若者の車離れ理由は責任やリスクを避けたいから20

このエントリーをはてなブックマークに追加
865懐疑派
>>850>>852
スレタイは、「虎穴に入らずんば虎児を得ず」と言いたいんだろう。
クルマを運転するリスクは、厳然たる数字で出されているのに、その得られる「虎児」とは
何ぞや?・・・操縦の楽しさ?所有欲の満足?移動式オナニー空間の確保?
いずれにせよ、そのリスクに比べれば、曖昧なものに過ぎない。

確かに、金に余裕があるんだろうな。でも、だからといって無駄使いをする必要もないだろ?
「生活必需品」でなければ、これに乗るのは明らかに無謀だろ?
他人の趣味に口を出すなというのは、だから通用せんて・・・
なぜなら、何度も言うが、人の命に関わる問題だから。

いつかどこかのスポーツマンが言ってたろ。「車に関しては自制心を失ってしまう」て。
人命を軽視して、自分の趣味を優先させる態度に、怒りが爆発してしまう。
俺は新しいスニーカーを買った。職場まで6キロの道をジョギングしてる。このスレのお陰だ。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 16:46:25 ID:s6yg9Bqt0
>>865

何?その長文屁理屈は?
全然答えになってないじゃんwww

「自分の軽自動車は処分したのか?」

と聞かれてるんだろ?
YESかNOで答えりゃいいのに本物のバカだなwwwww

自分も車に乗ってる分際で偉そうに講釈垂れるなって言われてるの。
分かる?
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 17:51:33 ID:Ra1RMLTg0
>>865
良かったな。
もちろんボロの軽自動車も処分したんだろ?
これで人を殺すこともなくなって、車も一台減って、エコになって
実にめでたいことばかり。
一生車に乗らないでくれ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 19:10:30 ID:zeNFZloL0
>>861
>間違いなく景気がよくなれば販売台数は上がるね。

まあ願望は自由だ罠。タラレバ定食ごっそさんw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 19:21:43 ID:s6yg9Bqt0
不景気になって急激に車が売れなくなる。

エコカー減税や補助を出すと言えばハイブリッドが売れ出す。


これって結局金の問題だよな。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:13:10 ID:5HLulK3Q0
国が貧乏になっていくのだから仕方ないね。
いまのうち楽しんでおいた方が良いようだ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:15:42 ID:o8vPkZb30
どちらかと言うとハイブリしか売れてない。
販売台数と登録台数を考えると、本当に買い換えだけかな…
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 20:31:29 ID:s6yg9Bqt0
>>868

お前も、

「俺が買えないんだから、例え景気が良くなっても他の奴も買えないはずだ!」

という願望だね。可哀そうに・・
あ、それと、
>タラレバ定食ごっそさんw
これ、自分で”w”つけるほど面白くないよ。
873懐疑派 :2010/04/09(金) 21:09:13 ID:TmAxhn6G0
>>866
おまえ、都会に住んでるんだろ?だったらなぜ、そこまでクルマの所有にこだわる?
おまえみたいなのが、ウジャウジャいるから、渋滞や事故が絶えないんだろ?
街を歩いて、電車に乗って会社や行楽に行くのが、そんなに怖いか?
>>867
めでたいと思ってくれるなら、おまえも肯定派気取りは止めろ。
>>869
ハイブリッドがこれだけ売れるのも、みんなクルマの害悪を気にしてる証拠だな。
1rのタバコが売れるのと同じ原理だろ。
やっと時代はここまで来た。楽しさ(エゴ)よりも環境(エコ)を重んじる風潮になった。
「金の問題」だと?ディカプリオは金が無いから、燃費のいいプリウスに乗ってるのか?
やっぱおまえ、関連企業の回し者か?おまえの思考は、いちいち不自然なんだよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:15:49 ID:H8d8e6vd0
趣味だからな、スキーやスノボが趣味なら冬に何回かしか使わないからって
言っても自分の板くらい持ってるだろ。車も同じこと。
逆に持ってると便利だからなんて言い分はエクスキューズだよ、一応高額な買い物だからな。
ただの趣味に数百万円も使うとなると何かと角が立つしな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:16:34 ID:MeqUFqljO
あら、懐疑派が言葉が悪くなってきた。なに必死に熱くなってんだか。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:18:51 ID:s6yg9Bqt0
>>873
おい、負け犬w
なにまたいじめられたいのか?www

いいからお前のご自慢の軽ターボ(笑)は処分したのか?
別に車の所有には拘ってないだろwww
お前の質問に対する回答がまるで違うから突っ込んでるんだよw
それに何で肯定したら関連企業の回し者なんだよ?w
その病的な妄想壁は早急に治さないと、その内取り返しがつかなくなるぞ。

で、お前はまだ車(軽w)を所有してるのか?
YesかNoで答えてみろこのバカがw

877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:23:01 ID:s6yg9Bqt0
この糞コテって、>>848で散々車社会を否定してるけど、
自分も車乗り回してるんだよなw
何度も説得力が無いと言われてるのにwww

878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 21:47:30 ID:OqoMle2h0
おいおい、我々、人間様のレベルに達したのか、車ごときが。

クビだなんて。

>>不況になったら真っ先に切られる
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:10:35 ID:kzmiYvnQO
>>873
ディカプリオがプリウスw
あの人ね、何台車所有してっか知ってるか?
メディアにプリウスで登場すると本気でいつもそれに乗ってる思い込んでるオッサン発見w
おめでたい人だね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:13:36 ID:OqoMle2h0
100インチストレッチしたリンカーンのタウンカーで

赤絨毯・・・に対するアンチテーゼ、パフォーマンスだわな。

アメリカ人は大きなV8が大好きだから、

たまには小さいのに乗ってもらうべきだろう。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:23:48 ID:zeNFZloL0
>>872
>自分で”w”つけるほど面白くないよ。

当り前だろ馬鹿、お前らにとって面白くないことを書いてるんだからな。
お前らの不興はおれの喜びでしかない、身の程をわきまえろカスw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:27:37 ID:xM3Kq30v0
>>880
俺も大陸に生まれたかったな
かの国の自動車文化はやっぱりうらやましい
883懐疑派:2010/04/09(金) 22:37:24 ID:nEGAc/kS0
>>876
答えはNOだ。田舎ではライフラインだから、簡単には手放せん。アメリカの拳銃みたいなもんか?
隣町まで行く時は、最寄りの駅までクルマで行って、そこから鉄道に乗る。
買い物は、できるだけ帰宅途中に済ませる。当てのないドライヴはしない。
今は、これで十分だと思っている。法律的な負い目なんて一つもないんだからな。

おまえらこそ、法定速度を1キロもオーバーするんじゃないぞ。一旦停止は完全に止まれよ。
移動中に携帯が鳴っても決して出るな。テレビなんてもっての外だ。駐車違反も一秒もするな。
俺と違って、法律違反になるんだからな。
クルマに乗るとは、そういう事なんだろ?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:41:12 ID:0gCJDpPU0
車なんていらないじゃん。
手放せば楽になれるのに・・・・
何無理してるんだか。
885チャビ ◆Ogh12W6Jy2 :2010/04/09(金) 22:47:35 ID:Tonq1mfBO
「自動車」っていうけどさぁ、運転はまるっきり「手動」じゃん、だっせ〜w

おれ、やっぱり車買うのやめとくわ(笑)
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 22:52:40 ID:JpDA3Ozl0
>>885
全自動洗濯機もウソだから、買わない方がいいぞ。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:06:54 ID:aHAgocxG0
最近残業が多くて、カネとストレスが溜まるという状態。
週末に近距離ドライブして運転に集中することで、
日頃の雑事を忘れて心身のバランス取ってるよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 23:17:51 ID:OqoMle2h0
うーん、非常に考えさせられるが・・・車が秘密基地って言えば分かるか?

俺の秘密基地なんだよ、ミニバンが。隠れ部屋って感じ。

車なんていらないじゃん。 手放せば楽になれるのに・・・・
車なんていらないじゃん。 手放せば楽になれるのに・・・・
車なんていらないじゃん。 手放せば楽になれるのに・・・・
車なんていらないじゃん。 手放せば楽になれるのに・・・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:08:04 ID:NkRRSNA40
   (..................................................... ..........\
  /........../ノ........ノ........ヽ.人..........ヽ...............)
  (........../  )...ノ....ノ ) ソ ヾ............丶....ヽ
 (........./    ノ   ノ  ..  ./)) ..........)
(........../                   ...........)
( .......// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |.........)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |./ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / .....l l... ... \ :。・;%:・。o ) <車は男のステータスだ!
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\.\.”・:。;・’0.)   \
.\。・:%,. )....|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ....(. o`*:c/
 \ ... o .........\____/  ..........   /
   (ヽ  ヽ.... _- ..... ⌒.. ........ -_    ノ
    \丶\_.._....._.... ....._/.... /
     | \ \ ........... .......... ... ..__/|
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:09:07 ID:r2ueK9Bj0
>>889
社会人になれば買えるって。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 00:16:22 ID:rArA5NhG0
テスト
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 05:45:37 ID:6F/fCTf80
>>883
おい、くそ野郎。
自分が車に乗るのは「アメリカの拳銃みたい」と正当化する癖に、
他人が車に乗るのは思いっきり否定するのかよ?
てめぇホントに気が狂ってるのか?
それとも「俺だけは特別」なんて思ってるのか?
ふざけるのもいい加減にしろよ。サイコ野郎が。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 07:13:42 ID:wfSmxHd10
>>889
このAA見てて思ったんだけど、
ステータスっていうかやっぱり今でも男が軽とかコンパクトに乗ってたら女は嫌なのかな?
いや、俺自身は不細工だから別に車だけ良くてもどうしようもないんだろうけどさ
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 08:20:35 ID:Ndy27FvF0
>>883は車社会を批判したいのか、単に道交法や運転マナーを守れといいたいのか、どっちよ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:31:53 ID:nya5r2BO0
このスレ見てると本当にニート税でも導入すればいいんじゃねと思う時があるな
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 09:57:22 ID:dWXY4+te0
ニートなんぞは強制収容所で労働させろ
所得税ならぬ貯蓄税導入したほうがよい
年齢は〜30まで、限度額は500万くらいから?
本当の貧乏人には優しく、何の理念も根拠も無いただの吝嗇家には消費を促す。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:15:08 ID:6F/fCTf80
>>894
このバカは、最初は車や車社会を非難してて
自分も車に乗ってる事を指摘されると、今度は交通法規うんぬんと
話をすり替える卑怯者だよ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 10:27:15 ID:r2ueK9Bj0
車がありゃあ、どこでも行けるぞ。

思い立ったらすぐに目的地。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:27:01 ID:h7WK6WbT0
で、駐車場を探してイライラすると
車でしか移動したことない人間は
移動場所がかえって限られていることに気づこう
歩いていける場所にうまい店があることを知らない?
ま、田舎にそんなものはないか
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:32:48 ID:6F/fCTf80
>車でしか移動したことない人間は

妄想ド底辺の特徴www
車持ちは車でしか移動しないと本気で思ってるんだなwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 11:32:58 ID:Ynw6247Q0
渋滞やP探しに難儀しそうな場所には車じゃなく電車やバス使うけどねぇ。
普通に使い分けるだろ、その辺は。
902チャビ ◆Ogh12W6Jy2 :2010/04/10(土) 12:03:24 ID:5cReremYO
車なんか乗る奴はメタボオヤジが多いからね

スリム体型を維持したいなら買わないほうがいい(笑)
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:15:59 ID:r2ueK9Bj0
車があるとモテる。

男ににも女にもモテる。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:40:26 ID:IWAGhuceO
チャビといい、懐疑派といいアホ過ぎる的はずれの極論ばかり。

車に乗っててスリム体型維持しておりますが?何か?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:42:55 ID:RarujM3y0
   (..................................................... ..........\
  /........../ノ........ノ........ヽ.人..........ヽ...............)
  (........../  )...ノ....ノ ) ソ ヾ............丶....ヽ
 (........./    ノ   ノ  ..  ./)) ..........)
(........../                   ...........)
( .......// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |.........)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |./ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / .....l l... ... \ :。・;%:・。o ) <車があればカーセックスし放題だ!
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\.\.”・:。;・’0.)   \
.\。・:%,. )....|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ....(. o`*:c/
 \ ... o .........\____/  ..........   /
   (ヽ  ヽ.... _- ..... ⌒.. ........ -_    ノ
    \丶\_.._....._.... ....._/.... /
     | \ \ ........... .......... ... ..__/|
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 12:53:16 ID:NRRHjZkC0
田舎の人ほどメタボリック度が高く、田舎のガキほど肥満が多く、脳梗塞で倒れる老人が多く寿命も短い
昔は都会っ子という言葉があったほど街の子供たちがひ弱とされていたが
今はすっかり逆転しているらしいね
だから田舎は馬鹿にされるんだよ
車ばかりに頼り切っている田舎が馬鹿にされる
馬鹿にされるのがいやな若者は都会に憧れ、地方の衰退にますます拍車をかけ
ますます車離れが進む
車社会の負のスパイラルだな
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:17:58 ID:r2ueK9Bj0
車なんてのはほとんど靴だからな。

将来的には飛行機社会になるとは思うが。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 13:49:19 ID:6F/fCTf80
>>906
>田舎の人ほどメタボリック度が高く、田舎のガキほど肥満が多く、脳梗塞で倒れる老人が多く寿命も短い

ソース
無ければお得意の妄想。

>>907
と言う事はここの車持てない派は靴さえ買えないコッチェビだなwww
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 14:01:07 ID:r2ueK9Bj0
たぶん嫁用の買い物や通勤用が軽の電動自動車になると思う。

で長距離は、カーシェアリングでハイブリッドの大型ミニバン
になったりするんじゃないか。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 15:27:01 ID:JLgoJ3je0
社会人6年目だけど
若いやつには就職して数年のスズメの涙ほどの金を惜しむな、と言いたい。
別に車を買えとは言わないけど
その金がないと後々生活が破綻する、なんてことはないんだから。
もっとも・・もしそうなることが分かってるんだとしたら、君はかわいそうだけど
どちらにしろ将来詰むんじゃないのかな?今の自分のありかたから考え直したほうがいいと思うよ。

車に乗る責任やリスク、別に反論するようなものでもない。
事故れば死ぬし轢き殺せば人生終わる。当たり前のことだし、教習所でも習う内容だからね。
免許とって、最初に車に乗る瞬間までが一つの壁だと思う。
んでその壁を越えちゃったら、後はその責任やリスクを背負うことが日常になる感じだよ。
911懐疑派:2010/04/10(土) 20:00:34 ID:QNU01ebk0
>>892>>894>>897
何か誤解をしているようだが、俺はクルマ自体を全否定してはいない。
乗らなければ、文化的な生活の水準を保てない人たちは、勿論乗るべきだろう。
それは、憲法に定められた国民の権利なんだから。
しかし、だ。都会の住民たちも同様にクルマに乗るなら、逆にこの権利が阻害されてしまう。

毎年毎年、5千人もが即死し、百数十万人が傷害される生活の何が文化的だ。
有毒な排ガスを吸わされ、狭い生活道路にさえクルマが突入してくる日常のどこに、人権が
ある?
俺はできる限りの努力はするつもりだが、それは、自分自身のためだ。あんたらに褒められ
なくても、俺が納得すれば済む話なんだ。俺が文化的生活をして何が悪い?

しかしあんたらには義務がある。道交法を守り、人命を守る義務がある。一体その義務の何%
を果たし得ている?法定速度を守ることもできず、テレビや携帯を我慢することもできず、薬を
飲んだから、と運転を控えることもできない・・・

「クルマを捨てて原始生活をしろ」と言うなら、あんたらも法律を100%守れよ。
子供みたいに不可能な要求を突きつけ合ってるのは、お互い様だ。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 21:30:28 ID:DusQHU6P0
車に乗って文化的な生活かあ、おめでたいなあ。
田舎民は原始的な生活でいいんじゃないかね。
車なんか乗らずに、歩ける範囲を行動範囲にしてさ
お天道様と共に目を覚まし自然と共に生き、井戸水を掘り人糞で農作物を育てて自給自足。
それで何が不満?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:12:18 ID:yEpXoKcf0
>>911
大都市在住で完全車無し生活してるおれから言わせてもらうと、
>毎年毎年、5千人もが即死し、
おまいもその加害者になる可能性はゼロじゃあないんだぞ?ちなみにおれはゼロだ。

>有毒な排ガスを吸わされ
必要最低限の利用とはいえ、おまいが出してる排ガスもまたゼロじゃあないんだぞ?ちなみにおれはゼロだ。

自分のやってることはすべて許容範囲とし、それ以上はダメとか言うんじゃやっぱり独りよがりというほかないな。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:32:40 ID:Ynw6247Q0
ゼロじゃないだろ、家に宅配便が届いて欲しいとか近場のスーパーや
コンビニに新鮮な食材が並んでいて欲しいというお前の我が侭のせいで
無用にトラックが走り回り歩行者を危険に晒し排気ガスを撒き散らしているんだぜ。
自分でハンドルを握らないからって加担していないなんて想像力が貧困すぎるよ。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 22:52:34 ID:DusQHU6P0
こっちは金を払って仕事を頼んでるに過ぎない。
責任は金を受け取って仕事をする業者にある。
こっちには責任ないから無問題だな。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:14:10 ID:dWXY4+te0
もし宅配業者に頼らないと生活が成り立たないなら、
それは加担してるのと同じことだぜ。
他にもたとえばコンビニの商品、まあ主なところでペットボトルがあるだろう。
これが冷え冷えや熱々の状態でコンビニに並んでいる、という状態を作り出すだけで
(ペットボトルの製造廃棄の問題じゃないぞ)その流通に使われる車のガスだけで
物凄い環境負荷になっているって知ってるか?

とまあ突き詰めると先進国で暮らす限り環境負荷って奴と
無縁には生きられないんだよ。人が暮らす限りエネルギーは消費する。
だからせめて人間の生活を脅かさない範囲内であればいいと思う。
高度成長の頃に比べると大きな会社ほど
企業単位の公害問題(水質汚染など)はかなりナリを潜めてる。それだけでもたいしたもんだと思うけどね。
俺の勤めてるとこも相当気を使ってる(でもあえてそれを前面に出して宣伝はしない。当然のことだからね)。

917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:34:41 ID:yEpXoKcf0
だーかーらー、おれが直接殺してるのか?おれが直接排ガスを出してるか?
こじつけ始めだしたら誰でも殺人犯にでもテロリストにでもでっち上げできるわ。

そういうのを言いがかりっつーんだよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:40:30 ID:DusQHU6P0
荷担してようがしてなかろうが知ったことではないな。
自分に責任が及ばないのならかまわない。
業者が人殺しをしようが排ガスをばらまこうが環境負荷を掛けようが、それは業者の責任。
責任分も含めて業者に費用を払っているのだから業者が責任を負うだけの話。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:44:11 ID:Ynw6247Q0
じゃあオレがオレの車で人をひき殺すかもしれないリスクも
知った事じゃないだろ。良かったな、結論だ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:50:03 ID:r2ueK9Bj0
というわけでミニバンを買って、ドライブにいって

人生をエンジョイしなさい。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:54:57 ID:wfSmxHd10
うーん
形的にはミニバンよりSUVみたいなのが好きなんだけどだめですかね
高いからローン組んでも今の給料だと5年とかかかるけど…
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:55:58 ID:DusQHU6P0
>>919
もちろん俺には関係ない。
君の責任だ。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 23:57:16 ID:Ynw6247Q0
>>922
わかった、お前バカなんだ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 00:06:29 ID:lI4I44Op0
>>921
デリカD5の4WDあたりが理想だが、最終型のスペースギア
でもOKかも知れんね。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:01:54 ID:kF2IvC/P0
懐疑派とかいう奴も頭からケツの穴までコチコチに凝り固まった馬鹿だが、
yEpXoKcf0は別の意味で馬鹿だな。
お前に懐疑派を批判する権利はないぞ。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:07:55 ID:7o8kE1Zs0
>>925
具体的にどう馬鹿なのか説明がなければ単なるイチャモンでしかないな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:13:48 ID:dJd+6Xgv0
オレは今のところ車で人を殺していないし、生まれてこの方あらゆる意味で
オレが使った石油の量だけじゃ環境を破壊もしないし石油資源も枯渇させないだろう。
自分だけに限った話なら何も問題なんか存在しない。
そういう人間が何億何十億と集まってチリも積もって山となって社会や文明の
問題として顕在化してくる訳だ。
オレは運転していないからそれらの問題に加担していないなんて理屈は通用しないんだよ。

分かるか?馬鹿。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:21:07 ID:7o8kE1Zs0
じゃあ運転していないおれがどうやって人を撥ねるんだ?
おれが喰う飯を運んでる運転手が人を撥ねたらおれが逮捕されるのか?

間接だの加担だの言い出したら全人類が殺人鬼だの環境破壊者になる。
小学生レベルのイチャモンつけるなキチガイ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:29:51 ID:dJd+6Xgv0
そうだよ、こうして文明を享受しているだけで人は誰でも交通事故や環境破壊に
加担しているんだよ、そういう想像力が利かないのはバカなんだよ。
お前が注文した荷物を載せてトラックを走らせているのは運転手じゃなくて
お前なんだよ、お前が下らない注文しなけりゃ運転手は家で寝ているかもしれないんだから。
リスクを事故や環境破壊のリスクを生み出しているのはお前の我が侭がそもそもなんだよ。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:36:27 ID:7o8kE1Zs0
あっそ、じゃあ公正に法で裁いてもらおうじゃないの。
おれの我侭とやらが死亡交通事故に加担してるんだよな?

自動車運転過失致死で通報してみ?偽善者さんw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:37:23 ID:kF2IvC/P0
>>928
だから、それはあくまで「自己の責任」に焦点をあてた、自己の(法的、社会的な)責任回避だけに限った話だよね?
勿論それ自体は間違ってない、自分を守ることは大切。
だけどそれを全体の問題といっしょくたにして考える思考、
非難できる神経が理解できないって言ってるんだよ。
まあ、これ以上言っても分からないだろうな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:46:29 ID:dJd+6Xgv0
こんなバカが前や後ろ走っていたらシャレにならないから
どうぞ車になんか乗らないでくださいよ。
ポリに捕まらなきゃ何やってもいいなんてメンタリティの奴は
一番道路出ちゃ駄目だよ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:59:34 ID:7o8kE1Zs0
何気なく生きているだけで自分が殺人だの環境破壊に加担してるだの考えてるようじゃ気苦労が絶えん罠、はっはっはw

>>927が「チリも積もって」と言うとおり、少なくともおれは運転しないことによって事故や渋滞、温暖化の要因を1つ減らしてるわけだ。
別にお前らも車を手放せとまでは言わんが、とやかく非難される覚えはないな。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:03:12 ID:dJd+6Xgv0
あぁやっぱり全然分かっていないよコイツw
免許とって普通の車買う程度の稼ぎの仕事にも有り付けない筈だわ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:03:21 ID:7O02LnSL0
>>932
たぶん大丈夫でしょう。
彼は田舎に居ても車が必要ない存在だと思うよ。
性格的に誰にも必要とされていない感じだし。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:21:23 ID:N7jnpvKw0
テスト
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:23:04 ID:tSZJYey70
基本的にこのスレの車マンセーは倹約、貯金、
石橋叩いて渡り、リスクは未然に回避という
考え自体が理解できず
車は生活必需品、男のステータス。
乗らない奴は貧乏人という考えを
前提にしか考えられないDQN野郎ばかり。

単純に趣味の範囲で車を乗る人間が減れば
渋滞や事故や環境破壊が減るという話であっても
変な方向に話を持っていこうとする。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 02:35:32 ID:7O02LnSL0
自分が毛嫌いしているDQN野郎と同じ視野狭窄ぶり、937もDQN野郎。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 07:26:21 ID:ICw77rM60
簡単なことだよ。
リスクがあり重い責任が付いて回り
そのくせ労働単価の安い自動車運転などという底辺労働は割に合わないから避ける。
賢く生きるならそうするべきだ・・・・という話だよ。
940チャビ ◆Ogh12W6Jy2 :2010/04/11(日) 09:39:30 ID:U0+a4QCHO
車なんか乗る奴は温室効果ガスをぶん撒く反エコだからね

地球に優しくいたいなら買わないほうがいい(笑)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:28:12 ID:H9ySU5ltO
電車やバスも温室効果ガスをぶん撒く反エコだから却下

自宅に引きこもってるのが究極のエコw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:36:29 ID:lI4I44Op0
私は車は2台所有しているが、倹約し、貯金に励み、
せっせとローンを返している。

むろんリスクだって回避するよう心がけている。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:46:59 ID:h6wEOXb20
なーんかやたら金の有りそうなレスが多いのは車板だからなのかね
極一部は実際は金の無い奴の見栄の可能性も有るが
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 10:49:43 ID:3leRwkIZ0
>>943
車は高級車だけど車以外にはさっぱり金かけないって人もいると思う
945懐疑派:2010/04/11(日) 13:47:41 ID:E2Gsulhn0
>>913
911の内容をもう少し掘り下げれば、クルマ社会とは妥協の産物であり、現時点での
必要悪でしかないという事と、こんな破綻したシステムから離れられる人は離れよ、
と言いたかった。
都市生活それ自体への好き嫌いはあるが、こと交通環境に関しては、あなたはとても
幸せな生活をしている。あなたみたいな人もいると思うと、こっちも嬉しい気持ちに
なるよ。
・・・確かに言う通りだよ。俺が明日、いや今日にも加害者とならない保障はどこにも
ない。例えば俺が一カ月後に事故で死んでいても、だれが驚く?
このとてつもなく危なっかしい「日常」・・・それが「クルマ社会」
あまりに身近で、あまりにも巨大だから、その姿は目に映りにくいが、それが正体だよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 14:48:07 ID:jNQ/Ta7tO
>>940あんたも生きているだけで温室効果ガスを産み出し、資源を消費してるんだから、
あんたが地球に一番優しい方法とればいいじゃん。解決じゃん。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 15:33:37 ID:Y3KfxdOD0
>>945
お前なんでそんなに上から目線なんだ?

>こんな破綻したシステムから離れられる人は離れよ
>こっちも嬉しい気持ちになるよ。

お前も車を乗り回してるのに、自分は棚に上げて他人を諭そうとする
意味がわからん。
一体自分を何様だと?

948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:09:42 ID:Ek82RZYsO
>>1
『買わない』じゃなくて『買えない』だけの事。

テレビでやってたよw
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:13:21 ID:oW3D3QMA0
『買えない』じゃなくて『買わない』人もいっぱいいると思うが
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:22:37 ID:dUyi83ze0
責任を背負いつつも
駆け抜ける悦びさえあれば他に何もいらない。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:32:21 ID:Ek82RZYsO
>>949
ただの貧乏人の見栄。

『貧乏人だから買えないので買わない』の
『貧乏人だから買えないので』を恥ずかしいので省略してるだけ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:36:30 ID:NszKKQ/r0
>>951
最近の若者にはその「見栄」の概念が皆無なんだそうだ。
だから必要もないのに見栄でカッコつけて車を買うような馬鹿なことはしない。
貧乏であることを隠さず恥だとも思わない。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:43:50 ID:N0e3Y2700
>貧乏であることを隠さず恥だとも思わない。


その割には、このスレにはそのように言う奴が
極端に少ないようだが。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 16:55:52 ID:dUyi83ze0
見栄だとかそんなものどうだっていい。
駆け抜ける悦びさえあれば他に何もいらない。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:19:29 ID:qzviCido0
若い頃はターボエンジンのマニュアル車に乗っていて、週末はドライブに出かけていた。
その頃にスピード違反で捕まったこともある。
今はエコカーを保有しているが、休日はまず車には乗らない、家にいることが多い。
買い物も平日の帰りもしくはネット通販。
今はゴールド免許。
都会に家や職場がある環境なら車を手放していたかもしれない。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:48:31 ID:Y3KfxdOD0
誰に対して自己紹介してるの?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 19:51:14 ID:L5N17YxM0
歳がバレるだろうけどガキの頃はジャンプでサーキットの狼が流行ってたし、スーパーカーブームもあった。
ウルトラセブンのポインター号もめちゃカッコよかった。トミカもいっぱい持ってた。なによりも当時は車が輝いていた。

今の車はエコだの低燃費だの衝突安全だのおりこうさんなだけでみんなカッコ悪い。
こんな糞つまんねえ車持ってるのが常識?生活必需品?持ってなきゃ貧乏人?アホかっての。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:10:42 ID:LRQ3Bidf0
先月、某地方ディーラーマンと話したことだが…

俺 「今時期は新社会人の需要増で、忙しいでしょう?」
デラ 「いやぁ…女の子のお客はまあまあだけど、男の子はさっぱりこないねえ。新車中古問わず。」
俺 (このスレを思い出して)「車に対する興味がなくなったとか?」
デラ 「それもあるけど、やはり一人暮らしをする子が少なくなったからかな。就職にしたって親元のほうが
   稼いだ金を自由に使えるし、車が必要になったときは親のを借りればすむことだからね。」
俺 「女の子の需要は?」
デラ 「少なくなったのは確かだけどまだ来てくれてる。男のほうが親元に残るのが多いみたい。女の子は
   夜の一人歩きもさせたくないだろうし、車の需要はまだ残ってるね。」

地方の車離れの要因の1つになるだろうが、ちょっとショックだったよ…
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:13:51 ID:SlFxs5Bc0
いやちょっとまて
地方で車が必要になったら親のを借りるって状況がまずありえん
そしたら親はどうやって職場にいくんだよ

俺の場合は新社会人になった時には車買わなかったけど、それは単に
大学1〜2年でバイトして買ったボロいい中古をずっと乗ってたからであって
車がいらなくなったからじゃないぞwww
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:19:37 ID:LRQ3Bidf0
そうだねえ、考えられるのは親は自転車、息子は車ってのがあるんじゃないか?
実際、自転車通勤になった団塊の世代もけっこういるよ
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:20:53 ID:syuljUp+0
借りるのは休日だけでしょ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:23:40 ID:NszKKQ/r0
>>953
このスレは車離れを現実として受け入れている車好きが
現実を受け入れられない往生際の悪い車好きを諌めるスレなんだよ。
双方ともにオッサーンで本物の車離れな若者なんか居やしない。

オッサーン視線ではバブル時代などと比べるが今時の若者は比べる対象を
持ち合わせていないから現状を当たり前に認識し何事もなく受け入れ
疑問を抱かず不満も感じてないんだよ。

要は貧乏だと思っていないし現状に不満がないから
頑張って金持ちになりたいとも思わない。
都市部で親と同居している若者はとくにな。

貧乏を実感して不満に感じているのは地方から派遣で都会に出て来て
派遣切りにあってネットカフェ難民になったような奴らなのさ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:28:26 ID:NszKKQ/r0
>>959
地方では母親が専業主婦でもお買い物用に車を持つ一家2台体制が一般的。
子供はそれを使える。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:32:42 ID:SlFxs5Bc0
>>963
なるほどうちは共働きだったからか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:11:43 ID:kF2IvC/P0
>>963
就職して自分が車通勤余儀なくされたら毎日でしょ。母ちゃんの足がなくならないか?

てか、うちはまさにそんな感じで実家通いが不可能だった。
庭の木切って駐車場にすりゃもう一台入るじゃん、って言ったら殴られたw
結局県外に就職して一人暮らし始めましたさ。
都会は電車通勤がイヤンだったから結局車は買っちまったけどな
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 21:25:52 ID:kF2IvC/P0
つーか、都会でよろしくやってるナウなヤングの皆さんは随分と達観してらっしゃるようで。
仰ることはごもっとも。俺にはマネできんわ。
車は生活する上でも便利だし安かったし(中古)、維持費も思ったほどでもない。
とりあえずの軽から一年で
過走行の普通車に買い換えてしまったわ。
まー、そこそこ壊れるけど今はネットのおかげで殆どDIYで修理できるしな。それも楽しかったり。
いまさら手放す気にはなれんなぁ。
967チャビ ◆Ogh12W6Jy2 :2010/04/11(日) 21:49:22 ID:U0+a4QCHO
車なんてのはマイカーブームをはじめとする昭和の遺物だからね

トレンディな若者を気取るなら買わないほうがいい(笑)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 23:18:26 ID:lI4I44Op0
まったく羨ましい世代だわな。

今の若者はしっかりしてるよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:13:00 ID:csBDk1Ct0
20年ぐらい前はなんであんなに猫も杓子も車だったんだろう…
今思うと不思議でしょうがない
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 00:30:31 ID:wPa6jh7v0
>>969
当時はテクノロジーとしていちばん先端的なモノが車だったんだろう。

いまはもっと先端にいるアイテムが増えたから興味の中心から外れた。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 06:22:44 ID:g69Tyrbw0
別に買わなくても買えなくても、それはそれで良いと思う。
「維持費が高いから」とか「自分の価値観に合わない」とか
そういう理由も有りだろう。
だがいくらなんでも携帯やPCを車と同列に語るのはどうかと。
俺は26だけど自分で運転するのも好きだから3台持ってるが、
だからといって毎日車に乗る事はないし、携帯やPCだって持ってるし
もちろん他の趣味やスポーツもやってる。
しかしそれらを車と比較した事はないし、そもそも出来ないだろうw
逆に言えば「俺は車持ってるから携帯いらない」とかだったら変に思わないか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 06:57:24 ID:NGLlJ97A0
「PC持ってるから携帯イラネ」ってのも変じゃね?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 07:18:01 ID:H/acYB0xO

金が無いだけだろ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 07:41:32 ID:pfogBMax0
田舎者じゃなきゃ3台もいらないし、駐車場代だけでも維持できないし
それ以上につまらないモノに無駄使いしていて、老後資金の貯金は十分なのだろうか
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 08:06:30 ID:YjlHaQmV0
趣味の玩具であって生活必需品じゃないだろ。
だいたい一人で3台必要な田舎ってどこだよ…。
25でも年収が1千万有ればその他大勢より700万程度余裕が有るわけだし、
排泄物製造業ほど将来を心配する必要も無いだろ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 10:46:37 ID:zs+YJ+VO0
>>975
>一人で3台必要な田舎
乗用車、軽トラック、農耕用トラクター
こう考えれば北海道、東北、山陰などの農村はほとんど当てはまる。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 10:51:13 ID:zs+YJ+VO0
鳥取県の郡部だが
軽トラックはほぼ1軒に1台ある
農耕用トラクターもほとんど持っている
油圧ショベルやクレーン付トラックを自家用に持っている家も数件ある。
ちなみに最も近いコンビニは20キロ先だ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:15:10 ID:zcTFOjAN0
>>947
>お前も車を乗り回してるのに
だから、乗り回してないって。人をDQNみたいに言わないでくれるか。

>自分は棚に上げて
ぶっちゃけ、俺の事なんてどうでもいいんだよ。>>913の言う通り・・・
他人の命を奪う危険性は「0」じゃない、かといってクルマを捨てることもできないでいる。
その点で、確かに俺は「くそ野郎」だろうな。異論はない。
                 ・・・ ・・・ ・・・
田舎暮らしにとって、クルマに乗ることは一種の「正当防衛」的なところがある。
俺の両親も勿論運転する。そして母親が買い物なんかに出かける時は、できるだけ俺が運転を
する。なぜなら心配だから。自分の方が、運転に対する意識は数段高いはずだからな。
・・・こんな風に日々、あんたの想像もしない所で、「マイカー社会」は庶民を苦しめている。

>他人を諭そうとする
この事を分かってほしいからだよ。俺だけが分かっていてもどうにもんらん。
金銭的な事情や、個人の趣向の問題にかこつけたところで、ご都合主義でしかない。風向きが変わ
れば、またみんなしてクルマに乗るかも知れない。日本人の歴史に対する「健忘症」は有名だが、
人権や人命に対してもまた、そうなのか?

>一体自分を何様だと?
それは、>>911のレスを読んでくれ。あれが、今の俺のすべてだ。
文句があるなら、「マイカー社会への名誉棄損」で訴えてくれ。喜んで出廷するよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 12:33:21 ID:NtzUqoiiO
>>978
コテ忘れてるよんw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:41:12 ID:EPpho9120
車が購入者のためにあったなら、車離れもココまで加速しなかっただうね。
車は国と地方とメーカーと自動車関連産業と土建屋とetc...
とにかく、車を所有してるだけで購入金額の数倍のお金を強制的にこれらの関係者に払わなければならない。
早く車をタダで配る時代がこないかな、それでも十分、余裕で元取れるでしょ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:17:50 ID:ll7btyWE0
事故コワーいのかいワープアさんよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 14:51:57 ID:Tk/eVxF00
スーパー行くなよ
渋滞するから
983971:2010/04/12(月) 15:19:27 ID:ntRiAI6C0
>>974
住んでる所は杉並区。田舎といえば田舎だが。
駐車場代?一戸建てだからいらない。
普通車5台入るガレージ持ってるから。
つまらないものかどうかは個々の価値観の違い。
お前が持ってるフィギュアも俺にとってはつまらないものだが、
お前にとっちゃ宝物だろw
老後の貯蓄ね・・先はどうなるかわからないけど今んとこローンもないし、
貯金もある程度はね。

>>975
生活必需品とはどこにも書いてないがw
運転するのが好きだとは書いたけど。

やっぱり否定的・・というか車を非難してる奴らって
「車は生活必需品!」と思いこんでるんだなw
色んな人がいるのに。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 17:49:32 ID:gcMfPJjGO
>>959
ディーラーの話だろ?


ディーラー以外の中古屋もいくらでもあるし
ディーラーは保障とかあるけど
高めだしなるべく新しいのをおくから
中古をディーラーで買おうとする男が少ないと思うぞ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:05:39 ID:Uhl2NNRG0
二束三文の中古車でもヤフオクでアルミホイール探して付けてみようとか
もうちょっと良いステレオ欲しいなとか思い出したらそれは車趣味なんだよ。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:12:44 ID:cZXLPvJ60
>>968
祖先達は貧乏なんで子孫造らないで
孫達が怨みます
987971:2010/04/12(月) 19:36:54 ID:ntRiAI6C0
>>985
ボロい4畳半のアパートに住んでても
良い家具とか良い家電とか欲しかったら
それはボロアパートに住む事が趣味なのか?w
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 19:37:24 ID:vawhnGjLO
【若者】良い子の諸君!若者の○○離れとよく耳にするが、当時群がってたのは今のジジババ共だ!←超納得
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1271047418/
989チャビ ◆Ogh12W6Jy2 :2010/04/12(月) 20:53:52 ID:NtzUqoiiO
車なんて自称田舎住まいのキモヲタデブが乗るものだからね

颯爽と都会暮らししたいなら買わないほうがいい(笑)
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 00:52:44 ID:B5YkF5eyO
都会では貧乏人以外はほとんど車もってる罠


ニューヨークみてみろよ
地下鉄利用が多くても車所有してるから
991懐疑派:2010/04/13(火) 01:56:41 ID:kqt8xpec0
「雀の子 そこのけそこのけクルマが通る」なんて高級車崇拝を抱くオヤジや、
アマチュア自動車評論家の会社員、公道レーサーを気取る若者・・・・
こんな「自動車板@」の住人に説教しても時間のムダ。

圧倒的多数派とは、みんながクルマを買うので自分も買い、みんなが高額な経費を
払うので自分も払い、みんなが「責任やリスク」に知らん顔してるので、自分も
知らん顔してる・・・こんな人達。
もし、この人たちが動けばクルマ社会に革命が起きるだろうな。

もうみんな、悲惨な事故の加害者でも被害者でもなくなり、運転中の凶暴な心理や
ストレスからも解放されれば、その波及効果は必ずこの社会を、今よりも豊かで、
幸せにする。街から犯罪が減り、もっと緑が増え、人の活気にあふれて商売も繁盛
するよ、きっと。・・・・チャビちゃんも、そう思わないか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 06:19:22 ID:n1HXqSIo0
>こんな「自動車板@」の住人に説教しても時間のムダ

説教w
お前ホントに何様のつもりだよ?www
つーか車板にノコノコやってきて散々叩かれて
やっと自分の愚かさに気づいたのか?おせーよwwwwww

>みんなが「責任やリスク」に知らん顔してるので

本当に責任やリスクを知らん振りしてるなら、
誰も任意保険なんか加入しないんだが?w

>人の活気にあふれて商売も繁盛するよ、きっと

お前さぁ、もう日本出て行けよ。
そんでベトナムかなんかに移住したらいいよ。
恐らくお前の理想郷がそこにあると思うよ?wwwwww


なんにせよお前の軽ターボ(笑)を処分してから
偉そうな事ほざいてねw
田舎暮らしのワープアちゃんwwww

993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 06:21:17 ID:rdaMuZRz0
>チャビちゃんも、そう思わないか?

キチガイ同士の馴れ合いは他所でやってくれる?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 06:24:27 ID:Cl1nuTTD0
「雀の子 そこのけそこのけクルマが通る」なんて高級車崇拝を抱くオヤジや、
アマチュア自動車評論家の会社員、公道レーサーを気取る若者・・・・
  ↑
おいおい、「ワープアのド底辺」が抜けてるぞ?w
995 懐疑派:2010/04/13(火) 12:54:19 ID:bW2AXpPB0
>誰も任意保険なんか加入しないんだが?w

任意保険がナンボのもんじゃ。家族を失った人は、金なんかもらっても嬉しくない。
死んだ本人は、1円も貰えん。大ケガを負い、後遺症を抱えて生きる若者が、金で何を
買うんだ?・・・・・これが本当のリスクであり責任だ。こんな事を意識してクルマ
に乗る人がいるか?あんたか?嘘つけww

>そんでベトナムかなんかに移住したらいいよ。 恐らくお前の理想郷が・・・wwwwww

あの国の美しい自然は魅力的だが、交通モラルなんて鼻くそみたいだろうな。
中国でこれから加熱する交通戦争も、日本の70年代の比じゃないだろう。
そんな猿の惑星には行きたくないw

・・・・ホント、肯定派の連中の煽りの下手さには笑うわ。
なあ、チャビちゃん?でも、君は何でそんなにクルマが嫌いなんだ?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 13:28:11 ID:dTcT0Ofc0
俺はクルマに乗りたくないのは金よりもリスクの方だなあ
交通事故での運転者責任をすべて免責にしてくれる
被害者宅へも保険会社の担当が毎日見舞いすべての言い分を聞いてやる
子供をひき殺したことをすっかり忘れて日常生活を送っているうちに解決してしまっている
そんな自動車保険であれば、2倍や3倍高くてもいいんだけどなあ
997チャビ ◆Ogh12W6Jy2 :2010/04/13(火) 13:43:04 ID:CNWL2Fo/O
車を買った理由なんて大抵「女にモテる」だとか不純な動機だからね

誠実さをアピールしたいなら買わないほうがいい(笑)
998懐疑派:2010/04/13(火) 15:10:10 ID:kqt8xpec0
俺がドラゴンボールを七つ集めて、「明日マイカー社会を消滅させて下さい」とお願いしたら、
世の中は悲惨なことになる、と分かってる。
自動車メーカー、下請け企業、保険会社、石油卸会社、精密部品メーカー、化学繊維メーカー
土木業者、町の修理業者・・・この国の労働者の大半があぼーんする。

クルマ社会のガン細胞は、資本主義経済の隅ずみにまで転移していて、手術のしようがない。
後は延命治療か、安楽死かの二択だろう。
毎日激しい痛みが襲うが、モルヒネを打ってしのいでる。
まだ脳に転移していない内に、次の世代に「遺言」を残すべきだ。

仮に地球温暖化で死ぬか、資源の奪い合いをして自滅するか・・・
それがイヤなら、何かを変えるしかない。
自動車文明は、その何かの中の一つなのは間違いないよ。
「テクノロジー」は、七つのボールの一つ。それだけでは、ただの石ころ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/13(火) 15:11:50 ID:13yYPomq0
>>996
どアホぅ、そんな考え方自体おかしいと思わないか。
責任に対する危機感の違いなんだろうけど、轢いた時のリスクを考えるんじゃなくて
轢かないよう常日頃安全運転を当たり前に心がけるんじゃないのか。

といいつつも自分に過失がまったくない貰い事故が存在するから無理強いはしないけどな。
1000971:2010/04/13(火) 15:18:29 ID:kfk0eoQ70
チャビと懐疑派って気でも狂ってるんだろw
ま、ワープアの上に基地外なんて相手にしないのが吉w
なんか気味悪いわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。