買う気もないのにディーラーへ行ってみるスレ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:25:27.73 ID:L3VpSbK+O
>>943
購入検討してない方は来ないでください。ましてや試乗なんてとんでもない。
ただ、自分の購入したディーラーなら邪険に扱われないからいっておいで
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 01:34:01.46 ID:oAePRrMq0
>>943
クルマの雑誌のインプレで我慢して。
試乗車は買う気の無い人の為だけのものではないからね。
ハナから買う気無いならグランツーリスモとかお勧め。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 09:25:37.19 ID:ShKiuRc00
>>944-945

>>940 にお引取りください。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 16:42:40.16 ID:oAePRrMq0
>>943
冷やかしには最高のおもてなしが待ってるよ。
車検証見られないように気を付けて!
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 18:05:35.32 ID:gmY0anWjO
kwsk!
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 19:20:29.32 ID:SpgMA4uV0
>>943
試乗したい理由は何?
興味があるってことは、いずれ購入するかもってことでしょ。
買い替えまで時間はあるけど、今から車種の絞込みやってるとでもいえばいいのでは。
そして俺のように車と営業にほれこんで、予定より早く買い換えてしまう人間がいるのだから、
問題ないと思うよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 21:40:01.87 ID:l5DtbFsf0
>>947の「最高のおもてなし」って何ですか?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 00:25:38.98 ID:Jatirkqa0
>>950
来るなと言っても家に特攻してくる丁寧なおもてなし
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 01:57:28.66 ID:zwIP0JdlO
ええ!?マジで?そんなの逆効果では?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 03:17:24.87 ID:mcN/Ac7i0
そう、そんなことやってるから販売数が頭打ちどころか下がってるわけで。
で、営業はますます必死になって家庭訪問にすがるようになる悪循環。

車もAEONみたいなところで週末特価セールとかで売れば良いだけなのにな。
PCのオンラインBTO販売みたいのでもいいけど。営業がウザすぎる。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 06:03:17.63 ID:DBqn3RJIO
ディーラーの役目が分かってないやつ多いよな。必ずショッピングセンターで売れというやつでてくる。出張展示会ならやってるがな。

ディーラー無くすと逆に車両価格上がるよ。メーカーはたくさん車作ることで儲かるわけだ。作るだけ作って後はディーラーへ押し付ける。それがナンバー落ちだろうが関係ない。
ディーラーはメーカーから言われることには断れないんだよ。
反発してるとディーラー権取り上げもあるしな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 08:58:13.49 ID:iuEexlCU0
だから訪問嫌なら店に冷やかしに行かないことだよ。
ネットで安く買えばいい。
試乗だけしたいならレンタカーになるまで待つと。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 09:10:46.25 ID:Lk0p9aTRO
ディーラーの姉ちゃんまじ可愛い。付き合いたい。無理?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 09:25:05.41 ID:EbtYXYPU0
諦めたら、そこで終了だろ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 09:57:33.18 ID:KAE2ZLDL0
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 12:06:06.93 ID:Zy2Tuz6JO
>>957
あんざい先生、ディーラーに行きたいです・・・
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 00:02:42.03 ID:ftrle16g0
>>959
ホッホッホ
ディーラーは君の中にありますよ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 01:18:48.33 ID:GYnuyaaM0
すみません、質問いいですか?
ディーラーに行くと受付のお姉さん・営業さん・メカさんが居る、まではいいんですが
客を前に知らんぷりして暇そうに机に座ってる十数人の50代のオジサン達って何ですか?

デパートにもいるんですよ。同年代でスーツを着て名札もつけてない、客を思いっきり値踏み
して、わざとらしい作り笑顔でウロウロ慣れない接客するオヤジ。

・・・もしかして同じ種類の●?

962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 04:23:47.35 ID:RDhgswsAO
ベテラン営業は既納客だけで商売してるから買う気満々の来店が来てもあまり相手したくないみたいなんだよな
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 20:15:59.78 ID:kfNzUpvg0
>>961
十数人もいるのかw
まあ、その年代だとリストラ対象でも居座ってしがみついてるのが多いんだろうね。
だって、他行っても通用しないし。本人も解ってるんだろうw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 15:08:30.15 ID:kDlJSnLq0
ホンダ、Nのカタログ持って家庭訪問・乙
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 15:38:37.25 ID:xpYulbP30
いつもオートバックスでオイル交換してもらうけど今始めてディーラーでオイル交換してもらってる。
ナニコレ!スゲー安いし待ってる間ドリンクくれたw余りの感動ぶりに思わず書き込んでしまった
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 18:45:31.34 ID:J1e43rUn0
>965
それが実は適正価格だったりする。日本の小売オイルは高すぎる。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 18:56:41.41 ID:C3EYpmMV0
>>965
だよな〜。
俺もふらっとマツダディーラーに行ってオイル交換お願いしたら
ちょうどキャンペーン中とかで、1〜2000円位?だったかな
「え?そんなに安いの?」って聞き返してしまったw
めっちゃ混んでて3時間待ちとかだったんで、車おいてジムに行ってたけど。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 19:01:26.27 ID:9YTrhNj80
>>965
コーヒーくれるけど
21000円だもんなぁ

自分で交換するよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 21:27:29.05 ID:od/v7Ah/0
2万1千円なら俺も自分で交換するな
工具揃えてもお釣りがくると思うし。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 21:35:43.29 ID:70Zm41+V0
ディーラーのオイルは鉱物系の安い物を使ってるイメージ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 22:34:00.22 ID:IZXNTlzK0
鉱物オイルを12000km毎に交換してるけど特に問題ないな
ちなみに今7年目で15万キロちょい
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 04:16:45.28 ID:j8xj28CL0
>970
安いものであることは確かだが、メーカー純正だぞw
交換指定時期さえ守っていれば、何にも問題ない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 10:29:27.56 ID:Z3bz+fdlO
うちはコンパクトクラスでのオイル交換は新規客以外は半額の2千円弱。利益はほぼないよ。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 11:09:46.85 ID:d5DuvAHW0
デラ行ってドレスアップの相談
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:14:49.22 ID:tUHEUeS00
N BOXのカタログ欲しかったから発表前にDラー営業に持ってこさせた。
「発表前なので、くれぐれも口外しないでください」って言われたけど。

その後、TELで営業がはじまった訳だが
試乗はしてみたいので
試乗車きたら連絡してくれ!すぐに乗りにいくから!と伝えた。

買わないけど。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:19:45.98 ID:Z3bz+fdlO
軽四なんか買う気もないのに試乗だけしてみたいなんて思うのか?

少しばかりは買い替えたいという願望あるんじゃないのか?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 14:55:22.33 ID:YNmMzLIY0
さーて、今日もホンダでお茶してくるか(笑)
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:12:19.75 ID:6HYZn5HE0
そして鬱陶しい家庭訪問www
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 13:17:21.62 ID:GlQXf+Ks0
>>978
だったら冷やかしに行かなきゃいいじゃん。
喫茶店じゃないからコーヒーだけでは済まないよな。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 15:00:08.47 ID:NmB6g88b0
偽住所で無問題
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 16:41:38.07 ID:rsqzUECA0
アポなしで家庭訪問されても家の前に6台車を置いてあるせいか
しつこく売り込まれることもなく、さくっと退散してくれるよ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 17:37:28.63 ID:s4HIqtkZ0
駄目な営業→この家には車が6台もある、購入はしないだろう
優秀な営業→この家には車が6台もある、一番古い奴は乗り換え時期だろう
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 18:24:01.09 ID:7qQy6rrR0
>>982
さり気なく営業に目標30万キロと伝えればOK

欲しいから買うのであって催促されて購入する物じゃないよな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 20:11:35.51 ID:nSTLc98c0
地方都市で外車ディーラーは50キロ以上離れてる。
家庭訪問されないうえに、
独身実家暮らしである旨伝えてあるので、
ディーラーからはいつでも遊びに来てくださいとやさしくしてもらえる。
コーヒー飲んで展示車見たり試乗したり、販促グッズもらったり。

30歳になり、こんな生活しててよいのか、不安で夜眠れなくなる。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 21:09:53.07 ID:ROlhtiUP0
>>984
独身実家暮らし=ディーラーで厚遇

なんで?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 21:14:26.55 ID:/p27QCA20
>>985
住宅ローン・家賃無し、食費無し

給料のうち自由に使えるお金が、既婚者や一人暮らしよりも多い。

車にお金をかけてもらえるかもしれない。

ってとこかな。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 21:22:51.44 ID:nSTLc98c0
>>985
>986にあるとおり、営業にはやさしくしてもらえる。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:22:40.05 ID:VHhXNf770
車くらい現金で買うだろ普通・・・
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:23:28.45 ID:ROlhtiUP0
>>988
貧乏で( TДT)ゴメンヨー
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:29:49.56 ID:/8yQr5oJ0
某ディーラーに行ったが、名前も住所も訊かれなかったorz...
来年春先に車検なので(←営業マンにも話した)真面目に色々検討しているが、
「買う気がない客」に見られたのだろうか。

(そのままユニクロ着てユニクロの店舗に行ったら、店員さんに間違われた。正直凹む。)
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 23:02:51.85 ID:ROlhtiUP0
>>990
ユニクロの店員に間違われるということは、爽やかな見た目ということか・・・
リア充爆発しろ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 08:54:17.57 ID:DA/gS+5o0
A
993名無しさん@そうだドライブへ行こう
鯖落ちするまえに素人の皆様は>>894を繰り返し読み直しませう。