FF車からFR車に乗り換えたけど楽しさが分からない2
楽しい車の要件とはいかなるものか
*出来るだけ車名で比較してください
3 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 03:56:53 ID:BvvNZWdSO
人生初の3ゲト
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 05:35:13 ID:T2AR/Thi0
いちもつ
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 12:45:11 ID:wOnk9k7I0
>>1 スレタイと趣旨がちがくないかい?
なにが楽しいなんて人それぞれですわ
にゃにゃ〜つ
>>6 それを言ったら思考停止だろうが
楽しむ人はプリウスだろうがS-MXだろうが運転楽しんでるだろ
なぜかだれもが遠慮して1000取りに行かない、不思議な前スレ。
大人だから、日本人だから譲り合いの精神発揮してるんですか。
でも本当に欲しい物はほしい、そういえる人になりたいです。
913:2009/12/05(土) 23:17:58 ID:/EWOCDGc0[sage]
いや、それがそうでも無いんだな。マツダロードスターの場合、FRってだけでは
無くて着座位置のせいもあるだろうけど交差点の右左折の際、自分を中心に
車が回転する感覚を味わえる。ハンドリングもクイックだから車の動きもキビキビ
していて気持ちいい。自分の手足のように自由に扱える感じがする。
街乗りレベルの走行で充分これらが味わえる。長年いろいろなコンパクトクラスの
FF車ばかりに乗っていたから特に感じられるんだと思うけどね。
CR-X(1.5X & SiR)に乗っていて、NCを試乗したことがあるんだけど
前スレの913さんのような感動は味わえませんでした。
私が鈍感なのかすら?
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:17:33 ID:CJc5OFZhO
>>10 おれがまさしくEF8からNC1に乗り換えたけども、
自分が旋回の中心感はバリバリ感じまっせ
ただエンジンが遅い。
CR-Xには一度乗ってみたいけど、
あの車は特殊なのでは?
前スレ
>>948 >当時のキットカー(FF)のドライバーは
「FFはシビア過ぎて乗りこなせる者は数人しかいない」と言ってた。
この言は意味深だな。
MINIでも自分が中心感があるとか見たけど
旋回軸が運転席に近いっていうことなのかな
重心なのかホイールベースの真ん中なのか分からない
伊代はまだ♪
>>11 ホンダはエンジンを楽しむって側面はあるわな。
NAであんだけ吹け上がるエンジンはそうない。
ホンダ好きはエンジンに惚れ込んでる人が多いイメージがあるな。
簡単に言うと「うっは!VTECすげぇ!最高だ!」
そのかわりすぐ壊れたり耐久性に欠けるんだよ@本田
>>17オイル管理をちゃんとすれば、そんなに簡単には壊れないよ。
どんなメーカーであれ、過走行の中古車や、メンテ不足の故障の話との混同は勘弁
FF厨やFR厨は話し合いや論議をする価値があるが、
FR絶対主義者やンダ儲は、自分の考え・主観は絶対で世間の常識
というゆとり脳を装備した人間にしか思えん
34スカイラインセダンが性に合わなかった俺はFR向きじゃないと思っていい?
>>23 34スカイラインセダンがFR向きじゃなかったんだよ
FFはPCD100ばっかでオフセットもかなりの+だからホイール選びに苦労したぜ・・・
スレ違いになるけどSW20って面白いの?
>>13 > 前スレ
>>948 > >当時のキットカー(FF)のドライバーは
> 「FFはシビア過ぎて乗りこなせる者は数人しかいない」と言ってた。
>
> この言は意味深だな。
同じような関係が、グラベル(未舗装路)上がりのドライバーとターマック(舗装路)上がりのドライバーにも言える。
グラベル上がりはターマックラリーでは3日間で一回はミス→リタイアとなることが多かった。ミスがなくてもかなり遅い人がほとんど。
ターマックでも速かったのはマクレー、次点でバーンズくらい。
ターマック上がりは(当然)グラベルは苦手だが、グラベルにも慣れるとオールマイティに速い(サインツ、オリオール、ローブは特筆に値する。次点でデルクール等)
簡単に言うと、すべてにおいてシビアなターマックを走れる者は、豪快に(ドリフトが当たり前)、簡単に(アクセルでオーバーにもアンダーにも振れる)走れるグラベルもマスターすることは容易に出きるが逆は難しい。
これと似たことがFR(上記の例でのグラベル)とFF(同じくターマック)にも言える。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:01:11 ID:SH3OIZLA0
FFとFRのいいとこ取ったのがAWD
なんだから素直に四駆乗った方が吉だね。
もはやただのFFは低グレードと言った印象しかないな。
>>10 NAロードスター乗りのオレもNC乗って
>>10と同じように感じたから大丈夫w
XaCarの今月号で面白いインタビュー記事があった
山野、土屋、西沢の3人での座談会なんだけど
山野と西沢は、FFでリアのコントロールを出来るように腕を磨くと
FRのドリフトや4駆のワンランク上の運転が出来るようになるという意見
土屋は時代的にFRで鍛えただろうからその時は喋ってないけど
>>26 MRだからな。ハンドリングは軽いし面白いよ
MRはスライドコントロールがピーキーだからドリフト(笑)厨には嫌われるけど
雪道ならそれなりにトラクションはかかるし、低いスピードでスライドさせれるから、かなり楽しい
だがT型
テメーはクソだ
駄作というか失敗作だ
>>31 ピーキーってこのスレで良くみかけるのですが、だいたいどういう感じを指すのですか?
車趣味初心者ですみません、釣りではないです。
タイヤの限界がわかりにくい
急にグリップが抜けてスライドを始める
そのコントロールがむずかしい
>>30 でました山野信者。山野様が言うことは絶対(笑)
FFが上位だと言わんばかりの自分に都合のいい偏屈記事しか書き込まないよなこいつ。
その何百何千倍もFRの優位さに語ってる記事があるのは無視か。
レーサーの中でもほんとに極一部の感覚のズレたレーサーが言ったFF有利な数少ない記事を必死に探してきて書き込むのが趣味だよな。
そんな極一部の変質レーサーが書いた世間一般のドライバーには当てはまらないガセネタなんかじゃ、
技術を覚えること・楽しさについてはFRの方が圧倒的に上位という常識は、これまでもこの先も絶対に揺るがない。
お前がFRを楽しむ技術がないのは仕方ないが、FF上位なんてガセネタ流してFF車で妥協しちゃう被害者達を増やすんじゃないよ。
おおー
すごい必死さ
こんなこと書くとまたまたタイプRとクラウンを比較しちゃうようなキチガイが出るだろうな。
低馬力限定のレースのタイムの話やラリー(笑)の話まで持ち出すアホも出るだろうし。
公道をそんなテンションで走るバカはどっか余所のスレにとっとと行ってくれ。低馬力限定のレーススレとか(笑)
ここはFFの優位さをアピールするスレじゃないぞ。
>>36 そうそう、もう子供並みの煽りぐらいしか方法はないよね〜
だってさぁピストンと山野がそうだったって言うだけの話で
そこまで優位とかの話を延々とおかしいぜ?
でましたっとか、君はいつもどこで誰と戦っているのか
>>37 だよね
ここは駆動形式による優位を語るスレじゃないよね?
どういう車が楽しいのかを語るスレだよね?
だからおかしい
>>40 オマエは知的障害みたいだからスレタイが読めないほどのバカなのは仕方ないことなのかなあ。
ハハ
内容でお願い
差別用語とかじゃなくてね
運転がうまくなりたいなら素直にFRに乗ればいいと思うよ
FF・MR・4駆では覚えられない、覚えにくい技術が多いし
んなこたーない。どれかで極めれば、転向は難しくない。
むしろ、最初にFRで練習しちゃうと、FRしか認めない石頭になりがちだとオレは思う。
何故って、他の駆動形式は、FRほど自由度が高くないから。
だからFR以外だと自分の思い通りに扱えなくて、結局すぐに諦める。
>FR以外だと自分の思い通りに扱えなくて
どういう意味?具体的に
>>37 クラウンも車種によっては結構楽しいですよ。
つか根本的にFFの後輪なんてただの飾りなんです。
えらい人にはそれが(ry
>>30 俺は免許取立ての頃からずっとプラベはFR
だけど仕事でFF乗ってからは、いやでもよりFRでの操作は上達したわな確かに。
それだけFFという駆動方式が無理がある原理だという証拠ですわな。
FFなんて仕事以外ではのりたくありまへんw
FF大リーグ要請ギプス。
無理があるし、楽しくないし、そもそもあまり意味もないw
その意味でなら
>>30も納得。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 08:20:49 ID:oxjOdjszO
FFとひとくくりにしてもカローラUみたいなのからシビックRみたいなのまであるしなぁ
FFも上達できるよ
対談でも話題になってるみたいだけど
FFは旋回、加速では確かに不利jかもしれないけど
乗りこなすとそれはそれで楽しいけどな
余程無茶しないとスピンしないから安心だし
ロードスターは以前乗っていたけど
なんか普通なコンパクトカーという
印象だった。 動き方が素直すぎるというか
教科書的というか。
前乗ってたのがAWだったから余計に。
あのスーチャーのトルクをリアでどっしり
受け止めるトラクションを味わってしまうとね。
最近のよく出来たFRはアンダー、ニュートラル、オーバーステアと、
いろんな姿勢をを制御しやすい楽しさがある。
一つの同じカーブであっても。
FFのレーシングカートとか造る人いないのかな?
そんなにFFが良くなってきてるのなら乗用車以外でも出てくると思うんだけど
>>53 必要がないからな
FFは居住性とか車に住みたい人用の広いスペースが取れるのがメリット
あと安い
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 10:57:51 ID:4reRDNba0
高級車もFFばかりのホンダも次期レジェンドはFRにすると言っていたが、
レジェンドの計画自体が頓挫してしまった。
普通に乗ってるぶんにはFFもFRも大差ないのかもしれんが、やっぱりFRの方が好きだ。
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:28:44 ID:UnlZpTjj0
FR車を運転したことある人が少ないから、FR車の良さを知らない人が多い。
教習運転は制限速度までしか出さないので良さを体感できない。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:41:07 ID:m8luyDJxO
>>51はロードスターに乗ったことがないやつの典型的な意見だなぁw
そんな車だったら世界中でこんなに売れるわけなかろう。
だいたいMR2のほうがよっぽど平凡な乗り味だとどのメディア見たってそう書いてあるだろうに。
SWの箱根プレス試乗後にジャーナリストがひとこと
「俺を殺す気か!」
アンダーにしか振れない多くのFFはあれだけど、リアのスライドをコントロールできるモデルなら面白いよ
今コントロール性を重視した軽量な車種はロドスタかそういう欧州FFかスイスポくらいかな
FR派は今何乗ってるの?
スイスポはフィットと同等の性能ではありませんか
でもハイオク
俺はデリのドラやってるモンだけどクラウンアスリートだがや
>>61 S2kより筑波で速いというやつか
いいとは聞くけど、重さが気になる
同じプラットフォームで軽いマークXの方に試乗しようと思ってる
デリのドラってデリ嬢と何とかなれたりするのかな
>>59 FFでアンダーに振らなくてどうすんの
リアのスライドするFFなんて出来そこないもいいとこ
スライドを楽しみたいなら後輪駆動に乗ればいいのよ
四輪ドリフト
>>67 それは少し違うと思うな。
ドリフトとリアのスライドってのは同じであり、少し違うと思ってる。
FFではクリップを早めにとってアクセル全開にしてカウンターが当たらないくらいにリアをスライドさせて走るのが早いし、楽しいと思う。
FFだから前輪が引っ張ってくれるし、FRみたいに駆動のロスも多くはない。
けど、荷重移動むずかしい。
>>69 アクセルオンでオーバーが出るFFなんてないよ
オーバーが出るということは進入でリアがリフトするか
リアタイヤが横Gに耐えられずブレイクするかどちらかしかない
それはロスしてるのであって速いなんてことはないよ
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 17:47:02 ID:AUn8PTMa0
ATTS付きのプレリュードはアクセルオンでオーバーだと聞いたことがある
FRは駆動輪の滑るドリフトさせない方がたいてい速いけど、FFはどうなんだろう
向きを変える時間が短い方が早そうだけど
>>72 ATTSが付いていても同じ
定常円でアクセル開ければわかる
アンダーしか出ないよ
FFでオーバー出る車はフロントの巻き込みに対して
リアのスタビリティが足りてないんだよ
それは分かるけど、そういうセッティングしてる車でもいいんじゃないの?
唐突にリアが破綻しなければ
スピードの低いコーナーならそれでもいいかもしれないけど
例えば3速の中速コーナーでリアの落ち着きを気にしなきゃいけないような
セッティングのFFは危ないし、全開では走れないよ
それを楽しいというんならあれだけど
低速では回らない程度にやや滑らせるようにして、中高速ではリアが落ち着くように羽をつけています
んー限界を超えれば危ないのはどれもそうだけど
ハードに曲がる時に少し助けてくれる程度の弱オーバーなら大丈夫だと思う
車によるかな
俺もFF→FRに乗り換えたことあるけど正直楽しいかと言われると?だったな
小さくて軽快な車の方が好きってこともあるかも知れないが
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:13:28 ID:mhT0Wf0q0
FWDの嫌な点はトルクステアとハンドルの微振動だな。
高速道路で長距離移動するならFWDの方が楽だが。
古びた釣り針
雪道ではFRのほうが絶対乗りやすい、という経験の元
FF車からクロカン4駆に乗り換えて、FRで雪道を走ったけれど
ハンドルがダルなせいで、逆ハン当てられなくてスゴク怖い思いした。
雪道で乗りやすいFRのは、車重が軽くてハンドルがクイックな車に
訂正することにする。
>>75 おれ昔FTOでよく走行会なんかでサーキット走ってたけど、
フロントに1サイズ太いタイヤ、リアに1サイズ細いタイヤはいて
相対的にリヤのスタビリティ落してたよ。
これだけだと筑波の1・2ヘアなんかはクルクル曲がるんだけど、最終コーナーで
ケツが巻き込みそうでぜんぜん踏めない。つか踏んだら戻せなくなりそうで
怖くて踏めない状態になった。
で、GTウイングつけてあれこれ調整したら高速コーナーはバンバン踏めるは
小さいコーナーでもクルクル曲がるはでスゲー楽しかった。
S2000を知るまでは。
そう、そんなおれも今では立派なFR厨さ。
ええ話や
車名が出ると違うわ
92レビンは素の状態で結構
>>76,82だった気がする
ダウンサスにタイヤだけだったんで高速コーナーは何とも言えないけど、低速コーナーが連続する某峠は面白かった
あれはちゃんとしたウイングとか足つけてイジってけばなかなか面白いマシンだったのかも知れんなぁ
まぁ最後は乗り換えた86のドナーになったがw
FF乗りはみんなリアのスタビリティわざと落としてでかい羽根付けてるのかい?
難儀なことやね
運転の楽しさは車よりバイクの方が断然おもしろい
疲れるけど
今時ドリフト… とか言いながらFF厨もリアを滑らせてるんじゃん。
そりゃアンダーしか出ない車が楽しいわけないよな。
FF特有の挙動をなるべく消して、FR特有の挙動になるようにリセッティングしてるんだから 結局はFRに憧れがあるんだね
おれの場合CJ4Aでラリーしてるんだけど、
アクセルオンでアンダーって言うのは正しい。
でも荷重をうまく回せば前が引っ張って、オーバーとは違うリアの出方をする。
ちなみにタイヤは195 55 15の03G Mコン。
これはカウンターも当たらないし、
ドリフトでもない。
>>88 リアが出るのが楽しんじゃなくて、速いから楽しい。
おれは横に滑るのには少ししか楽しみは見出せないけど、
タイムが縮めれたときのほうが何倍も楽しい。
それをグリップ走行というんだよ
グリップといってもタイヤは微妙にすべってるわけだから
リアの限界を落としたFFが速いなんてこたない
タックイン?
FRなら後輪が滑れば、駆動輪だから遅くなるけど
FFのリアが滑っても、フロントがグリップしてれば
向きを速く変えた分速くなりそうな気が
タックインが起きるってことはアクセルを戻してるわけだから
そのぶんロスだがや
つーかそんなにスライドさせたいのかい
さぁ
話の流れ的に
FFはどうせ曲がりながら踏めないんだから、早く曲がった方が速い場合もあると思って
FFはフロントのグリップをいかに有効に使えるかが肝だから
なるだけステアリングやアクセルの操作が
リアの動きに左右されないほうが良いんだよ
まあFFに限った話じゃないけどさ
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 05:57:05 ID:jZR4cypEO
コーナーの出口で早くからアクセル開けていけるのはFR
同じことをFFでやってもアンダーになるだけ
タイヤの横グリップと前グリップのバランスを感じながら運転するとどっちも楽しいわけだ
町海苔でそんなこと感じるスピードで運転するアホはおらんからFFでもFR好きな車に乗ればいいわけで
FFからFRに乗り換えたからといって楽しさが上がることもない
>>91 FRだってターンインからクリップまでならリアを滑らせてもタイムは落ちないと思う。
立ち上がりで滑らせるのはロスになると思うけど。
S2000乗りだけどFFでもアコードのハンドリングは認める。
例えばバスケでは、指先でボール回すやつとか、トリッキーなドリブル、
サッカーならリフティングやらのテクに走る奴は多いけど、試合での上手さとは
全く別だったりする。
それと同じで、けっして速いわけではないが、峠やミニサーキットレベルで
ケツを振ってコントロール下に置くのが俺ウメーで面白いと言ってる人も
少なからずいるだろう。
FFだろーがFRだろーが、ボディやサスのバランスや限界の高低が曲がり方や
速さに直結するんであって、早く向きを変えれば速いなんてのは低速のヘアピン
ぐらいじゃねーか。
FRは速いから楽しいのか、そうじゃなくて、指先のボール回しみたいに
ドリフトやスピンターンみたいな小技が楽しいのか。
レベルが高ければFFもFRも楽しさに大差はないはず。
仕事の大半をフロントタイヤが占めるFFと
4輪のグリップを均等に使えるFRの楽しさが
大差ないとは思えませんな
そりゃどちらも乗りこなせないとわからんことだけど
>>99 タイヤがタレる程の長時間攻め続ける事が楽しさなのか。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 10:07:59 ID:00ShhPId0
ランエボみたいに車が余計な事をするのは論外
FRばっかり乗っててFFに乗ったらつまらんってのもわかるけど
FFばっかり乗っててFRってさぞかし面白いもんだと思ってるとスカ喰らうと思う
>>100 ちゃうちゃう
そういうことじゃないんだよ
ここで蘊蓄垂れてる人は、両方の駆動方式をで得いくまで走り込んでるのだろうか?
具体的な車種やコース、手応えや操作を書いてる香具師は数名しかいないような・・
>>99 その表現はおかしいと思う。
リアは車体を支えるのはもちろんのこと、真っ直ぐ走らせるという大きな仕事を生み出している。
グリップがなんだの舵取りが何だの言ってフロントがしっかりしていても、リアが少しだけそっぽを向いてるだけで
まともに走らないよ。リアが無ければ走ることすらできないし。
そういう意味ではフロントと対等ではないかい?
FFにとってリアが重要で無いならリアは一輪のようなのでいいという考えが生まれそうだけど、
そんな不安定な車には乗りたくないと思わないかい?
>>104 ここはそういうのを語るスレなのかい?
じゃあ蘊蓄垂れるのやめるわ
>>105 そういうことを言いたいんじゃないんだなあ
言葉で説明するの下手だね俺
でも実例出すと説得力がやっぱりあるわな
別に薀蓄でも構わんけど
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 16:01:27 ID:3HATrYoGO
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 19:26:18 ID:32F9SPFv0
>>98 御託ならべたわりにイマイチよくわからん。
そんな回りくどい例えはいらん。
考えるな、感じろ!
ドライブ楽しむならFRだなぁ。
背中から押される加速感からして違うじゃん。
あと、カーブを高速でも安定して走れるのが好き。
普段乗りや後部座席乗りならFFでも良いかな。
>背中から押される加速感からして違うじゃん。
FR乗りだが、オレには分からん。 すまんが、違いを物理的に説明してくれ。
もちろん、4輪とも完全にグリップしているという前提で頼む。
目をつむって耳を塞いで助手席に乗ってても、駆動方式が分かるぜ!ってことだよな?
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 20:29:17 ID:XgMCgCTl0
FRだと加速する際にリアが沈むだろ。FFだとそういう感覚はない。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 20:33:23 ID:zFde9iLOO
>>111 お前何回も同じ事書くな
バカにしか見えない
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 20:37:10 ID:xGv/0j2EO
>あと、カーブを高速でも安定して走れるのが好き。
そう?俺は前が軽すぎて恐いな。フルタイムAWD乗りだが。
>>112 だろ、って言われても分かんないよ。 サスのジオメトリーか何かの関係?
お互いの感覚を比べようがないから、物理的にとお願いしている。
>>30 FF話のところで、
ドリキンムカッとしてたね。
わかり易い人だ・・・
118 :
111:2009/12/12(土) 21:12:07 ID:Or3krwlC0
荒らしだと思われてんのかな?
リアが沈みながら加速するから、背中を押されてる加速感だぜ! ってことか?
それなら、強く加速すればするほどFFだってリアは沈むだろ、って単純に思うんだが。
引っ張られてようが押されてようが、移動する車体に取り付けられたシートからの感触を
ドライバーが感じてるに過ぎないのに、何で 「背中から押される加速感」 って発言を
する人間は枚挙にいとまがないのかな、って不思議なだけなんだよ。
アクセルべた踏みしてフロントからスキール音がするなんて耐えられないお><
加速時にリア荷重になって、その時に後ろが沈むしFRならトラクションがかかるってことでは
背中というか後ろ?
確かに後ろがどうとかはへんな表現だけど
センシティブな感覚の人じゃなけりゃ自己暗示の部類じゃないかい?
そこって嫌らしく執拗に問い詰めるほど重要なポイントなのかな?
その人が本能的に感じてて気分良くドライブしてるんだから、そんなに陰湿に問い詰めることなんかね。
>>118 まずは乗ってるFRが何の車種か書こうぜ
「FR乗りだが」と言われたところでC23辺りのセレナと400馬力のスカイラインじゃ別物だし
ちなみにリアは確かにFFでも沈むがFRはもっとはっきり体感できる位沈む
加速が強くなればなるほどFRのが押される感じは解るし、パワーが上がれば上がるほどそれは顕著
加速に関してだけはFFにまったく分が無い(FFとFRだけで比べた場合に限ってね)
FRは楽しい
FFは楽
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 23:10:06 ID:HTT4fmVb0
RX−7やFT−86に乗ればFRの楽しさがわかりそう。
軽トラでもわかるよ><
>>121 嫌らしいかな。確かにどうでもいい事なんだけど、長いこと気になってるんだわ。
>>122 車はS2000。つか、リアが沈むってことに疑問を呈してるわけじゃないんだけど・・・。
着眼点がソコだと、FFとFRを比べるのも、サスの固さの違うFR同士を比べるのも一緒じゃん、と。
そりゃ「背中を蹴られるような加速力の車が好き!」 とか言うなら全く違和感は感じないんだけど。
発言者の伝えようとしている ”ニュアンス” が分かんないんだよね。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 23:16:34 ID:AuA3Bm6NO
7は重心高過ぎでピーキー。
やっぱ13シルビアだろ。
280psのFRセダンに乗ってるんだがリアが沈み込む・・っつか
加速時にFFもFRも同等にリアが沈んで、その先にFRはフロントが浮き上がる感じがするんだが・・
例えるならチョロQみたいな
沈み込むってのは前に行きたい力がフロントの重量に殺されて行き場を失ってしまうから起きるのかな
>>126 てか、そんな感じのニュアンスを伝えたいんだと読み取ってるじゃんw
別に難しく考えないで良いかと
何というか、わざわざ揚足取ってるようにしか思えん
>>129 ちょい待った。
上のはあくまで122へのレスで、それがニュアンスだとはオレは全く思ってなかったんだけど。
共通認識としては、ホントにそういう意味なの?
FR
の走りは忘れたな
132 :
129:2009/12/13(日) 00:18:08 ID:WdgT7ALw0
>>130 大体そんな感じで捉えて良いと思われ
ただFRなら誰でも直ぐわかるってわけではなく、下からもりもり来るような車とかターボ車が良いかと
加速酔いするほどの高トルク車は危険だけど、ちょっとしたターボ車に乗ってガツっと加速すれば言わんとする事が直ぐわかると思うよ
フーガにクラウンとかツアラーVとか、手っ取り早いならFRじゃないけどGT-Rやエボでウホッ!いい加速!
FFだとそこまでの加速が出来るトルクじゃタイヤが先に限界超えちまうし、
色々な機構で押さえ込んだ場合でも、一般的なドライバーには加速感なんてのを感じる余裕は無いはず
俺が乗ったことある高トルク(ウエイト比で)の車はタービン交換のスターレットだけなんで一概には言えないけど、
ねじ伏せるので手一杯だったよ ('A`) 楽しむ余裕なんざ無し・・ まぁ道が狭かったってのはあるか
何気にマツダスピードアクセラは気になるけど市販車である以上、至ってマイルドなんかなぁ
今はFFターボ300馬力のフォーカスRSでもトルクステアを感じるのは2速全開時のみという
134 :
111:2009/12/13(日) 00:32:29 ID:+GopNWD30
>>132 うーん、その書き込みには全くもって同意できるんだけど、
そうすると 「じゃあ別にFRじゃなくても・・・」 って事になっちゃうんだよな。
まぁ、この件については、オレもいい加減しつこいし、今回のトコは
挙動の違いが普段の海苔味にも心理的な影響を与えてる、とでも解釈することにする。
マジレスくれたみなさん、ありがとうございました。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 08:39:10 ID:1dAevLWM0
FFはハンドル重いんだよ。ミニとかレオーネとかのノンパワステに乗れば嫌でも感じる。
ハンドルが軽いのはRRだが、オーバーステアがおっかない。
136 :
でもどり:2009/12/13(日) 09:15:23 ID:XoZtNIGqO
極端な例だけどシーマからティアナ(FF)乗り換えてからフーガって来たけども <br> <br> 首都高とか街中のカーブでFRって実感するよ <br> <br> <br> FFは引っ張られる感があると思った
タービン交換のスターレットの例もあるけど、
ある高出力以上は後輪駆動でしか良いフィーリングは得られないという事だね。
S2000ならば、程よいパワーと抜群のトラクションで調律してる。
同じコーナーでも前荷重でFタイヤに仕事させたり、リア荷重にしてトラクションかけたり楽しめる。
チューンドになってくるが足回りがバチっと決まったFF車の前荷重時の鬼グリップはFRでは考えられない程すごい!
ただ脱出から直線は断然FRのが踏んで行けて気持ちいいな
どっちも楽しい所が違う
ホンダ系FFからS13に乗り換えたとき
ハンドリングがだるくてマジつまらなかった。
後で知ったが、ステアリングとステアリングラックの間に
ブッシュがあって、そのせいらしい。
周りにもS13乗ってた奴がいて、
車はFRに限ると言っていたが
俺はそいつを今でも何も知らねー馬鹿な奴と思ってる
確かにシルビアにはそういう欠点があるけど、チューニングでなんとかなるらしいし
ドリフトしやすいとか他の利点もあるんだろう
そこまで言わんでも
愚痴ですまんが、ほんと、S13は足も変えたが駄目だった。
フロントストラットも原因だ思う。
脱線するがFF,FRと議論する前の問題
ストラットはファミリーカーだけにしてくれって感じ
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 11:02:06 ID:1dAevLWM0
単に味付けの問題じゃないのか。
普段クルーに乗っていて車検の代車でプレミオに乗ってみたが
ハンドリングも乗り心地も論外だった。両方とも前はストラットで
後はクルーが5リンクでプレミオはトーションビームなんだが、
プレミオはロールが酷くて運転してても酔っちまったよ。
GDBの回頭性を見たら4輪ストラットも味付けしだいでどうにでもなるはずだよ
>>141にはストラットは合わない感じなんだなぁ
ポルシェ911もBMWM3もフロントストラットだし
>>137 > 同じコーナーでも前荷重でFタイヤに仕事させたり、リア荷重にしてトラクションかけたり楽しめる。
FF車でそれができないなら反省すべき点だと思うぞ。
>>139 ホンダ系FFって車種は何?
S13よりも古い車?
13が良いFRだと思えるんなら幸せじゃないか
S13は手軽なドリ車ベースになって再び脚光を浴びたが、
元々はプレリュードやセリカ相手のデートカー。
FRの楽しみなんて微塵もなく走り自体もマイルドウンコ。
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 13:31:59 ID:1dAevLWM0
S13は910ブルのシャシを焼き直して使ってるからな。
>>139,141
俺も昔、86から180SXに乗り換えてまず思ったのがそれだった
で、ステアブッシュの変わりにリジットカラーをブチ込んで、ラックのブッシュもニスモのに変えて、
とどめに筋金君入れて満足いった・・・ というか大満足!
まぁ「FRスポーツ!」ってわけじゃないから、ベース車と考えて自分好みに手を加えて初めてスポーツになる車だな
FRはダルで駄目だって人はサスを変えるだけじゃなく、
そのダルを何とかするチューニングをしてみると良いかも、激変するよ
ちなみにストラットは欠点もあるけど、基本的に万能かつシンプルでいじりやすい足だぜ!
昔4輪ストラットのFRに乗ってたヨ。
たいして腕もない奴に限って車に文句ばかり言う。
古今東西かわらない
つか、具体的じゃない文語表現みたいなので薀蓄語るヤツは全般的にダメだな
仕事も然り、学問も然り、スポーツも然り
車や物理法則のように、「不変なモノ」 が原因で上手くいかないと主張するヤツは、
「自分の能力ではこれが限界です」 と言ってるんだという事に気がついてない。
EG、EKシビックなどのFFに乗りなれてからS13に乗せてもらったら、
デブくてダルくて無駄に横向く車で、遅かった。
でも、手の内に入れれば楽しいんだろう。
>>154 最低な人間性だねこの人。13が愛車だった人や今13の持ち主の人の気持ちを考えたら言い方がもう少しあるんじゃない。
素人が13は遅いとか言ってもプロの筑波のタイムじゃ同タイム帯だし、チューンドの場合なら13の圧勝だしね。
ローパワーに限ってのタイム合戦遊びなら良いんじゃないEKでも。
>>156 最低な人間性だねこの人。EKが愛車だった人や今EKの持ち主の人の気持ちを考えたら言い方がもう少しあるんじゃない。
>>157 そんな幼稚な流用文しか考えられないかぁ小学生は。
先に煽ったのは向こうだしその返しをソフトに言っただけ、言い方の度合いも向こうの方がはるかに悪質だから。
小学生には同じに見えるからしょうがないね。
ハイ、どう見ても同レベル
EKワゴンはローパワーに限ってのタイム合戦遊びなら良いのです
筑波あたりでカプチーノとコペンをNAにしてバトったらどっちが面白い?
競争ならどっちも面白いがな
>>159 同レベルにしか見れない単細胞乙。流用文ネタまで書いちゃってよほど悔しかったんだねw
ほんと卑屈で陰湿だよな「FFだけ派」ってw
FFスポーツを盛り上げたいのなら陰湿にダラダラと2スレに渡ってFRの悪口を無理やり探し出して書き込むようなことはせずに、
FFの楽しい部分を単純にアピールすればいいのに。
どっかでミッドシップに一度乗ってみたい
アイにでも試乗してこようかな
すげえ
一言もFRの悪口言わないのに、なぜかFF信者になっちゃったYO!
小学生っていう煽り文句なんて久しぶり
小学生って言われたら悔しいだろうというのは中学生なんだなきっと
暇つぶしに、お前も同じことしてるじゃないかってからかってみたけど
どえらいこと言い出して正直引いています
俺が悪かったよ
>>167 からかおうとする時点でバカ確定だね、FFだけ派さん。
からかったことにもなってないし、読解力のないバカなのも分かったわ。
ほんとFFだけ派って陰険だよな。
おーこわ
すべての駆動方式が楽しいじゃんよー
わざわざクラスが違うのに比べる必要ないだろー
罵り合ってる以上嫌味を言った方もそれを返したほうも茶化したほうも同レベルだって気づいてくれよ
別にFFだけでもFRだけでも何でもいいけど車が好きって共通点を持ってる人同士いがみ合って欲しくないわ
みんなが好きな駆動方式の楽しさを思う存分ひけらかしていこうぜ!
比べるのは結構、だけど貶めるような言い方は控えようぜ
>>162 スズキの3発DOHCってどうなのよ?4発並に回るのか?
スズキの軽はバンの3発6バルブしか乗ったことないから気になる
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:07:15 ID:/rhccdET0
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:42:03 ID:osh4POLt0
>>171 F6(前期鋳造) 高回転型エンジン
K6(後期アルミ) フラット
前期型は、相当回るらしいけど、後期型は、レッドでの、頭打ち感は否めない。
>>171 10年前期の、それ乗ってるけどそんなに回らんな、壊れそう
>>173 日産で例えるとCAとSRみたいなもんかな
本体は2系統しかないのに、ヘッドと補器で色々選べるから面白そうだ
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 00:13:18 ID:Zl7odWJ30
FRの魅力って良くも悪くも素直なことなんだよな。
それに尽きる。
音痴にはわからないだろうけど。
| 釣れますか? ,
\ ,/ヽ
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,/ ヽ
∧_∧ ∧∧ ,/ ヽ
( ´∀`) (゚Д゚,,),/ ヽ
( ) (| つ@ ヽ
| | | ___ 〜| | ヽ
(__)_) |――|. ∪∪ ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ヽ
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 00:21:56 ID:Rh7ErtHrO
F6Bをカプチーノに載せるのが一番楽しそう!
/)
///)
/,.=゙''"/ 人人人人人人人人人人人人
i f ,.r='"-‐'つ____ < >
/ _,.-‐'~/__, , ‐-\ < 細けぇこ・・・ん? >
,i ,二ニ (●). (●) \ < >
ノ il゙フ (__人__) \ YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
,イ「ト、 ,!,!|  ̄` |
/ iトヾヽ_/ィ"\ /
==========================
l ヽ. | | | |
. | __| | __ | |^)_ | ,-、
_ | | | | .|ノ |. i ヽ
i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l
/ _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽ?/ ヽノ (ノ |
ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o |
\ ' / / l ()ヽ l
ヽ. ' | (⌒ヽ |
ヽ. | しノ /
==========================
レーシングカート乗ってみればFRの面白さ直ぐに分かる
「ああ、アクセルで曲がるってこれね」が容易に体感できる
MR
それを言っちゃーお終いだ!
まぁ確かにMRだけどさw
でもカートは乗り心地も各操作のレスポンスも市販車に比べると鬼レベルだし、大抵の人は5分くらいで「もういいや・・・」ってなりそう
ドリフトやってる奴とか、棒みたいな足にLSD入れたシビックで走ってる奴は「うひょ〜!」って楽しんでたけど
砂利道を走ればFRの面白さ直ぐに分かる
>>182 言ってることは分かるけど、なんか違うというか。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 19:41:15 ID:fAJOmxOU0
スパイク履いた雪道でいいだろ
キャタピラ最高!
FRの魅力は雪道でカメになることです。
周り近所のひとがみんなで応援してくれたり、
手伝ってくれたり、押してくれたり。
そう、今では失われた、人と人との絆が確かめられる駆動方式。
それがFRの素晴らしいところです。弱者をいたわる心の無い、
都会人には理解できないかしれませんけど。寒い分、
雪国の人は心が温かいのです。今年もさっそく確かめちゃいました。
亀の子になるFRなぞ嘲笑の対象だと思うんだが…
何で雪国育ちの癖に何も準備してねーんだよと
俺なんか雪降ってきたんで走りに行こうとして、あらゆる状況に対処しようと、
牽引用ロープ・スタック対策の要らない毛布・スコップ・トラクション稼ぎのブロック・工具を積んで、
山まで行く前、友達拾う為に駅前に駐車してたら、通りかかったオマーリさんに職質されて、
トランクの中身について説明責任を課せられ、くそ寒い中、小1時間ほど説明してようやく開放された
まぁ積んでる物だけ見りゃ確かに怪しすぎるわなw
屋内のカートあるじゃない、床がツルツルのやつ。
あれは面白そうだね。
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 17:52:45 ID:bw+Cr84g0
飛ばせば飛ばすほど骨っぽい手応えを伝えてくる足まわりは、かなり
思い切ったセッティングだと思った。まず、ステアリングホイールの手応えが
がっしりしている。実際に操作してみてもあやふやなところがなく、正確な
ことに好感を持つ。コーナー入り口で、ステアリングホイールを回す量が
ビシッと決まる感覚は痛快だ。
何より心に残ったのはコーナリングの楽しさだ。前輪に駆動力が伝わらない
ことから得られる透き通ったステアリングフィール、素直なターンインと
出口で後ろからグッと押し出してくれる脱出感覚。不安を感じない程度の
しなやかなロールを伴いながらコーナーの連続をクリアしていると、FRの
セダンっていいなぁ、という独り言が口をつく。そしてここでもやはり、
“上等”という単語が頭に浮かぶ。この“上等”な感覚は、ミニバンでも
FFハッチでも経験できない。
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022315.html?pg=2
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 17:58:49 ID:YCUlo1Ag0
ケツ滑らせないとFRの楽しさは
わからないんじゃないのかな。
長らくFR信者で、FRばかり乗り継いで来たけど、
結婚して、子供もできて、
そんな運転しなくなってから
あまり関係なくなってきた。
タクシーの運転士さんは、お尻を滑らすのは素人だ、と
言ってましたよ。お尻を滑らせないように走らせるのが
我らプロなんだ…と。そのためには右足の感覚が全てだとのことです。
そりゃ安全のプロは滑らせないよ
滑らせるのは遊び、そのプロもいるけど
MTでクラッチペダルがついてて、そこそこ重心が低く4ドア以下なら何でも面白いべやさ
愛車は自転車でも薀蓄能書きだけは雑誌で覚えてる人
免許取って1、2年のくせに一端のドラテク有ると勘違いしてる人
しょせん峠の走り屋レベルのくせに最速とか師匠とか言れて上せてた人
プロとまでは行かないけれどライセンス取って本気でモータースポーツしてた人
運転暦10年以上でFR、FF、4WDとか色々乗って来られた人
色々な人が書き込んでるみたいだけどFRやFFの運転暦や経験が違うから
たまに真ともな意見が出ても中々話しが進まないですね。
>>193 タクシーの運転手もピンからキリまでいるけどな。
以前、乗車したタクシーは酷かった。
アクセルオン・オフの繰り返しで一定のスピードで走れない奴は
運転手なんてやってんなよ。
>>195 スイフトスポーツは楽しくない…とφ(。。)メモメモ
ヌカ臭ぇ
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 04:11:55 ID:wt4J8EXWO
新旧あるのか。
先代でしょ。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 03:17:48 ID:0kQzBzXgO
>>192 浅いなぁ。
ドリはFRの魅力の一つではあるけどそれが全てじゃないっつの。
まぁある意味不幸な車歴なんだろうな。
つかタクシードライバーで運転の上手い人がいたらお目にかかりたい。
マジで。
ドリフト以外の魅力ってなんなのよ?
個人タクシーはそれなりに上手い人は割といると思う今日此の頃
企業タクシーはまぁ・・・、色々な人がいるよね
個人の条件は10年無事故無違反だっけ?
職業ドライバーで10年間も続けるのはそれなりに難しいよな
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 10:50:35 ID:O/NRDjtDO
FRはケツが滑りそうで滑らないところで維持するのが速く走る秘訣であり楽しみでもある
FFも似た感じでアンダーが出そうで出ないところをつかんで速く走るのが楽しいのである
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 12:17:29 ID:/nYQjrLXO
つまり女子高生のパンツが見えそうで見えないところが良いってヤツですね。
わかります
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 12:19:37 ID:k8cewgbT0
否。
見えた方がいい。
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/12/20(日) 12:34:31 ID:0cOdDbkI0
BMW130iとポルシェケイマンをそれぞれ借りて乗るとかなりわかりやすいと思う
FFじゃないけど駆動でこうも違うのかって感じる
俺は4輪にかかる過重を右足でコントロールして車を操るのが楽しい。
だから どんな速さの車だろうと楽しさを味わえる。が、やはりFRの方がコントロールの幅が広い。
加速と減速だけなら駆動方式はほとんど関係ないけど
車のヨー方向の動きが関わってくると、操作の入力が前後で独立してるFRの方が
どうしても有利になるよね。 だから面白い、と短絡的に結論に達するわけではないが。
例えばデフなしのマークUよりは、シビックRの方がコントロールの幅は広いだろう。
アクセルオフでタックイン、今はそういう足回りだ。
FFでガツっと走ったこと無いんで解らんのだけど、
タックインって2WAYデフ入れたFRでアクセルOFFにしたような挙動?
FRの方が滑りそうで滑らないところを維持する作業がおもしろいかなぁ
アクセルワーク、カウンターステア地味だけど車からのインフォメーションを捉えて操作するのが楽しい
片やFFも前輪が滑りそうで滑らないところを維持するんだけどアクセル緩めてグリップ回復を待つだけだから面白味に欠けるかもね
クラッチやシフトも操作するけどね。
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 01:28:13 ID:yFSi8C590
昨日の「クルマでいこう!」はマークXだったが、FFではこんな
楽しいハンドリングを実現するのは難しいと岡崎五郎が言ってた。
>>215 前輪が滑ってアンダーが出始めたらケツちょいと出してやれば向きが直進方向になるんだぜ
後はゼロカウンターで脱出したら万事解決
回復を待ってるだけじゃFFは使い切れない
FRとは違って強引にでも曲げていく気持ちがないと曲がってくれない、それがFF
だがそこが楽しい
面白いかどうかは人それぞれだろうと思ってたけど、
このスレの住人の何人かは、かなりの種類の車乗ってて、かつ技量も相当なレベルなんだな
単純に凄いと思う、というか羨ましい
>>219 20万以下の競技車をたくさん乗ればたのしいぞ。
今おれが乗ってるのなんてフロントがグシャってた5万のミラージュだしwwwww
多少グシャっててもハンマーで叩けばなんとかなる。
>>218 しかもサイド引く時にクラッチ切らなくていいから楽だよなw
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 09:52:27 ID:LVqERNb+0
無理してFRの良さを知る必要はない。
知ってる人だけが楽しめばそれでいい。
まぁその逆もまた然りなんだがなw
FRは「いよっと」で曲がる
FFは「ずぁああぁらっ!」ってぐらいの気合で曲がる(一気にヨーを起こしてケツを動かすとき)
だが、その一瞬の操作とタイミングにかけるスリルと達成感はすごいw
要は限界ギリギリのグリップ走行だと言う事ですか?
あ、これサーキットの話じゃないの…か?
>>187 > FRの魅力は雪道でカメになることです。
> 周り近所のひとがみんなで応援してくれたり、
> 手伝ってくれたり、押してくれたり。
>
>
> そう、今では失われた、人と人との絆が確かめられる駆動方式。
>
> それがFRの素晴らしいところです。弱者をいたわる心の無い、
> 都会人には理解できないかしれませんけど。寒い分、
> 雪国の人は心が温かいのです。今年もさっそく確かめちゃいました。
邪魔だからさっさと退けて欲しいんだよクズ
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 15:49:38 ID:dhkBM0L00
四駆でよかった
FFは誰でも簡単に転がせるがFRはスキルがいるからな
FRの良さがわからないやつは自分のドラテクの無さを恥じた方がいいよ
>>229 FFの方が一定レベルを越えるには相当なスキルがいるぞw
FRは腕がそこそこでも気持ちよく走れるのと、俺すげえと感じやすい
ど素人・・FFでもFRでも関係ない
初心者・・FFの方が楽(FRだとケツが滑ってしまう)
自称飛ばし屋クラス・・FRの方が楽(ドリフトが簡単)、FFだとアンダーを抑えられず「FFなんて!」
上級者・・どっちでも速い(駆動方式ごとの特徴を生かすことができる)
レーサークラス・・FFの方が速い(上記に加え、FFは単純に軽量でP/Wで有利)
>>227 つまりあなたには優しい心、相身互いの精神が全くないと
いうことですね。_〆(。。)メモメモ…と。
FFより舵が効く
FFより早くアクセルが開けられる
FFより姿勢制御が楽
FFより限界を超えたときのコントロールに余裕がある
FFより均等にタイヤが減る
FFより同じくらいのホイールベースで最小回転半径が短い
車種によってばらつきはありますが同じぐらいのレベルの車だとこんな感じ
>>232 私素晴らしいwって埋まってんじゃねえよ
>>227が正しい
スイーツとはこういう奴のことかw
意見をまとめると、
FF乗りが楽しさを感じるのは速さ
FR乗りが楽しさを感じるのは車のコントロール
で良いのかな?
FFの動きにくいのを意思通りに動かすのも楽しいぞ?
駆動方式による挙動の違いと
楽しい車は別問題
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 13:04:10 ID:lglrPiHU0
俺には後輪駆動車がお似合いさ
自動車評論家なんて、金次第でどうとでも書くぞ
そんなもんあてにならん
一時期、アメリカでは高級車がFF化されてましたね。
FFであればリアシートに不快な震動が伝わりにくい、という理由で。
つまり考え方次第ですよね。FRとFF、どちらが上質か、なんて。
俺もFFからDQに変えたけどいまいち
でもTNのFDはおもしろい
私は昔FDをつかっていて、そのあとFMに切り替えました 。
なんだかんだでFILMTNの方がディレクトリ管理しやすかったので。
>>243 お前うぜーから全裸と醜い顔晒してから消えろよ
>>244 …。見せたげよっか。
な〜んて、嘘ぴょーん。(`▽´) _はっはは。
そもそも醜くないし、ご期待には添えませんね。
すんすんすん。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 23:47:54 ID:ghkoFPt60
まあ、機械式LSD組んだFF乗ったら
もう 馬っ鹿らしくて FRなんて乗れねぇよ!
2WAYはFFでは組めませんね。FRなら2WAYでも普通に走れますけど。
はい、これが逆の釣り針です
>>233 > FFより早くアクセルが開けられる
> FFより姿勢制御が楽
これはありえねー
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 02:50:18 ID:3SY4b+MxO
姿勢制御が楽ってことはないけどコーナーはFRのほうが早く踏めるのは間違いないよ。
楽ですよ
FFのほうが安定はしてますがね
ここほどの水掛け論はそう無いだろう
脳にゆとりが有りすぎるぞおまいら
>>245 > …。見せたげよっか。
> な〜んて、嘘ぴょーん。(`▽´) _はっはは。
これスーパーリアル麻雀のセリフだろ
お前オッサンだな?
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 13:06:19 ID:66A2t9F+0
コーナーで、前が横にスライドすると恐怖だが、
後ろが横にスライドしても怖くない。
むしろ楽しい。
テールハッピーという言葉があるのが楽しい証拠。
フロントハッピーという言葉はない。
テールハッピーって
リア限界超えてコントロール不能
ガードレールとキスじゃ無いのか
詭弁と分かって言ってるんだとは思うが、フラフラするって意味で使われてるからな
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 19:43:28 ID:363aTFjxO
ちゅうか、前が横にスライド?
これが私のプライド
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:24:59 ID:YWkdkXZS0
小生、運転はうまくないのだけれど車には興味があって、
2chをふらついてたら「犬も歩けば棒に当たる」で、このスレに当たった。
で、小生、コーナーを攻めるでもなく、とんでもないスピードを出すでもなく、
ごくふつうに走ってるのだけれど、そんな小生でもFRの方が楽しい?おもしろい?
>>260 様々な車に乗り それなりに走り込んで違いが解るようになれば、街中を普通に走るレベルでもFRの方が気持ち良いと思うだろう。
FRの方が乗り味が上質と言われているのも理由があってのことだから。
経験の少ない人や 違いの解らない奴は何に乗っても同じ
>>260 まぁ、アレだ
駆動方式にとらわれず好きな車に乗るのが良いよ
エンジンの付いている乗り物はなんだって楽しいんです。
芝刈り機だって。
FRなんて アウトオブ眼中。
ハイパワーターボ+4WD、この条件にあらずんばクルマにあらず。
須藤京一乙
デフ入FF海苔にとって
インに置いてあるタイヤが鬼門w
タクシーはたいていFRだから乗ったときに感じ取るようにしてみるといいよ。
クラウンの個人タクシーとか。クルーでも十分にナチュラル感感じられるけど。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 10:14:47 ID:Dzz5P15q0
ID:2XvSItwo0
駆動方式でいえばやはり四駆だが
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 10:59:50 ID:ZlWsUaIb0
コーナリング中に、
FFでフロントがスライドすると車体正面が木や電柱に
激突して大怪我や死亡するが、
FRでリヤがスライドして車体側面が木や電柱に
当たっても怪我や死亡することはない。
だからFRのほうが安全。
正面で激突すると速度がその場で0になるので衝撃は大きいが、
側面が当たっても速度はほとんど落ちないので横方向の軽い衝撃だけで済む。
FRでフロントがスライドすれば同じ事。
FFでリアがスライドすれば同じ事。
駆動方式は関係ない話なのでは…・_・?
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 11:20:42 ID:NrBRADMH0
きっと雨の日のなのでは?
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 11:36:36 ID:qrq7K4o1O
リアでたあとコントロールするのがおもろい
おれはできんが
MR車からFF車に乗り換えたんだけどFF車楽しい♪
思うに駆動方式うんぬんより車体重量の軽い方が運転の楽しさに大きく貢献するのでは。
結局、出来のいい車は、FF、FRどちらでも楽しく、
出来が悪けりゃ、全く楽しくないと言うことだと思うが。
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 13:07:00 ID:eEt8p7Qi0
FR、FFどちらでも楽しさがわからないなら、
わからないまま乗っていればよい。
FFでフロントがスライドするような人の運転なら、FRであったとしてもフロントがスライドすると思う。
フロントだけ流れる状況が想定できないが…
フロント流れるなら、4輪流れてるだろ
>>265 > ハイパワーターボ+4WD、この条件にあらずんばクルマにあらず。
>
速さを考えたら一番だろうね〜。
電子制御も最先端をいっているし。
(まぁ、肥大化も最先端をいっていますが)
でも、電子制御で無理やり曲げるってどうなのかと。
車を操る楽しさとかもだけど、無理しても車が曲がってくれちゃうので、運転技術の向上には妨げにしかならないような…
逆に、電子制御が無くても、
>>265は同じことを言えるのかと。
一応、須藤某はエボ3だから制御系で凄いのはモーテックくらいか?w
電子制御バリバリなら、人いらなくね?って思えてしまう
AWDでもエンジン縦置きがいい
フロントよりリアの駆動力が多めのFRに近いハンドリングがいい
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 16:24:16 ID:5mRE6NAE0
高性能な車を使いこなせてると錯覚するのも楽しいぞ
運転を練習している時間ないから車に助けられるぐらいで
ちょうどいい
>>284 通勤でわずかな挙動の中、練習するんだ!
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 16:43:05 ID:lELIJaE/O
ドライビングうまくなりたいなら断然ファイナルファンタジー!
滑りまくりの浮きまくりだろが
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 16:47:44 ID:u91GBe5Y0
ランエボは電子制御なしモデルの方が速くなかったか
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 17:18:06 ID:23i0eAZfO
そんなバナナ
>>259 車自体(主にエンジンとタイヤ)は相当なポテンシャルありそうだが、遅いな。
なによりドリフトを維持できていない。
俺+86の方が綺麗にドリフトできるし、下りならおそらくタイムも上だろう。
やはり峠で最強となるにはFRしかないということを証明するような動画だ。
>>253 14、5年前の脱衣麻雀だよな?セガサターンでやったなw
スーパーリアル麻雀PXだっけか?
当時18禁ゲームだろ?確かに30超のオッサンしか知らないだろうなぁwww
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 21:22:02 ID:CHF3Ly2/0
>>289 今のエボ10は知らんが昔は機械式デフだけのモデルの方が早かった。セッティングなんかも開拓されてなかったしね
不思議だったのがただのFFベース四駆なのに
低重心やらバランスの良さを宣伝していたインプより速かったってこと。スバル自慢のレイアウトもあんまり意味ないのかね
エボの方が低速トルクが厚いのでそこが一番大きい気がする
あとは、スバルも縦置きにしてはフロントヘビーだったり
>>278 >>279 今の時期に路面が積雪か凍結していれば、FFでコーナーにアクセルオンなら簡単にグリップを失う。
ハンドルきって曲がらず直進するなら、それはスライドで間違っていないと思う。
それを体験できるのが楽しいとも言えますがね・・・。
>>292 スバル車はエンジン単体は低重心だけど、マウント位置が高いから言うほど低重心ではないよ。
メーカーと評論家の詐欺。
オーバーハングは重いし低速トルクは無いし。
>>294 IDが綺麗に4WD
そういう状態ならFRでも曲がらないでしょ
というか、FFはそこが楽しいとかバカする書き方は止めてくれよ
まともに議論するつもりがあるのならだけどね
どっちにしろトラクションかかるから悪路じゃFFのが速いわけよ。
FRのが曲がるのかは知らんけど、まともな加速しないもの。
悪路レース最高峰のWRC見ても分かるだろ
86でWRカーに乗ったWRCドライバに勝てるやつがいたらスカウトしたいぜw
いやマジでwwwww
例えば駆動輪が滑った場合を考えると、
FFはフロントが外に逃げる → ハンドルでどうにかってのは出来ないのでアクセルを抜く、最悪コースアウト
FRはケツが出る → カウンター&アクセルで操作、最悪スピン
まぁ基本的に国産車はアンダーに振ってあるんで、ある程度腕がなけりゃどっちもコースアウトだろうし、
ある程度の腕があるならどっち乗っても対処できるだろう
>>291 発想がすごいですね。ま、でも知ってますよ。
ラスボスの子ですね。なーんて嘘ぴょーんって
流行りましたから。
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 04:26:16 ID:X1kExNth0
>>299 FFでも4WSがあれば多少悪あがきできるんじゃねえの?
挙動がまったく読めないが
>>300 消えろよオッサン
流行りなんて知らねえよ。
最初から最後まで一字も違わず使って一部が流行りだと?馬鹿がw
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 08:03:17 ID:t08udhgiO
セッティング次第でオーバー気味のFFも作れるんだろ?
プロ並みの腕がないと危険なだけで
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <俺+86の方が綺麗にドリフトできるし
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| |
\ `ー’´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一””””~~``’ー?、 -一”””’ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>307 FFの方が前を行ってる気がするんだが…
まあ釣りだろうけど。
それにしても、B16は相変わらずいい音するね。
それ下手に勝つと御大が御冠になるんだよなw
しかしシビックはテンロクのままいって欲しかった
インテもB18の頃はいい音してたんだけどなぁ
まぁ排ガス云々でダメか
FRならGrB前のG4時代のエスコートRS1800やフィアット131アバルトの映像を
GrBの頃ならBMW M3の映像を見て欲しいしFFならやっぱキットカー時代の映像見て欲しいな
FF、FRの公道の限界走行がどんな物か良く判ると思うよ、特にモンテとかコルスとか。
>>259も
>>312も素晴らしい、競技車の美しさ!
自分はFR大好き人間だが、パニッツィの306見たら惚れた!
しかし、FFは軽量かつタイム至上でなければ、やっぱりFRのが楽しいはず、推測。
3秒以上維持できないドリフトはドリフトとは言えない。
パワードリフトできない車は欠陥車と言わざるを得ない。
>>259は競技車両としてはまったく魅力がない。
しょうもないね
フェイントから入るモーションがたまらんな
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 23:51:54 ID:wh4q/Fx80
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 00:04:19 ID:iFCY8Tht0
シビックもFRにしてしまって方が商品力が上がる
<<<< ような気がする >>>>
このままFFで チンタラ カンタラ やっていても
だ〜〜れもほめないよ(~。~)シェアーが下がるだけ
商品力云々なら
国産車総FF化した方が幸せだと思うんだよね
FRFR騒ぐバカもいなくなるし
総●●とか共産主義者かよ
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 00:57:04 ID:Xdf6vDTj0
>>318 ドリフト小僧が乗る→事故って保険料が上がる→一般ユーザーが離れる
ドツボスパイラルだなw
今手頃な値段で買えるFRらしさを楽しめる国産車って
シルビア
180SX
ロードスター
くらい?
タクシー専用車は手頃だと思います。
コンホートとかも良い車ですよ。
ちなみに、新車だとおすすめってあります?
>>324 目的、要望くらい書けねーのか
まあ答えるつもりも無いが
FRらしさを楽しめる国産車でお願いします。
マークXでいいだろ
ラッシュでいいだろ?
スカイラインクーペ
もしくはZ
イスズV10SSでも 乗っとれw
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 00:55:37 ID:RsLevTuH0
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 03:31:50 ID:AZ8xbYfJ0
マークXは6気筒FRで最安値だと思うけど、
4気筒FRも含めても最安値かな?
ロドスタの最廉価版の方が安いがほぼ同じだな
マークX 250G FP(AT) 238万
ロードスター S(MT) 233万
タウンエーストラック(5MT) 1,345,000
どっちがいいとか以前に
予算的にFF車になってしまうな
最近ので安めのFR車無いかな
160くらいで買えたら飛びついてるんだが
ロドスタの中古なら160くらいで買える
マークXはATオンリーでラッシュもMTは4駆のみ
という事で結局ロードスター一択になってしまう
スレ違い
内容もつまんねーし
まあATで乗るならマークXよりもっと重厚なクラスが欲しい所だ
結論から言って二百万円以上の車なんて今どき中高年でも
買えないってことですね。若者にうるのなら1.5リッター未満で
百二十万円前後の本体価格でない。
中高年にも若年層にもオーバースペックのこのFT86の未来は
かなり厳しいと言わざるを得ません。普通にインプレッサリトナの
フロントドライブシャフト抜きで十分なのに…。
>>340 インプやレガシィのFドラシャ抜きって簡単にできるものなの?
お値段はどれくらい?
お手軽ならば魅力的なんだけど
センターデフをロックしてFドラシャ抜けばおk
デフロック売ってるショップ名は忘れた
なんとかワタナベだったような・・・
そんなにまでしてFR化したいなら4WDは売ってFR車買えよ・・・
買いたい車にFRが無い
インプも格別乗りたいと思えるような車でもないし。
>>343 吊しのFR車はスタビリティ高杉。 アクセル一踏みでドリフトするくらいのじゃじゃ馬FRが好き。
IS-Fがいいけど銭ない。 だからFR淫婦
IS-Fw
オートマでよけりゃ、いくらでもあるじゃん
BMWとかいいんじゃないでしょうか。
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 14:00:57 ID:0XH6l4xU0
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 14:05:46 ID:7BqnHYfi0
インプとかランエボみたいなハンパなサイズでぜい肉がついてるクルマは
速くてもカッコ悪いからいらない。
やっぱドーピングマシンじゃなくNAがいいお><
これからは純粋なNAなんてなくなるんだろうな
電動ターボの時代だ
>>347 いくらでも あるか?
吊しでシャシーよりもエンジンが圧倒的に勝ってるFR車が。
マッスルカーの類はどうよ?
>>349 こういう豪快なの好きだわ。
えふえふ…ショボw って感じ
以前に話のあった、トヨタとスバル共同開発のライトウエイトFRスポーツの
話はなくなったのか?
モーターショー関連でえらい話題になってたじゃまいか
FT-86
コレの話だったのかすまん。
買っておいて損はないんじゃねえの?
S15みたいに値下がりしにくそうだし
俺はいらねえけど
売り上げ的には完全に負けると断言出来る
今時 時代遅れのFRなんて いったい誰が買うんだよwww
ドリキンくらいは デモカーに おろすだろうけど
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 13:48:32 ID:8LZQ3X4/0
現代っ子そのものみたいだね
過去をいつまでも引きずるのイクナイ
このスレのMT狂信者は
珍走ファンタジー頭文字DQN信者のリア厨だよw
今日スノボ行ってきた
やっぱ雪道でのLSD付きFRはたまらん面白さだなw
軽トラの軽快さにはビビったが・・・
悪路では軽トラが最強なんじゃないかと小1時間
2駆の軽トラじゃどうしようもないよw
直結4駆の軽トラのリアに機械式LSD入れたら
スタッドレスなんて不要だけどね
二輪駆動のサンバー+スタッドレス
四駆駆動のサンバー+ノーマルタイヤ
では話にならないよ。加速も発進も曲がりも全部が全部話にならない。
どんなに重量配分が優れようとも、トラクションが不足すればどうしようもない。
スタッドレスでなくては話にならない。
まあ確かに。
クロカンのタイヤのオールテレーンって全天候型という意味だけど、
雪道や凍結路も大丈夫なのかね?
ATタイヤはどれもが中途半端。
泥濘地ではMTタイヤに負けるし、
舗装路面ではHTタイヤに負ける。
滑り止め規制をクリアできないし、
実際、スタッドレスには敵わない。
370 :
365:2010/01/01(金) 20:21:01 ID:/Mw3RtqX0
>>366-367 視界があんまり良くなかったんで車種は判別できなかったけど、
ダンプだったってのは確認できた (まぁだから何だという感じだけど)
軽トラってデフロックに出来るやつもあるから、その辺のマシンだったのかもなぁ
低速でケツ振って遊びながら走ってたら、ミラーにライトが写ってて、
「この距離で回ったら後に迷惑掛けるし、普通に走ってちょっと距離あけるか」と60km/hペースで走ってたら、
それ以上のハイペースで迫ってきたから思わず譲っちまったw
>>369 なるほどね。もしもの時に一か八かくらいのレベルかな。
コアな人はマッドテレーンを使うんだろうし、ATは必要ないのかもしれんね。
ミシュランでクロステレーンってのがあるけど、オールテレーンと同じこと?
ブロックは小さめだったけど、溝にサイプがあったからオールテレーンと同じなのかなと。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 16:55:46 ID://ozufpV0
あげ
>>359 シルビアシリーズとか86は
ほぼゴミでも珍走小僧の馬鹿がいい値段で買ってくれるからなwww
>>366 雪道を走った事がないのか?
止まる事に関しては駆動方式なんぞ、ほとんど意味を成さないぞ?
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 00:55:38 ID:Zuq+f8IN0
>>373 リアに機械式LSD組んだ パートタイム直結4駆が 1番止まり易いよ
>>373 危険回避をブレーキばかりに頼った運転してるといつか人殺すよ
回避ってのは基本的にアクセルとステアリングで行う物だ
ブレーキは回避を諦めて突っ込む覚悟を決めた場合に少しでも被害を小さくするための最終手段
かといって、同時に操作を行うとクルッと回っちゃうけどね。
まぁ回るのも回避技術の1つだしな
漏れの雪道の基本減速はエンブレ&サイド、足ブレーキは停止する寸前
ケツを出す時はちょっと回転をずらしたシフトダウン
論点がずれるかもしれないけど
発生した危険を回避するより、危険を遠ざけるほうが易しいことが多いよね。
病気や怪我になってから治すより、病気や怪我にならないようにする感じかな。
といっても、絶対に病気にならない人なんていないから難しいね。
ゼロヨンで同じくらいの手間と金つぎ込んだとした場合、どう頑張ってもFFでFRには勝てない?
ゼロヨンだったらFFには勝ち目無い気がする
ただ路面のμが極端に低い場合はまだ可能性はない事はないか
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 16:42:14 ID:YtfybXT+0
ロードスターやBMW多くの車のように前後輪への車重配分が50:50に近いFR車は、
コーナーで運転者を中心にしたように曲がるので気持ちがいいと聞きますが、
それってそんなに気持ちがいいのですか?
377>
減速する合図を出さないのか、後続に何の配慮もないんだな
つーか免許持ってんの?
加重移動が決まるとMRも気持ちいいよ
糞難しいが
>>383 アンカぐらいまともに打ってくれ
読み手側の配慮に欠けてるよ
携帯、アンカ適当、そのココロは
てか前との車間くらい気をつけて乗るだろ普通
運行前点検なんかやらない奴らが殆どだし、前の車のブレーキランプに頼ってたら泣きをみる
>>382 どんな快感を想像しとるのか知らんが、
セクロス気持ちいい、の感覚じゃなくて、打球が良く飛んで気持ちいい、の感覚だぞ?
まさか勘違いしてないとは思うが、念のため。
>>382 重量比は50:50でも、重い物(エンジン)が端っこにあるFRは回転モーメントが大きく、MR(ミドシップ)に乗り慣れた人間にはまるで船を運転しているかのような鈍重さを感じざるを得ません。
まあ、レース経験すらないレベルのドライバーにはこの鈍重さが「運転しやすい=運転が楽しい」となるんですけど。
>>388 MR乗り慣れた人間て、車種は何? MRも色々有るし
>>389 自分でも言ってる通り色々あるよ。
ただ、総じてってことだろ。
カートなんか乗るとステアのクイックさにビビるw
>>390 遊びでやってる分はあのクイックな感じが楽しいんだけどね。
LSD付マークXキターーーーーーーーーーーーーー
マークX G Sports Concept
LSD付後輪駆動方式
Sレンジギヤ段ホールド
スポーツローダウンサスペンション(-20mm)
フロント6Pod対向キャリパー、リア4Pod対向キャリパー
フロントドリルドローター Φ355、リアドリルドローター Φ345
スポーツブレーキパッド
ボデー補強
床下空力パーツ
パフォーマンスダンパー(ヤマハ製)
エアアウトレット付エンジンフード
エアアウトレット付フロントフェンダー
20インチアルミホイール&高性能タイヤ(YOHOKAMA ADVAN SPORTS)
エアアウトレット・ディフューザー付リアバンパー
G's RECAROシート(D、P席)
http://cp.toyota.jp/customize/tokyo-as2010/about-g-s/concept-markx.html
機械式つけるならMT乗せろよ
V6でも欧米向にMTあるんだろ?
ATでいいからWRC仕様なレスポンスのパドルシフトつけてくれ
もしくはドラッグばりのエアシフター
外装がDQNっぽいからどうも・・・。
まあタイプRの真似みたいなもんか。
まだあっちのほうがすっきりしていてマシだけども。
どちらかというとBMを意識してるような気がするが
マツダロードスターとRXー8はパドルシフト付いてる
ランサーエボ10のSSTでもおれは違和感あったなー。
クラッチがつながる速さとかは速いけど、
左足で自分のタイミングでつなげるほうがおれは自然でいい。
パドルとレバー両方ならまだ納得
パドルだけとかw
>>55 現行レジェンドはAWD。しかも、前後配分の幅は70:30〜30:70だから、FF的になったり、FR的に
なったりする。
本田は頑ななまでにFRを作らないよね
所詮2輪車メーカーだからかな
逆にマツダは横置きREを作っちゃったんだよな、水素だけど
まぁプレマシーとかじゃなくて、キチンとスポーツに仕上げたFFロータリーなら面白そうだが
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 15:38:42 ID:YcM7N4Cy0
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 15:49:08 ID:CG5MkbIV0
ホンダはメーカーじゃない
研究所だ
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 15:56:33 ID:Sxlp3+vj0
>>401 次期レジェはFRで出すって意気込んでたけど、お蔵入りになっちゃた。
>>404 興味深いページを教えてくれてありがとう
そういう確固たる思想があるわけなんだ
>>本田
あまり一つの新年にこりかたまり過ぎないでFRも作ってよ
そしてFFにこだわるならせめてエンジンを良くしろ、エンジンあっての本田だろ
またMM思想はわかったけど広さだけかい、外見も内装もチープすぎて吹いた
走りを面白くしてほしいもんだ
広くても低くなきゃ意味がない
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 17:56:23 ID:rT0J2M1y0
ホンダが最初に作った車だってFRだった。
駆動をチェーンドライブ式で後輪に伝えていたけど。
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 20:40:01 ID:nXqs6SXu0
今はホンダの社内でもスポーツカーは死ねって空気なんだろ
そんなホンダはいらないです
ただでさえ買う気しないのに
ホンダだけじゃなくて日本全国そんな雰囲気。
アメリカ車とか性能が良いのに全然売れていないし
なんとなく罪悪感で乗れない雰囲気。
日本車でも無駄に2.5リッターとか排気量がある車は目の敵に
されている気がする。せいぜい堂々と乗れるのは二リッターまで。
それ何馬力ですか、というよりもリッターいくら走りますか、というのが
昨今の車好きの挨拶だもんなー。
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 22:58:38 ID:IP/gfAy00
つまんねー人生だな。好きなもの買えよ
「エコカーですから!」
とか言いながら特に荷物も多くないのに1人でハイブリッドカー乗り回してる奴見ると、
「チャリに乗れ!原付に乗れ!公共機関を使え!」と言いたくなるな
>>410 >駆動をチェーンドライブ式で後輪に伝えていたけど。
あの構造を正しく理解している人、どのくらいいるんだろうね?
>>415 しかもシャコタンでオーディオの低音をドンドン響かせて…
プリウスが走る公害になるなんて皮肉だね!
>>416 ホンダ自身がシャフトに劣る事を認めたわけだが
>>406 むしろ、SH-AWDでFRを超越したのだ。
>>418 >シャフトに劣る事を認めた
「シャフトに劣るって」・・・・
チェーンドライブのエスにもプロペラシャフトがあるわけだが。
>>417 最近は都内(&近郊)で見るマナーの悪い車種の上位に入ってるキガス ('A`)
台数が増えたってのもあるだろうけど、
「小金が入った奴らが乗ってるドイツ車を抜いて上位ランク?」とか思う今日この頃
>>420 ホンダ自身がチェーンドライブをやめた訳だが
三菱は、星型エンジン搭載汁
ホンダが最初に作った車は軽トラな訳で
勘違いしている奴がいるな。
ホンダSのチェーンドライブってのは、
なにもプロペラシャフトに対して優位性を
打ち出した物じゃないぞ。
あれは曲がりなりにも独立懸架にするために
採用した機構だ。
>>425 初期のホンダF-1チーム監督でホンダの設計者だった故中村良夫氏の著書
「クルマよ何処へ行き給ふや」にその頃の事情を書かれて居られるが
ホンダ4輪は販売店の多くが待ちの2輪屋さんというと所から
最初軽トラとSスポーツの2本立てで始めたと
単車の技術からスポーツはDOHCで軽トラは空冷対向4発の予定だったが
初めから2種のE/Gの開発は不利と言うところからDOHCのトラックが生まれたとか。
で、チェーン駆動の件だけどトランクルームの底を低くしてスペースを稼ぐと言う事を
ホンダ社長が主張して譲らなかった事が原因だったと書いてある
反論したけれども社長の意見には逆らえず取りあえずはチェーンケースをアームとしたトレーリングサスにしたけど
将来的に後輪形式の変更を予測してサブフレームの上にフロアパンをボルト止めにして備えていたらしくS800に成った時は
リヤ形式もオーソドックスな5リンクに変更したそうです。
著者の中村氏の書物は色々出てますし読んでると初期のホンダの内情とかF−1の事とか詳しく書かれていて
どこで調べたのか判らないけど自動車雑誌の提灯記事やホンダ賛美が適当ばっかと言うのが良く判ります
新刊じゃもう無いと思うけど色々と書かれてましたから古本屋さんで探されて一読されるのをお奨めしますよ。
>S800に成った時はリヤ形式もオーソドックスな5リンクに変更したそうです。
なんだそのトンデモ本は。
S800はチェーン式だぞ。
コンベンショナルなタイプになったのはS800Mだ。
428 :
426:2010/01/23(土) 23:27:30 ID:IeExa7mS0
何冊か著書挙げておきますね
二玄社 グランプリ@、A
F−1グランプリ時とともに
山海堂 グランプリレース ホンダF−1とともに
レーシングエンジンの昨日・現代・未来
グランプリ出版 クルマよ何処へ行き給ふや
429 :
426:2010/01/23(土) 23:32:39 ID:IeExa7mS0
427さん 何顔真っ赤にしてるんですか そんなに悔しいのですか
まぁ渡しの書き方も多少省いて書たので癇に障ったのかもしれませんが
設計された方の本をトンデモ本と言い切れるあなたの見識を疑います
よければあなたも参考文献だして下さいよ。
なんだ。
じゃあ、内容を伝える伝言ゲームすらできない
オマエが馬鹿なだけじゃないか。
鳩山乙
431 :
426:2010/01/24(日) 10:06:36 ID:6qrwVKhw0
>>427 上から様は何か意見やより詳しい事説明されたら重箱の角突くみたいに細かい事を言ったり
揚げ足取りして勝ち誇りたがるな、ほんに器が小せいのう。
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:11:46 ID:CXCkZwAC0
>S800に成った時はリヤ形式もオーソドックスな5リンクに変更したそうです。
私も見た瞬間、間違いだと思った。
重箱っちゅうか、S800的にかなり重要な部分だと思うんだけどなあ。
提灯だったり校正の入ってる本など読まなくても、元重役の個人サイトのほうがもっと詳しいかと。
今日帰りにそれなりにイジってる黒のEG6が走ってたんだが、やっぱあの頃までのホンダ車は良いな
インテやシビックのタイプRが出てきた頃から支持層や乗ってる奴も、ある意味極端な奴らが増えたキガス
↑ 阪高環状族乙!
>>433 そんなの当たり前じゃん
コンパクツカーしか走ってない時代なのに
いまどきFRとか狂ってる。
雪道じゃFFの方がいいと聞いたこともあるし
FRの方がいいと聞いたこともある。
ドッチなんだよ
(四駆?なにそれ?)
FFは悪路にも強く、高速直進性も優秀です。
雪道は間違いなくFFの方が有利です。トラクションのかかりが
段違いですから。
BMWの人は低μ路こそFRだ!とか何とか書いてあった雑誌を見たことがあるな
まぁ2駆で走れるような雪道なら、FRだろうがFFだろうが普通に運転出来るからどっちでも良いけど
>>433 >極端な奴
だからホンダオタって嫌なんだよな…
須藤京一のンダ版みたいな感じかw
ホンダ・タイプR以外、アウト・オブ・眼中!
あいつらはホンダオタじゃなくて、Rオタなんだよ。
Rとはこうでなくてはならない!みたいなね。
んじゃぁおまえはその能力を使ってるのか?って言ったら街乗りですみたいなね。
Type-Rはブランド化してしまった感じがする。
とFD2Rを街乗りでしか使ってない俺が言ってみる。
俺はちゃんとしたホンダのMTが欲しかっただけなんだよ。
FIT RSなんてオモチャみたいなMTだしRしか無いじゃないか…crz
>>441 いや、好きで乗るのは構わないというか、ドンドン乗って良いと思うぜ
別にタイプRだろうがエボだろうがGT-RだろうがマクラーレンF1だろうが街乗り仕様で乗ってても、
アドバイスは別として、気に入って買った車に赤の他人がどーの言うのはおかしい
ただ↑で言うところの極端な奴ら(R厨に限らないが)がなぁ・・・
そのおかしい事をぺらぺら喋るというか何というかw おまいは出資者かと小1時間
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 01:55:18 ID:Lr02/Wq+0
いや今年
売ったよ
レシプロも好きだけど完全にモーター動力の時代になれば電子制御の4WDになるだろうから、
前輪と後輪の駆動配分を0-100%の間で運転席から任意に可変できるようになれば面白いな。
雪の日や安定感が欲しい場面では4WD、山道やカーブの続く運転の楽しい道では後輪駆動にしたりと遊べそうだ。
タイプRはFFうんぬんよりもエンジンが楽しいんだよ!
と、S2000が羨ましいDC5海苔ですた
エンジンの楽しさと言うなら、直6とREに優るものは無い気もする
どんなに素晴らしいエンジンでも直4じゃあのフィールは全く無いからなぁ
直4だったらまだ直3の方が深みのある音を出すからな
直4ってのはダシを取ってない料理みたいなもんで
何か一つ肝心な所を省略してしまったような味なんだ
結局作り込みしだいだよ
直3は振動がどうにもならねえよ
直6はあの長さが。
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 14:44:47 ID:lCuYZV2DO
LSD入れてしっかり仕上げたクルマ同士を比較したら、どっちも楽しいとしか言えないだろ。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 14:57:59 ID:dXfg6yL40
タイポRあこがれて買ったけど予想以上につかれる
普通の速度なのに回転がすげえ高い
60kでトップギアなのに3速で走ってる気分
回せば楽しいんだろうけど日常がそれだから燃費気になって回せんし
即売った
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 15:14:44 ID:lCuYZV2DO
>トップギアなのに3速
ファイナル変えてるだけだろ。
中古車買ったのか?
具体的な回転数は?
EG6までは良かったけどEK9以降は何かコゾーっぽくて十代じゃないと恥ずかしくて乗れない車になってしまった
EG6もEK9もどっちとも小僧専用のガキ車だろw
EG6のデザインはグリルレスでは国産最高傑作だと思う
>>452 どのRかは知らんが
FD2Rだと60km/hで走行しているなら6速で2000回転ぐらいだね。
100km/hだと6速で3000回転ぐらい。
EP3もDC5もそんな極端に変わらんと思うけど。
EK9はどうだったかなぁ。高速道路だと五月蠅いってのは覚えてる。
>>456 EF8を差し置いて何を言う!
EF8がグリルレスでは国産最高傑作なんだよ!
俺の中では誰がなんと言おうとな。
アートフォース シルビアで
>>457 それならばEF9でも良いジャマイカ!w
てか最近15シルビアのNAを貰ったので乗ってるんだが、
なんてこと無い実用エンジンにFストラット・Rマルチリンク、電子制御は無し(ABSは無いものとしてw)
アライメントは前後全ていじれて、パーツ次第でブレーキ配分も結構いじれる
重量がちとあるけど、もの凄く基本を抑えたFRで面白いな
ホンダのタイプRをバックで走らせたらよくね?
シビックのエンジンを搭載したRRの車ならある
しかもちゃんと公道を走れるやつ
DC2 96スペックで4.7ファイナル入れてるけど、それでも5速60Kmでうるさいとか無いよ。3速並みとか有り得ない。
それより機械式LSDと強化クラッチ入れたから、交差点や合流でステアリング切って発進するときに、車が猛然とダッシュしようとする。ねじ伏せるのが大変。
そういうのが好きで買ったから疲れるとかは無いけど。
>>459 イヤイヤ、EF8とEF9は違う。後部座席は飾りですよ。それがいいんですよ。
速さはスポーツの楽しさの一つではあるが絶対ではないってことだね。
>>462 ねじ伏せるのがむしろ楽しいんでしょ?
DC2Rいい車なんだけどあのいかにも走り屋コゾーですっていうカッコが残念。
赤いエンブレムとRスポをSiR?だかのに変えればマシになるかな?
あとあの赤いシートも恥ずかしいよね・・・
シビックRもそうだけど大衆車に赤いシートとかデカ羽根は無いよ・・・。
SIR買えばいいだけだろ
別に恥ずかしくも何ともないが…。
一般人は他人の車の一々エンブレムが赤いとかシートが赤いとか見ないからね
しかしバックミラーにふと目をやった時に、そこに見えるのがエボインプやタイプRだったら
非常に不愉快で楽しいドライブが台無しだと思う
俺も統計取ったわけではないから確証はないが、そう思うのは非常にマイノリティだと思う
20代の頃は後ろにエボやらインテがいたらワクワクしたけどな
外見なんざぁその人の趣味だからな。
いい兄ちゃんが走りそうもない車をエアロも何にも付けずに走ってるのを見ると
「だっせぇ」って思う奴もいれば。
純正オプションでもエアロを付けてるとDQN扱いする奴もいる。
逆にお年を召した方がエアロをガッツリ付けてたりすると「うぉ!このじいさんやるなぁ!」
とか思う人がいたり。人の意見にいちいち聞いてたらキリがない。
Rとかエボとか車に興味のない人には改造した車だと思ってるよ。
「この車改造するのにいくらしたんですか?」
「改造してません。ノーマルです。」
「え?これで何もしてないの?シートも?後ろのでっかいのも?」
って会話を何人かとしてる。
スポーツカー見て不愉快になる奴は精神に問題を抱えてるだろ。
だったら世の中サイコパスだらけだろ…
エコエコ詐欺野郎どもがうろちょろしてるんだ
スポーツカー見て不愉快になるのではなくて
エボインプやタイプRは見た目が気持ち悪いから不愉快になるんでしょ
いかにもキモヲタ丸出しな見た目だもの
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 14:09:02 ID:quTCsvL40
不愉快になる人は小心者か、昔DQNにいじめられてトラウマが治ってない奴だろ
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 15:23:10 ID:zIcjVcq40
いいじゃないの
2chでくらいは強気な発言させてやんないとさ
>>477 エボインプとかタイプRなんて最もDQNと遠い位置にあるアニメ萌えキモヲタ御用達車だよ。
うへぇ〜
そうだな…
もうスポーツカーなんてキモオタのための車なんだろうね
いやいやGT-RとかRX-7とかには男なら誰でも一度は憧れるよ
積雪20cm程のベタ雪の中、雪中行軍をしようと山へ行ったのだが、FRは俺だけで寂しかったw
てかFFもスイフトしかいねぇし・・・ シビックやらインテは基本ターマックだけなのかな?
しかしGC8は速ぇなおい
>>446 >>447 乗用車ほどの重量であれば四気筒(含ディーゼル)こそが理想的だと思うが。
パルス感が好きなら四気筒は理想だと思う。
>>483 速いのは速いだろうけど、インプって乗ってて楽しいのかな?
よくつまらんって書込みを目にするけど、ホンダ信者かな?
振り回せない下手くその戯言
>>483 確かに「雪道で遊ぶ!」ってなった時にスターレットとかファミリアとかマーチはわりと見てたけど、
ホンダ車って全然見ないな
まぁうちの方で一番見るのはジムニーw どっから来るのか解らんが大量に湧く
次いでちょい昔のエボ・インプ、FRもKPとか86、シルビア180SXなんかはそこそこ見る
ランタボ見たときは感動したw
まあ雪ならブルーバードのアテーサだよな
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 15:06:22 ID:F5iC279R0
泥遊びはしないのがホンダですから
>>490 ラリーやダートしてる人はねパワーと部品があるかが車種の選択条件で
今は仕方なくホンダを使用してるのが実状かな、なんせホンダはシャシーがねぇ
他のメーカーが同じようなパワーで安価な車を出せば一気に変わるよ。
パワーも部品もあってもパルサー使ってたやつなんてほとんどいなかったけどね
シャシーに関しては、今はホンダが一番熱心だよ。
シビックで言えば、EKまでとEUからでは別物。
EKまでは剛性を捨ててまで軽さや重量バランスに拘ってたから速さは抜群だったけど安全性が×だった
EU以降は逆に安全性は高いけど速さを失った
DC2,KE9以降は全部2Lに移行しちゃって対抗馬が無い。
2Lだと他社はターボだしね。
>>494 おかげでAピラーのぶっといこと。
首をかしげないとカーブで対向車線が見えないことも…。
昔の「ホンダ=華奢」ってイメージは根強く残ってるね。
これからは4WDスポーツが主流ですな^^
板金屋のオヤジにホンダだけは買うなと言われた
>>493 ホンダ以外も頑張っていると思うが,トヨタが最も不熱心なのだけは間違いない。
とあるFFコンパクトからFR(ロードスター)に乗り換えたら、
なんつうか、曲がりすぎる感じ。
どれも楽しいけどね
まぁ駆動方式よりも車種のほうがはるかに重要
>>499 俺はコペンからRX-8に乗り替えたけど、コペンの方が超ショートホイールベースだったからか曲がりずらく感じる。あと、大分重さも感じる。
まあ、街乗りレベルの話しだが。
コペン(笑)
コペンはヒットだと思う
S2000なんかよりよっぽど成功作だし
コペンが売れてたのにオプティビークスがあんまり芳しくなかったのが納得いかないw
やっぱオープン2シーターの軽ってパッケージがウケたのかな
NAロドスターと同じで嫌味の無いデザインも大きいと思う
NB〜NCロードスターはカッコ悪いしS2000はキモヲタ臭がする
コペンもNAロドも 遅過ぎw
速いのが良ければGT-RでもRX-7でもリッタイバイクでもヴェイロンでも乗ればいいよ
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:59:17 ID:SquIYU890
S2000はよくシビックと比べられるよな
どっちもいらんけど
親子で同じような重量で
同じような出力のエンジン(親父V6、俺直6)のセダンに乗ってるけど、
こないだ帰郷したとき親父のFFセダンのほうが
乗り心地(主観)もワインディングも低速トルクもすべてが上を行っていて
めちゃくちゃ悔しいわ。シルキー6も形無し。
ホンダのセダンってほんと出来がいいね。売れないけど。
具体的な車種は何よ?
>>507 ageてる奴に構うとろくな事にならんぜよ
インスパと3尻あたりか?
そりゃBMWに日本車的快適性を求めるのが間違ってる
インスパイアと言えば、直5縦置きミッドシップのFF。
古き良きホンダの変態車だが、トラコン必須。
アマチュアがFFでガツっと走ろうと思ったらNAに限る、特に低μ路はムリポ
というのを思い知らされた
FFも面白いけど、プロクラスの腕が無いと高トルクな車は恐怖しかねぇ ('A`)
塗る目の癇がいい
国産FFで最大排気量&最大気筒数はどのくらい?
レジェンドあたりが最大かな
てかレジェンドとかウィンダムって乗り味どうなのよ?
フーガとかクラウンと比べて
>>516 三菱のプラウディアとディグニティを忘れないでやってください。
V8 DOHC 4500cc
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 17:23:46 ID:DvLojycU0
レジェンドとウィンダムって比較対照にならないと思う。
>>517 さすが三菱だ!他社のやらない事を平気でやってのける!そこにシ(ry
てか販売期間もハンパねぇ
レジェンドはA8や7シリーズと同格だからな
カムリ=ES350は北米だとアコードのやや下
日本でウィンダムとして売られていた頃のは同時期のクラウンと同じ乗り味
2代目インスパイア/ビガーあたりと比べても車格が2ランク下がったぐらいの安定感
FFR採用
あんなの買うくらいならマーク2辺り買ったほうがましだと思うが
V8・4,5のFFって、前軸・後軸の重量配分どんなんだ?w
8:2くらい?
全装軌車なら違いは誰でもわかるぞ。
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 18:23:12 ID:ao8+GkgP0
C35ローレル最高。
40万でこんなに気持ちいいクルマ他に無い。
クォォーーーンと静かだがすごく気持ちいいエンジン音。
300万の4気筒などに興味無くなったわ。
もう、病みちき。
R33スカイラインGTS最高。
20万でこんなに気持ちの良い車他にない。
クォォォォォォンとうるさいがまぁ気持ちの良い音。
300万円の四気筒には興味津々だ。
くれるというのならいくらでももらってもいい。
俺、なんか病んでる。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 18:48:46 ID:4EKdV7np0
F40最高。
2000万でこんなに気持ちいいクルマ他に無い。
クォォーーーンとレーシーで気持ちいいエンジン音。
800万の6気筒などに興味無くなったわ。
オレ、金持ちのボンボンでよかった。
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 20:54:16 ID:KNhYVvXU0
センチュリー最高。
諸費用込み80万でこんなに気持ちいいクルマ他にな・・・もうええわw
>>525 スポーツ走行に限定すれば
ノーズの軽いSRやスバル辺りの4気筒がいいんだろうけど(最近はわざわざ格上に
SRのターボを換装なんてのが多いみたいだが・・ドリフト族の影響?)、
やっぱり6発のフィールは譲れないよね。
1JやRB25のミドルクラス6発は人気だが、
RB20や1G-GTなんかの回してナンボ(てか回さないと…)って6発も好きだ
20ソアラ、81マークU&チェイサー、32タイプM、31セフィーロと乗ってきたが、なかなか面白いもんだ
100チェイサー乗った時に「トルクとはこういう事か ('A`)」とショックを受けたがw
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 23:05:04 ID:oXrs56vgO
>>527 F40は今も2000万程度じゃ買えないだろ
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 16:10:42 ID:bsg+/rnv0
>>530 どこにも円なんて書いてないから、どこの通貨で2000万なのか不明なので
そのツッコミは拙速だな。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 20:47:35 ID:eyjd7f1J0
ウォン
シルビア売っぱらってスイスポ買えば、維持費もランニングコストも下げられてもっと走りに行けるかなぁ
と思ったけど、保険以外はたいして変わんねぇんだな・・・ デフオイルが無くなるくらいか
面白そうなんだが、また1からイジる事を考えたら下手に乗り換えられん ('A`)
はなまるカフェ
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 07:17:09 ID:bzWkOJQv0
一度、マツダレンタカーでロードスターを借りて乗ってみれ
カプチーノでいいんじゃねえの
50万で買ってもう50万で仕上げられる
刺さったらほぼ一発廃車だが
50万で買えるカプチーノってポンコツ寸前だろw
だから50万で仕上げるんじゃん
ならはじめから100万の買えばいいだろw
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 12:10:48 ID:JsldmC9U0
ただ単に消耗品の部類がダメで
50万なら(ショックとかホース類、ポンプなど)レストアしたほうが仕上がりはいいだろうな
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 13:06:10 ID:hu6hEcno0
軽なんて50万あればエンジンとタービンOHしてLSDと車高調買えるぞ
>>542 100万のカプチっていってもトラブルが無い限り、殆どの部品は交換されてないだろうからなw
ボディの修復暦なんてのもあてにならんし、錆があるか無いかくらいだろ
軽のエンジン・ミッションなんて、シルビアの足やデフ交換が出来る程度の腕があって、
駐車場1台のスペースがあれば余裕で交換できる
>>530 99年ころには2500くらいだったのは事実。
ジムカーナやサーキットを趣味で走るけど・・・
はっきり言って、「FR」しか乗れない、認めない人って下手くそしかいないよ。
ドリフトなんてふつうにやる分なら半年あれば、よほど人の話を聞かない馬鹿以外
は出来るようになります。(断言します)
大変、残念なことだけど「後輪」を振り回すことに夢中になっていると車を動かす上で
大事なことがいつまでたっても上達しないんだ。
逆に「FF」しか認めないって人は寡聞にして見たことないから分からないけど。
車の楽しさって思い通りに「行く」「行かない」から楽しいんであって「誰」でも
できるアクセルターンやクラッチ蹴りやシフトロックはどうでもいいことなんだよ・・・
そういうことが出来るってことも楽しみの一つだけど、車ってそれだけじゃないんだよ。
ただし、どちらが現状ではより理にかなった駆動方式かっていえばFRだけどさ。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 00:32:32 ID:5imFoTnF0
一番理にかなってる駆動方式はフロント駆動ベースの
ビスカスカップリング式四駆だとおもいますが…。あれほど
効率的な四駆はありません。断言できます。
何の効率なのかが分からないと、どうにも・・・
まあビスカスは出来れば3つでな
トヨタが150万円のFR出すそーだ
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 11:02:38 ID:vB4s2kPP0
>>552 それって、ヴィッツよりもまるっこい、背の高い2ドアのあれ?
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 13:11:30 ID:CZOB7Qmw0
>>574 結局何が言いたいかわからん。ドリフト批判?
はっきり言って残念な人だね。
ストリートとかやらなかった人?車の楽しさってそれだけじゃないよ。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 13:37:04 ID:Nj4ucUix0
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/16(火) 15:51:01 ID:AZUZtXxQ0
>>553 4ドアだったな,ヴィッツじゃないのかな
ラッシュよりも低いのは好ましいなー
558 :
落ち武者:2010/02/17(水) 23:51:04 ID:IFsR0AJO0
FFなんてなあ、クラッチ・ミッション・デフやら全て狭っくるしそうに
縮んで押し込まれているだろ?
バランス悪いし整備性悪いし、貧乏くせえよなあ。
まるで2DKのアパートに夫婦+ガキ2匹で暮らしてるみてえじゃねーか?
やっぱ車はFRだろ。こちらは3LDKに漢独りで悠々自適な生活みたいで
余裕あるし、スマートだろ。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/18(木) 01:01:37 ID:DURq+fE40
>>558 それも設計段階から考慮されていれば問題ない話でしょ。
FFの良いとこは言うまでもなく生産性が高いこと。コストにも結びつく。
もちろん駆動と操舵を分散させることに意味はあって
高級車やスポーツがFRなのはそれはそれで理由があり、否定するもんじゃないが、
不満のないレベルを前輪駆動で実現できるなら
量産前提の工業製品としては理にかなってると思う。
つまり4WDが最強ってこってすね^^ あ、スバヲタじゃありませんよ^^
FFの整備性なんてまだましだろ
横置きMRなんて地獄だぞ
整備性って、なんの整備すんの?
ロータリーとか水平対向のプラグ交換と比べると、FFくらいどうってこと無いと思う。
一般メンテはFFのが楽だな
車種によるけど、ベルトだのマウントだのの交換考えると縦置き
後はデフ交換すんのにミッション降ろすのがだりぃw
MRは・・・ もう見たくない
トヨタの150万のFRはリアサスがウィッシュボンだ
ベストカーに載っている。
スレ間違ってねえか
前輪と後輪とが分業作業してるなとわかる時が気持ちいいな
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 18:42:31 ID:f+MxgGtN0
FFなんて馬鹿馬鹿しくて乗ってられんわ。
一般大衆車ベースのなちゃってスポーツをノーマルクラスあるいは速度域の低い峠小僧でやるので精一杯。
楽しくないし、ドライビングスキル
も上がらないし、だいち4つのタイヤで走るのに後のタイヤ転がるだけって考えるだけで気持ち悪い。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 20:46:13 ID:gukgtPmr0
ふと思ったんだが後輪ってめちゃくちゃ幅の広い(トラックのタイヤみたいな)一輪じゃダメなんかな?
昔なんかのゲームでそんな車があったような・・・
>>570 抵抗とグリップの兼ね合いだよ。
幅広をセンターに一本だとコーナーで荷重乗らないし、ストレートでパワー食われるし。
シロッコRはリアの方をワイドトレッドにして安定性を高めとるね
リアの動きがいいと曲がってて気持ちいいんだな
なるほど、確かにそうだね。
関係ないけど、FFの仕組みっていまだに完璧には理解できてないんだよな
最初は「ハンドル切って曲がるのにどうやって駆動力伝達できるんだよ?」とか思ってたし
今でもなんかだまされてる気分だw
へー、後輪駆動だけど
こんなのあったんだな
でもそれはFR(MR?)だなw
競技に出てる人がいたら教えて欲しいんだが、
FFでリアがドラムの車両の場合、やっぱリアブレーキはフェードしやすい?
ミニサーキットやジムカーナレベルでもきついかな?
ジムカーナなら4WD乗るけどな。
金が無いヤツは知らんが。
FFでリアドラムみたいな車じゃどっち道勝てないだろ
ジムカーナなら、リアドラムの方が都合良いだろ
4駆でなくてもCR-Xなら乗ると思う。古すぎていいタマが無いけど。
リアドラムでもx4みたいな競技ベースならともかくリアドラムの平凡なFF車で勝てるほど甘くない
いや、別に勝ちにいこうとかそーいうのではないんだ
例えば1ヒート20分程度の走行でガツガツ踏んでも持つもんなのかなぁ・・・と
てか競技やってる人は、はなからドラムは選択肢に無い・・・?
1つ前のVitzやスイフト、後はマーチとデミオ、この辺で悩んでるだが、
マーチやデミオカップとかあったけど、そのあたりは詳しく調べられなくて実際どうなのかなと思ってさ
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/23(火) 22:33:37 ID:YBqb6xyn0
>4駆でなくてもCR-Xなら乗ると思う。古すぎていいタマが無いけど。
初代だろ,2代目以降は重くなり迷走した。
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 00:32:35 ID:r/3Nm4430
ASとEFのSi同士で比べると、どちらも800sちょいで重量は20sの差しかないよ。
迷走したのはデルソルだよ。
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/24(水) 04:05:35 ID:05js3qRs0
カウンター、テールスライド、ドリフト、オートバイが好きならFR
バイクとチャリとカートでFRに飽きたらFF?
ハンドリングに神経が少し行きやすくなるね。
MR行ってみ
曲がらないし右コーナーは特に怖いし最悪だから
やはり4駆だな
4駆は何も考えなくても速く走れるからつまらん
4WDって言っても、どーせ最近のエボ・インプ・GT-Rだけなんだろ?
185・205セリカとかパルサー、エボでも1・2あたりで走るってんなら別だが
>>590 MRって興味あるがなんか雨とか降ると怖そう
4駆のさきがけといえばクワトロだね
競技に勝つために進化してる日本のラリーベースカーとは比べるべくもないけど、
現行のS4はよいよ。車の性格上、シーンを選ばずつかえるしね。
先代ならもう100〜200万円台まで下がってるし、買おうかなぁ・・・
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 14:30:41 ID:DRx+UZFa0
4輪駆動って臆病な人が乗るイメージ。
スリルを求める人には平和すぎてつまらん。
4駆最強、4駆速い、4駆素晴らしい!
もうそれで良いから4駆の話は終わりにしようぜ・・・
FFでもFRでもMRでもRRでも厨でもいいから、最低限2駆の話しようぜ
>>594 雨降らなくてもフロント軽いから轍ごときで怖い思い出来るよ
雨降ると50km程度でもハイドロ起きるしマジで乗らないほうがいいと思う
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 20:08:09 ID:9VBiQJS40
インプなんかでもWRCのビデオ見る限りでは
ぶんぶんケツ振り回してておもしろそうだけどな
正直、普通に街乗りしてる分にはあまり変わらない。
ちょっとクイックに曲がるような気がする程度。
>>579 最近、ジムカではデミオが流行ってきている。
ミニサーキットはわからん。
>>601 それってダイチャレでミラバンとかハイゼットを見たのと同じ理屈じゃ…
とりあえず自分の車で出る
>>599 WRCの4WDは別物だから、市販であんな動きしないよ
替え玉あったのってダイチャレだっけ?
>>603 JWRCチャンプベース車 旧スイポがあるじゃん
総生産4千数百台/現存2千数百台? と言われてるくらい 玉数少ないけど
CR-Zが昨日発表されたぞ
デミオより速いかな?
1.6リッターDOHCエンジン(110ps、15.3kg-m)はPSAでおなじみのユニット。
4ATもフランス車の定番「AL4」だ。車重(車検証記載値)は1290kg。アクセル
を踏んだ瞬間の印象は「お、遅い‥‥」。パワー不足というより、AT
の変速制御に原因があるようで、Dモードはもちろん、マニュアルモードで
も早ければ5500回転くらい、ベタ踏みでも6000回転を越えたあた
りで早々に自動シフトアップしてしまう。1速、2速でギンギンに引っ張
って‥‥という走りは出来ないのだ。こうなると諦めるしかな
いが、するとなかなか平和なドライブが可能になる。街中では事実
上、2速ホールドだが、エンジンのトルク感はそこそこあり、回しても騒々
しくならないのがいい。乗り心地がいいことも平和感をさらに
高める。2.0サルーンは固めの乗り心地が少し気になったが、1.6VTR
ではちょうどいい感じ。タイヤは2.0サルーンが205/50ZR17のミシュラン・パイ
ロット・エグザルトだったのに対して、こちらは同じミシュランでもエナジーの
205/55R16。タイヤのせいだけではないと思うが、総じて当たりがソフ
トだった。
試乗初日は雨が降り、かなり滑りやすい路面状況。いつものワインテ
゙ィングを軽く走ってみたが、これがなかなか速い。ハンドリングは特
にシャープではないが、グリップ感が抜群で、ステアリングを切った方向に
気持ちよく曲がってゆく。リアの接地感も高く、タックインを起こすこ
とはまずなさそうだ。この日は別の取材でBMWの116i(1.6リッター・
115ps)と一緒に走ったが、つながりのいい6ATで加速が効く116i
でも、コーナーが連続するとC4に付いて行くのは大変。後輪駆動の
116iは電子制御デバイスが働きまくりの上、ピレリ製ランフラット(195/
55R16)のウェットグリップも心もとなかった。C4の1.6にESPは用意さ
れないが、この日はその必要をほとんど感じなかった。メーカー発表
値の最高速度は、UK仕様のサルーン1.6(4AT)を参考にすれば190km/h。
クーペ1.6の5MTは195km/hだ。ただ、日本の高速道路のように中間
加速がモノを言う場所では、まあかったるい。しかし、妙にキックダウン
することもなく、モォァーと加速はしていくので、速度にのれば高速
巡航そのものは150q/hでも快適な部類で、ツアラーとしては悪くな
い。何より室内が静かなのは気に入った。高速でもワインディングで
も静か。短距離をかっとぶより、長距離ドライブ向きの性格だ。
>>606 あれはだめだろ・・・
そのラリーですらコルトのが強いのに・・・
CRーZは初代インサイトの後継ではないかと‥
CR-Zの先行プロトタイプってもう行動走ってたりする?
今朝スレ違ったような気がするんだが
てっきりもう販売開始してると思ったんだが。まだ受注を開始しただけ?
ググったら昨日発売らしい
冷やかしに試乗行くか
20年以上前から2chがあったなら、「FFって駆動方式は正直ないよなw」だとか、
「FFに移行しまくってる今の自動車業界はオワットル」とか
「FFのくせにスポーツって何??」ってスレが乱立してただろうな。
CR-Z
CRZ
crz
orz
>>614 最初からFFは受け入れられてたからそれはないよ。
>>614 86おわっとる、92パワー最高!!というのはあるかも。
圧倒的なパワー戦争時代で、駆動方式なんて二の次の時代だったし。
両方取りのAW11がある
AW11って横置きエンジンなんでしょ、最低の意味なしミッドシップ乙。
という書き込みが見えるようだ…。あの当時はスーパーカーブームの
後だったからみんな耳年増でねぇ。横置きのミッドシップは曰く、重心が
高くなるからスピンしやすい、とか言われて散々に貶されてた。
NSXディスってんのか?
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 10:28:48 ID:x1oKY+M3P
NSXは横置きだけど本格ミッドシップだぞ
トヨタのFFバックとは回転方向が違う
つるつる路面走ればわかるよ
その代わり実用性0だけどw
アホか。
そりゃ、当時のホンダエンジンが他所とは反対に回っているだけだ。
あの逆回転は、ドラシャが正回転なんでジャイロ(?)的な考えでいくと良かったような気がするんだけど、
エボも4以降正回転だし、2000年くらいからのンダ車も正回転になっちまったし、やっぱダメだったのかなぁ
R35もその辺狙ってフロント側へのシャフトが逆回転してるようにも思えるんだけど・・ どうなんだろ?
マツダのウンコMR乗ってるけどMR2がマトモに思えるわ
平成の日本車であそこまで完成度が低い車見たことねえよ
変えたのは他社のATが使えなかったからじゃなかった?
後輪駆動でライトウェイトじゃないとあんまり進んで乗りたくはないな。
ホンダのXに10年以上乗ってるが全然飽きがこないしライトウェイトだからちょっとした改造でもビンビン乗り味が変化して楽しい。
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 20:46:53 ID:dgCyMbhY0
ホンダのX?
>>616 最初から?
FFが出始めのころは散々FFについて議論があったぞい。
カーアンドドライバー誌のプレ創刊号ってのを古本屋で買ってきたんだけど、
当時はFFは小型ファミリーカー以外に普及することはないだろう
という論調だった。
つまり当時は小さな車体で最大限の車内スペースを確保する以外に
メリットがなかったんだな。
ターセルやコルサの広告には縦置きFFには無い本格FFのメリットが随分謳ってあったもんだ
>>629 30年ぐらい前?だからファミリーカーでは特に批判はなかったということだろ。
初のFFスポーツは初代シビックRSあたりかな。その評価はしらないけど。
自分はFF(ジェミニ・インテR)・FR(S15)・MR(ビート)・AWD(ファミリアGT-A・エボ6)
の駆動方式は所有したことあるけどどれもつまらないとか思ったことは無いよ。
一応スポーツモデルと言われる車種ならどれも楽しく乗れると思うんだけど・・・
ピッチ・ロール・ヨーは全ての車に発生するもんなんだからかっこいいと思うのに
乗ればいいと思うし、車で楽しむならちょっと言いにくいんだが、それなりに練習は必要だよ。
駆動方式のみで簡単に楽しくなんかならないと思うんだけど。
買い換えたのは飽きたからって言うのがいいのかな?どれも買い換えた後、ちょっと後悔するのがお決まりだったが。
今はD:5(AWD)とビートだよん。まあ、正直MRはビートだけだからアレだが(笑)
あ、あとAWDは誰が乗っても・・・って言うけど、他の駆動方式と比べて有利なのは間違いないけど、
誰が乗ってもって事はさすがに無いよ(笑)
>>628 ホンダのXと言えばジャイロのXだろjk。
誰が乗ってもを額面通りに受け取る人現るw
違いや価値がわからない人や、動けばなんでもいいと思ってる人はFFでいいんじゃない。
FFでも出来の良い車もあるだろうけど、カップラーメンはいくら拘って作っても所詮は即席 みたいなもんだ。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 19:35:50 ID:h8tq9n0V0
個人的に、棒ラーメンとかは馬鹿にできんと思うけどw
インテR(DC5)からBMWの3尻に乗り換えたが、どっちもいい車だと思うな。
FFはFFなりの楽しみ方があるし。最もインテRだからかもしれんが。
>>634 本格的ラーメンも作り方を間違えれば激マズ
FRと一緒ですな
それよりならFFの方がいい場合もある
アルテッツアの人気のなさは異常だったな。
何が悪かったか知らないが。
11万台売れた車が異常なほど人気がないと?
タイプRは一流の料理人がカップラーメンに手を加えて美味しくした ってとこだな。
そこそこ美味しくはなったが まぁあれだw
>>640 トヨタ車でそれ多い方? まあ数に関係なく人気なかったのは確か。
FRとか駆動方式じゃなくカタログの出力が偽装といわれてたし。
参考までに、1989年発売のレガシィセダンは、
2003年12月までに約22万7千台国内で売れた。
アルテッツァの11万台は、
1998年10月から2005年6月までの記録。
>>642 それこそカタログしか見てないからじゃまいのか?
車高調とマフラー、ブレーキパッドにクラッチ&フラホ変えるだけでかなり遊べてたし、
3S以外のグレードも街乗りファミリー向けには悪くない車だったぞ(2g以下のセダンとしてね)
ぶっちゃけカタログ値なんてただの飾りです、フォンダな人にはそれが(ry
何か反発されてるw もう止めとくわ。
なんだよ、レガヲタかよw
打たれ弱いな。
そりゃ、7年弱で11万台の車が「異常なほど人気無し」というのなら
14年以上で23万台弱の車は一体どうなるんだと。
>>638 そもそもFR=本格的ラーメンでFF=即席って前提がおかしい。
うどんとそばのどっちが上手い不味いって言っても栓がない。
そばの方がうまい
うどんvsそばみたいなもんだろFFvsFRなんて
興味ない人にしてみればどっちでも腹に入れば同じ
しかも、アレルギーがあるのも同じ
>>648 お前は香川県の住民とうどん派の俺に喧嘩を売る気だな。
昔は関東のうどんは本当にまずかったんだ
その点そばは外れが少ない
うどんは馬子が喰うもんだ
FF…鶏ガラ醤油
FR…魚介豚骨
MR…タンメン
RR…変態
4WD…チェーン店
テメェは俺を怒らせた
ザルならそばも良いが、汁物ならやっぱうどんだろ
レガシィの22万台は殆どがワゴンね。
で アルテッツァの11万台は9割方セダンの話。
B4とだけ比較したらアルテッツァセダンの方がむしろ多いんじゃない?
アルテッツァの方がMT比率高いし
うどんなんてパッとしない食い物を、何でわざわざ好んで食べるんだろ
・・・そう思っていた時期がオレにもありました
つか、讃岐うどんの美味さは異常。
あれに比べれば、関東のラーメンなんて電子制御満載の4WDだな。
俺はアルテッツァ良い車だと思う。
パワーのないエンジン、乗り心地に振ったサスペンション、ショボいタイヤ、あれだけ走れれば見事だと思うよ。
あんな足まわりでもコーナーではライバルに全く負けていない。
逆に言えばFFなんてのは固めた足とハイグリップタイヤ、ハイパワーエンジンが無ければ駆動方式には何の魅力もないってことだ。
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 17:28:20 ID:wgqBM36a0
>>657 うどんより十割蕎麦のがおいしい
うどんよりそうめんのがおいしい
というか俺はうどんが好きじゃない(うちは讃岐しかうどん食べない)
伊勢うどん派の俺が華麗に登場
FR − FF
蕎麦 − 冷麦
白米 − 玄米
吉野家 − 松屋
イタリアンピザ − アメリカンピザ
もんじゃ − お好み焼
醤油 − 味噌
サッポロ − アサヒ
ホンダ − トヨタ
カワサキ − ホンダ
トーヨー − ダンロップ
青 − 赤
男 − 女
B型 − A型
次男 − 長男
京大 − 東大
産経 − 朝日
千葉県 − 埼玉県
日本 − 韓国
米国 − 中国
自民党 − 民主党
って事だ
乾麺のうどんかキヨスクのうどん位しか知らなかったら
うどん嫌いでもおかしくは無いな。
俺もずっとそうだったから。
まー、讃岐うどんがブームだった時期があるから
関東方面にも店できてるだろうし、上記しか知らない奴はあまり居ないとは思うけどね。
>>662 FRが何でホンダなんだ?
FFが韓国だと!ゆるせん!
>>663 蕎麦も乾麺は不味いね。
乾麺よりも冷凍うどんの方が上手い。
うどんも讃岐だけじゃないぜ。うまいうどんはたくさんある。
とりあえず食い物の話は置いておき、
高級で上質なフィーリングが欲しいなら やっぱりFRの方が向いてる。
室内の広さや低コストを考えるならFFが向いてる。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 22:29:52 ID:BscEtIui0
「高級で上質なフィーリング」ってどのようなものですか?
さくさくっとしてキュッだよ
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 23:12:40 ID:mj/cSHcU0
>>666 マークUにあってアコードに無いもの。
プロペラシャフトとかその他虚飾。
>>666 FFでも上質だと思えるのなら わからないままでいいんじゃない。
FRの方が値段の高い車が多いし
FFよりFRのほうが好きだな
@ガチホモ
基本は4駆が最高と思ってるけど(車歴:初代プリメラ、チェイサー、NBロドスタ、ステージア(アテーサ付の4駆Ver.)、アウディA4)、
逆にFRって大柄で上質?な車でないとツライってことだと思う。
FR派でも2Lクラス・・・シルビアとかアルテッツァとか乗ったら考え方変わると思うよ。
古い車ってのもあるけどありゃひどいもんだった、シャシもひどいし足もクソ、
ツーリングにも向いてないしフィーリングもへったくれも無い。
この辺は市場が反映してるんじゃないのかな?単にコストの問題だけじゃないとおもうよ。
あ、でもロドスタだけは許せるかな。NBは良かった。NCにもちょっと興味ある。
>>672 俺はウィンダムに乗ったとき、いくらインテリアを上質に飾ったところでFFでは滑らかなステアフィールを出せないなと思った。
気になる人は気になるというレベル。
4WDも含めて一生フロントドライブの車は受け付けない人は大変だね。
出る数少ないから煮詰められないだけじゃまいか。
スカイラインとかどうよ・・
若者が買える手頃な価格のFR車を出してやって欲しい。
FT86が出るじゃん
いらねえけど
>>673 ウィンダムの主な市場はアメリカ
極論を言えば高速域での安定性の方が重要
そもそも日本の道路に合っていない
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 17:31:37 ID:KfZM1XkH0
55マイル規制のアメリカでは中低速トルクと
ポヤンポヤンの乗り心地が重要で、
高速域での安定性と燃費を重視するのがEUだと
俺は誤解してた。
>>679 それはメディアの思い込み、仕向けているの感もある
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 20:46:06 ID:gfQnA6AHO
>>672 車業界からは失笑される見解だな。
そんな車歴じゃ無理はないな。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 21:10:31 ID:KfZM1XkH0
>>680 そうなのか。
まあ、俺の思い込みはハーレー、ドカチのイメージと
CBの仕向地別セッティングからなんだけどな。
>>681 まあ、俺がシルビア辺り(とそれを取り巻くイメージ含む)に
偏見が強い面はあるかもしれんけどね
プリメーラが初車なんだが
同じSRなのに、シルビアに乗っけた途端に
どうしてこうも野暮ったいハンドリングの遅い車になるんだろうと
ショックを受けたのもあったんだけど。
あ、ちなみに俺は爆走したり
ケツ振って走ったりする趣味はないんでね。アルテは今更言うに及ばずだろう。
でもその次に乗ったチェイサーは良かったよ。
単純に上記2車種の出来が悪いってことなのかな?
○○はクソとか書く奴は消えちまった方が良いと思う
FF厨、FR厨に限らず
懸命に作った人達、好きで乗ってる人達のことを何も考えてない
まぁ、そういう意見も分からんでもないが、便所の落書きレベルの主観に対して
いちいちマジメに解釈してショックを受けるような精神してるなら2chに来るなと言いたい
マジに言ってたなら言ってたで、自分の感情で他人の主観を変えられるべくもない。
訴訟や逮捕者が出るような掲示板は、既に便所の落書きレベルを超えちゃってるからなぁ
仮に嫌なら来るなというVIP的思想で考えるなら、ならば嫌なら乗るな・見るな・感想イラネって事じゃね?
更に↑的な自分の主観を「多数派の意見です!」って感じでレスで他人に言い聞かせる書き方もどうかと
まぁこの意見自体も俺の押し付けのようなものなのでスルーしてもらって構わんす
>>686 おそらく何か気に障る内容があったんだろうが
それならきちんと内容に食ってかかってこいよ
ワケわからん理屈並べて攻撃するお前のほうが
よっぽど卑怯でアンフェアってもんだぜ?
ま、俺がナニ言った所でシルビアもアルテもいまだに人気車種じゃん
理解はできないが、それがいいって奴も大勢おるんやろ
うぜぇ
スレチ
>>686 >訴訟や逮捕者が出るような掲示板は、既に便所の落書きレベルを超えちゃってるからなぁ
>仮に嫌なら来るなというVIP的思想で考えるなら、ならば嫌なら乗るな・見るな・感想イラネ
これはさすがに、詭弁も甚だしいだろ。
要するにオレが言いたいのは、オマイの主観や感情がそうであるように
他人の主観や感情もまた否定はできないんだってこと。異なる意見を認められないなら帰れ、と。
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:37:29 ID:Ooum1ICb0
>>683 シルビヤはお姉ちゃんの通勤通学用足車
Pは200km巡航用オヤジ車
日本はついでのマーケットだから税金のからみもあって
CAやらSR積んでたけどな。
腕も感受性も貧相なまちのり君だろ。
女か老人並みの感覚だな。
FFだと自動車への興味が無くなる。
アルファードにのってるの凄いぞ!
車の興味はあるがFRにしようとは思わんだろ、普通
燃費と雪道走行の安定性を取ったらFF一択なんだよな。
スキーに行かなければ別なんだが。
FFっても一概にはいえないからなぁ
重量級のバン乗ってる奴が「雪道はやっぱFFだよね」と言ってても、
じゃあEF8あたりに乗っても同じように運転できるかって言われるとちょっと微妙だろうし
それと、こないだシルビアでスキー行ってきたけど、雪道も何てこと無いし(まぁデフは入ってるが)
燃費は関越使って往復400kmちょい走ってリッター16kmだった(ちなみに純正5速・ファイナル4.6)
慣れと装備と走り方次第ではFFでもFRでもあんま関係ないと思う
簡単に数十センチ積るような所は流石に2駆の乗用車じゃ無理だろうけど
関係ないならEF8も乗りこなせるようにならないとな。
まぁ車ついて文句言う前に慣れろってこったろ
上で何だかんだ言ってる奴みたいに、数回乗ったことある車を批評出来る奴はすげぇわ
雪道の安全性ならFR+ビスカスLSDがベストだろ
ビスカス四駆+四輪独立懸架+MTがベスト
逆に聞こう、雪道の安全性が最悪なのは?
鬼キャンローダウンVIP
アクティクローラが最強
最強はキャタピラしかないだろJK
最弱は駆動方式ではなく、腕の無い奴が乗った車
昨日久々にガツっと降ったんで山の方に行ったらFF・FR・4WDに限らず皆走れなくなってたw
バス・トラックも走れてなかったし、ランクルなんかも一度止まると無理だった
新雪・圧雪ならまだいけるけど、ある程度降ってベショベショになったらもう駆動方式は関係ないかもな
そんな中、除雪車以外じゃデフロックのジムニーだけは走れてたがw
やっぱ重要なのは車重か
ジムニーは1d位あるぞ
ランクルの半分だと思えば軽い
CRZ、FRだったら即買いだったのになあ
ジムニーは900kg程度。カプチーノは600kg程度。
だが、カプチーノの方が雪道弱いと思う。
CはFRだし700kgだアホ
ジムニーのタイヤサイズとデフロックというのが大きいな
街乗りは非常に走りづらいけど(悪路専用と割り切れば)、4輪デフロックとかマジでどこでも走れるんじゃね?というくらい走るからなぁ
ランクルやパジェロも走るといえば走るが、重さのせいか流れ出すと止まらないのが怖いし、万一はまったら終わるw
まぁそのクラスならオプションとかでデフロックありそうだけど
ジムニーにはデフロックというか…センターデフ自体がなかったりして…。
軽は致し方ない
よし、そろそろ2駆の話しようぜ
ジムニーはFRにもなるぜ
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 03:39:51 ID:w7jkJ28p0
スーパーGTのレガシィB4がFR化されました。
つまりFR>>>>AWD
アルファのGTVがミニミニフェラーリって感じで好き。
これがFRだったらインパクトも薄かったと思う。
>>716 それはスーパーGTだからだろう。ターマックだけならばAWDが有利とは断定できないだけ。
グラベルのFRは面白いけど前に出ていかないからなw
速い遅い・有利不利ではなく、楽しいか楽しくないかだから、
GTやラリーなんかはあんまり参考にはならないかな
一般に2L以下ならFF、
それ以上(のエンジンが標準的に搭載される車格)ならFRが良いんじゃないかな?
まあ、GTA(3.2L V6)やS2000みたいなボーダーラインもあるけれど。
個人的には、どちらも好きな車。
34スカイラインの2.5LターボとシビックのSiRに乗ってて、
まるで別物だけどどっちも楽しい車だったよ。同列には語れないかな。
ですなFF/FRどちらがが乗ってて楽しいかなんて白黒つけるものじゃ無く
個人でみんな違うんだからね。
私、私はなんちゅうても空荷の軽トラが一番面白い
唸るエンジン暴れるタイヤ、直ぐケツ出るし攻め概が有るぞ〜。
空荷なら先代アクティだな
仕事じゃ使えんかったがw
アクティーはMRだからスレ違いだけどな
トラック本来の使い勝手では軽トラって積載量少なすぎで使えないけど
スポ車としてはFFより遥か上だな
オフロードで鳴らした俺達軽トラ部隊は、安全性が低いという
濡れ衣を着せられ当局に規制されたが、
スクラップ工場を脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を粉砕する、俺達、特攻野郎Kチーム!
俺はSUBARUサンバー。通称「田舎のポルシェ」。
リアエンジンと4輪独立サスの名機。
俺のようなオーバースペックでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。
俺はHONDAアクティ。通称「田舎のNSX」。
自慢のミッドシップ高回転エンジンに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、オフロードからオンロードまで、どこでも走ってみせるぜ。
よおお待ちどう。俺様こそMAZDAポーター。通称「昔はよく見たアレ」。
ドリフト車としての腕は天下一品!
非力?絶版?だから何。
MITUBISHIミニキャブ。通称「田舎のランエボ。」
農道走破の天才だ。たんぼのあぜ道でも突っ走ってみせらぁ。
でもリコールだけは勘弁な。
俺達は、普通車の通らぬ荒地にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻野郎Kチーム!
俺、キャリー。なんで…おれだけ…
ハイゼットも無いがな。
サンバーオーナーだけど。
サンバーだけはガチ!
ってか軽トラ好きは結構いるんだなw
駆動方式の云々や、運転技術、楽しさ、辛さ、便利さ、これら全てを教えてくれるのが軽トラだと思う
絶対的な速さと、外見の良し悪し以外は全部1台でまかなえるという名車
それで噂のCR-Zはどうなのよ?誰か試乗してないかえ?
このご時世、パワーや重量はしょうがないだろうけど、現代版CR-Xとして捉えて良いのかな
crz
cr2
>>730 >現代版CR-Xとして捉えて良いのかな
そもそもメーカーがベツモノだと言っている。
既製のスポーツカーのイメージで乗ると、ガッカリするかもしれん。
それでも試乗してみたいなぁ
CR-Xって知識としてしか知らないが
当時の格上のFRクーペ(シルビアとか?)を余裕で凌駕する(単純な速度、コーナー性能に在らず)存在だったらしいが・・・
ホンダなら何かやってくれたんじゃないかと思ってる
もっとも、いま他の国産メーカーにスポーツカーなんて
あってないようなもんだけど・・・ZやRX8なんて明らかにクラス違いのグランドツーリングだしなぁ
>>733 CR-○だったから意識してつけたのかと思ってたけど違うのかw
でもコンパクトカーHVのスポーツとして考えればそれなりなんかな?
とりあえず6速があるってだけでも頑張ってるか
てか従来のスポーツ的なものは期待してないけど、これからの可能性としてどうなのかなと思ってさ
例えば水素REにCR-Z的な回生システムつけたアシスト機能なハイブリッドとか
CO2のせいで温暖化!とか言ってる奴らの話は全く信じてないけど、原油自体は有限な物だし、
省エネや別エネルギーのエンジン開発ってのはどーしてもやってかなきゃならんわけだが、
スポーツ路線の車・バイクは存続してって欲しいからなぁ
CR-Xスレでも見てきたら?
CR-X乗りが結構試乗に行ってるらしいよ。
今までにCR-X復活の要望が沢山出ていたそうだけど、
ホンダはシビックタイプRを勧めていたw
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/18(木) 23:29:05 ID:ftTSfthJ0
プ
リ
トヨタ北米でこんなことしてる余裕あるのかw
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 14:59:00 ID:rNTOi2Hh0
「アクセルで曲がる」が一番体感しやすいのは原チャリスクーター。
「アクセル踏んだら走り出す」が一番体感しやすいのはGTO
やっぱりMTにはFRだよね。
シフトチェンジとブローオフは操舵輪と駆動輪が別だからこそおもしろいのさ。
FFのMTは乗ったことないんだけど楽しいの?
もっと性能の良い日本語変換機使ってもう一度レスしてくれ
>>742 バイクはアクセルひねっていかないと曲がらないからな
スポーツっぽいFF&MTってことなら
ホンダのTypeR、プジョーのスポーツグレード、アルファのツインスパーク辺りかな?
乗ってる奴に聞くとFRよりハンドリングがクイックで旋回がえらい速いって言ってた。
どっちにしろアクセルでコントロールするって部分は変わらんらしいよ。
花形選手が中学生の時に乗っていた車はSハチですかヨタ八ですか?
このスレはオールド・ファンがいそうだから教えて。
みつるはながた2000以外の何者でもない。
花形家は花形モータースを経営してるぞ。
モータースといってもその辺の修理工場じゃなくて
自動車メーカーだ。
愛息の名を冠したモデルを出すなんぞ朝飯前。
花形満はガキの頃から車を運転していた。
ミツルハナガタ2000は、花形がプロ野球へ入ったときに発売されたのでは?
昔は軽免許(360cc)ってのがあって、16歳くらいで取れたんだよな
大昔は 小型免許も16で取れたんだよ
FF最速はカローラバンとサクシードだろ。
>>753 それもそうだ…。
中学の時に無免で乗り回していたのは、なんなんだろ?
自社製品であることはまちがいないが。
それにしても無免厨とは、飛雄馬が退学に成る前に
花形が鑑別所行きに成るべきだ。金持ちはなんでも
ありの時代背景だったのかねぇ。
花形家の私有地に違いないw
>>756 命いらねぇ肝の据わった猛者どもだからな
2.5Lターボ4駆の俺でも、ミラーに黒モールの影を捕らえた瞬間
即座に左に移るわ・・・
>>759 岐阜の方に旅行に行った時に真っ暗な夜の峠をいい感じ飛ばしてたら、
後ろからすごい勢いで近づいてくる車がいたので道を譲ったらサクシードだったことがある。
ついて行こうとしたけど2〜3コーナーで見えなくなったわw
763 :
760:2010/03/24(水) 01:20:07 ID:t6JdVB+00
>>762 メガーヌ1のフェイズ1
真っ暗だったから道を知ってるってのがでかかったのかもしれないな。
こっち大人四人乗ってて重かったって言い訳もある。
>>757 花形満 「恵まれた家庭で育ったもので・・・」
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 19:52:01 ID:3KBgwqZT0
>>757 天○陛下も 学○院時代に 無免でさんざん乗り回してたとの噂・・・?
実は公道のように見えて、花形家の広大な敷地内だったとかw
FFは軽しかイジった事ないんだけど、コンパクトカークラスのミッション降ろしって、
FRや軽に比べて面倒?
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 20:57:16 ID:QmzXE7hx0
面倒!
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 22:53:02 ID:HPaDjHgH0
単純にエンジンルーム開けると楽しい
縦置きエンジンのFR 贅沢な空間に思えるし
だから洗車の度にエンジンルームも拭いている
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 00:01:13 ID:WCuHO5aa0
自分用メモ
現在新車で変えるFRのMT
国産
RX‐8、ロードスター、フェアレディZ、スカイラインクーペ
輸入で手のとどきそうなもの…
3尻ーズ
選択肢せまっ
卑弥呼とか商用バンとか色々あるだろJK
>>770 スカイラインクーペがいけるなら、カマロ・マスタング・チャレンジャーもいける
そうだな、スカクーがOKならかなりの車種の逆輸入いけるな
180SXがほしいけど内定取り消しされて無理になった
去年・一昨年ならわかるが、未だに内定取り消しってあるんか・・・
取り消すくらいなら、そもそも新卒採用しなけりゃいいのに
内定どうこうより、旧車の維持も難しいと思うが。
180SXでも、いわゆる後期ならまだそんなに修理・交換の心配は要らない
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 12:47:52 ID:2Vj25v2f0
今はスイフトスポーツのMTを乗っています。
買い替えを検討中なのですが、FR入門としてロードスターはどうでしょうか?
楽しさはかなりある、と思っても良いでしょうか?
なんとなくエンジンのスペックが平凡すぎる気がしているのですが、FRのMTということで第一候補にさせてもらっています。
S2000の新車があればそうしたかったのですが…。
このスレのFRの先輩方、どうかご教授お願いします。
新車ということはNCか
最初はもっさりしてるのかと思ってたけど、ちゃんとロードスターしてるみたいよ
5,000rpm以上をキープする走りをしたり、とにかくパワー!モアパワー!カタログスペック最高!
と言うのでなければかなり楽しく乗れるはず、居住性を気にしなければw
ちょっとでもリアにスペースが欲しいならRX-8もそれなりに良い
>>778 とにかく乗ってみろ、オープンには相性があって
嫌いな人は全く受け付けない場合が結構ある
FFのリズムで走らせてFRの良さは引き出せない場合もあるし
ディーラーでまず乗って、出来ればレンタカーで事故らない程度に味見がイイかもな
>>770 軽だけど
パジェロミニの二輪駆動はfr
しょぼいFF・FRをキチンと操作出来る程の腕を身につけたら殆どの車は乗りこなせるな
逆にンダRや高性能4WDにしか乗ってない輩は、何と言うか・・・
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/09(金) 03:58:52 ID:f1jhC4ge0
>>783 後半部分は別にどうでもいいよ。
車への対峙の仕方は人それぞれだよ。
レースをやってるのもいれば、理詰めだけで乗ってるのもいるだろうし、
街乗りやファッション感覚で乗ってるのもいるだろうし。
高速を走っていたFD2Rだけど、継目を踏むたびに足を固めた車のような
嫌な揺れ方をしていたのを見た。純正であんな状態なの?
昔、SM-XとSワゴン乗ってた友達にラジエターとベルトの交換をそれぞれ頼まれて、
代車として自分の15シルビア貸したんだけど(バネは硬いが、せめてもと減衰最弱にして)、
数時間して帰ってきたら「ゴツゴツするのかと思ったけら、すげぇ乗り心地良いんだけど!」と絶賛されたのを思い出したw
ホンダはスポーツモデルに限らず、純正で足が硬いというか、ショックが硬いのかな? とにかく跳ねる
上記2車種も通常よりちょっと攻め気味でコーナー入った方がしっくりきてたからなぁ、そのくせシートのホールドは皆無
一般の人にはキツかっただろう、ハッチバック時代のシビックも中途半端な純正ショックだったし
流石に今は改良されてるのだろうか・・・?
>>770 それならテリオスキッドのターボでもいいんじゃないかな。
あれも希少なFRターボだし。
大型セダンは好きじゃないんだが
インスパイアだけは気に入った。大型のFFって乗ったこと無かったけど見直したな。
ホンダは硬いってよく言われるよね。
>>788 現行アコードもFFと思えないくらいいいし、レジェンドもいいよ
しかし本田にはまたFR作って欲しい。しかも直列6でw
FRのプラットフォーム開発ってそんなに金かかるのかね?
ID:Qno807El0
ID:JTmd3gaSP
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/10(土) 04:15:58 ID:y+/0pgpT0
>>788 たまに柔らかいのもあるよ。
ロゴとかエディックスは結構柔らかい。
ロゴはジャーナリストに、こき下ろされたが、
逆にエディックスは評価が高い。
白いタイプRはネルシャツ眼鏡が良く似合う
綺麗なエボは太目の男が良く似合う
数年前、味の素スタジアムで開催されたスバルの展示会では、
キモオタみたいなのが大半だったのには驚いた。
w
ビジターセンターにはキモオタは居なかったな。
あそこは予約が必要だからキモオタにはハードルが高いようだ。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | subaru命ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
|Sofmap|::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|)
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/17(土) 14:43:18 ID:hggu6xHC0
こちらのヴェテランの皆さんなら何か意見をお持ちの方もいるかと思い、質問させていただきます。
何故トヨタ車は前と後ろでエンブレムが違うのですか?
メーカー共通のエンブレムはリアだけで、前は車種によって違いますよね?
それがなんとも安い感じがします。
他のメーカーでそんなことやってるところはないでしょう。
ところがトヨタもレクサスだと前後共通です。
長年の疑問で初歩的ですがすみません。
昔はトヨタだけ自社のエンブレムなんか無かったから、その名残じゃないかね?
あのカタカナでトヨタのマークもエンブレムとして使えないだろうしw
>>800 日産もやってたよね。Zやスカイライン、シルビアにも専用エンブレムがあったしセドリックやグロリアなんかにも。
車種別のエンブレムって良いと思うけど。
>>801 バルブを磨こうとすると、あのトヨタ文字が邪魔なんだよなぁ・・・w
なんだ? バルブを磨こうとするなら ヘッド降ろさなできんぞw
>>805 スマソ
エンブレムの話からいきなり飛んで紛らわしかったけど、まさにそのバルブの話w
カタカナトヨタ文字で思い出したもんで
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:23:44 ID:pLrR5nQn0
FFの車の代表って何?
自分のがFFだから知りたい
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 21:42:24 ID:57eYlA5PO
trdスポーツカレンからシルビアに乗り換えた
イマイチ違いが分からない
>>808 大人しく町乗りしてる分にはそう変わりはないよ
大人しく街乗りしてても違うと思う。
やはり後輪駆動の方が上質なフィーリング
>>757 鼻水垂れる[貧乏な家庭で育ったもんで,軽のFRです‥]
気のせいかもしれないが例えば40`定速から加速するときFFはハンドルに引っ張られる感じがするしFRはシートに押される感じがする
気持ち良いのは明らかにFR
そんな言うほどの違いはないけどね。
車種関係なくFFとかFRで区別できるほど単純じゃあるまい
>>815 俺は逆にその引っ張られる感じが新鮮だった。
V6で車重1.5t強なのに、全体に車体が軽い(軽快)イメージ?
まあ上のほうで書いたインスパイアなんだけどな。ティアナも意外と(むしろかなり)よかった。
ちょっと古めのアコードやカムリに乗ってもそうは思わなかったし、まー多分に足とエンジンが寄与してるのかもしれないけど。
合流で思い切り踏み込んだ時の加速感は
FRにはかなわないけど、ゆっくり流したり普段乗りならこういうのもよいなぁと。
>>815 物理的に考えてみろ。シートに座ってる以上、完璧に気のせいだ。
サスのセッティングによるリアの沈みとか、パワーの違いによるものかと。
もうあれだ
違いがどーしても知りたい輩は街乗りとか40km/hとかじゃなく、機械式デフ入れたFF・FRで(最悪無くても可)
きっちり踏むブレーキングからのターンイン、コーナー中のアクセルON・OFF、全開での立ち上がりを体験しれ
それでも違いがわからなかったら話を聞こうじゃまいか
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 12:38:19 ID:9+7/T0fmP
>>819 普通は半転がしで明らかに判るものだが
それぐらいFFの違和感ってのは強い
車は前に進むものだから前輪駆動のFFが物理的には正しいんだよね?
正直、FF・FR・MR・RRの違いで楽しさは決まらないと思う。
4WDはどうなのかは乗ったことないからわかんね。
前輪駆動か後輪駆動かの差は大きいよ。
そして操舵輪が操舵だけに専念できるのかも。
だからFR、MR、RRがスポーツカーには採用される。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 13:30:04 ID:Y5hvyE40O
デミオからロードスターに乗り換えて、こないだ雪が降ったときにその違いを痛感した。
雪道ではFFよりFRの方がいい、と言ってるのはBMWだっけ?
嘘だろーと思った。
俺のアクセル操作がラフ過ぎたのもあるだろうけど、いやー、横に滑る滑る。こわー
確かにそうだけど、ケツが滑ったときの対処法は
アクセルを戻すというFRの方が自然でしょ。
FFでケツが滑ったときは踏まなきゃならん。
そら雪道はFFでしょう。
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/20(火) 15:11:56 ID:L93IECTt0
>>789 次期レジェンドはFRで出る予定だったけど、この不況のせいなのか何だかわからんけど中止になっちゃったな。
ホンダはFFでしかセダンを作らないけど、FRが念頭に無いわけではないようだよ。
いわゆる高級車の多くはFRが多数派だし、いつか出るであろうレジェンドはFRで出るんじゃないのかね。
雪道で一つ言えるのは、自分の腕がどの程度なのかが良く解る
それとFFで走れる所はFRでも走れる、FFで厳しい所はFRでも厳しい
さらに積雪深を考えないとして、乾雪とベチャベチャな湿雪では後者の方が難しい
俺フロントに余計なモンがついてるのが嫌いなんだよね(キリッ
限界の高さでは4WDだが、雪道ではFR+緩めのLSDが最も安全
雪道最強の四輪車は リアにLSD組んだジムニーだろが
ウソ付け。ウチのFR(緩めのLSD)だと、積雪したら1mと動かんわ。
・・・ああ、だから安全だって言ってるのかな?w
たぶん食わず嫌いでFFに乗ったことがないんだよ。脳内の空論。
実際に両方の駆動方式で、じっくりと雪路を走った事のある人はどの位いるのだろう・・・?
雪道のことなどどうでもいい。
FFかそれ以上の積雪の地域なら4駆乗れば良いよ。
まぁ2択なら普通の人は間違いなくFFだろな
面白さを追求できる腕があるならFR、速さならハイパワー4WD
雪深いトコなら車高稼げる4WD
挑戦者ならスパイクタイヤのカブ
雪国のボルボはつい最近まで頑なにFRを通していたよね
20年前がつい最近ですか
ボルボはね。
FRしか作る技術が無い時代は、雪道での安全性はFRが一番!異論はゆるさん!
でFFベース技術を他社から手に入れたら、FFベースが一番!異論は認めん!
さらにAWD技術を他社から手に入れると、AWDが一番!異論は認めない!
だからね。
安全性をアピールしてた時代も、CMは強化車体使ったインチキだし
本当の事知ってる人から見ると・・・としか思えないよ。
今のは知らないけど、240とかの時代は扱いやすくシンプルでメンテもしやすい良い車だよ。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 10:08:15 ID:5xaY0xV20
>>840 20年前くらいまでは堅牢なイメージばかりが先行してて走りのイメージは皆無だったなボルボって。
まあ、今でもボルボに走りのイメージは無いけど、オーナーが賢そうっていう幻想は付いてくるね。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 11:05:17 ID:gktGi4fG0
これは楽しさとは違うがFFだと
事故った時に前面からだと確実にエンジンまで
おしゃかになるのが痛いよね・・
サーキットと違って道幅せまい連続カーブの峠なら
グリップ走行と度胸でFF軽でも下手くそなFR大排気に
差をつけられる時あるしね
押すより引っ張った方が楽。だからFFが正しい(キリッ
チンコがでかい俺が言うんだ、間違い無い!
FRはね、エンジンかけた時に反動で車体がブルンって身震いするんだよね
なんか生き物みたいで好きなんだよなあ
スバルがFT86を作るとか,250万円で売るそうだ
トヨタは160万円のFRを出す予定で,FRブーム起こりそうな羊羹
後,トヨタ系のダイハツが軽のFR車を出せばいうことなし。
>>845 >トヨタは160万円のFRを出す予定
kwsk
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 18:57:41 ID:AjEgt7fA0
>>807 日本車で言えば、P10からP12までのプリメーラ。
FRはR32からR34までのスカイライン。
この辺りがそれぞれの特性を如実に表す車だと思う。
それ以降の日本車はちょっと評価できない。
ホンダやマツダはニッチすぎて何とも言えないし、トヨタに至っては
なんでもかんでもおなじ乗り味だしね。
>>846 カーセンサーだかにそんな記事が乗ってたな。まあ、いつものアレかもしれないけど・・・
>>843 70年前、同じ理由で 震電は なかなか試作許可に至らなかった。
>プロペラのカウンタートルクを相殺しきれず右に傾いたままの飛行となり、操縦性に難があった。
ググったけど車のFFのトルクステアの元祖じゃん
違うだろ。
縦置きエンジン車において、エンジンの回転反力で
車が左右いずれかに傾くようなものだ。
そんな車は見たことないが。
プロペラ2枚つければいいじゃない
>>851 >>853 3翔2重反転ペラを計画し要求したが、技術がなかった。
そんで1軸6翔ペラという事態。
リヤにペラを置く配置は、当時東大の航空工学権威連中が反対した。
設計者も東大での軍人でかつパイロット。彼ををつぶすわけにいかず、
戦闘機製造経験の無い、九州飛行機で作らせることになった。
すれちすまん。あとは震電 鶴野 で見てくれ。
>>851 不等長のドラシャによるものだから、違う現象。
それに、最近の車ではほとんど起こらんよ。
プリメーラからロードスターに乗り換えたとき、ローテーションなしできっちりタイヤを使いきれた事に驚いた
FRで軽量非力で重量バランス良好だとこうも綺麗に摩耗していくモノなのか
>>833 > ウソ付け。ウチのFR(緩めのLSD)だと、積雪したら1mと動かんわ。
タイヤがノーマルなんじゃないの?
LSD効いてて1mも進まないなんて不思議だね。極端にローダウンしてるとか?
車種は何なの?
FFに比べて駆動輪の荷重が少ないから低ミュー路の発進はどうしても不利だね。
ビスカスを緩めのLSDということにしてるんじゃまいか?
機械式ならイニシャル下がりまくってても、新雪やうっすら積るくらいなら雪用タイヤじゃなくても1mくらい動くし
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/23(金) 04:32:30 ID:gTQ2Ynlz0
全体ではドッチが多いの?
昔、3.3LのMR車に乗ってたんだがコーナーでハンドル切ると鼻先はすいっと曲がろうとするが
尻が後から「やれやれだぜ・・」って感じで付いてくるフィーリングで正直嫌だった。
軽のFF車に乗ったらハンドル切ったらそのまますっと曲がるんで楽しかった。
軽だと車重かるいからよく曲がるのかね?
自己所有はFRばっかりの俺はFFのアンダーが嫌で仕方ないよ
FFはコーナーでの挙動遊びが絶望的にツマランからな。趣味車でFFは無いわ。
まるで手錠をガチガチにされてる感じで息苦しいんだよな。
機械式入れてようやく低速コーナーで少しだけ遊べる感じだもんな。
雪国なら4WD乗ることだし、FFは車に興味のない一般のファミリー層が乗ってるだけだろう。
んでも、走ってる車の大半がFFだよ。
>>863 しかしホンダのタイプアールなんかおもしろいという人もいるけどその辺どうなんだろうね?
>>864 そこが悲しいんだよな。車に興味の無い人が増えた結果だろう。消費者の車離れは進むばかりだし。
> 雪国なら4WD乗ることだし、FFは車に興味のない一般のファミリー層が乗ってるだけだろう。
↑だから無印家電品みたいな味もそっけもないミニバンFFやコンパクトFFばかりでこんなことになる。
スポーツカーや上級セダンのカテゴリーまでFFの割合が多くなったんなら、本当に終わりだな。
良く若者の車離れ(他にもタバコや酒、アウトドア的な遊びや、その他趣向品)なんてのが話題になっているが、
逆に離れなきゃならん親離れ・子離れが進まないらしいなw
>>862-863 俺はFRマンセーだけど、FFもデフ入れるとかなり面白いよ
アンダーは思ったほど出ないというか、良いタイヤ履くとかなりニュートラルに走れる
まぁそれもスポーツタイプか、せめてプリメーラやカローラなんかの話だけど
ミニバンは駆動方式に限らず後部座席のシートベルト義務化になってからはただの輸送・貨物車
それはタイヤのキャパが上がって余裕ができただけじゃないの?
踏んでくとやっぱりアンダーにならないかな。
最近のFFなら、下手な旧式FRより面白いよ。意外なトコではオデッセイ(アブ)とかもね。
FFで踏んでくとアンダーになるっていうのは
FRは踏んでくと前に進まないって言ってるのとレベルが一緒。
ただ、トルクステアと言わないまでも、どうしてもFRのステアフィールが出ないのは残念。
あとは、「意図的に」 暴れさせて楽しむってのが普通の人には極めて難しいのもマイナス。
>FRは踏んでくと前に進まないって言ってるのとレベルが一緒。
前に進まない?オーバーステアの事?
限界じゃないならニュートラスステアは当たり前といってるのだが。当然FRならそうなる。
871 :
869:2010/04/24(土) 00:10:17 ID:6Fa/JcIH0
>>870 だから、そういうレベルで言ってるんだろうな、って言ってるだけ。それがどうした、って話。
そこが根本的な部分だろ。どうでもいい部分じゃないし。
FFでアンダーが出たら後ろ向きで消極的な操作しかできないのがFFの萎える部分だな。
FRで巻き込みすぎて前に進まないならステア修正という積極的な操作で楽しめる。
>>871 あんたはちゃちゃ入れたいだけだろ。
話がつながらなくて結局何が言いたいのか分からない。
カーブでスピードを出させないように、初めからアンダー気味にセッティングしてるらしいからね。
FFでもCR-Xのような極端にショートホイールベースの車はそうでもないと思う。
足を弄ってガラッと変わる場合もあるし。
オーバーのFFなんて恐ろしくて乗れない希ガス・・。
たしかに最近のFFはアンダー出にくよね
でもそれってインチキしてるわけでしょ?ハイテクやらなんちゃらで
特にホンダなんかそういう傾向あるなー
やっぱり俺は後輪駆動でいいです
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 11:09:22 ID:/eUwbF9B0
>>860 トラックとかバスとか全部ひっくるめても今はFFのほうが
おおい。貨物系の車も今はFFのことが殆ど。エルフマイバッハ
の時代から幾星霜。FFも随分市民権を得たとおもう。
市民権というか、どっちが動いてるかなんて気にしてないのが実情。
>>876 インチキを詳しく
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 13:25:28 ID:erfROoc60
貨物車がFFって?
軽自動車だのADバンやらそういうの全部含めた総数はFFが多いってことにはなると思うが、それは今に始まった話じゃないしな
一般的に貨物車と言われて思い浮かぶ車は、ハイエース ダイナ キャンターとかだと思うがそういう車でFFなんてあったっけ?
アルト、プレオ、ミラ。これは貨物だけれどFF。
プロボックス、カローラバン、サクシードバン。
最近はバンだからと言って後輪駆動に拘る人もいないよ。
なにしろミニバンだって殆どFFでしょう。
ID:/eUwbF9B0
>>876 ホンダは、ちゃんとサスのジオメトリーでアシを作っている。だから人気がある。
初めからスポーツイメージだけで売れていた訳ではない。
あと、アンダー出にくいと感じるのは、メカニカルグリップ自体が増しているからだろう。
FRの乗り方しか知らない人が乗れば、やっぱり簡単にアンダーが出るよ。
そうだよね。
自分はFFばっかり乗ってるら自然にアンダーはでないように運転してる。
だからFFはアンダー強いとか言われてもピンとこないな。
そりゃ日常運転じゃ誰もアンダーなんか出ないよ。
サーキットや山でいいペースで走ったときの話だろう。
FFの運転ってそんなに高等なものでFRよりも難しいことなんだ。車史上初の見解だね。
FFは前輪で駆動と舵を担うので高等といえば高等だが
サーキットや山でいいペースで走る場合は難しいといえば難しいが何かw
>>880 庶民車はいいんだよ。駆動方式なんかどうでもいいファミリー層が多いんだし。フィットやプリウスやワゴンRはFFだし。
車に興味ない人はFFでいいんじゃないって感じだし。初心者でも運転しやすいし。
スポーツカーや上級セダンの部類ではFFの貧乏くさくて薄っぺらい乗り味が敬遠されていまだに
アストン、ジャガー、ロータス、BMW、メルセデス、ポルシェ、アメリカのV8勢や
レクサス、他日本製の上級セダン、スポーツカーは断固としてFRかMRにこだわり続けてる。
メルセデスのFFの位置付けが真を語ってるな。
>>884 あ、もちろんそういうシチュエーションでの話し。
>>887 最近はトラクションコントロールが付いたからアレだけれども、
もともとはマッスルカーでFRだと直線で死亡するひとが続出
したから、FF化していったんだよ。
すくなくともアメリカ車でスペース効率がどう…というのは無かった。
おもに直進安定性と高速走行性のためのFF化。日本車はその後追いを
したにすぎない。
スペース効率とか言い始めるから安っぽくなる。
アメ車のように堂々と「高出力化のため」と言えればよかった。
キャデラックは全然安っぽくないよ。駆動方式関係ない。
アメ車は独自路線過ぎるからなんとも・・・w
FFも楽しいけど、いまだ筑波で1分切るのは至難の業だし、ミッションとデフが別でメンテできないってのがマイナス
パワー上げてもせいぜい300馬力台だし、高速走行性は良いといってもオーバー200km/hはかなり怖いよ・・・
まぁ面白いかどうかと問われれば普通に面白いけど
お前らアホか
コストダウンにFF化は有効な手段
ただし、パワーのある車はほど、
いびつ感出てくるから後輪駆動にせざるをえないだけ
お前らには軽で十分だよw
先代アルファGTV位ならぎりぎりFFでも成り立ってる。
日本車だったら、やっぱインスパイア(もうええっちゅーに)
アルファードとかあれだけの車格でもFFを選択しているわけで、
逆にブレイドクラスに3リッターオーバーのエンジンを積んでも
全く問題がでない。雪道で上り坂とか特殊な状況を設定
しない限り、FFとFRの違いなんてわからないよ。
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/24(土) 23:36:35 ID:gSGllTwc0
駆動輪が前か後ろかぐらい誰でもわかるんじゃね?
確かに欧州車の一部にわかりづらい車はあるけど、日本車はスタートからトルクがちょっと踏んでドーンと来るセッティングなので前か後ろか誰でもわかる
基本的なことだがFF,FRの特性について
前後重量配分と等価になるように前後のロール剛性配分を設定した車両において
50R位の半径を非常にゆっくり加速していくとFFは最終的にアンダー、FRは最終的にオーバーステア(スピン)に至る。
オーバーステア状態を立て直す事はある程度の運転技術が求められる為、FRはフロントに比べリアのサスを柔らかくし、オーバーステアを抑制する。
逆にFFはアンダーステア傾向を消す為にリアのロール剛性を上げる。つまりリアサスを固くする。もしくはフロントを柔らかくする。
よってステアリング入力に対してのフロントの応答性をFFとFRを同等にした場合(つまり同じ程度のバネレート、スタビレート)
運動性能を確保しようとするとFFはFRに対しリアを相当固いバネとする必要があり後部座席に座る人間にとっては不快な車になる。
これがFFが基本的に高級車に向かない所以。
良くミニバンが話に出るけど、駆動方式による面白さを狙った車じゃないし、
ましてスポーツ走行なんて想定してないから話題にしなくていんじゃね?
ミニバン運転しながら「FF(FR)のミニバン最高!(;´Д`)ハァハァ」って人がいるなら別だが
加えて、駆動トルクがかかると、その駆動軸は持ち上げられる特性となるように車のサスのジオメトリーが出来ている。
これは段差の乗り越し時の特性を満足させる為に仕方ないこと。
つまり、FRは駆動トルクがかかるとリアが持ち上げられる事と、加速Gによりリアに荷重が移動する事が相殺される。
つまり前後のピッチング挙動が抑えられる。
逆にFFは駆動トルクでフロントが持ち上げられ、リアも加速Gで沈み込む為、ピッチング挙動が大きく、不快である。
また、こうした挙動のせいでFFでは大トルクを地面に伝えることが出来ない。
これもまた、高級車(=大排気量車)がFFでない所以
前後のロール剛性配分について各社を調べると、ホンダの車だけがリアのロール剛性を高めた違う世界にいることが分かる。
ステアリング入力に対し、キビキビした挙動を出す為にフロント固くし、それだとアンダーが出るのでリアをガチガチの動かない足にする。
これがホンダと言う会社の車。運転席だけで車の善し悪しを評価しているんだろうなと感じる。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 00:14:19 ID:xajTtSog0
だから、ホンダの足回りを良いと言うのはレーサーなどのぶっ飛ばし系だけなんだよなぁ
>>896 その理屈だとFFは前席の乗り心地が良くなるね。
対してFRは相当固いバネで不快。
FRや4WDはミッショントンネルがあるおかげで、しょぼい車でもFFに比べ剛性を確保しやすい!
>>901 フロントのロール対策は居住空間を考えないで良いので(エンジンルームを広く使える)、
スタビを太くする事が可能、特にバネを硬くしなくてもロール剛性は確保できるよ
リアに関してもFRはデフやドラシャの分、メンバーやアームなどをキッチリ作っているので、
スタビやアーム取り付け部の剛性が高く(弱いのもあるw)ハードな仕様にも耐えられる
でも確かにホンダFFはリア周りがすげぇキッチリ作ってあって驚いたもんだ
ハッチバック時代のシビックは更に驚愕な乗り心地だったけどw あれはサスじゃなくて棒だw
今のシビックはどうなんだろな?
いつのシビックと比べてのことかは分からんけど、EFよりは柔らかくなってるかとw
EUあたりからはだいぶ緩くなってるんじゃないかな。
FFも一気にワイド化すれば、それなりの乗り心地と操縦性も得られるのではと思う。
FFに乗りなれてくると、久々のFRは乗りにくいのなんの。
普通の走行はなんともないんだけど、ワインディングへ行くと乗りにくさを感じるね。
馴れの問題だから良い悪いの意味での乗りにくいってことではないんだけどね。
ついつい癖でステアリングをクイックイッと小刻みに切ろうとしてしまうからw
>>901 ブレーキのノーズダイブ、ステアリング入力に対する応答性、ロールを考えると、フロントのバネレート、ロール剛性はFF,FR共に差が無い。
(同程度の運動性を求める車において)
よってFRが不快ということにはならない。
駆動形式による基本的なサスセッティング、特性に関する説明はしたので今度楽しさとは何かについて書きます。
ちなみにサスセッティングの基礎のロール剛性配分とステア特性について理解できない人は
自動車の運動と制御(阿部正人著)を熟読して下さい。
>>896 めちゃくちゃわかりやすくて勉強になったd
わからない方だけど、この流れは面白いのか?
もう少し手短にやってくれればいいが、ちょいツマラナイ。
手短に書きます
FFとFRの挙動や特性を両方兼ね備えた4WDが好きです
FFからFRに乗り換えたときは、鈍感なのかあまり感じるところがなかったが
その後またFFに乗ったとき、フィーリングの違い(あえて劣化とは言わんw)に唖然とした。
>>908 普通に交差点を曲がって加速する
これだけでFRは感動すると思うが
前足で操舵して後足で駆動する、赤ちゃんだって無意識にそうやってハイハイする
赤ちゃんは明らかに四駆
>>909 FF=匍匐前進
FR=這い這い
こういうことか
前輪駆動のチャリと後輪駆動のチャリ
前輪駆動のチャリって三輪車しか思い浮かばん・・
運転してて楽しかったのは駆動方式関係なく「軽い車」
もひとつ条件を付けると「重量バランスが整っている車」
駆動方式がFR・MRで世間では「スーパー」と謳われてる車でも重いとクソつまんね。
直進ばっか速くたって・・
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 18:52:58 ID:q5rCsqbe0
>すくなくともアメリカ車でスペース効率がどう…というのは無かった。
>おもに直進安定性と高速走行性のためのFF化
アメリカ人は安くて維持費の安い車を選んだらFFだったというだけの話さ
アメリカ人全部がスポーツで車選ぶわけがない。
今まで所有したなかで一番楽しかったのは断トツでユーノスのロドスタだった
限界は低い、スピードも出ないけど全てのカーブが楽しい、交差点ですらも
もうあんなクルマ出ないのかな
>>915 そんなこと言われると欲しくなるじゃないか
今最後のRになりそうなFD2Rとロドスタで迷い中
俺もFR好きだけど高回転NAはFFという欠点を補って余りあるしもうあんなエンジン出ないきがして
ロドスタは続編も出るでしょう…?
>>907 そんな4駆はないずら
ベースがどんなでも2駆とは違うずら
>>916 走る楽しみならロドスタ、乗りこなす楽しみならシビックRって感じかな
確かに、あのシビックの強烈なエンジンは2度と出ないと思うが、悩みドコだね
>>916 NBのロードスター1800cc乗ってるけど楽しくて仕方がない
法廷速度で走っててもあのカーブはこのラインで走ってみようとか思わせてくれるし
スピード低くても「あっ少しアンダー気味」とか素直にドライバーに知らせてくれるから楽しい
プロドライバーでも買おうかなと思う気持ちはすごく分かる一台です
来期のロードスターはエンジン排気量を減らしてコンパクトボディに戻して原点回帰とか言ってるよ
>>916 個人的にはFR派だけどロドは数も多いし
これからも作られるだろうから状態の良いブツに乗れるチャンスは多いと思う
だがしかし、シビRは絶対数も少ないしホンダ党は回すは走り回るはで
良い状態のブツを新車以外で探すのは困難と思われるがどうか?
921 :
916:2010/04/28(水) 11:09:08 ID:f2sRpPsd0
皆さん、いろいろご意見ありがとう
注文は7月中旬まで受け付けるようなのでぎりぎりまで考えてみます
FD2Rのネックは維持費と保険料
でも今後リセール良さそうだし維持きつくなったら売ればいいかなと、そちらに傾きつつある…
やっぱ最後とか言われるとなあ…
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 19:27:50 ID:7/7n8v0n0
デザインであまり人とかぶらないのでFR欲しいんだけど
アウディTTとかクーペフィアットとかFFだし
あれでFRなら文句ないのに・・
国産車のクーペでも外観でいいと思うのはほとんどFF・・悲し・・
TTクーペ好きならエアロの選択次第でZ33がいけるはず
乗らずにわがまま言う子には、ジェネシスクーペしかないな
国産の外観の良いFFクーペってあったっけ・・・
PAネロとか
NXクーペとか
コロナクーペとか
あんまり格好いいって意見も聞かないけど
最終セリカが好きだね。性能諸元はともかく、すくなくともホンダ勢よりは・・
現行でラインナップされてても違和感ないデザインだし。
なぜか車好きには不評?
クーペが見向きされなくなったのと、4駆ターボがグレードが消滅。
2ZZはロータスに積まれるようなエンジンだし、改3ZZならホンダ勢とも・・・
GTセリカはST202の頃から好きだったが、出た時期が微妙だったかもなぁ
プレリュードを意識したためか、
晩年はデートカーのイメージが強すぎたね。
シビックタイプRは…英国産だっけ
ZZT23xはフロントのデザインはかなりいい問題はケツだ
女にたとえると顔はいいのに下半身がドム
>>934 2年くらい乗ってたけどそれは激しく同意・・・。
前がZZTセリカで後ろがDC5ならなあ・・・。
俺のロドスタのエンジンが13Bだったらなあ
昔、科芸専がREロドスタでGT出てたよなぁ
どうのような素性の良さか解らんが、NAロードスターの13B搭載車はスーパーハンドリングマシン&鬼パワー車だぜぇ
RX-8を400kgくらい軽くした感じ
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/30(金) 03:44:31 ID:Wk0Ekc4o0
>今まで所有したなかで一番楽しかったのは断トツでユーノスのロドスタだった
>限界は低い、スピードも出ないけど全てのカーブが楽しい、交差点ですらも
>もうあんなクルマ出ないのかな
自動車雑誌で外国人の評論家が高回転時に気持ちいいのはポルシェで
ロードスターのNCはどの回転域でも気持ちいい運転が出来ると書かれていたな。
>>939 それはレース用か何かで、キッチリ作り込んでる車では?
それにしても、一般人が乗れば恐さが勝っちゃうんじゃないかって気がするが。
一般人
>>933 一つ前の型がイギリスだかヨーロッパだかでした。
今は国産。
そういえば鈴木自動車のカプチーノにロータリーエンジン
載せたというか、付けた?マシンもあったっけなぁ。
普通に走っているだけで死ねそうな超速マシンらしい。
>>941 確かにキッチリと作ってはいたけど、公認取ったストリートカーが殆どだったんじゃないかな?
13Bとは言ってもNAだし、サイドポート仕様で200PS前後位か
10年位前に流行った時期があって1回乗るチャンスがあったんだけど、いやぁ曲がる曲がるw
NC出た時のキャッチフレーズが人馬一体だったけど、なんであーいうの作らんかねぇ・・とか思ったくらい
そういえばユーノスにRB26積んでるの見た事あるな
個人的にはR26B積んで欲しかったが…
カプチーノに隼エンジンならユーチューブで見た
10年くらい前までは鬼のパワーマシンって結構あったよな
1J、2J、RB26搭載シルビアとか、GT-Rクラスは軒並み1000PSクラスだったし
残念な事にお亡くなりになってしまったが、HKSのFFセリカとか600PSオーバーだっけか
ハイパワーFFの恐ろしさを目の当たりにした事故だった・・・
10年位前の某オプ誌によく載ってたよね
誰がこんなのに乗るんだと思ってみてたけどw
ミニにB16Aっちゅうのもある。
FFは300PS超えたら一気に難しくなるだろうなぁ
トルクもせいぜい25〜30kgくらいか?
等速ジョイントを消耗品と考えればもうちょいいけそうだが
↑で高速走行性はFFのが〜って書いてあるけど、理論的にそうでも実際には厳しいもんなのかもな
300km/h出すにゃ500PS級は欲しいところだし、市販ツーリングカーでフロントの空力を得るのはかなり難しいし
後輪駆動と違って、前輪駆動車で駆動輪が言うこと聞かなくなったらかなり怖いだろうしなぁ
逆に低〜中速域では面白いだろうけど
そこまでいけば、FRでもFFでもトラクションコントロールがないと
まともに走れないと思う。ブレイドマスターですらトラクションコントロール
つけてないとホイルスピン状態だし。
>>953 どことは言わないが、満足な空力も電子制御も無い20年位前にはもう270〜280kmレベルのFRマシンは走ってたよ
450PS級のスープラやら1Jシリーズ、FCや13シルビアですら250kmオーバー
まぁGT-Rのおかげで色々変わっちまったが、ポルシェでもフェラーリでもホイールスピンはあって当たり前だった
それでも後輪駆動ならへなちょこLSD入れてアクセルとハンドルでギリギリ操作できるレベル
FFだとホイールスピンはかなり深刻・・・ まぁ腕次第なんだろうけど
>>954 ここまでやるなら4WDターボでも良いような気がするが、面白そうではあるなw
直5・2.5gターボとか・・・、何がフォードをここまでさせたのか
そして500万出すなら・・・とも考えてしまう技術の粋
決局まともな市販車でGrBみたいなMRの4WDターボ出なかったなあ
出てりゃコーナー最速だったろな。
当時MR4WDターボ600馬力だと限界超えてたと言れていたもんだが
なんせWRCのトップドライバーでも事故してたくらいだしね
GrBの出た80年代じゃ無く今の技術だと安定した車作れると思うけどな。
>なんせWRCのトップドライバーでも事故してたくらいだしね
釣り?クラッシュしないラリードライバーなんていないでしょw
959 :
957:2010/05/04(火) 21:57:48 ID:ATYrkswo0
>>958 GrB時代の映像見た事無いのか?それともWRCの歴史知らないのか
なぜGrBが無くなったのかをさ、知ってたら釣りとは考えないでしょ。
グループA以降のコースアウトやら横転やらの事を言っているのではないかな?
グループBのクラッシュは何人死んでるかわからんくらい事故ったんだっけか
挙句、コントロール不能で人ごみに突っ込んだんだっけ?
まさに手に余るパワーは百害あって一利なしだったね
トルクは今のWRカーの方が上
つーか、リアミッドシップ4WDじゃもう勝てないだろ
貴重なレーサーが死にまくるだけだし
GrBのころは一度のラリーで死者が10人以下だと大成功と言われたものだ
UA5?のインスパイアからZEROクラウンのアスリートに乗り換えて、初めてのUターンでよく曲がると感動したなぁー
まあボンゴトラック最強ってことだ
ラリーのBカーはサーキットで言うとこのCカーみたいなもんか
富士のレースでは長谷見さんとか星野さんは、常に死ぬかもしれないと思いながら乗ってたらしいからなぁ
4wdとは言えAW11に500馬力程度のエンジンが乗ってるみたいなもんだしプロでもそんな車乗りたくないだろw
ミニがポルシェに勝ったな。FF vs RRだけど。
ミニはその辺のFFとは別物だからなぁ・・・
市販車としては超低重心・超軽量のスーパーハンドリングマシン
昔のモンテのラリーの事だから古いミニだよ。
雪道だがポルシェを制して優勝。
BMWミニも面白いが、所謂ローバーminiは確かに超ハンドリングマシンだったな
フロアも座面も低く、エンジンもほぼ中央にマウントされてるんだっけか
ドライブシャフトも左右同じくらい、何より驚異的に軽い
古い2stバイク並に毎日がメンテナンスの日々だがw
ハンドルは重くて、ブレーキは利かないし、
シフトレバーはトラック並だけどね。
これで、よくやるよなあって思う。
>>969 940は社用車だったな
この車は安全だと思っている奴が多かったが、俺は疑問だった
スタートがローリングスタートなのはまだしも、速い速いといわれるFFなのに、
ツーリングカーレースではFRにウェイトハンデが与えられるのは何で?
高出力には不向きだから。
初代プリメーラが出た時,
自動車雑誌にフロントサスはGTRのを使っていると書かれていた
それだったら最強のFF車が出来そうだがカタログには書かれてなかった。
やったとしても前の代のGTRのだろう
先代のGTRのフロントサスでFF作れば面白いかもねー
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 13:18:48 ID:xMEOpXM40
>>979 エンジンは縦置きになるの横置きになるの?
同じFFでもそれでまったく違うよ
P10、P11と普通にフロントマルチリンクだったじゃん?
P11になってリアがちょっとしょぼくなったが
P10プリメーラは90年発売。
R32GT-Rが89年発売。
その前の代のGT-Rって・・・・ケンメリになるけど。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 02:11:35 ID:cS0c1j560
>>983 それいろんな所に貼ってるけどウィルスでしょどうせ
つべだろ
てか、結局2010のレギュレーションってどーなってんの?
2リッターターボのまま?
なんでホンダはFF車ばっかだすんだよ!スポーツのイメージ付けたいならFRかMRメインでなきゃダメだろ!
と思ってたけどこのスレ見てなんとなくホンダの考えが分かる気がした。
でも一番の理由は製造コスト&ノウハウの蓄積量なんだろうけど。
20世紀までの(今もかも知れんけど)ホンダは「車屋ではなくエンジン屋です!」って言ってたくらいだからな
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 13:30:32 ID:2x47v5Tc0
梅
うも
うほ
うんこ
うんち
おしっこ
エクシブー
ウー
↑
こんな車のCMあったよね?
エクシブー
うー
けん と メリー
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 14:00:18 ID:2x47v5Tc0
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。