【春を】車中泊総合スレ51泊目【探しに】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 11:22:54 ID:P5P3Wv1M0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 13:10:24 ID:8LlS7wcz0
スレ建つ! ありがとうございます
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 14:13:12 ID:8e+yIZ6S0
俳句みたいに季語が入るのなw>スレタイ
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 22:29:52 ID:6SEX/bPF0
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 23:32:04 ID:Y32qx7A20
車中泊護身用の武器を教えて下さい

とりあえず傘とガラス割りハンマーは積んでます
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 05:04:30 ID:Eee34KVs0
ガラス割りハンマーは護身用なのか?・・・・
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 12:10:04 ID:DvFtI6WK0
明らかに武器積んでるのもまずいっしょ
だから車載道具として不思議ではなく
かつ武器としても使えそうな物って意味じゃないかな
本人じゃないからわからんけどw
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 13:58:35 ID:uVSMsKXj0
>>8
その通りです
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 14:06:52 ID:7KE5RK5JP
いつも18センチマグナムを携帯しております。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 17:46:08 ID:BTqBaVEy0
>>10
試し撃ちはどの位のペースでやってるの?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 18:12:32 ID:AmfaUTIV0
武器は積んでないけど、怖いのはたしか。
強盗なら車中泊しているような人間を襲うとは思えんが、今の時代何を理由に襲われるかわからんし。
防弾ガラスとまではいかなくても、ハンマーくらいじゃ割られないくらいの
ガラスに入れ替えることってできんのかね?
住宅用のガラスに張るフィルムは見た目が悪いし、金は多少掛かってもガラスの入れ替えしたい。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 18:19:42 ID:ISYulUhU0
>>12
おいおい、そこまで不安なら車中泊なんぞしないで
素直に宿に泊まりなさいよ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 18:26:54 ID:8ljpTfuK0
ガラスの入れ替えは事故った時にかえって危険かと…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 18:50:38 ID:AmfaUTIV0
>>13
車中泊の旅は大好きなんだが、
自然環境が不安じゃなけて、変な奴に襲われて人生終了ってパターンを恐れている。


>>14
んー。
なるほど。
車用の防犯ガラスとかあればねえ。
ガラス屋に相談してみるしかなさそうだ。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 14:04:46 ID:6wxyCm3/0
被害妄想大 人生疲れませんか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 14:11:15 ID:7DMWWc/CP
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 17:07:10 ID:6NaycZzr0
囚人護送車と言うのがいいな。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 18:37:23 ID:lcDlnMyv0
一人で車中泊している人は危険かもね
特に暴走族がまだ走ってるような田舎とかでは
実際、車上生活者が襲われるって事件は何件も起きているし
車中泊者が襲われる可能性も無くはない
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 21:22:36 ID:95tHtPx/0
車上生活者ではありませんと張り紙しておくとか。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 22:31:02 ID:6wxyCm3/0
冬に族ですか・・? 暖かい地域ですね。
徒歩族が以前いましたが、寒さで消滅しました。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 23:10:24 ID:Nj9aookW0
逆襲と周囲へのアピールを兼ねて、発炎筒でいいじゃまいか
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 06:12:03 ID:WUfXjGRY0
襲われたら証拠残すために相手の写真を撮ってから超全速力で逃げる
と、妄想してるんだが無理なのだろうか
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 06:12:45 ID:bQb7QvQx0
発炎筒じゃ、役不足ですねぇ(笑)
空きビンに火持ちのよい燃料を入れ用意! これがおススメよ!!
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 06:15:01 ID:bQb7QvQx0
相手より威力が増されば逆に不利になりますが ・・・考えてる?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 11:36:14 ID:sHVPTg8tP
役不足の意味
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 11:52:29 ID:G8AoVNfy0
写真撮る余裕なんかあるか?
熟睡している時にガラス割られてそのまま永遠に眠ってしまうとか考えるとたしかに怖い
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 12:50:16 ID:W1J9vuU+O
平らじゃないとダメだよな寝るときは?藻相今年が虎年だからというわけではないんだ笑えるよな
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 13:03:10 ID:+mU1XsGg0
寝る以外に色エロ、不都合なことが多過ぎ
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 13:26:18 ID:gKLPuI9T0
>>24
>>24
>>24
>>24
>>24

役不足だって!!
ヴァカ丸出し。( ー`дー´)キリッ
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 19:32:08 ID:N5EGTAtE0
ヒャッハーなのはどの地域なんよ
大阪民国か? チバラギ連合か?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 20:40:48 ID:+mU1XsGg0
グンタマ連合じゃマイカ?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 22:23:52 ID:ftyg4PE20
>>15
そんなあなたに襲われにくい車中泊のコツをお教えします

 車種はワゴン車をチョイス
 国防色でオールペン
 ルーフにスピーカー設置
 ボディには大きく菊の御門と「護国○○」とか毛筆体でペイント

これでかなり襲撃確率減らせるかと
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 22:44:38 ID:A3twF0ST0
>33
それはそれで危険な者を呼び寄せてしまいそうだな
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 23:19:37 ID:Khdi+9EV0
硫化水素発生と張り紙しておけばいいよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 00:58:49 ID:SdPATXV30
コールマンのクイックヒーターを車内で使ってるけど、一酸化炭素(CO)中毒が心配
一応、外気導入で窓を5ミリ程度開いて使っている
シュラフに潜り込む寸前までの使用なんだけど

今のところ無問題なんだけど、なんか心配
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 01:10:16 ID:mdVBdJA40
そのまま寝落ちしなければ大丈夫だとは思うが。意識があるうちに消さないと危ないかもね。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 01:43:31 ID:SdPATXV30
>>37
なんか危険度が漠然としているよね
自分の経験値から両サイドの窓を5ミリ開けて、外気導入にしておけば安全みたいな確信が有るけど
実際はどうなのか気に成るところw

因みにコンロを使う場合は、両サイド1センチ開けとけば無問題です、経験的に
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 04:20:13 ID:p++Bnyyg0
カゼをひくとイケないのでコッソリ開いてる窓に目張りをしてあげるね これで安心!!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 09:01:23 ID:SdPATXV30
>>39
ん、心配してくれて有難う
この世に大した未練も無いから別にいつ死んでもいいんだけどねw

今日から三連休なので、旅にでるわ
渋滞の1k高速に取り合えず乗る、行き先は未定なれど、一騎に名古屋から秋田まで行く
SAかPAで泊だから食い物前もって用意する必要がある
夜は七草カユ作るわ、熱々のを、んでビールで流し込みながら喰うwww
ツマミはSAで地元の名産を漁ってみる
朝は軽くコーヒーとクラッカーにハム乗っけて喰う

なんかモチベーション急上昇して来たwwww
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 10:21:06 ID:PWyCS/lE0
1000円で行けるんだっけか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 10:35:12 ID:SdPATXV30
>>41
都市近郊とかで400円くらい別だよ、確か
都合1.4k円くらいかな

資格関係の申請書作ってる、証明写真と切手、各種コピー用意して今日中に投函しなきゃ
マンドクセー


43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 14:17:50 ID:NhNfqhhZ0
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 15:27:15 ID:BhegduhY0
さっき津山のホルモンうどん食ったんだが、
メチャクチャうめえw
麺はともかく、ホルモンが尋常でなく美味い
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 16:06:43 ID:8RT2/Aq10
津山ってどこだよ
46moai ◆moaijhnbrg :2010/01/10(日) 16:13:49 ID:i9sl/2i90
津山30人殺しだろう?今日はスーパー銭湯に行ったんだ帰りに自転車のイスに痰唾が吐いてあったんだよそのとき藻相発狂寸前になったんだよこういう時に人は犯罪を犯すんだろうな?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 16:37:10 ID:3JpBFNlj0
>>46
そのまま発狂して病院か刑務所に入って二度と出てこないでくれ。頼む
48moai ◆moaijhnbrg :2010/01/10(日) 17:44:52 ID:i9sl/2i90
>>47俺は昔からここのオピニオンリーダーで藻相司会進行をしているんだ
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 17:46:16 ID:i9sl/2i90
>>47調味料の入れすぎは素材の良さを損なうよな?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 17:50:18 ID:PPxQRTPL0
津山ってどこだよ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 17:57:32 ID:i9sl/2i90
岡山の田舎の方だろう行く価値はないよな藻相城以外は
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 19:01:50 ID:mFRyEsEG0
ggrks
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 19:12:11 ID:PPxQRTPL0
津山ってどこだよ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 19:28:49 ID:mFRyEsEG0
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 19:39:12 ID:sg9kFBIk0
こら☆つか
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:14:13 ID:MbBR9Ho+0
タカラトミーから発売されていた「手さぐりゲーム」というおもちゃを購入できるお店があったらおしえてください
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:17:30 ID:xfffa8wO0
>>46
そのまま発狂して病院か刑務所に入って二度と出てこないでくれ。頼む
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:43:38 ID:gOQY+76G0
>>48
司会進行してみろやカスクズチンカスモアイ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:52:09 ID:lETomfxkO
春を探しに、津山三十人殺しツアーに行って来ます♪
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:55:12 ID:/+1vApkj0
気色悪いスレだな
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 00:57:56 ID:gOQY+76G0
どれもこれもキチガイモアイのせい
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 01:54:22 ID:LWo/n7oN0
八墓村のモデルになったあれか
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 05:56:07 ID:jyDb7MvR0
そういえば、モアイは出てこないなぁ? いきてるか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 06:31:54 ID:653aFJCP0
タカラトミーから発売されていた「手さぐりゲーム」というおもちゃを購入できるお店があったらおしえてください
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 12:29:36 ID:rRwBKiziO
車生活は夜が寂しいんだよ藻相むなしくなるんだ金が無いときは特にだただ30人も殺せば地獄でも幹部クラスだよな?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 12:33:09 ID:qMEV4Yp50
私も同じような日にち(月は違いますが、月初めに検査薬使用で陽性反応)に
なりましたが、たしか性交渉の日付と自分の排卵日を計算して、
大体、前月の12日前後に受精したなぁ。。。と思った記憶があります。

あと、私はもめなかったので、何とも言えませんが、中絶してしまったあとで
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 12:56:16 ID:gvK6gb+L0
確信犯ですね。 その類に関するスレにて好き勝手にしてください。

ま――――ぁ、スレ違いと言ったところですね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 14:05:00 ID:RlrJDdCV0
Amazonで車中泊の段差解消用のビーズマットが安くなってるな
衣類やらタオルをスタッフバックに入れたもので自分は困っていないけど
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 14:14:25 ID:gOQY+76G0
見た目にこだわらなければ何とかなるよね
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 15:47:38 ID:kxaxbNTH0
みんなワゴン車だったりするん?
やっぱコンパクトカーの運転席で寝るのはしんどいかな
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:32:51 ID:Dfaamepd0
なぜ運転席で寝るの?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 22:35:12 ID:5s7vdY3D0
非常時にすぐエンジン始動して退避するためでは。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 09:20:58 ID:K+lkn3Xg0
考えてないで手を動かせよ。じゃないと結果はついてこないぜ?


自分がやりたいって言って始めたんだ。俺達はまだガキだから、やらせてもらってる手前、やり抜く責任あんだろーよ。



普段無茶しないんだから、たまには無茶してみろよ。


でも、無理はすんな
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 12:43:07 ID:C2tDZyTwO
自転車のイスに痰が吐いてあったんだよ精神をやられてしまうんだ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 15:41:03 ID:NvANlGgx0
コンパクトカーでも車中泊出来なくないがやはり辛いよね。
かと言って車中泊の為だけにワゴン車を買うのも...
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 15:44:54 ID:k0KB/o910
ヲレはコンパクトでも全然平気で車中泊やってるよ。
工夫次第でなんとでもなるもんだ。
飯も炊けるし安眠もできる。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 15:50:55 ID:cTs3STfD0
>>75

車中泊のためにクルマを選ぶとか、本末転倒。
今乗ってる自分が好きなクルマでやればよろしい。
つか、ミニバンとか去れよ。ゴミ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 15:54:37 ID:42QVZM190
これは一発カマされたな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 15:59:04 ID:ZLrAFQqF0
何か変なのがきたな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 16:05:26 ID:jgY/lvT70
ミニバンとワゴンやワンボックスを一緒にしないでネ!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 16:14:52 ID:GOOdTCtE0
ワゴンやミニバンは荷物が一杯乗るから便利だよ
ミニバン→クーペにしたらちょっと後悔した
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 18:08:02 ID:C2tDZyTwO
じゃあ死ねよ!
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 18:37:09 ID:mDAU4LAT0
ミニバンとワゴンやワンボックスって、殆ど同じだろ
僅かな違いに目くじら立てんなよ。

車中泊関連なら軽から大型バスまで何でもオーケーだろ
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 18:59:35 ID:J5akJgaO0
ここまで歩いて来たのは
ここから先を目指すため
今更諦めるには
遅すぎる場所
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 19:46:06 ID:XszL6YjY0
>>75
車中泊のためにワゴンに買い換えた俺参上。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 20:21:16 ID:pR7VY6q20
1BOX乗りの俺も登場

車は何でも良いんじゃね?
皆目的は違うんだし
87moai ◆moaijhnbrg :2010/01/12(火) 20:24:01 ID:7rtmT7ez0
指名手配から逃れるために車生活をはじめたんだよでもその夜警察の職務質問で捕まってしまうんだ藻相そういうストーリーの映画を作りたいんだ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 20:40:15 ID:7rtmT7ez0
主演は根津甚八だろう車はシトロエンが良いよな?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 20:40:50 ID:Z4uQChsO0
>>85
車種は?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 20:45:25 ID:7rtmT7ez0
その日の夜に捕まる所が良いんだよ藻相警察の異常な職務質問の実態を世論に問うんだ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 21:23:22 ID:GEtsk1Wy0
そんだけのストーリーの映画じゃ10分で終わっちゃうじゃん!
女との絡みとかねーーの?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 21:30:38 ID:+JsgtzsC0
いやいや、捕まる前にHardなCarChaseでしょう
そして巻いたら、91の言うようにエロだ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 21:48:04 ID:Jw8RxhZN0
『今を、』

ジーンズの頼りないコインたち。
少し笑って、
あてどない未来の旅の話。
ねぇ、僕たちは何処へ行こう。

ほんの僅かな運で、
明日と明後日、
そしてその先に続くであろう、
今、僕らに重くのしかかる時間たちを、
―――つまり人生を賭けてみたら、
どう転ぶかな?

少なくとも今よりはマシで、
だけど賽を振る手が震えるんだ。
守りたい今なんて、
皆無に等しいのに、
少し苦笑い。

言葉も知らない国のモーテルで、
二人、毛布をかぶって眠りたいね。


無だけが統べる優しい時を、
二人手を繋いで。

それでも守りたくて。

おやすみの軽いキス。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 21:58:49 ID:Jw8RxhZN0
『今を、』

ジーンズの頼りないコインたち。
少し笑って、
あてどない未来の旅の話。
ねぇ、僕たちは何処へ行こう。

ほんの僅かな運で、
明日と明後日、
そしてその先に続くであろう、
今、僕らに重くのしかかる時間たちを、
―――つまり人生を賭けてみたら、
どう転ぶかな?

少なくとも今よりはマシで、
だけど賽を振る手が震えるんだ。
守りたい今なんて、
皆無に等しいのに、
少し苦笑い。

言葉も知らない国のモーテルで、
二人、毛布をかぶって眠りたいね。


無だけが統べる優しい時を、
二人手を繋いで。

それでも守りたくて。

おやすみの軽いキス。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:11:52 ID:IDjGgCNUO
>>89
メルセデスのVクラスだよ。
中古だけど一応現行車。カールソンのホイルでキメてる。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:14:59 ID:VcGIaOwS0
キメてる()笑
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:48:15 ID:GOOdTCtE0
Vクラスって向こうの商用バンでしょ?
冗談抜きでVクラス乗ってる奴とだけは関わりたくないわ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:52:48 ID:35rTBBqi0
ミニバンて所帯臭すぎてなんともはや。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:14:32 ID:2tjDlX1s0
車中泊なんてしてるくせにそんな事気にすんなよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 23:32:35 ID:Z4uQChsO0
背の高いミニバン欲しいけど低いやつに比べてお値段高めだよね
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 01:01:40 ID:BJHLMO+A0
レンタカーでセレナ乗ったことあるけどよかったよ
安いし
車中泊もしやすい
ボクシーはトヨタっぽくて微妙だった
車中泊はかなりしにくかった
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 02:14:15 ID:iUiueu9X0
フレンディ最強ってことでおk?
但し燃費は・・・質感は・・・
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 05:31:29 ID:hlBW1yK50
自分のモノサシで人を測らない。

自分の常識は自分が作り上げてきただけのルールである。


見返りや欲求不満の時にいつも思い出します
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 06:47:15 ID:xLrICcwu0
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/kyuusyuu.html
緑川PAで車中箔中なんだが、ネクスコパトロールカーの人が窓を叩き雪で封鎖だと教えてくれた
こんなクソ寒い中本当にお疲れ様
しかし身動きが取れなくなった俺
3時頃のパラパラ雪の段階で行動しておくべきでした・・・
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 07:20:29 ID:1Y6CZE0V0
>>104
生きてる?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 08:39:57 ID:UWJ1tb3W0
>>104
春まだ遠し!! 遭難する事はない安心スレ 

実況中継をドウゾ!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 09:38:29 ID:2SEEMihw0
先週熊本に行って来た、危ない所だった。
しかし九州ほぼ全域が通行止めなんて、初めてなのでは。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 09:43:37 ID:BJHLMO+A0
雪に弱いから年に1〜2回はあるよ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 09:47:26 ID:NoqTmMa60
>>103

チラシの裏にでもかいてろ、阿呆。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 10:17:23 ID:pXa6lbS/0
いつもネガティブ思考で
悪いほうにしか考えない

そんな自分もう捨てろ!

悲劇のヒロイン
ぶってんぢゃねーぞ!!

強い女になれ★
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 10:39:13 ID:FZjfy8090
ここって、うさっぷさん来てます?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 12:19:12 ID:jcat9PZC0
>>104
封鎖になった時、PA・SAに居た場合、身動き取れなくなるものなの?
最寄りの出口からの流出も許されなくなるのかな?
封鎖中はPA・SAやGSは通常営業するのかな?それとも休業するの?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 12:33:34 ID:+F7wryIG0
>>76
どこで寝るん?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 12:43:11 ID:8IPQPr6E0
孤独…

こう思うとマイナスになる一方でしかない

だったら孤独の孤を個性の個に変えたらいい

…個独

自分だけにしかできないこと、自分だからこそできることがあるんだ

これなら同じ読み方でもプラスになる

こどくでいいん
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 12:55:18 ID:VH5VTLIx0
>>113
どんな姿勢でも深い眠りに落ちれば車中泊に認定
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 16:39:24 ID:iMMj80vZ0
一昨日から真裏の家の解体工事が始まりました。
朝工
事による地響きで目が覚め何事かと思っていると、夕方前になって関係者が
ビラを持って挨拶に来ました。(工事期間は1月6日〜30日、am8:20〜pm5:30)

昼間私は仕事で自宅にはいなかったのですが、休暇中の主人によると家(築4

0年ほど)何かが塊が落ちると家が揺れたと言っていました。
埃を防止するシートなどは設置されず、風呂場(換気扇なし)の窓に面してるた

め、換気のために窓を開けれないし、白いはずの物干し台が茶色く染まるくらい
埃が立ち洗濯物が汚れる、埃が酷いため咳が酷くて辛い、という状況になっ

てしまいました。




このような場合、施工会社に改善を願い
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 17:11:31 ID:xkAkNIGz0
人はそれぞれなんだから、自分の考えを押し付けるのはよくないと思うよ!!!!


という、「自分の考えを他人に押し付けるのはよくないと思う」というお前の
考えを他人に押し付ける行為も遠慮してもらえるかな。
118104:2010/01/13(水) 17:57:04 ID:nPAu3Q590
>>105-106
松橋ICまで除雪してくれたので無事に脱出できたよ
しかしR3も渋滞&除雪剤じゃ間に合わない状態で地獄だった
信号停止後の発進で皆スリップしまくり
次からはちゃんとチェーンかスタッドレスで行くわ・・・

>>112
とりあえず次のICで降りるように言われた
俺が出発すると駐車場を埋め尽くしたトラック達が一斉に連なってセーフティーカー状態になったのが怖かった
PAには地元チェーンのうどん屋が入ってたけど明かりはついてるのに開店しなかった希ガス
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:21:30 ID:4PiVnLCV0
>>118
オートソック
http://www.autosock.org/

こんなのもあるよ。オレも購入検討中。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:25:32 ID:GzBhEH5jP
>>119
ドライ走ると終わるよ!
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 22:15:57 ID:iccEwEqs0
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 23:06:22 ID:x0VxCkN80
デルタは数百万するからなー
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 21:48:02 ID:NM1bWhpq0
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 23:13:14 ID:nns8K6if0
外国の事じゃないか
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 01:24:34 ID:VldVOcEK0
>>123
大阪はほんとに無茶苦茶だな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 18:45:51 ID:QtVP8X4v0
180SXだけどスポ車でもハッチバックなら余裕で車中泊できるね
ただ緊急時の発進性に難があるな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 20:31:33 ID:C7v94wAJ0
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 23:07:57 ID:RwMH9tY70
>>127
壮絶だな
助かって何より。
そして良い警察官で何より
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 23:17:02 ID:7b6T4zKi0
セキュリティの話は定期的に出るね。

もう開き直って、警察署の駐車場に一晩だけというのはどうだろう。
夜間の緊急車両の邪魔にならないところなら許してくれそうな気がする。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 23:44:32 ID:7552bY7e0
>>129
しつけーな、同じ事を何度言ってるんだ
以前に警察は許してくれん話が出てただろーが
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 00:36:22 ID:hKGrKu2N0
>>130
五分五分の確立で許してもらってる俺が通りますよ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 01:25:19 ID:fdtdtIG+0
豊田通商がつくる“車中泊向けハイゼット”
今春発売予定で、現在、先行予約を受け付けているという。
http://response.jp/article/2010/01/15/134849.html
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 03:24:41 ID:MtpNhgV60
ん?豊田商事?
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 08:42:42 ID:LyzLJlMc0
>>132
わざわざ作っていただく程の中味になってねえじゃん・・・
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 10:58:42 ID:KLCql9cK0
後ろの窓は嵌め殺しか。
ここを開閉可にして網戸が付くようになればかなり快適になる。
ついでにFF暖房を付ければ言う事無し、ただし今のべバストは高いし
強すぎるので三国にもう一回り小型で静かな物を作って貰いたい。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 12:33:32 ID:GtEBa3eU0
助手席外そうかと考えている車中泊初心者な俺。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 15:17:36 ID:fdtdtIG+0
>>133
1985年の金預り証書詐欺「豊田商事事件」では、加害企業の豊田商事が同社を
豊田通商と意図的に混同させるような勧誘活動をしたことにより、豊田通商側は
大きな損害を被った。同社は豊田通商と紛らわしい社名および社章の図柄
(豊田通商の当時の社章は井桁に「T」、豊田商事は菱形に「TS」)を用いた
ほか、名古屋支店の場所を当時豊田通商本社があった名古屋駅前の豊田ビルの
すぐ近くに置く、豊田通商の拠点があるビルの前で入社勧誘をするなど
しており、そのため豊田通商には豊田商事の被害者から苦情の電話が掛かって
くることもあった。これにより株式欄の略称が「豊通商」から「豊田通商」に
変更されるなどした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B1%8A%E7%94%B0%E9%80%9A%E5%95%86
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 16:40:24 ID:PjNmOenu0
>>137
多分>>133は軽くボケてみたんだと思うよ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 20:20:13 ID:X1cMiroZ0
>>132
そいうのはキャンパーの範疇だな。
俺の定義では車中泊車は外見はあくまでノーマルが基本。
外見みて、「あっ、車中泊」と思われたら負け。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 22:22:37 ID:96vIk+IY0
ふ〜、やっぱりアイドリングで暖房が一番楽だの〜
極楽極楽
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 22:32:43 ID:41WT5XHw0
はいはい皆さんエサですよー
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 22:53:50 ID:jB8nVL1m0
なんか遊びが無いな
寿司ですよーとか気の聞かせた事言ってくれないと
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 23:20:12 ID:41WT5XHw0
>>140が寿司のようなおいしいエサに見えますか?
みんなに輪姦されたあげく中出しされたビッチの穴から出てきた精液以下のエサですよ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 23:31:54 ID:OCwJM3jN0
>>143
そりゃ腐ってるな
まだケツ舐め野郎のがましだ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 23:44:55 ID:0nTzXNKW0
24hの有料駐車場に止めてれば、少なくとも車中泊とは思われないと思うのだがどうだろう。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 01:44:28 ID:12uR4iIU0
窓に銀マット張りで即バレ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 08:32:41 ID:dJ34XWcS0
車にテレビは必要だよな藻相乾燥機があるのに洗濯機無いようなものだろう?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 13:26:09 ID:N9Fpmkox0
車持ってない奴が書き込むなようぜぇ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 15:33:21 ID:TRtIpmFy0
>>145
ビジホでも泊まれよ

車内で自殺してるのかと思うわ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 15:55:23 ID:fuM7T88AP
>>145
車中泊より怪しまれてどうする
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 17:14:22 ID:dJ34XWcS0
>>148俺も前はスズキのミラで車生活をしていたんだよ池袋で
でも故障してコインパーキングに止めっぱなしのまま高速バスで家に帰ったんだよそうしたらどうやって調べたのか藻相パーキング会社から20万近い請求が来たんだ恐いよな都会は?車を止めただけで20万円だからな
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 18:15:28 ID:+9B6IUNX0
スズキのミラ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 18:19:07 ID:X2I+1J+r0
じゃあ俺はトヨタのエルグランド
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 18:27:10 ID:EEMQJKVE0
ダイハツのレクサス
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 18:36:43 ID:N9Fpmkox0
三菱のアルト
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 18:44:27 ID:dJ34XWcS0
間違えは誰にでもあるよな?その駐車場で車も藻相処分されてしまったんだよヤクザのやり口だよな?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 18:49:04 ID:F7MvKZGH0
愛。


条件がいい人と付き合ったのに。。。昔の、どうしょうもない彼を思い出してばかり。


こんなんで結婚しても幸せになれない。

愛だけでいいんだ。
愛があればいいんだ。
そう強くココロで叫ぶ私。

独りになる決意をする私。私が幸せでないと、相手も幸せでない。


LOVEをみつけてみよう。
独りでみつけてみましょう
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 18:51:34 ID:6vO/wZkK0
車上生活と見分け付かないしな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 19:10:33 ID:F7MvKZGH0
病院の先生に少しだけ相談したら言ってくれたことばがあります

「歌にもあるけどあなたは世界でひとつだけの花なんですよ」

だからだれのまねもしなくていいし、そんなにうえを目指さなくてもいい。6わりできればじゅうぶんですよ… じぶんのぶをわきまえなさい

げいのうじんみたいになれって言われているみたいですごくすごくつらかったから、せんせいのコトバが心にしみました。
わたしは世界でひとつだけの花…
今でも思い出すとなみだがぽろぽろでてきます。
だれかにそう言ってほしかった。せんせいはまっすぐわたしの目をみてくれま
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 19:20:09 ID:N9Fpmkox0
おい藻相
一日に一レス以上するな
分かったか
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 20:57:02 ID:taI7Y5D80
病院の先生に少しだけ相談したら言ってくれたことばがあります

「歌にもあるけどあなたは世界でひとつだけの花なんですよ」

だからだれのまねもしなくていいし、そんなにうえを目指さなくてもいい。6わりできればじゅうぶんですよ… じぶんのぶをわきまえなさい

げいのうじんみたいになれっ
て言われているみたいですごくすごくつらかったから、せんせいのコトバが心

にしみました。
わたしは世界でひとつだけ
の花…
今でも思い出すとなみだがぽろ


ろでてきます。
だれかにそう言ってほしかった。せ

んせいはまっすぐわたしの目をみてくれま
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:01:51 ID:kekw+GC/0
派遣村もホームレスと失業者の見分けが難しかったらしい。
車中泊は黒枠のリボンステッカーを付けると言うのはどうだろうか?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:05:29 ID:N9Fpmkox0
ホームレスもつけるじゃんか
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:25:53 ID:JP4Y04A00
>>114
「個」独に乾杯!
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 21:31:30 ID:N9Fpmkox0
>>164
遊んであげようか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 22:34:18 ID:QoMD1mDT0
>>162
ホテルのドアに掛けるプレートみたく「起こさないでください」とか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 06:58:42 ID:MAjGbKtH0
ると急に後ろから凄い勢いであおっ
きて、私はびっくりしたのとトラブルを避けたいという思いからスピードを上げて逃
げようとしましたが相手も猛追してきて、焦った私はその時に若干信号無視
をしてしまいました。
ただ相手も構わず信号無視して追
いかけてきて、しばらくした所で私も逃げるのを諦め、普通にドライブモードのま
信号待ちをしていました。
するとその車が私の前方に頭から入ってきて反対車線もふさいだ状態で私の
方へ近づき、ドアをあけていきなり胸ぐらをつかみ、無防備な私はそのまま外
へ引きずりだされてしまいました。
ドライブモードに入ったままの無人となった私の車はそのまま前へと進んでいき、
相手の車の左サイドに衝突してしまいました。
その際に相手の助手席に座って

いた娘だと思うんですが、むち打ちになったと言っていました。
相手は更に怒り出し、
「どうしてくれるんだ!免許証だせ!」
と詰め寄ってきました
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 07:48:37 ID:YToY2wY10
近隣の住民が車を一回どかしたらどうかと言うと相手は助手席に座っていた
娘に
「こいつ逃げるから動かしといて」
といいました。
私は相手に相変わらず詰め寄られており、そんな時に車を動かしたため、ドライ
ブモードのままの私の車は再び前へ進んでいき、左手の縁石を乗り上げた所
でようやくとまりました。
その後も一度胸ぐらをつかまれた時もありました。
それは住民もみてました。
しばらくして警察がきて事情を
色々話すと警察は私に傷害事件として訴えるかどうかと聞いてきました。
その時は私は後々のことを考えて訴
えるのはしないと伝えました。
その日はその後警察署で相手と話し合いもし、とりあえず一段落はつきました。

翌日、保険会社に事情を説明すると事故としては私の車の修理費に関しては
自己負担となってしまうと言われました。
相手は保険がおりるそうです。
納得できないと思うので裁判することをすすめると言われましたが私は今

回は我慢して修理費は自己負担で丸くおさめようと考えました。
しかし後日修理費の見積
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 09:37:24 ID:hUkrRsvI0
泊るんならSA.PA.道の駅だな。
不審者に遭遇したことはないけど、万が一の場合
そういう所ならばヘッドライトつけてクラクションならし続ければ
危険は回避できるような・・
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 09:57:58 ID:vb3JOQvV0
稀に留まっていた車が襲われる事も有る様だが、今の日本なら町で暴漢に
遭う割合よりも低いと思う。
そうは言ってもどんどん治安の悪くなる昨今、気を付けるに越した事は無い。
窓を全てカーテンやプラ段で覆い、誰が乗っているか・何人乗っているかを
外から見られなくするのが有効だと思う。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 10:57:10 ID:uofwIlH90
皆さん催涙ガスくらい持って行ってると思ったんですけど
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 12:05:44 ID:Ugl1UWiN0
私はいまでもいまひとつ裁判に気が進まない部分があるんです。
一つは実家暮らしのため、自分以外の他の4人の家族のことをあまり積極的になれない。
もう一つは私にも逃げてしまった際に信号無視をしてしまったという落ち目もあるからです。
今回のようなケースの場合、どうするのが妥当なのでしょうか?
すみませんが意見お願いします。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 12:09:49 ID:jN/VI3+H0
あとちなみに当日きていたYシャ
ツをクリーニングにだした所、ネクタイを止
める部分の首下の2つのボタン部分

の生地と胸ぐら部分の生地が裂けてしまってました
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 15:09:23 ID:2ico5mpz0
襲われる心配はしたことねえなあ
女が乗ってたり金持ってそうに見えれば危険性も跳ね上がるんだろうが、
俺はそのどちらでもないしな
むしろこっちが不審者と思われないように気を使うわ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 15:57:21 ID:fnSVm53g0
>>169
無料で利用できる道の駅は乞食かDQNの巣窟としか思えないのだが
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 15:57:46 ID:WSF7MBwV0
粘着氏ねよ、真っ赤うざい。いい加減にしねぇと過去IP全部曝すぞ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 16:37:14 ID:uofwIlH90
どーぞどーぞ
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 19:13:59 ID:R/HyR+EO0
>>176
日本後でおk
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 19:16:36 ID:h0JgcMpc0
>>176
スーパーハカーキター
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 19:50:21 ID:7Rv4Ugb60
みんな晩御飯どしてる? やっぱスーパーのゴミあさり?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 19:54:36 ID:R/HyR+EO0
わーおもしろい!
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 19:57:18 ID:WLS3mdMC0
未婚夫婦なので母への慰謝料は成立しないかもしれませんが、私から父を奪ったことは何かひっかかればなと思います。
認知はしてあるので私が相手側を訴えればいくらかお金とれますか??
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 20:03:10 ID:NZOXphgj0
車中泊総合の話が出てこないけど・・・
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 20:14:47 ID:FkNXwgE30
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:12:09 ID:wJsVhrNs0
便所のみのPAのほうが静かでよく寝れて嬉しいが?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:40:52 ID:cF6G7Uhs0
高速のSAのトイレの蛇口からはこの時期温水がでる。

道の駅のトイレの蛇口からは冷水しかでない。

温水のために高速に1区間だけのる俺がいる。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:54:47 ID:X9FZOlSj0
>>186
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!

それは道の駅の設計で決まる事。
各自治体が設計の設備で温水を扱うかで決まる。

ちなみに、自分が担当した東北の物件は温水がでるように進言して、顔や手を冬でも洗い易いようにした。
ただ、温風のジェットタオルが台数と予算から風のみのにしてしまった。
自分が豪雪地帯出身なのでアプローチ部は風除室タイプにと考慮したけど、予算的に却下。
でも、1年後にはビニールハウスとパイプで増設・・・・雪国を知らない同僚はあとから自分事にすごい納得してた。

要するに道の駅によって全然違うのよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 00:55:47 ID:X9FZOlSj0
訂正

自分事

自分のいう事
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 02:40:06 ID:/8CPce4H0
それぞれ好みはあるだろうけど、俺はトイレだけ欲しい。
他は無いほうが静かで助かる。
そんなせいで道の駅は避けたりしてます。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 08:38:15 ID:tqmmc9960
>>187
一年後は年度が違うので予算的に可能だったんだろうな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 10:56:28 ID:PPOw9sfw0
東北・北海道の道の駅では温水は勿論、トイレの建物全体が暖房してある所が結構有る。
関東以南は温水も出ない所が大半で却って寒い。
俺が車で連泊するときは大手スーパーのトイレを借りている、暖かくて綺麗だから快適。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 11:50:45 ID:rHVpgoUO0
山奥ならどこでもトイレ
大自然の中でするトイレは…こわい
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 12:06:43 ID:N9ujO1BU0
個人でやっている建築関係の会社に勤めています。
半年前くらいから5日の給料が月末に支払われるようなことが続き、今月もまだ支払われません。
先月の末に元請けから入ったお金は全額
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 12:26:28 ID:wbeG9fVA0
>>192
俺の旅行先のトイレはパチ屋。
接客業で常に綺麗にしているし(例外あるけど)冷暖房完備。
まあ、北海道・東北の道の駅だと水道凍結の可能性があるので、ある程度の暖房は必須だとオモ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 12:58:07 ID:h8nANGMz0
>>194
防犯亀が必ずあるので、いかない。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 13:19:18 ID:snJVKxyF0
ケツの穴まで丸見えってか
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 13:21:35 ID:ErZQm6x50
私は友人の賃貸契約の保証人になっていました。
その後友人がいなくなり約五十万の請求がきました。

そのままほったらかしていたら約三年前、依頼を受けたという業者から自宅に連絡がありました。

今は結婚していて保証人の件は結婚前の話なので妻や家族に迷惑かけたくないので自宅

ではなく携帯に連絡をお願いしました。電話に出れなくても必ずその日のうちに折り返しますの

で自宅にはかけないで下さいと。払う意志が在ることも伝えました。にもかかわらず自宅に電話、

そしていきなりの訪問です。

私は感情的になってしまい怒鳴り付けてしまいそれから連絡はなくなりました。が先日、新しい担当から電話がありました
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 13:21:36 ID:uBwvzrRA0
個人でやっている建築関係の会社に勤めています。
半年前くらいから5日の給料が月末に支払われるようなことが続き、今月もまだ支払われません。
先月の末に元請けから入ったお金は全額
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 16:54:29 ID:kpdcJKvG0
兵庫県のたつの市の国道250線沿いに出来つつある「道の駅みつ」
ロケーションはかなりいいが、夜中は船幽霊が出ないか心配なくらい海に近い。
完成したらいってみよう。

予定では去年の8月ぐらいには完成だったらしいが、12月に伸び、さらに今年の2月に伸びた。
さすがに春までは遅れやせんだろうな。
しかし、遅れた理由はなんなんだろう?
事故の多い七曲という地域だが、工事中になんか起きてるのかね。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 17:10:20 ID:N9ujO1BU0
個人でやっている建築関係の会社に勤めています。
半年前くらいから5日の給料が月末に支払われるようなことが続き、今月もまだ支払われません。
先月の末に元請けから入ったお金は全額
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 17:29:29 ID:RSTfVDpV0
知り合いの車屋は未認証整備工場?
、国からの認証(許可)を受けずに自動車整備をしいているようなのですが、
ブレーキの分解整備(未認証工場は分解整備をしてはいけない)をした 
お客様から修理代金を払っていただけないようなのです。 

お客様が言うには、未認証で分解整備をするのは法律違反なので、

法律違反に払う金はない!と、払って頂けないようなのです。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 18:37:18 ID:UiKtSNdC0
そうそう、道の駅と言ってもトイレは様々。
でも、車イス用のトイレは便座暖房温水シャワーのところがほとんど。
ヂモッチーの自分は、もっぱらこちらを利用させて貰ってます。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 18:39:13 ID:SXx1xX8M0
妄想の仕方が立派ですね。
度が過ぎるとアクセス規制になりますよ!!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 18:42:03 ID:SXx1xX8M0
道の駅は近頃、近代化していますね

デパートより設備が整ってるね
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 19:43:23 ID:3vNpkufA0
デパートより物産品が充実していても、俺が利用するのは夜中なので
ありがたみは薄くてあまり関係ないや。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:22:23 ID:UnGhpwgt0
知り合いの車屋は未認証整備工場?
、国からの認証(許可)を受けずに自動車整備をしいているようなのですが、
ブレーキの分解整備(未認証工場は分解整備をしてはいけない)をした 
お客様から修理代金を払っていただけないようなのです。 

お客様が言うには、未認証で分解整備をするのは法律違反なので、

法律違反に払う金はない!と、払って頂けないようなのです。

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 20:30:33 ID:SXx1xX8M0
日中は物産品だけど、夜はやはり、設備の整った広いトイレだよね!
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 21:54:24 ID:JLj53DLy0
最近寝袋に入るとおっきするようになった。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 23:13:53 ID:uUhnIADE0
道の駅のトイレといえば道の駅美ヶ原高原美術館が凄かったな。
本当に21世紀の日本か?ってトイレだったからな〜。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 00:08:40 ID:uD74unnX0
>>209
どんなトイレだったか覚えてないけど、なぜか館内に尾道らーめんがあったから食べたような記憶がある
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 00:11:28 ID:ieuOaExM0
やべえ朱華園のラーメン食いたくなってきた
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 10:25:53 ID:t9pKrOu50
今からちょうど一週間前の火曜日の朝にいつも通り駐輪場に行くと配線系統を全て切られ、ナンバープレートを曲げられ、あげくの果てには右ハンドルの一部を燃やされていました。

警察に行きましたが監視カメラが無いのでどうしよもないと言われました。

友達から買ってまだ一ヶ月でした。

修理代も26000円とのことでただいま管理会社と相談中です。

犯人を捕まえるにはどうすればよいでしょうか?

ちなみに買って一週間後にもバイクの横に引っ掛けていたヘルメットも燃やされ、その炎上でバイクの右の一部分も溶けていました。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 12:33:19 ID:yFB4NyfJO
>>212大変だな
今日は暖かいよな金があれば競輪に行きたいん
だ藻相改行のしかたが分かったんだ
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 12:37:49 ID:T/QENRv80
おい藻相
一日に一レス以上するな
分かったか
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 17:53:16 ID:S9ENVukh0
>>214
今年、Wiiでやったベストゲームは何ですか??

Wiiソフトからバーチャルコンソール、Wiiウェア、ゲームキューブソフトまで、
Wiiでプレイしたすべてのゲームから、
これは!
の一本をあげていきませんか??
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 20:29:16 ID:87sudXHY0
藻相はついに荒らしにレスするようになったか
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 20:53:47 ID:T/QENRv80
おい藻相
一日に一レス以上するな
分かったか
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 22:58:03 ID:hAxUv0y+0
一日に一レスしろよな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 00:26:11 ID:a9aFvPBZ0
一日一レス以上禁止!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 00:30:53 ID:9SyTxVOW0
いい子はスルー
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 00:39:37 ID:a9aFvPBZ0
車中泊になるべく正当な趣味性も持たせようと思って、天体望遠鏡を買ってみた
スターパルってのが評判よかったので買ってみた
今の車はサンルーフついてないけど、次の車はパノラマルーフかつ開くやつがついてるのを買おうと思う楽しみだ…ふふふ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 07:02:38 ID:XbmLIOScO
二度寝はまずいだろう藻相遅刻なんだせちがらいよな?もう少し待ってほしい俺も中古車をさがしているんだもうすぐ仲間入りだよな?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 08:49:39 ID:GR3HMFuR0
>221
痴漢目的で用もないのに通勤電車に乗ってるような不自然な状況でなければ
黙って何もしないで寝てても怪しまれることはないよ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 10:10:37 ID:+duuNnV10
一日に一レース以上でなきゃ禁止な
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 15:56:50 ID:ReUYCWsT0
>>224
失格にせにゃ〜アカンだろ・・・  どうだ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 18:17:28 ID:PlO149Oy0
天体望遠鏡でマンション覗くのか・・・?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 19:09:24 ID:v3PbAX2Z0
俺は車に常に星空用、野鳥用、その他用で3個の双眼鏡を
積んである
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 19:19:09 ID:CsreFh6U0
>>227
実際使いますか?

星空はキレイだと思うし、実際田舎の方で満天の星空見たら感動するけど
双眼鏡使うほど興味はないです。

それとも使っていく内に興味が沸いてくるのかな?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 20:52:22 ID:PlO149Oy0
いいから、一日に1ヌキでガマンしとけ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 21:29:49 ID:eqQNceu3O
天体観測にハマって一晩中寝れなくなったり?
231227:2010/01/21(木) 21:42:03 ID:v3PbAX2Z0
それが目的で車中泊してますから
実際天の川なんか見たら涙ものですよ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 21:56:48 ID:0hgtk4Fi0
知床でキャンプした時見た
感動した
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 22:51:10 ID:+n08DJR80
最近は以前のアメリカ並に治安が悪くなって怖い・・・
いつ中国人にやられるか不安な車中泊になってしまう・・・
警察はあてにならないし、守ってくれない現状では・・・

車中泊護身用の武器と言えば、防犯スプレーが一般的ですか?
うちの場合仕込み杖を装備してます。
100均で買った杖を改造して、同で買った刃先の短いきりを仕込んでいて
いつでも槍として反撃できて、ご信用として安心です。

一見杖、実は槍なんです。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 22:54:59 ID:c95Dav4s0
>>233
職質で警官にそれを手に取られたらアウトじゃね?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:05:18 ID:+n08DJR80
その点、ぬかりはありません。
強く、取っ手を抜かないと槍とは分らないようにしてます。

なお 刃先は殺傷力の少ない短いのを装着してます。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:08:55 ID:a9aFvPBZ0
それで相手に傷害与えた時点でアウトでは?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:12:51 ID:+n08DJR80
まぁ あくまで想定は護身用の武器。

正当防衛を立証できるような、万一の対処時しか使用しません。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:17:46 ID:c95Dav4s0
そこそこ人気のあるSA・PAが治安的には最強じゃね?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:24:43 ID:Zp2KM8wW0
護身用なら合法な車載工具類を取り出し易い様にしておくだけで充分では?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:27:15 ID:a9aFvPBZ0
あの窓割るやつとか
いざとなったら車自体が凶器だけれども
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:28:12 ID:+n08DJR80
現在、治安も最悪状態・・・
この日本に、安心できる場所はどこにもありません・・・
と言っても過言でない。

以前数年アメリカで暮らしていました。
同国の治安状況は「安心は金で買え」が合言葉でした。
そして今日本が、その言葉が当てはまるようになりました。

自分の安全は、自分で守るしかない現状では、こんな方法しかないでしょうね?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:30:21 ID:R3mTS+rj0
相手に奪われるリスクも考えると、一見して武器になりそうなスパナやバールよりかは
一見して武器とは判らない仕込み杖の方がいいかもしれんな。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:34:26 ID:+n08DJR80
簡単な車載工具では、武道や腕力に自信のある人を省き、いざ反撃となると
相手に工具を奪われ逆にやられてしまう場合がほとんどなんです。

そしてスタンガンも例外ではない。

使えるものは防犯スプレーか飛び道具・・・
そして槍もその一つ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:35:40 ID:c95Dav4s0
武器にしてもリーチが必要だね

窓割りハンマーや工具類では短すぎる

俺は先が金属の傘を置いている。
長すぎても使いにくいので小サイズの傘。
まぁ奪われた時のことを考えれば諸刃の剣だが
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:37:26 ID:c95Dav4s0
なので車中泊は、ある程度人気のあるSA・PAを利用してまつ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:37:54 ID:PlO149Oy0
そんなアナタに装甲車

安全に車内生活がアナタの手に・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 00:07:03 ID:LgSO9PPL0
ガラス用の防犯シートを窓に貼ればいい
スモークを貼る要領で
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 00:09:39 ID:ERROqXZCO
そんなに心配しなくていいんじゃね?
走ってても事故に巻き込まれることもあるんだし。
そんなに心配なら引きこもりしかなくなっちゃう。
それでも家に強盗が押し入り刺されちゃったり。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 00:19:33 ID:Il8XfyP/0
ふむ。sapaは一応高速入り口でカメラに車が写ってるし、
足がつきやすいからある程度の治安は確保されてる。
しかし道の駅は怖いよね。
強盗はもちろんありうるし、
地元の低学歴DQNが窓の隙間から石やタバコの火がついたのを入れてくるかもしれないし、
アイドリングしてたらマフラーに石や濡れタオルを詰められるかもしれない
寝ている間にタイヤに釘を刺されるかもしれない、
いつだれがそういう悪質なイタズラをしてくるかわからん
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 00:31:54 ID:TnSAJv910
っつーか、そこまで心配なチキンは、車中泊しなければいいんじゃね?それですべて解決。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 00:35:09 ID:LK7cQCM00
少なくとも、車載防犯セキュリティシステムは付けておいた方が良いでしょう。
万一就寝中、異変を感じた場合リモコンでクラクション連鳴・・・

所用でトイレ等出た場合も襲われる危険がある。
これもリモコン操作でクラクションに救われるかも・・・
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 00:40:16 ID:LK7cQCM00
最近の警察なんか頼りにならないし・・・
何にしても個人の防犯意識は大切ですよ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 00:43:27 ID:lBLMvICj0
>>244
以前繁華街で酔っ払いのおっさんにいきなり傘で刺されたんだが
使い慣れてないと(?)まったく効果はないぞ
おっさんは傘取られたら終わりだと思ってか両手でずっと傘持ってるから
こっちとしてはやりたい放題だった
結局は血まみれのおっさんとボロボロの傘が残っただけ

武器があるからってそれをあんまり頼りにしない方がいい
出来る限りすぐ車を動かせる状態を作っとくのが一番だね
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 01:07:11 ID:kv86CmBv0
B地区での車中泊、ご苦労様です・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 02:39:35 ID:sWCpF49z0
大阪民国かチバラギ連邦か・・・・
モヒカンが出るのはどこなのかなぁ
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 03:24:02 ID:1fEJFeVz0
催涙スプレーを一発抜き打ちでかまして逃げるのが安全だろうな。
格闘用の武器なんて力自慢に奪われたら終わりだし。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 03:24:42 ID:1fEJFeVz0
相手に永続的障害残さずにすむ品。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 04:46:09 ID:YKeYB4Sm0
車中泊からかけ離れて行ってるぞ!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 06:15:33 ID:CDM8m+FNO
おっさんは死んだんだボロボロの傘を手に持ったままそんな時だったんだよ藻相俺と裕美が出会ったのは
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 09:58:30 ID:GqgoY2df0
俺は釣竿をつんでるからいざというときはフェンシングの要領でだな

じゃなくて
熊撃退スプレーで良いと思うんだが(実験したことは無し)
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 10:50:36 ID:n6J61hWr0
催涙スプレーも職質で見つかるとアウトだよ。
嫁と子供を乗せてて護身用と言っても
警察署まで連れてかれて調書とられた。
結局は不起訴でそれっきりだけど
夜中に3時間も拘束されるし嫁はうろたえるし大変だった。
男が護身具を持つには
大金を運んでいるとか相当の理由がないと認められないんだって。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 10:54:49 ID:EK2HdwNV0
>>260
たぶん自爆すると思う。w

てか、そんなに心配なら外に出なければいいじゃない。
ましてや車中泊なんて持っての外。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 12:22:38 ID:p0Pjpg3h0
やっぱり事故時に窓ガラス叩き割る奴がベストか…
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 13:29:30 ID:b0mpCMW8P
俺の18センチマグナムが火を噴くぜ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 16:40:27 ID:9kmz4ajP0
私はクリーニング店でパートをしています。

そこでおこった件について、アドバイスお願いいたします。

窓口のパートは4人います。
ルート配送のDさんが、
「この店は不正をしている」と私に言ってきたので
「そんな事実は全くない」と反論したところ
「あなた、辞めてくれる?おれは社長から従業員をクビにする権限を任されているんだよね」
と言われました。

その後社長から店長に電話があり、私が「不正をして何が悪いと言った」と言う
事実無根のD氏による作り話で、ひどいことを言われ、
店長が心労から嘔吐が始まり、寝込んでしまいました。
(D氏も社長がそこまでするとは思っていなかったようです)

私の感想から言うと、D氏は日ごろから私の存在が気に入らなかったので
そういうことを言ったのだと思います。
(開店間際まで店にたむろして、開店時間に実質的に開店できないなど、
  従業員の業務を遅滞させているなどの行為に私だけが異論を唱えていたので)
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 16:46:21 ID:9/o/a+L40
催涙スプレーの替わりにデオドラントスプレーでも良いんじゃね?
とりあえず何かしら役に立つだろう
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 17:03:31 ID:p0Pjpg3h0
スプレーを車内に放置するのは怖いな
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 17:12:33 ID:QWl2e2dM0
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 18:11:36 ID:c3wgiC1JO
真夏にダッシュボードの上に100円ライターを置きっぱなしにして、フロントガラスを破壊した友人。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 19:05:26 ID:UVgqZGc50
私はクリーニング店でパートをしています。

そこでおこった件について、アドバイスお願いいたします。

窓口のパートは4人います。
ルート配送のDさんが、
「この店は不正をしている」と私に言ってきたので
「そんな事実は全くない」と反論したところ
「あなた、辞めてくれる?おれは社長から従業員をクビにする権限を任されているんだよね」
と言われました。

その後社長から店長に電話があり、私が「不正をして何が悪いと言った」と言う
事実無根のD氏による作り話で、ひどいことを言われ、
店長が心労から嘔吐が始まり、寝込んでしまいました。
(D氏も社長がそこまでするとは思っていなかったようです)

私の感想から言うと、D氏は日ごろから私の存在が気に入らなかったので
そういうことを言ったのだと思います。
(開店間際まで店にたむろして、開店時間に実質的に開店できないなど、
  従業員の業務を遅滞させているなどの行為に私だけが異論を唱えていたので)
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 20:54:16 ID:ph4D7fsi0
Dさん 店長 オバサン 

さて、車上生活者はだれだ・・・


とコピペに答えてみる
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 22:14:06 ID:9fC88JEL0
>>271
アラシの書き込みなのは判るんだけど
時々、続きが読みたくなっちまうw
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 22:47:24 ID:c3wgiC1JO
春を探しに津山三十人殺しツアーに行きませんか?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:43:47 ID:gI40XG4+0
サクセス薬用育毛トニック・・・

この商品は防犯スプレーの成分が入ってます。
トウガラシオイル・メントール・エタノール他・・・
水鉄砲様の噴射は3メートル以上飛びます。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 23:47:57 ID:Dif21SCO0
普通に車内から通報するじゃ駄目なのか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 00:03:18 ID:p0Pjpg3h0
GT-Rで車中泊すればどんな相手でもすぐ逃げ切れますぞ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 00:09:03 ID:IHkhKHVr0
この荒らしはバリエーション豊富だな
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 01:43:05 ID:XPeFgFaA0
護身用にレンチやらハンマーやら置いてても
いざっていう時に相手の頭に振り下ろせるもんなのかね
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 01:48:08 ID:/4wK+3J10
>>275
どこでも携帯が繋がるわけじゃないしな
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 03:44:47 ID:QCQj6ifV0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071028_unbreakable_umbrella/

これはどうだい?
ちょっと高いけど実用性ばっちりだよ?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 06:10:24 ID:VP5ZTYqR0
ちゃんとまともなホテルとかで寝泊まりすればいいのにw
危険な場所には止めない。
近所迷惑なアドリングとか、通報されて職質喰らうのは当たり前。

自己中が多いスレ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 08:05:56 ID:2mOPoa400
>>278
まず無理だろうなw
出来ても中途半端にやってしまって悪い結果が待ってるだけだ
正面から殴っても200%避けられるからなぁ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 08:13:37 ID:M+7zzO7y0
このスレは、治安悪化を推進するヤカラの集まりですか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 09:30:24 ID:FK5hxzSg0
>>272
これだけの情報では、正確にはお答えできませんが。
と言いつつ、法律専門家ではありません。

いやなら、退職するしかないのではないかと思います。

仕事が激減してもはたらせてもらえてますね。
通勤が遠くなったのは、ちゃんと伝えてありますか?

手取りは、通勤費込みなのが通常の気がしますけど。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 09:38:34 ID:Y6T4t6AK0
>>281
長時間駐車できて居心地が良くお金がかからない場所とか
乞食やDQNと同じ思考で車中泊する場所を探すから
遭遇する確立も高くなる

類は友を呼ぶんだよ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 09:57:52 ID:K/71nM+I0
PAかSAで寝ればいい
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 11:23:45 ID:v6bKA10u0
永く道場へ行ってないからな〜
良い練習相手になってくれるなら楽しめそうだが・・・
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:18:53 ID:Bm6kUSAH0
最近車中泊に興味持ち、初車中泊に向けて用意を進めているのだが
銀マットが売ってない。

キャンプシーズンでないからだろうけど、ホームセンター数件周ったけど
手に入れたのはMサイズ1枚のみ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:25:57 ID:EHIH2tqn0
>>288
100均いけばいくらでもある
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 13:44:54 ID:GC979PJa0
>>288
お前の近所にはホームセンターしかないのか?
ちょっとは頭使って考えろよksg



この時期アウトドア用品店で処分価格なってたりするから回れ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 14:25:22 ID:xmwprr4n0
今の時期なら、ホームセンターにはコタツやほっとカーペットの下に敷く2畳や3畳サイズの
巨大銀マットがいくらでも売ってるぞ。しかも安い。
断熱性能はキャンプ用と同等だが、薄さが気になる奴は折って何重かにして使うか、重ねて使えばおk
安いんだし。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 17:52:37 ID:OcM6aMP40
kぁ〜sg
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 19:03:44 ID:1XZ4iZwh0
銀マットより羽毛布団だな
そんなに銀マットが好きならダンボールでも敷いてろ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 19:06:12 ID:qh4z2xY40
>>293
銀マットって、防寒のために切って窓にはめ込むのかもよ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 20:37:11 ID:M+7zzO7y0
銀マットは反射熱に効果アリです。 はい。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 20:56:58 ID:K/71nM+I0
また銀シートの向きについての議論が始まるのか…
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 22:05:05 ID:V+j+zmjf0
うちのはスペギなんだけど・・・
銀マットとプラダンで作った窓にはめ込む断熱ボードと、100均で買ったカーテンと
カーテンレールが意外と見栄えが良いし便利です。

取り付けは試行錯誤して、ロックタイの大小を組み合わせて、レールのネジ穴を利用
車の天井の両サイドにある取っ手に取り付けました。
車内にネジ穴や両面テープも使わないため、取り外しも簡単です。
正直、オートバックスなんかに置いてる高額なカーテンセットより、はるかに安いし
見栄えや、使い勝手も良いしいろいろに使えます。

ちなみにカーテンレール1〜2m可変150円×2ヶ、カーテン400円×4、ロックタイ200円程度の
合計2000円程度で取り付け簡単(ほとんどワンタッチ)でした。
窓塞ぎやプライバシー確保に困ってる方、参考にしてください。


298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 22:10:26 ID:M+7zzO7y0
Goodアイディアだね!
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 00:22:38 ID:An3Xw+pr0
最近の遠赤外線ヒーターは弱運転だと100w程度で動作するらしい。
ポータブル電源でも動くかな。
300ハイス ◆c81DdAjfag :2010/01/24(日) 09:01:39 ID:yhkLaY2U0
>>299
うごかね〜よ馬鹿死ねよ愚図

ハイ次の患者さんどうぞ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 09:04:57 ID:flvNVN770
こっち来んなカス屑底辺
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 09:29:39 ID:yhkLaY2U0
はあ?はああン?おめ〜だれよ????
やっちゃうよw
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 09:32:55 ID:flvNVN770
何でコテはずしちゃったの?
怖かったの?ww
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 09:34:17 ID:MvWXuZuH0
>>302
ああ〜?
てめ〜、どこ中よ〜?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 09:36:27 ID:T/L4jqE00
薬中
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 09:39:54 ID:456v5jBe0
病院池
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 09:55:58 ID:yhkLaY2U0
>>301
自分で自分のこといってるのか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 10:01:24 ID:flvNVN770
>>307
二回もレスするなんて図星でよっぽど悔しかったんですねwww
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 10:09:16 ID:yhkLaY2U0
あ〜あよく寝た。

>>308
ん? 何か用?

ごめん忙しいから相手してあげられないや
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 10:10:34 ID:flvNVN770
>>309
厨房かよwwwさすが池沼wwwwww
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 10:18:40 ID:M7FzdpRm0
今日どんなゲームをやったか教えてください。
出来れば感想も。

ちなみに自分はGCのバテンカイトス2をやりました。
WiiはRPGが少ないので・・・f^_^;

いやーこれは評判どうりで、良作ですね。
あんまり売れなかったらしいですが・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 10:19:24 ID:M7FzdpRm0
今日どんなゲームをやったか教えてください。
出来れば感想も。

ちなみに自分はGCのバテンカイトス2をやりました。
WiiはRPGが少ないので・・・f^_^;

いやーこれは評判どうりで、良作ですね。
あんまり売れなかったらしいですが・・・
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 10:31:32 ID:BUMRU+Kv0
つーか、ヒーターなんぞいらんけどな、たとえ氷点下でも。
寒いとかぬかしてんのは糞ミニバン乗りだろ?
セダンやステーションワゴンなら、ガラスの断熱目張りさえきちんとやっていれば
あとはペラペラ毛布と布団だけでも十分あたたかい。
ブタのように肥大化したミニバン系の車は熱が逃げる面積が絶望的なまでに広く
かつ室内容積も多いので、熱は逃げまくるし人間程度の
熱源ではちっとも温まらない。だから寒い。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 11:56:03 ID:OOjRj1eS0
夏は?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 13:33:02 ID:AEHmo0GJ0
食べた 余裕源泉掛け流しワンルーム余裕保有

http://imepita.jp/20100124/478200
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 14:04:19 ID:OOjRj1eS0
315小皿の漬物食ったダロッ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 15:23:47 ID:zaqgD0EU0
メインが待ちきれなくて漬け物をツマミにビール飲んでたな。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 17:47:50 ID:fhds7Ly70
やっぱり、そうか・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 21:39:28 ID:kxsPbTeD0
>>316
小皿は醤油とワサビ混ぜるサラダよ


大学生21歳です

通学用に親にレクサス460買ってもらうのですが、マット以外でオススメのオプションはありますか?

マクレビはつけません。

車体色も黒か白で迷ってますのでアドバイスお願いします(゛・ω・゛)
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 22:23:29 ID:iYI87g1z0
アクセル戻らなくなって暴走して市ぬといいと思うよ。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 22:33:39 ID:+GTT9q900
それを承知の上で選択したんだからいいんじゃないの?
確立は高そうだけど、所詮は機械。絶対安心なメーカーなんてないからねぇ

それよりも買ってもらうとか平気で言える神経がすごいなw
18で免許取った頃、親父が買ってやると言ってきたが、俺は自分で買うっつってケンカになったわ
最後には根負けして金を借りた形になったけど(もちろん完済した)
ありがたい気持ち以上に悔しい気持ちが強くて泣いたのを覚えてる
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:12:30 ID:XDh4WAUA0
若いうちは喜んでスネかじっておけばいいじゃない
親は子に頼られるのも嬉しいもんだぜ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:14:10 ID:GrH7Oe8F0
うちは車買ってもらったら大学行けないような経済状況だったよorz
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:16:06 ID:R9A0S3LA0
おいらは爺ちゃんのお下がりの
15年落ち車を貰ったけど嬉しかったなぁ・・・
狭い車内ですが設備を整えてたまに車中泊の旅に出る21歳です。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:35:33 ID:xr5K42u70
>>324
車内広くしてよ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:42:04 ID:R9A0S3LA0
車高調無しで車高135cm、
クーペ並の後席の狭さだとどうしようもありません・・・
足を曲げて楽な体制を探しながら寝てます。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 05:19:56 ID:NqhjJmA40
んなわけねぇだろ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 10:31:22 ID:Db9zD1qA0
チビの俺は勝ち組

泣いてなんかないぞ!
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 11:10:37 ID:u7Ol46dU0
以前、個人経営のネイルサロンに勤めていました。
2009年8月にオープニングスタッフで入り12月21日にオーナーと

のケンカで辞めました。
11月21日に退職の申し出をしたのですが、11月末に
一人スタッフが辞めるという事で人手不足を理由に明確な

退職日を決めてもらえず引き延ばされました。
オープニング当初はオーナー自身店に来ていましたがだんだ



ん来る時間も遅くなり私が辞める2ヶ月前くら


いか



らは
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 11:16:47 ID:MWoN20nP0
外でキャンプ飯つくって車中泊したいなー
福岡でいいロケーションないだろか
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 12:34:13 ID:8NJ/M7un0
>>330
海の中道の砂浜とかは?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 12:55:57 ID:GA4t2ALh0
以前、個人経営のネイルサロンに勤めていました。
2009年8月にオープニングスタッフで入り12月21日にオーナーと

のケンカで辞めました。
11月21日に退職の申し出をしたのですが、11月末に
一人スタッフが辞めるという事で人手不足を理由に明確な

退職日を決めてもらえず引き延ばされました。
オープニング当初はオーナー自身店に来ていましたがだんだ



ん来る時間も遅くなり私が辞める2ヶ月前くら


いか



らは
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 20:04:50 ID:+yyc8MAD0
>>330
オートキャンプはスレチ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 05:09:29 ID:LtVzO/3R0
なしてオートキャンプはスレチ ?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 11:17:26 ID:h0EC2e020
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 20:18:30 ID:6gRDu8iZ0
>>335
だよな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:24:00 ID:0IzSRMx40
車を部屋と見なして泊まるのが車中泊。
車を家と見なして泊まるのが車上生活。
車を補助的に使用して外に泊まるのがオートキャンプ。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:31:32 ID:APbXjuZ20
そう、ここは車上生活スレ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:35:10 ID:wXlUgQ4Q0
車を使用しないで外に泊まるのはなに?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 00:54:21 ID:rE/sGmg70
>>339
テントを使えば野営、
寝袋のみなら野宿。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 01:32:36 ID:5bXE1bP20
ルンペ●
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 13:22:37 ID:pi142Qr60
荒らしてるカプセル難民ちゃんと違い、
立派な家と暖かいベッドがありますぅ〜〜♪
それでも楽しく車中泊です^^
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 14:21:42 ID:RhpDfUOL0
夜間でも何台かが駐車場に泊まっている安心道の駅紹介みたいなのはないのでしょうか?
道の駅が大きいとか小さいとかは何でみればわかるの?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 14:31:52 ID:631chCYa0
道の駅のホームページで個別に各駅を見れば駐車場の台数が掲載されてる
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 14:35:58 ID:Gg0mP1QK0
>>343
国交省の道の駅サイトに駐車可能台数が載ってる。
あとは国道沿いや街に近いところであればそこまで閑散としてはいない。

http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/road/eki/station/road-station_knt.html
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 17:52:19 ID:NvcCorVF0
車内で電源取るのにノートPCのバッテリーのコンバーターでおすすめあったら教えてください。
VAIOのWのノートブック使ってます。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 18:01:59 ID:F54QE/9e0
>>343
泊っている車は囮で、村民全員で何も知らない旅行者を
待ち受けていたらどうするんだ?
でもって、旅行者の足取りを辿って県警本部が捜査に来るが、
村の駐在もグルなので迷宮入り。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 19:50:30 ID:3+fi7hZl0
>>343
行ってみればわかる
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 19:58:48 ID:ZGHmCk1/0
>>346
安売りしてた大自工業のIS101ってのを毎日使ってるけど特に不具合はない。
そこまで出力を必要としないならファンレスがいいよ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 20:44:28 ID:95PaSCfw0
>>346
ノートPCみたいに、ACコンバータ使うヤツなら100V出てれば
なんでもいいと思うよ。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 20:50:02 ID:RTaGLErHO
五万円位のでないとバソコンがこわれるだろう?藻相渋滞中なんだ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 21:53:30 ID:MmxV7gH50
昔300Wのインバータ搭載した軽箱に
デスクトップPCと当時珍しかった外付けCD-Rドライブ、液晶モニターを持ち込んで出先でCDを焼いたことがあったな。。。
戻ってから少し置いてたらバッテリが死亡してたがw
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 14:08:42 ID:56fWQX5p0
東北から紀伊半島まで一週間半ぐらいかけて一人旅しようと思います
時期は3月半ばぐらいにそこでなんか助言いただけないでしょうか

基本的には全日、車中泊で車で泊まるときは、職質、暴漢等の安全のため、高速のSAのみ利用してすぐ降りるようにしたいと考えています
大体は温泉がある高速SAを利用します。あちこちブラブラしたらSAの手前のICに入り、SAで車中泊、翌日は次のICで降りるを繰り返す

そこで食べ物についてなんですが、カップラーメンのインスタント食品以外に何かいいのはないでしょうか?
基本的に料理をしようとは思いません。ガスバーナーでお湯を沸かしたりぐらいはすると思いますが

ウィキは一通り見ましたが助言おねがいします
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 14:11:03 ID:th06CAHK0
コンビニ弁当とかスーパーの総菜とか。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 14:43:48 ID:XuRwPoxX0
>>353
温泉があるSAは日本に3カ所しかないぞw
「温泉があるSA」には拘らずに、普通に風呂はスーパー銭湯か
現地の温泉を利用すればいいでしょう
東北→近畿だったら、いくらでも名湯があるよ
宿泊場所はSAに拘るというのはいいと思うよ
俺はよくスマートICがあるSAを利用してる
停めるのはトラックの駐車場所から離れたところにね
食べ物は現地のスーパーに行くと名産品を使った弁当とか色々あるよ。
安いし
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 14:44:58 ID:1HfnQWXIi
温泉のあるSAってけっこう限られるだろ。足柄は休業中だし。
それなら治安のよさそうな道の駅探した方が選択肢は多いんじゃね?
温泉併設のとこも多いし。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 15:05:20 ID:4wiXut8K0
>>355
スマートから入って同じスマートから出たことある?
「飯食いにきた」とか言ったらどうなるんだろ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 15:32:05 ID:+rilsTwD0
皆さんどれぐらいの頻度で車中泊してますか?
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 15:46:14 ID:bdIHh0fl0
1日に1泊です。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 15:57:58 ID:GYfw49gZ0
>>357
スマート利用料金が加算されるだけjk
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 17:27:29 ID:0tAe7wcO0
紀伊半島いえばオークワだな
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 17:56:50 ID:msoOD1Hn0
1週間に10泊以上してまつ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 18:15:49 ID:wYTSn26h0
夜中になってもいい道の駅が見つからなかったから御坊の24時間営業のオークワにお世話になった記憶があるけど
今見たら24時間じゃないなあ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 20:53:06 ID:6+GhVMlf0
>>357
既出だが、同じスマートICからの出入りは本線走行にならないので通行料金はかからないということ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:05:15 ID:WW6tTakJ0
大回りして戻ってきたら¥0かよw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 21:13:05 ID:Fy20D3FD0
時間制限あるがな
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:25:00 ID:5u09umW/O
今奥多摩で車中泊してるんだが
近くの軽がセクロスはじめやがった…
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:27:05 ID:XWknnTEL0
うp
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:40:58 ID:5u09umW/O
>>368
俺にそんな度胸あるわけないだろー
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:53:39 ID:XWknnTEL0
興奮しておなぬー中ですか?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 23:05:10 ID:/BCkZ9ty0
>>366
制限あるっつってもSA/PAならいくらでも理由つけられるよなあ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 15:13:21 ID:ks/Iar5W0
俺の車フィットなんだけど
みんなは寝るときの窓ってどうやって隠していますか?

車中泊はそんなにしないので、ほんと簡易にできればいいと思っている
ランタンとか付けて車にいると丸見えになっちゃうんだよね
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 15:41:22 ID:JTA6tEyg0
既出だが、キャンプ用の分厚い銀マットを窓の形に切ってはめ込んで使ってる
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 16:24:26 ID:juzFZ7ZO0
隠したこと無い。
泊まるのはだいたい行き止まり林道とかゴルフ場へのアクセス路とか、
夜は無人で車も一切通らないところだけだし。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 16:28:38 ID:1sHAMRbDO
俺は前席と後席の間に一枚
左リヤドアからリヤクォーター間に一枚
右も同様に一枚、リヤゲートに一枚
計四面にカーテン付けてる。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:19:53 ID:hM9R+ZV20
ヲレは光を遮りたい時とか新聞紙をセロテープで留める。
窓の形に段ボールカットして持ってたけど今はもう使わない。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:49:43 ID:JPERBjzf0
路上生活ノウハウスレだなw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 18:54:11 ID:eVpgAettO
>>376
何で今は使わねーの?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 19:28:05 ID:PwEIMPCs0
全窓に銀マットはめ込んでるヤシって自分以外まだ見たことない
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 22:22:54 ID:cVo2/+FP0
吸盤で貼り付けるシェードをいくつも貼り付けるのはどうですか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 22:25:09 ID:KmOeZIx30
今時ヤシなんて使ってるやつのほうが見たことねーよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 23:27:29 ID:JTA6tEyg0
>>380
窓が真四角な車ならそれもいいかもしれないが、それを複数買うお金で銀マット買える
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 00:28:14 ID:r2EZ7fwB0
>>346
オーディオテクニカの奴にしとけ
有名ブランドで質は良いけど安い
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 01:54:34 ID:KKveQDxp0
オーテクのドリンクホルダーに入れるやつ使ってるけどなかなか良いよ
それは80Wなんで、もっと高出力のも買おうかな
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 12:55:35 ID:HYsOB9SX0
http://www.shachuhaku.net/2010/01/p.html
↑日本初の「車中泊場」らしい
電源利用し放題なら500円払う人いると思うんだが
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 12:58:00 ID:rg4sprDu0
普通のキャンプ場やんけ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 13:06:18 ID:LDf9heET0
>>385
↑バカだろ。バカ。さすがPキャンとか言ってる人は感覚のズレがすさまじい。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 15:42:16 ID:Jw4XwoyY0
たとえば深ドラーは、車でフラッとタバコを買いに出たら、
つい200kmとかドライブしてしまうわけだ。
てことは、車中ハカーは、車でフラッと家を出て、
つい栃木まで車中泊しに行ってしまうのか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 16:50:00 ID:ACfZg2wv0
案の定叩かれててわろたw
下の方のコメントを見ると、車中泊場のオーナーは、
最初から「うちの場所を使わせてやる」的姿勢だそうなw
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 16:50:01 ID:Kk5oc+Zr0
これを鵜呑みにした奴らが勘違いして、車中泊は有料って常識にならないことを祈りたいな
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:08:11 ID:pNciXTNS0
>>385
わざわざ予約してその場所まで行くとかが考えられない。それならホテル泊まったほうがいいし、
自然を満喫したいなら、邪魔にならない山道の脇にでも止めて寝たほうがぜんぜんいい。

目的と手段が逆になってる奴には、予約制の車中泊場というのは魅力なのかも知れんけどw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 18:13:15 ID:BzVeMaol0
>>385
オートキャンプ場と変わらんがな
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 20:51:40 ID:B3O/T0RQ0
>>385
わざわざ行かねぇーーーーよ!!
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 20:58:10 ID:1hZoOkpG0
窓に銀ボードはめ込んで、カーテン締めて外界と遮断、プライバシー確保・・・
後はシートを倒してベッドメーキング・・・
寝袋や羽毛布団に包まると、周りの音もほとんど聴こえなくなる。

気楽に、ふと気に入った場所が我が家になるのがいいんだよね・・・車中泊
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 21:09:07 ID:1eCqtop40
>>391
俺は「車中泊をすること」自体も旅の目的の一つだから、さっそく行ってみることにする
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:26:57 ID:NzOgrcYt0
>>395
行ったらレポートたのむ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 22:27:00 ID:0ejVqBOq0
キャンプや車中泊が「目的」になるってのがどうも理解できん。
おれにはどっちも手段でしかないわ。

もちろん、肝心の目的をより快適、便利にするためにも
手段にもこだわるけどね。

でも、予約はあり得ん。好きなときに場所をそれほど選ばずに
寝られるのが車中泊の利点なのに
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:30:57 ID:jcaUBYi90
そおかぁ?
予約できたら便利だと思うぞ
もういい時間だと思って泊ろうと立ち寄った道の駅が混んでると凹しな

しかし予約してても辿り着く自信が無いのも事実w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:56:34 ID:r/RiDahUO
AC100V電源(500W位)使い放題+スポットエアコン完備
なら半日1000円位でも利用したいかな。
でも人気が出て予約3ヶ月待ち、とかになりそうな悪寒…
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:03:57 ID:d4LMuljf0
あまりに充実してるとこれじゃない感が
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:23:43 ID:LpHehK090
その程度の設備で人気出るわけないだろ
美女が一発抜いてくれるサービス着きとかならまだしも
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 00:48:12 ID:64XA/DAs0
昨夜、茨城県の御殿山の近くの道の駅で車中泊。
那珂川の河原のそばに広い駐車場があるが照明もなく月明かりだけで
誰もいなかった。怖かった。

早朝起きたら、いつのまにか自分の車の周りに適度に空間を開けて3台ほど車が
さすがに夜は危険と感じたんだな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 02:03:05 ID:xXU4Mh/A0
それはおかしいですね。

購入の意思があって入札しているわけですから、出品者は値段が安くても
取引をしなければならないと思います。
もし取引したくなければ出品者都合での削除で取り消しをするのが常識だと思いますので
私なら取引の意思を伝えます。

それで駄目なら確実に悪い評価入れますね。
報復されることがあるかもしれないですけどね・・・

逆にかんたん決済してしまえば発送してくれた可能性もありますね
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 05:48:31 ID:6dCb9qPWO
>>402
あそこは河原の近くの駐車場はキャンプ場のもので、道の駅の駐車場は国道沿いの舗装された狭いエリアだったと思う
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 07:12:46 ID:Ivo6uW1RO
>>402
御前山(常陸大宮市・旧御前山村)かな?
夏になるとバーベキューする人で賑わう河原だね
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 07:18:13 ID:Ivo6uW1RO
ん?
御前山じゃなく旧桂村かな
キャンプ場と道の駅かつらが隣接してるとこ
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 08:08:22 ID:K9Jcxeq/0
皆さんの量販店で値切る方法は何かありますか?

僕は、他店の話をしたり、あえて店員にため口で話をしたり、色々作戦を考えて、明後日、や○だ電機で、






冷蔵庫、テレビ、冷暖房、除湿器、空気清浄器、掃除機など買うつもりです。

皆さんの量販店で値切る方法はなにかありますか?

体験談などありましたら、教えてください。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 11:22:44 ID:mE87JScJ0
なんか カーネルとかゆう雑誌があるらしい
ちなみに買う気はない
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 11:40:02 ID:5vSTz+Mz0
>>408
それの宣伝、もういい加減しつこいわ。
たいがいにしとけや。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 11:46:22 ID:LpHehK090
こんなとこでバレバレな宣伝をする
オツムが弱いんだろうね
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:01:52 ID:x5IZkl730
お勧めの加湿器(できれば空気洗浄機とか色々+αがあれば)ってありますでしょうか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 13:27:05 ID:GiORVpNmO
kぁ〜sg
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 15:33:50 ID:WmyXNxU70
私もたけさんと同じく、相手にも「非常に悪い」の評価をつけたうえ、事実を記載するのがいいかと。
また自分がつけられた「非常に悪い」の評価にもコメントした方がいいですよ。
コメントで事実をきちんと書いておくといいと思います。
見る人が見ればちゃんとわかってくれますよ。

私も評価の数より、双方のコメントを重視します。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 16:04:10 ID:yKxv0Z6v0
加湿器使うとガラスが曇りませんか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 16:14:37 ID:1nYxLeUT0
>>408
Meのときそれが強制終了しまくった苦い思い出
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 18:20:12 ID:z8ebuoHbO
春を探しに津山三十人殺しツアーに行きませんか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 18:43:29 ID:DeVQOr1N0
やべえ ホルモンうどん食いたくなってきた


おかやまB級グルメフェスタin津山 公式ホームページ
http://b-tsuyama.com/index.html
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 18:55:49 ID:DkWFBnHC0
>>408
雑誌の車中泊特集はPC環境の無い初心者用。
このスレにいる奴らが参考になるネタは無い。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 20:13:44 ID:Aes8nQM50
>>417
こらえてつかあさい
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 16:02:04 ID:4uEN2O8W0
>>417
ホルモンしわい
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 21:30:22 ID:nmBn1ljg0
車内でPC使うなら「クルマDEチャージャー」という名前で売ってるDC=DCコンバーターが便利
ネット環境は自分の場合は事前にGetHTMLWでDLしていけばほとんどいらない
メールと天気予報と道路情報だけなら携帯電話で足りる
たまにはUSBでつないでデータ通信するけど

あとはカメラの電池充電くらいだが、機種によっては矩形波インバーターでは充電できない
単三電池使用の物にしてエネループを充電するのが楽
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 21:36:20 ID:v+vpg4kU0
iPhone買えば一気に解決だよ
もしくはiPad
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 23:12:26 ID:pcyaUs830
主婦じゃあるまいし、生活の知恵みたいなくだらない情報は必要ないよ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 00:14:37 ID:iL177u6e0
俺もiPhoneもってるけど、ちょっと頭悪い人とかにピッタリなおもちゃだよこれ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 08:42:22 ID:k2FzsEmE0
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 09:08:57 ID:iL177u6e0
iPhoneはとうとう二ちゃん、永久規制だそうな。
頭弱い人が多いからねwww
その勢いで携帯も全部規制すればいいのにな。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 09:12:44 ID:DCwaTFQn0
携帯は全部規制中だよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 09:27:21 ID:r/VXhCjV0
こないだ解除になったよ?
つか、携帯全部 永 久 に規制しろ、という意味だったんだけど
ごめんね、一から十までキチンと書かないと
読み取ってくれない人もいるんだったね
忘れてたよ、俺、頭弱いから
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 11:17:09 ID:vMqkn7Ju0
昨日なったよ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 12:26:07 ID:iL177u6e0
もう再規制!?はやすぎ…
そらすまんかった
俺みたいなバカが他にもたくさんいるんだなあ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 13:14:29 ID:b3wDNVZY0
>>421
それおいらも使てるよ〜
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 14:17:34 ID:/4aD9ozY0
なんでそんなににちゃん規制すんの?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 14:34:10 ID:r/VXhCjV0
●とか買わせたいんじゃない?
運営としては。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 18:19:42 ID:1dDyMnS+0
4月から一部の高速なんかで無料化実験が始まるんだってな
無料区間のS.A. P.A. は地元のDQNの溜まり場になりそうで怖くて眠れんなぁ
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 19:42:44 ID:HZPP+Nui0
>>434
車中泊する俺らには迷惑な話だよな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 20:57:58 ID:21FN6Hjg0
>>435
車中泊する俺らには迷惑な話だ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 21:05:47 ID:lYKK9RUa0
>>433
もれもそうじゃないかと睨んでいる。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 22:01:02 ID:StvnzjbW0
高速無料化:地方中心37路線 6月実験開始 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100203k0000m020094000c.html

439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 07:20:51 ID:1g9cOPrI0
定形外発送の記載がないのに、「定形外で送れた」なんて言われる筋合いはないですよね。

入札前に送料の質問をして頂ければ良かったですけど、 

今回は互いの意思が合わなかったんでしょうね
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:50:01 ID:WYXgX18j0
国土交通省、高速道路無料化社会実験の対象37路線を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/02/073/
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/02/02/073/images/001l.jpg
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 13:54:44 ID:90FkxXbC0
無料はいらんから平日も1000円にしてくれたらよかったのに…
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:30:21 ID:ngn7TTE20
平日も、ではなく平日のみ、にすべきだった。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 14:44:14 ID:FJBhqoYO0
平日のみじゃ意味無いよ
休日に国民を移動させて、移動先でお金を使わせるのが目的なんだから
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:34:29 ID:ngn7TTE20
で、今の聞いたこともないような路線の無料化で国民様はレジャーに繰り出してくださるのか?あ?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:40:38 ID:bbO5o5ol0
何こんなとこで熱くなってんの
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 15:48:34 ID:V/ZH0uYT0
土日のみのは渋滞起こるばっかりでありがたみなかったな
バカほど混雑しててでかける気になれなかった
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 22:30:00 ID:1Cl8ZYFf0
>>399
車に乗ったまま映画を見る施設が有るが、ニュービジネスモデルとして
大きな倉庫状建物に車ごと入り車中泊すると言うのはどうだろうか?
建物内は空調完備で付帯して風呂・トイレが完備。
1台一泊で\5,000円だとちょっと高いかな?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 22:32:18 ID:bbO5o5ol0
それなら普通にほてる泊まるわボケ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 22:35:10 ID:ngn7TTE20
で、>>443は遁走かね?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 22:56:24 ID:ZdCSrT9N0
アイドリングなら空調効いて1000円以内。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:41:13 ID:Jh1laDHn0
喧嘩は些細なことから始まり大きくなりました

「お前の家は血が悪い」

「おれは朝も夜も働いているのに飯の時間が遅い」

「感謝しろ」

等、酷いことをたくさん言われました

ご飯の時間だって7時〜7時半には食べられるように作っているし、生活費を渡されるときは常に「ご苦労様。ありがとね」と感謝していたのに

前々から何かとつっかかってきては家出をしている旦那なので、今回も「またか」と思ったのですが、今回はさすがに私も我慢できずに離婚を決意しました
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 01:06:09 ID:/L4Ub5lt0
ソウデスカ。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 02:19:51 ID:TBVcpgWG0
ふむ、俺も車中泊向けのビジネスを考えている。
SA道の駅の隣に、シャワールーム+ネットスポット+充電使い放題で一回500円の
プレハブ小屋(車中泊ステーション)作ろうかなとか色々考えてる。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 02:24:44 ID:1isHtMQP0
利権まみれのSAにお前ごときが入れるとでも思ってんのか
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 03:18:36 ID:1j+M0Pv/0
AC + ネットを1時間100円のコイン式も良いかも知れない。
道の駅やPA/SAにパーキングメーター式で設ければ其れなりに受けるかも。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 06:29:03 ID:78Vv9RI/0
喧嘩は些細なことから始まり大きくなりました

「お前の家は血が悪い」

「おれは朝も夜も働いているのに飯の時間が遅い」

「感謝しろ」

等、酷いことをたくさん言われました

ご飯の時間だって7時〜7時半には食べられるように作っているし、生活費を渡されるときは常に「ご苦労様。ありがとね」と感謝していたのに

前々から何かとつっかかってきては家出をしている旦那なので、今回も「またか」と思ったのですが、今回はさすがに私も我慢できずに離婚を決意しました
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 06:47:11 ID:xUDsjMgR0
>>455
世の中の車中泊erの多くはPCなんてメンドクセって、ケータイ使ってるから、ネットの線が生えてても
そんなにありがたがって使わないと思うし、熱心に使う奴は通信手段も持ち歩いてることが多いよ。

コンセントは20A借りられて、ついでに電気ストーブみたいなのとか、夏はスポットクーラーが無料レンタル
なら考えてもいいな。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 09:07:34 ID:wldbZjx40
>>457
そんなに都合がよければ、お前はそこに泊れんな。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:23:28 ID:/L4Ub5lt0
そこ以外泊れません
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 12:32:58 ID:SvoQyAtV0
出先でネットで調べ物したい時はよくある。
iPad買おうかなあ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:45:21 ID:Ulxxi90D0
>>447
電源があればいいな
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 21:54:48 ID:MckqLf6Q0
電源があればそれだけでいいわ
パソと扇風機や電気毛布使えるし
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:04:19 ID:grC/S27z0
そうか、扇風機か。
とりあえずシャワー、電源(車内まで引っ張れる)、無線lan、トイレで500円ならおk?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:13:20 ID:1isHtMQP0
それならまぁいいかな…
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:13:55 ID:U5a5vcvSP
>>462
まぁ、EVやPHVが主流になれば次第に駐車場に充電機が付くだろうからそれまで待て。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:22:07 ID:MckqLf6Q0
>>463
500円って格安だね
1500円までなら払うよ
シャワー、無線ランなしでも
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:24:38 ID:eT1wReqS0
>>460
つdocomo+携帯ブラウザ(jig等)
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 22:56:42 ID:n1Gv1T330
>>467
これだけあれこれ進歩してるのにそんな太古のゴミみたいなもの使ってられるかよ・・
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:08:13 ID:N1asaHGV0
喧嘩は些細なことから始まり大きくなりました

「お前の家は血が悪い」

「おれは朝も夜も働いているのに飯の時間が遅い」

「感謝しろ」

等、酷いことをたくさん言われました

ご飯の時間だって7時〜7時半には食べられるように作っているし、生活費を渡されるときは常に「ご苦労様。ありがとね」と感謝していたのに

前々から何かとつっかかってきては家出をしている旦那なので、今回も「またか」と思ったのですが、今回はさすがに私も我慢できずに離婚を決意しました
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:31:59 ID:1j+M0Pv/0
電気代って意外に高いぞ、1KWhで20円弱。
フルに10Aで10時間使われたら200円弱になる。
実際にそこまで使う奴は殆ど居ないだろうけど
半日\500円では苦しいと思う。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:44:34 ID:2vekRa110
だな。
車内で電熱コンロとか使われた日には赤字確実。手間的に割に合わないから誰も遣ってない。
普通に格安ホテル泊まったほうが、ゆっくり寝れてネットや充電の心配も無いよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 08:54:36 ID:N0aAn0ms0
10時〜6時の深夜料金は1kwh7円ほどだよね。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:02:57 ID:5dSCWR2G0
深夜割引とか契約すると昼間は高いんじゃ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:16:41 ID:T5bCBJu50
車中泊用なら、深夜契約だけでも問題なさそう。
22時より前は電気使えませんが何か?とあらかじめ言っておけば、それはそれでアリでしょ。

電気より、冷暖房さえナントカなればいいだけなんだけど、電気に頼らないと無理だろうしなあ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:49:22 ID:pwEt5H/E0
そんなもの、どこまでいってもキャンプサイトの一種だろ。
ここで扱ってる「車中泊」とは根本的に別世界の話だ。
キャンプ(キャンプサイト)が好きなやつは、そういうスレに
行ってそこで語れよ、Pキャンとかもさ。
消えろ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 12:02:01 ID:OvLQ7KQ70
キャンプサイトに行けば今でも電源が使える所は結構有る、
今の流れは車中泊でいかに快適に過ごすかの話だわな。
そもそも、車中泊=Pキャンだと思っていたがちゃうのか?
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:13:53 ID:Pn/2pvmP0
他人に頼って電気だネットだなんていかにもニワカな発言だなw
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 22:50:02 ID:Lsxw6H2r0
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100205-OYT1T01208.htm

雪で排ガス逆流、車内で男性CO中毒死…新潟
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:07:31 ID:D+KK2i9I0
今年は聞かないCO中毒・・・・・ @北海道
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:23:57 ID:Gp7NLtuD0
別に車中泊=苦行じゃあるまいし電源一つで叩いてる奴頭おかしいのか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:54:50 ID:fkqmypZg0
車内に一酸化炭素警報機があればいいのにね。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 23:58:00 ID:OaufakjG0
>>475
ハゲ同
にわかは去れと言いたい
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:36:16 ID:JUvIFjxR0
逆に警報機有るからと安心してたら故障とか有りそうだが。
アイドリングで寝るなってだけだろう。寝たらエンジン止まる装置のほうが有益な気が。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 01:41:44 ID:vTTE9dpy0
車中泊してみたい気持ちもあるけど、
小心者だから絶対熟睡できねぇ

上のガソリン泥棒の話とか怖すぎるわ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 13:20:20 ID:RiIPaVda0
車中泊のためにクルマを選ぶとか、本末転倒。
今乗ってる自分が好きなクルマでやればよろしい。
つか、ミニバンとか去れよ。ゴミ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 16:19:35 ID:9JVV5sRj0
なんか変なのが来たな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:07:20 ID:5arwN2+MP
まぁ >>485 の真意と最後の1行は良く分からんが、
車中泊を意識しすぎて車選びすると本末転倒になりかねないと言う意味なら良く分かる。
車中泊を除けば Fit で十分、雪道も悪路も走りませんって奴が、
X-TRAIL買ってたら、その差額と維持費と燃費で何泊できるよって話はある罠。
そんな奴ここに居そうだ。
同じ予算、クラス内でより車中泊に適した車を探すのは合理的だと思うが。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 17:26:42 ID:KVKxOqT10
宿泊費を減らそうとして車中泊してるやつって少数派だと思うんだけど違うのか
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:25:23 ID:G+zC5Zzm0
そのときクレームメールをBCCで出した人から入手して持っている
私が団運営にクレームしたときのインスペクター(団内結婚)その
配偶者が思った自然な疑問を その団長が全く聞こうとせず 一緒にいた神父も聞いてあげない


で孤立させた

・また 誰が言ったのかわからないのだが(多分 同じパートの男性)夫婦でそのパ


ートの楽器をやっている その女性酒癖が悪いことを理由にやめろとか一緒に演奏したくないと


か言った。(結局辞めた)運営が取り上げなかった点。

・キリスト教音楽をやっている団体で キリスト教を謳いながらなんなの


でしょうかねと書いた点
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:05:51 ID:R7nF7vmk0
>>488
半分正解で半分間違いだと思う。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:44:02 ID:9JVV5sRj0
今度の春に二週間くらいの旅行に行くんだが
これをホテルに泊まると一泊6000円としてホテル代だけで9万円かかる。
これがタダになるから結構大きい。
家族3人で旅行だとコスト圧縮効果はかなり高いだろう。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:49:44 ID:qT60h8Eu0
肺静脈塞栓に気をつけて下さい
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:51:11 ID:3Ar+nKF90
車中泊って、お金節約のためとか、目覚めたらすぐに車で移動できる点が
いい。あらかじめ、防寒対策やいつでも現地での温泉に浸かれる様に、
下着や、歯磨き道具、タオルなどはバックにまとめてトランクに詰めてる。
中が、フラットでなきゃ眠れないとかいう人は、体や精神、神経を疲れさせると
シートの背もたれを好みの角度で倒せば、たいてい寝つけるはず。
それでも寝付けない人は、血行が悪いかなんか原因があるのでしょう。
今は、規制が厳しくてしてないがどうしても寝付けないときは、コンビニであらかじめ
チューハイを買っておき、車泊する場所へ着いてからそのチューハイを飲むと
ほろよい気分になり寝つけたものだ。もちろん、アルコールが入っているから
飲んだら絶対運転しない事だけどね。
車泊を優先に車選びを考えるという発想は・・・
やっぱり、車って運転して楽しいとか、運転しやすいとか基本的な事は、
こんな事じゃないのかな?
突然、湧いてきてスマン〜。(スレの流れを読まずして)
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:11:50 ID:kG0c3qwo0
高速のSAPAで車中泊する時、予め酒を購入しクーラーボックスに入れて持って行ってる。

いざ寝る段階になると飲んで酔ってるけどダメなの?
もちろん飲んだら運転はしないけど
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:22:22 ID:zskfLHw80
その話出すとまた
「やむをえない事態で車を動かすときどうする」とか
「翌日二日酔で車運転か」とか
「死ぬなら一人で死んでくれ」とかの書き込みがたくさんされるから
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:29:47 ID:Qr2A14qg0
>>495
実際「やむをえない事態で車を動かすときどうする」の場合どうするんだろうな
車中泊の場合キャンプと違って道の駅にしろSAPAにしろ駐車場や道路に車止めて寝るわけだから
すぐに移動できる態勢は必須だと思うが
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:41:05 ID:3Ar+nKF90
以前、休暇を取って県外まで桜の写真を撮りに、車で遠出を計画した時の
事である。桜の開花状況と週間天気予報が知りたかったが、初めから車泊
計画だったので情報が収集出来なかった時、どうしたか?・・・といえば、
市内に入りネットカフェを探して、臨時に会員なりネットで情報を収集した
ということだ。昔の事なので今のネットカフェはどんな状況なのかわからないが
朝まで滞在出来るなら、車のシートを倒して寝るのがつらくなったら、このような
施設を利用してしのぐ方法もあり結果的に、自分にとっておもしろい体験と
なるのではと思う。
(いつもながら流れが読めずスマン)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:45:06 ID:QyCR4BmZ0
やむをえない事態なら運転すれば良いんじゃね
そんな状況見たことないけど

PASA、道の駅であいのりやらシャトルバス乗って置いていくこともあるんだし
大丈夫じゃねーの
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:03:50 ID:ax7o+c1v0
>>494
酒の話は通報厨が荒らすからヤメレ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:09:11 ID:gtFuilkW0
車中泊程度の寒さで電気だの、暖房だの笑止!
シュラフで充分克服できますぜ
車内を暖かくしたいとか、調理したいとかなら電源は要るだろうがね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:26:41 ID:5arwN2+MP
それも気になるけど、「人間凍死するほど寒いと普通は目が覚める。
寝てて凍死しちゃう時は疲労が限界に来てるか泥酔しているとき」って聞いた事があるから、
自己防衛の為にも車中泊時に酒は飲まないな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:26:44 ID:zskfLHw80
大体寝袋とスキーウェアと登山用下着でなんとかなるんですよ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:28:54 ID:kG0c3qwo0
顔が寒い
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:33:49 ID:BzOaEDLd0
現代手軽に出来るプチ冒険・・・
外は寒風吹き荒れる氷点下の中、ワクワクしませんか?
冬山にテントで泊まるのは抵抗があるけど、うちの中のような車内
いざとなれば暖房もつけられるし、移動も出来る。
愛車の中で一晩泊まるドキドキワクワクは、気軽な冒険なんですよ(笑)

熱燗かホットウイスキーなんかをサラミやチーズをつまみながら・・・
体もあったかのホカホカ、ほろ酔い加減で眠りに付く・・・
考えただけで行きたくなる(笑)
寝袋が一つ有れば快適なんだけど、湯たんぽがあると更にあったかです。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 22:52:48 ID:bL8kJvJq0
ポカリが凍るぐらい寒いとさすがにきつい
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:58:25 ID:i2zYVf7X0
>>497
たしかに、今のネカフェは座敷タイプ+シャワー有りの所もあるので
宿泊に利用できる。
しかし俺はイビキをかいてしまうので、以前ネカフェで他の客からクレームを受け、
寝ないでくれと店員に懇願された。
それ以来、ネカフェは利用したことがない。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 00:26:45 ID:a5D7ucSf0
痩せろ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 00:34:59 ID:y9ZiQYdE0
俺もいびきはイナズマ級だからカプセルホテルなんかは無理だしフェリーでも個室じゃないとダメ。
車中泊でもいびきが車外まで響き渡ってるかも知れんw
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:42:37 ID:dBMN2Qnj0
呼吸器系障害だから治療したほうが。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1218097659/
【イビキ】 いびき総合 part3 【鼾】
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 07:05:31 ID:eadRhlGC0
私は
友達と些細な?事から喧嘩になり家にあった洗濯機
、絨毯、お
皿、布団、部屋の鍵を変えてもらいました。理由
は勝手に
私の部屋に男連れこんでたから…口約束ゎしてました。
反省の色も

なく自分か

ら「迷惑かけ

たから迷惑料として

家賃を何月分まで払います」って言われて私は、そこ

までしてもらう意味がないので拒否してたら紙に念

書?として書いて渡され





ました。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:36:34 ID:Y93JnmVe0
>>503
目だし帽
自分も顔が寒いと眠れないけどこれはいいよ。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 22:20:26 ID:zkiikMAu0
どこまで快適を求めるかだな。
重装備して寝れば寝れなくもないけど、ACが有れば快適度200%Upだよ。
俺はAC電源だけのためにオートキャンプ場に泊まる事も有る。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 05:31:55 ID:2HSWyN2s0
もうちょっと出せば格安ビジホとかに止まれるのに。
風呂入ってテレビも見れるよ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 10:34:37 ID:sThGsge30
寒がりの人には暖房にいいのかもしれないが俺は冬でも寝袋で十分だし、
PCやテレビ使いたいのかもしれないが俺は携帯で十分だし、そもそもすぐ寝るから要らないし
照明とかエネループで十分だし、、、、

AC電源あっても使いたい道具がないや。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 10:51:01 ID:cW5O9GHG0
>>513
案外駐車場ないとこ多くね?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 11:08:34 ID:G+YWRe3W0
今日は車中泊に良い日だよ。
先週終には夜中氷点下30℃まで下がり厳しかったが、今日は氷点下9℃
春の陽気と間違う夜の温かさだよ        @北海道内陸
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 12:30:44 ID:uunXtD3b0
>>515
都市部だと無いよね。
前に鹿児島市行った時、どこも駐車場別料金だった。
ホテルの人曰く、市内のビジネスホテル同士で話し合って
そういう取り決めになったとか
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 15:53:23 ID:0vRMlEO/0
>>516
本州から行ってる人かな。今の時期極寒冷地仕様じゃない車で北海道なんか走って無事でいられるのかいな。
-30度なんて何もかもが凍りついて動けなくなりそうだけど。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 17:46:27 ID:cW5O9GHG0
>>517
だよね
実際利用できるなら利用したい気持ちはあるんだけどね
今時のビジホは朝焼きたてパンとコーヒー無料とかうれしいサービスあるとこ多いし
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 18:46:23 ID:N9CbOOHx0
>>517
それってただの談合じゃん。調子こいてそんなことやってるから客が減るのにな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 20:20:48 ID:sUAWUAYk0
今の時期車中泊は結露で車が錆びそう
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 21:19:57 ID:v6XZy8dQ0
>>518
東京で車買って北海道で4年乗ってたが、問題なく乗ってたな。車中泊はしたことないがw
当然寒冷地仕様じゃなかったから、バッテリーを1サイズ大きくして不凍液入れたくらい。
あと冬用ワイパーね。FRだったから坂道発進は苦労した。
-30行った時はヒーターが効かず、段ボールでラジエターのコアを塞いで凌いだ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:35:11 ID:0vRMlEO/0
>>522
本土の仕様でも-30度くらいまで逝けるやんね。スタッドレス履いて北海道逝ってみようかな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:39:30 ID:p4UEKU6w0
健康ランドが話題にならないのは何故だ?

場所にもよるが、一泊2千円程度で泊まれるじゃないか。
風呂は入り放題だし、駐車場も問題無いだろうし。

車中泊の疲れがたまったときは自分は積極的に利用しているぞ?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 22:50:46 ID:XBmY3Qmi0
>>524
地方に24h営業の健康ランドなどほとんど無いw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:09:52 ID:VkR3Q9910
健康ランドより水平にして布団を敷いた車のほうが寝心地がよさそうなんだが
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:10:00 ID:PF5gRxVV0
安く泊まるだけなら24hの漫画喫茶が一番安いだろうね
飲み物もフリードリンクだろうし
ただし田舎だとシャワールームとか無かったりで多少不便だけど
寒さや暑さで悩む心配はしなくていい
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:22:05 ID:nSk5pPTh0
健康ランドとか漫喫は他人の物音とか話し声が気になって落ち着けないな〜
だったら多少の寒さ暑さ我慢して車で寝る
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 00:42:04 ID:jPnPUuk20
車中泊というと個人的には
ドライブ→日帰り温泉→SA等で宿泊→ドライブ(以下ループ)みたいな感じだな
健康ランドのチェアーや雑魚寝は盗難が怖い
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 00:44:14 ID:mX2GQQtR0
車のほうが、リラックスしてよく眠れるわ
熱いのとか、寒いのは、それも含めて車中泊だから楽しみのうち
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 01:28:08 ID:C2KVIC9+0
宿泊費が無いヒト達のスレはこちらですか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 01:30:24 ID:scV6gwqw0
宿泊費は何とかなるが、ガソリン代がないのですよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 04:32:53 ID:JWSHnqOS0
去年、本州⇔佐渡のフェリーが往復2000円だったからフェリーで行ってきた。

お金がもったいないから当然、車中泊。
別に貧乏なわけじゃないよ。宿に金を使うくらいならガソリン代に使いたいだけ。
でも年収1000万円位なら宿に泊まるけどね。

夜中、車で寝てたらおまわりさんに起こされた。
県外ナンバーだったから声を掛けたって言ってた。
走ってたら眠くなったから公園の駐車場に車を止めたんだが、道の駅とかで寝れば
声かけられなかったんだろうな。

車種はパルサーセリエ
後席を倒して荷室とつなげて足を伸ばして寝たけど普通車じゃ無理があった。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 04:44:01 ID:JWSHnqOS0
>>508
フェリーに乗った時、エンジン音がうるさすぎて眠れなかった。
あの音の中でも周りに迷惑がかかるイビキってどれほどの音なんだよw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 08:15:23 ID:mbCMTfiM0
>>534
イビキは突然大きくなったり止まったりと
不規則で予想できない音だからすごく気になる
夜中にイビキで起こされてしまうと
眠りかけて起こされるという無限ループに突入して
寝不足のまま宿泊終了になる事がある
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 09:12:50 ID:yFqpLiuG0
車中泊旅行では職質に会いやすいわけだが
調理用に包丁を持ってると警官の胸のうち一つで最悪しょっぴかれる可能性があるよな
持って行きたいが止めとくのが無難か
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 09:15:07 ID:jPnPUuk20
>>536
キャンプ用品積んどけばおkでしょ
538さやか:2010/02/09(火) 09:29:48 ID:FVfbKD3+0
おじちゃんたちおうちないの
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 13:09:04 ID:fGI03lax0
>>535
その様な事を予測して万が一出くわしてしまった場合、『ニッコリ笑って、イビキの原因首を両手で力一杯締めてあげましょう。』
そうすれば充実した清々しい朝をあなたは迎える事ができますよ・・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 15:52:36 ID:FC9leSyy0
>>534
どんなフェリーだよそれw
新日本海フェリーとか太平洋フェリーの大型船だったらエンジン音なんて全く気にならんけど。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:37:32 ID:ous3FTa60
>>537
警官「車にキャンプ道具が積んであるが道具以外にキャンプ用品無いのは不自然だな」
警官「道具の中に危ないものが入っているかも?念のため調べてみるか」
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:40:37 ID:jPnPUuk20
>>541
そこまで言うならもう弁護士に電話した方がいいよw
不当捜査だから
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:43:19 ID:pNwY7AFo0
このスレ的に↓はどう?
俺は見に行ってみようかと思ってる

キャンピング&RVショー 2010
http://www.camp-rv.com/
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:48:57 ID:3wfjSw4xO
サウナはホモとか盗難の心配がある
キャンピングカ−の本に よく駅の駐車場載ってる

車中泊ブ−ム反映してるんだろな
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:55:01 ID:/q/kT+4c0
>>543

興味ないなあ。
キャンピングカーなら、工夫もくそもないだろ。
好きなところへ行ってキャンプすればよろしい。
いたせり尽せりで語る事もあるまい。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:57:52 ID:QZcFZANV0
>>545
>いたせり尽せり

なんやそれw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:04:51 ID:euZxwOlpO
防犯フィルム貼ってくれるよ
ネットで注文して貼ってもらってもよい
スモークも透明もある
当然中々割れないから安心
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:16:04 ID:effnx5yf0
>>546
イタレリっていうイタリアのプラモデルメーカーを思い出したw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 00:24:13 ID:j44lLEXA0
おろ?携帯書き込めるようになったん?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 01:16:37 ID:2E1Exo5dP
>>534
フェリーによるんじゃないの?
新日本海フェリーで舞鶴−小樽往復した時はエンジン音なんてまったく気にならなかった。
年末年始だったけど日本海の荒れも気にならず片足立ちでも倒れないくらい安定。
ちなみに個室は狭いビジネスホテルみたいで洗面所もあり非常に快適。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:18:59 ID:Ry7jWrkh0
>>548
>>546 は至れり尽くせりという日本語を知らないのではなく、
>>545 の用法のおかしさを指摘してるんだと思うよw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:02:25 ID:dJVmuO+a0
単なるタイプミスの揚げ足取りにしか見えないけど
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:15:14 ID:wh5AA1Ae0
>>551
なにgdgd言ってんだ、いたせり野郎w
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:17:18 ID:lE4eqS5a0
構ってもらえないから必死になっちゃってるんでしょ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:18:44 ID:lE4eqS5a0
>>553
↑こいつが構ってもらえなくて必死になっちゃってる人ね。
IDちょこまか変えちゃってみっともない。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:20:10 ID:dJVmuO+a0
連投の方がみっともないよ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:33:50 ID:wh5AA1Ae0
板せり野郎は言葉を知らなかったのがよっぽど恥しかったんだなw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:41:57 ID:tYH1EAeV0
少し落ち着いたら?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 11:44:32 ID:/gu9Ffye0
揚げ足はイカゲソに限るよ!  関係ないかい?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:03:20 ID:F4QraHuG0
これから、車中泊をしてみようと考えているのですが
軽で一泊二日ぐらいの旅行に合うようなサブバッテリーを捜しています。
使用電源は今のところ日没から就寝までの室内灯、パソコンあたりでしょうか。
どのぐらいの容量のサブバッテリーが良いでしょうか?又
お勧めのメーカーとかありますか
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 12:07:04 ID:F4QraHuG0
あ。ちなみに旅行範囲は九州園内です。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:11:11 ID:hXpOBOhS0
メルテックのSG-3000DX使ってる。20Ahだからその使い方だと容量は充分だが、ACを使うとインバーターのファンがうるさい。
あとDCで充電してる時にエンジンを切ると電気が逆流する。
インバーターはファンレスの大自のIS101を使って、逆流対策には整流ダイオードを入れた。
そして室内灯には、蛍光灯タイプの8W電球をクリップ止めで使ってる。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 17:42:17 ID:SrqUHeox0
ID:wh5AA1Ae0
ID:wh5AA1Ae0
ID:wh5AA1Ae0

ガキ臭いからみ方が飲酒厨くさいな
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 18:09:43 ID:dJVmuO+a0
もういいよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 18:10:45 ID:wh5AA1Ae0
>>563
ID変えてしつこい板せり野郎だなw
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 18:33:59 ID:dYKcyxQP0
携帯規制されてるんで自演しにくいでつねw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 19:03:31 ID:lE4eqS5a0
>>563
あらあら。慌ててるとこをみると、どうやら図星らしいぜ?
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:48:53 ID:lE4eqS5a0
>>565

>ID変えてしつこい板せり野郎だなw

頭だいじょうぶか、ぼく?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:52:20 ID:dJVmuO+a0
だから連投はやめろっての
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:11:08 ID:OEcG9Cby0
調理用に包丁を持ってる場合、必ずまな板等も一緒に持ってると調理の証明になる。
他にカセットコンロ、鍋にやかんなんか持参してると更によろしいですよ。

決して包丁のみの持参は厳禁、禁物です。
99%しょっ引かれます。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 23:24:59 ID:beUc/BAS0
包丁等刃物を持ち歩くときは、すぐに使えない状態にしておくと言うのもいい
上にもあるように、他の料理道具と一緒もいいけど
包丁を新聞紙で包んだり、ダンボールか何かの箱に入れてガムテープで封とか
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 01:26:18 ID:cqRJvyIx0
イタリアンパセリや毒ゼリも積んでおくといい
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 12:50:19 ID:3TSchdTP0
>>523
平成になってからの国産車なら冷却水の濃度を上げる程度でおk
ただし深雪でアンダーカバーがモギ取れるかもしれないから要注意。
気温だけなら大丈夫。

以前、深雪でアンダーカバーがモギ取れた者よりw
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:11:31 ID:JskOE/kp0
>包丁
リンゴとか置いときゃいいんじゃね?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:17:01 ID:zoKEr9Y70
キャンプセット積んでて捕まったなら不当逮捕だから
民主党の議員に電話して「不当逮捕だ助けろ」って言えばおk
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:20:51 ID:o+ebI2LB0
共産党もおすすめ
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 21:58:08 ID:30EWPvY30
オリゴ糖
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:08:57 ID:9SmcrfIlQ
やっぱり、調理師免許と鍵のかかる包丁ケースが最強かな…
あ、鍵かかってたら…
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 22:49:44 ID:sL1Z26ry0
だいぶ前にあったが、北海道で−30度は作り話にしても無理がある。
冬季暴風で体感温度はそれなりに寒いが、フィンランドの冬はケタが違った。

嘘はイカンよ、嘘は。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:04:30 ID:n84tPpvR0
>>560
デスクトップも含めPC程度なら
数値表示の電圧計付ければおk
正常電圧値の把握、バッテリーの劣化も分かるし何よりコンパクト
メーター型の電圧計も良いけど液晶型レーダー探知器の電圧値が表示出来るタイプがオススメ
設置が簡単だし電圧低下時、ブザーが鳴るから超便利
ブザーがなったらエンジン掛けて充電すればいい訳で

正直、小型の炊飯ジャーや電子レンジ、家庭用の掃除機とか車内で使わないならサブバッテリーは付けるだけ無駄
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:18:00 ID:jQ7GjFMI0
>>580
なんだこいつ。これがにわかってやつか?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:59:54 ID:rH6qvnwb0
いや妄想車中ハカーだろ
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:06:11 ID:aJdBQGK80
>>581
少なくとも一週間車中泊しながら九州一周した時はサブバッテリー使わなかったよ
その時は軽でデスクトップPC+イーモバで色々調べながらだったが
560の一泊二日程度なら充分だと思うが?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:10:17 ID:aJdBQGK80
ID変わってるけど580=583ね
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:12:40 ID:3m6+uNJw0
軽で一週間車中泊とか拷問ですか
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:24:59 ID:31GrX96f0
軽バンなら俺の3ナンバーSWよりも快適だとおも
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:27:13 ID:DoIp0dzR0
インテRの兄ちゃんかな
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:38:10 ID:aJdBQGK80
最安のノーマルKeiです
慣れって恐いよね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 00:45:31 ID:BhKT3PV90
今の気温だとカセットコンロは外だと気化しにくくなる。
ただでさえ、気化するときに熱奪って冷たくなるので、触ると冷蔵庫にいれてたように冷たくなる。
登山用のコンロ買うしかないか。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:23:24 ID:R6igZTl50
カセットコンロにホッカイロはって上からタオルを巻く
一つ間違えば火事だけどな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:36:39 ID:IAtISfz+0
ボンベをキソタマに挟んで温めておけば桶だっぺ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:59:26 ID:0hwHBLne0
ボンベをバーナーであぶる。
正しく行えば安全だべ!
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 02:35:02 ID:xXcZgUcc0
もしかして2年で10万キロ走ったって人かな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 03:53:37 ID:ci4BMvbv0
>>560
ボイジャー105A
家で充電して持って行け
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 06:29:02 ID:xjG+xmhE0
自分のIDでやってみましたが数点あります。
評価の表記が「大変○○」ではなく「非常に○○」。
グラフに反映されない箇所があり、グラフに反映されなくていい箇所が反映されています。

12時間以内の評価について
ウチは2件あって両方ともストアから。
落札後すぐに入金をして翌日午前中に評
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 12:56:00 ID:JvQ4fr6FO
ニトリの陸奥折りマットレス買いに行ったんだが、「キャンプ用のマットでじゅうぶんなんじゃね」ということに気づいて買わずに買えってきましたよ。
597560:2010/02/12(金) 13:01:02 ID:YFGgJ6cz0
レスありがとうございます。
>>562
ポータブル電源は便利そうですね。

>>580
そうですか。一週間使わなかったとか案外必要なさそうですね。
先入観が壊された感じです。
バッテリーは重いし場所も取るだろうし
実際に車内泊旅行をやってみてから必要かどうか
改めて考えてみます。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 13:04:06 ID:YFGgJ6cz0
>>594
車上生活者になったときは是非w
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 15:38:46 ID:6/8QYOAL0
>>594
リレー充電とかできないと充電できないとか
シガーでもできるけど効率悪いらしいし
SAPAとか道の駅で電源貸してくれるところはないのかねえ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 17:47:44 ID:Fw87TXbr0
ジャンプケーブル繋いでアイドリング充電。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 17:48:58 ID:Fw87TXbr0
わしは普通のバッテリの代わりにトランクルームに押し込んだ。
充電速度落とそうと思ってライトつけながらアイドリング→ストップしてしまった一回以外
何やっても上がらない。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:25:29 ID:6N13hQ3Z0
車中泊してたカップルが、名古屋のアベック殺人事件みたいなことになったって事例は
最近はないのかな?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 22:18:04 ID:toxdWMwv0
うちのスペギ(寒冷地仕様)は95Ahを2台並列に繋いでる仕様になってます。

内1台をスイッチで単独使用できるようにして、サブバッテリーとして使ってます。
万一、片一方のバッテリーが上がってしまったとしても、もう一方でエンジン始動は可能です。
結構容量もあり、以前に買ったポータブル電源の電圧計と電流計で確認しながら使ってるんで
安心です。
容量が少なくなると、警告灯とアラームで知らせてくれるので便利です。
PCも薄型テレビもこれで十分余裕で使ってますし、照明もLEDランプでかなり明るい。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 22:25:46 ID:+bs5mZ4iO
>>602
警察の目の届く所で車中泊
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 22:44:51 ID:Q/D1771x0
いっその亊、警察署に駐車して宿舎に泊めてもらえば?

鉄格子つきの
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:14:38 ID:38z8OG760
>>602
ニュースにならないだけで、
小さな事件やトラブルは幾らでもあるんじゃね?
回避や解決する自信が無いなら、
リスクあるって事も忘れないようにしないとね。
特に女連れてる時とかさ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 00:33:12 ID:pJ7WpEeG0
珍獣DQN除けに最低限これくらい用意しておこうよ。

ttp://www.naturum.co.jp/item/190245.html

www
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 09:26:35 ID:r59/65eX0
タバスコスプレー
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 21:29:58 ID:pZf9asQI0
煮炊きにはカセットコンロが一番だってことに、今更気づいたですよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 23:35:31 ID:gfVNbpZY0
>>609
長い旅路だったな
ついでに風除けも必須
海で釣りしながらのてんぷらとか雪の中での湯豆腐とか
行きたくなって来た
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 20:47:57 ID:FEUd76fa0
冬を求めて本日、3回目の函館上陸。2週間かけて北海道を旅する予定です。
今日は函館市内の安ホテルでぬくぬくしてますが明日、明後日と札幌でホテル泊した後はひたすら車中泊で北海道を周る予定・・。
オホーツクの流氷を見るのが楽しみ(^^

それにしてもホテル泊でぬくぬくした後、マイナス20度近い世界で車中泊出来るだろうか・・。
数年前に真冬の北海道車中泊旅行の経験はあるけどちょっと心配。
612moai ◆moaijhnbrg :2010/02/15(月) 20:59:05 ID:GE5pOVa90
彼女と市営グランドの駐車場で寝たんだ二人で毛布にくるまって藻相悪い予感のかけらもなかったんだよ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:17:23 ID:osK/riaD0
>>611
生きて帰って来いよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 21:25:54 ID:GE5pOVa90
>>611凍死もおつだよな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:08:47 ID:EBvb71il0
>>611
今年の北海道は例年より寒い夜が多いので気をつけて。

先々週あたりはマジで寒かったけど、
最近は だいぶマシになりましたね。

616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:20:12 ID:TILkaP210
札幌市内で車内で謎の凍死体発見・・・

みたいな記事になるなよ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 00:41:21 ID:isYaVCYZP
>>611
さっきTVで車上生活者のニュースをやっていたが
エンジンを切って4時間ぐらいで、外気温と同じ氷点下10℃くらいまで下がってたぞ
経験あるなら大丈夫だろうが気をつけて
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 01:28:40 ID:kTyEKJ/H0
恐ろしいな北海道は。
ドライブに疲れてひと眠りしようと思ったら永遠の眠りについてしまう可能性があるのか。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 08:34:57 ID:34YU1vHF0
安らかに死ねるならそれも有りかなと思った
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 13:46:07 ID:ALNeRCdw0
凍死が一番楽らしいな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 14:10:18 ID:FWG8Dd/40
車中泊は雪よけシェルターの中が良いよ。
トイレあるし起きたら雪に埋もれてるってことないしね。
携帯繋がるのもいい。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 14:43:25 ID:CrV8oxVX0
パトラッシュ、僕はなんだか疲れちゃったよ。すごく眠いんだ。


(ToT)/~~~
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 14:58:26 ID:ALNeRCdw0
凍死が一番楽らしいな
本当にだんだん眠くなるらしい
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 15:00:30 ID:ggU06qv40
パーキングシェルターか
安全性を考えたらいいんだろうけどカーナビに登録されてないと探すのが大変そう

俺みたいな小心者には路側帯の駐車は厳しいんだよな
追突される不安やトラックのアイドリング、自動車の走行音とか振動で安眠できない
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 15:49:23 ID:dIS/OVsY0
30代後半のおれにとって、ロードスター車泊はキツかった
626611:2010/02/16(火) 19:44:08 ID:HudsufLI0
いろいろとアドバイスありがとうございます。雪よけシェルターはいいですね。
ただ凍死はしたくありませんw
今日は札幌の安ホテルでぬくぬくしています。この後は車中泊の予定ですが。
函館は晴れでしたが札幌は結構激しく雪が降ってますね。
前回、冬の北海道車中泊旅行をした時は年末年始で雪は今回ほど多くなかった気がします。
やはり2月は積雪量が多いですね。

今日の国道5号線(余市町付近)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1266316394689.jpg

今日の小樽市街
http://img.wazamono.jp/drive/src/1266316416939.jpg

今日の小樽運河(結構観光客でにぎわってました)
http://img.wazamono.jp/drive/src/1266316443329.jpg
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:17:57 ID:m+fd6y6g0
>>623
普通は寒くて目が覚めるんでないの?
低温度で体が衰弱したばあい眠くなるのかと思ってたけど
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 23:27:16 ID:JTROz3wl0
一昨日の房総辺りだと寒くて目が覚めてしまった。そして再びアイドリング。
北海道辺りだとそのまんま気持ちよく逝けるのかな・・
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:27:52 ID:aB40udHe0
>>627
体温が極度に下がると・・・

ためしにやってみる?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:32:02 ID:zkXhbrPl0
寒くて目が覚めるのは、まだ体温があるから。
生きようとして脳が必死にあらがう。

服着たままでいいから冬の湖にボートから飛び込んでみて。
意外と冷めてええええ!!っていうふうにはならんから。
水中で暴れるのもあり、また脳内のアドレナリンとか出まくるから
意外と寒さは感じない。
そのうち筋肉が疲労してどうでもよくなり、脳も必死に生きるよりも
苦痛なく安らかに死ぬ方を選択して、
脳から脳内麻薬エンドルフィンとか出て苦痛を和らげてくれる。

そもそも、「痛み」「苦しみ」っていうのは脳の一つの信号に過ぎない。
痛み苦しみには実体がない、
それを悟ったのが昔の偉い坊さんで般若心経にもそういうことが書いてある。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:53:27 ID:OiM7tcz60
書いてない。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 01:31:07 ID:w5pvEXdz0
>>630-631

実はヲレ坊主だけど・・・・ワロタ・・・
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 04:00:48 ID:873lYAV20
北海道だとクーラントかなり濃い目にしておかないと
凍結ブローしそうだよね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 06:43:27 ID:YIVg94mr0
ブローしない。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 11:46:09 ID:s0JEBBi80
悪夢は、その時始まった……。
腹下し。
痛みを呼ぶその腹、腹をも下すその便。この腹に石人の如き悪魔が現われた。
高速道路、車は走行中。男はただ我慢するしかその術を持たなかった。
しかし、男が失意の底、自らの運命を呪い始めたちょうどその時、
様々な施設が用意された、一つのパーキングエリアが現われた。
公衆トイレを持ったそのパーキングエリアは、ネクスコの加護を受け、
休憩施設でありながらも、くだり便を吸収する力をその身に秘めていた。
邪悪なる便、そして聖なる腹。我慢は永劫に続くかのようであった。
その激しさに、腹は鳴り、グルグルと音がして、その音は天空の星々にまで届くかと思われた。
便意に苦しみ、腹痛の波の狭間をさ迷いながらも、男はその度に我慢して、トイレへ近づいていった。
そして遂に、男は勝利を手に入れた。
出されたくだり便は、トイレットペーパー、水洗の水との封印によって、長き眠りに着いたのである。
かくして、この腹に再び平和が訪れた。
――もはや、神話となってしまった、遠い昔の事である。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 15:27:20 ID:Cyv/5HU00
Pでの宿泊のために
護身用にバッドを乗せるのはどう思う?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 16:06:24 ID:ujrYPyZY0
早朝の素振りが日課なんだろ?
仕方ないじゃん
来年のキャンプには間に合うと良いな
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 17:13:12 ID:yvmqNsnT0
>>636
グローブとボールもセットならおk
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 19:06:59 ID:qvtPe6WE0
BAD
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 20:15:21 ID:tub56jZR0
>>636
PVに何人出演してると思ってるんだ?ww
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 20:39:17 ID:9uA5cbEx0
>>636
悪い奴を乗せておけば
威嚇効果も期待できますね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 21:36:09 ID:VszDADee0
さくら情報 - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/sakura/
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 22:13:17 ID:ziGztdAs0
>>641
スキンヘッドにして眉毛も剃っとけばいいんじゃね?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 23:15:23 ID:RynQ25xe0
>>589
「スーパープレミアムゴールド・キャリーボーイ」でググれ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 23:25:17 ID:5iWRTuNe0
もう、だいぶ昔の事だが車泊していて鳥のこだまする鳴き声で自然に目が覚めた
事がある。あの時の色んな鳥のさえずりが、うまく調和されていて森の中で
美しく響き、その記憶は今でも忘れられないな〜。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 18:14:20 ID:52JA48BbO
更に弱いものを叩けばブルースは加速していくんだよ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 18:32:51 ID:CkeAJRxg0
車中泊とは関係ないが・・・
ブリーフなら知ってるぞ!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 18:55:37 ID:7bVxl1/f0
みんな車中泊で、洗濯ものどうしてるの?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 19:55:59 ID:gOZ3cfSN0
取りのうめき声で目が覚めたのか
合掌
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 20:18:49 ID:3NEXxwhp0
>>648
べつに、車に住んでるわけじゃないから・・・
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 20:27:48 ID:7bVxl1/f0
あッそー・・・。ヲレ車に住んでたから色々工夫したよ・・・
靴下はフロントガラスの下で風送ってよく乾かしたなぁ〜
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 20:39:14 ID:fGHL6U8O0
車上生活は他のスレへどうぞ…
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 21:50:12 ID:3ZVh+Hyl0
前回の洗濯から4日位たったらコインランドリーの存在に気を配りながら走り
発見し次第、洗濯および乾燥しておく

ちなみに長期で行ったときは観光できない雨の日を洗濯および都市部観光の日にしてた
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 21:54:31 ID:Xab9tmLLP
100円ショップのつっかえ棒をハッチ部分に固定して干してたなぁ
エアコン入れてれば結構乾くし
走行中に段差超えると飛ぶけどね
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 22:04:45 ID:LwoRwKOa0
家に帰れば暖かい部屋とベッドがいつでも待っている、
それでも寒い中週末は車中泊に出かけます^^
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 22:13:58 ID:RZ9rlKr5P
この時期になると室内キャリア(ただの手すりに引っ掛ける棒)に板とかウェア引っ掛けて
週末はゲレンデ車中泊してるんだけど、こないだそのままの状態の車で同僚を乗せたら
車で生活してるんすね!って言われてちょっと複雑な気分になったw
まあその通りなんだけどね!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 01:49:31 ID:OCqDA8gG0
>>646
車中泊とは言っても、列車のことじゃないからな。
658ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/02/20(土) 03:15:30 ID:BoweyALI0
>>645
北海道の渓谷近くで寝てたときは観光地のずっと手前なのに
朝、観光バスに真横付かれたあげく ババァの団体がギャースカギースカ騒いでて起きたな

むちゃくちゃ寝覚めが悪かった
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 03:25:51 ID:2a7ySP+v0
>>658
ちなみにどこら辺かな?
           @道民乙
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 05:29:01 ID:GISCDX8k0
俺が過去10年間の車中泊で、一晩に降雪深30cm以上を経験した場所

朱鞠内湖(北海道)
酸ヶ湯(青森県)
乳頭温泉(秋田県)
大井沢、肘折温泉(山形県)
裏磐梯、桧枝岐(福島県)
入広瀬、奥只見(新潟県)
秋山郷(長野県)
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 06:28:03 ID:c7bsIcNNO
最低地上高低い普通の車で降雪地域行く人いるけど、
ちょっと道から外れたら動けなくなるぉ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 08:44:09 ID:vSTzlrfJO
週末に都内に遊びに行こうかと思っているのですが
23区内で週末無料で止められる場所がありましたら教えてください?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 09:08:15 ID:PHmiMAKe0
>658

観光バスのそばや、道の駅の自動販売機の近くと、トイレの近くは
騒々しいので避けているよ。

3月から車泊始めようかな〜〜
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 09:34:35 ID:UjWLceif0
「キャー!車に人が住んでるよ〜〜〜!アリエネーーーー!マジウケル〜〜〜!」
とか言われたのか?

カワイソウニ・・・
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:07:27 ID:BfViA2/40
>>662
一日中じゃなくて夜間限定なら、都心の九段下とか馬喰町の広い道路の駐車枠は駐車可になって無料。
例えば、有楽町駅前のビックカメラの横の道の駐車枠でも、夜間は無料。ただし朝にはどかせよ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:09:54 ID:qZchzIxi0
>>664
高速のSAで寝ていたら、隣にうるせー家族が車を止めたようで、女子高生と女子中学生ぐらいの姉妹に
指さされてまさしくそう言われたw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 10:18:55 ID:m1Q7oCNU0
>>661
最低地上高ですが、最低何ミリ地上高が必要ですか?
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 12:51:45 ID:SKeyfosU0
>>662
まとめwikiの車中泊地図に都内の場所載ってた気がする
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 14:31:36 ID:0hTRqj5d0
日曜祝日などパーキングメーターが作動していないところがあるな。
「駐車禁止」の標識もない。ここで疑問がわく。
そこにとめると違法駐車になるのか。


警視庁の見解
(質問)パーキング・メーター等が動いていない時間には駐車できますか?
(回答)駐車できる場所と駐車できない場所がありますので、
駐車禁止標識の有無や道路標示を確認してください。
例えば、「時間制限駐車区間」の標識のほかに、「駐車禁止」の標識が
併設されている場合は、その時間帯について駐車することはできません。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/pking/faq.htm#6
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 15:59:23 ID:0lCmODqD0
>>663
甘いな。
トイレや自販機を避けて静かなところに駐車したつもりでも、
そういのを避けた車中泊車がそばでアイドリング泊を始めたりする。
特にキャンピングカーの発電機の高周波ノイズにはイラつかされる。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 19:37:40 ID:D4Xqefz60
>>669
駐車禁止や、パーキングメーター設置の青丸標識はたくさん設置してあるんだが、
駐車可の四角い標識は、駐車可能な始点と終点付近にしか設置されていないので非常に確認しにくい。

夜間駐車可になるのはオフィス街ビジネス街のようなところのみで、パーキングメーター設置のところは
どこでも駐車可になるわけではないので注意。

まあ、夜間500円程度のコインパーキング利用したほうが面倒がないかもね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 20:57:28 ID:ghllo0rN0
エンジン発電機があればバッテリーあがり気にせず家電が使えてウマー。燃料は携行缶に入れておく。
煮炊きはガスコンロのがいいけど。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 22:14:14 ID:IO4rrSMyO
>>672
もちろんその発電機は車内で使うんですよね?
音・排気ガス共、車外に漏れないよーにしてね!
674ZZR400 ◆8MustanGi6 :2010/02/21(日) 00:00:41 ID:tc/FSt1z0
>>659
小樽の朝里川温泉から定山渓温泉に向けて抜ける峠道内のどこか(秋)川の横にあるパーキング
小樽でフェリー着が夜中なので定山渓を目指したら・・・小樽市内で迷って峠の途中で深夜にw
数日後に美幌町で昼飯食ってたら
その車中箔した場所近くで羆に襲われて1人死亡のニュースをやってた所・・・

>>663-664
いやなんというか、深夜に私の車1台だけでトイレもあったっけ? な場所です。
しかも駐車スペースは他にもだだ空き(というより私のとそのバスの計2台だけ)なのに真横に付けて
耳栓しててもバスのアイドリング音とババァ共の声は・・
後席でシェラフを毛布代わりに(1人で)寝てたんですがどうやらアベックの車内セッ○○の翌朝みたいに思われてた模様
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 00:05:44 ID:PhVvQ40q0
駐車枠がだだ空きだったんなら、離れた枠に車を移動すればよかったんでは?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 00:09:47 ID:RvrXwJr80
>>671
コインパーキングで思い出したけど、
停める→強烈な睡魔で速攻で寝る→3分たった時に板が上がる→その板が当たる音にビックリする。
これって経験ない?
一瞬、当て逃げかと思うんだよね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 02:08:54 ID:JOD08nk20
そんなギリギリの状態になるまで運転するなよw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 02:53:23 ID:aLkmXD3yO
ちゃんと光遮断しないと
疲れ取るホルモンが全く分泌されないんだとさ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 03:29:23 ID:ju6Uezvn0
運転中に眠気に襲われて休憩しようとコンビニやSA、PAに入ると眠くなくなってる。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 05:36:16 ID:Qsvfkv4F0
それってあるある・・・ヲレは余りの眠気に布団しいてトコに付いたら
眠気が左程でも無くなることもあるよ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 15:27:21 ID:qrUD7tfC0
そして走り出すとまた眠くなるスパイラルw
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 18:12:35 ID:2U9h/IkNO
昨夜は夜空が素晴らしすぎて、寒空の下1時間ほど星を眺めていた。
子供と海辺を散歩し、フレンディの屋根を上げて就寝。
朝方あまりの寒さに目が覚め、下の嫁さんたちの毛布の中に突撃w




マジで凍え死ぬかと思った・・・
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 18:34:01 ID:rquhX4Y80
来月これに行くんだが、
http://b-tsuyama.com/chirasi_ura.jpg
一日回って5品が限界だと思うけど、
これは間違いないっていうおすすめある?
684moai ◆moaijhnbrg :2010/02/21(日) 19:11:54 ID:BVM8TEOV0
むちょいよな?むちょいよな?俺が考えた言葉で無知で情弱という反対の意味なんだよ二回繰り返すことで打ち消して更にからかいの意味ももたせているんだ画期的だよな?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:22:07 ID:BVM8TEOV0
>>683場所が遠いよな?盛り上がらないし出品する側もやる気が出ないので味に期待が出来ないんだよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 19:44:04 ID:zdP9P7vSP
>>683
クソ田舎なのに駐車場はありませんとか
会場選択から間違えてるだろこれ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 21:48:32 ID:Ci5ZjdLK0
>>683
駐車場はありませんと書いてあるけど割りと市営Pとか
あったような気もする>津山
個人的にはシャコ丼が美味しかった
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 03:52:37 ID:LNvz4MDw0
富士山の頂上でもあるまいし・・・凍死することなどない! 大げさだ!
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 07:28:30 ID:iF5t55fkO
ここを見た人は全員死ぬんだ
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 11:10:07 ID:IdzU0rra0
>>683
うちは行ける距離だけど行かない
チケット高いし、なにより土日のみのイベントは混むから
基本的に全部イカないw
車中泊好きな連中て、みなこんな傾向だろ?(人ごみ嫌い)
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 18:10:15 ID:LGNC1fz50
車中泊で凍死しても、警察は面倒くさいから「自殺」で処理。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 23:15:03 ID:mX26fwMa0
チミ達は、真冬の帯広で車中泊ができるか!?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/22(月) 23:36:38 ID:5+wwkOPx0
任せる! 冬の東北以北は車じゃ行きたくない
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 07:59:08 ID:0tE1O5bp0
>>690
俺も平日専門の車中ハカーだ
観光地なんかも平日の早朝は場所によっては入場料・駐車場もタダである
そんなことより人がいなくてすがすがしいのがイチバンの理由だけどね

そんなわけで神奈川県人だが東京ネズミーランドは一度も行ったことは無い
来週は北東北ふらつくぞ〜
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 08:11:48 ID:7AlVwbCi0
北東北か。そろそろ山田町の焼きカキの食べ放題が始まるかもな・・・
でも土日だったかも。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 12:40:07 ID:c+BAx0GN0
兵庫の相生に牡蠣買いに行ったらどこも混んでたので赤穂まで足を伸ばした。
牡蠣は平たいほうを下にして1分、ひっくり返して3分焼くのがよいと教わった。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 14:22:41 ID:Jy3fkT630
>>683
カキオコ、たまごかけごはん、ハママツギョウザ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 23:19:50 ID:ruvSaxIl0
まぁ 普通氷点下20℃でも、深酒飲んだヨッパライでもない限り、寒かったら起きるでしょう?

そしてエンジン始動してヒーターさえ入れれば、この上ない快適さでしょ・・・
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 01:15:36 ID:fjdMHMEG0
>>698
そしてまた眠りにつくのだった。
しかし右足がアクセルの上に……
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 01:24:56 ID:dAjqsJRrP
3月にはいるとまた家族連れが増えそうだな
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 03:20:21 ID:BmKQ4BQg0
いい加減、路上生活辞めて定住すればいいのにな。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 07:59:26 ID:uky25JWN0
ID:BmKQ4BQg0
帰れば暖かい部屋とフカフカのベッドが待ってますが、
それでもあえて車中泊をします、カプセルHで指咥えてる人には悪いけどw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 08:08:25 ID:dAjqsJRrP
ちょっとは煽り耐性付けろよw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 11:39:55 ID:gPKAVQ/80
路上生活と車中泊の境は30日ですなぁ!
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 21:13:17 ID:zyyPYb480
急に暖かくなってきたな。
車中泊旅行が楽しみだ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:52:56 ID:Gx6/brNF0
テレ東の番組でやってたけど
車中泊の途中で職務質問は余計だよね
でも何でダッチワイフ持ってたんだろ?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:54:16 ID:upwHbcPa0
ほんと、今日なんか暖かくて春の香りしてたよ・・・

来月あたりまた愛車と旅に出たいですねぇ・・・
後部座席2〜3列目をマットレス敷いてベッドに、後は羽毛布団とモーフ積んだら
出かけるだけです。
折りたたみの補助席部分にコンパクトテーブルをはめ込めば、食卓になるし
自作シンクに換気扇、長寸のカーテンも取り付けたし快適そのものです。
それと最近購入した、清水国明推薦のLEDワークライトが実に明るく使いやすいです。
単3アルカリ3本で連続30時間はありがたい、ついつい2個買ってしまいました(笑)

毎回、車中泊の回数が増える度に生活の知恵が幸いして、毎回便利になるのが楽しみです。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 22:56:05 ID:dAjqsJRrP
>>707
キャンピングカーだね
釣りとかには最高だわ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:08:54 ID:g0sGiLj60
>>708
あなた、嫌味くさいですね。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:17:13 ID:H/5R6uoW0
>>709

しかし>>707の書き込みもチラウラすぎてなんだかなあ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:25:09 ID:upwHbcPa0
まぁ 気候が良くなりここのスレに立ち寄ってしまうとチラウラ状態(笑)

気分害された方ごめんなさいねw
悪気は全くなくってスマソw
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 23:29:58 ID:gPKAVQ/80
チラウラ連中も流氷ウオークはどうじゃ?
春まだ遠し!冷え込みも和らぎ凍死の心配もなくなった(笑)
713611:2010/02/25(木) 00:47:49 ID:zyuqdkPD0
昨夜は摩周湖付近で車中泊しましたがやはり寒いですね。
早朝はマイナス7度まで下がりました。
今日はじゃらんで予約した安ホテルに泊まってます。

>>712
ウトロで流氷の上を歩くツアーに参加しました。
凄く面白かったですよ。
(↓ウトロに接岸した流氷)
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou106017.jpg


帯広のぶたどん(ぱんちょうにて)
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou106016.jpg
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 00:52:49 ID:W+fcnUtX0
え〜??豚丼じゃない、これ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 03:07:40 ID:q6e8y+ml0
>>713
やべえ、うまそう
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 03:18:19 ID:N9JQWWLQ0
>>706
自分も見ました!

ハッチ開けて布団にダッチ、グローブBOXにはサバイバルナイフ
犯罪予備軍のニオイがプンプンですよね。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 06:43:53 ID:IFH3Yc970
>714
岐阜にも「帯広豚丼」の店があるけどこんな感じだったよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 12:07:53 ID:kDIzU9KW0
>>714北海道発祥の豚丼元祖はコレ!
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 12:22:00 ID:wmVv8gKlP
ぶたどん?
とんどん?

ぶたじる?
とんじる?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 16:43:10 ID:yCk0t4ok0
『私の貴重な2年半を返せ!』
っつうコトにもなりますよね?
…やっぱ、主さんは
“結婚を前提として”
お付き合いをしていたのでしょうから…。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 19:55:09 ID:daFUhGbQ0

はい・・・
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:06:19 ID:QsDAkAwG0
>>706
俺も見た!
あいつはやらせじゃないのかって疑いたくなる
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:34:00 ID:QrDEr/cv0
>>694
神奈川県人にとってTDLとは戸塚ドリームランドだろw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 22:59:17 ID:n3/sjfZF0
おいド素人車中ハカーどもこんなもんがあるぞ
ttp://camp-expert.com/openseminar/info.htm




しかし、こんなもん情弱の団塊オヤジどもしか集まらんと思うがなw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 23:44:13 ID:rtpLUUax0
>>724
これはノウハウ求めていくんじゃなくて、
情報交換とか友達作りが目的のセミナーだろ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 00:33:37 ID:gSOb2pps0
人気温泉地ランキング-じゃらんnet
http://www.jalan.net/jalan/doc/etc/onsenranking/onsenranking_index.html

さくら情報 - ウェザーニュース
http://weathernews.jp/sakura/
さくらの名所100選のスポット 桜前線とれたて便2010:るるぶ.com
http://www.rurubu.com/season/spring/sakura/list.asp?tc=2
日本全国の人気の桜の名所ランキング - MAPPLE 観光ガイド
http://www.mapple.net/bythemearea/a13b67c68/0/ranking_all_default.htm
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 10:51:17 ID:gc460NPT0
>>723
戸塚ヨットスクールの間違いじゃろう!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 13:08:14 ID:NDFSwZfM0
>>727
それは愛知県
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 16:06:53 ID:AHvN31m7P
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 19:29:09 ID:NWjAP4A30
フラットベッドはイレクターとコンパネで自作汁
カーテンや窓シールドも自作汁
それ以外の装車内を狭くする装備は不要
何十万もかけるくらいなら宿に泊まる
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 21:38:58 ID:H5i+QkY80
>>724
ワロた
パラダイムシフトだって
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 09:36:46 ID:BfeBW/KG0
>>724
高いキャンカー売りつけられるのかも
車中泊なんて人に習うものじゃないだろう
そのうち せくす のセミナーも出てくる予感
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 10:35:11 ID:SfFO6sLLP
>>732
とっくにあるが
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 11:17:41 ID:MzMaUMebO
夫婦生活の為のセクロスセミナーなら有ると思う。
相手と楽しむ物だし。ネタにマジレスカコワルイな俺。

オナヌーセミナーなら俺は自信有りw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 12:22:35 ID:cGL//l26P
>>734
セクスよりオナヌーの方が個人的なこだわりが大きいと思うけどな
ファミリーカー買うときに他人の意見に流される奴がいても
スポーツカー買うときに他人の意見に流される奴が少ないように
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 15:30:58 ID:dtiepWoY0
霊柩車って2mぐらいフルフラットだよな。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 18:16:15 ID:XlV+lyvF0
高さあんまりないけどね
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 19:54:02 ID:kmsdRDsN0
霊柩車のせてもらいたいのか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 20:20:15 ID:RXkhOPK/0
霊柩車なら別に寝台車でいいんじゃね?
高さ的にも変わらんだろ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 21:48:45 ID:I8/XTMqD0
寝台車って?? 車でそんなんあるんか
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 22:39:57 ID:Jr+0L6YG0
電気で走る寝台車もあるよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 01:36:20 ID:gQgDztJ70
ブルートレインか?w
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 01:53:20 ID:+uEwQCLh0
>740,742
霊柩車=>棺に納められた遺体を運ぶ車(主として葬式場所から火葬場まで)
寝台車=>ストレッチャー等で遺体を運ぶ車(主として病院から葬式場所まで)
と認識していたのだが
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 04:32:13 ID:Ae7OSPKo0
>>743
クラウンとかのバンで飾りも何もない地味な緑ナンバーのヤツだよね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 08:11:39 ID:wgzk5YwP0
寝台車は白ナンバーかと思ってた。
軽バンが主流って聞いたけど・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 08:43:51 ID:LyFhTcEN0
近隣住民の意見で最近は宮型霊柩車お断りの場所が多いけど、
活躍の場を失った中古の宮型霊柩車はモンゴルとかで大人気らしいね。
ガキの頃は霊柩車といえば宮型だったんだがなぁ。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 11:52:32 ID:2KJf855t0
路上生活で孤独死スレか。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 18:04:37 ID:Ae7OSPKo0
へ〜白ナンバーや軽バンもあるんだ。
四国の某空港で働いてた時、たまに遺体を輸送する事があったんだけど
受け取りや搬入に来るのは葬儀屋の緑ナンバーのクラウンバンだったよ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 19:04:19 ID:4kNF73/n0
救急車は話題に上らないな。
まあ、乗りたいとは思わんけど。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 19:28:21 ID:WgZThm7G0
今日は床屋に行ったんだよおばさんが髪を切りながらおっぱいを擦りつけてくるんだ擦りつけやすいように椅子の高さを何回も藻相微調整していたんだよ万個をびちょびちょに濡らしながら・・・
むちょいよな?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 06:36:20 ID:k6HwJE+O0
寒い
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 09:08:05 ID:UlJmCUrb0
>>745
寝台車の業務を専門で遣ってる会社もある。
アレ、寝台車でも緑ナンバーが必要だったような気が・・・・
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 09:14:02 ID:C52G0Siu0
>>752
法的には物扱いで運送業だから緑ナンバー
754moai ◆moaijhnbrg :2010/03/02(火) 21:26:50 ID:pkLTwWHl0
その日暮らし板にある自分のブログに行かれないんだ困るよな?藻相俺だけ閉め出されたのか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:28:23 ID:pkLTwWHl0
気持ちが荒むんだよこういう時に人は犯罪を犯すんだろうな?
756moai ◆moaijhnbrg :2010/03/02(火) 21:33:52 ID:pkLTwWHl0
最近暇なのでバター犬の訓練士の仕事を考えてるんだよ藻相お客さんの家に出向いて犬を訓練するんだ俺が万個にバターを塗ってあげて犬になめさせるんだよ
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 21:38:15 ID:pkLTwWHl0
出張費込みで一時間5千円くらいなら良いだろうバターは栄養があるので犬も喜ぶよな?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:22:30 ID:XS1+EllP0
藻相って最近よく見かけるけど、どういう意味か教えてくれ・・・
ググっても、意味がでてこない。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 22:30:03 ID:ug01NroI0
狂人に意味を求めちゃいけない
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 23:13:04 ID:RGRA8A6E0
【社会】路上生活者、34%に知的障害の疑い 知能指数(IQ)70未満 東京・池袋で調査
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267521887/
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 03:59:21 ID:p1hlj0Uj0
荒らしは放置がいちばん
762moai ◆moaijhnbrg :2010/03/03(水) 21:10:50 ID:XkaWaWp30
>>758車上生活池袋編を参照してほしいんだ40日間車で生活して最後は車が壊れて高速バスで家に帰るノンフィクションブログなんだ見所は耳の穴からコガネムシの幼虫が2匹も出て来たりコンビニのおにぎりが全部梅干しにすり替えられたりする所なんだ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 22:08:20 ID:Ds9QWtnIO
隣にジャパンフォトプロジェクトと
ロゴの入ったキャンカーが停まってる。
ココでの車中泊は俺とそのキャンカーの2台のみ。

では、お休み〜。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:21:10 ID:IZ+R5Myv0
車中泊よくやるけど翌朝のガラスにびっしりの水滴だけはなんとかならんもんかね
どなたかエアコンかけっぱ以外の対処法教えてくだせい
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 00:28:13 ID:nJ+oKHNM0
>>764
窓を少し開けておく
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 10:43:57 ID:/1RL6u9IO
>>765
神さま、ありがとうございました
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 14:49:52 ID:o17DNhJR0
>>766
その少し開けた窓から手が入って来て…
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 16:39:55 ID:KVcBJh/o0
私を
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 16:41:39 ID:6LNvLOR60
遠くに
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 17:04:52 ID:mRd5K6HR0
>>766
防犯上の危険もあるしバイザーの半分くらい開ければ十分ですよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 17:27:42 ID:qmjC9h8J0
どうやら高速2000円定額の話も無しになっちゃうみたいだね。
6月から高速はすべて通常料金に戻るらしい。

【政治】 高速道路の「土日1000円」やめ、浮いたお金で高速道路を建設…国交省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267679965/
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 17:33:56 ID:6LNvLOR60
>>771
・政府は25日、高速道路無料化へ向けた社会実験として、10年度から普通車の料金を
 走行距離がいくら長くなっても最大2000円とする上限料金制度を新設する方針を固めた。
 軽自動車は1000円、トラックは5000円を上限とする。
 自公政権で開始したETC(自動料金収受システム)搭載車に限った「休日上限1000円」など
 現行の割引制度は全廃し、ETC搭載車以外の現金客にも上限料金制度を適用する。
 複雑すぎると批判された割引制度を利用者に分かりやすいものに変える。曜日設定は
 つめている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091225-00000017-maip-pol

500回音読したあと+で死ね
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 17:36:22 ID:mRd5K6HR0
>>772
なんか無料化に逆行しとるな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 17:39:08 ID:lUiZcWWk0
>>771
>どうやら高速2000円定額の話も無しになっちゃうみたいだね。

それはその方向で現在も継続検討中だろ。
バカは黙ってろ。命令だ。黙れ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 18:39:53 ID:F+HPszwu0
お前らアンチ民主に釣られすぎwww
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 19:35:16 ID:TQbH81TL0
勘違いして嘘を書き込んだあげく、釣りにして誤魔化して逃げたい訳ですね、分かります
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 19:46:39 ID:2MRNUMlQ0
>>764
銀色のシェードや銀マットをガラス内側にはめこむようにすれば桶。
ガラスとシェード間の隙間をできるだけ少なくするのがコツだお。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 18:06:17 ID:xNe1gGFM0
おかやまB級グルメフェスタin津山
http://b-tsuyama.com/chirasi_ura.jpg
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 21:00:05 ID:HVp0Lm2y0
>>778

宣伝、しつこいとイラっとしてくる。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 21:26:48 ID:sKBz4ItN0
>>778
岡山に行く予定あるけど、絶対いかねー。
いくつもりだったけど、2chで宣伝されるとショボくかんじる。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:09:23 ID:geb7CPqE0
【政治】 「高速料金、6月からの新料金でむしろ値上げになる」…前原国交相★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267792537/l50
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 13:56:20 ID:EjeR7RBz0
B級グルメは、その地元で食ってこそ意味がある
車中泊してる奴なら当たり前だろ
青森はラジオで十和田の『バラ焼き』を宣伝してた
今回は十和田は行けなかったが今度寄ったら食ってみようと思う
ジャスコにスタミナ源たれを買いに行ったらバラ焼きのタレも売ってた

今回は道の駅4箇所使ったが3箇所で車中泊は俺1台だった
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 19:44:31 ID:k3wV78N40
一台車中泊って怖くない?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:20:05 ID:KuDj7kEV0
べつに・・・・そんないちいち怖がっていたら何処も行けん
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 21:57:10 ID:o/FYL7vb0
まぁ隣に泊まってたキャンピングカーが実は窃盗団なんてこともありえるわけで
道の駅の駐車場は結構デインジャラスだね
高速中途半端な無料化で治安悪化しそうだけど
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 22:20:49 ID:BxvfkElG0
盗まれる物は何も持っていないから安心
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 23:44:14 ID:4A/gsIFY0
同じ場所に他の車中泊がいたほうが怖い。
人それぞれなのか。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 00:19:53 ID:hwKFCNs90
みんな今日はどこで車中泊なの?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:27:34 ID:DJwso2s/0
>>788
車泊地を公開しちゃうと悪い奴らのターゲットにされちゃいますぜ

俺も他の車中泊はいないほうがいい
しかし大型トラックなんかがいたほうが安心できたりする
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 04:59:16 ID:2je5yFEm0
>>783
車中泊してるやつが怖い
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 05:41:27 ID:q2E0kMxZ0
自分の含めて2台は緊張。3台だと安心。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 06:14:58 ID:2je5yFEm0
ガラスが曇って、車が上下に揺れてたら?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 08:44:24 ID:yl8Pf55M0
>>792
オナニーだろ
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 11:47:35 ID:1vRdLPa/0
>>792
アッーーーーーーーーーーーーーーー
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 13:17:48 ID:cPOipedx0
>>792
覗いておれも楽しませてもらう。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 14:09:01 ID:OfwXWrqC0
>>793
どんだけ激しいんだよw
797moai ◆moaijhnbrg :2010/03/07(日) 15:56:01 ID:l3mJQpu90
フランスパンを食べているんだ中の白い所だけを食べるのがコツなんだよむちょいよな?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 16:04:46 ID:qeWDFq+z0
きめえ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 20:36:51 ID:4aa5yK1E0
>>797
何処の国の人?
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 01:16:59 ID:hleSd0bp0
【政治】高速料金「むしろ値上げになる」 前原国交相、新料金で言及★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267964967/l50
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 11:00:59 ID:IIVyxBXi0
本日は3月26日発売の新雑誌
「車で旅するマガジン〜車中泊のすべて」(by三栄書房)の撮影でしたの〜。

しか〜し、わたくし、撮影の待ち時間中に爆睡!!
しかもその様子をしっかり撮影されてたのよおお〜(笑)

'車中泊'ならぬ'車中寝'!

こちらの本の中には私の'車内泊勝手'プチインプレッション'
(・・・といっても実際に泊っているわけではないけれど)も!?

お楽しみにい〜〜〜っ^0^うふっ

http://www.hobidas.com/blog/rosso/yoshida/archives/2010/03/post_1566.html
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 11:43:28 ID:rGEc9R/00
吉田祐美なんてまだ生きてたのか?
90年ごろから○○の全てにでてた記憶があるが
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 12:42:42 ID:iVYvSptsO
>>786
あなたの心が盗まれるおそれがあります。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 14:24:34 ID:BLIIS/5dO
ババァ気持ち悪いぞ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 16:03:22 ID:h2+gmJqi0
軽自動車が実質値段据え置きだからSAの普通自動車が減って車中泊しやすくなるといいなぁ
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 00:45:21 ID:oxKwDqst0
ジェントスから出てるLEDランタン、EX-757MS を2つ買って車中泊してみた。
エネループも使えるしなかなかいい! エネループでも2時間ぐらいは明るいし。
何より暖色系なので車内の雰囲気が良くなった。
http://blog.livedoor.jp/akaricenter/archives/51424542.html

今までは車載バッテリー + 16Wの蛍光灯だったけど
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 00:54:35 ID:tuTMpJUz0
>>806
16Wの蛍光灯と比べて明るさはどうですか?
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 07:04:18 ID:PXymKrf+0
エネループの利用可不可ってどこで判断するの?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 10:28:00 ID:aKBgGq8A0
点灯時間だお
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 21:25:42 ID:O4Dh6eSw0
kkkkkkkkkkkkkkkkkk
811ZZR400 ◆MustangENQ :2010/03/09(火) 23:51:14 ID:AkPHTMP80
>>808
製品のパッケージには書いていない物が多いので人柱報告次第
http://www.saint-gentleman.co.jp/list/?id=3_20

登山・キャンプ・アウトドア板
http://love6.2ch.net/out/subback.html

【高輝度】LEDランタン 8灯目【長寿命】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1259322130/
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 01:09:04 ID:aXt7AiHW0
助手席のシートに、アルミ箔?のような物貼り付けてるファミリア(比較的新しい感じの)を見た。
暖かいのだろうか?それとも、違う目的かな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 11:29:09 ID:khz317KS0
そりゃスカラー波の防御だろJK
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 11:37:10 ID:s0MWqj+H0
モルダーあなた疲れてるのよ
815moai ◆moaijhnbrg :2010/03/10(水) 20:47:24 ID:oLAi88mg0
風俗はまだ行ったことがないんだ金で万個を買うなんて反道徳的だよな?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/10(水) 22:31:40 ID:dLblN4nK0
>>815
春を探しに・・・じゃなく買いにかよ^^;
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 00:37:02 ID:iVST5Z390
大切にしたいと思えるやつがいる。
大切にするには大切にしようとする人間が必要だ。

だったらお前がなればいい。
大切にしたければ大切にしろよ。
そうゆうやつを。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:26:20 ID:NwZN9Hur0
車中泊はいつもやっているが、社中泊は初めてやったぞ。
全然楽しくない
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:28:21 ID:KVGXyA9zO
いよいよ津山三十人殺しツアーの季節でつね♪
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 01:28:48 ID:WHt/B3VC0
>>818
オフィスラヴだろ?
821806:2010/03/11(木) 01:35:02 ID:96KApyZw0
>>807

16wの蛍光灯の方が明るい。
でも16wの蛍光灯は重たい車載バッテリーでも数時間しかもたないので
エネループや100均の単三アルカリ電池が使えるLEDランタンは便利。

EX-757MSに関してはエネループに正式対応(電池の過放電防止対策)している筈。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 02:05:13 ID:ZYAgTVC60
16wの蛍光灯なんてバッテリー元気なら10時間以上持つだろう。
というか車中泊の明かりなんて2〜3時間つけてれば十分だろう。
1灯LEDランタンなんてキャンプでも使えないもの薦めるなよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 02:10:46 ID:C+x4EOmb0
路上生活の知恵だな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 06:23:35 ID:iVST5Z390
「死んだ方が安上がり」だって?
最期まで生きたこともないくせに、何で死ぬことの価値を勝手に知ったかのように語れるんですか、って言って欲しいです。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:25:53 ID:GCCFA2sx0
自殺は良いよな流行ってるしもう仕事で疲れなくてもいいんだよ藻相素晴らしいよな?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:52:29 ID:+Hs8+ep+0
道の駅とかで、車の後部の棚(小さな荷台)に固定したた発電機を
一晩中回して車中泊している奴らがときどき見かける。
周辺に撒き散らす騒音とか酷いのだが、
お前ら2ちゃんねる的には車外発電機の是非ってどうなの?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:55:08 ID:J1cXUpbY0
周囲の迷惑になんなきゃいいんじゃないの。


でも大抵迷惑だよな・・・・
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 20:59:18 ID:u/D3Y0ZHP
>>826
はっきりいってエンジンかけた方がましだな
あれはうるさすぎる
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:11:11 ID:+Hs8+ep+0
>車の後部の棚(小さな荷台)
↑ググったら、「リアステップ」と言う名称があるらしい。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:25:16 ID:GCCFA2sx0
車中泊より車上生活の方が格上だよな?ここはチマチマして女々しいんだよ議論の内容も小さいんだ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:28:12 ID:GCCFA2sx0
人間の器も小さくてせこいんだ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:29:53 ID:u/D3Y0ZHP
825 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 20:25:53 ID:GCCFA2sx0
自殺は良いよな流行ってるしもう仕事で疲れなくてもいいんだよ藻相素晴らしいよな?

830 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 21:25:16 ID:GCCFA2sx0
車中泊より車上生活の方が格上だよな?ここはチマチマして女々しいんだよ議論の内容も小さいんだ

831 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 21:28:12 ID:GCCFA2sx0
人間の器も小さくてせこいんだ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:39:07 ID:GCCFA2sx0
人間の器も小さくてせこいんだよここは
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:48:02 ID:gSvMkVx00
そろそろ車中泊に最適な季節
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:53:49 ID:gv8MdfUE0
どうも高速2000円定額も雲行きが怪しいみたいだな。
前川は値上げをほのめかしている。
この春〜GWが、最後の車中泊天国のようだ。
遠くで行きたいところがあったら行っておいた方がいいぞ。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:56:59 ID:u/D3Y0ZHP
>>835
以前のETC割引まで無くなったらマジで最悪だな
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 21:57:51 ID:gv8MdfUE0
【政治】高速料金「むしろ値上げになる」 前原国交相、新料金で言及★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267964967/
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:05:38 ID:5mWIxDia0
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 22:49:19 ID:VH6Jf90I0
念のために、政治関連コピペ連投で痛風しといた。(キリ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:06:37 ID:gSvMkVx00
コピペではないと思うが
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:10:03 ID:u/D3Y0ZHP
昔は夜間割引ゲットも兼ねてSAでよく寝たけどな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/11(木) 23:35:46 ID:iVST5Z390
「死んだ方が安上がり」だって?
最期まで生きたこともないくせに、何で死ぬことの価値を勝手に知ったかのように語れるんですか、って言って欲しいです。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:20:15 ID:wMZKEeyG0
>>842
お前オレの中二の時とソックリだなw
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 00:26:49 ID:KohdDtEJ0
死ぬまでに一回は行きたい温泉

日本三名泉
有馬温泉(兵庫)
草津温泉(群馬)
下呂温泉(岐阜)


日本三古泉
有馬温泉
道後温泉(愛媛)
白浜温泉(和歌山)


枕草子・三大名泉
榊原温泉(三重)
有馬温泉
玉造温泉(島根)


春休み、GWに是非どうぞ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 01:44:19 ID:tcWHQjRs0
涯「生きるために車中泊………………っ!!」
ってゴロが悪いな。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 03:42:36 ID:5xUuukLu0
路上生活には厳しい寒さ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 07:04:49 ID:DUTf4e9D0
ここ車中泊のスレですけど。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 11:52:25 ID:D1t8aaJY0
路上(に駐めた車の中での)生活には厳しい寒さ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 12:57:22 ID:FpJIE6+M0
ここは車で生活する為のスレではない。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 15:03:09 ID:9WplgomU0
>>826
通報しる
すぐ来るから、マジで
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 15:07:39 ID:XMqKHQno0
>>827
>>826へのレスなんだろうけど、>>825へのレスの様にも見えるw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 15:07:39 ID:gRtLr9Mc0
>>850
そして自分もついでに職質されるわけですね。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 15:19:28 ID:gRtLr9Mc0
>>7835
前田さんは大丈夫だと言っている。


上限料金制「予定の6月から」=前原国交相

 前原誠司国土交通相は12日の閣議後記者会見で、6月の導入を目指している車種別に
上限を設ける高速道路料金の新たな割引制度を夏の参院選以降に先送りするとの一部
報道について、「事務方に確認したが6月から行うことに問題はないと報告を受けている」
と述べ、予定通り実施する考えを強調した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000096-jij-pol
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 19:16:56 ID:V8/mjygY0
>>826
周辺に民家がなく、駐車場の利用者も全くいない場合だったらOKなんじゃないの?
逆に言えば、それ以外ではNGってこと。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 19:29:46 ID:CE2WxXLJ0
>>853
6月から車種別上限にできるとは書いてあるけどその上限がいくらなのかは書いてないな。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 19:30:37 ID:hdWxP82Y0
いつから公共の駐車場は、先にきたものは好きに騒音出してもよいことになったんだ?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 20:15:30 ID:Y05yUPTw0
>>826
俺は発電機は積んでいないが車中泊ではエンジンは必ず切る

以前登山のベースにもなるような(わさまた山)キャンプ場を利用していた時に
深夜にやってきた車両がテントを設営するにはもはや暗いと判断したのか
テントサイトで車中泊に決めたようなのだが朝までエンジンかけっぱだった。
寝入りばなでうとうとしてる時から朝まで
起きて行く程には覚醒しないし、でも寝入るにはやかましい
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 23:12:31 ID:+v/NCSsY0
睡眠不足になるぐらいなら、俺なら耳栓するけどな
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 23:46:18 ID:fnaPMpxJ0
耳栓とアイマスクね
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 10:21:38 ID:1YqGrgAq0
ついでに練炭も、
これで完璧に熟睡できる。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 13:03:04 ID:PdLisaDx0
あなたはプロの車中ハッカーですねぇ・・わかります(笑)。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 14:26:44 ID:sUGc60z80
耳栓やイヤーマフをしても、周波数によっては遮断できない音域がある。
特に社外マフラーなどの重低音は遮断できない。
小川のせせらぎや風の音などが遮断されるのに、マフラー音だけが遮断できず、
耳栓などをするとかえって逆効果になるときがある。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 18:49:43 ID:1YqGrgAq0
中で膨らむタイプの耳栓したらめちゃ深く眠れたけど回りの異常に気づかず恥ずかしい思いをしたことが有る、
気配が分からないのは車中泊ではちょっと危険かも
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 19:05:14 ID:u5LJXZI30
耳栓したって、目覚し時計や携帯電話のアラームの音ぐらい聞こえるだろ。
俺は6時30分にセットして、
NHKラジオ体操、ビジネス展望、今日は何の日、地元の気象情報を聞きながら
朝食をとって、7時にスタートするのが車中泊では日課となっている。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 21:01:19 ID:pr/Edl800
耳栓が無くても携帯のアラーム音すら聞こえない
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 21:50:21 ID:K+NkGgBI0
日ごろ目覚し時計に叩き起こされているので、
車中泊の時ぐらい、自由に目覚めたい。
と思っても、いつもより早く目覚めてしまうんだな、これがまた。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 02:15:11 ID:7WlatWkI0
3時くらいに寝ても絶対に6時半までに起きてしまう。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 08:09:40 ID:d3iLKXcQ0
>>867
3時まで何をやってるんだ?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:17:26 ID:qDdWB/UD0
>>867
おれも。酒飲んで話してたら2時くらいになっちゃうことが多いけど、
寝ても駐車場に車が出入りするようになったり、話し声が聴こえてきたりするようになると目が覚める。
しかも、そこから眠れなくなる。だから、ゴロゴロしてるよ。
結局疲れが抜けなくて、一日だるいってパターンが多い。。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:21:38 ID:un+VZ0E70
>>868
自分の将来のことを漠然と考えていたのさ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:49:11 ID:zoKxqpem0
ワゴンで車中泊してた時は寝るだけで早くから起きて行動してたけど
広いミニバンに替えてから車中が快適だからあまり観光しなくなった。
車でゴロゴロしてると時間たつのが早いね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 11:55:20 ID:+dIFrFYS0
家でやってろ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:25:54 ID:QNuqLkFc0
その家が無いから車で寝泊まりしてるんだが・・・
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 18:57:32 ID:fhUNmJzK0
昨日、道の駅で車中泊してた隣のヤツは
一人モノなのに、ルーフベッドを設営して寝ていた。
この寒空にご苦労なこった。
何が楽しんだか。俺には理解できん。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 19:07:24 ID:wC4XBkCl0
アスペルガー症候群だから仕方ないよ
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 19:12:32 ID:yUWyWp5rP
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう!
互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。

大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。

茂顕、訪問してもいいか?

俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!

草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?

無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!

さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 11:28:13 ID:yRtW+ltx0
>一人モノなのに、ルーフベッドを設営して寝ていた。

めちゃくちゃ寂しくないかね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 13:31:47 ID:NH0z8yaL0
ステージアとかアコードワゴン等にルーフの人を知ってるよ
車内は荷物満載だから快適に寝れないみたい、
ならトールワゴンや1BOXにと思うけど日常で使い辛いらしい。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 13:42:23 ID:dJixl0Da0
SW厨だけどそこまでするならノアのYY買って下に荷物詰め込むな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 15:01:16 ID:JJmxKBa70
いやハコバンはないわ、あれはない。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 15:16:07 ID:NH0z8yaL0
そうなんだよ、
低天井ワゴンを買うそうの人はカヌーや自転車やアルミボート等を積載する人も多いんだよね、
トールミニバンだとさすがに運用がきつい、
882874:2010/03/15(月) 15:48:25 ID:Foq6RIRJ0
俺の隣にいたヤツは軽トラ改造のキャンピングカー(テントむし?)だった。
満点の星空ならルーフベッドも爽快なんだろうけど、
曇天で氷点下になるような日に何が楽しんだろうかと思った。
それともあのスタイルはヤツらなりのステータスなのか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 17:41:13 ID:GLoj5Jv90
土曜は厚木からETC1000円を利用して琵琶湖観光をねらったのだが
ばかNAVIが途中で名古屋高速に誘導しやがって2000円以上かかってしもうた
帰りは諏訪SAでひと風呂あびて車中泊と思ったが夜は21時までしまってまってた
まぁ・・夜は冷え込んだので湯冷めしてカゼ引いたかもしれんがぁ・・・
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:09:50 ID:gLK5T0DG0
知り合いのハイエースグランドキャビンってやつの今の型に乗せてもらったけど、
キャブオーバー型の車のイメージをくつがえす乗り心地だった。
ステップワゴンクラスの乗用ワンボックスよりも断然よかった。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:11:46 ID:gLK5T0DG0
ただ、激しく燃費が悪そうだから車中泊には向いてないな。
遠出したらガソリン代が大変そう。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:31:08 ID:68+iaxsV0
>>884
ホンダは元々どの車も乗り心地良いとは言えんだろ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:43:27 ID:gLK5T0DG0
ステップワゴンクラスですよー。
具体的にはノア/ボクシーとセレナです。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:56:25 ID:1ZxJFsF60
>>887が何を言いたいのかが全く分からん
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/15(月) 22:59:30 ID:dJixl0Da0
まるでオデッセイタイプのイプサム
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 10:30:13 ID:SEW6FnKU0
暖かくなってきたので、今度の連休あたりから
道の駅や観光地の駐車場でBBQするDQNが現れそうだな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 18:36:20 ID:gK0ecHrn0
車上生活者には迷惑なのかい?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 19:17:24 ID:4sHI7Z4b0
真夜中に道の駅で花火を打ち上げる馬鹿が出てくるのもこれからの季節。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 19:20:02 ID:26CUyiAU0
>>891
不審 コワイ 通報したくなる
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 19:48:42 ID:gxjCQBNN0
今度の連休みんなどこにいくの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:08:10 ID:2OrSIXkQ0
吉野の桜が見てみたいがぁ・・・まだ早い?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:38:48 ID:AWQyTJ7v0
>>894
また岡山の山奥の宣伝屋が現れるだろーが
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 20:51:30 ID:7aG/JHUo0
今度の連休は東北も夏タイヤで大丈夫かな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:08:34 ID:wMdVWxlk0
東北もイロイロだから、山岳部とかは雪があるよ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 21:58:45 ID:4sHI7Z4b0
積雪はなくても、3月いっぱいは凍結の恐れがあるから、
東北各県は県条例(県道路交通法施行規則など)で
チェーンを携行するか、冬用タイヤの装着が義務付けられてると思ったが?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:08:46 ID:3keLbNSuO
いよいよですね。春を探しに津山三十人殺しツアーに出かけませんか♪
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 22:36:39 ID:26CUyiAU0
殺人予告出ました
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:29:40 ID:4jfrW2JQ0
>>897
まだ東北にノーマルで行くのは危険が危ない
北関東だけど、なう山は雪降ってる
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:31:45 ID:WUETCWZzP
はあ?
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:38:18 ID:7aG/JHUo0
>>902
東北は危ないとの意見多数なので広島〜山陰に行く事にしますた。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/16(火) 23:50:54 ID:TdJCpSQk0
>>894
高知に桜を見に行くよん
ついでにうどんも食いまくりw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 00:18:35 ID:U8wX9kP50
>>902
日本語でおk
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 00:19:59 ID:U8wX9kP50
>>904
先週、広島から山陰で大雪になってえらい目に合いましたよ。もう降ることもないと思うけど。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 08:43:55 ID:oyxqi2IM0
広島〜山陰だって、島根女子大生のバラバラ死体が埋められてた山間部あたりは
積雪30cm〜1mになるらしいじゃないか。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 09:39:42 ID:OGljeq1x0
ノアYYを考えているのだけれど、4駆の方がいいのでしょうね。
先日、私の山陽は、積雪0だったのにものの20km山へ行くと大雪でのニュース。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:37:45 ID:kwKlubQp0
>>909
なんとなく日本語が
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/17(水) 22:57:06 ID:oH0k2rYx0
>>909
FFベースのミニバンはやはり登坂では前輪の荷重が抜け気味になるために、空転しやすくなりますね。
だからと言って、FRが登れる訳でもないのでしょうが、FFだと今まで登れていたのが急激に空転しだして発進不能になるパターンが多いと未えます。
交差点の発進でもFRより空転率が高く、CVTのためにスノーモードなどがないと回転が高くなってしまいますね。
大雪を走行すると考えているのなら迷わず4WDでしょう。
たまの大雪で走行するかも・・・考えているのならFFに金属チェーンで十分に走れます。






                              乳首スパンキング車中泊同好会
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 08:57:46 ID:fdy3EZqb0
予算があれば4WD、なければ金属チェーンで十分ということですね。
雪路走行経験がほとんどなく(雪が降ったら中止)。今までFRなのでどうかなと思っていました。
ありがとうございます。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 10:03:00 ID:rINw03sr0
雪道毎日走る人でもない限りたまにスキーに行くくらいならFFがいい。
4WDは燃費があからさまに悪くなる。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 10:04:04 ID:rINw03sr0
FFスタッドレスにチェーンかけて走れない道なんて普通ないからね。
そんなところに行く必要も普通ないし。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 12:25:50 ID:/5cCDCuN0
多くの人は車の中で寝泊りしたりしないわな。
そんなことする必要も普通ないし。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 14:16:29 ID:EIJA8vGa0
磨耗して冬用としては用を足さないスタッドレスタイヤならまだしも、
普通、スタッドレスタイヤにチェーンは巻かないわなwww
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 15:24:48 ID:rINw03sr0
??それは初耳だ・・
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 15:51:10 ID:h6ufyc5z0
>>916
あの〜豪雪地帯在住ですが、スタッドレスにチェーンはFR車なら巻く人はいますよ?
FF車でも除雪が間に合わなくなると履く人もいますし、スキー場ではチェーン装着場所でスタッドレスに巻いている人もみかけます。(ゲレンデ駐車場などは急勾配や除雪されていない可能性もあるからです)
坂での立ち往生時は、チェーンを巻くのが基本です。
牽引で救出は、かなり車重差があり余裕のある車じゃないと無理ですね。
軽自動車をランクルクラスなら上りのフカフカの積雪状態でも牽引できますが、2LのミニバンクラスだとJAFも4輪にチェーンを装着してから牽引作業を行います。

916さんは、摩耗して冬用としては使えないスタッドレスに巻くという基準はどこからでてきたのでしょうか?
それ以前に、摩耗すればタイヤは交換すべきでは?

もう少し、その狭い見聞を広げる努力と自らのオナニーさを恥たらいいと思います。
スタッドレスタイヤにもゴムの溝とゴムの機能でグリップするのですが、限界があります。

大型トラックや宅配4トンなどはスタッドレスに巻いていて当然なのですよ?

おめえみたいな基地外は臭ってるんだな!FUCK!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 15:54:26 ID:h6ufyc5z0
916 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2010/03/18(木) 14:16:29 ID:EIJA8vGa0
磨耗して冬用としては用を足さないスタッドレスタイヤならまだしも、
普通、スタッドレスタイヤにチェーンは巻かないわなwww


38歳独身派遣勤務
職歴はないも同然
乗っている車は軽自動車
スタッドレスタイヤを持っていない履いたことが無い
怖くて雪の上を運転できない
童貞・ヲタ・ピザ・ナルシスト

wを3つ使い痛さを強調するマジキチ!
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 16:00:25 ID:WkgG1EKR0
あいたたたた
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 16:07:32 ID:fdy3EZqb0
>>904 広島県の世界遺産宮島厳島(いつくしま)神社、ついでに山口県岩国市国の名勝錦帯橋(きんたいきょう)まで足を伸ばし
錦川の川原で車中泊は如何でしょう。雪はありません。温泉、岩国寿司あり。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 16:50:25 ID:f9td7Jkw0
ID:h6ufyc5z0の必死さのほうがむしろ痛いよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 16:53:40 ID:za5WW/cs0
>>922
無職乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 17:14:33 ID:lCjtSmRg0
坂での立ち往生時は融雪剤で雪を溶かすか、粗めの砂をまくのが基本です。
車中泊している人ならお湯を沸かす道具を携行している人も多いと思いますので、
お湯で雪を溶かすという手もあります。

チェーンは安全な場所であらかじめ巻いときましょう。
道路で立ち往生してその場で巻くようなことはやめましょう。
交通の障害になります。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 17:31:04 ID:za5WW/cs0
>>924
砂はテカテカの凍結路面のみ有効だね。
新雪の降り積もる圧雪凍結路では無意味。
融雪剤は厳密には凍結防止剤的だから、凍結を防ぐ。
溶かすような効果はそんなには期待できない。
タイヤの周辺をお湯で溶かすのは、どれだけのお湯の量が必要か?
消雪道路の散水量を考えてみるとわかる。
実際にお湯を巻いても、立ち往生やスタックレベルでは無意味。

926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 17:56:21 ID:pPjh7tpN0
>>921
山賊も池
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 18:44:14 ID:ozbm0+O60
>>924
車中ハカーだからといってお湯を沸かす道具を持ってる奴の方が少数派だと思うぞ
オートキャンプじゃないんだし
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 19:20:43 ID:fvJUuUxH0
>>926
山賊に初めて冬に行って驚いたよ、
野外でこたつなんだね、
あれはこたつシーズンに一度経験しておいた方が良い、むしろ錦帯橋より感動的かも。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 22:03:54 ID:UZ6P7ikl0
>>918
まあまあ、落ち着け。顔、赤いぜ?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:05:59 ID:DY6f2amf0
そういう時はあとでねってあしらうの
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:17:37 ID:Lgrc9xDl0
桜情報 - 開花予想 - 日本気象協会 tenki.jp
http://tenki.jp/sakura/expectation
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 07:54:17 ID:14ugYixm0
連休の行き先決まった?
千葉から今晩出発して、21日の夜帰って来ようと考えているけど、いい行き先が思いつかない
近場はだいたい行ってるし、東北や北の方はまだ早いし、桜はまだほとんど咲いてないしな
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 12:01:55 ID:dJmXLymui
車中泊目的でプリウス借りる予定なんだけど
バッテリー切れかけたら勝手にエンジンかかるて聞いたけど
ほんとなのかな。もってないだけに不安
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 12:07:17 ID:BlxF6ooI0
>>933
エンジンOFFにしとけばかからない
エアコンかけっぱとかならON-OFF繰り返す
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 12:10:18 ID:dJmXLymui
>>934
いやなってくれた方がありがたいんだ
エンジンオンにしてエアコンかけて寝りゃいいんだな
このスレ的にはアウトだけど…
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 12:16:09 ID:BlxF6ooI0
>>934
あ、システムONにしとけばエアコンかけて無くても勝手にエンジンかかったりする。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 13:19:14 ID:U5Ve+rPx0
>>933
レンタカー?
職質直行コースだな。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 14:13:04 ID:dJmXLymui
>>937
えっ?
別にされてもいいよ
悪いことしてないし!
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 14:31:05 ID:n7N7BLrK0
でも寝てる途中に起こされるほどうざい事ってないよね
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 14:37:09 ID:35aHK8eH0
寝入りばなに職質されて目が冴えちまって朝まで眠れなくなっても文句いうなよ。
お前みたいなのに限って後から職質うぜーとか、ギャーギャーわめくからな。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 16:51:25 ID:lcjb+oNF0
「寝てます、起こさないで」のカードをミラーに掛けておけば大丈夫!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 17:48:18 ID:vvlsWKD30
>>932
今週末桜が満開なのは高知だな
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 18:34:22 ID:1kwVipmE0
つ無断拝借


だれもレンタカーとは言ってない
944超西日暮里:2010/03/19(金) 21:39:53 ID:2rm/WU510
巨乳の鈴木さんはパン屋で働いているんだしかも閉店間際ならパンが安くなるんだよ
945超西日暮里:2010/03/19(金) 21:43:51 ID:2rm/WU510
鈴木さんは紺色のブラが透けているんだエロいよな?もみしごいて乳首をコリコリさせて歯を立ててほおばるんだよ最後ははさみで切り取って酢醤油で食べてしまうんだキチガイだよな?おかあさんにいいつけるぞ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 21:48:41 ID:3X2VAbLD0
>>944-945
テレビの後ろに大人のおもちゃスレに帰れ!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 18:23:41 ID:gPPGAXGm0
誰にも相手されないからコテをかえた寂しい男
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 19:27:46 ID:fHpGQz+w0
「車中泊」で節約旅、シルバー世代に広がる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100320-00000516-yom-soci

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 19:35:28 ID:AuhYpioj0
神奈川で職質されて自分でも積んでること忘れてた
ヴィクトリノックスのツールナイフが見つかって面倒くさい事になった事はある。

まぁ、刃渡りが8cm無かったのと、ツールが一番沢山ついてるタイプだったので、
普段住んでる岩手が如何に田舎であるか、
ボーイスカウトの精神とはいかなるものかについて力説したら警官の方が根負けして見逃してもらえたわ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 20:27:27 ID:OL/NoQx80
調理用刃物など持ちたい人は駐車場所を選ばないと厄介な事になるね
いっそ刃物は一切持たないか、まず警察の来ないキャンプ場などに限定するくらいじゃないと
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 20:36:42 ID:wVttpwLE0
まな板、ピーラーとかと一緒にBOXに入れてたら大丈夫っぽ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 20:41:12 ID:sqpXkbPS0
例のグルメ祭りで津山に来てるんだが、道の駅が満車でわろたw
ほんと車中泊ブームだな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 20:49:46 ID:sVZlcDKL0
にわかが増えて迷惑・・・
どうせ来年は、やらない人たち
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 21:32:39 ID:EVjk6UvZ0
景気が戻るまで車中泊ブームは終わらない
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 21:33:25 ID:oaH5z9fF0
ヲレは道具箱に斧とかナタとか鋸、カマ、なんかの道具入ってるよ
単品なら完全凶器だけどダイジブだよ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 23:18:36 ID:4FmvlURe0
あえて家で寝ずに旅に出かけるのが車中ハカーだ!!
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 00:35:30 ID:hex0dCUB0
車上生活ならでわだな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:15:20 ID:y8gpNhuc0
次のスレタイ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:15:47 ID:w64v89z70
連休中、家にいても女房と子どもにウザがられるだけだから、
少年の心を取り戻しに車中泊の旅に出るのさ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:16:25 ID:y8gpNhuc0
【桜の】車中泊総合スレ51泊目【下で】
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:17:17 ID:y8gpNhuc0
【桜の】車中泊総合スレ52泊目【下で】
【シーズン】車中泊総合スレ52泊目【到来】
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:26:12 ID:y8gpNhuc0
雨が降り始めて車の屋根を雨が打つ音が聞こえると
なんか興奮するな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:39:30 ID:AZrz2Nm+0
私は興奮しませんけどね・・・ 
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:51:20 ID:yxBWR+00O
カレンダー通りの休みの人は可哀相だな
混んでるわ天気悪いわで大変だ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 01:51:46 ID:z1XaLICU0
だが高速が安い
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 05:04:41 ID:8RnCP8hH0
だよな、
平日休みだと高速費がバカ高で長距離を躊躇するよ
967moai ◆moaijhnbrg :2010/03/21(日) 06:02:37 ID:Gve59H1x0
早起きは三文の得だよな?でも今はお金がないんだ
968moai ◆moaijhnbrg :2010/03/21(日) 06:20:59 ID:Gve59H1x0
【建もの】車中泊総合スレ51泊目【探訪】
渡辺 篤史だよなこれからの時代は建物じゃなくて建ものな所がいいんだよ
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 06:52:37 ID:nq01fGzv0
火曜日は外すよ・・・起きても休業日の所が多い。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 08:37:00 ID:Gve59H1x0
次は51泊目じゃないよな?俺のブログはまだ藻相27台目なんだよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 08:54:56 ID:3ntTpxWO0
【桜から】車中泊総合スレ52泊目【新緑を探しに】
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 13:36:28 ID:pStS8QLK0
>>952 そんなアホらしいもんよく行くなw
うまいホルモンうどんが食いたいならそんなウンコからはさっさと立ち去って
金海ホルモン店へ行け。湯原にある。
津山でなんちゃら賞を受賞したとかいう有名なホルモン焼きうどんも
食ったが金海ホルモン店のがいっちゃんうまかった。ほんまにうまい。
た、だ、し、めっっっちゃ汚いでw いや、ほんまに。
店は小さくて、古くて、ゴキブリもうようよおるでw
でも、うまい。 マジで。
歳いったじいさんが一人でやっとる。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 15:44:11 ID:SKawJG+a0
>>595 離婚にならない秘訣を教えてあげるよ。
   夫婦は、できるだけ一緒の時間を作るようにすること。
   ツーリング中必ずけんかになるけど、面白かったまた行こうとなるよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 16:01:39 ID:rdhGvg2Y0
津山グルメまつりの人の多さは異常w
袖ヶ浦とか関東のナンバーも結構見たぞw

各店10時開店なんだが、横手焼きそばなんかは
その開店10時の時点で売り切れの札が出てたw
富士宮やきそばは行列240分待ちw
どんだけ儲けまくってんだよw
不況だけどやっぱり商売はアイデア次第だな〜
企画者は相当儲けたろうな。

ついでに足を伸ばして佐用にも行ってきたが
ホルモンうどんは津山の方がうまい。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 16:27:47 ID:H1rh+OXtO
津山三十人殺しツアーage
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 16:28:20 ID:5YUFT2lE0
宣伝うざいんだよボケ
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 17:13:16 ID:E7xAQBrQ0
さんざんマルチポストで宣伝繰り返したあげくにまた透かしっ屁のような自演宣伝かよ
津山って感じ悪いのな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 17:18:08 ID:yxBWR+000
とんだタマ無しカマ野郎だ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 17:18:31 ID:X0WxLO3U0
>>975
通報しますた。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 19:33:09 ID:8RnCP8hH0
津山ぐるめまつり
地元の者だけどニュースでは食券(現金精算は出来ない)が早々に売り切れで
暴動寸前ってニュースででやってたよ、
行っても開会前から並ばないと食えない可能性も高いし、そもそも僻地まで行かずに地元で食った方が良いぞ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:11:52 ID:Gve59H1x0
そんな田舎の方まで行って駄食を食う人間もいるんだな死ねばいいのに
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:13:22 ID:jZFl03xa0
>>980
昼の時点で食券売り場に行列1000人ですたw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:13:55 ID:jZFl03xa0
あんなに儲かるんだから、来年もやるだろうな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:44:43 ID:G6uUUwvyP
茂顕、互いのチンチンの匂いを嗅ぎ合おう!
互いの肛門の匂いを嗅ぎ合おう!

俺は茂顕のために毎日チンチンを鍛えてる。

大陸の帰り尾行に成功して、
茂顕の居場所を特定できた。

茂顕、訪問してもいいか?

俺は、訪問したら、
茂顕の股間をグッと握る。
そしたら、茂顕も俺の股間をグッと握ってくれ。
そして互いに、「もっこりもりもり!」と叫び合おう!

草皆茂顕、ビキニブリーフは買ったか?
俺は買った。
互いのモッコリを存分にしゃぶりあおうではないか、堪能しようではないか!

草皆茂顕、ビキニブリーフを取って直に互いのチンチンをしゃぶりあおう!肛門をしゃぶりあおう!
俺は準備出来てる。
二丁目のプラチナでいいか?

無視するなよ、我が愛しの草皆茂顕!

さあ、草皆茂顕、パンツを脱げ!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:44:49 ID:yQmWA8Yo0
>>983
来年は姫路で開催とか書いてたみたい
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 20:55:54 ID:XBRnBoP10
予想10万人て、そんなくる訳ねえだろ
よくまああんな大ホラ吹くわ





行列1000人て、しょぼ...なにそれ(失笑
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 21:03:22 ID:UQO/4Fvk0
つぎ 

【桜から】車中泊総合スレ52泊目【新緑を探しに】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1269172950/
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 21:25:19 ID:3ntTpxWO0
>>987
スレタイ採用ありがとね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 21:34:16 ID:vviMEkNL0
さくら名所100選 - 全国お花見900景 2010年版 - Walkerplus × 金麦
http://hanami.walkerplus.com/meisho.html
日本三大桜と五大桜 - お花見特集2010 - MAPPLE 観光ガイド
http://www.mapple.net/sp_sakura/sandai.asp
人気温泉地ランキング-じゃらんnet
http://www.jalan.net/jalan/doc/etc/onsenranking/onsenranking_index.html
日本三名泉 日本三古泉 日本三大美人の湯 名湯・秘湯・立ち寄り湯300
http://www4.kcn.ne.jp/~t-yoko/arakaruto/00-nihon-3meisen1.html
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 21:43:39 ID:VQ8TjaV40
twitterでフィルタかけながらモニタリングしてたけど津山のお祭り
についての発言は、外野が盛り上がってたと言う割にはほとんどなかったよ。
今の時代、テレビニュースあたりで「大盛況でした」とか情報操作しても
バレバレなんだよね。
御愁傷様。( -人-)ナムナム
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 21:51:10 ID:nDKMPEUV0
逆に2年ほど車中泊してない・・・
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:01:01 ID:mTo3YS1t0
>>990
現地はすさまじく盛り上がってたが。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:01:10 ID:nDKMPEUV0
>>953
車中泊のプロ乙!
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:10:23 ID:mTo3YS1t0
あのイベントの主催者、いくら儲けたのかな
プロジェクトマネージャは百万単位のボーナスだろうな
羨ましいナ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:24:59 ID:eYPd56mP0
モッコリパツパツ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:26:57 ID:eYPd56mP0
モッコリパツパツとチャッカリカリカリの違いを100文字以内で教えてください。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:28:21 ID:eYPd56mP0
所詮車中泊する奴は貧乏人。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:29:42 ID:rvQ9CoWz0
否定しません。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:30:52 ID:eYPd56mP0
車中泊野郎キモ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/21(日) 23:31:33 ID:eYPd56mP0
車中泊野郎キモ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。