【脳内セレブ】B_Otakuの車試乗記を語ろう 5軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ttp://www.b-otaku.com/

脳内では六本木ヒルズ森タワーに住んでいて
脳内ポルシェ911オーナーのB_Otakuおぢさんが書いている
大人気のクルマ試乗レビューサイト
【B_Otakuのクルマ 自動車試乗記】 を語りましょう。

一部削除された箇所はキャッシュを見てくださいね。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 03:12:07 ID:dAUITUVb0
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 03:18:21 ID:dAUITUVb0
脳内セレブのお友達、黒野氏w
2ちゃんにもよく書込んで頂いてます。

普段は高級車らしくとても滑らかで静かな530iですが、高速道路に乗ると彼女は官能的に歌いはじめます。
まるでオペラ歌手のように、高らかに。
その歌声がBMWドライバーの理性を失わせます。
僕がハイラックスサーフに乗っていた頃、高速道路の最右車線をものすごいスピードで追い抜いていくBMWをよく見かけました。
その時は「なんだい・・・・、BMWに乗っているからといって、無理やりあんなスピードを出して嫌だねえ。
そうまでして自分の車を目立たせてその性能を誇りたいかね・・・」
と白い目で見ていました。
何しろこちらのサーフは、120キロも出せばハンドルを握り締めるぐらい高速道路ではイッパイイッパイの車だったので、
あれほどの速度差で抜いていくなど自殺行為にしか見えなかったのです。
でも、実際に530iに乗って高速道路を走ると、以前白い目で見ていた彼らのようなスピードで走ってしまうのです。
これまでやっとこさ走っていた120キロなど、止まっているような速度感です。
彼女の歌声に誘われてアクセルを踏み込むと、アレヨアレヨと簡単にスピードが上がっていきます。
アクセルをもうそれ以上踏みたくないのにその行為を止められません。
しかも右側車線にいる車は、どんどん道を
譲って前を開けてくれるのです。音や振動の全てが五感を興奮させ、僕から理性を無理やり剥ぎ取っていきます。
一体僕は今、どんな速度で走っているのでしょう・・・・・
・・・・・と、いうスピードを出したのはフィクションですが(笑)、
ま、それぐらい素晴らしい車だった、ということに改めて感動したりしていたのです。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 19:27:43 ID:dAUITUVb0
黒野氏本人の書き込みw

150 +2:名無しさん@そうだドライブへ行こう ::2009/02/28(土) 13:59:01 ID: NV0z+I8r0 (1)
>94,98,111様

こんにちは
黒野本人です。

今回初めてこちらを伺わせて頂きまして、私に対して憤っていらっしゃる方がおられたので、驚いてお返事させていただいております。

まずは 94,98,111様のコメントを削除したことに関しまして、気を悪くされているとすればごめんなさい。
やっと出版デビューできるようなので、ブログを立ち上げたところ、いきなり強い口調のコメントだったもので反射的に削除してしまいました。

スピード違反云々に関しまして、現在は本当に安全運転を心がけておりますが、若かりし頃どうだったか、はご想像にお任せします。
「どうせ、今もスピード出しまくっているんだろう」
という突っ込みは、どうかご勘弁くださいませ(笑)。
ただ、編集者にもたしなめられましたが、僕は文章を書く際に調子に乗ってくると、面白くしようと大げさな表現となり、所謂 「筆がすべる」 癖があります(笑)。
ですので、コメントを返しましたように、その滑った部分を94,98,111様にご指摘いただきましたのは助かりました。
重ねて御礼申し上げます。

ま、貧乏サラリーマンが530を買った際の会計的見地を書いておりますので、まだまだつまらない文章、稚拙な内容も多いのですが、素人デビュー作なので大目に見ていただければ幸甚です。
ま、あのブログで書きたかったのは車自慢などではなく、どれほど素人が出版デビューするのが大変なものか、ということです。そのような目で見ていただければ、と思います。

では、今後ともよろしくお願いいたします。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:58:44 ID:xdOirCT60
B_Otakuという人物は、

1.もうすぐ還暦のサラリーマンのようだが最近バン、トラックに興味を持っていることからリストラされて運転手になっているとの噂。
2.春日部駅から徒歩30分の中古ボロマンション在住。脳内は六本木ヒルズレジデンスに在住
3.バイアスがかった文章を書く試乗魔。
4.特にBMW、ぽるしぇが好き。中古事故車10年落ちのぼくすたーを所有しているとのことだが真偽の程は如何に・・・。脳内は911お〜な。
5.高卒で日本語が不自由。漢字が特に苦手。にもかかわらず「矢鱈」、「可也」とかひらがなで十分なのに敢えて漢字を使うお馬鹿さん。
6.小学生でも書かない様な文章を書く。例:『流石〜あ』『ちゃあんと』『なぁ〜んて』。
7.慣用句も苦手。「二の舞」を「二の前」と書いておいて、このHPは500万円以上の車を求める人に向けて書いていると言う。
8.しかし学歴ネタが好き。高卒なのに日東駒専を馬鹿にする。
9.英語は勿論全くできない。
10.パスポートを持ってない。勿論海外に行ったことはない。
11.埼玉在住が引け目なのかナンバープレートネタはしない。
12.出入しているレクサス店は越谷店のようだ。
13.「よっ、社長!」、「取引先に値引きお願いしようかな」等のネタも好き。 経費で自由に車を買い換えられる社長に憧れる。
14.HPの広告にアダルトサイトがある。
15.履いている靴はとてつもなく汚い。靴はその人の経済力を表すのでかなりの貧乏と思われる。

住処は
http://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=35.964695,139.746915&spn=0.002145,0.005493&z=18
のようだが、脳内では
http://www.whois.net/whois_new.cgi?d=b-otaku&tld=com
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:14:44 ID:dAUITUVb0

>>担当の営業氏は接客中だったが、その合間にキーを持ってきて、どうぞ好きに乗ってきてくださいとのこと。
>>即座に先程のケイマンSに乗り込む。エンジンを掛けて、シートを調整して、さて出発と思いきや、
>>目の前には先程のクソグルマが居座っているではないか。
>>見れば、クルマの側面付近には営業マンがいる。しょうがないので一旦降りて、
>>その営業マンにクルマが出られないので退かしてくれるように頼んだところ、なっなっ、何と!無視された!!
>>状況から見て新車の引き渡しのために、ユーザーに使い方を説明しているようだが、
>>マトモな社会人なら申し訳無さそうに移動させるだろうに!
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:58:47 ID:aN1N5mWE0
>>1
>>6のエピソードはボタの本質が良く出てる屈指の名シーンですなww
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:29:31 ID:l4YYaDJ10
B_Otakuさんへ

1.「伝統とこだわりのある輸入車メーカー」
具体的にどのようなメーカーか無知な私に教えて下さい。

2.「故障が少ない、燃費がいいなどのメリットを掲げるが、中身をカスカスにして重量を軽くすれば、
燃費は自ずと良くなるし、気軽に乗るには十分かもしれない。でも安全性は・・・。 」
アメリカのピックアップは重い輸入車ですが、衝突安全性はどうなのでしょうか?

3.「価格を適正価格に戻せば〜」
そりゃ昔より高等な装備を付けてる分値段が上がるのはしょうがないと思いますが?
それよりも昔よりも輸入車と国産車の価格差が一部を除き縮まっている件について・・・

4.「LSなんてなんでベンツやBMWに肩を並べるほどの価格なの?マジおかしくないか? 」
LSのようなフラグシップモデルの新車を一括で買う人にとってはその車が高いことに意味があるのでは?


四項目にみんなが納得できる答えを提示してください。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:42:32 ID:SRcu8m+z0
またまたご冗談を・・・(クスッ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:45:25 ID:pqSn4+uB0
b_otaku脳

国産車重い:もっと軽量化しろ     外車重い:剛性感がある
国産車軽い:ガタピシ           外車軽い:地球に優しい
国産車高い:ボッタクリ 、詐欺          外車高い:適正価格
国産車安い:安物 、ダンピング            外車安い:バーゲンプライス
国産車ハイパワー:無駄         外車ハイパワー:豊潤
国産車ローパワー:物足りない     外車ローパワー:使い切れる 、必要にして十分
国産車派手デザイン:ガキっぽい    外車派手デザイン:華やいでる
国産車地味デザイン:家電っぽい    外車地味デザイン:シンプルイズベスト
国産車低燃費:エゴ            外車低燃費:エコ
国産車高燃費:こんな時代に全く…  外車高燃費:気にしない
国産車頑丈:そんなはずない      外車頑丈:完璧
国産車故障:ポンコツ           外車故障:そこがかわいい
国産車オーバーステア:危険な車.   外車オーバーステア:ファントゥドライブ
国産車アンダーステア:退屈な車    外車アンダーステア:安心な車 、運転が楽な車
国産車パクリ:ポリシー無いの?    外車パクリ:国産が時空を越えてパクった 、こちらが本家
国産車脚硬い:ドシンバタン       外車脚硬い:スポーティ
国産車脚柔かい:フニャ足       外車脚柔かい:雲上のごとき乗り心地
国産車排気音大:ノイジー.        外車排気音大:ミュージック
国産車排気音小:気持ち悪い      外車排気音小:優れた静粛性
国産車高評価:提灯            外車高評価:当然
国産車低評価:プギャー          外車低評価:貧民にはわからない

国産車本革シート:チープな安物の革   外車本革シート:質感の高い本物志向の革
国産車合成皮革部分:偽物丸出し     外車合成皮革部分:シボの深い高級レザー
国産車横幅1.8m以上:デカすぎて使えない 外車横幅1.8m以上:ちょうど良い大きさで乗りやすい

11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:55:17 ID:pqSn4+uB0

それでは、このHPが目障りでしょうがないというのは如何いう連中なのだろうか。
B_Otaku 掲示板への程度の低い嫌がらせは明らかにガキの仕業と思えるが、嫌味なメー
ルは如何考えてもいい歳をし たオッサンのようだ。そこで、ここは一つ想像力を発揮し
て、この嫌味オヤジの実態を推理してみよう。

若い頃は革新政党を支持していたし、当時は自家用車に乗るなんて言うのは環境を破壊
するし悲惨な交通事故の元だから、もっと規制するベキだと主張していた。子供が生ま
れて手狭になった2Kの民間アパートからやっと順番が回ってきた公営住宅に住んでか
らは、団地内の駐車禁止運動を一生懸命にやったものだ。 それから10年後には必死で
貯めた頭金を元に念願の我が家を手に入れた。勿論、マンションなんて団地と変わらな
いものを買うなんて事は考えもしないから、とに角一戸建ての買い得物件を探した。そ
して見つけた土地が90uの付きの一戸建ては何と駐車場が付いていた。最初は辛かっ
た住宅ローンの支払いも、インフレによる物価上昇と、それに追従するように給料も上
がったことで結構楽になってきた。 公営住宅に住んでいた頃はクルマは敵だと思ってい
たが、一国一城の主となった今は既に革新政党の親派からも足を洗った。 何より駅前駐
輪場まで3kmの道のりを毎朝夕に自転車を漕ぐのも疲れてきた。そこで一大決心をし
て買ったクルマがスターレットだった。何しろ、市道から自宅までの道路はすれ違いが
出来ない農道なので、余り大きなクルマは自信が無いし始めてのクルマだから、安いに
越したことはなかった。 7年間乗ったスターレットも大分ガタがきたし、思い切って買
い換えたのが世界一と言われるカローラだった。1.3?のスターレットに比べて流石に
1.5?はトルクがあるし、ボディだって大きいから女房の実家に帰省するのだって楽チ
ンだった。 この頃、既に流行り始めていたミニバンというのがあったが、予算から言っ
て200万円は出せなかった。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:58:23 ID:pqSn4+uB0
それに、買い得感でもカローラが一番だったから、見る目のあるユーザーはセダンを買
うんだと納得しながら、自分の知識に酔ったものだった。そして、その7年後に買った
のがアリオンA18だった。今度は何と言っても1.8?で大きさも大きい。自宅のカー
ポートには一杯で殆ど隙間がないから最初は苦労したけれど、それにも増してエンジン
のトルクがあるから高速道路でも実に速いし安定している。女房の実家へ向かう東北道
では速い流れについて行くのに生まれて始めて130km/hなんていう超高速走行をし
てしまった。スターレットに乗っている当時は100km/h以上の速度を出す車を見て
何て無謀なんだろうと思ったが、このアリオンに乗り換えてからはクルマの実力の違い
を思い知ったものだ。ちょうどアリオンを買った後に、初めてパソコンを買って自宅に
ADSLを接続した。子供達が必要だし自分自身も職場にPCが導入されて、将来を考
えれば自宅でもPCは必要と思って安いノートPCを買うことにした。そして知ったウェ
ブの世界は正に異次元のようで、特に掲示板というのに凝ってしまった。 最初は読んで
いるだけだったが、意を決して投稿してみたら直ぐにレスがついて、その後はドンドン
とハマっていった。特にクルマの掲示板では日頃腹が立っていた左ハンドルをコテンパ
ンに貶してストレスを発散したし、 輸入車なんて国産の2倍もの価格をボッタクって、
オマケに故障も多いなんて日本人を舐めているのだし、あんな物を喜んで買う金持ちが
鼻持ちならなかったから、 もう書き始めたら終わりがない争いだった。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:00:21 ID:pqSn4+uB0
そんな時にB_Otakuのクルマ試乗記とかいうとんでもないサイトに行き当たった。
国産車をバカにして、非現実的な価格のクルマの試乗記を書きまくって、一体何様のつ
もりなんだ。それに掲示板には700万円もするクルマが納車されましたとか、一千万
以上もするクルマのオーナーが掲示板で今度は是非私のクルマに試乗してみてください
なんて書いている。どうせ脳内オーナーに違いない。大体、そんな高価なクルマはヤク
ザか芸能人しか買うわけがない。もっと気に食わないのは、長期テストとか言って自分
のクルマを自慢している。本当に自分で買ったのかも怪しいもんだ。 以前自分でも、あ
る掲示板にポルシェを買ったと書いたら、車種は996かなんて訳の判らないことを聞
かれたので、いや私のポルシェは911だと言ったら大笑いされてまった。何れにして
もB_Otakuという奴には腹がたったので、メールで嫌味を言ってやった。ざまあ見ろ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:07:45 ID:pqSn4+uB0

こんなことを書くと、直ぐにそれは犯罪者だのと騒ぐ脳内(と自称尊法)オーナーがいるが、
実際に高速道路を運転していれば130km/h程度の流れはよくあることだし、
巡航ではなくとも一時的に130km/h程度まで加速して並走車を引き離した方が走行車線への復帰が安全な場合もある。
何より今のクルマの性能から言ったら100km/h制限というのは再考の余地が有るのは間違いないし、
実際に警察庁でも 3年間かけて制限速度の見直し検討に入っているという記事も各所で出ていたのをご承知と思う。
それに今現在でも140km/h以下は反則金の範囲だから、これは犯罪ではなくルール違反。
犯罪ならば検事が起訴して弁護人が弁護 (略式起訴ならいらないが)をして、
判事が判決を下すというプロセスであることは誰でも知っていることだ。
そして、検事、判事、弁護士は何れも国家試験の中でも最難関の司法試験に合格する 必要がある。
それに対して交通違反の反則金は覆面パトの運ちゃんや、物陰に隠れて計測しているネズミ捕り班が担当だから・・・・・・。
ねっ、犯罪なんて大げさなモンじゃあないでしょう!
この区別が付かないような輩には、整形外科(医師)と整骨院(柔道整復師)の大いなる違いも判らないんだろうなぁ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:10:38 ID:pqSn4+uB0
Commented by B_Otaku at 2006-10-17 20:10 x
ごぶさたでした。

>試乗時間はわずか5分ほど。

来年の春からは15~20分は確実に乗れますよ。
ボクスターといっても立派なポルシェですから、
MBやBMWのデーラーマンから見れば格上で、例え一見で飛び込んでも手厚い扱いを受けられますよ。

okuruma1970さん
そういう訳で、試乗に行かれるならば306よりも987をお勧めします。
駐車場に入った瞬間に複数の営業マンが飛び出してきて、オーライオーライをやってくれます(笑)

それから、これは自分のHPでは言えないので、
この場を借りて本音を言いますと、987に比べて130iが勝てるのは後ろにドアと椅子がある事くらいです。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:12:17 ID:pqSn4+uB0
wooさん、レスされた皆さん、こんばんは。

私は只のアマチュアのオジサンですよ。
あのサイトは単なる趣味でやっているだけです。
それでも最近は結構メジャーになってしまったので、
影響力を考えると辛口も控えめにしていますよ(笑)

GT-R vs GT3/GT3RS 良いですねぇ。是非お願いします。
勝ち組にはバイヤーズガイドとして。
中流のマニアには憧れとして。
そして負け組には誹謗中傷のネタとして(爆)

jun junさん、ご愛読ありがとうございます。
もうお判りと思いますが、オチの部分こそに全てを掛けています。
ハッキリ言って、あの結論を言いたい為に延々と試乗の感想を書いているようなものですから。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:56:12 ID:ASslqGOn0
レクサス工作員完敗だなW
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 22:20:35 ID:WUfSkFuB0
>>17
レクサス工作員なんていないよ
ボタ工作員(本人)は頻繁に出没してるけどwww
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 23:53:47 ID:qUU5V/WS0
ボタも大変だね
自分の事が話題になってて
でも、これからもボタのサイト痛いコメント(試乗記)は収まるところを知らない(笑)
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:11:48 ID:MzcUcWc+0
まさに最後の方は本人必死だったなw
あんな頓珍漢なことを必死に言われる元ヤン部下も堪ったもんじゃないな。

表題と本文がめちゃくちゃなことを指摘されてもまともに返答できない。
一喜一憂だと?お前の文章読んで「憂う??」慣用句もわからないに加えて四字熟語もわからないのか。
子供にどんな教育してるんだw
早くなぜESが日本で発売されてないのか説明しろ、ボケ。
主体性だと? 俺はお前に調べてもらわなくても知ってるよ。お前にやれ、と言っているだけだ。読解力もないのか?

欧米に行ったことないのに「欧米では・・」って何十年前の価値観なんだ??
欧米ではコスト削減しないのか?伝統と走り??アホか?「伝統」って具体的に説明してみろ。

早く>>8にちゃんと答えろよ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 00:25:33 ID:aO+NUgCc0
本物、伝統、味、こだわり

具体的にどういう事?
これさ、ちゃあんと答えてよ。

脳内911オーナーのBヲタさん?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 02:26:41 ID:MzcUcWc+0
よく「お金持ちは・・・」、「貧乏人は・・・」って言うけど「お金持ち」、「貧乏人」の定義を教えてほしいな。
少なくとも言えることは、田舎の高卒サラリーマンでは十中八九「お金持ち」ではないということだ。
その高卒サラリーマンが「お金持ちは・・・」って言う時点でプププ・・・ってな感じなんですけど。
あの稚拙な文章読めば出世具合も自ずと・・・。もし万が一間違ったとして出世したとしていたら、そんな高卒を
出世街道に乗せる時点でその会社は・・・。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 06:57:25 ID:w2ldsQ5d0
ボタまだー
出てきて弁解してよ
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 08:28:01 ID:TbQO6KMu0
でも、>>10のように国産がそう言われるだけの、外車がそう言わせるだけの、違いがあるというだけのことだ。
それはつまり伝統や歴史、こだわりのある輸入車メーカーと、
省けるとこは省いてとことん安く、恥も外聞もないという国産量産メーカーの違いでしょう。
まあ、いいじゃないか車なんて個人の好みなんだから、好きな車種に乗れば。
誰にも迷惑が掛かるわけでもないし、手前の納得の行くものを選べばよい。
車好きな奴は、誰だってそれなりに手前の理論くっつけて、うんちく垂れるってw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 08:32:08 ID:TbQO6KMu0
日頃の買い物車は、国産大衆車に限る。燃費、故障皆無、ノーメンテで乗れる嫁車。
ウィークエンドは、見栄えのする外車がやはりいい。ショップや、ホテルのロビーでの対応が、
なんだかんだ言っても、やはり違う。下らないことだと言えばその通りだが・・・、
人間なんて、人の足元、懐具合を見て対応を変えるものだって。
人は第一印象の見た目で9割方判断される。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 10:05:01 ID:BUYl3yt50
b-otakuの精神力に脱帽(笑)
オレならHPクローズするな・・・
アンチがほとんどってのもサイト見ればわかる気がする・・・
アフォだな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 11:26:58 ID:w2kKXMK60
>>24
いや、b_otaが叩かれてるのはその部分じゃないだろww
そういう話がしたいならこのスレではなく
カービューの掲示板にでもいけばいかがかな?w
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 14:28:00 ID:BUYl3yt50
六本木ヒルズにお住まいだそうですが、六本木ヒルズレジデンスではないのですか?
whoisって嘘記載してもいいんですかね?
公文書偽造!?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 14:48:05 ID:wFN4xVWS0
この人、車で金持ち、貧民って語るとこがいかにも育ち悪いわ。
俺の周りじゃ、金持ちはむしろレクサスやクラウンなんかに乗ってて、成金の
悪趣味な奴が7やSに乗ってるがね。車こどきで一律に言えないのは当然のこと。
Bオタさんの社会は狭そう。車試乗記の前に社会勉強したほうがよさそうよw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 15:02:46 ID:UnTDCVNIO
おまえの社会も狭そうだね。それに心もな。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 15:18:49 ID:BUYl3yt50
b-otaku様乙です
ネット巡回ご苦労様です
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 18:12:48 ID:Q8d/mQju0
個人の自由だけど、こんな車でブレーキ強化してどうするの・・・
必要にして十分というレベルじゃないか?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 19:47:22 ID:aO+NUgCc0
>>24
> 伝統や歴史、こだわり、味、本物、
って何度も訊くけど具体的にどういう事なんだよ?

> 省けるとこは省いてとことん安く、恥も外聞もないという国産量産メーカーの違いでしょう。
そういう技術力が無いんじゃないの外国車メーカーは?
それに量産車ってそういう物じゃないのか?

国産でも、35GT-Rや、LS600hとか試乗してみればやはり量産車との違いは分かると思うよ
でもBヲタさんじゃ無理かね〜

あ、春日部在住の35GT-Rオーナーから聞いた話なんだけど
はなまるうどん近くのツタヤでレンタルしてGT-Rまで戻って来ると
小汚い靴のメタボ親父が『ふ〜む』とか言って見てたんだってさ
別に珍しい事じゃないので
『あ、車出しますんで』って乗り込もうとしたら
『いいっすね、GT〜R』とか話かけられたんだって

その親父が言うには自分はポルシェオーナーでGT-Rを試乗してみたいので運転させてくれないかとか
そのような事を言っていて『私のポルシェも運転させてあげますから』ってしつこく立ちはだかったんだって
彼は、そんな事を言う人だからGT-3か落ちてもターボのオーナーだと思ったので興味が湧いて
『どこにポルシェ止めてんですか?』って訪ねたら
『あれです、あれ』って指差すんだけどポルシェなんてどこも見あたらない?
『どれですか?』って再度訪ねると、『あれですよあれ』って言うからよく見たら白いボクスターが止まっていたんだって

『ボクスターですか?ぷっ』って言ったら顔がとつぜん真っ赤になって
『申し訳ないんですけどGT-R乗りたかったらご自分で購入して乗って下さい。』
『急いでいますんでそれでは!』って帰って来たらしいんだけどフェラーリとかランボルオーナーから同様の話は何度かあったけど
ボクスターオーナーからそういう図々しい話は初めてだったって。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:02:32 ID:2QWpnDo60
>>33
車種で人の価値が決まるかっつーのw
軽自動車であろうと、ベンツであろうと、乗っている車で、
その人の価値は決められない。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:08:29 ID:aO+NUgCc0
>>34
そのお言葉は、あなたB_Otakuへお返し致しますよw

それに『車種で人の価値が決まるか』なんて事は書いてませんよ。
貧乏人がボクスターに乗ったくらい勘違いしている親父のエピソードを書いただけです。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:37:09 ID:w2ldsQ5d0
素ボクスターごときで
マセラティグランツーリズモとか、アストン、ジャガー新XJとかも乗ってみろよ
無理か
もうディーラーははったりボクスターってばれてるもんな
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 20:46:41 ID:aO+NUgCc0
もうね、型落ちの中古車だからw
本人がいくら新車購入だって主張しても
他人の目から見れば中古購入のにいちゃんと同じ目で見られているんだよ。

これは新型ケイマン買うしか無いねw
でも虚勢はれるのも3年間限定だけどさ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 21:22:04 ID:w2ldsQ5d0
ケイマンならボタでもなんとか買えそうだね(笑)
でも、老後の備えはなくなるかな
ってかもう無いか
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 01:18:55 ID:GJDcJx4V0

ニート、学生のみんな、熱がますます入っているようで何よりだなw


>マセラティグランツーリズモとか、アストン、ジャガー新XJとかも乗ってみろよ

のれない人がわめいてる・・w ( ´,_ゝ`)プッ

>ケイマンならボタでもなんとか買えそうだね(笑)
君買えるんだっけ?w ( ´,_ゝ`)プッ

>これは新型ケイマン買うしか無いねw
>でも虚勢はれるのも3年間限定だけどさ

それすらできない彼w  ( ´,_ゝ`)プッ

>表題と本文が

視野が狭いなw こういう研究馬鹿(オタク)は世の中でてもあまり使えない・・・
取り越し苦労だといいがw 

とまあ、複数の書き込みにふれてみたわけですが、
自分の事を棚にあげてばかりの人生はだめだぞw
ねたみ、ひがみ、誹謗中傷という暗い人生から足を洗うんだぞw
もっと前向きにいきような、みんなw

みんなはどうありたい?

>勝ち組にはバイヤーズガイドとして。
>中流のマニアには憧れとして。
>そして負け組には誹謗中傷のネタとして(爆)
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 02:58:38 ID:/r6BRV030
>>33ってマジ話??
だったら図々しいにも程がある。単なる変質者じゃん。ボタがメタボっていうのはNew info.だなw

表題と本文が一致していないことを指摘されたのがそんなに悔しかったのかい?
困った挙句の果ての答えが「視野が狭い。研究馬鹿」って・・・。お前の馬鹿さ加減には毎度毎度驚かされるよ。
表題と本文が一致していない人間は世の中で使えない人間なんだよ。お前の会社内では知らんけどな。
「井戸の中の蛙」って諺知ってるかぁwww

こんな馬鹿から独車擁護されちゃってもホントの独車好きからは嫌われるわな。伊車好きからは既に嫌われているが。

>>8に早く答えろや
なぜESが日本で発売されないのか早く説明しろや
Reportingの勉強やw 高卒だからこのくらいが丁度いいだろうw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 05:55:51 ID:4xOFUys60
またまたご冗談を・・・(クスッ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/16(金) 08:46:51 ID:yyzPiUfm0
久しぶりにここ見てみたけど、b-otaku様必死すぎるよ・・
39は車で人の価値が決まるみたいな感じですね・・
言葉にとげがあるんで
39=b-otaku!?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 08:53:31 ID:2lHuhcU60
車で人の価値はきまらないけど、
要は心の持ちようでは?
誹謗中週に走るのが、負け組、みたいな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/16(金) 08:56:42 ID:yyzPiUfm0
誹謗中週って誹謗中傷のことですか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 09:02:35 ID:8cEyIgJA0
車で人の価値は決まらないけど、
でも車種やその車のドレスアップの仕方、附随するアクセサリーでその人の人柄は大体想像できるw

個人的な主観だが、浜ーやかつてのアストロ番、ローダウン、超小型ホイール大型米国セダン、
けばけばしい内装、全面スモークドイツ車、車検非対応エアロ・・・ドライバーが想像できるw
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 10:21:44 ID:yyzPiUfm0
確かに・・・車の雰囲気でわかる・・
こっちは田舎なんで、こんなのが多い
無理に室内広大した箱型軽乗用車に
ビニールハンドルカバー(白、ピンク)←すべる、せっかくの皮ハンドルの意味無い
カーテン←見えない、運転しずらそう
ダッシュボードのふわふわ←デフロスタ効果無し、ごみがたまって汚い
この三点セットはかなり痛い
シードベルトをたわませるバンドとかも・・・
(すべてOートBックスとかで購入)
それで、土足禁止車だったらもう・・・
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 12:42:14 ID:OBDI2iOOO
>>43
気分を概されたんですか?びーおたさん
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 17:55:23 ID:bT31JdBH0
>>39
おいおい、勝手に人の職業決め付けるなww
もしくは自己紹介かな?
別にあなたがニートでも学生でもいいけどさwww
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:48:15 ID:ZBH3EXfW0
B_Otakuさんへ

1.「伝統とこだわりのある輸入車メーカー」
具体的にどのようなメーカーか無知な私に教えて下さい。

2.「故障が少ない、燃費がいいなどのメリットを掲げるが、中身をカスカスにして重量を軽くすれば、
燃費は自ずと良くなるし、気軽に乗るには十分かもしれない。でも安全性は・・・。 」
アメリカのピックアップは重い輸入車ですが、衝突安全性はどうなのでしょうか?

3.「価格を適正価格に戻せば〜」
そりゃ昔より高等な装備を付けてる分値段が上がるのはしょうがないと思いますが?
それよりも昔よりも輸入車と国産車の価格差が一部を除き縮まっている件について・・・

4.「LSなんてなんでベンツやBMWに肩を並べるほどの価格なの?マジおかしくないか? 」
LSのようなフラグシップモデルの新車を一括で買う人にとってはその車が高いことに意味があるのでは?


あなたが“立派”な社会人なら答えるのが筋だと思いますが?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 20:46:42 ID:c0AAxSPg0
ビーオタまだ??
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 23:59:07 ID:cEqPT4qO0



なんだか最近揚げ足取り、どころか、、
言葉の端っこを掴まえては、わざわざ曲解し、喧嘩を売るような低俗な精神の持ち主が
増えてきましたね。

それも、乗れない、買えない、持たない人たちのそういう『言い掛かり』がとても多く目に
つきます。

これが、経済格差、社会現象そのものなのでしょうね。
私らは、ただ楽しく、色んなクルマに乗り、くっちゃべっていたいだけなのにさ。

サイトには、そういう発展的な気持ちを持っている人だけに来て欲しいものです。

ありゃ高くてダメだ。
ボッタクリだ。
いい加減な技術だ。
日本人は求めていない性能だ。
etc・・・

そういうの。ウンザリです。

いぜんなら、お互いに身の丈にあったモノを選んでいたから、こういうことにはならなかった
のだけれど、誰もが皆『中流意識』を持ってしまったこの国の国民性ならではの現象なので
しょう。

それにしても、相変わらず【どうしても輸入車認めたくない】っていう国粋主義者が多い
ことには閉口します。 議論も何も、、、
彼らの生活から見て上げないと解決はしないのかも。。。
と感じてしまう。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 00:55:23 ID:gXM0YudE0
批判はすべて揚げ足取りや僻みに変換されるんですね
わかります
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 02:49:05 ID:4JlWjjIr0
>>これが、経済格差、社会現象そのものなのでしょうね。
>>誰もが皆『中流意識』を持ってしまったこの国の国民性ならではの現象

激しく矛盾しているんですけど・・・。ボタって経済感覚全くないんだな。高卒なんだからしょうがないか。。新聞くらいは読めよ。
テキトーに決まり文句使えばいいって考えている所が丸見えなんだよw


>>言葉の端っこを掴まえては、わざわざ曲解し、喧嘩を売るような低俗な精神の持ち主

これはお前だろ。国産車はコスト至上主義で外国車は伝統が・、走りが、って枝葉末節なことを熱く語っちゃって。
外国車はコスト認識がないのか?新聞読めよ。


「主題・本文==>視野が狭い」、「経済格差と中流意識」って最近書き込めば書き込むほど墓穴掘ってんな。
それと>>49に早く答えろや。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 04:24:27 ID:3SWw4IDK0
>>51
事実を曲解し、喧嘩を売るような低俗な精神の持ち主が
増えてきましたね。 たとえばB_Otaku氏とか

高級国産車を、乗れない、買えない、持たない人たちのそういう『言い掛かり』がとても多く目に
つきます。 たとえば【B_Otakuのクルマ 自動車試乗記

それにしても、相変わらず貧乏人のくせに【どうしても国産車を認めたくない】っていうチープな西洋かぶれが多い
ことには閉口します。 議論も何も、、、
彼の生活から見て上げないと解決はしないのかも...

と感じてしまう。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 04:31:40 ID:3SWw4IDK0
>>33
のカキコについて反論しないと言うのは事実なのだろうか?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 08:23:24 ID:lSlx0TcL0
b-otakuさん
早くHP更新していただけませんか
楽しみにしてますんで
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 09:41:50 ID:3SWw4IDK0
>>51
> サイトには、そういう発展的な気持ちを持っている人だけに来て欲しいものです。
これは、いんんたーねっつで一般公開しているんだからしょうがないと言うか宿命なんだけど
その辺ご理解頂いていないのかしら?
揚げ足取り?や僻み?言い掛かり?がいやならチラシの裏にでも書いとけ
それかミクシィでやれば?

で、試乗車なあんだけどスーパーと呼べる車はM5だけ
リクエストするけどドイツ車通を気取るならこれくらい試乗してよ
それで国産車しか買えない庶民に本物、伝統、味、こだわり を教えて下さい。
ポルシェ
GT-2、GT-3、ターボ
番外 カレラGT
RUF各車
RT12 VS GT-2 試乗比較
メルセデス、Sクラス、AMG各車とベース車との比較
番外マイバッハ
アウディR8、S/RSシリーズ
番外親子対決
ランボルギーニ VS R8
BMW、アルピナと御本家の試乗対決

国産 日産35GT−R

よろしくお願いいたしま〜す。



58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 10:24:14 ID:BR7sCFvR0
>>51
>私らは、ただ楽しく、色んなクルマに乗り、くっちゃべっていたいだけなのにさ。

私“ら”って貴方以外に誰かいるのですか?
日本語間違ってませんか?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/17(土) 13:32:01 ID:lSlx0TcL0
そういえば、このスレの前の
4軒目、汚い靴】B_Otaku車試乗記を語ろう 4軒目
2軒目、捨てマンション】B_Otaku車試乗記を語ろう 2軒目
は確認したが、1軒目、3軒目ってあるの?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:00:30 ID:3w86hrHi0
51はcarview掲示板のコピペだろ
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 01:19:53 ID:t7OxZO/30
また、バカな事を日記で書いているなw
ここ読んでんな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 01:29:07 ID:zJekWTdb0
マジで、非常に的を射た日記だと思うよ。
日本人の心理を見事に言い当てている。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 01:45:27 ID:/XG8LydA0
双方向コミュニケーションが成立!

的外してんな〜。コイツ何が言いたいのかわからん。
「価値が判らない場合は高価なら良い物と判断するから」って自分のことだろ。
ベルサーチは撤退したぜ。高い値付けして値引くのはブランドじゃないよ。ベルサーチ値引きしないぞ。
銀座のカルティエ、ブルガリ行って「値引きしてよ〜。え〜。値引きしてくれないの?」って子供のように駄々こねるのか?
ボタのやっていることは大黒屋行ってエルメス物色しているのと似ているな。
要するにブランド語るには貧乏過ぎるってことだ。高卒サラリーマンだからしょうがない。

でもこんなところで自演して虚しくないのかなぁ??
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 02:14:29 ID:t7OxZO/30
頭悪すぎだよ。
物の値段なんて有って無い様な時代なのに

車板なので190Eの話をするが質素グレードが450万じゃボッタクリだろw
そんな使い勝手の悪い車をブランド名だけで買う程のバカ日本人が少なかったってだけの話だろw

レンジローバーの事情は、本当に調べて書いてんのかよ?
また、レカロはポルシェのシート部門が独立とかデマカセじゃね〜のか?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 07:28:41 ID:ZD4g86GG0
ビーオタ
記事が貧乏臭い
あれでよく試乗記なんて書けるな
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:12:38 ID:4jheP1Ll0
B_Otakuさんへ

1.「伝統とこだわりのある輸入車メーカー」
具体的にどのようなメーカーか無知な私に教えて下さい。

2.「故障が少ない、燃費がいいなどのメリットを掲げるが、中身をカスカスにして重量を軽くすれば、
燃費は自ずと良くなるし、気軽に乗るには十分かもしれない。でも安全性は・・・。 」
アメリカのピックアップは重い輸入車ですが、衝突安全性はどうなのでしょうか?

3.「価格を適正価格に戻せば〜」
そりゃ昔より高等な装備を付けてる分値段が上がるのはしょうがないと思いますが?
それよりも昔よりも輸入車と国産車の価格差が一部を除き縮まっている件について・・・

4.「LSなんてなんでベンツやBMWに肩を並べるほどの価格なの?マジおかしくないか? 」
LSのようなフラグシップモデルの新車を一括で買う人にとってはその車が高いことに意味があるのでは?


今回の日記は3番4番に対する素直に認めて謝罪できないB_Otakuさんの間接的な回答なんですか?
その辺も明記した上で答えて下さいね!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:57:37 ID:Z7hXzbRm0
Bオタさん、最近ちょっと勢い衰え気味だね。
どこにでもある低レベルで安物臭い西洋信仰がこの人の持ち味なのに。
ちょっと叩かれ過ぎてお疲れか?
試乗記本体よりこっちの板のほうが勢いがあるなw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:26:56 ID:dDlhWesz0
ヲタもレク厨もメーカーに飼いならされすぎぞなもし
ダメな部分をダメといって次に改良してもらうかね
じゃないと輸入車にいつまでも勝てないぞなもし
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:39:46 ID:t7OxZO/30
>>68
分からない様に文脈変えても無駄だよw
もう、日本車は輸入車に勝ってますけどw

販売でも、性能でもw
35GT-R試乗してから言えやw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:55:49 ID:ZD4g86GG0
ビーオタさん
がんばってください!
もうちょっと頭使いましょうね
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 00:08:01 ID:/XG8LydA0
語尾変えて別人面とか流石高卒、レベルが低過ぎる。
>>66に早くちゃんと答えろや。

俺ってボタのあまり歴史詳しくないんだけど、春日部詣でって以前から行われていたの?
最近の盛り上がり方からして春日部詣で出てきてもおかしくないレベルにきていると思う。
千葉の赤パンにはかなりの徘徊が出ているみたいだけど、ここもそういうレベルに達したか・・・。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 13:01:11 ID:6rOvPX710
ボタマダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン


ちょっとー
 ボタはやくしてくれる?

  ☆ チン ハラヘッタ〜
       ハラヘッタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 |淡路たまねぎ|/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:05:03 ID:+WwMQ4CXO
最近本人の書き込み増えたな?
仕事ないのかな?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 05:08:37 ID:qJY7qjit0

ニート、学生のみんな、相変わらず騒いでいるようで何よりだなw
ご両親のスネはばっちりかじってるか?w あまり負担・心配かけんようにな
といっても何人いるんだ? せいぜい決まった数名が書き込んでいるようだが・・

ところでな、高卒サラリーマン、というレッテルを張りたがってるのがいるようだが、
一体それによって何をなしとげたいんだ? そんなことしても、クローズド発表会に呼ばれるか否か、一般デビューフェアに縁あるか否か、は永久に変わらんぞw
まあ、悔しいので何かケチつけたいんだろうがw  
しかし、その根性があさましいw 挙句のはてに、他掲示板のコピペにまで
反応してるようだがw 正直これには腹がよじれたぞw

好きな車を所有してその喜びを謳歌できている人生と、それを揶揄してるだけの人生(しかもネット上でw)
どちらを選びたいんだ?w 
そもそも彼女いる(いたことある)のか?という気が本気でしてくるな。特に71とかw ネットに浸りすぎな性格がプンプン匂うよ、おじさんにもw さすがに論文かく年で童貞はないんじゃないの? それこそ、年齢に経験が追い付いてないw
といっても人間本気になれば挽回可能だからな(もろもろ)。 がんばるんだぞ
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 06:02:36 ID:T5PUEdTQ0
高卒乙
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 11:13:01 ID:g5kA/Jr80
>>74
完璧に論破されたのでくだらん煽りしかできないようだね。
オウム返ししかできないの?ww
>>一体それによって何をなしとげたいんだ?
なしとけたいんだ?ww
相変わらず独特な日本語ですな
>>ニート、学生のみんな、
>>相変わらず騒いでいるようで何よりだなw
本音は騒いで欲しいんだろ?ww
でなきゃわざわざ2chに出てこないよね
さっさとマークxの試乗記書けや
楽しみにしてるから
77名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/20(火) 17:36:47 ID:xcAlxO6W0
ボタは間違いなく
マークxとSAIに試乗するはずだ!
で内装がショボイとかコストがどーとか貧乏っちいコメントを残してくれる
そもそも何で上から目線なんだ?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 17:49:36 ID:q/HlDueS0
あれだけの台数を試乗していれば、それなりの優劣もつけられるだろうから、
一般人とは違うでしょ。実際試乗すると本当に高級車かと疑いたくなるほどのコストダウン甚だしい部分もあるし。

相対的に見ると、高級感とか作り込みだとか、細かな気配り的な造作とかは、
輸入車メーカーの方がピカイチ。実績も独創性にも乏しいアジア人がすることには、
おのずと限界があるということだと思う。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:07:27 ID:7iFJukmt0
毎度毎度自演に忙しそうだなw

あれだけの台数を試乗って、試乗したって感じる能力が劣っているんだから数こなせば良いってもんじゃないだろ。
大学受験パスできなかったヤツに数多くの論文書かせてもちゃんと書けないのと一緒。
Sクラスのハイブリッドは試乗しないのか?インサイトのモノマネとか書かないのか?

>>39 熱がますます入っているようで何よりだなw
>>74 相変わらず騒いでいるようで何よりだなw

ボタは「何よりだなw」ってフレーズが好きそうだw わかり易いねぇ。ってか表現力に乏しい。
高卒だからしょうがないかw
それにしても「春日部詣で」という単語に過剰反応しているな。六本木にお住まいのはずなのにおかしいねぇw
>>74を見ると何か哀れになってくるな。なしとげたい??とか意味不明。精神的に病んできたのかな。
早く<<66に答えろや
80名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/20(火) 19:46:01 ID:xcAlxO6W0
自演なの?
あれだけ傑作なHP更新されているのに・・・
悲しいです・・
ボタさんがんばってね!q(*_*)p
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:48:13 ID:9xRYN0LA0
B_Otakuさんへ

1.「伝統とこだわりのある輸入車メーカー」
具体的にどのようなメーカーか無知な私に教えて下さい。

2.「故障が少ない、燃費がいいなどのメリットを掲げるが、中身をカスカスにして重量を軽くすれば、
燃費は自ずと良くなるし、気軽に乗るには十分かもしれない。でも安全性は・・・。 」
アメリカのピックアップは重い輸入車ですが、衝突安全性はどうなのでしょうか?

3.「価格を適正価格に戻せば〜」
そりゃ昔より高等な装備を付けてる分値段が上がるのはしょうがないと思いますが?
それよりも昔よりも輸入車と国産車の価格差が一部を除き縮まっている件について・・・

4.「LSなんてなんでベンツやBMWに肩を並べるほどの価格なの?マジおかしくないか? 」
LSのようなフラグシップモデルの新車を一括で買う人にとってはその車が高いことに意味があるのでは?


ここを見ているのなら答えて下さい。
ここに書き込んでいるのなら今すぐに社会人としての責任を果たしてください。
8274:2009/10/20(火) 20:25:05 ID:qJY7qjit0

学生のみんな(といっても二人くらいかw)、最近は変な熱が入っているようだなw
あまり、そんなにむきにならんようになw

ちなみに、なしとげる=成し遂げる=(何かを)達成する
ということだからな。まあ、今まであまり物事を達成してきてないので
よくわからないのかもしれんがw

ちなみにな、高卒ではなく大卒だからな。すまんながっかりさせてw
高校のレベルは低くても、知名度ある大学にははいれるもんだよ。
ただ、それで満足してはだめだけどなw

こうかくと、当然うそだと決めてかかるだろうからw
オンラインでテストでもしないか? 「英語もろくにできない」などの
罵倒があったとおもうので英語テストでもするか?
例えば、英語のニュースサイトにある記事などで、事前に次回の更新時間がわかる
サイトについて、その時間に同時にアクセスし、自分で翻訳し、日本語をここにのっける、みたいな。
当然、翻訳ソフトをつかえば怪しい日本語になるので、この方法により、きみたちの大好きな学力wがはかれる
と思うが。







83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:46:43 ID:9xRYN0LA0
>>82
どうせならABC,BBC,CNNとかのポッドキャスト翻訳の方が配信時間もわかってるからいいんじゃね?
それかちょっと間が開くけどTop Gearがアップロードされたと同時に翻訳とかw

とりあえず音声系なら翻訳サイトに打ち込んでると無駄に時間がかかるから、もっといいと思った。
8474:2009/10/20(火) 20:55:08 ID:qJY7qjit0

>83
それはレベルが高そうだな〜。Top gearはどこでみれるの?

とりあえず、「高卒、高卒」とやかましい76=79を指名したいが、どうよ? > 76=79
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:00:18 ID:T5PUEdTQ0
ビーオタがここに来てるよ!!!!
てか、高卒じゃないんですか?
やっぱり!
あれだけの試乗機を仕事のようにこなす精神力は高卒じゃ無理ですね!!!
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:05:17 ID:9xRYN0LA0
>>84
http://www.youtube.com/watch?v=flKzjuDhFDs
http://www.nicovideo.jp/watch/sm937637

ちょっと探しただけだけど、この回は翻訳ついたバーション見つからなかった。
YouTube版の方が長いからYouTube版の冒頭部訳とかいいかもね。
8774:2009/10/20(火) 21:15:38 ID:qJY7qjit0
>86

ありがとうございます。
これは面白そう。とりあえず、76=79を待ちますね
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:16:02 ID:g5kA/Jr80
(・∀・)ジサクジエーン
8974:2009/10/20(火) 21:16:39 ID:qJY7qjit0
ちなみに、毎日ここをみれるわけではないので、
返信に数日の間があった場合はご勘弁を
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:16:46 ID:g5kA/Jr80
(・∀・)イジョウジサクジエンデシタ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:37:34 ID:TxOzOPXh0
おい、B_Otaku
慣れない事はするもんじゃね〜ぞ
これじゃ、高卒って疑われてもしょうがないぞ
それに、朝の5時から書込んでおまえこそ熟年ニートなんだろ?



92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:45:04 ID:9xRYN0LA0
Dear B_Otaku or maybe >>74san.

Today I have several questions for you.
If you're a kind wealthy gentleman, would you just answer them.
Question No.1
You've said that "There are car manufacturers that has tradition and policy to their products."
Do you have any specific examples?

Question No.2
You've said that "Realiable, light, economical Japanese cars might be good for daily use. But when you have an car accident..."
How about those heavy imported pickups from America. Are they safe enough?

Question No.3
You've said that "By correcting the price...."
Don't you think that the price will rise up by adding modern equiptments?
By the way, do you know that the price of Japanese cars and imported cars, are shrinking than it used to be.

Question No.4
You've said that"I can't stand why the Lexus costs as much as the Mercedes or the Bimmer."
Can't you think that rich people by expensive cars for their appearance.
Just like you you idiot! Oh, sorry you weren't so rich were you?


I'd like you to answer all of these questions in a well formed English sentence.
I think it's an easy thing to do for a person who graduated university.
9374:2009/10/20(火) 22:26:22 ID:qJY7qjit0
Dear 92 san,

Frankly, I don't remember very well the context in which those conversation were exchanged.
But I would try to answer as much as possible.

Q1
BMW has defined their policy as follows, which would demonstrate they think they are premium brand.

-
- BMW corporate ethos finds its expression in the uncompromising pursuit of the superlative
- Outstanding brands with an unmistakable profile.
- fascinate people all over the world and win legions of new admirers every day.
- Since its inception, the BMW brand has stood for one thing: sheer driving pleasure. Sporting and dynamic performance combine with peerless design and exclusive quality, resulting in the unique appeal of BMW automobiles.

Q2
Don’t know much about the American cars, but I have an impression that their safety relies mainly on its bulky structure, rather than technology such as dispersing / absorbing impact

Q3
You are right to say that “the price will rise up by adding modern equiptments”.
But I don’t agree with the second point that price are shrinking.. That’s contradicting.

Q4
Did I say that Lexus costs as much as the Mercedes?
In reality they don’t. When you compare their price at the same level of engine size (ex 2,500cc). Lexus costs less.
Appearance is only one of the buying factor for rich people.

Cheers,
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:33:35 ID:+WwMQ4CXO
びーおたは中卒でしょ?
あの文章は義務教育受けたかどうかも怪しいレベル
9574:2009/10/20(火) 22:36:13 ID:qJY7qjit0
It's hilarious to find that 76, 88 and 90 are the same shit.. q(*_*)p
He wouldn't respond to my call.. just trying to get away.. shivering under the blanket.
How coward..
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:38:08 ID:Dx2ozNZ00
↑ なんじゃこりゃ?!

誰か訳してくれよ・・
君ら英語?話せるんだろうし、学校出てるんだろ?
そんな賢い奴なら、なんでこんな一素人が書いているブログに過剰反応してるの?
非常に不思議だw

この手の評論というかインプレッションなんて、徳大寺でも三元
9774:2009/10/20(火) 22:38:44 ID:qJY7qjit0
>94
いや、だから大卒だって。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:38:48 ID:Dx2ozNZ00
でも似たようなものじゃないか。

それとも、何か個人的に恨みでもあるのか?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:35:13 ID:g5kA/Jr80
>>74はもはや荒らしやね
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:40:03 ID:7iFJukmt0
>>93
>>But I don’t agree with the second point that price are shrinking.

The price gap between Japanese cars and imported one is shrinking.
Please explain this point and you should say I don't "agree to" the point instead of "agree with".

Noted you are unfamiliar with American cars. You should look over heavy American cars
and clarify why safety level of heavy American cars is poor, and may conclude weight does not necessarily yield safety.
You were wrong to comment safety level of Japanese cars is poor just because Japanese cars are light.
Actually, Japanese cars are as safe as German cars are. Have you ever read the article published by MLIT ??
Highly recommend you must carefully look into details before you make remarks.

Q4
>>Appearance is only one of the buying factor for rich people.
It sounds strange. That depends. Sense of values varies.
それとone of の後ろは複数形だからな。One of the buying factorsが正解。

人に頼んで2chに書き込みか? 情けねぇな。自分で書けよ。
お前の文章読んでいればそんな英語書けないのはわかっているんだよ。高卒なんだから。
こういうことやればやるほど自分は高卒です、って告白しているもんだ。
くだらんことやらないで、本人出て来いや。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:25:12 ID:wtwB9eA80

>100(=79)
きたなw 何度も言ってるように高卒じゃねえよ。
あのサイトの文章のどこをどうよめば、そういう判断につながるんだ?

つうか、なぜそこまでこだわるんだ?w

まさに、

>なんでこんな一素人が書いているブログに過剰反応してるの?
>非常に不思議だw


102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 00:27:36 ID:8s11cYmO0
5.高卒で日本語が不自由。漢字が特に苦手。にもかかわらず「矢鱈」、「可也」とかひらがなで十分なのに敢えて漢字を使うお馬鹿さん。
6.小学生でも書かない様な文章を書く。例:『流石〜あ』『ちゃあんと』『なぁ〜んて』。
7.慣用句も苦手。「二の舞」を「二の前」と書いておいて、このHPは500万円以上の車を求める人に向けて書いていると言う。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 01:01:30 ID:8s11cYmO0
http://www.bmwgroup.com/bmwgroup_prod/e/nav/index.html?http://www.bmwgroup.com/bmwgroup_prod/e/0_0_www_bmwgroup_com/home/home.html

なんだよ。>>93のポリシーってコピペかよ。
バイト君も大したことないなw
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 07:00:05 ID:BexEnYSc0
>>93
昨日適当な英文を書いたおれがやってきました。
まぁおれの英語が完璧じゃないのは質問文を読んだ人なら誰でもわかると思う。
そんなおれが読んでも本人かバイト君かとかそういうの抜きで>>93の文はひどい。
あの文を読む限りじゃ悪いけど高卒orFラン卒がいいとこ。
文法も用法も若干難あり。
辞書の例文丸暗記or転用ほど痛いものはないよw

あと答え方も不明瞭というか・・・普段仕事で英語とか使わないんだろうね。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 07:45:26 ID:FtXnkWn/0
>>103
自分のサイトの駄文はコピペ禁止にしてるくせに、
他人のサイトからは平気でコピペするなんて。。。w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 08:48:06 ID:pD5FMFHD0
おはようございます!
b-otakuさん
HPコピペできないんですか?
ためになる文章なのにもったいないです

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:23:50 ID:rViVV6ZG0
おい、ボタ、早く>>100に英語で答えろや。

韓国人の日本語やボタの文章がおかしいのが感覚的にわかるように、>>93の英文も英語を知っている人なら
感覚的におかしいとわかる。細かいことだが、その細かいことこそ差が出てくる。
例えば、

>>those conversation were exchanged
単数、複数のエラー。

>>modern equiptments
equipmentsが正解。スペルミス。これはコピペのようだがそのスペルミスに気付かなかったようだ。

>>agree with
既に指摘されているがagree toが正解。

>> That’s contradicting.
矛盾するには2つの事柄が必要なので主語は複数であるべき。
進行形である必要がない。Go, Come等々実際動きを伴う動詞が進行形を取る。
These points contradict each other が綺麗な英語。

>>you compare their price
比較するには2つの事柄が必要なので目的語は複数であるべき。

>>one of the buying factor
既に指摘されているがfactorsと複数であるべき。

>> rich people
Richは嫌みったらしい。Wealthy peopleが嫌味がない。
ちなみに>>100のPlease explainはかなりプレッシャーかけている感じ。
I am happy to hear your opinionくらいが部下にはいいだろう。

そんなことより>>93を日本語に直しても言っていることが「??」だ。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:29:02 ID:rViVV6ZG0
Botaのバイト君、次の課題だよ。
I'm just wondering why your registration is Roppongi in Whois though you live in Kasukabe.
Just my curiosity.
We can find a lot of simple errors in your Japanese essays (Chinese characters, idiomatic phrase and etc.),
which university graduates don't usually make.
Would highly appreciate it if you could show us good grounds for believing that you are university graduates
if you stick to university graduates.
Waiting for your answer in English. Or Has the Contract expired by any chance?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 08:12:35 ID:JodOxOau0
また、『兆番』?『チョウバン』(訳『チョウツガイ』の事。『蝶番』と書く。『チョウバン』は土建屋用語『チョウバンは『丁番』と書く)
の事を書いているがあれは海外のメーカーにプレスで強度を持たせて作る技術が無いだけw
凝っているんじゃないそうやって作るしか無いんだよ。

『ドアを閉めた直後云々...』とあるがあれは密閉するためじゃなくて
気圧の変化で鼓膜が痛くなるのを防ぐ為にやってんだけど特許かなんかで
他メーカーはマネしたくても出来なかったんだって
特許は最近切れたらしいけど?

で、ベースグレードだって高いからボッタクリなんだし
シートの話はあいかわらず『シボ』がどうのこうだし?

吊り下げペダルの件も...

切りがないw

ま、英語云々言う前にちゃあんと日本語で文章書いて下さい。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/22(木) 09:32:34 ID:CMUTzscZ0
ボタはブレーキはブレンボで対向ピストンキャリパー、ペダル類オルガン式が大好きなんだね
Kカーもバンもこの尺度で考えている
てか、500万以下って・・輸入車だったらコンパクトカーか2BOXぐらいしかないよ
ボタの大好きなBMWじゃ四発しか買えない・・
でも大好きな輸入中古車を買えば大丈夫だねボタさん
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 23:58:34 ID:0u/8A8Bf0
ビーオタ的には、
1シリーズのリアシートベルトバックルが自立式じゃないのは許されるのかw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:29:51 ID:k/fm4Lqe0
>>93を英語的に分析すれば、一言で言えばJapanese English。日本語を英語に直変換しちゃっているんだよね。

例えば日本語では否定形を使って曖昧に表現する傾向がある。「ないことはない」とか。

しかし英語では否定形ではなく直接的表現を好むんだよね。だから英語ができる人は

「憶えていない」をI don't remember と訳さずI forgetと書く。

その他>>93の典型的Japanese Englishの例として

Don't know much => I have little idea
I don't agree => I disagree

ってな感じだ。

もうしばらくしてボタは「熱くなってなによりだ」って一文で始めるんだろうな。
ワンパターンなんだよ、文章のバリエーションがw
英語ができないのはわかったからもう無理すんな。ちゃんとした日本語書けよw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 00:56:13 ID:xrPafJ340
ビーオタの問題って、英語力云々以前に、
論理的思考能力の問題なんだよな

吊り下げ式をコストダウンと批判するなら
・吊り下げ式の高級車はないか?
・吊り下げ式の高級車はなぜそれを採用しているのか?
・吊り下げ式にコストダウン以外のメリットはあるのではないか?

最低これくらいは意識して考察して欲しいね

こいつ、BMWが採用しているものを無条件で「イイモノ」と思い込んでいるフシがあるな
だからBMWが宗旨替えした場合、梯子をはずされた格好になる
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 01:17:18 ID:k/fm4Lqe0
>>113にまさしく同意だな。論理的思考が欠如している。
日本語でも論理的に文章書けないのに、いや日本語でも論理的に考えられないのに英語で議論なんて100年早い。
BMWのことは無条件でイイモノと思い込んでいる所も気持ち悪い。カルトに洗脳されているようだ。
おまけに>>109が指摘しているように知識不足。
論理的思考欠如+知識不足+文章作成能力無し、これじゃ高卒と思われてしょうがない。
会社でも仕事できないんだろうな。
本人は大卒だと必死になっていたがどこの大学か単純に知りたいもんだ。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/23(金) 09:51:03 ID:fSHNJQnZ0
初めてこのスレにきましたが
赤パンとかいう人もすごいけど、b-otakuって人もすごいですね
トンデモ理論の試乗記ですね
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 11:25:29 ID:GWBpzpJZ0
なんか、このオッサンのブログ?読んでるとあの迷ゼリフを思い出してしまう。
『ドイツの技術力はぁぁぁ日本一ィィィ!』

BMWの点火プラグはNGKだけれども、ドイツ製のボッシュじゃないのは何故なんでしょうかね?
B_Otakuさん

>>110
国産ブレーキの事をバカにしなくなったのはマクラーレンが国産ブレーキでチャンポン取ったからだよw




117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 12:49:25 ID:fSHNJQnZ0
BMWがコストダウン考えてないわけはないと思いますよビーオタさん
そもそも考えてなかったら一台億円以上しますよ・・・superGTみたいに
外国のそっけない内装のBMWは知らないのかな?(マニュアルエアコン標準など)
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 23:15:58 ID:GWBpzpJZ0
いやあ〜なあんか(ヲタ調)今日、タイムリ〜なあ事を書込んじゃったあ感じだなあ。

ADVICSがウイリアムズF1とかに採用されてチャンポン取ったらどうすんだろ?
しかもよく調べもしないでお得意の手抜き加工と来たw

6角穴のプラグが付いていれば手抜きなのか?
ヲタの大好きな対向4ピストンキャリパーを250万程度の車に
生産性とか整備性とかで安く高性能な物を提供する技術なのでは無いのか?
見た目は悪い?かもしれないが

ブレンボで6角穴のプラグが付いていればメカニカルで格好が良いとか言うんだろ?

それにコンセプトカーに取り付けられているんだからブレーキもコンセプトモデルじゃないの?
ADVICSがこんなものを作ってますとか?
だからブレーキメーカーのロゴが入って当然だろ?新興会社なんだから...

それにADVICSの母体はポルシェ911のミッション作ってますけど

あ、BMWは来年F1撤退しますねw
糞ト●タは勝てなくても挑戦し続けますがw
これじゃあ(ヲタ調)〜『カローラ』乗ってる親父に俺の車は『F1戦ってる会社の車なあんだ(オタ調)。BMWは?』ってバカにされちゃいますよw
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:05:19 ID:GWBpzpJZ0
B_Otaku脳に追加だなw

国産車コストダウン:手抜き        外車コストダウン:優れた生産性
国産車吊り下げアクセル:危険、手抜き   外車吊り下げアクセル:レスポンスに優れる、生産性に優れるシンプルな構造
国産車プレスドアヒンジ:お粗末      外車プレスドアヒンジ:強度に優れたプレス技術
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:12:40 ID:t0bIxC03O
なにも書かなくていいから写真だけ貼ってほしい
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:50:04 ID:vo5X3FZD0
>>118
ああいう視点(しかも的外れ)でしか
物を見れないのは悲しいですな
まあ、ああでなくちゃb_otakuの存在価値は無いわけでw
しかし懲りないオッサンやなww
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 01:44:29 ID:vqEc/XJE0
ショーモデルなんだから、自社の製品のロゴ入れて売り込むのは当然でしょ?
ADVICSの前身はSEIだから曙ブレーキより劣っていると言う事は無い。
ステータスが無いんじゃ無い...知名度が低いんだ。

それにステータスでブレーキ採用したりしないけどw

って言うかステータスとか言ってる時点でもう貧乏人丸出しw
名ばかりのステータスなんて要らないね〜
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:21:01 ID:a2WFh5KNO
最近他人の車を盗撮しなくなったな
はなまるうどんに駐車されたレクサスを馬鹿にしていたのが懐かしい
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 22:20:11 ID:0AevdRsl0
>>123
あの頃の異常さがよかったんだけどね
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 22:32:14 ID:vqEc/XJE0
そりゃ、盗撮されたオーナーからクレーム付けば辞めざるえないんじゃないw
変質者でもさw
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:06:16 ID:veeLq/j60
最近ボタ出てこないのかな?
ボターでてこいよー
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:53:14 ID:0AevdRsl0
ボタを騙ったニセ者なんじゃないの?
いくらなんでもあからさま過ぎた。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 08:17:00 ID:g48eXUX40
ボタはモーターショーの画像収集に忙しそうだな
関係者気取りなんでw
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 16:41:48 ID:RId5hJiuO
東京モーターショーて
輸入車ほとんど出んのに何しに行ったの?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 17:47:48 ID:g48eXUX40
多分モーターショーには行ってないはず
googleで画像収集中と思われる
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 02:37:29 ID:TnTlCMG80
>国産車で御なじみの自光式メータは個人的には好まないが、
>最近ではメルセデスSクラスやBMW7シリーズも採用し始めた。
>ただし、ドイツの高級車の場合はもっとセンスが良いと思うのは単なる個人的な感性の問題だろうか。

あ〜れ〜あれ程バカにしていたオプティトロンメーターなんだけどBMW採用すればすぐこれだw
負け惜しみで『ドイツの高級車の場合はもっとセンスが良い』だってさw
『個人的な感性』では無くて偏屈親父の偏見だよw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 09:58:35 ID:J6lqbHWA0
まぁボタによくある事
頭がジャーマンマンセーなんで
こんな方が必死で輸入中古車買ってくれるから、リセールがいいんだね
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 12:29:38 ID:roUHmq1x0
俺もそう思った。BMWがやることは全て正しい。
自分がバイアスがかっていることに気付かないのがボタクオリティ。

それにしても英語は諦めちゃったのかな。
やっぱ高卒だってことがバレちゃうからね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 16:37:23 ID:7hK0fHTj0
ボタの試乗記や俗物丸出しの駄文に具体的な話は高校時代(バカ高)までしか出てこないのは、高卒だからです。
公立というのは本人がバラしていたが、進学しない就職予定の同級生の多くが高3で免許とってあちこち走り回って遊んでたとか、どう見てもバカ校です(ボタの高卒就職時は時期的にいざなぎ景気で超売り手市場)。
高1のときに軽免許が廃止前(廃止は1968年)でぎりぎりとれたという事は、50台後半であと少しで定年だろう。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:54:01 ID:hWVJGzAJ0
ボター
年下の上司でも
がんばって仕事しようね
てか、ボクスター試乗記はどうした?
パワーローンで買ったから引き取られたのか?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:10:21 ID:rUouh9sZO
ここは国産しか買えない貧乏人の僻みスレか
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:23:46 ID:S1uAHAeuO
>>136
パソコンすら買えない妬みですか?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:56:23 ID:hWVJGzAJ0
ここ国産では無い方も多いんじゃないでしょうか
現に俺はイタ車
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:58:55 ID:2E9vmWWc0
品質も高く、割安な国産車があるのに、なぜ割高で故障も多く、ぼったくりのイタ車なんて買っているの?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 23:45:26 ID:NWQ2Fas6O
堅実な男の賢い選択:

・クルマは国産
・それ以外は中国産(女房含む)
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 04:03:53 ID:0DhEnOnG0
高卒ボォタは今後はどんどん脳内大学時代の話を捏造して試乗記に盛り込む予定
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 05:41:09 ID:NnVRiWeO0
「団塊世代とは」

こいつらは正真正銘日本の癌、日本にとって益となることを一切してこなかった本物の糞世代
ただ人数が多いだけの日本の中の最低最悪のクズ世代

経済こそ全てと金のことしか考えず家庭を崩壊させた糞世代
自分達が戦後日本を復興させ経済大国に押し上げたと信じ込む勘違い世代
日本を経済大国へと創り上げたのはお前らより一世代上の直接戦争を戦った世代だろーが!
団塊世代はそのレールに乗っただけで全く何も考えず
調子こいてバブルを引き起こしせっかく育った日本経済を大破綻させた大バカ世代
先人が苦労して創り上げた経済大国日本を破綻させた元凶世代の癖に
しっかり年金だけは若者からブン取り、日本の若者達を苦しめ続ける銭ゲバ世代

政治的には、バリバリの左巻き洗脳教育を受け、自己反芻能力もなく
常に「日本=悪」と考える自虐反日日本人集団
日本人でありながら反日である、その滑稽さに気づかないばかりでなく
サヨクに乗っ取られたマスゴミ野郎どもの言うことを全て鵜呑みにする思考能力ゼロ世代
パソコン恐怖症でネットなど全く使えず「メディアリテラシー?何ソレ?」の無知世代
こいつらは全ての日本人の中で最もテレビが好きで二言目には「テレビで言ってた」のアホ世代

戦争に行かず、戦争を語り、根性、根性と言いながら、日本の為に戦う根性などカケラも持たず
中国人、韓国人、朝鮮人の暴虐の前でヘラヘラ土下座して生きながらえようとする腰抜けフニャチン世代

おまえら団塊は日本に悪影響なだけでなく年金で若者達を苦しめ続ける実害にもなってるんだから
日本の将来を考えるなら、年金返上してさっさと首くくって死にヤガレ!
それがお前らに唯一残された日本に対する奉仕だ!糞団塊どもが!!!
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 10:16:24 ID:5attkcJZ0
デザインとか雰囲気とかで車を買う場合も多いから
国産車だけでなく輸入車も選択肢にあってもいいと思いますが、
b-otakuさんはあまりにもドイツの車は全てすばらしいといった思考がありちょっとキモイ
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 14:28:06 ID:frBHdbbp0
↑ だろ?それをボッタクリの外車を買うやつは・・・みたいな叩きが多いからさ、よくわからんよ。
輸入車は、デザインも垢抜けており、しかも内装の造りは抜群。
国産車にありがちな、メーターが光る演出にはうんざりだが、
クルマに乗り込むときやエンジンを切った直後は車名のロゴが表示される
外車はそれ一つ取ってもセンスがいい!

ttp://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/322/441/html/298.jpg.html
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:44:30 ID:dGePD++t0
おれ自身、猛烈なBMW信者だったから
ビーオタの思考回路はとてもよく分かる
信者って、勝手に現状のモデルを正当化しすぎる傾向にあるんだよな

おれの場合
●BMWのドアハンドルについて
・フラップ式こそ空力的に優れているし、国産のようにカラードにしないBMW最高!
→ E38でカラードにw、そしてE46でグリップ式にw

●インサイドドアハンドル
・プラスチック素材をそのまま使うBMWは質実剛健で最高!
→ E38でクローム(めっき?)になったw

●ATシフトレバーについて
・T字型のレバーのこだわるBMW最高!
→ 8シリーズで丸い形に。でも8シリーズは特別なモデルだから…
→ E38も、E39も、E36後期も採用w
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:48:44 ID:ci6Q3M1VO
おまえの思考回路はビーオタ以上にシンプルな気がするね。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:55:39 ID:dGePD++t0
>>146
そりゃそうさ
中学生の頃だものw

まあ、ビーオタがBMWやポルシェが好きでも良いけどさ
なぜBMWがポルシェが優れているのかを考え、
そこからより高次な評価基準を導出しないと、評論としてはダメだねえ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 01:26:36 ID:47UiABGB0
俺はシルビアからBMW320に買い換えたことあったけどどこが良いのか全くわからなかった。
具体的には、
遅い、うるさい、振動激しい、燃費悪い、内装プラスチッキー、ライトスイッチの場所不便、
セールスマン生意気、ディーラー嬢は茶髪ヤンキー、車検費用とてつもなく高い、部品も高い、
意味不明の故障数回(エンジンがかからなくなった)、塗装品質は良くない+劣化早い、
重量配分前後50:50だから走っていて気持ちいいとか言うけど訳わからん、エンジン音はうるさいだけ、官能的サウンド「はぁ?」ってな感じ、
フェラーリのエンジン音は良いと思うけどBMは良いとは思わない、
車両価格ボッタクリ価格、グローブボックスの戸が斜めに付いている、何度直してとお願いしても直せず。

俺も>>145みたいに思っていたことあってBMWに失望したことがあったな。
俺がBM買ったときはエアバッグがなかったんだけどセールスマンから「BMは電気仕掛けに頼りません。ボディ構造だけで安全を確保しています」って
言っていたのに翌年エアバッグ付けてヤンの。そういやアウディにはプロコンテンなるものがあったな。

俺は昔から海外に頻繁に行っていて友人もいたからレクサスの評判をかなり前から聞いていた。なので日本に導入されたらすぐに買いたかった。
なんかトヨタセルシオだと気分出ないんだよね。そして日本導入されて買ったよ。IS ==> LSのパターン。
今はレクサスにして満足です。もうBMには戻らないだろう。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 08:46:19 ID:inhWD1Po0
オレも、BMWを購入候補にしてて買う気まんまんだったけど、
今頃になってとってつけただけのハイブリット車を出すBMW、ポルシェにはすこし・・・な感あり
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:44:46 ID:vRqGzWUzO
びーおたは家が買えないから
車で虚勢はってるだけ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 02:05:35 ID:Fxt3cjNB0
モーターショー、車で行ってきたけど、俺が使った駐車場にリンクしている入り口とボタの写真の入り口、違ったぞ。
ボタは電車でモーターショー行ったのか?それにしても春日部正確には一ノ割(?)から海浜幕張まではとてつもなく遠いぞ。
草加辺りで急行に乗り換えて北千住、常磐線で上野、山手線で東京、東京でとてつもなく長い距離歩いて京葉線。何分かかるんだ?
やっぱりボクスターは手放したのか?車検記がないことからもおかしいね。

それとも直結していない遠方の駐車場利用したとか?ホテルで前泊とかねwどんだけ遠方なんだw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 13:14:38 ID:kPX0imCTO
びーおたのボクスター
事故車だから下取り安いだろうな
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 17:27:58 ID:Fxt3cjNB0
ボタさ〜

>>中身をカスカスにして重量を軽くすれば、
>>燃費は自ずと良くなるし、気軽に乗るには十分かもしれない。でも安全性は・・・。

って言っているけど

http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/06/asp/12.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/05/asp/44.htm

独車ゴルフより日本車シビックが安全ってデータあるんですけど。これでもまだドイツ車の方が安全とかぬかすの?
モーターショー行ったんだからコンパニオンばっかりじゃなくちゃんと勉強もしてこなきゃ。
定年間際のジジィでも勉強は必要だぞ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 13:37:01 ID:0faKtsVwO
他車との正面衝突事故で、シビックやらアコードやらの車体が前後で真っ二つに分かれてるのを、実際海外で見かけたことがある。
こういう衝突テスト用にマークされたデータが燃費データ同様、いかに無意味のものかがよくわかるね。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:44:54 ID:WSGpkom20
独車vs日本車って「比較」で話してるのに、その片方だけで話されてもね。
「比較」で話しているんだから「比較」で返す、という基本がわかってない。
こうだから高卒って馬鹿にされるんだけど、本人は気付かないんだろなあ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 23:09:37 ID:5yjgikOW0
普通、正面衝突事故で車体が前後に真っ二つってなるのものなの?
車体の側面にぶつかって前後に真っ二つならわかるけど。

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 01:51:08 ID:g97RJRXE0
そもそも殆どノーメンテでも故障やトラブルが少ない車をつくれる国は世界で日本だけなんだけどね。
ドイツもアメリカもイタリアも、嗜好品としての車はつくれるが乗り潰す過程でトラブルの回数が
少ない車は未だにつくれない
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 04:25:58 ID:JPXiYkavO
その話なら今じゃ韓国車でしょう、日本以外では。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/02(月) 09:06:52 ID:7zRNHP/b0
それにしても誤字が酷い・・・
ビーオタがもし会社員なら稟議書の類は書いてないのかな?
読み直ししろよ・・・
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 21:15:54 ID:HAcgciC0O
>>159
零細自営業だから稟議書不要
161名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/04(水) 16:46:14 ID:FEDnwc1/0
b-otakuサン自営業の方でしたか・・
配送業!?ですか?
この大変な経済状況ご苦労様です!
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 15:16:53 ID:kB2qBnT60
ビーオタに試乗されたら迷惑だろーな・・・日産ディーラー
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 21:20:26 ID:IuXXbSm40
買わないで試乗祭り
きつそう
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 20:20:47 ID:k+7VQgrvO
このスレも終了だな
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 01:59:13 ID:8IgWM9mg0
最近のわたくし
七宝焼きのエンブレムの付いた車に乗りたいわ♪
それ以外の車なら、乗りたくないわ♪

ネット「何で他人の車盗撮するの?下品な国産批判するの?汚い靴でセレブ気取っちゃうの?試乗乞食楽しい?」
ボタさん「僻み!揚げ足取り!国粋主義者!吊り下げペダルの貧乏人乙!」

おお、怖い怖い 脳内セレブの思考回路は理解に苦しみますなあ(笑
166名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/17(火) 09:19:46 ID:MP5pWS2g0
ボタさん・・もう歳なんだから、みっともない試乗魔はやめとき
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:17:32 ID:MXPsXTkJ0
でも、ドイツ車の剛性感とか造り、足回り、安全装備がピカイチなのは現実だからなあ
日本車は、レクサスとて細部にまでコストダウンを追求した量産車そうろうなんだよ。

コスト一辺倒の企業と、走る止まる曲がるを追求している企業とでは自ずと違ってきて当然。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:37:04 ID:q8QiZbJv0
>>167
B_Otaku乙です。


169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 11:13:03 ID:StX0KfcS0
パッと見、高級に見え実は安物というなんちゃって○○が多い模倣品のアジア製品が、
そもそも歴史も伝統もある贅を尽くした舶来品に勝てるわけがない。

別に国産品を馬鹿にしている訳じゃない。国産には国産のできることを追求できればよいのだ。
下手に舶来品を意識したり、対等を謳ってみたり、背伸びした販売をするから駄目なんだよ。

安物なら安物でいいじゃないか。これからは高い車なんて売れないぞ。
本当に下駄代わりになりつつあるんだよ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 15:36:32 ID:UsfT5I+p0
欧州車メーカーがコストをを追求しないわけないだろ・・
まぁおたくの大好きなポルシェはコストって言葉は使わないけど、
実質コストダウンのものも多い
無知は悲しいな
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:58:39 ID:UsfT5I+p0
なんちゃって・・・まさにビーオタの表現!
ビーオタこんなところいちゃ駄目だよ!
試乗+ジュース+クッキーコースでしょ??
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 21:17:57 ID:BjaItyhW0
カフェ行く金無いからコーヒーと菓子をタカリに行くw
まさに乞食。
それで態度はセレブw
乞食セレブ!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 09:13:36 ID:gGtgMSsF0
欧州の伝統とイメージを大切に思うお国柄と、そんなことそっちのけ安ければよい的なアジア思考とは相容れないさ。

ボジョーレを安くなるからと、ペットボトルで販売するという実利ばかりに観点を置く日本人を、
ヨーロッパ人が理解できないという現実だってある。中国人ならともかく、
やることが、とても先進国とは思えない、後進国さながらでむちゃくちゃなんだよ。

中身がおいしくても、見た目とか伝統とか何とも思わないの?と聞きたい。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 13:01:57 ID:PVXFdoEx0
ボタ氏乙です
ペットボトルはエコの為じゃなかったけ?
欧州の伝統とイメージを大切に思うお国柄?
そんな国が中国とかアジア圏に工場建ててるのはどうなの?
ジャガーとかはアジア資本だよ?
理想論だね・・・欧州車マンセー雑誌の読みすぎだよ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 01:27:16 ID:Ban0Htln0
ぼた氏のサイトには、以下のような試乗記がありました。まさに言い得て妙。

===
さて、今回のG55試乗記、如何だったでしょうか? 「有名人の愛車紹介」みたいな雑誌の企画に、定番のように出てくるGワーゲン。しかもAMG版。セレブとは無縁の B_Otaku が、これまたセレブとは無縁の読者のために実施した特別企画!
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 03:09:21 ID:WUro62/A0
「これまたセレブとは無縁の読者」ケンカ売ってんのかい。
俺の取引先はパートナーとかセレブだぜ。まあ俺はディレクタークラスだが
「セレブと無縁」とは言われたくない!
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 08:30:14 ID:FUkjhAer0
>176
そんな文章力では言われても仕方ない
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 14:02:30 ID:lYY4ATpd0
今回のポロは前と違ってなかなか好評かだなあ。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 14:09:51 ID:wa7pM+wH0
クルマとしての基本性能を充実させているし、華美な装備を控えめにしているということでしょう。
国産車にありがちなゴテゴテのこれでもか!という、欺瞞に満ちた高級まがいの仕立てとは一線を画すというテイストだと思う。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 17:22:33 ID:cTprpUqG0
だから「伝統」って具体的にどういうことなんだよ?

「伝統」とか「流石」とか「天下の」とかの言葉じゃ評論にならないんだよ。

自分の言葉で具体的に物事を説明しなきゃならんことをお前はいまだにわからないようだな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 21:13:14 ID:f8aKxJqp0
ビーオタの試乗記読んで、いろいろ納得できないところがあったんだけど、やっぱり嫌われてるんだなww
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 01:23:49 ID:mM+4PzEh0
ドイツマンセー主義だからだめなんだよね。ジャガー、アストン、(英国資本ではないが)
マセラティ、ランチア、あと仏車に対してきちんと評価できないじゃん。
試乗も少ないし。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 06:47:51 ID:oj9Ng2eUO
事故車のボクスターはどうしたの?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 12:04:50 ID:yp4lLjKZ0
売りたくても買いたたかれるので売れず、
乗りたくてもガソリン代が無いので乗れず

春日部の粗大ゴミになりました。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:23:36 ID:ZoTWrupt0
〜B_Otaku〜

Boxter
|
Owner
test-driving
around
kasukabe
unlimitedly
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 22:45:34 ID:R9yLrXIc0
一応ランクル200海苔なんだけど、ドイツ車とかランクル以外の日本車の試乗記見てて、ちょっとだまされそうになってたけど、ランクルの試乗記見て明らかにおかしかったので、調べてみたらやっぱりこうだったか。
脳内セレブって怖
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 23:25:33 ID:NvCyz1nb0
脳内セレブとはうまい事言ったw
Kは維持費が安いから買うんだろうが馬と歯科w
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 11:32:45 ID:M3AycTDL0
新型フーガの試乗お願いします!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 14:33:32 ID:bUs9SSHh0
新型フーガ乗りそうだ

ボタの心情
「国産車だからBENZ,BMW,porscheには到底及ばない事を確認しにいこう、HPのネタになるな」

ディーラー担当者の心情
「またやばいヤツが試乗にきやがった・・勘違いヤローどうにかなんないかな・・靴キタねーよ!こっちくんじゃねー!」

ディーラーの方々の時間の無駄と分かっても営業しなきゃなんないからかわいそうだ

ボタはクリッパーでも乗ってろよ!
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 17:24:09 ID:OvGZIA/DO
車だけ高級というのは恥ずかしい
住まいもそれなりに高級じゃないとね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 17:26:42 ID:sl/pqPRP0
その逆も言える。豪邸に住んでいるわりには、大衆小型車が駐まっている・・・。
ケチなのか堅実なのかわからんが、やはり恥ずかしい。
クルマに興味がなくても、金持ちならクラウン程度は乗って欲しいな。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 19:31:53 ID:j7FpLmai0
フォットw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:30:48 ID:t3migcmC0
「こうしてみると今回の新型は先代E60からの正常進化でキープコンセプト。」
・・・・どこが?

それに、プレスリリースのコピペって・・・・英語が得意なB_Otakuさんとは思えませんw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 09:13:51 ID:rm86htbJ0
車だけ高級→恥ずかしい、見栄っ張り
豪邸+庶民カー→堅実、必要にして十分
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 10:52:28 ID:kTNJQ6gM0
今回の5シリーズは3シリーズの肥大化版って感じ
前みたいにアグレッシブなフロント形状じゃないのがさびしい

てか、ボタのサイト間違いや勘違いが多すぎる
修正もしない
プレスリリースのコピペも痛い
BMのオタクなら自分の価値観で記事書けよ
最近987出ないねどうしたんだろう
持ってますよね?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 08:39:51 ID:TzkMkqr/0
あのHPは個人が趣味で運営しているもので、内容は自分の思ったとおりの事を隠さず書いているから、
人によっては気分を害す事が予想されますと謳ってある。
つまりいやなら、読まなければいいだけのことなんだって!
誰にも迷惑をかけちゃいないだろ。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 09:50:11 ID:xxQ24gjW0
>>196
B_Otaku乙です!

盗撮とか、どうなん?
車の事意外の余計な事も方が多いんじゃね?

いんた〜ねっつは公共の場なんだけどさ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 10:00:40 ID:a/Ly3VUk0
>車の事意外の余計な事も方が多いんじゃね?

誤字脱字が相変わらずひどいな・・


>いんた〜ねっつは公共の場なんだけどさ

で、何なんだ? 意味不明


>>197

B_Ota乙
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 11:27:05 ID:Oo4sBkpi0
ブレラの記事に憤りを感じた
興味の無い車はテキトーなコメント多すぎる
なんなんだこいつ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 13:27:56 ID:a24lbavq0
「ホットハッチ探しの旅の途中でも ある B_Otaku としても結構興味がある。」
と11/19日付の日記で書いていたB_Otakuさん。
ボクスターを失った今、新車で乗り出し300万円以下、もしくは中古でもっと安い自称ホットハッチでも狙ってるのかな?
いまのところB_Otakuさんが列挙していないホットハッチたち
スイフトスポーツ、フォーカスRS、メガーヌRS、ルーテシアRS、
てか本気で海外のホットハッチが買いたいなら今のご時世並行輸入するのが一番いいと思うのだが・・・
その方が各種ポジションもしっくりくるだろうし・・・・。
まぁ予算的な都合で無理なのかもね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 14:03:43 ID:8uGJASIY0
>>199

だから読まなきゃいいだろ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 10:50:25 ID:23efA8xs0
何あれ?
プレスリリースのコピペ?
訳せよw

それかリンク貼れよ基地外w
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:06:48 ID:hHzVatL+0
フーガはまだか?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 09:58:32 ID:HFiVHFLQ0
どこか出入り禁止になってるか、入りにくいとか無いのかな?
まぁあれだけ面の皮が厚いから大丈夫か
オレが心配することじゃなかった・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:32:29 ID:UhjPdyMD0
フーガインプレまだかなぁ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 02:01:28 ID:XPiKyaLj0
Bヲタのオッサンはせめて
http://new.realestate.yahoo.co.jp/house/03/dtlsummary/00066201/
http://new.realestate.yahoo.co.jp/house/dtl/00066201/printmodelhousemap/?lc=03
これぐらいの住宅は買える甲斐性は持った上で偉そうな事は言えよな
いい年こいてボロ団地住まいは情けないぞ!
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 21:54:15 ID:HAhAmAjI0
>>206
b-otaはミニ戸を目の仇にしてるから、ここの前通るとコンプレックス感じるだろうなw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 18:15:49 ID:xcVU4Hy80
読んでも不快にならないけど、蛇足多すぎ。
疲れる。おもしろくない。多国籍の車乗り回して結論がいつも
ドイツブランド最高っていったい何なんだ。最後まで読んでるとひ
っくり返るわ! ネットの海に変なもん漂わせるな。
あと、もうちょっとセンスを磨いてほしい。
http://www.youtube.com/watch?v=B0zc3eNXQ8g

http://www.youtube.com/watch?v=SaJxalYvRb4
http://www.youtube.com/watch?v=_SZCg9ZcvyA&feature=fvw

こんなレポートを頼みますよ。
209買う気も無いのに:2009/12/12(土) 12:39:57 ID:1usXUOd/0
試乗しまくるとはすごいね
ディーラーも迷惑していそう
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 02:06:51 ID:qJe6Wt4l0
こいつのブログに自分の愛車がたたかれてる・・・
色々回ってすげーと思うが、
長期で乗ってるけどこいつに言われてる欠点は気にならん!!!
インプレつーか最近の車は全部ダメ的な感じがしてうぜー
いい所を見ろよ何事も!!

こいつ何乗ってるの?

ディーラーも迷惑だろうなー
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 12:33:43 ID:zr/6KjeQ0
↑ ここにわざわざ来るほど暇なんだなw
気に入らなければ読まなければよいだけ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 13:42:01 ID:/fqpdFIf0
>>211
目をつけられたんだからしょうがないw
ロクに知識もないままにネットでいきがっていたんだからさ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:57:56 ID:Y3SAigh60
久々に見たが、

「比較"対照"に国産コンパクトを並べたりする事になり」って高校、大学生に笑われるぞw

相変わらず高卒の本領発揮だな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/12/16(水) 17:00:29 ID:wgibOrzu0
最近見てない
だって、偏屈な独車主義者でコメントの展開が分かりやすい・・・

ディーラーに迷惑かけんなよ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 09:47:38 ID:rPzK9d+x0

>213

あげ足取りの人生、何とあさましい・・

貧乏人の僻み根性、相変わらずだなw 

もう少し別の方向で頑張れ 
まずは、ひきこもるな もっと外に出ろ 人に会えw 
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 18:12:04 ID:LpcomPjt0
「あげ足」と取るか「知識レベル」と取るか。

そこがお前のレベルだよ。

なぜ馬鹿にされているのか、熟考もできないのか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 12:13:04 ID:uKsv+c7o0
フーガ すげえな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 16:16:52 ID:3R3pjSO20
「このクラスの販売台数自体は前回の日記で扱ったDセグメントに対して桁が一つ違うから、
とりあえず焦らずに静観すれば良いとは思う。勿論、油断は禁物ではあるが」

ってお前何者なんだ?お前が心配しようが焦ろうが関係なくレクサスもヒュンダイも売れる。
お前の感情で何か変わると思っているのか?勘違いも甚だしいw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 02:41:57 ID:EogokV5G0
>216

目くそ鼻くそ笑うw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 09:30:17 ID:MUmRkahw0
ボタは987もう持ってないの?
最近話に出てこないけど
もしかして、まだカローラに乗ってるのか??
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 00:29:04 ID:ef2Rp3Lu0
>>215

千葉に似たような人物の赤パンってヤツがいるんだけど、

>>仮に、本人であったとしてどうなんだ?
>>引きこもりには、何もできないのだ。
>>無用無益なことに執着できるのは、やることもなく暇してるからだ。

215と似ていること言うんだよね。相手を引きこもりと決め付けちゃう所とか。
ボクスター手放した事とか都合の悪い情報は明らかにしない所も似ている。
まあ知的レベルは同じくらいなんだろうけど、向こうは靴はピカピカらしいからな。
ボタは車よりちゃんとした靴早く履こうな。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 00:43:47 ID:7AxME/gJ0
ボクスター手放したって単にお前の願望だろw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 20:18:15 ID:KT1xtqQD0
手放してなくても、もうだいぶ古くなっているよな<ボタのボクスター
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 01:25:50 ID:NSNk6nXS0
>>222
じゃ、その証拠見せてくれよ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 09:31:01 ID:yBtWPEH+0
Bヲタ=高卒老害ジジィ 会社のお荷物

無能な癖に定年まで居座ろうとする魂胆が卑しすぎる
一刻も早く自主退職しろ
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 00:44:28 ID:xGUvWjSI0
ホントにボクスター手放したようだなw
だからハッチバック探しているのか?
もうすぐフルモデルチェンジするマーチを大値引きで買うのがお似合いだぞ。

それからお前にみたいなヤツがいるからGT-Rに試乗車がないんだろ。そんなこともわからんのか。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 08:56:39 ID:m9XFfJlG0
酢987はもう売却済ですか・・・
虚勢を張っていたのに・・
マーチはお買い得ですねビーオタさん!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 09:26:31 ID:ClYwObSF0
おいおい、Kとパナメーラ比較して何に意味があるんだよ?
そんなくだらない試乗対決よりフェラーリ・458イタリアと35GT-RSpecVとの
試乗対決よろしくw
『2人が移動するのに何処が違う』
まあ、無理だろうけどw
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 11:19:46 ID:qvKJ/+hg0
>228
お前がやってみてよ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 12:46:51 ID:ClYwObSF0
>>229
Bヲタ乙です。
我慢出来なくて書き込んじゃいましたねw
試乗乞食じゃ無いんでお断りします。

スタバ逝けないんで、お茶菓子とコーヒータカリにもDが休みなんで
困りましたね〜
春日部にスタバがあるかどうかは知らんがw
あ、新三郷にコストコできたらしいじゃなしですか?
コストコは試食結構ありますよ。
231 【凶】 【566円】 株価【30】 :2010/01/01(金) 22:06:52 ID:hU9n5efd0
新年あげ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 19:21:05 ID:4oGdnrS60
>>230
コストコの会員になるのがもったいないと思われる(たった4200円も惜しい)
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 10:13:25 ID:RTjnQ1Sh0
>ルークスはリアシートを畳めば圧倒的なスペースを確保できるし、
>何より高さ方向のスペースにおいてはパナメーラは全く太刀打ちできない。

>ラッゲージスペースについては150万円のルークスが
>千数百万円のパナメーラに圧勝

だそうです。
『同じ4人の人間を移動させる道具としての乗用車比較』だったのに
後席を倒せばとか高さ方向とか(積み重ねるのかよ。ってか
ヘッドレスト以上に積んだら後方視界まで・・・)
もう既に矛盾だらけ。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 21:48:39 ID:c8mpUmgx0
Kカーと一千万カーを比べるって
痛いな
ビーオタさんここを完全に意識している!!!
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 23:13:30 ID:5KF1vT9O0
これからKカー買うんだろ。その正当化なんだろう。
「最近のKカーの出来の良さは予想外である。よって購入することにした」なんてことを
ぬかすのだろう。

そういえばボタが信仰しているNAVI休刊だってなw
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 00:58:58 ID:U6T6tCOz0
あったま完全におかしいだろ
このおっさん
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 13:01:20 ID:bEf0dviK0
おかしい、誤字脱字が多い、雑誌の受け売り
これらがビーオタさんの醍醐味ですね
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 00:19:11 ID:od7GBcZX0
ってか一千万カーが軽カーに劣るんだったら誰が買うんだよ?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 08:28:28 ID:eLqaqsWb0
メカニズムを学んだことない者がメカを語り、
運転技術が一般レベルに満たない者がドライビングインプレッションを語り、
海外居住経験が無い者が海外文化を語る。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 08:50:49 ID:lLUQmIvA0
>>239
ビーオタ氏の事を言ってるの??
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/07(木) 21:22:14 ID:7aGql7Oy0
>>239 うまい!座布団1枚。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 07:44:49 ID:8/hXuo720
こいつ、本当に仕事してんのかよ?
普通の企業なら休み長くても6日から仕事初めだぞ?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 22:59:29 ID:ItHSb6Q30
ルークス持ち上げ過ぎだろ。特にシート。
間違いなく次回Kカー買うだろうな、このオッサン。
Kカー乗りがポルシェとかビーエムとか笑かすよな。間違ってもレクサスなんか批判するなよ、Kカー乗りがw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 10:24:07 ID:Se838qM+0
Kカーは購入決定的
試乗記や比較で徐々に外堀を埋める作戦に出ているんじゃないかな
まぁKカーがボタにはお似合い
仕事は?
「試乗」
趣味は?
「試乗」
他には趣味は無いんですか?
「試乗が生きがいです」
だからね
987ボクの頃が懐かしいよ・・・
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 14:37:53 ID:JozcMdmC0
>>メカニズムを学んだことない者がメカを語り、
高卒なんで物理、化学、数学が苦手です。はっきり言って勉強はしませんでしたから。

>>運転技術が一般レベルに満たない者がドライビングインプレッションを語り、
運転免許は戦後復興期に取って、ライセンス等は持ってません。
最近はアクセルとブレーキを踏み間違いするか心配です。

>>海外居住経験が無い者が海外文化を語る。
居住どころか海外に行ったことがありません。パスポート持ってませんから。
勿論英語もできません。日本語も不自由ですから。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 23:33:00 ID:b2IrY56E0
Bヲタのサイト開設当初の夢は、定年後はアフィリエイト収入で悠々自適の・・・だった。

しかしwhoisで自宅がばれて化けの皮がはがされてからは(ry
247229:2010/01/10(日) 14:45:21 ID:FM0MRxe30
>230
俺九州なんで春日部の地理分からないんだ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 21:15:18 ID:i0YRJetL0
庶民をおだてて背伸びさせて搾取するブランドビジネスの典型的なカモに
されているただの情弱なのに、「違いのわかる賢い消費者」と自惚れてる
バカな爺さんがボタ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 21:58:19 ID:dWLCLowK0
Bオタが次に買うのはVWポロだと思ってたんだが…

Bオタのネタ元の輸入車雑誌でも好評価だし、
7速DSGの薀蓄でも語って「違いのわかる賢い消費者」を演じられる
値段も手頃だしね

俺がBオタの立場ならポロを買って
いかにVWが素晴らしいか、国産(特にトヨタ)がくだらないかを
受け売りたっぷりにネットに書き散らかすな
ポルシェを買う余裕はないけど、同じVWグループだし
「DSGは、ポルシェも使っている」とか言っちゃったりして
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:18:39 ID:FgXw5PSX0
>>249
B_Otaku乙!・・・ってのは冗談だけど、なんだか想像がついて思わず吹いてしまったw

う〜ん、あの値段だったらFIAT500かルノートゥインゴGTが欲しい!
と思ってしまう自分はまちがいなくラテン車かぶれorz
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 22:30:36 ID:dOsYy5Ui0
確かに現行の国産に購買欲をそそる車はランクルぐらいかなぁ・・・。そんな俺は
BL乗り。まったくのチラ裏スマそ。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 20:20:52 ID:plAWd+k10
>>250
俺も同意
alfa Mitoもアリだよ
それか、ルーテシアルノースポール
この辺あたりはビーオタサンには見えないかな
253 株価【65】 :2010/01/16(土) 07:51:38 ID:QWneJolB0
なんだこの個人攻撃ばかりのくだらんスレはw
気分を概したのだが。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 10:57:00 ID:OYLRKRu70
ボタのオッサンが新車を買えるのはあと1回(定年の関係)

最後になにを買うか見物ではある
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 11:24:32 ID:proc0/YX0
>>253
B_Otaku乙!
5尻グランツリスモは、7尻のガワだけ変えて一丁上がりのインチキ!とか
手抜きとか書かないんですか?

トヨタがやれば、大騒ぎなのにw
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 14:54:08 ID:F1Wd6elB0
>>255
5尻GTはコストカットの代物ってのは分かったが・・
おっさんは、独車マンセーなんで、都合のいいことしか言わない
頭が悪い
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 22:38:56 ID:nr6NJ3y70
>>255, 256
まったくボタってバイアスがかっているよな。

ところで試乗が最近Kカーばかりなんだが、5しりGTとか乗っけてもらえないんだろうな。
Kカー購入予定者が乗っけてもらえないのは当たり前なんだがな。
ところでコイツどのKカー買うんだろうか?
とりあえず俺はルークスに一票。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 06:27:53 ID:VpwI+kCU0
>>257
新型アルトのMT仕様、ならボタさん尊敬するw
・・・かくいう自分の車も先代アルトのMTだけどさorz
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 13:01:39 ID:XZy5rTN00
どうしてKカーを買うまで落ちぶれたのかな?
Kカーでベンツを試乗に行く勇者になるのかな?
987はどうした?もうないんか?
ボクスター日記を復活させてくれ!w
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 01:15:49 ID:c3Hn/fZK0
こいつ完全に頭逝っちゃっているね。
パナメーとラルークスの平均価格に何の経済的意味、数学的意味があるんだ?
その平均価格でBMが買えるとか全く意味不明だ。
平均価格を述べることによって数学的な「知的」部分を出したつもりなのか?
全くもって頓珍漢だ。
そしてこれがパナメーラと軽自動車比較した結論だとか。高卒DQN丸出しだなw

それにしても背を倒して運転しているのはDQNだという記述があったが、
高卒、田舎暮らし、日本語不自由、海外行った事ない、算数できないでボタ自身がDQNだろw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 04:01:32 ID:MT33xqKT0
>>257
bオタ的には、ここは旧型ミラを選んでおけばよし
総括で高評価だったから、そこで能書きを仕入れておけばOK

あとはダイハツ・ソニカだな
人気薄で、生産中止になっちゃったけど
「こんな優れた車が受け入れられない日本は駄目だ」
とか言っておけばよし

もしくはプレオMTあたりか?
4気筒だし、後輪が独立サスで、スペック的には良いぞw

262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 15:43:45 ID:bx7+eZV40
もうぼちぼち本人に出てもらいたいデス
赤パンって人のスレッドにはたまに本人が出てますが・・・
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/22(金) 22:42:16 ID:kgM9thdL0
一時期貼られてた植草のバナーってなんだったの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 14:55:43 ID:1LDkxzcN0
「BMW320が正に中流家庭の代名詞」とか相変わらず情弱だねぇ。
昨今格差が広がり中間層がいなくなっているということを高卒DQNはわからないようだ。
新聞は読めないようでニュースは理解できないようだ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 09:52:36 ID:xvlxa13p0
ボター早く出てきてー
暇だぞ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 23:31:35 ID:Tlw+qQTj0
B_Otakuさんのページには320iという車名が色々なシーンで使われていますが、
10年連続で「輸入車ブランド別販売台数No.1」を獲得しているのはフォルクスワーゲンですよね?
アウディがシェアを拡大しているの中で、BMWは完全に失速気味ですよね?
“民意”ってやつをまったく反映していないどこかの政党みたいな人ですね。
もしかして民族的にもあちら側の方なのでしょうか?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 08:34:42 ID:UVcz0s/o0
>>266
職場にDQNが大勢いる等
育ちはよくなさそうだ
水準が知れてる
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 16:02:34 ID:Q9p915dC0
よく「読者の主流であるベンツ・ビーエムオーナーの方たちは」って言うけど勘違いも甚だしい。
そんなアンケート取ったのか?Kカーしか試乗できないのに何言っているの?

レクサス出た頃は内装も駄目だと言っていたくせにRX,HSから「内装は流石レクサス!」とか言って、発言めちゃくちゃ。
おまけにLSの8ATについて「それが如何した?」って言っているのにBMが8ATになったことにはノーコメント。
つーかBMの8ATに試乗させてもらえないw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 17:18:38 ID:iICt6Niq0
B_otakuり(ぼったくり)

彼は自らのハンドルネームでもって輸入車の強気な値付けを批判しているんだよ!
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 15:33:45 ID:YH0H3D2W0
社長社長ウザイ
最下層の人間であることはわかった
早く中古の軽自動車買えよ
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 22:25:53 ID:V1NEWBM30
植草のブログにリンクを張るのは何故だ?
自動車のことだけ書いてろ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 12:08:31 ID:9iVMlzPh0
マニュアル好きなんでBMの135iクーペか320iクーペを買おうと思ったが
コイツの試乗記見てやめたわ。
優越感だのブランドだの所有する喜びだの気持ち悪すぎ。
こういう馬鹿がいるからドイツ車のイメージ悪くなるんだよ。
好きで乗っててもそういう目で見られると思うとたまらんわ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/29(金) 15:17:49 ID:fySEvvxh0
>>272
MTがいいのであれば
とりあえず無難にcaymanにしとけ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 03:29:19 ID:Y1Nzq5hw0
お前らの揚げ足取りはつまらん。
いやなら読まなきゃいい。
彼の試乗記を見てすべて外車万歳になってるか?
ところでお前らがいいと思う試乗記はどれだ?

参考にするから、教えてください。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 05:27:31 ID:1q2xw2Fx0
検察の違法捜査だぁ?
汚沢の被害者面した釈明を信じきってるんだな
Bオタさんてマスコミの言うことなら全部真に受けちゃうタイプでしょ
そういう人を情弱って呼ぶんだよ?
 
ポルシェもBMWも経済力があって知的な層のためのクルマだから 情弱のBオタさんは乗る資格ないよね
あ、情弱だから船来物信仰物書きの記事を真に受けちゃうんだね!これは失礼!
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 07:04:39 ID:KK/uCCnF0
一昨日検索で見つけて一通り読んだ。
小金持ちにルサンチマン丸出しとかドイツ車信仰とか3やCにまでステータス(笑)とか国産蔑視とか、
個別ならよくいるしそんなに気にならんけど、全部組み合わされると気持ち悪いな。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 13:17:15 ID:sxZ1HNIt0
>>276
それがビーオタクオリティ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 07:50:53 ID:2SKjId840
>>274
B_otaku乙です。
頭悪いのに、お利口ぶった事書くなよw
日本の制限速度が非現実的?
アメリカじゃ制限速度88キロだけどその件についての
コメントしてください。

『社長さんも院長先生も』
全然、受けないw
貧乏人のひがみ根性丸出しw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:30:18 ID:39P6nWJe0
>274
頭悪いが、何か?

アメリカの制限速度が88キロ?
は?!
お前アメリカ行ったことあるのか?
それは一般道の話だろ。
知ったかぶり脳内車通乙・・・。
日本のごくごく一部は80キロかもしれないが、ほとんどはもっと下だろ。
それをおかしいと思わないのか?
感性が不自由で不憫だな。
せいぜい制限速度を守って、渋滞を作ってくれ。
でも俺の前ではやめてくれ。

ところでお前の大好きな車はなんだ?
人の価値観を認められないやつは可哀想でしょうがない。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:10:02 ID:qDJ71CHw0
>人の価値観を認められないやつは可哀想でしょうがない。
b_otaさんのことですか?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:30:55 ID:V4Sf8RZb0
「小排気量ターボ化の"並"」って最初書いてあったのに「小排気量ターボ化の"波"」書き直したね。
ようやく漢字の書き間違いが恥ずかしいってわかったようだなw
高卒にしては成長したな。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 01:51:00 ID:qlXgZkia0
>>279
今週、D.Cから帰国しました。
いや、高速道路の話なんですけどw
海外じゃ自分で運転しないのでよく標識を見ていないのですが

州ごとに制限速度は決められますが上限約104キロだったようですけど
ごく一部の例外だと思います。
都市部しか在住していないのですがほとんど約88キロでした。

日本の制限速度が低いとは思いませんし、おかしいとは思いませんね。
それに制限速度を守って渋滞になるってどういう了見ですかね〜?

わたしの好きな車ですか、GTサルーンでトラブルが少ない車です。
日本じゃレクサス乗ってますがノントラブルですね。



283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 19:31:19 ID:1vO20Wc/0
個人のブログとかで自分の乗ってる車が褒められてると、普通はちょっと嬉しくなったりする。
けど、この人にべた褒めされてたが、嬉しくなるどころか不快だった。こんなの初めて!

ある程度の年齢いってるせいなのかなんなのか、ステータスがどうの格がどうのキモイ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 00:19:33 ID:7I1i+iA/0
Top Pageの写真、順番からいったらSAIが残るだろ。
SAIを削ってパナとEを残してどこまで見栄っ張りなんだ。
あ、パナ試乗したんだから勿論ラピートも比較試乗するんだろうなw

それにしてもKカー持ち上げ過ぎだろ。そんなにKカー購入を正当化したいのかw
285「脳内」対決。「脳内」は誰だ?:2010/02/06(土) 00:36:23 ID:ZNe4H9fe0
アメリカでの州別・道路種別の制限速度は下記参照。

http://en.wikipedia.org/wiki/Speed_limits_in_the_United_States
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 08:50:21 ID:PA/wrEA90
>>283
俺はコイツの試乗で批判されまくったよ・・
どっちにしても不愉快にさせる能力に長けてそうだ
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 18:24:44 ID:8LQekega0
「2010/2/6(Sat) プリウスのブレーキ不具合」について
日本では販売されていないフォードのフュージョンハイブリッドでも改修が発表されました。
B_Otakuさんはご存知でしたか?
トヨタのブレーキバイワイヤーシステムに不具合があったのならばレクサスの車も改修の対象になるということですよね?
そもそもブレーキバイワイヤーシステムの導入にたかがガソリン車で失敗したメルセデスの技術力は北並みということですか?

>シリーズはEクラスに全く及ばなかったのがあっという間に追いつかれ、今では逆転しているようだ。
B_Otakuさんが大好きな販売台数の比較表が提示されていないのはなぜですか?
そういえばAUTOCARでは早速、現行Eクラスと新型5シリーズの比較がされていました。
新型5シリーズもいいけど、ライターの人は現行Eクラスを選ぶそうです。
B_Otakuさんも早く新型5シリーズに試乗できるといいですね。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 18:31:27 ID:8LQekega0
「2010/1/29(Fri)) VW Sirocco」について
上から3枚目の写真ですが、
フットレストなどのビニールがはがされていないのは「ケチくさい」というやつなのでしょうか?
また、ビニール製のフロアカーペットがブレーキ側はペダル下、アクセル側はペダル上にありますね。
これが試乗車ならば100%安全上問題がなかったと言えるのでしょうか?
ペダルのビニールがはがされていない日産車を問題扱いするB_Otakuさんでならこれは大問題だと思いますよね?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:28:42 ID:7I1i+iA/0
E:5が2対1って日本での販売比率なの?全世界での販売比率なの?
こういう数字にいい加減、曖昧なところが高卒クオリティ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:39:54 ID:xHxqNKD30
ドイツ車を褒めるのはまあ好きにしてくれって感じだが。
日本車をこきおろすばかりか乗ってる奴まで馬鹿にするのはどうかと思う。

そもそも、お前はドイツ車のなんなの?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 20:24:06 ID:2a4de1/60
試乗車は未だ保護ビニールが掛かっていた(セコイ〜っ!)。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 21:09:06 ID:aTQ13Hy40
ところでレスサスって何?
一回きりならただの変換ミスだろうが、何回もレスサスという記述を使ってるのでわざとだと思うが意味が分からん。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:37:56 ID:wzJrHB5I0
>>292
ボタのアホパソコン自動変換じゃないの
一度間違ってるものを覚えちゃったんじゃない
てか、見直しぐらいしてほしいね
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 01:34:18 ID:iZvKmPam0
キーボードの配置からしてレクサスをレスサスと何回も間違えるというのは信じられん
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 02:35:22 ID:WN5BRuAr0
確かbオタって、今現在、ドイツ車に乗ってないよな。
「今は貧乏だからドイツ車買えないで日本車乗っているけど、
ドイツ車の良さが分かっている自分は優れている」
とでも思っているのかな?

じゃあ、同じように今現在日本車を乗り回している奴らだって
ドイツ車の良さを分かっているかもしれないじゃないか。

他人だって自分と同じように心を持った人間であるという推測ができないんだろう、こいつは
学歴以前の問題
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 06:24:39 ID:8stqL1ji0
>>295
試乗車を自分の車だと思い込んでいる脳内オーナーですからw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 09:19:25 ID:xf36lndb0
レスサスは嫌味のつもりなんじゃないの?

レス=サス ドイツ車様に比べたらあんな足回りじゃ無いも同然。みたいな。

だとしたら、ツマラン上にしつこすぎて寒いな。。。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 16:26:09 ID:lXDfrW0P0
987売っちゃったら、Kカーでも持ち上げなきゃ乗れんわな・・
ボタ哀れ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 23:51:32 ID:6Q0cz/jz0
経費で5とかEとか買う中小企業オーナーへの嫉妬が凄いなw
たぶん彼が接する金持ちがそういうタイプが多いか、その手の会社に勤めてるんだろうが。

毎回、裸一貫でブルーカラーからのし上がった初代と三流大学しかいけなかったバカ息子の2代目、っていう設定なのが興味深い。
妬ましくて仕方ないけど、それを認めたくないから初代は粗野で無教養、2代目は馬鹿ってことにしたいんだろう。

実際は初代も大学くらいは出てて、2代目も東大とは言わないまでもそこそこの大学は出てることが多いような気がするけどね、東京の場合。
まぁ、彼の脳内設定通りだとしても、妬んでる段階で社会人としてぼろ負けなんだが、自分では認められないだろうなぁ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 00:11:27 ID:hdoXODMj0
高級軽自動車って何だ??そんなものあるのか?軽自動車はいくら頑張っても軽自動車だろ。
自分がアルト買うのを正当化したいのか?

>>299
なかなか良い所ついていると思う。東京のこと全然知らないんだろう。
オープンカーがオープンにして走っているのを地元では見たことないけど恵比寿で見た!とか言っていたからな。
東京では天気がよければかなり見るのに、知らないようだw
ボタにとってみれば恵比寿はお洒落タウンの代表のようで、そこに住んでいる俺は勝ち組かw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 10:19:36 ID:TETflpLU0
ボタはとうとう軽ですか・・・
落ちぶれたな
ハッタリボクスターはパワーローン終了で持っていかれたのか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 23:09:31 ID:yBP2TbuA0
Bオタよ、悪いことは言わん
VWポロを買っておけ
200万くらい出せるだろうw

もし駄目なら、スイフト1.3のMTの新古車はどうだ?
100万で買えるぞ

あとは2代目デミオのMTだな
中古なら30万円くらいからあるよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 09:29:09 ID:Bi/fKmGN0
新車の軽を買う金があるなら中古のBMWだって買えるだろうに
維持費すら切り詰めなきゃいけないほど落ちぶれてしまったかwww
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:45:25 ID:mnC9rNpw0
落ちぶれたというより、いよいよ定年がせまってきたので、現実と向き合わざるを得なくなってきたって事。

試乗記を始めた頃は、定年時にはアフィリエイト収入でウハウハの予定だったが、現実はうまくいかなかった。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 21:23:01 ID:niqPQsf30
ボクスター売ったっていう確証ないでしょ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 22:04:36 ID:DVsdR0M7O
そうだな。ボクスター売ったっていうのはなんの根拠もないな。
そうであって欲しいという貧乏人の願望だろう。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 00:15:39 ID:+olhqtN90
ボクスターを維持しているって証拠もないな。

1.ボクスタースパイダーの時、お得意の写真の比較(自分のボクスターとスパイダー)を何故やらない?
2.パナメーラとルークスを詳細に比較しているが、自分のボクスターとルークスで何故やらない?
3.「自分のボクスターなら・・・なのに」という発言が皆無。

308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 00:26:57 ID:4fA0nXCV0
↑頭悪そう
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 06:16:25 ID:0vqcsyYa0
現在も所有しているかどうか知らないけど
あんまり、好き勝手な事書いたからイタズラされたんですよw
そりゃ、自慢なんて出来んわなw

今も、イタズラされないかガクブルなんですよw
まあ、あんな照明もない青空駐車場に止めといて
人馬鹿にした事書いて世界に発信してんだから自業自得だわなw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 10:04:02 ID:zKe1IOT7O
イタズラした本人か
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/11(木) 17:56:53 ID:DG293MYk0
でも高級車のディーラーの営業さんって我慢強くなきゃできないね
Bおたのジジイとかシュテルン品川でAMGを160Km/h出して大学生はねた馬鹿とか
「高級車を買う資産」もないのに試乗するキチガイも相手にしなきゃいけないんだもん
頭が下がるよ

高級車が高額車なのは
金ももっていないのに試乗するBおたみたいな奴がいるから高いんだろ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/12(金) 01:04:03 ID:OKlA64dC0
アフィで定年後も現役と変わらぬ収入を確保する予定だった脳みそお花畑BOTA
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 17:14:48 ID:t3nUQvsB0
ポルシェが好調な経営とかまたデタラメ書いてる〜w
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 17:25:46 ID:d9a3/F850
「レクサス LS460 (2006/9/26)」について

>800万円上のクルマニしては高級感がないし、何より日本語表示といってもカタカナだらけなのが情け無い。同じ日本語表記でもセンチュリーは格調高いのに・・・。
英字表記も選べますが、英語が苦手なB_Otakuさんには不向きかもしれませんね。

>380psのクルマに180km/hフルスケールはいただけない。ハッタリで良いからオプションで300km/hくらいにならないのか。。
マイナーチェンジで280km/hまで刻まれたメーターも登場しました。

自身が指摘した点が改良されたというのに日記ですら取り上げないとは・・・


ttp://www.b-otaku.com/level1/sijyouki4/LexusLS.htm
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 17:54:40 ID:d9a3/F850
トップページで表示される車について

>>284さんも述べられている通り、従来のB_Otakuさん流日付ローテーションでは
次回予告枠「シロッコ」
簡易試乗記「軽自動車」
の2枠を固定と考えると
・TOYOTA SAI vs LEXUS HS250h(2009/12)
・Mercedes Benz E250 CGI BlueEFFICIENTCY (2009/12)
が現在表示されている画像であるべきでは?


下の「主な試乗記」枠では上位に表示率が高い順、
またそのメーカーの試乗車台数とトップページ掲載数を明記すると
・ポルシェ(10台中、4台)
・BMW(36台中、13台)
・メルセデス+AMG(6台中、3台)
・レクサス(6台中、4台)
・アウディ(7台中、3台)
・ジャガー(2台中、1台)
・日産(14台中、4台)
・フォルクスワーゲン(8台中、1台)
・トヨタ(11台中、2台)
・アルファロメオ(5台中、2台)
・ボルボ(4台中、2台)
・三菱(1台中、1台)
・スバル(2台中、1台)
・BMWミニ(2台中、1台)
※1新着4枠は除く
※2簡易試乗記は除く
※3デビュー当時のレクサスIS,GSなどを含む消去済み記事は除く
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:06:18 ID:d9a3/F850
追記
現存する試乗記数をみる限り

2003/04/21〜2010/2/14
試乗記掲載済みの試乗数・・・118台
簡易試乗記掲載済みの試乗数・・・56台
合計・・・174台

退職されたら試乗記もより充実したものとなるでしょうね。
・・・320i、ボク素ター、息子の中古マーチ?以外は何を買ったのか知りませんが。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:16:16 ID:xBJ9rU6a0
レクサスの日本語表記がイマイチと言うのは同意だが、
英語表記を諸手で歓迎するのもどうかと思う。
例えば"CLIMATE"というレクサスのスイッチ。
これが何のスイッチなのか予備知識無しだと厳しいだろ。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/15(月) 02:23:25 ID:16Yj0cIa0
http://www.mayama.jp/essay/essay11.htm

車の性能や乗り心地を確かめるだけなら、ディーラーで試乗でもすれば良いのかも知れないが、チョイ乗りではけっして分からないことが多々あるので購入するしかないのである。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 00:50:59 ID:4TNMQtGq0
>380psのクルマに180km/hフルスケールはいただけない。ハッタリで良いからオプションで300km/hくらいにならないのか。。

300km/hになったらなったで、実際に出ないのに見栄っ張りなメーターである、とか言うんだろ。
誰もボタがLS買えると思っていないから何言っても説得力なし。

それと価格推移なんて書いて悦に入っているようだが、景気動向によって値引き額が変わってActual Market Priceは変わるだろ。
そういう多項式的に語れないのが高卒クオリティw

それしても2010/2/16(Twe) って何曜日のことだ?w
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 02:34:20 ID:+3j06P4h0
>(Twe)

つ・・・つぅぇっ!
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 04:02:22 ID:zrhhmZ110
無能なのに定年まで居座るつもりのジジィ 厚かましい奴だ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 08:50:40 ID:QPdgsNOc0
>>319
Tuesdayって書きたかったんジャマイカ
DQN高卒だから無理して英語書かなきゃいいのにね
かわいそう・・・無理に学があるように見せるおっさんイタイ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/17(水) 12:45:19 ID:Wz8trzRI0
tweワロタ はじめてみた
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 15:07:41 ID:UYGPx3iZ0
定年迎えたらちょっとは身の程をわきまえて大人しくなるかな
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 16:47:49 ID:xMDJEoko0
ボター
出て来いよー
暇だぞー
軽自動車でいきがってるのがお似合いだぞ!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 18:58:14 ID:VnD6e1DF0
トヨタ車を糞みそに馬鹿にするのが生甲斐のボタさんだけど、
ボタさんの学歴(高卒)じゃ、東大卒がゴロゴロいる
トヨタの総合職に就職なんてとても無理w
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/21(日) 07:19:41 ID:wA5C9H/Z0
無能無学だけどたまたまた生まれだ時代に恵まれて年功序列と高度成長のレールにのれただけのDQNジジィだからね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/25(木) 21:56:26 ID:GbfdBVON0
ttp://members.at.infoseek.co.jp/gonta1/index.htm#t

感想文はB_Otaku並み、
試乗回数はB_Otaku以上、
B_Otakuより若いみたいだけど、もう頭角を現してるような・・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 18:05:43 ID:418WEtWg0
一般人の試乗魔は乞食と同じ
普通買う車を考慮するときに対抗車種数台ぐらいしか乗らないよ
試乗魔はディーラーにとっても迷惑だよ
だって買わないくせにうるさいし
クレーマーと同類
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/26(金) 23:38:52 ID:WJxqeVB60
>>昔を思い出してYoung at hart な団塊世代

hartってなぁに??"雄鹿"がなんで出てくるんだ??
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 00:12:01 ID:5zz4BuVp0
次のボタさんの車はスズキのスプラッシュと予想
良く走るし、取り回しも良いし、維持費もそうかからない(ここ重要w)
そこで「こんな欧州車テイストが受け入れられないのは日本のユーザーが遅れているからだ!(キリッ」
と来るんだろうなぁ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/03(水) 07:56:38 ID:QaxOe2nB0
b-otaって子供一人しかいないの?
だとすると経済的な理由が原因か?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/04(木) 04:00:51 ID:hWnqQCt40
60uのマンションで子供2人は無理だよw
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/06(土) 16:35:14 ID:2cgP8bmD0
ボタはボクスター手放してないよ
金持ちのふりして買うそぶりみせて、さんざん試乗する為の大事な
ハッタリ小道具で奴の生命線だから死守してる
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:33:50 ID:SVL1uULB0
>>334
見たの?
俺も見に行きたいから場所教えて!

それにしてもあの靴じゃ誰も金持ちとは思わんだろうw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 09:15:34 ID:m6n34sHc0
>>334
フツーに「平凡なサラリーマンが背伸びしてボクスター買っちゃった日記」
みたいに書いておけば、ここまで叩かれることもなかっただろうになw
そっちの方がよっぽど親近感湧いて好印象なのに...

ま、あの見栄っ張りな文体じゃ望むべくもないか。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/08(月) 10:59:58 ID:SmC2Qv890
団塊のおっさんの理想が書いてあるって読めば面白いよ
最近はなんだかビンボ−臭くなったけどね・・(Kカー試乗魔とか)
ハッタリ素987が無いと何も残んないよ・・
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 00:43:01 ID:3BLC8pJ40
>>328
文体がb_otakuに似ててワロタ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/09(火) 00:45:57 ID:3BLC8pJ40
マークX試乗記
ttp://members.at.infoseek.co.jp/gonta1/markx2.htm#S350

>運転席のドアを開けてみて、アレッ!?と声を発してしまった。
>これはマークXの3.5Lに間違いはないよね??? 
>それなのに、シート調整が手動式じゃないの。いまどきそんなのあり?

340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 23:41:23 ID:2nP4xj6T0
久しぶりに読んだ。

「出来が言い訳で もない」って日本語になってないぞw

CR-Zのメーターもメルセデスなんかがやれば「ハイテク!」とか言うんだろうな。

>>チャンスがあればMTモデルをジックリと試乗してみたいものだ
ってもういい加減ディーラー側は嫌がっているを気付いてやれよ。空気読めない奴だなぁ。

それにしてもBMWがボッタクリとか還暦に近づいてようやく気付いたようだな。

341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/14(日) 21:10:39 ID:r2WeS7oW0
>>339
そいつの文体は気に食わないが、確かに3.5lでパワーシートが付かないのは
微妙だな>マーク×
そのくせ、250S「リラックスセレクション」だと助手席パワーシートが付くのも...

スレ違いスマソ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/19(金) 17:51:15 ID:qc8FN5aA0
>>328
B_Otakuと違って自分の所有している車をちゃんと公開している所が好印象
ただのヲタク車のレガシーでレクサス、ベンツ、BMWの店に毎回入る度胸がすごい
写真がないから本当に試乗したのかわからないけど
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 12:30:05 ID:SlJ+WISt0
>>「憧れのアウディが買えてしまう」

「憧れの」って・・ププッ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 14:07:37 ID:5lU3eKtS0
裕福な層が余裕で買うところに、アウディのかっこよさがあると思うのだが
例えばA4の場合、年収600万の人がいろいろ切り詰めて買うんじゃなくて
年収1500〜2000万が余裕で買う、って感じ

345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 19:32:21 ID:Ku4jo6Cd0
昔のアウディって、俺的には変わり者が買うドイツ車って感じだったな。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 22:00:09 ID:+cVr47kl0

>年収1500〜2000万が余裕で買う、って感じ

そんな人、ここにいるの?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/22(月) 23:58:26 ID:F6QBzJhj0
最近の記事は2chを意識していると思われ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/25(木) 22:47:25 ID:ItEnTyK90
>>346
年収1千万以下だけど、アウディ買っちゃった。
生活は切り詰めてないけど、家に入れる金増やせって女房に文句は言われてる。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 00:45:01 ID:A5emqPyQ0
>>M3vsカレラなんていう試乗記でもやろうかとも思った

おいおい、ディーラーでの迷惑も考えろよ。買えもしないのに図々しさにも程がある。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/26(金) 18:20:46 ID:KxlrD10C0
あの靴で堂々とPCを闊歩し、買えもしない997を試乗しているビーオタ氏にか脱帽です
それにしても対応してくれるディーラーの担当者は優しいですね
987試乗記は無いの??
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/28(日) 12:40:28 ID:/z59F+nI0
>>既に紹介したポルシェのHVである 918 Spyder conceptをみれば、
>>流石に自動車発祥の地で、戦前から先進的なクルマを開発した天才、
>>ポルシェ博士直系のカーメーカーの凄さを見せ付けられてしまった。

って何、馬鹿な事を書いてんだよw
発売したら一億円?の車と200万の大衆車比べてさw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 15:36:38 ID:aHJnzE9f0
車の開発費なんてのはどれもそう大差がある訳じゃないよ。
プラットフォームから専用にしちゃえばどれも700-1000億円くらい。

販売するときは当然、そういった開発費が上乗せされた価格になるんだけど、その販売価格が高ければ高いほど販売数量が減る。
販売台数が少なければ一台あたりの開発費上乗せ分が増える。
当然、コストシェアが減り割高感がでる。
5000万円以上の車なんて70%以上が開発費だと思っていいよ。
コストプラスだとこういう計算になっちゃうのよ。

車の価値って ?
1億円と200万円の車の価値の差が9800万円本当にあるかどうかと聞かれれば計算方法の違いですよとしかいいようがない。
結局はその車に1億円の価値があるかどうか主観で判断してもらうよりないのよ。



353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/29(月) 20:43:13 ID:FZj465Ys0
>>352
だからどうした?
おまえ、黒野だろw
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/30(火) 13:31:18 ID:cBctWzN70
>>353
違うよ、黒野って誰 ?

だから、1億円の車と200万円の車っだってあなたが想像するほど差がないってこと。
少量生産の車はとにかく割高。
貧乏人が手を出すもんじゃない。
355なっち:2010/03/30(火) 18:26:27 ID:Fzz357zF0
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 00:35:16 ID:1PlvEK+D0
>>354
一億円の車と200万の車に差がないってオマエ、脳内オーナーだろw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/31(水) 14:18:39 ID:MGtgEXa+0
>>356
お前は字読めないのかよ ?
誰もそんな事言ってないだろ ?

ちなみに脳内オーナー ? とか言うのも意味不明だ。

俺は1億円の車なんか所有したこともないし、所有したいと思った事もない。
なぜなら、200万円の車と1億円の車とかいうのに、その差額9800万円分の価値を見つけられないと思うから。

理由は先に述べた通りだ、馬鹿。
全世界で年間1000台も売れないような車買って、その開発費を俺も含めた少数で負担したくないからな。

個人的には2000万円以上の車はもう酔狂な人間のみが買うべき車だと思うよ。
コストパフォーマンス最悪。

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 01:05:55 ID:985C88RL0
うぜえええええ歯ねよBota
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 01:24:21 ID:GFk9caGZ0
>>357
昔、特大痔が
フェラーリとメルツェデスはバーゲンプライスで、
ポルシェはぼったくりだと雑誌でほざいてたけど、
やっぱ、生産台数から考えるとそうなんかな?

360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 02:44:08 ID:szs3Qsju0
そうなんかね?
もしポルシェがフェラーリの車を製造したらクオリティーアップの上値段は半分くらいになりそうな気がするんだが
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 17:15:48 ID:8Y7INhJY0
ううう・・・
B_Otakuのネタに騙された・・・ orz
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/01(木) 21:12:27 ID:CICbWhV00
>>361
詳しく!
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 10:41:37 ID:+tRVUsJM0
>>362
4/1 の封鎖でしょ
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/02(金) 16:31:10 ID:c+yvfztP0
>>359
フェラーリとポルシェじゃ生産台数がまるで違うよ。
フェラーリは全世界でも6000台/年しか売れないけど、ポルシェは今や中国だけでも9000台/年売れるくるまだから。
日本でも4000台売れてるんだし。

開発費や設備投資を含めない純粋な製造原価だったらポルシェよりフェラーリの方が安いというのは同意。
ぼったくり度はフェラーリが上でしょう。
やっぱりメルセデスが最もコストパフォーマンス高いと思いますよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/05(月) 23:18:53 ID:tv8flG0o0
>>クルマというのはあらゆる乗り物の中で最も加速/減速の繰り返し頻度が高い

バイクの方が頻度高いだろ。こういうテキトーな所は流石高卒。


>>さあて、売れるかなぁ??  >>米国でどのような売れ行きとなるのだろうか?

昔フーガは売れないって断言していたけど、海外のマーケットを含んじゃうと「断言」できないんだなあ。
海外のこと知りませーんって言っているようなもんだな。
パスポート持ってないんだからしょうがないかw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 19:36:37 ID:9K0BqC8G0
低速で安定しない単車の乗り手は、
それを嫌ってなるべく停止しないような運転をするし、
すり抜けだってするから、加減速頻度は4輪より少ない。
相手憎しで目が曇ってんのか?
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/06(火) 22:32:06 ID:zzachArF0
>>低速で安定しない単車の乗り手は

低速=>高速も加速なんだよ。
すり抜けしても高速=>低速=>高速で加速するだろ。
要するに「それを嫌って」が根拠で加速頻度少ないって言えないんだよ。
それに「嫌って」というのは「乗る人が嫌う」ってことだから乗る人にもよるだろ。

全くテキトーなこと言ってんじゃねーよ。

それと海外マーケットについてはノーコメントか??w
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 01:27:49 ID:SSViu9VJ0
ボタがまた馬鹿なこと言っているなw 毎度毎度笑わせてくれるなw

>>65年前にエンパイヤステートビルに中型爆撃機B25が、多少の火災程度で本体はビクともせず。
>>それに対して10年前のWTCビルには中型ジェット旅客機B767が突っ込んだらあっと言う間にバラバラになってしまった

B25とB767となら機体の大きさが決定的に違うだろ。
建物を支えている鋼製柱にダメージがあったかないかの違いだけだ。
B767は大きいから鋼製柱にダメージを与えた、B25は与えなかった。
それとB25は着陸時だったから燃料少ない、B767は離陸した直後で燃料沢山。これもダメージの大小に関わる。

速度と質量を取り上げてインテリぶっているが事象というのは複雑な要因が絡み合っているんだよ。
高卒ってやっぱ浅はかだなあ。馬鹿さぶりを開陳して恥ずかしくないのか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 12:07:31 ID:TNdL7Tpm0
すごいね、この人。たしかにアポロじゃ月から帰ってくるときに死ななかったけど事故死したパイロットも
いるのに。宇宙での活動でも重力がある月と空間での活動を単純に比べてるし。

それにさ、ビルってジェット機が突っ込んでも平気なように設計なんかしないよな。
原発だって耐えられるかどうかっていうのに「エネルギーが40倍程度であっという間に瓦礫の山になってしまったのは
不思議でもある」って全然不思議じゃない。
クルマでも通常の衝突事故の40倍のエネルギーにに耐えられるとでも思っているのかな?
大好きな欧州車なら平気なのかもしれないね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:16:10 ID:t9qOtz4n0
10日の日記マジでひどい。頭悪すぎるわ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/11(日) 20:50:38 ID:/xeIRroi0
>>368
本当、767なんて乗った事ないんだろなw
高卒どころか、中学もまとも行ってなかったんだろう。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 11:44:49 ID:ktVVwgat0
>ウッドトリムの下端に細いアルミを配しているのが目新しい。
>2年もすれば国産車がパクリそうだ。

トリムの下端に細いアルミなんて今までの国産車でも見たことあるし。
逆にBMが国産をパクったんじゃないかw
それに新型5尻のテ−ルランプって、まるでV35だなw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 13:32:49 ID:iLUt7la20
10日の日記・・・
かなり酷い
必死で背伸びしてる
それが痛い
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/12(月) 23:07:15 ID:XmOFobI80
>>ただし、縦にゴルフバッグが何とか積めるらしいが

ビーエムのトランクにはゴルフバッグが縦に積めるのか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 14:24:37 ID:+l0PgiOk0
B_otakuって最近韓国車ばかり気にしてますがポルシェが維持出来ないから韓国車に乗りたいんですか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/15(木) 14:56:10 ID:A0h/Brvr0
そもそもディーラーが無い(笑)
スーパーカブにでも乗ってろ
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 10:59:46 ID:6e0SPmh10
>今回、日本では殆どお目にかかれない530i xDrive に
>試乗する機会があった ので
>5シリーズオーナやオーナー予備軍の参考になればと思う。

というわけで、お前ら向けのコンテンツじゃないのよw
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 11:51:49 ID:P9r04zh20
次に狙ってるシロッコと、以前検討してたブレラも載ってるな。
テキトーな雑誌サイトより参考になる。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 11:37:20 ID:Cf3NJVVO0
そのうちX1の試乗に行きそうだね
価格帯もビーオタ氏でも買えそうだし
大好きなシルキー6もあるよ
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 16:58:13 ID:YcawZ6aG0
>そこで、皆さんにお願いがあります。
>上の写真、サンタフェやソレントのインテリア(エクステリアも)が、
>ここは、このクルマにそっくりだという情報を募集します

こいつ頭おかしいんじゃないの?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 20:05:56 ID:6w+Z+SvE0
なんで韓国車ばかり話題にしてるの?
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/21(水) 23:34:18 ID:LTolhhEd0
>頭の言い奴に憧れるもの
少なくともボタが頭が良くないのは分かるw

春日部近辺じゃエアコン付いてなかった地下鉄なんて銀座線だけだろw
あれは、当時は技術的に難しかっただけw

20年前から回生ブレーキ云々ってほとんどの車はガソリンで動くんですけどw
バカ丸出しw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 21:25:04 ID:+PndAAEV0
日比谷線も付いてなかったよ。

と、いうか地下鉄は付いてないのが普通だった。ユニット高と廃熱の問題でね。
地上を走る電車にクーラーが当たり前の時代になっても尚。

徐々に改良されて普及していったけど銀座線と丸の内線は少し、遅れた。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 11:29:07 ID:uk/WdF9f0
久しぶりに見た。

X1は買えないだろうね。サラリーマンだし定年後の経済的事情を考えれば。
軽自動車か中古のソナタが似合っているぜ。

ところで最近の広告の貼り付けにはかなり醜いものがあるな。
広告沢山貼り付けているサイトの管理人ほどお金に困っていると聞いたことあるけど、ぼたはかなり苦しいようだね。
月に4-5万円は入るのかい?

米国で現代が日産に迫っていると言っているけど、グローバル時代に米国限定で言われても意味ないよな。
世界販売台数では日産、ホンダを抜いているんだけど相変わらず視野が狭いよなあ。
「貧乏」、「馬鹿」、「見栄っ張り」、見事に三拍子揃ってるw
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 12:32:50 ID:RLbkggy+0
鉄道のレールと車輪の摩擦係数は0.5くらいはありますけど。
0.1じゃ33‰の坂登れませんがな。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 13:16:48 ID:sYinXiJ80
しかし今日の日記、見辛いグラフだな・・・
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 23:48:51 ID:6SDr5QXe0
なんだかんだ言って、みな定期的にチェックしてるんだなw
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/28(水) 02:47:41 ID:qnmatGkq0
>>386
「見易くする」とか講釈垂れているが全く「見にくい」。コメントで同類項にしている車をグラフの数字上でも同類項にするのはビジネスの基本中の基本だろ。
報告書がまともにかけない壁際族であるのがよくわかる資料だw


>>定期的にチェックは必要だろう。油断は禁物、しかし恐れることは無い

お前はレクサスの関係者か?おせっかいも甚だしい。
お前が油断しようが恐れようが関係なくレクサスは売れたり沈んだりする。
お前の感情で何か変わるとでも思っているのか?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/29(木) 00:46:00 ID:ZUoeX/Oj0
>B 韓国車(ヒュンダイ系)は以前からビッグ3と同等の販売台数があった。
>新型ソナタに変わった2009年を見ても特に増えてはいないから、
>内容に関わらず韓国車を買う階層は元々存在していた

相変わらず、b_otakuは馬鹿だな。
新型ソナタの北米の発売は、2010年からだろ…
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/01(土) 12:50:32 ID:LYhmXsfx0
B_otakuはVWサンタナでも乗っとけばいいんじゃまいか。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/02(日) 11:18:44 ID:5H9TA/lI0
Botaの試乗記でアメ車が出てきたことって無いよね?
乗ったことも無いくせに語るんじゃねーよ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/06(木) 15:20:54 ID:3tw2H5/60
>>良いクルマたちが米国で評価され始めたにも関わらす
>>何時までも同じ商売をしていたのいけなかった。
>>似本の大企業は
>>人権費が高くても

算数、理科も不得意だが国語も不得意のようだ。流石高卒。日本語勉強しよう。


>>日本人よりはブランド志向が少ないと思われる米国でさえ、世間のブランドランクと売値が比例しているのだ。

まずは米国に行け。その前にパスポートだ。


>>国民が皆中流という世界でも稀に見る国は、今や貧困率でも米国に迫ってしまった

あれっ?この前まで日本は国民総中流って言っていたよね。ここで叩かれてようやく世間の流れを理解したようだ。
ぼたはここでかなり勉強しているなw


それにしてもGW中は毎日更新か。ディーラーもGW休みでやることがなかったんだな。
金なくて無趣味で、買う金ないのにディーラー巡りが唯一の楽しみ。そりゃディーラーから嫌われるなw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/10(月) 00:13:33 ID:bov20mxH0
春日部の中古マンションに住んでるただのおやぢが何でこんなに偉そうなの?
394>392:2010/05/12(水) 00:25:37 ID:9m3Sf1eo0
>金なくて無趣味で、買う金ないのにディーラー巡りが唯一の楽しみ。

いってることが矛盾してるなw(無趣味⇔ディーラーめぐりが楽しみ)
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 07:44:13 ID:QYSdTEqc0
だってそんなの趣味といえないだろ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 11:12:06 ID:xqJoWL2u0
>>394
bota?
ディーラー巡りって趣味なの?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:06:03 ID:4CTq8yVB0
今日の日記の日付欄・・・う〜む、ツッコむまい。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:44:44 ID:qHsgGTIY0
笑ったら負けだと思っているw

「B層」って言葉、お気に入りらしいね。幾つかの用語を覚えて得意がっている人みたいだなぁ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/21(金) 00:48:07 ID:gqfTMfmb0
毎日更新しているな。会社早期退職したのか? 

毎日更新してアクセス稼がないとお小遣い稼げないからなw

それにしても「原因があることになってしった」ってどういう意味だ?
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 03:10:19 ID:XBFvYHt+0
>>今回からは単に所持するだけの国産車的な方式に変更された

こういうのを国産車が行うと「本家本元をマネをした」って言うんだろうな。
BMがやると「変更された」と。バイアスがかってるな。


>>8速AT(アイシン製?)に変更されている。

あれ、「6ATで十分。8速ATなんか要らないから値段下げろ」ってLSで言ってたよね?
BMがやったらノーコメントですか?

ANAダイナース勧める前にパスポート取って格安航空券でもいいから海外行ってこいよ。社会勉強になるぞw
あ、会社辞めちゃったから収入少なくて行けないかw
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/23(日) 11:53:22 ID:nfskq+ac0
>>若しかして、アホな日本人には

ってこれ、B_Otakuの事だろw
無知を世界に発信してんじゃん

ワイパーの件は、拭き残し云々言う前に
日本で左ハンドル専用だと歩行者にシブキがかかる恐れがあるのだけど

それに、日本車だったらその凝ったリンク機構とやらを採用しても
ちやあんと、右左作り分ける
そういう事を手抜きだって言ってんだけど頭わっるいな

>>ただし、審査でハネられましたが、ねっ。

って当たり前だろ、無職なんだからw
その前に、年会費払えないだろw

>>ダイナースもってりゃエリート階層
ってあんたどういう発想なの?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/24(月) 01:40:08 ID:r46Qnk260
ダイナースなんて、年会費払えれば今は30超えてりゃ持てるだろw
あ、早期退職された方は無理です。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 14:48:00 ID:u3lP/aDF0
日本版と欧州版のカローラの違いについては
結構同意する部分も多い。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/25(火) 23:17:13 ID:6Vk7WEY00
しかし、「EC向け」という表現は今更どうなのかね?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 02:27:15 ID:WwieusNw0
今時ダイナースの審査でハネられるってどんだけ底辺なんだ。
そんな底辺がポルシェが、ビーエムがって言っても全然説得力ないんだよな。
おまけに書いていることは誤字、脱字だらけ。フォットって何だ??
本人恥ずかしいと思ってないのか?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 09:12:34 ID:lh9RRUtN0
>>405
ドイツ車ファンなオッサンの自己流車紹介サイトだからねぇ・・・。
こういう狂信的なドイツ車崇拝思考の方が職場にもいるけど
徐々に自分も洗脳されている気がするわ。アウディだけど。

407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/26(水) 13:22:25 ID:uETaP+6g0
近々320iの18.4km/L、3シリーズの低燃費化ネタを出して悦になってそうだ・・
最後の締めは「燃費を気にする人は買わないか」(キリッ)
だな
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/28(金) 22:40:08 ID:TMnG746O0
>>えっ、時間があればキッチリと訳せるのか?って、そりゃそうだ。

なんて書いときながら初っぱなから

ゼロエミッヨン走行w

頭悪すぎw
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/29(土) 22:11:58 ID:lVd4WHXT0
英語なんて100年早い。日本語も不自由なのにw

>>内容については保障致しかねるが

「保証」だろ。大学受験時いかにも勉強しませんでしたって証拠だな。あ、高卒だっけ。ごめんごめんw

あと「追浜製造所」ってまともな日本語使いなら「追浜工場」って書くだろwまずは新聞読め。

典型的高卒田舎DQNだということをうかがわせる一件だったな。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 01:04:47 ID:Rr/8SlqJ0
RXはレクサス越谷店だな。
越谷市神明町2-360-1のウェブカメラ見たら横のホンダもビンゴ、国道4号線の中央分離帯の棒の形状も一致。
白のRXの展示車もビンゴだな。

しかしHSはレクサス上尾店だな。
上尾市日の出3丁目3番33号のウェブカメラ見たら前のトヨタカローラ店がビンゴ。
ムーンライトオパールクリスタルシャインの展示車もビンゴ。

越谷店では出入り禁止喰らったのかな。
買いもしないのに写真撮りまくりで嫌われいることを少しは認識したのだろうかw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 15:57:16 ID:tpI0/q4T0
>>410
リサーチ乙です
それにしても、レクサスを批判している奴に試乗までさせないといけないのかよ・・
試乗しまくって買わないんなら普通ディーラーにはいきにくいだろ・・
よっぽど面の皮が厚いのかな
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 19:35:14 ID:wtU+D3liO
>>410
特定厨ウゼー
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 02:07:25 ID:2EMmwdPu0
本当に毎日毎日ご丁寧に更新しているな。
会社を早期退職したってホントにホントかも。
ということは無職であの馬鹿サイトがたった唯一の稼ぐ手段?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 09:38:09 ID:XLwqmJwk0
ディーラーにしたら買いもしないニワカ車評論家の試乗が一番厄介だな
他にも結構いそうだよなこういう人
それにしても乗れる車は何でも乗るよね・・
でも、メルセデス、ポルシェが限界・・
車の評論家のように高速をランボやコーンズモノを乗り回すって事はないよな・・・
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 12:24:55 ID:3Y7tz0JH0
>一般的な日本の国民、所謂B層のレベルを考えればポロサルーンの日本使用もほしいくらいだ

VWってそんなにセダン売れてるか?ジェッタとゴルフでもゴルフのほうが圧倒的に見かけることが多いけど。
「B層」って言う言葉がお気に入りらしいけどじぶんがそのB層以下だってことがわからないのかな?

よっぽどのお得意さんでディーラーと懇意ならともかくまともな人間があんなに試乗しないよな。
試乗したうちのどれかを買ったのなら納得できるけどHP作るために試乗されたらかなわねえなぁ。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/10(木) 13:41:43 ID:XLwqmJwk0
あまりにも酷くなったら
ディーラーの教育マニュアルに
「b-otakuが試乗にきたら料金を請求しなさい」
とか、なったりしてwww
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/11(金) 11:43:19 ID:ai85UC9L0
いや、俺はそれなりにこのサイト好きなんだが。
外車にそれほど興味がない分、簡易試乗記をもっと充実させてほしい。
もっとミニバンとかコンパクトカーを試乗してほしい。
bB、VOXYとか乗った時の反応がみたいぞ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 12:50:54 ID:0pdtiGoj0
外車の場合は褒めるときは「良い」と書いてるのに、日本車の場合は良いとは書かずに「悪くない」と書いてるところに本質が現れてるように感じる。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 19:30:01 ID:CkgIjPS00
>>418
同意。基本的にかなり物の見方が偏ってる。寂しい団塊のステレオタイプのような印象。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/12(土) 23:33:31 ID:C1pbeMJW0
春日部の築30年の中古マンションに住んでいる癖に
金持ちぶるって面白いオヤジだなw
脳内セレブとはウマイこと言った。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/14(月) 01:18:30 ID:5n4rMln30
意味なくアクセル踏み込んだり無駄なガソリン使ってディーラーとしてはホント迷惑だろうな。
いや、買ってくれるんだったらいいんだよ。全く買う気なくてディーラーに行って並んでまでして試乗。
信じられん。
金無し、職無し、学歴無し。どんな面しているのか見てみたい。
春日部近くのローカル駅の近くだよね、おんぼろマンション。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 01:20:36 ID:vESSfKUq0
>>421
加齢臭プンプン漂う、禿げたメタボおやじですよw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/15(火) 22:57:45 ID:NRm6Uzkr0
>>422
マジで?
やらかすこと最低なのに容姿まで最低なのかよ?
CT出たときに越谷店か上尾店で張ってれば汚い靴で現れるかな。
とにかく一度不細工な顔を拝んでみたいw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/19(土) 20:26:31 ID:PdFnKrI9P
Bヲタのオッサンもそうだが、これぐらいの年代は遺伝子レベルで
真っ赤っ赤のもろ左巻き反日の巣窟。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/20(日) 18:08:19 ID:UAfmwhij0
【脳内セレブ】って事なら
http://ameblo.jp/dinamex/
このおばさんも酷い
キチガイ入っている
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:22:53 ID:vVqy6Vn10
>>418

でもさ、日本車ってレクサスでもやっぱり手抜きが多いからだと思うけど、詰めが甘いからつまらないことでリコール出して、
挙げ句の果てにはリコール隠しなんてするんだよ。

イタ車でも一台一台慎重に作られており
そこには一切の妥協や手抜きなどありません

作り手のプライドと誇りに満ち満ちた真の芸術品。

時が経ってもその価値は衰えず、オーナーの愛情を受け時を越えて輝き続けている。。

それに比べ方や全てが流れ作業でコスト第一主義

LSでも販売当初より欠陥承知で販売してたと製造メーカー自身が認める信じられない車

そこにはプライドや誇りのカケラもない。

つまり欧米のそういうメーカーと、トヨタを代表とする国産車は一緒にはならないよ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 16:40:12 ID:42RMRcUX0
まあ、言うならば、日本人を含むアジア人って考え方がみみっちいというか、シミたれた人種だから、
見た目も中身も伴った良いものつくらせたら、欧米には一生勝てないよ。

どっかで手を抜く、売りっぱなし、一儲け、というその場限りの金儲けに走り最後に度ツボにはまるというパターンねw

428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 17:52:02 ID:qftec6yX0
>>426
>>427
B_Otakuさん乙です。w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 19:57:26 ID:D5LIWfb1P
イタリアの工業製品の品質がまともだったら、イタリア経済は今のような問題になっていません
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/21(月) 21:59:40 ID:aKjnA+EQ0
B_Otaはイタ車を褒めないぞ。アルファをいつも「アフファ」と表記しているし。
イタリア社にも手抜きがある。でもデザイン、エンジンなどの素晴らしさから
俺は2台続けている。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 09:49:05 ID:pimdtlsL0
国産車は、レクサスですら製品にプライドやこだわりを感じさせないから、欧州車にあと一歩の所で負けるんだよ。
何かというとすぐに「コストダウン」「耐久性も5年持てばよい」と元メーカーのトップがシャーシャーと言うくらいだからさ。

良くも悪くも、そんな大衆量産メーカーと、伝統とこだわりのあるブランドメーカーと一緒に語られるわけがない。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:16:51 ID:QJ8qxpsaP
実際は真逆で、日本車は大衆車ですら品質が高く
故障やトラブルが欧州車や米国車より極端に少なく、
長持ちするので世界を席巻したってのが現実。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/22(火) 10:21:52 ID:NexE2K080
>>伝統とこだわりのある
ボタ氏??
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 08:06:25 ID:iKRkFTog0
>>432

部品コストのわりに質の良い素材を使っているだけで、徹底したコストダウンしてパッと見豪華のなんちゃって高級車を造るのが得意なだけ。
レクサスとて、目に見えない(ユーザーの気付かない)部分にかなりの手抜きをしていることが既にばれている。
所詮そんなもんだよ、アジア人の企画する製品なんて。
自動車作りの歴史が浅いから仕方ないけど、無理に欧州車に対抗するためにどっかでインチキをしたがる。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 09:42:38 ID:dWMARpjIP
速い車や超高級車なんてベンチャーや新興でもつくれるけど(どんな世界でも高級品=ブランド品なので、
売れるかどうかはまた別問題だが)、カローラはつくれないからね。

故障やトラブルが少ない車を量産するのが車の世界では一番難しい。
日本以外の国では、10年乗って平均トラブル回数が少ない車を未だにどれだけ頑張ってもつくる事が出来ない。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 09:42:59 ID:OgIK4Jl/0
>>434
それは言い換えると、欧州車はコストダウンで安い素材を使ってる、ってことだな。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 09:48:52 ID:ktp54wHy0
究極のレベルまでの安全性能、走行性能を持ち合わせていないから、欧州メーカーからすると日本車は“クルマ”じゃなく、家電なんだろ。
そういう自動車としての基本性能を普通にしている家電レベルのクルマという観点からすれば、世界一かもしれないが、
世界レベルのブレーキ、ハンドリング、安全性能、走行性能、重厚感、足回りを同一にしたらわからんよ。

>>436

日本車メーカーではありえない原価コスト度外視で、贅沢な素材をいっぱい使っているんじゃ?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 10:09:53 ID:ktp54wHy0
日本の高級車乗りは、バカじゃないだろうから、ムダに高いだけのドイツ車には乗らないと思うんだよ。
やはり良いんでしょ、ベンツやBMWは。それだけ運転していても、後部座席に座っていても、
移動空間としては快適なんだと思うけどね。高い値段を維持するにはそれなりに理由があるぜ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 11:07:25 ID:nfZxv/xx0
Bヲタの世代はもろに反日自虐思想を刷り込まれた最悪のアカ世代だからねー

とにかく 日本=悪 欧米マンセー というわかりやすいコンプ丸出しの価値観
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/23(水) 13:00:46 ID:s2KbhreC0
香ばしい奴がいるね
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 02:22:52 ID:87f9ixYM0
確かに
>>426=>>427=ID:pimdtlsL0=ID:iKRkFTog0=ID:ktp54wHy0
の香ばしさと頭の悪さと無知っぷりは異常だね
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/24(木) 15:23:33 ID:iOIACkA30
>>437
世界レベルって具体的には何よ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 13:45:54 ID:rnQgQXxy0
野村総研によると、原価(工場出荷時)で
マジェスタが500万円
330iが210万円

BMWぼりすぎwww
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 21:25:15 ID:iTbMGQ2L0
ポルシェやメルセデスに試乗すらできない貧乏人が

Bオタを叩くことで満足感を得ようとするレベルの低いスレはここですか

貧乏人は塩らしく、愛車のシルビアとかトレノとか改造して満足してろや
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/25(金) 22:18:06 ID:4qtBpso00
>>444
試乗は誰でもできるよ
学生の頃、BMのディーラーやヤナセでよく試乗させてもらった

貧乏人かどうかというよりも、
恥知らずかどうかだと思うぞw
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:16:08 ID:svwzFB4S0
愛車の僕スタ−で外車D周り、試乗だけが趣味の人生なんて、、マジ可哀そうw
もっとみんな労わってやれよ、文章も一所懸命だし。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 00:35:59 ID:e9wpUaOj0
俺、購入検討のクルマ以外試乗したこと無いけど他の人は○○デビュー!ってなると試乗に行くものなの?
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 14:34:34 ID:IWB2IOP7P
まともな日本人は買う気も無いのに試乗や試食や無料コーヒー試飲を繰り返す事は卑しいというまともな良心を持ち合わせている。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 09:37:51 ID:B3cr8rcG0
本当に香ばしい奴がいるね
ボタさんを擁護して得する奴なんて・・・いないだろ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 13:34:04 ID:45TXj/O/P
そもそもBヲタの所有する輸入車はマイカーじゃないからね

あれは各ディーラーで都合よくスムーズに無料試乗する為の商売道具であり、
アフィリエイト収入を得る為の源泉
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/28(月) 23:40:37 ID:woCORbHC0
俺クルマのディーラーで仕事しなくてよかったよ
こんなキチガイが来たら首筋にナイフ刺し込んで殺していたと思う
こんな奴生きている資格ないよ
死ね
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 00:15:25 ID:q/hEYIqT0
>>450
金持ちのふりをして買いそうな客に見せる為の道具ね
そう考えるとディーラーにとっては迷惑以外のなにもんでもないな
特に国産車のディーラーではおもいっきりハッタリかまして
上から目線で偉そうな態度で振舞ってるんだろうなぁw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 16:17:58 ID:7rnHBbou0
>>451
車の説明するだけでも成績になるからコイツはまだましなんだ。
本当にきついのはチャリとかで来店してテレビで甲子園とかニュース見て
お茶して帰ってく客だな。
または勝手に洗車機使って逃げてく客。
車になんて1%も興味ないって感じ。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 17:06:41 ID:kQ7331270
そんなのがいるのかwww
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/29(火) 22:07:16 ID:RzCwXJjV0
オレ、トーチャンに頼まれてトヨタ以外のディーラーに自転車でカタログ貰いに行ったけど
「えーと、御車は?」って聞かれて「今日は自転車」っていうと結構落胆した顔を見せる従業員がいたなぁ。
100メートルおきにあるディーラーにいちいち車で行って駐車するのが面倒だっただけなんだけど。

「自動車屋さんって駐車場はあるけど駐輪場はないんだねぇ」って言ったら
「皆さんよほど近所じゃない限り車でお見えになりますから」って苦笑しながら答えてた。
(当たり前だろうが)って思われただろうなぁ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 15:55:49 ID:WZugyzd80
試乗記の内容がどんどん気持ち悪くなってると思ってたら
お前等スレまで作って煽ってたのかよw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 16:40:48 ID:AzuSCEvcP
スレがあるのは3年前ぐらいからじゃないかな
典型的なアフィリエイト目的で定年後の食い扶持の為に始めたサイトだが、
まぁあの馬鹿が定年後も続くかどうか見物ではある
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/03(土) 23:55:10 ID:ys2+ZX1g0
そもそも試乗だってカッコ悪いw
徳大寺みたいに借金ばかり作っても車を買い換え乗り続けるほうが
男だと思う。

なんか見栄ばっかはって実は詐欺師だった北海道のデブ女みたい。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 00:51:59 ID:pSGgHq/p0
>>458
いや〜、このおやぢも自分の正体バレるとは思ってなかったんでしょ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 02:10:16 ID:6xdOHGc20
土屋は自宅、電話番号、本名まで
自分でネットに晒すようなアホだからねぇ・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/04(日) 12:13:49 ID:pSGgHq/p0
そういや、最近は脳内オーナーって使わなくなったなw
そりゃ、じぶんも脳内六本木ヒルズオーナーだからな

春日部のどこに六本木ヒルズがあるんだよ?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 12:47:45 ID:P++7OmEb0
老後に備えてアフィで小遣いゲットのサイトを万全の状態にしようと勇んで独自ドメインとったらあの様だもんなぁw
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 17:49:55 ID:ZnCeNrEDP
あれはなにも晒しスレでばれたんじゃなくて、
独自ドメイン取得してすぐにボクスタースレで
whois情報晒されてたけどなw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 23:30:39 ID:ajb0cvf60
>>463
まさにヴァカの極みですなw
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 10:09:09 ID:kZtZ325p0
日教組、GHQの悪影響をもろに受けて育つとあのようなキチガイ親父になるというわかりやすい例。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/07(水) 22:19:48 ID:Db9K2eCl0
原付を邪魔だとか言ってるけど、ボタ自体も試乗車を無駄にあさってるから邪魔なんだよな。
そもそも、道は公共のものであって自動車、原付どちらが優勢とか無いんだけどね
免許もライセンスと言うより通行を許されたと解釈されているのにね
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/09(金) 18:03:23 ID:f1bO44DB0
>昔からランボルギーニは見かけだけで、工芸品として飾っておくのならとも角、実際にサーキットなんて走れば直ぐにボロがでると言われているが、 この動画を見ると確かにそれは言える。

ベスモではプロのレーシングドライバーがサーキットですっ飛ばしてるけど??
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:34:50 ID:srVghiUd0
そりゃ、メディアという晴舞台に出るのに、
寝不足の体調不良の不精髭面のわけないし。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 14:02:08 ID:/dLRfEJh0
書き込みで気になった点を上げますね
>重量が増加してしまった分、高性能的に後退してしまった。
↑意味が分かりません高性能的???
>バカでもチ●ンでも
↑はっきり言ってスゴイ禁止用語なんじゃないの??大丈夫?ボタサン
多分あえて指摘されたいがために書いているのかな??
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 15:29:44 ID:nQyIYtLF0
>それに B_Otaku はどちらかと言えば負け組みに近いし・・・・涙。
近いんじゃなくて、負け組そのものだからねw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/17(土) 21:29:13 ID:sippLvAg0
経済的にも負け組みなのはわかっていたけど、言葉使いからも民度は低いようだ。
中国車、韓国車のレポートだけ書いているのがお似合いだw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 02:35:28 ID:Ti32AtI50
>駄目なクルマは駄目なユーザーが欲しているから、そして駄目な政治家は駄目な国民が選ぶから存在する。
>今回の参議院選挙の結果の捻れ国会で、格差社会は益々助長される可能性が高そうだ。
>そして益々、低収入化する非正社員組からすれば、ウィッシュなんていうのは無理に無理を重ねたローンでやっと手に入れた憧れのクルマ。
>それをボロクソ言うなんてトンでもねぇ奴だという気持ちも、判る、ワカル。

こ、こいつw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 02:39:13 ID:Ti32AtI50
しかも

>それにしても、ネットの世界には似非専門家が多いから注意が必要だ。
>たぶん、新型車種の開発には数年必要という二昔前の話を聞き かじって言っているのだろう。
>恥ずかし〜い!

似非専門家って、あんたの事だろw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 11:43:51 ID:1+MMUIOX0
中古マーチ風情のくせに新型wishを馬鹿に出来るのかよ
最近はあまりにもアホな試乗記が多くて、逆にウケますけど
ちゃんと見直ししてアップしてくださいねbotaさん
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/20(火) 12:29:03 ID:DyewOSvwP
定年まだ〜?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 16:09:26 ID:Muz5Jtub0
ボタの日本車褒め言葉、「悪くない」w
なんかこいつ植民地の奴隷みたいな奴だなw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/21(水) 23:24:48 ID:+kLx1I/X0
中古マーチは、坊やちゃんの愛車なんだじょw
うんこ色で、青ミニの隣が特等席だ〜
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 00:02:45 ID:axRXKN7R0
展示車の写真さ、トランクの確認のため2、3枚撮って後で比較するってならわからなくはない。
でもディーラー内で何枚も撮っているよね、この人。
他の客やセールスはどう見ているんだろ?
近所にヤナセがあったけど質感の確認なんかでカメラを手にした人なんて一度も見た事ない。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 08:30:57 ID:ko5TPus/0
GHQ、日教組、マスゴミ(反日&在日朝鮮人)の仕込んだ
自虐史観、悪影響をフルに受けて育つとbオタクみたいな
親父ができあがります
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/22(木) 08:55:59 ID:ERoQZ3JM0
>>477
987が諸事情(!?)で無いから息子マーチを現在の車として乗ってるものと思ってたよ・・・
まぁお似合いだが・・・
てか、試乗魔って痛いな、しかもいい年こいて
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/24(土) 14:15:07 ID:I8e3sL5H0
>>480
ご近所だが、前にブクスターが止まってた場所に
マーチが止まっている。
ミニの隣だけど。

盗撮ヤメたのは、私の悪友が抗議のメールしたから
俺も、レクサスだけどはなまるうどんは、一時期よく通ってた。
今はがらがら〜でんのマルカメだけど
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 02:32:21 ID:XN+EdRkc0
>>480
ということはボクスター手放したの?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/25(日) 12:06:23 ID:UrEuPYPV0
24日午後11時49分ごろ、埼玉県春日部市一ノ割1丁目の飲食店「とんかつ どん」で、
「店長らしき人と若い男が殴り合っている」と、通行人の男性から110番通報があった。
県警春日部署員が駆けつけたところ、店内に40〜60歳くらいの男性がうずくまっていた。
男性は、頭頂部に鈍器で殴られたような傷があり、すでに死亡していたという。
同署は店長(58)が何者かに殺害された可能性が高いと見て捜査を始めた。

目撃情報によると、2人は店内の入り口付近でもみ合っており、若い男は白い帽子を
かぶっていたという。現場は東武伊勢崎線一ノ割駅から約100メートルの繁華街。

*+*+ asahi.com 2010/07/25[07:08:25] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY201007250003.html

【社会】飲食店店長か、店で死亡…頭に殴られた跡 - 埼玉・春日部
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280009305/
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/26(月) 09:53:13 ID:5RV/bo0yP
>>482
いまボクスター手放したって驚くほど安いから。
自分なんて悲しくなって売るに売れない状況。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 09:47:34 ID:J+wWDg3L0
>2010/7/19(Mon)
>実はニッサンとしては一番の売れ筋を12Xと読んで、発売に備えての仕込をしたのだが、
>蓋を開けたら売れるのはベースモデルの12Sばかりで、全くの品不足。急遽増産すると
>いっても、タイでの生産だから小回りは効かず、緊急対応も出来ない。そんな事をしてい
>るうちに、エコカー減税の期限から溢れてしまい、折角の商機を逃がすという、何とも
>ニッサンらしい間抜けな商売をしているという噂・・・・そう、あくまでも噂ですが・・・・。

日産の公式発表では
12X(2WD) 63%
12G(2WD) 21%
12S(2WD) 9%
12X FOUR 6%
12G FOUR 1%
http://www.nissan-global.com/JP/NEWS/2010/_STORY/100726-04-j.html

どこからの電波を受信したんだか。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 11:20:02 ID:nnRAZEzS0
よくわかんないけどこんなに試乗って出来るもんなの?
何回も行っているDなら向こうもこいつは冷やかしだってわかるじゃない?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/27(火) 12:49:25 ID:gxqU3l8T0
またこいつかぁ……やたらとカメラで撮っているけどまた買わないんだろうなぁ。
試乗させたら平凡なベーシックカーなのにスポーツカーに乗っているかのような乱暴な運転していやだなぁ。
「質感が……」とかブツブツいっているけど○○万のクルマになに要求しているんだよ……。
大体一度もウチからクルマ買ったことねーじゃん。
試乗なんてさせたくないけど断ったらクレーム電話入れて上から文句来るからなぁ。いやだなぁ。

↑ディーラーの人、こんなかんじ?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 09:40:08 ID:samCtw2E0
試乗が唯一の趣味なんてカワイソすぎるよ
毎度思うんだが、比べる尺度がおかしくないか?
BMWやポルシェと軽自動車を比べたり、他の試乗レビューに比べたら利用価値が無い
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 10:43:35 ID:tDivyr4g0
こいつの試乗記をネタ以外で見てるやついんのかな?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 12:12:14 ID:KrBmVitxP
香ばしいものを見る為のサイトから需要がある
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 14:44:21 ID:PelxeYA00
>>487
この手の奴は適当にあしらうしかない
ボタさん、頼むから休日の昼過ぎとかに来ないで下さい。
俺らも売ってナンボなんで、、、、、
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/28(水) 16:05:08 ID:samCtw2E0
>>491
試乗車の鍵渡して放置でいいんじゃないの?
常識人なら適当に試乗して終わるけど
この人は長時間試乗しそうだけど・・・
公園の駐車場に止まって撮影タイムとかされてそうだな・・
まともに対応したら時間の無駄だよ・・どうせ中古車しか買わないから
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/29(木) 15:02:35 ID:pzKSsSvi0
夏休みに春日部詣したいなあ。駐車場ってどの辺なんだろ?

494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/30(金) 01:06:12 ID:9B3Utf/d0
>>493
ttp://maps.google.co.jp/?ie=UTF8&ll=35.964695,139.746915&spn=0.002145,0.005493&z=18

も〜も〜定の裏だよ。
でも、ぶくスターは止まっていないかも
坊やのマーチは、青ミニの隣だ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 02:40:07 ID:/8BhXwOX0
今の時期は目の前の流水プールのガキでうるさそうですねぇ・・・
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/31(土) 10:02:57 ID:BFd1u4JzP
一ノ割のとんかつ店主殺人事件、まだ犯人捕まってないの?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 04:22:34 ID:pvPxr5E70
ボクスター売ったということで正解なんじゃないの?w
何回駐車場にチェックいっても停まっていないのだから
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 09:10:25 ID:eYawrQma0
特定されたから駐車場を替えたって可能性もあるべ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 23:32:51 ID:KwlALn+AP
試乗する店員もわかってる人多いだろうねぇ。
言葉とは裏腹に心の中でバカにしつつ笑ってる気がする。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/01(日) 23:43:00 ID:c8YLjp8c0
試乗に来るたび写真撮ってんだから、きもいおっさんでしかないよな。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 00:07:49 ID:3hYELXOn0
息子のマーチを強奪してディーラーめぐりとは
情けないオヤジだw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/03(火) 22:30:43 ID:P/mwme7e0
tes
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 18:55:10 ID:EAU6IouLP
ボクスターは手放してないっしょ

権威主義で人や店員からどう見られているか気になって仕方無いボタが
中古マーチであつかましく試乗できるわけない

ボタの生命線であるドイツ車一台所有体制がなんらかの原因で終わったら
生甲斐が無くなって死んでしまうよ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/05(木) 21:24:51 ID:PnZBKcHn0
普通ここまで市場できないでしょう。
b-otakuって車業界の関係者なんでしょ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/06(金) 17:34:16 ID:3jIjiiom0
>>504
は?
取り上げられてる車は一般人の俺でも頼めば試乗できる車ばっかなんだが。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 16:33:37 ID:i4HVkN4z0
このスレ見てb-otaのサイト見てみた。

独車(と言っても俺はS4アバントだが)乗りの俺から見ても不快感を覚えるなw
まあ、そのb-otaがアウディもクソ扱いしてるからかもしれんがw

しかしまあ、さすがに今の車ではないと思うが(S4では今のところ平気)、
前に街中の交差点で故障した身からすれば(E46の時)、
日本車の信頼性はありがたいぞw

嫁はE46時代のがトラウマになって、外車=故障で今はISに乗ってるわ。
別に日産でも何でも良かったんだが、薄ピンク色に惚れたらしいw


b-ota、ランクル200をそれなりに評価してたが、他の車もあら探しではなく、
良いところを見つけてやればこんなにたたかれなくて良かったのに、と思う。

ISとS4比べたら、走りはやっぱりかなわないが、快適性とかナビの使い勝手とかは
圧倒的にISの方が上。

E46(325)と比べたって(年代が違うが)ISもS4もそれぞれが良いところを持ってる。
俺だって難癖ならいくらでも言えるがw

これだけBMマンセーなのに、元BMオーナーの俺が見てもイラッとくるんだから
ある意味すごいわw

3尻はBMに入らないとか言わないでね。あと長文スマソ。言わずにいられなかったw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/16(月) 16:36:30 ID:i4HVkN4z0
このスレ見てb-otaのサイト見てみた。

独車(と言っても俺はS4アバントだが)乗りの俺から見ても不快感を覚えるなw
まあ、そのb-otaがアウディもクソ扱いしてるからかもしれんがw

しかしまあ、さすがに今の車ではないと思うが(S4では今のところ平気)、
前に街中の交差点で故障した身からすれば(E46の時)、
日本車の信頼性はありがたいぞw

嫁はE46時代のがトラウマになって、外車=故障で今はISに乗ってるわ。
別に日産でも何でも良かったんだが、薄ピンク色に惚れたらしいw


b-ota、ランクル200をそれなりに評価してたが、他の車もあら探しではなく、
良いところを見つけてやればこんなにたたかれなくて良かったのに、と思う。

ISとS4比べたら、走りはやっぱりかなわないが、快適性とかナビの使い勝手とかは
圧倒的にISの方が上。

E46(325)と比べたって(年代が違うが)ISもS4もそれぞれが良いところを持ってる。
俺だって難癖ならいくらでも言えるがw

これだけBMマンセーなのに、元BMオーナーの俺が見てもイラッとくるんだから
ある意味すごいわw

3尻はBMに入らないとか言わないでね。あと長文スマソ。言わずにいられなかったw
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 14:09:32 ID:J9emT8UX0
>>507
長文の上に連投かよ(呆
S4乗りでISがいい車・・ねぇ・・
ISのほうが快適?
それってS4がまだまだ言うほどの車じゃないってことだよ。
b-オタの言っている事合ってるじゃないか?

まあb-オタと同じ程度なんじゃ無い?あなたも。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/17(火) 18:22:52 ID:o/0vktgN0
>>508
連投はスマソ。
長文もスマソ。
でもちゃんと読めよ。
すべてがISの方が上だって言ってないだろ。
ナビとかそういう快適装備だって言ってるだろ。
呆)
とか言うおまえにあきれるわ。

そういうおまえはS4乗ったことあるのか?
って釣りか?マジレスしちゃった?
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/19(木) 22:14:52 ID:8PUgu+ED0
>>507
まともに読まない事をお勧めします。
あのサイトはb_otakuの下世話な妄想話を
生暖かく観賞するために存在するんだから。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/22(日) 20:41:51 ID:9tcdWxSA0
>>510

わかりました。
生あたたかーく見つめるだけにします。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 08:04:33 ID:NMmXTJ+q0
久しぶりに見たけどスカイラインと、3尻比較な、
こいつは感性古すぎだな、歴代最悪の外観と安っぽい内装を誇る3尻に
勝てる要素は無いぞw
試乗しても古臭いだけ、外車かぶれってコンプレックスの塊なんだろうな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/24(火) 08:08:50 ID:NMmXTJ+q0
>>507
ISのいい所はフロントのデザインだけだろ、
パッケージングは最悪だし嫁が買うような車じゃないから釣りだろうなw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/25(水) 13:58:36 ID:k3P7AdAO0
>>507
BMより壊れるアウディのしかもS4に乗ってるという段階で釣り確定ですね。
アウディとISなんて中途半端な車を好むあたりヨタ系Dの儲ですかね。

>>512
フロントデザインがいい?
なるほど蓼食う虫も好き好きか?
じゃあ、>>507みたいな感性の奴もいるかもな。

いずれにせよb-otakuを馬鹿に出来ないなそんなんじゃ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/27(金) 09:51:27 ID:mGHDQm0n0
>>514
b_otaku乙!
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/30(月) 15:31:38 ID:QhEtu5Eq0
>>515
図星をつかれたり都合が悪くなると本人乙としか言えないとはさすが底辺が集う車板だけのことはあるな。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 00:38:39 ID:jdjjKhqq0
そんなムキにならんでも
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/31(火) 13:13:54 ID:jdjjKhqq0
>>514
こんなスレにも荒らしが来るんだ、、、
なんという暇人
それとも本人か!?www
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/01(水) 18:15:03 ID:z2GWchjR0
>>517-518
ムキになっている荒らしはお前じゃないかwww
寝る前に書き込んで、起きてまた書き込んでww

試乗させてもらえなかったことがそんなに悔しいのか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 01:23:42 ID:dgS9SQ8d0
>>519
レスありがとう

だからだれも試乗になんか行ったことねーし
その決め付け方がb_otakuそっくりでキモい

類は友を呼ぶって奴かww

521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 15:14:55 ID:U2XeCIoS0
http://www.o-uccino.jp/detail_0001048851_m/
お前らもちゃんとこういう高級マンションに住めるように頑張れよ

パームス春日部大沼公園
所在地 :埼玉県春日部市大沼7丁目
交通 :東武伊勢崎・大師線/春日部駅 から徒歩22分
価格 :980万円
専有面積 :60.02u
間取り :3LDK
522507:2010/09/03(金) 21:49:22 ID:m7l0OFhY0
なんか、俺叩かれてるな・・・。
マジS4とISなんだよ。

S4はまだ新しいからか、壊れてないんよ。
ISは嫁が色とかデザインだけで良いって言ったから買った訳なんだが・・・。
嫁はそれまで307CC乗ってたけど、E46に一緒に乗ってた時に壊れたのが
トラウマになって乗り換えたのさ。

走りはS4の方がもちろん良いよ。ただ、ナビとかそういうところがISには
かなわないのも事実。電気ものは日本でしょ。

車の善し悪しわからなくてすいません。S4も個人的にはデザイン重視で決めたからさ。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/04(土) 05:45:14 ID:OYHOb0PH0
>>522
ナンバーは隠して良いから、自分の車の写真うp
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 18:00:33 ID:UfA/vulF0
大嘘つきが多いこと
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/06(月) 19:02:25 ID:SYka1YlW0
ISでもS4でもどーでもいいんじゃないの?
ボタの失態を晒すスレなんジャマイカ
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 19:02:47 ID:hGXmrb/D0
>>522
おまえb-otaよりも見苦しい。
S4とISとか307CCとかもう少しまともな設定にしないとすぐ脳内ってばれるじゃないか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/08(水) 23:02:18 ID:YuvOR5M60
こいつの言ってる事ってホンモノの技術者からしたら
噴出しそうになるくらい薄っぺらいんだろうな
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 10:30:14 ID:g6Q5eNKa0
>>527
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) ここ通らないと行けないので、本業で技術部の私が通りますよ・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/09(木) 17:55:15 ID:hzlmRhc+P
ガチで高卒のBヲタが技術を語るのはコントだよな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/11(土) 19:36:33 ID:c0Lsals10
ボタさんも今の時代だったら、Fランク大ぐらいには進学できただろうよ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 22:15:40 ID:BNjlgcgI0
日本でBMWを買う奴は、単なる物の価値が分からない頭の悪いアホ・情弱・カモなのに
Bヲタも含め「違いの分かる知的な教養人」と正反対の思い込みをしているから始末が悪い。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/12(日) 23:16:58 ID:2PKyxi030
さすがにそこまでは言わないけど、ドイツ車の中では
アレな人が多いのは事実。VWやベンツ、アウディと比べて
私の知り合いにもBMWかっこいいとか言ってクーパーに乗ってるやつがいますが、
ミニの出自を知っているのだろうか・・・しかもAT限定そして在日
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 00:37:52 ID:LoxfohZj0
BMWは日本だけずば抜けてボッタクリ価格だからねw
工場出荷時の3倍以上で、米国販売価格に250〜300万上乗せ乗せw
消費者が馬鹿だから舐められっぱなし。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 08:27:08 ID:gsQjjijE0
合理的なアメリカ人相手では阿呆丸出しな欧州ブランドビジネスは通用しないからな。
いくらBMがボッタクリの王様でも、アメリカだと適正価格で売らざるを得ない。
もっとも北米価格でもじゅうぶんすぎるぐらい儲けてるわけだけど。
日本で標準装備になっているオプションもせいぜい50〜80万相当程度だから、
北米はオプション云々で安く見えるだけというのは嘘。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 11:26:33 ID:NSb8ADS+0
>>531
情報強者のあなたは何に乗っているんですか?
まさかトヨタなんかじゃないよね?
アメリカではただのFFメーカー、ヨーロッパでは相手にされないメーカーなんて乗らないよね?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 11:27:50 ID:NSb8ADS+0
>>534
おっとレクサスの悪口はそこまでだ。
アメリカではまさかISがスカイラインよりも安く、GSがフーガよりも安いとは誰も思うまい。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 15:03:38 ID:LOORbpfx0
BMWの良さがわからない人は
乗ったことないor車音痴のどっちかだ。
もちろん割高なのは同意。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 15:37:29 ID:7jicUmm60
走り好きのヲッサンの嗜好に迎合したハンドリングや足回りの味付けにしているだけ。
それを好むか好まざるかは人それぞれであり、好まない人間を車音痴と決め付けるのは論外。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 17:17:45 ID:LOORbpfx0
>>538
乗ったことない人ですね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 21:18:47 ID:qqNxQN5F0
仮にBMWが偉いとして、なぜそれを褒めるBオタまでが偉くなるだろうw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/13(月) 22:40:18 ID:mPt6zU5d0
>>537
まだ20歳の世間知らずな上、BMWに触れたこともない私に、そのBMWの良さをご教授ください
とりあえず5シリの直6と、ニッサンスカイライン、レクサスISと比べた場合で
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 02:47:24 ID:zLJnHXjo0
高校生以下の体力しか無い腹の出たメタボ親父やババァが主な乗り手なのに自称スポーティ(笑)
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:36:29 ID:x9/rKVjz0
>>541
なんで5尻と比べるの?

ちなみにスカイラインはルノーのセダンと考えればマシかな。
ISはワーゲンジェッタと比較する車だよ。

b-otakuのHPをちゃんと読んでからもういちど質問しなさい。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/14(火) 21:37:12 ID:x9/rKVjz0
>>542
おっと、レクサスISの悪口はそこまでだ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 00:27:13 ID:ycjJ7W9M0
ガチのモータースポーツ競技者はともかく、一般の走り屋やスポーツカー乗りやスポーティーカー好きの殆どは
殆どが運動音痴(小中学校の体育の授業で恥をかいてた連中)だからなw

そんな奴がスポーティーカーを論評しても語っても全く説得力無し
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 03:29:38 ID:Y+MjHtL60
高級スポーツセダンから降りてくるのはだいたい小さいメタボのおっさん
醜い自分の姿が恥ずかしいから、窓を下げられない 

所詮人様が作ったものにケチつけるしか脳のない人たち
それでいて知識は浅薄なので、少し深い質問をされると答えに窮する
ああ愉快愉快

てかボタってガチで還暦のおっさんなのか パブリカに小学生のころって・・・
典型的な嫌な客だな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 19:01:04 ID:T774s8N90
60手前だと思ってたけど違うの?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/15(水) 21:10:42 ID:5TZjxQ030
UP10パブリカの時点で小学生だって書いてある
1961年の車だから55〜61の間だろうな
まあ老害だという事に変わりはない
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 13:11:05 ID:SjAc5+270
こういう人たちは国産車は買わないで、買う車はすべて外車なのかな?
値段を言う人は中古なら国産新車より安いのたくさんあるよね。
試乗して評価できるくらいなんだから中古車のコンディションなんか一目瞭然だろうし、軽自動車の値段くらいで変える中古車もあるよね。
何台も車持ってるのかな?
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 23:15:13 ID:sQZgIFUK0
このオッサン、自宅マンションと本名ばれる前は、
自分で自分の事を「富裕層」とか吹いて日記ではったりかましてたのは笑った。
whoisその後は自業自得で悲惨な展開だったがw

たぶんリアルでもBMWやボクスターに乗っている時は
金持ちのふりして店員や国産ディーラーその他に傲慢な態度で
接して顰蹙買ってたんだろうな。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/17(金) 02:07:31 ID:Tav5mTkP0
もうじき年金暮らしだな
いつまで大口叩けるかw
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 14:15:52 ID:Sbv9Mjwf0
今日の記事も偏向が酷い
どんだけ軽ターボを貶めたいんだよ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/19(日) 14:53:40 ID:WxvxKtif0
データの参考があまりに意味不明。
何を基準にしてるかまったく分からない。
(勝手な自分の基準意見)一月の小遣いを3万円として、そのうち1万を車に当ててもいい人がいたとしたら、
年12万×10年=120万
"月々1万程度なのに車両価格420万の車ではなく300万のを買うなんてそんなバカな!"
ってことですか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/20(月) 20:38:04 ID:C2hQBOtq0
b_otaku盗撮はヤメロって言ってんだろ基地外。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 02:03:16 ID:/QKw1HDN0
盗撮もいい加減にしないとな。
それにしても毎日更新御苦労なこった。相当暇なんだな。
やっぱり会社は早期退職したのか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 14:29:57 ID:odSIKPtK0
俺の車がBotaのサイトに勝手に載せられてる・・・

なんてことになったらどこに通報すればいいのかな?
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/21(火) 16:22:25 ID:aEY+6R3E0
そもそも人の車を勝手に撮ってサイトにアップするのは違法なのか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 00:01:47 ID:RWmmSAxd0
>>556
直接、文句言いに行けばいんだよ。
だって、家分かってんだよ。

俺の車、ウpされたら怒鳴りこんでやるからw

559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 01:10:53 ID:StG8qsQu0
そこらの駐車場でたまたま停めてあった他人の車こっそり撮影して、
勝手にくだらないサイトに載せられて薀蓄語られたんじゃ、
持ち主からすりゃいい気分はしないよな。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 01:13:44 ID:JpYwUCio0
わいせつなものでない限り、個人が特定できる画像じゃあなきゃ、盗撮にはならないんじゃね?
車の外観に肖像権はないだろうし。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 01:23:36 ID:k964EFjs0
確かに正確に言うと「盗撮」ではないが、意味もなく薀蓄語られて不快な思いをするんだから
怒鳴りこむくらいはOKじゃね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 09:41:09 ID:HdmAyrgH0
撮影されてた車の持ち主はいい気分しないだろうけど
これと言って酷評されてなかったような気がする

さすがにセリカとポルシェは比較対象にならないんだろうか
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/22(水) 21:20:48 ID:uOpueCOP0
>>556

まずはb-otakuが載せたい様な車を買ってからものを言った方が良いよ。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 00:24:52 ID:wqX0laOr0
>>563みたいなこと言う奴出ると思ってたw
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 00:38:07 ID:gnFxWo6g0
>>564が車をupしてくれると聞いて来て見ました!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 07:53:15 ID:hESQmlQ50
>>560
盗撮するのはb_otakuの自己責任だが
それをオーナーの許可なしにネット上に晒すのは
いかがなモノかと?

それに、見下した様なコメント付きだしね。
盗撮日記
ttp://web.archive.org/web/20060901185429/geocities.yahoo.co.jp/dr/view?member=b_otaku
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 14:54:39 ID:c8JkxJQj0
つまらん煽りいれる前に>>565もうpしてくれw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 16:26:45 ID:hESQmlQ50
>>567
えぇ?断る。
って俺の車は普通のレクサスだから特に特徴無いしなw
はなまるにでも、止めときゃ盗撮してくれるかね〜

もうもう亭の裏に青空駐車しているブクスターウpするか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/23(木) 20:24:53 ID:BIy0PXuF0
俺の993をボタの987の隣に止めたら
中古空冷とは貧乏人ですなぁ とかコメントしてくれるかナ?
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 02:15:46 ID:coKCsPZY0
botaの車のナンバーって987なんだなw
もうもう亭の裏に駐車してあるのかな。今度見に行こう。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 02:36:43 ID:55haDqs30
>>568
誤:もうもう亭
正:モーモー亭
ttp://mo-mo-tei.hanamoegi.jp/access/
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 18:20:27 ID:aBf7Gou60
ナンバー987って安直すぎだろ、少しは捻れってw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:05:17 ID:UZkki7Xz0
>>569
うん、993とか一番無い選択だし。
いかにも無理してポルシェ買いました!って感じ。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/24(金) 19:23:36 ID:3SMpj1Kg0
日本人にミニ・ポルシェ・スマートは似合わない
激烈にダサイ
575569:2010/09/24(金) 22:17:04 ID:O6CDf0Oi0
>>573
デスヨネー(棒読み
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/25(土) 18:27:39 ID:aEH4SnZu0
スポーポーティに笑ったw
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 01:33:41 ID:hYLFroqV0
>>大企業正規従業員のみなさん。皆さんの将来はバラ色ですぞ

これからは大企業でも韓国、中国等アジア企業と戦っていかなきゃならんし「バラ色」とか言ってられんぞ。
Botaって文章書けば書くほど世の中のこと知らないってことがばれていくなw
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/26(日) 02:37:01 ID:JbN6OTLb0
東京スバルさんに出入禁止にされました
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285324120/
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 01:43:02 ID:LvL1KyaK0
ボタって映画監督の崔洋一みたいな感じがする
非常に上から目線なところとかそっくり
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 20:27:41 ID:NQnoRLOV0
日記の衝突安全性もちょいと怪しいな。
確かに、トヨタが衝突安全ボディをGOAと命名したのは最終スターレットが最初。
次に採用されたのは「プレミオ」ではなく、「コロナ・プレミオ」(210系)だ。
でもあの写真はプレミオ(240系)だから違う。
でもGOA以前からもトヨタに限らずどこのメーカーも衝突安全ボディをまとっていたし、
トヨタはサイアスという名称を名乗っていた時期があった。
それ以前は衝突安全ボディではない、という印象を与えるのはどうか。

ただ、日産がGOAに引きずられて、ある日突然に乗用車のほとんどのモデルで
ゾーンボディを名乗り始めたのは変な感じだった。
当時最新のU14ブルーバードから、基本設計が昭和の180SXまでもが
全部「ゾーンボディ」・・・
トヨタのGOAは、ほとんどのモデルでフルチェンジまたはニューモデルから
名乗り始めたのとは対照的(例外として、20セルシオ、エミーナ/ルシーダ)。

似たようなことはエンジンでもやっていて、トヨタのレーザーエンジンに対抗して、
日産は「プラズマ」をやはりある日突然に名乗りだした。
その中には昭和40年代に登場したY型エンジンも含まれていた。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 21:05:45 ID:bHhimN/i0
GOAの展開は妙に真面目だったな。対照的に日産のゾーンボディっていきなり全車ゾーンボディで
唐突感が否めない。トヨタはGOA無しでも売れるって判断したんだろうな。
2000年以降のモデルならほぼすべて安全らしいけどね。現役で古いのはコルトあたり?
これも2002年だからまず水準には達しているだろうし。

582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/27(月) 23:05:18 ID:Rk0+PGBO0
子エスティマは途中のマイナーチェンジからGOAを名乗ったが、
親エスティマ(初代)は最後まで名乗らなかった。
30ソアラもあれだけデカイボディなのに名乗っていない。
MR-Sは当時、GOAの基準にオープンの評価軸がないという理由で
やはり名乗っていない。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 02:01:48 ID:nWeZdId+0
Botaの友達の腹黒野で〜す。

ttp://megalodon.jp/2010-1002-0158-59/masterkurono.blog54.fc2.com/?no=264

普段は高級車らしくとても滑らかで静かな530iですが、高速道路に乗ると彼女は官能的に歌いはじめます。
まるでオペラ歌手のように、高らかに。
その歌声がBMWドライバーの理性を失わせます。
僕がハイラックスサーフに乗っていた頃、高速道路の最右車線をものすごいスピードで追い抜いていくBMWをよく見かけました。
その時は「なんだい・・・・、BMWに乗っているからといって、無理やりあんなスピードを出して嫌だねえ。
そうまでして自分の車を目立たせてその性能を誇りたいかね・・・」
と白い目で見ていました。何しろこちらのサーフは、120キロも出せばハンドルを握り締めるぐらい高速道路ではイッパイイッパイの車だったので、
あれほどの速度差で抜いていくなど自殺行為にしか見えなかったのです。
でも、実際に530iに乗って高速道路を走ると、以前白い目で見ていた彼らのようなスピードで走ってしまうのです。
これまでやっとこさ走っていた120キロなど、止まっているような速度感です。彼女の歌声に誘われてアクセルを踏み込むと、アレヨアレヨと簡単にスピードが上がっていきます。アクセルをもうそれ以上踏みたくないのにその行為を止められません。
しかも右側車線にいる車は、どんどん道を譲って前を開けてくれるのです。音や振動の全てが五感を興奮させ、僕から理性を無理やり剥ぎ取っていきます。
一体僕は今、どんな速度で走っているのでしょう・・・・・
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/02(土) 02:53:50 ID:9WJ4Ewk60
本気でキモいわ、本気で
それでいて言ってる本人は、見るも無残な容貌なんだろうし
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 02:29:16 ID:wiJ2+5YZ0
あんなセダン相手に彼女ってw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 06:01:01 ID:51zg1KoW0
きっとマフラーにちんちん入れて、ピストン運動して果てているんだよ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:17:07 ID:PO5GecyL0
もっと流線型のクーペとかだったら女を感じることもあるが、乗用車の530iに女を感じる要素なんて俺は皆無だな。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 20:56:14 ID:8dNkid370
BMWって聞いただけでヒザガクガクさせて失禁しながら尻餅つくような感じなんだろうな
心酔しきってて冷静に物事を見れなくなっていそう
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/03(日) 21:13:55 ID:DkrFCEjC0
No title
ここにコメントをかかれていた方。
いつまで僕の昔の書き込みに対して攻撃をかけていらっしゃるのでしょうね?
僕のたかだか5シリーズ程度の車に対する書き込みがそれほど腹立たしいのでしょうか?
僕は、サラリーマンとして無理して買った車を大事に楽しく乗っているだけなのです。
サラリーマン的にはあの程度の車でも精一杯だったのですけどね。

ということで、興味を持っていただけるのはうれしいのですが、大人としての書き込みをお願いいたします。

2010-10-0309:58 黒野修資

ttp://megalodon.jp/2010-1003-2111-05/masterkurono.blog54.fc2.com/blog-entry-264.html
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 13:48:04 ID:HYOroeEH0
BMを残価設定ローンで買いましょう!ってことをどや顔でいっているおっさんでしょ?

相手にするだけばかばかしいでしょう。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 19:23:53 ID:a2Ly8gRR0
>>587
以前読んだ掲示板のレスで

フェラーリ:王様
ポルシェ:王女様

って書いてた人がいて、何かなるほどな〜とか思った。
で、ランボルギーニは女王様かな? とか考えてたんだけど
それならバイハツ(BMW)は何になるのかなぁ?
侍女くらい?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 22:12:28 ID:kbZlqM+Z0
No title
ところでここへコメントを書き込んだ人へ

以前あなたが生息している場所に僕がコメントを書き込んだことがありましたが、あれ依頼僕はあそこを訪れてもいなければコメントを書き込んだりもしていません。
未だにあなたが僕に絡んで来ているのは、そこに書き込んでいる誰かと僕とを勘違いしているのかもしれませんね。
念のため、お伝えしておきます。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:44:53 ID:BJPne1zh0
「あれ依頼」ってボタ並みの漢字力だなw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/04(月) 23:52:07 ID:58l/AMTJ0
ボタの誤字脱字は笑えないレベル
本当に脳みその30%くらい機能してない感じ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/05(火) 01:28:28 ID:ftoL8YXx0
まあタイピングミスや変換ミスは誰でもやるかもしれないが、普通は投稿前に文章を推敲するよな。
推敲してないのか気づいてないのか、どっちにしろアホなことに変わりは無いが。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 08:58:55 ID:x0wV64W50
ボタは高卒だから仕方無い。
一定レベル以上の大学出ている人間なら、学生時代から
自分が書いた物については必ず推敲するからね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 15:33:33 ID:4ciPAn650
ろくに論文も書いた事が無いから推敲しないんだろうね。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:42:21 ID:9WFYFLJI0
推敲というほど入念に見直さなくていいけど、
一段落ごとに見直せば十分なレベルの誤字すら直さないからな
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/06(水) 23:46:55 ID:hxSwrGz00
>>597
おまえもちゃんとした卒論書いていつかポルシェを買えるようになれるといいね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/07(木) 01:15:12 ID:oJoZWYdd0
>>599
黒野さん乙です。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/08(金) 16:16:10 ID:CM9l51w10
それにしても、スバル、マツダを下位メーカーとか言うし
ホントこの人、何様のつもりって思ったよ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 11:16:18 ID:tcHnSNCq0
ボタは自分がショボイ高卒ジジィだから憂さ晴らししているんですよ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 12:41:16 ID:3O0cv6Vw0
自分から言い出してるくせにフィットオーナーに失礼とか、読んでいて痛々しいわ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/10(日) 14:16:13 ID:UMeUYnAj0
なんか最近負け組みの妬み書き込みしかないのはどうしてナゼ?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 01:15:55 ID:2rv55BIx0
奴のどこに妬む要素が?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 02:28:08 ID:rpZp7Emc0
>>ポルシェの思想だ、と関心するばかり・・・・・。

「関心」って、おいおい。。。高卒の本領発揮だなw

お前の馬鹿さ加減に「感心」するばかりだw
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 03:06:09 ID:LPew+2/G0
何も積み重ねてこなかった人生だから、
「権威」あるドイツメーカーにすがる評論しかできない
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 03:39:25 ID:XQ6wP4Kv0
それぁ とか意味不明な言葉が多すぎ 酔ってんのか
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/11(月) 22:42:36 ID:8fLv+9h60
スバルもマツダも総合職・技術者は東大京大阪大一橋東工大がデフォルトだからなぁ
ボタみたいなアホとは次元が違うよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 21:56:42 ID:DhHLwKrZ0
>>609
そんなこと無い。芝浦工大とか武蔵工大とか東京電機大とかスバルなら足利工大とかそのあたりから沢山入っているよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/12(火) 22:31:18 ID:xM4VOM630
それはそいつ個人が使える技術を持っている奴だからだろう。

総合職、管理職全体で見れば、理系も文系も高学歴が圧倒的に多いのは事実。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 01:12:54 ID:b4VL2jyf0
芝浦工大とか武蔵工大とか東京電機大とか足利工大でも
ボタは「高卒」だからなあ。。。大学なるものに行ってないからなあ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 02:00:12 ID:b4VL2jyf0
ところでアバルトは、「東京都大田区南千束1-3-8」の東京アバルトだな。元カローラ店だった所。

横にホンダ店があって斜め前にブックオフが見えるぞw

はるばる春日部からウエスティン、南千束と忙しいな。

ウエスティンではお食事など勿論できず使った金はガソリン代のみだろうな。貧乏って辛いよね〜w

俺ウエスティンの近く住んでいるから、ポルシェの発表会ある時は行ってみよう。

バシバシ写真撮っているからすぐわかるだろう。楽しみw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 10:43:59 ID:uScH4YcF0
歯医者ってそんなにホイホイ別のところに行くものか?ボタは痛くなってから通うタイプなのか?
定期健診なんかいってなさそうなかんじがするな。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 13:00:15 ID:S9PP5/VP0
ふーん、「歯を治すならマークXくらいに乗ってる歯医者を選べ」って
初代マークXが2004年発売だから、それ以降から言われてるんだね。
今まで聞いた事もなかったし、知らんかったww
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:11:05 ID:72A57TD80
どんな田舎に住んでるんだよ。
今時の歯医者なんてテナントの中にあるのに、自宅兼歯医者?それとも自動車通勤で行かなきゃいけないような所にあるのか?
あのポルシェの内装を文句のつけどころもないとかw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/13(水) 14:34:50 ID:hMOg3Djt0
なんとなくだが、ローマ字入力じゃなくて親指シフトっぽい気がする
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/16(土) 23:42:14 ID:644QVizJ0
靴を見れば人間の程度がわかる
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 02:35:19 ID:Cht6THm00
>>611
それはどこの会社でも一緒だろう
>管理職は高学歴

一般の社員は酷い学歴なのが多いぞ、スバルなんか特に。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 14:06:37 ID:eOl33nzF0
>>「信販会社の保障ローン」って・・・。

ププッ またまた高卒の本領発揮だなw

あれこれ文句言わずに勉強しろよ。全く説得力ないぞw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/17(日) 16:15:13 ID:w6qllRINP
ボタの学歴じゃマツダやスバルに総合職や研究・開発職で入社するのは不可能です。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/18(月) 21:12:46 ID:epk3+//E0
>>620
朴スターすら買えない貧乏人の僻みが聞こえてきますねww
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 10:00:09 ID:Hh9Xy9Gv0
>>622
指摘を僻みに変換するボタ脳ですか

ワンパターンで能がないですよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 11:18:04 ID:pkp4+Qgx0
>>623
じゃあ、あなたはさぞや素晴らしい車にお乗りなんでしょう?
あなたの愛車は10年オチのインプレッサですか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 12:06:28 ID:xYQEttI/0
>>それぞれ、一目見れば判るアイデンティティは日本車には無いもので、これには長い伝統が必要だ。
>>このスペースは荷物を積むのではなく、”夢”(と見栄)を積むと思えば良い。

このオッサン頭の中がお花畑にでもなってるの?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 16:31:28 ID:09XYWZuj0
団塊特有の症状です。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 20:20:08 ID:ZY8h9XkA0
マークX G Sports Conceptについて、
(以下引用)
フロントにはブレンボー製と思われる6ポットキャリパーとドリルドローターが見える。
それにしても、クラウンアスリート3.5と同等程度の動力性能のクルマに、
ポルシェGT2並のブレーキを付けて、如何するつもりなのか?

このセンスはどう見ても街のショップ的で、世界のトヨタが手がけたというにはチョッと
お粗末な気がするが。
(以上)

トヨタがやったからけなすんであって。
これがBMWが同じことをしたならば
「さすがBMW」などどほざくんだろう。

完全に偏見だ。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 22:05:57 ID:cDUGVUDX0
そういう人なんだよ。「上位車種と同等のブレーキをおごったあたりはさすが○○だ」って言いそう。
国産同士でもいるじゃん、トヨタの外車のパクリは許せなくて
ホンダの外車のパクリは許している人とか。
トヨタの車を褒めると脊椎反射のごとく「クルマ音痴が」って言う言葉が出る人。
「FFミドシップだから凄いんだ、VTECだから凄いんだ」って言って
「どういう機構でどこがどう凄いの?」って訊くと答えられない人とかさぁ。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:00:25 ID:KOdrzDzb0
古〜い自動車雑誌に毒されてきた人たちだね
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/20(水) 23:08:51 ID:G189nkGv0
ここでb-otakuを必死で叩いているのは学生か貧乏な若造リーマンあたりか。
いつか新車で車を買えるようになればいいね。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 08:41:47 ID:UxvO2z3f0
>>630
bota乙
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 10:22:55 ID:T2yVCc2+0
ブレーキ性能がエンジン性能を大きく上回っている方が良いんじゃないか。
Botaもなんかの国産車の感想文で「エンジンが強力なのにブレーキが弱くて
ダメだ」と言っていたよね。

BMWみたいに300ps以上なのに、かた持ちブレーキってどうよ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 11:35:16 ID:T2yVCc2+0
ごめん「BMWは」です。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 12:52:17 ID:9d/6KhyF0
>>631-633
まずは車を買えるようにお金稼ごうよ。
話はそれからだ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/21(木) 22:23:06 ID:+q/KAPEQ0
>>624
乗ってる車種の話じゃないんだけど。
分裂してますよ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 01:40:16 ID:C0HAr6LW0
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 16:42:06 ID:XMSRS0hS0
>>634
靴の汚いオッサンに言え
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 19:14:42 ID:SJk2ro490
>>637
まずは年収1000万以上になってみたら?
b-otakuは高卒だろうとなんだろうと年収1000超えたわけだし
その一方でお前たちはたったの230万なんだよ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 19:41:01 ID:wK4fnR8q0
誰が年収1000万だって?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 21:20:11 ID:ufPRx3xG0
>>638
このスレはボタのおっさんをヲチして楽しむスレなんですが。

わざわざここまで来て下手な釣りせんでもww
まぁ、それもあなたの自由なんで、止める理由はないわけだがww

641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 22:53:52 ID:Rna+ZudY0
>>640
学生ははやく宿題やって寝な。
そしてちゃんと金稼いでから御託並べなさい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/22(金) 23:53:49 ID:ufPRx3xG0

? 
643632:2010/10/23(土) 00:16:51 ID:eKeE7ahR0
なんでBotaに批判的なことを少しでも書くと、その人が年収が低いとか
学生だと決めつけるの人はどういう頭の構造なのかね。
俺はその二つのカテゴリーに入らないのだが。ちなみにトヨタ車には乗っていない。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 05:23:21 ID:9O3COiRU0
>>643
どうせスバルにでも乗っているんでしょ?
しかも残か設定ローンでwww
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 07:38:16 ID:ghjOfhjZ0
>>643
同類相哀れむ、ってやつだ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 11:10:09 ID:YAeOB+PX0
>>645
同類とは30マンで買った古いステップワゴンを乗っているお前と>>643のことか?
あ、30マンで買ったインプか?でももちろん普通グレードww
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 13:49:19 ID:kIZ6bLdv0
というかブレンボ云々よりも、ドリルドローターってのが
市販車としてはスゲー不安なんだけど。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 15:52:52 ID:Y5Fjbrcw0
買いもしないのに試乗だけでDに行くのは冷やかしで迷惑
自分の嗜好に合う物だけを褒める自己満足サイト
短時間、街中を試乗した程度で全て分かったような気になるな
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 19:21:11 ID:ghjOfhjZ0
なんか、頭に来るというのを通り越して、哀れになってきた……

何と戦っているのだろう?
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 21:38:12 ID:opm8kShY0
>>649
お前もはやく現実と戦いなよ。
651643:2010/10/23(土) 22:14:11 ID:tCph0cOV0
まあ、金額のことを言うといやらしいが、500万以上の外国車を即金で
買ったよ。Botaがべた褒めしているメーカーではない。
644,645,666はどんな車に乗っているのかな?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/23(土) 23:59:11 ID:YAeOB+PX0
>>651
口だけ番長ですね。
高卒フリーターが500万以上の外車?
笑わせないでくれよ。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 00:39:17 ID:amphpV3/0
どうしようもないなww
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 01:04:14 ID:S6+Ns+rI0
くだらねーヤツを取り上げるスレはくだらねーな
せめてコッチみたいに面白くしろや厨房ども

Microsoft Security Essentials 33台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/sec/1287452295/
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 02:19:24 ID:ZWJymsqR0
ボタは地獄に落ちるよ
あんな高卒クソ親父が日本にいること自体が日本の恥
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 08:51:20 ID:wgUbsr8B0
>>655
お前のようなFランク大からの派遣SEみたいなのが一番日本の恥。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 09:18:40 ID:qUGAL8NI0
あらあら、土谷さん2ちゃんに進出ですか?
ボクスターの上に石乗っかってましたよ。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 11:55:49 ID:qvar/mOp0
B-otaku本人の書き込みを見分けるキーワード

ガキ、若造、小僧、フリーター、低収入、厨房

批判的な意見を書き込んでいる人間の属性を、自分の脳内で勝手に
妄想するだけならまだしも、それを真実だと決め込んでるのだから処置無し。

ほんとこの手の無能な癖に勘違いしている団塊オヤジは、日本に何の貢献もしていない
害悪でしかないから国に社会保障や医療で迷惑かける前に早く逝くべきだと思うよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/24(日) 21:50:22 ID:jrNlRmvK0
>>658
いやお前もちっとも貢献していないし。

お前みたいにちっとも税金納めていないヒキニートは早く逝くべきだよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 00:00:42 ID:IUHvPSjk0

>>担当の営業氏は接客中だったが、その合間にキーを持ってきて、どうぞ好きに乗ってきてくださいとのこと。
>>即座に先程のケイマンSに乗り込む。エンジンを掛けて、シートを調整して、さて出発と思いきや、
>>目の前には先程のクソグルマが居座っているではないか。
>>見れば、クルマの側面付近には営業マンがいる。しょうがないので一旦降りて、
>>その営業マンにクルマが出られないので退かしてくれるように頼んだところ、なっなっ、何と!無視された!!
>>状況から見て新車の引き渡しのために、ユーザーに使い方を説明しているようだが、
>>マトモな社会人なら申し訳無さそうに移動させるだろうに!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 03:16:01 ID:pWrYws+uP
ボタって低脳高卒だから批判する人間像を>>659みたいに都合良く解釈してるよな
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 10:41:13 ID:26HqJstM0
ボタの野郎は今の時代だったら俺でもそこそこの大学に進学できたとか勘違いしてそうだな。
無理だからw
お前のオツムじゃ昭和40年代以降の生まれでも、日東駒専にすら入れません。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 11:04:56 ID:lGFUMh9M0
>>661
だからお前はどれだけ納税しているんだよww
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 11:06:56 ID:lGFUMh9M0
>>662
あなたはにっとうこませんなんですか?
にっとうこませんって変換できないんですけどww
私大文系のキモヲタははやく自前の金でBMを買えるようになってから御託ならべろっての。
まず就職活動で自分のダメさに気がつくと思うけどねww
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 11:10:13 ID:8JTST4Gx0
日東駒専は勿論、大東亜もムリです。
ウエスティン来る時はちゃんとした綺麗な靴履いてこいよw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 11:19:04 ID:ryUM8tLtP
現行ボクスター売りたいけど、相場下がりすぎ。
どうしたら高くうれますかね?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 15:44:36 ID:2jSa52zM0
すご・・・
知らないうちに降臨してるし
毒吐き方が趣があっていいですね
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 16:51:41 ID:1l05cLsL0
本人以外でここで擁護する人種っているものなのか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 17:28:46 ID:OLrw7Dpi0
>>666
ミニチャンプのボクスターは燃えないゴミの日に捨てなさい。

>>668
お前みたいな貧乏学生以外には結構評価されているんじゃないのかね?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 18:06:03 ID:1l05cLsL0
なるほど、>>661の言うとおりだな
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 18:08:36 ID:+B6LVQ0r0
>>668
黒野だろw

以前あなたが生息している場所に僕がコメントを書き込んだことがありましたが、あれ依頼僕はあそこを訪れてもいなければコメントを書き込んだりもしていません。
未だにあなたが僕に絡んで来ているのは、そこに書き込んでいる誰かと僕とを勘違いしているのかもしれませんね。
念のため、お伝えしておきます。

魚拓削除しやがった。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:04:57 ID:nq7h1j/G0
>>671
だからちゃんと金稼いで税金や保健、年金を払ってから御託並べなよ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 01:27:55 ID:gPjitKoQ0
>>665
お前はどこの大学生よ?
まさかマーチレベルで威張っているんじゃないだろうなww
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 08:36:22 ID:s3C8xP5f0
>>672
>保健、年金を払ってから御託並べなよ。
保険じゃないの?
御託・・本人が使いそうな語句だね
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 09:42:54 ID:G268LZ9f0
本人だということは一切否定しないんだな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 16:28:26 ID:GhicRTPe0
あとやたらとアフェリエイト貼りまくってるけど
ちゃんと申告してね B otaku さん
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 02:03:05 ID:W8cwhRJ60
>>675
私大文型の学生であることは否定しないんだな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 09:25:20 ID:Mu3kWLCM0
私大文型?
私大文系のことですか?
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 09:40:05 ID:FzGy+WDZ0
スルー耐性なさ過ぎ本人に笑える

ボタさん最高っすね
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 11:19:03 ID:pTGrw8CB0
サイトの作文と同様のマヌケな変換、どうやら本人だということは間違いなさそうだな
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 13:47:42 ID:Mu3kWLCM0
報告書、稟議書とか書く仕事した事無いんじゃないの?
誤字がハンパない
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 18:59:15 ID:norWYdso0
学歴と読書量の問題だと思う、誤字脱字は。間違う奴は字を知らないから間違うんだ。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:25:52 ID:ILFS+Qrl0
>>681
就職できなくてフリーターやっているお前が何えらそうに言っているんだ?

>>682
漫画しか読まなくてろくな就職先が無かったお前はどうなんだ?
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 19:55:33 ID:FvF4n58B0
>>683
もう、痛いとしか言えなよw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:40:00 ID:QDJStmbY0
試乗しまくって買わない店泣かせのお人だな
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:27:44 ID:Y4dkAUMF0
×買わない
○買えない
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 09:00:57 ID:pfHjVNRA0
「あんた、試乗ばっかで買わないだろ」って言いたい人もいるだろうな。
そんなことを言ったら「こんなディーラーマンがいた」って書くんだろうけど。

普通、試乗って「(買うときになって)欲しい車の○○に乗ってそのライバルの××、△△にも乗ってみる」じゃないの?
ボタさんの住む地域では違うのかな?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:46:17 ID:p/m09yqN0
それにしても決めつけがスゴイな
みんなフリーターって発想が痛いですね・・・
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 18:43:01 ID:MsEC7i1v0
それで自分のサイトじゃ「そこの社長〜」とか、読者はみんな社会的地位が高い人物だと決め付けてるし。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 20:53:36 ID:cmKOsLNg0
>>684,688
だって実際お前ら学生かフリーターだし。
ディーラー言っても試乗させてもらえない人種だし。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:21:58 ID:hcIwFaUX0
また来たw
あのね、常識がある人間は冷やかしで試乗したりしないものなんだよ
それとも、ボタがやってることは価値があるとでも思ってるのか?
国産へのケチのつけ方は冷やかし以外の何物でもないと思うが?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:53:21 ID:D1ng4wMU0
思慮のある大人は自分の評判など気にしてわざわざにちゃんを巡回なんてしないものですよね
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 07:25:12 ID:fSJtfrS70
ボタは嫌いだが、今回のRX270ネタには期待してるw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 08:23:28 ID:gplJVQBf0
>>690
コーヒーと茶菓子恵んでもらっている乞食のクセに何を偉そうなこと言ってんだかw
春日部駅前のタリーズでも逝けよw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 08:57:16 ID:j/n6B6vl0
試乗を断れるってどんだけの属性だよ・・・
免許が無いとかですか?
本人に対してディーラーは仕方なく試乗させてそうだね
HPにあのディーラーの対応は・・って書かれれば風評被害が大きいからね
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 09:58:21 ID:AxBrwyPk0
>>689
そこの社長〜 なんてのは本人のコンプレックスの裏返しと思うよ。
いわゆるインテリの見るサイトじゃないでしょう、一部のポルシェやBMW信者
さんが主なお客さんでは。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 11:35:33 ID:tyV1ROym0
終わりの数行の小ネタやらなければだいぶマシなんだけどねぇ。
「社長、どうですか?」ってやられるとなんだかポン引きに出くわしているよな……。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 13:53:47 ID:h7jD6I3Q0
>>694
だからb-otakuごときを妬んでいるくらい器が小さいからおまえらは三流私大にしか入れないしろくな就職先も無いんだよ
どうしてそれが分からないのかな?
もう負け組み根性が骨の髄までしみこんでいるね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 14:16:52 ID:gplJVQBf0
リストラされた、春日部のオッサンが何言ってんだかw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 16:25:09 ID:j/n6B6vl0
国立理系現在、技術職の方々もここ見てますよ
私大文系だけじゃないっぽいですよ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:24:30 ID:h7jD6I3Q0
>>700
山形大理学部でも出て地方の工場勤務の方々ですか?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:25:41 ID:h7jD6I3Q0
理系でも東大工学部を出ると図面だけですべてが分かります。
そのくらいの人でないとb-otakuを馬鹿にする資格は無いと思う。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 19:48:29 ID:MNcuFXwz0
自分に誇れるものがなくて、人をけなすことしか出来ないなんてかわいそう
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 21:27:37 ID:tpf3IXWC0
自分に誇れる車がなくて、他車をけなすことしか出来ないなんてかわいそう
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 01:17:42 ID:FhQdy6cN0
毎度同じでBMより劣るという結論しか出すきないね
趣味じゃなく本業にしたら?
b-otakuくんよ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 01:19:17 ID:/p3KQ2JR0
それじゃあクラウンエステートがあっあら買う気になるこかよ

誤字脱字どうにかしろ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 02:56:42 ID:ChrdAIT90
カーグラのおっさん達も結局欧州車だから見てて詰まらんからな、
古臭い味付けが伝統と思い込んでる所が痛い。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 08:53:52 ID:NmvNpheQ0
そういえばこの人「○○を買った。この部分がいい、この部分が値段の割にイマイチ」とか
自分のクルマについてほとんど書いてないな。軽自動車のユーザーでもそういう記述があるものだけど。
たいていの個人のクルマサイトでは「タイヤを換えた、同じ車でも印象が変わった、新品はいい」とか
そういう記事があるんだけど、「ロードインフォメーションが〜」とか言うわりにそのあたり書かないね。
色々クルマにこだわっても何年もタイヤ換えない人なのかな?クルマのメンテ(セルフに限らない)の記述も無いようだし。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 10:00:53 ID:RGLWpvvB0
>>705-707
ちゃんと社会に貢献してからb-otakuをこき下ろそうぜ。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 16:00:34 ID:MKGxr2PK0
自動車雑誌やインターネットの自動車評論家の記事よりも役に立つ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 07:20:49 ID:njA6ntwa0
クラウンにアスリートが設定されたのは130系からだな。
もっといえば120系の特仕車ですでに存在した。

170系に設定されたのは「復活」なのよ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 23:59:11 ID:m0JKS4mu0
botaku=定年対策で始めた試乗アフィリエイト乞食
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 09:59:54 ID:THsoDbxb0
別に間違った情報でもいいよ
あの小芝居がどうも癖になるんだ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:41:03 ID:4Gu2lagq0
>>713
癖になるほど好きなんですか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 14:16:05 ID:lDUAAakO0
>>714
本気でどうでもよかったらアクセスしないでしょ
自分の日記帳なるサイトなんだから好きに書いてればいいじゃん
誤字脱字や価値観をなんて気に入らないなら見なきゃいいだろ

カタログじゃわかりづらいアクセルペダルの写真があるのが
あのサイトでかなり評価できるポイント
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 02:26:41 ID:Td11rvSA0
またレクサス上尾に入り浸っているな。
IS250 F SPORTは白だし、横のカローラ店も見えるぞw

レクサス上尾店も「また買いもしないのき来てんのかよ」ってウザがっているんだろうなw
商談している姿も見えるのにバシャバシャ写真撮っていい迷惑。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 11:47:03 ID:+mwitJCH0
>>716
あなたは試乗もさせてもらえないからうらやましくて仕方が無いのですね。
負け組みはおとなしく中古のワゴンRでも試乗しにいかれてはいかがでしょうか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 19:42:50 ID:rgNFFbgqP
ボタは試食乞食と同レベルのゴミ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 21:19:30 ID:5xLGtOnP0
と試食もさせてもらえないかわいそうな人が言っています。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 01:21:30 ID:YWZgj6rJ0
>>717
残念ながらLS乗ってるよ。
お前の旧マーチの調子はどうだ?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 08:58:29 ID:byhOkEOz0
本人を擁護する人っているんですか?
もし本人が自分を擁護しているとしたらちょっと切ないですね
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 10:04:06 ID:9M+fAY4M0
ボタさんの記事にはそれなりに参考になる点もある。
ただ最近の内容は内装の写真ばかり、肝腎の走りに関する内容が
極めて乏しいというか雑。
それと勝ち組、負け組、おっ社長!といった表現には何かご本人のコンプレックス
の裏返しのようで嫌だね。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 16:48:52 ID:45tzAjkW0
>>720
LS www
どうせ嘘つくならもっとマシな車にしなよ。

そもそもLSのりがb-otakuなんかいちいち気にするわけないし。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:11:28 ID:lDbTsvLa0
LSってどうせヤンキーの乗り回してるセルシオのバッヂ変えたような奴だろ
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 01:27:11 ID:r85UT2vz0
いやマイチェン前のLS460だよ。
お前がポルシェを見に来るウエスティンがある恵比寿に住んでいるよ。
いちいち気にしていないけど、恵比寿を物凄い都会のように書いていたのは笑った。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 01:59:07 ID:7pLjZfvx0
>>725
ばっちり気にしているじゃないかよ!妄想恵比寿住まいのLS乗りwww
どうせ埼玉在住の私大生だろ?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 06:34:55 ID:jKJN+C0X0
>>722
同感です。
欧州車をひいき目で見ているところはあるけどね。
メーカーに気を使って本音が出ない車雑誌とは違って、参考になるところはあるかな
まぁ、ディーラー側としては面倒なお客さんなのは間違いないけど
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 01:42:15 ID:FJrL/icm0
>>726
自己紹介乙。
君は埼玉在住の私大生なのかい?
それともそのような身分に憧れているのかい?

729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 02:01:38 ID:zNoClnPq0
>>728
さすが三流私大生は芸が無いですね。
もう少しまともな返しをしてはいかがですか?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 12:27:36 ID:taXUTym30
こんなスレに粘着してどうすんの
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 21:48:54 ID:gj6IPz8B0
>>730
聡明(自称)なあなたならどうする?
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:43:16 ID:taXUTym30
反応早いねw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:16:48 ID:OxSo2Kqx0
一日に何回チェックしてるやら
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 01:40:00 ID:EO+BIEmq0
>>732
お前ガだろww
さすがは聡明な私大生ですねww
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 02:06:50 ID:Tr5xAHJZ0
お前もなww
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 20:04:23 ID:oXt1yVXx0
>>735
すごい粘着力だな、いつかかれても1時間以内にレスですか?
さすが内定も取れない3流私大生は暇ですねww
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 22:48:58 ID:Tr5xAHJZ0
あんたにゃ負ける
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 01:32:58 ID:ILhTD7Lw0
>>737
すごいですね3流暇私大生は!!
ほんとうにすぐにレスが来ますね。

負け組みって悲しいねww
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 17:49:13 ID:EGo0DTqx0
それにしても勝手に人の車撮ってる・・・
ちゃんと承諾得たのか?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:51:49 ID:tfdqC62t0
>>739
お前はちゃんと承諾得て生きているのか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 18:09:23 ID:9lQ9SHc70
>>740
あのー生きることに承諾が要るんですかね?
あっ釣られちゃったよw
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 20:23:57 ID:MTEtyVeK0
人の車勝手に撮るのはあかんだろ
常識的に考えて
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:57:54 ID:VGOY3Vnf0
常識的には問題だけど、他人の敷地に入らなければ法律的には問題ないはず
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 00:47:14 ID:Hf72DlPB0
パームス春日部、一の割から六本木ヒルズでのベンツの写真撮影御苦労さまw
伊勢崎線、日比谷線でチンタラ行ったのかな。
どうっだったかい、久しぶりの都会の空気は?w
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 01:19:22 ID:QFOiv+WJ0
>>744
三流私大の学生が何言っているんだかww

しかもお前地方の私大生だろ?岐阜辺りのwww
早く働いて金稼いでちゃんと税金納めような。
文句を言うのはそれからでも遅くないぜ。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 03:17:11 ID:JbKfEMUQ0
高卒ジジィのボタが早く呆けますように
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 03:44:36 ID:Xez7vLDj0
さっきまで彼のホームページ読んでたw
やっぱおもろいわ。だ〜い好き。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 18:32:40 ID:doZABOAu0
>>746がブラックでも良いから何処かで職を得られますように。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 20:42:59 ID:bUidZGn20
>>748のネット依存が治りますやうに
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 10:14:20 ID:O421e19t0
完璧本人確定ですね
誤字の多さといい、確認不足といい楽しいです
毎回HP楽しみにしていますよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 19:12:40 ID:EzJNGAXO0
ホンダとスバルって、スバルの方がブランド力は上だったの?w
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 19:13:05 ID:hu/haQC20
早くもスレ失速w つか彼が言っていることはおおまかに的を射ているからな。
ジュウバコの隅をつつくのが2CHアンチのクオリティ(笑
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:04:29 ID:Ld0TzA6p0
?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 09:34:20 ID:t51leMNX0
本人が来てるとしたらすごい事ですね
ホームページじゃ一方的に情報を流されているだけだし、
問い合わせメールも第三者からはわからない
ある意味、ホームページに無いBBS機能を2chが補完してますよ!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 09:22:46 ID:Deymb5UJ0
>>754
試乗もさせてもらえないガキや低収入リーマンがピーピー言う機能なんて補完する意味なし。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:26:24 ID:Ox41WwB80
busaiku-otaku
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 10:42:38 ID:CaYmYjr7O
>>755
じゃあなんでメールアドレス公開してんだろうね?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:43:28 ID:COkUyqUi0
>>757
??

やっぱりユトリ世代の三流私大生は良く分からん。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 16:44:34 ID:wKhb2YIn0
試乗記でDQNとか使ってる・・・
ネラーだな本人
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 01:12:24 ID:Osrba1ee0
>>759
そんなことよりも自分の子と頑張らないと

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1290422522/
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 06:37:42 ID:E4zxldya0
>三流私大の学生が何言っているんだかww

>しかもお前地方の私大生だろ?岐阜辺りのwww

↑ボタのコンプがよく分かる内容。

まず岐阜や地方という言葉には、甲斐性無しで春日部の徒歩20分貧乏マンションにしか
住めなかったコンプを地方や田舎を見下す事で解消しようとしている心理状態。

そして三流私大うんぬんは、高卒の自分(B-otaku)でも昔は大卒が少なかったのだから
今の時代のFランク私大よりはマシだ(俺でも入れたはずという思い)という思いこみが
非情に強く作用してしまったがゆえについ出てしまう言葉。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 08:56:07 ID:I69kJInV0
春日部あたりで徒歩20分って戸建じゃないともう売れないね。バブルとその余熱の時代の
物件かな?先に買った住人が「値下げ販売するな」て訴訟を起こすような。

試乗記の最後の数行の社長ネタのような小話は正直やめたほうがいいと思う。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 13:51:09 ID:owDK+kFQ0
何でも経費で落ちるって考える発想が哀れ
普通の会社じゃねーよそんなん
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 18:24:26 ID:dzL+MCFt0
「2ドア車だと経費で落とせない、4ドアなら・・・」

いつの時代の話だよ。


あと、もう一つ連呼してるけど。
純正のアルミって有難がるのはむしろオッサン層だよ。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 23:22:58 ID:VDSiiOzQ0
>>764
純正のアルミって国産じゃろくなのないから外車の話だろうな(笑
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 08:22:03 ID:YPramieG0
メールアドレス公開しているのは
グーグルアドセンスやっているからだろうな。

767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 10:28:24 ID:qJia2jw20
しょせん老後の生活の小遣い稼ぎの為にはじめたせこいジジィだからね

アフィリエイト収入得る為に元手無しでアクセス得られる方法を探して思いついたのが無料試乗でディーラーめぐりしての試乗記

768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 11:58:15 ID:yznFuLmD0
試乗は労働なんですね
まったくディーラーにしてみたら迷惑な輩ですね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 13:28:24 ID:fMq0oX2B0
>>761
朝からご苦労だな、早起きして名鉄で名古屋産業大学に通学か
まあそれでも内定は取れないだろうけどなww
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 13:31:23 ID:fMq0oX2B0
>>762-768
はいはい、試乗させてもらえない若造が妬んでても仕方ないでしょ。
はやくちゃんとした稼ぎを持って社会的な地位を作れば試乗くらいさせてもらえるようになるんじゃない?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 15:29:19 ID:yznFuLmD0
こんにちはボタサン
試乗は楽しいですか?
私は買う車と対抗馬の車ぐらいしか試乗をしたことがありません
買う気もない車の試乗をする場合はディーラーの担当者とはどのように対応するんでしょうか?
教えてください
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 19:20:53 ID:k0eMi7Ud0
ボタって自分が貧乏臭いアフィリエイト乞食&試乗乞食の癖に
自分の事を棚にあげた発言ばっかりで笑えるよな。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 21:42:31 ID:GNt3nbqq0
>>770
まったくだな。おおかたクソださい中古の国産愛車をばかにされて書かれたんで、ここでうさばらしの
書き込みしてんだろう。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 07:28:59 ID:yGo5tYRL0
試乗乞食が何いってんの
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 14:03:29 ID:HVpChi7+0
少なくともbotaは恥と良識を知るまともな日本人ではないな。

あるまともな日本人なら買いもしないのに私欲(アフィリエイト)の為に
試乗を年がら年中延々と繰り返すなどという行為は、ディーラーや
そこで働いている方々に迷惑なのでやめておこうとなる。

異常な行為を恥とも思わず良心が根底から欠如しているのだからどうしようもない。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 14:18:22 ID:t3kwlv8B0
>>775
あんまり言うとまたボタが「三流私大・・」のくだりを連発するぞ
毎回この繰り返し・・・不毛だね・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 14:18:30 ID:2TP1V+e00
やっていることはスーパーで試食してその感想をもっともらしく書いているのとおなじ。
「試乗させてもらえる身分」の話じゃない。
普通の人は購入検討対象になって初めて試乗する。

ディーラーの人はどう思っているんだろ?「またきやがった」って思っているのは確かだが。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 18:38:47 ID:kkXwJoNp0
団塊は自分や自分らの世代の価値観、考えが絶対正義のキチガイの集まりだからな。
他人の意見に真摯を傾ける謙虚さが全く無いし自分の行動や言動が間違っているとは微塵も思っていない。
真実を指摘されても「地方の三流私大」「ガキ」「ニート」「ゆとり」「小僧」などとアホ丸出しな妄想を吐いて逃げ、
自らの愚かな行動・言動、低俗な頭脳に面と向き合おうとしない。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 20:30:11 ID:giqOFL8Z0
相当自分の車をこきおろされたのかなwwwwwww

780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 21:00:30 ID:iiW86XgD0
>>774-778
はいはい、試乗させてもらえない若造が妬んでても仕方ないでしょ。
はやくちゃんとした稼ぎを持って社会的な地位を作れば試乗くらいさせてもらえるようになるんじゃない?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 01:10:08 ID:1sv0XNPU0
b-otakuを叩いているやつって結局ねたみなんだよね。
中古の国産しか買えないから、自分の車に自信が無いから妬んでるんだよね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 10:21:50 ID:dqKH8XFG0
779=780=781

ようやくボタのバカがネット切断再接続してID変える方法を覚えたようだ
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 12:33:06 ID:hDijJZr80
賛同者がひとりだと思ってんのか、ハゲ!
2CHは貧乏人だけだと思ってんのが、アホw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 12:52:21 ID:stbB/GDn0
>>782-783
沢山の貧乏人が妬みでピーピー言っているのか?
そりゃなおさら酷いわ。
こんな奴ら雇わない会社は正しいな。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 15:03:44 ID:MClZCr/o0
芳ばしいねぇ
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 17:01:31 ID:VVCi3wOn0
>>準備中(11月5日公開予定)

来年の話ですか?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 20:48:51 ID:Bz8yUNei0
ボタさんは金持ちへのルサンチマン駄々漏れと、
昭和丸出しのステータス意識がなくなれば別に嫌いでもないんだがな。
あと、推敲漏れなのかほんとに知らないのか微妙な間違い減らしたほうがいいと思う。
最近だと、「スクープアップ」とかwww

上記の理由もあって、俺の乗ってる車がほぼ絶賛されてるが全くうれしくない。
かなりけなされてる車にも乗ってるが全然へこまないのはいいことだがw
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 08:13:09 ID:6luitYpn0
ボタぐらいの世代は本当に日本の癌だからなぁ。

あいつらができる日本にとって有益な事は早く死ぬ事だけだ。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 23:47:20 ID:D5n8wuCZ0
>>788
と、真のお荷物世代の若者が言っていますww
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 08:36:30 ID:XDoCJ7DJ0
教養も知性も学歴もキャリアも無い阿呆老人だから
いい年こいて試乗乞食行為で小遣い稼ぎが精一杯
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 12:31:15 ID:4vfT9PIT0
とださい国産の安車海苔の主張が続きます(笑
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 13:34:46 ID:S+obaT8w0
ボタの自演が醜いがボタの自演以外でボタ擁護してる奴は結局ボタと同レベルの俗物だって事
良識あるまともな人間ならあのサイト見たら違和感覚えるもん
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 18:43:38 ID:4vfT9PIT0
>>792

具体的にどのヘンが違和感覚えるの?マーチなんか評価いいじゃん。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 21:45:50 ID:1zTmGkJ50
下世話な話の部分だろ
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:13:23 ID:4vfT9PIT0

>>794
www そんな聖人君子みたいなこといって。倫理観に反しますかw 世界平和を願ってるのw
いいじゃん、ネットってのは誰でも主張できるとこなんだよ。2chでもそうだろ、ニートのネトウヨ
が毎日くだらないこと書き込めるのもネット。

本当は自分の車がこきおろされたんだろう?俺の車をバカにすんじゃねーって素直に言えばいいのにwww
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:14:59 ID:4vfT9PIT0
ちなみにおれのドイツ車はB-oTAKUさんに高評価。わかってるな〜彼w
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:57:53 ID:6lio063P0
ボタの釣堀はここですか?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 01:33:28 ID:nxD6P6Jt0
負け組みの>>797が必死なのはここです
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 09:31:11 ID:SzpH+mVV0
てか、yahooのコメント欄でも言えるが、ネトウヨの使い方が間違ってると思う
それと、サイトを読み解くポイントをあげてみる
「悪くない」→欧州車なら絶賛のポイント→ビーオタ氏もイイとは思っているがいまさら書けない
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 11:32:02 ID:oAWwwhkt0
4vfT9PIT0みたいなのはボタのふりしてバカが煽っているだけ

といってもボタ本人も頻繁に書き込んでるけど
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 12:49:18 ID:0EpAfJxe0
日本におけるBMWってブランド志向の典型的なアホな情弱に割高でつかませるボッタクリビジネスなのに(新車のローン比率5割w)
ボタによると知的教養水準、社会的地位が高く違いのわかるエスタブリッシュメント層が乗っているって事になっているらしい。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 19:28:18 ID:V71pQxy50
割高はあてはまるが、まぁ値引きもすごいときあるからなあ。
日本だけじゃなくアメリカも弁護士が好んで乗る。
アメリカでも妬みの対象になるときがあるから、ここのクズがひがむのと同じw
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 19:41:04 ID:V71pQxy50
嘘八百の安物国産海苔の戯言じゃなくて調査会社の結果も張っておきますねw

2010年米国自動車商品魅力度(APEAL)調査」の結果を公表した。

http://response.jp/article/2010/07/16/142899.html


BMW3位
トヨタ31位(笑)

804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:13:31 ID:4y/nfACL0
情弱とかぼったくりとか、買える奴は言わないよね。欲しいけど買えない奴のひがみにしかみえないな
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:14:29 ID:EBCcfpCO0
そうでっか
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 17:07:41 ID:zxTxI1hl0
>>803
レクサスが7位だけど
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:19:01 ID:9TEPzEBb0
ヒュンダイ車同様にアメリカでBMWが売れているのは当たり前だよ
日本と違って適正な価格で売ってるから(330iが300万〜)
おまけに交渉時にディーラーへの納入価格がわかるからボッタクられる心配が無い

日本と全く扱いが違うのだから同列に語っている馬鹿は脳味噌お花畑
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:40:55 ID:G8pd1fZHi
>>803
このランキングって価格コムのレビュー並みの信憑性だろw
鬼の首とったみたいにホルホルしてみっともない。
哀れじゃのう…。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:43:11 ID:4o3zPwTm0
>>806
だから何か?BMWのブランドイメージについてソースをだしただけ。

>>807
売れているとかそんな話はしていない。これだから安物国惨厨は知能が低くて妬んでしまう。

>>808
おまえの気に入った米国のソースをだしてみろ(大笑
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 23:19:37 ID:Al/sqsF70
あああ、800超えたかw
一時は、落ちたりしたのに
これも、本人が書きこんでくれているおかげ
850で次スレ行くよ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 03:19:34 ID:jsjiodFA0
高卒のボタはなぜか自分を知的上流階級層側の人間だと思い込んでおり
その目線で試乗記を書いてるのが滑稽
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 08:39:03 ID:d1ry26FRi
素の523の布シートを見れた点は評価するが、昭和の価値観丸出しで俗物なところが大減点。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 13:16:20 ID:UoC5x1WE0
本人臭い痛い擁護は、ボタ本人のふりをした煽りが書き込んでいると見せかけたボタ本人の書き込みが多いだろうな。

「さすがに本人はバレバレすぎてここには書かないだろ」という一般的な推測を逆手に取った本人の書き込み。

ここで煽ってサイトのアクセス増えれば、奴のアフィ収入アップに繫がって得をするからな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 14:32:18 ID:b30RdM3W0
>>806-808
どうしてヨタヲタがここに紛れ込んでいるんだ??

>>806
レクサスのブランドイメージはウインダムとハリアーですが?

>>807
ISとかいう車も国産なのにアメリカでは適正価格のようですね?
でも同じ値段のスカイラインの半分しか売れていませんねwww
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 16:23:57 ID:Ao05EzAW0
ん?何かBotaに勝手にヨタヲタ認定されちまったぞw
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 18:47:51 ID:3bsk7nEyi
>>814
808はオレだが、ヨタオタ呼ばわりかよw
流石は脳内セフレですね。
一言もトヨタマンセーしてないんですが。
データの信頼性について述べただけ。
トヨタに乗ったのは学生時代のカローラFXだけ。
今はBMWのF10だよん♪
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 18:57:37 ID:b30RdM3W0
>>816
脳内だけじゃなくて本当にBMに乗れれば良いねww

>>815
はやく仕事見つけなよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 22:13:12 ID:ioVdxxmO0
>>808は心の中ではBMWに憧れてるのに乗れないジレンマからの書き込みか。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 23:15:38 ID:81m5wdQL0
>>816
愛車うpるといいよ。そうすればテンプレ煽り黙らせられる。
さすがに同じ流ればかりで飽きるw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 10:59:42 ID:NK+XwBCA0
upできるわけないじゃん

>>819と同様、派遣で何とか食いつないでいる20代なんだから。
ローンで買った10年落ちのインプが精一杯。
821819:2010/12/04(土) 15:28:42 ID:a/Cl2rT40
あら、俺まで煽られたw

>>820
俺は20代でもなければ派遣でもないし、中古車買ったこともなければ、車買うのにローン組んだこともないけど、
個人が特定されない範囲ならうpしてもいいよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 18:04:36 ID:ne6fyibd0
高卒なのに東大法学部出より態度がでかいボタさんw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 11:03:30 ID:o9ENjA440
>>821
個人情報特定されない範囲とか何とか言って他人の車をupする気満々じゃネーかww
学生の浅知恵だな。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:53:07 ID:F5raO+PQ0
ボタが必ずレスしてくれるスレはここですか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:03:07 ID:E4HFqW/w0
違うな。おれは彼のファンだし。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:22:08 ID:40lOKUbG0
むしろファンが多くて少数の妬みガキが粘着しているだけだと思う。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:50:38 ID:jPH4noCE0
826みたいなレスはボタ本人が書いてるわけがないよな、釣りだよな
と思う一般的な感覚を利用して、ボタ本人が書いてる。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:00:08 ID:WHeoOtav0
>>827
で、何が言いたいんだ?妬み私大文系君ww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 13:18:04 ID:mUS3X/GQ0
ボタのファンいるんだ
世の中広いな
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 02:14:30 ID:pR75Xt3K0
>>830
叩いているかわいそうな人の方がいる方が不思議
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 08:58:48 ID:LFN4cDD90
フォットwwwww
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:10:59 ID:cbtBkds+0
典型的な高卒能無しジジィの癖になぜか自らを対極に位置する
エスタブリッシュメント側に置いて暴言を繰り返しているボタ

倒錯した価値観の持ち主だな
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:22:36 ID:gQ627nLf0
40年前のセリカやベレットとCR-Zの馬力を単純比較してるが、エンジン出力の測定方法変わってる筈
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:56:14 ID:HpTaBEA90
>>832-833
また私大文系の学生君たちがピーピー鳴いていますね。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 11:21:54 ID:wjROKbYC0
グロスとネットも知らんのかw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/12(日) 16:07:50 ID:YEM/9CFJi
>>833
ホムペで読んでみたけど、結論が酷いね。
40年前に比べて馬力が変わってなくて車重増えてるから現代の車の性能は劣るとw
ネットとグロスの測定方法の違いだけでなく、衝突安全性能や燃費などトータルな進歩は無視かよ。
さすが脳内セフレですな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 18:46:39 ID:ZMITuCpF0
botaってかなりボキャブラリーが貧困だよね。

高卒だから仕方無いが、まともに本を読んでこなかったのは丸分かり。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/13(月) 21:37:40 ID:SW6oBud30
そろそろ反論しないのか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 04:43:59 ID:aa9Iqpb/0
あんだけ試乗してたら、対応したディーラーの営業マンで
このスレ見てる奴もいても良さそうなもんだが。

いたら是非どんなジジィか報告してくれ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/14(火) 14:01:05 ID:k7QtNEi50
ボタがどんな顔と風体なのか見てみたいものだ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:04:02 ID:mg24DR3u0
>>837-840
b-otakuはどんな顔か知らないがお前らの顔なら分かる。

↓おまえら
     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||
    川川 | |ー□--□l
    川川| | \ J/||
    川川‖  | ロ|/| カタカタカタ
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/15(水) 00:29:36 ID:Gh5B/QyP0
私大連呼のお方かは存ぜぬが、AAが見たこと無いものでフイタ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 12:20:03 ID:a5e5j0c5i
最近元気ないな。
癌でもみつかったか?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 15:59:12 ID:kI0DQKDT0
ボタさんゴルフバッグネタや演歌調シートで親父馬鹿にするの大好きだけど、自分はゴルフに呼ばれる地位が無く無料ディーラーめぐりなんだよな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 18:53:50 ID:4JhlvVTW0
このサイト管理者のb-otaku氏って普通の趣味なさそう
パチンカスや賭け事にはまるアホよりはマシですけど
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 19:01:08 ID:CF2D2kks0
試乗中によくこれだけ写真撮れるね
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/17(金) 20:19:07 ID:oX66SMUc0
「買わねーならもう試乗しにくんなよカス」って早く言ってやれよ。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/19(日) 11:36:20 ID:kuZjCt+Q0
>>846
十分な時間試乗させてもらえないから、最近の記事は
内装の写真ばかりになるのではないの?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 02:18:36 ID:OsPfthxZ0
営業マン監視の下で、あれだけ写真撮る気にはならんわ。
もう行きつけのディーラーで正体分かってる奴いないのかな?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 16:55:23 ID:a82tjUqn0
(以下、抜粋)
まあ、GT-Rが欧州ではマセラティ MC12やフォードGT、
ランボルギー ニムルシッラゴと同等を思っていれば幸せな事には違いない。
自分の愛車であるGT-Rに誇りを持つのは良い事だ。
えっ?GT-Rのオーナーにはそんなアホは居ないって?
確かに、そうだ。GT-Rが世界一と信じているのは、実際には脳内オーナー だけだろうから。
(抜粋終わり)

GT-Rは自分も好きではないが、少なくとも気合いの入った車であることは確か。
日本車っていうだけで、そこまでバカにする神経がわからん。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 17:24:37 ID:7GJva+ey0
test
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/20(月) 22:56:00 ID:ua88oXSX0
>>850

だいたいGTRが世界一とか言ってる人みたことないんだけどなww
ネット掲示板のアホな書き込みを真に受けてるんだろうか?

ヲチるにはなかなかそうおらん逸材ww

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 08:45:52 ID:e2BSjTdT0
最近試乗記がワンパターンになったな

国産コンパクトカー
プラスチッキー
FFならアンダーステア
ブレーキが効けばかっくんブレーキ

国産高級車
悪くない

ホント対応するディーラーさん乙です
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/21(火) 21:08:22 ID:84qV53xX0
学歴への執着、俗物ぶりと外車、特にドイツ車礼賛っぷりは読んでいて滑稽。
何でも外国製品が優れていた時代に育った人だから、仕方ないのかな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 16:41:39 ID:qAtdXOQq0
皆さんはココの住人ですか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/car/1282661412/l50
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:39:16 ID:7i4X2W2l0
>>854
でも何も生み出せない私大文系君よりかはずっとマシだと思うよ。
おまえらも試乗させてもらえるといいね。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 13:59:36 ID:dd72BcUy0
ううっ、新スレ俺は立てられね〜
誰か、頼む。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 18:57:09 ID:j4dYGXk00
高卒ゆえの学歴や社会的地位にコンプ丸出しとか金持ちにルサンチマン丸出しとかドイツ車信仰とか3やCにまでステータス(笑)とか国産蔑視とか、
個別ならよくいるしそんなに気にならんけど、ボタみたいな全部組み合わされた人格だと異常に気持ち悪いな。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/23(木) 23:42:19 ID:8OQ2Uzbi0
>>858
十分ステータスでしょうが?

お前みたいなニットウコマセンレベルの人間が何言っているんだ??
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 00:39:17 ID:h6J03bco0
>>859
ボタさん、乙ですw
世界一のGT−Rの試乗をリクエスト致しますう〜
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 02:03:35 ID:yNdwbHCf0
しかしワンパターンな返ししかできないねぇ
ステータス(笑)
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 06:52:30 ID:dmE9ebGT0
社会的地位が低い昭和脳のボタみたいな高卒親父にとっては、
金で買えるブランド物がステータスになり得るんだよ。
自身がブランドではない人間ほど、ブランドにこだわるからね。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 16:22:02 ID:1czMsy/J0
>>862
東京は週末になると外車がいっぱいw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 21:03:53 ID:YBD4x2Uf0
>>862
そのステータスすら買えないお前さんはすごいかわいそうな奴ということだよ。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/24(金) 21:41:07 ID:3r79oisW0
>>863
いや、目黒通りは平日昼間でも外車がいっぱい走ってる
午前中の紀伊国屋の駐車場は国産の方が珍しい
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 00:18:53 ID:ehF95ZB/0
>>864
はいはい
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 17:12:39 ID:DJZd5+vB0
車で社会的地位、自分で金出さないでも税金や会社から社用車や公用車と運転手がつく身分かどうか。
まぁ通常は東大京大阪大一橋ぐらいは出ていないとこの地位に行くのは無理です。
ボタみたいなアホとは全く住む世界が違う。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 17:20:34 ID:DJZd5+vB0
ちなみに芸能人やスポーツや水商売や風俗業やラブホ・パチンコ・キャバクラ等でも
商売当てれ儲ければフェラーリだろうがベントレーだろうが乗れるが、
国家や地方自治体や政治・経済に対して発言力を持つ社会的ステータスの高い人間
(エスタブリッシュメント、パワーエリート)にはなれません。
住み分けがあります。これは日本でもアメリカでも同じです。
中卒や高卒やFランクのアホが高級車に乗っていても世間ではなんの評価もされませんし
ステータスなどありません。

869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 22:03:31 ID:BkpUHjXl0
学歴コンプと金持ちへのルサンチマンを抑えきれないボタさんの心の病は異常だからなぁ。
ここまでの俗物は珍しい。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/25(土) 23:07:48 ID:vKOoScJ40
>>869
そりゃおまえがそれらに対してコンプレックスの塊だから叩いているんだろ。
鏡をみなさいw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 00:26:09 ID:VLV2A18E0
25日の日記で

4位のスズキワゴンR(北斗星)は写真の通りで、日本では2年前に販売終了した旧型だ。

ってあるが何と勘違いしているのだろうか
耄碌しただけか
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 01:56:58 ID:c6vwRrKx0
とりあえず春○部ナンバーの初老ボクスター見たら要注意ってことか
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/26(日) 21:06:13 ID:cf4n7GvG0
GTR(特にR34までの世代)は、あの値段であのポテンシャルで超量産を可能としていたから評価が高かったんでしょう。
チューニングベースとして、800〜1000馬力以上に耐えられるエンジンやボディとかね。
現行GTRにしても、ノーマルでも値段倍以上の車をサーキットの走破性で軽く凌いでいるからね。
あの完成度の車を1000万以下で量産できる会社は無いよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/27(月) 21:49:23 ID:7/LPeJp+0
技術者にとっては金かけた(コスト制約が少ない)贅沢な車が一番簡単。
ベントレーやロールスをつくるより安くて故障率が低くてノーメンテでも
トラブル無く走る低燃費大衆車を価格競争力あるコストで量産するほうが
遥かに難易度が高いんだよ。

F1の車を作るより、カローラやフィットやプリウスをつくるほうが困難なんです。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 11:48:38 ID:lIbhB8GL0
>>874
だから?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 13:52:27 ID:GcVr9oRp0
作って売ればいいじゃんねぇ(大笑
つかF1が楽ならなんでカローラを作っているトヨタがF1常勝にならなかったんやろ???
ここで叩く国産ヲタって何か精神病んでるよ、完全。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:54:26 ID:flkxqZEz0
F1で勝ち負けを左右するポイントなんて性能云々よりもレースやチームのノウハウとレーサーの技量の世界だからね。
別にトヨタを擁護するわけじゃないけど、F1の車体なんて殆ど似たり寄ったりで変わらないしトヨタの車体がじゅうぶんF1で通用していた(勝利していたかどうかはともかく)のは事実。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/28(火) 15:59:05 ID:flkxqZEz0
そもそも公平な競技にする為のレギュレーション制(性能差を無くす事が目的)を導入しているんだから
車両面での性能差なんて殆どあるわけがないよな。
F1レギュレーションに対して最適化(最高性能化)された車両をつくれなければ、ぶっちぎりの最下位でレースになりません。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:09:54 ID:pLpCUfMf0
負けはまけ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 00:24:19 ID:Sa2nj2BP0
でも優秀なエンジニアは屋台骨(ヴィッツやらマーチやら)を担当して、フラッグシップはおちこぼれチームが作ってるのも事実だし。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 11:08:49 ID:8dqZvk4q0
ダイハツビッツやタイ産マーチがねえwww

お前誉める振りして貶しているだろ?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 14:55:39 ID:Sa2nj2BP0
いや本心だよ。あのクラスはインドとか新興市場も見越して作ったんじゃね?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 16:31:41 ID:pLpCUfMf0
詭弁そのもの。国産メーカーよりひどい言い訳がここの国産厨。
では何故高価な車を作って売らない。儲けは高額車のほうがはるかに良い。
良いものならたくさん売れるんだろ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/29(水) 20:55:00 ID:jzVagvH90
車に限らずニッチな超高級品のマーケット規模は小さく限られている上に、高級品ほど趣味性重視かつ
ブランド志向の強い嗜好品になるから普及品や量産品メーカーの商品は敬遠されるしありがたがられない。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/30(木) 22:59:10 ID:Yy5a3rSW0
よって高い値段の車を作ることが出来ないので
安っぽい内外装。バニティミラーを一個けずる。オプション装備のサイドエアバッグや横滑り装置すら高いグレードにしかつけない。
ダンパーなんかも欧州輸出と国内では差をつける。などと貧乏臭さが漂ってしまう国産車であった。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/31(金) 00:57:37 ID:Fu6mavbS0
車種が多すぎるよな
トヨタで言うと、パッソセッテ・マークXZIO・ブレイドなんかはいらない
ベースになっている車をチューンアップしたような車を出してほしい
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/03(月) 19:29:03 ID:nJWd+4e50
あけましておめでとうございます。
今年もボタさんには笑わせてもらいます。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 01:24:20 ID:RdvsFicZ0
716 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/08(月) 02:26:41 ID:Td11rvSA0 (1 回発言)
またレクサス上尾に入り浸っているな。
IS250 F SPORTは白だし、横のカローラ店も見えるぞw

レクサス上尾店も「また買いもしないのき来てんのかよ」ってウザがっているんだろうなw
商談している姿も見えるのにバシャバシャ写真撮っていい迷惑。

725 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/11/11(木) 01:27:11 ID:r85UT2vz0 (1 回発言)
いやマイチェン前のLS460だよ。
お前がポルシェを見に来るウエスティンがある恵比寿に住んでいるよ。

------

恵比寿住人がなぜレクサス上尾なんてわかるんだ?w
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 14:00:41 ID:5GLrGLg00
>>888
レクサスのサイトに試乗車、展示車の紹介があるし、googleストリートビューで確認できると思いますけど
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/06(木) 17:24:26 ID:pX83w7lU0
今の時代は、僅かな情報の数々から簡単に特定できるから怖いよな。
b_otakuは間抜けだったから
住所、電話番号、名前まで自分で晒してしまったけどw
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 01:12:26 ID:Ab/PEKNv0
あれでばれてサイト閉鎖しなかったのが凄いよな
老後のアフィリエイト小遣い稼ぎが奴の生命線だからやめられなかったんだなw
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 15:10:19 ID:V5WRusRD0
その辺のリスク管理の意識が欠落しているのだろう。
会社で大事なことをさせたら高確率で見落とすので
絶対にやらせたくないタイプだね。
組織内で冷遇されて当然だと思う。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/07(金) 16:15:15 ID:TMdA7GFg0
>>888
だってここでb-otakuを叩いているのって、負け組みの引きこもりの脳内セレブだから。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 02:34:57 ID:WENqlZWzP
ボタって社会的地位が低いし学も無く身なりも貧相だから、小遣い稼ぎサイトの
為の試乗にはわかりやすい輸入車が絶対必要なんだって。
奴にとっては商売道具なんだよ。
まぁもうじき還暦でまともな地位にいる人間なら、それこそ趣味が車の試乗なんてありえないが。
奴のルサンチマンは結局自分がしょぼい事への葛藤からくるもの(高卒で安マンション住まいのバカ親父だからコンプレックスは相当だろうな)。
だからあの年になって下世話で低俗な文章をアップして奴の想定する敵を煽らずにはいられない。抑制できない。
60歳前後で人生に成功し満たされている人物なら、あそこまで下品で俗物丸出しな文章を書きたいという欲求は出てこないもんな。

895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/09(日) 07:05:17 ID:1go3WYD50
まぁ確かに社会的に成功している人物なら、60間近の爺さんがアフィに必死になるなんてありえん罠w
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 10:09:10 ID:sMpiTw+x0
それ以前に社会的地位が高い人間ならあんな恥ずかしいサイト出せないだろ。
それこそ会社や組織で問題になる。
買いもしないのに何年も試乗魔とかありえない。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 22:00:25 ID:QyMaGHfs0
>>894-896
試乗も出来ないFランク私大卒の負け組みが何を言っているんだ?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/10(月) 23:06:14 ID:UbrUhzYP0
パナメーラの鍵を地面に置くなよ・・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/11(火) 00:36:49 ID:+U6R2tv/0
まともな社会人なら老後の銭儲けの為の試乗乞食行為なんてしません。
ボタみたいな非常識なジジィがいるから、販売価格に跳ね返ってるんだよ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/13(木) 13:13:57 ID:Yr1ct5UIi
まともな社会人なら、買いもしないで試乗を繰り返した挙げ句、試乗記晒したりせんわな。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 16:15:20 ID:CjsmWmbX0
B_otaku氏はバイクの試乗はしないんですか?
趣向性の高い乗り物が好きな方だと思うんですけど・・
R1200GSとか乗ってないの?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 16:45:53 ID:3dffXyhJ0
ボタは典型的な”車”オタクだと思う
バイクは危ないから乗らない(乗れない)、という人間なキガス
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/14(金) 22:00:36 ID:nYW2zhZS0
バイクのBMWはまさしく世界でオンリーワン。
あの独特の乗り味は日本製バイクにはないんだよなぁ。
はまる人はもう抜けだせない、というか代わりになるものがない。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/15(土) 13:06:29 ID:bhqlkxq70
バイク嫌いそうじゃね?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/18(火) 07:36:57 ID:xX5fH2Wa0
ボタのことだからバイクはDQNの乗り物とか決め付けて敵視してそうだよな。
自転車も邪魔者扱いしてそう。
一般人の公道走行において車よりバイクやスポーツ自転車のほうが遥かに奥深く
趣味性が高い趣味である事を知らなさそう(要求される運動神経や体力が車とは桁違い)。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/21(金) 15:47:16 ID:dN6KwWzQ0
車のスポーティ走行なんて中学生以下の体力しかないメタボの中年親父や
還暦すぎた爺さんでも出来るからねぇw

スポーツとはかけ離れた人種が車の世界ではスポーティを語る不思議
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 04:36:14 ID:IOWKBdsi0
987(2005)のボクスター売ったよ。
600万以上したのに買取260万だったわ。
悲しくなった。
330万くらいで売られてるの発見した。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/22(土) 12:22:03 ID:gUqiOKNK0
この人の靴見てみたいんだけど、どなたかh抜きで見せてくれませんか?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 14:30:07 ID:IRUAamGr0
過去スレあさったらリンク出てくるんじゃないか

さすがにいちから探すのは面倒
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 16:28:36 ID:w5lLAlKD0
>>907
6年落ちでもそんな値で売れるのかw
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/23(日) 19:29:38 ID:4mOE5cPM0
B_otakuはディーラーに車を試乗させてもらっても買わない。それなのに、お礼がない、礼儀がない。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 02:15:10 ID:aBQRaz0Q0
>>907
そんな高い987を見たことが無いが?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 15:58:22 ID:PDrotmLo0
高卒(ボタさんの学歴)って、車で言うと最廉価軽自動車(ミラバン等)レベルだよな。
春日部徒歩20分マンション(ボタさんの自宅)って、車で言うと最廉価軽自動車(ミラバン等)レベルだよな。

そんなボタさん、なぜか郊外の分譲地(並列ガレージ2台分つき庭有り戸建)に住む高学歴中産階級世帯になりきった発言が多いのは不思議。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 17:04:46 ID:Gr5T6Og/0
現実逃避で脳内妄想に生きている人だからねぇ・・・

当人は有能なつもりらしいけど、書かれた文章や行為は馬鹿そのものだし
組織では冷遇されて、挙句の果てに個人情報を晒して
無関係の家族まで危険に晒してしまうような弩級の間抜けなのが現実だけど。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 22:39:18 ID:mVNxPkIC0
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/24(月) 23:05:01 ID:kN4LsdA60
>>915
これはひどい。
さすが脳内セフレですね。
せめてベタでもGucciかTOD'Sのドラシュー履いてほしいですね。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 01:35:02 ID:ZTYJyxYQ0
しかし、汚い靴だな・・・

普通の感性ならもはや捨てるレベルだし
ましてや写真に写してUPなどしないだろう。
この様子だと、服装や髪型とかも酷いのだろうね。
あと、色のセンスもないよな。サイトの色使いを見てもわかっていたけど。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 12:00:48 ID:opsTxcIb0
>>915
どうもありがとうございます。

2010年代ならローファーはセレショで流行ってるから絶対ダメとは言わないが、
これは汚れ方からしておそらく15年以上前の流行の時に買ったもの。
つまりローファーが廃れていた2000年前後も使ってたってことだな。
ベージュならせめてサドルソープで洗ってほしい。
もっと言うと、このゆるめなサイズ感覚はペダルタッチの評論に不向き。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 23:53:14 ID:nL3ydhml0
>>913-918
試乗もさせてもらえない自宅住まいの私大文系君がなに妬んで騒いでいるのか?
まずは自分の顔を鏡で見ることじゃないだろうか?
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 02:29:22 ID:ySzR5DPK0
そんな糞プロファイルが当たるはずもなく
脳内妄想と戦っているバカは救いようがないな・・・
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 08:24:56 ID:2FBCOrhM0
>>920
おはよう私大文系の派遣君!
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 19:57:56 ID:wnjgoUg80
>>921
派遣でも働いているだけおまいよりましだな
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 11:25:11 ID:hYdTrLV00
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/27(木) 13:40:24 ID:5B7wXeJQ0
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/28(金) 10:18:25 ID:nyFPxlA00
まぁ香ばしいページはボタが消す可能性があるから保存するのがいいな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 02:58:43 ID:70xGpYvN0
ボクスターの長期試乗記はかなり笑えたのだが
当時魚拓をとっておかなかったのが悔やまれる
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 04:48:53 ID:Z93pBvOD0
http://megalodon.jp/2011-0129-0445-16/www.b-otaku.com/BOXSTER/BoxsterTestNo6.htm
第六回しか残ってないけどここの下の方がイタいなw
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 05:27:59 ID:RXQ905V90
>>922-927
そんなことやって妬んでいないでちゃんと働いて社会的地位も上がればb-otakuみたいに市場させてもらえるし。ポルシェにも乗れるようになるよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 16:42:44 ID:5Ho0dSuX0
>>928
本人乙です。

誤:市場
正:試乗

930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:16:24 ID:aSfBXkEx0
老後の小遣い稼ぎの為に試乗乞食でディーラーに迷惑かけてアフィサイト運営って人間として終わってる
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/29(土) 18:34:42 ID:70xGpYvN0
いくら車がポルシェでも崩壊寸前の中古マンションずまいはいやだなぁ
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:01:45 ID:+yZxODAf0
なんでボタさんはボクスターを売ったんだろうか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:18:31 ID:Lzv1mier0
>>932
イタズラに、カクブルの日々から解放されたかったんじゃね。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/30(日) 20:28:15 ID:XjbOjTkP0
ボクスター売ったのって確定なの?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 01:18:22 ID:UM8uFNMp0
お、アケオメ。遅いかな。w
あんま伸びてないね。アンチも二三匹でスレ伸ばしている感じか。
生活が苦しくなりすぎて妬むのも諦めたか?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 08:41:16 ID:qL6pPHRxP
高卒の低俗なバカ団塊の代表格であるボタを嫉む奴なんていませんよ
知的教養水準があまりにも低いと年くってもああいう親父になると
反面教師として馬鹿にしているだけです
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 10:42:23 ID:5FcNSSug0
B_otaさんって何であんなに試乗させてもらえるの?
買わないんだから営業の邪魔になるだけだと思うけど地域の名士とかで断れないのかしら
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 17:27:00 ID:acKyl4OA0
芳ばしい
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/01(火) 21:34:26 ID:VYqCgZZt0
地域の名士にしては教養がなさすぎる件
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/02(水) 01:05:09 ID:pymVD/in0
うちの方の名門一族の御曹司がそんな感じ
一族が首長や議員、新聞社やテレビ局の大株主だから誰も文句言えない
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/06(日) 09:14:01 ID:dPJfkY980
あふぇ
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/07(月) 23:34:12 ID:iFXIbiy+0
>>940
かすかべならあり得る。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/08(火) 09:57:55 ID:p/rvWiP70
最近の記事は他のサイトのコピー劣化版って感じがする
もっと試乗魔としてがんばって欲しー
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 15:31:06 ID:lRI3AQU00
>>936
その反面教師にまったくかなわない負け組みの自分をどう思うよ?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/09(水) 18:22:25 ID:SqQusHwB0
BさんCT200h楽しみにしています^^

Fスポーツってネーミングださくないですか?なんでも後追いのトヨタですよね。

それとデザインも??が付きます。

グレードによる醜い装備の差なんかも書いちゃってください。

あと後部座席の居住性も気になります。

ここ見てたらよろしく。

ヨタヲタなんか無視してバンバン言いたいこと書いてください。

そこが良いですから!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/12(土) 07:55:05 ID:UeV7BvYM0
>>945
本人乙ですな。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/13(日) 04:40:30 ID:gFTyidRc0
1Jエンジンが280ps出すのが限界って(笑)
無知すぎてワロタ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 17:54:08 ID:Du7g26PM0
苦労知らずのエリートの戯言だわ
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/14(月) 23:17:58 ID:V6zQ0eGo0
ちなみに日本全体では輸入車中古登録台数(2009年度)は49万3781台で、輸入車新車登録台数が16万6004台(日本メーカー車の逆輸入である17073台は含まない)なので、外車の販売台数の中古比率は74.8%になります。
また新車の5〜6割は残価設定ローンなので

まとめると

日本の外車販売台数のうち75%は中古、12〜15%が新車の残価設定ローン、10〜12%が新車の残価設定ローン以外(現金一括、リース、通常ローン等)
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/15(火) 17:05:17 ID:eHBWb5uU0
ようは巷で馬鹿みたいに見かける輸入車の9割が中古かローンって事ですね
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 18:16:53 ID:xA9xhFAx0
b_otaのおっさんはボクスターを現金一括で買ったことを自慢していたな
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/16(水) 22:36:04 ID:zvyghGPd0
レクサスやベムベの記事ばかりで
ランチアやシトロエンに目が行かないあたり
センスの安さを感じてしまう
個人差はあるだろうけど
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 12:02:55 ID:S+UH9Se50
この人ってATばっかだよね

MT乗れないのかな?wwww
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:26:56 ID:9v31Yjuu0
>>952
ランチアやシトロエンなんて以下にもti-poを愛読しているヲタ臭い発言ですなwww

めがねリュックのデブヲタ君、はやく稼ぎのある仕事に就けたらいいね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 21:30:55 ID:u9VIqnBU0
>>953
MTが大好きで、いつもMTの試乗記を書いているよ!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/17(木) 22:56:27 ID:vAntSn520
>>954
本人乙です。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/18(金) 00:18:33 ID:vg8GE35X0
>>955
mjk
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 12:46:53 ID:xkW6ynrq0
>>218
誰か、次スレたのむ。規制で立てられんわ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/19(土) 16:17:04 ID:+Qa2c/VX0
こんな糞スレもういらないだろw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 01:25:06.31 ID:bMguFIpF0
お友達の黒野乙
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/20(日) 01:33:13.31 ID:QkjcF97v0
軽自動車の試乗はいらねえな・・・
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 00:13:52.75 ID:qLprX3Sf0
>>952
メルセデスほど俗でもなくアウディほど新しくも無いチョイスが、
ボタクは一昔前のスノッブだなw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/21(月) 17:13:55.66 ID:1FOuNoAN0
ゴミカスのひがみが聞きたいので立ててw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 07:06:07.78 ID:0nLrk8zn0
試乗する車がだんだんしょぼくなっていってるのは気のせいか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/22(火) 08:24:49.86 ID:cN5ta4e40
>>964
たしかに!

ただ、ひさびさに高級車カイエンターボが登場予定なので待っていてね!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/23(水) 22:40:52.96 ID:hgN5Afvw0
>>965
事故起こさないように気をつけてね
ボクスターのときはおばさんと接触しそうになって自爆したよね
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/25(金) 07:58:13.24 ID:brFWeiME0
詳しく。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/26(土) 23:51:55.89 ID:8jI8lvUB0
しぼ、シボ?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 04:09:09.76 ID:PUKe2l8u0
ボタクさんA1のシボは本革でないのにムリヤリ褒めてたけど、
ヴィッツの縦縞の内装は叩くんだね。
ああいう縦縞の元ネタがヴィトンエピってわからないあたりがお里が知れるなあ。
ヴィトンモノグラムがわかる程度なんだろうなあ。

970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:28:42.69 ID:chdTmYM30
アウディA1なんて最強のぼったくり車ではないか
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:29:59.51 ID:pBOu0p4gO
試乗記を幾つか読んだが、肝心の乗り心地、走りについてなど、車本来の出来にかかわる記事が皆無(試乗だから仕方ないか)。

パーツの品質や、比較といった下世話な記事ばかりで、本人の車に対する価値観が図り知れる。

972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 21:42:32.78 ID:GnSIuNQn0
>>969
ヴィッツなんていう貧乏人用の大衆車に、ヴィトンがモチーフだなんて言われてもねえ…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/02/28(月) 23:36:04.01 ID:PUKe2l8u0
大衆車でもモチーフにするのは自由だ。
ましてLVとモロに書いたわけでもない。意匠権侵害でもなんでもない。
ヴィトンダミエ、ヴィトンタイガ、ヴィトンエピの革加工を、
ノーマルヴィトンと区別が付かない人にシボの評論ができるとは思えないが。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 01:56:14.46 ID:/tBTk8pu0
まあまあ、BMWの本革シートのビニール部分を「高級な革」とのたまった方ですからw
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/01(火) 06:22:22.46 ID:gZs7bWAT0
こんなレスをみると
気分を「慨する」のがBおたさんです
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/04(金) 13:24:06.12 ID:OjZL0mhu0
車も変えなきゃヴィトンも買えない、そういう負け組み私大文系君が必死で妬むほどb-otakuはすごいのか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 01:06:36.55 ID:uQOQj+900
664 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 11:06:56 ID:lGFUMh9M0
>>662
あなたはにっとうこませんなんですか?
にっとうこませんって変換できないんですけどww
私大文系のキモヲタははやく自前の金でBMを買えるようになってから御託ならべろっての。
まず就職活動で自分のダメさに気がつくと思うけどねww

677 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 02:03:05 ID:W8cwhRJ60
>>675
私大文型の学生であることは否定しないんだな。

700 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 16:25:09 ID:j/n6B6vl0
国立理系現在、技術職の方々もここ見てますよ
私大文系だけじゃないっぽいですよ

834 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/11(土) 23:56:14 ID:HpTaBEA90
>>832-833
また私大文系の学生君たちがピーピー鳴いていますね。

856 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/22(水) 23:39:16 ID:7i4X2W2l0
>>854
でも何も生み出せない私大文系君よりかはずっとマシだと思うよ。
おまえらも試乗させてもらえるといいね。

919 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/25(火) 23:53:14 ID:nL3ydhml0
>>913-918
試乗もさせてもらえない自宅住まいの私大文系君がなに妬んで騒いでいるのか?
まずは自分の顔を鏡で見ることじゃないだろうか?

:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/26(水) 08:24:56 ID:2FBCOrhM0
>>920
おはよう私大文系の派遣君
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:38:20.14 ID:W8JTtN540
てt
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:39:09.24 ID:W8JTtN540
ttt
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:40:11.53 ID:W8JTtN540
ああああ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:40:51.97 ID:W8JTtN540
くそすれうめ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:46:14.62 ID:W8JTtN540
89
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:48:04.83 ID:W8JTtN540
999
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:48:45.31 ID:W8JTtN540
てs
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:49:32.93 ID:W8JTtN540
00おp
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:50:13.37 ID:W8JTtN540
ういうい
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 09:50:26.73 ID:W8JTtN540
8888
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:09:46.15 ID:W8JTtN540
てs
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:12:05.75 ID:W8JTtN540
うめ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:13:15.19 ID:W8JTtN540
3月1日から開催されているジュネーブモーターショーでは各社から新型車の出展が目白押し。
流石といえばさすがで、何処かの国のモーターショーのように、ワールドプレミアがあるとか無いとかいう問題以前に、出展が無い!
という情け無いショウーもあったような・・・・・。

そこで、例の netcarshow.com ではジュネーブショーで発表されたクルマのオフィシャルフォトのインデックスが公表されている。
その数92車種!以下にサムネイルを貼り付けておくので、興味のある読者は右下端の”<pre” と ”next>” で画面を切り替えてご覧頂こう。
なお、車種名の一覧を見たい場合は  ⇒こちらから
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:14:20.75 ID:W8JTtN540
前回の概要に引き続き、バブル時代の国産高級車を個別に紹介する。

@ トヨタ セルシオ
1989年にトヨタが米国で立ち上げた高級車販売専門のレクサスチャンネルの最上級車として
発売されたのがレクサスLSで、トヨタは初のFセグメント車として、メルセデスSクラスやBMW7シリーズの市場に参入した。
このLSの日本国内仕様がトヨタ セルシオで、発売当時は納車まで1年待ちと もいわれ、新古車にはプレミアが付いていた。
このセルシオの低価格と静粛性を目の辺りにしたメルセデスが、その後方針を大きく変えて、それ以前の「最善か無か」という
ポリシーを捨てて、コストダウンに走った程の影響を与えるという、クルマの歴史に残る程の名車となったのは間違いない。
ところが、その後のモデルチェンジの度に、初代の心意気が薄れていったのは残念なことだ。

A ニッサン シーマ
セルシオよりも一年早い1988年にY31セドリック/グロリアの上級版として発売され、シーマ現象と言われたくらいに話題になり、
その後の3ナンバーブームへと発展したのがシーマだ。プラットフォームはY31の流用だが、ボディは当時で は空白だった3ナンバー専用となり、
5ナンバー車ベースのクラウンとの差別化に成功した。
エンジンはV6 3LのVG30でNAの200psとターボの255psがラインナップされていた。とりわけターボモデルの優雅なスタイルと強烈な加速は
中高年の憧れとなった。当時はバブルの真っ最中で不動産は高騰し、折角貯めた頭金も全く不足で家は買えないことからヤケになって、
シーマを買ってしまったという話も聞いた。それにしても、バブル崩壊まで我慢していれば、暴落した売れ残り不動産を安く買えたのに、ねぇ。
この人たちは、今如何しているのだろうか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:17:18.49 ID:W8JTtN540
AMGといえばメルセデスのチューナーであり、今ではメルセデスベンツのチューニング部門として、
AMG各モデルは正式なメルセデスのバリエーションとしてカタログに乗っているのは皆さんご存知と思う。
そのAMGが監修した三菱デボネアのチューニングバージョンがデボネアAMGだ。
しかし、ねぇ。デボネアといえば三菱系企業の役員専用車で一般人は絶対に買わないし、内容は極限のダサさで、
しかも多くはヒュンダイがノックダウン生産して韓国の要人向け高級車「グレンジャー」として販売されているクルマだ。
そのデボネアにAMGがチューニングしたコンプリートカーがデボネアAMGで、これはもうギャグ以外の何モノでもない。





 

チューニングとはいってもエンジンなどに手は入れていないようで、主に外装のエアロパーツをつけている 。
車高は明らかに低いがAMGではサスには手を付けていないというから、三菱で変更したのだろう。

なお、三菱にはデボネア以外のAMG仕様としてギャランVR-4もあるが、こちらはデボネア程の笑いはとれないし、
イマイチ話題性に欠けていて面白みが無い。

ところでデボネアといえば、さる会社で三菱グループと取引があったことから、役員車として付き合いでデボネアを1台入れたのだが、
サスはフワフワでステアリングもグラグラなもので、運転手が嫌がって乗りたがらない。
それで、結局は三菱担当の営業部署に払い下げとなり、そこでも皆嫌がって乗らなかったことから、
遂には営業の一番若い社員の連絡用として、有無を言わせず使わせたという笑い話を聞いたことがある。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:19:04.27 ID:W8JTtN540
報道によれば、アウディの1月の新車登録台数が1,396台となり、1967年のアウディ正規輸入開始以来、
1月の新車登録台数として過去最高になったということだ。
この数字は3位BMWの1,423台に迫るもので、2位メルセデスの1,423台にも近い数字だ。
そうかぁ、知らないうちにアウディはBMWに追いつきそうな勢いだったのか。
しかし、まてよ。幾ら何でも3シリーズという超メジャーなアイテムを持つBMWにA4で追いつけるか?
FMCしたばかりの5シリーズにモデル末期のA6で勝負で きるのか??
そこで調べてみたのが、ここ一年間の販売推移だ。

図をみれば、BMWは毎年12月に販売台数のピークがあり、その反動で1月の販売台数は大きく落ち込むが通例のようだ。
また、メルセデスも同様の傾向がある。この理由を考えてみると、 欧州車はイヤーモデル制のために、12月には新しいモデルが
納車されることが原因と推定する。更にBMWの場合は、これによって旧型となる前年モデルを安く叩きうることも販売台数を増やす原因だろう。
また、年度待つの3月にも値引率が上昇し、この時点でも売れ残った前年モデルは破格の値引きで買うことが出来る訳で、
確かに3月の販売台数も大きなピークとなっている。

更には、アウディの昨年12月の販売台数は横ばいで、ピークが無いのも、1月に集中した原因だろう。

要するに、アウディの販売台数が伸びているのは間違いないが、BMWやメルセデスに迫る勢いだというのは1月だけを見たときの錯覚だから、
騙されてはいけない。 また、アウディが昨年12月にピークが無いのは新型のA1を含めて2011年モデルが出遅れたことも理由だと思っている。
何故なら、一昨年の12月はアウディもピークがあるからだ。

クルマに限らずマスコミの発表というのは、知っていて恣意的にやっているのか、アホで判らないのか、とにかく嘘八百が多すぎる。
それでも自動車関連は未だ良いほうで、政治に関する報道に至っては、知っている人は知っているとおりだ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:22:58.32 ID:W8JTtN540
ヒュンダイのEセグメントサルーンであるジェネシスの2010年モデルが発表された。
2012年モデルではV8 直噴5Lエンジンを搭載し、機械加工された19インチホイールにミシュランPS2タイヤを装着したRスペックが追加された。
RスペックのV8エンジンは429ps/6,400rpmのパワーと51.9kgmのトルクを発生する。ミッションは8速SHIFTRONIC付のATが組み合わされる。
また、V8と共に3.8L直噴のラムダエンジンも直噴により333psのパワーと40.2kgmのトルクを発生する。

最近のヒュンダイのエンジンスペックを見ていると、数字上では世界最高と謳っているが、
これは何やら一時代前のトヨタがカタログスペックの割りに実パワーがないので、トヨタ馬力などと陰口を叩かれた時代を思い出す。
スペックなんていうのは数字上で上げるのは簡単だが、そんなことをしても成熟したユーザーなら直ぐに見抜いてしまう。
ヒュンダイの場合は韓国国内ではトヨタより高性能と宣伝しているようだし、たぶんユーザーもそれを信じるだろう。
しかし、米国のユーザーはBMW5シリーズ やレクサスGSの同排気量よりもヒュンダイ車の方が高性能だと思うのだろうか?
まあ、米国は広いから、ユーザーのレベルも幅が広いのかもしれない。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:25:31.77 ID:W8JTtN540
ディーラーと営業マンに関して
クルマというのは買った後も何かと面倒が多い商品で、少なくとも最初の3年目と次からは2年毎に車検がある。
それに不具合だって全く無いことは稀だから、ディーラーのサービス部門に頼ることになる。
そんな時も、面倒見の良い営業マンから買っておけば、サービス部門のフロントマンとの間に入って調整してくれるし、
代車だって営業管理の試乗車などを回してくれるかもしれない。
アウディは1992年から、それまで輸入販売を行っていたヤナセからフォルクルワーゲングループジャパンが輸入元となり、
販売ルートはファーレンとトヨタ系のDUOでVWと併売され、1998年には輸入元がアウディジャパンとなり、
VWから分かれてアウディ専売の販売網を再構築した。更にはヤナセとアウディジャパンと共同出資のヤナセアウディ販売を 立ち上げ、
今度は2007年にアウディジャパンが買収してアウディジャパン販売という直販体制になっている。 中には独立系のアウディディーラーもあるが、
これもまた販売不振から途中で経営が変わったりと、要するに老舗のディーラーが無いことから、
ユーザーとディラーマンの長い付き合いが無いという状態がBMWなどに比べて多いようだ。
まあ、何処のディーラー系列にも優秀な営業マンはいるし、トンデモ営業マンもいるから、何とも言えないが・・・。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:26:18.39 ID:W8JTtN540

これに対してヴィッツを扱っているのはトヨタ系の販売網の中でもネッツ店となる。
ネッツ店は1968年にカローラスプリンターを販売するトヨタオート店としてスタートし、その後はスターレットなどをメインに販売していた。
1998年にネッツ店に改名し、2004年にはビスタ店と統合(ビスタ店はネッツ 店となった)し、現在に至っている。
トヨタの販売チャンネルは、クラウンを主体とするトヨタ店、コロナおよびマークUを主体として現在はマークXがメインのトヨペット店、
カローラを扱うカローラ店、そしてネッツ店の4系統となっている。トヨタ店は流石にクラウンやセンチュリーを販売するだけあって、
主力営業所は 高級輸入車ディーラーも顔負けのショールームと、如何にもレベルの高そうな営業マンが多い。
特に若手の係長クラスなら、ヤ〇セよりも上ではないか、という営業マンがいる確立が多い。
トヨペット店はトヨタ店ほどではないにせよ、ハイオーナーカーの販売チャンネルらしく結構レベルが高い。
尤もトヨタ店も同様だが、イケ面セールスは同一資本のレクサス店に転属になっていたりするが。
そしてカローラ店は、やっぱり大衆車カローラを売っているという感じがする。それで、本題であるネッツ店はといえば、はっ、はっ、はっ。
まあ、スターレット改めヴィッツを売っている店ですから・・・・・。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:27:49.33 ID:W8JTtN540
A1のベースグレードの価格は289万円で、ヴィッツRS(5MT)の価格は172万円。A1にはナビは標準 装備だが、ヴィッツの場合はオプションで、
純正品を付けると+22万円。更に安全装備をA1並にするには、サイドエアバッグ+4.2万円とVSC&TRC+3.2万円が必要となり、
合計は約201万円となる。しかもA1はDCTタイプのミッションを塔載している。この価格差はどれくらいかと想像すると、
ランエボ]の場合5MTとDCTの価格差は25.2万円。ただしランエボの6速に対してA1は7速だが、トルクはランエボが圧倒的に大きいので、
とりあえず20万円差と仮定すると、ヴィッツと A1の価格差は289-201−20=68万円となる。
この68万円が安いか、高いかは、アナタの考え次第となる。えっ?何もヴィッツに余計なオプションをつけなければ価格差は117万円。
いくら良いと判っていても、117万円は出ないんだよな、って、成る程ねぇ。

と、色々比較をしてみたけれど、如何でしたかな、エリートの皆さん。 やっぱり貧〇人はセコいクルマに乗っているんだなぁ。
これじゃあ、事故も起こるわけだ、と思っているのか、へぇー、安い割には結構マトモなんだなぁ、と思ったか、さーてどちらでしょうか。
ただし、勘違いしてもらっては困りますが、今回のRSというモデルはヴィッツとしては一番高くて良いヤツで、普通のヴィッツはもっとセコくて、
遅くで、不安定だけど安いんですからねっ!
と、いっても、社長には判らないだろうなぁ。
あれっ?そちらの院長先生は判っている?んですか。何と最近ヴィッツを経費で買ったって。それもRSを。
用途は看護士さんたちの下駄代わりの連絡用って、普通RSはクルマ好きのマニアが 頑張って買うグレードなんですよ。
これってもしかして、今期の仮決算で儲けが出すぎるようだから、何でも良いから一番高いのを持って来い、っていうパターンです かねぇ?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:30:47.61 ID:5rPhpEhzO
コピペおつ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:31:58.27 ID:5rPhpEhzO
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/03/05(土) 10:34:49.71 ID:5rPhpEhzO
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。