>>139 回転角はプラグガスケットがプラグホールの座面に当たってからの角度を指す。
(注1)回転角が多ければ強く(深く)、少なければ弱く(浅く)なると理解していい。
(注2)闇雲に強く締め付けるとヘッドのネジ山破損等のトラブルが予見されるため、
メーカーはその「力加減」を具体的な数値として表記している。(回転角、トルク)
プラグに限らず色んな工業製品にガスケットは多用されており、種類も様々。
密閉度を考えると分解や脱着の度にガスケットやパッキンは新品交換が理想的だが、
プラグのガスケットは再利用が前提となる。
言わば時間や使用の度合により、ガスケットのコンディションは変化していく訳だ。
新品では厚く、ヘタレば薄くなるから、一定の回転角ではメーカー推奨値からズレてくる。
そのため、脱着の度に回転角を微妙に変化させる必要が出てくる。→(注1、2)
そのプラグが特殊ってより、上記を理解した上での取り扱いをしてくれって意味だと思うよ。
バッテリーの空箱に「バッテリーは倒すと液がこぼれます」って書いてあるのと同じだよ。