターネットに上げるな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:26:27 ID:9juKSALB0
>>647
イベントで展示してる痛車なら、勝手に撮っても咎められる事は余り無いけど、
出来たらオーナーに一声かけて欲しいな。

やっぱ一声かけてもらえると、
ああ、見てくれてるんだなと実感出来て嬉しいもんだよ。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:34:11 ID:kcTSlUdr0
「痛車は見られてなんぼ。自分のブログでだったら、好きなだけうpればいい」というオーナーもいれば、
「他人様の所有物を無断で撮って、挙句無断でうpするな。自分のブログだろうと、大手公共機関だろうと、同じだ」というオーナーもいる。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:37:48 ID:UX30MiMp0
どちらにせよ、オーナーに確認を取るべきだね

レスくれた人ありがとう
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 00:40:50 ID:GXLcWV4n0
イベントによっては「撮影されて困る奴はエントリーすんな」ってなってるのもあるね。
そういう条件になってるイベントだったら撮って問題無いと思う。

イベントと言ってもいろいろあるから、空気に合わせるしかなさそうだね。
大きいイベントとかだとDQNも来るから難しいところだが。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 10:17:48 ID:hzNCwZWo0
>>647
俺はいくら撮ろうがどこにうpしようが構わないけどなw

そもそも撮られたり見られたりして怒るやつってなんなの?www
何のために痛車作ってるのか分からないよねw
見られるのとか前提なんだから。
見られて困るなら自宅に引きこもってろ!って気がしないでもない。

オーナーとかその場に居るなら一言かけてもらえるといいと思うけどね。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 10:46:17 ID:UX30MiMp0
オーナーが見当たらなかったらどうしよ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 11:28:05 ID:KiEXXfCW0
ナンバー見て電話すればいい
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 13:25:43 ID:0GUuojrN0
>>654
その場合は状況で判断すればいい
基本的に写真を撮られると困るというオーナーはいないとは思うが、

ただ、こいつに勝手に撮られるのは嫌だと言うオーナーは多い
ttp://www27.atwiki.jp/karasawa/?plugin=ref&serial=2
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 14:44:05 ID:rxWRGMD+0
ネットや雑誌で有名になると、ここで僻まれる。

難しい選択だな。 
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 15:26:11 ID:f3sikk2M0
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 17:29:38 ID:eZzcJdAi0
ドラ山ってイベント来てるの?
大きなイベントはだいたい行ってるけど見たことないよw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 18:09:33 ID:6Px1cCkk0
>>647
毎年1回はこの手の書き込みを見かける気がする

それに対して大抵は>>653のような返答
そして俺も同意見+ご自由にで終了
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 19:02:35 ID:eu7bO6ZF0
>>656>>659で思い出した
ドラ山って今何してるんだ?

痛車倶楽部VOL.3も出ないし
ま、どれも似たりよったりだから、痛Gがあれば事足りるがな
その中で痛車Styleだけが特色を出していたように思う
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 15:19:54 ID:KkWnjq0E0
痛車糊の敵は痛車糊っていうのは一生変わらないと思った。

一般人から見れば気にすることでもないのに。
痛車糊は世間の目とやらを分かってないのか?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 20:19:05 ID:OexX01dG0
「痛車糊の敵は痛車糊」にしても2パターンあると思う。

一つはある個人の痛車乗りが問題を起こす常習犯で皆から嫌われてる例。

もう一つは痛車乗り同士の抗争。グループ同士の対立とか、趣味が合わなくて嫌い合うとか。
痛車乗りが他の痛車を馬鹿にしたり、痛車乗りによる痛車狩りもこっちだろうな。

前者の方は嫌われて当然だと思う。問題起こしてるわけだから。
後者の方は昔からある車乗り同士の対立なんだろうな。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 21:39:25 ID:ksFlRuuh0
対立してるグループってあるの?
俺の身近ではそんな雰囲気が無いから全く縁の無い話。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:14:27 ID:w43BDkfb0
>>663
前者はkprだな。
もう奴は地元近辺のイベントに参加出来ないだろ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 23:33:14 ID:U72zYX/N0
はろーってこの前の第2回茂原de痛車で見かけたけど、相変わらずキモイ奴だったな

いい加減、自分がチームの頭だと勘違いするのはやめた方が身のためやぞ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 00:03:58 ID:cXFaRBd/0
>>665
kprって何したの?
最近よくそいつの名前聞くんだけど
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 00:36:41 ID:8DucO0N10
>667
聞かないほうが身のため
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 01:22:13 ID:pz2ZojxA0
>>668
そうは言うがな、非常に気になるんよ
言いづらいのなら簡単に三行で纏めてくれ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 02:02:49 ID:cXFaRBd/0
>>668
本当にkpr本人が問題起こしたなら聞かないほうが身のためってことはないんじゃないの?
何をしたか事実確認くらいしておきたい
どこで会うかわからないしこちらも注意しておけるから
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 08:38:39 ID:hDRkl1qcP
>>666
kpr乙
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 10:03:16 ID:8DucO0N10
>>671
自演乙
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 20:45:32 ID:WMgaid/hP
フロントガラスに貼ったらダメ、な保安規制と
エッチなものはわいせつ云々に引っかかるほかに
注意しておく法規があったら教えてください。

あと、屋外広告物条例は地域によって異なるけど
基本的に自家用車でやるうちは引っかからないと思うんだけどおk?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 20:54:33 ID:rFp0PdjE0
どーでもいいじゃねーか、そんな事。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 22:18:53 ID:X2Y21cUy0
言われてから「あっ!そうだったんですか!すいません剥がします!」って言えばおk。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 22:23:28 ID:c8cji9Ag0
>>674
>>675
頭悪いアドバイスありがとうございます。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:29:34 ID:WMgaid/hP
>>674-675
つまらんことで警察官と喧嘩したくないし可能なら理論武装しておきたいし
いざというとき「剥がします!」だとせっかくのカラステやカッティングがもったいないので
これ以外の方法があればご教示いただきたくよろしくお願いいたします。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:37:07 ID:uHBT3Oy30
>>673
屋外広告物条例、東京都の例だと
>乗用車、貨物自動車の外面を利用する広告物
> 乗用車、貨物自動車の所有者、または管理者が氏名、名称、店名、商標、事業、営業内容を表示する広告物であること。
>非営利目的を表示する広告物であること。
自家用車・社用車の区別がされてないから、自家用車だから対象外ということにはならなさそう

まずはステッカーが広告になるかどうかが問題かな
目的が宣伝ではないから広告にならないかもしれないし
ぶっちゃけ、そこまで気にされてないから広告物として注意を受けることは無いと思うよw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 23:41:43 ID:uHBT3Oy30
>>677
広告物条例の条文を見てたらどこの条例も「詳しくは問い合わせ」って書いてるから、痛車みたいな個人の趣味でキャラクターを描いた車がどうなるか問い合わせてみるしかないだろうな

こんだけ痛車が存在してて広告条例で注意された例は聞いたことがないし、あんま気にする必要も無いんじゃないかとも思うけど
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 02:42:36 ID:bSLgAjnF0
>>677
一番の問題点は

つ【著作権法】

何のイラストを入れるのか知らんが、コンマイと千葉の鼠と黄色い電撃鼠関連の痛車は絶対止めろ
この三つは著作権が半端無く厳しいので、事前に許可申請を出したとしてもまず通らない

それに聞くところでは、
この三社は、痛車=営利目的という方程式が出来ておるので、広告費と言う名目で金を請求されるかもしれんぞ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 05:05:41 ID:PsFy490G0
まぁいい例がピカry飛行機であるw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 20:06:57 ID:+2mjF9KF0
>>670
どうせ、らぐミや萌ミで現れるんだろ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 21:11:12 ID:xitN9SDV0
夕張の痛車イベント、セリカの中の人が主催だったの?
ニュースで車すらまともに映ってないよ?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:41:24 ID:xA3JHedL0
北海道は…興味ない。
もう別の国って感じがするし。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:45:41 ID:CC7M8V9r0
5/16走ってなんぼ?!のタイスケひどいwww

ドリフトが2本目と3本目の間が5時間15分・・・・・

ひどすぐるw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:46:53 ID:GVNTBjGd0
休んでなんぼだな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 22:48:08 ID:45BlwZzz0
誤植?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/14(金) 23:56:55 ID:bSLgAjnF0
ttp://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0005379151/index.html

この車、どこかで見たような気がする
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 00:52:49 ID:TVPT087X0
剥がしてから手放さないの?
しょせんその程度なのかね
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 01:05:43 ID:CSoh8bor0
ドリフトが他のクラスより時間も少ないね!
後から急遽作ってこのプレイ・・・クレーム出ないの?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 01:54:16 ID:vCPFYqZc0
>>689
これ中古車屋のほうが剥がさないでくれっていうことを前の持ち主に言ったらしい
人づてだからホントかどうか知らないけど
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 02:00:41 ID:RgF/ixPr0
宣伝材料って事かね
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 04:04:21 ID:JYn/AEmv0
はがれたら塗装がはがれてめんどいからとかじゃないのかと思ったが、ステッカー剥さなかったら売れんだろうしな。
店で剥がして塗装し直して売るか、そのままの状態で売って買い手がはがして塗装するかのどっちかしか無さそうだ
こんなの宣伝にもなんにもなりゃしないだろ?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 04:37:31 ID:k/Sdrd4C0
単にこうやって噂にしてもらうためだけかもよw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 08:42:45 ID:6zT9ZsWn0
リンク貼ったやつが店の人間て可能性もあるな。宣伝乙w

よっぽど気に入ることがないと他人が作ったステが貼ってある車なんていらない。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 11:38:31 ID:YXCItfrF0
痛車を最近知って乗ってみたいというやつは買うかもね
買ったあと後悔するというのを知らずにねw
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 12:11:28 ID:HXquBQan0
>>696
後悔って人にもよるだろ

俺は後悔するタイプだけど・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 12:43:36 ID:WxhJz86U0
正直自分で考えて作るのが楽しいのに人が貼ったやつなんて乗る気しねぇなぁ
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 12:56:03 ID:k/Sdrd4C0
最近は業者に「作ってもらう」痛車乗りも居るって話がこのスレでも出てくるし、そんな感じの人であまり本格的にやろうと考えてない奴にはちょうどいいのかもな。
あんま派手じゃない貼り方だし。

すぐ飽きるだろうけどな!w
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 13:23:44 ID:c6/VaLLW0
なんていうか痛車にする楽しみの半分を捨てているような気がする。
自分の車だとWRC、S耐のレプの定番デザインなんかがあるから、それらを如何に生かしてやるかとか考える楽しみが有ると言うのに。
まあ、フルラッピング丸投げも考え方の一つ、と言われればまあそれまでだけど。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 13:43:26 ID:F2ehE45k0
DIYにしろ丸投げにしろオーナーの自分の車に対する思い入れで左右されるんじゃないかな?
オーナーの気まぐれで遊ぶ盆栽車なんかは見ててつまらないし。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 20:29:12 ID:LreSlZrM0
乗用車じゃありふれていて見所が無いんよ
やっぱり商用車をベースでやらないと
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 22:21:02 ID:31FtmERC0
学生の時にペンキ屋でバイトしてたやつが、自分のワンボックスに架空の民宿の名前書いてたな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/15(土) 23:17:01 ID:QoZ3m+VL0
”藤原もうふ店”って書いていたクルマがあったな。

そのあとは”パンチョ井上設計事務所”って書いてあった。

もうわけがわからん。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 02:33:56 ID:aY1ZIplV0
>>703
「株式会社篠原重工業」みたいなものか

このような架空の社名が入っている痛車は、
知っている人でないと、極普通の営業車と勘違いされてスルーされてしまうw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 02:45:29 ID:6MRe9Z/O0
昔はそれが痛車だったんだけどね
知ってる人同士で楽しむような
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 05:06:26 ID:ihi7w87Q0
今そういうのやるとボロクソに言われるからな
キャラクターのカラーステッカー以外は痛車にあらずみたいに
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 06:49:02 ID:9tamjKWC0
>>707
最近はカスタマイズカーにカラステ貼った格好いいのが痛車って空気だからな…
地方のイベントの痛車紹介動画に「レベル低い」というコメントが付いてたのを見たばっかりだよ。
地方は単色カッティングや多色カッティングでステッカー作ってる奴が多いらしいんだな。
車全体の見栄えは最近のカラステ痛車には劣るかもしれないが、ステッカーは細かくてすごそうなのが多かった。

そろそろ萌えミらしいな。
痛っ!と思うようなトチ狂った車やニヤリとできるようなネタ車があるといいなとひそかに期待してる。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 07:02:52 ID:KTtHpWsw0
痛Gふぇすた、単車軍団すげーなと思ったらコース2000でToTだったんか。
そっちも楽しめそうだ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 08:09:22 ID:nZxFQOVlP
自分は見た目にキャラは一切出さない
わかるヤツだけわかるロゴステッカーだけ

あちこち開くとキャラが出てくる
あと室内にもキャラ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 08:24:49 ID:nNVt90D30
オイルキャップ裏やピストンヘッドか
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 09:55:04 ID:P0dwVZsW0
>>708
最近はステッカーよりもベースの車がちゃちな軽&ボロ車(一部除く)だと、
レベルが低いと言われる傾向にある気がする。
ま、軽とかボロとか確かに痛いけどな。
どうしても見た目のみすぼらしさは誤魔化せないんだよ。

結局痛車も、一般的なカッコイイ!綺麗!と言われる様なドレスアップの方向に向かってる。
アートファクトリー製の車両がまさにそれ。あれはもう痛車じゃなくてドレスアップカー。

なんて言ってるけど、方向がどうであれ俺は好きだけどね。
「痛車は何でもアリ」なジャンルだと思ってるから。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 12:38:25 ID:Q6clHRXU0
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 12:49:40 ID:t0oJUQ8a0
そういや最近このスレでカラステVSカッティング手切りみたいな話あんま出てないな
これが時代の“流れ”なんだなぁ…、ここ3〜4年で痛車は激変したと思う、痛車ろーど
の頃はロゴステ一枚張るのにも周囲の目が気になったもんだが…
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 13:55:01 ID:9tamjKWC0
イベントが増えてきてるし、作る痛車から見せる痛車になりつつあるのかなとも。

定番カスタムカーに絵を入れて格好いい痛車出来上がりっての以外を考えると、作品またはキャラと強く結びついたネタを入れて行くことくらいなんだろうかね。
カスタムカー的アプローチは行くところまでいったような感じだし、アニメゲーム側からのアプローチってことで。
商用車ネタもアニメゲーム側からのアプローチになるのかな。


あれ?原点回帰か?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 16:59:35 ID:NCte5y6z0
最近イベントが増えてるが、共通していること

痛単車乗りは痛車を見に行くが、痛車乗りは痛単車に興味を示さない

自分が乗れない物に興味を示す人は少ないだろうから当たり前か
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 17:57:39 ID:NPt0gpxQ0
バイクとかうぜえって堂々とイベントで公言してる奴多いからな
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 20:57:23 ID:rAsMzmDe0
車の方がうざいと思います(^ω^♯)ビキビキ ←本音
同じ趣味だから仲良くしようね(`・ω・´) ←建前
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:11:16 ID:0jLbNoAP0
>>716
そうなのかな?
俺は普通に見学に行きますが・・・
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:24:49 ID:KjB9tIsv0
朝から294に痛車が沢山走っていたのは今日は筑波サーキットで痛Gふぇすただったのか

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 23:41:50 ID:gGOLYeu80
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/i/t/a/itaplane/den5.jpg

この痛車はカスタムカーにはステなしで痛Gにはステありで掲載されてたと思う
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 01:58:54 ID:r4o2vV9a0
>>716
そこで車+モトコンポw


バイクは見には行くけど話はできないんだよな。
バイクのこと全然知らないし。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 02:03:46 ID:ZDJH3vje0
ドリフトしたり足で車止められる人が乗ってる例のパトカーですか?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 02:11:47 ID:gQpfvf380
墨東署とか入れちゃうとやっぱり本職の方々に言われちゃうのかな
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 03:13:53 ID:+QdTnH1e0
>>724
パトライトとかニトロをどうやって手に入れるんだろうとか
素で考えてしまった・・・
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 10:33:15 ID:/Uha2eft0
>>724
マグネットで作ってイベント時だけに貼れば問題なし
他の本職用装備はヤフオクで手に入りそうな気がする
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 12:00:13 ID:2D5fhRui0
しかしそのネタはもうやってる人がいる罠
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 12:10:07 ID:2D5fhRui0
ちなみにパトライトは普段カバー(専用カバーがある)を装着、文字はマグネットだったはず。
てか昔、雑誌の企画でレプリカ車プレゼントみたいなのがあったんじゃなかったっけ?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 15:51:52 ID:pWglBAsq0
>>725
青色パトライトならオクとかで手に入るし
関係各所に申請すれば載せられるみたい

>>728
広報車として500万くらいかけて作って
その後バラしてパーツを応募者にプレゼントだった気がする
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 16:34:13 ID:JOB1qt2J0
さっき埼玉越生を車で走ってたら
フロントにシャナとルイズを描いたキャンディーブルーのホンダ車を見た
なんでもない月曜の午後
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 17:28:58 ID:FPTWpG6lP
まだ出てないジャンルの痛車、痛単車を考えよう
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 17:30:45 ID:5mQPxM4z0
なにかこう新しい風が欲しいな
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 17:44:01 ID:9L2jKIs70
新しい風が吹いても直に大量生産されるしなー
もう閉塞感漂うわ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 17:53:56 ID:FPTWpG6lP
ローライダーは以外とまだ出てないんだよな
上のマークWはローロッドだし
コンチキットにレミリア描いたフリートウッドはサスもホイールもノーマルだし


あとJラグって雑誌に載ってるようなラグジュアリーカスタムもいないな
ツートンカラーやピンストにシルバーリーフなど、派手なペイントとキャラは似合うと思うのに・・・


バイクだとニュースクール系カスタムのSSやハーレーもいない
あと魔改造バカスク(超ロンホイに四輪用タイヤ)もいない
ああいう派手なカスタムこそキャラが似合う
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 17:59:12 ID:FPTWpG6lP
>>733
カスタムカー的方向だけじゃなく、「こんな場所にキャラ入れたのか」とか「こんなキャラの入れ方(技法)があったのか」とか
そういうアイデア賞的な方向性もあるでしょ


それに、後追いが出るからやる気出ないなんて言ったら、カスタムカーやってる人はどうなるの?
派手なのも渋いのも、常に新鮮なカスタムカーが生まれてる
どんどん新しい技やスタイルが生まれてる
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 19:15:29 ID:ZF0wenVSQ
これだから気違いは…痛車ユーザー事故死してくれ

212 既にその名前は使われています 2010/05/17(月) 17:30:21 ID:AMYpoiMD
旧豊郷小学校近辺に住んでて、中仙道を何度も通ってるんだが、
制限速度30km(少々広い所は40km)をブッ飛ばす痛車が多くて
すぐにピッタリ後ろに貼りついて煽ってくるんだわ。

正直そういうヤツ集まってほしくないから、豊小は立ち入り禁止にしてもらいたい。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 19:44:00 ID:Fku05BZZ0
痛車なら痛車でしかできないことを考えればいい。

オッドアイのキャラだからライトを眼色に合わせる、「一生借りていく」が口癖のキャラだからレンタカーを使うというのが前に書かれてたな。
テスタロッサにテスタロッサを貼るってのも有りだな。
普通のカスタムカーをオッドアイにしても目立つだけで意味は無い、レンタカーに適当なキャラを貼っても意味が無い、テスタロッサにテスタロッサを貼ることに意義がある。
キャラがあって初めて車側に意味が生じるというのが結局一番痛車としての味があるんじゃないかな。
レンタカーの方は大量生産すらできない!テスタロッサできるもんならやってみろ!

結局そういうオーナーの工夫やひらめきが最後に残りそうな気がするね。
だって真似できないもん…
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 20:49:18 ID:YU6zYzAD0
>>734
ローライダーが好きなフィリックス・ザ・キャットもアニメ、コミックキャラだから広義的には痛車なんじゃない?w
昔はRPG調のファンタジー系のミューラル入れてる車も沢山居たよ

上に出てたリンカーンはショップの戯れだしそのショップの痛車に対する本音も知ってるから素直に評価できないなぁww



真面目な話USノリの車に痛車の要素を落とし込むのは難しいんじゃね
キャラクターを前面に押し出すより作品の世界観をさりげなく表現とかの方が似合いそうだ

JDMならキャラを前面に押し出すのもアリかな
しかし左HベースとかUSパーツで固めないとスポーツカーベースの痛車との差異が出ない罠
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 20:51:54 ID:OAZMkpty0
>>729
パーツばらしてプレゼントでしたか・・・
ということは俺が見たレプリカははじめから作ったんだな
なかなかすごい出来だったよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:20:35 ID:doHP+O+s0
>>736
昨日の夜
中央道を140キロ以上で暴走している痛車がいた。
100キロで自分は走っていて「あ!痛車」と思って追いかけたけど
140キロまで加速をしたところであきらめた、あっというまに視界から消えていったから

マナーとかルールとか安全運転とか言っていたり
痛者とか批判している割に
痛車って目立つクセして法定速度守らないよね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:33:02 ID:haXGTaYA0
守ろうとしてる奴と守ってない奴が別物なんじゃない?
守ってない奴が目に付くほどに居るから守ろうって流れになるわけで。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:35:51 ID:haXGTaYA0
>>737
レンタカー痛車とか本当に居るのかな?
ワンポイント痛車じゃなくてある程度大きいステッカー貼ってる奴で。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 22:47:50 ID:hMZ9I4Tz0
痛車は目立つから一部のバカのせいで全体が悪く見られがちなのは否めないな
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:18:21 ID:T+RIg6Nl0
>>742
イベント直前に貼ってイベント終了とともに会場でまだ見物客がいる目の前で剥がし出した借り物フェラーリw
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:06:23 ID:wwslYfng0
>どんどん新しい技やスタイルが生まれてる
今の痛車には当てはまらんがな
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 00:20:59 ID:Oq8xHkcv0
日曜の筑波は
オタは金もっててちょろいからウハウハ
そんなイベントだったなあ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 04:51:06 ID:DD1beWBh0
>>740
偉そうな事言ってる自分も法定速度守ってないじゃん。
覆面に捕まらなくて良かったね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 06:26:54 ID:dQniWYid0
>>731
霊柩車痛車 

アメ車の霊柩車はかっこいい
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 12:20:19 ID:YUDefx680
棺桶から抱き枕が・・・ってか

不謹慎な気がしないでもないがw
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 14:40:04 ID:DX8mCGfd0
ひぐらしみたいなホラー入ってるのでやったらいいw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 15:25:20 ID:p8slj0vh0
>>748
霊柩痛車は既に別のスレに書かれてた気がする
サークル用として使い勝手のいい積載量云々とか
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:45:42 ID:nfwJVZmR0
京都の極萌会の会長が、女装(コスじゃない)で街中へ出かけてる件についてww

しかも痛車だよorz
ブログ炎上中
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1489786574&owner_id=22112084

参考動画
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1489786574&owner_id=22112084
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:47:10 ID:dqS7gm1f0
>>748
あそこは黒い噂しか聞かないよね・・・

どっかのブログで名言は「このイベントの悪口書かないように!」だそうですw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 17:00:25 ID:DX8mCGfd0
>>752
痛者スレ行け痛者
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 19:54:02 ID:NB5ehUgj0
ちゃんと引用しろよ


この度、私「ザッツman@美幸」は改めて心に誓った事があります。

それはオタとして、あらゆるジャンルにおいて、積極的に行動していく事です。

先日、私が私服女装してマシンで街に出歩いている事が問題として上がってると聞かされました。

私服女装で痛車に乗っているのは悪い事なんでしょうか

確かに、パンピーからすれば私服女装はキモいかも知れません。しかし私は「痛車だけ」とか「コスだけ」とか一つのジャンルだけで活動するつもりも
、それだけで終わるつもりも無いです。

それで2チャンネルなどで叩かれても「叩かれる=まだその分野への浸透が薄いから」と考えています。

次にコスに関してですが「嫁やからすんな」とか「中の人のファンやからすんな」とかに従うつもりはありません

なぜなら、私自身も「そのキャラが好き」若しくは「キャラクターが好き」だからです。

コスプレとは基本、自分が好きで好きでたまらないキャラだからする物だと思っているからです。

私はただの「痛車乗り」でも「レイヤー」でも「女装子」でもなく、「イベントでコスプレをする、痛車乗りの女装子」になりますとゆうかなりました。

ここまで書きましたが、多分この日記をネタにまた私をコソコソと陰で叩こうとしている方がいるかも知れませんが、バレた時は覚悟しておいてください。

私の気持ちは本物です。誰に何を言われようとくじけません負けません逆に戦いますので

では、ヨロシクお願いします。m(_ _)m
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 20:24:20 ID:Oq8xHkcv0
TOOをわきまえられない奴は
どこに行っても嫌われる

社会性がないのか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 20:32:50 ID:dofaZ6nt0
TOO・・・TPO?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 20:49:43 ID:Oq8xHkcv0
タイプミスだ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:04:13 ID:pY8gSExQ0
>>755
この手の人の最大の間違いは
自分の行動が社会に受け入れられる行為である
もしくは今は社会がわかってないだけ(それって結局現時点で受け入れられてないって事なんだけどw)
と、勘違いしている点にあると思う

残念ながら誰が見てもキモいし
浸透が深くなる事はない
キモいと感じているやつと戦った所で理解し合えるわけもない

ウ○コが良いといい続けても受け入れられないのである

まあス○○ロという世界もあるんで
くじけず・負けず
興味のないやつは受け流すというスキルを身につける賢さをもって
がんばってくれって感じだなw


あ、ちなみに俺はこういうタイプははじめから受け流しますけどねw
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:10:34 ID:8pGGq3a80
>>752,>>755
見てきた
女装は別に悪くないが、単純に似合ってないから、ただただ気持ち悪いだけ
更にこの人は、常識すら持ち合わせていない、厨二病じゃん
そらますます孤立するし嫌われるわな
新潟でも似たような人がいたな、名前忘れたけど

スレチなので言いたいことはここまで
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:11:43 ID:Oq8xHkcv0
こいつも気持ち悪いな
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 21:57:01 ID:UaS+mhfK0
>>759
本当は好きなくせに
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:46:56 ID:ZcLPBW5s0
どの世界にも100%支持なんて存在しないからね、ただいらん一言二言が敵を多くするだけ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:45:02 ID:LWbK6eD70
また北関か・・・・
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:20:23 ID:3p+L5Qt70
>>755
ニコニコ動画にこいつの動画があがってるんだけどwww
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10637390
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 04:21:21 ID:4u1ceBv30
なんで痛車で目立ってる奴らってこんなにもにわか臭い奴ばっかなんだ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 06:29:46 ID:tVXI1OEc0
痛者スレでやれば?そいつの車の話ならともかく、女装とか痛車の話ですらねえ。

痛者について語ろう 23人目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247857605/
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 07:17:48 ID:DcL5nkT80
五年くらい前も女装してた奴がここで叩かれてたな
全く同じような空気の読めない人みたいだったが。

基本目立つ事が最優先の車だから中の人も
露出狂になりやすいのかね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 10:29:11 ID:6LYSnAT60
もういいかげん冷蔵庫はやめれ

レベル低すぎ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 10:56:09 ID:W0Rf/m5Q0
>>769
別に冷蔵庫でもその人のセンスだしいいのでは?
本当に見ていて痛々しいので痛車だなって思うけど
どうせLVの高い痛車ってバイナル入れて大きくキャラ貼っただけだし
最近皆同じに見えてきたw昔ほど痛車見てもおぉって思う事なくふーんって位で
終わってしまう。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 11:08:14 ID:tVXI1OEc0
冷蔵庫自体は初心者が通る道だし別にどうでもいいや。
初心者が居なくなればジャンルが衰退するだけだしね。
いかにも業者にやってもらいましたって痛車より自分でステッカー作って試行錯誤してますっていう冷蔵庫の方が好きだな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 12:35:31 ID:bUCf8i1lQ
そろそろ痛車狩りが流行ってもいいんじゃないの
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 13:30:25 ID:jvy0VCAD0
冷蔵庫貼りが真の痛車だと思ってる。
だって、それ以外の貼り方って全然痛くないじゃん。

だけど俺はそんな貼り方やらないけどね。本当に不恰好だし。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 15:19:12 ID:7ZoAbgG60
業者丸投げで満足してる奴は永遠に初心者
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 15:31:10 ID:AToDhO4J0
>>774
初心者というよりは素人?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 17:31:06 ID:DcL5nkT80
keyインテに勝る物は無いな
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 19:13:50 ID:utMGskT50
自分の中での痛車っていうといばきちさんの「紋章機」とHN知らないけど翠星石のドリフト仕様の「マークU」がベスト。
おぱんちゅも中の人は、礼儀とマナー知らずで認めたくないけど車だけなら好きな範囲。
半田製の今の大量生産ではなく初期の仲間内で仕上げていた数台までなら尊敬に値する。
冷蔵庫もプチもカッティングオンリーもカラステ派もありだと思ってる。

けど、全く受け付けないのは、業者巻き込んで作っているラッピングの車。なんか、下品だし面白くない。
ラッピング仕上げの車は業者や会社の宣伝用以外で個人が金に物言わせてニワカがやってるのは叩かれてもいいと思ってる。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 19:44:51 ID:bQayeKBS0
>>777
金が無くてラッピング出来ないから悔しいのですね、判ります。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 19:53:34 ID:DcL5nkT80
まーたはじまった
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 20:47:52 ID:SUAQaaYv0
>>778
思ったんだけどさぁ
いつも「貧乏人乙」とかのテンプレート返答ばかりでつまんねーよ
要はステ1枚まともに作れないから、そうやって「逃げてる」だけじゃないのか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:04:16 ID:DYykoY4l0
手切りが至上という訳でもないだろう
世の中には手が不器用で自作だと納得できるレベルの物が作れないから業者に頼むという人もいるはずだよ
どっちが上とかアホな事書く暇があるなら張るステッカーのデザインやレイアウトでも考えてろ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:29:58 ID:bQayeKBS0
>>780
ステ1枚まともに発注出来る金すらないから、そうやって「逃げてる」だけじゃないのか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:33:12 ID:lGVxj7Ld0
女装さえしなければ手作りでも業者製でもどっちでもいいよ
本当もう勘弁してくれよ京都
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 21:47:30 ID:EFUZuoGo0
手切りステと業者製ステのハイブリッド痛車はどうなるのよ??

器用で金持ち・・・うらやましいです・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:04:07 ID:tVXI1OEc0
自分で絵から描き起こして業者で印刷したステッカーを貼ってるとかなら格好いいな。
しかしアピールしないと借り物の絵なのか自作絵なのかの判断はつかないが。

>>784
車体は印刷カラステ、リアガラスはカッティングって車はけっこうあるっぽいな。
車体にカラステとカッティング(多色含む)を混在させると仕上がりの違いがありすぎてケンカしそう。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:19:28 ID:KVq9neZq0
> ID: bQayeKBS0
これぞ痛者
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 00:32:54 ID:Dq3mph5A0
作品に愛があれば手切り、業者、別にどっちでもいいんだがな・・・
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 04:49:08 ID:LH9/N09G0
だな。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:31:52 ID:PqiPoczE0
愛だ愛だって言うが、車にデザインするキャラに対して愛は必須なのか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 08:33:16 ID:XAlw6zIM0
らきすたのオイルを入れるだけでそれは痛車
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 09:42:55 ID:MDbcejg10
>>782
つっ釣られないクマー
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 10:19:14 ID:1mRwuTCq0
自分で描いた絵を貼るのって、見方によってはどうなのよ。
自分の絵好き好き大好きって意味にもとらえられかねん。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 10:26:48 ID:F+ZtxmSn0
>自分の絵好き好き大好き
それは愛だろうw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:01:53 ID:1/AOe8Xb0
自分でかいた絵でも気にいってればおkだと思うが・・・
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 16:11:45 ID:evGqyWYg0
痛だんじりとかやってくれないかな・・・

去年どこかの町でナース服着てだんじり引っ張ってたところがあったし。

本場の岸和田でやって欲しいけどそれはさすがにないか・・・
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 17:18:35 ID:MRcH4n2W0
>>792ボディーにペンで直書きの私が通りますよ…と
自分はヘタすぎて見れないが、絵の上手い人なら自分で描いてもいいんじゃないか?
ホワイトボードマーカーなら100円で描きたい放題できるよ…

うん、われながらニワカ臭ぷんぷんだな(笑)
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 17:31:32 ID:PqiPoczE0
描けるレベルが高い人に「自分の絵で痛車は?」と聞くと
大抵の人は「自分の絵を貼って走るなんぞ恥ずかしいわっ!」
と答える。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 17:43:10 ID:F+ZtxmSn0
>>796
その状態で普通に走ってるの見たら「なにあれ?」だろうけど、イベントとかでその状態で並べてあったら逆に面白いと思うよ。
窓ガラスにも水性のポスカで書けばいいしな。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 18:29:45 ID:Dleecf9B0
そういえば、天井の内張り引っ剥がしてマジックで手書きしたやつがいたなw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 18:33:45 ID:Nu1Rv5ow0
>>795
地車が1台いくらすると思ってんだww
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 18:43:18 ID:0IW73IoG0
また東北のバカがやらかしたみたいだぜ
高速で140出してループコイルに引っかかったとか
こいつ前にも問題行為してたよな
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/292175/blog/18168158/
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 18:56:07 ID:EtNyskaE0
>こいつ前にも問題行為してたよな

詳しく
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 19:28:05 ID:evGqyWYg0
>>800
だんじり自体痛くするんじゃなくて、旗とか
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 19:32:02 ID:YCIiWSw/0
>>801
140程度で記事にするあたりが東北の人間の心の小ささを代表してるな

痛車乗りの平均高速移動速度は180だ。
伊勢湾岸で200出したぜ、なんてほざく半田系の某氏の日記を読ませてやりたいよ

ただ、個人的には高速で120キロ以上出す奴は進んで通り魔の凶刃に倒れて欲しい、本気で。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 19:59:10 ID:eg9yUYhJO
>>798
そのアイデアはユニークだな。
昔オプション2か何かで黒板用の塗料でオールペンした車もあったなぁ

知ってるがお前の態度が(AAryみたいな感じにして
メッセージボードやスペック表代わりにしたり
吹き出しスペースを設けて決めセリフ言わせるのもアリかと。

>>801
極力中の人の話題は痛者スレで
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 20:34:21 ID:jJrxJT3h0
横に嫁を乗せる時用に吹き出しのマグステ作ってあるわ。
ホワイトボード式のマグネットシートでマジックでセリフ書くの。
マグステにしとかないと横に人を乗せられなくなるw

>黒板用の塗料でオールペン
鳥の糞爆撃くらった日には・・・
掃除してもなかなか落ちないぞーw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 01:48:04 ID:d+NG26620
>>804
120キロくらい普通に出すだろ?
関越や東名なんか100キロで走ったら後続車に煽られるぞw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 02:10:39 ID:kaGenZ4Q0
犬○「愛なんていういい加減な言葉で車の低クオリティを誤魔化すのは
ウンタラカンタラ...(うろ覚え)」
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 02:25:59 ID:3FYWwoRV0
>>789
自分のお気に入りのキャラが、キャラを好きでもないヤツに目立つから
(むしろイベントで入賞するのが目的)という理由だけで貼られてそれを
許せるか?

>>794
絵ってのは上手くなればなるほど、自分自身に求める技量が高くなって
自分の絵に不満を感じるようになるんだよ。
それに拡大したり、彩色したりしてるうちに自分が狙っていた作風から
ずれたりもするし。
正直自分が描いた絵が拡大して晒さすのは思わぬ粗が目に付いて
恥ずかしい。
中にはプロでも拡大された自分の絵を見るのは恥ずかしいという人も
いるくらい。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 04:46:08 ID:yYV5qI+r0
>>809
賞を取りたいって目的があってやってるならに別にいーじゃん。
悪用してるわけじゃないし。金かけるのもそいつ自身じゃん。
そんなもんに難癖つけてたら、それこそ僻みだべ。

俺は自分の車にお気にのキャラ貼って、シコシコドッピュン出来れば満足。

811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 05:44:39 ID:0I5jFJ6M0
>>810
ぶっちゃけコンテストなんかしなければ入賞目的の受賞厨が消えるだろうし。

>>808
そんな発言をする犬○の天下もここまでだな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 07:23:13 ID:HJKJG7K50
別に自己満足なんだから
とやかく書かれるのが・・・
貧乏人の遠吠えにしかみえんw
別にどーでもいい話だがw
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 08:51:06 ID:iLWC4Cf+0
つ〜か、低クオリティとか言ってるっぽいが
そういう奴って痛車枠じゃなければ賞取れないレベルなんだろ?
目くそ鼻くそってやつじゃね?

痛車ってそもそもの由来を考えればクオリティなんぞ関係ないじゃん
金掛けてない車が賞取ったっていいじゃないか
そういう車が賞を取るジャンルならば、もっといろんなアイデアが出てきて面白くなるだろ
金掛けたモノ勝ちなジャンルって大概は没個性なのしかないよね・・・
頭打ちしてるだけかもしれないけど
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 11:14:03 ID:f6mJmZta0
もはや、痛車って車の持ち主が楽しめればいいやん。
仕様が冷蔵庫だろうと本人はそれを楽しめてるならそれでおk

自分の考えを押し付けても、結果的に水掛け論にしかならん。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 13:46:14 ID:9iJl3SCg0
賞を取るって言っても大きなイベントは形だけの投票で実際は企業と
ショップやなんやの絡みで受賞車決まってるもんだし。
金掛けたプロの車が素人に負けるのは許されないだろうからな。

816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 16:14:03 ID:iLWC4Cf+0
>>815
そういう状況を痛車というジャンルに持ってきて欲しくないよなw
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 16:31:47 ID:3FYWwoRV0
そのうち企業がらみの痛車と個人の痛車で分派しそうだな。

同人誌、商業誌みたいに上手くすみわけが出来ればそれもよしとすべか。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 16:50:20 ID:VR1kT8Yh0
>>815
そうだね〜
痛Gふぇすたでの話しだが、ロングディスタンス賞というのがあり
一番遠くから来た人間にトロフィーが与えられるはずだったが、
福岡の某ショップのマクロスF仕様の車が受賞した。
本当ならば宮崎から来た空境仕様のエスティマが受賞するはずだが、
ご都合主義で編集部の地図は宮崎より福岡の方が遠いらしい。
投票と言う形ではある程度ごまかしが利くが、証拠も有るのでこれはごまかしようがない。
その場で直接クレームを言った様だが認められなかったと言う事。

痛Gふぇすたの受賞基準はこんなもんですw
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 17:51:08 ID:5nIQesA00
>>818
酷ぇw
そんな盛り上げのための賞までショップに献上しなきゃならんのか・・・

個人向けに手切りカッティングの技術を競うとか面白いアイディアのあるのをピックアップするとかそんな軽い感じの賞を用意したらどうだろうと思ったけど、「この新しい印刷技術はすごいアイディアだ」とか言ってそういう賞まで持って行きそうだな。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 18:06:14 ID:WhvLcR200
そんな痛車コンテストなんて無くせば解決でFA
どんなに手間暇掛けても店や雑誌が絡めば絶対に勝てんわな
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 18:18:18 ID:U2/lKWbx0
>>818
ありゃ酷かったよな
あのエスティマの人、ほぼ1日走りっぱで来たのによ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 19:46:23 ID:f1M4/EsaO
ここまで業者が出しゃばって主催も業者とベッタリなのを見ると
どうしても個人同士で見せあいたい場合は
自作派の有志でペライベーターのためのイベントを開いた方がいいのではと思った。

スポンサー無しでの会場確保や運営資金の調達、
どこまでを自作と認めるかでモメそうだがな…
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 20:16:07 ID:/fyMaoWm0
>>818
現地での投票とか集計してないしな…トロフィーは編集部の御一存

>>822
オフ会のレベルw
萌ミは、その良さがあったけど去年あたりからどうなの?ちょっと方向性間違ってきた気がする
イベンターの商魂と勘違いした実行委員の内輪の盛り上がりの空回りが酷い
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 20:30:07 ID:5nIQesA00
今年の萌ミは始まる前から問題抱えてるようだしな。

イベント枠の車多すぎで配置がままならないと言いながらも二次受付するとか言ったり、いったいどうするんだろう?
これ以上枠を増やすとなるとぎっちぎちにするか見学者用駐車場を潰すしかなさそうだが。
その前にイベント成り立つのかあれ?開催時間すら書いてないんだけど。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 20:33:10 ID:qyg/3Li00
>>818沖縄ナンバーの車もいたような気がしたが・・・どうなってんだ?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 20:48:49 ID:qQqVxw+m0
イベント枠350 受付450
ナナメ止めをやめて、ピアノの鍵盤みたいにキッチリならべれば2台分で3台駐車可能

すると350台分の区画で525台停められる

525−450=75台追加募集

ってぐらいのことだと勘ぐってる
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 21:00:06 ID:qWfy7fIs0
痛車ってかっこいいけどさ、痛チャリってダサくね?

あんなん乗ってるやつの神経がよくわからん
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 21:02:13 ID:3eBR3CezP
出来レースなら、もはや受賞しても何のステイタスもないな
運営に絡んでる業者に丸投げして作らせれば自動で取れる賞じゃん

運営に業者が絡んで来ない(展示してる業者は屋台と同じ立場)イベントがあって、そのイベントで受賞でもしない限り
痛車イベントで受賞した事はステイタスにならない
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 21:32:55 ID:NYhsbaZv0
痛チャリはかっこいいと思う
でもデコチャリ、お前はだめだ

>>828
痛車イベントで受賞がステータスってw
チームで参加した連中の組織票も影響するんじゃね?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 21:40:04 ID:t4AVTm810
>>818
ちょ、ひでぇwwwww
(いや、実際には笑えないが)

企業とかショップとか、主催と近しい派閥とか、そういう連中が組織票でがっぽりかっさらっていっちゃうのが現実なのね
ああ、痛車でも同じかよ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 21:43:53 ID:3eBR3CezP
ステイタスだから大金掛けて改造しまくってイベントに出まくってるんじゃないのか?
キャラも一年で変わったりしてるし
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 21:53:40 ID:7ckkqQz50
また北関か
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:43:26 ID:6WfvqzUK0
自分は某幕張のイベントで親子連れの子供が“ここ(自分の所)が一番面白いよ”
と言ってくれたことが、今まで一番の勲章だと思っている。

まぁ、夜明け前より瑠璃色な仕様だったけど…(苦笑)
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 22:46:01 ID:t4AVTm810
いい話じゃないか
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:34:10 ID:NYhsbaZv0
>>833
イイハナシダナー(AA略)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 23:39:12 ID:5sXIKWus0
>>818
それ先週あった奴?

ちらっと見に行ったけど
ドレコンとかの表彰は紹介とか聞いていると、お仲間ばっかりだった印象なんだが

レースのほうはごまかしようがないから普通に表彰してたけど
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 00:09:07 ID:dKUnyNlA0
>>818
萌え博も一緒だな。
投票用紙は配られたが提出先不明で少なくとも
俺の周囲では回収された奴が居なかった。
そもそも、用紙に二輪車の投票欄が無かったのに
受賞者が居る時点で変だと思った。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 00:12:51 ID:qlnPUsDN0
>>836
>ドレコンとかの表彰は紹介とか聞いていると、お仲間ばっかりだった印象なんだが

もう去年の話だが、痛フェスin東北も……
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 01:07:57 ID:OvZ6wq410
>>838
お前、秋田の人間だろ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 01:19:09 ID:qlnPUsDN0
>>839
ノーノーノー、宮城ですよ
なぜそんなことを聞く?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 01:29:45 ID:hzu+QPhx0
イベントにオーディオ屋やドレスアップ屋や看板屋を巻き込んだ一部に人間のおかげで
「痛いことして楽しんでいた」祭りに協賛だのバーター取引だの出来レースがはびこった感じだよな

まあ、あうとさろ−ねですら、選考なんてしていなくて
主催者の個人的な友人→みんカラの友達・mixiのマイミク→友達の友達・マイミクのマイミクっていう順番だったという話を聞いた頃からこの手の集まりには全く期待していないし、必死になっている奴らを見るにつれ白ける。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 01:43:26 ID:vnDdPRmm0
>>804
神のGTOテンプレ思い出した<140q/h
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 02:15:38 ID:jZOAWX2G0
>>841
あうとさろーねは前はそうだったけど
今は主催変わったらしいな

んで、痛車関係で喰ってる奴だから商業丸出しになって
昔から参加してるのはほとんどいなくなったと聞いたが
(最初のほうで運営してた人間から聞いた話だが)

主催者になったのはここの人間なら
大体誰かわかると思うが
本人管理の痛車コミュいったら、コミュリンクに「有名人になりたい人」だとよ

別の意味で有名人かもな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 04:39:45 ID:4f+V2mkW0
一番デカいイベントって萌ミ?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 10:34:43 ID:bIagjjDu0
>>844
規模で行ったら痛Gじゃね?
萌ミは過去の話になったような気がするわ....

まぁ、悩んでいたら萌ミエントリーできなかった訳だがorz
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:14:55 ID:QLvrfkL50
大きいイベントになればなるほど疲れる。
まわって見る気力も失せるし、半日も居れば普通車が恋しくなるw

「参加費まで払って俺は何してんだ?・・・・」

正直そんな疑問がわいてくるよ。
痛車乗りとして行かなきゃ!って雰囲気にのまれてるだけで
参加目的も特に無い気がする。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:26:21 ID:tuirx7H/0
賢者タイムになるという事ですか
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:32:30 ID:FdGS0OXl0
>>846
むしろ大きいイベントだからこそって言って仕様変更する奴居るが
業者感覚って奴か・・・
どうしても雑誌に載りたいからって必死にやってる奴居たんだけど
ステ作成は人任せ。
貼りも人任せ。って奴居たなぁ。

正直そこまで同じ趣味仲間に迷惑掛けてまで必死になりたくない。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:37:28 ID:QLvrfkL50
雑誌に写真が載るのも2,3度載れば飽きるぞw
適当なコメント付けられて少々気まずいし・・・

それより日常で声かけられたり写真許可求められたほうが
自己満足に浸れるw

850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 12:48:28 ID:jZOAWX2G0
萌えミって、金払ってgdgdするイベントじゃないの?

5000円も払ってまで(夏場のスキー上の”駐車場だけ”貸し切るのにそんなに金がいるのか不思議だが)
集まっておしましというのがよくわからんのだけど

台数が多く集まるから色んな車見られるとかあるのかもしれないが
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 13:36:58 ID:lVpJDiNN0
コンテストなんか不要
そもそも何を基準に比較するのか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 13:41:04 ID:FdGS0OXl0
>>849
たしかに、いざ駐車場戻ったりして車を数人なりが見てると
ちょっと見てくれてるんだって嬉しくなるね。

反面見た目がDQNだと傷付けられて無いか心配にもなるわけだが・・・
雑誌の取材や掲載よりも、一般人からすげぇwとか言われた方がやっぱ嬉しいねぇ。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 13:51:20 ID:GRw/xNio0
まあ、すげえって言われるより
こいつ頭おかしいんじゃねえの、気持ち悪いって言われる率のほうが高いけどな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 13:58:19 ID:QLvrfkL50
>853
それが快感なんじゃねぇかwww
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 14:24:23 ID:jyeuchAJ0
痛車にして感じたのは、案外おっさん(40代前後)にウケが良い。
内心は知らんが、大抵すげぇって言われて声かけられる。
走り屋(笑)っぽい車に、それらしい図柄にしてるからかもしれないけど。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 14:53:43 ID:9CD3n0rP0
>>852
一般人の来るようなイベントで自分の車の周りに人が集まってると嬉しいw
ちょっと離れたところからニヤニヤして眺めるのがマイブームw

>>853
痛車のステータスです。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:31:20 ID:QLvrfkL50
但し、車に興味持ってくれて絡んでくれる一般人から
好感持てるような応対をしてもらいたいね。

あからさまに無視したり(恥ずかしいのも含む)
でかい態度とるとかよくないよね。

自分が好きでやってるだけとか言い訳あるだろうが
周囲が無視出来ないようなことを発信して走ってる以上
一般人以上の良い対応しなきゃだめな気がする。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:35:49 ID:KN9uBCKxP
イベントはひたすら撮影するだけ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 15:48:53 ID:xfajoteu0
>>857
全面的に同意

まあ、ヲタクは基本恥ずかしがり屋だから(特に1980年代中期〜90年代前半の暗黒期を生きてきた人間は)、
照れを隠そうとして失敗して、それが傍目には無視とか態度でかいと取られるのかも分からんが。
自分も気をつけないと。


>>858
イベントだと既にグループや派閥で固まってて騒いでるから、他人には入り込む隙なんてないからなあ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 16:28:58 ID:QLvrfkL50
同じ痛車同士でさえ交差点や隣走行車線で並んだときに
こちらから笑顔や手を振っても無視(と見える態度)の奴いる。
恥ずかしいのは分るがそこを一歩踏み出していかないとつまらないことで
悪いイメージを持たれちまう。

すでに「痛車」っていう恥ずかしい車で走り回ってることを良い意味で自覚して
下らない敵対意識はもとより恥じらいをテンションで乗り切るくらいの努力は必要。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 16:42:50 ID:KN9uBCKxP
痛車乗るのって面倒なんだな
やっぱ外にはキャラをワンポイントレベルでやめておこうか
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 16:56:35 ID:QLvrfkL50
面倒だ。
こっそりと部屋で楽しむ趣味でなく、敢えて自分の趣味を晒して走り回るからな。

周囲からの視線や批評、それに多様化する人間関係に対応せにゃならん。
ワンポイントだろうがフルラッピングだろうが絡む人は見逃さず絡むよw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 16:58:54 ID:OAI6g6uM0
プリキュア仕様とか作れば子供ウケ良くなるかな?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:17:04 ID:hzu+QPhx0
>>849
そういう一般人の目という意味では、変な金儲けオフやイベントよりもオタロードのタイムズっていい環境だと思う。

>>863
近所の幼稚園や保育園や小学校あたりの保護者会にマークされなければ良いんだが
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:18:29 ID:P9o4T0qX0
ここに来る大半が賞なんてイラネって感じの人が多くてホッとした
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:40:05 ID:QLvrfkL50
結果や賞のウラ話はともかく
自分自身の目標やスキルアップとして目指すには良いと思う。

ショップ絡みは別にしても組織票だとしてもあるレベル以上を認められてることになる。
乗り手の人間性も含めてな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 17:51:53 ID:fax6/qnn0
派手な痛車に遭遇するより、ワンポイントの車を発見したときの方が
俺はニヤニヤしちゃうな。

派手な痛車が増えて、逆に地味なワンポイントの車が減った。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 19:09:07 ID:16KfqATb0
>>867
「冷蔵庫」と言って叩く奴が居るからじゃねぇのか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:24:08 ID:FdGS0OXl0
>>857
やはり、話し掛けられるとちゃんと応対はしますねぇ。
どうやって作りこんだのかとか、いくら掛かったとか・・・

しかし、公道走っててやけに煽ってきて2車線になったら
隣に来てベタ付けとかして来るDQNは完全無視。
パッシングされまくったりするからなぁ・・・w


>>868
結局痛車って冷蔵庫も立派な痛車なんよ。
少なくとも俺はそう思う。
けど、いつからか統一感とかデザイン重視になって約束みたいな感じに
ってなってきてるのが現状。
別にそれはそれで見た目はかっこよかったりでいいんよw

けど、自由に出来るからこそ痛車の良い所なのにそれを壊してどうするんだろね。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:49:44 ID:9CD3n0rP0
>>869
>DQN
スポーツカー痛車だとけっこう走行妨害されることが多いみたいだな。
周りの痛車乗りからもそういうことをされるって話を聞く。

トラック痛車(ただし小さい)だと周り(主に大型トラック)が紳士的だよw
追い抜いていくトラックがハザードで合図していく。
普段普通車で走ってる時は颯爽と抜いて走っていくだけなのに。
痛車だからってわけじゃなくて、後ろにでかい絵を貼ってるトラックだから気になるのかも。
DQNスポーツカーやDQNVIPにも煽られないね。トラック煽ってもしょうがないだろうし、場合によっちゃトラックには怒らすと本当に怖い人が乗ってたりするからかもしれんがw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:54:22 ID:9CD3n0rP0
>けど、自由に出来るからこそ痛車の良い所なのにそれを壊してどうするんだろね。
冷蔵庫を叩く奴ってのは厨二病と同じなんだと思う。
初心者や格下と思ってる奴をバカにすることで自分達がすごい痛車なんだと思ってるのかと。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 21:42:25 ID:/eopWTZR0
「冷蔵庫」って言われてしまうまで統一感や一歩引いた視点の無い痛車。

総じて乗り手が「周囲との意思疎通」が苦手な人が多いと感じないかな?
ちょっと話にくかったり考えがずれてたりする人。
自分のイメージをどうデザインとして愛車に現せば良いか試行錯誤してる。

そんな人の根底にあるイメージを誰かがうまく引き出す手助け出来ないだろうか・・・

もちろん筋の通った考えがある冷蔵庫もあるし
それは見る人に不思議で面白いイメージを与えるよね。
それはもちろんそのままで良いし生き残ってもらいたい手法だよね。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:14:49 ID:KN9uBCKxP
ワンポイントと冷蔵庫は違うんだが・・・

冷蔵庫はワンポイントに使う小さいステッカーやらを、ガキが冷蔵庫に雑誌付録のステッカー貼るみたいにバカみたいにベタベタ貼ってるやつの事
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:21:21 ID:xfajoteu0
むしろ田舎だと痛車自体がおらず、たま〜〜〜に県庁所在地で見かけても、ワンポイントだったりする不思議

フューエルリッドとか、クォーターウィンドウとか
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:37:30 ID:16KfqATb0
俺、就職先を見付けたら痛車乗りになるんだ。
876あおこ:2010/05/22(土) 22:45:13 ID:xfajoteu0
がんばれよな!
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 22:45:56 ID:Nth5XhYY0
所詮痛車イベントでの受賞なんて組織票

毎年何処にいったってどこの情報聞いたって一緒


878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:22:29 ID:Loq0DcEZ0
>>877
俺の友達の痛車乗りはグループにも所属せず、個人エントリーして賞取ってるけどな。
車も業者任せじゃなく、ほぼ自作で。

正直、組織票が〜って逃げ言葉だと思うんだけど。
もしくは被害妄想。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:34:13 ID:xfajoteu0
>組織票

その答えは、>>866で既にほぼ出たと思うんだ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 23:48:09 ID:9CD3n0rP0
>>878
投票用紙を集めすらしなかった萌博や長距離賞をねつ造した痛Gについてはさすがに被害妄想とは言えないと思うが。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 00:07:12 ID:8+2ptmOb0
>>880
その話の出元はどこからか知らんけど。
ここで書かれた事を鵜呑みにして捏造と騒いでるならアレだな。

そういうのがあったとしても。
俺の友達にみたいに、中にはちゃんと評価されてるものがあるんだし、
なんでもかんでも組織票云々で騒ぐのはどうかと思う。

っていうか、組織票云々言ってる人ってそんなに賞が欲しいの?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 00:49:05 ID:qH3eC4JV0
全部のイベントで捏造や八百長をしてるわけでもなかろ。

>そんなに賞が欲しいの?
八百長って遊びやゲームにおいてすごくつまらないことだからね。
特にバレバレの八百長は見て気持ちのいい人なんか居ないでしょ。
車を持ち込んでないただの見学者であってもね。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 01:55:12 ID:YFij1aR/P
>>878
その受賞したイベントの名前が知りたい
数日後でもいいから教えてくれ
オレもそれだけ参加する
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 02:33:23 ID:8+2ptmOb0
>>883
ここの一部の住人が嫌ってる痛G関連のイベントだよ。
ていうか、やっぱここの一部の人達はなんだかんだ言っても賞取りたい訳じゃん。

何て言うか、俺からすれば。
お前らそんなに必死になるなよって感じ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 02:37:58 ID:y00Kz8k70
>>881
賞が欲しいんじゃなくて出来レース仕込んでまで賞を欲しいのか?
ってのと、入賞が狙えるくらいの車以外は引っ込んでろとでも言いたげな
空気に疑問を感じてるんだよ。

高い車に高価なエアロとオーディオ組んで専門の印刷業者が出力したカラステを
プロが貼った痛車が入賞してるのを見てると賞は金で買うものなのかと思えてくる。

とはいえ、賞に興味が無いといえば嘘になるよ。
本音を言えば、金も業者も使わず全部自分で切り出したという手間も何らかの形で
評価して欲しいと思うし。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 02:48:48 ID:8+2ptmOb0
>>885
会社・企業が絡めば、どうしても大人の事情(笑)ってやつで一部出来レースもあるっしょ。
だけど、そういうのは他ジャンルにもある訳で、
目くじら立てて腹を立ててたら自分達が損じゃん。ストレスで頭ハゲちゃうぞ。

出来レースがあったとしても、
はいはいそーですか、おめでとさんくらいで受け流さないと。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 03:26:27 ID:v2A9LoXc0
免許取ったら手切りで痛車にするんだ・・・まだ車校すら通ってないけど(´・ω・`)
888nekoya-craft。co.ltd:2010/05/23(日) 06:33:24 ID:368Ggzzl0
>>881萌え博で投票用紙集めなかったのは本当だよ、自分まだ用紙持ってるから
上げようか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 06:54:52 ID:MqwWg21V0
コンテストを設けているイベントに参加しなければいい話じゃないか?
そんなイベントに金払ってまで出る事はないよ。
それこそ主催者や協賛している業者の思うツボだぞ。
著しい妨げや迷惑にならない程度にどこかの駐車場やSAや道の駅で集まって駄弁って一般人の反応を見ているほうが楽しいよ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 09:10:00 ID:XdHNfi5x0
>>888
参加者の1人が萌え博の不備を指摘してる。
投票用紙に関しても提出出来なかったようだ。
ttp://www.new-makura.com/archives/1097690.html
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 09:12:56 ID:C854TmzU0
ここ1、2年の停滞感は酷いな
縦方向の深化しかないし
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 09:33:06 ID:YFij1aR/P
出来レースのコンテスト批判はさない
ただ参加しないだけだ

出来レースに参加しないためにここで情報を集める
出来レースなのは萌え博と痛G以外にある?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 10:42:02 ID:FZWX1BbZ0
>>889
イベント不参加に関しては同意できるが
どこかの駐車場に集まって駄弁るのは同意できない

ただ場内で散らばって駐車するならまだ良いけど
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:26:43 ID:XLtR+qli0
コンビニ前でだべってるDQNと同じに見える
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:27:01 ID:vXiPqd+H0
だれが冷蔵庫なんて言いだしたんだ
冷蔵庫は全くシールは貼らなかったなむしろタンスのほうがべたべた貼ってた
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 12:31:45 ID:0qPtXD8l0
お前が先にタンスと呼べば良かったのに
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 13:29:42 ID:VRNtsiK10
タンスでは浸透しなかっただろw
冷蔵庫にはステッカー以外にもタイマーやクリップがついてる場合が多いからなぁ
そういうゴチャゴチャ感やこだわりの無さ感があるからこその言葉だな>冷蔵庫
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 13:37:47 ID:DRfuOklG0
マグステも付くしな。使ってないマグステの保管場所はだいたい冷蔵庫だろう。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 15:16:15 ID:YUz2F1PG0
>>893
店側が認めてるなら問題無いのだが、そんな所はほぼ皆無だろうな。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 15:41:01 ID:dg0uCe3W0
>>895
痛車ろーどの艦長が最初に言い出したはず>冷蔵庫
ただ、当の艦長のはリアはゴチャゴチャだったが、左右反転・同一の同人物、と言うこだわりはあったがな。

そういや、最近秋葉で見ないな、艦長
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 18:21:58 ID:d3ldJtnz0
>>895
誰が言い出したのかは不明だけど
痛車雑誌が発売される前から使われていた気がする
以前俺が乗ってた痛車も冷蔵庫扱いされてたし

>>899
まだ一部だけだが、自動車用品店へ先に連絡しておくとチーム等の
集合許可が貰える、ただし店で買い物をすることが前提らしいけど

今は無き晴海見本市会場跡地のオートウェーブがそうだった
あとは東雲のSABかな
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 18:31:41 ID:DRfuOklG0
岡山の平田食堂だっけ?岡山の痛車乗りの拠点になってるらしいな。
店公認で店内に痛ゲーセンがあるとかなんとか。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 18:34:09 ID:YUz2F1PG0
>>902
今から岡山に行ってくる。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 18:55:43 ID:jYX4yVSG0
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 19:52:20 ID:DRfuOklG0
>>904
そうそれ、平田食事センターか。
その食事センターで過去に痛車イベントもやってるんだな。
なんかすごい。とりあえず楽しそうな感じはする。



そのURLから色々見てたらこんなのが。
http://www.new-makura.com/archives/1112036.html
時期と内容的に萌博のことかな。投票用紙のことも指摘してるね。
投票が酷い酷いと言われてるけど、全体的に酷かったってことか。

これ見て思い出したけど次の萌ミも開催時間を公開してないんだよね。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 06:32:33 ID:2F82A3qqP
平食にロゴステッカーとワンポイント程度のライトな痛車で行ったら、誰かが話し掛けて来たりするん?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 07:15:00 ID:iaSkXCBL0
>>897
冷蔵庫って誰かさんの事を指す当て字じゃないの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 07:44:14 ID:MmQ4A9g+0
>>906
岡山ナンバーや倉敷ナンバーなら話しかけられる
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 08:31:11 ID:2F82A3qqP
広島ナンバーだと来ないんだ?
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 10:23:56 ID:6w/KffbP0
コンテストはいらない

痛車は優劣を争うジャンルではないよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 10:28:09 ID:MmQ4A9g+0
すごい身内ノリだもの

あと、平食を自分らではやらせようとしてるくせに
平食を最近ネットで知ってよそから来た痛車に新参うぜえといってるわけのわからない奴もいるからなあ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:10:19 ID:GgX9TKlZ0
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:11:24 ID:L5GGRjfL0
風で飛んでいきそうだw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:12:37 ID:GgX9TKlZ0
60Km/hで走ってきたけど大丈夫みたい
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:33:47 ID:Vj3r6OJs0
ロゴばっかならマグステじゃなくても良いじゃん
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 12:43:07 ID:GgX9TKlZ0
友達が痛車嫌い&配置換えして遊ぶのが好き&家族も乗る
以上の理由からいつもはマグステで、イベントの時だけ自作エアロとアルミ装備で
お絵かきをペン直書きです。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 13:39:53 ID:p/5LM//70
平食に行ってみようと考えてた俺。
今度岡山ナンバーの痛車用意して行ってみるw
マグステならそれができるw

>>911
同じグループでもみんな同じ考えとは限らないってことなんかな。
みんなそういう考えだったら嫌だけど、グループの中に数人そういう人が居るのはしょうがないかも。

>>912
冷蔵庫というよりはステッカーチューンの普通の車に見える。(遠目には
よく見てわかる奴だけ「あっ!」と思う昔ながらの痛車だと思う。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 14:13:55 ID:MHL3hzhZ0
>>912
インパクトが足りない
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 17:04:56 ID:Mm3VmsE+0
そもそも912はインパクト求めてるように見える?
俺はそうは感じないが・・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 17:40:11 ID:1YdapU3M0
痛車って自分が楽しめればそれでいいのにね
インパクト(笑)とか他人に見せる為にやるとかつまらない
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 18:01:40 ID:0GdfB6mJ0
最近は週末の夜に平食に行っても前ほど痛車は居ないらしい
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 18:04:04 ID:Mm3VmsE+0
自分が楽しむ為の目的に「受賞」があるならそれでいい
賞に対して魅力や目標意識を感じないならそれはそれでいいし。

自分が楽しめることが最大の目的ではあるが
大多数の痛車乗りは見られることと評価を常に気にしてるとは思う。
じゃなきゃわざわざ車に貼って走る意味が無い。
部屋の壁にでも貼れば済むだろう。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 18:22:56 ID:p/5LM//70
>部屋の壁にでも貼れば済むだろう。
もう貼るスペースねーよって人も居そうだけどさw
いや、ヲタの部屋ってポスターとか掛け軸みたいなのとかグッズとかで埋まってるイメージが。
みんながみんなそうってわけじゃないだろうけど。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 18:36:11 ID:2F82A3qqP
たしかに痛車は他人に見せたいからやってるんだろうな

完全な自己満足なら、自分みたいに室内だけすればいいだけ
外はロゴステッカーを数枚だけ、キャラはメーターとモニター画面しかない
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 18:54:33 ID:Mm3VmsE+0
他人に見せたいことは良いことだし
驚かれたり、感心されたり痛がられたり(変態扱いされたりw)は
痛車乗りなら心地良いことだからね。

ただやはり人目に晒すからには「評価」が必ず付いてくるし
それを全く気にせずやっていけるなら相当な強者(キワモノ?w)だな。

妬みや羨みで「評価なんて関係ねぇ!自分の好きでやってるだけだ!」
なんて言ってるケースが多いように思うが・・・・どうだろ?

自分より凄ぇ!!って思える痛車オーナーに素直に感動を伝えたり
疑問質問投げかけて情報もスキルもアップさせたほうが得策で気分も良いと思うね。


926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:10:23 ID:YdonpFgD0
>>925
「自分より凄ぇ」「自分の方が凄ぇ」っていうのは良い感情だと思うし評価だと思うけど

仲間内の投票
スポンサーの計らい

トロフィーという形で表現はしたくないし、みんカラやmixiで自分の車とトロフィーの写真を掲載しているような奴を見ると「お前の実力なんかじゃねえよ」って思う。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 20:53:40 ID:bdZLK+gH0
俺もイベント参加し始めた頃は仲間内からの投票や業者絡みの賞にはガッカリした。
でも考えてみれば仲間から認められてることは大きくね?仲間だろうがクソ痛車には投票しないし。
業者絡みの痛車もそれなりの対価払うくらい熱入れた痛車だろ。
働いて稼いだ給料をそれだけ痛車に注ぎ込むのは強い痛者なきがするw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:17:13 ID:GgX9TKlZ0
まあ結局“カネ”…?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:37:17 ID:YdonpFgD0
>>927
仲間?
クソ痛車?
対価?

えーと…トロフィー貢いでるのって全部その代表格か、代表車じゃん
お前、目腐ってね?組織に沈んでね?
近いうちにステッカー剥いだ方が良いよ、君みたいなの
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 21:42:52 ID:FjG2MXyd0
>>927
お前の目は曇っているな
お前みたいなヤツとはイベント出たくないね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:02:35 ID:rSNcN7CW0
>>927
言ってる事はもっともなんだけど…

仲間から認められたくて痛車作ってるの?
仲間から認められた証しとして、トロフィー欲しいの?

このスレには、約一名、「妬みや僻みで他人が受賞するのが許せないというのはどうか」みたいなことを言う人がいるけど、問題はそこじゃないんだよね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 22:59:29 ID:7bLTIiys0
痛車を通じて出会った仲間達が何よりも勝る俺のトロフィーだ!
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 23:41:47 ID:qY/amsj/0
そもそもカスタムに1位なんて無いんだから
コンテスト方式を取り入れること自体が運営の馬鹿さ加減なんだよね
カスタムの心を知らないか
利益しか考えてないか
企画がヘボいので安易なコンテストに走ったか
そんな所だろうけど・・・

しかしコンテストを入れた以上
それで客寄せをするのであれば(大きなイベントで金を取るならなおさら)
平等にサービスを提供する義務があると思うけどねぇ

まあ
いろんなジャンルの車イベント行ってコンテストがあるのを見てきたけど
大体がグダグダか
いつ決めたんだよ?
みたいなのばかりなんだけどねw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:09:40 ID:r7ZwoB5J0
932がいいコトをひっそりと言った!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 00:29:43 ID:EQ+bFsc+0
賞は要らない派ではあるが、選挙だって結局、組織力。数の暴力という言葉があるくらい。
組織票はしょうがないし、友人が少ないって言われてもそれが現実。
もっとも、組織票関係なく受賞すれば、それにこしたことはない。
仲間内に認められる以外は、ネタあつかいで投票されるしかなく、認められるにはそれなりが必要。
それも、車に対して努力したとも言える。そんなことが言いたかったんじゃないか。

あと受賞したくば、それなりの対策が必要な場合もある。萌ミとかは、対策は難しいが
例えばオートサロンのようなイベントの場合、一般人も投票するわけだ。
エロいのなんて論外の可能性もあるし、一般人が知らないようなタイトルでは票は期待できない。
子どもが多ければ、子供の好きなタイトルが有利。
ま、こんなやり方では嫌われる可能性があるけどな。

痛Gの特別賞は、しばらく前から個人的には疑いを持っている。
例のイベントの実行委員長に近い人間が貰っていることが多かったのが気になった。
ま、特別賞は投票でないからね。しかし、平等にあるべきだとは思う。

みんなが見て一目をおける痛車だったら、賞ぐらいもらってもいいとは思うレベル。
個人的には、お金がかからないように、車いじりは日曜大工w
>>925には概ね同意
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 06:34:44 ID:qFyLllIe0
趣味なんぞ自己満の世界だろう?
自分が納得すればそれでOKなんでは?
イベントで賞を取る事を目標に大金をはたいて
業者丸投げで車を作って満足するのも、
自分で全ての作業をして満足するのも結局は同じ事。
その事に対して他人がとやかく言う必要があるのか?
と言ってみる・・・

まぁ、イベントで投票によるコンテストの順位をつけるのは
イベントを盛り上げる為に今のところ必要な行為ではと
運営する側の立場を考えれば納得している。

イベントへの参加と運営の手伝いを数回して思った事は
「イベントの為に気合を入れて車を作る人」(車を見せて目立ちたい人?)
「イベントに参加して仲間と騒ぎたい人」(同じ趣味の人との交流がメイン)
大きく分けたら2手に分かれると思う。
だからどうしたと言われればそれまでなのだが、
イベントの楽しみ方なんて人それぞれなのだから
他人に自分の考えを押し付けるようなことはする必要はないと思う。


937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 06:55:30 ID:ei4hLjq10
粘着うぜーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 07:19:21 ID:Gq3fxm+T0
イベント開催≒ビジネス

簡単な話。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 08:12:33 ID:ozm7/jp30
ビジネス化されていくのは少々さみしい感はあるが
ステッカー印刷業者や雑誌や各種メディアは元より、今の冷え切った車業界を
商売としての意味も当然含むが少しでも明るくしたいと痛車界に期待があるでしょ。

イベントで業者製作の痛車が受賞で目立てばそれに憧れて「いつかは俺も・・・」
ってやつもいるだろうし、どんなジャンルの趣味でも遊びでもビジネス絡むのは
致し方ないところ。業者の営業パフォーマンスがイベントや賞だからね。
あとはユーザー自身が振り回されないようにしっかりとした意識と情報の選び方を
身につけてうまく業者を活用できればいいのかなとは思う。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 08:30:13 ID:j5LoxEH6P
とにかくイベントではギャラリーの投票のみで決めて欲しい
「痛G賞」みたいなのは繋がりあるヤツ選ぼうが勝手だが
あと多数決では組織評は防げないけどな
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 09:25:30 ID:ozm7/jp30
一般見学者にだけ投票してもらうのが一番確実だね。
そもそも参加者が投票する形式自体おかしなことだとは感じる。

942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 12:08:27 ID:HW6NzgsP0
まぁ、痛車に限らないのかも知れないけどさ
痛車の世界を知ってチームに入った。
そして、その時にはある程度作りこんだ車が居た。

当然最初はみんなその車を誉める。(珍しいから。



数ヶ月が過ぎ、更にカスタムしててすごく作りこんだ痛車乗りがチームに入る。
みんなそっちに視線と言うか人気が集まる。
当時誉められてた奴は妬む。
雑誌にもその人の車が掲載されると、俺のがすげーのに・・・って感じで妬む。

最終的に、何かしら漬け込める隙と言うか問題があるとすぐさま文句を言う。
気分を害してすごかった痛車乗りは結果的にチームを抜ける。

自ずとまた俺のターンがやってくる。


チームに入って思ったのは、こういう奴も居るということ。
それを目の当たりにした俺も結局チームを抜けた。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 13:16:26 ID:ozm7/jp30
妬むなら更に上を目指せばいいのにね。

痛車はアイデアやレイアウト勝負だから一般的なカスタムより金掛からない。
やる気次第ですぐに差を作り出せる。

一見痛さ以外の車両カスタムは目を引くけど、長く人気の痛車ってコテコテの
カスタム車は少数じゃない?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 17:01:47 ID:S3YTamE4O
>>943
古くからある有名痛車だと
鍵インテやミントマークIIなんかはステッカーなかったら見た目ほぼノーマルに近いが
水月エブリィやねこねこFDとかはスムージングやらガル化とか色々弄ってるよな。

ノーマルにはノーマルならではの見せ方があるし
カスタムの方向性に合わせるステッカーorペイントの配置ってのもあるかと。
逆にハズして意外性を狙うというのもアリだが、これは相当難しいだろうな…
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 17:05:08 ID:j5LoxEH6P
やっぱり普通のカスタムカーとしても通用するような痛車は
同じ方向性の車とカスタムチーム作るのが一番だな

痛車である前にカスタムカーとしても一流を目指すヤツ集まれって感じで
車のカスタムジャンルは混在してても大丈夫(ローライダーにラグジュアリーにJDMレーサーみたいに混在してるチーム多いし)
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 17:40:10 ID:CQS0w0LJ0
>ミントマークIIなんかは

これは乗ってる人がある種痛い人だから有名になっちゃった感はあるな…
947838:2010/05/25(火) 20:08:57 ID:e+LH8YcW0
>>941
あのイベでは同じこと思った

「なんで一般参加者には投票権がないの?」
「なんでお立ち台エントリー車のオーナーにしか投票権がないの?」
って
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:22:39 ID:H6IAngkb0
>>944が言うように、ノーマルならノーマルの見せ方もあればカスタムはカスタムの見せ方もある

だけど>>945みたいなのがノーマルではダメだと言う
ジャンルが偏っている人に多い傾向だよね

今の痛車界隈ってそういう人が多くて、コンテストしても票の捏造などが多いんだろう
そういうのがダメとは言わないが、痛車というジャンルをある特定の人たちの物にはさせたくないよね

カネ掛けた=正義
そんなツマラナイジャンルには本当になってほしくないなぁ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 20:52:49 ID:RQv5ykbg0
痛車って、もともとは車種とかモディファイの方向性とか、プロアマ関係なしに
車とアニメゲームが好きなもの同士、何のしがらみも無く仲良くやりましょうが
建前だったのに、それを好き好んでそのしがらみを作っちゃったんだよなぁ。
しかもおいしいところを元々オタクではなかったショップに持って行かれているのが
皮肉な話だ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:31:49 ID:AmlZ6vqB0
>>948
デザインがノーマル車に合わなくなってきたとか?
バンや貨物軽に「XX店」「〇〇屋」とか、
ワゴンミニバンに「△△△管理局第3支部」とかは良く似合ってた。

デザインが、フルカラーやバカデカサイズになって、デモカー的なのが増えた。
 →張ってあるのは商業カスタム路線なのに車両はそのまま
  →ちぐはぐが発生
   →金かけて両方バランスウマー

俺も「金掛けた=正義」とか、ショップオンリー化は勘弁して欲しい。
だが、ベース車両と「貼る物」の親和性が低い。ってのもあるんじゃまいか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:35:48 ID:/alCGrYW0
伊賀上野出身の奴がハットリ君を貼ろうかと言ってた。三重じゃなく伊賀ナンバーが欲しいらしいが。
ナンバーの土地に合わせたキャラ貼りも親和性があると言えるのだろうか。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:38:04 ID:LVjAyU4J0
題材にしているアニメやゲーム雰囲気を再現している痛車はいいね。
最近の痛車のデザインときたらカッコ良さばかりを追求していてデザイン的に原作レイプな痛車を見るとガッカリするよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 21:58:19 ID:b3uKXNO90
画像レイプの水樹車。露骨に羞恥プレイよね
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:20:00 ID:mcPr6JWS0
金かけるなら助手席に嫁くらい乗せておいてくださいよ業者さん。
貧乏痛車乗りですら嫁を連れてるじゃないですか・・・
抱き枕にしろ60万の本格シリコン嫁にしろ、嫁が乗ってるだけで痛さが10倍くらいになるような気がする。
あっ、トランクに入れて運ぶのはダメだって嫁が言ってたぞ!ちゃんとシートに座らせて走れ!

>>951
バイク乗りならカワサキのNinja一択。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:22:24 ID:fRLTbJ7y0
某県に遊びに行ったおり、凄いカスタムされたデコトラ(軽トラ)発見。
外見はエヴァのワンポイント痛車だったけど、内装はかなり痛い仕様。

かなり金掛かってそうだったけど、イベントとか雑誌でも見たことないし
ミクシもやってないみたい。 目立とうとしない奴もいるんだな。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:22:39 ID:5DG54G010
GTRとかNSXの痛車ってあるの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:27:14 ID:3qfuMjEH0
痛車ってオーナーの痛い脳内を表現すんだろ?
作品の広告じゃないよね?

自分の脳内にあるイメージとか大事にしたらいいのに
どう考えても作品やキャラとは関係無いデザインに持っていきたがる。
もはや痛車というより走る番組CM。
見る人にオーナーの想いが伝わる痛車は少ない。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 22:59:09 ID:mcPr6JWS0
>>957
たぶんそこまでできるヲタクってのが元々少ないんだと思う。
痛車ってのは創作分野だと思うし。

創作分野自体がそうだけど、ある程度の物を作りたいなら知識とセンスと技術が必要。
知識だけあってもセンスや技術がないと痛車にあてはめられないし、センスだけあっても技術が無きゃ形にできない、技術だけあってもオリジナリティや原作らしさを出しにくい。

んで、技術だけつぎ込んだ結果が業者痛車なんだと思う。
業者痛車は格好良さのセンスは高いのだけど、痛車として色々ネタや痛さを詰め込むセンスはいまいちのが多い。
業者痛車とその派生痛車が「格好いいんだけど痛車としては面白くないよね」って言われてるのはそこら辺が問題なんだと思う。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:11:13 ID:gsH3d7xw0
車弄りは金も掛かるしなぁ
BDやフィギュア、ゲームにも金使うし、車だけに一本化できないのもあるし
時間もそうだけど
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:11:52 ID:3qfuMjEH0
センスや発想力は今日明日に身に付く事じゃないしね。

業者に依頼するのは自分に出来ない範囲を補う意味で上手く活用出来たらいいと思う。
デザイナーの言いなりじゃなくてデザイナーを悩ませるくらい想いを形にしてもらうようにさ。

最近良く見る住宅地と一緒なんだよね。
どの家も数千万って金掛けてそれぞれ自慢げに建ててるが
一歩住宅地に迷い込めばどれもこれも個性が無いモデルハウスが勢ぞろいしたような。

大豪邸だって個性が無きゃだれの豪邸か区別はつかないし面白くない。
それならホームレスが工夫して作った棲家の方が見ていて発見も面白さもあるよ。

例えが極端だがそんな発想で痛車バリエーションが広がったら面白いよな。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:14:22 ID:PfX7uDJ70
むしろBDやフィギュアとかのグッズに金を使わないにわかだったり...
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:14:58 ID:xY93SO8f0
手間も金も両方かけられるだけかけるのが俺の正義なんだけど、当然上には上がいるわけで。

金かけてないから偉いってのはどうなのかな、それも確かにアリだとは思うけど。
勘違いしないでほしいけど、業界に金を落とすのは俺も嫌い。
工賃みたいなものにはほとんど金を使わないけど、どうしてもかかっちゃう金ってあるでしょ?
元がクルマ好きから入ってるヤツになら理解してもらえると思う。
元がヲタで自分のクルマを痛くしてみたヤツにはわからんかもしれん。

ただ、プロがちゃんと作った痛車は個人的にはやっぱスゲーと思う。
お客さんの期待に応えなきゃいけないわけだしね。
それをつまらないとかは正直できねーヤツの妬みにしか思えないな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:18:05 ID:PfX7uDJ70
なんていうか、>>962が言いたいことを代弁してくれた。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:30:01 ID:b3uKXNO90
>>962
業者製はつまらないというか、面白みにかける。
さらに、そういうオーナーほどキャラへの思い入れよりも
どこどこの業者だの、いくら金を使っただのを語ったりひけらかすから
車まで評価する気になれないのが本音。
自分の車や方法論に自信がないのか、業者の看板にすがっているみたいなんだよ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:31:06 ID:3qfuMjEH0
プロの痛車は隙が無いし完成度は当然凄い。
細かく見れば見るほど技が見えてくるし存在感はすさまじいね。

962が言ってること分かるな。
工賃なんて払うなら自分で作業すれば楽しいし知識や技術も身に付く。
何より自分が手を掛けたことで愛着もわくしトラブルの対処もしやすい。

プロの作品に対してあ〜だこ〜だ言うのは完全に妬みだね。
依頼主が製作に関して注文付けるなら当然だが、プロの作品から学ぶところは多いはず。
多いはずだし普通に感動すりゃ良いものを己の強がり通そうと必死になって狭い基準で批評する。
見え見えの妬みくならプロの作品から使える技を盗んで生かせば良いんだ。



966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:51:36 ID:e+LH8YcW0
なんで妬みと言い切れるのかが不思議だ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:54:04 ID:c/XqG6B80
ベース車両がカッコよければ何でもカッコイイと思う
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:56:27 ID:b3uKXNO90
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1274799212/

せん越ながら勝手に次スレ立てちゃいました
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:58:09 ID:wiHN84Vv0
>>965
その意見は間違っていないんだろうと思う。

ただ、(言い方悪いかもしれないが)凄いのが当たり前の業者の痛車が
自作の一般人も参加してるイベントで賞を総なめにしてるのはどうなんだろう?
ましてや、先のレスにもあった痛Gフェスタのロングディスタンス賞の例でも
明らかに一般人が貰えるはずだった賞を業者が奪うと言うのは
常識的に考えてもおかしくないかな?
「業者製がつまらない」と言う意見はあくまで副産物的なことで、
実際はそういった業者の横暴な、職権乱用にも似た振る舞いが
反感を買ってるんじゃないかな?と思う。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:15:24 ID:l56aqALf0
業者痛車は作り込みは確かに細かいと思う。でも芸はそんなに細かいわけじゃないから・・・




そしてまず嫁をちゃんと乗せろ業者痛車!w
プロのくせに画竜点睛を欠いてどうするw
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:17:57 ID:pMNWdoY10
>>962
>>965
お前ら業者かその取り巻きかなんかだろ?
何でも妬みとか僻みとかで片付けるんじゃねーよ。

業者なんか所詮は金をもらって作っているだけじゃないか?
業者丸投げの痛車のデザインなんか金をもらっているが故に自作ほど冒険してないし
安全牌な方向に逃げているだけじゃないか?
それに題材にしているアニメやゲームの内容を知らないから>>952の言うようなデザイン的な
原作レイプになっているしね。

それに>>696のように業者の横暴な振る舞いをされるとそりゃ嫌われるわなw
まあ、>>954のような事をする業者がいたら別だがなww

972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:18:14 ID:x7hvfSj/0
プロの技術は凄いよ確かに
でもさ、そういうのが俺らと肩並べてイベントに出て賞持って行くのはどうなの?
大人が小学生のミニ4駆大会にムキになって参加してるのと同じように見えるんだが
凄い凄くない以前に興醒めするよね
業社の為のイベントなのか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:21:06 ID:l56aqALf0
>>966
「格好いいカスタムカー以外は痛車じゃない」みたいに考えてる人なら「妬みだ」と思うかもね。

そーだな、「個人痛車が業者を妬んでる」というのを皮肉って、東方のパルスィというキャラ(嫉妬と妬みの妖怪キャラ)で痛車を作るかw
文字ステは「妬ましい・・・業者丸投げ痛車が妬ましい!」でw
・・・とまあ、こうやってネタを考えられるのが痛車の味だと思うよ俺は。
キャラ知らなきゃこういうこと考えられないからな。

>>968
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:27:17 ID:+fHra0uV0
投票なんて閉会式で一票一票みんなの前で開票していけば文句なんてでないだろ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:29:50 ID:VMVgHDmj0
>>973
そーゆーのを考えれるのがいいよなw

俺は好きだぜアンタのセンスw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 00:56:28 ID:4NQ52GlJ0
俺が欲しいのは「参加賞」だ!
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 01:33:40 ID:xPu/DgNf0
絵のセンスはいいのに、フォント選びのセンスがない人が多い気がする。
ネットにうpされるカッコいいイラストや動画とかでも、文字だけMSゴシックやメイリオをそのまま使ってたりするし。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 01:38:32 ID:mpARd+VO0
痛車はまだまだ他ジャンルに比べりゃ駆け出しだろ?
色んな意見や批判があっていいんじゃないかな。
昔からあるカスタムカーの世界を見てみろよ。過去を辿れば今の痛車界となんら変わらずにショップの金掛けた車を罵倒したり
プライベーターの未完成ながらも味と工夫のある車さえもバカにされたり・・・
その世界に居る人間同士が湯飲みの中のスペースを奪い合うほどに争ったり。
そんなことを繰り返しながらも着々と進化してるでしょう?
それぞれの良い所が融合されたり無駄が切り捨てられたり。
それを振り返ると今は過渡期なんだろうなと多くの作品と多くの意見が交錯して、それぞれが試行錯誤と選別の最中。

その中でビジネスチャンスを掴もうと必死な業者。その業者に夢を託すオーナー。
業者には任せたくない!と自己のスキルアップを進むオーナー。

仲良くやろーぜ。
ここで何言ったって同じ器の痛者なんだろ?
こんな狭い世界からスタートして楽しもうとする者同士がいがみ合ってどうすんの?
初音ミクも宇宙に飛び出す今この時代なんだからさあ。もっと大きい視野で他ジャンルが羨むくらい抜きん出たジャンルにしようよ。
それぞれ一人一人が心がければ可能な気がするのは俺だけか?

俺は寂しがり屋だ!だからヲタクだし痛車で自己アピールしてる。
誰かと関わりたい!自分の喜びえや楽しさを分かち合いたい!
一人だったら痛車乗ってても面白くない!誰かが見て反応してくれるから乗ってる。
悪い評価もウマウマと消化して栄養にしたい。方向性の違う奴らともそれぞれの自慢を楽しく語りたい!痛車はコミュニケーションツールだ!


979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 02:06:54 ID:DpOaD3sn0
それどこのコピペ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 02:08:39 ID:srmMZEM10
あなたの車をよりピュアに! 『ドリームクラブ』のデカール第2弾が6月1日発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/264/264252/

Flash広告うぜぇけど、せっかくなんで貼っとく
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 02:26:19 ID:GI7gmnw80
>>977 フォント選びは難しいと思うけどな。

自分も結構数持っているが、最終的に結局奇抜なのは使わないね。
ある程度読んでもらえないとネタやキャラ名がアピールしづらい
と最終的に思ってしまう。

企業のロゴが無難なのに落ち着いているのと同じ理由かと。
カラーロゴの場合、最終的にカラーリングに凝ってしまう。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 02:54:11 ID:GI7gmnw80
業者業者というけど、最初のインパクトはすごいが、その後は業者製と
話を聞くとテンションダウンして、次のイベントでは評価が低くなっている
気がするけど。見てる分にはいいけどね。

しかも、お金をかけすぎたからすぐに変えにくいし、イメージがあるから
変更しづらい。変更後しょぼくなれば、お金無くなったかといわれる。
それなりの苦労がついてまわると思うが。雑誌に、この仕様で3年くらいは
乗りますと書いてあるのを見ると、逆に涙をさそいますw

個人は、そのあたり融通が利く分、自由に立ち回られる。
安い出力先を探して、試行錯誤していけば、結構いいところまで
いけるとおもうよ。個人で良い仕事している人結構見てるけど。

個人的に、業者がわいてきてから、トレンドと言うか表現法の進化が
早い気がする。(目だつ痛車ね)
例えば、ちょっと前まで、バイナル+キャラが主流だったのがいまは、
フルラッピング=キャラ+背景や装飾に。ま、個人だと金銭的に辛くなる
表現になっていってはいるね。参考にはいいんだけど。 連投スマソ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 03:11:50 ID:/MONIVEM0
フォーマットが画一的になる没個性化は見ててつまらないなぁ
一台なら見栄え良いが、イベントで並ぶと全部同じに見える。違うのはキャラの顔だけみたいな
業者施工でイベントデビューした人なら分かる感覚じゃないかな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 07:22:06 ID:xPu/DgNf0
>>981
確かにね。
わかりやすい例だとマイクロソフトのロゴかな。なんでか普遍性があってカコイイ。
あのフォント使った音楽CDのタイトルロゴも無数にあるし。

日本語だと手描きしちゃった方がセンスよくなったりしてさらに難しかったり。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 10:37:46 ID:VtV2FmOX0
いつの間にかコンテストの不正から業者vs自作の流れになってたな
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 12:41:25 ID:hPIUuOjXP
俺いつか大阪市営バスの払い下げ買って
秋山澪ちゃんのカラステ貼って
これぞみおつくし!ってやるんだ!
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 12:54:29 ID:T8pUoAQZ0
知らなかったのか?ここは真剣十代しゃべり場なんだぞ?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 14:00:16 ID:rPneEmJk0
962だけど、コンテスト云々はまた別の話だと思うのよ。
確かにDIYとプロの作り込みを同じ土俵で比べちゃうと当然結果が歴然だろうし。

ただ>>971のようにフィルターかけて考えなくてもいいんじゃないかとは思う。
繰り返しになるけど、コンテストだとか賞がどうのってのは別個にしての話ではね。
俺はプロでもなんでもないし、考え方の根底にしっかししたクルマ作りありきでステを
貼っていくってスタンスだから逆にプロの作り込みで「おぉすげぇな」って思える部分は多数ある。

昨今賞をもらってる系のみんなのいう金が掛かってるプロによる痛車作りと競るなら
結局DIYでやったってそれなりに金はかかるわけでしょ?
フェンダー作りこむだけだって結構大変だぜ?
その対価を解りやすい形で○○万とかって出してるワケだから
それができないでごちゃごちゃ言うのはスジが違うと思うワケ。
自分が一番理想とする形があって、それを実現するのに自分の技術が足りなければ
お金で解決する道もまた正道かと。
それに愛がないというのであれば、そこは考え方の違いかなぁ?

まぁ俺もよくわかってないけど、金をかけるか手間をかけるか、はたまた両方か。
なにもしないで「金ばっかかけやがって」って言ってるヤツよりは金かけまくってるヤツのが
それに近いなと思うだけ。

言葉じゃ人は動かないわけじゃん、何かしら行動して初めて説得力が得られるワケで。

すまんちょっとわけわかんねーなwww判読できねーこれww
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 15:19:14 ID:FVirgxEJ0
金かけて痛車作ろうが
手間かけて痛車作ろうが
それは痛車であって
「愛」のアプローチの違いじゃないかな。

完成した痛車を買ったり、
ベース車両の出来上がってるショップデモカーを買い取ってステッカー貼っただけの車
と比べれば、どちらも「愛がこもってる」と思うんだ。

俺の考えはこんな感じ。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 16:34:37 ID:VtV2FmOX0
業車は業車賞で分ければ解決かな?DIYとは同じジャンルでもその中で道が違うから一緒じゃぶつかるのも当然
それか業者だけのセマ・ショーみたいな開くと楽しいかもな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 17:55:17 ID:O3KGh9z80
>>989
すまんが俺の考えだとその場合は愛の入る隙間すら感じられない
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 18:16:13 ID:u3CfHEFB0
金かけて養子もらおうが
手間かけて子供作ろうが
それは子供であって
「愛」のアプローチの違いじゃないかな。

完成した子供を買ったり、
出来上がってる子供を買い取って名札貼っただけの人間
と比べれば、どちらも「愛がこもってる」と思うんだ。

俺の考えはこんな感じ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 18:21:05 ID:n9nXcnH10
オレも>>990がいうように”業者賞”があればいいかなと思う。
どこまでやってもらったらって線引きが難しいかもしれないけど。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 18:44:28 ID:PwYWauV60
>完成した子供を買ったり
何その売春w

養子にしろ純正の子供にしろ子供は自分で育てる必要あるからな。
純正の子供がカッティングシートとかでやってる奴、養子が自分でデータ作って印刷業者に印刷してもらうってのだろうか?
完成した子供は業者デザイン業者印刷業者貼り付けの痛車かな。

代車痛車やレンタカー痛車は適当な子供を連れてきて服着せたりしてる変態か・・・w
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:18:35 ID:8TYNXhs3O
夫→ドライバー
妻→オリエントドールorだき枕
子供→痛車

か…最後に上手いこと言うなぁwww
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 19:37:15 ID:xPu/DgNf0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 20:09:24 ID:A0qS/Avz0
業者に出して「完成度」だとか「愛」とか
色気を出して外装とかオーディオとかエンジンとか手を入れていて「賞=おれ認められた」って
オナニーに励んでるんだから

手切りのステ職人達も「カラステ?業者?ロゴに1つも切れないくせに」って言ってやったら良いと思うよ
賞レースに必死な奴らでまともにカッティング作業できる奴はあんまり出会わないから
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 20:34:07 ID:D4YsiKJQ0
最高の痛車とは、金を掛け改造カスタムする。 フルステ業者委託。
ロゴは手切り。オイル交換は自分でやる。 助手席には等身大ドール。
ミクシやみんからでアピール。 これで最高の痛車完成。簡単じゃん。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 20:39:13 ID:PwYWauV60
>>998
嫁とか言ってるうちはまだ青い。
自身がそのキャラになってこそ最強と言える!


手切り、作るのはロゴよりキャラの方が楽しいんだよな・・・
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 20:39:45 ID:MdIU2S1y0
陰唇ビラビラだだだだだー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。