【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 39km/L

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2ちゃんにもまじめな燃費スレがあってもいいんじゃないでしょうか。
運転方法、メンテ、燃費のイイ車の技術などなど語り合いましょう。
ネタやデムパグッズや燃料費削減術は該当スレへ。
よくある質問・過去スレ・関連サイトは>>2-20あたりに。

※※煽り合い厳禁!現実でもスレでもスマートに走行しましょう※※

燃費向上に詳しいサイト
http://www.nenpikoujyou.com/
http://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/

前スレ
【燃費】まじめに燃費向上を語り合うスレ 38km/L
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1253619568/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 12:57:22 ID:Ftw3sAAsP
後付け燃費計リスト

テクトム 燃費マネージャー (国際診断コネクタ接続)
ttp://www.techtom.co.jp/FCM2000W.html
PIVOT e-nenpi (ECUから配線引き回し)
ttp://e-drive.org/product/e-nenpi/e-nenpi.html
APEX i-cruising (国際診断コネクタ接続)
ttp://www.apexi.co.jp/products/electronics/i-crusing.html
ブリッツ R-VIT i-Color (国際診断コネクタ接続)
ttp://www.blitz.co.jp/products/electonic/r-vit_flash/r-vit_flash.htm
HKS CAMP2
ttp://www.hks-power.co.jp/products/electronics/monitor/camp2.html
HKS CAMP(ECUから配線引き回し ※販売終了)
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/norris/camp.html
エコランモニター(燃費計ではない)
ttp://e-drive.org/product/e-drive/e-drive.html
TRUST GReddy Intelligent Infometer TOUCH
ttp://www.trust-power.com/03electric/infometer_touch.html
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 12:58:12 ID:Ftw3sAAsP
よくある質問 Q&A
Q.燃費ってなに?
A.ねんぴ【燃費】
ある距離を走ったり、ある仕事をしたりするのに必要な燃料の量。
自動車の場合は1リットルの燃料で走行できるキロ数で表す。燃料消費率。
大辞林 第二版(三省堂)
だけど、普通に燃料費の意味で使うことも多いので、目くじらたてるな。
高燃費とか燃費上昇とか書くとどっちかわからんこともある。
紛らわしいといやなので、燃費は「良い」「悪い」と書くのが吉。

Q.同じ道を走るのに、低回転高負荷4速と高め回転低負荷3速、どっちがいい?
A.一定速度で走るなら、一般的に低回転が有利。ATだと特に。
ただし加速余裕ない状態や、全開になる状態だとギア落とした方がいい
加速時は高め回転アクセルやや開を短時間の方がいい(燃費不変または改善)

Q.暖機は何分必要?
A.基本的に停車したままの暖機運転は燃料のムダ。
すぐ走り出して、エンジンその他各所が暖まるまでおとなしく走ればよい。

Q.夏と冬、どっちが燃費いいの?
A.エアコン(A/C)をつけないなら一般には夏。
理由は暖機時間短縮、スロットルロス低減と思われる。

Q.冬の暖房は燃費に影響する?
A.A/Cつけない(除湿暖房しない)なら、ほとんど影響しない。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 12:59:56 ID:Ftw3sAAsP
Q.とりあえずATでの燃費向上ドラテク教えて
A.
・急発進、急アクセルをしない。
・燃費計つけてアクセルワークを工夫。
・加速時は、変速ポイントでアクセルを緩めて早めにシフトアップ。
・ブレーキを踏まなくても済むように先読み運転。
・減速時のエンブレによる燃費カット。
・信号手前では後続車を意識しながら惰性を利用。
・安全のためにも燃費のためにも下り坂道でのシフトダウン。
・上り坂ではセレクトレバー位置での差は少ない。
 JAFのユーザーテストではシフトダウンした方が良い、との結果。
・標準空気圧、または少し高め。
・燃費に優しいタイヤを選ぼう。
・暖房時にはACを切る、曇るならまずは少しだけ窓を開けてみる。
・冷房時にはMAXにしない。
・不要な荷物を下ろす。

Q.タイヤ空気圧と燃費と安全性の参考サイトは?
A.
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20031205_1.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:00:57 ID:Ftw3sAAsP
Q. アイドリングストップは何秒から効果あります?.
A. 自分で判断してください。
  ガッテン快適!節約運転術
実験方法:
300メートルごとに停止、3キロメートル走行。アイドリングストップする場合としない場合で消費量を比較。
結果:
アイドリングストップした場合:210ミリリットル
アイドリングストップしない場合(5秒):230ミリリットル
アイドリングストップしない場合(10秒):251ミリリットル
アイドリングストップしない場合(20秒):254ミリリットル
アイドリングストップしない場合(30秒):260ミリリットル
注意:
アイドリングストップは混雑時、渋滞の原因となることがあります。
ちなみにスターターの寿命は約6万回程度。
ttp://www.eccj.or.jp/idstop/inspection/34-40.pdf

Q.ATの構造について簡単に説明しているサイト教えれ
A.
ttp://rintaku.ld.infoseek.co.jp/at/mecha.htm

Q.窓開で高速走行は燃費にどうよ?
A.多少は燃費に影響。ただしエアコンよりはまし・・かもしれない

Q.カタログ燃費の何割くらいで普通の燃費?
A.普通の燃費なんてない。道路状況次第。
 だから燃費数値や実燃費/カタログ値を他人と競い合うのは無意味。
 燃費数値そのものを目標にせず、上昇具合を自己満足の指標に。
 達成した数値を目標にするなかれ。燃費向上のプロセスを楽しむべし。

Q.電装品を使いまくると燃費悪化しますか?
A.普通の使い方ならまず影響しないが、ライトなどフル作動だと少しは変わるか?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:02:20 ID:Ftw3sAAsP
Q.ガソリン満タンにすると燃費悪化するの?
A.微々たる差と推測される(ガソリンの比重は約0.75、50リットルで38Kgほど)。
 スタンドが遠ければ給油回数多くなる分悪化するかも

Q.ニュートラ惰性走行は燃費にいいのか?
A.こっちのスレでも詳しく検証されてます。
【燃費向上】ニュートラル走行議論スレ【N走行】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/car/1187704896/
基本的にMT向けの技術ですが、一部AT車でもニュートラ走行を
燃費向上術として推奨しているものがあります。
自分の車の取説などもよく確認してみましょう。

Q.風が吹くと燃費は悪化するの?
A.かなり悪化。往復しても帳消しにできずトータルでも悪化

その他
○燃費の悪いでかい車にもそれなりのエコランがある。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:03:59 ID:Ftw3sAAsP
□ためしてガッテン(2000年5月24日放送)より保存

・ガッテンタワー「あかぶた」
あ:アイドリングストップは5秒以上
か:空ぶかしは、もういらない
ぶ:ブレーキはガソリンの無駄
た:タイヤでガソリンの節約

・「ギアー!こんなに違うの!?」
実験方法:
シャーシダイナモメーターにより強制的に駆動輪を回し(時速40キロメートル)下り坂を再現。
オシロスコープでインジェクターの噴射時間を測定し、換算。
結果:
ドライブで走行したとき:2.24リットル/時間
セカンドで走行したとき:0.28リットル/時間

・エンジンブレーキについて
エンジンブレーキ:
セカンドなど低速ギアにしたときに、エンジンがかけるブレーキ
フューエルカット:
昭和62年以降の車に順次採用されている。
差額の換算:
坂道で生じた差が50km走って223ミリリットル。年間走行距離(8931km)だと
3.983リットル。およそ4000円。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:05:09 ID:Ftw3sAAsP
ためしてガッテン(2000年5月24日放送)より保存2
・ブレーキによる損失(平地)
燃費レースの結果、およそ50キロメートルで137ミリリットルの差。
年間走行距離(8931キロメートル)では2.447リットル。2447円の差。切り上げて3000円

・「タイヤは大役」
実験方法:
1周900メートルを時速40キロメートルで走行。ガソリン100ミリリットルで走る距離を測定。
使用車種の排気量は2000cc。
結果:
適正値(4輪とも2.0kg/平方cm)のとき:1403.7メートル
1.5kg/平方cm(マイナス0.5)のとき:1193.8メートル
1.0kg/平方cm(マイナス1.0)のとき:1067.6メートル
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:07:08 ID:Ftw3sAAsP
以上。抜けなどあったらガメンナサイ

過去スレリンクは前スレになかったので入れてないっす
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:46:39 ID:cO/eLqCn0
乙。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 15:53:08 ID:BVPAJ9LH0
リターン式レギュレータでネオジム試した信者の報告マダー?

リターン式全廃だなんて妄想掻いてる人が居るみたいだけど
ディーゼルは全部リターン式だよ。だから経済効果は膨大。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 23:17:52 ID:9C8a06qf0
燃費和尚に復活してもらいましょう
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 00:17:35 ID:2MQ4S/eb0
廃車間際の自動車w
排気量:2163cc?
トランスミッション:4AT
カタログ燃費値:9.6km/l
タンク容量:70L
何時も490kmぐらいで給油してます。
給油時前の基準としては、燃料メーター半分時にどれぐらい走られているか(35Lで350kmならテンション上がるw)で見てます。
最近のはデジタルで平均燃料とか出るんですよねー。
良いなぁ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 08:33:59 ID:SlgJIqJQ0
標準装備のハッピーメーターなんぞ役に立たない。
正確な後付け燃費計にしましょう。燃費を楽しみたいなら。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 10:27:29 ID:brF4ojtC0
>>13
確かに、燃料ゲージ半分での走行距離は気になるね。
自分のは軽ターボなので、半分での距離が200km越えるかどうかで
だいたいの燃費は分かる。悪い時は170kmくらい、
良い時は250kmくらい。
でも、良い時に限って怠けてしまい、後半で失速www
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 19:49:18 ID:tMSKMESN0
標準装備の燃費計も誤差補正値を設定出来る機能でも有ればね〜
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 19:51:22 ID:brF4ojtC0
それは言える。
ほとんどのユーザーはメンテしないだろうがw
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 19:53:13 ID:2MQ4S/eb0
>>15
>でも、良い時に限って怠けてしまい、後半で失速www

そうそうw。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:07:37 ID:QVdGueqTO
>>16
外品の燃費計の較正を読んだけど、
基準を何にするかだけで、
特に正確になっているとは思えないよ。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:17:37 ID:0528KlU70
スタンドの給油機基準になる。0.1L単位で正確になるよ。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:40:41 ID:tMSKMESN0
満タン法で2〜3回比較計測すれば傾向は解るだろ。
オレの車の場合はいつも甘く表示されるので改善が期待出来る。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:42:55 ID:SlgJIqJQ0
ジャッキアップ空転で燃費アップ間違いないw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:37:15 ID:7WSrvEP1O
>>20
そうなの?

主な噴射パルス幅見てるだけみたいだから、
絶対的な正確さはないように思うよ。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 00:45:39 ID:uJAuBu1Z0
だから0.1L単位。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 06:44:11 ID:7WSrvEP1O
>>24
精度とか確度の話じゃなくて、
測っているものが違うと言う話なんだけど、
使って問題なければいいよね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 11:32:47 ID:kEMxjon5P
燃費計の数値は高めに出た方が嬉しいし、やってて楽しい
誤差については満タン法で分かるから、問題ない
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 22:10:50 ID:DPLkSnve0
燃費マネージャーは、補正すれば結構正確だったよ。
小数点以下2桁表示ってのもナイスだった。
半年間のモニター装着だったけど、その間燃費は良かったしw
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 21:38:22 ID:VR5EqoYk0
自分も燃費マネージャーを使ってるんですが、
積算距離や積算油量のクリアをせず、
ずっと積算させっ放しにしておくと、
強力にズレる気がします。

以前にも同種の発言をし、そのときは「走行の仕方でズレは変わる」
という趣旨の回答を貰いました。
しかし、その後長期間積算を続けた結果、自分の結論としては、
 ・確かに走行の仕方でズレが出る。概ね5%前後。
 ・また、季節によってもズレが出る。概ね5%前後。
 ・しかし、積算を続けたときのズレはそんなもんじゃない。30%弱。
でした。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 21:39:26 ID:VR5EqoYk0
以下、データと素人考察です。
アホほどの長文でガッカリしますので、読み飛ばしおkです。

昨年6月〜12月まで約14000km積算を続けた結果が↓です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1264509137191.jpg
 青線:満タン法の燃費     (右軸)
 赤線:燃費計の燃費      (右軸)
 黄線:満タン法燃費÷燃費計燃費(左軸)

グラフのとおり、満タン法と燃費計のズレは、
6〜7月は4〜6%でしたが、8月にいきなり30%近くになりました。
その後ズレは少し小さくなったものの、
12月の時点でも15〜20%ズレています。

【たまたまズレたというわけでない】
同じ期間のデータを横軸を積算距離にして取ったのが↓です。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1264509173512.jpg
「8月にいきなり」が3000km付近に相当します。
6〜7月のズレ4〜6%の期間、8月以降のズレ30%弱の期間は、
いずれも数千kmに及びますので、
たまたまズレたというものではありません。

【燃費計の方がおかしい】
そもそもの話として、満タン法(給油機)がおかしいのか、
燃費計がおかしいのかということがありますが、
自分は夏のエアコン使用が皆無に近いので、
「夏は燃費が良化しこそすれ悪化する謂れはない」であり、
夏に悪化している燃費計の数字はおかしく、
満タン法の方の数字が正しいと思います。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 21:40:18 ID:VR5EqoYk0
【走行の仕方のズレは確かにある。がそれほど大きくない】
比較的安定している6〜7月中も、4〜6%の幅があり、
これは走行の仕方(と満タン給油のズレ)によるものだと思います。
しかし、波の大きな11月頃でもズレは5%程度の幅であり、
30%ものズレの理由としては不十分に思います。

【季節変動も確かにある。がそれほど大きくない】
上記の14000kmの前に2回、後に1回、
1500kmほどずつ積算し続けたデータがあります。
それをくっ付けたグラフが↓です。でかくてすいません。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1264509197177.jpg
一番左の5月前半は100%前後、左から2番目の5月後半103%前後、
先程のグラフの6月は105%前後、一番右の今年1月は97%前後
で推移しています。
暖気(ほとんどしません。)や道路状況の変化によるものか、
給油機の調整によるものかは定かでありませんが、
そういうのをひっくるめて季節変動によるものだと思います。
ただし、これも5%程度、10%に満たない程度の差であり、
30%弱ものズレの理由としては不十分だと思います。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 21:42:23 ID:VR5EqoYk0
【積算し続けたのが原因】
じゃあ一体何が原因なんだよ、ということになりますが、
最後のグラフの一番右の今年1月の数字を見ると、
ズレは97%前後で、燃費計は概ね正常な値を吐いています。
「積算をクリアした途端にさっくり平常値に戻った」と言えそうです。
逆に言うと「積算し続けると突如アホな数字を吐き始める」。
私の場合、3000km積算したところでアホになりましたが、
積算した距離がキーになるのか、油量がキーになるのか、
期間がキーになるのかは判然としません。

長文、オナニー文失礼しマスタ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 22:30:38 ID:/o9ck1IW0
燃費マネージャーにソフトのバグでもあるのか接触不良でも起きたか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 22:55:01 ID:2qOarKqE0
積算はしなかったなー。
毎回入力(リセット)してたからw
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 22:59:35 ID:H8aFiybO0
インフォメーターもリセットしないと狂いまくるよ。
どこかの数字(変数)が上限で止まるせいだ思う。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 23:27:45 ID:VR5EqoYk0
>>32
接触不良は最初に疑って、狂い始めた8月から10月に掛けて、
車のトリップメーター(燃費計とともにリセットしませんでした。)と付き合わせ、
特段のズレがないのを確認しました。
(接触不良があれば燃費計の積算距離もズレるはず。)
それと、これだけ毎回継続的に接触不良が起きるというのも考えがたいですし、
なにより、燃費計の瞬間燃費自体が7月以前より低め低めになってました。

正直自分は「バグ説」です。
不躾に言えば「この製品、不良品なんじゃ…」て感じです。
3000km以上積算クリアしないのは想定外の使い方なのかも知れませんが。
>>33の方が正しい使い方なのでしょう。

>>34
他製品もそうなんですか。安心したというか、ガッカリしたというか。

長文にお付き合いいただきありがとうございました。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:35:22 ID:/jkjnQvo0
インフォメーターは放置してると積算燃費がおかしくなる。(他は平気)
そもそも距離999.9km、燃料99.9Lまでしか測定できないから
ガソリン入れる度にリセットするのが前提なんだろうw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 22:36:08 ID:EG9QUBuf0
それよか、標準装備の燃料計を
大きくしてもらった方がいいかもw
直下が「0」で、3時の位置まで目盛りがあるw
しかも速度計と回転系の真ん中に同じ大きさでwww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 13:45:32 ID:FR+C2xI00
【e燃費プレミアム】12項目のエコドライブバトル
http://response.jp/article/2010/01/28/135515.html
【e燃費プレミアム】実際に試してみた
http://response.jp/article/2010/01/28/135517.html
【e燃費プレミアム】使い方はかんたん、QRのみ
http://response.jp/article/2010/01/28/135514.html
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:20:30 ID:uQHJbAdj0
>>38
哀しい事に、対応車種じゃない。
どのみち、こんな高価なのいらんがw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 21:57:23 ID:3oWe37iF0
e-nenpiを考え中。
安いのが魅力だが、インジェクターパルスを
ECUの線から直接取らないといけない。
バックスに頼むのはイマイチ信用できないしw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 23:03:14 ID:7yoMbqHa0
>>13です。
また今日燃料補給して計算したら、約9.4km/Lでした。
2ndエンブレ使用では過去最高です!
Loエンブレ使用では、約9.6/Lが最高。(まぁ、他人は乗せられたもんじゃ無いがwww)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 00:05:14 ID:J3fj3UAj0
e-nenpiは自分で取りつけたな。
後で外せるようにギボシ端子付けたりするのがめんどくさかった。
不器用だから合計で1時間半くらいかかったぜ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:37:02 ID:KLLn2y2t0
分かるもんなんだね。
ECUから色んな線が出てるけど、
あまりに多過ぎて、どれがどれやらw

で、e-nenpiは具合イイですか?
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:43:07 ID:LEdK5ulu0
Pivotのサイトに車種別のコンピューター車速パルスの場所があるぜ
ttp://pivotjp.com/download/img/pdf/e-nenpi-signal.pdf
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:52:08 ID:KLLn2y2t0
>>44
ありがとう。これ見ながら車見てみよう。
診断用カプラー近くから取ってもいいって事だね!

・・・って明日は雨だなーwww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:06:47 ID:LEdK5ulu0
うちのe-nenpiは普通に安定してるな
インジェクター係数を決めるのに係数の数値入力機能が無いから
最初の係数決めのためにガソリン40リットル分くらい走ってから
やっと正確な燃費出るようになるのがちと面倒だが、
まあ、最初の一回きりのことだしな。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:40:21 ID:WfFrj0Yx0
親子で学ぶエコ運転 豊田自動車学校

環境にやさしい運転をしてもらおうと、エコドライブ教室が30日、豊田市前山町の豊田自動車学校で開かれ、
8組18人の親子が参加した。市の猿投台交流館が開いている環境講座「エコ・キッズ探検隊」の一環。

市交通政策課の深田真一主査から、下り坂ではアクセルから足を離すことや、余分な荷物は載せないことなど
エコドライブの基本を教わった。また、クイズ形式で「ガソリンは、満タンよりもこまめに給油した方が燃費がよい」
など、すぐに実践出来ることを学んだ。

その後、親子らは、燃費や二酸化炭素削減量などを測ることが出来る車に乗車。
指導員から「車間距離をしっかりとって、加速、減速の少ない運転を」などアドバイスを受けながら路上を走行した。

娘の莉穂ちゃん(8)と参加した同市青木町の会社員瀬川健治さん(38)は「普段いかにアクセルを踏んでいるかが
わかった。これからはエコな運転を心がけます」と話した。

(2010年1月31日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20100131-OYT8T00044.htm
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:43:13 ID:+Df91UDV0
戻らない可能性があるから早めにアクセルから足を離せと。
燃料満タンは衝突時爆発の危険があるから入れるなってことだな。
さすがトヨタの街
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 15:24:05 ID:zcmD10pW0
車買わなきゃイイんだよw
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:56:15 ID:8BHutCiU0
愛知県は総じて燃費の悪い運転をするドライバーが多い。
特に名古屋市内は最悪www
豊田市近郊に住んでた事があるけど、みんな気が短い。
そんな交通環境で、エコドライブなんてしようものなら
ホーン鳴らされまくりだろうなwww
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:14:42 ID:1dQ5LyBa0
お膝元が治安悪くて有名だからなw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 23:39:50 ID:zcmD10pW0
俺は東山・栄周辺でもエコドライブしてましたよ。
当然与太市内でも。学生自分与太市内(八草w)在住。
学校バレバレ某三流私立工業大学生ですた。

俺、豊田自動車学校卒w
SOGO(だったか?)のまん前検定コースですたw
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 00:11:21 ID:YmSCw1sU0
関西在住だけど名古屋地区は正直運転したくないな
特に尾張小牧ナンバーはDQN運転するのが多い様な気がする
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 13:22:34 ID:Mp2239DX0
尾張小牧は商用車の登録が多いからね。
営業マンは最速www
5507USai:2010/02/01(月) 14:01:26 ID:xSGOIMY20
終悪小牧w
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 18:54:10 ID:3OkSfmz+0
尾張小牧ナンバーのオレはどうしたら・・・
5707USai:2010/02/01(月) 19:12:31 ID:xSGOIMY20
3人轢き殺したのは「偽腐」ナンバーだったな。
それも部裸汁。

俺は昔極悪「三河」だったwww
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 22:57:07 ID:Z7o1Y6i70
>>53
土浦ナンバーだけど関西は普通だったな
59すぽいと:2010/02/02(火) 01:14:14 ID:M0HWuCel0
燃費を物理的に左右する、三つの『エ』ってのはどうよ。
「エア圧」・「エアクリ」・「エンジンオイル」
エア圧・・・タイヤの空気圧・・・適正でないと、走行抵抗増加。
エアクリ・・・エアクリーナー・・・汚れていると、燃焼効率悪化。
エンジンオイル・・・まんま・・・適度な粘度でないと、レスポンス低下。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 19:14:04 ID:Z/8CLDPp0
エアークリーナーは関係無しじゃねえの。
汚れてれば吸気抵抗になるがECUがアクセル全開じゃないと見なすだけだろ。
もともとアクセル全開で走らなければ無関係だし。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 19:34:04 ID:X749Jdxm0
>>60
オマエ馬鹿だね。
吸気抵抗=ポンピングロス。

抵抗は抵抗に変わり無い。
度合いは下がるが。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 19:38:58 ID:Z/8CLDPp0
>>61
言ってることが解らんが・・・
馬鹿なオレにも良く解る様に解説してくれないか?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 23:09:38 ID:9sEfxlUO0
燃費を左右するのは、
アクセルペダル踏む足だよw
どんな燃費グッズも神の右足にはかなわない。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 00:01:40 ID:9eGJrjwtP
その 神の右足 ってグッズはどこで売ってますか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 05:34:55 ID:ME6EkK+Z0
>>61はつねにアクセル全開で走るレーサーと見た
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 09:27:13 ID:2ynh67U40
だからな

吸気抵抗は
電気抵抗と同じで
直列なら直列抵抗として働く。

厨房でも理解できるぞw以上。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 10:15:58 ID:2ynh67U40
晒し age
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 10:19:08 ID:JndlOe1q0
実際の流量に基づいてスロットルバルブが制御されているなら
エアフィルターの汚れによるポンピングロスは気にする必要はほとんどない
なぜなら、低燃費運転時のスロットルバルブによるポンピングロスは
それよりも遙かに大きく、スロットルバルブ以降のポンピングロスは同じになってしまう

エアフィルター>スロットルバルブ間が違ってくるだけだよ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:25:45 ID:QedVKMY30
ストイキ燃焼のガソリンエンジンは吸気量に応じてガソリンがインジェクターが吹かれるように
O2センサー使ってNFB制御されてる。

そして部分負荷時の吸気量の制限はシリンダーに空気が流入するまでの
吸気経路のどこかで発生する絞りで行われている。
その絞りの抵抗はエアクリーナーで発生しようが、スロットルバルブで発生しようが同じこと。

時間当たりに同じ量のガソリンを吹く場合
もしもエアクリーナーでの吸気抵抗が増えれば、スロットルバルブ開度を
大きくとる必要が出てくるから、スロットルバルブ側での絞りが減って
トータルの絞り損失は同じになる。
運転してる側からは、アクセル踏んだ割りにエンジンがあまり吹けないように感じる可能性がある程度。

ちなみにディーゼルエンジンの場合は、吸気は基本的に絞る必要が無いので
エアクリーナーでの吸気抵抗増加はそのまま部分負荷燃費悪化に直結する。



70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:35:26 ID:2ynh67U40
確かに影響は遥かに小さいが

同じトルク発生するのにスロットル開度が上がる。
若干リッチになる。ココ重要。

当然直列抵抗なので低負荷では抵抗値の低い側のエネルギロスは下がるが
常に流量の応じて存在する。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:38:04 ID:2ynh67U40
そんなに低負荷で抵抗にならないなら
エアクリ交換なんて必要無いw
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:49:22 ID:NJSiZN0m0
スロットル開度に伴う空気吸入量が小さくなるわけで、
最大開度にしなければスロットルをもっと開ける事で対応できても
最大に開いた時には新品エアクリ以下の空気しか吸えない。
燃料噴射は吸入量に合わせるら良いとしても
目詰まりに比例して最大吸気量=最大パワーが落ちていくのだから交換は必要。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:50:13 ID:Kp51NaAt0
エアクリーナーの汚れ程度の吸気抵抗で
マップ側がリッチに切り替わることは有り得ないので心配不要。
ストイキのままだよ。

74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:51:59 ID:gIwIBegz0
燃費のスレなのに全開の場合の話
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:52:22 ID:Kp51NaAt0
まとめると

エアクリーナーが汚れると全開時のパワーは落ちる
だけどガソリンエンジンの部分負荷時燃費は変らない。
一方で、ディーゼルは部分負荷時の燃費悪化する。

そしてここは燃費スレ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:55:29 ID:NJSiZN0m0
吸気量を測るエアフロや、空燃費補正を行うO2センサーがあるから燃費には影響しないね。
ガソリン車は。

ディーゼルはスロットルが無いシステムなのでポンピングロスとして影響するかな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 11:58:56 ID:hjwVNbOO0
ガソリン噴射量はアクセル開度じゃなくて、
O2センサー使って酸素量によってストイキに制御されてることを知らんのかもな。

78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:03:23 ID:hjwVNbOO0
厳密に言うと、エアフローセンサーと燃調マップによって
基本的なインジェクターの噴射量が決められて
排気側のO2センサーでネガティブフィードバックで微調整しながらストイキに保つ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:06:35 ID:NJSiZN0m0
スロットルを持つガソリン車においてエアクリは第一番目のスロットルと考えて差し支えないと思う。
ドライバーが動かす本物のスロットルは第二番目。
第一+第二の吸気制限量が実際のスロットル開度。
第一番目のスロットル開度が規制されれば(目詰まりすれば)自動的に最大パワーが規制される。
それだけの事だな。

燃料が濃くなる事はない。
燃料噴射は実際の吸気量に合わせるし、
その結果の燃焼状態(排気酸素濃度)が即座にフィードバック&学習されるので。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:13:05 ID:UlsrF+f/0
>>66-67は結果として自分の無知を晒しあげることになってしまったな
ご愁傷様

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:13:12 ID:NJSiZN0m0
もちろんエアクリが目詰まりすればアクセルの踏み込み量に対するパワーがずれてくるので、
新品交換した時は少ない踏み込み量で済み、低速域でもパワーが上がった気がするのは確か。
実際は交換前に比べてアクセル踏み込み量に対するスロットル開度が増えたに過ぎないけど。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:19:37 ID:JndlOe1q0
まぁ、エアクリーナーの汚れによる抵抗が通常運転時のスロットルバルブの抵抗よりも大きくなるほど放置した場合は
エアクリーナーの汚れが燃費に影響を及ぼすとは言えるけどな・・・エンジンかかるのか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:20:38 ID:NJSiZN0m0
>>82
いやそれでも燃費には関係無い。
パワーが出なくなるだけだ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:21:49 ID:gIwIBegz0
>>81
最近のバイワイヤー式のアクセルペダルならペダル踏み込み量はドライバー要求トルク。
この目標値に近くなるようにF/B制御してるから関係ない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:23:00 ID:WWnUcUv50
>>82
そこまで詰まったらISCVが全開になってもアイドリングでエンストするだろうな
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:25:00 ID:NJSiZN0m0
>>84
基本的にはアクセル開度=ポテンションメーター値に従ってスロットルを開けるので同じだよ。
車両がドライバーの要求パワーを測れるのはそこだけだし。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 12:56:55 ID:NJSiZN0m0
訂正
×ポテンションメータ
○ポテンショメータ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:02:10 ID:os3CxJkT0
>>86
違うよ。
同じアクセル開度でも状況によりスロットルバルブの開度は違う。
上り坂での制御、下り坂での制御、アクセル開度操作速度
これらで全て違い一定ではない。
だからアクセル開度=スロットル開度の図式が成り立たないのが今の車。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:07:25 ID:TgCYr44L0
>>66-67はどうした
恥かしすぎてもう出てこれないかw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:26:00 ID:NJSiZN0m0
>>88
もちろんアクセルと正比例するわけではないが、ドライバーの要求は
ポテンショメータでしか測れないのだから極端な事はしないよ。
あと車両によって違うかもだが、基本的に上り坂だから多めに開いておくとかはやらない。
もしやってしまうと違和感の方が強くなる。
そもそも路面傾斜センサーとか持ってなく
スロットル開度に対する車速で上り下り具合を判断してATの制御に使うくらい。
ドライバーの好みの学習やアクセルの踏み込み速度に対する多少の補正はやってるけどね。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:34:15 ID:os3CxJkT0
>>90
想定に対し加速が鈍いからもっとスロットルを空ける。
想定に対し加速するからスロットルを閉じる。
当然AT協調。
無駄にアクセルをパカパカ踏んで燃費を悪化させない目的。
それが今の燃費を向上させるために行っている制御。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:38:37 ID:NJSiZN0m0
>>91
>想定に対し加速が鈍いからもっとスロットルを空ける

開けないって。
上りだな。と判断するだけ。
開けるにしても「さっきまでの平地と同等の速度を保とう」とかはやらない。
上りにさしかかってもアクセル一定にしておれば電スロ車でも減速してゆくよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:43:23 ID:os3CxJkT0
>>92
>上りにさしかかってもアクセル一定にしておれば電スロ車でも減速してゆくよ。
加速と言っておるだろ。
例えばなアクセル開度一定で上り坂に差し掛かりドライバーがアクセル開度1/4程度踏み増すのと
平地でアクセル開度1/4程度踏み増すのとではスロットルバルブの開き方が全く違う。
そういっておる
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:47:21 ID:NJSiZN0m0
そんな極端なことはやらないと言ってるの。
エアクリの目詰まり具合に完全に合わせてくるのはアイドリング制御くらいだ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:59:12 ID:os3CxJkT0
>>94
やってるって。
逆の例だがこれなんかもそういった制御の一例。
http://www2.nissan.co.jp/TECH/ECO/ssa.html
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:29:02 ID:NJSiZN0m0
>>95
逆じゃない奴もってこい。
危なくてしょうがない。
9766・67:2010/02/03(水) 14:30:02 ID:2ynh67U40
結局アイドル回転程度の低負荷でも回転数変わるくらい
エアクリの吸気抵抗で変わってくんだよ。
元々純正は吸気抵抗が馬鹿高い。そら空気があんな紙通ってんだぜ。
その上に異物で目が詰まってくる。

だから社外のエアクリ入れると低負荷で急に燃費良くなったり
高負荷常用ならエンジンブローの危険も出てくる。
O2センサだけでは当然対応できない。A/Fセンサが必要。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:31:21 ID:WnPeMzCC0
> 低負荷で急に燃費良くなったり

妄想乙
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:33:02 ID:wn8zdsV30
エアクリーナーの吸気抵抗でミクスチャーがリッチになるとか言ってた
無知が今更何を書いても説得力皆無だけどな
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:58:52 ID:fq2Pvshy0
ID:2ynh67U40にはO2センサーの話の前に
インジェクターの吐出量がまずエアフローベースで
決まってると言う基本から理解してもらわないと話にならんな
そこが根本的に解ってないから吸気抵抗増えると
リッチになるとかアホなこと言い出すんだろう
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:06:30 ID:NJSiZN0m0
勘違いするもの仕方ない。
世の99.9%の人は勘違いしてるよ。
整備士でも深く考えず9割はそう思ってるだろう。(整備士レベルなら説明すれば理解可能だろうけど)

ガソリン車はエンジンへの空気流入量を規制してパワーを規制している事を知っていたとしても
同一アクセル踏み込み量ではパワーが出にくくなる=燃費が悪くなるはずと考えてしまう。
そこから一歩踏み込んでよく考えないと
「目詰まりでパワーが出ないのはアクセルをさほど踏んでない状態と同じだ」って事がわからない。
エアフロやO2センサーフィードバックまで考えないと燃費との関係はわかららない。

燃費が良い速度を出せる限り、エアエレメントの詰まりは燃費悪化に関係ない。(バルブトニック車、ディーゼルエンジン車を除く)
アクセルに対するエンジンの反応や全開走行時のパワー、全開時のポンピングロスは違ってくる。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:12:32 ID:SRZamjRm0
つまり>>66はガソリンエンジンもディーゼルエンジンみたいに
アクセル開度で燃料噴射量を直接制御して、それに対して
O2センサーだけでA/F補正してると勘違いしてたってことかな?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:16:03 ID:yvAimuek0
O2センサについてさえもついさっき知ったような感じだが…
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:03:04 ID:08jP8gST0
低中負荷時のエアクリ抵抗が問題になるのはGDIやノンスロットル可変動弁機構の
ガソリンエンジンの場合っていうのが言われてるかもしれない
しかし、EGR導入量の多いガソリンエンジンの場合も多少影響がある可能性が無いか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:05:05 ID:2ynh67U40
>インジェクターの吐出量がまずエアフローベースで
>決まってると言う基本から理解してもらわないと話にならんな

エアフロ+スロットル開度+回転数ですけど・・・何か!?

>燃費が良い速度を出せる限り、エアエレメントの詰まりは燃費悪化に関係ない。(バルブトニック車、ディーゼルエンジン車を除く)

アフォ過ぎて対応に困る。
抵抗は直列です。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 17:46:56 ID:yzG3hVqu0
> エアフロ+スロットル開度+回転数ですけど・・・何か!?

ID:2ynh67U40
だめだこいつ。全く理解してないwww
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 18:29:36 ID:bHGQ/wuW0
>>104
確かにEGR比率には影響ありそうだな。
ただし、もしもEGR量に影響が出ると仮定したらエアクリーナーの抵抗が大きくなると
EGR流入部の負圧が増すからEGR比率が上がる方向に影響を受けて
燃費には有利な方向に影響が出そうだな。


それにしても直列抵抗くん、どうにも引っ込みがつかなくなってるんだろうけど
書き込むたびにどんどん傷口を広げてるな。
10807USai:2010/02/03(水) 18:56:00 ID:2ynh67U40
>エアクリーナーの吸気抵抗でミクスチャーがリッチになるとか言ってた

馬鹿なのか?スロットル開度が上がると当然リッチに振れるのだが・・・。
俺のレスを読み直せ。

>>107
EGRなんぞ関係無いわ。
スロットル開度の問題だ。
同じトルク出すには開度が増してリッチに振れると。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 19:01:11 ID:KGm8yeBo0
>>108
>スロットル開度が上がると当然リッチに振れる

リッチって言葉の意味判ってる?
単に燃料吐出量が増えることをリッチって余分じゃないぞ。
大丈夫か?
そろそろ止めといた方が良いんじゃないか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 19:08:48 ID:08jP8gST0
>>107
いや、EGR比率には限界があって少吸気時には絞る必要がある
電子コントロールのEGRバルブはその辺も精密にコントロールしているだろう
そうしないと燃焼が不安定になる
EGRはポンピングロスを軽減する要素もあるのでそれも考慮する必要があるかもしれない
11107USai:2010/02/03(水) 19:28:04 ID:2ynh67U40
>>109
エアフロ手前の吸気抵抗が増していればしてない状態に比べ
実吸気量に対し噴射量がリッチ(増量)に振れるのは当然。

リッチって言うのは吸気抵抗が低い場合に対してリッチってことだ。

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:08:37 ID:JndlOe1q0
>>111
リッチな状態で燃焼、排気されるとO2センサーが「燃料濃くね?」と判断して
ECUが「じゃあ、燃料噴射量を絞ってストイキに戻すよ」となる

結果、空燃比は補正され燃費はかわらなくなる

センサーが検知できない範囲内、補正が入らない範囲内、フィードバックされるまで
においては燃費が悪くなると言えるとは思うが・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:12:08 ID:GqLnPWX6O
>>111
何のためのエアフロでありO2センサーなんだよ。
あとリッチって増量じゃねぇよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 20:14:04 ID:JQQdhSWa0
エアフロ手前の吸気抵抗が増えれば、
吸気量自体も減る訳で.....

吸気量が減れば噴射量も減る訳で.....

115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:52:29 ID:2ynh67U40
>>114
だからドライバーは必要なトルク分踏み込むワケで・・・。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 21:59:35 ID:2ynh67U40
必要なトルク分踏み込めばエアフロ判定が等量でも
スロポジセンサーは開度大と判定するワケで・・・。

O2センサーはほぼリーンかリッチのみを判定するワケで・・・。
デジタル出力なワケで・・・1か0なワケで・・・。
リッチ側には対処しないワケで・・・。

高価なA/Fセンサーの場合リニアに空燃費を拾うワケで・・・。

母さん事件ですw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 22:48:24 ID:AT5V5QWI0
>>116
今時は電制スロットルバルブな。
アクセルペダル連動じゃない。

>O2センサーはほぼリーンかリッチのみを判定
ストイキのみだよ。リーンリッチの判断はできん
んでゼロイチでもない。
だからエアフロ使って補正してんだろう。

あほ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:58:49 ID:HSIvQvbP0
直列抵抗ちゃんまだ頑張ってたのかよ
本気でエアクリーナーの抵抗増えるとリッチになると思い込んでるんだな
EFIの初歩的な基本すら全く理解できてないな
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:04:06 ID:FYmhTyjZ0
いい加減に無駄な煽りで無意味な賑やかしするのはやめれ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:13:20 ID:bSmNp9fT0
ID:2ynh67U40に釣られすぎだおまえらw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 00:40:24 ID:Sz6pdNQ20
関係無いけどAFセンサーとA/Fセンサーって違うものなのに紛らわしいよな
122すぽいと:2010/02/04(木) 01:22:45 ID:gybaZVST0
で、結局エアクリって、車種によっては燃費に関係ないのね。
車検ごとに必要なら交換でいいの?

他の車の仕組みはどうなってるか分からんけど、
オレの車の場合、メンテしやすい場所にメンテしやすい構造の
エアクリBOXになってるんで、洗えるエアクリ使ってます。
工具無しでオープン出来るのに、メンテしないのはもったいないと思いまして・・・

言われてみれば皆さんが仰る通り、燃費には微妙かもね。
燃費と言うよりは、上り坂や追い越しなどに対しての反応が良くなるのは確かだと思うけど・・・

エアフローセンサーの洗浄って、どうよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 01:29:42 ID:Aa0OEDla0
エアフローセンサーは念のために洗浄しといた方がいいかもな。狂い易いから。
A/Fセンサーがない車は特に。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:38:42 ID:o+wRPvKJ0
ttp://www.nissan.co.jp/SERVICE/MAINTE/SHOMOHIN/ENGINE/index.html#c3
メーカーはエアクリ放置で燃費が悪化と言っているが
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 08:45:28 ID:aZNNVeVt0
ディーゼル車なら悪化するって散々結論出てただろ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:01:46 ID:o+wRPvKJ0
>>125
お前リンク先読んでないだろ
「クルマは、エンジン内でガソリンと空気の混合気が燃焼することで動力となって走ります。
ゴミやホコリを取り除き、エンジンに送り込む空気をキレイな状態にするのが
エアクリーナーエレメントです。」

ディーゼルについて書いてあるように読めたか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:05:23 ID:3oy/hqZZ0
4年間エアクリーナー交換してないし
清掃もしてないけど、月間燃費24Km/L前後で安定してるよ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:08:21 ID:GEpMheGz0
>>124
エアクリを放っておくと、アクセル全開時に
> * 燃費が悪化
> * パワーが落ちる
> * 加速が悪くなる
だと合っているような気がする
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:11:45 ID:LmS2Nfsy0
>>124
そもそもそれってディーゼル、ターボ車、カゾリン車全部
いっしょくたにまとめての話してるアバウトな表記からな

ディーゼルみたいにそれが全部あてはまるのもあれば
ガソリン車みたいに燃費はあてはまらなやつがあっても
そのアバウトな書き方なら許容できるかな
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:13:49 ID:WSa8Zdlk0
>>122-123
止めとけ。壊すだけ。
下手に触ると値がずれる。改悪するだけだからやめとけ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:15:34 ID:GEpMheGz0
>>124
でもこのサイト、いまどきエンジンオイル5,000km毎交換とか言ってるから信
用ならんな
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:18:41 ID:cGbUR4hz0
エアクリーナは純正の物だったら走行中の振動やエアフローである程度ホコリが落ちるような設計になってるから問題ない。
法定点検とかでも綺麗にするだろうし。

問題は後付けのボンネットの中の見た目重視的な毒キノコエアクリーナとか、
純正じゃ無いがために狭いボンネット内で無理な向きや、空気の流れを考えない取り付けをしているもの。

非純正なものはメリットデメリットが分かる人しか付けたら駄目だと思う。特にタイヤ、ホイール。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:19:42 ID:fDzSzVOv0
>>124
なんかそのサイトってメーカー技術者監修のサイトじゃなくて
整備部問の素人が作ったサイトっぽくね?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:21:09 ID:o+wRPvKJ0
エアクリを放置していると、フィルターの繊維構造が部分的に壊れて
クリーニング効果が薄れて燃費が悪くなる可能性とかないのかな?

>>131
それは日産を信用しな・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:23:28 ID:Hh6zkasX0
ずっとエアクリーナー談義になってるけど
そもそもエアクリーナーの汚れってどの程度の話してるんだ
車検の間一度も清掃しない程度の汚れのこと
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:31:44 ID:WSa8Zdlk0
>>131
メーカーは最悪条件でしかいえない。保障の問題になるからな。

お客様相談室に電話すると通常使用であれば
ターボ車1万キロ、ターボ無し1.5万キロ、ディーゼル1万キロって言われた。
過酷な使用であればそれぞれ半分程度を目安に交換してくれと。

だから5000キロが目安で良いんではないだろうか?
まぁいずれにせよ走行距離に関わらず半年毎に交換すればよろし。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 11:10:11 ID:vEQS+XE80
>>116
>必要なトルク分踏み込めばエアフロ判定が等量でも
>スロポジセンサーは開度大と判定するワケで・・・。
スロットルを開けてもエアフロ量が変化しないくらい、
エアクリーナー塞いで走ってみ? 走れればの話だがw

日産系ディーラーに勤めてたからバラすが、
今の時代[燃費が悪化します!]って書いた方が売れるでしょ?
日産の整備は昔から消耗品の交換サイクルが早いっていうか、
ユーザーの不安を煽って、じゃんじゃん部品交換するタイプ。
よって車検代もバカ高いw クルマ売れなくても工場はウマーw
これ、悪徳リフォーム商法ね♪
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 11:57:01 ID:BHKPsPsu0
マイナスイオンとかの効果はどう?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:12:37 ID:YucMr0ci0
イオンが出たら点検・修理だろjk
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:18:07 ID:vK2twpyyP
エアクリにネオジム磁石を挟むと空気がイオン化されてだな、
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:33:29 ID:0UoaV6pu0
>>140
ネオジム馬鹿にすんな!

旧式ガソリンのリターン式燃圧レギュレータ付きや
現行のディーゼル(全数リターン式)には絶大な効果がある。

現行のガソリン車は気化燃料の大気放出を嫌ってリターン式を廃止し
流速が極端に下がったので効果が全く期待できないだけだ。
大・小型ディーゼル・旧式ガソリン車で検証すれば偉大さは実感できる。
低速トルクアップ&黒煙防止能力は絶大だ。
ローレンツ力(反磁性についても)はある程度の流速が常時発生しなければ生まれない。

142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:34:51 ID:0UoaV6pu0
そもそも排除勧告を出した「天下り団体」の検証能力自体の方が疑わしいw
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:42:36 ID:cmA9FkDc0
またネオジムかよw
はいはいネオジムペンダント着けたら恋人ができました
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:48:47 ID:yKHyeSFc0
よし、俺はトルマリンで頑張ってみる
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 13:58:00 ID:nOuJMAcn0
ネオジムでさくんぼ栽培マジお勧め
ネオジムさくらんぼは、何と糖度が平均で24〜25%、最高レベルでは28%を記録します。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:00:48 ID:BHKPsPsu0
>>141
なんかちょっと前にあった、宇宙波動でニュートリノがガソリン原子を
均一化させてナントカカントカってあれはどうなったんだろう?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:13:01 ID:6aE75V7l0
H2O っていう液体をウオッシャー液に混ぜると経済的になる夢の液体らしいよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 14:17:21 ID:/2rzB57w0
朝晩、ネオジムさまを拝んでいたら毛が生えました
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 15:58:01 ID:m2yiWP7h0
1000円から1500円/Lの
モチュ-ル最安10w−40入れたら
燃費一寸良くなった
何よりエンジン元気になった。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 16:01:37 ID:FAV3Awk30
>>149
気のせい気のせい。
>>149-150
そういうことを一般にネオジム効果といいます
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 19:19:31 ID:0UoaV6pu0
実際オイル流速の高いオイル経路周辺にネオジム配置すれば
粘度が一時的に下がって燃費良くなるかも!?
逆に高負荷では焼き付くかも!?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 20:27:13 ID:6Ltnr6jy0
ネオジムがオイル粘度を変える???
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:13:08 ID:69r+gRja0
低燃費っぴっぴー♪
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 00:03:55 ID:H61yutob0
ここまで読んでみて、
エアフィルターを換えてみたくなったw
今、パワーフィルター入れてるけど、純正の紙ジャバラもとってあるから。
燃費が悪化したらイヤだけどwww
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 07:10:28 ID:gFJ7dJNW0
エネ と 出 のバイオ燃料は
入れると1割以上の燃費低下を保証します
大衆車以下ではもっと低下するかも
過剰な馬力の車ではそれほど低下しないようだが
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 07:15:21 ID:4jKPnoTk0
エタノールは同体積のガソリンの3分の2しか熱量ないしな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 15:47:26 ID:jcxJquP+0
ウォーターレタス使ってバイオエタノール作れば問題無い。
そのエタノールをまた改質しても良い。
精製熱源は食物繊維の残滓を利用すれば桶!
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 16:13:27 ID:XDTYXboD0
近年のMT離れで思うが、ATとの価格差が小さいまたは皆無になったのが原因だろう。
メーカーの方針で「今後はMTは製造しない。ATのみにする」とかいう例も多い。
それはそれでいいとして、ならMTとATの燃費格差をゼロにでも出来たわけ?
それぐらいはすべきでは?地方在住者の場合、マイカーで片道50km通勤なんてザラ。
燃費の差が1〜2割としても、1ヶ月、1年単位の長期的な目で見れば
かなりの差になるし。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 16:16:41 ID:Ezn9PSIT0
>>159
CVTは、MTとほとんど同じか、CVTのほうが燃費いい場合もない?
大型トラックのAT化(機械式AT)が進んでるのも、もはやそっちのほうがMTより燃費がいいからだし。
軽の3ATと5MTでは、MTのほうが圧倒的に燃費いいけどね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 16:19:20 ID:XKDdxxi10
>>159
減税対象増やすために小型車のMT増えてきているよ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 16:43:34 ID:3x5X7zNq0
http://www.carsensor.net/newcar/gdetail.php?STID=CS110810&GRDC=NI_S023_F002_M007_G037
こういうのを買おうと思ってるんだけど実質の燃費ってどう?
逆に気をつける事ってある?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 16:52:25 ID:jcxJquP+0
CVTとMTのメリットは条件によって異なる。

例えば中・高負荷の連続が重なる場合MTの方が効率が高い
CVTはベルト圧着に要する油圧ポンプの駆動ロスが増える。
加速区間の多い状況もそう。
だからCVT車は踏み込む状況が多くなると極端に燃費悪化する。

CVTの場合低負荷での郊外巡航などではメリットが出易い。
減速比帯の幅が広いから回転数を極端に下げられる。

機械式ATはそのロスを無くしてMTの操作の煩わしさを省いた機構
その上多段数化で減速比帯も大きく取れる。
だだコストアップを間逃れないので距離走る車体じゃなければ元が取れない。

164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 17:13:25 ID:gAhJgGaG0
>>163
誰が考えたかしらんけど、今のCVTは、でしょ?
螺旋状の上に歯車をつけてチェーンにすれば、ベルトを油圧で抑える必要もなくなる。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:10:11 ID:jcxJquP+0
>>164
昔の段チャリ思い出したw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:13:04 ID:H61yutob0
MTよりも燃費の良いCVTやATって実在するの!?
大型トラックのAT化が進んでるのは知ってるけど、
乗員の疲労軽減が目的じゃないの???

実例があれば教えて欲しいなー。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:14:37 ID:H61yutob0
>>162
やめとけ。燃費以前の問題だろ。
(オーナー居たらゴメン)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:34:02 ID:OwLB9AKx0
MTよりも燃費の良いCVTの例
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/spec/
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:42:25 ID:H0b81foM0
>>168
マツダにも何か有った様な...
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:42:28 ID:Omwiu1m50
>>166
グレードが違う例もあるから同条件とは言えないが、例えば
軽ならダイハツ・ミラやスバル・R2、コンパクトなら、デミオやスイフト、フィットは
CVTのほうがMTよりカタログ燃費がいい。
実際に走るとどうかというのは、運転手の技量や環境によるのでなんともいえない。
http://kurumart.jp/ranking/back/nenpikei0902.html
http://kurumart.jp/ranking/back/nenpicompact0902.html
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/spec/pdf/fit-spec-list.pdf

いすゞのスムーサーGという機械式ATは、MTより約11%燃費が良い。

>いすゞ、大型トラック『ギガ』に省燃費トランスミッション搭載
>
>いすゞ自動車は2日、大型トラック『ギガ』に、オートマチック車のように操作できる新開発の
>トランスミッション「スムーサーG」を搭載した機種を設定し発売した。
>同ミッション搭載により、現行のマニュアルトランスミッション(MT)車にくらべ、燃費性能を約11%向上させた。

http://response.jp/article/2003/06/02/51346.html
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:42:31 ID:H61yutob0
>>168
ほんとだね。
なんとなくメーカーの策略を感じるが。
実燃費は逆転してたりしてww

ちなみに、ここもそうだったw
http://www.demio.mazda.co.jp/
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 20:43:11 ID:aZbV1GfO0
MTのメリットは軽いところ。
どんなに優秀な機械式ATでも、アクチュエータがある分MTより重くなる。
173すぽいと:2010/02/05(金) 21:55:56 ID:Ck+bR++K0
NAVi5が懐かしい・・・
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:42:55 ID:qAKdBJ6a0
>>163
走行負荷の大小で、CVTの油圧ポンプの負荷も変わるの?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 03:00:55 ID:MSrvXzGy0
低速ギアで低回転で走るのと
高速ギアで高回転で走るのは
どちらが燃費がよいでしょうか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 08:41:19 ID:5rNZfTGY0
前者
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 08:54:40 ID:ewz+LN89O
>>175
同じ時間なら前者
同じ距離なら後者
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:54:11 ID:k91vyc9y0
質問間違えてないかw

同じ速度なら、
低いギヤなら高回転になるし、
高いギヤなら低回転になるだろ。

低いギヤでアクセルペダルの踏み込み量が小さいと、
高いギヤで踏み込み量が大きいより燃費が良い場合がある。

勾配によっても変わるから一概には言えんが。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 11:11:21 ID:MSrvXzGy0
ありがとうございます

>>178
そうですそれが言いたかったんです

燃費よくする為に早めのシフトアップを
心がけていましたが結果アクセルを大きく踏んでるようで
どっちがいいんだろうと思いました。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 12:01:24 ID:58q54xUP0
速度域・斜度(負荷)次第だ。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:16:17 ID:k91vyc9y0
燃費計を付けると良く分かるよ。
車によっても違うけど、アクセルペダルの踏み込み量を含めて
色んな情報をセンシングしているのは事実だから、
同じ速度、同じエンジン回転数でも
燃料流量が違う事なんてザラにある。
外気温度や湿度が違っても同様に燃料吐出量は違ってくる。

低めのギヤがいいのか、高めのギヤがいいのか
車の方で教えてくれる時代が近いうちに来るんだろうけどね。
昔と違って、今の車は「むやみやたらと自動変速しない」制御が入ってるから、
余計に勘違いしちゃうんだよな。きっと。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:38:35 ID:58q54xUP0
>低めのギヤがいいのか、高めのギヤがいいのか
>車の方で教えてくれる時代が近いうちに来るんだろうけどね。

電スロとATが勝手にやってるじゃん。
MTもトラックなんか指示デバイスが出てるよ。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 17:05:24 ID:k91vyc9y0
どうかな?
運転感覚を取るか省燃費を取るかで
メーカーには、まだ迷いがあるように見える。
CVT車は、もう完全に省燃費に傾いているが、
AT車は、まだ「変速ダル」にこだわってる。

まあ、変速しまくりだと時代の逆行だからなー。
どうせマップ次第なんだから、エコマップとかノーマルマップとか
ユーザーが選択出来ればいいのにね。ボタンひとつで切り替わるように。

政治の様に、制御の見える化が進む事を期待する。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:37:35 ID:L4GBS4fj0
燃費中心で考えた場合に、
オートマでは停車中にギアはニュートラルに入れるのがよいのか
ドライブのままのほうがよいのか、どっち?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 21:45:31 ID:/vcGlyf30
>>184
アイドリングストップ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:06:53 ID:k91vyc9y0
>>184
燃費マネージャーをMPV 23Tに付けてた時は、
NでもDでも燃料流量に変化は無かったな。
ま、あれは停車中のニュートラル制御が入った車だったけどw

普通車なら、ほとんど意味は無いと思うよ。

軽自動車なら意味はあるかもしれない。
自分の軽だと、スモールランプでもエアコン(送風のみ)でも
オーディオでもON/OFFでエンジン回転数に変動が出るからwww
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 02:43:36 ID:ZiQ/88IG0
>>184
Nの方が若干流量少ないよ。
でもATのクラッチは痛み易くなるから総合的には短い時間ならDのままが良いのでは?
18807USai:2010/02/08(月) 14:26:54 ID:4YmOBM9G0
油圧CVTじゃなくてボール螺子CVT作れよ。

ポンプ抵抗無くなって伸びるぞ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:06:31 ID:XB2/L1LK0
>>188
状況に応じた迅速な制御にモーター酷使して馬力を喰われる
・・・・かもね
19007USai:2010/02/08(月) 17:27:58 ID:4YmOBM9G0
そこがマイルドハイブリなんだよね。
回生エネルギがフル活用できる。
その上無段階で変速する必要無いんだよね。
回生オルタ使えば済むこと。

変速しなくても常時圧着力が必要な
現状のCVTとは決定的差が生まれる。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:39:08 ID:czx27o1+0
ややこしい機構は耐久性が心配。
そういやあ初代プリウス最近見ないけど、どこ行ったんだ?
あんなに居たのにサッパリ消えたぞwww
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 19:56:31 ID:XB2/L1LK0
>>191
新車割引をエサに回収・・・とか?w
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:00:57 ID:w+CgJeU60
典型的な胡散臭い燃費グッズっぽいけど
「ロケットニンジンツインGT」とかいうのは効果あるんだろうか?
2万くらいするみたいだが、返品保障2ヶ月ついてて、返品率は3%未満らしいけど・・・
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:34:07 ID:nfDBFbHz0
>>193
俺としては、「効果」・・・ありえねっ。
「返品保障」・・・色々と条件が付きそうでイヤ。
返品交渉レポートを求む。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:42:15 ID:AhubaTlx0
>>193
コンデンサーが入ってるだけの糞箱
こんなので燃費向上するなら、メーカー側がとっくに採用してるわな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:22:15 ID:S7vIcC820
>>194
>>195
どうもです。
ttp://www.carlifesupport.net/index.html
素人なので、このサイトでいろいろ勉強してたらそのアイテムが紹介されてて
商品紹介アフィはともかく、その他の情報は分りやすくて参考になったので、
この商品も信用できるものなのかなと疑問に思ったからレスしてみた。

197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:35:30 ID:Ms165Mnl0
>>196
そこのサイト自体が、オカルトグッズの宣伝目的だろ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:03:11 ID:eXsi1BVN0
エアクリのスレはここでよろしくて?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:17:10 ID:Yoe6C6xo0
燃費に関するエアクリの話ならどうぞ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:42:27 ID:ixBqSReT0
エアクリが汚れて燃費が・・・って話は数日前に出たばかり。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 11:54:24 ID:QpdG1NaF0
ダイハツ工業の嘘(虚偽燃費)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259065562/
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 12:05:39 ID:Yz5etn750
もういいかげん、詐欺まがいのグッズかうのやめよう。
余計な荷物を下ろす、プラグ・エアクリ(純正で十分)の定期的な交換。後は余裕をもった運転。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 15:45:54 ID:zbRKWPKZ0
燃圧リターン制御にネオジムは効く。
最近のリターンレスには全く効果無し。

全車リターン式のディーゼルへの効果は凄い。
セタン価下がっても効果抜群。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 15:56:07 ID:iiJgI6YsP
エアクリにネオジムも効く
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 15:58:41 ID:ne8Q69Vk0
脳にも効くらしいぞ。
頭の回転が早くなり素早い的確な操作で燃費向上に繋がるらしい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 16:04:09 ID:0SmEor160
おれの水虫にも効きますか? ネオジム
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 16:04:13 ID:ZeKrVE+G0
今度の給料が入ったらネオジムつけるためのビニールテープを買うんだオレ。
アルミテープやインシュロックは高くて無理。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 16:10:11 ID:gCQ3PuT/0
>>206
当然!
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 16:50:36 ID:8aE3bYpv0
ネオジムでアボーン推奨
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 17:37:21 ID:zbRKWPKZ0
結局燃料流速が速い部分に付けないと無意味。
流速で反磁性のローレンツ力が働く。
反磁性って燃料分子間に反発生むから効果出るんだよね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 17:40:23 ID:zbRKWPKZ0
>>207
ビニルテープは伸びて無理w
エンジンルームの熱で粘着効かないし。
ネタに反応。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 17:41:48 ID:gCQ3PuT/0
>>211
せっかくお前のネタに反応してやってんだからもっと真面目に答えないとダメだぞ。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:48:59 ID:Bxqan5PA0
チンタラ走るのは、かえって燃費を下げてるかも?
内燃機関にも良くないかも?  
と思って少しエンジン回し気味に走ったけど、
燃費落としちゃった。サジ加減が難しいんかなー?
気温が上がらないうちに何しても無駄かー?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:05:41 ID:FIPZKX1u0
信号待ち
燃調効いてる時はNの方がいい。

>>213
燃調効いてる時に回すと極端に悪化する。

215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:14:56 ID:4PWAlE+r0
ここ3年間燃費計を監視しながら走ってるけど
チンタラ走ると燃費が悪くなるって経験はしたことがない
小排気量車だからかもしれないが
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 18:41:33 ID:VJXKvgRp0
>>214
「燃調効いてる」って言葉の意味が解らない。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:18:52 ID:gnIhyUmt0
>>216
暖機中のアイドルが高めになっている状態を指してるんじゃないの?
この状態で加速をすると補正がかかって普段より燃料が濃いめになる
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:33:33 ID:owzaIqgqO
今時のエンジンは始動後20秒もすればストイキ制御だよ。
エンジンが冷たいからエンドガス等の未燃焼分は増えるけど、
濃い訳じゃないよね。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 21:59:10 ID:aurMKoT/0
そういえば始動直後のアイドリングって規定回転数の3倍くらい回ってるけど、
なんでだろう。その状態で運転してもエンストしやすいわけでもないのに。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:05:08 ID:VszWeYtE0
>>219
オイル回す為じゃないか!?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:20:04 ID:/hK+JntD0
>>219
温める為。特にキャタライザー。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:27:38 ID:K+RZClAdO
今年発売のフィットハイブリッドはどのくらい走るのか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:29:12 ID:gnIhyUmt0
>>218
暖機中は温度が低く、燃料の一部がマニホールド内部などに付着し
燃料の全てが燃焼室に届かない
そのため通常の噴射量ではリーンになってしまうから暖機中は未燃焼分を考慮して燃料増量

>>219
昔はエンジンが止まらないため
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:04:58 ID:nM+hMxTN0
自分の車だと、今の時期は春秋に比べて2km/Lくらい悪い。
始動直後の濃い燃料も影響してるだろうけど、ATも渋い。
グリスだのベアリングだの、ありとあらゆる抵抗が冬場は増えてる気がする。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:09:12 ID:aurMKoT/0
>>221
有害物質をなるべくばらまかないようにするためか。なるほど。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:33:59 ID:vKnXjRGs0
電装42V化された暁には、触媒に電気ヒーターを組み込んで
コールドスタート時の排ガス浄化能力を高めるって計画があったな。
肝心の42V化自体、立ち消えになったようだけど。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:05:47 ID:brLeQkog0
>>191
未だに乗ってまつが何か?
まあ、初代は1998年から5年間で世界で30万台くらいしか売れてないからね。
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/05/100_34.html

人柱覚悟だった駆動電池・モータ・インバータの故障もなく、
今でも、好条件で長距離を走れば30km/L超えも可能だし、
普通に走っても、20km/Lは出る。
買ってそろそろ10年になるが、PHVが出るまではいけそうな悪寒。
最近は、とことん乗りつぶそうかともおもってみたり・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:15:55 ID:4o71XD5j0
>>227
10年間駆動電池無交換なの?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:25:41 ID:brLeQkog0
>>228
今のところは。
PHVが市販するまでは、モツヨウお祈りしている。
ちなみに通常の補機バッテリーは2回交換済み。

まあ漏れのがMC(マイナーチェンジ)版ということもあると思われ。
MC前は、(無料)駆動電池交換が横行していた。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 11:09:55 ID:4o71XD5j0
>>229
THX
10年無交換で走れるなら良いね
正直、今まで10年無交換は無理だろうと思っていた
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 19:40:58 ID:Bc7HrZIa0
たいしたもんだ。
個人的には2代目が好きだけどねw
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:13:28 ID:fkuewqZL0
>>227
電池のパワーは減ってない?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:54:36 ID:BbpN/64F0
シビックハイブリッド海苔だが、新車で購入して4万5千kmほど走ってるが、最近相当燃費が落ちてきた。
以前は真冬でも街乗り14km〜15km/l、遠出したら20km/l超は当たり前な状態だったのに、
今では同じ条件で11〜13km/l、16〜17km/lほどしか走らない。

オイル、フィルター交換は定期的にやってるし、タイヤの空気圧もこまめにチェック、この間ATF交換と、それなりにメンテやってるのになんでだろ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:11:30 ID:zKBa9Sbv0
靴によっても燃費って変わるよね。

スニーカーだとペダルの感覚がリニアに伝わって。
アクセル踏み過ぎとか分かるけど、
登山靴とかだとアクセル踏みすぎの感覚が、
車の挙動によって感じたりする。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:55:46 ID:BqjsDvyz0
電池が弱ってきたんじゃね?
236227:2010/02/12(金) 01:30:20 ID:nWPnQUrJ0
>>232
駆動電池のパワーが、減った増えたなんて正直わかんないYO!
ただ、燃費が落ちてるわけでもなし、モータ走行も無問題なので、
多分、大丈夫のような・・・

ちなみに市販ニッケル充電池によくあるメモリー効果は殆どでない、と思われ。

この辺はヨタの特許だったと思う。
「規則正しく腹八分目の食事法」により長寿を得るw
ttp://www.jia-tokai.org/sibu/architect/2002/0209/kuruma.htm

すなわち、
充電範囲を上下限(20-80%?)の目標値に収まるよう充放電をマネジメントして、
メモリ効果が出ず長寿命となるよう上手にコントロールしているらしい。

購入後しばらくして、これを知ったとき、マジすごいとおもたよ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 10:11:20 ID:ibPN1TDi0
アタマと意識を切り換える10箇条 菰田潔のエコドライブ総集編(前編)
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20100208/103140/

エコドライブ 10箇条
第1条 シートベルトをしてからエンジンをかける。エンジンを止めてからシートベルトを外す。
第2条 アイドリング、暖機運転はしない。
第3条 エンジン回転数が低いうちにシフトアップする。走れる範囲内でなるべく高いギヤを使う。
第4条 高速道路は80km/h。一般道は制限速度を守る。
第5条 一定スピードで走る。
第6条 前方で停止することがわかったら早くアクセルペダルを戻す。平坦路では排気ブレーキ、リターダーブレーキを使わない。
第7条 タイヤの空気圧を2週間に1回はゲージを使って車両指定空気圧に合わせる。
第8条 定期的に車両の整備点検をする。
第9条 車内、ボディをきれいにしておく。
第10条 私物を車内外に取り付けない。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 10:44:56 ID:3ZrFD1H70
第10条 私物 って乗ってる車は社用車?公用車?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 11:00:04 ID:S4snku/j0
どっちにしろ不要なものって事だろ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 11:15:36 ID:I3snGIY10
公共物なら取り付けてもいいんだよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 12:13:00 ID:lLbhmQn9P
北海道旅行帰り友人の車に熊出没注意の看板がのってたのは
燃費グッズとしてだったのか
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 18:41:42 ID:IgbCSEh+0
>>237
エンブレ多用による燃料カットを入れないんだな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 19:51:09 ID:Nue1ITTw0
>第5条 一定スピードで走る。

上り下りがあるなら、スピード一定じゃなく、アクセル一定の方がよいんじゃない?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:22:55 ID:FsBO3mHA0
>>242
エンブレは燃料カットされるが運動エネルギーも減らされので燃費は悪化する。
どうしても止まらざるおえない場合に、フットブレーキ使うよりはマシというだけ。
エンブレを含めブレーキはできるだけ使わないで済むように運転するのが省燃費運転。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 21:01:30 ID:PLaKawtl0
>>243 下りはアクセルを緩めてスピードが出過ぎないように、
上りは下りで得たスピードを利用してアクセルを踏むのが少なくて済むようにする。
≒スピード一定に近く、≒アクセル一定にも近い、でいいんじゃネ?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 23:10:31 ID:4ylZdkkH0
同意出来るのは、3、6、8条くらいだな。
冬場は暖機するだろフツウ。
制限速度ってのも無理があるなー。
50km規制の道を50kmでは走らんだろwww

冬じゃなかったら1、2条も同意。
244には激しく同意。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 23:18:42 ID:39jPLJji0
>50km規制の道を50kmでは走らんだろwww
普通に走りますな
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 23:52:24 ID:l7N+LSiQ0
冬場でも特に暖気はしないな。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:11:49 ID:r+kA2QIy0
>>247
なんで!? 
警察官か自衛官か?www
円滑な交通の邪魔になってないかい?

>>248
しないよりは、した方がいいんじゃね?
アイドル暖機で全てがokとは言わないが、
暖機しないと自分の車は苦しそうだぞ。

ボロいからかなwww
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:19:28 ID:DY63Sg0v0
ってか、下りはエンジンブレーキってのは当り前過ぎて入れるまでもないんか?って言いたかったんだと思う。
251248:2010/02/13(土) 09:11:41 ID:r59/65eX0
>>249
オレはエンジンをかけてからシートベルトし音楽などナビを設定。
この数十秒の時間がアイドル暖機時間になるかな。
スタート後はミッション等の暖機も兼ねて住宅街を過ぎるまで安全に低速で・・・1〜2分位。

季節に関わらずこんな運転だがエンジンがグズることは無いよ。
それでも冬場は10%程度は燃費が悪化する。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 09:32:39 ID:6WmS4n0j0
>>249
昔は50km/h制限のところを70km/hで走るのが当然みたいな感じだったが
最近は遅い車が多くてすぐ前がつかえてイライラするようになった
仕方ないから自分も低燃費運転するようになった
それからは遅い車の後ろに付くと後続車に気兼ねすることなくゆっくり走れるようになりイライラしなくなった

自分が車列の先頭でも+10km/hしか出さなくなってしまったな
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 09:38:02 ID:4OluMsh70
てめームカツク
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 10:10:26 ID:r+kA2QIy0
>>252 同意。
昔は遅い車の後ろに付くとイライラしてたが、
今では気兼ねなく燃費走行出来てラッキーと思う様になったw

でも、ただ遅いだけじゃなくて速度が落ち着かない奴は
ためらわず抜き去るwwwあれは燃費に悪いから。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 17:45:25 ID:YzQC5Gk70
>>254
おれはそれを『オレのせいぢゃ無いよ走法』と呼んでいる。

また、確かに「ブレーキパカパカ・前車にべったり」な車の後ろには
つかないようにしてる。必要以上に車間を開けるか抜けるところでは追い抜く。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 21:49:57 ID:r59/65eX0
遅い車も色々有るからね。
省燃費走行の車は速度はあまり出さないが一定速で無駄が無く先読みで減速等の要領も良い。
ところがオバチャンや高齢者だと遅いだけじゃなく・・・
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 22:05:50 ID:BGpNn0GS0
なるほどな
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 10:49:49 ID:4CZE8ksz0
後続車がイカれたお姉ちゃんの場合は、
信号が赤なのに加速してくるw
後続車がドンナ奴なのかはルームミラーでいつも確認してる。

イカれてそうな姉ちゃん・外回りの営業マン
ローダウンヤンキー・ボロい軽・1〜2トントラック・・・は要注意だなwww
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 10:56:02 ID:tZf4TW2O0
後ろなんか気にしてると追突するぞ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 15:47:34 ID:4CZE8ksz0
A型なもんで。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:37:23 ID:zxeWKtnM0
欠陥車なだけじゃない。
誇大広告に注意しましょう。



プッ利薄ってBMWのM3より燃費悪いじゃんよ・・・

プリウス vs M3の燃費対決
http://www.youtube.com/watch?v=uC5IdPm3CJs


プリウス:7.3km/L
BMW M3 :8.2km/L 

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:55:12 ID:NtROB+R30
スポーツタイプのハイブリッド車も出さんといかんよね
プリウスでは役者が不足だよなあ
26307USai:2010/02/14(日) 19:12:41 ID:BXaZCDzl0
>>262
スポーツタイプのディーゼル車推奨
VW・ポルシェオープン2シーター&三菱のコンセプトカーその他諸々
ル・マン、WTCCの影響はデカイよね。
ディーゼルターボの鬼トルクは本物。

糞CR−自慰なんて餓鬼のオモチャは要らねえwww
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:33:23 ID:NtROB+R30
>>263
いや、エンジンオンリーvsハイブリッドの燃費対決なんだから燃料は揃えないと
ガソリン、ディーゼルそれぞれで最強はどれだって感じで

しかし、フィットvsプリウスのスポーツ走行対決だとどっちが燃費良いんだろう
この対決の方が簡単で有意義のような気がする
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:38:18 ID:4CZE8ksz0
でも、プリウスの実燃費が20km/L超えなのは事実だろ?
サーキット走行でプリウスを語ったら可哀相だよw


そんな自分は豊田嫌いだけどwww
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 19:49:54 ID:28ZCHrJv0
ダイハツ工業の嘘(虚偽燃費)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1259065562/
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:02:36 ID:BXaZCDzl0
マジ三菱のコンセプトRA(ディーゼル2・2L)SAWCで
WRC復帰してほしい。デザインは若干現実的なのにして。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:24:35 ID:iyxVhDHa0
>>261
特異な環境で燃費を競っても意味ないじゃん。
あの番組(?)でまともなのは「製造時の環境負荷が大きいんじゃないか?」という問題提起と,「燃費のためなら車ではなく運転方法を変えろ」の2点だけ。
ストップアンドゴーの多い町乗りではプリウスが有利なのは紛れもない事実。


そんな自分はトヨタの情報開示の遅さが嫌いだけどwww
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 21:36:23 ID:NtROB+R30
プリウスは置いといてフライホイール積んだスポーツハイブリッドはこれからクるだろ
キャパシタも安くなれば面白いんだがなー
二足歩行ロボットASIMOのようなブレイクスルーが来ると思うね
27007USai:2010/02/14(日) 21:49:06 ID:BXaZCDzl0
>そんな自分はトヨタの情報開示の遅さが嫌いだけどwww

遅いなんかまだマシ
アフォンダの場合マジ隠蔽。欠陥隠蔽にリコール隠し。
2輪なんかマジ構造欠陥死亡事故もことごとく隠蔽。

悪の中枢。欠陥商品だらけで粗悪品の総合商社。ほぼ中華企業。

本田宗一郎が去ったあとの抜け殻は単なるアフォンダw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:31:29 ID:TbKZXDNh0
>>261
米MPGで計算しているな。米と英では違うぞ。
TopGearはBBCの番組だから英MPGじゃないかな。
英MPGで計算すると
プリウス 6.1km/l
M3 6.9km/l
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:44:47 ID:pELcxQe70
リコール対策は事前に出題内容を知らされていたインチキなんちゃって整備士達がやるんだろ?
しかも、トヨタ(笑)って、他人が使用していた中古のリビルド部品を使うんだよな。
そりゃ『安全(笑)』だなw

もおどぉ〜にも止まらないっ♪

【自動車】トヨタ、全米で訴訟続々 20億ドルの損害被る可能性も [02/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1266154910/
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 00:49:05 ID:d84Yn4e00
派遣義理や元期間工が必死だな。
漫画喫茶住まいにも慣れたかw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 01:28:16 ID:kG/y1tIR0
つまらん
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 01:37:20 ID:qNdxBFkf0
うわ、リコールとかどうでもいい他でやれ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 10:50:01 ID:ZwJgDVg30
毎日通勤などで峠越えをしなくてはいけない人は、プリウスは最悪だな。
燃費は普通のガソリン車より悪いは、ハンドリングはぐにゅぐにゅで
対抗車線にはみだしそうになるは、突起や凍結路面踏んだらブレーキは
きかないは。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 12:23:33 ID:z42V3nzN0
毎日通勤などでサーキットをスポーツ走行しなくてはいけない人は、プリウスは最悪だな。
燃費は普通のガソリン車より悪いは、ハンドリングはぐにゅぐにゅで
対抗車線にはみだしそうになるは、突起や凍結路面踏んだらブレーキは
きかないは。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:26:45 ID:tWlQZoaR0
燃費スレだが、豊田イジメが横行してるな。
日常ユースでのプリウスの燃費の良さを認めてやれよ。
なんか、同情したくなってきたw


人生最初のマイカーが豊田で、それ以来豊田は買ってない自分w
親父はいまでも豊田オンリーwww
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:15:02 ID:kC9itHtx0
>>276
煽りたいんだろうけど、ちとずれているな。峠越えは意外と燃料を食わない。

Vitzの例で申し訳ないが、初期型 5MT 1000ccで町乗りは 19km/Lで峠越えは 20km/L出る。
多分、上り坂で燃費が悪化する以上に下りのエンジンブレーキでの燃料カットが効いているんだろう。

プリウスの変速がどの程度利口なのかは知らんがw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:25:56 ID:FgJzKncZ0
勾配が上りと下りで非対称の峠があった場合

1. つきい急な登り坂を上って、下りはゆるーい坂を下る

2. ↑の反対側からゆるーい坂を登って、きいつ坂を下る

※出発点と終着点の標高は同じとする

省燃費走行のベストを尽くした場合、どっちの方が燃費いいでしょうか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:44:12 ID:n2YI1Ka5P
キツさ、緩さをどんだけに設定するか次第なのでは。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:46:22 ID:zeZv96UsP


それを1週間毎晩走行して
満タン走行距離記録を
2割向上させた人を知っているから
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:47:23 ID:YwrFHFi00
一般的に1の方が燃費いいだろうな
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:52:15 ID:NMz2RBHb0
平地に比べて坂が急な峠の燃費がトータルで悪化する主要因は
上りじゃなくて、下りフットブレーキ、強いエンブレで
せっかく蓄えた位置エネルギーを熱として棄てまくることだからな
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 01:09:27 ID:LluwVGuW0
燃料カットがきく程度のゆるい坂なら、
燃費=距離/燃料消費量ということは、標高が同じなんだから、
ゆるい=長い坂を下る方が、燃料カットされる距離が長いので、燃費がよくなることは自明。

ゆるい坂では燃料カットが利かない場合、
条件によっていろいろ変わってくると思う。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 01:15:18 ID:46u9T7920
むしろ燃料カットさせないくらい緩いほうが燃費いいだろ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 03:09:35 ID:3RJjHGbd0
省燃費走行はアクセルを適切に踏むことなんか全く関係なく、
ただフットブレーキなどでエネルギーをあからさまに
熱に転換しないことだけが重要だからねえ。

ただころころ転がしてくるだけで下れたらそれはとても燃費が良さそう。
さらにオルタネーターや回生ブレーキでどのくらい回収できるか。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 06:08:03 ID:IomfAelx0
燃料カットって完全にカットではない場合あるね。
自分の車(トヨタ)、技術マニュアルには900rpm(ロックアップ制御非作動時1200rpm)以上で
燃料カットって書いてあるんだけど、実際は燃料カット領域でも完全にカットはされていない・・。

インジェクタ信号とか瞬間燃費見ていて不思議と言うか、故障か?と思っていたけど、
自作燃費計を作ってる人の車(同一車種)も数回転に1回噴射されてると書いてあった。
たぶん触媒の温度維持とか、オイル消費防止とかそんな理由だと思う。
だもので坂道を燃料カットを効かせながらエンブレで下る場合とNで下る場合、
燃費計ではNの方が半分くらいの消費で済む。(瞬間燃費が倍伸びる)

なんかどうりでエンブレの効きが悪いなぁと思ってたんだよ。
以前のホンダ車はガツンとエンブレ効いてたのに・・・
(その車には燃費計つけていなかったので不明だけど、多分完全カット)
親のトヨタ車もエンブレがスムーズと言うか弱い。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 06:15:03 ID:IomfAelx0
つまり、俺の車でエンブレはアイドリング以上の燃料を消費しつつ、
当然ながらエンジンブレーキで慣性エネルギーも奪われるから燃費運転には大損でした。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 06:25:30 ID:IomfAelx0
燃料カット=完全にカット、噴射量ゼロと思ってる人はよーく調べてみた方が良いよ。
俺みたいに騙されてるかも。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 18:51:22 ID:mZ2memjf0
昔10・15モードと実燃費比のランキングがあったと思うんですが
教えていただけませんか
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 21:58:53 ID:APdErZrU0
>>288
> なんかどうりでエンブレの効きが悪いなぁと思ってたんだよ。
トヨタMT車だけど、エンブレ中にキーをACC←→ONと切り替えてみても、エン
ブレの強さが変わる感じはしないから、エンブレの効きが悪いのは燃料噴射の
せいではないと思う
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:57:10 ID:E3uQHLcri
コルトにテクトムのなんとか2000付けて、吐出量常時表示してるけど、
平地でも緩い下りでもアンダーパスの下りでも、
アクセルから足離すとすぐにゼロになる。
それ見てNより効くじゃんって思ってるんだけど、間違いなの?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 03:18:26 ID:XA6NxAd30
車によるだろうけど触媒やO2センサなどは一定以上の熱が必要なので
燃料を完全にカットする車は意外に少ないみたい。
触媒が冷めない短時間の完全カットはあるかも。
コルトがNより損か得かわからんが、
惰力でじゅうぶん(減速が必要い)場合のエンブレは損だと思う。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 06:36:05 ID:enajqjWK0
>>288
燃料カットしてるエンブレの方が、カットしてないNより
瞬間燃費がいいのはさすがにおかしいだろ?
29607USai:2010/02/17(水) 08:27:41 ID:fx9o+JfG0
カットしててもエンブレ効いてるから運動エネルギを損失している。

その損失が帳消しになる下りや信号停止手前では積極的にエンブレ使用。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 10:13:37 ID:PJ/ipgea0
トヨタのカローラ2003年ごろのモデル★三つの4AT FFなんだけど、
燃料カットしないんだよね。全く。少なくはなるけど。★三つのための触媒の温度維持なのかはわからんが。

割と急な下り坂で、2ndレンジでエンブレしても速度が上がるぐらいの坂なんだけど、
そこだと燃料消費量は OD off(3rd) のエンブレ+フットブレーキが一番消費量が少なかった。
2nd + 弱フットブレーキだと、エンジン回転数が上がりすぎて、逆に消費量が増える結果になった。
Nでは試してない。する気も無い。
しかし、実際問題、長い坂だとエンブレがOD off だけじゃブレーキパッドに負担がかかりすぎるので、
2nd + 弱ブレーキを選択しないとどうしようもない。

MTの別車種★一つは燃料カットがかかるので、そんなこと悩まなくていいんだけどね。
だから、峠を越えるときはうちではMTの方が圧倒的に燃費がいい。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 12:22:16 ID:9icPwsZN0
>>297
その2台でATの方が燃費がいいケースってどんな時?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 12:37:02 ID:PJ/ipgea0
無いよ。常にMTの方が燃費がいい。排気量も重量もMTの方が小さいし。
特に峠越えでは平地に比べて大きな差になるってこと。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 13:30:59 ID:OkQoBybY0
>>295
実際にそうなのだから仕方ないよ。
車」がほとんどいない中国道(高速)でNだと少しずつ加速していく下り坂を80〜100km/hで試した。
エンブレだと30km/lくらいでNだと49.9km/lにはり付く。(99.9があれば良いのだがあいにく49.9が最大)
速度が同程度だからエンブレの方が噴射量が多いって事になる。
アイドリングでは触媒が冷めないが、エンブレだと触媒に多量の空気
(排ガスではない)が通るので回転数に対しては少ないものの
アイドル以上の噴射が必要になるのか?と無理に納得してる状態。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 15:08:54 ID:NxqKLWkN0
Fit乗りだが、下りエンブレ状態でリセットボタンを押すと60.0km/lと表示されるね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 15:26:04 ID:OkQoBybY0
俺も車種書いておこうか。トヨタイプサム(2代目2400ccのやつ)
燃料カットは900rpm以上(非ロックアップ時1200rpm以上)と技術マニュアルにある。
100km/hは4速(4AT)2300回転くらいだからアクセルOFFで燃料カットになるはず。

しかしその状態の燃費はアクセル踏んでいる時よりは良いが30km/l程度で打ち止め。
そび状態でNにすると、その瞬間からずっと49.9km/lにはり付く。
(速度も増していくが49.9が表示最大なのでそれ以上は伸びない)

エンブレ時は確実に噴射回数を間引いてはいるが、
噴射ゼロではなくて回転数に応じて噴射回数も増える感じ。
この車のアイドリングは暖機後650rpm前後であり、エンブレ2300rpmがそれより噴射量が多いって事は
少なくとも2回か3回転につき一回は噴射(燃焼)している計算になるかな?
4回に一回だと2300÷4=575でアイドルより少ない噴射になるはずであり、実験結果に反するので。

逆に考えればアイドル回転の2〜3倍以内に収まるエンブレであればアイドルより燃料少ないのかもだが、
速度の関係か一般道のエンブレ(アクセルOFF含む)にて49.9/lになる事は無い。
1〜2変速のタイミングで一瞬49.9を見る事はある。

俺の車に限ればエンブレは慣性エネルギーを失うぶんほぼ確実に損失となると思う。
なおATのN走行は推奨しない。自分も実験してみただけで常用はしない。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 16:33:22 ID:9icPwsZN0
ふつう Nの方が車速が早くなってるよね だからOKじゃね?
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 00:49:26 ID:8N+UgbQ00
こうなると普通車にもリターダが欲しいなあ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:38:32 ID:zAgr2pf80
後付けのアイドリングストップキットって高いな。
いくら何でもぶったくりすぎだろ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 22:34:10 ID:o9h36cEpO
>>302
燃費計は後付け?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 23:13:21 ID:0TNLlJWI0
そう。
インフォメタータッチだよ。
線グラフ表示やデータロガー機能もある。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 00:27:55 ID:SR7RShQ00
この記事読んだらTHSの車には絶対乗りたく無いと思った。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002100147.html

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 00:33:10 ID:Rl9HVkJEO
>>307
ありがとう。
それは燃料消費量をどうやって得てるの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 00:34:51 ID:sLBsHXA+0
燃費計はインジェクター開放時間で燃料量計算が基本だな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 00:47:44 ID:n9Tcav1T0
>>309
インジェクター開弁時間と走行距離だよ。
購入時は正確ではないが、ギリギリ満タンから計測を始めて
次回ギリギリ満タンの給油量を入力する事で正確になる。
誤差は満タンで0.1〜0.2L前後まで追い込める。(同じ給油機の場合)

距離(速度)も補正するが、これは車のトリップと同じになるよう補正してる。
面倒でなければ高速のキロポストなどで補正するとより正確。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 07:49:59 ID:Rl9HVkJEO
>>310
>>311
ありがとう。

「インジェクター開放時間」「開弁時間」が「通電時間」なら、
フューエルカット時にも「0」にはならないよね。
その分ずれちゃうね。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 07:52:23 ID:FBG/1yr90
インジェクターの開弁時間はコンピューターから取得できるし
その信号でちゃんとフュエールカット時0になるよ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 07:53:16 ID:m6dNHROX0
>>312
無効噴射時間のこと?
それは計算されているから燃費計に現れる噴射量は正確だよw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 07:54:19 ID:m6dNHROX0
あと燃料カットされている場合は噴射パルス自体出てこないし。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 10:47:25 ID:A+UOgL+p0
>>288で>自作燃費計を作っている人の…というのはこれか?
http://blogs.yahoo.co.jp/montabross/44084092.html
>・燃料カット中も少しは噴射はしているようだ。(0〜3回/s程度)
とは書いてあるが…

どうも燃費計そのものの精度か、取り付け時の問題のような気がしてきた
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 12:56:44 ID:m6dNHROX0
>>316
その人だね。
俺の燃費計の問題な可能性が無いとは言えない。
しかし俺のは自作と違って取り付けはダイアグコネクタだから取り付けの問題はない。
実際の精度も50リットルあたり0.2リットル前後の誤差であり申し分ないと思っている。

あと、その人の言う(0〜3回/s程度)の記述ではインジェクタ開度がわからないし
その燃費計はPIVOTのe-nenpiと同じ手法でインジェクタ駆動線4本のうち1本の駆動信号だけを拾っているので×4になろう。
さらに測定条件(エンブレ回転数)も異なると思う。

まあ何しろ、ダイアグ信号からでも実際のインジェクタ駆動信号からでも
エンブレ中に噴射があるのは間違いない。
完全に噴射ゼロであれば駆動信号は出てこないよ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 13:23:10 ID:yiRrIr1m0
だからどうした?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 13:23:38 ID:yiRrIr1m0
↑誤爆失礼
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 13:35:21 ID:Rl9HVkJEO
>>317
> 完全に噴射ゼロであれば駆動信号は出てこないよ。

そうかなあ。
俺の知っているエンジンは皆、
スキャナでも駆動信号電圧でも、
フューエルカット時に電圧補正分がでるよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 13:37:44 ID:Rl9HVkJEO
>>314
> それは計算されているから燃費計に現れる噴射量は正確だよw

ありがとう。
変化するし、引き算だけど、
どうやってるのかなあ。
一定時間以下はカットかな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 13:39:07 ID:Rl9HVkJEO
>>313
ありがとう。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 13:50:37 ID:yOVG59AL0
>>320
電圧補正ぶんの加算が常に出てるなら例の(0〜3回/s程度)は矛盾してしまうよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 14:01:11 ID:1upQw0VEi
シリンダに送られるガソリンの量って、
インジェクターが開いてる時間だけで調節してるの?
どれぐらい穴を開くか、っていう制御はないんだ?
ごめん、本当に知らないんで教えてください。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 14:06:54 ID:Rl9HVkJEO
>>323
他サイトは見れないのでご容赦。
>>320は複数種のエンジン(メーカーは偏っているけど)事実だよ。
燃費計の消費量算出の方法は知らないから尋ねたけど、
矛盾と言われても困るよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 14:25:05 ID:yOVG59AL0
>>321
満タン計測を2回繰り返すと無効噴射時間を計算可能になる。

>>324
インジェクターは開と閉しかない。
あとはms単位の噴射時間、開いている時間で噴射量を決める。
燃圧(燃料ポンプ圧)や電圧などで一定時間の噴射量は若干異なってくるが
空燃費などをみながら学習(噴射時間の補正が入る。

>>325
君が言う電圧補正分ってのは無効噴射時間の調整の事だろ?
それがこのエンジンでも常に出ていると想像するわけでしょ?
もしそうであれば>>316の状態(0〜3回/s程度の駆動)にはならないって事。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 14:47:30 ID:Rl9HVkJEO
>>326
ありがとう。
電圧補正分は無噴射を含む全ての噴射時間に足されるから、
運転によって噴射量が変化する以上割合では計算出来ないし、
電圧補正分そのものも変化するから、

二回の平均的な計測で解決するとは思えないよ。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 14:51:33 ID:yOVG59AL0
>>327
その車両の平均無効噴射時間が計算できれば十分。
そもそもそこまで細かい数字は一連の話に全く関係無い。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 15:00:10 ID:Rl9HVkJEO
>>328
> その車両の平均無効噴射時間が計算できれば
それが無理だと思うんだけどね。

> そもそもそこまで細かい数字は一連の話に全く関係無い。

そうなんだ。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 15:07:35 ID:yOVG59AL0
>>329
無理じゃないよ。
http://aniki.daionet.gr.jp/~iwata/cgi-bin/note/index.php?%C7%B3%C8%F1%B7%D7

そうなんだ。っておいおいw
エンブレとNで大幅に燃費が変わってるのに無効噴射がどうのとか
さらには電圧がどうとか。大勢に影響無い話だろ。
インフォメーターは電圧も監視してるけどね。
まあ電圧に変化による無効噴射時間の変化は計算してないと思うが。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 15:24:38 ID:Rl9HVkJEO
>>330
> 無理じゃないよ。

他サイトを見るのは勘弁。
俺には算数的に無理だよ。
出来る人がいるんだね。

影響ない
了解
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:40:30 ID:giP3PYiE0
新型ノアには標準で瞬間燃費が出る燃費計が付いてますが、
空走中はNに入れたほうが燃費の数字は良いですね。
こっちは99.9KM/Lに張り付きます
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:49:19 ID:uh/E26GX0
>>332
それ燃費計算してませんって表示じゃないの?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:51:32 ID:m3x+boRA0
オートマはNに入れると機構が傷むとか
Nに入れて燃費を良くするのと、使いすぎてメカが壊れてしまうのは割に合う計算なのかな

機構によって違うんだろうが、早見表とか無いかな
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:08:41 ID:wBnkGsq80
今のところN走行多用によるAT故障報告は無い
これで十分だよ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:11:17 ID:m3x+boRA0
そうなのか…ディーラー情報をうのみにしてはいかんな

せめて故障率と件数だけでも見てみようかな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:27:37 ID:J9cbE9Uu0
>>336
N走行中にDに入れているつもりでアクセル踏んでエンジン回転が
上がっているところに慌ててDに入れたりしたら・・・
あとコーナーリング中は不安定だし。
そんなに大きく変わらんのだから燃費競争でもしてない限り
N走行はやめといた方が良いよ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:40:23 ID:kEQDVndd0
またいつものループの悪寒
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:41:13 ID:wBnkGsq80
まあN走行が使える場面がそれほど多くないのもあるとは思うがね
俺がやるのは信号停車前ぐらい
特に最近の車は背が高くて空気抵抗に逆らわんと前進できんからなあ

昔ノブのストッパーがいかれてて20キロぐらい?で前進中にバックに入れたこともあるけど案外壊れないもんだ
ホイルスピンしたけどw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 11:45:43 ID:R47aFsDWO
>>338
N走行で壊れる可能性があるATを知らないよ。
どこがどう壊れると思ってるんだろう(笑)
341302:2010/02/20(土) 12:16:55 ID:HJqm0vUb0
Nによる空走時はエンジンがかかっているのでATのオイルポンプは動いていおり、AT内部の潤滑がなされる。
しかしアイドリング回転数程度の油圧で速度出しても大丈夫なのか?という疑問がある。
低速なら大丈夫だろうが、速度があったり長時間になれば影響が無いとは言えないので俺は薦めない。

例えばエンジンもアンドリング油圧のまま5000rpmも回されたらたまらんでしょ。
数分、もしかすると数十分は耐えると思うが、常用するとどうなるか・・・。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 12:46:38 ID:34gTs/bm0
商用、自家用と長年いろんな車でN常用している俺の意見としては
全く壊れた事も無いしその気配すら無いので問題無いと思うがどうだろう
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 13:05:15 ID:22+EVWr/0
N走行支援派はなぜ単発IDなんだろう?
最低、車種と年式と地域と走行距離と何年乗ったかぐらいは欲しいな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 13:10:14 ID:XBvAfYSM0
またいつもの糞ループか
エアコン大使が糞コピペ始めないうちにやめとけ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 14:04:23 ID:wBnkGsq80
壊れた報告が無いのだからしかたないだろう
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 14:38:11 ID:R47aFsDWO
>>341
> しかしアイドリング回転数程度の油圧で速度出しても大丈夫なのか?という疑問がある。
疑問の根拠は?

> 低速なら大丈夫だろうが、速度があったり長時間になれば影響が無いとは言えないので俺は薦めない。
君は解らないということだよね。

> 例えばエンジンもアンドリング油圧のまま5000rpmも回されたらたまらんでしょ。
エンジンの場合は温度だよ。
NのATにその心配はない。
あるなら根拠を出してね。

> 数分、もしかすると数十分は耐えると思うが、常用するとどうなるか・・・。
解らないんだよね。

壊れると言うなら、
何がどうしてどうなるか言わないと話にならないよ。

347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 14:49:31 ID:34gTs/bm0
>>343
ならばまずお前さんが壊れた例を示せばOK
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 14:58:58 ID:m3x+boRA0
ごめんよ…話題の地雷を踏んだんだな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:07:19 ID:eRJAq8Nt0
というか煽らないと書き込みもできないのですか
悲しいです
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:22:47 ID:HJqm0vUb0
>>346
アイドリングの油圧で速度出せば壊れないとも言えないから薦めないと言ってるわけだが、
君は壊れないとする根拠があるわけ?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:27:00 ID:+71Sa/uM0

>>350

それは悪魔の証明だろw

知らないなら黙ってろよ

352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:27:49 ID:HJqm0vUb0
>>351
根拠を聞いてるわけで、悪魔の証明とは違う。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:31:34 ID:+71Sa/uM0

>>352

無い事の根拠を言えと言ってるんだぞ

同じw

354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:33:00 ID:HJqm0vUb0
>>353
例えばよ
「AT内部のオイルポンプはアイドリング時点で最大吐出量、最大油圧に達するよう設計されており、
アイドリング以上になってもリリーフバルブで油圧制限しておるだけなので
アイドリングで100キロだそうが200キロ出そうが潤滑面でDレンジ同じ」

このような説明を求めているわけ。

俺はそのようになっておるとは思えないから念のためやめた方が良いのでは?と言ってる。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:35:23 ID:gKHQUTOH0
日産フェアレディーZ(Z34)のマニュアルには以下のようにある。

>■走行のしかた
>注意!
>走行中はセレクトレバーをNにしないでください。
>エンジンブレーキが全く効かなくなり、思わぬ事故につながるおそれがあります。
>また、トランスミッションが故障する原因となります。

P147
http://www2.nissan.co.jp/Z/Z34/0812/manual/manual_Z340812-03.pdf
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:39:24 ID:gKHQUTOH0
トヨタ公式より

>6.走行中はチェンジレバーをNに入れないでください。
>●Nにすると、エンジンブレーキがまったく効かないため、思わぬ事故につながるおそれがあり危険です。
>●Nにしたまま長時間走行すると、オートマチックトランスミッション内のオイルの潤滑が悪くなり、
>故障するおそれがあります。

P57
http://toyota.jp/after_service/safety/observe/observe.pdf
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:41:22 ID:gKHQUTOH0
マツダ公式

>オートマチック車を運転するとき
>◆走行するときは・ 走行中はセレクトレバーをNにいれないでください。トランスミッションの故障につながります。
>また、エンジンブレーキが全く効かないため思わぬ事故につながるおそれがあります。
http://www.mazda.co.jp/service/ownersmanual/atenza/11201.html
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:51:26 ID:+71Sa/uM0

>>354

お前の思いや願いを否定できる訳無いだろwww

知らないだけだろ

359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:52:08 ID:HJqm0vUb0
>>358
何言ってるかわからない。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:02:39 ID:e6Qf9e2U0
燃費計の燃料消費はアクセルの開度を読んでるの?
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:04:39 ID:HJqm0vUb0
違うよ。
インジェクター噴射量(開弁時間)を読んでる。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:09:35 ID:kfHONaeT0
結局、N走行で燃費はわずかに良くなる。
そしてメーカーは壊れるといっているが、どれ位多用したらトランスミッションが壊れるか判らないわけだ。

となると、燃費をケチって事故や故障の可能性を高めるのはやめたほうが良いと思うが、やるなら自己責任でどうぞといったところか。


しかし、メーカーの「故障につながります」も曖昧な書き方だな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:13:29 ID:R47aFsDWO
>>350
> アイドリングの油圧で速度出せば壊れないとも言えないから薦めないと言ってるわけだが、

油圧?油量でしょ。
余ってるから絞って使ってるよ。
アイドリングで最大制御油圧まで出せるATしか見た事無いよ(笑)
だいたいNで停止時にもギヤは回っているんだよね。
N走行時のエンジン回転はアイドリング停車時より一般的に高いしね。

メーカーが壊れる事を心配しているのはNから抜く操作だよ。

壊れる所と原因を教えてよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:14:20 ID:HJqm0vUb0
軸受けの潤滑にはそれなりに油圧が必要だからATのN走行、
特に高速域はやめた方が良いだろうね。
軸受けが焼きつく恐れがある。
低速でも長期常用すれば磨耗するだろう。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:15:23 ID:+71Sa/uM0
>>359

>思えないから

思いだけの話だろ

366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:16:10 ID:+71Sa/uM0
>>359

>思えないから

思いだけの話だろ

367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:18:45 ID:+71Sa/uM0

>>362

>>どれ位多用したらトランスミッションが壊れるか判らないわけだ

お前がナw

368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:27:30 ID:R47aFsDWO
>>364
変速時以外の油圧を決めるのはアクセル開度だよ。
潤滑系の油圧はNもDも同じだよ(笑)
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:29:57 ID:HJqm0vUb0
>>368
ではメーカーが言う
「Nにしたまま長時間走行すると、オートマチックトランスミッション内のオイルの潤滑が悪くなり、
故障するおそれがあります」

はなんなのよ?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:32:35 ID:9C2yeoum0
走行中にNからDとか壊れる操作をやったことないというか
やりたくないから聞くけど、NからDに入れた直後は必ず1速なの?
それとも走行速度に応じた3速や4速に直接入ってくれるの?
Nの時にも常に何速であるべきか演算してくれていることが
わかり切ってないとやったらまずい気がする。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:42:00 ID:R47aFsDWO
>>369

>>368
> ではメーカーが言う
> 「Nにしたまま長時間走行すると、オートマチックトランスミッション内のオイルの潤滑が悪くなり、
> 故障するおそれがあります」

> はなんなのよ?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:43:07 ID:gKHQUTOH0
【燃費向上】ニュートラル走行議論スレ【N走行】
http://mimizun.com/log/2ch/car/1187704896
【燃費向上】ニュートラル走行議論スレ 2【N走行】
http://www.unkar.org/read/namidame.2ch.net/car/1220967593
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:48:03 ID:R47aFsDWO
>>369
メーカーに聞いたら?

君は一言もメーカーが言っているからとは言わなかったよ(笑)

メーカーの指示に従うのは賛成だよ。
でも君はそんなこと書いていないよね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:51:04 ID:R47aFsDWO
>>370
知っているATは全てN→D時はその速度アクセル開度に見合ったギヤにシフトされるよ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:51:21 ID:HJqm0vUb0
>>373
何か問題でも?

話そらすなよ。
「Nにしたまま長時間走行すると、オートマチックトランスミッション内のオイルの潤滑が悪くなり、
故障するおそれがあります」

これは何なの?嘘?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 16:53:04 ID:nMDsDeKt0
そんなの、車の説明書を読んだことがあれば、
そういうことをメーカーが言っていることを
知っているだろうに。
説明書を読んだことがないのかな。
この前も別スレで、
「俺の車はMTだからCVTの説明書きはない」
などと、説明書を読んだことが無いことを
丸出しにしている奴がいたし。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:08:31 ID:R47aFsDWO
>>375
> 話そらすなよ。

おれは君の発言にレスしたんだよ(笑)。
話を逸らしてるのはどっちかな。

それにケリを付けたら、取説について話してもよいよ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:18:28 ID:HJqm0vUb0
何のケリだよ?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:20:57 ID:+71Sa/uM0

>>378

逃げまくりだなwww


380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:24:28 ID:HJqm0vUb0
は?
俺はアイドリングの油圧ではATの潤滑が間に合わない恐れがあるのでは?と書いた。
君は「潤滑系の油圧はNもDも同じだよ(笑)」と書いた。
なら、もしそうだと仮定した場合、メーカーが
「Nにしたまま長時間走行すると、オートマチックトランスミッション内のオイルの潤滑が悪くなり、
故障するおそれがあります」
と書くのは何なんだ?と。

それのどこが逃げてるんだよ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:34:01 ID:nMDsDeKt0
さてここで、トヨタA47DE型4AT+1G-FEのラインプレッシャー基準値を書いてみる。

Dレンジにおいては、
アイドル時4.0〜4.7MPa、ストール時11.7〜14.3MPa。
(ストール回転数は2500±150rpm)
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:41:34 ID:HJqm0vUb0
>>381
どうでもいいかもだけど
MPaにしては高すぎるからkgf/cm2では?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:46:00 ID:nMDsDeKt0
ああ、そうだ。kgf/cm^2だった。
MPaだと、アイドル時0.39〜0.46MPa、ストール時1.15〜1.40MPa。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:46:50 ID:R47aFsDWO
>>380
俺は>>341に対して、
>>346で根拠を求めたが、
君自身は>>350で「知らない」と宣言して俺に根拠を要求したよ。

俺はすべてのATについて知っている訳ではないから、知っている一例を上げたよ。
間違っているなら指摘すればいいんだよ。
(俺が知っている別のATの潤滑系でも否定できるよ)
そしたら「想像」を根拠も無しに出して来たから、
また実例を上げたよ。

そしたら質問が帰って来たよ。
今まで話題にしていない事をね。

(笑)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:52:55 ID:HJqm0vUb0
>>384
俺は断定していない。
「もしかすると潤滑が間に合わないかもしれない」と言っている。
それに対し根拠はと問われれば、アイドルの油圧は低い可能性を持つからもと言ってる。
君は「潤滑系の油圧はNもDも同じだよ(笑)」と書いた。
ならばメーカーが書く「Nにしたまま長時間走行すると、オートマチックトランスミッション内の
オイルの潤滑が悪くなり、故障するおそれがあります」
は何なんだと。

どこもおかしい事はないだろ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:54:10 ID:HJqm0vUb0
詭弁言葉遊びはいいから、真面目に話しを進めようじゃないか。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:54:32 ID:R47aFsDWO
>>381
> アイドル時4.0〜4.7MPa、ストール時11.7〜14.3MPa。
どこの油圧かなあ。

> (ストール回転数は2500±150rpm)
ストール回転数が意味するものはなんなのかなあ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:57:10 ID:nMDsDeKt0
>>387
>ストール回転数が意味するものはなんなのかなあ。


それ、意味が解らないというマジ質問なわけ?

まさかねー。
ATの動作や構造で云々しているのに
ストール回転数の意味がわからんなんてことは無いよな?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:58:28 ID:R47aFsDWO
俺は君の想像を否定したんだよ(笑)
間違いだったんだね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 17:59:22 ID:HJqm0vUb0
もうやめよう。
ID:R47aFsDWOのようなキチガイと真面目な話しても無駄だ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 18:07:45 ID:R47aFsDWO
>>390
ちなみに>>364の発言も断定じゃないんだね。
だから不適切でも間違いでは無いんだね(笑)

> もうやめよう。
どうぞ、知らないのなら黙っているのが一番だよ。

> ID:R47aFsDWOのようなキチガイと真面目な話しても無駄だ。
相変わらず根拠無しだね。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 18:12:43 ID:+71Sa/uM0
>>390

結局逃げたなw

間違いを認めれば済むことなのに

後出しはダメだよwww

393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 18:32:36 ID:34gTs/bm0
意見が合わないからってキチガイなんてひどいな
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 18:57:12 ID:R47aFsDWO
>>393
意見が合わないから面白いんだけどね。
技術的な話は一つ一つクリアしていかないと、
正しい方向に向かわないよね。
俺の書いた事だって間違いがある事は解っていても、
それも含めてハッキリさせたいから書いているし、
さっきレスにあった油圧は制御要素の作動圧だし、
油圧制御にエンジン回転数は関係ないよ。
だけどかたっばしから出して、
ハッキリさせずにほったらかしておいたら、
面白い話は出来ないよ。
まあ、またループするんだろうな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 20:54:44 ID:R47aFsDWO
>>388
気がつかなかったよ。

> それ、意味が解らないというマジ質問なわけ?
君が知らないだろうなって感じたんだよ。
出して来るタイミングがおかしいからね(笑)
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 22:48:07 ID:iSvngtSv0
充電(回生)制御車でもN走行した方が低燃費?
39707USai:2010/02/20(土) 23:45:07 ID:LiLwsrbY0
一定速度での走行が可能な状況で減速する必要ない場面ではN走行有利だね。
いくら回生って言っても効率は絶対に100%なんて有り得ない。

わざわざ運動エネルギを一旦電気に変えてまたそのエネルギで加速なんて
効率100%でないと成立しない。ロスw生む。
停車・減速の必要がある場合機械ブレーキで熱変換して100%損失するより
30%でも回収できて次の加速に利用できれば御の字って感じでしょ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 01:37:56 ID:aLkmXD3yO
渋滞ハマってノロノロ走ったら
燃費30超えてた。

さすがハイブリッド
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 09:53:58 ID:myrC9R4A0
>>340
結局、ニュートラル走行でATが壊れることはあり得ないでFAだよね?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 10:24:50 ID:7xnizWngO
>>396
充電制御にも色々だから、
一概には言えないと思うけど、
セレクトポジションを制御に使っているのなら考える必要があるけど、
(N走行痔に回生するなら燃費に対して不利に働く可能性があるよね)
それ以外なら実質的には気にしてもしかたない(変わらない)と思うよ。
N走行が有利な場面ではNが有利だよ。

ただ、あんなちっちゃなバッテリーで出来る事はたがが知れてるよ。
充電制御での効果のメインはない回生ではないよ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 10:26:48 ID:vYHAXYnP0
>>399
ありえないとは言えない。
そしてDで使い続けるより壊れる可能性が高くなる。
それがFA。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 10:26:50 ID:7xnizWngO
>>398
ノロノロの距離はどれくらいで、全体のどれくらい?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 10:43:52 ID:7xnizWngO
>>399

>>340
構造、制御について確認がとれなければ、
メーカーの指示に従うしかないと思うよ。
俺が今乗っている車(CVT)について、
N走行については問題ないけど、
特定条件でのN→Dで確認とれない事があるから、
今はN走行していないよ。

クラッチを使ったSATなら、
Nでタコな制御をしていない限り大丈夫だよ。

ただ、最近のSATはコースティング痔に、ロックアップも含めてエンブレ制御(ニュートラルを含む)してるから、
Nにして頑張っても大した差はでないんじゃないかなあ。

自己責任でどうぞ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 10:45:41 ID:7xnizWngO
>>401
> そしてDで使い続けるより壊れる可能性が高くなる。
根拠は?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 11:01:31 ID:mkTpgB9x0
>>404
メーカーが保証してないから。
N状態で長時間の走行を考慮した設計をしていないから。
だからNだと寿命がのびると言うことはありえない。
そんでDより寿命が縮まる可能性方が大きい。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 11:06:30 ID:ylgzLF770
一日経っても荒れまクリスティ
暇だなお前ら
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 11:10:36 ID:VdMU843f0
この程度で荒れてるとか
忌憚無き論議が続いているだけではないか
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 11:15:12 ID:DXlWGiMX0
いつもみたいにエアコン大使が「糞低脳、糞低脳」と
自己紹介しながら大暴れしてないから比較的ちゃんと議論になってる気はする
おれはこの議論は食傷気味だからパスだけどw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 11:17:10 ID:7xnizWngO
>>405
> メーカーが保証してないから。
了解。

> N状態で長時間の走行を考慮した設計をしていないから。
そうなんだ。
プリウスを見る限りトヨタはそうかもね。
ところで、長時間ってどれくらいなのかなあ。

> だからNだと寿命がのびると言うことはありえない。
関係ないよね。

> そんでDより寿命が縮まる可能性方が大きい。
「そんで」は何をさしているのかなあ。
取り敢えず、
取り敢えずメーカーが保証していなくて(根拠は取説かな)
君は設計内容を知っているということだね。

了解しました。

ところで、
俺の車の取説には子供を助手席に載せるなと書いてあるんだけど、
何を保証していないのかなあ。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 11:18:04 ID:7xnizWngO
>>405
ありがとうね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 11:21:03 ID:M2vc7KwH0
R47aFsDWO w
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 11:42:34 ID:7xnizWngO
>>399
もう一つ。
N走行時、ATのギヤ構成と制御要素の引摺りによって、
構成部品が正常を超えた高回転で回る可能性があるよ。
特にメンテナンスが悪い車は要注意かもしれないよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 11:53:05 ID:IFXIZWJGO
>>409
>俺の車の取説には子供を助手席に載せるなと書いてあるんだけど、
>何を保証していないのかなあ。
万が一の事故の際に助手席エアバッグにより怪我をする可能性が高いから。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 12:26:32 ID:jBuC20dvO
レッドニスモのプラグオンって知ってみた人いる?

効果あるんか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 12:35:45 ID:7xnizWngO
>>413
ありがとう。
何を保証していないのかだったんだけど…

仮にあなたのお話が本当だったとして、
それは取説の文面から解る事ではなくて、あなたの知識によるものだよね。
体格や年齢等の指定は無く「子供」としか書いてないから、
無知な私は子供が高校生になって身長が170cmを超えても、
子供は子供だから助手席に載せる事は出来ないけど、
あなたはどうですか?

PL法施行後の取説はそんな性格のものだと思うよ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 12:42:04 ID:zpPM+qbs0
ID:7xnizWngO

くだらなすぎw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 16:39:09 ID:oL7yRBlr0
ATのN走行

レンタカー →やっちゃえ
他人の車 →やめとけ
愛車    →自己責任
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 17:06:04 ID:9iS0k5cs0
プリウスは
絶望的なクルマ

http://pontium.dip.jp/~frs/cgi-bin/tubuyaki/new.html

2/19の記事を見て少し考えさせられました。
車高を下げたタイプもたまに見かけますが、リスク高すぎ


419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 18:55:56 ID:BQt3BTa60

>PL法施行後の取説はそんな性格のものだと思うよ。

メーカーの為の安全対策

420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 22:18:27 ID:s2bYAhWL0
>>415
18歳と具体的に書いて信頼性あるか?

>無知な私は子供が高校生になって身長が170cmを超えても、
>子供は子供だから助手席に載せる事は出来ないけど、
それでいいんじゃないか?
おまえの判断だし。

ちなみに俺の車の取説には
>助手席に乗せるのは避けてください。お子さまの動作が気になったり、スイッチ、レバー類のいたずらなど
>安全運転の妨げになるおそれがあります。
>また、助手席SRSエアバッグの格納部に近づいていると、万一の事故などでSRSエアバッグが作動したときに
>強い衝撃を受け、重大な傷害につながるおそれがあります。
と書いてある。
高校生になってそのような行動取るなら助手席に載せるべきでない。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 22:44:06 ID:L3cJuyBm0
昨日、冬タイヤから夏タイヤに交換した。
今まではFFばっかりだったので、今のFRで初めてタイヤ交換中に
前輪タイヤが回って驚いたwww

ついでに、エラくブレーキの抵抗が大きいのに驚いた。
(キャリパーとローターの接触抵抗)
これは燃費には痛いと思ったんだが、車のディスクブレーキだと普通なのかな?
バイクだと、ほとんど引きずり抵抗ないんだけど?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 23:00:35 ID:7xnizWngO
>>420
> 18歳と具体的に書いて信頼性あるか?
信頼性?

> それでいいんじゃないか?
君に許可なんか貰う必要ないよ(笑)

> ちなみに俺の車の取説には

俺のもほぼ同じだよ。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 23:03:56 ID:wsLKh2gA0
>>422
>君に許可なんか貰う必要ないよ(笑)
許可なんかしてないけど?
どう読んだらおれが許可しているように読めるんだ?

>俺のもほぼ同じだよ。
じゃぁ日本語読めないってこと?
424420:2010/02/21(日) 23:05:09 ID:wsLKh2gA0
ID変わってる。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 23:34:31 ID:O2W24YaP0

  よ そ で や れ

426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 23:43:04 ID:7xnizWngO
>>423
日本語勉強してね。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 23:58:32 ID:7xnizWngO
>>425
ごめんなさい。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 00:44:07 ID:aetQKBHz0
>>421
http://juura.jp/SSBS.htm
ここにブレーキのひきずりのことについて書いてある。
このSSBSというのはどうなんだろう?人柱になってみて下さい。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 01:25:43 ID:+7+HOPgFO
>>421
気になるなら専門家に相談するのが一番だよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 02:12:21 ID:QetFIneG0
既にメカが数人感電死してるのは報道されないんだな
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 06:42:46 ID:+7+HOPgFO
>>430
噂でしか知らないんだけど(死亡事故かも知らない)全部が知識不足による作業ミスじゃないの?

まあ、新規ユーザーさんは勉強せずに手を出さない事だね。

配線が外に露出しているのは、
乗員からみれば感電に対して安全だと思うよ。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 10:17:16 ID:VcVu1ytq0
>>418
うわー、プリウス怖えー。
欠陥はブレーキだけじゃあないんだあ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 13:08:08 ID:655ceCqJi
なんか、テクトム2000の補正に失敗したくさい。。。
最初の補正で、走った距離と注いだ量入れて、まともな数値出てたんだけど、
二回目の補正の際入れる距離って、
前回の給油から走った距離?
それとも、テクトム付けてからの総距離?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 15:04:42 ID:10LXzXst0
低燃費タイヤ一覧

BRIDGESTONE
ECOPIA EP100 転がり抵抗係数AAとA ウエットグリップ性能c
★ECOPIA EX10 転がり抵抗係数AAとA ウエットグリップ性能b★最高!
http://www.bridgestone.co.jp/info/news/2010011304.html

★DUNLOP ENASAVE97 転がり抵抗係数AA ウエットグリップ性能b★最高!
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/enasave97/tyresize/index.html

DUNLOP ENASAVE EC202 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能c
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/ec202/ec202_size.html

DUNLOP ENASAVE RV503 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能c
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/lineup/passenger/rv503/rv503_size.html

YOKOHAMA DNA dB super E-spec 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能b
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/dna/dna_db_super_e_label.html

YOKOHAMA DNA Earth-1 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能bとc
http://www.yokohamatire.jp/yrc/japan/tire/brand/dna/dna_earth1_label.html

TOYO TIRE ECO WALKER 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能c
http://toyotires.jp/size/ew.html

Michelin 非公表
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 15:18:30 ID:BpnDa2Hc0
俺のコルトについてるGT3ってどうなの?
プリウスも標準で履いてるらしいけど
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 15:43:59 ID:10LXzXst0
Michelin 非公表じゃなかった

MICHELIN Primacy LC 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能c
MICHELIN ENERGY SAVER 転がり抵抗係数A ウエットグリップ性能c
http://www.michelin.co.jp/Home/News-Promotions/News/20100209
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 15:44:04 ID:xCVklZZh0
>>434
ミシュラン

ラグジュアリー・コンフォートタイヤの「MICHELIN Primacy LC」28サイズと、低燃費性能と安全性を両立した「MICHELIN ENERGY SAVER」の20サイズの全ラインナップが「低燃費タイヤ」に適合していると発表
転がり抵抗の等級 A ウエットグリップ性能の等級 c
http://www.michelin.co.jp/Home/News-Promotions/News/20100209
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 15:44:54 ID:xCVklZZh0
5秒遅れ…orz
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 19:41:32 ID:/pXX1pGE0
>>428
>>429
ありがとん。

やっぱ経年変化で引き摺る様になってんのかなー。
8年落ちの中古の軽のブレーキをOHに出すのもなー。
かと言って、グリスアップは出来ないしなwww
グリスアップしてからパーツクリーナー吹き上げるかwwwww

燃費が向上するか、失敗こいて逝っちゃうか、どっちかだなw
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 21:57:59 ID:+7+HOPgFO
>>439
> 8年落ちの中古の軽のブレーキをOHに出すのもなー。

専門家に見せないのなら取り敢えず、
ホイールやハブの温度に注目してみると良いよ。
引摺りで失うエネルギーは、
ほぼ熱に変わるから、
影響の程度は解ると思うよ。
引摺りかどうか確認する(パッドを外して回す等)事も必要かもしれないよね。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 22:16:54 ID:/pXX1pGE0
パッド抜いたら戻せないかもしれない。
取り急ぎ出来る事は清掃かなwww
パーツクリーナーだけでトライしてみるよん。
ありがと。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 00:13:33 ID:bwIU6bVrP
>>433
前回給油後に積算距離、積算流量のクリアをしてあれば、前回給油後の距離、給油量を入力。

クリアしてなければ
当初からの累計の距離、給油量でよさそうな気もするんだけど、
テクトムに問い合わせたら「ダメ」だって。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 00:18:13 ID:mCJ+uhQg0
そのうち、被覆が劣化しコインパーキングの車止めが接触し
発火とか感電死が流行るか?

 おれは事故起こしたときが怖いと思うのは俺だけか?
レスキューも大変な時代に突入するかもな
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 08:05:41 ID:HMjBe9ZL0
>>443
JAFなどにはメーカー共同で既に対策を実施していて、
絶縁手袋の常備や基礎知識(安全プラグの位置や仕組みなど)の講習も実施している。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 08:48:40 ID:qm51njYu0

今までエコドライブに興味が無かった奴がすぐに始められて かつ
即効果がでるものを1つあげるとしたら なに?

446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 08:57:04 ID:AGT7+vPo0
信号先読み ブレーキ削減
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 09:18:31 ID:3QnI5MK9P
ゆっくり走る。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 09:33:26 ID:zqLdmhMB0
木を植える
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 09:35:37 ID:UXa9uP5A0
>>442

ありがとうございます。
取説にちゃんと書いてありますね。すいませんでした。
どおりでおかしい訳だ...
クリアせずに今回の値を入れてしまったんですが、すごい燃費良くなってビビったw

またやり直しだ。。。
補正値入れたいが為に、無駄にガソリンばらまいて走ってる気がする。。。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 10:07:37 ID:qzHIYsfW0
つまり燃費向上の確認のために無駄に燃料使うわけですね、ここの人は

究極の本末転倒スレだな。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 10:19:56 ID:e42kDsaz0
>>445
交差点、渋滞の少ないルートを使う

通勤なら早起き、残業する
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 21:14:24 ID:AadE+kYP0
>>445
車に乗るのをやめる
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 21:58:17 ID:R6PocjuBO
>>444
> 基礎知識(安全プラグの位置や仕組みなど)の講習も実施している。
現状では車によって違うから大変だよね。
JAFに大きな期待はしていないけど、
消防の方々には頑張って頂きたいです。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 22:20:14 ID:4CHjtOiD0
燃えろと言わんばかりだなw
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 22:38:47 ID:Bp366q+20
>>445
暖かくなったら、ECUをリセットする。
(バッテリーのマイナス端子を10分間くらい外してから、またつける)

マイナス端子を元に戻したら、15〜20分間アイドリングする。
で、おもむろに長距離のエコドライブに出る。
(アクセルペダルを踏み過ぎない様に走る。積載物は少なく軽く)

学習が上手くいけば、燃費は向上するハズw
アクセルワークが下手くそなら燃費伸びないけどwww
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 22:45:08 ID:0y8dKMj+0
>>455
そんなことをしなきゃ学習がうまくいかないのなら、
その学習機能って殆どの人にとって意味無いよな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 23:01:27 ID:yYsddyzM0
>>455
妄想。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 23:01:40 ID:BkWGZ1nA0
本当にリセットする必要があるのなら、
リセットボタンを用意して当然。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 23:01:41 ID:Bp366q+20
いや、それが不思議なもので
悪く学習するのは早いクセに、
良い学習をするのには時間がかかるんだわ。
だから大抵は悪い学習がすすんでると思われる。

辛抱強く燃費走行を続けると、ジワジワ燃費は良くなっていく。
人間と一緒だなwww
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 23:02:30 ID:BkWGZ1nA0
>悪く学習するのは早いクセに、
>良い学習をするのには時間がかかるんだわ。


いや、それ教え方が(ry
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 00:46:02 ID:qT1oLPW6O
何を学習すると思っているんだろうなあ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 09:03:05 ID:Kka03AP60
すいません、本気で訊くんですが、何を学習するのか教えてください。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 09:38:27 ID:SdzWfvxC0
>>462
ドライバーの体脂肪
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 10:13:46 ID:9jeMBfuT0
最近の車種では学習するでしょ、
主にCVTシフトタイミングやモードだったと思うけど、
急加速急減速とか坂道を走ってばかりいると回転高めの設定に振られてると思う
あとGセンサーも持ってる物が多くなってるのでブレーキ傾向も学習されるはず
平地を延々低地走行ばかりしてると回転が上がりにく設定に。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 10:53:37 ID:scQaV1HA0
>>464
それは学習ではなく色々なセッティングを持っていてその中からチョイスしているに過ぎない。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 12:42:37 ID:WD+aLkcvi
確かに464は知ったかの香りがするな。
んなもん車種による、としか言えない。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 13:02:17 ID:9EslcSZi0
学習っていっても閾値が変わるくらいだろ それも移動平均とりながら
たいしてメモリーつんでないって
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 14:25:19 ID:Kka03AP60
467もなんか勘違いしてそうなんだが、
別に人間が読んで分かるようにメモってるわけではないので、
大した内容が記録されていてたとしても、そもそもメモリなど食わない。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 15:07:20 ID:9jeMBfuT0
>>465
ちょっと違うと思う、
ECUは一番最初の時に各センサーを見ながら最適化されるように自動で学習される、
これはメーカーマニュアルにも有るはず

その学習時に回転を上げたり元気に走っているとそれに燃調が合うように調整される、つまり濃い状態

低回転で滑らかに使用しているとその状態で燃調が最適化される、
自然と若干薄目の調整になる、つまり燃費の良い状態になる。

こういう事でしょ。

走行状態まで学習するのがどれくらいあるかわからないけど最低限の燃調学習(キャリブレーション)は現代車では殆ど行われるはず。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 15:46:17 ID:f5yfU0Uq0
>>237
そして基本に立ち返る 菰田潔のエコドライブ総集編(後編)
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20100216/103213/
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 16:27:29 ID:wGjzuKuB0
>>469
それは学習ではなくその時々にあわせているだけ。
例えばエアフロが汚れてきたとか、点火時期を少し早めてもノッキングしないとか。
決して学習ではなくその時々の状態に合わせているだけで走り方次第で変わる物ではない。

>燃調学習(キャリブレーション)は現代車では殆ど行われるはず。
そんでこれが妄想。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 16:53:33 ID:efWg34bn0
ドライバーの傾向に対する学習なんてつけたらトヨタ以上のリコールさわぎになるよ。
他人の運転した車を運転したら事故起こすなんてこともあるかもしれないし。

エンジンの同一回転数によるトルクや馬力が年々落ちてくるのを、高い回転数にして補正して、
以前と同じ加速感とかにするような、車の能力の変化に対する学習はするだろうけど。

バッテリーを変えてからしばらくアイドリングするっていうのも、
アイドリング回転数にするにはどの程度の燃料を吹いたらいいのかって言うのを再学習しているんだし。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 18:20:50 ID:z0YYPRv40
車に加速性能を求めるユーザーや、車に燃費性能を求めるユーザーがいるが、
その両者を同じ車で満足させるために、例えば、
普段からアクセルを素早く深く踏み込む操作が多い場合には加速重視のセッティング、
普段からアクセルをゆっくり浅くしか踏み込まない操作が多い場合には燃費重視のセッティング
に切り替えるように最近の車の制御コンピューターはプログラムされている。

しかし、その切り替えが急だと運転者に違和感を与える事になるので、
何日もかけて徐々に切り替わるようになっている。

その学習のロジックはメーカーや車種によってもちろん異なり、具体的な数値は
企業秘密の範疇だと思う。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 18:33:11 ID:efWg34bn0
だから、それだとAさんが何日もかけてセッティングした車に、
Bさんが乗ったら違和感が生まれるでしょ?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 18:44:21 ID:Kka03AP60
そりゃ他人の車だしなw

まったく同じ状態(形式/年式/グレード/走行距離)
の車を乗り比べたことなんかないから、学習による違いを感じたことはない。

もちろん自分の車を何度かリセットしてるけど、
良くも悪くも変化を感じたことはない。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 18:52:28 ID:cl6xdCIQ0
リセットの意味ないじゃん
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 18:59:40 ID:z0YYPRv40
>>474
家族の誰かが遠乗りに使った直後なんかに違和感を感じる事があるよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 19:17:50 ID:Kka03AP60
そういうパターンか。
家族のいない俺には想像つかなかった。

>>476
そう、ないw
俺しか乗ってないし、乗り方もずっと同じだし(いわゆるエコ走行)、
クルマ(コルト)自体もそういう車なんだろうし。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 19:29:06 ID:X0o9th1g0
うちの十年落ちのシビックのCVTなんだけど、
四人乗りで高速道路で追い越し繰り返してたら、明らかにCVTの変速が高回転を使う感じになったよ。
すぐ元に戻ったけどね。

ということで、運転の仕方によって変速タイミングを変える機能は普通にある。
480479:2010/02/24(水) 19:31:45 ID:X0o9th1g0
高回転を使うというのはエンジンの高回転ね。分かってると思うけど。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 19:33:35 ID:Kka03AP60
10年落ちのCVTじゃあ、そうとうガタきてそう。

車でそんなことありえるのかどうか知らないけど、
人間で言うと、無茶して、ああああ、つったつったつった!!!!!
って言う状態なんじゃないの?
なかなか戻らない、っていう。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 20:33:42 ID:qT1oLPW6O
運転手の運転を学習するなんて、
楽しい発想だね。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 20:54:36 ID:cl6xdCIQ0
つまんねえ煽りだな
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:05:47 ID:GQNOhKGr0
GDI三菱車には学習ATというのがあったが、今はどうなってる?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:23:46 ID:qT1oLPW6O
ATで学習といえば、
μ−v特性の学習がボプュラーだけど、
どこのメーカーでもやってるんじゃないかなあ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:34:47 ID:9xDS1Vj20
オイルを柔らかいのにしたらリッター0.5km〜1km弱ほど改善しました。
10.5km〜11km⇒11.5km〜12km弱に。
オイルは5w-40から0w-30に。
(軽ターボ 4速AT 指定粘度5w-30)
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:08:35 ID:cYrRcM/q0
何とまあ思い切った事を。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:45:33 ID:DOVYmN9r0
今日は暖かかったから久々に26Km/Lいった
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 00:53:26 ID:jvnKT4Hu0
>>484
その三菱のインビックス2とか言うATに乗ってました。
学習させれば、アクセルが一定ならほぼ理想的な加速をしてくれます。
でも人間ですから、どうしてもアクセルワークを使ってシフトアップしてしまいます。
するとプログラムと干渉してギクシャクする動きになると言うなんとも残念な結果になってしまいました。

490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 10:11:26 ID:QE1MneS90
>>747
> Bさんが乗ったら違和感が生まれるでしょ?
自分の車でも起きるよ、
実際にやってみればわかる。

電装系の着脱でバッテリ外して作業して元に戻すと最初はフィーリングが変わる、
俺の車の場合だとアクセルOFFの時の空走感やエンブレ感が如実に変わる。
暫く乗っているといつものモードに戻ってくる。

まあデフォ設定と運転タイプが一緒で補正が掛からない人なら変化は無いかもしれないけどね、
個人的に感想では飛ばさずエコランしてる人の方がデフォ設定との差があるので認識しやすいと思う。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 10:12:22 ID:QE1MneS90
アンカ間違えた
>>474
だね
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 11:47:52 ID:AEpdp3w6O
>>490
運転なんか学習しないよ(笑)
だから、違う人が乗ったらウンヌンとリセット前後の違いとは別の話だよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 11:53:05 ID:XHAGapn00
学習式ATとかって結構メジャーだと思ってたが違うのか
シフトタイミングなんかも変わるからしばらく人に貸してると返してもらった時違和感があるんだよな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 12:14:30 ID:NyEv14Fo0

何かを記録するとして それをなににどういう風にいかすと思ってるの?
なんかのメリットを求めてだろ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 12:28:53 ID:IY4rA0Ct0
                     チ,,     _,,..、"" ,,,ィェェォーン`''" 、 ヾ  ヽ、
                    イ;;: :./~`''"    ̄ ̄ ¨ ¨`リ、"ヾ、  、 、  ヽ
                    f;;::/            ミヾ  ヽ  、 、  .}
.                    ∨ .::::...         ミ       、 、 ;'i
チャラチャチャ チャラチャ〜♪  { ..:;::..         ミ゛       、 、', .}
チャラチャ チャ チャラチャ〜♪,ァ'ー-、:{i:t,,..-‐'"`ヽ、`ヽ:::::`ヾ、      `  、', }
チャラチャ チャラチャ     '"''t--=ゞ、`ー三''" ̄`  `::::  |         、',. .|
チャチャチャララー♪       无エニ=/ ::(アエエ=-、_,.:::   |     y=、   .リ
                    广;;''/  ::.`ー  ''"~   ::. |  チ''" ィ''ヾヽ  リ
二日前から変速に         { .::/ .....::、     .......::::::: |  / , 、ヾ ノ /  ,'
                    `、 ( ,zzュ,,リ:.   ....:::::::::  | / r' イ='./ /  ,'
二日前から違和感がある〜〜  |,ィエェエta、 :::.  ..::::.    | .|::("'´゛./ ,/
                    キ'"、__`ヾッ, ::       ~´;;;;`ーイ   ,'
              ,,,..ィ==t、   `、¨`ー'"ア"::.. ..::::::    /;;;    :|  ,'
             以zzt、;;;;`、  ヾ、,,,;:'"....;;;;;;..::::    /;;;;;     :| .,'
             f三三~`,,`、}   |i |;;;ミ      ,,.イ;;;;;;;;;      :| ,'
             〉==- 、三;/   {ヾt;;;ミ_,,,,,.ィツ;;;;;;;;;;;;;;;;       ツ_
             /   `ヾナ   `ー====マ-''";;;;;;;;;;;;         ∨` i
.           /    ./         リt;;;;;;;;; ::::         /  `t、
           /     /.         / :i;;;;::....         /    / `、
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 12:43:34 ID:q9MAF5g/i
変速感の無いCVTの僕はどうしたたいいですか
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 12:44:35 ID:q9MAF5g/i
まず日本語をorz
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 13:23:58 ID:jCPiDu+W0
>>496
CVTの場合は加速時の回転数に違いが出るようになっている
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 13:43:51 ID:AEpdp3w6O
>>493
例えば運転の何からどんな事を学習して、
どう制御を変えるのだと考えているのかなあ。

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 13:45:14 ID:0JC1sx4w0
INVECS

http://ja.wikipedia.org/wiki/INVECS

このUではドライバーのクセを記憶させてミッションの効率的稼動に寄与する「学習機能」が搭載された。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 13:52:27 ID:AEpdp3w6O
>>500
Wikiかあ。

> このUではドライバーのクセを記憶させてミッションの効率的稼動に寄与する「学習機能」が搭載された。

癖ねえ…

ありがとう。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 14:43:49 ID:J0jZIOnX0
コノどらいばーハビンボウユスリヲスルクセガアル。
コノどらいばーハハナヲホジッテすてありんぐニツケルクセガアル。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 15:58:39 ID:QE1MneS90
>>501
Wikiで信用出来ないならメーカーページを
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/corporate/technology/library/performance/per_invecs.html

2000年のCVT車から採用とある
三菱wでもやってるんだよ、

たぶん今の車種の方が燃費制御のために積極的に学習活用やってると思う

>>499
>例えば運転の何からどんな事を学習して、
>どう制御を変えるのだと考えているのかなあ。
アクセル開度や加速、減速を学習してシフトタイミング(CVTの減速比)などを最適化してる、
ガバガバ踏む人は回転高めで引っ張りやすいモードが標準モードになり
あまり回転上げに人は低回転維持が標準モードになる

今のCVT車は下りエンブレをかけるために傾斜やGセンサーが付いてるでしょ
そう言った車は有る程度の学習機能が入ってるのでは、
逆に、ゆるい下りでエンブレが掛からない車種は入ってないと思う。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 16:07:39 ID:QE1MneS90
ちなみに三菱の変速機は基本アイシン製です、トヨタと同じ
よって同様の制御をトヨタ車も
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 16:17:12 ID:QE1MneS90
さらに
http://www.jatco.co.jp/PRODUCTS/at_history.html
ジャトコによると1980年代後半から高級車には学習機能は装備されてたみたいだね
自分の乗ってた普及車で普通に組み込まれ出したのが90年前半からだろうね

既に基本的技術なので今は学習モードなんてあえて広告に出していないんだと思う。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 16:33:44 ID:AEpdp3w6O
>>503
ありがとう。

>ドライバーの運転スタイルに合わせた「学習制御」を採用した先進のINVECS-III。

これは日本語として運転を学習するとは言っていないんだけど…

学習機能はかなり前からあるよ。
すでに書いたけど、
μ−v特性の学習は全車やっているんじゃないかな。

運転を学習するのかどうかなんだけどね。

良かったらまた後でね。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 17:28:09 ID:AEpdp3w6O
>>506
> μ−v特性の学習は全車やっているんじゃないかな。

全車→全社

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 18:28:11 ID:AEpdp3w6O
>>503
> たぶん今の車種の方が燃費制御のために積極的に学習活用やってると思う
学習はしているよ。

> ガバガバ踏む人は回転高めで引っ張りやすいモードが標準モードになり
通常の変速特性で、変速が遅れる運転手に対して、
遅れ易いモードにする事で運転手にアクセルもどさせるの?

> あまり回転上げに人は低回転維持が標準モードになる
早めのにシフトアップする運転をすると、
少し速い加速を要求してもシフトアップが遅れたりしたいの?
目的は?

> 今のCVT車は下りエンブレをかけるために傾斜やGセンサーが付いてるでしょ
登降坂制御は一番的だけど、運転の何を学習して、どんなふうに制御を変更するの?

まあ、変速特性等の異なる幾つかのモードを持っているATが、
モードの切換えの頻度から切換えタイミングを変えるなんて事は出来そうだね。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 19:00:58 ID:QE1MneS90
>>508
自分の車を持ってるのかな?
質問の内容を見ると実際に運転してるとは思えないな。
それかMTか古いAT車乗りか、
MT車はしばらく所有してないのでわからないけど
ここ数年のCVT車はほぼドライバーに合わせた学習(最適化)を行うと思うよ。

>早めのにシフトアップする運転をすると、
>少し速い加速を要求してもシフトアップが遅れたりしたいの?
CVTだから明確なシフトアップなんて無いんだよ、
ドライバー特性を学習して
ドライバーに合わせた減速比とエンジン回転や燃調の制御を行ってる

例えば発進して4000回転まで踏み込んで巡航速度に乗せるドライバーと
2500回転まで回して巡航速度に乗せるドライバーでは学習内容が変わってくる

まあ実際に平地をスムースに走って学習させて、感じを覚えて
リセットしてガンガン走って様子を見れば違いがわかると思うけどね、
自分はECUリセットした後は明確に分かるよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 19:38:07 ID:AEpdp3w6O
>>509
> ここ数年のCVT車はほぼドライバーに合わせた学習(最適化)を行うと思うよ。
学習の話をしているから、最適化と混ぜないでね。

> CVTだから明確なシフトアップなんて無いんだよ、
CVT限定の話にするんだね。
了解。
> ドライバー特性を学習して
特性のパラメータを一つで良いから出してよ。
> ドライバーに合わせた減速比と
ここを詳しくお願いだよ。

>エンジン回転や燃調の制御を行ってる
強調制御を混ぜるとややこしくならないかなあ


> 例えば発進して4000回転まで踏み込んで巡航速度に乗せるドライバーと
> 2500回転まで回して巡航速度に乗せるドライバーでは学習内容が変わってくる
何について学習したの?
> まあ実際に平地をスムースに走って学習させて、感じを覚えて
何を学習させるの?

>様子を見れば違いがわかると思うけどね、
何の様子?

> 自分はECUリセットした後は明確に分かるよ。
だから、学習している事事態は少しも珍しくないんだよ。

511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 19:57:19 ID:QE1MneS90
> 学習の話をしているから、最適化と混ぜないでね。
なんだか反論のための意地になった言葉遊びだね。

学習って広い意味で使われていると思うよ。
知らないことを覚える事、覚えさせることが学習、

この場合はドライバーの癖をECUに覚えさえ得るのが学習
その覚えた特性を分析して最適な制御を行うこと。

なにも矛盾していないと思うけど?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 19:59:06 ID:AEpdp3w6O
運転を学習して制御を変更すると思うなら、
事実でなくても良いから、
学習のバラメータと制御項目の一例を具体例で上げて欲しいよ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 20:07:03 ID:AEpdp3w6O
>>511
> この場合はドライバーの癖をECUに覚えさえ得るのが学習
癖のパラメータを一つで良いから具体的にしてよ。

> その覚えた特性を分析して最適な制御を行うこと。
最適な制御をする制御項目を一つで良いから学習内容と合わせて具体的にしてよ。

> なにも矛盾していないと思うけど?

矛盾する訳ないよ。
内容が無いからね。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 20:16:53 ID:AEpdp3w6O
CVTの学習内容でこのスレに関係しそうなものを上げると、
アクセルポジションセンサの特性ズレや、
ロックアップクラッチμ−v特性の変化による制御圧や強調制御の変更かなあ、
ロックアップの方は指定外ATFを入れると燃費悪化の可能性があるけど、
CVTはそれほどでもないかな。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 20:36:59 ID:ddu07e/K0
空燃比は学習によって変動したりはしないんかな?
今時の車は常にストイキかリーン燃焼なんかな?
パワートレインに話が偏ってるけど、自分は空燃比の方が気になるなァ。

泥試合はやめてねww
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 20:59:35 ID:2qPsmIil0
そういうのは2chで勉強するのはすごく非効率だよ。
エンジンに関する本とか買うべき。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:17:55 ID:0JC1sx4w0
INVECSUのレグナム乗ってた時は、オートマのシフトダウンのタイミングが変わったのがよく解った。
というか、今どういう走りを求めているのかというのを学習するらしいけど、
勝手にシフトダウンしてしまったり、シフトダウンしなかったり、完全ではなかった。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:33:09 ID:AEpdp3w6O
>>517
>シフトダウンのタイミングが変わったのがよく解った。
学習では無く、
例えばアクセルの踏込み速度で変速特性を変える車は沢山あるよね。

>今どういう走りを求めているのかというのを学習するらしいけど、
今の要求を学習して、いつ使うのかなあ。

モード切替えのタイミングくらいなら運転(アクセル操作)を学習することで、
無理無理変更させれそうだよね。
ただ、運転手にとって有意義とは思えないけどね。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:40:17 ID:J0jZIOnX0
この話つまんないね
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:47:27 ID:AEpdp3w6O
>>515
> 空燃比は学習によって変動したりはしないんかな?
O2センサしか持たないエンジンのリーンバーンだとありえるなかあ。
後はエアフロ等の特性ズレを学習して、素早く目標空燃比に持って行くとかだけど、
目標が変わる訳ではないよね。

> 今時の車は常にストイキかリーン燃焼なんかな?
リーンバーンじゃなければ始動直後から通常の走行範囲で燃焼はストイキだよね。
特定回転数以上でやめるのが多いみたいだよ。
冷機時も燃焼はストイキだけど、
境界層の未燃焼燃料が多いから空燃比がストイキとは言えないかなあ。

> 泥試合はやめてねww
ごめんなさい。
そんなつもりはないけどね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:47:42 ID:ddu07e/K0
515で流れを変えたかったんだが、
516で却下されてしまったwww
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:51:37 ID:ddu07e/K0
>>520
やっぱ燃費計で実測すべきだね。
高いんだよなァ、オレッちにはwww
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:17:51 ID:AEpdp3w6O
>>522
イノベートのLC−1なんかどうですか?
O2センサをエミュレーションするので、
ストイキに制御している時に空燃比をインチキして薄くしたりすることができるよ。
25千円位と安いし、
もうちょっと出せばコントローラが付いたのもあるよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:31:28 ID:NgYe4Env0
学習するかどうかはともかく、自分の運転スタイルに合わないATはストレス貯まる
結果、アクセルワークも雑になって燃費も悪くなる
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:45:49 ID:AEpdp3w6O
>自分の運転スタイル
何をどうやってスタイルを学習して、
何をどうやって合わせるんだろう。

>ストレス貯まる
どんなセンサでストレスを測るんだろうね。

>アクセルワークも雑になって
これを学習して、
何にどう利用するんだろう。

526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 00:12:23 ID:DMgR7PeEi
タコのないCVT車で燃費のこと考えながら走るとストレスがたまります。
コンピュータが決めるギヤ比に納得がいかない僕は病気でしょうか。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 00:19:55 ID:DMgR7PeEi
ああそうだ、
CVT車で今どのギア(比)だか表示する装置ってないですか?
ロックアップしてるかどうかも知りたいです。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 00:29:45 ID:LKKEE3NB0
とりあえずトランクの荷物下ろしてみました(`・ω・´)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 06:41:25 ID:q5pzxQqsO
>>527
たいていの車はスキャナで見れるんじゃないかな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 07:51:07 ID:XmMX7PnG0
>>525は仕事で裁判所なんかに行ったりしてるのかな?
なんか、そんな気がしただけだけど。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 08:06:19 ID:jNkX5AoQ0
>>530
ID:Rl9HVkJEO=ID:R47aFsDWO=ID:7xnizWngO=ID:AEpdp3w6Oだろ?
毎日携帯から他人に難癖つけて、ただのニートだろww
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 10:57:40 ID:jyqGnPDb0
こいつATFスレでも暴れてたからNGに入れてる。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 11:40:11 ID:zBU4XdqY0
つまり自分から難癖つけながら
結局、自分からは何もださない奴。
絡まれたときは飼い犬に噛まれたと思ってあきらめろ。
534sage:2010/02/26(金) 12:01:50 ID:r7b6ytea0
こんな奴が飼い犬だなんて、世のペット達に失礼極まりない。
「狂犬」の間違いだろ!
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 15:17:59 ID:q5pzxQqsO
>>530
> なんか、そんな気がしただけだけど。

そうなんだ。
技術の話を文学的に語られても、どうしようも無いからなあ。
確認するだけだよ。

解らないなら解らないででも良いのに、
人を攻撃し始めるよ(笑)
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 23:51:14 ID:PC8eq2d60
>>529

スキャナは大げさだろ

537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 01:49:34 ID:ohD0edd70
スキャナってなに?
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 08:26:47 ID:IDy5S7n8O
>>537
ECMからデータを読み出す道具だよ。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 09:34:30 ID:/LdCqSaj0
>>537
関西で「好き」を意味する言葉
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 09:56:17 ID:oyN+ncqr0
ECMってなに?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 10:03:56 ID:IDy5S7n8O
>>540
車の部品だよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 10:53:41 ID:MuER3hy90
>>523
>O2センサをエミュレーションするので、
>ストイキに制御している時に空燃比をインチキして薄くしたりすることができるよ。

具体的に何が出来るんだ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 10:54:20 ID:eTCMUePY0
車ってなに?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 10:58:14 ID:Z66C3nqp0
>>542
LC−1とかおれは良く知らんが、
熱効率的に一番美味しい、ちょっと薄めの領域が使えるとかかね?
ちょっと薄めの領域はNOx出まくるから排ガス規制的に反則だが
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 11:45:55 ID:IDy5S7n8O
>>543
ものを運ぶ道具だよ。

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 11:52:43 ID:5cyU2gUp0
ふ〜ん、人は乗れないんだね…
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 11:54:22 ID:0Rq/Q+rx0
キタキタキタ━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!!!
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 11:55:25 ID:dvDdwlw10
>>546
そう。
運転手以外は乗れない。

乗ったら違法だから、乗るなよ。
わかったな?

返事は?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 12:29:26 ID:IDy5S7n8O
>>542
O2センサを使ったストイキ制御は信号のHi、Loの境で空燃比を制御するよね。
LC−1はA/Fセンサの信号をアンプで0〜1Vの間で特性のエンペローブをある程度自由に設定出来るから、
ストイキだけではなく1:7〜22位の任意の空然比で0⇔1V反転する信号を出力することができるよ。
だから、エンジンが元々持っている空然比補正の範囲で、
空然比制御中の空然比を変える事ができるよね。
1:17位にすれば、熱損失の減少や比熱比の増大なんかで、熱効率が上るし、
1:20位まで持っていければポンプ損失も減らせるかな。
公道で使った事が無いので、
実際の使い勝手は解らないよ。

触媒のNOx転化率は悪くなるから、
確かに反則だね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 12:42:18 ID:IDy5S7n8O
>>546
そう思うの?(笑)

もの【物】
[意]存在を知ることができる対象。思考の対象すべて。品物。物品。品質。対象をばくぜんととらえて言う語。[対]事。
[例]物を投げる・悲しいものだ・ものを言う。
もの【者】
[意]「人」の意を表す。

ここは文系の人が多いみたいだから、
「車」も含めて国語辞典からの引用だよ。
義務教育は大切だよ。
55107USai:2010/02/27(土) 12:45:29 ID:Ko11HkRG0
>>549
でD:4やGDIのようなピストンランド棚落ちするんですよねw

エンジンブローするよな糞デマ流すななよwww
クズ野郎が!
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 12:51:37 ID:IDy5S7n8O
>>551
> でD:4やGDIのようなピストンランド棚落ちするんですよねw
そうなの(笑)

> エンジンブローするよな糞デマ流すななよwww

ブローする原因が思い当たらないなあ。
教えてよ。

> クズ野郎が!
(笑)
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 13:17:04 ID:MHgafWQR0
>>551
D4やGDIレベルの超希薄燃焼(1:50とかのレベル)だと成層燃焼させなきゃ点火すらしないよ
せいぜい薄くしてまともに点火するのは20未満くらいじゃね?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 13:19:40 ID:MHgafWQR0
>>549
> 触媒のNOx転化率は悪くなるから

触媒の転嫁率以前に燃焼時のNOxの発生量自体が桁違いに多くなるな
酸素過多な状態でストイキ以上の高温燃焼するから
D4とかの超希薄燃焼は酸素過多だけど燃焼温度が低いからな
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 13:24:13 ID:IDy5S7n8O
>>553
> せいぜい薄くしてまともに点火するのは20未満くらいじゃね?

平成初期のエンジンだけど、
もうちょいいけたよ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 13:26:19 ID:MHgafWQR0
ちなみにD4とかGDIは超希薄燃焼と、ストイキ燃焼の2段階切り替えで
中間の15〜20とかのちょっと薄い領域が無くて加速時にギクシャクする
理由は15〜20の領域はNOx出過ぎて排ガス基準的にどうにもならんから
この領域が使えれば直噴リーンバーンエンジンはもっと楽だったろうな

557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 13:33:29 ID:IDy5S7n8O
>>554
> 触媒の転嫁率以前に燃焼時のNOxの発生量自体が桁違いに多くなるな
> 酸素過多な状態でストイキ以上の高温燃焼するから

測っていないけど燃焼温度は下がるんじゃないかなあ。
熱効率が上がる一因でもあるよね。
1:16〜17あたりを超えていればどうだろうなあ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 13:37:35 ID:MHgafWQR0
ちょい薄い領域は比熱比の影響で燃焼温度が一番高い領域
キャブの時代なんかはプラグの焼け具合で空撚比みたりしたしな
で空撚比がもっと薄くなってくると比熱比の影響より
燃焼速度低下の影響が大きくなって燃焼温度が下がるそうだ

ちなみに全て兼坂先生の受け売りですw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 13:50:51 ID:IDy5S7n8O
>>556
> ちなみにD4とかGDIは超希薄燃焼と、ストイキ燃焼の2段階切り替えで ストイキと1:20〜22位と1:40以上の3段階じゃなかったっけ?
ちなみにNOx生成のピークは空燃比1:15〜16の間にあるよ。

1:20以上にするのは三元触媒で転化できないNOxを基準値以下に下げるためだよね。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 13:58:39 ID:IDy5S7n8O
>>558
> で空撚比がもっと薄くなってくると比熱比の影響より
> 燃焼速度低下の影響が大きくなって燃焼温度が下がるそうだ
因果が逆かなって感じだよ。

> ちなみに全て兼坂先生の受け売りですw

誰ですか?
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 14:00:38 ID:zJVOfb+p0
車板で兼坂先生と言ったら兼坂弘だな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 14:02:47 ID:zaC52l6W0
>> 燃焼速度低下の影響が大きくなって燃焼温度が下がるそうだ
>因果が逆かなって感じだよ。

ノッキング時に燃焼温度下げるために
点火時期を遅らせる理由を考えれば分かる
キーワードは断熱膨張
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 14:10:51 ID:IDy5S7n8O
>>562
> ノッキング時に燃焼温度下げるために
> 点火時期を遅らせる理由を考えれば分かる
何が分かるの?
ノッキングの抑制に点火時期を遅らせるのはいいけど、
理由が燃焼温度を下げるっていうのはどうかなあ。

> キーワードは断熱膨張

そうなの?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 14:17:57 ID:d+PG0ew50
>キーワードは断熱膨張

そこは断熱膨張じゃなくて、単純にシャルルの法則じゃね?
燃焼速度遅いor点火時期遅いだと燃焼ガスの断熱膨張によって
ピストンが得られる仕事量が減るんだから
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 14:18:10 ID:IDy5S7n8O
>>561
> 車板で兼坂先生と言ったら兼坂弘だな

ありがとう。
知らないから調べてみるよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 14:46:10 ID:MuER3hy90
>>544
>>549

サンキュー

試してみたくなったw

567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 15:09:38 ID:IDy5S7n8O
>>566
試したら結果を教えてね。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 16:30:27 ID:BCBWTote0
なんかレベル高過ぎて話が良く分からんなァ。
規制の範囲内で燃費向上を目指そうね。
車壊すのも面白くないしなww

さて、暖かくなってきました。
今年こそ10・15モード超えを達成したいと思いますっ!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 18:41:54 ID:nMZn6uFq0
俺の車、街中で燃費気にしまくり運転で平均17km/lくらいなのに、
高速を法定速度で走って瞬間燃費がずっと18km/l。
もう一個上にギアあればなぁ、なんて思うんだけど、
CVTなんでどうすることもできないよなぁ。

高速で踏みっぱってダメなの?
アクセルオンオフして燃料カットしたほうがよくなる?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 19:09:39 ID:8vZcrJ2N0
街中で平均17km/lなら良い数字だ。
高速で法定速度巡航なら20km/l位は超えそうな感じだが・・・
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 19:54:58 ID:IDy5S7n8O
>>568
> 規制の範囲内で燃費向上を目指そうね。
違法にはならないよね。
モラルとしてはどうかな。

> 車壊すのも面白くないしなww
そうだね。

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 19:56:20 ID:IDy5S7n8O
>>569
ベルトCVTは高速キツいよね。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 20:27:44 ID:BCBWTote0
先週、冬タイヤから夏タイヤに交換する際に、
Fブレーキを過度に引き摺っている事が発覚。
経年変化でピストンが固着?

今日、ホムセンのナフコでブレーキクリーナー(179円)を買って
Fキャリパーを吹き上げてやった。
タイヤを外して、あらゆる角度から吹きまくり。
したら、黒い汁、茶色い汁が出るわ出るわwww
8年分の汚れがwww

4速アクセルオフでの空走が楽になりました。
いままでエンブレだと思っていたのは、ブレーキの引き摺りだったらしい。
これで燃費が少しは向上するかな?
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 20:31:08 ID:nMZn6uFq0
ちなみに車はコルトで、アクセル離すと、速度斜度関係なく即燃料カットする。
燃費計が瞬間燃費99km/l表示で車がグングン進むの見てしまうと、
高速でも、じわーーーっと加速して、惰性で減速したら、またじわーーry
ってやりたくなるんだよなぁ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:04:23 ID:7zTH0Bfy0
>>574
そのコルトってMIVICの初期型? アルミエンジンの現行型?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:09:55 ID:nMZn6uFq0
アルミ一発目(H16後期型)です。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:11:04 ID:VfkQEwez0
おれは去年、フロントディスクブレーキの引きずりを直したよ
毎年最高燃費が出る5月の割に燃費伸びなかったから変だと思ってたら
キャリパーの中でピストンが固着しかけてた
最初は自分でキャリパー清掃したりピストンにCRCかけてみたけど完治はしなかったから
修理屋に出したら1万3000くらいかかった
(ディーラーに見積もってもらったら3万以上かかるって言われたが)
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:18:36 ID:V01Xf3Zd0
キャリパーってなに?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:34:42 ID:8VL/PyPN0
>>569
ノートが100km/h巡航で20km/L前後だから
そんなものでしょ
コンパクトカーは空気抵抗値悪いから仕方ないよ

>高速で踏みっぱってダメなの?
きつい下り以外ではエンブレ+燃料カットを使わない方が燃費はいい
基本一定速度維持で減速したければ上り坂を待ち、加速したければ下り坂を待つ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:41:30 ID:dyIa2ykD0
ブレーキと名のつくものは使わないですむなら使わないほうが燃費がいいに決まってるということだよな。
駐車ブレーキは除く。

ただし道では安全に速くはしることも大切なのでいろいろ難しいわけだ。
状況に応じて予測しなきゃいけないわけだ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:58:21 ID:g27qzyMp0
>>578
アーサー王物語に登場する剣
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:33:19 ID:lN7Wd5Gg0
最初に出る透明な汁
58307USai:2010/02/27(土) 22:44:13 ID:Ko11HkRG0
>>568
CVTは常時ベルト圧着にかなりの油圧を要するのでエネルギを食う。
油圧ポンプ駆動のロス。
50〜60km/h定速巡航の低トルク伝達なら一気に減るんだけどね。
あと変速自体にエネルギ食うから無駄な加減速も禁物。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:44:28 ID:kycosNpX0
ディズニーの幽霊だろ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 23:17:01 ID:IDy5S7n8O
>>574
コルトの降登坂制御はどうなってるのかな。
調整可能なら試してみると良いよ。
あなたの様な運転なら燃費に違いがでるよ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 00:48:00 ID:F5wEFqTY0
加速中の平均速度=惰性中の平均速度=定速走行の速度 と近似し、
惰性中は完全に燃料カット(∞km/L)とした場合、
加速燃費 > 定速燃費×加速時間÷(加速時間+惰性時間)
ならば、波状走行の方が有利ですな。

定速走行20km/L、波状走行時で加速30秒・惰性10秒の場合、
加速燃費 > 20km/L×30s÷(30s+10s)=15km/L
ならば波状走行が有利。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 03:19:16 ID:85y/W4+r0
>>584
それってキャスパー?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 07:59:15 ID:4TUNp6dj0

不具合状況も修理方法も解らない素人が

ブレーキを適当にいじったりして公道に出てこないで欲しい

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 09:45:54 ID:ye9dzaBo0
>>586
空気抵抗、エンジン抵抗を考えると
高速域では難しいだろうね
15km/Lで100km/hまでの加速はゆるゆるだよ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 09:48:07 ID:VYICIDeiO
たしかに、
>>573
>>577
みたいないい加減な知識で作業して、
一時的にでも直ったと判断されたら、
ちょっと怖いね。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 09:58:35 ID:VYICIDeiO
>>589
> 空気抵抗、エンジン抵抗を考えると
> 高速域では難しいだろうね
空気抵抗の影響は速度の3乗に比例するけど、
エンジンの機械損失は速度にほぼ比例だから、
実用速度域では関係ないんじゃないかなあ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 10:02:20 ID:bDkO49Gm0
>>588
さすがに分解して清掃するのはためらったな。
そのかわり、タイヤを外してクリーナーを吹き上げた。
効果は絶大で、エラいブレーキが効く様になった。
ペダルの踏み込みもナゼかスムーズになり、
踏み込み代もパッドの残厚相応に床近くまで踏み込めるようになった。

必要なグリスが飛んでしまった可能性があるが、
パッドもそろそろ交換なので、そん時に見てもらう。

ブレーキクリーナーで洗浄後、
走り出しの最初のブレーキで、微速で効きを確かめようとしたら
ものすごい大音量のブレーキ音が出た。
ギゴギゴギゴって重低音。
あれは恥ずかしかったな。駐車場だしwww
それ以降は鳴きもなく快調。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 10:15:43 ID:VYICIDeiO
>>588
>分解して清掃するのはためらった
>ペダルの踏み込みもナゼかスムーズになり
>踏み込み代もパッドの残厚相応に床近くまで踏み込める
>必要なグリスが飛んでしまった可能性がある
>そん時に見てもらう
>ものすごい大音量のブレーキ音が出た
>あれは恥ずかしかった

怖いね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 10:25:31 ID:ye9dzaBo0
>>591
すまん、今のCVTはエンブレかけたときに
低速ではわざとギヤ比を落とし、回転数を上げて
エンジンブレーキの効きをよくするものがあるから
逆の場合が多いかも
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 10:40:03 ID:AUdoWWnS0
AT車で、停車時にNにするようにしてるけど、セカンドに下げるほうがいいのかな?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 11:31:48 ID:xCem+YJS0
プリウスは
絶望的なクルマ

http://pontium.dip.jp/~frs/cgi-bin/tubuyaki/new.html

2/19の記事を見て少し考えさせられました。
車高を下げたタイプもたまに見かけますが、リスク高過ぎ。

この記事読んだらTHSの車には絶対乗りたく無いと思った。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201002100147.html

新型「プリウス」ブレーキ不具合・掲示板やブログに以前から指摘
http://www.excite.co.jp/News/economy/20100204/JCast_59505.html

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 11:32:35 ID:4kNF73/n0
>>594
オレの車もCVTなのでアクセルを戻すとエンジン回転数が下がり低速まで1100rpm程度を維持する。
つまり速度低下に応じてCVTの減速比を変えてることになる訳だが・・・

想像だがエンブレの為じゃなく低速域まで燃料カットする為じゃないかと。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 11:55:33 ID:ye9dzaBo0
>>594
現行の日産ノート、ティーダは50km/hをロックアップで1000rpm
この状態でアクセルをオフにすると
うろ覚えだけど1300rpm〜1500rpmまで回転が上昇するんだよね、そこから低回転域まで
エンブレ+燃料カットが続く

オルタネーター回生制御で充電効率を上げるためらしい

高速運転ではアクセルオフでエンジン回転数が上がることはなかった気がするんだけど・・・
違ってたらごめんよ

車種によっていろいろ違うんだね
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 11:56:23 ID:ye9dzaBo0
>>598>>957へのレス。重ね重ねすまぬ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 13:30:42 ID:VYICIDeiO
>>594
エンブレ制御は色々だよね。
日産のエストロニックCVTは、
時速20km弱以上でロックアップの可能性かあって、40km以上ならまずロックアップするよ。
降登坂制御での降坂制御は、
アクセルオフ時の速度以上にならないように変速比を変えて
エンブレをコントロールするよ。
前レスにも書いたけど、
4段階に効き具合を調整できるよ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 13:42:11 ID:VYICIDeiO
>>595
目的は?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 19:54:05 ID:NmSyOc2N0
お。再開後1番かな?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 19:56:24 ID:4pIRgkRd0
>601
Nにするのはブレーキ負荷軽減のため。
Nはアイドリング状態だから、2やLにしたほうが燃費面ではいいのかと。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:54:34 ID:UIS5Dr9UO
>>603
ありがとう。

> Nにするのはブレーキ負荷軽減のため。
ブレーキをいたわるってことかな?

> Nはアイドリング状態だから、2やLにしたほうが燃費面ではいいのかと。
エンジン負荷を考えると、
Nの方が燃費には良いと思うよ。

Nにした方が良くて、
2やLとDで違いの出るATを知らないよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 08:47:47 ID:uEr4c3620
>>593
ブレーキの掃除程度でな何かの資格が要るのですか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 09:17:36 ID:qXumqn5I0
14k台
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 13:54:55 ID:O7Zph59lO
>>605
資格はともかく知識と経験、技術、環境の問題だよ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 14:45:13 ID:Uj/4gAtyi
ロックアップしてるかどうかって、みなさんどうやって判断してるんですか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 14:56:54 ID:3CyfCQdB0
ここで車,バキク趣味の議論やってる
車、バイクが趣味なんだけどもう辞めようかっていう人の相談なんだ
でも車、バイク趣味ってのはもう環境とか考えたら悪者で時代遅れみたいだ
からやめろっていう意見がけっこうある
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1106/273998.htm?o=1&from=nwlmk
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:16:36 ID:KIeNrPCX0
>>608
運転してればわかるだろ?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:44:49 ID:O7Zph59lO
>>608
> ロックアップしてるかどうかって、みなさんどうやって判断してるんですか?

基本的ににはタコメーターとスピードメーターかな。
スリップロックアップなんかは他に方法無いと思うよ。

612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 15:46:23 ID:O7Zph59lO
>>608
基本的ににはタコメーターとスピードメーターを見てかな。
スリップロックアップなんかは他に方法無いと思うよ。

613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:05:07 ID:z8yZkc3z0
ロックアップすると若干回転下がるね。
アクセルの微調整に対して、回転数の変動が少なくなる。
現行のMPV 6ATなんかモロ分かるよwww
ギヤが変わったかと思う位、回転数が変わる。
61407USai:2010/03/04(木) 23:26:16 ID:L8cRODM40
CVTの場合ロックアップなんて発進直後からだな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:05:31 ID:1B8N4Te60
ねえねえカタログ燃費12.5なんだけど市街地で15超えるとか可能なの?
アイドリングストップやらないと無理だよねえ。
でもさなかなかタイミング良くエンジン止める→鍵ひねる→電飾系チェック→エンジン
かける→発進って流れが出来ない。
信号の待ち時間が中途半端に長いから。
熟知してる信号や踏み切りなら実際やってるんだけどさ。
せいぜい2,3回ほどなんだよなあw。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:59:21 ID:uMUkM8Zm0
>>615
できるよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:35:00 ID:/8tjOUov0
今日は会社までの往復60Kmで27Km/Lいったぜ(カタログ燃費22Km/L)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:56:34 ID:X8lucPAi0
でかいエンジン積んでる車は吸気カムをミラーサイクルに改造したら良いんでねえか?
パワーは落ちるけど燃費は上がるかも
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 01:03:57 ID:IrH0QLjf0
そういう省燃費グッズは全くないんだよねぇ。
インチキ省燃費グッズに混ざってエンジン別にカムシャフトが
エコカム(笑)とかいって並んで陳列されている光景。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 01:20:42 ID:9d2uqIex0
えーw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 02:19:25 ID:S2IHyRSgO
>>618
膨張比はそのままだから、
排気量小さくしたのと同じかな。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 07:55:51 ID:XS/E7D610
皆、色々してるんだね。
・自分はタイヤ空気圧高め(規定2.0に2.3入れた)
・オイル粘度を柔らかめにしたり(規定5w-30に0w-30を使用)
・ATのマニュアルモードで早めのシフトアップ(街乗り走行中は2000rpm〜2500rpmぐらいを維持)
これでやっと1km〜1.5km改善。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 09:54:23 ID:TH+kSdNw0
家族で乗る車は
ユーザーごとに燃費を出したいな
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 10:26:28 ID:PDKMgjk80
タイヤ空気圧は、2.5まではイケるだろ。
自分は2.8まで追い込んでるけどね。
あとは空走距離を稼ぐ為に何が出来るかだろうなァ。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:11:00 ID:6gzeWBtB0
> ・ATのマニュアルモードで早めのシフトアップ(街乗り走行中は2000rpm〜2500rpmぐらいを維持)
これわかんないな、
Dで2000rpm越えないように加減してアクセル踏むだけで十分でしょ、
また最近のAT,CVT制御だと有る程度早めに加速して流れに乗った方が良い車も多いみたいだし。
マニュアルなんかにしたらかえって不利だと思うけどな

まあオイルとタイヤ(ECOタイヤ交換含む)は効果有ると思う、
自分の車のデーターだと純正品と比較して約10%の改善になってる。
9km/L→10km/L
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:13:40 ID:6gzeWBtB0
> 自分は2.8まで追い込んでるけどね
許容以上の空気圧は制動距離やウエット性能を損なうんじゃないの?

安全を犠牲にするECOは本末転倒でしょ。

健康のためなら死んでも良いってタイプ?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:24:59 ID:J4zIAu190
>>625
>また最近のAT,CVT制御だと有る程度早めに加速して流れに乗った方が良い車も多いみたいだし。
モード燃費に最適化してるからモード燃費の測定方法同様
加速はできるだけゆっくりの方がいいよ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:32:24 ID:rcS8hKRJ0
加速はあんまり気にしないでいいよ。
ゆっくりだと渋滞の原因になる。

オレは加速よりも速度を抑えるほうが燃費良くなると考えてる。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:42:00 ID:OqyTpzFi0
人命に関わる安全性よりも、派手なカタログ燃費と銭儲け主義のトヨタ(笑)

全車スッポ抜けるプレーキしかり、
転がり抵抗低く走行性や制動性能が犠牲になる
カタログ対策のタイヤの採用しかり、
暴走する欠陥アクセルしかり。

630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:45:58 ID:OqyTpzFi0
プリウス≒姉歯マンション 


631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 11:49:15 ID:6gzeWBtB0
> 加速はできるだけゆっくりの方がいいよ
しかし最近の実地データーではECUがコントロールしてるので普通に走る限りは
ゆっくり加速は効果が少ない、かえってデメリットの車も有るようです。
最近の燃費を考慮したECOカーはCVTでかなりハイギアーになってるので
普通に加速して低回転巡航に早めに入れた方が効果が高いと言われていますね。

まあゆっくり加速で燃費がわるくなる事は少ないと思いますが
効果がさほど無いならいたずらに流れを悪くするのはどうかと思います。
(渋滞により結果的には交通全体での燃費を悪くする恐れ有り、
例えば普通に走って10回信号停車するときにゆっくり発進で11回停止することになればそちらの方のデメリットが勝ります)
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:13:22 ID:/vqWN8T20
>>631
信号のタイミングが予め分かっている場合を除き、
速かろうが、遅かろうが、信号に引っかかる確率は同じだと思うが。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 12:37:05 ID:GIVMjmxg0
経験上俺の乗り方だとゆっくりの方がいいようです。(都内)
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:13:19 ID:PDKMgjk80
>>626
自動車メーカー推奨の空気圧と
タイヤメーカー推奨の空気圧は違うだろ。
自分の車のタイヤは65扁平だから、タイヤの「たわみ」で
適正空気圧を判断してる。
で、2.8な訳だよ。

ドアに貼ってあるラベルだと、Fタイヤ1.8だよ。
これだとタイヤがぺちゃんこで見るからに危ない。

そのかわり、気温が変動すると狙った空気圧から大きく外れるから
結構気を遣うねw
今は気温が上がって行く時期だから、2.6くらいに抑えてる。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:25:19 ID:Hpkdmem70
つうことはちょっとの努力でカタログ燃費はクリア出来るのかな。
BY都内。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:34:02 ID:wLj4vDmx0
>>634
標準1.8のところを2.8となると、6割増に近いな。
自分なら怖くてそこまで入れられないわ。

どっかの実験だと、1割〜2割増ぐらいまでは燃費が若干向上するが、
それ以上はいくら上げても燃費は同じだったけど。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:38:10 ID:A1VlQt+X0
>>634
>自動車メーカー推奨の空気圧と
>タイヤメーカー推奨の空気圧は違うだろ。


タイヤメーカーの推奨値って??
638633:2010/03/06(土) 13:51:37 ID:GIVMjmxg0
俺はメーカー指定2.3を3.0ですw
195/65-15 3.0で万q走って問題なしです。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:55:57 ID:XS/E7D610
新しいタイヤならいいけど古いヒビ入ったタイヤでいきなりその空気圧入れると危なそう。
640633:2010/03/06(土) 14:21:49 ID:GIVMjmxg0
自分もそう思います、さすがに新品からです。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 14:45:01 ID:IrH0QLjf0
加速の方法なんかで燃費なんて誤差レベルでしか変わらないよ。
ガソリンから得たエネルギーを捨てることになる減速の仕方が燃費の要だよ。
だからハイブリッドカーなどの電気仕掛けの車は減速のときに充電をして、
その抵抗を減速力とし、発生した電気は再利用するように蓄えているんだよ。

これ基本。
64207USai:2010/03/06(土) 14:50:38 ID:kY0KwJqf0
そのシステム重量が加算されるから加速側での消費が多いのがHV。
結局それを相殺してしまえば

「1.8Lマニュアルミッション旧式従来車と大差無い燃費」

そこが悲しい。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 14:54:16 ID:72fVj+jf0
確かに、自動車メーカー推奨空気圧は、乗り心地を良くするために低くなってるな
ディーラーで洗車頼むと、高めに入れた空気圧がいつも適正値に戻されてた
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:14:16 ID:TeO5kF2gO
プリウス無給油東京から鹿児島って一般道?

4〜6日ぐらい掛かるよ。

高速だと燃費30kmとか嘘だろ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:29:46 ID:PDKMgjk80
>>637
タイヤメーカーもバカじゃないから推奨値の公表はしないけど、
メーカー指定空気圧で大きくたわんだタイヤを見ると胸を痛めると思うよ。
突き上げのひどい車の乗り心地を、タイヤの空気圧を異常なまでに下げて
改善しようなんて愚の骨頂。操安性なんて最悪になるしね。

コイルスプリングやダンパー、ブッシュなんかにお金をかけられない車も
実際あるから、しょうがないんだろうが。それを真に受けるユーザーは
ないがしろにされてるんだよ。
自分の車も、最初はさすがに指定空気圧で走ってたけど、
そりゃあヒドいもんだったよ。
特に雨の日にグレーチングとかマンホールを通過する時に
ペチャンコFタイヤだと車が大きく流れるし、修正しようとすると蛇行する。
2.8の空気圧でも65扁平だと、それなりにたわんでるし
急制動でもOKだよ。

もちろん自己責任でやっています。はい。
64607USai:2010/03/06(土) 15:30:34 ID:kY0KwJqf0
燃費馬鹿はウチのガレージで

「ジャッキアップ空転」してまで燃費偽造してますよW
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:34:36 ID:A1VlQt+X0
>タイヤメーカーもバカじゃないから推奨値の公表はしないけど

要するに「タイヤメーカー推奨値」なんて存在しないってことね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:39:19 ID:sTl61v0m0
#日本グッドイヤー公式より

タイヤ自体には空気圧の指定はありません。※
タイヤの空気圧は、その装着するクルマの重量(荷重)などから、車輌を支えるのに
必要な空気圧が自動車メーカーより指定されます。
同じサイズのタイヤが装着されたクルマでも、重量の軽重によって異なる指定空気圧が
設定されていることがあるのです。

※タイヤの規格上の最大空気圧は240kPa(2.4kg/cm2)です。

http://www.goodyear.co.jp/faq/beginners04.html
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:55:15 ID:sTl61v0m0
>上記の検証結果とJATMA規格では240kpaでタイヤ設計がなされていることを考え合わせると、
>240kpa以上の空気圧設定はタイヤ設計上の最大値以上に負荷を上げることになり、タイヤ自体への
>悪影響が大きい。 また、ストリートでは必要以上に空気圧を高くすることに技術的根拠は無く、
>ただ単に乗り心地の悪化を招くだけと結論付けたいと思います。
http://v35skyline.kagebo-shi.com/ninja/V35/air.htm

>通常のタイヤは最大空気圧240kPaと定められており、それ以上入れた場合の能力は不明なのです。
>しかもそんなに多く入れた場合、タイヤのトレッドセンター部が大きく張り出し、変摩耗の原因にもつながります
http://www.bm-kofu.com/parts/tyrekiken.html
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 15:57:31 ID:PDKMgjk80
だめじゃん。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 16:02:40 ID:A1VlQt+X0
ダメだな。
そう考えると、耳出しのときの圧力って、
結構危険なんだな。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 16:43:31 ID:PDKMgjk80
調べてみた。
TOYOTAのミニバンは指定空気圧2.4ってのが多いな。
アルファードとかエスティマとか。
で、高速走る時どうすんだ?って思ったけど、
高速走る時の記述がないwww
最近の車は、高速道も一般道も区別しないんかァ?
以前は、高速走る時の空気圧が200(220)とかで表記されてたと思うが。

なんか完敗だなァ。
でも、自分の車、2.4だとタワみ過ぎるんだけどなァ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 16:59:36 ID:IrH0QLjf0
区別されてた車の方が乗り心地のために低い値を用意していて、
その圧で高速で走られるとヤバいからと高速用の通常の圧力も
併記されているんでしょ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 17:01:27 ID:OrjHvPL+0
高速道では空気圧高め、ってのは古い話を引きずってるだけで最近は関係ないらしい
ってのを十数年前に聞いた。

信頼できる話かどうかはわからん。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 17:04:51 ID:S2IHyRSgO
>>651
> そう考えると、耳出しのときの圧力って、
> 結構危険なんだな。
240kpaは負荷応力を決める基準の上限であって(別の規格でもっと高いのもあるよね)、
構造的な限界とは関係ないよ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 17:27:43 ID:PDKMgjk80
ブリヂストンのREGNOならXL(エクストラトード)タイヤがあった。
自分はスニーカーだから、結局NGなんだけどね。
それでも2.9が上限みたい。

http://www.bridgestone.co.jp/tire/basic/ap_list.html
657633:2010/03/06(土) 17:33:50 ID:GIVMjmxg0
少し下げようw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 17:36:35 ID:PDKMgjk80
「エクストラロード」の間違いwww

自分の車・・・250Kpaくらいで許してもらえないだろうか。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 18:45:01 ID:PbRdzdvW0
高速道路の時は空気圧を高めっていうのは、
バイアスタイヤ用の大昔の名残であって、
乗用車用だとラジアルタイヤしかほぼ無い現状だと、関係無いんじゃないですかね?
雪国でもないのに空ぶかししてからエンジンを切るようなものですね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 22:13:57 ID:S2IHyRSgO
>>659
> 雪国でもないのに空ぶかししてからエンジンを切るようなものですね。

雪国ではそんなことするの?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 22:19:46 ID:R9XB+9ylO
俺の車は2人乗車用と4人乗車用の空気圧がある。
4人用だと突き上げきついから間を取った数値にしてる。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 22:52:37 ID:A1VlQt+X0
これがBMWの空気圧指定ラベル

http://trendy.nikkeibp.co.jp/lc/eco_komoda/081202-12.jpg
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 22:59:21 ID:PDKMgjk80
300ってなってないか?
さぞかしサスに自信があるんだろうなwww
うらやましいな。
って、タイヤはどこのなにがしだろう?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 10:12:11 ID:jISuGBmi0
>>644

何かの企画で高速使ってやってたみたい。

それと、<一般的に>高速のほうが燃費が良いのは事実。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 10:31:19 ID:3dS/oHns0
高速のほうが燃費が良いやつはど素人
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 10:39:55 ID:rDvZ4UyB0
何キロで走るかによるだろ。
加減速が無いのは有利だけど、
たとえば軽自動車で100km巡航しようとすれば
一般道よりは燃費悪くなるな。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 10:46:03 ID:boVP/EQW0
まあ普通はそのとおりだろうけど、
それもギア比などによって変化するよ
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 10:54:57 ID:XKdpk9Lv0
> それと、<一般的に>高速のほうが燃費が良いのは事実。
これは強調する部分が違うでしょ、

高速の方が良いと思われてるのは都市部だと下道で定速走行出来ないからで
50〜60km/hで定速走行出来る地方だと現実的に80km/h以上で走る高速使用よりその方が燃費良いよ、

よって
一般的に市街地走行より<定速走行出来る>高速のほうが燃費が良いのは事実。
ってのが的確だと思う。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 12:58:02 ID:DHsLpe8i0
信号とか交通事情を無視すれば、風圧が大きくなる時速80キロが燃費の分かれ目。
で、交通事情を少し考慮すると、
定速走行ではみんなが車間距離を詰めてスリップストリーム状態だから風圧をゼロに出来て燃費がいい。
これを急発進急停止なんかすると、タダでさえ燃費悪いのにもろに風圧をかぶるからさらに燃費が悪くなる。

で、信号を考慮すると、
一台のみでの燃費を考えればゆっくり加速、ゆっくり停止がいいんだけど、
同じ時間で通過できる台数は少なくなる。
だから、急加速とまでは言わないけどそれなりの加速をして一台でも多く通過させることが全体での省燃費につながる。

一番いいのは先頭はさっさと発進。しかし後続がついてこれる程度に。
後続は交通状態を見極めつつ前方車両が動き出すと共に、出来るだけ同じ加速をして車間距離は開けない。
ただし、車間距離を詰めたままだと玉突き事故になりやすいから、周りをよく見てついて行くか行かないか判断し、
加速しつつも少しずつ車間距離をとっていくというのがいい。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 13:00:11 ID:DHsLpe8i0
で、先頭車両が信号を考慮して出来るだけ停止しないで済むような走り方をすると
停止&発進のタイムラグ&ロスがなくなってすごく燃費がよくなる。

だから、時速何キロで走るかも重要だが、
それ以上に信号のつながりを考慮した速度で走ることが重要。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 13:50:34 ID:RFOQ6Dt90
風圧ゼロはありえんだろ。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 15:44:46 ID:0RI1CjwFO
>>669
> 信号とか交通事情を無視すれば、風圧が大きくなる時速80キロが燃費の分かれ目。

空気抵抗馬力は速度の三乗に比例するから、
もうちょい低い速度に分岐点が来ると思うよ。
風圧がゼロになるまで接近しようと思っていたら、めり込んじゃうかもね(笑)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 15:57:54 ID:Nn/NuD930
CD型アコード2.2VTEの定地走行燃費 (モーターファン別冊実車試験から)
(カタログ値 10・15モード:13km/g  60km/h定地走行:22.1km/g)
30km/h 19.1km/g
40km/h 20.4km/g
50km/h 22.6km/g
60km/h 21.8km/g
70km/h 20.7km/g
80km/h 18.5km/g
90km/h 16.8km/g
100km/h 15.1km/g
110km/h 13.7km/g
120km/h 12.3km/g
130km/h 11.6km/g
140km/h 10.6km/g
テストコースで一定速で走った燃費を測定したもの。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 16:06:52 ID:X5Iiz1rW0
これAT車だよね。
今のATだともっと低速でもロックアップするし、加速分も合わせると
街中ではもう少し低い速度の方がよさそうだ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 17:53:44 ID:4aa5yK1E0
80km/h位が燃費が良いって言う体験的意見は良く見る。
しかしそれは80km/hの速度で巡航出来る様な道が燃費に大いに貢献すると理解するべきだろうな。

同じ道を50km/h位で巡航すればさらに良い燃費になると思われ。
67607USai:2010/03/07(日) 18:47:01 ID:97bP9M570
NA軽 50km/h 箱バン
ターボ軽・小型 80km/h
NA3L乗用 100km/h

車種により最適速度は違う。
エンジンキャパ・高効率発生回転域と空力。

677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 18:51:56 ID:+OuqrT640
>>676
CVTでストイキ燃焼させて1000〜1500rpm位で巡航できる速度域が良いんだよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:16:12 ID:boVP/EQW0
MTだと最高ギアでノッキングしない速度だな。
普通はどのくらい?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:21:38 ID:mVV7DI0j0
速度が増すと空気抵抗が多くなるから高いギアほど燃費が良くなるわけではない。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:28:03 ID:HTkST6/B0
軽ターボ、ここのスレを参考にエコ走行して11.3kmから12.0kmに上がった。
急加速・急減速をせずけっこう控え目でおとなしくしてたつもりだけれど、0.7km。
燃費向上の道はキビシイ…。でも約6%の節約と考えれば大きい。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:31:08 ID:boVP/EQW0
>>679
低いギアだと機械抵抗(エンジンそのものの動作抵抗)が多いから、高いギアのほうが燃費が良くなるのよ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:35:48 ID:H+zAsjbT0
それは同じ回転数でも?
683681:2010/03/07(日) 19:43:03 ID:boVP/EQW0
いや同じ回転数(ほぼ同じ抵抗)で、より速度が出せるのが高いギヤだということだな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:45:03 ID:1ZITh2OZO
>>682
同じ回転数なら機械的な抵抗は微々たる物

低速ギアで抵抗が高いのはエンジンが高回転になった時のポンピングロスが大きい

燃費を良くするコツはエンジンの燃焼効率がいい回転数を保つことだな
軽箱バンのターボでも一般道でリッター17キロ走ったし
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 19:50:46 ID:H+zAsjbT0
そのポンピングロスも低速ギアだろうが高速だろうが関係ない話でしょ?
回転数やスロットル開度によるんだし。
68607USai:2010/03/07(日) 19:59:34 ID:97bP9M570
同じ速度で同じトルクを求めるなら高ギヤの方が開度が大きくなり
ポンピングロスは減る。
但しノックスレスレの全開域になると点火遅角やら燃調リッチやらの要素が絡む。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:03:35 ID:tK8Hvol00
低いギヤは高いギヤよりもタイヤを同じ回数回すのに必要な燃料が多いから燃費が悪い
しかし、速度を増せば空気抵抗が増えるので
一番高いギヤで走れるもっとも遅い速度が一番良い燃費になり安い
そんだけの話
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:04:26 ID:boVP/EQW0
実はエンジンそのものが動作するときに、ものすごい抵抗を発してるの。
エンジンを切るとすぐに回転が止まるでしょ。あれは抵抗によって止まってしまうのね。

これがエンジンの動作抵抗ってやつ。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:05:11 ID:NkV1NBcR0
だから空気抵抗が多くなるという話に戻るんだが。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:06:03 ID:NkV1NBcR0
>>687
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:07:47 ID:NkV1NBcR0
あ、ごめん書いてあった。
だけど、高いギアだとリッチになるということらしいから必ずそうではないと思う。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:38:46 ID:0RI1CjwFO
>>691
今時のエンジンは高回転域を除いてWOTでもストイキだよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:53:10 ID:IhVpxbEP0
それ知らん買った
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 21:14:36 ID:aGIzXs6z0
俺のボルボ 都内だとリッター4キロ(笑) しかもハイオクだー
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 22:29:00 ID:rDvZ4UyB0
なんかしらんが、良い流れだな。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 23:20:02 ID:BD3a9mSd0

いや何度も語りつくされた内容で変り映えがしない。コピペかと思った。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:22:03 ID:D5/6i5/E0
>>676
少なくとも俺のフィットだと80km/hよりも40km/hの方が燃費いいよ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:34:07 ID:AQpj3nYm0
>>676
こっちの情報の方が信用できる。
http://www.eccj.or.jp/drive/06/04.html

実測よりも自分の想像の方が正しいと思っている人が数人いるな。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 00:49:46 ID:d5mAA5PE0
空気抵抗のせいで
エンジンの最も熱効率(仕事J/燃料g)がいい速度≠最も燃費(走行距離Km/燃料g)がいい速度

700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 02:14:34 ID:HW9pMs7R0
平地で一定速度保つよりN波状使うほうが燃費いいのだよ。45−65がベストや
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 02:22:46 ID:m93To/PGO
ATだと、トップギアでロックアップするギリギリの速度が一番燃費いいと思う。あくまで予想。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 04:10:43 ID:E7YM50zzO
高速燃費は、
カタログ数値いい車なら常にどの速度も優秀と思い込んでるゆとりがいるよな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 10:10:48 ID:ofsF1mMt0
燃費を考えていると
昔有った60km/h定地走行の燃費情報も欲しいよね、
高速道路がこれだけ発達してくると定速での燃費の良い車が欲しいって人も居ると思うんだよね
自分もドライブ用の車は市街地悪くても定地走行の効率よい車が良いと思うし。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 11:35:34 ID:QJSJo/8V0
>>698
その前のページ、加速偏はちょっとどうかね。
200mでの消費燃料比べても・・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 12:00:40 ID:5JRAwdd50
おれ、埼玉の県南っていう、道路事情的には過密都市でもド田舎でもないとこに住んでるんだけど、
高速乗ると、コツコツ積み上げた燃費がぶち壊しな感じ。

街中じゃあ、飛ばしたところでそんなに所要時間変わらないから、
飛ばす意味がない=エコ走りに専念、するんだけど、
高速だと、飛ばしたら飛ばした分だけ明らかに早くつくんだよなぁ。
だからついつい追い越しかけたり、飛ばして燃費落としてしまう。。。

高速でブイブイ追い越しかけなくても、
高速を80キープならまだ燃費向上しそうだけど、
100キープだとダメな感じな俺のコルト。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 12:12:52 ID:oedKHMd30
自制心の無い奴は何をやらせても駄目
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 12:30:04 ID:3q0rbjDq0
今のところ、高速はセダン、クーペ系じゃないと燃費駄目駄目だろう
しかしそれだけでセダン、クーペ系を買うには普段使用の犠牲が大きすぎる
空力設計の画期的な進化が必要だ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 12:32:34 ID:QJSJo/8V0
全面ディンプルボディーだな。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 12:46:04 ID:GzoAcT+ji
コンパクトカーに空力特性の改善目的でエアロ付けたら、

高速での燃費向上すると思います?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 12:49:53 ID:faqqyc4CO
ちゃんとした物でないと悪化しそう( ^ω^)
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 13:00:12 ID:acz5y0R80
>>709
重量増加で燃費悪化 だな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 13:07:02 ID:bmG3Wocb0
>>709
いつものエアロシビックみたいな形にすれば、燃費はよくなる。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 14:43:22 ID:ofsF1mMt0
> コンパクトカーに空力特性の改善目的でエアロ付けたら、
低ドラッグ目的の空力特性が改善できるエアロ自体がほとんど無いと思う、

普通のエアロ系フロントバンパーとかサイドスカートはダウンフォース増し目的だから抵抗は増大するはず、
リアスポイラーは跳ね上がっていないタイプなら後流の整流効果で多少マシかもしれない
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 16:22:47 ID:3q0rbjDq0
市販リアスポにアルミ板オリジナル加工取り付けで後流を整流という自作ネタはどうだ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 22:32:50 ID:LBmwhhpT0
>>668
それもそうか。確かに「定速走行」がより適切なキーワードだね。

すっかり忘れていたけど、確かに自分の経験でもこんな感じだった。
アップダウンと信号や一時停止のない田舎道>山間の高速道路>>>>信号だらけの市街地
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 22:56:37 ID:OQd5DNhC0
俺の車RV車。
もうねあらゆる事試したけど駄目。
それでさこう考え方を切り替えた。
室内広いから車中泊すればコンパクトカーやらプリウスやらと金銭的に
互角に戦えるんじゃねってね。
時間の融通が利くし。
コンパクトカーやプリウスで車中泊は厳しいからホテルにとまる。
俺はホテル代を浮かす為に車中泊すればOK。
長距離を走れば走るほど互角に戦えるってワケさ。

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 22:57:53 ID:kY4YvNp60
>>716
なるべく車に乗らないようにしたほうがいいと思うよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:13:55 ID:acE80TC+0
自宅を引き払ってモーターホームにしてこそ勝者
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 23:17:08 ID:tQ9jvFgg0
>>716
金銭的?
ここの連中は、燃費向上が手段ではなく目的なので、
お金の損得はあまり考えないのかと思ってたが...
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 08:23:14 ID:4Wer5XIQi
燃費計付いてるなら、単に運転しながらゲームしてるようなもん。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 11:30:59 ID:tT1lfUrs0
>>716
物理系、理論系対策をやって駄目なら
オカルト系やプラシーボ系を試すと良いよ!
説明や効果を毎朝毎晩何度も何度も読んでいると本当に低燃費になっていくように感じると思う、
そうなればしめたもの、気分はすっと楽になり悩みは解消。
これをやらなければどんなに酷いことになっていたんだ、って具合にね。

知り合いにもこのオカルト系で救われた奴は何人も居る、
彼らの様子を見ているとどうやら燃料タンクにマグネットを入れるのが一番効果があるみたいだ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 11:55:24 ID:VZJyggo+P
そうなってきたら
もう宗教だな
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 20:12:55 ID:MC9VOrga0
個人でハマる分には構わないが
布教活動を始めちゃうと宗教だね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 20:06:52 ID:hvxInt0t0
成田山の御札を貼って燃費が改善されれば楽なんだが・・・
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 20:18:39 ID:CmtQ2z5O0
http://www.akibaoo.co.jp/01/commodity_param/t/0/ctc/01370000/shc/0/cmc/4516416020137/
省燃費器具 ランナップ

あきばお〜が怪しい燃費グッズを売り出した。。。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 20:52:06 ID:Y9KiLu8L0
公正取引委員会に通報しました。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 23:27:49 ID:hvxInt0t0
「初期不良の場合は正常品と交換対応を致します。」ってのは笑える。
もともと効果が無い物を不良かどうか見分け様が無い。

ブラックリストにも載ってるな。
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/08.february/08020801.html
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 10:56:43 ID:EAWmz6650
>>725
燃費向上のうたい文句を削って「走行性能UP」とかに変更してるね
健康食品の規制逃れと同じだな

結局紛らわしい広告文面の規制であって商品の規制では無いから根本的な排除は無理だよな、
まあ3000円以下だし試してみるかって思う人も結構いるんだろう、
アーシングとかやってる人は引っかかりそう。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 14:12:29 ID:8bSppd1S0
http://www.geocities.jp/onsenbutyou/mrwagonn/runup.html

これもランナップ販売会社の提灯サイトかねw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 18:39:30 ID:VqfH9zgc0
気温が上がっていく時期は燃費は良くなるわな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 18:42:04 ID:TzMsvlXg0
真理なり。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 19:40:37 ID:EAWmz6650
>>729
ページ最後に本心が・・

>2008/6/14
>ランナップは燃費向上するカラクリは買った人が少しでも効果があったと信じたい為に、エコ運転を心がけるようになり、燃費が上がったと錯覚するのかもしれない。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 19:47:36 ID:5OneCtgN0
>>730
エアクリーナーの吸気口にドライヤーをつけて温風を送り込めば燃費改善♪
ついでに擬似ラム圧効果でパワーアップ♪
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 19:51:26 ID:083eDVK50
それを抵抗という
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 19:51:41 ID:VqfH9zgc0
>>733
エンジン始動時の水温の影響が大きいのじゃないのか。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 19:56:24 ID:VqfH9zgc0
補足
水温=エンジン温度のつもりで書いた。
水温計はあるがエンジン温度計は付いてないので・・・スマン。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 19:57:28 ID:uSzE3GPF0
どんなに低燃費でも古くなってくると燃費悪くなるよね。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:30:39 ID:E9pTFdIj0
きちんと整備してください
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:00:32 ID:1bOGb0AE0
>>737
マイクロロン入れると改善する場合があるよ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:29:00 ID:083eDVK50
信じる人だけにね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 11:59:50 ID:HXcbep400
>>739
マイクロロンはな金属の表面をいたm(ry
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 15:04:06 ID:XMqKHQno0
シリンダーボア&ピストンリングの磨耗とかによる圧縮の低下とか、
軸受けのメタルが磨耗することによってガタが出てロスが大きくなるとか
カーボンやワニスの堆積でじわじわ来るからしょうがないよね。
それぞれは誤差に近い差でも積算すればはっきり出るって事か・・・

もちろんまめに整備していれば最小限に抑えることは可能だけれど、
機械である以上劣化は当然ある。

完全に元の状態に戻すには総取替えしかない訳で
743磁石馬鹿1号:2010/03/12(金) 23:04:35 ID:Fsd//0Yt0
ガソリンの分子クラスタを分離する添加剤がでました。
http://tenoras.shop-pro.jp/
早速買いました。

普段通勤に使う道で省燃費運転した場合ですが
7万キロ走行しても最高燃費は12.8だったんですが
ネオジウム磁石をつけて13.8を出せたのですが添加剤で14.8を出せました。
自分で言うのもなんですがカー用品店で売ってるグッズはことごとく効きませんでしたので>>725は信用ならないと思います。
数百円で作った自作のグッズが効くなんてとっても皮肉です。
ただ燃費が上がると言うよりパワーが上がったって言ったほうが良いみたいで、タイヤの空転が増えました。
以前は雨天時の停止からの右左折に空転していたのが、直進時や乾いた路面の右左折で空転するようになりました。


あとN走行でミッションは壊れるのかと書き込みがありましたが、20年以上やってますが潰れた車はありません。
特に前回の車は11万キロ、前々回の車は10万キロで廃車するまで使用。
前方に信号がある場合はほぼN走行、高速でも長い下り坂のときはバンバン使ってました。
今はCVTになったので少し減りましたが、使えるときにはいつも使ってます。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 23:12:47 ID:+6owd/e60
>>743
オカルトスレに行ってくれ。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 23:16:01 ID:oE6MgreFP
ネオジム様が現れた
>>744 は呪文を唱えた
でも、効かなかった
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 23:18:14 ID:UY6rhuGc0
自分も多少オカルト系使ってるが、
このスレでは語れないwww
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 06:52:13 ID:JRFZFLaJ0
イオン  分子構造  クラスター  特殊・・・

これらのキーワードがあるものはプラシーボ以外の効果は無い
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 07:06:45 ID:OOk3b+rK0
配管に節水コマつけたら燃費向上したよ。もちろんタンクにはペットボトルな。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:19:53 ID:1YqGrgAq0
タンクにはペットボトル入れる方法を教えてください。

オカルト系って自己催眠だからね、効いて(効くように思えて)当たり前。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:52:39 ID:PrELJupv0
それってトイレの話だろw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 12:24:09 ID:WjB1bvQZ0
>>743
いつ頃の車なのか知らんが、10万キロで廃車って早くね?
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 12:27:25 ID:HYe7IxN80
>>743
添加剤の分をプラスして計算してるの?
N走行で問題なかったって毎回言ってるけど、
何年式のどの車種か言ってくれないと
N走行で問題があると思っている人には説得力がないよ。

>>746
俺もオカルト系グッズ大好き。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 19:12:08 ID:2KrDEp9tO
>>752
> N走行で問題があると思っている人には説得力がないよ。

思っているだけの人には何を言っても無駄だよ(笑)
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 20:02:43 ID:SiDFm1AB0
>>752
>添加剤の分をプラスして計算してるの?
装備されてる燃費系の数値です。

>何年式のどの車種か言ってくれないと
9年式のホンダドマーニ(シビックと同じリーンバーンのやつね)が10万キロ。
12年式の三菱ディンゴが11万キロ
今はシエンタ8万キロ。

話はかわるけどリーンバーンもGDIも排ガスが臭くてかなわない。

>N走行で問題があると思っている人には説得力がないよ。
このスレで説得しようなんて思ってません。
そう言う人が集まってるのは重々承知してます。
誰かが壊れたことがあるかと聞いてたので長年やってる私が書き込んだだけです。

オカルト批判がでるのは想定の範囲です。


75507USai:2010/03/13(土) 20:42:31 ID:35xLs7sM0
日本ネオジム党 発足!
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 21:12:44 ID:Ota3nR4n0
物にもよるけど添加剤はオカルトと言い切れない面がありそうだな。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 21:28:34 ID:QFieSPN40
昔のハイオクガソリンには、エンジン保護に物凄く効く添加剤が含まれていた。
環境には物凄く悪かったけど・・・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 21:39:45 ID:/213q22d0
>>757
中谷美紀がCMやってたりしたね。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 22:19:22 ID:KA95L3kg0
>>757
なんて添加剤?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 22:53:56 ID:nJ+Z3UF10
有鉛
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 00:34:30 ID:jlkQ+g2W0
>>754
> 誰かが壊れたことがあるかと聞いてたので長年やってる私が書き込んだだけです。

ちゃんと書いておかなきゃ。「個人の感想であり、全ての人に効果があるとは限りません」ってwww
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 07:12:30 ID:qlTH0+sf0
原価100円以下の材料で効果が有るなら世界中のメーカーがやってるよ、
メーカーが数%の改善にどれだけ研究費を投じていると思ってるんだろうね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:14:47 ID:E+a2iaLs0
メーカーは、必ずしも最善の物を提供しているとは思えない。
最大公約数に縛られているだろ。あとコストw
最初から検証の対象に入らない添加物のあるだろーなー。
効果があると知っていても、ネガがあるなら当然使わないし。
最近、混ぜ物に関しては慎重な私。悩ましいよなー。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:19:52 ID:Nh9XyKuZ0
でもまあ、魔法みたいなうまい話は無いってことだ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:28:29 ID:E+a2iaLs0
あるかもよ?

でも、全方位最善ってのはありえないかも。
個人の指向に特性を振るってのはあるかなー。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 12:56:47 ID:N5PYdkhQP
個人って
その添加剤は人に効くんですか?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 13:48:13 ID:AgZTnlqm0
すいません、
現在平成6年式の日産ルキノクーペ 1500ccに乗っていて、
そろそろがたが来たので買い換えようとしているのですが、
当時のルキノクーペのカタログスペックを見ると19km/?と書いてあり、
現在の使用方法(主に通勤)での実燃費は14〜15km/?なのですが、
今の車のカタログを見ているとコンパクトカーでもMTでこの燃費を達成できているものがほとんどありません
やはりこれ以上の燃費を望むならCVTに変更するしかないのでしょうか?
というかCVTって実燃費でもMTを上回るんでしょうか?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 14:01:38 ID:mSSjCDBS0
>>767
>というかCVTって実燃費でもMTを上回るんでしょうか?

使い方によるとしか・・・・
それと、通勤用途だとカタログ値を超えるのは至難の技と思う。
ルキノクーペは衝突安全性が煩くなく、時代の設計なので
1.5Lだと1トンそこそこと、かなり車が軽い。
さらに排ガス規制も緩かったこともあり、カタログ燃費も良かった。

MT車に限らず今の車は重いし、排ガス規制もうるさいので
昔の車ほど燃費が良くなる材料に乏しい。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 14:06:05 ID:AgZTnlqm0
>>768
レスありがとうございます
本気で車には詳しくないもので…今の車を選んだのも実を言うと安いMTという点だけで選んだもので
同僚から、1500ccでリッター15kmも走るの?と言われたのでこちらに書き込ませていただきました

そうなのですか、昔と今でそもそも基準が違うということなのですね
カタログではCVTが断然上だけど実際走ったらMTのほうがよかったとかになったりはしないのかな、というのが疑問でした
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 14:55:11 ID:qdxJEzLJ0
>>769
もっと丁寧に乗ればプラス2くらい簡単に燃費が向上する気がする。
シビアにやればそれ以上もw
CVTは万人に平等な好燃費。
MTはそれほど難しくは無いがテク次第でどうとでも。

またMT乗りなれてるのならCVTは止めた方が良い。
CVT ATなんかいつでも乗れるからね。

771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 16:31:52 ID:E+a2iaLs0
たまたまだけど、うちの嫁さんもルキノクーペから
デミオ1500CVTに乗り換えて、デミオの方が燃費が悪かったという
哀しい事実がある。ルキノはヒドい車だが、燃費は良いなwww
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 16:34:18 ID:trLQganw0
やっぱり軽さが効くのかね。
あと、タイヤの細さとか。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 16:50:12 ID:vnlfYRxP0
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:25:01 ID:JXwolqKF0
近年の車は重くなってるからね。
安全性確保は大切だけど重量も増えるからイタチごっこになってる様な気もする。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:46:40 ID:EbU/q5nl0
インチダウンして、軽量ホイールに換えたが、あまり燃費は変わらないね。あと、電装系もやったけど…
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 19:43:11 ID:E+a2iaLs0
暖かくなったら、自然と燃費は良くなる。
もう少し我慢しよう!

最近もう、ガンガン踏みたくってしょうがない。
せめて自分の軽に普通車並みのパワーがあればなァ・・・。
たまに嫁さんの車に乗ると、溢れんばかりのパワーとエンジンの静かさに
戸惑ってしまうw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 18:50:37 ID:f025vPXj0
エコ運転の方法教えて

Q.時速20キロ・メートルまで5秒で加速する場合と、一気に加速して一定速度にのせる場合とでは、どちらが得ですか。
他にもエコ運転の方法があったら教えて下さい。(東京都 森律子さん 39)

A.ガリバー自動車研究所所長 鈴木詳一
ご質問の時速20キロ・メートルまで5秒かけて加速する方法は、日本自動車工業会などが推奨する方法ですが、
あくまでこれはひとつの目安です。実践するには、アクセルをゆっくり踏み込む必要がありますが、この状態はエンジンに
流れる空気の量を調整する弁の開き具合も少なく、ポンピングロスという燃費の悪い状態になりやすいのです。

一方、ドイツ流エコドライブは一気に加速して、その後一定速度で走行するものです。こちらはエンジンの回転数を
2500回転以下でその操作を行います。一気に加速するにはアクセルを強く踏み込む必要がありますが、2500回転以下に
抑える必要があるので、アクセル全開ほど燃料の消費は多くありません。

交通量の多い日本の道路では、一気に速度を上げるのは難しいので、前を走る車の発進から少しだけ間を置き、
自分のペースで加速して、車間距離はある程度余裕を持って一定スピードで走行できるように気を付けるのが、
エコ運転の基本です。

(2010年3月15日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/weekly/qa/20100315-OYT8T00763.htm?from=yoltop
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 19:59:06 ID:G9P7OuyK0
燃費計があれば検証できるんだがな。
残念ながら無いんだな、今のワシの車にはw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 21:10:28 ID:dzIPHYj40
おれの車(CVT)じゃ発進時に2500も踏んだら普通に荒い運転になるけど、
やっぱり一気に加速した方がいい気がする。

燃費計つけて瞬間燃費見てしまうと、
トロトロ加速して低い数字(5〜7km/l)が長引くのが気分的にイヤだw

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 21:17:07 ID:skYmVCex0
時速20kmを5秒で、というのを後続車がいない夜中の幹線道路で試したが
どんなにゆっくり加速しても4秒が限度だったw
それ以上はメンタル的にムリだ〜
後続車がいればなおさら
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 21:40:06 ID:96Jz3ih/0
ある程度の急加速は容認しつつ速度控えめにすると、安全で快適で燃費もいい。
実験済み。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:11:59 ID:zwsatcvL0
オレの通勤経路では信号に引っかかる回数を少なくした方が燃費改善には効果的だな。
アクセル踏み過ぎとか非合法な速度は悪化するので論外だが流れに合わせる加速が吉。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:55:15 ID:Ti3Dgif20
直前の交差点で歩行者用青信号が点滅しだした
加速すれば青信号のうちに交差点通過できそう(全開加速ではないが、そこそこの加速が必要)
信号停車すれば90秒は停車を強いられる

省燃費的には加速と停車、どちらを選べばいいかな?
加速状況の設定が曖昧すぎて答えが出ないかな?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:06:41 ID:9pJel19B0
停車時間はあんまり関係ないんじゃない?
巡航スピードと信号を突破するために上げた速度と追加で加速度が関係しそう。

燃費に影響が大きいのはブレーキをかけてエネルギーを捨てることだから
突破のほうがよさそうな気がするけど。

多分一番燃費がいいのは速度一定信号無視。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 23:20:30 ID:zwsatcvL0
>>783
信号通過のための加速はせず運命に任せるよ。
加速して通過した方が燃費には貢献するだろうが安全を優先する。

>>784
燃費計見てると90秒のアイドリングは影響が大きい。
アイドルストップしても悪化は避けられない。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 02:29:21 ID:/GtH9z2n0
>>777
MTなら回転数や速度維持は簡単。
CVTってどうなんだろ?
MT以外運転した経験が無いからわからんw

それで俺の場合1→2→4→5をエンジン回転数1500以内で出来るだけ素早く
繋ぐ様にしてる。
3速などいらんわ。
そのギアに対してエンストしない様な低い回転数で走ると燃費が良いみたい。
ほら回転数が低いとエンジンが振動するじゃん。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 02:47:38 ID:R8L7BT6m0
>>786
>そのギアに対してエンストしない様な低い回転数で走ると燃費が良いみたい。

俺これをATでやってた
しかし新しい車に乗り換えたらエンジン音が静か過ぎていつギアシフトしてるのか
よくわからなくなってしまったw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 06:24:12 ID:cvBpRZW70
大型トラックの後ろ最高
後続を気にせずゆっくりスターできるしト、トラックが物凄く長く車間距離とるから、こちらも長めの車間距離をとりやすい。燃費稼ぐボーナスステージキタコレ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 06:58:54 ID:z0Rm/vuo0
先頭最高
後続を気にせずゆっくりスターできるしゼ、前方がよく見えて遠方から信号の予想がついて惰行のタイミングも取りやすいし。燃費稼ぐボーナスステージキタコレ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 07:00:11 ID:JaPFZ1JG0
それわかる、俺も常に銭湯ですわ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 08:52:15 ID:s6Wx3ZcO0
>>786
>CVTってどうなんだろ?
CVTは速度維持も回転数維持も普通にできるよ

回転数を固定しながら加速できるのが強みかな
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 09:08:36 ID:CPvX4gKf0
>>791
でもCVTは速度維持しながら回転数維持はできないよ。
CVTのベルトの位置が同じだと、そこだけ磨耗するので、
かならず、変速比を常に変える必要がある。
だからCVTは一定速度での走行が苦手で、低速での一定速度では乗り心地がかなり悪い。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 09:39:14 ID:s6Wx3ZcO0
>>792
うーん、そうなのかなぁ、エクストロニックCVT乗ってるけど
50km/l、1000rpmのまま走れちゃうよ
40km/l定速でも回転数固定なので乗り心地が悪いとか苦手の印象はないなぁ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 10:28:21 ID:+QBE1jlV0
50km/l とはうらやましいほどの高燃費だな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 10:30:09 ID:DmVRLAAS0
>>792
> だからCVTは一定速度での走行が苦手で、低速での一定速度では乗り心地がかなり悪い。

速度に乗ったら一定速度で走行しているけど
CVTがそれが苦手なんて感じたことない
低速で一定速度で走行していて乗り心地が悪いなんて思ったことないなぁ

ここ8年くらいCVTばかり所有(俺2台目合計8年、嫁車1台目6年)して
毎日80kmほど通勤にも使っている
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 10:37:20 ID:CPvX4gKf0
CVTは 〜30km/hまでの低速だと一定速度を維持しようとすると乗り心地が悪いよ。
特にCVT内温度や水温がまだ低いときには。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 10:38:36 ID:RFV/MGE+0
>>796
>CVT内温度や水温がまだ低いときには。
それはATも一緒でしょ?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 10:41:18 ID:CPvX4gKf0
確かにATで変速が入ると乗り心地が悪くなるけど、
一定速度維持だと基本的に変速は入らないよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 11:14:25 ID:s6Wx3ZcO0
>>794
技術の日産だからね



俺が悪かった・・・OTL
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 11:26:13 ID:JRsBqHED0
だから、燃費をよくするために気をつかうべき部分は
加速ではなく減速なんだって。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 11:43:24 ID:WV20kB4J0
無駄な加速すれば燃費は悪化するだろ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 12:13:29 ID:Cc6FtH200
減速に気を使えば加速は関係ないのか?
減速に気を使うからこそ加速にも気を使うのではないのか?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 12:53:19 ID:s6Wx3ZcO0
>>CPvX4gKf0
>でもCVTは速度維持しながら回転数維持はできないよ。
「できる」でいいよな?
80407USai:2010/03/16(火) 20:52:12 ID:puerWhlC0
加速と減速は異音同意w

加速を減らせば減速も減らせる。
余分な加速するから余分な減速が必要になる。

あらゆる状況下においても徹底的に均一化・平均化を目指すべきだ。
要するに努力の行き届くかぎり平均速度に近い運転を心がけるべきである。
かなり先の信号が赤なら即惰性走行に切り替え減速を最小限に食い止め
青になる頃合を見計らってから最加速を始める前方停止車軍に巻き込まれ
速度を落とす事態を避ける。最加速を最小限抑えるローリングスタートだ。

結局平均速度は信号によって規制されているのである。
余程連続区間でのシグナルタイミングを熟知した区間以外はそうなるのである。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:56:38 ID:TQ2gXWbf0
>>803
もちろん「出来る」でOKだぜ。

>>792
> CVTのベルトの位置が同じだと、そこだけ磨耗するので、
> かならず、変速比を常に変える必要がある。
考え過ぎだろ。
具体的な車名を上げてくれ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:22:54 ID:R9UlQeadO
>>805
> もちろん「出来る」でOKだぜ。
エストロニックしか知らないけど、
降登坂が入るとノーマルままでは難しいんじゃないかなあ。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:26:14 ID:CPvX4gKf0
>>805
とりあえず、ベルタとカローラ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:37:45 ID:TQ2gXWbf0
>>806
降登坂とは書いてないだろ。

>>807
具体的にどうなるんだ?
一定速度でもエンジン回転数が上がったり下がったりするのかね。
それは無いだろ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:50:35 ID:R9UlQeadO
>>808
> 降登坂とは書いてないだろ。

そうだね。
でも降登坂の入らない走行って殆どないんじゃないかなあ。
風向の変化なんかもあったりして、
走行抵抗一定で走り続けるチャンスは少ないよね。
走行抵抗一定で定速定回転で走る事はできるよね。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:08:03 ID:TQ2gXWbf0
>>809
> CVTのベルトの位置が同じだと、そこだけ磨耗するので、
> かならず、変速比を常に変える必要がある。

オレはベルト式CVT車だがこれは無いなと思うんよ。
想像たくましいがCVT車の運転経験が無いだろうと・・・拘るほどの事じゃないけど。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:28:20 ID:R9UlQeadO
>>810
> オレはベルト式CVT車だがこれは無いなと思うんよ。

同感だよ。
変速させる事による摩耗をどう考えるんだろうね。
運転手の次の操作が解らないから、
裏目に出るかもしれないよ。
もっと長いスパン(10km毎とか)なら効果が期待できるかもしれないけど、
「常に」は厳しいよね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:58:21 ID:pdbk4TAH0
>>792の話、俺も聞いたことがある。
http://history.nissan.co.jp/PRIMERA/9809PRIMERA/hensoku.html
例えば↑の「( )内の数値はマニュアルモード使用時の各変速ポジションにおける代表的な変速比です。」
という注意書きは変速比を変動させてるからとか。
運転しててわかるほども変動させてないと思うが。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 00:39:00 ID:Z3h/wRBi0
もう二度としないと誓ったことだけど、

今度廃車にするカローラ2、10年前の中古車、
毎日高速で時速160キロだしてました。
おまけに燃費が14km/l。

今から思うと優秀な車だったんですね。。。

今度ノートにかえるけど、燃費がカロ以下だったらどうしよう。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 01:10:46 ID:8ivM1wDFO
>>812
ハイパーCVTはそんな事していなかったと覚えているよ。
標記の件は目標値だからだよ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 06:57:54 ID:JWMnt7yV0
>>814
オレもそう思う。
CVTの減速比は構造上、表記の値ほど高精度に維持出来るとは思えないしね。

> 変速比を常に変える
なんて誰かが憶測で流した根拠なき話じゃないかな。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 09:37:29 ID:8UrVLrCQ0
>>809
緩い登坂ならほとんどかわらない
きつい坂では
MTはシフトダウンしなくちゃならんわけだし
ATだってキックダウンする

同じ排気量のMTオーバートップで登れる坂なら
CVTもギヤ比を変えることなく登れるよ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 10:18:29 ID:8ivM1wDFO
>>816
> 同じ排気量のMTオーバートップで登れる坂なら
> CVTもギヤ比を変えることなく登れるよ

エストロニックCVTは、
スロットル操作に反応するから、
事実上無理だよ。

できるCVTがあるのかな?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 11:41:05 ID:JWMnt7yV0
>>817
いや、オレのベルト式CVT車も路面の粗さ変化(走行抵抗変化)や坂でも変速比は変わるよ。
それが普通だと思うが。

816氏はCVTに対してギヤ比と表現してるから何か誤解を・・・
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 13:04:09 ID:8UrVLrCQ0
>>817
俺エストロニックだけど変速比(最小)固定で普通に加速できるよ
変速比に反応しないアクセルペダルの可動領域がちゃんとあるけど・・・
これ、スマートレブコントロールによるものなのか?

>>818
変速比だったね
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 13:45:57 ID:O7fAOmV/0
大トロ・中トロ・エストロ
82107USai:2010/03/17(水) 14:05:33 ID:dHwYEup60
スカ○ロ
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:01:09 ID:8ivM1wDFO
>>819
> 俺エストロニックだけど変速比(最小)固定で普通に加速できるよ
> 変速比に反応しないアクセルペダルの可動領域がちゃんとあるけど・・・
最小かどうかはともかく、あるよ。だだ、
> 同じ排気量のMTオーバートップで登れる坂なら
> CVTもギヤ比を変えることなく登れるよ

これとはアクセル開度でレベルが違いすぎるよね。
また、現実的に環境に左右されず定速を保つ事ができる範囲は限り無く狭いよ。

823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 19:33:21 ID:8UrVLrCQ0
>>822
ユーザーが要求する力(この場合は定速)がその変速比でエンジンにあるなら
そのまま登っていくけど・・・

MTだってオーバートップのままじゃ登れる坂は限られてるんじゃない?
そんなに違いがあるの?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:01:48 ID:8ivM1wDFO
>>823

>>822
> ユーザーが要求する力(この場合は定速)がその変速比でエンジンにあるなら
> そのまま登っていくけど・・・
そのままとはアクセル開けないでということ?

> MTだってオーバートップのままじゃ登れる坂は限られてるんじゃない?

今たまたま目の前にある、最高出力105PS/5600rpmエンジンは、
5速60km/hのアクセル全開で8%勾配を上れるよ。

825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:08:55 ID:8UrVLrCQ0
>>824
申し訳ない
MTのオーバートップとCVTでは全然変速比、最終減速比が違うんだね
調べてみて驚いたよ

主張は撤回させていただきますorz
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 20:13:36 ID:8UrVLrCQ0
>>824
>そのままとはアクセル開けないでということ?
坂になったら微妙に開ける
そのままとは変速比のこと
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 21:19:23 ID:pzs9KilK0
8%の勾配ってどんなの?
都内にある普通の立体交差くらい?

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 21:22:34 ID:8ivM1wDFO
>>826
> 坂になったら微妙に開ける
> そのままとは変速比のこと
俺の周りにあるCVTはアクセル開度変化1/32未満の範囲だよ。
これで定速走行できる範囲はそうとう限られるなあ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 21:32:47 ID:gEOCBT7H0
角度で言ったら4.5度くらい。

ちんこが身長170cmの人の真ん中にあるとして、
ちんこの高さに10mかけて登る感じ。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 21:40:13 ID:8ivM1wDFO
>>827
> 都内にある普通の立体交差くらい?

それくらいかもうちょい緩い位かなあ。
100m走って8m登るよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 20:59:59 ID:Nu8Tquy10
【経済】アイドリング自動停止、15年までに全車装備 マツダ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268912674/

 マツダは18日、信号待ちなどの停車時にエンジンを自動停止して燃料を節約する
アイドリングストップ機能を、国内で売るすべての乗用車に2015年までに標準装備する
計画を発表した。軽自動車は除くが、マツダ独自のロータリーエンジン車も含み、エコな
イメージをハイブリッド車で強調する他社に対抗する。

 マツダは同機能を「i(アイ)―stop(ストップ)」と名付け、現在はアクセラと
ビアンテの2車種で搭載車を選べるようにしている。今後車種を拡大し、15年時点で国内は
100%、欧州で約75%、北米で約40%をi―stop搭載車にする。

 マツダによると、i―stopを搭載した車は杉の木16本の吸収量にあたる年間227
キログラムの二酸化炭素を削減できるという。欧州ではBMWやフェラーリなど高級車や
スポーツカーにも機能搭載の動きが広がっており、マツダは他の日本勢に先駆けて積極導入
する考えだ。

asahi.com 2010年3月18日20時32分
http://www.asahi.com/business/update/0318/OSK201003180097.html
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 22:22:06 ID:5gpouP4a0
>>831
アクセラを試乗した時は
とても良いフィーリングだった。
所有してみないと不満は見つからないレベル。
渋滞時なんかはどうなんだろうね?
が、再始動の際、静かに始動するのは感動モノ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 22:31:51 ID:bZqNnqO90
エアコンは電動にするのかな?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 22:37:03 ID:jcj07xpt0
プリウスみたいなことにならないように慎重に搭載して欲しい
4年くらいはビアンテとアクセラだけでいいと思う
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:49:35 ID:1on0klVE0

エコタイヤのオススメを教えてくらさい 

836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 23:02:24 ID:UQxp0ya60
車オタは何故簡単にオカルトグッズを信じるのか
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1268913010/
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 00:54:52 ID:P0MXu/qJ0
>>827
高速道路で最もきつい勾配
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 06:30:32 ID:Bhbyujg10
>>833
エアコン使用時は停止しても止まりません。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 11:21:16 ID:giNRtOdV0

昔々、排気ガス規制の時にも、
トヨタ(笑)は、古い対策前モデルをあえて大量生産して
安値で大量受注を営業させた、環境汚染・環境破壊企業ですよ。


対策車になると
規制でパワーが、なくなりますよ。
価格があがりますよ。
重くなって走りが悪くなりますよ。


当時最も叩きたかったのは、CVCCのホンダ車とOHCの日産車だ。

トヨタ(笑)の当時の量産主力エンジンは、トラック用鋳鉄製シリンダーの
OHVエンジンの安物ばかりだったからね。

勿論、当時誇大広告でボロ儲けしたのは、言うまでも無い。




奥田時代の前は、良い商品だったなどと言うのは、真っ赤な大嘘だからなwwwwwwww
しかも、水質汚染・土壌汚染・排気ガス公害やりたい放題の似非エコ企業。

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 15:05:57 ID:wdaentY70
>>839
どう?
まだ、仕事見つからないの?

そう。

がんばってね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:19:37 ID:vAtAu4WK0
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 09:12:06 ID:0eIco+Mf0
プラシーボ効果ってスゴイ。
日産系、富士重系のオーナーが多い様な・・・
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 11:30:27 ID:ABOBFUeV0
>>841
お試しセット買おうかな?
2000円という価格はオカルト系としては良心的www
それにしても、乗り心地とか剛性感って数値化しにくいから
オカルトグッズにはオイシイ分野だよなw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 13:42:14 ID:ksqlAQ270
トランクに砂袋積んだら重量感が増したような気がしますた。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 16:46:43 ID:kQMtCvz/0
トランクに砂袋積んだらヘッドライトの光が遠くまで届くようになった気が
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 18:08:22 ID:wHbx+6SP0
宇宙人が眩しいって怒鳴り込んでくるから止めれ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 18:17:17 ID:VCqC4EHo0
>>846
俺は怒鳴り込んだりしないぞ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 19:46:58 ID:iXoh7QR+0
トミー・リー・ジョーンズキター!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:45:27 ID:ksqlAQ270
人間というものは、燃費を気にするのにドライブとか言って無意味に車に乗りたがる…
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 21:02:10 ID:ABOBFUeV0
いや、まあ、燃費計測はある種の趣味だから。
燃料代を気にしていると言うより、燃費という数値を気にしているwww
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 21:03:00 ID:ABOBFUeV0
あ、まともにレスしてしまった。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 22:11:04 ID:YTYLp8UM0
近頃燃費が目に見えて悪くなりました。

走行距離32,000キロ、約30000キロの時点でATF交換、タイヤ交換(純正よりは転がり抵抗は良いはず)、マフラー純正戻し。

を行いましたが、どうもその辺りから燃費が低下した気がします。

オイル交換は5000キロごと、フィルターは15,000キロごとに交換しています。エアクリーナーのフィルターは交換したことがありません。

この文を書いていて思ったのですが、マフラー戻しで燃調が狂ったりするのかなぁと。

アドバイスお願いします。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:02:56 ID:2GO8q6mh0
肝心の燃費、車種、年式を書かないのは釣りか?
85407USai:2010/03/21(日) 23:10:21 ID:L1oM4EY60
ノーマルマフラーは抜けが悪い
社外だと抜けが良い分若干燃長薄くなって良くなる場合が多い。

気を付けなければならないのが高負荷・高回転域で薄過ぎにより
ピストンランドの棚落ち・リングスティックが起きる程の故障も稀に起きること。
ここのスレ住人でそんなエンジン酷使しないと思うけど。
ターボ車なら特にブローする可能性大。ただしディーゼルは除く。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:12:30 ID:GUX1VMzC0
>>854
釣り?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:16:51 ID:Z62bGThv0
意味のない空行も節約して欲しい
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:24:07 ID:YTYLp8UM0
>>853
オデッセイ 2007年式 町乗りで8キロから6.5キロに低下、高速だと13〜14キロから10.5キロに低下。
宜しくお願いします。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:25:39 ID:ABOBFUeV0
燃費の変動は、乗り手原因ってのが多いからなァ。
マフラー戻してから乗り方が変わったとか?
燃調気になるなら、バッテリーリセットすれば?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:29:07 ID:werwt2L20
タイヤサイズを変えて、距離計が狂ってるとか。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:37:51 ID:WoqycXX10
素直にエアクリ新品にして下さいませ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 00:01:31 ID:EhD78lpC0
>>852
ATF交換はディーラーで?
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 00:39:11 ID:Lprydouc0
たまに廃屋入れてカンカン回してやりゃあ良くなるんでね?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 01:15:37 ID:tF8ilOck0
>>857
空気圧
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 01:25:17 ID:F2fShl1t0
>>858 >>860 一度行ってみます。

>>859 そう言えばタイヤは同じサイズでも銘柄により多少外径が異なりますよね。こんなに狂う物なのでしょうか。

>>861 ディーラーで行いました。オイルの銘柄はお任せです。

>>863 空気圧は頻繁に確認しています。今回のタイヤはXL規格?(忘れました) なので指定空気圧が純正より高めに設定され、燃費の面では有利だと思うのですが・・。 
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 01:25:49 ID:/iPrMcAL0
バッテリー外してECUの学習をリセットしてみては?


最近の車はその方法は使えないと聞いたこともあるけど。
86607USai:2010/03/22(月) 07:50:20 ID:Z/p3JbJG0
ECUが学習?はあ!wナニを学習するんだ?

ワイドバンドO2(A/Fセンサ)装備車以外フィードバック制御は致しません。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 08:17:42 ID:KmpFT4Gq0
ソコソコ音するマフラーつけるとアクセル抑え気味になる。
純正に戻すと踏んでも静かだから、無意識に踏みすぎてるって事じゃないの。

大体マフラー交換したぐらいで燃調云々するような事起きない。
サイレンサーとは比べ物にならないくらいの触媒という抵抗が付いてるからね。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:36:33 ID:vQoQUOW+0
ある車種のカタログに、純正のエアロを付けたら燃費が4%向上すると書かれているが、本当だろうか?
本当に4%も燃費が向上するなら、付ける価値はあるのだが。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:43:45 ID:bZg3oqOd0
そのエアロの値段にもよるんじゃないだろうか。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:45:44 ID:PGg28vuT0
>>868
時速何キロで4%向上するかだね
たぶん100キロ以上で4%だと思うけど
150キロで4%の可能性も
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 09:57:45 ID:G3Na5UFjO
>>854
> 社外だと抜けが良い分若干燃長薄くなって良くなる場合が多い。
なぜ?

> 気を付けなければならないのが高負荷・高回転域で薄過ぎにより
> ピストンランドの棚落ち・リングスティックが起きる程の故障も稀に起きること。
プロセスは?

> ターボ車なら特にブローする可能性大。ただしディーゼルは除く。
なぜ?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 10:00:04 ID:G3Na5UFjO
>>866
> ECUが学習?はあ!wナニを学習するんだ?
例えばセンサの特性だよ。

> ワイドバンドO2(A/Fセンサ)装備車以外フィードバック制御は致しません。
するよ。

87307USai:2010/03/22(月) 12:51:43 ID:Z/p3JbJG0
>>871
純正は燃調にマージンを取っている。その削り代の分節約できる。

薄くなると充填率が上がった状態でノック起こす。
もっともGDIやD4では純正でさえ棚落ちしてたがw

ターボ車の場合タービンの過渡特性が変化しオーバーシュートぎみとなりノック起こす。
要するにブーストが一時的に上がりノック=異常燃焼を起こす。
ディーゼルターボはそもそも燃料性状の関係でリーン域でのノックを起こさない。
燃料そのものの燃焼速度が遅い為だ。着火は速いがそこから燃焼までに時間が掛かる。
燃料滴が大きく蒸し焼きにするからだ。逆に圧縮不足の着火遅れでノックを起こす。
それは燃調・ブーストとはなんら関係ない。

>>872
そんなものはメーカーのプログラム以外の学習はしない
ナローバンドO2センサのデジタルスイッチング機能により濃くするか
通常燃調で行くかだけ。要するに触媒の温度調整のみ。

燃焼制御はしておりません。
ハイオク仕様車には馬鹿なユーザーがレギュラー突っ込む場合に備えノックセンサーを備え
せーフ機能は持たせております。しかしハイオクの値段分以上にガソリンの量を吹く為
逆に費用対走行距離ではレギュラー突っ込む方が悪化するのでお控えください。
これもノックを拾い事前に予め設定したプログラムを機能させるデジタル形式なので
オクタン価にあわせた制御とはなりません。単にセーフ機能のみです。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 15:02:55 ID:G3Na5UFjO
>>873
ありがとう。
解答になってないけどね。

頑張って勉強してね(笑)
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 17:56:31 ID:DOAZ9Gdc0
>>873

どうやったらこんなメチャクチャを覚えるんだw


876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:43:29 ID:+Iya5bZW0
色々な薀蓄があってなかなか面白いね。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:50:25 ID:KC6quGMJ0

トヨタ・プリウス カタログ燃費リッター35.5qのカラクリ

メーカーが新車の形式指定を受ける時、国交省の試験を受けるわけだが、
実際に路上を走らせて燃費や排ガスを測定するわけじゃない。
国交省指定の試験場内のシャシーダイナモのローラーの上で
その新車を走らせ測定しているのだ。つまり実際に走行させているわけではないのだ。
単にローラーに載せただけじゃ、転がり抵抗が発生しない。
そこで試験する新車の車重に合わせて、国交省が定めた【等価慣性重量表】に基き
≪人工的に≫ローラーに負荷を掛けるのだが、必ずしも車重と一致しないのだ。

ここにプリウスのカタログ燃費リッター35.5qのカラクリがある。

国土交通省【等価慣性重量表】
『試験車重量』(kg)ローラーに掛ける負荷(kg)
〜562        500
563〜687     625
688〜812     750
813〜937     875
938〜1,125   1,000
1,126〜1,375  1,250(※1)
1,376〜1,625  1,500(※2)

続く
87807USai:2010/03/22(月) 18:51:04 ID:Z/p3JbJG0
そもそもA/Fセンサー(ワイドバンドO2センサ)を導入する車種自体極々稀。
A/Fセンサーは高価な上保温に電力を多く必要とする為だ。

ナローバンドO2センサは理想空燃比を境にオンかオフかのデジタル。
要するに絶対A/F値を拾うワケではない為フィードバック燃調制御は不可能なのである。

だからアフターマフラーなどとセットでサブコンピューターによる補正が必要となる。

879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:51:30 ID:KC6quGMJ0
続き

最初、トヨタはプリウスの形式指定を受けるため、国交省の試験場に「ツーリングセレクション」
を持ち込んだ。
「ツーリングセレクション」というグレードだと車重は1,380sとなり、それに規定により定められている大人2人分(110s)の重りを足した『試験車重量』は1,490s。
よってローラー負荷は1,500s(※2)となる。
ここでハプニングが起こる。
1,500sの負荷が掛かると、いかに非現実的な10・15モードといえどもリッター30qしか出なかった。
何としてでもホンダ・インサイト並みのカタログ燃費を謳いあげたいトヨタは、とんでもない悪知恵を思いつく。
実際はほとんど売る気のない軽量なベースグレード(1,250s)をデッチ上げたのだ。
これに大人2人分(110s)の体重を足した『試験車重量』は1,360sとなり、ローラに掛けられる負荷が上記の1500Kgから250Kgも軽い1,250s(※1)に下げられるのだ。
そして思惑通り、車重に対し軽い負荷で試験をすり抜けて、見事カタログ燃費35.5リッターを達成した。

ところがこんなおかしなことは冷静に考えなくても分かるはずで、
試験車重量1,360sの車には路上では1,360sの負荷が掛かるはずなのに
現試験制度では実際には100Kg以上も軽い、1,250sの負荷しか掛けられないで済んでいるのである。

つまりこの盲点をついて、あの幻のカタログ値を叩き出した「S」の燃費が
もっとも実車とかけ離れているという事にならざるを得ず、
実際はどう頑張っても「Gツーリングセレクション」のカタログ値:30km/Lが精一杯というわけ。

グレード毎の燃費を調べれば「S」がどういうグレードか分かる。

特にSツーリングセレクションとSの、車重とカタログ燃費の差。

880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 18:52:20 ID:KC6quGMJ0
やはり、烏賊様のトヨタの伝統なんですね。
レギュレーション違反は、レース黎明期からずっと烏賊様し続けるトヨタですな。

贋作・模造・捏造・証拠隠滅の盗用多w

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:16:48 ID:PGg28vuT0
>>879
で、ホンダはフィットで同じことをしている・・・と
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:19:48 ID:G3Na5UFjO
>>879
今頃等価慣性重量の話を持出してきてどうしたいのかなあ。
昔から各メーカーとも利用して来た話だよ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:25:59 ID:DOAZ9Gdc0
>>878

もう恥ずかしいからやめておけよw

>要するに絶対A/F値を拾うワケではない為フィードバック燃調制御は不可能なのである。

じゃあO2センサの信号を使って何やってんだよww


884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 21:00:23 ID:VBVzQgqj0
トヨタ(笑)の誇大広告は恥ずかしい限り
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 21:08:16 ID:5QSULszO0
ンダの燃費の方がカタログ値と離れてるキガス
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 21:18:14 ID:Wr7IqvdT0
みんカラの燃費記録だとインサイトとプリウス・・・
プリウスの圧勝だけど、ヤラセか?
車としてどうあれ、プリウスの燃費が良いのは事実だろ。
ワシは絶対に所有しないがwww
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 21:37:09 ID:RD6zYY5a0
>>878
マフラーごときの交換でサブコンなんていらねえヨ
触媒があるでしょ、触媒が。
どんなマフラーつけてもあれで台無しだって。
88807USai:2010/03/22(月) 21:45:17 ID:Z/p3JbJG0
>じゃあO2センサの信号を使って何やってんだよww

理想混合比を境としてリーンかリッチか判定しているだけ。
その上絶対値を拾うワケじゃないから抜けが変わると値も変わる(誤差発生)
要するにどちらかに振れた場合酸化還元触媒反応を正確に行い排ガス浄化を行おうとする。
そしてマフラーの抜けが変わるとO2センサー付近の排ガス温度・圧力も狂うから
その判定も狂う。排ガス悪化。燃調悪化。
だがその誤差による誤作動が若干燃調をリーンに振る場合燃費良くなるワケ。

O2センサの主目的は燃調では無く触媒反応。
88907USai:2010/03/22(月) 21:49:37 ID:Z/p3JbJG0
最近はサブコンでも追加でA/Fセンサー付きデバイスで
燃調自動補正やってくれるサブコンも結構現れてる。

確かに自然吸気エンジンではそう簡単に棚落ち等は発生しないが
燃調を調整することでトルク重視や燃費重視や馬力重視など様々な調整が可能。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:02:12 ID:G3Na5UFjO
>>888
> 理想混合比を境としてリーンかリッチか判定しているだけ。
判定してるだけなら、
リーン(リッチ)になりっぱなしだよ(笑)

> その上絶対値を拾うワケじゃないから抜けが変わると値も変わる(誤差発生)
絶対値かどうかと誤差の有無は関係ないよ(笑)

> 要するにどちらかに振れた場合酸化還元触媒反応を正確に行い排ガス浄化を行おうとする。
> そしてマフラーの抜けが変わるとO2センサー付近の排ガス温度・圧力も狂うから
> その判定も狂う。排ガス悪化。燃調悪化。
> だがその誤差による誤作動が若干燃調をリーンに振る場合燃費良くなるワケ。

> O2センサの主目的は燃調では無く触媒反応。

(笑)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:03:12 ID:G3Na5UFjO
>>889

> 最近はサブコンでも追加でA/Fセンサー付きデバイスで
> 燃調自動補正やってくれるサブコンも結構現れてる。

> 確かに自然吸気エンジンではそう簡単に棚落ち等は発生しないが
> 燃調を調整することでトルク重視や燃費重視や馬力重視など様々な調整が可能。

やめといたら(笑)
89207USai:2010/03/22(月) 22:08:54 ID:Z/p3JbJG0
>リーン(リッチ)になりっぱなしだよ(笑)

当然過燃焼ガスと未燃焼ガスを交互に発生させ酸化還元は行うとは制御する。
しかし抜けが変わった段階で排気温度が変化するから誤差を生む=ズレたまま。

893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:15:18 ID:G3Na5UFjO
>>892
> 当然過燃焼ガスと未燃焼ガスを交互に発生させ酸化還元は行うとは制御する。

やり直し(笑)
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:52:49 ID:bKt/bQwL0
>当然過燃焼ガスと未燃焼ガスを交互に発生させ酸化還元は行うとは制御する。


これは酷いw
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:56:57 ID:DOAZ9Gdc0
>>892

どこで教わったのかは解らんが

勉強しなおせ

突っ込みようが無いほど間違ってるwwww

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 00:08:36 ID:q+Mxfk2V0
スポーツカーと見せかけてずっしりと重かった車とかも
そのローラーに掛ける負荷のカラクリを利用するためだったのかな?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 16:14:12 ID:sctgsjG80
話ぶったぎるけどこの間某ガソリン安い場所へ給油しに行った。
そこは交通整理の警備員が常駐でそれこそ給油に来た何十台もの
車を整理整頓みたいな。
それで俺も列の最後尾に付けて並んだ。
当然エンジンはOFFね。
で混んでたし暇だからどれくらい待たされるか時間を計っていたら
およそ8分ほどwwwwww
その間エンジンOFFの車も多いんだけどずっとアイドリングのままの奴も。
結局アイドリングの奴等って矛盾してるよなって思ったとある日の出来事
であったのだった。
エコラン道に反するよなあ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 17:07:38 ID:pmfV1nL10
>>897
そのうえ粗悪ガソリンだしね。何事にも分別が大事だね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:04:41 ID:W/RuEJ+z0
先日GSで、和服を着た人が
ノズルから垂れるガソリンをちょろっと舐めたと思ったら
なんか激怒してスタッフに詰め寄っていた
あれはなんだったんだろう
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 18:14:56 ID:uPLKK7t60
>>899
> 先日GSで、和服を着た人が

海原雄山なら、なめる前に気がつくから違うな…
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/23(火) 19:21:26 ID:+K+7ujBa0
ソムリエだな。うん。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 14:59:04 ID:DnkZluTSO
ワインかよw
90307USai:2010/03/26(金) 17:26:08 ID:/QVfkSA90
> 先日GSで、和服を着た人が

かの有名な「おいしんぼ」に登場のあの人が実在・・・
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 18:36:49 ID:c+IaFRxf0
遂に13から15に エアコン止め ガソリン添加剤パワーチューンプラスが効いたようだ
タイヤをノーマルにすればもう少し伸びるだろう
速度は標識+10以内にして運転していた
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 20:22:15 ID:O4L/yDbCP
パワーチューンプラス
効くんだ・・・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 22:14:08 ID:Ue4hQqtW0
>>899
・ガソリン
 味は無い。しかし口に入った瞬間嫌な感触がいっぱいに広がる。
・軽油
 最高に不味い。味は苦く、雑巾のような匂いが口の中に広がり中々取れない。
 後味の悪さでは俺の経験上最強。
・灯油
 苦酸っぱい。軽油と同じく中々取れない。

バイク・車etcのグルメスレ より引用
ttp://masa-ya.jp/bbs/readres.cgi?bo=work&vi=1007974457
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 23:17:28 ID:pjYf2t/gi
俺、ガソリンなんか飲んだことないのに、
なぜか脳に味が定義されてるw

それによると、舌で感じる味はなくて、ちょっと辛いくて喉の奥がしびれる感じ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 23:29:05 ID:4DvZezpT0
味はないが痺れのイメージはウォッカな感じ。
そんで舌に広がる生ぬるい油膜。
それがガソリン。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 23:38:27 ID:3Zk1u2nN0
舐めるだけならまだしも、
飲んだら危ないだろ。

消毒用のアルコールが目に付くが、
あれをタップリ手にかけて、乾く前に鼻で吸い込んだら
鼻の奥が焼けそうに痛かった。
涙が止まらなかったwww
良い子は真似しないでね。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 01:17:37 ID:n2R8YRrJ0
なんとなく給油伝票にトリップメーターの数字をメモし続けて7年。
集計を取ってみたら燃費グッズの上下なんか誤差にもならないほど乱れたグラフが出来上がってしまった…。
個人的な経験だと油脂類じゃ口に入った瞬間の違和感はブレーキフルードが最強だな。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 10:23:25 ID:37x/yC5x0
あれは毒物だってば。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 12:36:43 ID:OUK3KDsoi
そんなにプリウスダメなのか
プリウスで燃費運転したいのに
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 12:55:31 ID:37x/yC5x0
>>912
燃費命なら、プリウスいいんじゃね?
ワシは格好悪くて面白くない車は乗らないがw
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 13:03:01 ID:OUK3KDsoi
>>913
顔カコイイし
ブレーキングなどによる充電管理とか
面白そうなんだけどなあ
ちなみに乗ったこと無いので、妄想ですけど
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 13:24:28 ID:OUK3KDsoi
まぁ今度レンタカーかなんかでのってみます
それからですよね
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 19:48:41 ID:37x/yC5x0
そういえば、自分も乗った事ないw
でも、試乗って余程慣れてないと悪いトコ分かんないんだよね。
所有して初めて欠点とか違和感が見えてくるから不思議。
通勤路で試乗とか出来れば良く分かるんだろうが無理だなwww
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 20:50:16 ID:RnvNMZtI0
http://minkara.carview.co.jp/userid/231333/blog/17099544/

ちょwwwwwwww

プリウスのメーターって、1割も誤差あるって実際インサイトの方が

燃費が良いという事になる。

***************

ちなみに180km/hのメーター読みでどんどん加速する理由もわかりました。
168km/h(GPS) ⇒ 180km/h 。
燃費をいいと勘違いさせるためか?!と思ってしまいました。

過去の車でもGPSメーターで計測してみましたが、
プリウスがナンバーワンの誤差でした・・。

***************

トヨタ(笑)のオドメーターは凄く+誤差だから
満タン法で計算すると・・・燃費が良く思えるんだよ。
実際は、そんな事ないんだけどね。

それが昔からの捏造ヨタ燃費だよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:05:17 ID:vWkGktTX0
>>917
プリウスとインサイトの距離計誤差は散々既出
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:09:24 ID:osS0/3nQ0
俺初めてきいたな。
テンプレにすべき。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 21:18:41 ID:DUsX7hOl0
寒い時に給油するといい
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:24:35 ID:KoKc7WpU0
「トヨタ(笑)はオドメーターやスピードメーターが他社よりも多めの距離が表示されるよ」

満タン法で燃費がが大きく出て捏造される。

加速が良いと勘違いされる。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:29:45 ID:4y5F88JY0
そうか。
ゼロヨンでプリウスがインサイトに圧勝なのは
そういうカラクリwか
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 22:42:13 ID:UhfjqD4t0
>912
普通の車でいうフィーリング的なものはやはりダメ。
リコールのバージョンアップでブレーキタッチはだいぶましになったけど、
フィーリング的には面白くない車。
ただし、燃費にこだわりだすとこれほど面白い車はないよ。
プリウス用のテクニックを駆使すると、徐々に燃費が伸びてくる。
全く普通に運転してリッター20kくらい、俺は最近30弱まで伸びるようになってきた。
まだ寒いから、燃費運転してると暖機運転が始まっちゃうんだよね。

プリウスのオドメーターはインサイトより正確となんかで見たけど?
速度は1割増の表示で間違いない。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:36:49 ID:P1T1gtak0
速度計の表示とオドメーターの数値って関連性無い数字なの?

速度過大表示→それの積み重ねでオドも過大表示かと思ってた。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:53:04 ID:vWkGktTX0
>>924
車速パルスを使ってるから同じはず。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/27(土) 23:54:08 ID:sKX7yabs0
>>922
プッ利薄は全開走行僅か1分半足らずで電池が干上がるからな。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 00:00:27 ID:D+tiRZpBP
トヨタのはスピードメーターの数値を高め設定って有名だと思ってたよ
サービスコネクタから取るスピードメーターだとちゃんとした数値が出るので
内部的には問題がでないはずだと思うけど
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 07:58:30 ID:Gq51WgvF0
どのメーカーもスピードメータは実測より高めに出る様になっている。
実測を下回る数値を表示するスピードメーターなどないぞ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 08:55:57 ID:f9qUVBie0
程度の問題
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 09:37:59 ID:oofvKVir0
>>926
アメリカで40分以上も100mph以上で暴走したってのは
ガセということですね。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 10:20:24 ID:af6Gf3vc0
普通に走ってるのにスピードメーターが上がり過ぎてて動揺しただけとかww
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 12:42:25 ID:uYTyDjaU0
>>929
メチャ甘いプラス誤差はトヨタ(笑)の誇大広告仕様
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 12:49:38 ID:uYTyDjaU0
「トヨタ(笑)はオドメーターやスピードメーターが他社よりも多めの距離が表示されるよ」

満タン法で燃費がが大きく出て捏造される。

加速が良いと勘違いされる。


トヨタ(笑)の歴史は捏造羊頭狗肉商売の歴史。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 13:09:17 ID:MdFz9n6U0
Fitの5〜8%位高めに表示する燃費計は騙されてる様で・・・オレの車だが。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 13:23:09 ID:af6Gf3vc0
多く出るのは誤差の範囲であるとしても、29万9999kmでおしまいのオドメーターは少なすぎるんじゃないか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 13:51:57 ID:xoXmj30R0
いやトヨタの捏造の方が酷すぎると思われる
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 14:10:26 ID:RQ7NgQci0
燃費語る以前の状態だしな。

急発進の苦情の41%はトヨタやレクサスで占められているらしい。

■急発進苦情トヨタが最多 米国の08年型車で米誌 2009.12.10 12:24

 米消費者団体専門誌コンシューマー・リポートは9日までに、
米国の2008年型車のうち、予期しない突然の急発進に関する
クレームが一番多かったのはトヨタ自動車だった、との調査結果をまとめた。

 米道路交通安全局(NHTSA)に8月28日までに寄せられた苦情のうち、
52件がトヨタ車向けでトップ。米フォード・モーターが36件、米クライスラーが11件で続いた。
トヨタブランドの内訳は「トヨタ」が47件、「レクサス」が5件だった。
苦情は22ブランドに対して寄せられたが、トヨタ系が41%を占めた。

 トヨタ車についてフロアマットにアクセルペダルが引っかかり急加速、
事故につながる恐れが米メディアで伝えられてから苦情は急増。
11月までにトヨタ車向けの苦情は80件に達し、全体の48%を占めた。
トヨタは全米で426万台の無償改修を決めている。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091210/biz0912101226007-n1.htm

トヨタが最多 “急発進苦情” Consumer Reports
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1261174125/

さすが欠陥隠しのトヨタ(笑)
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 14:38:25 ID:RQ7NgQci0
これがトヨタ(笑)の高級(笑)車の限界。w

http://www.youtube.com/watch?v=BgkQhPZI2Cw
SL600h アウトバーン走行インプレ

あーーーー!!!!怖い!怖い!怖い!怖い!wwwwwwwww

どう運転したら良いか、わかんないby・プロ

あーーーー!ああああああぁぁぁぁぁぁーーーーーーwwwwwwwww

これ、ランフラットタイヤ、ついてんの?タイヤ、堅いよ。なんか突き上げきついよな。

つかみ所のない、ハンドリング、そうそう、ウナギを捕まえてるような感じ?わはははわはははwww



これで、1500万、救いようがありませんなw

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 15:42:47 ID:Vw3iND4U0
>>938
映像は見てないけど、メルセデスはSLにもハイブリッドを投入したのか
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 16:20:19 ID:HtobkAgc0
>>938
本人が「実は昨日のテストはミスで空気圧が低すぎました。
適正にしたら200kmでもしっかり走れました」って言ってるじゃん。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 16:30:09 ID:J3lMqZ0J0
トヨタの検閲が入ったな。
空気圧は後付けで、適正でもそんなに変わらなかっただろう。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 16:52:18 ID:HtobkAgc0
苦しいぞw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:05:39 ID:J3lMqZ0J0
どう考えても映像の方が苦し紛れの言い訳してるけどな。
これ圧力かかったと考えるのが自然。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:49:05 ID:HtobkAgc0
あんたの考えは必要ないよ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:49:10 ID:TZfm1aL70
燃費でインサイトとプリウスの比較したとき、
同じ距離を走ってインサイトのほうが長い表示だったと言う記事を見たことあるな。
プリウスのより大きい誤差のインサイトはごみ以下ってことですね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:49:55 ID:oofvKVir0
苦しすぎw

その映像が貼られ始めたころから言われていることなのに
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:57:55 ID:J3lMqZ0J0
二日目に空気圧が低いのが分かって、適性にした後アウトバーン走ったのに全く映像なし。
低いはずなのに街中ではゴツゴツするほどの乗り心地。
なんかおかしいぞ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 17:57:56 ID:GTMlwgqU0
空気圧はうそだろ。
空気圧が低ければタイヤの発熱によりある程度適性空気圧まで上がる。
94907USai:2010/03/28(日) 19:01:38 ID:VkrUM0GA0
>>948
それはオマエの言ってることがいい加減だ。
元々が高い方が更に上がた後も高い=結局高い。
ただし発熱に掛かる時間は異なる。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 19:16:17 ID:U0m6f6mC0
コテのクセにスレ違いなことを上げるな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 19:34:56 ID:GTMlwgqU0
>>949
無知。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 20:43:38 ID:vZMHO1lE0
600hで250km/hクルーズした時の燃費が知りたいな。
無意味だけどwww
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:17:04 ID:kCMJxPJS0
>>937
GMが0てのはないだろ。
それだけで胡散臭い調査報告じゃない。

しかもトヨタ問題が出始めてからクレームが増えてるって民度の問題だろ。

954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 21:43:09 ID:/oqyLggT0
>>940
メーカーの公式な発表会であり、国際的な試乗会であったのに
空気圧が低いままに試乗させるほうが管理として異常なことだ。

言い訳できないからお願いしてメーカーが書かせたと言うほうが正しい。
955857:2010/03/28(日) 21:59:16 ID:erIagA/x0
>>857です。
1週間燃費向上を心がけ運転したのですが8.8Km/lでした。
エアクリーナーフィルターも新品にし、もっと伸びると思っていただけに残念です。

一般的に燃費と言うものは3万キロごときでガクッと下がる物なのでしょうか?
今後の対策としては、ガソリン・オイル添加剤を入れようと思うのですが5000キロごとにオイル交換をしてきたので無駄ではないかなとも思っています・・。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:14:55 ID:swL7Djl/0
停止暖機を止め、アイドリングストップを励行すれば上がるよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 22:26:10 ID:MdFz9n6U0
>>955
新車から乗っててのことならエンジンかセンサーに問題が有るんじゃ?
一度デーラーで見てもらった方が良いかと。
バルブクリアランスの再調整とかプラグ交換とか。
手軽に呉工業のフュエルシステム パーフェクトクリーン ガソリン車専用を試してみる手も・・・

昨年の夏ごろに中古を手に入れたのなら季節要因と思われるので暖かくなれば戻るかも。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:02:07 ID:90ertEAv0
無知な俺に教えてくれ そのビデオの2人は有名なヒト?
なんかレポが超テキトーなんだけども
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:16:25 ID:SJvluKXH0
清水和夫 河口まなぶ
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:31:21 ID:vZMHO1lE0
>>955
余計な事はぜずにDラーに持って行って診断してもらうのが正解。
通常なら3万キロごときで燃費が急に悪化する事はない。
添加剤なんぞに頼ると、本当の原因が余計分からなくなる。
下手すれば添加剤のせいにされて終わりwww
オデッセイは実用燃費は結構イイはずなんだがなー?(元RA6乗り)
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:54:33 ID:31NXXRy/0
>>958
吉田匠「以前も書きましたが、LS600(LS600hl)のボディはフロアの剛性が不足気味で、
不整路では床が振動するし、リアシートから見ているとフロントシートのバックレストが
ブルブル震えている。760(BMW760Li)に乗り移ると不整路でもボディはビクともせず、
乗り心地も実にフラット。木の家と石の家の違いですね。」

★黒沢元治氏の常磐道でのLS600h評
ほぉー、この中間加速はいいな、ハイブリッドはな
ブルブル・・・ブルブル感が出るな
こうアクセル加減速がこう、リニアじゃない、若干
まぁ普段はアクセル、高速で巡航してる時に開けたり閉めたりしませんけども
これは、このブルブルはもうちょっとやらないとだめだろう、いくらなんでも
まぁ少なくとも車好きの乗る車じゃないな、オーナードライバーが乗る車じゃないな
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 23:55:15 ID:31NXXRy/0
>>958

http://jp.youtube.com/watch?v=BgkQhPZI2Cw

ドライバー清水
アウトバーン疾走200km?
床が振動、シートはガタガタ揺れる・・・。ゆるいカーブで追い抜き。ズルッとアンダーが出る。
助手席の男
怖い怖い怖い!!!
清水???w

運転交代、清水助手席
清水
なんだか掴みどころのないハンドリングだねwウナギ捕まえているみたいw
ドライバー男 ・・・。
そうですね手ごたえがない・・・。
清水
ボソッと・・・・アメリカや日本が合うクルマだな・・・。

清水今度はリヤシートへ移動、リラックスの体勢、運転は女性ドライバー(市街地走行)
清水
なんか乗り心地が硬いね・・・。設定硬くしてんの?

・・・・・・・・・・・・・・・。サスペンションはノーマルですが・・・・・・。
女・・・・・・・・コンフォートにしましょう・・・。カチッ!

コンフォートに切り替わる。

清水
無言・・・・・・・・・・・・・。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 00:01:36 ID:y5qVA6cV0
スレ違い=無恥
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 01:58:22 ID:I+yZOQnE0
スレ違いなのに上げるな馬鹿者が。最低限のマナーは守れ。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 21:14:06 ID:BeIiHyA50
マヌァー、と言っていただきたい
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:29:05 ID:3L9hs+sQ0
プリウスが4年連続で燃費1位 09年の乗用車

国土交通省は31日、2009年の燃費の良いガソリン乗用車のベストテンを発表した。
普通・小型自動車の1位は、トヨタ自動車のハイブリッド車の新型「プリウス」で、
1リットル当たりの走行距離は38・0キロ。プリウスのトップは4年連続。

2位は「シビックハイブリッド」(1リットル当たり31・0キロ)、3位は09年2月に販売を開始した
「インサイト」(同30・0キロ)で、ともにホンダのハイブリッド車。
ハイブリッド車以外は4位のトヨタの「ヴィッツ」(同24・5キロ)がトップ。

軽自動車では、ダイハツ工業の「ミラ」(同27・0キロ)が5年連続の1位。2位はマツダ「キャロル」、
富士重工業「R1」「R2」、スズキ「アルト」「アルト ラパン」が、1リットル当たり24・5キロの燃費で並んでいる。

ランキングは、09年末時点で新車販売されているマニュアル車を除く自動車を対象にした。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010033101000766.html

燃費の良いガソリン乗用車ベスト10
http://www.mlit.go.jp/common/000111161.pdf
ベスト10相当の燃費性能を持つMT車
http://www.mlit.go.jp/common/000111162.pdf
車両重量区分別ベスト10
http://www.mlit.go.jp/common/000111163.pdf
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:37:55 ID:zw0qso6Y0
もうこの糞スレの次スレはいらないよな
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 18:38:59 ID:3L9hs+sQ0
【e燃費アワード09-10】実用燃費ランキング、4部門ベストを発表
http://response.jp/article/2010/03/31/138474.html
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 21:12:19 ID:wwLkEE7a0
>>966
なぜマニュアル車を除いたのかがポイントだな。
ハイブリッドを目立たせる為の捏造。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 21:21:26 ID:EgnY8QER0
>>969
マニュアルの場合何千回転以上回すとかいう規定があるから
実燃費と大きく変わるからじゃね
CR-Zもカタログ値はCVTのほうがいいけど、実燃費はそれほど回さなければMTのほうが上らしい
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 17:57:08 ID:A7Om5Zpa0
低回転でスパスパギア変えていけば明らかにMTがいいと思う。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 18:42:45 ID:v/OHJMMH0
>>970
> マニュアルの場合何千回転以上回すとかいう規定があるから

よく知らないんだけど、そんなのあるの?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:39:43 ID:G4efTGGqP
ATで軽い上り坂と急な上り坂では、L1とL2それぞれどちらにした方がいいのでしょうか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 22:35:36 ID:FzNR9CX/0
>>972
良く知らないけど○○キロまでは○速とか決まってるらしい
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:07:21 ID:Gduy4h59i
行けばわかるよ。上がんなくなるから。
別に不満なきゃ変える必要なし。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:56:26 ID:i+4DdjHN0
>>970
エンジン回転数の許容限界があるからね
低速ギアで引っ張りすぎなければ問題ない(常識的に)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 23:58:34 ID:i+4DdjHN0
>>972
エンジン回転数の許容限界があるからね
低速ギアで引っ張りすぎなければ問題ない(常識的に)

970→972
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 23:21:17 ID:CfSjNiix0
米自動車燃費の規制値 リッター14キロに大幅強化

ニューヨーク(CNNMoney) 米政府は31日、新車の燃費規制を2012年型から段階的に引
き上げ、16年型までにガソリン1ガロン当たり34.1マイル(1リッター当たり約14キロ)とする
新しい目標を発表した。

1ガロンあたり平均34.1マイルの燃費規制は米国内で販売する乗用車と小型トラックが対象
となる。現在の新車の燃費規制(1ガロン当たり乗用車27.5マイル、トラック23.5マイル)に
比べて大幅な強化となるが、当初の目標だった35.5マイルよりは緩和された。

燃費規制はオバマ政権が昨年5月に公表していたが、今回は米運輸省と環境保護局(EPA)が
共同で正式発表した。米国内で一律の燃費規制が導入されるのは初めて。

二酸化炭素(CO2)排出量についてはEPAが新たな規制を導入、1マイルあたりのCO2排出量
を平均250グラム以下に抑えることを義務付ける。エアコンの改善といった分野でもさらなる削減
を見込む。

自動車メーカーが負担する1台当たりのコストは900ドル程度。EPAによれば、新規制の対象と
なる新車を買った人は保有期間を通じて約3000ドルのガソリン代を節約できる見通し。
2016年までに節約できるガソリン消費量は、米国の86日分に相当する18億バレルと試算され
ている。

http://www.cnn.co.jp/usa/AIC201004020014.html
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 02:57:29 ID:P56oNaF40
燃費向上塗料塗布車の燃費測定その1
http://www.youtube.com/watch?v=-vBO-elIZaE
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 08:44:21 ID:B/sWM9/f0
悪いことしないとお金は儲けられないのね
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 08:45:34 ID:GSlX9ZTY0
>>979
平成9年式マークUねー。
10.4km/L→16km/Lかよ。
どんなカラクリがあるのか?温間スタートは、まあいいとして
純正装備の燃費計での映像がチョットねー。全体に説得力に欠ける構成なのが残念!
最低でも使用前・使用後を映像化して欲しかったね。車の状態も明らかにして、
走行距離も補正して、燃料流量計を使用すれば完璧か?  20点
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 11:24:11 ID:N7NvauZN0
オカルト燃費グッズがあり得ないなら、なぜあり得ないか説明してくれ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 12:21:08 ID:arKoWBQg0
>>981
エンジン載せ替え。
98407USai:2010/04/04(日) 01:39:29 ID:1J8fA8gX0
オイオイ
ネオジム効果より100万倍以上ラクに胡散臭いw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 01:40:06 ID:2t3aKWXP0
>>982
オカルトだからね
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 01:57:03 ID:TkAmzp1SP
>>982
実際にそんなものがあるなら少しでも燃費を良くしようとしてる自動車メーカーが技術を買い取ってでも車に標準装備させるだろ
今のところ一般メーカーが発売したやつでそういう事例はない
ということはそういうこと
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 08:21:43 ID:PVa9CuMo0
こっそり使ってても分からんがなw
メーカーと言うよりはサプライヤーの領域だな。
サプライヤーが使いたくても、メーカーがウンと言わないかもwww

>>982へ。ちなみに自分はオカルト大好きデス。
ビデオの構成に説得力が無いのが勿体無いなーと思っただけ。
わざと説得力の無い構成にしているなら嘘という事。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 10:32:43 ID:+q8xQuW50
>>986
たとえばだな
車の全体のエネルギー損失の割合がそれぞれどれくらいあって、見た目でわかる程度に燃費を改善する為には燃焼効率をどれくらい上げればならなくて、燃料を完全燃焼した場合と出来ない場合にどれくらいのエネルギー差があって、それがどれ位の燃費差に現れるとか。
そんな説明が出来ないのなら、そんな言い訳はオカルトと変わらん。

989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 16:08:58 ID:I/m7za0z0
この前テレビでエアコンの添加剤が紹介されてたが、これどうよ?

http://www.tksc.jp/SHOP/V-555.html
99007USai:2010/04/04(日) 19:09:56 ID:1J8fA8gX0
>>989
少なくともエアコン(コンプレッサー)を
「気温40℃以上の猛暑日」以外使用しない俺にとって
効果はほぼゼロに等しいw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 19:26:27 ID:yER5ce9zP
ちょっと待て、それじゃ1年の内360日はデッドウェイトを積んでることになる。
もったいない。
少なくとも冷媒を抜く、できればエアコンユニットを降ろし、
猛暑日は車に乗らないようにするべき。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/04(日) 21:23:43 ID:B5MCa5K90
北海道だとエアコンレス車買う人いるけど
本州じゃあきつい
99307USai:2010/04/05(月) 00:49:26 ID:yqo19jtk0
>少なくとも冷媒を抜く、できればエアコンユニットを降ろし、
>猛暑日は車に乗らないようにするべき。

以前乗ってた3台は自然と冷媒が無くなっていた。
俗に言う「エアコン故障車」と言う奴だったw同車種だが同様の欠陥らしい。

同車種四代目なのだが今時珍しくフロン12仕様がビンビンに元気なのであるw
その以前の分をも取り返すべく年に数回「ここぞ!」
と言う時の為だけに完全待機させてあるのである。

だがコンプレーッサー作動時のEgアイドリング回転数は落としてある。
当然通常のアイドリングも規定値から200RPM近く低い。
それだけで十分元は取れているのである。
その上俺の車はD乗用なんで燃料に常時エンジン廃油を2%添加。
友人のG4輪・2輪の分まで同時処理している。
これでトルク自体も上がり回転上げなくともグイグイ進むので5%以上の燃料節約。

燃えるゴミで出してしまえば焼却場で燃やされるだけで勿体無いが
燃料の一部として有効に利用してばCO2排出削減効果も期待できる。





994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 00:56:28 ID:9hCcBrBw0
エアコンは週に1回くらい使わないと配管接続部のOリングに
オイルが回らず密閉できなくなってガスが漏れやすくなる。
99507USai:2010/04/05(月) 16:00:25 ID:yqo19jtk0
ランタボ・ランエボも乗ってたけど全く車自体動かさない期間があったが
エアコンガスの補充などする必要も無かった。ガンガンに冷えてた。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 17:07:38 ID:dceoicnt0
>>995
前もその話題出てたが、スズキ・アルトHA23Sの取説には、冬でもたまにエアコンスイッチ入れろと
注意書きがあった。

>エアコンの上手な使い方
>長期間使用しないときは
>月に1回程度エアコンを作動させ、オイルをエアコン装置の各部に循環させてください。
>構造部品の油切れを防ぐことにより性能をたもち寿命を伸ばします。(P142)

三菱のクルマだと、さっと調べてみたところでは、ランサーカーゴ2009年02月版の取説には
こうある。

>■長期間エアコンを使わないとき
>エアコン装置のオイルの循環を切らさないために、ときどき冷房又は除湿暖房をしてください。P100
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/lancer_cargo.html#manual

ランエボには書いてなかったけどね。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/list.html
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 18:04:10 ID:X4iZxZUvO BE:3759686988-2BP(789)

10万キロ越えのステップワゴンのプラグ変えたらめっちゃ調子良くなった
デンソープラグいいね
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 20:24:16 ID:WIenPinS0
>>997
初期性能は良いよ、DENSO。
99907USai:2010/04/05(月) 21:38:47 ID:yqo19jtk0
デリカディーゼル系はエアコンが済んでる確率異常に高い。
中古車屋も言ってたから諦めてる。

だが今乗ってるスターワゴンは珍しく快調w
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 21:42:39 ID:fBO81Hfc0
暖かくなって燃費上がってきた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。