【質問】初心者の為のカーオーディオvol.90【親切】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や初心者のためのQ&Aスレです。

質問内容に制約はありません。また、解答に対しても同じ。
ママが諭すように優しく説明するもよし、専門用語ばりばりでリンク貼ってもよし。
デッドニングをすすめようが、周波数の解説をしようが、ケンウッドを褒めようが自由です。
ただし、過度の自作自演は放置でお願いします。
質問者は各解答から自己責任において取捨選択してください。

●質問者の心得
・○○ってナニ?○○ってどうよ?では良い解答は得られない場合があります。
・レスがないからと逆ギレしないでください。その場合は返答不能とご了承ください。
・車種、オーディオの形式、トラブルの内容などできる限り詳しく書いてください。
・ご自分のレベル(経験)、求めてる結果、予算などもよろしくお願いします。
・解答に対してのお礼の言葉、事後報告があるとスレがほんわかします。

●前スレ
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.89【親切】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1252137959/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:17:55 ID:QIBfVN++0
●取り付け1

Q:車に自分でカーステレオを取り付けたいと思います。何が必要でしょうか。
A:プラスドライバー、マイナスドライバー(めくら蓋やコネクタを外す小さいもの)、車種別電源コネクタ(ハーネス)

  ※必須ではないがあれば便利なもの
  内装取り外し金具、テスター、古毛布、古タオル、絶縁テープ、セロテープ、予備ヒューズ、
  懐中電灯、軍手、バンドエイド

  古毛布、古タオル等で取り外した部品をくるみながら、傷が付かないようにやるといいです。
  ネジはセロテープで外した位置にくっ付けていくと、わからなくなりません。
  携帯電話で撮影しながら進めるといいでしょう。

以下のサイトなどを参考にしてください。

  アルパイン 取付け情報
  ttp://www.alpine.co.jp/products_info/installation/
  クラリオン 車種別取付ガイド
  ttp://www.clarion.com/jp/ja/support/fitting/index.html
  クラリオン 車速信号情報
  ttp://www.clarion.com/jp/ja/support/speed/index.html

  ※ドア内装を外す際のコツ
  ドアのウインドウを全開しドアミラーの室内側カバーを取り外す
  ドア開閉取っ手とドアグリップちょい下のメクラ蓋あたりにネジがあると思う
  ドア取っ手を無理矢理取り外したら、ドア内装回りのフックを力任せに外す
  (左右と下、3ヶ所位ずつ、ヒンジ側から両手を入れ思いっきり外す)
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:18:10 ID:QIBfVN++0
●取り付け2

Q:車種専用ハーネスが無い場合、カーオーディオは取り付けられませんか?
A:そんな事はありません。電源など以下のものをヘッドアンプユニットと車側コードと接続してください。
  電源は分岐して並列に電気を取ってください(二股ギボシなど)。

  常時 コード色黄 (常時電源が来る所に接続、最終的にはバッテリーのプラス端子へ接続される)
  ACC コード色赤 (キーを一段ひねって電源が入る所に接続、ラジオシガライターなど)
  イルミ コード色? (機種によってある、イルミネーション電源を入れる事によって電気が来る所に接続)
  アース コード色黒 (ボディの金属部分に接続、最終的にはバッテリーのマイナス端子へ)
  スピーカーコード コード色? (左右・前後それぞれ±で都合8本、−はアースでまとめたりせず、本体まで戻す)
  アンテナ端子 (FM/AMのアンテナコード、ミニジャック等の時もある)

  ナビゲーションが一緒になってる場合はさらに
  車速 コード色? (コンピュータの車速端子)
  バック コード色? (バックする時に電源の来る所、バックランプなど)
  パーキング コード色? (パーキング出力端子、但しアース端子に繋げば走行中でもテレビが写るが自己責任で)
  FMトランスミッターアンテナ コード色? (ラジオのFMにナビの音声を飛ばすため、ラジオアンテナの側に)
  他にGPSアンテナ、テレビアンテナ端子などがある。

  自動車ごとの専用接続コネクタ(ハーネス)はこれらを一つにしたもの。
  市販オーディオを取り付ける場合このハーネスを購入して接続すれば接続が簡単になります。
  ただ、電源コードやスピーカーコードを変更したい場合、アンプを別に接続したい場合などは
  コードの意味を知っておく必要があります。
  こういった作業の場合、テスターは用意しておいた方がいいです。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:18:21 ID:QIBfVN++0
●取り付け3

Q:家庭用スピーカーのユニットが8Ωなんですが、カーステレオに付きますか?
A:カーオーディオのアンプは通常負荷インピーダンス4Ω以上のスピーカーは問題ないが
  家庭用は小さなの容量のBOXに入れる事を前提とするものが多く、ドアやリアトレイ等で
  うまく鳴らせるスピーカーは多くはない。

Q:アンプが2Ωまで駆動できるようなんですが4Ωのユニットを2台どのように駆動できますか?
A:4Ωのスピーカーを並列につなげば2Ωとなって2倍のパワーが得られる。
  直列につなぐと8Ωとなりアンプの出力が並列接続の4分の1となる。
  アンプの推奨以下にした場合は、よほど低ければすぐに壊れたり安全装置が働いたりする場合もあるが
  すぐに壊れなくともアンプの中に大きな電流が流れ、徐々に焦がしてゆき壊れるか最悪火が出る可能性もある。

Q:最大入力50Wのスピーカーに100Wのアンプをつないでも大丈夫ですか?
A:フルレンジやミッドレンジを通常の音量で使うには問題ありません(通常の音量はせいぜい1W程度)。
  ツイーターもカットオフや能率などで極端な使い方をしない限り問題ないと考えます。
  12dB/Octのネットワークならより安全です。
  ウーハー、スーパーウーハーなどに専用アンプをつないでる場合では音量をあまり感じられないため
  パワーを入れすぎて破損の恐れはあります。
  逆に100Wのスピーカーを50Wのアンプで鳴らすのはなんの問題もありません。

Q:パワーは大きい方がいいの?500Wより1000Wがいい?どのくらいあればいいの?
A:90dBのスピーカーとは1mの距離で1Wの電力を消費した時の音圧。
  90dBをしかも2発or4発というのは相当大きな音圧で一般的な使い方では十分な音量。
  90dBのスピーカーを使う場合、要求音圧90dBで出力が1W必要、それの4倍を充分なパワーとして4W
  但しEIAJ出力表記は1kHz歪10%、最大出力表記はメーカーまちまちと考えるとマージンをさらに4倍とって
  カタログ値でch当り16W位欲しい。
  但し84dB/W/mのスピーカーを使った場合は90dB出すのに上記の4倍の出力が必要。
  8Ωだと半分のパワーになる。ウーハー専用だと低域ではレベルが上がってもうるさく感じないので
  上記ではパワーを足りなく感じるかもしれない。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:18:31 ID:QIBfVN++0
●製作

Q:8Ω90dBのツイータと4Ω83dBのミッドレンジ、どうやってバランスを取ればいいですか?
A:4Ω84dBは8Ω87dBと同等、ツイーター側を90-87=3dB落せばいい。
  3dBは出力1/2だからスピーカーのインピーダンスと同じ8Ωの抵抗を直列に入れればレベルが揃う。
  このままでは16Ωとなりカットオフ周波数が変わってくるので
  16Ωの抵抗を並列に入れて負荷インピーダンスを8Ωにする。

Q:デッドニングはどうすればいいのですか?
A:基本はドアなどを鳴らさない事、無駄な響きを抑える事になります。
  鉛シートやブチルゴム、さらにはドア内装の中側をパテや石膏で固めるなどの方法があります。
  スピーカーボックス(エンクロージャー)にドアを丸ごとすることも考えられますが
  水抜き穴もあるし完全なボックス化は困難。
  鉄板の振動を抑え、対抗面に吸音材を張り付け、ドア内装側に音漏れをさせないようにするという事になります。
  やり方は一つではありません。いろんなアイデアでチャレンジしてください。
  カー用品店などでデッドニングのキットも売っています。

Q:アンプはバッテリーから直接引くべき?
A:今、取ってる所のヒューズアンペアで車が他に使ってるアンペアを計算して、
  アンプの使うだろうアンペアとの合計に余裕があれば必要はない。
  現在ノイズが出ていたり、音が良くなると信じられればやってみてもいいかもしれない。

Q:スピーカーの箱を作りたいのですが、どのくらいの大きさにしたらいいかわかりません。
Q:バスレフにしたいんですが、ポートの大きさはどのくらいがよいでしょうか。
Q:共鳴管でスーパーウーハー設計したいのですが、難しい計算式はわかりません。
Q:世界初のドア内蔵バックロードホンスピーカーを作りたいのですが作り方がわかりません。
A:こちらへどうぞ。

  密閉/バスレフ型エンクロージャー設計プログラム
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/bassreff_canvas.htm
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:18:41 ID:QIBfVN++0
●音質

Q:純正ステレオの音がしょぼいんですがお金がありません。
A:純正スピーカーの雨除けカバーを切り取ってください。
  高域の乱れが減って、素直な音になり、抑えられていた低音もより良く出るようになります。
  耐久性は保証の限りではありませんが。

Q:大きな音で低音を鳴らしたいです。体にズンズン来るのが好みです。ウーハーはどんなの?
A:高出力のアンプ、大口径のスピーカーを使ったサブウーハーを追加、カットオフ周波数は高めに取ります。
  最低周波数は低くなくても全然大丈夫。能率が高く、耐入力が大きいのを選んでください。

Q:自然な感じでワイドレンジがいいのですが、低音が少し足りません。
A:高品位のアンプで駆動するサブウーハーを追加してください。大型の箱が有利、トランクを箱に使うのも可。

Q:電源やライン、スピーカーケーブルは替えるべき?音は良くなるの?
A:電気特性(インピーダンス)は導線の線材ではほとんど変わらない。
  接点でのリアクタンスや反射は以外に大きく、ここは相互の材質によって電気特性は変わる。

Q:車のカーステレオを交換したいです。パイオニア、ケンウッド、アルパイン、ソニーの中で
  どこのメーカーのステレオにしたらいいのかわかりません。ちなみによく聞くのは主にJPOPです。
A:何を聞くか(音楽)ではなく何で聞くか(媒体)、メーカーで選んでも仕方ない。
  使いたいソースやDSPなど、欲しい機能、将来の拡張性で選んだ方がいい。
  アンプ(一部除く)やスピーカー、サブウーハーなどはヘッドユニットとメーカーが違っても使えるはず。
  CDチェンジャー等は同一メーカーじゃないと使えないと思った方がいい。
  機種ごとの接続方法や接続可能ディバイスの確認を。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:18:51 ID:QIBfVN++0
●トラブル

Q:大音量でならすと、ドアが鳴ります。どうすればおさえられますか?
A:ドアの内部を防振するなどで、ドア鳴りを抑えます(デッドニング)。
  あるいは、ドアスピーカーの低域をカットして、スーパー(サブ)ウーハーを追加する事も有効です。

Q:スピーカーのプラスとマイナスがわからなくなりました。
A:乾電池をつないでポッと前に出た時、電池のプラス側につないだ方がプラス。
  コードは、コードにプリントがしてある、明るい色、赤のライン、グレーや黒じゃない方がプラスの時が多い。
  コードで不明ならばヘッドユニットを外してスピーカー側とテスターで通電を調べるしかない。

Q:エンジン音に応じてヒューンといったノイズが出ます。
A:オルタノイズ。アースがしっかり取られていない時に起こりやすい。
  アースポイントやコードの引き回し、電源コードの引き回し、オルタネーター、アンプ自体の問題の場合もある。
  ノイズフィルターの追加や大きなコンデンサーでアースする事で取れるかもしれないが扱いには充分注意を。

Q:アンプの電源が入りません。バッテリー、ACC、アースにはしっかりつなぎました。
A:以下を調べてください。
  電源ヒューズは飛んでいませんか?
  本体ヒューズは飛んでいませんか?
  アースはちゃんと取れていますか?
  ヘッドユニットとアンプのリモートで電源が入いるような仕組みではありませんか?
  テスターで電源コードとアース部分の電位差(電圧)をチェックしてください。
  ちゃんと電位差が出ていれば、故障していると思われます。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:19:00 ID:QIBfVN++0
●ウーハー(フルレンジ、中低音用スピーカ)とツイーターの接続図

ネットワークはツイーターのみ6dB/Octでローカットした必要最小限のもの
コンデンサーはツイーターに内蔵している場合もある

     コンデンサー[6dB/Octローカット]
   ┌──╂─────+/
   │            □ ツイーター
   │  ┌──────−\
   │  │
   │  │               /
.+..─┴─┼───────+┌/
       |              |  ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
.-..───┴───────−└\
                      \

12dB/Octのネットワークの接続
ツイーターにレベル合わせのアッテネーター、ウーハーにインピーダンス補正を組んだもの、ツイーターは逆相接続

          コンデンサー     抵抗
   ┌────╂┬───────□┬───−/
   │        ◎コイル        .□抵抗  □ ツイーター
   │  ┌───┴────────┴───+\
   │  │ [12dB/Octローカット] [アッテネーター]
   │  │
   │  │    コイル                       /
.+..─┴─┼──◎┬───────┬─────+┌/
       |      ┿.コンデンサー  ┿.コンデンサー |  ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
       |      |             □.抵抗      |
.-..───┴───┴───────┴─────−└\
         [12dB/Octハイカット] [インピーダンス補正]  \
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:19:10 ID:QIBfVN++0
●ネットワークの計算

Q:クロスオーバーネットワークはどのように決めればいいのでしょう。
A:以下の計算に従って、コンデンサーとコイルの値を決めてください。

<計算式と主要周波数一覧>
■12dB/Oct形ネットワーク(クロスオーバー6dB落ちクロス)
ウーハー(ハイカット)計算式 C=148000/(fc*R)(μF)  L=(296*R)/fc(mH)
               4Ω 3000Hz 12.3μF          0.39mH
               4Ω 6000Hz 6.2μF          0.20mH
               4Ω 9000Hz 4.1μF          0.13mH
ツイーター(ローカット)計算式 C=85300/(fc*R)(μF)  L=(170*R)/fc(mH)
               4Ω 3000Hz 7.1μF          0.23mH
               4Ω 6000Hz 3.6μF          0.11mH
               4Ω 9000Hz 2.4μF          0.08mH

■6dB/Oct型ネットワーク(クロスオーバー3dB落ちクロス)
       ツイーター(ローカット)         ウーハー(ハイカット)
       計算式 C=159000/(fc*R)(μF)   計算式 L=(159*R)/fc(mH)
               4Ω 3000Hz 13.3μF          0.20mH
               4Ω 6000Hz 6.6μF          0.11mH
               4Ω 9000Hz 4.4μF          0.07mH

計算の面倒な人はこちらへ

  ネットワーク設計プログラム
  ttp://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/netwark_canvas.htm
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:19:19 ID:QIBfVN++0
●車室内音響

Q:お金をかければいい音になりますか?
Q:音がすごくうるさいです。
Q:窓を開けて聞くとうるささが消えます。
Q:広がりのある音になりません。
Q:右チャンネルと左チャンネルを別々に聞くと違った音に聞こえます。
Q:小さな音では何か物足りなく、つい大音量で聞いてしまいます。
Q:音階によって音が大きくなったり小さくなったりするのですが。
Q:車の中ではどうあがいてもいい音は無理だってオーディオマニアの友人が言ってますが本当ですか。
A:ドアスピーカーから窓ガラスまでの距離が1.5mとすれば音速340m/sとして
  226Hzの半波長113Hz及び正数倍の周波数で定在波が出て
  山になる位置で聞くと2倍の音量で聞こえ、谷になる位置で聞くとほとんど聞こえない。
  窓ガラスの面積が大きく近く、内側に湾曲している事で、反射時間が非常に短く
  残響が響かず、反射の減衰がとても悪い。
  直接音と反射による合成で周波数にピークやディップを作りやすく
  ピークやディップにならない周波数でも時間差を持った反射で別の周波数をのせてしまう。
  ドアスピーカーは軸上正面から大きくずれてるから1-2KHzあたりからレベルが落ちてくるばかりでなく
  右と左の角度差による音質の差が大きく、運転席側からの音はひどくこもる。
  さらに右と左のスピーカーとの距離が違ってる為左右が同じ音を出すと
  距離差の半波長の音が全く聞こえなくなり同波長の音が大きく聞こえる。
  長く細いエアコンダクトや空気穴は特定の周波数と共振し、低域でピークやディップを作る。

これらの事を知った上で必要と思われるセッティングをしてください。
カーオーディオには高度な調整と、開き直りが大切です。

  Victor音の話何やらかんやら
  ttp://www.jvc-victor.co.jp/pro/sound/nani/talk-s.html
  石井式リスニングルーム研究 部屋の伝送特性・定在波など
  ttp://homepage2.nifty.com/hotei/room/chpt02/001.htm
  測定用テスト信号、スペアナソフト Welcome to efu's page
  ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/index.html
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:19:28 ID:QIBfVN++0
●サブウーハー設置場所チャート

(スタート)デッドニングしている
[はい:Aへ]
[いいえ:@へ]
@まずはデッドニングしてみよう>エーモンの1万円前後のキットを使えばDIY一日
  そだけで低音も聞こえやすくなるし、サブウーハーを設置した時の音の繋がりが良くなります
  [それだけで十分になった:終了]
  [やってみたけどやっぱり低音不足:Aへ]
  [デッドニングができない車種〜ダッシュボードにスピーカーがある:Cへ]
Aトランクにサブウーハーを設置しよう>どんな車でもいちばん大きな場所がとれる
  低音は波長が長く、空気よりもフロアを伝わるほうが早く遮断されない
  [十分に設置できる:終了]
  [トランクにつめるほどスペースがない:Bへ]
Bリアのドアスピーカーをサブウーハーにしてみよう>設置場所がいらないのに16センチ
  デッドニング+吸音材+インナーバッフル+ローパスフィルターでボックス代わりにしてみる
  6〜6.5インチのサブウーハーが入手できなければセパレートやコアキシャルのツイーターをカットして試してみよう
  [工作は得意なんでこれで解決:終了]
  [マンドクサイ・無理・後ろに人を乗せる機会が多い・もっと手軽に:Cへ]
Cリアの床にボックス型を置いてみよう>口径が小さくてもそれなりに楽しめる
  小口径のシングルのウーハーを使い、ボックスを運転席後ろなど後部座席の床に置いてしまう
  運転席に近いので小さな音でも迫力を感じるし、中音まで聞こえてしまっても大丈夫
  高さが椅子の座面とおなじくらいならば、チャイルドシート用にしたり、いざとなれば人も乗れる
  [あんまり4人や5人も乗らないからこれでいい:終了]
  [後ろに4人以上を乗せる機会が多い・そんなことしたら奥さんに怒られる:Dへ]
Dウオークスルーやシートの下に箱型を設置しよう>お手軽なうえ配線も短くできる
  音にあまりこだわらない人や設置場所がなければこの方法しかないよね
  [アンプ内蔵のお弁当箱で十分:JVCやケンウッドなど好きなのを選んでくれ]
  [アンプ内蔵のお弁当箱ってあんま音が良くないよね:エーモンのASW-2720D]

  HIVI用語辞典
  ttp://www.stereosound.co.jp/hivi/words/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:20:17 ID:QIBfVN++0
●音階・周波数・波長の対照表

                              ━━━━━━━ フルート ━━━━━━━
                          ━━━━━━━━ バイオリン ━━━━━━━━━━━
                     ━━━━━━━━ トランペット ━━━━━━
              ━━━━━━━━ ギター ━━━━━━━━
          ━━ バスドラム ━━
 ピアノ鍵盤最低音27.5Hz      左手鍵盤          右手鍵盤        ピアノ最高音4186Hz
      1       2       3        4       5       6       7       8        9
   Hz  cm    Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm   Hz  cm
ド.  32.7 1038.  65.5 519.0  131 259.5  262 129.7  524 64.8  1048 32.4  2096 16.2  4192 8.1  08384 4.0 C
レ  36.7 925.1  73.5 462.5  147 231.2  294 115.6  588 57.8  1176 28.9  2352 14.4  4704 7.2  09408 3.6 D
ミ.  41.2 824.2  82.5 412.1  165 206.0  330 103.0  660 51.5  1320 25.7  2640 12.8  5280 6.4  10560 3.2 E
ファ. 43.6 779.3  87.2 389.6  174 194.8  349 97.42  698 48.7  1396 24.3  2792 12.1  5584 6.0  11168 3.0 F
ソ  49.0 693.8  98.0 346.9  196 173.4  392 86.73  784 43.3  1568 21.6  3136 10.8  6272 5.4  12544 2.7 G
ラ  55.0 618.1  110. 309.0  220 154.5  440 77.27  880 38.6  1760 19.3  3520 9.65  7040 4.8  14080 2.4 A
シ  61.7 550.6  123. 275.3  247 137.6  494 68.82  988 34.4  1976 17.2  3952 8.60  7904 4.3  15808 2.1 B
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:20:26 ID:QIBfVN++0
音階の周波数と波長を一覧表にしました。
音速を340m/sとして、34,000(cm)÷周波数=波長(cm)で波長を計算。
A4ラを440Hzとして、1オクターブ上がると周波数が2倍としてあります。
EQの設定、反射や定在波による周波数の乱れの予測
ツイーターやウーハーの周波数帯域の決定や位相合わせに使ってください。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 06:20:37 ID:QIBfVN++0
___________________
   |
   |★★荒らしは放置が一番キライ!★★
   |
   |●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
   | ウザイと思ったらそのまま放置!
   |
   |▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
   | ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
   |
   |■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
   | 荒らしにエサを与えないで下さい!
   |
   |☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
   |
   |   。
.  ∧∧  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U

以上です。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 07:40:06 ID:ueYbca8SO
>>1
朝から乙
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 09:34:00 ID:c1Y6VoXcO
純正スピーカーからの交換で、DDL-R16Sを検討しています。他のメーカーの同等品とゆうと何がありますか?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 09:59:18 ID:0H6AT5A7O
>>16
デッドニングしてからでないと意味がない
18おかん:2009/11/02(月) 11:16:13 ID:p+Zcfu9p0
それは言えるわね!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 11:22:37 ID:anT83K3S0
>>18
西クズ・タブーチ乙
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 11:46:25 ID:c1Y6VoXcO
>>17
サービスホール塞ぐときに、0.5mmのステン板にレジェ貼ってビス留めってやり方、無意味でしょうか?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 11:50:52 ID:rlWCfsYu0
>>19
★★荒らしは放置が一番キライ!★★
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 14:12:12 ID:r/b6dGWM0
>>1
ハイ乙満タン
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 15:43:56 ID:xzgWBfJjO
現在HUはイクリのHDDナビ
SPはFのみでカロのセパレートを入れてます

そこで質問なのですが少しでも音質を向上させたく次は何をしようか考え中で

パワーアンプかデッドニングかをまずどちらをするか迷ってます、HUを交換って言うのはちょっと無理なんで…
私的にはデッドニングの方が先かなと思うのですが効果的にどうなのでしょうか?

しょうもない質問で申し訳ないのですがよろしくお願いします
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 15:50:29 ID:iHnBTFKeO
バッテリ直結、キャパシター取り付け、スピーカーケーブル交換、デッドニングのセパレートスピーカー構成で満足してる
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 16:04:03 ID:iHnBTFKeO
>>23
デッドニングで。
余裕があればスピーカーケーブル交換を。
26前スレ992:2009/11/02(月) 20:04:19 ID:AX4mnBsI0
> 前スレ996
有難うございます。拡張性は、106Jiっぽいですね。

私の主観的な見た目も106Jiが好きなのですが、AUXでポータブルを接続するためには、
別売りケーブル必要になると・・・値段的にも1万ぐらいの差になっちゃうのかぁ
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 23:01:41 ID:UWNdxUPhO
SP線かえて音質って良くなるの?
プラシーボな気がするけど…
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 23:26:10 ID:4PVxxtgd0
>>27
変わらない訳じゃないが殆どは気分的な物。
純正から変えるのは接点数の減少とか他の信号線からの分離って意味でそれなりに効果は有ると思う。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 00:10:41 ID:oTQnrX5i0
>>27
完全にブラシーボだね。
変わっても人間の耳には聞き取れないレベル。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 02:02:09 ID:PMBYK97KO
>>29
デッドニングしてそれなりのSPを外部AMPで鳴らせば完全に違いがわかる。
そこまでしてケーブルだけ細いノーマルって奴はいないと思うけど。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 02:12:52 ID:LMPHrhrA0
カロのDEX&DEQ−P01を使っているんですが、調整がドツボにハマってます。
みなさんはアナライザー等はお使いでしょうか?
初心者にも扱える、安価なアナライザーがあればぜひとも教えてください!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 02:49:21 ID:hGMFAMuRO
リヤスピーカーが外してあったので、取り付けたのですが、フロントより明らかに音が出ません。
デッキ、フロント&リヤはケンウッドです(フロントとリヤは違う物です)

リヤは純正位置に取り付けれないので、スピーカーを裸で後部座席の足元に置いているのですが、
箱を作ればフロントと同じ音量が出るものなのでしょうか?
設定でリヤのみで出してもノーマル設定より少し小さいです。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 08:03:58 ID:eYkNAIoS0
>>32
もしかしたら初心者以前に馬鹿?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 08:25:31 ID:SsQL92j80
>>31
PCにソフト入れれば良いんじゃね。wavespectraとか。
マイクはECM8000あたりかな。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 08:27:48 ID:LFJK34HA0
>>27
純正線から、最低限のメーター500円くらいの線への交換は必要。
でも、そこから高級スピーカーケーブルへの交換は完全に自己満足。
聞き取れる人もいるんだっていうんだから、そういう人はかえりゃいいと思うけど
そういう人のオーディオシステムって大抵キモい。死ぬほどコンデンサチューン
してあったり、ヘッドユニットから直接ボリューム取り出して外部ボリューム作ってたり(笑)
カーでそこまでやるかwww

>>32
箱にいれなきゃまともな音でないよ。
スピーカーは前からでる音と、後から出る音が、位相が反転してるから
ポン置きで鳴らすと打ち消しあう音がでてくる→音が小さい。
36おやじ:2009/11/03(火) 08:57:44 ID:JLP1h/iM0

 さすが先生!!

 なるへそ!

 な   る   へ   そ  ! !

 でございます!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 09:42:57 ID:hGMFAMuRO
>>33
もしかしたらじゃなく馬鹿です
>>35
わかりました!ありがとうございます!

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 10:03:06 ID:KjigVJODO
サブウーファーを追加しようと思います。

弁当箱タイプは無いよりはまし程度の音しかでないのでBOXにすべし、と聞きました。

大きい箱を外部アンプで鳴らすのは敷居が高いなあと思っていたのですが、
近くの店で「音秀」というのが安く売っていました。
アンプと配線付きで、取り付けも簡単そうでいいかなと思ったのですが、この商品の音はどうですか?

例えば弁当箱タイプの上級品(カロのWX99Aとか)とくらべても、BOXだからこちらの方がイイですか?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 10:35:07 ID:LFJK34HA0
>>38
「ないよりはマシ程度。
サブウーファーの導入する意味としては、フロントドアスピーカーの低域をカットしたい
ってのが一番にあるべき。フロントの外部アンプ化をするとフルレンジで鳴らすとドアがビリビリ
鳴っちゃってデッドニングしてもおさえらんない。しかも低域に引っ張られて中域がにごる。
だから、ハイパスかけることで、中〜高域を綺麗にして、且つ、ビリビリも押さえ込めるようになる。
そうすると、カットしちゃった低域が出なくなるから、確かに高域は綺麗になったけどなんだか
物足りない音になる。だから、低域専用のサブウーファーを導入するわけ。
フロントもちゃんと鳴らせていないのにサブウーファーを導入しても、ドンスカ後から聞こえるだけで
全然音楽としてはまとまりのないクソみたいな音になる。
サブウーファーは後に置くよね?普通後にスピーカーがあると音が後から聞こえて気持ち悪い。
だから、サブウーファーは指向性のない80Hz以下の音しかだしちゃだめってことになる。ローパスだと
80Hz-24dBもしくは60Hz-12dBくらい。これにつなげるためにはフロントはハイパス80Hz-24dB、もしくは
ハイパス100Hz-12dBくらいまで出せないと間がすっぽ抜ける。
ここまでやるんならサブウーファーを入れてもしっかり音楽として聞けるけど、やれないんだとしたら
クソみたいな低音がボエボエでてくるだけになる。ないほうがマシ。音楽なんか聞けたモンじゃない。(キリッ」

っていう玄人が出てくると思うけど、俺はやっちゃってもいいと思うな。机上論であーだこーだ言ったって
百聞は一見にしかずで初心者は、スペックや文字なんか見たって、まったくわからんもんな。
リスニングポイントでの実聴音量で、フロントの音量を10/音秀5くらいで鳴らせば、低域の厚み入門としてアリじゃね?
でも、音楽じゃなくて、音としてドカドカ鳴らしたいなら、12インチシールドBOXが入門に最適。フロントとのつながり
なんか気にスンナ。アンプはMAGTONEの2chとかでいいから、ROCKFORDのP1かできればP3を、ショップメイドの
箱にいれて12インチで鳴らして欲しい。もっと音量ほしけりゃデカイアンプにして、MAGTONEはフロントに回せばいいし。

超長文、超きめぇwwww
40おやじ:2009/11/03(火) 11:40:38 ID:FxBuqSLv0


  
   な  る  へ   そ


    さすが先生!!

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:07:50 ID:LFJK34HA0
>>37
ためしに箱にいれてみたいだけなら、ダンボールでもいいよ。ダンボールの蓋面じゃなくて
横面のとこに、円くりぬいてスピーカーを置く。エンクロの効果は十分に感じられるはず。
気に入ったらドア加工するなり、エンクロ作るなり、コロスケなりすればいい。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 13:09:04 ID:X73L6lfE0
>>39
「まで読んだ。
>>41
はじめて〜の〜チュ〜〜♪
4338:2009/11/03(火) 16:15:31 ID:KjigVJODO
>>39
なるへそw
ありがとうございます。勉強になります。

音秀が悪いものでなく、大きい弁当箱よりイイのであればアリかなと思います。

大きい外部アンプつけて…というのは、ゆくゆくは考えてますが、今のところはとりあえずこれでいこうかと思います。

ありがとうございましたm(__)m
44おやじ:2009/11/03(火) 16:24:05 ID:FxBuqSLv0

なるへそ!
   なるへそ!

      なるへそ!

         なるへそ!

            なるへそ!

               なるへそ!

                  なるへそ!

                     なるへそ!
   
                        なるへそ!

                           なるへそ!

                              なるへそ!

                                 なるへそ!
 
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 16:37:13 ID:LFJK34HA0
>>43
音秀だけどドンドンは鳴らないからね。たぶんボーボー。上にも書いたとおり、フロントのほうが
音量でかいくらいのセッティングにすれば聞くに堪えないってことはないってレベル。

つか、大きい弁当箱って選択肢がおかしいんだよ。5万くらいすんじゃん。5万あったら、新品で
RFのP1とショップメイド箱と、アルパの中古4chアンプ買えるじゃんか。フロントパッシブ2WAYの
2.1ch組めるじゃん。この状態の低音のほうが、大きい弁当箱の低音よりも、確実にまともだし
フロントまで外部アンプ化できちゃうし、一石四鳥くらいの効果あるよ。

そういう意味では、音秀じゃショボ弁当箱と同等くらいに思っておいていい。そんでもアンプが
選べるってところに利点がある。俺なら確実に4chいれてフロントをガッツリ鳴らして、音秀は
聞こえるか聞こえないかくらいに設定する。アンプ内蔵じゃないから、4chアンプとか選べるのもポイント。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 23:16:00 ID:R+pokQOUO
iPod対応のオーディオを探していてケンウッドのI-K70VとアルパインのCDA-105Jiが候補にあがりました
ケンウッドの方は現物を見たのですが、CDA-105Jiの方は現物を見ることができませんでした

そこで質問なのですがCDA-105JiはUSBケーブルの差し込み口はオーディオの後ろ側にあるのでしょうか?
またCDA-105JiはiPod本体での操作は可能なのでしょうか?
47匿名希望:2009/11/04(水) 00:27:02 ID:M6KdxJa7O
はじめまして、
最近自分でオーディオを組み直したのですが、音量をあげるとデッキにprotectがかかり聞けなくなってしまいます、
原因としては何が考えられますか?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 08:38:33 ID:HT3cWw+ti
>>47
スピーカーの配線ミスが一番。二番目にインピーダンス違い。
配線ミスは、大丈夫と思ってる人ほどしくじってるものだから特に念入りに。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 09:15:29 ID:1nUBO5zXO
>>46
アルパインスレかアルパインに聞いた方が早いんじゃないかJK
50匿名希望:2009/11/04(水) 12:38:24 ID:M6KdxJa7O
48>
さっそくの回答ありがとうございます。インピーダンスとはなんでしょうか?
51おかん:2009/11/04(水) 12:42:16 ID:5REB37b80
あなたのことじゃないのかしら♥
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 15:43:01 ID:c27BnY0qO
>>38
外部アンプで鳴らすだけなら敷居は高くないですよ。

俺なら音秀じゃなく10か12インチシールドボックス1発組み込みの中古に4chアンプでフロントとサブウーハーを鳴らすかなぁ。

で満足出来なくなってきたら順番に換えていく。

アンプの電源ケーブルは4Gを最初に入れれば後々のアンプ追加にも対応出来るから多少高くても8Gよりも4Gのほうがいいよ。

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 20:41:16 ID:q5HmkGzWO
オクで落としたソニックデザインって修理してもらえる?
もちろん有償でいいんだけど。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:49:55 ID:rBKsgOmD0
>>49
そうですよね
ありがとうございます
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 00:28:41 ID:q6epmoe9O
スピーカーで2wayとか3wayとかあるけど何が違うんですか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 00:58:49 ID:QC15yUOw0
数が違う
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 01:18:31 ID:p3BsnwQE0
>>34
ありがとうございます!
ヤフオクにPCのフリーソフトをベースにした商品が出ていたので気になっていました。
その商品を使わず、自分で用意するとマイクの設定とか必要なんでしょうかね、調べてみます。

まぁ、ノートPC持ってないんでどのみち無理ですが!
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 01:20:01 ID:5CcIuhdS0
>>55
スピーカーには得意不得意な周波数域があるので、例えば 高域+中域+低域 と言った具合に
得意な帯域のみに分割再合成して鳴らすと音が良くなりやすいと言えます
普通、2wayならTW(高域)+MW(中低域)、3wayならTW(高域)+SQ(中域)+MW(低域)もしくは
TW(高域)+MW(中低域)+SW(低域)などの組み合わせになります
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 01:27:28 ID:p3BsnwQE0
クロスオーバーやタイムアライメントをいじり倒しても、どうもSWが遅れているような気がしてなりません。
テクノ系の中でもズ太いキックが鳴る音だと特に顕著で気になります。

SWは30センチをシールドBOX(レジェ&グラスウール敷き詰め済み)に入れて、
ステーで木製の純正パネルに取り付けてあります。
SW用アンプはORIONのデカいやつ(詳細不明)。

対策として思いつくのは

・キャパシタ導入
・SW用アンプの買い替え
・BOX固定の強化
・やっぱりとことん調整

とりあえず手軽なキャパシタを導入しようと思うのですが、
キャパシター導入によって低音の遅れは改善できるものなのでしょうか?
「俺はキャパシタで低音がキマった!」
など、SW用アンプにキャパシタをかました事のある方の体験談が聞きたいです。

是非。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 01:31:30 ID:p3BsnwQE0
あ、そうだ
HUはカロで、SW自体はアルパインSWR−1221Dです。

噂によると、カロとアルパインの相性が悪いらしいですが、
SWの遅延がこの組み合わせに因るものだったりするのでしょうか?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 01:37:03 ID:FFBsnmpzO
フロントも外部アンプ?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 01:45:21 ID:p3BsnwQE0
>>61
はい、そうです!
HUがDEX-P01(アンプレス)なんで、必然的に外部です。
4chをTW&MIDに2chづつ振り分けて使っています。
TW用に別のアンプを用意して、4chアンプをMID2ch+SWブリッジ1chで鳴らしたほうがいいんだろうか・・・・
なんて事も考えたりします。

ただ、どれも試すだけでも結構な金が掛かってしまうんで厳しいですね・・・。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 02:10:39 ID:5g0vIBJo0
>>62
アンプをD級のものに変えてみたら?
レスポンスいいんでちょっとはマシかと。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 02:17:48 ID:p3BsnwQE0
>>63
ですよねー、わけわからんアンプよりちゃんとしたD級アンプですよね。
ただ、D級アンプは中古でも高いんですよね(苦笑)

検討してみます、アドバイスありがとうございました!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 04:24:27 ID:ArvMRwzLO
>>64
箱の強度は大丈夫?
1221Dは何Ωで鳴らしてる?
ウーファーと後ろの板が平行だとか?
アンプのゲイン最小でも遅れる?
アンプは何色?型番ぐらい書いてあるだろ?
鳴らしてる時にライトが暗くなったりする?
66おかん:2009/11/05(木) 08:23:01 ID:YBacTmJ/0
 
 いつ見てもココの先生は的確なアドバイスくださるわね♥

 私も質問しちゃおうかしら 素敵♥


 
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 08:42:15 ID:V26sSOysO
キック帯とはいえ倍音が逆に遅れてたりすると、スピード感は崩れるし、エネルギーの一体感は無くなる。
自分の場合、ミッドとのクロスが肝だった、切ったり重ねたり、結局ミッドか受け持った。
ソース自体が倍音の変調歪み前提の作りだったりね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 09:03:07 ID:hVqh7XZP0
>>64
サブのローパス60Hz-24dBに、MIDのハイパス60Hz-24dBにして
EQでトンガッタところだけつぶしてみ。
テクノのキックなんかサブじゃなくてMIDで鳴らすとこだろ。
MIDがちゃんと鳴ってないからクロスしないんだよ。まちがいない。
もっとMIDを「やっべーぶっ飛ぶかも」ってくらい鳴らせ。

基本的だけど、【ドッ】はMIDで鳴らすべき【ン】はSWで。
耳で聞こえず、肌で感じるのでサブウーファー。

69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 11:06:52 ID:eenc+lNFO
ALPINEのDDL-R17Sをデッドニングせず入れるより、SONICDESIGNのTBE-1877Bをデッドニングせず入れる方が音質は良くなるんですかね?エンクロ式スピーカーでもデッドニングは必要?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 12:26:24 ID:YN19/hJ/0
現状
p930→ロックフォード3SIXTY.2→アンプ
なのですが、

DVDも再生できるdvh-p540などを追加し、そこから光デジタル入力
出来るプロセッサ(例えばアルパのPXA-H701)に入力、5.1CH環境を
作りたいと考えています。
具体的には、

dvh-p540(仮)→PXA-H701(仮)→3SIXTY.2(←p930)→アンプ
もしくは
dvh-p540(仮)→PXA-H701(仮)(←p930)→3SIXTY.2→アンプ

という感じです。
タイムアライメントや何かの調整は3SIXTYで行いたいので、これは
外したくないのですが、3SIXTYは5.1CHの入力を持ちませんので、別途
5.1CH用のプロセッサが必要になります。

プロセッサ→プロセッサの接続になるのですが、音質的にはかなり劣化
してしまうのでしょうか?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 12:28:07 ID:5AF34DDI0
そこまで気にするんなら、最初からF#1にしれ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 13:28:43 ID:p3BsnwQE0
>>65>>67>>68
箱はヤフオクで落とした物で、取り付け面は斜めになっています。
接続は4Ωで鳴らしています。
アンプの色は黒、XTR2150と表記されています。
鳴らしているときにルームランプが暗くなったりはしませんが
HUに付いている電圧計は上下します。

SW用アンプのゲインを抑え気味にして
SWローパス64hz-24dB、MIDハイパス64hz-24dBにして
ミッド用アンプのゲインを上げてみたらなんとなくイイカンジになってきました!
というか、ミッドを上げたらSW要らないんじゃないか?という位、低音が出てビックリです。

どうやら、お察しの通り「ドッ」よりも「ン」の方が大きく再生されていた模様です。
ただ、MIDを上げれば上げるほど「サブウーファー要らないんじゃないか?」という感じで、戸惑っています。
13センチのMIDでも充分に出るもんなんですね、驚きです。
色々弄っていると、スロープを-6dBにして繋ぐと逆に低音が小さくなったりして、
クロスオーバーは重要かつ繊細なんだなと思い知らされます。

アドバイスありがとうございました。
MIDを中心に、SWは目立ちすぎない程度に調整してみます。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 14:02:47 ID:5AF34DDI0
>>72
>XTR2150
そいつは、その世代のなかじゃベストチョイスのひとつ。
大事に使いなされ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 15:33:00 ID:hVqh7XZP0
>>72
乙。修正効いてよかったよ。
でもSWがなくてもイイなんてことないんだぜ?騙されたと思ってSW切ってみ?
たしかにパンパンダッダッって鳴るんだけど、なんだかちょっと物悲しい感じになる。
そこでSWをONにすると、「おーーコレコレ!!」って気がする。聞こえるだけが音じゃない。
可聴域外の耳じゃ聞こえない肌で感じる音もとても重要。

それから、箱の強度増しや、ポートや空気室の設計を煮詰めていくと、もっとデカイ低音を
だしても気持ちよくフロントとつながるようになっていく。可聴域はMIDからでてくるけど、
脳みそを揺さぶる無音の振動が心地いいという変態な車だってあるから。

つか、そのXTR2150でMID鳴らしてみ。まじやっべぇからwwwORIONに惚れて火傷すんなよ?
75おかん:2009/11/05(木) 16:44:14 ID:0RzQgUQs0

あなた いいこと言ってるわ♥

76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 17:00:23 ID:p3BsnwQE0
>>73>>74
良かった
ワクワクします!

以前XTR2150をミッドに繋いだ事もあるんですが、予めローパスが掛かっているらしく低音しか出なかったんです。
きっとモジュール(?)の差し替えで対応できるんだろうけど、上蓋が両面で貼り付けられていて取れない状態・・・・・。
一度、上蓋を無理やり剥がして、ローパスを切ってミッドに繋いでみようと思いますw

ところで・・・・・さっきデッドニングを見直そうと内張りを外していたらインロックしてしまいましたorz
皆さんも内張りを外す時はインロックに気をつけてください・・・・・。
ロードサービス入っておいて良かった。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 21:58:38 ID:QxrzY+/GO
>>69
残念ながら君にはSP交換する資格ないよ
純正SPにデッドニングしたほうがずっとマシだよ
妥協だらけのエンクロSPがいいとでも?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 22:17:57 ID:Qm/ILT0J0
>>69
円黒スピカ、はっきり言って低音全然出ないぞ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 22:24:13 ID:p3BsnwQE0
http://22tracks.nl/#/electro/9/

↑こういう低音がうまく出せないんですよね
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 22:55:35 ID:gGbqFXv+0
ADDZEST 2181型が壊れてCDが聞けないので2
181型を利用してMP3プレーヤーを取り付けたいのですが
どうすればいいのですか?

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 23:05:07 ID:9xHfloeeO
ORION 2100ってのをサブウーファーに使ってるんですが、
最近、音が小さくなったり大きくなったりします
電圧降下かなと思い小音量で聴いたらやっぱり小さくなったり大きくなったり…
12インチ2発ならしてます。 アンプ逝っちゃいましたかね?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 23:27:52 ID:L4z4QnhMO
>>77>>78
マジっすか
FSPの位置が微妙だったのでエンクロ組んで運転席と助手席の間に置こうと思ってたんですが、止めといた方がいいですよね?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 07:36:22 ID:IowxqJxS0
現在使ってるHUがパナソニックの2002年発売のmp3対応初期頃の製品なんですが、
これを最近の2〜3万円程度のものに替えたら音質が向上する可能性はありますか?
現在のものはイコライザ等音質調整機能はほとんど付いていません。

車側はトレードインのコアキシャル、素人レベルのデッドニング程度です。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 08:50:21 ID:Dr8S5APC0
>>81
逝ってると思うよ。よくわかんないけど。
西九州送りにしてやりなよ。

>>82
初心者の”音質が悪い”は、出てない帯域があることを指している場合が多いが
本来”音質”といったら出ている帯域の音質の良し悪しを語るべき。
そういう意味でSONICDESIGNのTBE-1877Bは音質は悪くないよ。
中〜高域に掛けては、デッドニングとか無視して施工できるのがいい。
欠点は、ドアによっちゃ加工が必要だし、ヘタするとアウター化必須なんて車もある。
さらに、低域は期待してはだめ。でないことはないけど、さらにしたのSWが必要。
ただし、低域がでないもんだから、SWとつなげるにはそれなりの妥協が必要。

>>83
ヘッドの違いなんか、根本的な音質差はたいしたことないよ。
ただ、ここ10年くらいで格段にDSP機の値段さがってるからね。10年前5〜6万して
CD-RでMP3が精一杯だったのに、今2万円台とかで同等の音でUSBとか付いてるし。
85セレブおかん:2009/11/06(金) 10:11:09 ID:AnZjDjSp0
でもなぜか一番高いの買ってしまうざますの♥

セレブの性なのかしら♥

おっほっほ♥
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 14:30:56 ID:Ybk5EX1qO
>>セレブおかん
セレブの『性』ってなんだ!?
あとネカマキモい
87セレブおかん:2009/11/06(金) 17:17:42 ID:5A6XUo5J0
そんなとこまで初心者ちゃんざますの♥

おほほほ♥

サガざますわよ♥

おっほほほ♥

さあスイーツ行って来るざます♥

ごきげんあそばせ♥
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 18:36:44 ID:PMDYln620
8982:2009/11/06(金) 19:35:57 ID:SrQ1JpwEO
>>84
回答ありがとうございます。すみません、説明不足でした。
自分の場合はご指摘の通り現状では鳴らない帯域があり、
KS5250辺りをシールドエンクロージャー作って外部アンプで鳴らそうと思ってました。
とりあえず現状は車が100系廃盤DXで
HU DEH-P520
FSP カロの安い10cm
sw c12vrを2発MRD-M300で鳴らしてます
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:49:29 ID:IowxqJxS0
>>84
ありがとうございます。
思いつきで買い換えようかとも考えましたが、社外品のHUであれば
それほど大きな違いは出ないようですね。

そういえば家族の車にカロのP710が付けてあるのを思い出したので、
それを一度つないで確かめてみたいと思います。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:56:21 ID:Dr8S5APC0
>>89
つか、たぶんだけどね、スピーカーは追加するんじゃなくて、交換したほうがいい。
TW-10cm−16cm(?)-30cmの変則的4WAYなんか、絶対に調整できない。
その10cmをブン投げて、ドアアウター化、比較的低域でる13cmか、普通の16cm入れてデッドニング。
TW-MID-SWの3WAYにしたほうが、100%いい音になる。そんな凝ったアウターじゃなくていい。内装を
抜くだけでいいから、スラント決めて13cmか16cmいれなよ。

12”のSWにつなげるMIDって、ハイパス60とか70で鳴らさないとつながらない。10cmじゃ、確実にすっぽ抜ける。
4WAYでやるにしてもカロの10cmをミッドハイとしてつかうとしても、どうやって4WAY調整すんの?パねぇきっついよ?

「安物買いの銭失い」「急がば回れ」っていう2つの名言をキモに命じて、標準的なシステムを組んでください。
おすすめは、フロントパッシブ2WAY+サブの、デジアナ2.1chシステムです。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:57:17 ID:Dr8S5APC0
>>90
うん。壊れてないなら買い換えるほどのことはないよ。
ヘッド買い換えるくらいなら、デッドニングやりなおして、外部アンプ入れたほうがCP高い。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:00:12 ID:EhGQLeYJO
純正スピーカーから、デッドニングしてインナーバッフルつけてスピーカーも換えちゃおうって考えてます。
スピーカーの予算は35000円くらい。フロントのみ鳴らすつもりで、SW追加は無しで、オススメお願いします。
TS-C1610SとDDL-R16Sを聴き比べたら、自分としてはALPINEの方が聴きやすかったです。
AODEAのASS-2726Sはどうなんでしょうか?レビューを見るとCP高いみたいですが、DDL-R16Sに比べたらたいしたことないって感じですかね?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:02:27 ID:R/zCrc2gO
教えてください。
HUを入れるスペースがありません。1DINサイズのHUをつけようと思っていますが、おすすめの取り付け場所、取り付け方法を教えてください。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:16:56 ID:4DWwEAPRO
このスレにえすぱーっているんだっけ?

>>94
車種も何も分からないのにお勧めも何も有ったもんじゃないっつうの
せいぜいステー工夫して好きな所に付けたら良いよってくらいしか言いようが無い
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:35:08 ID:R/zCrc2gO
<<95
失礼しました。三菱ekです。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:45:43 ID:69RAp2Vg0
バッフルボードは硬い方がイイらしいけど
木より鉄とかアルミのほうがイイ音なるの?
98MTXaudio:2009/11/06(金) 22:12:49 ID:WHy89leQ0
CUBEってどのパーツから手をつければ良いのでしょうか?教えてください。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:39:27 ID:SrQ1JpwEO
>>91
10cm捨ててドアスラントアウター16cm+デットニングの方向で進めてみます。
ありがとうございました。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 22:50:10 ID:a0jZuqA5O
デッドニングスレで聞こうと思ったのですが 人がいないので……

デッドニングをしようと思ってるのですが市販のキット

AODEAのハイグレードとテクニカのAT7501で迷っています

値段が違うし素材も違うようなのですが
やはり全然違うものなのでしょうか?

全く経験のない事で値段も安いとは言えないので宜しくお願い致します。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 03:48:55 ID:pINxTbIhO
>>100
オトナシートで十分ですよ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 07:35:38 ID:2cxua3r1O
>>96
2DINスペースには何か入れてるの?
配線も考えたらその下にステー作って付けるのが手っ取り早いんじゃない?
103100:2009/11/07(土) 08:46:04 ID:ydtvGZw7O
>>101レスありがとうございます

オトナシートは臭いがとれないと聞いたもので……

色々調べてるのですが外部アンプやしっかりとしたHUにはデッドニングを

純正HUなどにはテクニカのドアチューニングのアクワイエを。

ってのをどこかのプロショップサイトで見たんですよ

しかしながらアクワイエを使ってる方があまりいないみたいなので気になってるんです。
どうしたもんか……
104MTXaudio:2009/11/07(土) 09:09:33 ID:eWXiPXry0
名無しさん@そうだドライブへ行こうさん、MTXaudioです。本題です、CUBEってどのパーツから手をつければ良いのでしょうか?教えてください。
出来れば詳しいアドバイス付きでお願いします。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 10:04:36 ID:2cxua3r1O
>>104
どんなシステムにしたいかに寄るんでない?
今どんな状態なのか、純正ナビが付いてて、それをベースにするのかとか
具体的に書かないと分からんよ。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 10:16:52 ID:wY7Aorq40
>>104
知り合いのキューブに乗せてもらったことがあるけど、ありゃ酷いね。
共振や反響音が。みんな、あれでよく我慢して乗ってるなあと思う。
デッドニングしなきゃ、パーツ換えてもどうにもならんって感じだった。

まずはデッドニングして、次はヘッドユニットとスピーカー。
で、パワーアンプやウーファーが必要かどうかは次の段階で考える。

具体的な機能や機種については、予算、携帯プレーヤーのあるなし、よく聴く音楽ジャンル、
方向性、ナビは必要か?、などの兼ね合いもあるので、もっと情報が欲しい。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 10:51:08 ID:pINxTbIhO
>>103
オトナシートは施工する前に天日干しすれば匂いはほぼしないよ。
高い材料使うよりよっぽどいいと思うけどね。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 11:04:40 ID:ydtvGZw7O
>>107そうなんですか!?色々な技があるんですね、デッドニングといっても種類が有りすぎてすんごい迷ってるんですw
109MTXaudio:2009/11/07(土) 11:27:10 ID:eWXiPXry0
CAROZERIAの楽ナビをつけてます(古いバージョン)
ヘッドセットは純正です

やはりヘッドセットは2DINの方が良いのでしょうか?教えて下さい。
後、スピーカーは何処のメーカーが良いのでしょうか?
110MTXaudio:2009/11/07(土) 11:28:06 ID:eWXiPXry0
CAROZERIAの楽ナビをつけてます(古いバージョン)
ヘッドセットは純正です

やはりヘッドセットは2DINの方が良いのでしょうか?教えて下さい。
後、スピーカーは何処のメーカーが良いのでしょうか?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 12:59:25 ID:fUjUqUbc0
「オーディオ触っていて」ひき逃げ、夫婦死傷

滋賀県警草津署は7日、同県草津市平井、会社員古島美和容疑者(30)を自動車運転過失致死傷と
道交法違反(ひき逃げ)の疑いで逮捕した。

発表によると、古島容疑者は6日午後5時25分頃、同市矢橋町の市道で乗用車を運転し、同市内の
無職総三保二さん(69)と妻の重美さん(63)をひき逃げした疑い。
保二さんは頭の骨を折るなどして間もなく死亡し、重美さんも背骨などを折る重傷を負った。

古島容疑者は事故から約1時間後に現場へ戻り、自ら110番した。
古島容疑者は「オーディオを触っていて前をよく見ていなかった」と話しているという。

(2009年11月7日11時58分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091107-OYT1T00507.htm
112MTXaudio:2009/11/07(土) 13:38:54 ID:eWXiPXry0
CAROZERIAの楽ナビをつけてます(古いバージョン)
ヘッドセットは純正です

やはりヘッドセットは2DINの方が良いのでしょうか?教えて下さい。
後、スピーカーは何処のメーカーが良いのでしょうか?
113MTXaudio:2009/11/07(土) 13:41:40 ID:eWXiPXry0
114MTXaudio:2009/11/07(土) 13:55:21 ID:eWXiPXry0
脱出系↓
http://no1game.net/
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 15:39:02 ID:kzbILw3ZO
>>112
1DINでも2DINでも好きなのにしろ。
スピーカーも好きなのにしろ。
で、消えろ粕
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 16:56:43 ID:BWyL2UBxO
ノイズフィルターについて質問します。

電源ラインに入れるタイプとRCAラインに入れるタイプがありますが、用途はどのように違うのでしょうか。

ちなみに自分はプチプチといった感じのノイズに悩んでます。ヒューンヒューンといったオルタノイズは出ていません。

アンプの電源、RCAライン引き直しや、デッキ、アンプのアース位置の変更をやってみましたが改善されません。

一度試しに使ってみようと思うんですが、どちらのほうがよいですか?

皆様、是非とも知恵を貸して下さい。

宜しくお願いします。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:21:27 ID:wY7Aorq40
>>116
電源ラインに乗るか、RCAに乗るかの違いじゃないかね。
おそらくRCAだと思うけど、ゲインなどの調整や線を左右入れ替えたり、
別の線を引いてみたり、アンプのボタンやスイッチの接触も確認。
無駄な出費や配線のカットなどのリスクを抑えるために、もう少し確認して原因を絞りたいところ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 18:34:20 ID:BWyL2UBxO
>>117

ありがとうございます。

現在、ゲインはMIN、RCAは取回しを色々試してみましたが、改善しませんでした。

SW等は明日朝からやってみます。

原因を探る為に「これやったか?」というのがあれば、是非教えて下さい。

宜しくお願いします。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:10:50 ID:kzbILw3ZO
>>118
スピーカーケーブルとかは?
被覆が破れてるとか、端子のカシメが甘くて抜けかかってるとか。
それと、バッテリーかオルタネーターが弱ってるとか
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:20:05 ID:11bA2ZjU0
プチノイズっていうとPC絡みの線も考えられるけど、何を再生してるの?
例えば焼いた音楽CDとか、自分で作ったmp3とか、元からノイズが乗ってる可能性もある。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 23:40:02 ID:k3FJgFGOO
ちょっと気になったので教えて下さい

前にアンプ内臓のウーファーを繋いだ時にリモートケーブルに0.5Aのヒューズが付いてたんですが、リモートケーブルにヒューズって入れた方がいいんですか?
今はフロント用外部アンプ一つでヒューズは入れてないです
122116:2009/11/08(日) 02:06:30 ID:ShTB1I61O
皆さん、レスありがとうございます。

スピーカーケーブルはまだ確認してませんでした。朝から確認してみます。

スピーカー端子もちょっと磨いてみようと思います。

メディアはCDのみです。

とりあえずジャケ買いして、気に入ったものを聞くといった時代遅れなスタイルです。

明日結果報告させていただきます。

どうもありがとうございました。
123116:2009/11/08(日) 18:30:22 ID:ShTB1I61O
朝からいろいろとやってみましたが、改善しませんでした。

スピーカーラインの被膜、端子は大丈夫でした。

長さに少し余裕があったので、取回しも変えました。

アンプのGAIN、SWのガリも確認できませんでした。

車はノイズの元だらけとわかっているつもりでしたが、うまくいかないもんですね。

今までご教示いただいた方々、ありがとうございました。

もし良い方法をお持ちの方、ご指導頂けると有り難いです。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 20:16:10 ID:uheC9ei+0
まず車を買い替えます
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:24:55 ID:fb2/AfzE0
>>123
RCA接続端子とかに接点復活剤使ってみるとか
HUのアース線を3本ぐらい引いてみるとか
HU本体、HU取付金具、通常のアース線
アンプの端子全部磨き上げるとか
RCAからアースおとすとか

俺の経験上プチプチとかチリチリとかのノイズはRCAが怪しいとは思う。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:26:01 ID:fb2/AfzE0
>>123
補足
俺が配線してないからいまいち自信なし
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 01:02:14 ID:87PsSs98O
>>125

ありがとうございます。

このHUアースは1点に落としたほうが良いでしょうか?

RCAの磨きや接点復活剤は過去に試してダメだったもので…

遅いレスになりましたが、見て頂けましたらお教え下さい。

宜しくお願いします。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 07:27:32 ID:XLI00VwA0
>>125
まあ1点の方が無難。外部アンプがあると1点にするのが面倒だったり(距離的に)
あとHUの取付け部分が金属でそこもアースになってて実は2点だったり・・・
129おやじ:2009/11/09(月) 10:00:25 ID:UECcdAoY0


  な    る    へ    そ



130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 12:34:49 ID:CzN23KaZ0
んあ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 12:34:59 ID:Uinc2NLdO
最近知人からパッシブネットワークの製作を頼まれる事が多くて自作の部品をまとめ買いしようと思っています。
コイルはすでにヤフオクで8種類を2個ずつ16個で7,800円の安いのを買いましたが、
今はコンデンサーを購入しようと思っています。
容量が0.47、1、1.5、2.2、3.3、4.7、5.6、6.8、8.2、10μと
2個づつ20個買った場合の料金がBENNICだと7,360円、
DAYTONだと7,200円でそろいます。
値段はどちらも同じくらいですがどちらが音が良いでしょうか?
まあ仮組みでデータが取れたら高いコンデンサやコイルに変えるので
そんなにシビアではありませんが、同じ値段ならより音がいい方を買いたいのでよろしくお願いします。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 12:51:21 ID:XLI00VwA0
>>131
シズキとかは?
あとパッシブいじる気ならLCRメータと発信器は持ってたほうが良いかと。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 14:40:33 ID:87PsSs98O
>>128

ありがとうございます。

1点が望ましいということですね。

材料揃えて休日にやってみます。

これでダメなら1回ノイズフィルター使ってみます。

レスしてくださった皆さん、ありがとうございました。

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 15:34:56 ID:XLI00VwA0
>>133
あとエンジン掛けないでACCの位置でもノイズ出るか確認してみたら?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 16:58:17 ID:CzN23KaZ0
HUのシャーシとキーまわりや、HU裏のごつい金属部分を
8ゲージほどのケーブル(50センチぐらい)で当ててみてノイズの反応をみる。

アンプがトランク内なら一点はやめたほうがいいと思う。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 17:43:30 ID:Uinc2NLdO
>>132
指月は意外に大容量のが高いのでその2つにしました。
この2つだとどちらが音がいいでしょうか?
あとLCRメーターはコイルをほどく時に使うので持ってますが、
発振器はどんな時に使うのでしょうか?
よろしくお願いします。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:29:58 ID:87PsSs98O
レスありがとうございます。

134

今、エンジンをかけずにACCの位置で鳴らしてみましたが、変わらずノイズは乗っています。

この結果オルタノイズではない、という事でしょうか。

135

アンプは助手席下なので、あまり長くならずに1点アースが出来ると思っていましたが、どうなのでしょうか。

今仕事が終わって、暗くなってしまったのでHU、キー廻りのアース変化は、明日の昼休みにやってみたいと思います。

今までレスをいただいた皆さんには、自分にはない知識や方法を教えてもらい、大変感謝しております。

どうもありがとうございます。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 19:57:07 ID:XLI00VwA0
>>136
手動でネットワークの周波数特性測ったり
スピーカのインピーダンス特性測ったりするのに使う。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:43:30 ID:CzN23KaZ0
>>134
エンジンかけずに出るノイズ、しかもプチ音なんて
オレは知らない。

故障でしょうか?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 06:26:05 ID:ynvB6puBO
RCAがHU裏で片chだけ抜けかかってた時に、
そんな音が出てたなあ。
アンプ側でRCAのLR入れ替えてもノイズの出るchが、
変わらなかったからケーブルを換えようとして見つけたけど。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 07:28:11 ID:b45QJivrO
スピーカーを変えようと思っていろいろ調べてメーカーとか決めたんだけど、スピーカー買うと何が付属で付いてきますか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:29:38 ID:sSV9nSpS0
>>137
クソヘッドだと、RCAのマイナスで直アースとってやんないとだめなこともある。
だまされたとおもって、HU直でRCAコールドからアースとってみ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 08:35:57 ID:ynvB6puBO
>>141
スピーカーによって違うからメーカーと型番晒さないと誰も分かりません。
メーカーに問合せるなり、海外製品なら代理店に問合せるした方が早いんじゃね?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 11:24:09 ID:t0lZCj1qO
>>141
自己満足
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 13:06:13 ID:7Gb5+S9Q0
>>142
それをやるとアースループが出来るという両刃の剣。
アンプかHU側でRCAのマイナスとアースがアイソレーションされてるなら問題ないけど。
それかアンプとHUが一点アースにするか。
146137:2009/11/10(火) 14:54:13 ID:jTwAhd00O
皆さん、レスありがとうございます。

昼休みにHUシャーシから直アースと取ってみたところ、明らかにノイズが小さくなりました。
曲によっては全くわからない程に。

会社に転がっていた線材を使っての仮付けなので休日にやり直します。

今まで素人の自分を助けていただいた皆さん、大変感謝しております。

これからもカーオーディオを楽しんでいきたいと思いますので、また何かありましたら助けて頂けると嬉しいです。

今回はどうもありがとうございました。
147セレブおかん:2009/11/10(火) 15:36:05 ID:cApbck8O0
あなた♥

ひとつ賢くなったわね♥
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 16:47:11 ID:sSV9nSpS0
>>145
確かにアースはループするんだけど、結果として解決するのを何度も見てるからなぁ。。
米ヘッドとか、中華ヘッドとか、クソヘッドとかのRCA系のプチプチキュイーンノイズは、
ほとんどそれで解決する気がする。
基本はアースはすべての機材を1点からだと思うし、まともなヘッドならそれで解決するん
だけど、想像の斜め上みたいな設計してるヘッドもあるし、まぁ、音がまともにでりゃいいじゃん。
少なくともその現象を俺が見たら、アンプのアースに友締めしたケーブルをヘッドのケースにつないで、
そのポイントから、ヘッドのアースと、RCAコールドにつなぐ。

そして数ヵ月後アボーンするのかもしれないけど、安ヘッドの呪いだと思えばOK(笑)
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 19:32:30 ID:2ma+rNkW0
CD+ラジオデッキを使っています。
質問なのですが、FMは聞けるがAMが聞こえなくなる
という故障はありうるのでしょうか?
よろしくお願いします。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:23:11 ID:On+BNPsB0
>>149
アンテナのばせ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:33:44 ID:7Gb5+S9Q0
>>149
アンテナコントロール繋げ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:58:04 ID:2ma+rNkW0
アンテナはガチガチにおっ立ってるが・・
アンテナコントロル?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:08:40 ID:7Gb5+S9Q0
>>152
アンテナについてる受信アンプの電源がアンテナコントロール。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:09:41 ID:2ma+rNkW0
・・・ググッてきました。
AM放送は初めは聞こえていたので、アンテナコントロールでは無い気が・・
FM/AM共にちゃんと聞こえていたものが、AMのみ音が聞き取りにくくなったので困っています。
オーディオの寿命が近づくとこんな症状も起こるのでしょうか?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 18:28:42 ID:FejrRuoKO
カーオーディオと少し趣旨の違う質問で申し訳ありません。
トヨタプリウスに乗っています。
乗車中最新の音楽を常時聞いていたいのですが、G-Bookは試聴/購入方式なので、
他のいい方法を教えてください。
USEN音楽放送を契約して取りつけるのがベストですか?
現在はハードディスクにCDを取り込んだりして不便なので。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 18:47:45 ID:9oze2CP8i
>>155
マジレスするとFMきけば?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:17:31 ID:Jr2pExqu0
この書き込み…君に届け!
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 09:27:04 ID:AraCYeacO
最近CDの音飛びが酷いのでレンズクリーナーを購入しようかと考えてますが
お薦めのタイプとか御座いますか?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 11:48:01 ID:/TfkDa1PO
DVDプレイヤー・モニター・ETCのアース線をボディアースする適当な場所が見当たらず、車体側のオーディオハーネスのアース線にまとめてつなげちゃったんだけど発熱して発火したりって大丈夫かな?
車体側のオーディオハーネスのアース線を加工して、ギボシ端子でタコ足配線みたくしたんだけど…
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 13:59:42 ID:YSSFcxJrO
>>159
アースとれる所から少し太めの線をHU裏まで引いてそっちに全部繋げれ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 15:55:54 ID:AwdVFvr/O
ショップで60万ほどかけてフロント3wayにした
iPodに3万くらいのカナル型イヤホンのが低音しっかりでてる(´・ω・`)
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 16:01:45 ID:+dgbDmea0
低音欲しいのになぜサブ積まんのかと・・・・

つーか、三萬のカナルはナメちゃあかんよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 18:15:17 ID:yZE6gQ4c0
>>161
エージングが進まないと低音は中々でないもんだよ。
60Hz以下を出そうと思うならサブは必須
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 18:31:12 ID:zAa0CmtQO
きちんと嵌めたカナルは弾性制御が効いて、ほぼ理論通りのスペックがでる。
低域側のフラットさはスピーカと比較にならない。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:01:38 ID:ihnWsGQTO
ツイーターをつけようか迷っています。ツイターをつけるとどのくらい臨場感がアップするのでしょうか?
高いツイーターと安いツイーターでは、大きく音質が変わるのでしょうか?
教えて頂きたいです。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:46:51 ID:Svs94/DSi
他の機材が純正だと仮定して答えよう。
次からは機器構成を書いて質問してくれ。
たいていの場合は純正スピーカーにツィーターだけ付けるよりかは、
1万くらいのトレードインスピーカーにスピーカー本体を交換したほうがマシな音になる。
あとは適当な近所のカー用品店にでも行って相談するがよし
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:33:17 ID:8XgnI9mRP
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 00:37:30 ID:0yJ5XMJhO
>>168
返信有難う御座います。車は、カローラスパシオで、後ろのスピーカー2つが純正で、前のスピーカー2つはしっかりしたものを付けました。
あと、後部にサブウーファーをつけています。
しかし、足元にスピーカーがあるので、なにか、臨場感が得られてないようにしてならないのです。そこで今日、オートバックスに行くとツイーターというモノを知りまして、質問した所存であります。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 03:38:41 ID:eIlXPc62O
教えて下さい。
現在1DINCDレシーバー 12000\程度です。CD録音出来るHDD内蔵の物は有るますか? ナビは盗難回避の為要りません。

1DINであるかな? 価格はどれくらいでしょうか?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 05:51:54 ID:QRBDWl8QO
>>169
有りません
USBでHDDを接続できるHUは有ります
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 09:21:19 ID:snvam/8D0
車乗り換えで、前車に付いていたアンプとサブウーファを取り外しました。

アンプはカロのPRS-A900
サブウーファはJBLの20cmをBOXに入れたものです

ただ新しい車はホンダのインターナビが付いており、
ヘッドユニットとしての性能(イコライザ等の調整機能も)は期待できません。
これに外部アンプとサブウーファを繋ぐぐらいなら、
アンプとサブウーファを売却するなりして、サウンドシャキットを付けた方が、
配線や取り付けの手間も含めてお手軽で、それなりの満足が得られるのではないかという気がしています。

ご意見をお聞かせ下さい。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 09:34:42 ID:+31xu+Ed0
中古で車購入して、純正カーステが付いています。
ACCでラジオを聴いているときはきれいな音で受信できるんですが、
エンジンをかけるとAMのみ「シャーシャーミミミューイーン」って感じのノイズが入ります。
何をチェックすればノイズが出なくなるでしょうか?
ちなみに、他の電装系を全てオフにしていても変わりません。
今時エンジンの点火ノイズを拾うなんてことは無いと思います。

もしかして、前オーナーがキーのONでスイッチの入る盗聴器を付けられてた可能性は?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:01:04 ID:c4Jr222TO
サウンドシャキット(笑)
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:19:25 ID:hIL9CWnS0
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:37:57 ID:pntYolrG0
なんの誤爆?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 13:15:18 ID:DDwOY2S40
>>172
まずバッテリーを見てみますか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 13:23:01 ID:3Xll84Sh0
>>176
バッテリーは新品に交換しました
電圧不足は無いと思います
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 13:23:41 ID:51l7zuMW0
>>172
AMでエンジンかけてる時だけなら、オルタネータノイズだろう。
回転数を上げると音が変わらないか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 14:12:45 ID:621kc+T80
>>171
HUを追加して、PRS-A900を生かす方向で考えた方がいいと思う。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 15:36:13 ID:PCnFamvLO
>>171
こだわりがないなら、結局はそれが手っ取り早いと思う
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 16:13:34 ID:QRBDWl8QO
>>171
Rockfordfosgateの3SIXTYという物が有る。
使った事が無いからインプレ出来ないが、シャキットよりは良いんじゃない?
詳細はググってくれ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 16:43:07 ID:DDwOY2S40
>>177
どこの局でも出ますか?
あとはアースの強化にアンテナ線の取り回し方の変更とか。
純正品だから特定が難しいし、順当な手段で対策していくしかないかと。
アンテナを市販のものに換えるのも手かも知れんね。

たしかに、点火ノイズならバチバチだから無いと思う。
でもプラグは最後の選択肢として残しておくかな。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 17:07:20 ID:91+jAa220
>>168
ツィータ付ければ音場は上がる。
ただミッドにも角度の付いたインナーバッフル(ヤフオクなどに出てる)を付けるとさらに音場は上がる。
どちらかと言うと後者の方がお勧め。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 18:59:03 ID:QRBDWl8QO
ラジオのノイズ対策でマフラーにアースって何処かで見た様な気がする。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:03:50 ID:RMTODFL8i
>>171
サウンドシャキットの音は、料理で言えば化学調味料みたいなもんだから、現状から何ともできない場合に使ったほうがいい。
まともに味付けできる環境なら、しっかりとだし取るようにアンプとサブウーファー活かす方向が満足度高くなるよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:07:17 ID:hC4kvav50
>>172
アンテナのコネクターを念のために掃除してみては?
差込みがあまいかもしれないし。

それでダメならディーラーに見てもらうほうがいいと
思うが。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:07:53 ID:DDwOY2S40
シャキットもブースト掛けるようなもんだから、スピーカーの音割れが心配。
結局、スピーカー交換は必要だと思う。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:10:20 ID:RMTODFL8i
>>168
前に付けてるスピーカーはコアキシャル型かな? 音場は上がるかもしれないけど、ツィータを増設すると、高音が二倍になって調整が大変かもよ。それに、ツィータ単体ではなく、ローパスフィルタ入れて低音が入るのを防いだりもする必要がある。
できればミッド+ツィータなセパレート型の物を買うのが1番。お金の関係があるなら、オクでアウターバッフルもアリ。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:24:46 ID:j50Gxx13O
多分コアキシャルが付いててトゥイータ上に付けたらって言ってる人にアウターバッフルは無理だと思う。

純正スピーカー位置がメーカー純正アウターみたいに内張りとツライチなら出来るだろうが、金をおさえて音場上げたいなら素直にセパレートの中古買うべき。
ただリサイクル屋に売ってるセパレートの中古はネットワークやハイパスフィルターが無いのが多いから注意が必要。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:41:35 ID:YclA9WNpO
ご教授お願いします。
最近、色々な曲の同じところで、片側スピーカーからバリバリ、ガリガリみたいな異音がでます。
ビビリ音かと思い試しに内張り外してもやはり聞こえます。
セパレートのウーハー部分からです。故障でしょうか?
よろしくお願いします。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:05:46 ID:5OD7z0FaO
ノイズ?
もしくはコーン破れてるとか
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:28:15 ID:YclA9WNpO
コーンはやぶれてないみたいだったので…
ずっと曲中でてるわけじゃないので…。どちらかと言うと低音に近いのですが。
故障とか調べる方法ありますか?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:43:42 ID:+UFQlMUZ0
ググっても明確なとこに行き着かないので質問よろです
ビクターのカセットヘッドをいまだに使っててメインはCDチェンジャーなのですが
いつまでも無用のカセットもなぁ・・・と
で、ビクターはすでにカーオーディオから撤退してるみたいなので、買い替えなの
ですが、別にMP3に未対応でも問題ないため、現在のビクターのCDチェンジャは、
どこか他社と互換あるでしょうか?
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 20:54:15 ID:hC4kvav50
>>192
それはスピーカーアボン。
故障のメカニズムは忘れたが俺もなった事ある。

そのまま使い続けるとその音が出る箇所が増えて
くるはず。

手っ取り早い調べる方法は左右入れ替え。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:24:01 ID:YclA9WNpO
とゆうことは、ヘッド側の可能性は低いと考えてよろしいのですか?ちなみにサイバーナビですが。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:34:26 ID:hC4kvav50
そうです。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 21:46:39 ID:ohiDahyf0
>>178
はい
回転数が変わると音が変わります

>>182
だいたい全周波数帯でノイズ出ます
アース強化なら、エンジンブロックからボディにグラウンディングしてみます
アンテナはちょっと曲がってるくらいで問題なさそう
一度、ラジオのユニット取り外して差し直してみます

プラグも交換したところだから大丈夫
でも、もしかしたらレジスタの入ってないタイプがまちがって入ってるかもしれないからチェックしてみます
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 22:13:29 ID:DDwOY2S40
>>197
ちなみに、イリジウムだとノイズが出やすいとかあるそうですよ。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 23:26:05 ID:rV4ftR3O0
>>190
スピーカー逝ってる。ボイスコイルがどこかに接触する音だよ。このまま鳴らし続けると
VCで+-が短絡してるから、アンプぶっ壊れるよ。

>>197
アースがちゃんとしてないから、ACCはOKなのに、オルタからのノイズがのる。
オルタノイズってことは電源線。ヘッドの+をバッ直して、アースをしっかり取り直しなよ。
それで直らなきゃ、ヘッドユニットの内部が逝ってる。間違いない。カロの540にでも変えなよ。
あなたの書いてることみたら、どう考えてもプラグだのバッテリーだの関係ない。断言するよ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 04:03:22 ID:qxCYCh+30
どなたかBOSS AUDIO SYSTEMSについて詳しい方お願いします!
調べても情報がないです・・・。
車はFr:ダッシュボードツイーター、17cmドアスピーカー、
Rr.13×18楕円スピーカです。

とりあえず、
Frのスピーカを交換したいのですが、OHC OHC62CSを候補に上げています。
目標は安価にいい音にしたい、です。
音量は普通に聴く、かつ大音量でも聴きたい。
このスピーカは他社製品に比べて、定格入力が大きいので、
その理由、利点、欠点、
普通の音量の時、
大音量の時の特徴などを教えて欲しいです。
一応外部アンプは通そうと思っています。
よろしくおねがいしますm(__)m。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 06:54:45 ID:AS82rVGKO
>>200
アメリカのちゃんとしたメーカーだよ。
オレも前に候補に入れたけど、アンプのイメージが
強く良く分からんから、ボッシュマンにした。
ボッシュマン同様、コストパフォーマンスはいいみたいだけど。
みんカラにでも載ってないかな?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 07:02:30 ID:AS82rVGKO
>>200
因みにRV-6200XTと言うやつを買ったけど、かなり満足。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 07:40:07 ID:OtSM8JcOO
>>200
BOSSのカタログスペックは実際には半分と思って良い。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 12:23:07 ID:EXoIJALO0
>>200
とにかくでかい音が安くだしたいならお勧めするが
小音量でいい音を出したいとかなら絶対にやめておけ。
定格オーバーするくらいのアンプで、ものっそい強度を持たせてスピーカー取り付けて
ガッツンガッツン鳴らすなら、まじでBOSS面白いよ。
トんだらまた買えばいいじゃんくらいの勢いでw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 12:27:01 ID:u+AcoE4g0
型落ちのケンウッドのDPX-U77が19,800円ならお買い得ですか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 15:58:35 ID:OtSM8JcOO
(´・ω・`)知らんがな
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 19:50:17 ID:/y5lOSKnO
カーオーディオのジャンルはどんなのがありますか?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 19:50:38 ID:XpbEdbe90
>>199
断言するもなにも、本人が具体的なノイズ音やバッテリー換えたとか書いてるじゃん。
その後のレスにも点火系ならバチバチ音とも書いてるよ。
それじゃあ、ただの後出しじゃんけんだよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:03:31 ID:h74S4zBp0
じゃーんけーんぽん!フィーバー!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 20:48:13 ID:4nTkVVvWO
>>208
ここは初心者が初心者に知ったかぶり全開で答えるスレだ
そんなにムキになって怒るなよ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 21:31:28 ID:rvommFAx0
ア-イコデショズコ-
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 22:44:06 ID:X5XvMRWjO
FADER調整って、前後を10:0にするとリアを切ったのと同じになりますか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 23:50:40 ID:bMF1WVKMO
だれか教えて下さい…先ほど走行中にいきなりスピーカーが全くなりました…


BOXのウーハーだけなってるのですが…


オーディオが壊れたのですかね…?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 00:43:31 ID:zP2vS1E40
>>212
リヤスピーカーに耳を当てて、音が聴こえなければ切ったのと同じ
>>213
おそらく両側のドアをどっかで落としてきたんじゃないか?
215200:2009/11/15(日) 01:03:06 ID:sEunLGQe0
201,202,203,204ありがとう。
今日一日中悩んだけど結論を出せない。。。

コンデンサ寿命が来てそうな10年落ちくらいのアンプもってるんですけど、
ADDZEST:A-2800 MAX:140W×2
SONY:XM-3026 MAX:300W×1 150W×2
SCAN:X-1600 MAX:1600W×2 800W×2
せっかくだから使いたいんですよね。

今のデッキ(SONY WX-5500MDX約10年落ち)は52W×4のアンプ内臓で、
ウーハー(モノラル)出力だけ付いてるんですよね。

なんでウーハーに一機は使えるんだけど、
他のはあえてデッキ内臓のアンプを使わないで用いる意味があるのかと。。。
しかもハイローコンバータ入れて。

52wあれば普通のスピーカーなら外部アンプを入れても意味ないんじゃないかと。

だったら外部アンプ必須のBOSSでドッカン系に進むべきか・・
でもリアは有名国産メーカーの当時\23000位の古い定格50W:MAX200wしてみようかとしたり。

BOSSのレビューがどこかにあったけど、低音はポンポンで中音聞こえず、高音ダメダメってのがあったけど、
それはデッキのアンプで出力に余裕が無いだけなのか?と思ったり。

あ〜、混乱┐('〜`;)┌。

あと、JVCのエレクトリッククロスオーバーネットワーク(KS-N31)もあるので使いたいけど、
これ使うとせっかくのSONYデッキのDSPがつかえんくなるし。

あ〜、混乱┐('〜`;)┌

なんか良い方法ないですかねぇ〜。
216200:2009/11/15(日) 01:04:46 ID:sEunLGQe0
SCAN:X-1600 MAX:1600W×1 800W×2

の間違いね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 01:09:12 ID:xQhvp03TO
今着いてるウーハーを違うウーハーに変えるのにバッテリーはずさずに配線付け替えても大丈夫?
感電しない?
電源はバッテリー直!
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 01:43:25 ID:HfNZkbG20
>>217
ゴム手袋着けてゴム長靴履いてれば大丈夫!!


...アホしかおらんのか
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 02:03:33 ID:qAILoxGN0
>>217
バッ直したケーブルにヒューズが入ってるんならそれ外して作業すればいい
感電は電圧低いから問題ない、短絡だけ気をつけて
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 04:58:57 ID:FQhNBBpBO
>>217
マルチすんなボケ!
感電して働きの悪いオマエの脳ミソ活性化しろ。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 08:00:17 ID:B5FGWI5/O
>>215
アンプはW数じゃないから外部アンプ入れた方が解像度は上がると思うよ。
アンプもその当時の方が造りはいいし、せっかくあるんだし使うべきだよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 09:46:07 ID:ByLupxxa0
>>208
いや、最初の>>172だけ見てもわかるよ。回答してる人の想像力が足りないからわからないんだ。
初心者が「なんかよくわからないんですが音がでないんです」って言ったときに挙げられるケースと
その優先順位を考えるべき。>>178なんかはわかってるじゃん。一発目でオルタノイズだって。
それなのにアンテナのコネクタ掃除しろだの、アンテナ換えろだの、プラグの相性だの
あきらかに間違った指摘してるシッタカが、初心者を混乱させてるんだよ。後出しもクソもあるか。

「ACCでノイズ乗らず、エンジンオンでノイズ乗る。」これだけ聞いてもオルタノイズだろうって認識できるし
アース不良を疑って、アースとしなおしてもだめなら、ヘッドぶっ壊れてるって想像するのはたやすい。
市ねよシッタカ野郎。ゴミレスならチラシの裏にでも書いとけ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 09:58:41 ID:ByLupxxa0
>>213
アンプだね。フロントリアスピーカーがヘッドユニット内蔵で鳴らしてるならヘッドユニット
交換が手っ取り早い。純正品ならディーラーで見てもらい社外品なら量販店で見てもらう。
で、その場で買換えしてもいいし、交換の見積もりだけもらってもいい。

>>215
まぁいろいろ回答はあるだろうけど、俺ならこうするって案ね。
ヘッドユニットを買い換える。最低でもカロならP740クラス。理由はF/R分離が可能なこと。
あとは、希望の入力ソースがあって、操作性が自分なりに使いやすく、見た目が気に入れば、それでいい。
Fスピーカー付属のパッシブで2WAY、Rスピーカーはカット。不要。アンプはA-2800と、XM-3026両方つかって
みて、好きな音がでるほうを採用。サブウーファーを追加。アンプはSCANのX1600。
JVCのECNはいらない。たぶんノイズ源になってろくなもんじゃない。
追加の予算はP740と、サブと箱と、配線くらいだろうから、5万円あれば十分。
224171:2009/11/15(日) 10:45:10 ID:jqEQbYA70
レスが遅くなって申し訳ないです。
たくさんの回答ありがとうございます。

インターナビはHUとしては相当ヘタレという話を聞いていますが、
インパネのデザイン上、交換は考えられないので、
もう適当なところで妥協しようかなと思った次第です。

フロントスピーカーだけは交換して、ドアのデッドニングも実施する予定です。
サウンドシャキットはサブウーファいらずというくらい低音が出るようですし、
ドンシャリ系の音は結構好きなですので、自分にはちょうど良いかなと。
効き具合の調整も出来ますし、何より任意にON/OFF出来るというのが魅力です。

>>181
3SIXTYっていう商品は初耳です。調べてみると、結構面白そうですね。
PDAで設定するというのが、便利なのか不便なのかわからんのですが・・・

色々なご意見、ありがとうございました。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 11:06:16 ID:ZYduJ6g00
>>224
3sixtyの設定はパソコンからもできる。英語ができればやり方もすぐにわかる。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:06:00 ID:x6CqK0Nx0
>>222
回答者のレスがすぐついているんだから、
あんたがその後に>>199で書き込んだところで無意味だと思う。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:32:57 ID:ByLupxxa0
>>226

>>197
「>プラグも交換したところだから大丈夫
でも、もしかしたらレジスタの入ってないタイプがまちがって入ってるかもしれないからチェックしてみます」
って書いてあるのが読めないの?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 12:33:41 ID:Rj812UoxO
>>222
君ちょっと酷すぎるな。少しロムるか、きちんと調べてから答えなよ。
いくらヒュイーンノイズだからってそれだけでオルタノイズだと決め付けるのは短絡的過ぎだろ。
AMラジオなんて受信状況次第じゃ横をすり抜けてくバイクから発する点火系ノイズ拾っちゃう場合だってあるんだし
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 14:16:12 ID:x6CqK0Nx0
>>227
何が言いたいのかさっぱり意味が分からん。

AM以外の他のソースにはノイズがのってないようだけど、
なぜなのか説明してもらえます?
大抵のオルタネーターノイズはすべてのソースで乗るよ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:00:41 ID:bBrv5mQUO
>>217
もう交換終わった?
お前みたいな人間はビルの120階くらいから飛び降りてみてもいいんだぞ?
どうなるんだろうな?
やってみたら?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:03:35 ID:jBsrnJO00
純正品はディーラーでチェックしてもらうのが一番だろ。
たぶん車両側と専用コネクタで結線されてるから初心者
が手を入れるのは・・・。

というか社外品でトラブルがあったとき、純正品で同じ症状
がでるとディーラーにまかせる。

車両側が原因ということも時にあるし。
232tjgajg:2009/11/16(月) 00:28:36 ID:n3o+FZsAO
質問お願いします。 オーディオの音量をあげるとデッキにprotectがかかり聞けなくなります。
以前こちらで質問したときは、スピーカー配線の違い、インピーダンスの違いと教えてもらいました、、それから、スピーカー配線をちゃんと組み直したましたが、またprotectがかかります。
インピーダンスとはなんなのでしょうか?
スピーカー配線を太くした時に、ターミナル(ギボシ?)を24Kに変えたのですが、それも関係ありますか?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 01:25:38 ID:5xOfmd3l0
>>232
インピーダンスは交流の抵抗。
これが低すぎる場合、電流が流れすぎてアンプが壊れるので
保護するためにプロテクトが掛かる。
最もインピーダンスが低くなるのは、スピーカーコードの+−をショートさせた時。
通常、カー用のスピーカーのインピーダンスは4Ω。これが2Ω、1Ω・・と低くなるにつれて、
アンプに掛かる負担はショートに近くなっていく。

1つのデッキ出力から並列にたくさんのスピーカを付けたりしてませんか?
234tjgajg:2009/11/16(月) 01:42:11 ID:n3o+FZsAO
回答ありがとうございます。並列とは、デッキから出てるスピーカー配線を分岐して使うという認識で大丈夫ですか?そうであれば並列にはしてないです。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 03:13:55 ID:5xOfmd3l0
そうですか。
症状からすると、低インピーダンスで
プロテクトが掛かってるっぽいんだけどなあ

スピーカーは何ですか?
組み直してから症状が出るようになったようだけど
この時に何かを変えてますか?
236tjgajg:2009/11/16(月) 03:40:19 ID:n3o+FZsAO
スピーカーはロックフォードを4発です。
スピーカー配線を太くしてギボシを24Kに変えてからprotectになるようになってしまいました。
いまの状態から抵抗を上げることは不可能ですか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 04:59:33 ID:YDxjr7rQ0
>>236
これ絶対並列にしてると思うがそれ以上に名前欄の謎の文字列が気になる。あとsageろ。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 06:46:37 ID:Z/Bu0R+6O
>>236
RFの型番書いて。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 07:46:14 ID:8dylnRhBO
>>236
インピーダンスや並列位ググレよ。
厨房の理科程度の知識も無いのか?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 09:13:05 ID:y7A6cQTDO
温度上昇に伴ってDC漏れが増えてるとか、発振がはじまって温度プロテクトかかるとか。
マトリクス接続とかトライモードにしてるとか?。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 11:13:06 ID:tNnO1kPj0
ケーブルを太くして24Kにしてからだから
端末処理が悪くて微妙に短絡してるかも。

この場合なら音がすごく悪くなってるはずだが。

4発の構成も気になるな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 05:18:11 ID:mPD+CffM0
最近、サブウーファーのアンプから「ピー」という異音(連続音)が
するようになりました。
異音はスピーカーから出ているのではなく、アンプ本体から出ています。
音楽の音量やエンジンのON/OFFでは異音の大きさは変化しませんが、
時間が経つと消えたり、またしばらくして異音が出てきたりします。
また、日によってはいつもより明らかに大きい時もあります。

原因として考えられる事をご教授ください。
アンプはカロッツェリアのGM-X5400です。
関係ないかも知れませんが、最近バッテリーとタイヤを交換し、ETCを
付けました。
よろしくお願いします。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 06:37:07 ID:S+5hvLOg0
>>242
アンプの異常の可能性が高いので、修理へ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 07:13:49 ID:CC50hsFBO
質問ですが、
エンジンルームから室内に配線引き回すとき普通は純正の穴を使うと思うんですが、自分の車は穴が狭い為きびしそうです。
(ちなみに4ゲージ2本、10ゲージ1本の予定)

この場合どうしたらよいでしょうか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 08:38:55 ID:AEInrKy8O
1ゲージ1本で引き込んで中で分岐すればいいだろ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 09:43:13 ID:x+9Ng7hAO
プラマイ引き込みかもしれん。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 10:55:48 ID:CC50hsFBO
>>245
例えばHUの電源ケーブルはリレー付きのキットじゃなくても大丈夫なんですかね?
(10ゲージ一本で、と言ったのはその為です)
バッテリーから一本で室内に引っ張ってきてヒューズブロックから8ゲージあたりのケーブルをHUに接続とかありですか?
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 10:55:51 ID:qVoilEneO
この度車を買い替えて、
新しくスピーカーを換えたり
追加したりしたいのですが、
割と低価格で、
よいスピーカー、
よいアンプを探してます。

中古でも構わないので

オススメありますか?

ちなみにヘッドは
トヨタ純正のナビを
そのまま使おうかと思ってます。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 11:03:19 ID:gEAXvGDuO
>>248
オートバックスとか行って自分の耳で聞いて来い
話しはそれからだ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 12:09:18 ID:qVoilEneO
カロッツェリァ、ALPINE、KENWOOD
の3つがあったので
聞いてきました。


ALPINEは高いですね。
これは無理。


カロッツェリァの方が個人的には好きでしたが
KENWOODの方が値段の割には
音がよかった感じがします。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 12:17:35 ID:maEnx7Bz0
えーもん
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 14:11:00 ID:x+9Ng7hAO
>>247
HUはリレー入れないとダメ。
ヒューズブロックはイモネジで締めるから、
ケーブルの端をエンドターミナルとかで処理すれば16G位でもおk。てか、8Gが接続出来るHUって有るの?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:00:57 ID:CC50hsFBO
>>252
やっぱりリレーは入れなきゃだめですよね。
その方法でやってみます。
また分からないことあったら教えてください。
どうもありがとうございました。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:43:50 ID:x+9Ng7hAO
>>253
作業する前にバッテリーの-端子は外してウェスで包んで置くんだぞ。
ガンガレ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:54:02 ID:hh72PiaE0
>>253
リレーは不要。
ACCをバッ直したいわけじゃないでしょ?
あとはヒューズブロックなり重ね合わせとか突合せのスリーブで
細い線を圧着するなりHUに接続できる形にすれば良いかと。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:25:30 ID:CC50hsFBO
>>255
はい、常時電源のみバッ直できれば、と。

前車で使っていたリレー付きHUバッ直キットが手元にあるんで、それを使い、そしてHUとは別にアンプ2台があるんで、それは4もしくは8ゲージでバッテリーから2本づつ引っ張ってこようかと思ってたんです。
ただグロメット穴が狭いため4ゲージ1本で室内に引っ張ってきてヒューズブロックからHU&アンプ2台へ分配しようかな?と考えたんです。

リレーが必要ないなら、HU裏のACC電源は車両ハーネスから取ります。

どうすればよいでしょう?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 17:43:08 ID:wgqjaWVH0
>>252
おまえか、、毎日毎日適当ぶっこいてんのは。
なんで初心者スレでだますんだよ。死ね。氏ねじゃなくて死ね。

>>256
5mでいいから4G買って来て室内引き込み。
1IN3OUTのヒューズブロックで分岐で、HU、AMP1、AMP2へ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 18:00:02 ID:wgqjaWVH0
>>248
まずやることは、スピーカーを変えることじゃなくて、知識を持つこと。
やってみなきゃわからないジャンルではあるけど、最低限の知識がないと
「まずツイーターを追加してみよう」とかわけのわからない方向に進む恐れがある。

「トヨタ純正ナビ」+「低予算」の時点でやれることは限られてくるし、その低予算でやれること
のほとんどは、たぶん安物買いの銭失いか、ドブ捨て金になることは間違いない。
もうすこしまともな予算を作るか、あきらめるべきだとおもう。

車を買ってアレコレやりたい気持ちはわからんでもないけど、とりあえず頭冷やすといい。
数ヶ月待ってもまだやりたいならそのときは、「予算」「よくきく音楽」「どれくらいの音量で聞きたいか」
を書いて、質問するとまともなレスが付くと思うよ。

259252ですが:2009/11/17(火) 18:41:22 ID:x+9Ng7hAO
リレーがいらないって知らずにレスしてすいません。
昔、兄がやっててリレーが要ると言ってたので、今まで所有した車は4台ともそうしてました。

>>257
毎日なんてレスしてないんだが・・・
すぐ死ね死ねって何なの?
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:00:18 ID:wgqjaWVH0
>>259
リレーだけじゃねぇよ。エンドターミナルなら16GでもヒューズブロックOK?
イモネジならエンドターミナルなんかなくても対応以下なら何でも入るだろ。
なんでエンドターミナルが必要なんだよ。
8Gが接続できるHUってあるの?はぁ?HUからは普通ほっそいケーブルがでてんだろうか。
8Gを接続できるって、端子台かなにかがあるヘッドがあるっていってんの?
ケーブルとケーブルなんかどんな太さだろうが接続できるだろうがよ。

おまえから出てくるレスが全部嘘くせぇんだよ。初心者を惑わすな。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:07:13 ID:CC50hsFBO
>>257さんありがとうございます

ではそのやり方でいこいかと思います。

あと、CDチェンジャーも持っているので付けようと思っています。
それの電源は純正ハーネスから取ればよいでしょうか?

質問だらけすいません。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:20:54 ID:wgqjaWVH0
>>261
チェンジャーってFM式?それとも直結式?
直結式なら、きちんとヘッドとチェンジャーが適合してるものつかわないとアボーンするから気をつけれ。
電源はヘッドユニットをバッ直して、ハーネスんところの電源あまるからそれでいいんじゃない?
俺がその状況なら、アンプ付近にキャパシタ置いて、そこで分岐してつかっちゃうけど。
つか、チェンジャーそものも使わないか。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:24:02 ID:CC50hsFBO
>>262
はい直結式
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:25:45 ID:CC50hsFBO
>>262
はい直結式です。
HUもチェンジャーもカロなんでIPバス接続です。

ではおっしゃる通り、チェンジャーは車両ハーネスから電源取りますね。

いろいろ本当にありがとうございます。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 19:40:39 ID:wgqjaWVH0
>>264
んなら安心だね。
あと、俺のレスも含めてなんだけど、ネット上の情報を1箇所からだけ見て
鵜呑みにしないようにするといいよ。必ず探せばいろいろでてくるから
複数の筋からの情報を仕入れてな。そのほうが安心できる。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:10:35 ID:L0BAepGJ0
せっかくリレー持ってるなら使わない手はない。
車両のACCをリレー用にして新しく引き入れた
線から分岐させればノイズ、電位的にも有利。

市販のキットは余分な接点が多いのでオレは
そうしてる。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 20:11:41 ID:CC50hsFBO
>>265さん
色々とありがとうございます。
これで取り付けできそうです。
また質問するかもしれませんが、その時はまたお願いします。

ありがとうございました。助かりました。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 02:18:28 ID:MW7/vPdH0
DEH-P930とDEH-P940では音にどれだけ差があるの?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 05:14:56 ID:TnG8rlI+0
>>268
10kbps程度
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 07:16:45 ID:ve/RMzUy0
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:44:01 ID:l3f/R4fkO
>>267
おい、そこまでするならバッテリーは純正サイズやめろよ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 11:30:38 ID:OV473Kmk0
>>269
ありがとうございます。
10kbps程度っていうことはDEH-P940でも問題ないって事なのでしょうか?
それとも10kbps程度の違いがあるならDEH-P930を買った方が良いのでしょうか?
教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 12:33:29 ID:MGyMDDUs0
>>272

まったく同じだと思って構わないから心配するな。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:20:34 ID:tE4FnDZx0
先生方に質問ですけど!

やはりRCAアダプターをモンスターケーブルとかに変えると違うのでしょうか?

ウーハーに接続したいと思っています!

どうでしょう?意味ないなら変えません!先生お願いいたします。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 15:21:25 ID:tE4FnDZx0
RCAアダプターではなく

RCAケーブルでした すみません。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:05:15 ID:hzpJ8p1U0
いつもの置いてきますね

モンスターケーブルvs. 針金ハンガー対決
http://www.gizmodo.jp/2008/03/vs_5.html
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:18:32 ID:tE4FnDZx0
先生!おおきにです!

なるへそ なるへそです!

今のままでいってみます!
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:59:38 ID:exJcuzWe0
>>272
ヘッドユニットの違いなんかさしたる問題じゃないよ。
特に、同一メーカーでも、同一価格帯モデルだと、目指す先が基本的に同じなので差がわかりにくい。
たとえばP910→P930とかは簡単には聞き分けられない。
でも、DRX9255とDRZ9255とか、DEH-P940とCDA-9887Jiとかは、設計段階から目指してる音が違うから
簡単に差がわかると思う。

はじめての社外オーディオならP740がベストバイだと思うし、740あたりからの買い替えならP01買ったほうがいいと思う。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:26:33 ID:OV473Kmk0
>>278
丁寧な説明ありがとうございました。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:28:29 ID:rH6kNCZM0
HUだけをアルからカロに替えたらシャカシャカになった・・・という事実。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 17:55:17 ID:JfJN+zy9O
って事は今カロHUで来週アルパインHUに換える俺は幸せになれる?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:05:06 ID:lcOzUgU00
>>276
気をつけるのはノイズだけ。
安いのでもノイズが入らなければOK!
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:20:00 ID:exJcuzWe0
>>280
ドンシャリが好きならカロ、まったりが好きならアルパイン。これは定説。
安くいい音にしたいならアルパがやりやすい。安いカロはスカキンになりやすい。
でもフラッグシップでアルパ統一するとドロンドロンになるよ。ケインぐらい濃すぎ。
フラッグシップカロはすごく聞きやすいよ。キンキンしないし、低音もだせないこともない。
でもフルカロは薄っぺらくなるかも。

>>281
どっちが好きかって話だけど、安価なシステムなら間違いなく幸せになると思う(笑)

284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:47:56 ID:3w2E5gatO
アルパはドロンドロンでカロはスカキンなんですね。
それなら先生!
ケンウッドかパナかイクリプスかクラリオンがオススメですか?
よろしくお願いします。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 18:55:35 ID:exJcuzWe0
>>284
いや、安価ならカロかアルパ2択でいい。それ以外よりは確実にいい。
内蔵アンプの比較的高いミドルクラスなら、さっぱりめならカロ、しっかりめならケン、こってりならアルパ。
現行フラッグシップならカロとクラリオンの一騎打ちじゃないかな。

なんにせよ、自分が聞きたいCDとかiPODとかを持っていって、視聴をするといいよ。
検討材料は音だけじゃない。操作性、見た目、値段、設定のしやすさ、取説の親切さ。
車だって、見た目だけじゃなくて、乗員数、燃費、コスト、維持費、いろいろ検討するでしょ?

音だけで選ぶとか変態になってからでいいよ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:10:15 ID:0pGvOS3X0
ちゅうか、しっとりは?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:21:37 ID:JfJN+zy9O
>>283
現在DVH-P520→フェニックスゴールド2ch(フロントセパレート)→アウトプットで1505(サブウーハー12×2)
これをDVA-9861Jiにします。
今よりも中音が厚くなりバランスがよくなればと期待してるんですが。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:40:46 ID:exJcuzWe0
>>286
しっとりは難しいんだよ。アルパは艶っぽく、カロの美麗。ケンは低音TUEE。
どっちにしたって低予算じゃカッサカサにしかならないから、しっとりやるならそれなりに予算が必要。
予算が大きいってことは、いろいろな場所に出向いて視聴して、しっかり勉強したほうがいい。
金に糸目をつけないっていうんだったら、どうするかな、、DLSをARCで鳴らすとかどうかな。
ま、いろいろ聞いてみて。その聞くってこともオーディオの醍醐味だと思うし。

>>287
確実に中〜低域が濃くなると思う。でも、シャキーンとかキーンみたいなのは控えめになると思うな。
どっちが好きかって問題だから甲乙はつけがたいけどね。つか、2.1chなのにDVH-P520から
DVA-9861Jiに買い換える意味がわからない。俺ならありえない選択肢。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 22:30:03 ID:JfJN+zy9O
>>288
2v→4v
RCA出力が1→3
これが理由の大半。
あとは中音の厚みに期待。
これだけで換える俺ってバカ!?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 08:18:11 ID:/pJ5TlufO
ケンウッドが低音がどうのとかいつの話をしてるんだ?
どちらかと言えばカロやアルパインとは違って癖もないだろ。
しかし、スピーカーの話になればカロかアルパインしか出て来ないな。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 09:48:28 ID:jCcnjmwS0
>>289
うん。変だと思う。それが理由ならDVDヘッド買い替えじゃなくて、ラインドライバ追加するもん。
2V→4Vどころの話じゃない。7Vとか9Vとかまであがるし、2〜3万くらいでしょ?

>>290
ケンって、カーじゃもはやヘッドとアンプしかつくってないじゃん。スピーカーだってES01しか選択肢ないし。
現行内蔵アンプのヘッドで、カロ、ケン、アルパならべたら、ケンは低音もっこりブーストしてるじゃん。
あのブーストが気にならない耳なら、癖がないって感じられるのかもしれないけど、俺は無理。不自然すぎる。
初心者スレでカロアルパ以外のスピーカーを語る意味がないと思うけどね。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 11:42:34 ID:qoH4R/DdO
>>291
ラインドライバーは考えましたよ。
でも今の仕様だと
HUフルレンジ→フェニックスゴールドでHPかけてアウトプットで→1505でLP
だからHUでCD・DVDによって低音が物足りない時や逆の時にBASSレベル上げ下げするとサブウーハーだけじゃなくフロントの音も一緒に変わるからRCA出力が1系統→3系統になればサブウーハーだけを簡単に上げ下げ出来るとの解釈。
あとは3系統になればアウトプット無しのアンプ選びが後々出来るって考え。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 11:47:35 ID:M1SISeib0
>292
ケンて、どっちかってえと高音よりでね?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 12:11:19 ID:jCcnjmwS0
>>292
なるほどね。それならそれが解決しやすいかもしれない。
つかそこまで考えて、自分なりのBESTだと思ったのなら、他人に意見とか聞く必要なくね?
自分の耳と考えに自信と信念をもってやったらいいよ。オーディオなんか自己満足なんだから。

その上で、俺なりの意見を書くなら、
手元ゲインコントローラ付きの2オームOKのモノアンプを買って、1505をフロントに回すかな。
手元で低音だけの音量調整もできるし、出力もパねぇくらいあがるし、ザクとドムくらい違う。
フェニックスゴールド自体が悪いとは思わないけど1505なら安心してフロントを任せられるしね。
その次はヘッド変えると思うから、順番が違うだけで、最終的には同じような結果になるんだろうけど(笑)

ま、好きにやろう。学校の勉強じゃあるまいし、どんな順番でやったって、自分が満足できてればOKでしょ。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 13:52:26 ID:WNpd7qXK0
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=car&id=jCcnjmwS0

少ない知識で煽りたいだけか・・・
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:01:30 ID:IrZxlafYO
オーディオは良くわからんが
ID:jCcnjmwS0がウザいのは良く分かる。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:01:01 ID:qoH4R/DdO
>>294
1505は他のスレでもフロントに使い新しくサブウーハー用のアンプをと言われます。
が、1505はアウトプットが無いから今のHUだとフロントに使うには厳しいのもあり3系統ある9861Jiなら1505をフロント用にしてサブウーハー用のアンプをオライオンとかに出来ると思ったので。

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:21:02 ID:M1SISeib0
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 22:45:24 ID:qoH4R/DdO
>>298
それも考えた事はあるんですが…
やっぱりフロントとサブウーハーを別系統にしてみたいので。
先程カーショップからHUが届いたとメールが来ましたので、近々交換します。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 06:55:47 ID:l15KySTWO
スピーカーケーブルとウインカーの配線が同じ場所を通ってるんだけど、これもノイズの原因になりますか?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 07:22:39 ID:0PKsc6HQ0
>>300
ならない
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 17:23:20 ID:wAhBezu+O
ハッチバッグのトランク部分にアンプとサブウーファー置こうかと思ってるんですが、スペアタイヤの上に乗せてる可動式の板の上に置いても大丈夫なんでしょうか?
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 17:32:55 ID:W9Rl6Bwf0
>>302
あまり丈夫じゃなさそうなら、板を買って来て補強したらいいよ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:04:29 ID:NVF58t/9O
PanasonicのカーナビCN-HDS950MDを5.1chにしたいのですが、PanasonicのセンタースピーカーCJ-SD100Dがあります。
ウーハーはカロッツェリアTS-WX1200Tのデザインが良くて衝動買いしてしまいました。
アンプはPanasonicとカロッツェリアどちらがいいでしょうか?
又、アンプはどのような物を選べばいいです?
(4chとか1000wとかいろいろあって分かりません)
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:30:21 ID:Ru99J073P
デッドニングをやろうと思うのですが、インナーを
ガチガチに制振しても大丈夫でしょうか?
また、内張にフェルトを詰められるだけ詰めても
大丈夫でしょうか?程々にしないと音質面で
支障が出るでしょうか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 18:33:16 ID:W9Rl6Bwf0
足りない状態から付け加えるのと
詰めまくった物を剥がすのの、どっちが良い?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:40:55 ID:jb6HIx/K0
>>306
意味わからんw
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 20:56:45 ID:Ru99J073P
>>305
要は、様子を見ながらやるのが一番ということですよね。
その通りだと思います。音質を犠牲にせずに車外ノイズの
遮音を最大限に求めることはできるか、ということを
知りたかったのですが、ケースバイケースで一概には
言えず、様子を見ながら地道にやるしかないですよね。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:16:27 ID:K1tkiFlQ0
>>308
スピーカーの背圧をどう処理するかがキモなんじゃないかと思う。
自分は、インナーの響きを室内に聴こえ無いようガチガチ詰めまくり派。
でも、スピーカーの振動板が最弱になるから吸音やら拡散とかで苦労してる。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 06:47:18 ID:x2oIutsh0
>>309
やっぱり、慣れてる人でもその辺は悩むところなんですね。

私の場合、ドアにサービスホールがほとんどないので、インナーの
制振もSP周辺だけにしたら音の濁りが酷くて、制振する場所を
増やしたら改善したのですが、インナー全面を制振しようと思ったら、
ネット上で「やりすぎると音が固くなる」というのを見てしまって、
ちょっと気にしてるとこです。鉛テープは、ダメだったからといって
簡単に剥がせるものではありませんし。インナーの制振は程々に、
あとは吸音材で処理する方がいいんでしょうかね。結局、車によって
ケースバイケースと言う結論になるのかもしれませんが。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 08:44:18 ID:T2p5dZyo0
Hi-Fiってどういう音?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 08:50:02 ID:C5FUgvto0
いわゆる高忠実度再生という意味で、物理的な定義としては入力信号を正確に増幅し
音波に変換することを言う。
その結果としてどういう音になるかは聞く人やソースによって感じ方が違うので省略。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 11:08:38 ID:M0/yuLbJ0
>>310
インナーの制振はレジェなどネバネバ系で放射音防ぐ、鉛など重さで振動
レベルを下げるとか、制振材によって狙う効果が違うから理屈を知って
やらないと無駄銭使うことになる。

ショップや雑誌によっては、かなり怪しげな事を言ったり書いたりしてるから
制振材メーカーにアドバイス貰うとかが一番かも知れない。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 13:28:14 ID:ZFlaQr0xO
安物で220h数で高いから爆音でも問題ないだろうと買ったら
音質どうこうじゃなく音が歪んじゃうんです
割れるともいうんですかね
ちゃんとしたものを購入予定でhが100で低いんですけど
音が割れたの原因はh数なんですか?
品質の問題ですか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 19:01:27 ID:8/WibE5WO
>>313
内張り裏の制振吸音までトータルで計画しないとだめです。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 19:07:30 ID:Y85tm+wvO
>>314
それだけじゃ意味が解らない。
スピーカー・サブウーハー・チューンナップサブウーハー・アンプのどれとも解釈出来る。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 19:36:29 ID:lgQsJ0YEO
インナーバッフルのことで質問
ボストンアコースティックとかの16.5cmのスピーカーを付ける時、インナーバッフルは16cm?それとも17cm
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:16:19 ID:Ert9dFjuO
>>317
ボストン使った事が無いから断言出来ないけど…
16cm用バッフルは内径が130mm位だから、
16.5だと17cm用で良いと思う。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:31:45 ID:qBkjQPNU0
へーガチガチに固めれば良いってもんじゃないのか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:03:46 ID:Y85tm+wvO
>>317
バッフル1枚じゃどのみち窓ガラスが当たって下がりきらないだろうからスピーカー来てから測るのが間違いないのでは?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:31:31 ID:lgQsJ0YEO
>>320 319
そうですね。買ってから計って見ます
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:34:37 ID:B+9UA0yFO
>>319
ガチガチに固めるのは一理ある
現にコンペで勝ってる車のほとんどがガチガチだ
初心者は難しいこと考えずに一枚貼りしたほうが良い結果が得られる
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 04:30:46 ID:HI/n2wJ00
>>312
サンクス。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 06:52:14 ID:/v5H0tNxO
>>322
コンペで勝つようなクルマのSPはパワーが違うだろ!
トータルで考えないとダメ。
すべてを真似するならいいけど一部だけ真似したってダメ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 08:18:02 ID:foj4DtVRO
>>304
サブを鳴らすだけなら2ch、4chどちらでもいいけど、
それなりに出力の高いアンプじゃないと鳴らしきれないと思う。
メーカーは気にする必要はないと思うけど、パナにはあまり適当なアンプはないんでない?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 08:23:42 ID:foj4DtVRO
>>304
因みに、割と安く手に入るアンプでサブを鳴らすのに敵しているのはBOSSのアンプとかある。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 11:03:53 ID:Llp4uzZg0
流れを読まず、質問すみません。
母親用の車につける、USBかSDカードをパネルをあけずに直接させるデッキを探しています。
なにかありませんか?どなたかわかるかた、教えてください。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 12:44:41 ID:hkih3ktqO
質問します。

HUはDRX9255EXを使っています。
AMPはF、SWの二台使っています。

今朝、バチッっという音とがしたあと、いきなりが鳴らなくなりました。

CDは読み込みます。

アンプにインジケータがついてない為確認出来ませんが、F、SWともに鳴らなくなったので、リモートがイったのかな?と思います。

リモートにACCを入れればいいでしょうか。

その際、使用上の注意等ありましたら教えて下さい。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:07:34 ID:JzYEgSUG0
>>328
今までちゃんと使えてたのなら、アンプのヒューズが切れたのでは?
どっか断線してるとショートしてる。
リモートはポップノイズ対策でもあるから、わざわざACCから取るのは意味がない。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:10:40 ID:JzYEgSUG0
>>327
↓こっちのスレにあるまとめサイト見たら?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1254840582/101-200
店で聞くのが一番早いけど。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:30:30 ID:5X3vnEBeO
>>329
ACCからとっていいよ。
9255は昔からリモート弱いしね。
まーやりかえる前にちゃんとテスタ-で死んでるの確認してね。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:45:06 ID:sxe4UdF5O
すみませんm(__)m質問です。

現在ソニーのmax1600wの1chパワーアンプにbossの2000w12インチウーハーを作ってトランクに入れています。 トランクでもそれなりに鳴っていますが、ちょっと物足りません。
そこで車内の後部席に置こうかと考えたんですが、あまり変わらないですかね??
ちなみに車はセダンです。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 16:37:43 ID:uBrXxc/wO
ノーマルの時点でドアに普通のスピーカー(足元
とツイーターらしき高音担当のスピーカー(ドアノブ
が二つに分割されてセットされてるんですが
今ツイーターセットのスピーカー買ってきたら
スピーカーへの配線にネットワークつけてツイーターに繋げろとあります
ドアノブのノーマルツイーターは生かしたほうがいいんでしょうか?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 16:55:45 ID:ovOVTjXi0
最近、DSP付きのデッキ無いの?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:45:23 ID:9jMjB2N+O
質問です。パナソニックのRX-909をつけたのですがデモ画面から戻りません。リセットボタンを押したのですがデモ画面のままです。説明書はありません。わかる方がいれば教えて下さい。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:46:34 ID:foj4DtVRO
>>333
純正は外して買ったやつを付ける。
買ったツィータにハイパスフィルターがついて来なかった?
それがネットワークの役目になるんだけどね。
337328:2009/11/22(日) 18:47:04 ID:hkih3ktqO

329.331

レスありがとうございます。

出先でこの症状が出た為テスターでは計っていませんが、AMPリモートをACCに繋いだところ、バッチリなりました。

ホップノイズ対策はエンジン入切時、ボリューム最小でいいでしょうか?

9255はリモートが弱いと聞いてはいましたが、まさか突然なるとは思いませんでした。

古いHUなので、大切に使っていきたいと思います。

どうもありがとうございました。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:48:36 ID:foj4DtVRO
>>332
セダンのトランク置きは限界があるよ。
室内に移動出来るなら明らかに変わるよ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:52:31 ID:foj4DtVRO
>>334
2DINならまだあるんじゃないかな。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 18:53:31 ID:ED8JaJCP0
連休の時って、おかしな質問が増えるよね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 19:00:49 ID:TOIJCwq50
それはしゃーない。アンプの存在知らない奴とかも他の板で見たし。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:02:10 ID:uBrXxc/wO
>>336
レスありがとう

ツイーターが増えるからどうしようかなって
やっぱり言う通りにした方がいいですよね


で付けたんですけど
カロッツェリアだからよくなるだろうって付けたら
たいしてよくなってないんです
低音が強い曲だとボボボボってあやふやになるんです
スピーカーはそれなりに有名どころだから
違う原因があるんじゃないかって気がしてきたんです
今ケンウッドの10枚チェンジャーをFMで聞いてるんですが
もしかしてCDを読み取る機械に原因があるんじゃないのかって
実際どうなんですか?
デッキによって音の良し悪しはでるんですか?
せっかくなけなしの25000も出したのになんでだー
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:26:33 ID:gkGfdZks0
>>342
25000円のカロだとTSーCかな?
別の意味でもそれなりのスピーカーだけど取り付け方間違えなければ純正よりは良くなると思うけどな
車種や構成を書いてないからわからないがFM接続のCDチェンジャーならラジオ聞いてるのと変わらない
スピーカーぽん付けしただけであまり過度な期待はしない事だと思う

344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:56:39 ID:vieoJBn80
サブウーハー EIJU OF-300W を手に入れました。
TSパラメーター、またはお勧めエンクロージャーを教えてください。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 00:19:26 ID:tfB9mn+eO
>>342
FMでwww
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 06:03:30 ID:Fn35gt+IO
>>342
レスありがとう

そうですか
夢持ちすぎたんですかね

爆音で聞きたかったのになぁ
あとはちまちまデッドニングってやつやってみます
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 06:29:07 ID:5kSCP72Q0
爆音というか低音が欲しいんじゃないの?
カロだからとかいうオチだったり。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 06:58:21 ID:B0T9iCUB0
>>346
個人的には周りに迷惑だから嫌いだけど
爆音で聞きたいのにカスタムフィットスピーカー交換だけなんてありえない
PAとSWは最低限必要だろうしHUや必要ならCDチェンジャーも交換する必要はある
車種とオーディオ構成を書いたら俺は爆音に興味ないから無理だけど
誰かが答えてくれると思う
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:01:28 ID:u+uOsMyKO
>>342
チェンジャーをFMで飛ばしている事も原因だと思う。
純正のHUとかでケーブルで繋げないの?
予算の関係もあると思うけど、HUを変える選択も考えた方がいいかもね。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:26:49 ID:gKpfABQx0
>>342
まっさらな新品スピーカーだとある程度鳴らして部品がなじんでくると
音が良くなるらしいです
自分も新しいスピーカー付けたばかりでトータル5時間ほど鳴らしましたが
純正より多少マシ?な感じで音が硬い気がします
1ヶ月ほど使い込んで音が良くなってくれるといいんだけど
見当はずれだったらごめんなさい
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 18:01:22 ID:JIp1nZ6JO
誰も俺の質問に答えられんとは、クズの集まりだな!オタク消えろ!
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 18:18:06 ID:L/UCncrfO
クズの集まりに聞かなきゃ解らない君はもっとクズ。

そもそもIDが変わってるからどの質問か解らないわ。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 18:34:19 ID:8qrKlz1N0
恐らく>>335かね?

各機種の操作方法はメーカー別のスレで聞くべきかと。説明書はパナのサイトでダウンロードできるはずだよ。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255961413/l50
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:25:37 ID:JIp1nZ6JO
皆さま、すみませんでした。ここで質問すれば皆さんに回答して貰えると思ってました。 答えてくれた方ありがとうございます。もう二度ときませんので皆さまご元気で! ありがとうございました。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 19:48:37 ID:vdzF8JWn0
携帯厨(笑)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:43:30 ID:tMguyHSM0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T <イエーイ、電話の人見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"    
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:02:24 ID:GmifHc6WO
俺が使ってるアンプ、ロックフォードP4002は
側面に30A、盤面に30Aのヒューズが1個づつ付いてるんですが、バッテリー・アンプ間には30Aのヒューズ入れれば間違い無いでしょうか?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:51:56 ID:p/IjOnN00
>>357

それでいいでしょう。複数台のアンプを入れる場合は、バッテリーからの線には
60Aなどのヒューズを入れて、その先にデストリビューションブロックを入れ、
30Aのヒューズをいくつか繋いで、ここのヒューズの先にアンプを繋ぐことが多いです。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 00:58:56 ID:GmifHc6WO
>>358
レスありがとうございます。
60Aか30Aかで迷ってました。
ありがとうございました。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 01:06:28 ID:e038p4lR0
質問、よろしいでしょうか?
FOCALの160 V2と言うスピーカーを、自分で取り付けようと思うのですが、
スピーカーの端子のプラス、マイナスが分かりません。
説明書は英語の物しか無く、私は英語が出来ないので困ってます。
見た所、太い平形端子と、細い平形端子が付いているのですが、
やはり、太い方がプラスなのでしょうか?
同じ物を使ってる方、「大抵はこうなってる」等の知識を持ってる方、
教えて頂けませんか?お願いします。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 01:28:54 ID:p/IjOnN00
大きい(太い)ほうがプラス,小さい(細い)ほうがマイナスです。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 02:00:09 ID:DnEMzBm10
ハイレベル入力のみというSWは、殺したリアスピーカーの配線をつなげばいいんでしょうか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 08:48:31 ID:VNBlT2Vz0
>>361
違います

鳴らして正相か逆相か確認する、が正解
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 11:23:05 ID:p/IjOnN00
>>360

ど素人(>>363)の意見に惑わされないようにしましょう。
幅の広いほうがプラス、狭いほうがマイナスです。

上記の接続で逆相になるとしたら、メーカーは逆相の
接続法を推奨しているということです(ちなみに、ごく
一部のメーカーはそのような指定になっています)。

基本的には、端子の接続法はメーカーの指定
(幅広=プラス,細=マイナス)に忠実であるべきです。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 12:11:18 ID:KQhloUNL0
だれかおしえてぽ。
円形と角形のバスレフポートについてなんだけど、ROCKFORDのT112D2なんだけど、60Lのバスレフ作ろうと思ったん。
したら、円形10cmポートで長さ22.5cmが好ましいってことになったんだけど円形ポート嫌いなの。
んで、角形ポートにしようと思うんだけど、ORIONの純正箱みたいにBOXに切り込みいれたポートに
したいんだけど、縦Acm、横幅290、長さMAX20cmの制限のばやい〜〜って計算ができるサイトか、ツールないですかね。
わかる方おったらおしえてぽ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 12:20:53 ID:fQngwlrE0
>365
音圧スレ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 12:34:46 ID:VNBlT2Vz0
>>364
君は耳の悪い人
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 12:58:20 ID:W/+SPuQNO
>>357
60A
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 13:34:25 ID:KQhloUNL0
>>366
わからないんだったらレスつけなくていいんだよ?
エンクロの計算は、大音量や大口径サブウーファーとは限らないから。
10cmのユニットにだってバスレフは設計するし、小音量だってバスレフにするし。
ポート計算のできるサイトやツールの話を聞きたいのに、ウーファーの
スレを書いてくる時点で見当違いだよ。知らないことまでレスすんなよ。

>>357への回答にしたって、もっとまともなレスつけられるヤツいないのかよ。
ケーブルの太さや長さもしらずに、ケーブルのヒューズがどうとかわかるわけないだろ。

わかんないド素人はだまってろよ。豊富な知識と経験の伴った方からのレスを期待してます。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 13:35:23 ID:W/+SPuQNO
>>362
うん
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 13:41:05 ID:fQngwlrE0
>>369
日本語がマトモじゃない奴にはマトモにレスする気はねえよハゲ

ttp://hpcgi3.nifty.com/bachagi/calnt/calsptop.pl
372360:2009/11/24(火) 13:45:27 ID:e038p4lR0
>>361
>>363
レス、ありがとうございます。
基本的には、太い方がプラスで合ってるみたいですね。
でも、>>363さんや、見落としてしまっていましたが、
>>7にもあるように、実際に試してみるのが一番ですね。

ありがとうございました。

373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 14:05:07 ID:p/IjOnN00
> >>357への回答にしたって、もっとまともなレスつけられるヤツいないのかよ。
> ケーブルの太さや長さもしらずに、ケーブルのヒューズがどうとかわかるわけないだろ。

質問がヒューズの話でしたから、ヒューズの容量だけについて回答
したまでです。あなたにとってマトモだと思えないなら、上級者なりの
回答を書き込むべきです。

>>357のご質問についてもう少し突っ込んだ回答をすると、
アンプの30Aのヒューズが両方飛ぶことはまずありえませんから、
上流側も30Aで十分なのです。通常の使用においては、30Aの
ヒューズはアンプ側、ケーブル側ともにまず飛ぶことはありません。

家庭やオフィスのブレーカーも、各部屋で15Aが4つに分岐していて、
上流側のブレーカーが30Aなんてことはザラにあります。末端側の
機器を安全側で使用するためには、このほうがよいのです。

30Aなら、バッテリーからリアラゲッジまでケーブルを引くとしても、
8ゲージで十分に足ります(8ゲージ50Aでも、4mぐらいまでなら大丈夫)。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 14:49:07 ID:GmifHc6WO
>>357ですが、
構成としてバッテリーから4ゲージでリヤラゲッジまで引っ張って(4m弱)、バッテリー直後には60A入れてます。
でラゲッジでヒューズブロックで分岐してP4002に30A、もう一台(P300-2)にも30A、
そしてP300-2は本体にヒューズが入ってないので本体を守る意味でアンプ直前に30Aヒューズ・・・
てな感じでよろしいでしょうか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 14:51:34 ID:GmifHc6WO
分岐後は8ゲージです。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 14:53:10 ID:brGVvyL+O
現在第三世代のiPodnanoとiPhone3GSを所有しております
この度、ナビを初めて取り付けようかと思いまして、予算10万円前後でiPodのなかの動画がナビで再生できる機種を探してます

なにかオススメありましたら御教示くださいませ
宜しくお願いします
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 17:46:15 ID:3Jd/v7AUO
みなさんツイーターはどこにつけてますか?
僕はダッシュボードと屋根の一番前(サンバイザーの外側)の計4個です。
2個はフュージョンの980円のチューンナップ・ツイーターです。
音が上から降り注いでくる感じが気持ち良いです。
DSPはもちろん全開。
シャカシャカいって良い感じ。
重低音の次は超高音ブームの予感。
皆も真似して良いよ。ワハハハハ。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 18:08:18 ID:xWUpVyPA0
真似はしないが、980円って安いな。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 18:37:16 ID:p/IjOnN00
>>374

P300-2(300W Max)は、ヒューズブロックの分岐部にヒューズ
があれば、そこから直接繋いでも問題ないはずです。
ただし、P300-2に繋ぐヒューズは300W÷14.4V ≒ 20Aが
いいでしょうね。ウーハーに繋ぎ、ゲインを上げて大音量で
鳴らさない限りは、20Aのヒューズが切れることはないと思います。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:17:45 ID:Rwj/JPfj0




│            _
│         /  ̄   ̄ \
│        /、          ヽ
J         |・ |―-、       |
         q -´ 二 ヽ      |
        ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
         O===== |
        /          |
        /    /      |
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:21:29 ID:fQngwlrE0
まぁ、たしかによほどでかい音じゃなければ20A行かないんだけどな
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:25:34 ID:GmifHc6WO
>>379

出力÷電圧で出る数字がアンペア数なんですね。
知りませんでした。

いろいろ教えてくれてありがとうございました。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:31:37 ID:y+urQ7G10
>>379

12Vでなくて、14.4Vで計算してるとこがプロっぽいな。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:44:26 ID:eAjwB+Tl0
>>383
いつもバッテリー=13.8Vで考えてる
高校生の時からずっとそうなんだが理由が思い出せない
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:54:53 ID:W/+SPuQNO
>>379
突入電流
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:58:36 ID:PARHXMl8O
無線とかで使う安定化電源の標準電圧が13.8だね。
でも車のバッテリーは14.4のほうがニア。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:12:12 ID:y+urQ7G10
>>384

オルタネータの端子電圧が、めいっぱい充電中で14.4ぐらい、
定常状態で13.8V程度ではなかったか。
バッテリーの端子間電圧は、12.5Vとかそれぐらいだと思う。

>>385

カー用アンプの突入電流って、最大出力を超えるほど大きいのか?
突入電流で切れるからといってヒューズを大きくしたら、それこそ
危険だと思うが。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:29:47 ID:NlYRiPav0
>>379
>>382
>出力÷電圧で出る数字がアンペア数なんですね。

間違い! トランジスタ等で電力増幅する際に必ず出力される電力と熱に変わる電力
を消費する、アンプが熱くなるのはその為、すなわちアンプに流れる電流は出力と熱に変わる
その比率を効率と言います。
最大出力300Wのアンプで電圧14.4V、効率60%として
300÷0.6÷14.4≒35 すなわち40Aのヒューズが必要です。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 21:58:13 ID:L7Vq5a3K0
先日、本屋で「カーオーディオパーフェクトセオリーブック2」というオーディオ調整用CD付きの本を購入しました。
色々調整しているうちに疑問が沸いてきたので質問させてください。

タイムディレイを使って、シートポジション(運転席のみ、前2席)を調整してみました。
「運転席」での調整は、自分の目の前(やや中央より)からボーカルが聴こえる程度に調整し、特に問題ないと思います。
質問したいのは、「前2席」での調整です。
前2席の調整は、どの辺りにボーカルが来るように調整すればいいのでしょうか?
A、全席の中央付近に、自分の顔を持っていって、そこから真正面(インパネ中央)にボーカルが聴こえるように調整。
B、運転席に座ったまま、やや前方付近にボーカルが来るように調整。

Aのように、自分の顔の位置を中央にして調整しても、普段聴くのは運転席ですから意味無い気もするし、
当然、右寄りに座ってる訳ですから、Bのように前方と言ってもやや右に偏るだろうし・・・・。

タイムディレイはしない方が良いとも聞いた事ありますが、
搭載されてる機能は使ってみたいのも人情ですので、どうかお願いします。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 22:23:14 ID:6BC0SfehO
>>299です。
本日カロ520からアルパイン9861に交換しました。
まずわHP・LPをかけようと取説見るが何処にも書いてない。
サポートセンターに聞いたらHUにはHP・LPどころかEQすら無いと。
HUで操作をしたい場合は701ってプロセッサーがいるらしい。
TA・X-OVERが無いのは知ってたがまさかEQすらないとは…
貧乏人はアルパインの設定でガマンしなさいって事らしい…
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:30:13 ID:y+urQ7G10
>>388

自分のアンプは定格90W×4=360W、最大180W×4=720W。
カタログ上では、定格出力時で駆動電流43Aとあるので、
効率は58%程度となる。これを考慮すると、最大出力時には
電流値は86Aとなるが、実は本体についているヒューズは
30A×2=60A しかない。つまり、最大出力を出そうとすれば、
実は本体のヒューズが切れるということになる。

過去に使ったアンプだと、定格75W×4、最大150W×4で、
本体のヒューズは25A×2だった。効率60%で計算すると、
定格駆動には34.7A、最大出力での駆動には79.4A要る。
この例でも、本体のヒューズは定格駆動には十分で、
最大出力の駆動には少々足りないようである。

とすれば、定格出力の値から、効率60%程度として簡易的に
アンペア数を見積もるのがよさそうだ。>>388氏は最大出力
をもとに計算しているが、それだとちょっと値が大きすぎる
ように思う。

ま、自分の場合、たいていはアンプ一台を30Aのヒューズの
下に繋いで、まったく問題なくずっと使っているのだが。。。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 00:10:51 ID:jXv0MzuD0
>>364
MIDはメーカー指定の通りつなげばいい
ただしTWは違うよ。

カー用の一般的な2wayスピーカーのクロス周波数だと
1回振動する間に音が進む距離は10cm以下。
仮に10cmとすると、
いくら2つのユニットが同相で動いていても距離差が5cm変わるごとに
耳に届く音は、同相・逆相・同相・・・ とコロコロ変わることになる。

取り付けが完了したらTWの接続は両方試してみて
MIDとのつながりが良い方にするべきだよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 01:13:42 ID:kwinJ3uR0
>>392 のような意見もあるだろうが、私は反対である。

パッシブに限らず、通常の1次、2次、3次といったフィルタは
はクロス周辺での位相変化があるから、勝手に位相を
反転させて特性が改善するほど単純な話ではない。
それが理解できないなら、原則的には教科書どおりの位相
(-6db/Oct=正相、-12dB/Oct=逆相、-18dB/Oct=正相)
をまもるべきである。

当然ながらメーカー純正のパッシブはプラス端子にはプラスを
マイナス端子にはマイナスの線を接続するようになっており、
-12dB/Octだからといって、使用者の側が接続を反転させるような
ことは要求していない。つまり、ツイーターもプラスの線をプラスの
端子に、マイナスの線をマイナスの端子に繋げばよいのである。

あえて逆相に繋ぐのは、それらの理屈をわかっている上級者が
特殊なケースとして行うことであって、初心者に安易に勧めること
ではないのである。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 07:52:00 ID:oH2xBtmM0
>>391

計算の基礎の間違いを指摘したまでだが・・・・
現にP300-2のマニュアルには50Aを入れるとある
http://www.rockfordfosgate.com/rftech/library/2008/3_Amplifiers/1230-54869-01_Punch2Ch-MAN.pdf

なお、アンプの場合値の小さいヒューズを入れるのは必ずしも良い選択ではないと思う
ヒューズのロスは無視できないし、構造上値の小さいヒューズほどロスは大きい
折角4Gとか8G等の太いケーブルを使用してるのだから値の小さいヒューズでロスさせるメリットは無いと思う
>>374氏のケースだと私だと、バッテリー直後に100A、ヒューズブロックに60A、アンプ直前に40or50Aを推奨する
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 07:55:58 ID:Y346+TuG0
>>391
ヒューズって書いてある数字の倍の電流が1秒以上流れたときに切れる。
1.5倍の電流だったら何時間も持つこともあるし。
種類によって違うけどね。

溶断特性とか調べてみたら良いよ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 11:38:58 ID:XiLAQVS20
>>388が最大出力を基準として計算しているので、>>391はそれを
定格で計算せよといっているのではないか?

ヒューズの大きさなんて、メーカーやアンプによってまちまち。
アンプの最大出力がアテにならないのと同じことだ。
ちなみに自分のヒューズブロックみたら3本とも30Aだった。
アンプはいろいろ換えてるが、ヒューズはずっと同じだな。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 11:40:23 ID:EIzGMlCX0
>>389
運転席のみでいいんじゃないか?
たぶん前席中央とかいらないよ。
助手席の人が音にうるさいとか、ほとんどないだろうから。
それよりスピーカーを前席の中点に向けたほうが効果的ではないかね?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 12:47:12 ID:bjxLrX/t0
カロッツェリアのDEH-P999と16センチセパレート、オーディソンの4CHアンプという組み合わせで鳴らしてるのですが、
長らく音量に満足してません。数年前にお店に取り付けてもらったのですが、もうお金がありません。。
デッドニングとアウターバッフルで取り付け済みです。
もっと音量を出すにはどうしたらいいですか?

ちなみに、山に停車してノリノリになるのが好きですw
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 13:11:40 ID:khop3rKD0
>>393
振動板と鼓膜が完全リンクして動くような
特殊な空気が流れている車内なら
クロスの位相変化だけを考えればいい。
実際にはそうじゃないだろ

初心者の場合、聴き比べてもどちら良いか判断がつかず
混乱してしまう可能性はあるけどね。
でも知識として持っている事は無駄じゃないよ
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 15:07:04 ID:D1IvIfut0
>>398
アンプのゲイン調整はやったんだよね?
どの帯域で爆音やるのかが問題になる。まずはハイパスかかってないMIDへの爆音は確実にMIDがトぶので
最低限TW-MID-SWの3WAYを組んで、それでも音量足りないなら、あれこれ方法はある。

脳みそが揺れるような極低音を出したいならサブウーファーを大口径化とBOXの大容量化。
鼓膜をぶち破るような脳天に突き抜ける高音が出したいなら高能率のホーンツイーター化とか。
ROCKのバスドラ連打みたいなのならフロントそのものをダブルにしたほうがいいかも。

いづれにしてもショップでやるなら10万単位のお金はかかるけどね。

>>399
どっちがいいか判断できないんだったらどっちでもいいやって割り切れないのが初心者だよね。
初心者なんだからフルレンジでスラントバッフルやりゃいいのに、突然フロントマルチでDSPジャンバリ
できちゃうカーオーディオってどこかネジ1本抜けてるよね。導いてあげないサディスティックなメーカー萌えw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 18:46:04 ID:E+F8u5Wv0
マルチだTAだとやるのであれば最低限の基準、PCを使った音響測定環境とか
を用意しておくほうがいいんだろうし英語さえできれば数千円でできちゃうんだけど、
いかんせん言葉の壁は厚かったりする。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:15:06 ID:LTeAF9jy0
現在純正ナビが付いているんですが、スピーカー交換、アンプ、ウーファーを付ければ音質はかなり
かわりますか?

トータル10万くらいでお勧めないでしょうか?主に聞くのはロックです。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:23:04 ID:R68IKauq0
デッドニング>スピーカーで10万つかったほうがいい
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:25:56 ID:hJ52FSOS0
パイオニアのDEH-P940を使ってる。先月免許取得してカーオーディオ探しに行ったら見た瞬間に即決した。
白の文字にオレンジのイルミがカッコイイ、マジで。そして音がいい。スイッチを押すと音が鳴り出す、マジで。
ちょっと感動。しかも高級機なのにオートEQ&TA付きだから操作も簡単で良い。アンプ内蔵のデッキは音がイマイチと
言われてるけどこのDEH-P940は付属のアンプは別体だから個人的にはいい音だと思う。アンプレスと比べればそりゃ
ちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ大音量で聞くとちょっと怖いね。トレードインのセパレートなのに音がひずむほどのすごいパワーで耳がキンキン。
さすが50W×4の大出力。出る音量にかんしては多分アンプ内蔵もアンプレスも変わらないでしょ。
外部アンプ使ったことないから知らないけど内蔵アンプがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも
アンプ内蔵のデッキなんて買わないでしょ。中身だって24bitってやつだし、カロッツェリアXとかP01と一緒だし
個人的には内蔵アンプでも十分に音がいい。
嘘かと思われるかも知れないけどこの間のミクシオフでフルF#1組んでる「代表」って呼ばれてる人からも
「目の前で歌ってるみたいだね。すごいね。」ってマジで言われた。
つまりはF#1ですら良く調整されたDEH-P940には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:28:23 ID:i/nAvFdxO

今日低音弱いなと思ってたら
SW2発の内1発しか動いてなかった。
アンプは2ChのSPLとでっかいロゴ?のはいった60センチぐらいの奴を使用
SWはアースクエイクとかいう奴を使用

アンプの右側が冷たいんだが
半分死んだのですか?

もし死んでたら治す方法は
ありますか?

ご指導のほどお願いいたします。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:33:58 ID:XfMNgodKO
最近周囲の人の車に乗ったり話をすると思う事

カーオーディオにはそれほどハマってないがいい音で聴きたいと思ってる人はDSPでエコーが効いてるのがいい音だと思ってる。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:36:38 ID:cDCVfgjJ0
みんな大人だな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:40:03 ID:Rc00bDf60
>>404
どう読んでも縦読みにならないが、誰かヒントをくれ
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 22:48:22 ID:RYam5R/20
940に付属アンプってw
釣り針デカ過ぎ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:03:49 ID:RrL9yEvR0
>>408
つGTO AT NA
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:05:43 ID:FRKvYusQ0
2ちゃん初心者はまず俺に挨拶してから書き込めよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:39:30 ID:o2F8E4mt0
AMラジオが好きなので通勤時はよく聞いているが
まだ2年目の車なのだが1年ほど前から「ジャリジャリ」とノイズが良く乗るようになった。
感度が悪いとか電波が弱いということではないみたい。
雨が降って路面が濡れている状態だとノイズが一切乗らなくなる。
不思議でしょうがない。
ちなみに社外品も純正品も同じ状況。何か改善策はあるのでしょうか?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:44:33 ID:hJ52FSOS0
>>412
乗り換え
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 01:08:56 ID:UWyM25Dy0
>>412
散水車の後を走る
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 09:34:26 ID:yKhp7773O
>>405
まず配線チェック。問題無ければ逆に繋いでみる。
ダメなら逝ってると思われ。
修理に出すなら北九州
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 11:51:09 ID:LkW4xpqcO
>>415
西九州電子じゃねーの?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 12:31:18 ID:yKhp7773O
>>416
申し訳ない
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 15:30:22 ID:n6y3vCN9O
>>417
良い事が有りそうなIDだなw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 18:42:32 ID:QTNxtn9o0
17年式オデッセイRB1に乗っていますが音質を改善したいと思っています
現在の環境としては純正HDDナビ・純正スピーカー・デッドニング無しと何も手を付けていない状態です
ちなみにヘッドの純正ナビは残した状態で改善したい考えております
サウンドシャキットなる品も今頃知ったのですがその辺も交えてアドバイス頂けると嬉しいです
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 19:12:57 ID:pC22DXYS0
>>419
ならば、まず純正のままデッドニングしなはれ。

【たかが】純正スピーカーは(・∀・)イイ【されど】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1252921166/
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 19:42:26 ID:mZDymt0Ai
なんでサウンドシャキットが話題に上がるのかさっぱりわからん
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 23:29:41 ID:QvwdV2IM0
信号待ちでエンジンカット中に窓を開けているとオーディオがうるさい(バッ直ACC非連動)と
言われ無視していると青信号になって急加速をして前に回り込み急ブレーキをかけて横に回り込み
電話中なら音を小さくるのが常識!!とかなんとか怒鳴ってきて頭に来たので車種とナンバーを最寄りの
警察署に届けました。ダッシュボードのハイビジョンカメラについて因縁をつけられなかったので
ばっちり証拠が残りました。車載動画とドラレコを兼ねていつも撮影していて役に立ったのはこれが初めてでした。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 00:08:53 ID:cjRE4SDG0
すいません質問です
ケンウッドKSC−SW01を買いました 150Wのアンプ内蔵型です
付属コードのACCではないメイン電源のヒューズが10Aになっています
しかし12V×10A=120Wであり、150W鳴らせば確実に10A以上の電流が流れると思います。
これは最大まで鳴らすなということでしょうか?

もう一つ、説明書にはメイン電源をヒューズボックスから取るように書かれています
バッテリー線もコの字型ではなく普通のギボシになっています
これは車側のヒューズ容量に余裕があればヒューズボックスから取るべきでありバッテリー直はするなということなのでしょうか?
お願いします。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 08:02:55 ID:GP+CBTfPO
>>423

説明書があるなら、ここじゃなくメーカー直に聞いたほうが、納得する答えをもらえると思うのだが。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 10:15:01 ID:56+8h2cyP
スレ違いかもしれませんが、
千葉近辺でニードルフェルトの切り売りをやってる
店を教えて下さい。東東京、茨城南部くらいまでならokです。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 10:17:19 ID:jmBLvyZ/O
>>423
W数なんて何処もいい加減だよ。
10Aならヒューズボックスからでも問題ないよ。
HU裏からのタコ足だけは止めた方がいい。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 10:40:45 ID:wgHHGEOg0
>>423
10Aのヒューズなら大丈夫。
15A流したってそう簡単には切れない。
428423:2009/11/27(金) 10:44:59 ID:kHJA28zaO
>>426 >>427 ありがとうございます。 空いてるヒューズがあればそこから取ろうと思います
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 12:56:46 ID:njhTx+sLO
S/PDIF入力に対応してるおすすめのアンプありませんか?  
5.1chユニット+普通のアンプ買うしかない?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 16:15:06 ID:/TabwE1z0
>>425
比較的大きなホームセンターのカーペット切り売りコーナーにある。
小さいホムセンでも、店頭在庫なくても取り寄せ可能だけど、ニードル1本とか絶対使わないよね(笑)
家族連れで土日ににぎわうようなとこならまず間違いなく置いてある。

>>429
S/PDIFなんかみたことないなぁ。。あるとしたらこういうのはパナソニックかケンウッドが早いよね。
どっちにもないんだから、存在しないと思うなぁ。。というか、S/PDIF出力できるヘッドとかあるの??
あるならそのメーカーにアンプもなきゃおかしいよね。。。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 20:02:54 ID:BgnpSFXP0
>>429
DACを買えば?
432425:2009/11/27(金) 21:54:18 ID:56+8h2cyP
>>430
ありがとうございます。
探してみます。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:00:06 ID:WWm30rFx0
>>429 光入力の事言ってるならやめたほうがいい
光は振動に弱い、振動でジッター発生しまくり
車などの振動の多い所で使うのは自殺行為
同軸デジタルのほうが良い。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:48:16 ID:ppfwfezL0
純正の1DINヘッドユニットで、USBに対応してるのはないですか?
市販のものならあるんですが、そういうのはデザインが派手なので好みでないのです。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 07:28:24 ID:I/M14dWxO
>>434
純正HUはあるかないかは分からないけど、純正HUでも
聴ける物ならケンウッドから出てる
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 10:37:40 ID:2fAR/Al/0
純正でUSBに対応だと2DINになってしまうと思う。
ってか、まずは車種選びから入ると思うけど・・・

10年前の市販品は華やかだったけど、最近のは結構地味なのがトレンドになってきてないですか?
極端にシンプルにして、高級感を打ち出しているモデルまであるよ。
純正品が無い場合に備えて、もう一度市販品も調べて確認しなおせばどうだろうか。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 18:49:47 ID:PFisYxIV0
>>434
レクサスにあるよと言われたらレクサス買うのか・・・
438434:2009/11/28(土) 19:34:40 ID:fH7B9Jua0
レスありがとうございます。

市販品でUSBスロット付のHUとなると、低価格だと
アルパインCDE-101J
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000014525.jpg
ケンウッドU333
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000003560.jpg
PIONEER DEH-P540
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/K0000014827.jpg
クラリオン DXZ385USB
http://img.kakaku.com/images/productimage/fullscale/70200511240.jpg

などが1万円台前半でお手ごろなんですが、デザインがねえ・・。
>>436確かに昔と比べるとシンプル志向にはなってるんですが、
昔のナカミチのカセットデッキのようなデザインが好みだったので。
上の中なら、クラリオンがマシかなあ。
レビュー読んでると、PIONEERは操作性が悪いようなのです。

これはスズキの純正カセットデッキなんですが、こういうのにUSBスロットがついてると
最高なんだけど。
http://img257.auctions.yahoo.co.jp/users/1/0/0/8/tubone8-img600x450-1256605291gtrgof33688.jpg

USBスロットもかなり普及してきたので、そろそろ純正品にもついてもいい頃だと思ったんですが、
まだ早かったかな。カーオーディオはいまだにカセット付きも多いので、切り替わるのに
時間かかりそうですね。

>>437
レクサスの車ごと買わなくても、中古品をさがせばいいし。
カプラーは、直で配線すればどうにでもなるしね。

まあ無いのならしょうがないですね。みなさんありがとうございました。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:13:02 ID:kvR6bnh80
アンプの電源をバッ直したいのですが、太い電線は高いのでエーモンの2sqr線を2本3本束ねて使うってのは
ありでしょうか。それとヒューズは入れないとまずいですか。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:17:10 ID:E3fbOueH0
青色LEDはやめた方が良いよ。

夜間だけに限らず目にちらついて叩き壊してやりたくなる。
青色LEDのまぶしさはは他の色に比べ数倍だそうです。

開発した人はやっぱり格好良いとか思ってるのかな、どんなに良い商品でも酷いモンだよ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 20:29:36 ID:2fAR/Al/0
>>440
開発した人はウチの会社にいた人だな。
量産化に成功したといったほうがいいのかな。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 21:30:54 ID:E3fbOueH0
>>441 ○亜ですか?
別に青LED開発した人を責めてるわけじゃないですよ。
実際、必要だったろうし3色揃ったんだから凄い事だと思うよ。

ただカーオーディオメーカーの開発のセンスを疑ってる。
こんな話も05年から出てるんだから調べるか、使ってみればわかるのにね。
ttp://wiredvision.jp/archives/200506/2005060101.html

個人的には青LED=DQNのイメージしか思いつかないんだよね。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 21:46:52 ID:SM9fH9hg0
>>439
あまりケチらない方が音質にも安全のためにも
いいと思うぞ。

ヒューズは必須、アンプのヒューズと同等かそれ
以上のものがついてるケーブルを買えばいい。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:45:30 ID:kvR6bnh80
>>443
中古アンプが安く手に入ったので出来るだけお金を賭けずにと考えてました。
音質は糞耳なので鳴ってればOKなんですが、安全のためと言われると
確かにリスクは負いたくないですね。取り付けキット辺りを探してみます。
445398:2009/11/28(土) 23:32:44 ID:KPNYvYEx0
>>400
せっかく返答いただいたのに、遅レスすみません。
デッキ側が全開の時に、ちょうど音が歪みはじめるくらいのゲインにしてます。
SWはなしで、80Hzでハイパスをかけてます。
SWは置く場所もお金もないのでない方向で進めたいです。ちなみに低音は80HZまでと割り切ってます。
フロントスピーカーを最大入力が大きい物に換えて、アンプを出力の多いものに換えれば大音量になりますかね?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 23:42:36 ID:2fAR/Al/0
>>442
同じ価格なら明るいほうを使ってみたいのがメーカーの心理らしい。
ウチのPCも明るすぎて、さすがに作ってる自分もうざいと思う。
カバーを濃くするなどして、もっと上品な光らせ方が出来ると思う。
今は白色で競争するの時代に移ってるようだよ。青の使い方も次第に落ち着いてくるのではないかな。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 00:13:13 ID:Z5iemc2b0
LEDじゃないけど、古めの車のメーターランプもグリーンだとトリップの数字が何なんだか読めない。
オレンジ(アンバー)に変えると途端にハッキリ。フォグランプやトンネルの照明と同じやね。

最近面白いなと思ったのは、新しめのマンションと古めのマンションの各家庭の照明の色の違い。
若い世代が多そうな最近のマンションは多くが暖色の電球色蛍光灯を使ってるけど、
古いマンションだと逆に白い蛍光灯が多い。

うちでも食卓を電球色の蛍光灯に換えたら、親父が「暗い」と文句を付けてきた。
古い人間は食卓であろうとあの真っ白な光が好きらしい。
ヨーロッパでも白い蛍光灯は自宅では絶対に使わない人が多いとかって聞いたな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 00:14:32 ID:+lOTkqJB0
>>444
大丈夫だよ。もし2SQ使って車が燃えたら次は太いの使えばOK!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 01:18:21 ID:oGD26BQF0
>>447
若者と比べると高齢者は、より明るい照明が必要なんだよ。
また欧米の白人は、目のメラニン色素が薄いから、日本人が薄暗いと感じるぐらいが
ちょうどいい明るさらしい。

> 年代別必要となる照明の明るさ
> 20歳を基準に考えたとき、必要になる明るさとしては、40歳で約1.8倍の明るさが必要になり、
> 50歳では約2.4倍、60歳ではなんと3.2倍もの明るさが必要になると言われています。
http://www.i-interior.net/light/check7.html
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 01:33:04 ID:Z5iemc2b0
>>449
ほほ−、ちゃんと理由があるんだねぇ。
てことはブルーイルミのDQN照明は団塊世代に向けてだったりw
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 01:56:03 ID:MgVizT7i0
>>438
その中ならクラリオソ一択でそ。

イルミがグリーンならアルパイソもいいけど。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 06:52:11 ID:PakpVoJtO
ネットワーク固定出来る場所ねーから新聞に包んでぶち込んだ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 12:54:01 ID:Vds47fmpP
チューンナップウーファーをボードに固定すると
音質が良くなると何処かで見かけたんですが、
どんなものでしょうか?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 13:40:33 ID:AMYo9jAn0
>>451
クラリオン一択の理由は?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 16:45:40 ID:QMW/JXIxO
カロッツェリアのしょぼいHDDナビ何ですが、
昔の純正マルチとかオーディオにあったようなDSP? のようなホール感と言うか、臨場感だすようにするプロセッサってあるんですか??
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 20:32:01 ID:cBm89MW50
>>445
>>400だけどね、スピーカーの耐入力は、”入力しても壊れない”であって”まともな音がでる”という保障じゃない。
基本的に定格で鳴らすべき。定格50WでMAX250Wとかいうクソスピーカーは買わないようにね。
ゲインも調整してサブ無し、お金もなしとしたら、やれることは「あきらめる」ってことしかないよ。
つか、フロントスピーカーとアンプをそれなりのものにしたら10万以上かかると思うんだけどね。。
とりあえず、デッドニングのスピーカー固定強度確保と、背圧対策を、できるとこまでつきつめたほうがいい。
あそこがだめだと、どんなにいいユニットつかってもふんづまったクソみたいな音になる。

俺ならどう考えてもサブウーファーをどうにかしてねじ込む方向でいくけどね。
なんだかんだいっても、カーでサブウーファー無しはハードルが高すぎる。
最低、8インチ20Lでいいからどこかにねじ込めないものかね。リアサスの上の空間とかない?
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 20:46:10 ID:ZmOrxPss0
>>455
VH9900にはありますよ
HALL/JAZZ/CLUBだったかな
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 20:47:07 ID:ZmOrxPss0
スレ間違ってた
失礼しました
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 00:12:47 ID:1PUMdo3I0
RCAケーブルについて質問です
今持ってるアンプが2chなんですが4chケーブルを買って使用しようと思います
何かデメリットはありますか?




460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 07:57:43 ID:tIxNah+pi
>>459
2chしか使えないのに4ch分の線を引っ張っても、使わない線ができるだけで何の意味ないのでは?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 07:58:10 ID:67LRcdvT0
>>459
2chぶん無駄になる
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 07:58:56 ID:67LRcdvT0
>>460
よろしくお願いします
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 17:45:24 ID:1PUMdo3I0
>>460
>461
モンスターのMシリーズのケーブルがヤフオクに出品されててそれが4ch用なんです
だからとりあえずもってる2chアンプを使用して
それで、もし今後4chアンプかってマルチにしたいときにそのケーブル使えるのでいいかなと思ったんです。
音質面では特に問題なさそうですね
ありがとうございました!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 19:59:41 ID:qyLpIsqu0
カセットデッキしかついてない車でMP3を聞くのに、FMトランスミッターとカセットアダプターが
ありますが、調べてみたところ、カセットアダプターのほうがノイズが少ないようです。
カセットアダプターはソニー、オーディオテクニカ、ラウダ、よくわからない中国製など、
各社から出てるようですが、どれも同じようなものでしょうか。
デッキとの相性はあるようですが。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 02:18:27 ID:o3vHf/hk0
ウーハー連動フォグで前の車がキレて怒鳴りに来たけど、そんなにだめなのか
ウーハーのリズムとパッシングの区別がつかんのか
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 02:37:42 ID:p7na8j0o0
捕まるまえに外したほうがいい
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 02:47:34 ID:fcc/8z0X0
>>465
そんなのあるのかw
ついでにハイドロも連動させちゃえ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 03:02:52 ID:lVCTsv/vO
>>465
自己中音響バカの典型例ですね
あんたが聞いてる曲のリズムなんか外向けたって誰も興味ない、ウザイだけだから
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 04:02:22 ID:nw8DfzEm0
馬鹿っているんだねw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 04:34:45 ID:ZZyCMaWRO
>>465あなた中学生にも老けたガキだと指さして笑われてるよ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 08:48:09 ID:YHjgZpw80
>>464
FMトランスミッターよりは、カセットアダプターのほうがノイズが少ない。
けど、なんやかんや考えると、MP3に対応したCDヘッドユニットに交換したほうがいい。
新品取り付け工賃込みで1万円弱であるでしょ。

>>465
自閉症か、重度の発達障害?貴方がどう考えていても、他人はそう思っていはいないんですよ?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 13:46:52 ID:2dCpiMK2O
>>464
ソニーかテクニカを買えば間違いはない
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 16:45:59 ID:7l/otk9WO
質問お願いします。
自作ウーハーボックスを作っていますが、これからパンチカーペットを
貼るのに接着剤は何を使うのがいいでしょうか?
ネットで自作派のホムペも見ましたが、木工用ボンドやレザー貼りに使う
G17スプレーや中には両面テープの人までいてどれがいいのか良くわかりません。
ご指導よろしくお願いします。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 17:22:18 ID:YHjgZpw80
>>473
パンチカーペットなら、多少のデコボコ程度屁でもないから、なんでもいいよ。
俺はカーペット地なら箱組んであまった木工用ボンドでやっちゃう。
レザーとか、薄手の布とかだと、スプレー必須だね。コニシがいいんじゃん?
ユニットと、箱の間に、カーペットかまさないようにね。音悪化するよ。
ユニット取付け穴まわりはあらかじめ黒スプレーとかで塗っておくと下地がみえにくいよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:15:45 ID:pZqzER5J0
ウーハー連動フォグってwww
おおかた電圧変動がひどすぎるんだろうがwwwww
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 00:20:02 ID:tk8mXoQ/0
>>475
あーそれだなw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 01:09:52 ID:sigI1GigO
>>474
それでは黒スプレーで塗装してから木工用ボンドで張り付けてみます。
ありがとうございました。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 10:09:44 ID:qw42Ui/A0
>>465
それで走行してるとか天才的に馬鹿過ぎてワロタ
お前の方はやっていい事と悪い事の区別はつかないのかw

スルー出来なかったorz
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:04:49 ID:vCOvZ6Gf0
オデッセイRA7に乗っています。

2DINで上にMD、下にCD・DVDと別々についています。
そろそろ新しいのに変えようと思っているのですか、変える場合2つとも変えなければいけませんか?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:33:14 ID:AnH+CQee0
質問です。
センタースピーカーを取り付けようと思うのですが

2chアンプ
   ↓
スピーカー付属のクロスオーバー → ブリッジ接続でスピーカー
   ↓   
LRツィーター

みたいな取り付け方しても問題ないですか?
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 12:50:47 ID:eXrhRoWL0
>>479
何でつないでるかによる。
たぶんMOPだとおもうから、両方変えなきゃだめくさいね。
つか、MD必要か?CDにMP3焼いたほうが音質もいいし容量もあるし
WAVをDVDに焼いてもいいな。MDが必要な状況がわからん。

>>480
センターの意味がないからやめとき。ちゃんとセンター出力のあるプロセッサ使うあるよ。
ただ、パワーhifi的に音だせりゃなんでもいいなら、コアキシャルでフルレンジを置けばいい。
フィルタとかいらん。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 13:26:00 ID:vCOvZ6Gf0
>>481
逆です。ipodをつなげるやつが欲しいけどDVDも見れているのでできれば下は変えたくないな・・・と
もちろんMDはいりません。

あといろいろ見ているんですが2DINのものが少なくて・・・・空きスペースができるのもなんか格好悪いし

と思っているしだいであります。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 13:38:48 ID:AnH+CQee0
>>481
センター出力って結局ブリッジ出力のことだと思ってました
ちがうんすかね?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:12:14 ID:mfK2tLd70
>>483 CDは2ch収録
ただ左右の音混ぜてセンターから出すだけなら
センターから出てる音はモノラルと言っても良い、

ただ2chを5.1ch化したいのならアンプとかでDSPが乗ってないと駄目。
ドルビープロロジックUが有名だね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 14:28:15 ID:eXrhRoWL0
>>482
質問がわかりにくい。

>そろそろ[新しいの]に変えようと思っているのですか、変える場合2つとも変えなければいけませんか?
        ↑何を、何に変えようとしてる? 
>ipodをつなげる[やつ]が欲しいけどDVDも見れているのでできれば下は変えたくないな・・・
            ↑何?ヘッドユニット?AUX系の機材?

正しい質問の仕方は、上がMD1DIN(メーカー名、機種名)、下がCD・DVD(メーカー名、機種名)1DINの計2DIN使用。
iPODをつなぎたいのですが、MDははずしても問題ありませんか?また、〜〜〜〜(メーカー名、機種名)を検討して
いるのですが、これを使えiPOD(第○世代 機種名)は接続できますか?

くらい書けばまともなレスできると思うよ。
今の質問内容だとエスパーレスしかできないよ。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 15:34:57 ID:AnH+CQee0
>>484
回答サンクスコ

マッキントッシュのアンプなんですがリモート線つけるとこに
ONとPGがあるんですが違いがわかりません教えてください
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 15:55:09 ID:eXrhRoWL0
>>486
http://www.mcintoshlabs.com/owners/default.asp

mcintoshOWNERS → Resource & Support → Manuals

PG:Controls the Power Guard Circuit when connected to
certain McIntosh Control Centers

ON:Receives the Amplifier Turn-ON signal from a McIntosh Control Center

McIntosh Control Centers がないならPGはあけといてOK。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 15:58:17 ID:eXrhRoWL0
あ、ちなみに、McIntosh Control Centersって、単なるマッキンのヘッドユニットね。
で、なんちゃらパワーガードって機能があって、たしかどっちかが壊れたら電源切るとか
そんなんだった気がする。所有してるアンプならマニュアルくらい目を通しておいて損はないよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 16:04:29 ID:vCOvZ6Gf0
>>485
もういいわっ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 16:12:54 ID:eXrhRoWL0
>>489
なにが [>もう] なのかしらんけど、それくらいかかなきゃわからないくらい
たくさんの種類の商品がでててるの。機種名見てくるくらい5分でできるだろ?
そういっためんどくささを他人に押し付けるつもりなら、ネットで調べるよりも
量販店に行って「アイポッドつかいたいんじゃけぇのぉ」って言うと教えてくれるよ。

やっぱ現物見るか、型番聞くかしないと、できるできないっていう明確な回答できないよ。
気を悪くしないでね。量販店にいって見積もりもらっといで。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 16:15:56 ID:qw42Ui/A0
HDDに録音したらCDなどに比べて音質はだいぶ落ちますか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 16:50:45 ID:eXrhRoWL0
>>491
あいまいな質問だとレスが長くなるっていういい例としてレスしてみる。

リッピングソフトと、落とす形式、再生ソースによる。
リッピングソフトは、それなりの評判のものを使えば然したる差はない。Exact Audio Copyとかでいいと思う。ググって。
形式は、CD-DAとMP3の差が聞き取れるなら、WAV。それ以外なら、MP3192でいい希ガス。他は適当に試して。
可逆圧縮に対応したヘッドとかでてば世界は変わると思うけどいまんとこはWAVかMP3の2択でOK。
問題は再生ソース。
仮に同じデータ、例えばMP3128Kbpsとかの音源を、光接続HDD,iPOD直結、RCA、USBなど試して、その差が出るのは
フラッグシップCD>>>CD=DVD=HDD=iPOD>USB=RCA>>>>>>FMモジュレータ>>
>>ミニジャック=カセット>>>>>>|超えられない壁|>>>>>FMトランスミッター  くらい。
                                   ごめん途中でめんどくさくなって大げさになった。
ナビ内蔵のHDDのことだったら、たぶんWMA128Kbpsだと思うから、外部アンプなし純正スピーカーなら
ACC状態でがんばれば差は聞き取れるけど、エンジンONしたらもうわからんレベルだと思う。
社外スピーカー、外部アンプ、デッドニングなんかやってるなら、確実に差がわかるよ。

使用環境を出してくれれば2行ですんだのに(笑)  暇人の俺きめぇ(笑)
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 17:31:01 ID:vCOvZ6Gf0
>>490
なにそれこわい
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 18:25:13 ID:AnH+CQee0
>>487
あじゅじゅっす、さっきONのネジ舐めちゃってw
ちなみにデッキはデノンなんで関係なさそうっすねー
>>ALL
参考にすっからおまいらの構成晒しておくれ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 19:04:26 ID:ISUy0hzMP
バッテリーからアンプに繋ぐコードですが、リレー付と
そうでないものは、どうやって使い分けるのでしょうか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 19:55:27 ID:eXrhRoWL0
>>493
大丈夫だよ。おじさんこわくないよ。ほらあめちゃんももってるよ。こっちにおいで。

>>494
DRX9255→audicontrol 3WAYクロス→KAC-PS500F→1/2chTW 3/4chブリッジSW
                       →ORION XTR900→MIDダブル
Fsp:JBL C608GTI SW:KICKER ソロバリック○12” SWBOX:60Lバスレフ。
OPTIMA赤メイン&サブバッテリ、トータル6Fキャパシタ、2G電源線引き込み。全部DIY。
PS500Fが高域ショボイけど気にしない(笑) トータル定格1350Wかな。
米POPなら自信あるけど、オケとか綺麗な音出すのはきっついwww
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 20:18:59 ID:n4b44TTw0
初心者です。
純正デッドニング→フロントSP交換まで終えました。
で、次はアンプかなと思うのですが…。

純正ナビを使用していて、RCA出力が無い場合
・コンバーターのようなものを使用しないといけませんか?
・純正内臓アンプ→外部アンプと繋ぐ例が少ないようですが、何故ですか?
よろしくお願いします。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 20:46:52 ID:56URUSN5O
そもそも何故外部アンプが必要か?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 21:21:52 ID:/xj3s4KA0
現在HUが純正カーナビでスピーカーとウーファーがロックフォードです。
パワーアンプを購入しようと思っているのですが6万円位までのものでお勧め教えてください。

よく聞く音楽はロックです。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 21:30:32 ID:hP17TabP0
>>495
リレー付きはACC等、常時電源以外の電気もバッ直
にするため。

リレー無しなら常時専用になる。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 21:51:53 ID:uSrgDDq10
>>497
今の音で、どこが不満?それがなきゃ解決はできない。
>・コンバーターのようなものを使用しないといけませんか?
純正ヘッドユニットにはハイレベルアウトプット(スピーカー出力)しかない。
一般的なアンプはローレベルインプット(RCA入力)のため接続が不可能。
そのためハイレベルからローレベルに落とすコンバータを使う。

>・純正内臓アンプ→外部アンプと繋ぐ例が少ないようですが、何故ですか?
アンプでの増幅にはひずみがつきもの。ヘッドユニット内臓アンプで一度ひずませて増幅させて
またコンバータでレベル落としてノイズのせて、さらにアンプで増幅してひずませて、
まともな音が出るわけないから。

セオリー通りにいくなら、次はサブウーファーの導入だけど、4chアンプ入れてついでにフロントも
外部アンプ化するのがやりやすいかな。いろいろ調べてみて。

>>499
純正カーナビで、ウーファー積んでるってことは、すでに外部アンプがのってるってことだよね?
必要なのは2ch?4ch?それによって変わるんだけども。
とりあえず、フロントスピーカーの定格と同じレベルの定格出力のあるアンプか、それ以上がおすすめ。
たとえばフロントが定格50Wだとしたら、アンプは定格75W×2とか100W×4とか。
取り付け可能サイズと、予算と相談して無難にT400とかT600とかでいいんじゃん?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 21:52:44 ID:tyeAM4Fb0
AMラジオに入るノイズについて質問させてください。
ここのスレやWeb上の情報では、解決できませんでした。

・症状
カーナビが原因と思われるノイズが、AMラジオ受信時に
入ることがある。
常にノイズが入るわけではなく、ランダムでノイズが聞こえ
ます。

・試したことなど
ノイズの原因がHDD搭載のカーナビであることは突き止めました。
ノイズが発生した際に、カーナビの電源を切るとノイズが消え、再度
カーナビの電源を入れるとノイズが聞こえます。
絶対ではないのですが、ラジオ局から遠くなるなど、受信できる
電波が弱くなったときにノイズが聞こえやすいように感じます。

走行中はカーナビの電源を入れっぱなしにしていますが、ノイズが
入り出して、ラジオの音声が聞き取れないほどひどくなると、カーナ
ビの電源を切ることで対応しています。

環境
カーステレオ:後付のKENWOOD製 U717
カーナビ:Panasonic製 CN-HDX300D

このノイズ以外では、目立った問題はありません。

なにか対応策をお教えいただけますでしょうか?
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 22:26:13 ID:VXbqMgYI0
>>493
マジキモい・・・

さいきんやたら初心者が来るようになったな・・・
少しは名称とか付け方とか知ってからきて欲しいな
おれらはなんでも屋じゃねーつーの
504495:2009/12/02(水) 22:59:08 ID:5JWrheF60
>>500
ありがとうございます。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 23:00:27 ID:db9IeT/60
>>503
回答に義務感を感じてるようでワロタw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 23:36:16 ID:L7mi7a4UO
>>503何でも屋にされてるw自ら入り込んでるしw
507497:2009/12/03(木) 00:18:47 ID:bN9ruN/90
減税・補助金効果で車初心者が増えているのだと予想。
自分もそうだから。

>>498
目的書いてませんね、スミマセン。
>>501
丁寧な回答ありがとうございます。
今の音で不満なことは、音の解像度。
というか、楽器がきちんと聞こえるようにしたいってのが最初から目標。
アンプで解像度があがるよ!って情報あったもので。
サウンドシャキットとかいう化学調味料に頼ってもいいかな?とか揺れてますが。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 00:51:03 ID:mX1QWmmt0
>486
ヘッドユニット(マッキントッシュ)のパワーガードランプと光らすためのリモート出力
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 04:45:08 ID:V3rhTraw0
>>502
電圧が低いような気がします。
バッテリーは弱ってないですか?
カーナビの電源はどこから取っていますか?

まずは、カーナビの電源をとる場所を、オーディオと別のラインから取ってみてください。
簡単に言えば、カーナビのオンで電圧が下がり、
デッキの信号か電源がノイズに負けるほどまでに弱っているのではないかと。
それでもダメなら次の対応を考えていきましょう。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 07:57:49 ID:vRET+TvO0
>>507
買い替えではなく減税や補助金が出るからといって新規に車を買う場合その人の生活に車は必要ない場合が多い
マジレスすると>>497あたりでやめておいて好きな音楽の購入や人付き合いに予算を回したほうが幸せ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 09:18:53 ID:N4qo/fQS0
>>503
車板のオーディオ初心者スレで、「最近初心者が来るようになったな」ってアホかw

>>507
音の解像度を上げたいなら、電源系と、スピーカー交換、アウター化が効果的。でもすごく敷居高いよ。
そう考えると、外部アンプ化は効率的だとおもう。バッ直するだろうしヘッド内蔵アンプにくらべ電源も強いしね。
やっぱセオリー通り4chアンプいれて、1/2chでフロント、3/4chブリッジで10”か12”でいいんじゃん?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 16:24:57 ID:V3rhTraw0
どちらにしても音の出口であるスピーカーの交換は必須かと。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 17:19:12 ID:+ZdXgXO4P
スピーカーケーブルの識別(前後、左右〕を
するためのラベルを貼ろうと思うのですが、
かっこ良いやつがあったら教えて下さい。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 17:54:19 ID:Trdmwmbn0
自作せぇ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:26:18 ID:3BGgZpz9O
>>513
俺は赤と白のシリコンゴムチューブをかけてる。
長さ2cmくらいになってるのがホムセンで売られてて思い付いた。
超便利。お勧め。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 23:32:37 ID:+ZdXgXO4P
>>515
ありがとうございます。
探してみます。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 23:58:34 ID:HEibW/8d0
俺はHIGHは1巻き、MIDは2巻き、左は赤、右は黒。+−はケーブルみりゃわかるし。
絶縁テープを幅2〜3mmに切ったものを巻いてる。安い。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 10:11:55 ID:RGG8Jqd/O
はじめまして、質問します。

この度、セパレートのスピーカーを譲ってもらいました。

元々コアキを使っていて、AMPは別につけてあります。

MID側の配線はAMP取り付けの時に16Gで引き直しました。

今回パッシブからTW側に配線を引くのですが、今手持ちに12Gのスピーカーケーブルがあります。

テクニカのカタログなどを見ると、TW用等と16Gぐらいのケーブルを推奨してますが、太いとなにか弊害があるのでしょうか?

すいませんがご指導お願いします。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 10:24:27 ID:z+esu/fl0
細い線を太い線にかえても、電気の伝達に問題は出ません。例え1Gでも問題なし。
なぜTWが細くていいかというと、線を流れる電流量が少ないから。
流れる電流に見合った太さ以上のケーブルになってればOK。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 10:39:31 ID:RGG8Jqd/O
>>519

早速のレスありがとうございます。

わかりやすい説明、感謝しております。

では、早速ファストン端子買ってきて接続します。

どうもありがとうございました。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 15:15:59 ID:BgnfNlp9P
今度、アンプを取り付けるのですが、
キャパシタというものはどういう場合に付けるもの
なのでしょうか?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 18:31:54 ID:JCSTxKep0
>>521

つけなくてもまったく問題のないものです。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 19:01:36 ID:MpXzyE8e0
>>521
特盛りの牛丼くったあとに頼むお代わりの特盛りみたいなものです。

そんだけ飯(電気)を食うほど消費カロリー(消費電圧)があるなら意味はあるけど
一般人(普通のアンプ)には、まったく必要ありません。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 19:21:09 ID:xGmXNAds0
このスレでいいか分かりませんが知っている方お教えください。

トヨタ純正のDVDナビ(NDKT-D52)にCDチェンジャーを2つ接続する場合、
ナビにコネクタが一つなので、並列に分岐して付ければいいんでしょうか?

525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 20:10:00 ID:66UrvB8DO
FR、FL、RR、RLと4つ同スペックのスピーカーがあり純正デッキ(各出力定格4Ω)に
新たに8Ωのツィータを付けたいのですが
デッキ保護の為にインピーダンスを4Ω以上にしようと思っています
考えたのがFR、FLに一つずつツィータを付けて
RR、RLに既存のスピーカー4つを直列に繋ごうと思いますが
これで問題ないでしょうか?
解りにくくてすみません
526521:2009/12/04(金) 20:12:51 ID:BgnfNlp9P
>>522
>>523
ありがとうございます

もう一つお聞きしたいのですが、電源ケーブルの
先に丸型端子を圧着するのは、専用工具なしには
無理でしょうか?太さは8ゲージです。ギボシを絞めるくらいなら
持っているのですが。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:12:53 ID:FBa4ZPwX0
>>525
>FR、FLに一つずつツィータを付けて
↑これは問題ない、って言うか普通はみんなこのつなぎ方だよ。
ツイーターにはネットワーク(ハイパスフィルター)をつなぐから
今付いてるドアとかダッシュのスピーカーに8Ωのツイーターを並列につないでも
インピーダンスは4オームのままだからっまったく問題ない。
>>RR、RLに既存のスピーカー4つを直列に繋ごうと思いますが
↑これはお勧めできない。リアにスピーカーを直列って事は左右に2個ずつだから
片側8Ωだろ?今のアンプの出力が半分になってさらに1個のスピーカーへの入力は
さらに半分になるぞ。内臓アンプが40W/chならスピーカー1個当たり10Wの入力だ。
前だけツイーターを追加したいならそれでいいじゃないか。

>>526
ちゃんとこう言うの買えよ。高くないんだし。
リングターミナルが外れて車が燃えても知らねーぞ。
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p174920390
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x105687487
528526:2009/12/04(金) 22:18:49 ID:BgnfNlp9P
>>527
ありがとうございます!
頑張って捜します!
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 03:12:33 ID:jNSNrwkB0
>>526
ペンチで潰せば止まることは止まる。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 03:29:06 ID:lzKnq2KA0
SWの設置はフロアカーペットの上やマジックテープ留めだと問題はありますか?

フロアにちゃんと設置といっても、置きたい所に都合良くネジ穴があるわけではなさそうだし、
フロアにマジックテープなどで留めてる人が多いみたいなので。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 10:01:46 ID:qDf1JRJnO
>>527
ここに書く前に結構調べたつもりだったんですが
HPFを通すから問題ないなんて知りませんでした
素直にフロントに繋ぐ事にします
ありがとうございました!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 11:57:05 ID:M+iuZ5Fy0
>>526
圧着工具は必須。
振動で抜けたら火災だよ。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 12:45:49 ID:eh2qLUEY0
>>526
手馴れたやつならタガネとハンマーでも出来なくは無いが、基本は>>532の言うとおり。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 12:49:55 ID:nHoFgXbV0
>>528
俺はそんなデカイ圧着工具もってない。
オークションとかみるとあるんだけど、0G〜8Gまであたりは、六角ネジ締め込み式のターミナルがある。
圧着工具でギボシを締めるとかだと、圧着技術やケーブルのしょぼさによってはグラグラになる。
けど、ネジ締め込み式なら、まず失敗することはないし、失敗しても外せばまた使える一生モノ。
だから俺は信号線は、圧着+ハンダ流し込み。電源線はネジ式締め込みターミナル。デカイ圧着工具は持ってない。


>>530
問題ないけど、強度ある固定方法と比べると、若干音圧が下がったり、音質が悪く鳴ったりする。
よほどのこだわりがあるならどうにかして固定すべきだけど、そんなにこだわらないならベリベリでもOK。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 13:10:04 ID:OgtDzzBd0
圧着工具は継ぎ目のある側をかしめるように。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 14:04:50 ID:M+iuZ5Fy0
tp://www.hakko.co.jp/expe/new/exnew0801.htm

これを参考に考えてほしい。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 17:19:47 ID:jNSNrwkB0
圧着ペンチを持つ方向があるくらいだから、知らない人なら反対持って使う事もあるかも。
慣れてる人でもミスるときがあるし、>>534のいう知識と技術も必要だよね。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 18:40:07 ID:byMpXI/DO
カーオーディオの配線接続時にショートさせて室内イルミ等のヒューズを飛ばしてしまいました。ヒューズ交換後、なぜかATが滑るようになった感じがします(シフトアップの時に一瞬ニュートラルに入る感じ)。これってショートが原因でしょうか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 19:03:42 ID:tPEFoNA30
>>536
怖いですね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 19:34:05 ID:oS9HBqdui
>>538
たぶん違うが、確定診断はテスターのある工場ですぐわかる。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 20:36:26 ID:tPEFoNA30
>>538とちょっと似てるが、こっち↓はアホすぎる・・

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3803296.html
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 21:31:10 ID:lzKnq2KA0
>>534
サンクスです。
小型のSWなら無理して固定するってほどでもないですね。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 23:27:15 ID:CCJsijx20
普通はオートマまで壊れない
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 10:40:21 ID:VvnARAko0
>>538
それはCPUがリセットかかっただけじゃない?
故障じゃないと思うけど、一応デラで見てもらったら?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 15:13:57 ID:Eo+qBfnr0
初めてこのスレに書き込みます。
ミツビシのミニカに乗っているのですが、2回立て続けにカセットデッキが壊れました。
カセット型のアタッチメントでMP3プレーヤーを使用して音楽を聴いていたのですが、ほかに何かおすすめの方法はないでしょうか?
ちなみにFMトランスミッター以外の方法・機種でお願いします。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 15:38:12 ID:uR1sWaXI0
>>545
AUX入力端子付きのヘッドユニットに交換する。
1万円以下であるよ。

例えばこういうのとか。

クラリオンDB185MP
最安価格(税込):\7,950
http://kakaku.com/item/70200511241/
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 17:36:27 ID:KnRAXa5G0
バッテリー逆繋ぎはヤバイがただのショートならリセットされただけだろ。
もしコンピュータまでいかれたなら変速の感じが変になるだけじゃすまないと思う。
絶縁やマイナス外しは忘れずに。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 17:49:20 ID:hol+vecIO
純正デッキのスピーカー出力を
アルパインCDA-9835のRCA外部入力に
繋げたいんですが
やっぱりHI-LOコンバータを使うのでしょうか
アンプに繋ぐ場合ならわかるのですが
こういう場合は…
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 17:57:13 ID:KFDwkVho0
>>548
Hi-Loコンバーター使うでいい。ただ純正の出力をCDA-9835に入れる目的によっては
もっとスマートな解決方法があるかもしれない。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 17:58:22 ID:0ODoU8c80
>>548
ライン入力になるのだから、Hi-Loコンバータかませなきゃね。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 18:05:20 ID:HG16MP+vO
DPX50MD付けたけどサラウンドの種類がショボかった…
ロックとかジャズとかダンスとか臨場感の違いの振れ幅が小さくてガッカリ。
昔のケンウッドのコンポでサラウンドシステムが充実してたので安心してケンウッドを購入したのに…
、スタジアム、チャーチ、アリーナ、リビングルームみたいな奥行き感や臨場感などがガッツリ変わる物ってないかな?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 18:06:05 ID:HG16MP+vO
DPX50MD付けたけどサラウンドの種類がショボかった…
ロックとかジャズとかダンスとか臨場感の違いの振れ幅が小さくてガッカリ。
昔のケンウッドのコンポでサラウンドシステムが充実してたので安心してケンウッドを購入したのに…
、スタジアム、チャーチ、アリーナ、リビングルームみたいな奥行き感や臨場感などがガッツリ変わる物って色んなメーカーの中で何かないかな?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 18:13:13 ID:v8qiZoTj0
>>552
車積品の、オモチャリバーブに、過度な期待はしないほうが良いかと。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:40:14 ID:hol+vecIO
>>549>>550
ありがとうございます
純正デッキ→CDA-9835→スピーカー
とする理由は見た目純正のまま3WAY化したいからです
ウーファーだけはTAで調整したかったのでパッシブでの接続は避けました
あとは…新たにアンプやイコライザ等を買いたくなかったので全て詰まった9835を…
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 21:03:43 ID:KFDwkVho0
>>554
なるほど、ハイレベルインプットを備えたイコライザー/クロスオーバー/TA機なら
いくつかあるけれど、アンプまで内蔵となるとオールインワンのHUがいいな。
とにかくやってみていいんじゃない?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:56:11 ID:hol+vecIO
さっそくハイローコンバータ入手してやってみます
と…ハイローコンバータなんですが
ゲイン調整あった方が設定が楽かなと思ったんですが
大抵の物はゲイン調整ついてないですよね
ゲイン調整付きは何か周波数特性が狂うとか付いてない物と比べて音が小さくなるとかあるんでしょうかね?
557545:2009/12/07(月) 01:02:13 ID:V3CRYTgF0
>>546 THXです。
もっと安くなるよう行きつけの修理屋に交渉してみます。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 08:46:24 ID:dPoAxPu10
>>556
つか、そのまえに純正デッキから、9835につなぐ意味がわからない。
純正デッキははずしたくないけど、ピックアップがイカれた9835をもっている???

買うのはハイローコンバータじゃなくて、純正デッキと交換するヘッドユニットだろJK。
純正デッキのスピーカー出力なんか、確実にノイズまみれだし、それをローに変換して
再度内蔵アンプで増幅するとか、あきらかに”やめとけ”レベル。絶対に音はよくならない。

何をしたいのか、何が目的かを、玄人のおっさんたちに聞いた方がいい。
オーディオは、つなげば音がでるけど、増やせば良くなるもんじゃない。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 15:21:41 ID:ZMn8Yd7WO
>>558
同意なんだが、本人の意向は>>554だから、
まあ良いんじゃない?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 15:37:08 ID:dPoAxPu10
>>559
もちろん他の手もたくさんあるなかから、予算・見た目・音質と秤にかけて選んだんなら何も言う事はないんだけどね。。
ひょっとして他の手をしらなくて、思いつめての選択なんじゃないかと思って。
なんか、車を大切にするあまり、雨の日にカッパ来て原チャリ乗ってるような感じが、、、なんのための4輪だよ(笑)

ノイズ減増やして3WAY化ってアホかと思う。目的を忘れて手段にこだわりすぎな気がする。
純正ヘッド残したまま、9835をヒドゥンインストすりゃいいだけなのに。

>まあ良いんじゃない?

には同意だけど。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 16:04:04 ID:UVZW9cVGO
今1997年ぐらいに発売されたカーオーディオつけてるんですけど音が悪すぎてDEH-P540に変えようと思ってます。変えただけで音質とかあがりますか?

ちなみに日産キューブです
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 16:45:57 ID:E8feyydy0
父さん!強い電波です!!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 18:53:48 ID:dPoAxPu10
>>561
音が悪い原因が、1997年ヘッドであり、他のアンプやスピーカーは良好なのだとしたら変えただけで音質はあがるが
原因が、ヘッドはもちろんアンプもスピカーもインストもクソなせいだとしたら、ヘッドを変えても音質差は微々たるもんじゃね?

どうしてその1997年のカーオーディオを憎むの?母の仇かなにか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 19:35:27 ID:UVZW9cVGO
>>563

アドバイスありがとう!いや姉のお下がりでその車もらったんだけど姉が新しい車にカーナビとか全部つけかえて、開いたスペースにしょうがなくそのオーディオいれてるだけです(^ω^)
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 19:45:34 ID:y08wZXHQ0
>>564
その時代ならアンプの回路がまるっきり別物です。
劇的に変わるよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 20:02:38 ID:dPoAxPu10
>>564
ワロタwww姉ひでぇwwwあけっぱかよwwwなんか車体側のステイとかももっていっちゃってそうwww
とりあえず、今流行のiPODとか聞けるようにしたらどうよ?alpineのiPOD直結できるCD1DINヘッドで
他の開いてるとこはポケットでもつけてさ。2万もありゃパッと見は綺麗になるよ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 20:04:43 ID:bZJtSabo0
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 20:12:20 ID:4bJ62mKQ0
今度納車で全て純正の状態です。
最初にセパレートスピーカーに変えようかなと思っていますが
ツィーター設置する際、ダッシュボードに穴開けたくない為
両面テープでの固定を考えていますが、これだと不安定ですぐとれますか?
どうしても穴を開けたくない場合、コアキシャルを選んだ方が賢明でしょうか?

ちなみによく聴く音楽は、Rock、EUROBEATですが
パイオニアとアルパインのどちらがオススメですか?
アドバイスお願いします。
個人的にTS-C1710Aを考えています。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 20:44:28 ID:yex8pOetO
>>568
SP交換の前にデッドニングというセオリー基本王道を行きましょう。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:07:02 ID:UVZW9cVGO
みんなさんありがと!

たぶん前に姉の車に乗せてもらった時に音楽聞いた時は音よかったし多分今つけてるオーディオが原因で音わるかったんですね(-∀-)

DEH-P540はどう思いますか安いしiPodも対応してるみたいなんだけど…これでいい?

まずこれキューブに取り付けられますか?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:18:31 ID:p7MLML9E0
>>570
つけられるし問題ないけど、レビュー読んでると操作性が悪いという話はよく出てる。
http://review.kakaku.com/review/K0000014827/
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:24:15 ID:4bJ62mKQ0
>>569
デッドニングは難しそうだし、お金も掛かるので
先にスピーカーからの変更を考えています。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 21:25:30 ID:XyQKh4aj0
>>568
両面でも大丈夫。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:45:36 ID:4OMpJCOwO
>>570
先月までDVH520使ってた。
そんなにCD機能は変わらないと思うので感想。
EQ弄りまくらないと聴こえない音があると思う。
EQフラットはとても聴けなかった。
音は澄んでる感じがするから最初はいい音と感じるかもしれないが、聴き慣れると音が薄っぺらく感じると思う。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 22:47:16 ID:5r/Vdvfi0
>>570-571
操作性はめちゃめちゃ悪いぞ!
俺はその上の奴の前型DEH-P710を使ったけど、ロータリーエンコーダーをまっすぐ押すと決定なんだけど
ノブがグニャグニャで何故か左右や上下を押したことになっちゃうんだよ。
しかもリモコンも同じような糞仕様だったから、1週間位使えば慣れるかと思ったけど駄目で結局買い換えた。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:46:11 ID:33QwAk960
内蔵4chで後ろを殺してフロント2ウェイしようと考えてます。(W、T別々にタイムディレイ使いたい)
でもヘッドユニットにハイパスはあってもローパスがない為(SWのみローパス有)セパレートスピーカーのネットワークにバイアンプ接続して
クロスオーバーはネットワークで調整しようと考えてます。
バイアンプ接続対応のネットワークが付いたセパレートスピーカーで、安いものって何かありますか?
条件を満たしていればそこまで良いものでなくても構いません。

>>570
DEH-P730使ってます。操作部はDEH-P540も似たような作りっぽいけど評判通り操作性悪い&操作感が安っぽいです。

577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:46:20 ID:yex8pOetO
カロなんてwww
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 02:13:31 ID:G0U/as7m0
すみませんが、どなたか教えて頂けますでしょうか?

来週、日産の2009年型ノート 15Xを購入するのですが、スピーカーを
キッカーのQS65.2を取り付けようと考えています。
ただ、QS65.2は厚さがあるタイプみたいないので、取り付ける事が可能
か知りたいんです。

出来るだけ、アウターバッフル加工せずに、中に収めたいのですがそれは
可能でしょうか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 03:23:03 ID:S2kluOmc0
>>570
付くよ。
キューブならデッドニングしたほうがいいかと。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 08:44:41 ID:tcpF3Ym50
>>578
ポン付けじゃ窓さがらなくなるかもだけど、バッフルの厚みを自分で調整できるなら、入らないってことはない。
でも、インナーにこだわって、スラントかけられなくて、大音量鳴らすと内装と接触するからとかそういうしがらみが
生まれる気がしないでもない。まぁやってみ。最悪アウター化する覚悟はもっといてさ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 12:28:51 ID:DhlroD+T0
>>580
>大音量鳴らすと内装と接触する








orz
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 14:09:29 ID:9vEktqYj0
>576

バイアンプ対応のパッシブが付いたスピーカ・・・ なんて
面倒な物探すより、 3万5千握って、 P940に買い換えた方が
楽で上でないか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 17:00:49 ID:C9lzxYWn0
>>582
ありがとうございます。P940良さそうですね。値段も730とそこまで変わらないし。
いまなら確実に940にしますわ。
でも現状スピーカーがフロントコアキシャル(かなり安い部類)+リア純正(規格外。変更が大変な仕様)
なので確実に良くなる方法はセパレートスピーカーかなと。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 19:24:19 ID:InGvEFasO
>>570です

操作性が悪いのかぁ〜…でも音は良さそうだしお予算も1万円くらいなんで…ほかにいいのあります?

>>579

デッドニングってなんです?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:44:07 ID:ajUZ1pKsi
>>584
テンプレよめ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:53:57 ID:qmEhbzGm0
>>11にある
[アンプ内蔵のお弁当箱ってあんま音が良くないよね:エーモンのASW-2720D]

ってアンプ非内蔵じゃないんですか?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:09:16 ID:sQDNorEt0
>>586
良くないと思うからもう一つ上のステップって意味だろう
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 23:12:26 ID:qmEhbzGm0
>>587
ワーオ
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 00:38:24 ID:inmrHvU10
お前らは高級品に惑わされないから好きだ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 01:21:44 ID:Vg+APHVlO
>>586
あれは結構よく鳴る。
下手な12インチのシールドなんかより下まで鳴るから、
大音量要らない人にはお勧めできるよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 01:23:15 ID:VVi+Xh8pO
前席SPにセパレート型、後席SPにコアキシャル、その他にウーファーをつけようと思っています。
カー用品店で試聴したところそれぞれ音が気に入ったのが違うメーカーだったのですが
メーカーの統一性にはこだわらなくても特に問題はないですか?
それとも同じメーカーに統一したほうが良いのでしょうか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 05:16:17 ID:BAosd2rw0
>>591
好きな奴つけてOK
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 06:56:46 ID:u5pxx1VR0
>>591
リアSPをつけるのやめて予算を他のSPやデッドニングにまわすともっと幸せ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 10:22:34 ID:JNH2kcq10
>>591
一応>>593に補足しとくと、
リアSPを使った4chスピーカ構成は、一見臨場感があって2chより良いように思えるんですが、
実は4chのほうが調整が大変で、良い音に辿り着くことは困難。オーディオを極めていく上では、
4chを進化させるより、むしろ2chに収束していく方向が主流なんだ。
まして低予算ということであれば、前席SPに注力すべき。加えてサブウーハーを付ける前に
前席SPの低音性能をデッドニングで伸ばしていったほうが、あとあとサブウーハーを付けた時の
方向性がしっかりする。いろいろ付けたりせず、まずは、今あるものから選択・集中していくべき。
だから>>593なわけ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 15:05:22 ID:VVi+Xh8pO
皆さん回答ありがとうございます。

メーカーは特に統一する必要はないということですね。

ウーファーの前にデッドニングですね。了解いたしました。

あと後席SPについてですが、説明が足りなくてすみません。
サテライトSPなどではなくドアについてる純正SPをコアキシャルに替えるということなんですが
それでもやはり4chということになるんでしょうか?
現在使用中のHU(純正ナビ)には前後席を分けて細かく調整するような機能はないのですが^_^;
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 17:18:40 ID:tT3h5vBO0
>>595
それでも4チャンネルです。
ここの皆は後々オーディオにはまったときのことを
考えてデッドニングを勧めてくれるけど
前後スピーカーを社外にすればとりあえずは満足できると思うよー。
深みにはまるのも楽しいけど知らないほうが幸せな部分も多い。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 19:40:35 ID:4RaBf5lZ0
デッドニング前にSP交換しても、しっかりパワー発揮してくれないからな。
先にSP交換って、なんか勿体無い気がする。

純正状態に相当良いSP入れても、デッドニングのが効果あると思う。
響かないから。デッドニングだけで満足するのが一番コスパいいかも
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 20:17:03 ID:YJgipKCl0
マッキントシュの4chアンプの調整が難しいです
ハイパス入れたら4chすべてにハイパスがかかるのは仕様でしょうか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:05:57 ID:+fwaYXZeO
>>597
それはマトモな純正オーディオが付いてたらだと思う。
車種によってはデッドニングよりもスピーカー交換が先もあると思うんだが。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 01:52:09 ID:6P7OUvID0
相談なんですが、カロのP710を純正スピーカーに付けた状態で4年ほど使ってまして。
2週間前からフロント右スピーカーから音が出なくなったんで、スピーカー逝ったな、と
おもったんですが、4時間くらい運転してると気がついたら鳴ってまして、ただ翌日
コールドスタート時はまた鳴らなくなって何処が悪いのかわからなくなってしまいました。
ツイーターは鳴ってるんで、原因がわからないんですが、わかる方いらしゃいますか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 01:56:10 ID:cfYrFcEE0
スレの趣旨に反するんだが
そこそこでやめないと良い音出すことに気をとられすぎて純粋に音楽を楽しめなくなると思う。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 02:23:06 ID:GnY12DnL0
>>600
スピーカーケーブルの接触不良が原因濃厚。
ただうちの親父の車だったがスピーカーのコイルの部分で断線しかかってたという例もある。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 02:24:35 ID:alTigNxY0
>600
純正スピーカーの不具合
音量上げてみたり、強制的にコーンを押してストロークさせたりしてみ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 02:36:18 ID:BhS1Wl7F0
寒い時期になるといろいろ調子が狂います。
金属部の端子が収縮して超微妙な接触不良とかあるんだろうか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 02:38:38 ID:XpwSjTYH0
>>604
結露とか。
違うかな。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 03:20:48 ID:QNcOJgYSO
デッドニングが先かスピーカー交換が先かっていうのは人それぞれだけど
音に関する影響力が大きいのは断然スピーカー交換。
そんなのは当たり前のこと。
デッドニングはあくまでもスピーカーの補完と考えたほうがいい。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 07:06:48 ID:KZZkGjJh0
安い車なら当然オーディオもコストかけてないだろうからな
純正つってもそれこそピンキリ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 14:02:26 ID:NwKMjZ4L0
>>600
ドア内張りとヘッドユニット外して接触不慮の確認を

問題なければスピーカーラインが逝きかけてる可能性大
車によるかもしれないが
純正ラインの場合ボディーからドアへ行く配線が何かの拍子で傷んでたりする
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:37:02 ID:f+z1HzLg0
>>606
良い車にしか乗った事ないとそういう意見になる。
が、へっぽこ車に乗ってみればよくわかるよ。スピーカー交換よりもデッドニングが効果大。
箱がちゃんとしてなきゃでるはずの音もでない。でないもんは何を調整してもでない。
純正状態である程度箱がしっかりしてる車だと、逆に適当なデッドニングをすると悪化する可能性すらある。

結論からいうと、やってみなきゃわからんよね(笑)
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:42:18 ID:f+z1HzLg0
>>604
日常で金属端子が収縮するとか、お前が住んでるのは月かww
車買い換えれ。いろいろと調子が悪いのは、いろいろと痛んでるからだろ。
直すなら、予防交換でデスビとバッテリーとオルタと、それに関連するケーブル、端子、
消耗品のオイル関連、プラグプラグコード、各種ベルト類全部交換してみ。多分治る。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:44:41 ID:f+z1HzLg0
>>600
ボイスコイルがハード的に故障してる予感。コイルだから断線してると音がでないけど、振動とかで接触しちゃうと音が出ちゃう。
車幅灯とかが、一時的に消えてたのに、また付いて、オカシイなーと思ったら、本格的に切れたりするじゃん。あれとおなじ。
VC断線だと最悪アンプまで破損が及ぶ可能性があるから、さっさと交換しとき。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 19:00:53 ID:SxkyDWU20
純正の話題はこちらへ。

【たかが】純正スピーカーは(・∀・)イイ【されど】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1252921166/l50
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 19:01:15 ID:fpka7sk30
てかフルレンジのボイスコイル逝くとかよっぽどだろ。
DC漏れとか定格オーバーでSPにストレスかかってるってことだから重大問題だよ。

>>600
俺も断線か、コネクタ緩みによる接触不良だと思う。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 19:22:57 ID:vPotNSM70
全くの素人なので、アドバイスよろしくお願います。
10年くらい前のダイハツ・ムーブでiPodを繋げるヘッドユニットの取り付けを考えています。
で、どうせならついでに、多少は音も良くできたらいいなという感じです。

予算はヘッド込みで上限10万、できれば5万以内でと考えています。
取り敢えずは、デッドニングとスピーカーの交換を検討すれば良いのでしょうか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 19:47:41 ID:3KG88BOT0
初心者丸出しの質問なんですが、CDデッキだけの交換でも音は変わるんでしょうか?
今の車はデッドニングとスピーカー交換をしたのですが、CDデッキは純正のままです。
これをさらに交換すれば、さらにいい音になるんでしょうか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 19:59:57 ID:du7CiTwT0
先日中古でホンダのS2000を購入し、付属のオーディオ(純正だと思います)がショボイのでiPod対応のものと交換したいと思ったのですが、S2000特有のハンドル右側に付いているオーディオコントロールに対応した製品はあるのでしょうか?
検索してみてもそれらしいものがヒットしなかったので。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:12:05 ID:dt3EQVEu0
欧州車の配線図の記号の意味を教えてください。
Code +UB CAN-FZG CAN+FZG
よろしくお願いします。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:17:05 ID:CG+GEtKQ0
>>614
ヘッド、スピーカー、デッドニングの3つを5万以内となるとちょっときついかも
デッドニング&スピーカーは音良くするためなら必須ですね
とりあえず上の二つから始められてみては

>>615
デッキだけでも変わりますね。物にもよりますが
値の張る社外品はやはり中身が違いますし
他にも例えばイコライザやタイムアライメントの調節できるモデルですと
自分好みに設定できて楽しいですよ

>>616
ttp://www.alpine.co.jp/alpine/products/option_parts/srck/ktx-b101r.html

調べてみた所、アルパインのこのキット&同じくアルパイン製のなら行けるみたいです
他のメーカーの物はきちんと調べていないので良く分かりませんが
619618:2009/12/10(木) 20:19:08 ID:CG+GEtKQ0
失礼。一部抜けてました

「同じくアルパイン製のデッキなら」

です
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:44:58 ID:du7CiTwT0
>>618-619
ありがとうございます。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 20:52:39 ID:oc9HYg1QO
>>618
オクで中古ならもっと安くなる
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 21:10:09 ID:ZzvxGkJs0
純正デッキで、音量をあげていくと、あるポイントから低音と高音があがらなくなっていく。
これってアンプのパワー不足かな?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 21:32:59 ID:vPotNSM70
>>618
レスありがとうございます。
やっぱり5万は厳しいですかね。他に使いたい物があるので5万で収まると嬉しいなという感じなので、ある程度足が出ることは覚悟しています。

iPodを楽に繋ぐのが一番の目的ですので、ヘッドの購入は最優先にしたいと思っています。
スピーカーとデッドニングでどっちかを後回しにするとしたら、どっちを優先したほうが言いでしょうか。

>>622
レスありがとうございます。
中古にするならば注意した方がよいもの、避けたほうが良いものはあるでしょうか?
(例えば、ヘッドは中古でもまず問題ないがスピーカーは新品にした方が無難など)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 22:45:21 ID:bHwjGLzzO
俺は最近は新品のスピーカーを買った事が無い…
HUは新品しか買わないがアンプは予算の関係で中古ばかり。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 23:30:37 ID:g63grgwA0
アンプって程々の新品と、高級な中古とやっぱり違うもんなの?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 00:12:33 ID:TFxLqB8fO
>>625
サブウーハー用に使うアンプはほどほどパワー・DFが欲しいから、ほどほどの値段の新品だと厳しいってのはある。
けど俺はそんなアンプの新品を買う金は無い。
いいやつの中古なら修理に出せばまた復活。
大は小を兼ねるが小は大にはならない。
627618:2009/12/11(金) 00:31:30 ID:P2bx+4Yp0
>>623
一つ失念しておりました
>>621さんのおっしゃる通り、中古でスピーカーもデッキも入手されるなら
5万以内で済ますのも十分可能ですね
ヘッドも1DINでiPod対応の安いのですと新品定価で2万程度の物もありますし
ただ、ヘッドは中古ですと音飛びしやすくなるとか
そういった不具合の可能性もありますんでそれだけご注意を
自分も比較的安いデッキ買った当初は問題無かったですが
使い込んでいる内に音飛びとか熱でパンクして電源落ちるとか小さいトラブル出てきました
スピーカーの方は何年も使ってますが一切問題はありません
まぁこれはあくまでご参考までに

スピーカーとデッドニングは優先順位としましては
個人的にはデッドニングをお勧めします
同時にやれば一度に作業終わりますので楽なのですが

長文失礼をば
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 00:51:54 ID:dRUZIVQD0
デッドニングめんどくせえぞww
やるならホールを塞ぐよりとにかく全面に張るほうが効果あり。
俺は最初ホール塞ぎだけして聞いてみて、あんまり変わらんかったから
平面に貼りまくったら低音にパンチが出た。
よくよく考えるとホール周辺ってリブみたいな構造になってて剛性はありそうだなと。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 01:09:26 ID:yWdFnt0t0
投げ売り状態のエーモンのSW
http://item.rakuten.co.jp/mch/095-2721/

ローパスフィルター入りだけど、純正デッキなんかにつなげたい人に
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 07:40:06 ID:oE69WrRN0
>>617
名前のとおりCAN用の線じゃね?
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 08:49:55 ID:9iK+GP74O
>>622
おそらく仕様
マスターボリュームというかアッテネータ段で歪まないようにボリューム上限に近づくとイ
コライザの持ち上げを制限したりする。
または温度上昇規格をクリアするための苦肉の策。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 08:57:36 ID:CkubNxJ60
>>623
中古使いで気を付けるところは、どんな不具合がでても、自分で解決する覚悟を持ってから、買うこと。
それと、中途半端なミドルクラスとか、安価なものを買わずに、ハイエンド・フラッグシップを買うこと。
また、あらかじめメーカーサポートに問い合わせて、その機種がまだ修理可能かチェックを入れておくこと。
メーカーがだめでも、西九州送りとかで直る可能性があるかどうかも調べておくとなお良い。

ただし、最新のデジタル技術みたいなのは中古はやめた方が良い。iPOD直結したいなら、アルパインの新品買う。
トータル10万ならアルパインヘッド+1.5万くらいの16cm2WAYセパ+デッドニングで、カーオーディオ専門店で。
5万だとDIYするしかないね。DIYなら2万で仕上がるけど、プロだとデッドニングがドア2枚で5万〜だから予算的に無理。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:40:43 ID:oaa6Ogcg0
補足
ハイエンドモデルを買うと、修理費もハイエンドだからそのあたりは覚悟したほうがいい。
ベンツの修理が法外に高いのと同じね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 15:22:13 ID:ERREmrIGO
いきなりな質問ですが私は今ワゴンRに乗っていてSONYのウォークマンをFMトランスミッタに繋いで聞いています。スピーカーなどは標準のままで前についてるだけです。


いい音で聞きたいと思いウーファー(運転席下)をつけるかデッドニングしようか悩んでいます。どっちの方が変化があるか教えてください。


またほかにオススメの方法があれば教えてください。よろしくお願いします。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 15:38:09 ID:zS6PnW+G0
>>634
FMトランスミッタ使ってるのなら、スピーカーを替えたりデッドニングしても音は良くならない。
AUX入力端子やUSBスロットがついてるヘッドユニットに交換するのが先だね。
スピーカーやデッドニングはその後でいい。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 15:45:55 ID:CkubNxJ60
>>633
おまえしったかだろ。修理金額のほとんどは”人件費”であって、”部品代”ではない。
カー用ヘッドの部品なんか、フラッグシップだとしたってたかが知れてる。ホームのコンポレベル。
ベンツの修理費が法外に高いと思うのは、お前にモノをみる目がないからだよ。
法外なんじゃなくて、価値を理解できないくせに、無理して乗るから、修理費が理解できないんだよ。
自分の価値観を持たないしったか貧乏人は、フィットで中華ヘッドでも鳴らしてろよ。

>>634
まずFMトランスミッターをやめれ。それが音質劣化の一番の原因。
ウォークマンからRCA出力できる端子とかある?あればそれを使う。
純正ヘッドユニットだとして、チェンジャー接続端子をRCAに変換するケーブルがオクで売ってない?
あればそれつかうか、なければヘッドにウォークマン直結できるほうほうを量販店できいてみ。
デッドニングだのスピーカー交換はその後でいい。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 18:17:14 ID:9iK+GP74O
fmトランスミッタでもデッドニングとかスピーカー交換の効果あるだろ。
順序としては間違っていない。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 18:31:01 ID:YVJswixti
>>637
順番が違うと、効果はほとんど出ないよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 18:53:25 ID:Tg4qNo1T0
音がきれいに鳴らない、現時点での最大のネックをつぶしていくのが一番だろ
なら、FMトランスミッタを変更。それにデッドニングorSP交換するよりも安い。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 19:11:08 ID:9iK+GP74O
カセットアダプターならまだしもfmは十分使えるよ。
スピーカー周りのほうが明らかに変わる思うけどね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 19:50:34 ID:LOVV8mlYO
質問です。

日産Y33シーマの全スピーカーサイズ教えてください。

後ドアスピーカーは社外スピーカーはポン付けできないみたいに聞いた事あるんですが、わかる方いませんか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:01:46 ID:UeRxWJWB0
>>624,627,628,632,633

皆さんレスありがとうございます。
ではヘッドは新品、スピーカーを中古で検討してみることにします。

といってもどの程度の物を買えば良いのか皆目検討付かないんですけどね……。
手元にカロッツェリアのカタログがあるんですが、
中途半端なミドルクラスでは駄目となるとTSC1710A程度ではあんまり交換する意味はないということでしょうか。

デッドニングは同じカタログにUD-K711というのが載ってるのですが、これとかで良いんでしょうか。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:32:01 ID:oaa6Ogcg0
>>635
トランスミッタなりによくなるけど・・・
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:33:07 ID:oaa6Ogcg0
>>636
おいおい、そっちもしったかをやめろよw
そんなにおこらなくていいじゃん。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 21:36:21 ID:ga/12j5F0
>>941
シーマスレで聞いたほうが良いかと思います。

>>642
上の人がハイエンドを買えって言ってるのはHUのことだと思う。
まあ俺はハイエンドまで行かなくてもTAが付いてるクラスになると結構使えると思うよ。
カロだと730、710あたりから。どっちもカタログ落ちしてるけど買えないことはない。
ちょっと頑張って940ならしばらく不満が出ることはないでしょう。
アルパインはその辺のクラスが無いし、あったとしてもオートTAEQが無いから勧めにくい。
それ以下だと劇的な音の変化は無いと思われ。というかHUによる変化ってのはTAやEQによる部分が大きい。
純正から仮に7万クラスのやつに変えても吊るしの状態だとそこまでは変わらない。
TAEQ駆使して初めて7万円の価値のある音になる。
スピーカーはネットワーク付きのセパレートなら十分すぎるくらいだと思います。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 21:41:21 ID:f8MtTeq+0
FMトランスミッタは1,000円から12,800円以上の物まである。
けど、俺に言わせれば糞。それ以外の何者でもない。
配線がメンドクセーからとりあえず鳴ればいいじゃん、

妥協以外の何者でもない"糞"
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 21:57:19 ID:0yuw4N+70
>>645
TAEQよりは、アンプの回路やDACによる音の違いのほうが明確な気がする。
純正から市販への乗り換えの場合だけどね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:02:46 ID:oaa6Ogcg0
おれに言わせると、アンプ内臓デッキは

妥協以外の何者でもない"糞"
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:15:14 ID:f8MtTeq+0
そりゃそうだろ。
TV内蔵スピーカーで映画見るようなもん。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:21:41 ID:h1UXbrVhO
>>648
上級スレの発言かね?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 00:30:02 ID:XAWsUoQPP
みんな騙されちゃダメ。
FMトランスミッタでも他のシステムが良ければ充分良い音が鳴る。

CD音源でも、他がショボければ良いシステムのトランスミッタ以下。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 01:14:43 ID:3UZXk+MG0
>>650
笑級だろ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 01:22:06 ID:lPcQxWQM0
>>651
確かに、他を良いシステムにしてまだトランスミッターに拘ってる奴は見たことねーから知らんかったわ。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 13:31:11 ID:QBaryjhW0
>>651
おまえがそう思うんならそうだんんだろう。

お ま え の な か で は な。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 13:41:51 ID:mdSpy2lw0
そうだんん?
たしかに頭の中がよく分からん。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 16:26:25 ID:zzpn10mk0
そ う だ ん ん
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 16:59:16 ID:PT8gRvbc0
相談んです。

「お ま え の な か で は な。 」

などと格好付けてるわりには書き間違ってるマヌケ野郎は
どうしたらいいと思いますか?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 17:16:02 ID:BAK9mVu00
>>657
私くし
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 18:35:59 ID:fr0jcdW/O
純正カーSP位置(フロントドアLRとCピラーLR)で
長岡鉄男氏のマトリクスSPMX-1配線でを試した方いませんか?
他のマトリクス配線でもいいので
メリットデメリット等解れば教えていただければ幸いです
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 20:43:34 ID:2rQjwFJ20
P640で弁当箱サブウーファー付けようか迷い中、他にも欲しいものいっぱい
あるから(テレビ、携帯など)あまり必要ないんだったら我慢するけどどう?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 20:58:24 ID:GNzmqqr60
もしかしてスピーカーケーブルって縦に裂いて使うんですか…?

こんな風に
http://www.lets-enjoy-elgrand.com/diy/diy-b/pic/29/d_29-15.JPG
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 21:01:03 ID:FxVd6WrtO
>>660
サブウーハー反対派がいるから必要ないのかも?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 21:23:48 ID:VgCyN/DL0
>>651 お前の通る道で電気溶接してあげる
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 22:38:30 ID:Vf/gjqkS0
>>661
裂かないで使えるならそれでも良いが普通は無理だろう?
それと写真のケーブルは左側をPAに取り付けて右側をスピーカーにつけるんだと思う
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 23:03:47 ID:w47dpRCL0
スピーカー線は丸端子じゃなくてもOKですかね?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 23:53:57 ID:2k+9il5c0
>>660
反対派ってか、16cmや17cmをきちんとインストールすれば
SW無しでも低音しっかり出るってレスは良く見かける
別に反対派って訳でも無いと思うよ
俺のは7cmだもんで弁当箱のSW付けた
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 01:37:09 ID:ueIKYRpn0
BTLアンプでマトリクス配線ってOKだったっけ?
カーはBTLが主流でしょ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 02:01:07 ID:50XUCDWa0
バッ直キットって、たいていアクセサリー電源も付いてるけど、
アクセサリー電源はそのままで常時電源だけをバッテリーから
直接引いてくるのでは効果がないんでしょうか。
そもそもバッ直でわかるほど効果があるもの?

あとヘッドユニットのマイナスを直接バッテリーに引くのはどうでしょうか。
やるとしたらヘッドユニットから出てる黒線をバッテリーに繋ぐのは良いとして
車体側の黒線は放置で大丈夫ですか?

よろしくお願いします。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 03:01:27 ID:sL41O+tL0
>>668
自分の場合は明らかに変わったよ

高音の透明感がぐっと上がって、これまでは聞こえなかった音が出てる感じ。
この曲にこんな楽器のこんな音が小さく入ってたんだ〜と少しびっくり。
ミッドのパワー感が増して、音全体に厚みが出ている。
ウーファーも間違ってゲインを上げたかと思うくらい。

みんながみんな効果があるとは思わないけど、変わった人もいるということで。
ACCに関しては自分も効果は疑問だったが、繋いだからといってマイナスはないし、一応繋いだ。

ついでに質問します。
バッテリー交換って効果ありますか?
FSP・HU・SW・デッドニング・バッ直までしてあります。
ちょうどバッテリーがヘタリ気味なので、交換しようと考えていて、
よく『音質向上に効果アリ!!』という高いバッテリーがありますよね。
あれほんとに効果ありますか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 05:42:01 ID:1a9ZkAhM0
チミが発電所の違いで音が変わるという例のコピペをどう思うかで違う
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 06:21:17 ID:/1TiAisb0
エーモンのASW-2721L(ローパスフィルター内蔵)というSWをHUのアンプでつなげたんですが、
まともな音が出なくて困っています。

・SWはアンプ非内蔵で60W+60W、HUは50W×4。
・リアSPは必要ないので、HU裏のリアSP用配線からスピーカーケーブルでSWへ。
・配線のプラスマイナスはしっかりと確認した。
・FADERでリア全開にしてもこもった小さな音が出るだけ。
・純正配線でリアSPにつなげていた時は音が出ていた(社外SPの割にはこもってた気も)

HUがおかしいのか、根本的に接続が間違ってるのか分からなくなってきました。
アドバイスお願いします。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 08:42:04 ID:ueIKYRpn0
HUは純正かな?、その場合車種によって固定のEQがかかってたりする。
とある車のリアは低音域はばっさり切ってあってレベルも小さい設定だった。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:02:25 ID:/1TiAisb0
>>672
すみません、HUについて書くのすっかり忘れてました。
結構古いパナソニックのデッキです。
イコライザやDSPなどがほとんど付いてなく、調整に関しては貧弱です。ハイパスローパスも無し。
(せいぜいTREBLE/BASS、前後左右バランス、低音ブースト程度)

アンプの出力が足りないってことはないですよね?

さっき思い付いたんですが、フロントSPの方の端子につなぎ替えて確かめてみればいいのかも。
問題なく出ればHUの問題か故障、おかしければSWが問題…?
後はリアSPの純正配線にもつなげてテストしてみます。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:54:06 ID:OEHl6xLm0
>>660
車がそこそこいいもの、たとえばドイツ車、国産ミドルクラスセダンとかなら、弁当箱はいらないと思う。
大音量ださなくても音量それなりになるから。
んでも、国産コンパクトとか、軽とかなら、それなりには効果がある。けど、ドンドン鳴らすもん
じゃないから、ドンドン鳴らすつもりならやめといたほうがいい。

>>668
サブバッテリーを導入するクラス(トータル2000Wとか)になれば、アース線のバッテリー返しも
人それぞれ効果を感じたり感じなかったりするんだろうけど、内臓アンプヘッドクラスなら無意味。
コスパ考えて弱いとこから攻めるべきだから、アース返しするよりは、外部アンプ化とか
スピーカー交換、アウター化とかがさき。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:59:26 ID:OEHl6xLm0
>>669
車種によっては>>669みたいに効果が出る場合もあるし、そもそもアース不良だったとかもあるし
やってみないとわからんよね。そもそもオーディオなんて自己満足なんだから、やってよかったと
思えることがなによりだよね。
バッテリーに関しても、ヘタってきたならいいもの入れたいけど、サブバッテリーまで
必要ないクラスならカオスとかデュアルボックスとかでいいんじゃない?サブいれるなら
ドライ必須だからバッテリー2発+配線で7万くらいかかるよね。。

>>673
内臓アンプでSWつないだの?出力がまったくもって足りない。
サブウーファー鳴らすなら、最低限定格で200Wは必要。
ちゃんと外部アンプかいなよ。
パナのヘッドって時点でオーディオいじり無理だから、ヘッドも買い換えたほうがいい。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 10:00:22 ID:ueIKYRpn0
本来SWで音声帯域を聞いたら微小なこもった音しかしないはず、ただその製品
は120Hzでゆるいクロスなのでそこそこ聞こえるはずだけど。
ソースにSW帯域の音が入っていない可能性は?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 10:04:16 ID:KvjMR8aCP
>>675
>ローパスフィルターを内蔵していますので、外部アンプやデジタルネットワークを使用せずにサブウーハーを追加することができます。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 10:11:43 ID:/1TiAisb0
>>677
すみません。キーボードがおかしな状態で書き込んじゃいました。

>>675
>ローパスフィルターを内蔵していますので、外部アンプやデジタルネットワークを使用せずに
サブウーハーを追加することができます。
>純正オーディオにサブウーハーを追加するなど、制限のないシステム設計をお楽しみ
いただけます。
>オーディオデッキ内蔵アンプを使用する場合に最適です。

こんなことが書かれてるものだから問題ないと思ったんですが…

>>676
それなりに低音があるジャンルの音楽で試してみました。
SWに前後バランスを全部振ってボリュームを上げた時には、低音だけってことはなく
もう少し上の音まで聞こえてきましたが、完全にこもってぼやけた感じでした。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 10:31:12 ID:76Y0eZUB0
そのサブウーファーDVC(デュアルボイスコイル)って書いてあるけど繋ぎ方が間違ってるんでわ
リア2ch個分のケーブルを単純にプラスをプラスに、マイナスをマイナスに繋げても音でないでしょ

ttp://www.soundwavemeiwa.com/setuzoku.html

リア1ch分使って直列8Ωなら出力半分だけど何とか音出るかもよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 10:55:40 ID:/1TiAisb0
>>679
これの左上のつなぎ方です。
http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/sphowto_asw2721.php

説明書にこれと同じ図が載っていたのでその通りにしました。
変につなぐと壊れちゃいそうでお手上げ状態です…
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 13:32:28 ID:hAX8Dirs0
>>678
> SWに前後バランスを全部振ってボリュームを上げた時には、低音だけってことはなく
> もう少し上の音まで聞こえてきましたが、完全にこもってぼやけた感じでした。

・・・なにかSWの役割を勘違いしている予感。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 14:26:03 ID:0M1DQbnk0
>>680
左上の図だと、ショートバーを外すようになってるけど、外してないとか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 15:46:44 ID:dWXkwhjw0
>>669 >>674 >>675
バッ直について解答していただいた方々ありがとうございます。
いい結果が得られた&やってみなきゃわからんとのことなのでやってみます。
今回駄目でも今後外部アンプ化するときに足しになるしね。
いま調べたら簡単に室内に引き込めそうです。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 16:05:40 ID:ueIKYRpn0
>>680
リア音声をバランスで片方絞ったり、片Ch外してみて音の出方が変わる?
あと家のステレオに繋いで確認したみたら?。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 16:54:42 ID:cZGzgq6FO
>>609
遅レスごめんなさい。少し勘違いしてるようだけど。
そもそも音を出すのはアンプ、HU、SPの組み合わせが基本だから
そこから出てない音をデッドニングの効果で出そうと思っても無理な話し。
まず基本のユニットがあって、そのパフォーマンスを
そのユニットが持つ実力の100%に近ずけるためにするものがデッドニング。

>箱がちゃんとしてなきゃでるはずの音もでない。でないもんは何を調整してもでない。

これもまあそうなんだけど、基本のユニット(アンプ、HU、SP)がしっかりしてなきゃ
“でるはずの音”の質自体が低いからねw
まずその“でるはずの音”自体を替えないとただのごまかしにしかならないよw
それこそキミが言うように、でないもんは何を調整してもでないよw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 18:07:35 ID:bfS49l1PO
この度、初のスピーカー交換をする事になりました。
しかし、スピーカーにも沢山の種類がありかなり迷っています。
そこで皆さんの意見を参考にしたいので書き込みしました。
予算は3万円前後(中古でも可能です)です。
私がよく聞く音楽は女性ボーカルとテクノやトランス系が主ですが、子供を乗せる場合が多くその場合はアニメソングが主になります。
音には人それぞれ好みがあると聞きますので難しい質問になってしまいますが、宜しければみなさんのオススメやレビューを教えていただけませんでしょうか?
我が儘ですが、高音が強く耳が痛くなるような物はすみませんが遠慮いたします。
よろしくお願いします。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 18:22:44 ID:NLT/5k9jO
カロ以外ならなんでもいいと思います。
ただスピーカー替えるよりデッドニングしたほうが激変します。
中古なら5千円ぐらいで定価2万円ぐらいのが手に入るでしょう。
とりあえずカー用品店行って試聴をすることをおすすめします。
数万円程度のスピーカーにジャンルなど関係ありません。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 18:23:28 ID:mWFxYVVd0
>>686
刺激的な音がせず、クォリティの高い音をお望みなら・・・
http://www.d-phase.co.jp/LS-1625F/LS-1625F_top.htm
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:32:11 ID:4yZ6KV7c0
最高の音が出るシステムでFMトランスミッタを使った音よりも、
軽の純正のCDの方が上。
690686:2009/12/13(日) 22:37:05 ID:IhBitkBh0
レスありがとうございます。

>>687
なるほど。
カロッツェリア以外という事はレビュー通り、高音がきついのですね。
ツィーターからボーカルが聞こえてくる感じがするものを探しているのですが、
ネットのレビューだけでは難しいですね・・・。
デッドニングでそんなに変わるのですか。
それも含み考えて見ます。

>>688
一目みたら純正かと思ってしまいました。
しかし、残念ながら私の車は17cmスピーカーなのです・・・。
レビューを見て回ったら凄い気になったのですが・・・。
本当にどんな音がするのか。
17cmのスピーカーを入れる場所に16cmスピーカーは結構すんなり入れることができるのでしょうか?
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 22:39:03 ID:4yZ6KV7c0
>>668
にちゃんねるの回答者は貴方の様な坊やばかりでは有りません。
知ったかぶりで『バッ直について』などと質問していると回答は半減以下ですよ。
『バッ直』などと言葉を短くすれば良いとは限りらない。
反発する回答者だって存在する。お忘れないでほしい。

正しく『バッテリー直接配線』と何故質問出来ない。
それとも知識不足で『バッ直』=『バッテリー直接配線』は同じ意味と知らない?

692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:31:32 ID:QHtzgr38O
同じ意味ならバッ直でいいじゃんw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 02:50:45 ID:wXirHNeR0
>>679,>>670です。

>>682
外してあります。
>>684
近いうちに知り合いの家庭用アンプにつないで、ちゃんとした音の出方を確認してみます。

フロントSPの端子につなぎ替えてみても大した違いは出ず、こもった小さな音が
出るだけでした。リアの方につなげるよりかは多少音が大きかったのですが。
ローパスフィルターは30Hz〜250Hzなので、結構全体的に聞こえます。

結局これはHU内蔵アンプの出力が足りてないってことじゃないかと思うのですが、

1.アンプの能力が足りてない場合、音が小さいのはもちろん、こもった感じになるのは
普通の現象なのか?(こもったという表現が正しいかは難しいのですが)
2.フロントSP(定格50W・瞬間最大入力120W)がきちんと鳴らせるのに、最大入力が
60W+60WのSWを鳴らせないということはあるのか?

何度も質問申し訳ないのですが、HUと外部アンプを買った方がよさそうなのでそちらの
方向を考えてみます。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 03:25:39 ID:4AghA9C50
HUのアンプが弱ってるのでは?
結構HUだけでも音は変わるからね
違うアンプでならしても駄目なら本体の故障かもしれないし
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 04:22:05 ID:5SVRi72H0
ちょっと聞きたいんですが、USBメモリーを挿しっぱなしで車に放置すると
夏場などは暑さで駄目になりますか。
ポートが壊れそうなので頻繁にUSBの抜き差しをやりたくないのですが。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 06:20:01 ID:CbooYxgC0
>>695
USB延長ケーブルを繋いで、HU側は挿しっぱなしにして(ry
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 06:40:47 ID:AnThR+F50
お前頭いいな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 08:33:27 ID:JequdXwnO
>>680
ヘッドのフロントchにswつないでもコモリ感が一緒ならそんなもんなんじゃない。
基本的に数ワットのアンプでなければ音量不足は有り得ない。
ヘッドのリアchにフロントspつないでリアchが壊れてないかを確認してから買い換え検討すれば。
リアchにlpf設定とか入ってないよね。
あとswの片方のコイルがショート気味だとすれば制動が効いてどっちにつないでもショボ音化するよ。
699698:2009/12/14(月) 08:38:26 ID:JequdXwnO
lpf設定→hpfも含む
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 09:47:30 ID:wXirHNeR0
>>698
え、そうなんですか。となるとSWの問題…?
もしかしたら最初にSWの+−端子のつなぎ方を間違えたかもしれないけど、
それでコイルが壊れることってあるんでしょうか?
HUでローパスハイパスは一切設定できないので問題ないとは思います。

ド素人は素直にパワードウーファーにしときゃよかったかも…
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 10:14:09 ID:ljx9QNNc0
>>700
>ド素人は素直にパワードウーファーにしときゃよかったかも…

これにつきる。特殊なことやるのは玄人を超えた変態だけでいい。
中古PCのCPU変えて、クロックアップしてってのを初心者がやるかい?やらないでしょ?
急がば回れ。セオリーどおりが一番てっとりばやい。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 12:35:27 ID:JequdXwnO
swの端子でつなぎ間違えても壊れる事は無いと思う、むしろ片ch逆につないでみて配線を確認したいぐらい。
端子間ショートはアンプで保護されるケースが多いけど経路で片側が対シャシにショートだとアンプスピーカー双方危険な場合あり。
で、デュアルコイルの片方逆だと駆動力が相殺されて音が殆ど出ないはず。
でもモコモコ鳴ってるならそんなもののような気がするな。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 12:41:25 ID:JequdXwnO
パワードswよりお手軽な製品だと思うけどね、まあ応用パターン無駄に書きすぎ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 12:56:39 ID:ljx9QNNc0
>>703
ホント。普通に4オームSVCにすりゃいいのに、なぜDVCにしたのかと小一時間(ry
ステレオでDVCとかありえないし、内蔵アンプクラスで2Ω接続とかいらんだろ。アホかエーモンww
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 13:19:32 ID:PTTLXZ5W0
>>691
キチガイはでていけ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 15:07:54 ID:4019pK+00
純正HDDナビが付いてるのですが音質を良くしたくてデッドニングとスピーカー交換をしました。
素人なのでこの先何をしていけば良いかアドバイスよろしくお願いします、ちなみに車はオデッセイRB1です
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 15:33:43 ID:ljx9QNNc0
>>706
4chアンプ導入でいいんじゃね?
1/2chでフロント鳴らし、リアはナビ内蔵アンプで鳴らし、3/4chブリッジでサブウーファー。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 17:25:56 ID:Oj/oIZrz0
ちょwww当の本人(>>668)である俺があえてダンマリきめてたのに煽るような事しないでww
擁護してくれてるみたいでちょっとありがたいんだけどね。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:39:45 ID:ctQ1NtZ10
>>686
17cmといってもエッジ端までの径だったり、コーン端の径だったり表現は
まちまちなので、穴径と螺子穴ピッチを確認比較するとよいと思います。
大径の車両穴に小径のユニットをボード一枚使って取り付けるのは良く
行われるテクニックで音質的に好ましくない鉄板直付けを避け、あえて
バッフルボードを介在させます。寸法の配慮とか工作とかトレードイン
のようにワンタッチではありませんが効果大です。自分は地味なユニッ
ト(13cm)を16cm穴にボードでしっかり付けてしっとり鳴らしてます。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:58:59 ID:PTTLXZ5W0
大音量で鳴らすなら、インナーバッフルじゃ限界があるんですかね?
取り付け強度が足りないのか、アンプの出力が足りないのか、
低音が弱いし、歪みやすい。
ちなみにSWはなしで、80Hzでハイパスかけてます。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 22:49:58 ID:VC9Tcziy0
音圧というか、それなりにエネルギー感を伴った音
を出そうとするとスピーカーの能力によるところが
大きい。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 23:32:12 ID:x/1+MVre0
俺はとにかくシャープな重低音が好きなんだけど、
音秀のような安物だと多分、中音域の余韻が残ってしまいがちなんだよな。
ロックフォードフォストゲート積もうと思ってるんだが、どんなモンですか?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 23:53:55 ID:3PmRUVK70
>>700
片側(RかLか)だけでつないでみた?
もちろんこの状態では片側チャンネルの音しか出ないけど、
それでもし音量が確保できるようなら、
アンプのパワーが足りてない可能性がなくなり、
配線ミスかウーハーの仕様ってことになると思う。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 01:34:14 ID:urMV6oz+0
>>711
×スピーカーの能力
○スピーカーの能率
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 09:50:15 ID:ADJ3ZsAT0
現在日産キューブに乗ってます。

ケンウッド製のオーディオがオークションで安くあったので落札しようと考えていますが
トヨタ純正のオーディオだったそうです、これは配線キット等でどうにかなるのでしょうか?
特別な配線を施していてトヨタ車以外には使えないようになってるのでしょうか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 10:00:40 ID:xuxy8jxX0
平型端子がTになってるエーモンのコネクタで行けたんじゃなかったっけ?

年式や車種によって違うかもしれない
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 10:07:24 ID:QY4XgXyvO
キャパシターの必要性はどんな時に感じるものですか?
デッキ裏につける小さいものではなく空缶くらいの大きさのサイズの話しです。
自分はアンプレスのヘッドにアンプ3基繋いでます。
現状で必要があるのか無いのかわかりません。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 10:31:50 ID:4D3fzFJy0
>>710
大音量、サブウーファーなし、ハイパス80Hzの時点で、インナーとかアウターとか関係なく終わってる。
車体なり金なりもっと犠牲を出すつもりでやらないと、あなたが求める音はだせない。
ハイパスなしで鳴らして、内装や鉄板がビビるようならデッドニング。
ガンガンにデッドニングしてもおさえきれないような音量で聞くならハイパス+サブウーファー導入。

>>712
キレなら、RFならP3、T1クラス。KICKERなら●ソロ■ソロあたりか。
サブウーファーの”鳴り”は、ユニットそのものも重要だけど、箱とアンプに強く影響を受ける。
設置スペースとどれだけ容積稼げるかで、最適な口径を選び、適切なアンプを使えば、満足度は高い。
逆に30Lしかスペースないのに、15インチを入れても、下が伸びず、パツパツの気持ち悪い低音になる。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 10:46:58 ID:4D3fzFJy0
>>717
定格1000Wクラスまでなら、大食いアンプに1Fキャパくらいでいいと思うけどいい方向か悪い方向か
わからないけど確実に音が変わってしまう。その差がわかるかどうかは耳しだいだけど。
アンプ3基だと、キャパシタもいいけど、オルタ強化とサブバッテリがほしいね。

アンプ直前電源でテスターかまして、アイドル時、エアコン使用時、エアコン+ワイパー使用時
ヘッドライト+エアコン+ワイパー使用時、何Vきているかチェックしてみては?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 10:48:47 ID:0XyrSsZQ0
>>702
>>713
レス遅くなりました。
知り合いの家庭用コンポは処分されててテストできませんでしたorz

もう中古のアンプ買ってみてそれでダメならSWがおかしいということで、
おとなしくアンプ内蔵のものにしときます。

いろいろお騒がせしました。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 11:00:17 ID:azGs0GZv0
純正オーディオにサウンドシャキットを付けて高音と低音は良くなりましたが、中音域が足りないというかボーカルの声が今ひとつ弱い感じです。
シャキット用のf2S16Fという中音域を強調出来るスピーカーも生産中止になっており糞詰まってる状態です、何か打開策があれば教えてください。
シャキット自体間違ってるなどの意見も受けます、ヘッドユニットは変えれない状態なのでよろしくお願いします
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 13:03:11 ID:4D3fzFJy0
>>721
純正ヘッド+シャキットならそんなもんじゃない?糞詰まるのはシャキットを選択した最初からわかってたでしょ?
”ある程度”で妥協する人のための商品なんだから、そこで我慢しておくのが吉だと思うよ。

俺なら、社外ヘッドユニットをグローブボックスとかに追加して、4chアンプ+フロントパッシブ2WAY+SWの
シンプルな2.1ch組むけど。全部新品でも10万くらいじゃん?
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 14:51:52 ID:4xjBm9Gu0
>>721
>>722
デッドニング済みでのハナシですよね?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 16:32:53 ID:azGs0GZv0
>>722
ある程度で妥協するつもりなのですがもう一押しが欲しかったです。

>>社外ヘッドユニットをグローブボックスとかに追加して
ど素人なのでこの辺がよくわかりません、純正ユニットとアンプの間に社外ユニットを割り込ませる感じですか?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 17:02:57 ID:4D3fzFJy0
>>733
車種によるからなんともいえない。デッドニング=善 ってわけじゃない。車種によっては素人デッドニングなら
やらないほうがマシってパターンもあるし、どんなへっぽこデッドニングでもやったほうがいいって場合がある。

>>724
そのもう一押しが泥沼の入り口ですよ。あっちをなおせばこっちがきになり、こっちをなおせばあっちがきになり。
結局最初からあーしとけばよかったってのをいっぱいみてきたよ。オーディオってそういうもん。
ボーカルがしょぼいと思うなら、純正ヘッドユニットでHIGHとLOWのレベルさげて、全体音量あげりゃいいじゃん。
もっといろいろやるとしたら、外部EQとか外部アンプとか必要になるけど、純正ヘッド前提の時点で不可能じゃん。
純正ヘッドにこだわる以上君のシステムはそこまでで終わりなの。

>ど素人なのでこの辺がよくわかりません
なら専門のショップいったほうがいいよ。調べることをしないド素人なら、DIY不可能だし、最悪車燃やす人いるから。
知りたいんだったら、「ヘッドユニット グローブボックスに追加」とかでググればいいと思うんだ。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 17:34:57 ID:QhQQ2F1u0
>>721
純正オーディオ自体変えられないって、どの車種でそんなこと言ってるの?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 17:50:47 ID:4+/6SGdiO
先日自作したウーハーボックスのカーペット貼りで質問した者ですが、
パンチカーペットとでかい木工用ボンドは買いました。
貼り付けする時は箱とカーペット両方にボンドを塗った方がいいでしょうか?
それともどちらか片方の方がいいでしょうか?
ご指導よろしくお願いします。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 18:08:16 ID:3lZfi49J0
>>727
木工用ボンドならゴムのりと違うから両方に塗る必要も乾かしてから張る必要もないよ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 18:33:06 ID:4+/6SGdiO
>>728
回答ありがとうございました。
それでは片面に塗って仕上げたいと思います。
それともうひとつ質問ですが、ボンドを塗る量は多めがいいでしょうか?
カーペットを初めて使うのでみんなこんな感じかはわかりませんが、
表と裏は色が違うだけで同じ素材なのでボンドの量が少ないと上手く
貼り付かなそうな感じに見えます。
よろしくお願いします。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 21:33:55 ID:3Yzudqza0
今更の話ではあるが糊付きカーペットいいぞ。
結構複雑な箱に貼ったんだがかなり綺麗に仕上がって大満足。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 03:58:04 ID:AaBm6dLq0
ショップで組んでない人は調整どうしてるの?
初心者こそアナライザーとか見ないと分からないんだが・・・。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 04:39:44 ID:SEuQ+RDA0
アナライザーvsR2D2
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 08:18:13 ID:Vc/fDk/ZO
質問です

スピード感のある曲がすきで、13センチのスピーカーを使ってます。

SWは10RSのセットみたいに20センチくらいの小口径を使うのがセオリーなのでしょうか?

25センチや30センチではバランス悪い?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 08:39:55 ID:RTSITLX20
>>731
初心者→ハンドメイダーの人は、セオリーどおり、フラッグシップヘッドユニットでの
外部アンプ3枚フロントマルチ+SWの構成まで行ったらそのさき泥沼になる。
英語マニュアルとか読めないとお話にもならないし、雑誌の評価なんてクソだって
そのうち気付いて、PCを使いたおして、録音計測環境整えて・・・・ってなっていく。

システムとインストがしょぼけりゃアナライザーなんて見てもなんの役にもたたないよ。
でない音はでないんだから。システムも波形みるだけで出てない音が出せるようになるなら
だれもシステムなんかいじらんわ。

>>733
フロントとSWとのバランスは、口径じゃなくて、ミッドがどこまで下に伸ばせるのか、
SWがどこまでなら違和感なく上まで出せるのかのバランス以外のなにものでもない。
仮にあなたの13cmが、超絶デッドニングとスピーカー特性とアンプのDFによって
50Hzまで軽く再生可能なんだとしたら、サブウーファーは15〜18インチクラスでも繋がる。
けど、フロントが16cmだとしても、クソデッドニングとへっぽこスピーカーでハイパス100Hzでも
大音量に耐えられないとしたら、サブウーファーは100Hzまで鳴らさなきゃ繋がらないから
小口径多発しか選択できない。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 10:02:48 ID:SPOrO66iO
先日エンジンルーム〜室内に配線引き込みするとき、グロメットを破っちゃいまして、家庭用のエアコン配管周りにつけるねんどで穴の周りを塞いだんですがアリですよね?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 10:18:40 ID:RTSITLX20
>>735
水、熱、振動に耐えられりゃなんでもいいよ。
1ヶ月、3ヶ月、1年、3年、5年くらいで点検すりゃOK。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 10:26:03 ID:SPOrO66iO
>>736
アリガトウ。
そんな気にしなくて平気そうですね。
マメにチェックしてみます。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 12:36:53 ID:EFdF4VMXO
お聞きした事があります。ウーファーのコーンのさらに外側のスポンジのようなものが、一周全て取れてしまいました。
音を聞くとビビりが入った音になったように感じます。
これって何か代わりに詰め込んだ方がよいのでしょうか?何か知恵をお借りできればと思います。
説明が下手で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

恥ずかしながら今年はボーナス0でありますので買い替えはしたくないです。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 12:39:31 ID:WV8uHc9o0
>>738
よほど修復に自信がある場合以外、買い替えしかないと思う
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 13:08:27 ID:RTSITLX20
エッジなのか、その外側のスポンジみたいなのかわからんのう。
スポンジはげるってことは、接着ハガレだと思うから、エッジも浮いてると思うし
>>739って事になると思うけども。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 13:29:27 ID:qmVihU3E0
>>738
ビビリはじめているということは既にポジションずれを起こしているので、コイル摺って断線する
前に捨てるつもりで自分で修復しても良いのでは。
応急延命だったら布ガムテープがお手軽、先ず対角4箇所程度でビビらない位置を探して固定。
ダンパーがずれた位置で癖がついちゃっているとかなり難しい。

742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 16:28:43 ID:m60KTgb90
マクガイバーかよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 19:02:39 ID:E+hZJzPXO
>>738はサブウーハーの事を言ってるんだと思うが、コーンの外側のフレームに貼ってあるやつは音やダンパーに影響はあるの?
俺のは元々半周の2分割で貼ってあるけど。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 20:49:33 ID:qmVihU3E0
えっ、フレームの貼り物?
その場合ビビってる時にフレームを指で押さえて止まらなかったら
別の要因で、何を貼っても詰めてもだめだと思う。

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 21:24:49 ID:Cn/mIqYX0
質問です。

現在13年ほど前の軽自動車(ムーブ)に乗っていまして
2年前にオーディオを購入した際スピーカーを2個、外付け(というんでしょうか)
車の中にではなく後ろの座席の頭の少し後ろにつけて合計4個にしていたんです。

今度車を買い替えることになりまして
同じく軽自動車(ゼストスパーク)なんですが、それには標準で4個スピーカーがついているんです
ディーラーの方がオーディオを乗せかえるのをお願いした際に
『後ろについてるスピーカーも外して無理やり6個にすることも出来ますよ』
と言われたのですが、新車なのに穴を開ける必要もあるらしく
軽自動車に6個もいらないのではないか?と思う部分もあり、
音響的な部分や、電気系統の部分で不可がかからないのか教えて欲しいです。

お願いします。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 22:00:02 ID:fvEdCEly0
>>745

そのディーラーの人はオーディオに関してはまったくの素人だとおもう。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 22:28:05 ID:hzIvZ/Yo0
Dの人とオーディオの話してるときに、
>>745が「余ったスピーカー勿体無い、外すのも勿体無い」とか言って、
それなら取り付けることも出来ますけど・・・って流れになったと予測。

軽の純正にどこのメーカーか分からんがSPポン付けしても良くはならないな。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 22:36:45 ID:UaYL/vBr0
純正SPよりはよくなるよ。
シャカシャカなるし、音圧も下がるけどねw
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 00:47:29 ID:uHfWSTOR0
ふやしゃいいってもんじゃないの典型的な例の音になりそうだけどもww
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 02:46:55 ID:QK7yNTKa0
皮膜剥いたり端子かしめたりするペンチって、端子とセットで売られてるような安物はダメ?

皮膜は二度三度回しながら挟んで強く引っ張らないと剥けないし、かしめる時も
ゆっくり丁寧にやってもグチャッと潰れちゃう。

かしめるのは不器用なだけなのかもしれないけど、皮膜を剥くのは中学の時の
技術の時間でやった時でももっと簡単だったような気がして…
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 02:57:30 ID:49Q5zyBj0
>>750
皮膜剥くのは100均の挟んで握るタイプのワイヤーストリッパがオススメ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 03:18:53 ID:fzXZ2IzJ0
>>745

ディーラーは「付けられます」と言ってるだけで、
付けたほうがいい、とは言ってないよね。
単に客の要望に答えようとしているだけだ。

結論から言うと、頭の後ろにユニット付けても音は良くならない。
後ろの人もうるさいだけ。ということで「付けないほうがいい」
ということになるんだろうが、後ろの車から "Carrozzeria"とか
"ALPINE"とかの文字が見えるタイプだったら、かっこいいとか
思う人もいるかもしれないので、配線しないで乗せておく、
というのもアリか・・・

ミニバンのサードシートにヘッドレストモニターつける阿呆
もいるぐらいだから、やりたいようにやればいいと思う。

753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 03:23:28 ID:QK7yNTKa0
>>751
マジスカ
やっぱマルチプライヤーみたいな多機能型は百均の単機能製品にも劣るってことですかね。
ちょっくらダイソー見てきます。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 03:43:59 ID:pubkoSn2O
>>752
サードシートにモニターがアホと思う人がいるなら、車でオーディオをやるのをアホと思う人もいるのをお忘れなく。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 05:51:42 ID:PKKX5Pe+0
>>754
前者の方が明らかにアホだと思う。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 07:37:59 ID:XVuMPwvb0
>>753
かしめるのは単体で1500円くらいで売ってるのマルチプライヤ?がやり易くていい。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 08:05:20 ID:pubkoSn2O
>>755
それはここのスレにいるって事はカーオーディオに興味があるからカーオーディオのほうがマトモと思うだけ。
カーオーディオ・カーモニターどっちも興味が無い人から見れば一緒。
俺は会社の人に
『車でオーディオに金かけて何がしたい? 走ってる時に見れないバイザーモニター付けてどうするの?』
と言われた。

人の価値観なんてそれぞれなんだから。

758おやじ:2009/12/17(木) 08:24:06 ID:DRIw2+md0
そこで先生方に質問です!

おやじは今現在デッキ内蔵アンプで
純正のスピーカーラインを使ってスピーカー鳴らしておりますが
安物でもスピーカーラインは交換したほうがよろしいのでしょうか?

違いが出るものなのでしょうか?
手間がかかるだけの物なのでしょうか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 14:31:28 ID:J7i+lHl10
>>757
それは全く次元やジャンルが違う話だと思うけどなあ。
単純に、その行為に意味があるか無いかで考えると。
野球をするための本来のバットか、護身用のバットくらい意味が違う。

3rdシートのモニター → 機能上意味が無い。外向きに自己主張。子供が乗ってますステッカーと一緒で意味の無いもの。
オーディオ → 純正でも社外でも、最終的に車内の人が快適になるよう機能している。

760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 15:51:23 ID:Ar+A6HVv0
>>758
意味なし。効果あり。
どっちにしろスレは荒れる。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 16:06:56 ID:cLMnjexX0
>>759

3rdシートのヘッドレストモニターと「子供乗ってます」ステッカーの比較は
例として不適切。あえて比べるなら、ステップワゴンにTypeRの赤エンブレム
つけてるとか、そういった類の例だな。

ちなみに趣味以前の問題として、バイザーモニター下げて走るのは論外。
停車時に見るというのなら止めはしない。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 18:02:27 ID:QHvCRF/d0
すいません、パナソニックのHDDナビを使っているのですが、冬の朝に車に乗ると、
ボリュームは同じなのに音量が大きくなっているのです。それで夕方帰る時には元にもどっています。
夏はなんともありません。
冷えると音量が大きくなることってあり得ますかね?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 19:17:24 ID:1Sy9D0E3O
ALPINEのSWE-1500を有名カー用品店スピーカー入力で施行して貰いました。

ゲインを上げていくとオーディオがOFF状態でも「ボ〜」と、近くにマフラー改造車でもいるのかな?と思う様な音がしています。

スピーカー入力で配線した場合には仕方ない事なのでしょうか?
また、症状を軽減する方法などありましたら、ご指導願います。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:38:08 ID:pjadm8n60
>>763
その製品に関しては分からないけど、オルタネーターノイズとか車には色々とノイズが出る
最大にゲインを上げるって事は雑音も増幅される
150wの製品だから低音を補強する程度の製品だし、体感出来る様に最大ゲインで使おうとしてはダメ
ズンドコ製品が好みなら、最低でも500wクラスのウーファーを入れるべき
大きさも桁違いに大きくなるけどね
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 20:48:18 ID:J7i+lHl10
>>763
本来はゲインを抑え気味で使うんだけどね。上げるとノイズまで増幅する。
現状では、ゲインを極力抑えて、デッキ本体の低音を上げて使うしかないのではないでしょうか?

純正ならどうしようもないでしょう。
ウーファー出力付きの市販品に変えて、RCA接続にするしかないですよ。
ウーファー出力を出来るだけ上げて、ゲインを最小にすれば即解決です
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 21:19:48 ID:YsrPOYkx0
アルパインDDL-R17S
カロTS-C1710A
で迷ってるんですけど
それぞれの特徴教えてください。

近くに店なくて試聴できません
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 21:46:34 ID:AI4nO4ivO
教えて下さい。
自動切替式のAVセレクターにポータブルナビと地デジチューナーから音を入力して(優先はナビ側)
出力はオーディオのAUXにしたとします。ナビとチューナーの電源を入れると、
(1)通常はチューナーからの音が聞こえ、ナビが案内した時のみナビの音が聞こえる
(2)常にナビ側が優先になり、チューナーの音は聞こえない
(1)と(2)のどちらになりますか?
もし後者なら、前者のように使う良い方法はありますか?
よろしくお願いします。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 21:55:33 ID:caep31PT0
>>509
ご回答ありがとうございます。
回答をいただいた後に、電源周りのチェックをしようと思っていたのですが、予定外の出来事などあり、
チェックはおろか、こちらを見る時間もなかったため、遅くなってしまいました。すみません。

まず、改めて電源周りをチェックしたのですが、今車に取り付けている
機器類が以下のとおりで、ACCから電源を取っています。(二股のギボシで分岐)
・カーステレオ(自分で取り付け)
・ETC(カーショップで取り付け)
・ナビ(自分で取り付け)
・アマチュア無線機(自分で取り付け)
※無線機自体の電源はバッテリーから直接取っています。リレーのための配線です。
このうち、ナビかカーステレオを別のラインからとってみようといろいろ調べたのですが、いくつか問題がありました。

・シガーライターからとる
回路図がないので、よくわかりませんが、ACCと同じラインのようでした。シガーライターがオプションのた
め、ACCに割り込む形で配線されているようで、シガーライターの裏のコネクタをはずすと、他の機器も電源が入りませんでした。
こう考えると、ここから電源をとっても無意味なのではないかと思いましたがいかがでしょうか?

・他のヒューズから電源をとる。
ヒューズボックスのACC以外のヒューズから電源を取ってみようと考えましたが、ほとんどが常時通電で、
唯一可能そうなのが、ワイパーの電源でしたが、ACCではなく、キーをONにした状態での通電だったので、保留としました。

・バッテリーから直接とる。
アマチュア無線機と同様に、バッテリーから電源をとり、リレーをつけて解決
することを考えました。配線自体は可能なのですが、少々厄介なので、最終手段としたいと思っています。

軽トラで、キャブ車ということもあり、電源周りがシンプルなため、回避手段が少ないのかなと感じました。
このような状況ですが、どうすればよいのかをご教授ください。よろしくお願いいたします。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 22:05:52 ID:49Q5zyBj0
>>763
アースの取り回しチェックとか。
シールド線使ってみるとか。
電源フィルタ使ってみるとか。

デッキの出力そのものにノイズ乗ってるんじゃどうしようもないけど。
770763:2009/12/17(木) 23:16:08 ID:1Sy9D0E3O
回答して頂いた方々有り難う御座います。
先程、施工店から電話があり、アースの容量不足が疑われるとの事で、店の方で再度確認する事になりました。

自宅にフェライトコアが何個か余ってるんですけど、フェライトコアを入れるのってノイズ対策としては有効ですか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 00:06:45 ID:mj4muOht0
車を買い換えたのでヘッドユニットを純正から換えようと思います。
DEH-P640が音楽ソースや機能・価格等からベストかな?と考えています。
操作性の悪さは学習ハンドルリモコンで解決できるのですが、
どうもあのうるさいディスプレイと青く見にくい光が気に入りません。
このクラスのヘッドユニットにはモデルチェンジのサイクル等あるのでしょうか?
2〜3ヶ月なら様子を見てもいいのですが・・・

当然デッドニングは行い、カロのコアキシャルに交換予定です。
SW追加は様子を見てから。外部アンプは今のところ考えていません。
DEH-P940もいいのですが、マルチ化など深みにはまりそうで・・・
ちなみにホームではそこそこのシステムで聞いていますが、カーは初心者です。
それなりに自然な感じの良い音が出れば満足です。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 00:10:11 ID:2Rg1r4/q0
>>762
一般的な原因は周囲のノイズ
体感で違うように感じるが実は一緒。

音をガンガン鳴らす→停車、コンビニ→エンジンon→!!!!!
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 00:31:42 ID:6vRbOFNAO
>>771
シャリシャリ好きにはどうぞ
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 00:31:49 ID:Pqxlfu580
>>770
多分ケーブル挟むタイプだと思うけど、基本的にフェライトコアは
MHzオーダーの高周波用だからあまり意味はない気がする。
雰囲気が良くなる(プラシーボ)とかその程度で明らかなノイズの低減にはならないと思う。

本格的なフィルタ作るならコンデンサとインダクタでローパスフィルタをとか唆してみる。

参考にデータシート
ttp://www.tdk.co.jp/tjfx01/j9a15_zcat.pdf
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 00:35:42 ID:KbeyCOrXO
>>767ですが、質問を変えます。
2in 1outで電池式又は車載用の安価なミキサーって市販されてますか?
検索してもプロユースの様な高価な品しか出てきません。
どうぞ教えて下さい。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 01:11:28 ID:zTeJoA900
ポータブルナビって単体でも案内音声って出るんじゃないの?
ラインレベルしかないとしたら、ちっちゃいアンプとポン置きスピーカ
(センターCh用のおもちゃみたいな奴とか)つけて独立して鳴らしたほ
うがよいと思うけど。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 01:42:28 ID:Pqxlfu580
>>775
そんなん使ったことある人いないんじゃ?

地デジチューナーにラインアウトと、ヘッドにAUX入力あるならアッテネータ入れて
PNDのレベル大きくして普通にミキシングすれば数百円で目標は達成できそうな気がするけど。

ちなみに今俺もロジックICとリレー使ってPND音声の割り込み回路作ってるよ。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 02:02:46 ID:sImZmvs40
>>775

パッシブのミキサーならいくつかあるけど...
http://www.tokyosound.co.jp/rexer/product/mixer.html
こういった電池不要のやつって、抵抗入れてMIXしてる
だけだと思うので、音質的にはあまり進められない。

ちゃんとやるならオペアンプ使って自作か?
779775:2009/12/18(金) 06:45:19 ID:KbeyCOrXO
>>776
単体でも鳴りますが、とても安っぽい(実際安いものなので仕方ないが)音なのです。
アンプとスピーカーで変わるでしょうけど、設置スペースの問題もあるので検討してみます。

>>777
自作関係には疎いのですが、目的が安価に達成できるならとても良いと思います。調べてみます。

>>778
こういうのを希望してました。やっぱり需要が少ないせいか、激安ってわけにはいかないんですねえ。
自作等上手く行かなかった場合の最後の手段としたいです。

皆さん、教えていただきありがとうございます。感謝です。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 09:45:39 ID:z5drUqaY0
>>779
はっきりいうけどやめとけ。おすすめの打開策としては
1.Pナビとヘッドはずして、ミュージックサーバーとかついてるHDDナビに買い換える。
2.ポータブルナビにナビ専用のスピーカーを追加して、オーディオとナビを分離する。
のどちらか。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 11:05:35 ID:f6BcVSBGO
通っているショップを変えようと思っています
理由は作業が雑で預ける度に車内に傷が増えていくからです・・
やはり途中でショップを変えるのはよくない事でしょうか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 11:07:31 ID:jEumDA5P0
セカンドオピニオンは大事です
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 13:27:26 ID:g/JGhuve0
>>771
一年に一度くらいです。
おそらく年の初頭に一部モデル、春に残りのモデルだと思う。

>>768
なるほど軽トラですか。
電装品を増やせば、バッテリーの寿命は短くなります。
ノイズは関係なくバッテリーを容量の大きいものに換えましょう。
弱ってくるとノイズの原因にもなり得ます。

まずはACCは対策の優先順位の上位から外してください。なのでACCの追求もリレーも後回しです。
ACCはただのスイッチであって、電源供給している訳ではないと考えてください。原因ではないとは言い切れませんが。
どれかの常時電源をバッ直にするか、常時通電しているヒューズから取るかしてみてください。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 13:39:32 ID:CmfEsRxX0
>>771
おれ、まさにそのHUとSPでデッドニングした状態。
へっぽこすぎて、何から手をつけていいのやら・・・
EQは散々いじり倒したけど、やっぱり無駄っぽいorz
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 13:59:34 ID:kvMcx8ds0
質問です。現在ミッドとツイーターでアンプ2台(クラリオン2180)
サブウーハー30センチ 1発 アンプ(カロ D7100)
計アンプ3台を軽で鳴らしています。バッテリーは、カオスを使用
しています。4Gでヒューズブロックから3台のアンプに8Gで
分岐しています。電源は足りているでしょうか?
分岐の前にキャパシターを1台つけようと思うのですが
音質などは変わりますか?1fくらいでいいのでしょうか?
アドバイスお願いします。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 14:20:00 ID:z5drUqaY0
>>771
何を聞くかによるけど、安カロヘッド、安カロスピーカーだと、確実にシャリキンになるよ。
ポンもボンもドンも鳴らん。カロ使うなら最低でも740。音質どうこういうならP01以外選択肢なし。

>>784
でてない音はなにをしてもでない。EQはですぎたところを落とすものであって、でない音を出すものではない。
音質どうこういいたいなら、4chアンプでのフロントパッシブ2WAY+サブ1発まではやっとけ。
ヘッドのデジタルクロスはつかわないで、5万くらいのアンプのアナログクロスでF/SW分離汁。

>>785
キャパは直結くらいの気持ちでやらないとだめ。30cm開いたらもう意味なし。
分岐前なんかノイズとりにしかならないし、やっても聞き取れない程度の差しかでないとおもうよ。
2180も、D7100も、そんなに電源喰うアンプじゃないと思うけど、キャパ必要?いらなくない?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 14:23:10 ID:z5drUqaY0
>>771
肝心なこと書くの忘れたorz

640.740あたりは青いけど、940.P01なら白黒にできるし、ディマー使えば高度も調整可能。
仮に青画面にしてても、時計表示にして点滅とかも消しとけばさほど目立たないけどね。
940をF/R/SWで使えばいいんじゃね?見た目もハデハデじゃないし、音もまぁそこそこだし。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 18:29:59 ID:g/JGhuve0
逆に最近のカロは良心的だと思う。
昔は万人受けするように始めからドンシャリ鳴るように出来ていて、独特の癖もあったし。
ポン付けにはいいけど、買って弄るには避けたい傾向があった。カロは個人的に大嫌いだった。

業界から去ってからも知り合いの車にオーディオをよくつけているけど、
最近のカロはプレーンすぎて調整やセッティングが逆に難しくなってると思った。
それだけにやりがいもあるってなもんで。
ドンシャリやるのなら少なくともウーファーを追加したり、コアキシャルをやめてセパレートにしたりするべきだと思う。
EQのように小手先だけで、なんとかしようとするのなら避けたほうがいいだろうね。
オレは色々凝ってやるのなら面白い素材だと思うよ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 23:12:00 ID:2zIcruSZ0
こんばんわ。

今使ってるカーナビはAUXのみでipod非対応です。
これをエンジン連動にしたいのですが、Dockコネクタの
トランスミッター+ヘッドフォン端子でauxにつなげば
エンジン連動にできますか?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 23:29:46 ID:B2OZnTto0
HX-D1を使っているんだけど・・・
朝イチなどの低温時にエラー吐いてしまって全然読み込んでくれないんだ。
オーバーホールすべきだろうか・・・
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 00:18:48 ID:QFsjZffe0
質問させて下さい。

現在DEH-P099でスピーカーがTS-V017AをNWモードでタイムアライメントを使い鳴らしています。
ちなみにデッドニングもしていてスピーカーケーブルなんかも交換しました。
イコライジングでかなり絞ってはいるのですがツイーターの鳴りっぷりが半端なく、
自分では扱いきれないのかと思いスピーカーの交換を検討しています。

個人的にTS-Z131PRSとかがいいかと思っているのですが、量販店で聴き比べた結果環境が違いすぎて比較にならなかったのでアドバイスをお願いします。
聴くジャンルとかにもよるのかもしれませんが調整後はTS-V017Aと比べて全体的な音質アップに繋がると思いますか?
ご意見をお願いします。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 01:34:13 ID:pWwLnrom0
価格帯で分けた初心者へのお勧めSPランキングなどありませんかね?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 02:49:24 ID:smMRZ5fr0
>>791

NWモードでツイーターのレベルを適切に設定すれば、
あのホーンツイーターでもうまく鳴らすことは可能だ。
少しクロスをあげて(6kHzぐらい), 12dB/Octを基本にして
つないでみること。その場合、ツイーターは逆相にすべし。
ツイーターのレベルは思い切って下げて、 -8dB〜-12dB
程度で合わせてみるといい。

ただ、TS-V017Aに比べてTS-Z131PRSの音は遥かに進歩
しているので、躊躇せずに買い換えてもよいと思う。ただし、
131PRSはインナーバッフル必須だ。
794771:2009/12/19(土) 07:34:40 ID:F2uMb23q0
皆さんアドバイスありがとうございます。

正確には車を買い換えたわけではなく、来春の車検までは並行して今までの車に乗ります。
そちらにはカロのセパレートと純正のSWが付いていて、そこそこ良い音で鳴っています。
よってニューモデルが出るまでしばらく様子見でも良かったのですが、
子供ができると家でゆっくり音楽を楽しめる環境ではなくなったので、
P940にして少しずついじっていこうと思います。10年近く使いましたがセパレートも移植予定です。
やっぱりSPに関しても最近のモデルは良いですか?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 08:59:20 ID:4l7XILuY0
>>793

詳しいセッティング方法載せて頂きありがとうございました。
自分の現在のセッティングと比較してみると大幅に違うので参考にさせていただきます。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 14:18:33 ID:muePd0pLO
誰か助けてください

ドアをデッドニングしたんですが、どうもドア開閉用のロッドがけっこうビビります。
一応、ロッド部分はコルゲートチューブを巻いて、制振材の裏側のブチル部分には防音材を貼ってロッドが動きやすいようにしています。

なにかアドバイスくださいませ。
よろしくお願いします。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 15:44:25 ID:aWpdMIrx0
コルゲートチューブが良くないような気がする。
実際のビビリ音を聞かないことには、なんとも言いがたい。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 15:55:17 ID:KiparOPlO
ビビる可能性がある部分に硬い物は使わない方がいいよ。
俺がよく使うのは、絶縁用のちょうどキャップみたいなやつ。
電材屋とかにアース用のちょうどいいのがあるよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 18:05:35 ID:muePd0pLO
>>797>>798
レスどうもです。
コルゲートチューブは外してみましたがビビってます。
診てみたら、ロッドではなく、ロッド周辺のなにかがビビってるみたいでした。
もう今日は暗くなったんで終わりにしました。
うーむ悩みます
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 18:25:04 ID:tm2yCBXI0
ドアとロッドの間にフェルト噛ましてみるとか。
純正で付いてたけど弱ってたから付け替えたらロッドのビビリは収まった。
ちょっとテンションかかるくらい厚みがあったほうがビビリ止めには良いかと。
動きは悪くなるけどね。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 18:33:56 ID:7f4ZSWBIi
ビビる大木
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 18:45:29 ID:6g0406rA0
呼んだ?
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 20:33:07 ID:9ZwaUSGx0
中古で車買ったら、オーディオレス仕様で、パナのHDDナビがついてました
音がしょぼいんで、買い換えとかしたいんだけど、スピーカー買って内張はがして、付け替えるだけでおkなの?
ウーファーも付けてみたいんだが、何が必要なのかさっぱり分からん
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 21:42:02 ID:I87wlQGq0
サブウーファーと他のスピーカーが馴染まなくて困っています。
サブを鳴らすと違和感があり、かといってサブを止めると音が軽い。
クロスオーバーの設定でなんとかなるものでしょうか。
皆さんのセッティング手順みたいなのを教えていただけるとありがたいです。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 22:16:35 ID:b+r0Z/KBO
>>804
あなたの耳のバランスが正解です。
サブウーファーは必要ありません。
16cmSPで適正なデッドニングとチューンナップを施工すれば十分です。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 23:40:12 ID:dpDCkKHDO
SWのクロスを目一杯高くして他のスピーカーと、確実に重ねる、
重なった帯域の周波数のテスト信号をそれぞれ再生して同じ音量に感じるレベルにSWを調整する、
次にクロスを最低まで下げその位置から位相を正逆切り替えながら少しずつ上げてゆく、
不自然に感じる手前で止める。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 00:11:39 ID:lDlEEO610
エンクロによっても違うね。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 04:46:17 ID:0hV1zwKe0
>>805

単なる自分の好みを語るなよ。
おまいさんが言ってることは、

2Way不自然 → フルレンジ最強

と言ってる奴らと同じ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 04:47:49 ID:yFyo4Ezx0
バッ直について質問です。

http://www.amon.co.jp/img/item/itemimage_3200903111536176G5G5s1m4s319l0j8e.jpg
エーモンのキットを使ってこの図の通りにやったのですが、外部アンプは黄色のサブ電源
という配線ではなく赤い方のサブ電源につなぐのですか?

というのも、黄色の方ではキーをOFFにしてもアンプ前をテスターで調べたら通電していたので、
バッテリーが上がるんじゃないかと思い外しました。確かに「バックアップ用」と書いてあるから
常に通電するというなら分かるんですが、なぜそれが「メイン電源」なのかが分からなくて…
車両側からのACC電源が入って初めてリレーで通電されるようになるのは赤い方だけ?

あと、バッ直にしたらABS警告灯がエンジンをかけてる間消えなくなってしまいました。
デッキもアンプもつなげてない状態でもなるのですが、バッ直の配線をしただけで
こういう症状が出ることってあるんでしょうか?
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 07:21:24 ID:hhi5pmFz0
>>809
外部アンプはわからないけどHUの場合。
黄色と赤一本ずつ両方つなげないとダメだと思う。
外部アンプはキットではなく直接バッ直で別にHUへリモート線をつなげてる。
黄色のだけだとバッテリー上がるんじゃない。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 07:42:50 ID:hhi5pmFz0
っていうかヒューズ付いてないの?
配線外さなくてもヒューズ抜いとけばいいんじゃないの。
バッテリー側の。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 08:02:48 ID:yFyo4Ezx0
>>810
あ!ああああ
HUは両方つなげたけど、なぜかアンプはどちらか1本だと完全に思い込んでました…

てことはサブ電源の赤とアンプのリモートをつなげばいいってことですか?
ん、てことはHUのACCとつなげてもよかったのでは…、てかその配線さえ忘れてたのか…
となるとアンプの電源は入ってなかった→バッテリー上がりの心配はそれほどなかった?

>>811
こちらも、ああああです…
ホントにもうお恥ずかしい。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 09:30:00 ID:+1tAJsRT0
リモートはHUからでてる線をアンプへつなぐ。
エーモンのキットからはHUへ黄色(常時)、赤(ACC)
アンプには黄色(アンプの消費電力が大きい場合は
別配線でキットはHU専用にする)。

車種によってはバッテリー端子をはずすと車側の
メモリーが消える事があるので警告灯については
ディーラーに訊いた方がいい。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 09:40:08 ID:yFyo4Ezx0
>>813
ありがとうございます。

きちんと配線し直してアンプが動作するのを確かめて、それでも警告灯が消えないようなら
ディーラーに聞いてみます。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 10:29:17 ID:Y3ldMiJt0
>>804
>>806の手順で正解なのでやってみて。
その上で知識としてのことなんだけど、下品にボンボン鳴らすだけがサブウーファーの役目ではない。
運転席に座っていて、サブウーファーを意識できるような音を出しているようではだめ。
神経集中して意識すりゃ聞こえるけど、意識しなけりゃわからない位の、前後バランスを心がけて。
ダッシュボード上や、ボンネットの上に、ステージがどーんと広がるカーオーディオを聞くとわかるけど
低音が出ているのはわかるけど、スピーカーがどこにあるか意識できないようになってる。
ツイーターもドアスピーカーもサブウーファーもあるのに、ライブのステージが目の前に広がる。
高級なタイムアライメント、30BANDものイコライザもいらない。10万くらいのシステムからそういう調整が可能。
もっといい車たくさんみて、技術のある人と付き合って、耳を、目を肥やしてください。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 10:56:21 ID:Ux/KJc2y0
>>815
おまい、なかなかいいやつだな。
おれの周りにはカーオーディオどころか、車に興味がある人すら少ない。
一応車関係の仕事なのに・・・
自分でインストールしてる人なんてもっての他だ。
そういう
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 11:03:09 ID:pbrrfBoNP
>>816
右京ぉぉ!寝るな!寝ると死ぬぞ!
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 11:36:41 ID:J4WEj6kPO
>>815
私がお世話になってる職人さんはSWは使いません。
TAもEQも使いません。
売ったほうが儲かるのにね。
SPさえ売ろうとしません。
変な職人さん(ショップ)です。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 11:43:45 ID:Ux/KJc2y0
>>817
すまん、入力しながら寝てしまったorz

そういう友達がいるのがうらやましいっていれようとした。
九州OFFしようぜ!
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 11:46:26 ID:Y3ldMiJt0
>>816
一度ハマって、撤退して、再燃した人じゃないと、こういう感覚って分からないと思う。
オーディオもサーキットも同じ。自分の求めるスペックと、メーカーが押し付けてくるスペックは
必ずしも一致しない。高S/Nなら高S/Nなほど、はやけりゃはやいほどいいってもんでもない。
身の丈にあったほどほどを学ぶと大人になれる。
大抵のオーディオ初心者はわけもわからず高級なアンプだのプレイヤーだの買うけど
きっと求めるところはそこじゃないと思う。デジタルで色あせた音じゃなくて、音の粒は大きく
大雑把な感じはいなめないけど、深い音で鳥肌がたつようなアナログな音を求めてるんじゃない
のかなって思う。
でもまぁ、過ぎたるところまでやってみないと、身の丈なんてわからないけどね(笑)
そういう
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 12:31:21 ID:Y3ldMiJt0
>>818
おっしゃる意味はわかりますよ。ですがカーオーディオ初心者に勧めるべき道ではありません。
ハイレベルなデッドニング調整技術がなければ、低域すっかすかになってしまうし、すっかすかを
改善しようとパワーをかければバリバリなってしまう。すかすかにならず、バリバリにしない技術を
持っている人のいるショップって数少ないと思いますよ。

また、物販=利益が大きいとお考えのようですが、小規模ショップの仕切値は8掛け程度でしょう。
10万のモノを定価で売って2万の利益をとって、1万円の工賃をとって「定価は高い。ボッタクリ」と言われるよりも
仕切りで売ってしまって、2万円の工賃をとった方が粗利は大きいし
機材ゼロで技術とハンドメイドでの加工を5万円分やったほうが、ショップも儲かるし、客も喜びます。

そのSWを使わない職人さんは、ホームオーディオでも5インチしか使わないのでしょうか?
そうではないハズです。SWを使わないことも、カーならではの妥協の1つであると思いますよ。
自己満足なオーディオにおいて、自身の価値観を持つことは重要とは思いますが、それがすべての人に
とって優れている案とは限りません。
少なくとも、”初心者”に対して、”SWレスが望ましい”という意見は、同意しかねます。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 13:42:06 ID:Owgwb6JdO
>>820 撤退してる間にオトナになるんだよね。程々とか腹八分目とか引き際を知るみたいなw
ま〜でも、カネ持ってるヤツはどんどんヤッてくれw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 15:30:09 ID:UYQxKZgk0
そしてここは初心者スレだということを忘れてはならない
いるよな何の分野でも初心者にいきなり細かいこと教えたがる奴
ハッキリ言って混乱させるだけだぞ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 16:04:52 ID:3VuoO5kiO
HDDに録音してある曲を別のHUから流す事って出来ますか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 16:10:03 ID:Owgwb6JdO
今は情報選び放題でいい時代…なのかな?。オッサンが若い頃は…只の愚痴になりそうだから止めとくわw
ハッキリ言えるのは、ココで質問する前に試してみろよ、方法は問わない。
カネあるヤツはどんどんカネ使え!ヒマなヤツはアタマ使ってカラダ動かせ!
それでも解決しない時に人に聞く!…間違ってるか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 16:30:47 ID:Y3ldMiJt0
>>824
あなたのおっしゃる”録音してあるHDD”から、なんらかの形で”出力”しなければなりません。
ナビに落とした音楽データだとしたら、RCA出力があればそれを使う。
スピーカー出力しかないならハイローコンバータなどで一度ローレベルに落とせばOKです。
2.5"HDDなどのことであれば、USBにて出力が可能です。
あとは、RCAなりUSBなりのAUXがあるヘッドユニットを使えばOKです。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 21:35:33 ID:IrPdd3Cm0
500Hzのディップを解消させる方法ってありますか?
ユニットを交換したりスラントさせたりしても500Hzがまったく出ません。
スピーカーの裏に拡散材を貼ったり吸音材を貼ったりもしてみましたがそれほど変化ありません。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 23:49:58 ID:/uEpnqJo0
>>804です。アドバイスありがとうございます。
音量合わせでも困っていたので>>806ののやり方が画期的で役に立ちました。
クロスポイントを50Hzまで思い切って下げたらつながりという点ではマシになりました。
TAの設定についても質問なのですが、SWの値も実測値の前後で決まることが多いのでしょうか。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 04:51:43 ID:0wTLJ10l0
>>828

実測値はずれますね。距離(もしくはディレイタイム)を変えてゆけば
音量の変化は容易にわかります。100Hzの波長は3.4m, 50Hzでは6.8m
にもなりますから、大雑把に動かしてもぜんぜん大丈夫。耳で聴きながら、
クロス位置で音が大きくなるようにTAを合わせてください。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 08:44:30 ID:CP1i4R8B0
>>827
1.吸音不足の可能性
オープンバッフル前提で設計されたスピーカーを、安易なデッドニングでサービスホールを塞いだ場合
明らかに容積不足によってピークディップが生まれる。容積は確保できないから吸音材で調整してみる
のもアリ。レアルシルトデフュージョンを1〜5枚まで試したけど、俺は3枚にしてる。
2.取り付け強度不足の可能性
インナーバッフルをできるだけ強度のある素材に変更し、バッフルと鉄板の間にシーラント流しこんで
ボルトナットでガッツガツに締め上げるなどの、取り付け強度の向上が必要な場合もある。
3.アンプの駆動力不足の可能性
Wに騙されて、100W×2で十分かと思ったらDFが200なんてこともある。75W×2クラスでいいから
DF500〜1000あたりを使って、しっかりゲインの美味しいところを使うとよい。

でない帯域を出すのは、こういう作業が必要だとおもうよ。
それで出過ぎた帯域は、EQで落とす。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 08:47:30 ID:prD4LI0rO
波長とディレイタイムの関係はイメージok?、ググると式はいっぱい出てくるけど。
TA値は前後させたくなるので全ch一律に遅らせた位置からいじるといいよ。って最近のは±出来るのかな?。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 13:36:45 ID:vMfVPf0ZO
WのTA値は、自分の場合は実測値とは大きく異なる。
リムジンかよってくらい大きい数字。
他のSPはほぼ実測値前後だが、SWだけは全然違う。

最初オートでやってみてそこからいろいろ調整したのだが、
結局実測値よりオートででた周辺の数字が聞いててしっくり来た。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 17:12:01 ID:siJfPBLBO
本日、ALPINEのパワードウーファーを取付しましたが、ゲイン、カットオフのツマミを最大にするとノイズが聞こえます。
位相は無くBassDTとかいうツマミがあります。
アースの取付位置の見直しで音楽が鳴ってる時には気にならない程度にはなりましたが、オーディオをOffにするとノイズが気になります。
エンジンを止めた状態でもノイズが聞こえるのでオルタネータノイズでは無いと思います。
構成はDOPのナビのリア用配線からスピーカー入力に接続、電源はバッ直、アースはナビと共通にしてます。

スピーカー入力で配線した場合、ゲイン等のツマミを全て最大にしたらノイズが鳴るのは仕方ないんでしょうか?
宜しくお願いします。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 17:29:44 ID:qnMS/TH90
>>829>>831>>832
ありがとうございます。
波長についてはなんとなく分かってるような分かってないような状態です。
今日SWの再調整をしました。
・クロスポイントは違和感の出ない一番高い数値
・スロープはピークディップが気にならない数値
・TA値はクロスポイントのスポット信号で音量が最大になる数値
どれもまだ再考の余地はありますが、だいぶ違和感無く聞けるようになってきました。
特にクロスオーバーの設定は不安があります。
TAで波長が合うと音量が最大に感じられるのと、
正逆切り替えたときの差が最大になると解釈していますが大丈夫でしょうか。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 18:48:47 ID:f2E6wwnS0
>>830
アドバイスありがとうございます。
アンプの性能は悪くない物を使ってるのでゲイン調整と吸音材での調整をやってみようと思います。
改善されなければ、バッフルと取り付けの変更をやってみます。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 20:14:57 ID:pwCSJDof0
質問です
2chアンプ→パッシブ・フロント2WAYで鳴らしております。
アンプをクラからイクリに交換したのですが、交換したら
アンプの電源が入った2、3秒後に左右のツイーターから
不規則にパチパチとノイズがでるようになってしまいました。
ミッドからはノイズは出ません。
アンプを交換しただけでケーブル類はいっさい弄ってません。
クラの時はポップノイズの類は全然出なかったので困ってます。
どなたか原因の分かる方、アドバイスをお願い致します。

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 21:35:56 ID:HgZnR/tc0
それは,交換したアンプが糞だからです。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 22:16:06 ID:jodZ/83M0
竹内まりあとかaikoのCDを車で聴くとこもりが酷く聴くに耐えない。
P930使いだけど、EQ弄っても全然上手くいかない。
ホームで聴くと糞録音って事は無さそうだし、音質の良いCDは全く問題無い
ない。

EQ調整のコツみたいなのってあるんでしょうか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 05:50:00 ID:9l+UOLzgO
スピーカー換えたら?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 07:37:43 ID:rgqRxW05O
>>833
エンジン止まってても音がするならアースが疑わしいけど、ナビと共通なら電位差も無いからベストだよなぁ…
どんな音、どの位の音量で鳴ってるのか教えて
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 08:27:44 ID:VMCiZBZAO
swのゲインって最大で使うものなの?

あとパワーアンプの人
状況を詳しくよろしく、3秒後ぐらいに単発なのかそれ以降ランダムに続くのか、
同じ頃合いにミュートの解除がされると思うけど、サーという残留ノイズが出始めるのと問題のノイズが出るタイミングがヒントになる。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 08:53:01 ID:o4UXYb6B0
>>836
交換したアンプが逝ってるか、以前のアンプよりも電源部がヘボいのどちらか。

>>838
たぶんだけど高域が出てないからだと思う。
理由は、MIDの取り付けもしくは、MIDそのものがヘボいから音がちゃんとでてない。
で、普段はそのヘボいMIDにあわせてTWのレベルを下げ気味の設定になってる。
基本的にPOPとかROCKとかはドンシャリだからそれでもいいんだけど、ボーカル重視で
ツイーターがあまり鳴らない音源を聞くと、こもって聞こえるんだと予想。

MIDの取り付けの見直しや、マルチアンプ化での調整、パッシブ作成などでMIDを改善すれば
ボーカルだけ盛り上がって綺麗に聞けるようになると思う。
上で書いてあった、MIDとSWのゲイン調整の方法と全く同じで、サイン波流して、MID-TWを
フラットに鳴るようになれば改善される。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 08:56:36 ID:o4UXYb6B0
>>833
つか、カットオフとゲイン最大って、どんなノイズ耐久テストだよ。
サー系ノイズは確実に乗るし、POPノイズもボンボン鳴ってそう。
ゲインは低ければ低いほどS/Nが高い。ヘッドユニットの出力Vにあわせて設定汁。

つか、そんなに鳴らすならパワード買うなよ(笑)ノイズを除いても聞くに耐えないだろJK。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 09:15:24 ID:7P0qHYsTO
>>833です
ノイズはポーッと言う感じの音が連続して聞こえてきます
音量は近くにマフラー交換車がいるのかな?って感じの音量です
低音をガンガン効かせたい訳では無いですが、ゲインを半分程度にすると私の糞?な耳にはウーファーの効果を体感し辛いです
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 09:43:55 ID:GqZcZ0b7O
アンプレスデッキにアンプ3基を使ってます。
最近電圧?不足でセルまでかかりにくくなり、かなりバッテリーに負担かけてます。
オーディオをしばらく鳴らさなければまた調子良くなりますが・・・。
純正サイズのBOSCHバッテリーに交換しているくらいで特に電装強化をしていないのですが、
更にワンサイズ大きめのバッテリーを積むだけで対策になるのでしょうか?
もしくはサブを積むべき?ダイナモは純正です。
皆さんどの様な対策してますか?
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 10:06:55 ID:GOi8BKWwO
>>845

アンプ他、まずはシステムを晒せよ。
でなきゃ答えようがない。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 12:16:31 ID:Rc31NC8b0
>>845
上級へGO。ぜんぜん初心者とはいえない。。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 12:19:28 ID:LdQjP6H80
あぁぁ・・・それもしかすると発電機のモーターノイズが混入してるとかそういうことじゃなくて?
エンジン切ってるのに鳴るとなると上記は関係無くなるけどね。

あとは配線やらGNDのうき(GND結線部で酸化被膜による高抵抗発生が原因で浮いた状態になる)とか結線されてなかったとか
電流不足、電圧不足によるディスクリートの動作不正常とか、ケーブル断線、ケーブル端子の故障、配線ミス、機器の故障

Poooooow! と音が鳴ってるなら考えられてこれくらいか、マイコーくらいだろうからなぁ
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 12:38:41 ID:VMCiZBZAO
>>833
dopのリアってスピーカー出力だよね、固定イコライザでsw帯域バッサリ切ってあるかも。
その場合、車種設定の裏メニューとかで解除出来ない限りフロントから採るしかない。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 12:46:20 ID:IL5MeLM8O
質問です。
パイオニアのP540にiPodを繋ぐなら外面のUSBで繋ぐのとIPパスのケーブルで繋ぐのならどちらが高音質ですかね
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 12:47:01 ID:o4UXYb6B0
>>844
貴方が期待している音は、その弁当箱じゃでないってことだよ。例えるなら、
「お腹が減ったから、100円で、ガムを買ったけど、全然お腹がいっぱいにならない。」ってこと。
そもそも100円じゃ、お腹を一杯にすることは出来ないってことよ。
ショボアンプだとゲインは0~5割しか使いものにならないよ。ましてやまともな電源線も引いてないだろうし
信号線もショボそうだし、まともな音がでるのはいいとこ2割程度。助手席したとかにねじ込めない?

ひょっとしたらポーってことは、その箱の中にマイケルがいるかも、、、もしいたら「もう死ぬんじゃないぞ」って伝えて。

>>845
オーディオじゃセルには影響ない。エンジンオフ時に9Vとかでもセルは回ることは回る。
セル回ってるときはACC切れてるし、当然HUもリモートも切れてるから、アンプは電気喰ってない。
単純にセルかデスビか電源関連のベルトあたりが死にそうなんじゃなくて?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 13:00:56 ID:7P0qHYsTO
>>833です
ポーッじゃなくてポーッでした
かなり間抜けな表現でしたw
運転席下に設置してて近くのボルトからアースを取ってましたけど、ノイズが酷くDOPナビのリアスピーカー用配線から取りました
イコライザの件は初耳でした
弁当箱なので大した期待はしてませんでしたけど、10年程前に友人の車に設置されてたケンウッド?の弁当箱がズンドコする程に凄かったんで、弁当箱でもズンドコする様な出力があって、ゲイン最大でもノイズ鳴らないんだと思ってました
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 13:08:16 ID:NDbv0ydH0
>>850
アナログ入力じゃあるまいし、どっちも変わらんw

ただし、接続機種の適合と、コントロールモードの可否が違う。
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod.html

上記の「対応機種:DEH-P540/P530、FH-P530」の欄を良く見てみるんだ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 14:05:09 ID:o4UXYb6B0
>>852
予想だけど、KENWOODの三角柱っぽいカーペット地のヤツでしょ?確かにアレはよく鳴った。
俺が知る限り、安価な弁当箱では最強だと思う。でも設置スペースとか考えると
外部アンプつかったほうがいいだろっていいたいそんな世の中じゃポイズンだったけど。

その弁当箱でも、しっかり電源とって、ハイローコンバータとラインアンプつかえば、ズンドコ鳴るかもしれんね。
外部アンプとサブウーファー買ったほうがやすいけど。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 18:33:22 ID:7P0qHYsTO
>>854
すいません、形は失念してしまいまして…
ただ、話をしても共鳴?して聞こえない様な感じでした
なんで、私の中では弁当箱でも体感出来る程の音圧があると思ってたんですが…
150Wなら低音域を補う程度と思った方が良いんでしょうか?

嫁が怖いので大きなウーファーや500Wクラスのパワードウーファーを置けなかったんですが、このショボさなら怒られても良いから高出力機を入れるべきでした
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 19:41:19 ID:IL5MeLM8O
>>853
nanoも一緒に買うつもりなんでUSBからでないと充電しないみたいですね
参考になりました。
ありがトン!

ちなみに今使用のMDとiPodならやっぱ多少音質は落ちるんでしょうね・・
使い勝手はよいだろけど
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 20:04:37 ID:o4UXYb6B0
>>855
MAX150Wでしたら、低音の補足程度でしょうね。
音圧を感じたいなら、最低でも「定格300Wクラスのアンプ」が必要だと思っていいです。
駆動するのは12インチのシールドBOXが、音量、帯域ともに初心者向けだと思います。
12インチですと、20L〜30Lですし、アンプ自体は助手席下などに押し込めますので
薄型ユニットを使って縦置きすれば、小型パワードを置くのとなんら変わらないと思いますよ。

過去ログや、価格com、他スレなど見れば、小型パワードを1ヶ月で投げ捨てた人たちが
たくさんいるのがわかると思います。次は調べてから購入するといいと思います。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 21:15:47 ID:7P0qHYsTO
>>875
ノイズを感じない様に調整すると鳴ってるのか分からないし、鳴ってるか分かるレベルまで上げるとノイズが…
今回は嫁にバレない様にインストールという前提があったので、全てを運転席下に隠せる物しかチョイス出来なかったんですが、購入して1週間も経たずして投げ捨てたい気分です
みんカラとかでは評判良かったんですけど、求めてる方向性が違ったみたいです
次に車を買い替える時には>>875さんの意見を参考にさせて頂きます
有り難う御座いました
859名無しさん@そうだドライブ行こう:2009/12/22(火) 22:21:01 ID:qiM0x6V70
初めて投稿します
詳しい方教えて下さい

XR-C330という10年以上前のSONYのカセットデッキで携帯電話の音楽を聴きたいのです
FMトランスミッターは音が悪いらしいし、シガーソケットに不細工な物を刺すのが
いやなので却下です
昔、カセット部にアダプターを差し込んでCDを聞いていましたが、今では
ベルト切れとギヤ欠けで動きません
ネット上で探してみたところ
CDチェンジャーを取り付けるという方法があるようです
コントロールケーブルを接続して、CDがあると誤認識させ、音声ケーブルは
携帯電話なりi-podなりを繋げるというものです
これは実現可能なのですが、私の車はとても小さいので聞きもしないCDチェンジャー
積みたくありません
そこで
デッキの裏にあるSONYバス端子を細工してCDチェンジャーがあると誤認識
させられないか
というのがお尋ねしたい本題です
コネクタ部に6本ほどの接点がありますがどれが何の点かがわかりません
古い車なので新しいデッキが似合わず買い替えは考えていません
はんだ付け程度ならできますしテスターもあります
よろしくお願いします
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:22:53 ID:Hfp2Z4v50
ここでまさかの安価wwww
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:29:35 ID:B2JgvEx40
>>852
おーい熱があるのか?w
でなきゃ眼科行け
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:42:30 ID:B2JgvEx40
>>853
いやいや、デジタルでも変わるって主張してる製品もあるぞw
http://art.pepper.jp/archives/001146.html
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 23:11:30 ID:NDbv0ydH0
>>862
その記事はデジタルでも音質が変わるというよりは、
「メディアのケースの物理特性による共振」で音が変わるって話だな。
(それにしてもオカルトレベルだがw)

車載用のHUで、USBメモリのケースの共振wとかいう話は有りえないし、
その程度の振動で音質が劣化するようなHUなら、そもそも車載しないほうがいい。

つまりはそういうことだw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 23:14:59 ID:B2JgvEx40
>>863
だからオーディオは宗教なんですよ
http://art.pepper.jp/archives/001215.html
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 23:45:09 ID:NDbv0ydH0
カルトには興味はない。布教活動なら断わるwww
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 01:59:17 ID:Qy5upXWb0
ハードオフでジャンク品のむかしのミニコンポのスピーカー買ってきて
リアにつないで後席に置くのがそこそこの音出すのに一番安いな
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 02:19:40 ID:B6xSK/mb0
そうかそうか
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 02:24:23 ID:fK7syaMZ0
フォレスター乗りです。アドバイスをお願いします。
パナHDDナビにiPodを接続して純正スピーカーで聞いています。
よく聞く音楽はROCKとPOPS。
希望は過度な低音は望まず、中高音を綺麗に出したい。
予算10万としたら、デッドニング込みでどこのスピーカーがオススメでしょうか?
それとも、デッドニングせずにソニックデザインのTBM-2577Bという選択の方が効果的でしょうか?
ご教示ください。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 02:55:58 ID:fshUDC3c0
HUのプリアウトをミニジャックに変換してヘッドホンをつないで、

フロント…聞こえる(あまり大きくはない)
リア…聞こえない
SW…聞こえない

ってのはHUがおかしいですか?

また、SWにしか接続していない外部アンプのRCA入力にmp3プレイヤーのヘッドホン端子
からの出力をつなげた場合、SWからかすかにしか音が出ないのはおかしいですか?
もちろんアンプの電源は入った状態です。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 03:51:26 ID:HVXjOZ/pO
>>868
低音出ないと気持ち悪くない?
せめて60Hzの音が普通に聞こえるぐらいにはした方がいいと思うよ。
ソニックなんてのはSW前提のSPですよ。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 04:18:25 ID:UxdUnh+W0
>>869
ヘッドホン用のミニジャックだと抵抗も入っていたりして、
出力が下がるのは当たり前。

リア、SWが聞こえないのはHUの設定で出力OFFってるとか考えられるが、
あくまで憶測の域をでないな。

まああれだ。
まずはRCAに直接ヘッドホンつないでみるような愚行はやめれw
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 05:22:18 ID:SZUgoqhzO
>>859
音にこだわる割に音源が携帯電話だとか、
FMトランスミッターをシガーソケットに刺すのが嫌だとか妙な美意識があるくせに、
以前はカセットテープ型のアダプター使ってたとか、カーステレオはぶっ壊れたままとか。
話に矛盾点が多すぎる
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 07:27:05 ID:fshUDC3c0
>>871
アンプを通しさえすれば、ミニジャックからの弱い信号でも大きな音で再生されると
思ってました。

プリアウトのRCAからの出力も弱いものだと聞いていたのものの、ヘッドホン(というか
イヤホンなんですが)程度なら問題ないかなと思っていましたが、そういうわけでは
ないということでしょうか?

874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 08:19:40 ID:MMB/xx710
↓みんな期待してんだから面白いこと書けよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 08:45:39 ID:blzJnsxs0
名古屋のおっちゃんやでー。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 09:53:51 ID:UlKhVx9Z0
>>873
貴方のPCの前面にあるヘッドホン端子にイヤホンを差して音を聞いてから
PC背面にあるラインアウトにイヤホン差して音聞いてみ。
877868:2009/12/23(水) 10:42:01 ID:fK7syaMZ0
>>870
ありがとうございます。
やっぱりSW無しじゃキツイんですね。
3万ぐらいのスピーカーを探してみます。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 11:02:43 ID:UlKhVx9Z0
>>877
俺なら
信頼できる有名なショップにいって、フロント両ドアデッドニングで6万。
1.5万の2WAYセパ購入、パッシブ加工してもらって1万。
スピーカーケーブル引き直しで1.5万。
かな。あと5万出せるなら、デッドニング6、スピーカー3、パッシブ加工1、
スピーカーケーブル1.5、外部アンプ3.5。くらい。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 12:44:32 ID:ZJcI2VssO
>>845
バッテリーの容量不足。3基も積んでるならツーランク上げてもいい。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 12:57:43 ID:s6JV8pgM0
>>864
幸福の科学の信者かorz
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 19:52:01 ID:ZqorBT0YO
弁当箱取付して貰ったけど、ノイズ凄いわ音はショボいわで最悪
しかも内装やホイールに傷付けて、しかも認めないし…
対応によっては店晒しても良いか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 20:08:40 ID:z9U3/HeF0
もう何年も昔の話だが、黄色い店で明らかに壊れている音の展示品を半額で買わないかと言われて、引いたことがある。
店員同士の話に聞き耳を立てていると、どうも直前に展示用の接続を間違えたようだ。
それ以来ネットで新品購入して、自分で取り付けするようになった。
量販店での取り付けは、店によってはリスク有り。
スーパー自動後退ぐらいなら良いのかも知れんが。
多少の傷でも、自分でやっちゃったのなら、あきらめがつく。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 20:23:06 ID:AC8zIER40
しょぼい弁当箱取付たぐらいで、ごちゃごちゃ言われる店が気の毒だ。
貧乏人ほど文句を言うのはデフォだ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 20:33:41 ID:UxdUnh+W0
>>881
答え:
自己の責任と判断において好きなように。

ただ、このスレの住人は一切責任を取らないし、
あとここで晒すのはスレ違いだ。

こんな感じ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 20:39:34 ID:M70xCL+OP
弁当箱取り付けるのに、工賃5kとか8k、バッ直やったら
さらにその倍くらい払うんだから、それに見合うだけのこと
してもらえなけりゃ
文句言っていいだろ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 20:46:40 ID:ZqorBT0YO
>>883
無料でしてくれてるんだったら文句言わんけどな
糞みたいな施工されて、内装にも傷付けられて、何十万もするホイールを傷付けられりゃ文句も言いたくなるわ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:08:01 ID:Gs3n5hA1O
こうゆうクレーマーが増えるから特殊な車種などが特別料金やお断りになっていくんだな。
弁当箱の音が糞なのは買う前から解ってたはず。
それにキズは施工者からすれば最初からあったかもってのがあるから、文句を言うなら施工する前に何処にもキズが無い事を確認させるべき。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:08:08 ID:RowakqXo0
弁当箱使えねーって言ってるやつはフロントスピーカーと弁当箱が打ち消し合ってるんじゃないの?
きちんと波長を揃えてから文句言いましょう。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:17:37 ID:ZqorBT0YO
>>887
新車だし、納車時に傷があった部品は全て交換させたから無傷
引き取った時が夜中だったから傷が見えなかったんだけど、翌日に明るい場所で見たら傷だらけ
お前ならどう思う?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:18:18 ID:UxdUnh+W0
答え:
まあ、愚痴が言いたいだけなんでしょう。
次回から自分でキチンと施工するように。

はい、次。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:18:57 ID:M70xCL+OP
弁当箱だってまともに取り付ければ、音質が悪いのはともかく
そんなに酷いノイズなんか乗らないよ。ノイズが乗って当たり前みたいに
思ってる人は使ったことないでしょ。どこの国で作られたかわかんない
やつとか不良品は別として。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:21:30 ID:M70xCL+OP
ただ、店の名前晒すかどうかとか、スレ違いかもね
可哀想だとは思うけどさ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 22:12:59 ID:e37Aa4W10
所詮は量販店。まともな施工をしてほしいなら専門店行けよ。
知人が勤務してて、ひいきにしている量販店があって、店の人みんな顔見知り状態でドモー^^って挨拶してくる感じ。
60万のホイールはいてて、タイヤ交換しようと思って相談したら「35は本当はだめなんだけどやってあげるよ」
って言われて任せたら、ナット周り傷だらけ、新品タイヤなのに無理して入れたせいかヒビ入ってて、
多分倒したんだろうけどリムは1週傷入ってるわで、二度とその店行ってない。
所詮は量販店。まともに車の勉強したわけでもあるまいし、35引っ張りタイヤとか、電源線引き込みとか
最近の特殊な車への施工とか、まかせるほうがバカってことだよ。
量販店はモノを買うところ。サービスに期待しちゃダメ。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 22:22:31 ID:Gs3n5hA1O
>>889
文句は言うが弁償して貰うのは俺は諦めるよ。

世話になってるカーショップに遊びに行ってる時に某ディラーから新車が納車されたが雨粒とか付いてて汚かった。
ショップの人は営業マンに『洗車位してきたら?』
『最近はキズが付いてるから新しいの持ってこいとクーム付ける人が多いんですよ。だから納車まで洗車はしません』
貴方は立派なクレーマーですよ。
それにそんなに車が心配ならなんで深夜引き渡し?
翌日まで待って担当がいる時に直接受け取りその場で確認するのが普通でしょ?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 00:42:38 ID:V3KJwFW90
>>889

程度にもよる。自分はオーディオ交換&脱着時にダッシュボード
に傷を入れられた。自分の車は傷がつきやすいからということで、
こちらでマスキングテープまで用意したのに、それも使わずに作業され、
新車が傷入りになった。

結局、店長と交渉してダッシュボードごと交換してもらうことに。
そのあと、その店にオーディオを頼むのは止めたが、付き合いは
続けている(一応、誠意は見せてくれたから)。

状況からして、文句を言っても聞き入れてもらえない可能性はある。
言うだけ言ってみて、ダメならしょうがないと割り切ることにしては?
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 01:03:57 ID:NiidB78h0
ダメな店に任せるヤツが悪いんだよ、可哀想だけどさ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 01:06:39 ID:tZGnpfrBO
>>883あなた全国に数人しかいてないぐらいのおバカさんですね 幼稚園児にバカにされて暴力ふるわないでね
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 01:24:54 ID:x8BYxf9E0
というやつが湧くのでいい加減に終わりにしよう。
ここは愚痴&荒らしスレじゃないw
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 02:44:52 ID:3cA0aU8A0
カースピーカー購入で迷ってるんですが
DDL-R17SとTS-C1710Aを迷ってどちらかを購入した方に質問があります。
この両ユニットのどこをどう感じて片方を購入したのでしょうか?

また、このどちらかのユニットをインストールしたとしてリアスピーカーとして
17cmのSPを購入するとして、この組み合わせが気に入っているという
感想があればお聞かせ下さい。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 03:00:34 ID:EIi+/tu40
>>899
スピーカーなんかテキトーに決めておk。
ちゃんとしたモノならどれも調整次第でそれなりの音が出るし、調整次第ではカス。
ただリヤスピーカーは鳴らさないほうが後々良いです。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 07:19:41 ID:caIsocwfO
店に傷つけられても「量販店に頼んだ俺が悪かった」と諦められるなんて、このスレの奴らは人間出来てるなぁ〜

誰かに車ブツけられても「下手な奴の近く走ってた俺が悪かった」と思えるんじゃね?
もはや○○か菩薩かって領域だよ

店だって保険入ってるんだし、作業直後に見付けたんだったら指摘して交換

そりゃ指紋すら付けるな!絶対に擦るな!とは言わないし、目立たない傷や隠れる場所の大傷には目をつぶるけど、ホイールとかヤラれたら…

量販店の技術には期待しないけど、自分でやる暇無いし、専門店なんてのも近所には無いし
専門店ぶったJAM PRODUCEって店に弁当箱付けさしたら、リモート線を繋がないという画期的な施工された事があった

902おやじ:2009/12/24(木) 08:26:01 ID:OuT068340

なるへそ 人生色々ありまんなあ

でもDIYは楽しいよ〜〜

おやじ
なんだかんだ言っても いつもDIYですから〜
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 09:05:08 ID:caIsocwfO
>>894
良く見たら突っ込みどころ満載だったから…

>>889はどの程度の傷が付いた部品を交換して貰ったと書いて無いのに、納車前の洗車傷という極端なクレーマーの話をするのはどうよ?
あと、夜に引き取ったとは書かれてても、深夜に引き取ったなんて書かれてない
量販店で取り付けして貰って、営業時間内に作業が終わったにも関わらず「傷の確認したいから翌日まで預かってて」なんて考えるなんてクレーマーを通り越して基地外

っていうか、>>889も小出しじゃなくて一気に書けよ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 09:28:16 ID:LGRLo5ai0
>>901
JAM PRODUCEクソワロタwwwあそこはよく名前でるなwww
確かに小型のD級とかなら常時電源入っててもバッテリーあがらんかも
しれんけど自分の車じゃあるまいし、客車なのに割り切りすぎだろwww
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 11:06:22 ID:HvvNT8vr0
ダウンローはいちおう専門店?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 11:06:52 ID:aCgF8YbMO
>>881です。
まだ、対応の検討中なので店名は晒せませんが詳細を書きます。
納車時にDOPを架装工場で取り付けして貰ったらんですが、ナビの取り付けステーで擦ったと思われる傷が木目調パーツにあったので、それらを交換して貰いました。
傷の程度は爪で引っ掻いて分かる程度です。
ドアハンドルにも爪で引っ掻いた様な傷がありましたけど、使用してれば付く傷なので指摘しませんでした。

ウーファーは15時から取り付けを開始。
作業前説明では1時間程度という話でしたが、実際には3時間かかり辺りは真っ暗。
車を預かって貰えなんて人もいましたが、そんな事したら立派なクレーマーでは?
そういう人は、預けた車が盗まれたら「預けたお前が悪い」と言うんでしょうね。

弁当箱の取り付けを頼んでホイールに傷付けられるなんて思ってもいないし、仮に明るい時間に納車されても内装しか見てなかったと思います。
右側なら気付くかもしれませんけど左リアですから。

とりあえず店舗レベルでは埒が空かないんで本店の相談室に連絡してみます。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 12:11:39 ID:caIsocwfO
>>904
セキュリティスレでも有名だからな
空中配線とかwwwwww
俺の場合は単純に配線を忘れたらしい

>>906
1時間で取り付けられると本当に思ってたんだろうか…
にしても普通は傷付けられるとは思わないもんな
本部に凸してもホイールは微妙だよ
店からしたら、悪質な客かどうか分からないから

良い方向に進むといいな
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 12:36:11 ID:aCgF8YbMO
>>907
厳しいのは重々承知してます。
私が店の立場なら「施工後に自分で傷付けたんだろ」と思いますからね。
ただ、サイドにも亀裂が多数入っててバーストしなかったのが奇跡って位なんで、私がやってれば確実に気付いてる筈です。
店曰わく「ブツけたのに黙ってる様な人はいない」らしいですけど、その店のHPでピット担当がアウトローを自称してるんですよね。
アウトローだけど作業はしっかりやりますみたいな。
作業も丁寧とは言えないし、作業長引いても連絡無いし、そんなのが相まって店員の言ってる事が全く信頼出来ない感じです。

絶対に傷付けてないという証明をしろ!
作業前後に傷の確認をしなかったのは店の落ち度。
という方向で交渉してます。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 13:22:29 ID:czmY06Mt0
>>881
そういう店はどんどん晒すべき。次の被害者が出る前に。
心中お察しします。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 14:17:17 ID:04M3BsGR0
実害があったのなら晒したっていいと思うよ
堂々と「他店を中傷します」とかブログに書く馬鹿ショップもあるくらいだから
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 14:26:37 ID:QrR0lmgNO
俺なら店の中で大きな声で交渉するな。
絶対に許さない
絶対ニダ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 16:59:44 ID:ZplenQLb0
だからスレチだってば。報告しなくていいよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 18:00:43 ID:Ffi33UIZ0
俺も同じ様な案件でお客様相談窓口にメールで苦情申し立てをしてるけど、相手は俺がウソ吐いてると思ってるんだろな…
こっちは愛車に傷付けられて超凹んで胃痛に悩まされてるってのに…
俺の場合は弁当箱取付して貰ったら工具忘れてて、しかも内装に傷・汚れ多数、クリップ紛失など
作業終わってから2日後になってホイールのガリ傷とサイドシルにヤバそうな傷数本
向こうは今回の作業では傷付く要因が無いし、駐車場からオーディオピットに向かうまでの間に段差は無い
お客様の車に傷を付けて黙ってる様な作業員は居ません、今回の件ではお客様の力になれないと切られた
駐車場にはコンクリブロックの車止めがあるし、作業内容からして信頼出来ない
俺は車止めに対して前から突っ込んで止めたんだけど、ピットに向かう時に左前輪を右側の車止めに擦ったんじゃないかと思ってる

当店の作業時に傷付けたかもしれませんが、日数が経過しているのでお力にはなれませんというなら我慢出来るけど
絶対に擦ってない、ウチの作業員には嘘吐きは居ないっていう、遠回しに「お前が嘘吐いてるんだろ」的態度にキレた
じゃあ、私がブツけたんですかね?と聞いたら、お客様が普段どういう運転されてるか存じ上げませんからとか抜かしやがった
免許取得して11年間、仕事で年間数万キロ運転してるにも関わらず無事故無違反でゴールド免許じゃボケ!!

昨日、お客様相談窓口にメールして返信待ちだけど、対応によっては実名入りで経緯を公表する予定
傷の写真撮ってあるし、担当の名刺もあるし
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 18:47:49 ID:u/NqkV5XO
こんなとこに書いてる暇があるなら弁護士に相談すれば?
可哀想だとは思うが、その場で見つけられなかったんだから知らぬ存ぜぬと言われ逆に疑われてもしょうがないかと…

そもそも店名を晒してどうなるの?

915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 19:03:27 ID:caIsocwfO
証拠があるなら店が対処してるだろ
証拠が無いから苦情を客相に文句言ってるんでそ?
っていうか、弁護士への相談料だけでホイール修正費用が賄えそうな気がする

店が何も対処してくれないなら私刑で
って感じなんじゃねぇの?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 19:22:17 ID:x8BYxf9E0
この件に関して、FA出すぞ?w

店に対する対応(晒し)なら自己責任において勝手にやれ。
だが、ここに愚痴書いたり、晒すと予告するのは「すれ違い」だ。
いい加減うざいw
あと以後報告は不要!

以上。

初心者さんの質問こないのかなあ・・・(´・ω・`)
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 19:25:02 ID:caIsocwfO
>>916
残念〜!
面白がって見てる奴もいるんだし、初心者が聞いたってまともなレスしてる奴も少数
全員が見たくないってなら辞めるべきだろうがな
嫌ならあぼーんしとけよ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 19:30:47 ID:x8BYxf9E0
>>917
わかった。サンクスw
あぼーんしとくw
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 23:35:41 ID:gbKYtbIf0
スピーカー交換したいけど、
量販店で取り付けたら傷付けられんですよね・・・!?
かといって自分で出来ないし
諦めるしかないか・・・
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 23:56:54 ID:tZGnpfrBO
>>919心配しなくても専門店に行けばしてもらえるから
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 00:35:51 ID:7EzsP+Kc0
>>919
がんばって自分でやってみたら?
今はネットで大体のことは調べられるし。

DIYでやらない人って、カーオーディオの楽しみの何10%かを損してると思う。
922おやじ:2009/12/25(金) 07:52:27 ID:4C17iU/Z0
そこで先生方に質問ですけど
外部アンプ導入となると
スピーカーケーブルは必ず交換ってわけでしょうか?

そもそも純正スピーカーケーブルを交換するだけで
音質などは変わってくるのでしょうか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 10:02:00 ID:guz0vTC30
>>922
何回同じ話題をループさせる気だ w
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 12:17:10 ID:H4ng0ohkO
スピーカーケーブルで音はかわらないよ
ホムセンの10m数百円のケーブルで十分だ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 12:46:44 ID:E8AgJNvL0
>>914
おれはその店を知りたいけどね。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 12:49:01 ID:ana8JtXU0
>>905
うん。ちゃんと専門店。でも、比較的敷居は低い方。
トータル10万20万なら問題なし。100万超えるなら他考えるかな。

>>919
工賃自体は専門店も量販店も大差ないから、遠慮なく専門店池。
ただし、5000円のスピーカーとか置いてないからね(笑)
Fドラデッドニング+スピーカー交換+外部アンプくらい考えてるならOK。

>>922
最低限のものには交換したほうがいいが、最低限以上のものは
決して”必要”ではない。
927おやじ:2009/12/25(金) 12:54:32 ID:4C17iU/Z0
>>924先生!!

おおきにです!

でも外部アンプ導入の際は やはりアンプからスピーカーに
線入れ替えでございますよね?

ドアの細い管通して

おやじ
なんだかんだ言っても残すは外部アンプ導入のみですから〜〜
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 14:21:15 ID:FGj+7NHv0
お手軽にやりたいならアンプから出すスピーカー線を
車種ハーネス(電源ハーネス?)のスピーカー線につなげばいいんじゃない。
929おやじ:2009/12/25(金) 15:14:06 ID:sQUjykJx0
なるへそ

なるへそ

さすが先生 そうゆう手もありですね!

おやじ
なんだかんだ言ってもオーディオに拘りながらも
外部アンプ導入したことありませんから〜〜
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 17:39:32 ID:zTymZ/2M0
同じく外部アンプ使ったことないんですが、外部アンプにすると具体的にどう変わるの?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 18:29:08 ID:MZ84uHrh0
カーステシステム一新しようと思ってるんですが
・カースピーカー(2Wayの予定)
・カーナビ(オーディオとしての性能が気になる)
・デッドニング
・ケーブル交換
・バッテリー交換
を行うとして、気になるのは
「このカーナビには、このカースピが合うんじゃ?」というようなものが多少なりともあると
思うんですが同じメーカーで合わせる方が合うっちゃあうんですかね?

購入を予定しているのは
・TS-C1710A
・楽ナビ AVIC-HRZ099
・バッテリー オートバックスの銀合金タイプの適合種類バッテリ です。

カーナビによってはロスレスフォーマットを再生できたり、FLAC、OGG圧縮フォーマットを
再生できたりするのかな? 調べた範囲ではMP3やWMAなどの低音質フォーマットしか
再生できないみたいなのでWAVにするしか無さそうですが(というかWAVファイルをHDDに入れたら
泣けるか・・大容量!で40GBだもんなorz HDDサイズ的に限界500GBだからこの程度は欲しいな・・・

などと思いつつなのですが。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 18:30:53 ID:NWIL5VzFO
今まではコイルが無いネットワークを使ってたんだけどアゼストの1780用のネットワークに交換。
今まで聴こえてた鉄琴みたいな小さい音がトレブル上げないと聴こえなくなった…
良くはなっても悪くなるとは思いもしなかった…

もう暫く手持ちのCD聴いてから考えよう…
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 19:14:31 ID:rI+IpVH60
>>930
例えるなら軽自動車から大排気量車に乗り換えたような感じ。
いけばわかるさ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 19:34:07 ID:L/QhOPygi
>>931
楽ナビは音質が全く期待できない。。。
サイバー9900シリーズまでいくと、部品を音質重視、CD取り込み時のフォーマットはロスレスなんで、ナビにしては期待できると思う。ただし楽ナビよりかなりバカみたいに高い。
安いところで探すなら、楽ナビLiteシリーズ。本家楽ナビよりオーディオの評価はいいが、ナビはそれなり。
それぞれ専用スレがあるから、過去ログ見れば雰囲気わかると思うよ。
音にこだわるなら、ベストはナビとオーディオ分離することかな。。。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 21:23:30 ID:AoFmeRESO
>>932
何のスピーカーを使ってるか知らんが、違うスピーカーのネットワークを付けても
必ず良くなるとは限らんぞ
例え同じメーカーのでもカットする周波数が違ったり、カットも急激に切るかユルく切るかでも
全然音は変わっちゃうんだから、合わなかった時はあきらめれ
もともとネットワークなんて専用設計なんだから合ったらラッキーって事だよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:38:09 ID:NWIL5VzFO
>>935
アルパインF17Aミッドにアゼスト1650のトゥイータでポークモモのコイル無しネットワークからアゼストのコイル付きネットワークに交換。
ネットワークでこんなに変わるとは思わなかった。
また中古ネットワーク探してみます。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 00:06:33 ID:JPGfOiuo0
932 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 18:30:53 ID:NWIL5VzFO
今まではコイルが無いネットワークを使ってたんだけどアゼストの1780用のネットワークに交換。
今まで聴こえてた鉄琴みたいな小さい音がトレブル上げないと聴こえなくなった…
良くはなっても悪くなるとは思いもしなかった…

もう暫く手持ちのCD聴いてから考えよう…

936 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/12/25(金) 22:38:09 ID:NWIL5VzFO
>>935
アルパインF17Aミッドにアゼスト1650のトゥイータでポークモモのコイル無しネットワークからアゼストのコイル付きネットワークに交換。
ネットワークでこんなに変わるとは思わなかった。
また中古ネットワーク探してみます。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 00:54:39 ID:kqdH68Jc0
デッドニング、インナーバッフル、フロントコアキシャルに弁当箱の組み合わせなんですが
200Hzあたりだけが逆相になります。どのような原因が考えらるんでしょうか?
弁当箱はその周波数は鳴っていないため正逆切り替えても変化がありません。
改善策やとりあえずの対処法なんかも教えていただきたいです。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 01:15:35 ID:qmloVQaH0
>>938
エスパーレスするが、聴く位置によって解消するなら定在波が原因なんで根本的な解消は極めて困難
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 01:28:49 ID:ZwGftiAG0
>>934
返信サンクスです。
>音にこだわるなら、ベストはナビとオーディオ分離することかな。。。
HDD+DVD+ナビ+オーディオという一体型だとスマートだからよかったんだけど
それだと2DINしか空きが無いことを考えると1DINオンダッシュナビ+カーオーディオか・・

むぅw
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 01:32:43 ID:kqdH68Jc0
>>939
明日試してみます。
スポット信号で聞くと分かるんですが普通に聞いてる分には気にならないので
そうだとしたら放置します!
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 10:27:22 ID:0Z4iOEYrO
フィットにカロッツェリアのスピーカーつけようと考えてるんですけど、
17インチでオッケーですよね?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 10:41:46 ID:oV/2iHRbP
17インチ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 10:52:00 ID:8FpMzHi80
加工が大変だ
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 13:34:51 ID:oV/2iHRbP
ちやんとパイオニアのサイトで適合するか調べた方がいいよ。
車の年式、グレード、オプションに何を選んだかで付けられるかどうかが
変わってくるから。
付くけどリアドアだけとか、インナーバッフルボードを使えば
つけられるとか、いろいろあるし。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 14:16:46 ID:sjTDy4KC0
イクリプスのTDX700SWってどんな感じですか?
アクセラなんですが、車椅子を載せるため、あまり大きなウーファーも置けないし、
かといってボンボンなだけのウーファーも嫌だし。。

もう少し金払って、まともなアンプとボックスウーファーにした方が良いんですかね?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 14:41:44 ID:8FpMzHi80
やっぱり17センチまでじゃないか、常識的に。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 16:15:22 ID:76ngnSpX0
>>940
別に一体機でいいんじゃないの?他にもアルパインとかあるわけだし。
オレは9255に拘りすぎて、サイバーナビのオンダッシュにしたけど
かなり面倒くさい。音に拘っても見た目が妥協の産物になっちまう。
学習ステアリングリモコンでなんとか対処してるけどね。

楽ナビはお気楽だけど、出力がウーファーしかなかったような気がするから
後でアンプ追加できない。後々の拡張も修正方法も制限される。
一応はラウドネスが3種類付いてるし、EQ弄って遊ぶだけなら別に楽ナビでもいいとは思う。
どこまで妥協できて、どこまでで投資にストップ掛けられるかじゃないかなあ。
一般的には、スピーカー換えてデッドニングまでやれば十分な投資だよ。
音楽を聴くだけの大多数の人には十分すぎるほどの投資になる。

AVNのリファレンスモデルがあれば最高なんだけど。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 18:03:04 ID:+92tihMh0
>>931 TS-V171Aがおすすめ。
あと、UD-K711〜UD-K718などのインナーバッフル
デットニングの吸音材を大量に
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 01:02:27 ID:jhWPuF2/0
V171Aってユニットの後ろ側かなり大きくないですかね?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 01:33:53 ID:3le98/vo0
質問です。
JVCのKD−C434ってオーディオを
車を廃車にした友人からもらったのですが
オーディオ本体からカプラー接続ででている
ハーネス(車体につなぐための)が付属しておらず
取り付けが事実上不可能になっています。
せっかく友人から頂いたものなのでちゃんと利用したいのですが
オーディオ本体側ハーネスはメーカーへの注文で発注できるものでしょうか?


952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 02:30:16 ID:spI8BQep0
ちょっとアレな質問は「ですかね?」で結ぶ法則。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 03:32:57 ID:oNbCfEre0
>>951
出来ます。
注文する店によっては盗難品かどうか、製造番号の確認を求められることもあります。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 09:53:36 ID:TaVUFujN0
>>946
TDX700SW に一致する日本語のページ 約 0 件中 1 - 1 件目 (0.10 秒)
検索結果

1.
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.90【親切】
946 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 14:16:46 ID:sjTDy4KC0: イクリプスのTDX700SWってどんな感じですか? アクセラなんですが、車椅子を載せるため、あまり大きなウーファーも置けないし、 かといってボンボンなだけのウーファー ...
namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1257110255/l50



955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 12:25:45 ID:F5YL6i/M0
>>946
TDX700Wのことだよね。
使ったことないけど、これ良さそうだね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 12:31:35 ID:TaVUFujN0
700Wは見つかったんだけど、家庭用とばかり思ってた。
アマゾンも価格.COMもレビュー0件だね。
同価格のBOX+AMPと比べてどうなんだろう。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 13:58:22 ID:MMRF+DJI0
先日フロントスピーカーを変えたら、低音が欲しくなってきてしまいました。
で、今SWを買おうと思って、自分なりに調べてみたら
carrozzeria TS-WX77AかFOCAL BOMBA 20A1ってのが候補になってきました。

自分の希望としては予算は三万、アンプ内蔵型がいいかなぁと。
この2つだったらどちらが良いですかね?もしくは他に何かあれば…
ステーションワゴンのラゲッジに置こうと思っています。
FOCALはサイト見つけられなかったので↓で…
ttp://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t146601752
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 20:58:07 ID:WpggVvSh0
デッドニングのほうが健康的な低音が得られるよ。施工済みなら失礼。
ラゲッジに置くならTA無いときつい。あっても調整がなかなか大変だけど。
見た目的にはFOCALのほうが良さそうだねー。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 22:54:10 ID:3le98/vo0
>>953
年末年始はさむので時間がかかるとのことですが
注文してきました。
レスありがとうございました
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 00:39:34 ID:TG0tCm61O
>>958
デッドニングはスピーカー入れた時に、前後ドアとフロアにちょこちょこやってあります。
自分素人なもんで、カロはいざという時に上に荷物も置けていいなぁと思い
フォーカルは見た目がこれがウーファー(素人目で)って感じだったので悩んでた次第です。
外部アンプ組むほど余裕は無くて…
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 12:44:34 ID:xyiygGcXO
オーディオのレベルアップについて相談させてください。 
今現在パナのナビとカロの1DINからカロの2chアンプに繋ぎ25cmウーハーを鳴らしてます。 
スピーカーは純正です。 
アルパインのH701DSPを貰ったので、それを使う為に外部アンプとスピーカーを入れ替えようと思ってます。 
しかし使えるお金が15万くらいしか無く、予算が足りないので今回はとりあえずフロントとアンプのみ変えて2.1chにしようと思ってます。 

候補としてアルパインのPDX‐5を一枚だけ入れて後々リアスピーカーを追加していく方がいいのか、 
それともちょっと高級な4chアンプ(PDX-4150だったかな?)+フロントスピーカーにしたほうがいいのか迷ってます。 
イメージ的に、5chアンプってパワー不足というか、公式サイトで見ても2chや4chのスピーカー専用に比べて
値段も同じくらいだし、何となく紹介も薄いしショボい扱いを受けている印象があるので決めかねているのですがどなたかご教授下さい。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 13:57:38 ID:POQ2feiWO
質問お願いします。
自分は全くの初心者
なのです。
今度ハイラックス
サーフの一番新しい
型のSSR-Xに乗る
予定なのですが、
僕はHIPHOPやreggaeを聞くんですが、
カロッツェリアが
一番いいのですか?

カーオーディオも
カロッツェリアの
名前くらいしか
知らない様な者
ですがお願いします。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 17:56:45 ID:56ig9dNZ0
知らないならそんなことは気にするようなもんでわないから気にするな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 18:29:36 ID:iVqbRDwHO
>>961
PDX-2.150>4.150>>>4.100>>5
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 19:34:33 ID:2JL6NryK0
>>962
他に有名なところでは、アルパイン、ケンウッド、クラリオンなどがあります。
かつてはHIPHOP系にはクラリオンの人気が高かったですね。
まあ各社ブーストの機能がついているので、メーカーは何でもいいんじゃないでしょうか。
HIPHOP系なら将来的にウーファーを付ける可能性が高いので、機種としてはウーファー出力の付いたものがいいでしょうね。

予算と、よく聴くソースは何ですか?
CDのみとか携帯プレーヤーやUSBも接続したいとかMDも聴きたいとかによって、
機種選びも変わってきます。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 02:06:04 ID:0Fd45Mbs0
TS-C1710AとTS-V171Aで価格が違うのですが購入を迷っています。
車種はST205 セリカGT-4です。
フロントのみの交換となりますが、リアは殺した方が良いでしょうか?
また、TS-V171Aの場合バッフルなどを自作しないよいけない気がしますが
いかがでしょうか?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 03:23:31 ID:JIyvM8FxP
PC入力可能なフリップダウンモニタって某所の19インチのしかないんですかね?
10インチクラスで探しているのですが・・・
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 11:29:23 ID:G9cpME/N0
質問です。アンプのアースなんですが、近くの鉄板に落とすのと
バッテリーのマイナスまで線でもどすのとどちらがいいですか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 11:36:45 ID:b0hEfnaW0
>>968
アンプの固定方法とRCA周りの仕様とヘッドユニットによるが、鉄板の方が無難。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 12:19:29 ID:hiz8rLIz0
>>968
俺はHUのアースと同じポイントでボディに落とした上で一応バッテリーまで引っ張っている。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 13:05:25 ID:G9cpME/N0
968です。現在3台のアンプのアースを1箇所にまとめフロアに落とし
念のため970さんと同じく8Gでバッテリーのマイナスまでもどしています
電気の流れがいいと思ったからなんですが、調べるとノイズがのるらしい
のですが、それらしい音は聞こえません。聞こえないノイズがのっている
可能性ありますか?悪いならバッ直アース外そうと思うのですが
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 14:01:23 ID:hiz8rLIz0
>>971
ノイズは知覚できた段階でトラブルとして対処すべきものであって、現在聞こえなければ問題ない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 16:23:10 ID:bDMgfYkI0

聞こえないならそれはノイズとは言わんだろ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 17:03:24 ID:2//BrWGI0
音がよいほうを採用すればいい。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 19:15:19 ID:hKN7sjeQ0
純正のスピーカーにそこまで不満はなにのですが
音場が下なのが嫌なので、ツィーターを付けて音場を上にしようと考えています。

しかしツィーターのみだと、純正スピーカーからも高音が出て
中途半端な音になりますか?
それだったらセパレートタイプのスピーカーに変えた方がいいですかね?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 19:49:42 ID:KSLuqLOq0
>>975
その通りです。
が、チューンナップツイーターはかなり高い周波数にセッティング
されたHPFが付いてるのでそんなに酷くもないです。
元々ドアのフルレンジでは高音があんまり出てないので。
安いものですので試しに付けてみて、もっとちゃんとセッティング
したくなったときセパレートに買い換えたらどうでしょうか。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 07:01:14 ID:T2xx9gRZ0
>>976
そうですね。まずはお試しでツィーターのみ付けて
段階付けながらグレードアップしていきたいと思います。
アドバイスありがとでした。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 08:01:50 ID:ZJdopsGW0
それだと、最初に付けたツイーターがもったいない。
マニアは当たり前のようにとっかえひっかえやってるし、
激安ツイーターなどホムセンで1000円とかで買える。
スピーカーは粗利がありえんくらい大きいからオーディオメーカーはウハウハ。

しかし、もう少しエコ問題などを考えて発言してはいかがだろうか。
エコだけじゃなしに、自分で付けるのならいいが取り付ける側にすればけっこう手間にもなる。
換える余力があるのなら最初からセパレートを入れて、セッティングしたほうがいいと思うんだが。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 09:01:33 ID:QzXSe8dF0
いや、チューンナップツイーターで満足なら、ミッド
換えない分ゴミも少ないですから。

まあ、満足かどうかは結局は本人次第だし、手間隙かけて
交換して音がよくなるのを楽しいと思うかも本人次第。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 12:06:15 ID:ZJdopsGW0
>>979
>いや、チューンナップツイーターで満足なら

確定事項じゃない。
交換して変わるのは確実なんだから、
始めからセパレートなりに換えたほうがいいと思うんだが。
どうせツイーターのみでも安いとはいえ、工賃は馬鹿にならんしもったいないじゃん。
余分な時間と工賃をセパレートへの交換にまわしたほうがいいような気もする。

オーディオレス車には純正スピーカーを装着しないで欲しい。と考えている。
ミッドじゃなくフルレンジだけど、もったいないことには同意はするけどね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 12:23:54 ID:8nYh95Q90
チューンナップツィーターなんてつけるだけバランス崩すだけ。
元よりもいい音になるなんて聞いたことがない。。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 12:49:26 ID:QQR99bod0
フルレンジ+ツイーターは別にホームの自作系でもやってる話なんで一概に否定するものでもない。
下手なセパレートにすると中抜けして聞きたい音から離れる恐れだってある。
とにかく簡単、手軽なところから始めて方向性が違うと思ったらまたここにでも来ればいいだろ。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 22:16:57 ID:rEetBWWG0
インナーバッフルを大きく(A4サイズ)
すると音は良くなりますか?

984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 17:14:11 ID:aODFLevm0
3〜4年前に買ったALPINEのiPod対応デッキなんですけど
当然iPhoneには対応していなくて買い替えを考え出していたところに
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0904/22/news077.html
こんなヤツを見つけました。

デッキ側に繋いでるケーブルにコイツを挿して
iPhone3GSとペアリングしたら使えたりしないでしょうか?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 23:55:23 ID:H9YjU++D0
今乗ってる車が、DEX-P01とプロセッサーをショップで取り付けをしてもらってます。
古いので廃車にする予定なのですが、外す価値はありますか?
配線等はシート等を外さなければいけなさそうなので、技術的に無理そうです。
かなりいい音を出してくれていたので、惜しいです。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 00:22:12 ID:92vnwzm00
新年あけましておめでとうございます。

>>985
オーディオショップに依頼したらどうでしょうか?
やってくれるプロショップはありますよ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 06:08:13 ID:er2qmASR0
>>985
>>986の方法の経由でパイオニアのサービスに出して、オーバーホールもしてもらえます。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 16:22:39 ID:hyqOX7Qz0
サブウーハー用にMUSEEのMW1302を取り付けようと思います
それに併せてアンプと配線も追加する予定です
音圧は求めておらず80hz以下を担当させたいのです
このMW1302は13cmの定格40wなのでD級よりもAB級アンプの方がよいでしょうか?
またサブでも\5,000/mくらいのRCAと\10,000/mのRCAでは大きな違いがあるのでしょうか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 19:31:00 ID:gTtc6frF0
携帯のブルートゥース対応の1DINデッキを探して居ます。
国内メーカーで有れば特に問わないのですが

安くて使いやすい機種が有れば教えてください。
なお現在使っている携帯は
AUのSH001になります。よろしく願いします。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 21:30:24 ID:XAl9Novx0
質問させてください。
テンプレ、グーグルで調べてもわからなかったんですが
ALPINEのPXA-H701マルチメディアマネージャの配線で、
バッテリー+、-、リモートアウト、リモートオンの配線は意味がわかるのですがそれ以外に
ガイドコントロールと書かれた配線があり、どう接続してよいのかわかりません。
どなたかわかる方いませんか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 22:30:21 ID:er2qmASR0
>>990
カーナビへ接続じゃないかなあ。
音声案内時にオーディオが自動的にミュート状態になるための線だと思う。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/01(金) 23:00:41 ID:dFa/ezy20
>>988
クラスの違いよりアンプの機種ごとの性格の違いの方が大きいし重要なので
AB級とかD級とかを抜きにして選択していい。
RCAの違いはやってみないとわからない。聞く人によっても感想が違う。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
う〜ん、値段の割りに13cmだもんなあ。
取り付けスペースの制約でもあるのかな。
余計なお世話かも知れんけど、25cmにしたほうが安くて無難なような。