1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
あぶねーんだよ!
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:05:23 ID:RvuyG+eu0
オート機能がついてないんだろw
逝きたいんだろw
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:15:19 ID:WwB3QNyA0
「俺はライトなんて点けなくても見えるんダゼー」
みたいな厨が多い。
他車に自分の車の存在を知らせようって意識のかけらも無いらしい。
トンネル内無灯火を見るたびに腹が立つ!
日没時ほとんどの車がライト点けてるのに、
ポジションすら点けないで平然と走ってる基地外も早急に逝くべきだな。
ハイビームしてやったらいいんじゃねえの?
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:40:58 ID:+rFMvZBk0
いないことにしてやればおK
>>4 自己中なんだろうな。
ライトはなんのためにあるかがわかっていない。
対面トンネルだと、相手も眩しくて迷惑だろうと思い、俺は明るいトンネルだったらいつもスモールを選択する。
でも、スモール派はまだまだ小数派で、一般的ではないんだよな。
>相手も眩しくて迷惑だろうと思い、
>相手も眩しくて迷惑だろうと思い、
>相手も眩しくて迷惑だろうと思い、
>でも、スモール派はまだまだ小数派で、一般的ではないんだよな。
(呆)(失笑)
関門トンネルはヘッドライトを点けないというのが暗黙の了解になってないか?
昔々通ったときだが、皆スモールランプで
俺はヘッドライトを点けていたが、2回ほどパッシングされた
まじレスすると、見えないのは目に障害がある場合が多いから検査をお勧めします。
まず白内障の疑いありだな。
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 09:28:31 ID:l7HPR9vi0
俺はトンネルに入る直前に、何mのトンネルか確認する。
だいたい300m以上なら点灯、以下なら点灯せず。
カーブしている場合はこの限りでないが。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 11:15:24 ID:hLhCrnD+O
>>1 冷静になれ。
なにがあぶねーんだ?
そんなこと言っている時点でオマエがライト点けてないってことだろ?
ええと
電気がもったいないなら
トンネルに入るときと出るときだけでよいから
ライト点けてください。
山の住人からのおねがいです。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 12:27:38 ID:CzubSmM00
>>12 まじレスというより、ばかレスだぞ、おまえ
ライトはヘッドライトだけじゃねぇからな・・・
尾灯もいっしょにつくから最低限スモールはつけろと思う
>>10 ヘッドライト絶対主義のおまえには、わかってもらおうとは思ってないからw
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 15:41:03 ID:U2W7JCut0
>>22 高速道路のような対面通行じゃないトンネルでスモールだけってのは、
他車からの視認性を悪くする為の嫌がらせですか?
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 15:53:44 ID:blpDzdM0O
完全に日が沈んでからじゃないと
ヘッドライト点灯させたら負けと
思ってるんじゃない
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:11:52 ID:ENyG3efW0
>>22 相手が眩しがるようなライトなら整備不良で、道交法違反の違法運転者だ。
さっさと取り替えてこい。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:14:40 ID:jWmOxeWD0
そもそもスモールランプって何のためにあるんだ?
ヘッドライト点灯かOFFかしかやったことないからわからないんだが
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:59:04 ID:Lt6uvpLAO
トンネル内でヘッドライト点灯しない奴はトンネルくぐるな!
完全に忘れてるだろっていうのも、まれにあるな。
旧規格の軽に乗ってるバアサンとか。
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 17:02:32 ID:gFIe0CId0
ヘッドライトは点けないが何故かフォグは点けたがる
嗚呼自動車後進国
うちの田舎のトンネル。
昼間暗くて夜明るい。
正直すんげー走りづらいんだけど、どこに文句言えばいいんだ?
国道事務所?
>>30 トンネルの出入口に連絡先などのプレートって無いかな?
>>29 トンネルに限らず、そんな車多いよな
特にミニバン
フォグ(笑)
>>31 そんなところに書いてるの?
一度見てくるよ。ありがとう。
点けなくても見えるとか言ってる奴は、トンネル出てすぐの脇道から
一時停止で本線合流の刑だな。
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:54:23 ID:7twALSK/O
下らない板立てんな
>>26 元々あれはポジションランプって言って、停車中に点けとくランプだ。
停車中ですっていう意思表示だからあれで走り回っちゃいかん、本来は。
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:05:48 ID:WmldjAXD0
近所に長さ1kmぐらいのトンネル(対面交通)があります。
無灯火:約1割
こういう人には何を言っても無駄でしょう。
スモール(ポジション)のみ:約3割
被視認性を高めるためにライト点灯が必要だという事は理解しているわけだ。
でもそれならスモールよりもヘッドライトの方がずっと効果的のはず。
前方視界も良くなるし。なぜ中途半端なスモールにしておくのか?
スモール+フォグ:約1割
スモールだけでは不足だと考えてフォグを点けているのだろう。
しかし、なぜフォグなのか?ヘッドライトの方が遠くを照らすし、
運転し易いと思うが。(悪天候でもない限り)
ひょっとして単なるフォグ自慢か、バカなやつ。
ヘッドライト点灯:残り
これが普通。ヘッドライト+フォグというのもたまにいるけれど、それでも良し。
ところで見た目ではオートライトか手動かわからないが、もしオートライトでも
トンネル内でヘッドライトが点灯しなかったら、使い物にならないね。
トンネル内は結構明るいからライト付けない奴多いよな
オートライトは陸橋みたいなのが連続してると
潜る度にライトが点灯→消灯するから
前の車をパッシングしてるようで嫌なんだよなぁ
高規格系の道路にあるトンネルだと、下手すりゃ夜間の道路より明るいのもあるからなw(つーか昼間並w)
特に高速道路
別のスレでもライトに関してあーだこーだ言い争っている所あるけど、
前照灯ってのは、単に前を照らす為だけの物じゃないんだよね
それに連動して点灯するレールランプも意味がある
ちなみに俺は手動点灯
短いトンネルや高速道路をくぐる程度の場所だと、場合によっては点灯しない時もあるけど、
意識して点灯するように心がけてます
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:35:58 ID:U2W7JCut0
自分が見えてるからライト点灯しないという感覚がそもそも・・・
免許持ってれば知ってると思うが、蒸発現象ってあるだろ。
スモール点けてても、ライト点けてる車の方が多ければ存在がかき消されてしまうぞ。
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 23:44:43 ID:WmldjAXD0
>>38 オートライトは調整できるのもあるらしいよ。販売店に聞いてみたら。
でも完全に無駄点灯をなくす事は難しいと思う。
自分はオートライトを使っていない。自分でライトを制御したいので。
薄暗くなってきたなと思ったら時刻に関係なくヘッドライト点灯。
トンネル内ももちろんヘッドライト。トンネル連続区間は点灯させっぱなし。
晴天の昼間ヘッドライトが点いていたって別にかまわないし。
>>23 >他車からの視認性を悪くする為の嫌がらせですか?
他車と言っても単車線の場合は前の車、一台のみが対象なんだよね。
しかも、視認性と言っても後ろの自車に気付き難い事のみ。
それが嫌がらせだと言われても、俺は十分な車間を取って威嚇行動なんてしないしな。
それでも迷惑って言うなら素直にヘッドライトつけるぜ。
複数車線&白線の場合は、割り込み車も他車になるから、まあ臨機応変に自己防衛に徹している。
>>25 まったくのノーマル使用だよ。
こんな付けるつけないで負けだの勝ちだの言ってるやつって普段どれだけ暇なんだろw
明るいから点灯しない派の人は、夜にトンネル入った時は消灯するんだよね?
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 17:56:19 ID:L+XnunpxO
そりゃ勿論だろ
近所にトンネル通過後30mくらいで十字路があるところがあって
しょっちゅう無灯火と対向右折車が事故ってる
高速のインターが近い幹線道路、しかもカーブで対向車はほとんど見えない
そんな中60km以上ひどいのは80kmとかで
無灯火で突っ込んでくるからほんと怖いわ
とばすなよ
右折待ちでライト点けてる車が直進してくる中、消してる車が走ってくると
一瞬譲ってくれたのかな?と勘違いしそうになるな。
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:34:58 ID:STIkKOI40
トンネル出る前の20mぐらいから消す奴ってなんなんだろう
出てから消せばいいのに
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:17:45 ID:bfPp7qVtO
>>49 その辺りが一番車体の確認がしづらいのにな。
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:29:11 ID:COMXVlel0
スモールランプはトンネル内で
フォグだけ点ける時の為のライト。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 11:20:25 ID:xMq/XceA0
>>49 >>50 そうだね。ばかみたい。
トンネル外で一瞬でもライトが点いている事が恥だと思っているのだろう。
>>51 まあスモールのみで走っている車よりはマシ。そんなにフォグを
自慢したいのかなって思うけど。
ヘッドライト消灯でもサーチライトみたいなドライビングランプは点けてる
バカインプとかバカエボは時々見かけるなw
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 14:46:25 ID:wZSgHwGJ0
ヘッドライト点けてないやつの前で
ブレーキランプを点灯せずに減速・停車したり、ウィンカーを出さずに
曲がったりするのは悪いことではないと思う。
いやむしろ自然な流れだと思う。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:17:59 ID:j2sctjQ40
>>54 まぁそれで事故が起こったとしても、
トンネル内でライト点けないDQNの方の過失になるだろうしな。
しかしのちの「点けた点けない」の証明にもめそうだけどな。
ライト点けるのが嫌いなのか?というやつって本当に多いよな。
トンネル出てまた数百メートルでトンネルが見えてるのに
いちいち消してるやつさえいる。
オートライトかと思いきや、トンネル出る前から消灯してるし。
あと高速道路のトンネル出た後「ライトの消し忘れに注意しましょう」という
看板を見たことがあるんだが、高速なんて常時点灯でいいと思うんだけど。
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:14:16 ID:a5v26QGk0
>>56 トンネル間がせいぜい2秒程度のところでヘッドライトを消灯していた車が
いたけれども、これはさすがにオートライトだよね?
目の前に次のトンネルが見えているのにわざわざマニュアルで消灯するとは
考えられない。
オートライトにしても、もうすこしゆっくり消灯すれば良いのにと思う。
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:46:30 ID:hgaoUHLNO
つーか見えるから点ける必要なさすぎ
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:51:41 ID:iz8O7iEJO
オートライトって、トンネル入る前には点けてくれないよね?
あくまでも”暗くなってから”点灯するシステムだからね
だから、その辺を任意で行える手動を俺は選んでいる
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 17:15:42 ID:6A4OniqJ0
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:05:35 ID:GO//7PdlO
>>58 お前が見えるかどうかじゃないだろ、馬鹿。
周りから見えるかどうかの問題。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 18:54:08 ID:a5v26QGk0
>>58 ご苦労様です。本当にそう思っているの?釣りでしょ?
今後のオートライトは、前方カメラによるトンネル認識とか、
ナビ連動とかで機能するようになるんだろうね。
これなら、高架下での点灯や、トンネルの切れ目で消灯する可能性は減る。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:59:56 ID:a5v26QGk0
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 00:00:01 ID:1e8AB+GE0
>>37の意見に同意。
スモールライトなど、まさか「相手がまぶしいだろうからそれに配慮」なんて
思っていないか? ハイビームでなければ、そんな配慮は要らない。
自分のクルマの存在を、周囲のドライバーに、アピールしよう!!
フォグランプについては、本来、霧発生時の補助灯だから、霧でもないときは、
装備はしても、使用の必要はない。
ライト点燈しない奴らはトヨタ車オーナーが圧倒的に多いな。
日産本田乗りは9割りは点燈させているのに
トヨタ乗りは1割ぐらいしか点燈させていない。
これ真説。
>>69 俺の親父カリーナ乗ってるけどトンネルではちゃんと点灯させてるぞ
>>69 トヨタ叩きキタ─────wwヘ√レvv〜(゚∀゚)wwヘ√レvv〜─────!!
ここにも現れたかw
で、その根拠は?
>>69 印象操作乙
日産ホンダって並べてぼかしてるけどンダヲタだよね?www
>>69 トヨタってゆーか、中古のボロセダンじゃない?
個人的にはミニバンと軽が多く感じるけど
トンネル通行時と夕暮れ時にライトを点灯しない理由・・・
十分に明るいから(自分の視界は確保できているから)点灯しない。
十分に明るいのに点灯させるのは恥ずかしい。
トンネルに入ったことに気づかない。
このぐらいか?
トヨタが常時点灯のメーターを量販クラスに入れ出してからは
確かにアホが増えたよ。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:50:57 ID:ylfFY3PS0
>>75 なるほど。メーターが点灯しててトンネル内の路面が見えてたらアホはライト点けん罠w
つか俺が遭遇する無灯火車は初期型キューブやワゴンRとかが多いな。
貧乏人は球切れでも心配してるのか?w
トンネル内で前走車が無灯火の場合、自分がハイビームにすると、
前走車の反射板が光って、いい感じに見やすくなる。
対向車がいたら遠慮するけど。
>>74 追加(特に糞婆に多し)
余りにもド下手で、ライトのスイッチに手を伸ばす余裕など無い
反射板着いてる車って何よ? トラック?
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:38:33 ID:Atzc9KQ+O
付けたり消したりするとフィラメントの寿命が縮むだろ。
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:50:42 ID:sJW1e+FjO
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:09:56 ID:mqQJG/IgO
反射板ないと車検通らないんじゃなかったっけ?
勘違いだったらスマソ
無灯火バカの80%は女
80%はマンコ付きってことだな
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 15:10:17 ID:+gCHg9uxO
無灯火は ほぼマンコがあると思えばそんなに腹もたたないな。
むしろチンコが勃つなw
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 15:26:54 ID:rh5Ewxm70
が、顔はドヤ顔・・・
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:50:15 ID:0FFTJC7/0
おいおい、何の話をしてるの?
マンコ
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:39:01 ID:ABFrej6n0
トンネルに限らず、夕暮れや、昼でも雨ですごい暗いときも
同じこと思う
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:04:08 ID:UK1tx5BwO
俺達はトンネルというなの
マンコをくぐってるんだ。
ロービームが標準でHIDという車に多いような気がする。点灯/消灯を短時間
で繰り返したくないのかな。
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 08:22:26 ID:1pKXSaUR0
俺合はバッテリーがもったいないから極力ヘッドライトはつけない。
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 12:06:57 ID:tWfLNc2C0
スモールさえ、点けない奴は面倒臭いとか忘れてんのかと思うけど
スモールだけ点けてんのはケチとしか思えない。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 12:16:17 ID:6TEWkj/UO
ライト点けないヤツは事故に巻き込みたいヤツだよな
ライト点けず自車の存在を消して追突させたいのが望み
あれってようするに、バッテリーや光源の寿命を長持ちさせるためにケチってるんでしょ?
そうそう換えるものでもないのに、なんか、こう……みっともないよねw
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 15:56:07 ID:S5ol+YlrO
>>96 >自車の存在を消す
まあいわゆる忍者ごっこだなww
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:03:34 ID:ldA2Qbsj0
>>1 トンネル内で追い越しするわけでもあるまいし、
つけてようがつけてなかろうが関係なくない?
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:04:32 ID:ldA2Qbsj0
>>1 車線変更や曲がるときウインカー出さないやつとか、
高速道路で追い越し車線延々とろとろ走ってるやつもこういうやつらだろうね。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:04:55 ID:vAKRcWDb0
トンネル無灯車って・・・ドカタのトラックオヤジ、家族連れのミニヴァン、ヤンキーのSUVのイメージがある・・・
こいつらの周りでは何があってもおかしくないので近寄らないようにはしている
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:05:15 ID:ldA2Qbsj0
ID:ldA2Qbsj0は結局DQNかw
今みたいに自発光メーターが主流じゃなかった頃はそんなに多くなかったよーな気がする>>無灯火
以前はクラウン、ソアラなどのデジパネ装備車は夕暮れ時になっても無灯火率が高かったね
個人的にはメーターが見づらくなったらライトオンの目安にしてる。
>>99みたいなこと何の疑問もなく言えちゃう奴って、
「いつでも自分の存在は皆に周知されてる」と思い込んでる、自意識過剰なキモナルシストなんだろうな。
自分で思ってる程、お前ごときは周りから注目されてないんだぞ。とw
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 19:15:30 ID:A6CFh4+a0
出勤の時
曇ってるなと思って点灯してると
対向車がパッシングしてくる
絶対夜明け前から走ってて
消し忘れてるんだと思われてる…
ちゃうねん…
トンネルでライト点けてないやつは、気付かずに追い越しかけてきた対向車と衝突して氏んでほしい。
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 20:00:57 ID:mgi44yU80
俺達はトンネルという名の、
洞窟を探検しているのだ!
山陽道走ってた時、長いトンネルで電灯も少ないのに無灯火で走ってきたエスティマにはびっくりしたなあ。
バックミラーに映らねーよ。
俺は日本一長い関越トンネルで最後まで無灯火の車に会った。
もうねアホかと。
>>110 日本一長いトンネルは青函トンネルだよ。
もうねアホかと。
車が通るトンネルでは日本一だよ。ってか俺は青函トンネルより長いトンネル掘ったけどな。オレ以外通れないけど
>>112 ブサイク処女を掘って嫁にしたとかか?!
トンネル内でライトを点けないと、他車から見えづらいって分からんのかな。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 23:28:14 ID:CUrry3H80
あとトンネル内をサングラスしたまま運転してる馬鹿とかも何なんですかね?
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 01:08:13 ID:BkoXo8liO
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 08:18:42 ID:9AUmACOH0
>>116 無灯火は自分が他車からどう見えるかなんて考えた事もないドアホですね。
スモール(ポジション)だけでで満足している車もあまり賢いとは思えませんが。
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 08:21:26 ID:9AUmACOH0
119
だけでで→だけで
>>116,119
そうそう。
「俺は見えてるんだから、ライトつけなくてもよくね?w」って奴は、
見えてるのは他車が点灯しているおかげだということを自覚すべき。
122 :
turi:2009/10/10(土) 13:06:22 ID:GkgpAzNc0
トンネル入るのにいちいちライト点けるとかダサいし古すぎw
俺はLEDのデイ点けてキメてるから点けないぜ!てか前車の尾灯が点くと笑えるw
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 13:25:15 ID:GAccvLVrO
俺もライトはつけない。
つける意味ない、だって普通に見えるだろ。
オートライトだけどもトンネルの度にHID点灯してたら
HID寿命がヤバイからトンネル多発の道路ではスモール(フォグ)だけにセットしてる。
あと、最近トンネルの出入り口付近照明が明るすぎるので
オートライトが作動するのはちょっと奥に入ってからになってしまう。
オートライトみたいな下らん機能を喜んで使う奴の気が知れんわw
>>125 俺もそれだな
ただ、俺の車の補助灯は上方が全くカットされていないからフォグライトではなくて
単なるアクセサリーライトなんだけどね
まあ、HIDの下向きより目立つからトンネル内の点灯には適している
オートライト付きの車を乗り継いでもう15年以上になるが、
最初のお試し以来、一度も使ったことがない。
たとえ百メートル毎にトンネルを出入りするような状況でも、必ず手動で操作している。
「暗くなって初めて点灯する」機能なんて、危険でとても受け入れられない。
感度は調整可能だろ。
今の車って、そこまで調整出来るのか…
流石に11年前の車じゃ、基本的なオートライトしか無いからなぁ…
手で感度ダイヤル回すタイプと
ボディーコンピュターのオートライト・感度項目を変更するタイプがある。
それはディーラーの診断コネクタに接続するツールで行うので知らない人が多い。
(一部車種はDに行かずともマルチビジョンなどで設定変えられる)
へー、最新の車ってすげーな
まぁオートライトに関しては
>>130と同じで、あまり当てにならない機能なので、
トンネル進入時などでは、手動でライトを点灯させてます
感度をいくら調整しようが、「暗くなってから点灯」されることには変わりないだろ。
いくら調整しても、暗くなってから点灯までのタイムラグが短くなるぐらいだ。
「暗くなる前に点灯」には、それこそカメラ乗せて画像処理により前方の明るさを解析ぐらいしかないんじゃない?
暗いトンネルならほぼ瞬時に点くから危険とか感じないけどね。
逆に曇りの日とか短い高架下でも反応して煩いくらいだ。
明るいトンネルなら感度によっては奥で点くけど明るいので問題なし。
自分でライト点けられない連中がこんなに居るのかよ・・・・・・・
そのうちオートライト限定免許が出来そうだなw
>>135 カーナビ連動とか。
簡単にできそうな気がするんだけど、ないのかな?
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 19:56:51 ID:9AUmACOH0
トンネル連続区間でのHIDパカパカが嫌だったらマニュアルで点けっぱなしに
すれば良いと思うけどね。マニュアルならばトンネル手前で点灯できるし。
オートライトでヘッドライトが点灯しない様に設定できるなんて初めて聞いた。
ところでHIDのロービームよりも目立つ「上方への光をカットしていない補助灯」
なんていったいどんなライトなの。対向車に迷惑では?
連続したり次のトンネルまで数キロなんて事はしょっちゅうだろ。
めんどくせ
スモールは点けるようにしてるんだけど、この間きり忘れてスイッチ入れたまま7時間放置してバッテリーを上げてしまった。
ライトをつけたままキーを抜くとピーと警告音がなるはずなんだけど、そのときはならなかった。
去年の12月に交換したばかりなのに。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 20:26:23 ID:GkgpAzNc0
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 20:42:54 ID:ACAlxNp20
トンネルどころか無灯火多すぎ!バカなの?
灯けたら灯けたでまっ青なバルブだったり後付けHIDで光軸狂いまくりだし。死んじゃうの?
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:12:23 ID:5mLGRMHl0
トンネルでフォグ付ける奴はDQN確定!
>>144 青バルブって、大雨とか雪とかでは全く使い物にならないんだよな。
よくあんな物付けてると思うわ。
>>139 大半の車の補助灯はそんなのじゃないのか
ちゃんとしたフォグライトが付いている車は少ないと思うぞ
無くても見えるし
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 21:21:45 ID:QqUMS/+90
トンネル内ではないけれど、夜の高速でフォグ自慢のセルシオがいました。
ヘッドライトはOFFです。どあほですね。
>>148はただの乞食。
釣りのレベルになってない。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 17:39:37 ID:84NLTye80
令19条読めばすべて分かるよ。
ライト付けられないバカの車には
エンジンかけたら勝手にライト付くようにしなけりゃいけないよな
夜、無灯火でも見えるとかアホですか?
最近、オートライト付きの車に変えたんだけど、進化していてびっくりした。
以前(日産)の時は、薄暗くなってもなかなか付かない割りに、高架の下では
すぐに点いたりしていつもOFFにしてたが、今のやつ(マツダ)は夕暮れ時は
早めに点くし、一度点くと、多少明るくなっても消えなくて、高架下でも
ほぼ点かなくなったので、ずっとONにしてる。
見てると、トヨタなんかは最近の車でも、高架下ですぐ点いてるね。
ところで、トンネル内無灯火の車が前にいたり、対向車でいたりした時は
パッシングしまくってるのは自分だけか?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 18:20:22 ID:UpuT/nsS0
>1
べつにいきがってるとかそういう問題じゃなく
トンネル内は原則点灯するもんでしょ。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:36:39 ID:ID3wWX2n0
>>156 トンネル内では原則点灯するもの。
↓
ライトなんて点けなくても見えるのに点灯してられっかよ。
↓
こんな明るいトンネル内で真面目にライト点けてダセーw
↓
トンネルでライト点けない奴ってイキがってんの?
出入り口が外より眩しいトンネルって何の?
しかも夜まで眩しいケースがある。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:56:33 ID:CTe0Tt7b0
貧乏性か無知か。バルブが痛むバッテリーが消耗するとか言ってます
長期ローンで買ったんだろ
HIDは頻繁なON/OFFが良くないのは確か。
車用ではないHID(メタハラ)はOFFにした後5分ばかりONできない保護回路入ってる。
トンネル多発なら点けっぱなしが望ましいが、消し忘れるぞとばかりパッシングされるのがな・・
HID車乗ってて夜間の信号待ちとかで頻繁にライトONOFFすること6年
まだ壊れないってことは意外に丈夫なのか?
そういう使い方で壊れないようにならなきゃ一般の自家用車用に降りてこないでしょ。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 21:07:28 ID:H0DX9lpl0
>>159 残価設定リースかもよ。いずれにしても所有権持ってないだうが。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:33:52 ID:sGXvyx7P0
>>160 パッシングなんか気にしなければいいのに。
自分は点けっ放しでパッシングされた事はほとんどないけれど。
激黒車だろ?普通は見える
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 08:39:41 ID:0MvkBEzE0
>>165 お前には見えてもジジババや自己中基地外からは見えんかもよ?
積極的に自車の存在をアピールしてかないと、自分の身は守れないぞ。
>>165 想像力不足
色々な相手側に立って考える訓練をすること
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 09:25:16 ID:aEr1HOG4O
昼間なら車幅灯かフォグでいいじゃん?
トンネルでは最低限スモール、できれば全員ヘッドライトを点灯して欲しいと思うが、
法的な話では50m先(高速は200m先)が明瞭に見える照明が行われているトンネルでは無灯火でも合法
それ以外では前照灯点灯が義務。
そしてフォグはすれ違い用前照灯として通用する。
最近トンネル(夜)に入ると灯火を消す、あるいはスモールにする車が増えているが、
これはコンライト、オートライトが消灯させているもの。
コンライトが昼間と勘違いするほど明るく、メーターが自発光なので気がつかない人が多い。
まあそれだけ明るければ確かに灯火は不要なのだが、トンネルで消灯とか変な話だ。
ちょっと明るすぎで電気が勿体無いと思うが、トンネルでスローダウン→渋滞を回避する策なのかも知れない。
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 18:56:52 ID:0MvkBEzE0
おい今日某トンネルで無灯火で走行してた白のクラウンコ!
死にたいのか?それとも俺を殺す気か?!
お前の車の後続車のライトで お前の存在が消えてんだよ!
眩しいから消せって
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 20:17:07 ID:2Jvwo6uB0
>>169 50m/200m先が明瞭に見えれば無灯火でも合法とは、ずいぶんいいかげんな
法規なのですね。だから「俺は見えるから点けない」と言い張る訳か。
確かに、こういうアホには何を言っても無駄なわけだ。
>171
普通の車のロービーム(すれ違い灯)は眩しくないよ。それが眩しかったら
夜間にヘッドライトを点けて走れないじゃないの。
眩しいのは光軸不良かバルブ交換品でしょ、そんな車は走っちゃイカン。
なわけない
>>171 一度眼科で診てもらうことをオススメする
トンネルとは直接関係無いけど、昨日東京から高速道路に乗って帰路に着いた時途中で渋滞に巻き込まれたんだが、
その所為か知らないけど、後ろの車が通常ライトからスモールへと変更した
まぁ、それだけなら(良くないけど)マシだったんだが、スモールの片方が点灯していない為、
車の大きさや、その後方が全く分からなくて、正直恐怖を覚えた
あと若干渋滞が緩和して、少し流れが復活した後、俺の車の後ろに付いた車が
ズ〜〜〜〜〜〜〜ッとハイビーム状態w
バックミラーやサイドミラーが眩しくて、追い越し車線の車が見えない状態が、その車がインターを下りるまで続いた
運転していて、気付かないものなのかね?
>>176 ___________
// \\
/ / .ヽヽ
l l ハイビームやめて! l l
| | | | :
.| |______,,─=─____| | ::::::
|___ -'''''  ̄ ̄ ̄ ___| :::::::::::::
|_l__ヽ /__l__| ::::::
|_l_`ニ/ 。 ヽニ'__l__| ..............:...............
`l''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''l' ..:::::::::::::::: :::::::::::::::..
|''''''l''''''''''''''''''l'''''''l ̄ ̄ ̄l'''''''''l''''''''''''''''l'''''''|:::::::::::::::: :::::::::::::::::
|::::::|::::::::::::::::::|::::::|___|:::::::::|:::::::::::::::|:::::::| :::: :: ::: ::
|;;;;;L,,,,,,,,,,,,,,,'──────-`;;;;;;;;;;;;_l;;;;;;;| :: :::: ::: : :::: :::: :: :
|::lニl|::::::::::::l──────-l:::::::::::::lニl::::|::::::::: ::: :: :
`ニニ───────────:::::::::::::::::::::
|:::::::::::| (::○::::::::::::::::::::::::::::
|:::::::::::| |:::::::::::|
`─-' `─-'
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:03:10 ID:N62jZr0v0
スイッチョンばっかりだな
>>176 リアフォグに強力ハロゲン入れとくのもアリですね
11月号のJaFMateにもトンネル内のライト点灯の意味と重要性が記載してある
>>181 DQNはそんな本読まん(存在すら知らん)から無意味。
だな、付けなくていいのに付けるボケがいるから
結果的に視認性を悪くしてるんだよ。
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 22:31:57 ID:dD/g6/rq0
>>183 お前は小学校で国語と道徳を勉強し直してこい。
あ、ゆとりでしたか!失礼w
トンネル内の照明が停電とかで突然消える可能性を想像できない奴は
車を運転すべきでない
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 23:27:51 ID:dD/g6/rq0
>>185 非常食とか防災グッズを車に積んでいそうなヤシだなw
>>186 けど、何時どんな災害に出会うか分からないから、積んでいてもいいと思う
>>183 何をどう読んで「だな」なのか理解不能
>>186 おまいはまず車のエアバッグをはずせ おまいには不要
>>185 そんな小さな可能性まで気にしてたら車なんて怖くて乗れないよ。
阪神大震災の事を思いだしたら、高速道路や高架下を走れないじゃないか。
>>189 車の運転はいろんな危険がある怖いことだよ やっと気づいたかwwww
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 09:16:39 ID:d5gmB21HO
>>190 じゃあそんな危険度の高い乗り物に乗るべきではないな、お前の場合。
>>189 トンネルの照明が突然消えるのは、それより遙かに高い確率で起こる。
現に俺は、過去に何度か経験している。
単に未熟なお前が知らないだけだ。
照明が消えればライトを点けるよ。
夜しか照明点けないトンネルあるよ、朝明るくなると突然消える
>>191 おまいは何の危険もないと思って車を運転してるのか
それただの馬鹿だぞwwww
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:13:38 ID:gLcsxEx8O
>>192 おじいちゃん、もう戦争は終わったのよ。
特に長いトンネルだと昼間も夜もトンネル内の明るさは同じようなもんだな
普段、特に昼間トンネルでライトを点けないやつ、夜ライトを点灯して走行していて
トンネルに入ったら消灯するんだろうな? 消せよ!
>>198 そういえばコンライトだと明るすぎのトンネルで消えることもあるw
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 03:48:09 ID:56nxfAotO
ライト厨多いなw
意気がってるって思う時点でやりたいの?
俺はめんどくせーから滅多につけねーな
見えなかったらつけるけどな
てかしっかり前見たらライト点けなくても視認できるだろド近眼が
脳みそくさっとんのか?
俺はこれからもライト点ける気は一切無いからこれからも一生イライラしててくれww
因みにオートも付いてるがいつもオフにしてるわw
おまえらみたいな低脳の反応がおもろいからなw
ID:uOV/fUhq0
お前は車に乗らずに暮らせやハゲww
馬鹿みたいにリスク気にする奴は余計あぶねーからよ
お前は資質がねーわw
>>201 自分自身が見えるか見えないかの問題じゃないって事は、ここまでの書き込みで言ってきているだろうに…
釣りなんだろうけど、普通にレスしてみた…
>>204 だよな。
夕方のスモール点灯もそれだ。
>>201 > 意気がってる
まずこの恥ずかしい日本語を何とかしろや坊主
何でも噛んでも点けりゃいいってもんじゃないって事は、ここまでの書き込みで言ってきているだろうに・・・
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 20:00:38 ID:W5okPd54O
あーだこーだ言わずにいいから点灯しろやクズ
やっぱ点灯しない馬鹿って自分が見えるか見えないかしか考えてないんだな
そういう馬鹿を今日もハイビームで照らすわけだが
>>210 しっかり見えてる上に点灯しない車よりたちが悪いね君
>211
ああまた日本語が理解できない奴が来た
>>212 馬鹿はおまえだよ
トンネル内の点灯はルールだ
だが点灯しないやつにハイビームでパッシングする奴は危険運転行為なんだよ
対向車の事も考えれられない馬鹿だからな
>213
>しっかり見えてる上に
これ書いてトンネル内は点灯がルールって、日本語おかしくね?w
後ロービームだけでパッシングする方法を教えてくれ
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 18:18:43 ID:nCfOgQGT0
夕方 周りの車の4割がライト点灯させてるくらいの明るさで
俺は点灯させてなかったんだが
信号も横断歩道も無い田舎の国道で目の前を
いきなり自転車押しながらババアが飛び出してきたことがある(゚Д゚;)
速度も出てなかったんで間一髪避けれたんだが
人殺しになるとこだったよww
それからは自分護るために
薄暗いと思ったら迷わず点灯することにしてる
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 18:21:27 ID:P7BF40PCO
>>214 ロービームだけでのパッシングの仕方が分からないなんて、普段いかに譲り合い運転をしていないかの現れだな。
ライトをONーOFFさせればいいんだ。
>216
はぁ??
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 18:49:30 ID:eZhnZL9UO
斜め下向きに長めにパッシング汁。
>>217 どうやら理解できない類の人種だったようだなw
何度も繰り返すけど、トンネル内のライト点灯は、
自分の視界確保の為だけじゃなく、相手に自分の存在を示すもの
なので、例え明るいトンネル(昼間並)でも点灯させるのが常識
閉鎖空間であるトンネルでは、見えている”つもり”となっている可能性がある(自分・他人問わず)
なので、そのリスクを下げる為にも、ライトを点灯しよう
>>216 パッシングの意味を理解しているのか?
あとそのやり方だと、後続車が「?」って感じになるぞ
>219
お前馬鹿だろwww
このスレはずいぶんキムチ臭いなwwww
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 19:14:19 ID:YrusPrHMO
トンネル内で点灯しないカスや、スモールだけ点けているヤツはそこにいないもの同然だから、
ハイビーム点灯しても文句あるまい。
「対向車を確認する為にハイビームにした」って言えるからね
ソレに対し文句を言う奴は、素直に点灯しろと言いたいわ
225 :
HIDマニア:2009/10/28(水) 20:05:32 ID:WxXuz+wDO
いちいちトンネルで点灯してたら自慢の蒼白HIDの寿命が減るじゃん
家に飾っておくとよろしゅうございます
>>225 無職でお金が無いのに無理して蒼白HIDに換えたんですね。
切れても次のバルブ買うこともできないなんて可哀想な人生ですね。
激黒が何か言ってるな、
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 23:16:25 ID:6K9rmqS60
>>225 マニアなら青白とかダサいの点けずに、
俺みたいにヘッド真っ白、フォグ真黄色のHID着けろよカスw
おまえのオナニーHIDより10倍明るいぜ?w
最近は明るさより青さという人が多いみたいですwwww
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 19:58:29 ID:TDTGgy1XO
トンネル内で青いポジション球だけ点灯させてる奴はなんだ?
自分の脳が未発達なのを周囲に宣伝しているのか
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 20:33:52 ID:TDhjrAgIO
HIDていどの物で金ある金ないって、どんな生活してるんだよw
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 21:34:50 ID:Wmx+2LAr0
リトラ車の俺はトンネルでライトを点けるのが楽しみで仕方ない。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 22:25:22 ID:tKWPKmos0
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 22:32:05 ID:ZpOZfvJrO
オートライトないんだ‥
もう常に点灯って法律で決めちゃえばいいのに。
前にラジオで高速の逆走の話題になった時、昼間でもライト点灯してれば対向車が早く気づくのにって話が出てなるほどなと思った。
バイクで常時点灯なのに車は違うのは何か理由があるの?
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 23:18:26 ID:Wmx+2LAr0
>>237 だからデイライトがあるんじゃないか。
昼間でも視認性の良いライトだ。大型車はよく付けてる。
俺も付けたいが金が無い。次の次の給料日まで待ってくれ。
あれつけるとDQN化するから
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 23:43:21 ID:reBVOSXL0
そうやって何でもDQN化するんだからなーもう。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 12:39:22 ID:rvZ6QIBa0
早め早めの点灯させる者だけど
自分のライトにつられて対向車や付近の車がライトつけるとなんか嬉しくなる
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 20:56:33 ID:7n+dCJFTO
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 23:54:51 ID:GzUJ8gIt0
車のライトって暗くなると勝手に点くものじゃないの?
点かないのは故障だろ
世の中には手動式もある。
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 14:50:13 ID:YLposZaaO
デイライトってお手軽DQNアイテムでしょ
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 20:33:47 ID:UABocoUs0
トンネルが明るかったら付けなくてええんやないの
今は何処のトンネルも明るいでしょう。
どんな田舎のトンネル走ってんだかこのバカスレは見て損したわ。
危ない?自分が見えていないだけやのいの(眼科おススメします)
ではでは
下らん続きどうぞ
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:22:51 ID:gMjcl0oc0
↑
こういう馬鹿が薄暗いトンネルでも意固地になってライト点けないんですね。
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:23:36 ID:PCkrpo7B0
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:24:34 ID:vH0Qs3DM0
ネタにはスルーで
青はDQNぽいけど、白だと別に普通だろ。
と青のデイライトをつけてる俺が言ってみる。
俺が買った頃はまだ全然流行ってなくて、青の方が被視認性が高そう
という理由だけで青をチョイスしたら、後からDQNが青を好んでつけるようになって
青にしたことを後悔してる。
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:56:58 ID:3r2ynt9k0
トンネでライトつけずに事故起こすと保険利かないぞ
単独事故ならいいが
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 23:08:44 ID:8IZzDsyUO
たしか道交法で「○○m以上のトンネル」では
前照灯を点けるとかあったような。。。
50m以上だったかな?
投げっぱなしでスマソ
>>255 視界が前方50m(高速200m)以下の場合点灯義務が発生する。
なので明るい照明がなされているトンネルでは現状道交法的には必要無い。
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 18:42:25 ID:9ARgkEfZO
曖昧な決まりだな。
照明の明るさの違いによって点灯の義務が発生するなら、
「このトンネルはライト点灯すること」
って入り口に注意標識立てるべきだな。
これが無いから暗いトンネルでも点灯しない奴が出てくる。
で点けてない馬鹿は、運転義務違反でどんどん切符切ればよい!
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 19:49:20 ID:/hYh4xbB0
点灯しないやつは、視界が何メートルだろうが点灯しない。
それから、すでに入り口周辺から暗い(視界の確保が困難)なトンネルは、
トンネルに入る前から点灯しておかないとトンネル内の車両や歩行者を発見できない可能性がある。
トンネルに入る前から点灯、トンネルから完全に抜けてから消灯を心掛けたいものだ。
ライト点灯しない奴は初老なんだよ。
何処走ってるかもわからずキョロキョロ
スモール青とかにしてる馬鹿って、かなり暗くなってもスモールだけ点灯して面白いwwww
かっこいいと思ってんだろうな
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 20:23:36 ID:9ARgkEfZO
スモール青のDQNは、早めのスモール点灯で良いことだが なかなかライト点けないよなw
「俺の自慢の青色スモールを見てくれ!」って感じで笑えるw
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 20:47:53 ID:EqvH/rjqO
いきがってるというか、注意力の欠格だな。
こういう人間は普段からのほほんとしていて、警戒心が薄いよ。
詐欺や犯罪にも遇いやすい。
まぁ、要は車の運転をナメてい最後には泣きを見る事になる。
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 21:13:13 ID:x/tRxiLA0
バルブの青さは、尻の蒼さ。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:23:33 ID:CXk1R4lu0
つーかスモールで走行するのは駄目だろ
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:32:25 ID:GBgKlePw0
大して必要もないのにヘッドライトを灯すのは恥ずかしいことなんだよ。
大雨でもないのに長靴をはいて街を歩くと気恥ずかしいのと同じ感覚。
大して寒くものないのにコートを着ているようなものとも言える。
ちょっと痩せ我慢しているほうが粋なんだよ。
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:35:03 ID:j8Ey8j/v0
あほらし
少しでも日が暮れてきたらライト点けろよ
つーかスモールって何?
スモールライト?ドラえもんの道具か
>>265 我慢を強いられてんのはお前じゃなくて周りの車。
天候に関係なく長靴とコート着用が求められてる仕事場で、
粋とか言って着ないヤツがいれば周りが迷惑。
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 23:56:14 ID:egM+XhN6O
自分が見えているからといって他人にも見えているとは限らない。
まさに自己過信、だろう運転だな。
トンネルに限らず自転車でも夜無灯火のやつって、知能指数低いんだからあんまりいじめてやるなよ。かわいそうだろ。
だな、明るいのにライトつけると歩行者や自転車の発見が遅れるわな、
明るいトンネルならスモールつけてくれれば文句無い。
リアにスモーク張ってるとスモール程度じゃ見栄ね円だよ!!
トンネルでは前照灯つけてください。お願いします。
視界を悪くしといて何言ってんだ?
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 08:40:52 ID:zvsTtrat0
ばかだ
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 17:50:40 ID:xjTMC6L70
トンネル入る時に絶対点けるんだけど、
ビビリスモールや点けてない低能を見ると笑えるww
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 18:47:03 ID:ZppgvsqNO
>>276 ビビリスモールって何?
考えたばかりの造語?
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 18:48:24 ID:LH7Wa78GO
全てオートライトにしろ
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 19:25:27 ID:xjTMC6L70
ビビリ低脳「トンネルではライト点けなきゃ、
でもカッコ悪いし点けたくないなぁ。
スモールなら許してもらえるはずだよね?
うう・・・これだからトンネルは嫌いだ、ビクビク。」
トンネルに入る前に点灯し、出たあとで消灯しましょう。けっこう基本が分かってないドライバー多いよね。
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 15:11:12 ID:Aq8y5upFO
基本の前に、「ライト点けることはカコワルイ事じゃないんだよ」
と小学校からちゃんと教育しないとなw
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 16:27:26 ID:uXbAcrTT0
幅が広い車が対向車でとかカーブのトンネルとか
少しでも身の危険を感じないとライト付けない派でした。
このスレ見てだんだんどこでも付けるようになりました。
すみませんでした。
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 19:29:54 ID:lCtL1fCwO
ぶっちゃけ、車はライトが点いてる方がカッコよくない?
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 20:10:06 ID:TQgdtL2U0
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 20:27:00 ID:mBYL7ub7O
デコトラとか究極だよな
昔はメーター照明がなかったから、点灯するしかなかったが、
最近の車は昼間でもメーター照明が消えない。
おおむね、これが原因。
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:15:53 ID:AvXWB9cF0
>>286 点灯しない奴はメーターも見ねーよw
それよか、メーターランプが常に点灯してるせいで、
夜に無灯火で走るバカの多いこと。
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 00:19:07 ID:mhY5VkeX0
福井では車ないと人間扱いしてもらえないよ?
世界を相手に商売してる大学生です。
日本と福井を愛して止まない国際人になろうと思います。
現に自分自身が大好きです。
常に、普通レベルでは考えられないような、
俺レベルの生き方とテンションでいろいろやるんじゃね?ッて感じで
福井の田んぼと曇り空が懐かしい感じです。
て いうより、もう俺レベルが俺の中では定着してきて普通レベルになりつつあるから、
またネオ俺レベルに行くべきなんじゃね?って思っています。
明日何するとかクダラナイことは書かない。
今日は今日、明日は明日だろw
死ぬかもしれない明日を考えるより、
まず俺は朝起きると飯を食い、鏡を見る。
そしてうまいもの食えること、
自分がイケメンだということに感謝する。
>夜に無灯火で走るバカの多いこと。
は?そんな奴見たことないな、自転車か?
いるだろ
今日も無灯火で信号無視してるバカな奴がいた
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 07:43:28 ID:LpbfVgP20
>>289 ライト付けなくても十分見える明るい繁華街だと結構無灯火を見るよ
暗い道だとまともに運転できるわけないのでそんな奴いないけど
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 12:31:34 ID:fK8he9d8O
夜の主要幹線道路でも稀に無灯火いるよ。
明らかに気持ち悪いオーラ出してるから、追い抜く時も車幅空けて一気に抜き去るけどな。
仕事で大型乗ってるが、昼間でも雨ふったり高架下でライトつけてる乗用車がいると同業者かと思う
東北道下りや関越の下りなど真っ昼間でも背中に強い太陽を背負い逆光になるところでライトつけてる奴はデキやつ
強い日差しの蒸発現象で後続車がかなり見えずらくなるからね
自分が車線変更するとき後続車が認識しやすくなりありがたみがわかる、高速は速度域が高いからより危ない。上りの対向車線側からみたら意味がわからないだろうけど
DQNは自分が見えるか見えないかだけでライトのオンオフを決めているみたいだからウインカーと同時に車線変更をしたり車体が斜めってからウインカーをだしたり「合図」の意味で使わないよね
普通は車体が真っ直ぐの状態で余裕もって合図だして直走状態で安全確認してから滑らかにハンドルを切って車線変更するからね
信号待ちでウインカーつけないで曲がるギリギリ青で急につけるやつもいるしね
ああいう奴らは法律で決められてるから仕方なくやってるみたいな認識なのかな
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 17:22:48 ID:fK8he9d8O
DQN界では車線変更時のウィンカー点滅回数が少ない程 ワルをアピールできるらしいからなw
マジで脳内が厨房だわw
だな、
ヘッドホンしといて、ハイブリッドは危ないから音を出してくれってアホを連想させるよ。
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 19:27:40 ID:LpbfVgP20
>>294 俺も免許取り立てでそういう調子に乗ってるときがあった
知り合いがいると交差点でタイヤを鳴らして曲がってみたり・・・
車線変更なんてウィンカー出さずに割り込むのがカッコイイと思ったり
別に急いでないのに高速でスピード出すほどカッコイイと思ったり
今思うと恥ずかしくて背筋が凍る。
その振り替えしか現在は安全運転がイケてると思うようになり
小学生が縁石がある歩道を歩いてても対向車がいなければ大きく避けたり
歩行者や対向車にいち早く気付いてもらおうとライトの点灯は周りより早いし
カーブはゆっくりいくし
上げれば切りがないけど180°考え方が変わりました。
若気の至りでした。すみませんでした
>>296 >小学生が縁石がある歩道を歩いてても対向車がいなければ大きく避けたり
これはどうかと思う。
同意
>>297 突然友達と押し合う小学生とか友達と別れこっちを見ずにダッシュで横断する奴も中にはいるしね。
当方大型トラックなので積載してたら突然の行動に対応しきれないし念には念を入れてそういうことをする。
対向車がいて安全圏まで回避できなければカナリ徐行スピードまで落とすかな。
俺の考えすぎかな・・・
小学生の行動は読めないなw
クラクションの使い方教えたろか
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 11:31:39 ID:SX8Iv6DCO
クラクション多用も知能疾患だと知れ
>>293 そう、自分から見て順光だとつい気が回らないけどね
自分が対向車(つまり逆光に向かって走っている)の時に気づいた
夕方だったか
ライトつけてくれないと見えにくいねっと。
なるべく気づくようにしてライトつけるようにしてる。
ちょうどこないだ朝に関越道下りを走ったとき、まさにそんな感じだったな
バックミラーに映る他車が、黒い粒にしか見えないような。
>>299 あんたが正しいよ
人を轢いたら洒落にならんからなね
未熟な馬鹿共は、
「ハンドル切ればその場で曲がれる・ブレーキ踏めばその場で止まれる」
と信じ込んでるからなぁw
>>303 逆光でライトをつけてるのは職業ドライバーがほとんどだけど乗用車がつけてるとこいつデキル‥と思うよ
関越や東北道の下りは高い建物や障害物がないせいか、南から北に真っ直線な作りのせいか、逆光がやたらすごくて昼間でも後ろから来る車が蒸発して真っ暗になるんだよな
ためになる良スレだな。
トンネルで点けるのはもちろんだけど、少しでも日が傾いてきたと感じたらすぐ点灯するようにしてる。
でも乗用車でそうしてる人めったにいないんだよね…。
それやると他車が蒸発するからオナニーでしかないんだよね
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 23:59:24 ID:jtk/F/6W0
>>308 早期点灯するとまだ点灯していない車が蒸発するからしてはいけないわけ?
じゃあ昼間点灯しているタクシーとか営業車はどうしてくれるの?
>>310 アホか?
廻りが薄暗いからこそ蒸発するんだろうが。。。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:48:04 ID:OEp5LMtr0
トンネルに限らず、対向車が見えにくくなったのに無灯火
夕方薄暗く雨が降りしきる中でも平気に無灯火
そういう奴に「自分が見えるからライト付けないじゃねーんだよボケ!歩行者からも対向車からのことも考えて点けろハゲ!」と
対向車から気付かせる合図をご教授願いたい
無灯火発見したらハイビームってのは大概その無灯火の後ろにライト点けてる人張り付いてるから悪いし
>>312 そういうのは自分で「暗いな」と感じて
初めて点灯するタイプだからほっとけ
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 21:04:57 ID:UFQmFcFmO
>>312 気がつかないフリして、どんどんその車の方へ寄って行くってのはどうだ?
以後自車の存在アピールの重要性に気がつくかもしれないぞ。
下手くそに限ってそう言発想になるよな、無くても対応できる運転技術を身につければ済む話だ、
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:04:59 ID:UFQmFcFmO
>>315 運転が上手いとか下手とか脳内が厨だねw
ワロタw
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 22:05:45 ID:0D5b35aM0
ハイハイ激黒激黒
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 00:00:35 ID:ZwsQNtam0
>>312 この前ある地方都市へ行ったら午後4時頃に頭上の電光標識で
「ライトを早めに点灯しましょう」
とアピールしていたのだが、だれもライトを点けていなかった。
県外車である自分が一番早くヘッドライトを点けていた。なぜだろうか。
今すぐ点灯しましょうという意味じゃないからな。ちなみに今日の点灯時刻は16:37でok@東京
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 18:30:24 ID:ub0souER0
まだそこそこ見える場合は効かないが、7,8割が点けてるであろう薄暗さでの無灯火には
こちらもライトを消してセンターライン踏む程度幅寄せして軽い嫌がらせしてる
さすがの俺もそれは引くわ
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 18:37:22 ID:1c2SrzyO0
夜間走ってて、対向車のHIDで異常に目がやられる感じのがある。
ハイビームしてるんか?ってぐらいのもあるんだけど、
これは後付で光軸ブレてるってことでよろし?
それともHIDでまぶしさだけを追及しているメーカーのDQNHID?
もしくは両方?
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 19:53:18 ID:Eq67XS1vO
>>323 いくらHIDと言えど、光軸さえ合っていれば対向車の目に突き刺さる事はないだろう。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:47:44 ID:wIpOPxl+0
トーションビーム!!
>>319 あるあるw
田舎や地方都市にいくほど不思議と薄暗いのにライトどころかポジションもつけないやつが多いよね
たまに対向車でライトつけてるのいても自分と同じ東京系のナンバーだったり地元じゃないやつだし
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 22:12:12 ID:UAut8yf/0
田舎のやつが都会へ来て一言
空が狭い
俺は地方住まいだから
運転中に対向車のナンバーを凝視しないで読めるような明るさなら
ライトをつけない車が多数を占めていても疑問を感じない
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 20:48:51 ID:kEsPpfp/O
あげ
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:37:32 ID:tDieOV320
>>323 先代のエスティマは酷かったな。
ダイハツなんてマルチリフレクタなのにバルブだけHIDだったしw
トヨタ系のメーカーは売れた後のこと、対向車のことなんて微塵も考えてない。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:53:24 ID:2MwFjxY+0
2車線や3車線のトンネルを走っていると、いくらトンネル照明が明るくても
ヘッドライトを点けていない車はドアミラーやルームミラー越しでは見えにくい。
ヘッドライトを点けている車はミラー越しでも目立つから、無灯火や
ちっぽけなスモール(ポジション)で走っている車はよけいに目立たなくなる。
周囲がヘッドライトを点けるから目立たなくなってしまうんだと言うバカは
いるのかな?きっといるんだろうな。
後ろ気にしすぎ
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:46:53 ID:2MwFjxY+0
>>333 もちろん後ろばかり見ているわけではないが、333は運転中後方にどんな車が
いるかまったく気にならないの?
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:50:10 ID:8PbM/b/K0
フルスモーク乙
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 21:38:06 ID:FjvzFTa/0
フルスモークがどうしたって?
トンネル内は進路変更も禁止だっけ?
ならあまり後ろ気にしないな
>>337 そうでもない、日本坂トンネルや関越トンネル・鈴鹿トンネル等、意外と多くのトンネルで、
車線変更可能なトンネルが存在する
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:56:17 ID:u6ZQvezT0
すまなんだ
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 03:40:39 ID:5YWhKV2tO
なぁに、かまわんよ
あんでもねぇよ
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 04:37:11 ID:49teZ1u/O
わたしゃ、神様だよ
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 07:03:46 ID:eC3GnysB0
>>315 目が悪いからガチでできないっていう、、、
見える奴はライト消してても良いんじゃね。車線まもってりゃぶつからないんだし。
ハイビームよりまし
いやハイビームの方がまだましだろw
ハイビームは呆けたようなじーちゃんばーちゃんが多いけど
ハイビームにしてそのまま戻すのを忘れる老人ですね
>>345 ハイビームを高速道路で後ろから永遠とやられた俺から言わせてもらえば、あれは危険極まりない
後方を確認するミラー全てが眩しくて、後方(追い越し車線側も含む)を確認する事が全く出来ない
まぁかと言ってトンネル内の無灯火も、後方に居るのか分かりにくいから、怖いって言えば怖いけど
追い越す気が無いなら、まぁそれでもいいけど、猛スピードで追い越していく無灯火車は、
そのまま事故って死んで欲しいわ
>>347 背が低い車?
そんなときのための防眩ミラー…
地方の高速は本当に真っ暗だから、
速度考えてもハイビームにするしかないよ
長野道で、1車線区間の真ん中に大きな熊が轢かれてたが、
真っ黒で何も見えやしない
遅い速度で前を走ってた観光バスがハザード炊いてくれたから分かったけどね
地方へ行くと、なぜか高速は真っ暗で
並行して走るような県道は明るくライトアップされてたりするんだよね
都市圏にはいると高速もライトアップされるんだが、
抜けるとほぼ例外なく真っ暗。なんでだろ?
明るすぎるわ
350 :
347:2009/11/22(日) 18:04:48 ID:NHkNE5Hx0
>>348 いや、セダンから見れば若干背が高い車(ミニバンよりは低いけど)、ハイビーム車は確か軽(IC降りていった時に確認)
その時のルームミラーは低反射タイプのミラーだった
で、走った道は東名高速道路で、ハイビームを食らってた場所は富士川SA(付近)〜清水(静岡だったかな?)IC間
確かにトンネルが多い区間だけど、決して暗い道ではない
まぁハイビーム車は、その状態のままIC降りて行って事なきを得たけど…
この時はかなりの渋滞だったので、流れが停止する時にライトを消す車も現れたけどw
消し忘れが怖いから始めからつけないでゴザル
の巻
車に興味が無い一般人って、驚くほど自車の状態に対する意識が薄いよ
ひたすら前にハイビーム浴びせてる車も、前車を煽ってるわけではなくて
気付いてない(何も考えず漠然と走ってる)だけ
たまたま短気なDQNにでも遭遇して、引きずり出されてゴルァされれば
今後は気をつけるかも知れんけど・・・
トンネル内で他車からの視認性を考慮して点灯?
そこまで考えがまわることなんて絶対、絶対にありえないよ
法律で全車種にオートライトを義務化でもしない限り無理だね
そのくせ視認性悪くするグッズばかり付けてるよな
>>352 そんな人たちでも無灯火の車に遭遇して見難いなあとか思うことはあるはずなんだ。
でもそれが自分の行動に活かされないという不思議。
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 09:02:37 ID:O1NTH+Ba0
IQ100以下の人間が半分もいるんだからしょうがない
「無灯火の車に遭遇して(自分が)見難い」
↓
「自分が無灯火なら他車も見難い(だろう)」
この思考ができるかどうかが、人間とそれ以外との差。
野生動物も自分達の掟は守るが、それは守らないと制裁を
受ける(受けた)からに過ぎない。
「無灯火の車に遭遇して(自分が)見難くない」
↓
「自分が無灯火でも他車も見難くない(だろう)」
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 10:44:09 ID:ElgSZsLIO
バッテリーがもったいないから節電するんだろ
欧州車のオートライトは雨でも点灯するし夕暮れのかなり前から点灯するのに
日本車のオートライトは暗くならないと点灯しないしOFFにしているやつも多い
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:39:42 ID:ntHki1eO0
トンネルとかでライト点灯する時一瞬スモールになるのがダサいからヘッドライト直結スイッチ作った。
一瞬スモールになるのを隠そうと素早くレバー回してる奴が不思議がる姿が目に浮かぶ
ただ面倒くさいから付けないだけだな。俺。
自分の車は暗がりでかってにライトつくからいいけど、
一日少なくとも6時間は乗ってる会社の車にはそんな機能無いし。
面倒。
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:43:02 ID:O1NTH+Ba0
>>359 走行中はバッテリは全然使ってないんだけどな
試しにエンジンかけた後バッテリ外してちょっと走ってきてみなよ、ライトつけてもOK
バッテリーや電球がもったいないという発想は理解しがたいな
走ればガソリンだって減るんだし、だったら乗るなよと言いたくなる
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:55:27 ID:O1NTH+Ba0
ウーハーはガンガン鳴らしてたりする
>>360 > トンネルとかでライト点灯する時一瞬スモールになるのがダサいから
この発想が激ダサw
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:30:20 ID:1j9b9yXY0
>>360 ↑
同じ事を何度も書いてる自意識過剰のビビリ構ってチャンです。
俺は赤外線が見える
見えた時点で(ry
>>356 主観で判断してつけてるわけじゃないし。主観で判断したら
>>357の結論に至っても文句言えない。
なるべく他人に気づいてもらう目的で点灯してるんだし。
「ライト点けるのが格好悪い」とか「電球やバッテリーが痛む」とかいう奴は
現実にはかなり少数だろうな
点けてない人の大多数は「何も考えてない」が理由だ
要するに他人からの視点まで考えが及ばない、想像するだけの能力が無い
この人達を賢くしようっても無理だ、何十年もそれで生きてきたんだから
メーカがオートライトを全車標準装備にして、オフ出来ないようにするしかない
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 06:43:36 ID:UlLIYwOM0
追い越し可のトンネルで、ヘッドライトを点けずに
追い越し車線を非常識な速度域でかっとんでくる
てめーは自殺志願者かよ
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 08:00:14 ID:RgRLe94i0
そういうのは人に迷惑をかけずにどこかで自爆してほしいな。
トンナル内で無灯火でもスモールくらい点いてれば
さほど迷惑と思ったこと無いけどな。テールは点いてるんだし
ただ追走してればいいだけだし。そんなにトンネル走ること自体
少ないわけなんだが・・最近のアンダーパスは昼間は
ほとんどライトいらないくらい凄く明るい。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 12:48:53 ID:XYTbkqo50
車幅灯が青い奴は点けるの早いな。ただしライトはいつまでも点けないが。
>>374 トンネル出てすぐの場所からトンネル内見てみれ。
スモールとロービームじゃ車を確認出来る距離はかなり違うぞ。
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 14:12:19 ID:RgRLe94i0
34で同じことを書いている人がいたが、
374はトンネル出口付近で信号も合流車線も無いわき道から合流してみれば
どんなものかわかるんじゃないかな?
>>360 そんなの見てる奴居ないから
(´・ω・`)
>>376は論点がちがってるな
明るいとこから暗いとこ覗いたら見えないに決まってる(´・ω・`)
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 16:38:32 ID:RgRLe94i0
>>379 だからヘッドライト点灯が重要になるのだが・・・
377で書いたけれども、トンネル出口すぐのわき道から合流しようと思ったら
暗いトンネル内から現れる車をできるだけ早く認識できなきゃ困るでしょ。
特にトンネルの壁でトンネル内の車が直接見えない所ではカーブミラーが立って
いるけれど、ポジションのみの車はミラー越しでは良く見えない。
まして無灯火だったら・・・
対向車線から見ていても、トンネルから出てくる車が早く認識できた方が
安全だと思うけど?
無灯火の奴らは、「自分が見えているから、問題ない」って考えだからなぁ…
何を言っても無駄なんだろうなぁ
激黒だから見えないんだろ、あー?
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 23:37:01 ID:zq8mBzl00
↑
こういう基地外に突っ込まれないよう、ライトは点灯しましょう
アホは無視しとけ
そのわりにHID辞めろとか言うよね
ま、点けてないヤツがいれば
「レベライザー(オートライト)も付いてないのかよ、貧乏人が」とせせら笑っております。
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 00:23:47 ID:VhwoNL2l0
レベライザーとオートライトは違う意味だと思う・・・
もちろんレベライザー付きオートライトはあるけど。
>>386 高速のトンネルとかやたら明るいからむしろオートライトでは点かなかったりするぞw
つっこみどころだらけで吹いたw
トンネルっていえば天井が丸い構造が主だが
最近のアンダーパスは入り口が四角い構造のため
照明も近く、多くなっている。
ライトはそんなに必要ではなくなってきてるな。
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 22:20:15 ID:iuFQM4YS0
トンネル内照明で50mだか200m先が見えると言えば無灯火でいいんでしょう。
自己中にいくらトンネルでヘッドライトを点けてくれと言ってもダメだよね。
むなしいなあ。
そうか?すぐ慣れるよ
最近の車は、ライトをつけると発電機が作動し、エンジンに負荷がかかるからつけないのだと思う。
私はつけてますが。
> 最近の車は、ライトをつけると発電機が作動し、エンジンに負荷がかかるからつけないのだと思う。
ドサクサに紛れて、とんでもない珍説が出てきたなw
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/27(金) 23:19:58 ID:PKeNWK9z0
>>396 珍説とは「最近の車は」のところだよ。
それぐらい読めんか?w
オルタって昔の車には無かったのか
>>399 昔の車は停止中(回転数が低いとき)は発電量がほとんど稼げず、
さらにバッテリーの容量も小さかったから、停止中はライト消してたんだそうな
本当に「バッテリーがもったいない」んだとか
その名残が今も続いてるようだが、今はそんなことないのは言うまでも
信号待ち先頭車がライト切るか点けるかというのは一長一短だよな
点ければ蒸発現象の可能性もあるし、
切れば被視認性の問題もある
蒸発現象は「そこに何か居る可能性がある」と予測対応すれば何とかなるけど、
視認性云々は、可能性だけではどうする事も出来ない
よって、夜間のライトONが良いのは当然である
>>401 > 蒸発現象は「そこに何か居る可能性がある」と予測対応すれば何とかなる
甘すぎ。
そもそも、最近のドライバーで“予測対応”がまともにできてる奴が
何%いると言うんだ?w
8%くらいだなw
てーか、ここはトンネルでライト付けるかどうかの話題のスレだろ?
蒸発現象なんか関係ないんじゃないか?
日本一長いトンネルってどこですかね?
あと、トンネルの定義がわかりません。
407 :
401:2009/11/29(日) 17:52:22 ID:w4yVxL1C0
>>402 自分自身が意識する事なので「甘すぎ」って返答は意味がワカラン
相手が見えているか否かは、俺にはあまり関係ない(蒸発現象に限り…)
>>404 すまねぇ
信号スレと勘違いしていたw
以降はその辺はスルーするよ
>>405 自動車専用としてなら、関越トンネル
人の往来が可能(乗り物云々関係なく)なら、青函トンネル
定義に関してはWiki参照
Wikiが信用できないなら、自分で調べてくださいw
せいかんトンネルとかいやらしいやつばかりのスレですね
>>392 つまり、夜はトンネルに入ったらライトを消して良いのか
OK
411 :
やすゆき:2009/12/01(火) 20:03:07 ID:3x1PCd640
昼間のトンネルは、基本ハイビームだね。
無灯火の対向車両は、黒い固まりにしか見えない。
ハイビーム直撃しないと、恐くて走れない。
ちゃんとヘッドライト点けてくれよ。点けてくれないと、
ずーっとハイビームにしなきゃならないもんで。
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 23:33:32 ID:ItDH3QKd0
てすと
フォグ11000k点灯!!
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 09:17:36 ID:aEDJz4Sv0
誰もいないときでもつけてますか?
対向車が明らかにいない。後続車もなし。
トンネル内に一人だけ。
新しいトンネルで、ランプが明るく十分に見える。
こんなときでもつけていますか?
次買う車はオートライト標準装備・・・・
嫌だなあ・・・・OPにしろよ・・・・
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 10:21:07 ID:n3Wp+j2R0
>>416 誰もいなければハイビーム、そうでなければロービームを点けるよ。いけないの?
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 10:33:15 ID:n3Wp+j2R0
418です。言い忘れましたが、私は412ではありません。
>>417 オート機能を使わなければ良いと思うのですが。なぜ嫌なのですか?
>>419 標準装備だから嫌なの。
使わない装備に無駄な金払いたくない。
>>416 居るかもしれないと考えて運転しているから、普通に点灯しますけど…
>416
釣れますか?
車両の有無とかトンネルの新しさとか明るさとか確認するよりライト点けた方が遥かにラク
>>416 オートライトに任せりゃいいだろ。
必要なら点灯してくれるし不必要なら点灯しないし。
>>416 誰もいなかったら点けないよ。
同じように夜中の道も、誰もいないだろうからライト点けない。
まじかっけーっす
純正のAUTOライトはかなり暗くないと点かないよ。
カタログ見るとデラーで点灯照度調整できるらしいが・・
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 19:25:21 ID:EXbswJlD0
ライトをオート設定にしてるやつはアタマ沸いてる
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 19:59:54 ID:n3Wp+j2R0
うちのオートライトは早いよ。夕方6時日没なら4時半には点灯する感じ。
ポジションのみの点灯は無し、最初からヘッドライト点灯。
だから大抵のトンネルではオートでヘッドライトが点灯するけれども
点灯までのタイムラグとトンネル連続区間でのパカパカが嫌なので、
いつも入り口手前でマニュアル点灯している。
ヨーロッパ車なら結構早いと思うんだけどねえ
プジョーのオートライトは12月だと午前7時とか午後3時半でも点灯するぞw
雨降っていると日中でも点灯する
その代わりトンネルに入ってもすぐに点灯しない
国産車だと陸橋でも点灯するけど陸橋くらいだと点灯しない
>>421 だねぇ。自分の他にもう1台無灯火野郎がいるかもしれないとは考えないんだろうかw
ヘッドライトの横須賀〜
>>432 トンネル内は明るいと書いてあるけど・・・
ない方がよく見える
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 15:17:27 ID:UPeacNnw0
濃霧のときに点灯しない方がよく見えるのと同じだな。
でもね、自車位置を相手に知らせるために点灯してくださいね。
自分だけ見えればいいというものではありません。
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 19:26:06 ID:DOrj6lES0
>>435 ヘッドライトを点けない方が良く見える時とは、436の言う濃霧の時ですか?
それ以外だとしたら、どの様な時ですか?
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 21:52:50 ID:ruscU5rhO
トンネルに入るときはライトをつけるって癖はつくと思うんだが
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:30:20 ID:93mptFR00
相手車からの視認性なんて分かってると思う
あれだろ?
点灯させないことがカッコイイと思ってるんだろ?
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 23:55:18 ID:5BD9TDVbO
暗闇を矢の如く疾走するおれ。まるで忍者の様。とか思ってるのかな
暗闇じゃないだろ
照明が無いか、薄暗いトンネルなら点灯しろ。
明るいトンネルなら好きにしろ。
要は「トンネルの全長による」だろうな
短いと照明も少ない傾向だが点けないことが多いが
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 18:18:51 ID:f/U96gfB0
>>439 トンネルに入ってから「あっ、暗い。ライトつけなきゃ」という脳足りんがいるんだよ。
>444
素直に全部点けとけよ。
じゃあ一体何メートルからなら点けるんだ?
何メーターなんてそんな規定はないよ
速度と距離感で自己判断
たまにオートライトの奴が短いトンネルでパッシングみたいになってるな
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 18:49:10 ID:VtPnwVAO0
夜間トンネル内をポジションで走っている車がいるんだけど、
1.外ではヘッドライトを点けていたがトンネル内でヘッドライトを消した
2.外ではポジションで走っておりそのまま何も考えずに走行している
どちらでしょうか。オートライトで明るいトンネルだと1.の様な事があると
聞きますが、それほど明るいトンネルではありません。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 19:02:35 ID:2oVIf/9c0
点けない奴に何を言ってもダメと思う
渋滞中に路地から出てくる車を意地でも入れさせない様に車間詰める奴みたく性格の問題でしょ
相手のことを考えてって発想はあいつらにはない。
俺の抵抗は結構な暗さでの無灯火には危なくない範囲で軽くブレーキ踏ましてでも割り込んでる
これで「ライト点けてない俺は見づらいから割り込まれたのか」と気付いてくれればいいんだが。
>>450 気持ちは分かるけど、それでも殆どの無灯火ドライバーは無灯火の危険性に気づかないと思う。
「急に割り込みやがって危ない奴だ」ぐらいの思われているんじゃないかな。
それより横に並んだときにでも、ピピッとクラクションを鳴らした方が気づくかもしれん...
タクシーの「空車」「迎車」などの文字表示LEDを改造して、「無灯火」「ライト点灯」などと表示させればよい。
453 :
おやじ2号:2009/12/12(土) 21:46:33 ID:7xEroCiM0
↑
グドアイデアですな
灯火の危険性がわかってない奴がいるな
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 22:01:46 ID:e0Cwh0730
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 22:13:58 ID:ly4GF8yQO
「あ、ライトついてた」と思って消したらトンネル内だったことがあったな
これから入るトンネルの長さ明るさを瞬時に判断して、点灯するか否かを決める奴もいるってことかね
そんなこといちいち考えないで点灯するのが一番間違いないのにな
瞬時に判断できるだろ
トンネルだ!→ライトON
これなら、長さ等を判断する必要もなくなるけど?
すぐ消すんだったら最初から点けなくてもおkってことだよ。
むしろ常時点灯すべき
歩行者のことも考えろ
常時点灯もありだとは思うが、それすると
せっかく常時点灯で目立とうとしてる二輪車が、
また目立たなくなっちゃうよね・・・
>>464 まったくもって同意。
2輪の常時点灯が意味をなさないものになってしまう。
同じような観点で、乗りモノはある程度の走行音を出すほうがいい。
>>465 おっと、ハイブリッド叩きはここではスレ違いだぜ。
今時のクルマなんて、エンジン音よりタイヤノイズの方が大きいじゃん。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 22:59:08 ID:6/xjEqeo0
>>466 そりゃごく一部のクルマだけでしょ。まあここでノイズの話はこれ以上しない方がいいね。
>>4564-465 二輪で常時点灯に効果がある…って事はOKなんだよね?
って事は四輪でやっても、特に問題ないんじゃね?
二輪・四輪の区別は付きにくくはなるだろうけど、そこに車(又はバイク)が存在する事が分かるんだし
>>468 アホか?
ただでさえ2輪は目立ちにくいからこそ、4厘と差別化で点灯してるんだぞ?
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 02:16:05 ID:AiFCtAy60
昼間の二輪はハイビームでお願いします。
最近は昼間もヘッドライトを点灯してる馬鹿な四輪が多いので・・・
日没が近づいたら下向きにするのを忘れないようにね♪
えっ?バイクとの差別化のために昼間の点灯迷惑の流れなの?
気を遣ってたつもりが馬鹿呼ばわりまでされてるし・・・
流石に晴れの昼間は点けてないけど少しでも薄暗い曇だと点ける様にしてたけど・・・
当方大型なのでカーブとかでいきなり出てきたら驚くだろうなと思って
ありがた迷惑だった?
歩道との境界が無い生活道路やブラインドのカーブがある場所なんかは
昼間でも点ける様にしているけどな。
>469
お前馬鹿だろwww
>>468 常時点灯スレで何十回も結論が出てるんだけどね。
車とバイクは違う動きをするものということを理解できない人がいるけど
バイクとの差別化のためには、昼間の普通の場所では車は
点灯しない方がいい。
もちろんトンネルなどでは点灯すべき。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 21:49:51 ID:YGEzY8S60
このスレは昼間点灯の話題じゃないよ。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:04:17 ID:/hXUgyAFO
大型を目視で気づかない人が先にライトに気づくかよ!
4輪で日中もライトつけてたら電球類の寿命がすげー短くなんじゃんかよ!
バイクとは電球の数も値段も違うし
電球とオイルはケチるなよ
そこまでして目立とうとしなくてもいい
>>477 俺の働いてる会社、
あまりにもライトの球切れ多いから、
昼間点灯運動やめたw
ヨタw
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 19:38:21 ID:9vlJXTKJ0
>>474 ってことは、雨降りや雲が厚くて薄暗い場合も点けないほうがよいってことかな?
そりゃそうだろ、
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 20:49:32 ID:9vlJXTKJ0
>>484 暗めの塗装の車とか見にくくないか?w
車線変更の際でも右折の際でもブラインドカーブでも見にくくて危ないと思うんだがな
実際薄暗い場合黒い車は本当に見にくい。
そもそも薄暗くても付けない方が良いってことになると
高速とか一般道でも明るめのトンネルなら付けない方が良いってことにもならないか?
車同士と歩行者が危険を冒してまでそこまでまでバイクとの差別化を望んでどういった場合で得になるの?
夜だったのならバイクも車も同じことになるんだよ?薄暗い場合でバイクも車も同じようにライト点けているのなら
対向車に気をつければいいだけじゃないの?
巻き込む場合が怖いとかならミラー見ればいいじゃん?まだそこそこ明るい想定なんだぜ?
右折時に譲ってもらった時の車の陰からバイクとかも気をつけて右折すればいいだろ。
色々と同意できるスレではあったがこれには同意しかねるな
>>485 そいつの目は特殊な装備があるようだから、問題無いんだろ
一般人の目なら、普通必要です
じゃLEDのスモールで十分ってことでFA?
自分中心で考えてると駄目だね。鳥目のやつとかいるし。
と、自分中心で考えてる鳥目のやつが申しております。
>>490 このスレに来て「鳥目」という言葉を覚えられて良かったな、坊主
などと供述しており、動機は不明
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 19:46:07 ID:99DtVi6/0
そもそもバイクと車の差別化のためにバイクは常時点灯じゃなくない?
バイクは小さく目立ちにくいからライト点けてる様になったんだと思うが
昼間ならどちらもライト点けてようが一発でわかるはずだし
夕暮れや早朝、視界が悪い天候なら判別しにくいが双方見えにくいから両方点けろって話になるし
本来はそうだよ、それを勘違いしている奴が居るだけ
ライトのONによりバイクと車が見分け付かないなら、運転をしない方がいい
しかし、ここはトンネル内の点灯有無のスレだ
そろそろ本題に戻そうではないか
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 22:13:11 ID:J0VUkQ8u0
トンネルで店頭しない奴や常時灰ビームやウインカー出さない奴とか無理な追い越しする奴は
いつか事故って痛い目に会うから安心しろ
日本はマナーも技術も発展途上国だ
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 22:35:11 ID:QU3JehriO
お前さんの変換も発展途上だなw
フォグでいいからつけとけ
FOGは霧が出たときしかつけてはいけません。
ブレーキランプも
こわす, 破る, 折る, くずす, とぎれる, 打ち破る, …で得点をする
破産する, すりむく, 切る, 夜が明ける, (雲が)切れる
(霧などが)消える, 切り開く, 耕す, 違反する,
疲労困憊させる, 弱る, 挫折させる, 押開ける,
急変する, (急に)現れる, 急襲する, 明らかになる
(事態が)展開する, (価格などが)急落する, (熱が)急に下がる
打ち傷をつける, (暗号などを)解読する, (動物などを)ならす
(走者が)スタートを切る
この状況以外使っちゃだめだ。
停車時にブレーキペダルを踏み続けてブレーキランプを点灯させてはいけない。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 10:03:56 ID:KWSmGBPE0
つまんないよ
もうバイク同様に常時点灯を義務づけたらいいのに。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 12:58:42 ID:JOC2F8qZ0
全車オートライト義務化(感度も固定)でいい。
>>501 それするとまたバイクが埋没する危険性が指摘されてる。
一部の車で取り入れられ始めてるLEDのデイライトが正解かと。
LEDデイライトなんて、ファッション(笑)程度のもんだろw
あとさ、埋没とか差別化って言うけど、そこに存在している事が分かれば、特に問題ないんだよ
ライトを点灯させると埋没するのなら、夜間走行なぞ不可能だろ
>>504 > LEDデイライトなんて、ファッション(笑)程度のもんだろw
それならなぜ純正採用が増え始めているかを考えろ。
お前は最初から低脳レスばかりで、共感を呼ぶものが何一つない。
まあ結論は「山に帰れ」
増えてるのはある程度の価格以上の車だけ。大衆車には採用無し。
お前も何故か良く考えた方がいいよ。
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 17:06:10 ID:eF38FByJ0
本来必要のない贅沢装備だから
フォグだけでも「つけとけ
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 17:12:03 ID:G1Qzonal0
フォグだけだとトンネル内の障害物の発見が遅れる。
速度を出し過ぎてるからです。
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 18:17:49 ID:wl6ad9j/0
LEDの蒼いデイライトとかミーハー過ぎて付ける気になれない・・・
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 19:09:36 ID:MQiRi/C30
>>510 フォグで障害物を発見して回避できる速度で走るなよ、迷惑だからw
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 19:21:24 ID:6lcoXWS/O
>>505 ファッションだから採用されてるだけだろ
後付けオプションで稼ごうって目録見じゃんw
>>505 >それならなぜ純正採用が増え始めているかを考えろ。
そんな理由かよw
あほだなこいつ
>>513 ドアミラーにつけるウインカーも同じ事が言えるな。
一時期流行ったが、すでにあまり見かけなくなった気がする。
>それならなぜ純正採用が増え始めているかを考えろ。
最近付けてるミーハーが多いので「うちの車は最初から付いてますよ」的にただ特典として売ってるだけだと思うw
ていうかあれを尻に何個も並べてるトラック偶に見るけど眩しくてしょうがない
直視したら焦点が合わなくなるというかなんか目にもの凄い感じでクラクラするんだが
>>516 最近装飾トラックぜんぜん見かけなくて寂しい。
トラック野郎の一番星みたいなトラックなら視認性抜群だしかっこよい。
>>516 それ、もはやデイライトじゃなくて単なるヒカリモノw
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 22:37:28 ID:P9lU1lla0
だからさー、無灯火車両が一台でもいる限り
ハイビームが基本だって。特に昼間のトンネルは
無灯火車両が多いからね。
たまに無灯火の対向車両にパッシングされるけど、
それもハイビームで直撃した効果の一つ。
無灯火車両は、黒い固まりにしか見えない。
ハイビーム直撃してパッシングさせれば、少なくとも
こっちに来るのがクルマだってわかるからね。
>無灯火車両は、黒い固まりにしか見えない。
目に障害があるのでは?
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:34:29 ID:Q90Cy2O90
>>520 目に障害がなくても歳をとるとコントラストの弱い対象物は見えにくくなりますよ。
暗いトンネルで無灯火の暗色車は、少し離れれば黒いカタマリと。
スモールとフォグでいいからつけちょけ
フォグは霧のときしかつけてはいけません。
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 16:12:39 ID:NwbX0haNO
ソース出るわけないよ。
禁止されてないもん。
まぁ、晴れてるときに付けてたらアホ扱いだが。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 16:40:31 ID:fHvRLV7j0
この先の将来を明るく照らし出すフォグランプの点灯をお願いします。
HIVランプならきっと。。
餌が不味いと誰も食いつかない。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 11:31:56 ID:SZ/RSsr70
トンネル無点灯が多いのはどの地域でも同じなのだろうか?
俺の住んでるところは点灯してる車のほうが少ない・・・
少し離れたところに、通過するのに5分ほどかかる長いトンネルがあるがそこでも点けない車もいる
(さすがに長いトンネルだと点ける車は多くなるが、それでも点けない奴は点けない)
うちの母親なんて「見えるし、点ける必要がないからわざわざ点けない」って言ってるからな
「いや、つけろよ」と言っても何故か点けない(どんなこだわりなのか理解できない・・・)
なので俺が運転するときは逆に意地でも点ける様にしてるw
もしかして一定以上の年齢の人は教習所でトンネルのことを習ってないんじゃね?
で、そんな親の車に小さい頃から乗ってて、「トンネルは無点灯でいい」と思った子どもが大人になって車を運転する
そんなことはないかもしれんが、ATが9割超える日本の現状を考えると、点灯すらメンドクサイ横着なドライバーが多いのかもしれない
オートライトってものがあるだろ
フォグだけでもぜんぜん違うだろ
>>531 >「見えるし、点ける必要がないからわざわざ点けない」
これが否点灯派の答えなんだよな
お前は周りが見えているからと言って、お前そのものが他人に見えているとは限らない
それに「見えている」って言うのは、周りの車が点灯させているからだと言う事に気付いていない
そんな法律は無いぞ。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:25:21 ID:XHZLPrBX0
「見えるし、点ける必要がないからわざわざ点けない」人に何を言ってもダメなんだよね。
無灯火の車に恐怖を感じる状況に出会えばイヤでも分かるんだけどな。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:36:33 ID:iXuS4Mtz0
はいはいフルスモークフルスモーク
まだ付き合ってる頃の嫁さんが、親の運転の影響で点けないヤツだった。
で、俺の地元の、交差点のすぐ向こうに暗い目のトンネルがあるところで
よく晴れた日にいかに危険か説明したら納得してくれた。
本人の性格もあるだろうけど、実感できると素直に聞くかも。
右手でカチカチ回すだけがめんどくさいってどんだけ横着なんだよ・・・
俺も面倒くさいことは嫌だが、車運転するときはその考えを捨ててる
だって事故したくないからね
>>536 >>535には、法律のことなんか頭に無いよ。
「フォグ」=霧だから、霧の時以外はつけてはダメ。
…という理論だろw
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 19:31:11 ID:L1/L3jfH0
トンネルでライトを点けない人は、オートライト機能付の車でも
「早く点きすぎるから嫌」でOFFにしているのではないだろうか。
それじゃあオートライトの意味が無い。
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 19:41:52 ID:VtIgocfHO
トンネルが連続する地域では昼でもつけっぱ。
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 20:07:15 ID:/t7SkmOq0
運転に必死すぎて
ライトつける余裕がないんだよ
>>541 ブレーキランプもブレーキ時以外はダメらしい
>>545 ブレーキランプがブレーキ以外で点灯することってあったっけ?
消灯バカには、「被視認性」という概念がないんだよ。
それに気づかせるには、ハイビーム照射しかないね。
それ逆効果、無灯火には無灯火
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 18:16:35 ID:JiTj10DS0
ハイビームしてもハイビーム返しされてこっちが下げたらあっちはライト切るという現実。
電光掲示板や看板で「自分が見づらいからライト点けるじゃなく相手から見にくいからライトを点ける」
という意味を教えてやればいいんだよな。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 19:49:21 ID:IAaEweIL0
ハイビーム返しされても、ハイビームのままが基本。
すれ違うまでに距離があれば、
一瞬消灯してから、再度ハイビーム照射にするが吉。
あほくさw
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 09:36:40 ID:j4Bf0Vf40
トンネル内で無灯火・・・そんな脳みそ空洞のヤツに何をやっても
自分の都合の良い方にしか解釈しないから無駄。
フォグだけでもいいよな
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 11:28:16 ID:j4Bf0Vf40
自己レス
>>553 脳みそ空洞なら自分に都合の良い解釈なんて不可能だった。
「自分の都合の良い方にしか解釈しないから」
→「考える事ができないから」に訂正
>>554 なぜヘッドライトを点けようと思わないの?そんなにヘッドライトが嫌い?
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 11:37:21 ID:Lc/XqLew0
ヘッドライトはくっついていますがぁー ・・残〜念〜!(笑)
ヘッドライトに好意をもってるんですか・・? ・・少し引いてしまいましたよ。
ほんの少しいじってみました。 ・・・失礼!
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/31(木) 11:38:31 ID:vGp/kqkx0
別に武藤化でも対応できる運転技術を身につけれが何のことはない。
>>554 フォグは霧のときしかつけてはいけません。
>>557 武藤敬司だと頭が光ってるんで大丈夫です
自然発光する頭ってすげーなw
普通、頭が眩しいってのは、反射する事で起こる現象でしょうに
あー、対向車のライトの反射で光る訳かw
>>558 ソース出せと何度言ったら分かるんだ、このド低脳
フォグくらいは点けよう
×霧のとき以外はつけてはいけない
○霧のとき以外に点けてると恥ずかしい
目立ちたがりが何か言ってるな
フォグだけでも点ければ?
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 07:09:15 ID:W6EoePZf0
フォグぐらい点けよう
↓
フォグは霧の時以外点けてはいけない
↓
ソース出せ
しつこい。最初からヘッドライトを点ければ良いのだ。
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 07:42:27 ID:G22KCwAmO
●有澤誠先生約本の「ライトついてますか?」を読みなされ、、、
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 08:13:57 ID:3iaADaTy0
VOXYの無灯火率は異常
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 01:52:13 ID:s1naIVH60
お前らヘッドライト点けるのがそんなに嫌なの?
おつむが弱いから、ライトを点灯しない。
ライトをつけることで、どの程度安全が確保できるか理解できる知能などない。
フォグぐらいはつけたったらぇぇねん
フォグライトは霧が出てる場面だけに使うものです。
∧_∧
( ゚ω゚ ) フォグランプは任せろー
バリバリC□ l丶l丶
/ ( ) やめて!
(ノ ̄と、 i
しーJ
ぬるぽ ガツ
じゃないんだから、もうフォグの話しはしなくていいのでは?
オレの心にはいつも霧がかかってるんだよ。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/19(火) 17:42:14 ID:4f/5mCHN0
トンネルじゃないけどさっき5時過ぎなのに無灯火の黒い車が走っていた。
みんなヘッドライトを点けているのにスモールすら点けようとしないこいつは
いったい何なの?
トンネル内が明るいから点けなくてもいいというが、ライトつけたらテールランプが点くので追突防止になる
なわけない
必要ならオートライトが点けるだろ。
せめてフォグだけでもだいぶ違うからな
以下ループ禁止
>>587 霧が出ていないときはつけてはいけない。
つけていけないソース出せよ
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 19:21:26 ID:DcWNQNj60
やっぱりループした
自分が付いてるから全車付いていると思い込んでる
>>586にだれかコメントしてやれよ
黒系色・ホンダ車だと点灯しない確率UPはガチ。
馬鹿ホンダ乗りはDQNが多いのもガチ。
異論は認めない!
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 20:53:43 ID:m2s639r80
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 12:26:09 ID:R9A0S3LA0
フォグ点けてます^^
>>595 トンネル内で霧が発生していたならOK。問題なし。
霧が出ていなければつけなくて良い。
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 18:57:26 ID:fSct4ZvJ0
ヘッドライト点けようよ。
トンネルめちゃくちゃ明るいしスモールとフォグつけてりゃじゅうぶん。
短時間のトンネルごときHIDの出番ではない。
自慢のHIDつけたらいいじゃん
フォグもHIDな場合もあるからフォグのみで十分
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:01:46 ID:R9A0S3LA0
両方HIDです。
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 23:12:22 ID:KUuJVOYu0
昼間のトンネルで、黒い固まり(推定無灯火車両)が走っているときは
いつもハイビーム照射。
特に、こっちがトンネルの真ん中で、対向物体がトンネルに入った直後あたりだと、
逆光で黒い固まりにしか見えないからね。
たまに、対向車もハイビーム照射してるときがある。
それでも、黒い固まりが、そのハイビーム車両の直前を走ってたりするんだよ。
対向車と後続車両に照らされても、ヘッドライトに意識がいかないのか?
運転者が意識を失っているのか?そもそもクルマではない"未確認移動物体"か?
トンネルの中で黒い固まりが移動している限り、
ハイビーム照射しないと恐くて走れない。
目がおかしいんじゃないの。
道路にでるとき、無灯火で走って来た車に体当たりしそうに
なったことがある。
バカなのか?
あと、無灯火で道路に出てきて、よたよた加速しつつ
ライトをつけるバカ。
道路に出る前に漬けないと意味ないだろうが、
追突してやろうかと思ったわ。
したらあんたが加害者。
向こうは被害者。
>>604 都市部から田舎に引っ越して驚いた運転マナーのひとつがこれだった。
田舎モノの運転のいい加減さは他にも山のようにあって日々うんざり。
何だって「路肩の店やなんかから道路に出る一番危ない瞬間」を無灯火で
出てきて、本道に出てからおもむろに点灯するのか・・。当然そういう馬鹿は
車に指示器があるのすら普段忘れてるから点けない。トンネルも無灯火。
「都会で運転するのは怖い。都会の運転は荒い」と、そういう運転する田吾作
が言ってるのを聞いた。そんな手抜き運転がしみついてりゃ、そら怖いだろうさw
パッシングすると言う書き込みがありますが、やめたほうがいいです。
追いかけてきて絡まれるかもしれない。
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 10:39:23 ID:XJbuYx+00
絡まれたらそれなりに対応してやるよ。
俺様は空手6級の腕前。素人に負けた事など皆無。何も怖くはない。
空手6級ってw
俺なんか珠算4級だぜ
まいったな、俺は書道が3級なんだ
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 19:23:51 ID:F6e4I5ok0
俺、英検3級だぜ。あと電卓検定4級。
足したら
>>608の空手6級に勝ってる(w
6級って小学生かよ。
オセロ検定1級の俺が勝負したる。
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/25(月) 21:41:49 ID:E4afC3hs0
書道っていつの間にか2段位にはなるよね。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 10:58:36 ID:+4okOWcy0
級位は数が少ない方が上、段位は数が多い方が上
因みに空手4級以下は小学生等の入門者(大人だと4級から)、
もしこれが6段だったなら相当の術者。
...ってお決まりの突っ込み。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 18:54:27 ID:YsESMftL0
目が不自由なんじゃないの!
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 22:32:38 ID:EbWqr8lI0
>昼間のトンネルで、黒い固まり(推定無灯火車両)が走っているときは
>いつもハイビーム照射。
>特に、こっちがトンネルの真ん中で、対向物体がトンネルに入った直後あたりだと、
>逆光で黒い固まりにしか見えないからね。
>
>たまに、対向車もハイビーム照射してるときがある。
>それでも、黒い固まりが、そのハイビーム車両の直前を走ってたりするんだよ。
>対向車と後続車両に照らされても、ヘッドライトに意識がいかないのか?
>運転者が意識を失っているのか?そもそもクルマではない"未確認移動物体"か?
>
>トンネルの中で黒い固まりが移動している限り、
>ハイビーム照射しないと恐くて走れない。
まったく
そのとおり
↑同意って書けば済むことじゃね?
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/28(木) 02:08:58 ID:NZFvpIkG0
>>619 団塊親父はああいうスタイルが好きなんだよ。
レスが引用の後に来てるだけ、まだマシじゃね?w
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 19:44:38 ID:KQ8K8CK20
今日トンネル内をヘッドライト点灯で走っていたら、いつの間にか
後ろに無灯火の黒っぽい車がピッタリつけていてビックリした。
(トンネル内は暗い。片道1車線、制限速度+10km/h程度で流れていた)
煽るならばライトを点けるだろうに、いったいなぜ無灯火で
車間を詰めるのだろう?まあどうしようもないので無視したが。
>>623 注意不足だな。
自分の周囲の車の動きは常に把握しておくものだろ。
無灯火でも長いトンネルには照明があるからわかる。
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 21:35:24 ID:KQ8K8CK20
>>625 少し不注意だったとは思うが前にルームミラーを見た時は認識できなかった車が、
次に見た時はすぐ後ろにいた。その間何十秒もかかったわけではない。
暗い照明のトンネルだと、無灯火の暗色車はミラー越しでは見えにくいよ。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/31(日) 22:01:40 ID:V1nH4HW20
同乗者と話込んだりするとなかなか周囲に気を配ることもままならん
後ろ気にしすぎ、
日本人はミッションだけじゃなく、ライトも自動にしないと気が済まないのか
本当に怠け者だな
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 10:07:36 ID:XlBPobbC0
俺はワイパーもオートが嫌い。
性的対象も児童
カーナビも嫌いだ。
自分の道は自分で決める
>>632 そんな自分がカッコイイ〜 とでも思ってんの?
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 19:37:20 ID:6K6vCJ8F0
>>632 カーナビは振動で2回壊れてたので外したわ
でもやっぱりあった方が良いだろ
配送やバイク便時代に道知ってる俺でもそう思う
>>635 道を知ってるのに必要だと思うことは、どんなときですか?
渋滞情報ですか?
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 09:06:31 ID:7C/x1aJ60
結論:案内使わずともナビは便利です。
終了
>>638 そんな結論出してるようじゃ、会社に行っても使い物にならないだろう
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/02(火) 16:00:21 ID:7C/x1aJ60
↑引き篭もりの悔し紛れレスはその程度かい?
安全のために常時灯火しとけば問題ない
エンジンかけたら強制的にヘッドライト灯火にすればいいのに
海外でヘッドライト常時灯火したら事故が減ったと統計にも確か出てたぞ
馬鹿馬鹿しい
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 09:20:12 ID:mFsTLyhD0
パッシングでなくてハイビーム照射、でないと無灯火車の明確な位置を視認できない。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 13:14:00 ID:c/GQz7Al0
>>645 注意力が無い高齢者やおばさんの為でもあるんだよ。
皆が注意力あれば交通事故は今より激減するよ。
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 15:39:11 ID:W5jTic170
>>644 私もハイビーム照射心がけてます
無灯火車両がなぜ無灯火か?
運転手が気絶してるかもしれない、
どっか故障して制御不能になってるかもしれない、
そんなこと考えたら
ハイビーム照射して無灯火車両を少しでも見やすくしないと
恐くてトンネル走れません。
トンネル無灯火車両がなくならないなら、
運転手が気絶してるかどうかわかるように
その運転席に、まともにハイビーム照射できるライト欲しい。
リコールはいいから、トヨタこれ作ってくれ。
犯罪者乙
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:05:28 ID:7U0QIdMh0
そのとおり。
トンネル無灯火=道交法違反=犯罪
ちゃんとライト点けろよ。
照明ついていて50m(高速200m)先が見えるトンネルは違反にならんよ。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 13:47:33 ID:aR9YhbxQ0
トンネルでライトを点灯するのは、
相手に自分の存在を知らせる意味もある。
無灯火のドライバーは点灯している車に気づいていても
相手は無灯火の車に気づいていないかもしれない。
無灯火の対向車に気づかず点灯車を追い越そうと
対向車線に出てきて正面衝突をする危険が高い。
無灯火の車は対向車に気づかれていないことが多いことを
承知の上でこれからも続けてください。
対向車はよけてくれませんよ。
存在すら気づいていないのですから。
俺がトンネル内でライトを点灯させるのは、己自信の為で、決して他人の為じゃない
だから、
>>650がいう違反云々は関係ない
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 14:21:22 ID:Sc0qxx/50
俺がトンネル内で点灯させるのは、自分がココにいるよ。って主張。
無視されないようにだよ。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 14:26:20 ID:3YfELYhS0
土門・賀集 乙。
>>650 基準はわかったけど、現実ではどうやって判断するの?
照明の有無。それだけ。
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:34:39 ID:PuzLPwdb0
オートの車に乗り換える前によくやったわ
ネオン灯が明るすぎて気づかない、うっかりてのがほとんど
故意に付けない香具師はわずかじゃないかな?
659 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 16:40:24 ID:3YfELYhS0
いまだに香具師だってw
>>662 事実上照明が連続して点いておれば見えないわけないから客観。
必要もないのに点けるやつがいるけど、お前らのせいで俺ら歩行者が気づいてもらえなくなるんだよな、お前は自分さえ気づいてもらえればそれでいいって自己中なんだよ。
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:00:18 ID:5KoBDizi0
>>644 無灯火の車に向かってハイビームすると、決まって向こうもハイビームしてこない?
点灯できるなら最初から点けろよと言いたいw
>>664 反射材など自衛すれば、ライト点灯してても問題ないぞ…つーか、そっちの方が発見率が高くなり、より安全だ
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:13:15 ID:3YfELYhS0
人間は全て自己中心的な生き物。
そうじゃない奴は自分を偽り、演出している道化。
それだけのこと・・・
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:36:56 ID:5KoBDizi0
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 19:38:00 ID:3YfELYhS0
ま、そう思われても仕方ない・・
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:12:19 ID:w4r6vNCX0
高速のトンネル内は絶対ライト点けるな
前方で車線変更してくると怖いので
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/07(日) 23:32:19 ID:HHtTAG0z0
>>671 高速のトンネル内は絶対ライト点けるなぁ
ってことだろ
高速のトンネル内で、後ろから来た無灯火の車に気付かず
車線変更して接触。死亡事故発生ってのまだないの?
もしあったら無灯火車の方が悪者?
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 01:39:46 ID:QE+pS38a0
>>673 その場合でも十分な後方確認をせずに、車線変更した車両の運転者の過失が重くなる。
そもそもトンネル内は車線変更禁止だったりするしな。
しかし、無灯火のやつに限って、ものすごい速度で走ってる法則w
ちなみに車幅灯だけ点灯させてるのも無灯火に当たるので注意。
>>674 >そもそもトンネル内は車線変更禁止だったりするしな。
馬鹿な奴
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 10:10:04 ID:NIpDH6L90
普通の車はオートライトだからライト点けてない奴ってボロい車しか乗れない乞食じゃないの?
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 10:19:24 ID:np+MgQbp0
>>674 車線変更できるトンネルはいくらでもあります。
ネット三昧も楽しいのはわかるんだけど、たまにはドライブにでかけようね。
88 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2009/08/04(火) 17:31:01 ID:???
今、仕事中に甲斐大和の道の駅でトイレ休憩しようとしたらマウンテンが一台。
今からトンネルかなぁ?と興味津々で待っていたらトンネルに向かったのでもちろん少し時間をおいて追いかけた。
ところが何と後方に反射板一つ付いてない!
やばいんじゃない?
トンネルを抜け、そろそろ出てくるかな?と自販機でお茶買って待っていたがいっこうに出てこない。
さすがに心配になり、来たトンネルを引き返すと不安的中!
リアのタイヤは押し潰され腕から血が流れている彼が座り込んでいる。
既に反対車線は繋がってしまい、止まって手助けも出来ない状態
今、道の駅に戻ったがパトカーが3台入っていった。
トラックじゃなくて良かったとしか言いようがない。
89 :続報[sage]:2009/08/04(火) 17:36:23 ID:???
すごく気になるんだが、パトカー2台と移動交番が入っていったんだけど、一向に救急車が来ない。
なんかヤだな…
106 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2009/08/05(水) 23:32:54 ID:???
117 名前:前スレ962[sage] 投稿日:2009/08/05(水) 21:23:18 ID:???
前スレのログ今読みました。
救急車呼んでくれた人が居たみたいでありがとうございました。
ロクに御礼も言えなくてすいませんでした、本当に助かりました。
道の駅で塩ラーメンとソフトクリーム食ってから笹子トンネル突入したので間違いないです。
皆様の指摘で自分の装備不足を痛感しました。次回からは笹子トンネルは通らないような
ルート設定にして装備ももうちょっと考えて行きます。
実は衝突した時、思いっきり頭をイカれて、当たられた時の記憶がプッツリ途切れてるので
運送屋に当たられたと思ってたんですが、1tトラックに乗った81歳の寺の住職さんでした。
今日の朝お弟子さんと一緒に病院に来ました。ひき逃げして一回戻ろうと思ったらしいのですが、
二ヶ月前にも自転車を轢いていて、また捕まったら大変なことになると思って逃げてしまったとのことです。
皆様の指摘の通り自分の方にも非があったというのは明らかなので事故については何もなかったのですが、
初めに「まったく気付かなかった」とバレバレの嘘をつかれたので容赦のない対応をさせてもらいました。
車を見たら、バンパーはおもいっきりヘコんでるし、フロントガラスに思いっきりヒビが入ってて
そこに自分の髪の毛が大量に挟まってるわで、これで気付かないわけないよな〜・・・という。
長々とチラ裏で申し訳ありません。最後に僕みたいにこの夏休みに初の長距離ツーリングしようとしてる人に
悪いお手本となるように警察で許可を貰って撮った携帯の写メをうpしておきます。
考え梨の軽装で無茶するとこうなるんだぞ、という教訓にでもなれば・・・。
>>676 オートライトだと入り口付近の明るい照明では点かない。
むしろ夜走っていてせっかく点いてるヘッドライトが消えたりするw
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 14:21:03 ID:XlApOLkQ0
>>675>>677 “すべての”トンネル内で車線変更禁止とはどこにも書かれてないが?
日本語の読解力は大丈夫?
片側2車線以上でオレンジのラインでなければ車線変更はできる。
追い越しは禁止されてるがな。
まあ、おまえらのような素人がトンネルで事故ってるのだろうw
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/08(月) 14:28:48 ID:FlcQEbtN0
そういう場合は最初から 「すべての」 と書くもんだよ。
くやしいのうw
トンネル内は基本的に車線変更禁止だよ。
無灯火、追い越し、車線変更しまくり、頼むから単独で死んでくれ・・・
今度はフォグの点灯論じゃなくて車線変更論ですか。
無灯火もそうだが、本人が気付かないうちに他人に迷惑を掛けている。
DQNに多い「他人への配慮」を欠く障害だと思う。
>>681 道路交通法第30条
車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く。)を追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。
第2号
トンネル(車両通行帯の設けられた道路以外の道路の部分に限る。)
追い越しも禁止されていませんが
今のトンネルって内部明るいしライトなんかまったくいらんだろ
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 01:00:57 ID:M1yrp+VO0
>>686 まずは「追い抜き」と「追い越し」を理解して、受精卵からやり直しね。
目の悪いドライバー乙
目の悪い奴が周りで運転していると思うと、怖くて無灯火でトンネル運転は出来ないな
免許持っている以上、悪いのは目じゃない。頭だ。
とりあえず教則本を引っ張り出してみた。
・トンネル内の追い越し禁止(車両通行帯がある場所を除く)
とありますよ。だから白い点線の引かれたトンネルは追い越し可能。
・灯火について
トンネル内では前照灯、車幅灯」、尾灯をつけなければならない。
とあります。例外はないようです。照明があってもなくても、トンネル内はつけなければならないですね。
ちびまる子ちゃんの教則本20年11月版より
トンネルは原則追い越し禁止
片側二車線以上であれば進路変更を伴わない追い抜きが可
車両通行帯が白の点線なら進路変更を伴う追い越しも可
車両通行帯が黄の線ならトンネルであるかどうか関係なく進路変更不可。
車両通行帯が黄の線と白の点線の二本なら白の点線側からの進路変更は可。
>>695 3-2 灯火
(1)夜間、道路を通行するときは、前照灯、車幅灯、尾灯などをつけなければなりません。
昼間でも、トンネルの中や濃い霧の中など50m(高速道路では200m)先が見えないような
場所を通行する時も同じです。
ちびまる子ちゃんの教則本21年6月版より
夜間は無条件に点灯義務
昼間は50m(高速道路では200m)先が見えない場合に点灯義務
道路交通法施行令第十八条
車両等は、法第五十二条第一項 前段の規定により、夜間、道路を通行するとき
(高速自動車国道及び自動車専用道路においては前方二百メートル、その他の
道路においては前方五十メートルまで明りように見える程度に照明が行われている
トンネルを通行する場合を除く。)は、次の各号に掲げる区分に従い、それぞれ当該
各号に定める燈火をつけなければならない。
要するに、所定距離を明瞭に見通せる照明があるトンネルを通行する場合、
夜間であっても灯火の点灯義務はない。
すまんその通りだ。
教則を解釈すれば夜間は無条件に点灯義務があるように見える。
しかしきちんと道交法で解釈すれば照明のあるトンネルは除外規定になる。
しかしまあ夜間走行中にトンネルへ進入し、
照明があるからと言ってわざわざ消す事もなかろう。
明るい照明のせいでオートライトが自動的に消灯してしまっても違法ではないと言う事だな。
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 18:18:24 ID:WY/l7Sj90
点けりゃより安全になるんだから
変な意地張らずに点けときゃいいじゃん、て思う
点けない奴にはなんか妙な意地を感じる
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 18:21:50 ID:qmt/LB1g0
2輪が埋没するからでしょ
明るいトンネルならスモールつけてくれればじゅうぶん。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 18:28:23 ID:BnMtUTF40
>>700 意地以前に何も考えてないよw
俺夜も結構無灯火で走るけど別に意地張ってるわけじゃないよw
長いトンネルだけフォグだけちょっと点ければいいよ
HID車は特に なんでもかんでも点けれって言う奴の方が意固地になってるのは確か。
フォグは拡散光なんだよ。おまけに最近標準で強いのついてるから
対向車幻惑する。そういうふうに使うのは勘弁してくれ。
>>696 >車両通行帯が白の点線なら進路変更を伴う追い越しも可
つまり、
>>673は「追い越し可能なトンネル内」についての話だから
>>674がバカと言うことは確定ですね
フォグの光軸、一番上まで上げてるけど特にまぶしくはないよ。
またまぶしくならないように作られてるし、それでもまぶしいと感じるんなら
危ないから運転やめたほうがいいよ、迷惑だし
フォグも色々だからな。
純正フォグでヘッドライトより下の位置にあるフォグは対向車に概ね無害。
フォグって用途的に言ってもヘッドライトより集光力が弱いから光軸上げれば上に漏れる。
フォグとヘッドライトの照射エリアを同じようにしてるヤツはどうにかして欲しい。
っつうか、ヘッドライトと用途が違うんだから、ヘッドライトと同じ様に使うヤツは頭悪いんだろうなって思うし、光源直視して眩しいって言ってるヤツも救いようがないけどな。
光軸合せられないような後付HIDなんぞ論外。
>>706 >つまり、
>>673は「追い越し可能なトンネル内」についての話だから
>>673のどこに車両通行帯が白線で区切られてる追い越し可能なトンネルと書かれてるんだ?
>
>>674がバカと言うことは確定ですね
馬鹿はおまえだろ、アタマ大丈夫?さっさとマスかいて寝ろ、子どもはw
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 21:25:34 ID:ElKuUCmg0
無灯火で車線変更しまくりの人はトンネルに入らないで!あぶない><
週末になると必要以上に車線変更しまくるのがいるよね。
結局、次の信号で追いつかれるんだけどさ、アホ過ぎて可哀想になってくる。
車線変更厨は無灯火車両と接触して逝ってくれ。しまじろうからのお願いだよ。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/09(火) 22:40:53 ID:lZjKerNk0
トンネル内も広くて車線幅も広い新名神のトンネルは破線だったな。
見通しが悪くて狭いトンネルは黄色線だろうけどね。
比較的新しい最近のトンネルで片側2車線以上に限定すると車線変更は制限されてないようだ。
>>710 >>673が聞きたいのは、
・無灯火で追突したほう、
・無灯火車両に気づかなかった方
どっちが悪いか だろ
車線変更が適法か否かなんて、問題にしてない。
そして、車線変更可能なトンネルもある世の中で、
「トンネル内は車線変更禁止」などとレスする
>>673が馬鹿なんだよ
粘着質だねぇ・・・
彼が言ってるのは車線変更禁止のトンネルも多いって事じゃないの?
俺にはそう読めるけど。
「彼」w
まるで本人を知っているかのようなレスですね。
「彼女」かもしれないのに。
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 10:55:54 ID:mL3Hu12G0
性別が違ってもたいして意味無いけど。
>>719 ここを見てる「本人」としては、気になるだろうよw
721 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:18:09 ID:wNmqwaYU0
気にはなるだろうが、やはりたいして意味は無いな。
>>718 どっちでもいいだろ
彼(または彼女)がと書かなければならんのか?
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 14:33:32 ID:RRo75EC10
ほんとにどっちでもいいよねw
アホくさw
此処は粘着質な糞どもしかいねーじゃんw
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 20:47:47 ID:zsaUEehm0
車線変更するなら安全を確認しろよ、粘着キムチくん
キムチを悪く言う奴は許さん
朝鮮漬け
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 08:52:17 ID:5zadkqGu0
しかしトンネル内じゃなくても暗いし雪がちらついている朝なのだから
ヘッドライトぐらい点ければいいのになあ。路線バス以外のヘッドライト
点灯車は10台に1台もいない。午前7時神奈川東部
「ヘッドライトは夜間しかつけてはいけない」
とか言う低脳が出てきそうな気がするw
暗いからライト点けれって言ってみたり
点けたら眩しいだのHIDが悪いだの文句しか言わんな。
比較的明るい時間帯、薄暗いときの点灯は眩しくないだろ。
昼間にハイビームでもそれほど眩しく感じないからな。
叩かれてるHIDは、ありえない方向へ光が漏れまくってる欠陥仕様だと思う。
トンネルに入って天井を明るく照らしてるやつもあるしw
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/13(土) 16:54:10 ID:XX84GWcD0
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 18:12:03 ID:xZtIKbAd0
迷惑ライトで思い出した。車をリコールに出した時、代車の都合が
つかなかったのでディーラーの営業が乗っている車を借りた事がある。
トンネル内でロービームを点けたら、前方はたいして明るくないのに
トンネル壁(しかも上方)を照らしている。光軸の狂った散光フォグライト
みたいで迷惑だし恥ずかしいからスモールにした。
後でその営業に尋ねたら、「あれ純正じゃないんですよ」だと。勝手に
営業車を改悪していいのかなあ?
だからフォグだけでいいだろう
>>736 フォグは霧のときしかつけてはいけません。
フォグの時も眩しくないランプですよ。
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/14(日) 22:07:42 ID:lzGQ4UM40
このスレほど話が進展しないスレはないな。
進展も何も…ねぇ
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/20(土) 05:08:00 ID:rPUK3o3Q0
>>742 揚げ足取りくらいしかすることがないスレだからw
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 00:08:04 ID:X8m/63hA0
飛行機で上空ではシートベルトしないのと同類だよな
それシートベルト意味ねぇ
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 17:50:55 ID:lyOqHejt0
何のためにライトがあるんだよ、という感じだな。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/27(土) 19:50:57 ID:l62xKker0
トンネルではないけど、今日の19時頃に俺の後を走ってたワゴソ尺が完全無灯火だったから、
信号待ちで後向けにパッシングしてみたら点灯した(笑)
それどういうこと?
>後向けにパッシング
どうやってやるの?
バックフォグか・・・?
>>748 どんな必殺技だよw 後ろ向けパッシングってwwwwww
後退灯かも
754 :
748:2010/02/28(日) 18:07:45 ID:jbPYGC360
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/28(日) 18:13:18 ID:IM5dVp4T0
最近の色温度の高いライトはトンネル内の色付照明に負けて点灯しても違いがわからない。
むしろ点けないほうがいい
トンネル内のライトは、決して視界などの確保だけが目的じゃないし
俺は、対向車や後続車へのアピールとして使用している
>>756 つけるべき。つけない車は日本人じゃない。愛国心があれば点灯すべき。
>>759 フォグは霧のときにしかつけてはいけません。
ソース出せや
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 01:39:58 ID:ZIox9G4k0
色、個数、取り付け位置、輝度なんかが基準に合ってれば、
フォグの点灯/消灯に義務性はない。
まぁフォグがどうであれ、本命の前照灯を点灯しない理由はないけど。
フォグは車体の中央寄りについてるクルマがあるから、そういうのは
一瞬車幅がよくわからんことがある。
やっぱりヘッドライトを点けて欲しいね。
LEDのデイライトをつけてる人も最近は多いが、あれもなるべく車幅いっぱいにつけて欲しい。
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 02:36:33 ID:gqBnBaPdO
昼間点灯義務化すればいいのに
トンネルだけじゃなく夕方暗くなってもライト点けないアホが大杉
よくわからんな。暗ければつけるしそうでなければつけない。
めんどうだしな。神経質な野郎多いな。
とろいやつは高速のトンネルなんか走行車線走ってりゃいいだけだろ。
おれみたいに飛ばす奴はいつも追い越し走ってるから出てくんなよ。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 02:56:52 ID:2Y4+tvcN0
急に最近になって増えてきたライトの配置で、
前面の方向指示器がヘッドライトの内側(フロントグリル寄り)にあるのも考え物。
明るい前照灯のHIDにくっ付けて配置するものだから、夜間に指示器の点灯を正面から確認できない。
>>762 >輝度なんかが基準に合ってれば、
現行基準に輝度の項目は無い(光度・照度はある)
>フォグの点灯/消灯に義務性はない。
保安基準を満たさない灯火は点灯以前に装着自体が違法だね
わざわざレスするような内容か?
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/01(月) 08:55:58 ID:ZcF5nR7N0
トンネル内は黄色HIDフォグ点けるのがいいよ、
点灯直後がグリーンだから短時間点灯時に差をつけれるしね^^
うちの近所の片側2車線の幹線道路に300mほどの短いトンネルがある。
その出口の信号交差点。右折しようと待ってるとほとんどの車がトンネル
から70〜80Km/hで無灯火で飛び出してくる。危険を知ってる人だけが
点ける。
>>769 フォグは霧のときしかつけてはいけません
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 20:07:50 ID:IRgxOdMK0
>>770 それ、わかる。
うちの近所にはトンネル出口でトンネル外から合流する信号なし道路があるけど、
トンネルから無灯火車がビュンビュン出てくるのは怖いよ。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 20:08:38 ID:TWfBaCGUO
ひさびさじゃわい
760 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :sage :2010/02/28(日) 23:26:45 ID:LRb/Gs2L0
>>759 フォグは霧のときにしかつけてはいけません。
久々に出てきたと思ったら、その前に
> つけない車は日本人じゃない。愛国心があれば点灯すべき。
やっぱり真性のキチガイ爺だったのか。
>>771 お前は偽物だろ。山に帰れ
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/02(火) 23:45:13 ID:YY7i7WPK0
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 09:28:32 ID:1A4UbKru0
夜間に反射着もつけず路側帯を上下黒のジャージ姿でランニングしてるおっさんがいた
左カーブで余計に見えなくて轢きそうになったことある
777
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 21:38:35 ID:5kS4xdBo0
>>776 路側帯はかまへんやろ、車の通行は禁止だし
大雨の夕方、もうかなり暗くなってるのに無灯火の車が
高速道路を走ってた。
やがてトンネルに入ったらそいつはヘッドライトを点灯したが、トンネルを
出たらまた消灯しやがったw
照明が点いてるトンネル内のほうが明らかに明るかったな。
まったくバカってのは何を考えて行動してるかわからねえなあ・・・
ちなみに車はアルファ159ワゴン。
>>779 もちろんバカだけれども、バカなりに
トンネル外:ライトは夜間に点けるもので、夕方はまだ点けてはいけない。
トンネル内:トンネルではライトを点けるもの。
と考えているのではないだろうか?
普通は大雨の暗い夕方だったらヘッドライトを点けて、そのままトンネルを
抜けると思う。(オートライトだと明るいトンネル内では消える事もある?)
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/12(金) 22:38:15 ID:WKtNA59j0
age
DQNは他人よりライト先に点けたら負けかなと思ってる
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/13(土) 00:16:33 ID:7J1pBWkj0
先日トンネルをハイビームで走っていたら、1キロ以上は向こうの
無灯火対向車からパッシングされたのでライトを下げたら、そのまま
無灯火のまま対向して来やんの。
変なヤツ…
トンネルなんぞうちの近くにないわ
家から一番近いトンネルになる予定の道路が、事業仕分けで廃止になりました。
>>783 おれも経験あるよ。
点けろやオルァとハイビームにしても向こうも
ハイビーム(正確にはパッシングの長いやつ)にしてくるので
埒が明かない。
あんなとき軍用車に付いてるようなサーチライトでも装着したくなるよ・・
今日トンネル内で衝突事故を見たよ・・・
俺が通ったときはすでに警察が交通整理していて片側交互通行になっていたが、
封鎖されてる車線にフロントがメチャクチャになった2台が置いてあった。
瞬間を見たわけじゃないから何ともいえないし、ライト点けてても、
対向車がセンター割って飛び込んできたらどうしようもないが、それでもライト点けないよりは安全だ
でも、次のトンネルで無灯火がいたから、右手でカチカチするだけが面倒だと思う人もいるんだろうな
器用にスモールだけ点ける奴もいるよな
カカッと二段回してしまえばいいものを
>>783 >>787 無灯火じゃないけど
ハイビームで対向してきて眩しかったからパッシングして下ろさせたが
対向車のそいつはそれがかなり気に食わなかったらしくて
すれ違う直前にハイにする嫌がらせされた
これってかなり腹が立つし、目が眩んで身の危険を感じた
次からは逆にマネしようと思った
>>790 それは違う。
対向車は、「教えてくれてありがとう」という気持ちですれ違いざまにパッシングしたと思いますよ。
>>789 ライトスイッチがノブを引くタイプの車に乗った事があるが、
1段だけ引いてスモールを点けるのは難しかったので
ガガッと2段引いてヘッドライトを点けていた。
スイッチを1段ひねる事は簡単だが、スモールなんて
ケチくさいからいつもヘッドライトを点けます。
>>792 腕ごと引っ張ったんだろ?
そりゃ一段点灯は無理だわw
あれは、指の関節を支点にして引くんだ。
>>793 もちろんいろいろやってみたよ。
でも最初に必要な引っ張りの力に比べて1段目の
クリックが弱くてどうしてもうまく行かなかった。
スイッチがおかしかったのかな。
多段階プル式は人間工学的に見てダメなインタフェースだね
やっぱり捻るタイプが一番
プル式はねー。
ワイパーでもあったけど、間欠が導入されて
3段スイッチが必要になった時点でレバー式になったのかな。
3段のプルなんていかにもダメそうだ。
2代目のカローラのハザードスイッチもプル式だったが、
OFFの位置から左ひねりで左側の駐車灯点灯。
右1段ひねりで右側、2段ひねりで両側が点灯した。
OFF位置から引っ張ればハザード点滅。
今日トンネルでライト付け忘れた。
対向車の皆さんごめんなさい。
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/03(土) 21:32:32 ID:4ZpUtD350
スモールの存在意義ってなんだ?
夜間の停車中に点けるくらいだろ。
本来は車幅灯 及び 停車時に存在を知らせるもの
ヘッドライトが内側寄りなのにポジションライトが
ヘッドと共用だったりヘッドより内側の車とか
仕様決めた奴は基地外
>>789 点けたり消したりすると、電球が切れると思っているんだろ。
トンネル内でルームミラーを見るとぼーっと黒い影。
なんだ?と思って良く見ると無灯火の黒色1BOX。
こんな所でステルスごっこしてどうするんだ、この糞バカ。
しかも無意味に車間を詰めてくるし。
トンネル出口で確認したら白ハンドルカバーのDQN。やれやれ。
後ろ気にしすぎて冷静に運転できない奴いるよね。初心者に多いね。
>>802 駐車場で何回か当て逃げ被害を経験すれば、誰でもそうなるよ。
(どんな車にやられたかは、傷跡を見れば想像がつく)
>>801みたいな奴は普段から他人の目を気にしすぎるんだろ
後ろが見れる運転ができる人は、気遣いもできる人。
そういう人は既婚者が多い。
そういう人と結婚したほうがいい。
既婚者と結婚するのか
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/22(木) 22:30:11 ID:u3a5Dl0V0
後ろを気にしないよりは気にしすぎる方が良いんじゃないか。
後ろばかり見て前を見ないほうが問題だろw
前を見なけりゃ運転できまい。
後ろを気にする=前を見てない と極論化する
>>809が、
すごく頭悪いです
トンネルで後ろを見ないと怖くないか?
お化けがついてきているかも。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/25(日) 07:29:47 ID:tDu76YFi0
>>811 後ろを気にするのは問題ないけど、
気にしすぎる ってことは他(前)が疎かになるってことだと思うが。
814 :
裏チラ:2010/04/25(日) 11:24:22 ID:zF5sXOus0
>>801 そういう時は、ウインドウォッシャー攻撃に限る。
俺の車黒いから夕方くらいから早めにライトつけるんだよね。
先日歩道から人が飛び出してきて、何かと思ったら、
全身でライトついてるよってやってた。
親切でやってるんだろうけど、急ブレーキ踏まされた側としては、
非常にうざかった。
>>815 大昔、俺も長野の山奥でそれやられたことがあるけど、
今でもまだそんなお節介馬鹿がいるとは…
ずいぶん伸びたなこのスレ
>>811 アタマ弱すぎだろ、おまえw ちゃんと前を見て運転しろ。
と、後ろの状況を全く気にしないバカが申しております
後ろに無灯火の奴がいたとして、だから何なの?
対向車や歩行者からは自分のライトがはっきり見えるが後ろの無灯火は見えづらくなる
後続車の無灯火なんてどうでもいいだろw
むしろ、対向車の無灯火を気にして走れよ、馬鹿www
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 01:41:19 ID:IhJhaxIn0
無灯火ってことは安全運転に無頓着ってことだから、
周囲にそういう乗いるだけでリスク高い。
特に一時的に接近する対向車よりも前後にいる方が怖いな。
周囲をちゃんと見てるかも不明だし。
だな、そういう時は自車がライト消すことによって後車の被視認性が向上するよ821
黒い車に多い
前世はゴキブリ
827 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:14:14 ID:0rOR59490
トンネル内はフォグくらい点けろ!
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:24:07 ID:djeM8wQ80
トンネルでライトつけたの忘れて出るとき消し忘れでバッテリーあがりを3回ほどやらかしてからつけるのやめた、見えにくくてすんません
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 21:24:34 ID:MgoOY2VU0
は?それ意味ないし
>>827 フォグは霧のとき以外はつけてはいけません
高速のトンネルとかで走行車線を走っているときに追い越し車線から無灯火の車が来たら
追い抜かれる寸前でウインカーを右に出して車線変更するフリをする。
もちろん見えているから本当に車線変更はしないが、無灯火が如何に危ないかを自覚させてやる。
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 22:07:39 ID:0rOR59490
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 22:41:54 ID:IhJhaxIn0
>>828 普通はそのくらいでバッテリー上がらないよな?走行中についてるだけなら。
3回もやったのか。もっと良く考えろ。まずオルタネータが疑わしいが、
そんだけバッテリ殺してれば、上がるまでのスパンがわかるはず。
ライトを付けて、そのスパン内にバッテリー交換。
このほうがよっぽどリスクが少ないと思うが。
>>831 たぶん無灯火の無能は、「あっぶねーなよくみやがれボケ!」ぐらいにしか思わないと思う。
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/26(月) 23:14:20 ID:xiyA3QJdO
俺の地域のトンネル内ライト不点灯車の数は異常
>>823に賛成。
>>828の車はやっぱり変だ。ライトを点けたままエンジン止めて車内で仮眠したら
いつの間にかバッテリーが上がっていた、というのならわかるが。バッテリーを
交換するよりも車を修理した方が良いんでないの?
不通× 普通○
山あい地方の住民はいちいちトンネルで電気つけない
通りなれたいつもの道だから
>>838 それこそが、まさに田舎山猿の発想。
人里には降りてきてもらいたくない。
>>839 まあ都会は都会でサル以下の運転しかできないようなのがウジャウジャいるんだけどな。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 11:36:17 ID:pk4cF6UZ0
山猿が何を言っても無駄。
志村動物園見てると、猿(日本猿)は犬よりずっと劣るようだな。
自己中だし、いつも無意味にセカセカしてるし、短気ですぐキレるし。
これはもう、そこらのミニバン&土方車乗りそのものw
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/27(火) 22:39:59 ID:kZmpC9n30
>>838 通り慣れたいつもの道 っていうのは、山あいじゃなくてもあるんだけど?
交通量少ない山道なんかは日中でもライト点けっぱだな。
木陰なんてトンネルみたいなもんだし、対向車にもカーブミラー後しに
こっちの存在をアピールしたいし。
>>844 同意。わかっている人はみんなヘッドライトを点けている。
スモールの人がたまにいるけれど、意味無いって。
>>845 テールランプに関してはスモールでも同じだから、「全く意味がない」ことはない。
かと言って、山道では「50%の意味はある」とはとても言えんが。
847 :
おじちゃん:2010/04/28(水) 09:19:57 ID:d3dq1F4V0
>>846 山道では、後続車より対向車に対して注意しないといけないからね
まあこういう奴らは事故に遭わないと気づかないのだろう
勉強代が命にならないといいね(ハート
>>844 当然のようにやるなあ。やらないヤツは対向車にひやっとしたことないのかね。
細い道から幹線に出るときとかも積極的に点けるようにしてる。
自転車でライトつけなガキがそのまま大きくなったんだろ
>>815-816 俺も四国で昼間だけど大雨で夜みたいに暗かったからライトつけてたら
横断歩道渡っている爺さんとか対向車のトラックの兄ちゃんとかが
いちいちライトついているって言って来るんだよね・・。
停車中ならバッテリーあがりの心配があるけど、走行中はそんな心配は
無いんだから余計なお節介はやめてほしいものだね。
ようするに
頭悪いってことだろ。
自分のことしか考えることができないw
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 09:37:46 ID:9wa/obGs0
目が赤外線なんだろ、きっと。
夜行性動物w
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:01:03 ID:/hVK+bar0
例えフォグだけでも点けなきゃね^^
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:10:31 ID:+OUVukmX0
照明が全く無いか極めて少ないトンネル以外は点灯しても違いがわからんよ。
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:13:08 ID:t29b96/n0
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:19:17 ID:yMiJwpOz0
トンネル内におけるライト点灯は鉄板だろ。
>>855 フォグはちょっとウザいな。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/11(火) 20:41:59 ID:+OUVukmX0
トンネル内に一定以上の照明がある場合は前照灯としての意味はまず皆無と言える。
メーターを読めるようにすると共に他車に存在を認識させて追突等を防ぐ意味しかないだろう。
だから常時自発光のメーター搭載車のユーザーはしばしば点灯を忘れる。
俺は必ず点灯するが、点灯しても違いが判らないから途中で本当に点灯しているのか不安になって
スイッチ操作やり直すがやはり違いがわからず、トンネルを出てから路肩で確認するくらいだ。
フォグも含めて4灯HIDでもこんな常置なのだからハロゲンではさっぱり判らないだろう。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
はいはい激黒車激黒車
曇りの外より明るかったりするからなw
>>860 あなたの言ってることは全くその通りだと思うが、
加齢による視力の低下は、体感していない人には分からないから、
若い人には全く理解されないだろう。
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 01:03:26 ID:WsW0d9bH0
お前心も病んでるな866
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 07:53:48 ID:MLeHK5YO0
>>855 フォグは霧のとき以外はつけてはいけません
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 08:14:35 ID:WNKCqx5I0
スモール連動じゃない後付けプロ目HID灯なのでいつも点けて良いよね!!
>>869 反応が遅いぞ基地外
お前みたいなのが運転してるから、街中でもフォグが必要なんだよw
足下明るくなるから補助灯として普通に使うけどね
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 11:22:23 ID:zVysdp5C0
霧以外のフォグランプは、車高コンプレックスに見えるからヤダ
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/12(水) 22:21:06 ID:VYd8qoh90
>>860 の言い分もわからなくはないが、だから何? としかいいようがない。
じゃあ黙ってろよアホ
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/13(木) 00:09:37 ID:KDfIE/ev0
>>876 ほぼ全てのスレが1で終わってしまいますなw
HIDヘッドライトを点灯しているのか分からなくなる程照明が明るいトンネルって
どこのトンネルですか?
うちは田舎なのでそんなに明るいトンネルを見たことがありません。
>>878 >HIDヘッドライトを点灯しているのか分からなくなる程照明が明るいトンネルって
照明が明るいから分からないのではないよ。
君も歳とって目が衰えてくれば実感することになる。
ライトって
基本的に他人から自分の居場所を知らせるための用途が大きいだろ。
自分が見えてるから大丈夫ってアホか。
>>880 > 自分が見えてるから大丈夫ってアホか。
ド田舎には、トンネルに限らずこういうアホが街中に溢れとるよ。
特に、糞婆の無灯火率は異常。
無灯火で走る前車がいるとロービームだと見えにくい上、おかまを掘ったら危ないので
そういう時はハイビームで後ろから照らしあげるといいですよ
実際やってみろよネット弁慶w
対向車にはやらなくても前走者にはありだろ
無灯火で走る前車がいたとして、だから何なの?
>>885 これまで生きてきて分からないなら
言っても分からんよ
無灯火も無灯火に嫌がらせするのもどちらもバカだ
同じトンネルでも照明の有無、照度の強弱で話が違ってくるわな。
蛍光灯のトンネルならライトなんか無くても車の形状ぐらい認識できるはず。
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/16(日) 21:34:39 ID:vmYajENJ0
高速とかならメタハラの超強力光だな
糞マスコミと同じ、法益を侵害してるかどうかじゃなくて、人のアラ捜しが目的なんだよ
893 :
893:2010/05/17(月) 00:35:56 ID:om3MZrUp0
>>882 そういう行為に出るんやったら当然、落とし前付ける覚悟はできてるんやろな?
>>889 一々、トンネルの明るさで点灯の有無を決めるなんて面倒な事するくらいなら
どんなトンネルでも点灯した方が、楽(視野的にも精神的にも)なんだけどな
事業仕分けでトンネル内の照明も省エネ
オートライトは、あくまでも「ほとんど真っ暗なのに平然と無灯火で
走るような激馬鹿ドライバーを救済する」レベルのモノでしかない。
ライト点灯時期の判断は、受光センサ部の受ける光量だけで決まるような
単純なものじゃないからな。
>>893 あたりまえや。事が起きたら司法に委ねるだけや。
それでも構わんのやったらかかってこんかい!
>>897 トンネルに入る前に点灯、トンネルから出てから消灯。
昼間はこれが基本だよな。
>>889 >>890 車1台だけを取り出して、見える見えないじゃなくて、
点灯している車の中に、点灯してない車が混ざるのが問題なんだよ。
ライトが見えない=車がいないと判断されて、その一台が見落とされるから
俺も、割り込む時はできるだけライトが消えてる車の前に入るようにしてる。
見えるものを見落とすなよw
902 :
894:2010/05/17(月) 20:39:32 ID:C+KHQE3z0
>>895 オートライトねぇ…一応装備されてはいるが、正直反応が悪いから使ってない
自らの手でON/OFFをした方が確実
で更に、トンネルの明るさ云々でON/OFFを決めるって考え方は、正直理解できない
自分の視認性の向上より、他車からの発見率を高める為に点灯します
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 20:44:20 ID:CdTqamNJ0
反応悪いし、運転手が意思を持って操作すべき。
トンネルではワンテンポ遅いし、夕方は暗くなってもなかなか点かない。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 21:56:42 ID:coIl0AC80
そりゃそうだ、
>>904 お前みたいに、確認できる奴も居れば、出来ない奴も居る事を忘れるな
自分自身の保全(リスクを少しでも下げる)を考えれば、一番良いやり方はトンネル有無に限らず常時点灯
流石にここまではしないけど、トンネル内では点灯が普通
まぁ、お前に理解しろとは言わないがな…
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/17(月) 23:59:27 ID:coIl0AC80
それは昼でもライトつけろと言ってるのと同じ
そうだよ、北欧などの地域じゃそれが常識
まぁここは日本だ、そこまで言う事は無いが、ライトが消えているより点いている方が良いのは事実
トンネル関係ねーじゃん
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 02:42:14 ID:M8+tXxyj0
昼間の外より視認性が確実に低下する場所で、
ライトをつけた方がいいんじゃないの? って言ってるんだから関係おおありだろうが。
視認性っていってる奴に限ってフルスモークなんだよな。
ID:coIl0AC80のしどろもどろな単細胞レスには笑える。
説得力まるで無しw
>>910 確実じゃないな。
雨や曇りの昼、あるいはまだ誰もライト点けていない夕方より明るい事は普通にある。
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 08:56:39 ID:KR59LJhm0
もちろん個人的感想だけれども、
トンネル内は明るくても周囲の車が見えにくい。
やはり人工照明と太陽光(曇天や夕方でも)は違う気がする。
トンネルは日中の方が明るいね。
特に出入り口が強烈に明るくて、
首都高湾岸線で曇りの日にトンネル入って目が眩んだ事もある。
全点灯テストでもやってたのかな。
オートライトが反応悪いって、どんな車なんだろう…
暗くなってもなかなか点かないコンライトがあるよ。
実家のプログレがデフォルトではなかなか点かない。
夕暮れは早めに点灯したいが、周囲の車が5割くらい点灯してから点く感じだった。
これは車両コンピュターで何段階か可変なので、ディーラーで設定変えてもらった。
俺の車はアナログな感じでダイアル可変だけどw
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 11:57:41 ID:KR59LJhm0
ライト点灯の閾値が低いオートライトは、入り口付近が明るいトンネルだと閾値を
越えないので点灯せず、トンネルの中で暗くなってからライトが点灯するという事?
対面通行のトンネルだったら入り口付近は対向車にとって逆光だから、早くライトが
点けるべきじゃないの?トンネル手前から手動でライトを点灯するのが一番いいよね。
一般道のトンネルならすぐ点くよ。暗いからね。
カーナビと連動したらいいかもね
トンネル30m手前で点灯させる、とかできる。
橋の下を通過するたびに無駄に点灯するとか無くなるし。
照度センサー+地図+時計、完璧かもね。
結局なんでも機械任せかよw
オートライトにまでいちゃもん付けるのはどうかと。
全車が使えばトンネルに限らず暗いなかでの無灯火な車がなくなって余程安全だよ。
不安なら
まっ昼間もずっと点けてろ
何も文句ない
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 16:13:34 ID:YKbCh2d/0
二輪が目立たなくなるので文句ある。
ホントか?
トンネルでライトをつけないのは、無灯火自転車と同じ。
違うね。
50m(高速200m)の視界が確保された照明があれば違法ではないし。
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:36:09 ID:TOT/ofho0
そもそも、なんでそんなにトンネル内でライトつけなくて良い状況を探すの?
例え必要なくて保険的な役割になってしまったとしても、点ければいいじゃん。
スモールで用が足りるから。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 22:52:31 ID:TOT/ofho0
スモールなんか、車体に反射するトンネル内照明より暗くて意味ないんじゃない?
照明によるだろw
高速なら超余裕で見えるから。
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:01:45 ID:M8+tXxyj0
まぁ好きにすればいいけど、ミラー越しで見落とされても知らないよ。
直後の車がライトつけてれば、ミラー越しなんかすぐ見落とされるから気をつけてね。
見落とす方が悪いし、そんな奴は免許返上しろよw
そりゃそうだ、普通の視力なら見落とさないし、
ボケーとしてるから見落とすんだろ
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:12:05 ID:M8+tXxyj0
見落とす方が悪くて自分が死ぬんじゃたまったもんじゃないね。
素直にライト点けるか運転やめた方が悔いがなくていいんじゃない?
>>934-935 同感。
もし見落としたまま車線変更に踏み切って衝突させられたら、そいつに100%
過失責任をふっかけることができる。
一応フォグまでは付けてやるから感謝しとけ。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:25:59 ID:M8+tXxyj0
自分さえ良ければいい ってヤツが公道に大勢いそうなのはわかった。
おいおいスモールとフォグで十二分に見えるだろ。目、大丈夫か?
前の車と対向車に自分の存在を知らせるためハイビームがいいよ
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:32:21 ID:M8+tXxyj0
別にいいけど、フォグ点けるなら普通にライトつければいいとは思うけど…
それは違法。
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:35:02 ID:M8+tXxyj0
?
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:35:29 ID:M8+tXxyj0
あぁ。
>>942 HIDとバラストの寿命を著しく縮める。
例えば山陽道だけで93個のトンネルある。
関東と九州を走ると往復300個近くなる。
トンネルで点灯しない奴はいまどきオートライトじゃないんだwって周りから失笑されているのになw
>>947 俺の車はオートライトでヘッドライトをOFFにできる。
つまりスモールだけオートも可。
フォグのスイッチ入れておけばスモールにフォブが連動する。
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 23:40:11 ID:M8+tXxyj0
>>946 そもそもフォグの消耗と自分の命の消耗は気にしないのに?
>>949 H3なんか数百円だろ。
永井のコントローラー入れてるから切れる事もないがな。
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:03:19 ID:RSe8PX4o0
過失0だからって、死んだ人は生き返らないよ
だから危なくねーって言ってるの。
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:09:21 ID:X7osPWLC0
とりあえずトンネルではライトON!
フォグランプ(霧灯)や車幅灯ではなく、ヘッドライト(前照灯)を点灯するように。
根拠を述べよ。
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:13:00 ID:uJ7MuMcD0
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:15:57 ID:qrC51NMV0
トンネルの入り口にも書いてあるから。
>>955 フォグはすれ違い灯として認められている。
照射範囲が近いだけでじゅうぶん明るい。
スモールでも後ろの灯火は同じ。
さらに50m(高速200m)の視界が確保された照明があれば完全無灯火でも違法ではない。
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:17:14 ID:qrC51NMV0
第五十二条 車両等は、夜間、道路にあるときは、政令で定めるところにより、
前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあつても、同様とする。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:20:56 ID:uJ7MuMcD0
>>957 ということは、違法ではないことさえしていれば、周囲が過失を犯すことがなくなると言うことだね?
>>958 道路交通法施行令
第18条 (道路にある場合の灯火)
車両等は、法第52条第1項前段の規定により、
夜間、道路を通行するとき(高速自動車国道及び自動車専用道路においては前方200メートル、
その他の道路においては前方50メートルまで明りように見える程度に照明が行われている
トンネルを通行する場合を除く)
>>959 フォグを見落とすとかありえないから。
ヘッドライトと然程変わらん。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:42:11 ID:qrC51NMV0
(高速自動車国道及び自動車専用道路においては前方200メートル、
その他の道路においては前方50メートルまで明りように見える程度に照明が行われている
トンネルを通行する場合を除く)
↑
滅多にないケースを例に出すなよw
高速道路のトンネルでは必ずと言っていいほど点灯指示が出されてるし、
一般道で50m先まで視認できるほど明るい照明のトンネルなんてない。
都市部の一部の地下道に限定されているような限定された環境で、点灯する必要はないと主張されてもね。
点灯しなくてもいいトンネルがどこにあるか挙げてくれ。
点灯必須のトンネルを挙げるよりも大幅に楽だと思うからw
>>961 高速道路のトンネルは照度基準があるので全部大丈夫なはずだが?
点灯指示は法的な物ではなく推奨。
仮に法的強制力があってもスモール+フォグもすれ違い灯として認められ「点灯」に含まれる。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 00:56:00 ID:qrC51NMV0
分からなければまあいい、家でおとなしくしててくれ・・・
いや高速で基準以下のトンネルがあるなら大問題だから通報しろよw
俺はメルツェデス乗ってるから暗くてもオーラで存在がアピれるので基本ライトは付けないな。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:01:58 ID:uJ7MuMcD0
基準がどうとかは、被視認性に着目した場合に意味をなさない。これが一点目。
あと、ID:aEL8IAVG0 は被視認性についてはわかっていると思うけど、
スモールでもOKとか、見落として突っ込んでこられても過失ゼロとか言ってる点は
安全意識を高める余地があるのではないかと思う。これが二点目。
まぁバルブやバラストをケチりたいのはわかったけど、
なにが一番安全かは常に考えて欲しいと思う。
>>966 高速の十分な照明の元、スモール+フォグでどこがどう危険なのか説明してくれ。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:07:40 ID:uJ7MuMcD0
よく読んでください。
被視認性についてだろ?
問題があるとはとうてい思えないので聞いている。
高速道路のトンネル入口に堂々と「ライト点灯」って書いてあるのに
明るいからいいじゃんってw
夜運転していても、トンネルに入ったら消灯するのかね、こういう人は
>>967 スモール+フォグ自体、危険云々は関係ないが、照明として基準を満たしてはいないぞ
本来ならハイビームが基本的な点灯状態
対向車や前方の車が眩しいと感じる可能性のある時に、ローに切り替えるのが基本
まぁ、それに関しては俺も街中ではあまり出来てはいないけど
街灯が少ない場所や前方に車が居ない時は、ハイにして運転
スモール+フォグで運転している奴らは、本来自分の足元しか照らしていないが、
周りが明るいから、問題ないと錯覚しているだけ
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:16:47 ID:uJ7MuMcD0
>>969 私も、あなたの被視認性への認識は正しいと思います と申し上げているのですが。
点灯しなくても良いとされている照明下で
スモールもフォグも点けているのに何がどう問題なのよ。
後部についてヘッドライト点灯と同じだし、
前部についてはヘッドライトに劣らぬほどの他車視認性を持つフォグが点いてる。
ヘッドライトより若干眩しいって事か?
>>970 他車が前方におればローまたはフォグに切替が法律。
他車視認性の問題らしいので他車が前方にいる場合が問題って事だろ?
(後方はスモールでライト点灯と全く同じだし)
前方にいるならハイビームは違法だ。
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:20:20 ID:uFi83+Ex0
デコトラが最強
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:21:13 ID:qrC51NMV0
ナンシーより緊急連絡!無灯火の車両がトンネル内を逃走中。
>>971 読み返してもそうは読めないがな。
安全性を高める余地がある=あなたにとってスモール+フォグでは不満って事だろ?
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:22:55 ID:uJ7MuMcD0
>>972 落ち着いて読んでくれ。
スモールとフォグでいい って言ってるだろうが。いい加減よく読め。
ただ、前述であった
「スモールだけで充分」
「見落とす方が悪い」
「しょうがないからフォグ付けておいてやる」
っていう認識は改善の余地があるって言ってるだけなんです。
まあ少なくとも高速道路のトンネルについては無灯火でOK
しかし無灯火は俺も危険だと思うよ。
しかし昼間に長距離走るHID装着車両にとって数百に及ぶON-OFF
特に短い間隔でのON-OFFはHIDに宜しくない影響がある。
バーナーだけならともかくバラストにも良くない。
(車用ではないHID、メタハラは点灯後は約5分間再点灯禁止制御が入る)
かといって頻繁なON-OFFにならないよう考えながら手動で操作も面倒だ。
オートライトに任せつつ安全を確保するために俺はスモール+フォグにしている。
これでも法的問題はもちろん視認性も何ら劣らないしな。
ちなみに夜間はわざわざヘッドライト消したりしないし
一般道(対向車がある)暗いトンネルでもライトは点ける。
なお高速道路のトンネルを含む照明は
国土交通省が定めている道路照明施設設置基準にそって設置されている。
>>976 本来無灯火も許される状態なのに視認性云々言うからだろ。
そんなボケは免許返上しろと怒ってるだけ。
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:39:32 ID:uJ7MuMcD0
>>977 わかってるのかと思いきや、なんで最後の二行でアホ晒すかねぇ。
>>978 見えないほど暗いわけないのだから
それくらいの注意力はあって然るべきって事よ。
「相手が無灯火だから事故った」は法的に認められる過失とならないって事。
あ、高速ではね。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 01:49:37 ID:FkIycnhP0
近所の南面に出口のあるトンネルだと、特に日射しの強い夏場、
トンネル外から消灯車は全く見えず、出口近くに路地あるため、
消灯やスモールの県外レジャー車が毎度悲惨な事になってるぜ。
物にも依るが光の広がるフォグは比較的分かり易かったりする。
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 02:04:41 ID:qrC51NMV0
前照灯を点灯してからトンネルに進入しないと、トンネル内の自転車などを発見できない場合がある。
トンネルに入ってから点灯するオートライトなんて論外。
法的に問題さえなければ何してもいいと思ってる気違いが一匹いるなw
>>963 な、今まで生きてきて、そんなことも分からない人には
言っても無駄なんだよ
トンネル内におけるライト点灯も無灯火も
個人の自由という結果に至ったようです
なぜ、より安全に!
ができないんだろ。チンパンジーか?
それはチンパンジーに失礼すぎ。
トンネル内 無灯火は罰金取りゃあいいんだよ
言っても聞かなきゃそうするしかないだろ
ただそれだけのこと
トンネル内は見えないし突っ込まれたら怖いからライト付けてるがなぁ
18で免許取りたての俺に出来る事が、なぜDQN共には出来ないのか不思議で仕方が無い。
事故を起こしたら、ライトを付けるよりよっぽどダサいだろJK
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 22:40:56 ID:uJ7MuMcD0
>>988 それはDQN共がDQNだからではないかな?
会社の同僚に聞いてみた。
-トンネル突入-
俺 「電気(ライト)点けないの?」
同 「点けてない車の方が多いじゃん」
俺 「危ないからせめて豆(ポジション)だけでも点けようぜ?」
同 「そんな事したらなんか目立って恥ずかしくね?」
俺 「電気つけりゃ、周りの車に自車の存在を知らせる事が出来て
注意が行き届くんよ?」
同 「目を凝らせば何とか見えるし問題ないでしょ」
俺 「・・・」
「恥ずかしい」という斜め上の回答が出て言葉が詰まったw
ちなみに彼は、よくDQNと言われる類の人ではない。
>>987 そもそも、トンネルに限らず、無灯火に対する取り締まりが甘いよな
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:07:38 ID:uJ7MuMcD0
そもそも、安全意識が低い(っていうか皆無)人っているよな。
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/19(水) 23:59:09 ID:yG1xB8w20
海辺の住人です。最近の事故は、
背高のトレーラーが屋根擦るのを避けるため、無灯車に気付かず
センターライン寄りにトンネルに侵入し、無灯車は左に逃げたが、
側壁にぶつかっただけでなく歩行者まではねた例。まあ無灯くらい
だから、ろくに前を見る気がしなかったんだね。
急坂にあるトンネルで老人の自転車が登りきれず、ふらついて中央
寄りに出てきた所をはねた例。交通弱者の保護が道交法の前提との
こと、やはりはねた方の過失割合がほとんどだったみたい。
軽トラがトンネル入り口で側壁にぶつかっており、単独事故かと
思われたが、無灯車がトンネル出口で急に右折したのを避けた為と
判明。前を見たくない無灯車はトンネルに入ってくる車も見ないん
だね。無灯車は逃走したが、道路上には無灯車のスリップ痕。
軽乗用がトンネル内の穴ぼこでパンク。トンネル内に無灯で駐車し
救援の携帯電話を掛けに出た間に、軽を避けようとした車が直進の
無灯車と衝突。三者の過失割合は聞けなかったが、トンネル内に
駐車している軽を普通に避けようとした車にとっては良い迷惑だな。
やはり無灯車には不信感というか、近寄りがたいものを感じるよ。
ライト点灯が恥ずかしいとか意味分からないんだけど。
恥ずかしい車なら平気で乗るのにね。
どういう基準なんだよ
「わざわざ〜する」っていうのがかっこ悪いという風潮はあるわな
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/20(木) 11:22:37 ID:HfpvDOfV0
トンネルの手前で右側の側道に入るとき、対向車が無灯火車だと本当に見えない
x
ume
>>996と似ている。
トンネル出口でλ形に合流する信号なしの交差点。トンネル側が優先だから一時停止して
カーブミラー越しにトンネル内を見る。車は見えない。そろりそろりと前進してトンネル内を
覗き込もうとすると、無灯火の車がクラクションを鳴らして出てくる。
ライトを点けてくれていればカーブミラー越しで分かるから、あんたの目の前に出て行かないで
済むんだよ。そういう理屈がわからんのかね。
お
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。