職業・自動車評論家。
航空・宇宙・軍事・銃砲マニアにして、趣味は機械加工と読書と買い物。
そんな、アッと言う間に50歳なチョイオタオヤジについて語るスレ。
ボンボンで在るが故に食べていけてるなんて風評もどこ吹く風。
はたして365BBが元のカタチに戻る日はやってくるのか!?
※新刊情報
『福野礼一郎監修DIYレストア』
福野 礼一郎 (監修)
大型本
出版社: 学習研究社 (2009/9/29)
ISBN-10: 4056056811
ISBN-13: 978-4056056815
発売日: 2009/9/29
前スレ
「福野礼一郎」(実質27th)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1241002768/
立てましたー。
テンプレまでは再現したけど過去スレ一覧は途中からわかんなくて…
どなたか把握してる方が居られましたらよろしくお願いします。
いきなりで悪いが
空冷911やNSXとかにつまれていた
ポンプで膨らませるタイプの非常用タイヤを使ったことある人いる?
1乙。
礼ちゃんじゃないけど、先月号のルボランにメルセデスの
豊橋新車整備センターの取材は中々面白かった。
未だインテリアの仕様が左右で違う時があるらしい。
あと礼ちゃんの取材でもあったけど、塗装の点検は神経質な位やってるね。
そりゃあ大金出して買った車の塗装に傷でもあったら
テンション下がるだろうしねえ
典型的な日本人メンタリティなのかな
でも跳ね石くらいの傷ならそのまま納車してほしいな。走ってたら後々つく傷なんだし、塗装歴あるのがわかったほうがテンション下がる
その記事は読んでないけど、内装の左右が違うはおろか、
日本ではない仕様の装備が付いて来ちゃってるとか、
本来あるべきものがないとか、未だにそんなのザラなのが輸入車。
いいなぁ、そういう仕様のが欲しい
知人が購入した某欧州車、ドア内張りのなかに清涼飲料の空瓶が入ってたことが。
福野の昔の記事で読んだ気もするな>ドアの中からコーラ瓶
ビトルボ時代のマセラティとかあきらかに仕様の違う個体とかあったぞ
アルファロメオが166で間違って何台かMT入れて、それが即完売して今だに中古車が高値で取引されてるな。
輸入車はPDIセンターで板金やらレタッチやらやりまくりって話は
自動車ロン・シリーズのどこかにあったべ。
外人はホント信用できないよ。
海外通販は結構やってるけど、複数回頼んだショップで
間違わないで商品を送り続けてきてるとこは、ほとんど無いしw
今、日本向けベンツはドイツで作ってるわけじゃなく
レイプフリーで有名な南アフリカ製なんだろ?
VWも中国に年産300万台の工場作るっていってるから
その内日本向けVWはすべてメイドインチャイナになるだろな。
国産メーカーを大事にする時が来たな。
どうせ乗るなら日本人が汗して作ったものに乗りたいよ。
>>19ABCは今年、厨国生産開始したよ。いままでEも排気量の小さいモデルとかも
厨国で作ってたからな。
まずは左の並行車とか要注意でそのうち、ABCEはアジアパシフィックは厨国となるだろうな
>>11 ふっ、オレサマのFIATは本国仕様にもない
シート&ドアトリムの組み合わせなんだぜw
>>22 そそw
濃紺と黒で良く見ないと気付かないのとネタ的にオイシイと思ってそのまま
納車してもらったのさ
カコイイw
まあ、赤注文したらオレンジが来るような国の車だからな・・・。
正規ディーラーでそれですよ。で、国内で全塗装と言う無駄な作業を・・・。
>>25 >国内で全塗装
ねえよw
いくら神の腕を持つPDIでも色変え全塗装してバレないとか無理w
フルチョイスシステム(選ぶのはお客様じゃなくて作り手)
ですね、わかります
28 :
板金屋:2009/09/16(水) 22:44:33 ID:0g8WAWz40
仕事でジャガーディーラーの仕事してるが英国直送パーツの箱の中に、
クッキーの空き袋が入ってる。日本人を舐めやがって・・・。
そこは礼のフェラーリのアレの時みたいに怒りの文章を…
仕事でやっちゃダメか
メルツゥェデスは中国製になっていくのか。
フレームとか見えないところが段ボールになってないか
確認しないといけないな。
>>28 それは、荷造りしたときには中身入りだったのに、途中で食べられちゃったんだよ
メルツェデスに限らず国産メーカーも着々と
シナ製化を進めてると言う罠。
円高容認&製造業派遣禁止&最低賃金1000円で、
更にこの流れは加速する模様。南無南無。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 10:24:31 ID:g/9saL3p0
>>28 輸入絵画取り扱っているけど、梱包に苺ジャムとエロ本入ってた。
プレゼントフォーユーという意味だろうと勝手に解釈したw
ちなみにイギリスの。
国内で作ってる工業製品なんて今や車だけなんじゃって感じだからな。
MADE IN JAPAN
ってあっても、最終組み立てだけ日本で、実情は
ASSEMBLED IN JAPAN
って物もゴロゴロしてるだろうね
うーん、将来は食品のように新車トレーサビリティというのも
出来たりするのかね。エンジンは中国で、シートは日本から
組み立ては○○が担当というのが一台ずつ調べられるとか。
自動車メーカーの内部でははとうの昔にトレースできるようになってるだろうけど
それをユーザー側にまで開示するかどうかだろうね
トヨタの2.4リッターAZエンジンがほぼ全て中国製とかホント?
まあ、いずれ全部中国製になんだろうな。
要は中国に丸投げすっからとんでもないシロモノが
できてくるんで、管理さえきっちりできてれば無問題。
現にニコンのデジカメにはいたく満足してる。
しかし、日本の子供たちの未来は…
>>1 『福野礼一郎監修DIYレストア』
福野 礼一郎 (監修)
出版社: 学習研究社
(監修)ってどういうことなんだ。
学研が出版元とは…
世の中、ますます分からない事だらけだ。
>>39 日本で作ってるキヤノンの一眼レフは、ミラーが外れるという
あり得ない故障が起きて有名になったw
>>41 旗艦のEOS1D Mark3がミラー部にオイルが飛び散る、
しかもその対処はサービスセンターに持ち込んで
くれれば拭きます、良くある事ですって…とい
うアナウンスでで揉めたのと似ている。
まあどっちにしてもうん十万のカメラ買って、その言い訳が
「そんなのは機械として当たり前
現地生産て想像以上に難しいんだと思う。
シンガポール製ローライはたぶんレンズだけ
ドイツ生産。写りはいい味出してたが
工作はブリキ細工、オモチャレベルだった。
メルセデスやワーゲンも中国で同じ轍を踏まないように
日本人は誰も買わなくなるよ。
>>43 もう中国工場建ってかなり経つのに今更何を・・・
ただ、労働を与えれば黙々とこなすけど、
それがどういう仕事なのか中身までは深く考えないとか何とか。
まあ、とことん行員向きなんだろうね、アチラの労働者階級は。
45 :
板金屋:2009/09/18(金) 19:45:04 ID:PMafHr3h0
MLクラスなんかmade in USAだしな、もう詐欺レベルだ。
カタログに生産国を明記してほしいね。
というかドイツ製でもだめみたいね。
アメリカの何とか調査のでベンツの何とか工場がなんか?w
08年のランキングで優秀とでてたけどさ。
販社の社員というか担当も「こんなもんなんですよ〜」って気の毒そうに
言ってるしね。
おもうに西欧白人系の商売ならびに品質が、劣等民族のAAAの日本人から見ると
酷く見えるのはアメリカの車の労組の内容をチラミしても
労組強いみたいだし、社会的にも労働者保護が拡充してるようにみえるから
労働者にかなり有利な権利があり、
上=経営者並びに上司、会社の言いなりにはならないで
精神的、肉体的にも つらい、頑張らなければいけない、
ことに関しては労働環境悪化に繋がるから、
やらない=手抜き に見えるとしか思えないね。
片や、黄色人種のジャパン。
サービス残業=普通、トップダウン社命=盲従、
労組=あって無いようなもの単なる組合費取り、ゴールデン&シルバーウィーク
で喜んでるけど、
西欧白人国家 夏30日以上のバカンス取得可
だからベンツ買って思うけど品質は悪いです。これは想像するにドイツ車全般に
当てはまると思います。なぜならゲルマン系は権利行使が強すぎる現われ
逆に買ったことないが、服、インテリアなどで、凝った作りデザインを仕込むイタリアものの方が実はいいのかも?なんだかんだでローマ帝国の
末裔 日本のドイツ=高品質=マスコミ&広告代理店のまつりごとのように思えて仕方ないね。
>>46 つまり日本人の奴隷的献身的な奉仕によってその高品質が支えられてる
って事でどっぷり落ち込んできたじゃないか・・・。
>>47良いたとえいただきました。そのとうりです。
バブル以降、勘違いメディアによる翼賛報道で勘違いが蔓延してるのが悲しいよ。
だってレクサスにしてもMB,MB,AUよりは安い〜だし。GTRもあんな安い値段で出しちゃってそして、内容は全部下級製品の使いまわし、手直し、前にでたNSXしかり。
だから、そういう意味で行けば日本人は器用でもなんでもなく、日本の物は性能も良くなく、品質もわるいので勘違いしないで生きて欲しいよ
肝心なGPの歴史でもエンジンサプライヤーで少々勝った程度、そして、車体も含めると
ホンダ1社のみw 100年近い歴史のルマンでもマツダが一回、マグレ勝利
ラリーにしても全部白人部隊のスバルとトヨタと三菱が偶然、白人の手で勝利
鉄道やJRAとか見てると出てくる特殊作業車もウニモグwww
日本人は器用じゃなく劣等種族なので作れませんw
器用じゃないというのも、皆さん使ってるパソコンのCPUどこの国籍会社設計ですか?OSはどうですか?
劣等民族はメモリーに特化wwww
世界シェアが大きいとか言う工作機械を作るときに使う、機械並びに測定装置もスイス、ドイツ、USA
服飾も大多数の女が支持するブランドは全て西欧白人メゾン
唯一、全世界評価得てるブランドはコムデギャルソンのみ、モリハナエもあったが日本では不人気、
GAP、ZARA、H&Mのメガ企業があるが、一時はやばかったユニクロがようやく世界にちょっと出www
歴史も見ると、やっぱ関西系+西日本人の商人というか気質の「恥かいても売ったもんがちだ」「生きるためにはなりふり構わない」けどいざ見ると内弁慶的感覚というのが
何でもカンでも、判りやすいのでいえば レクサスでMB,MB,AUよりは安い〜
感覚で行った、そうなりざろう得ない気質の悲しき黄色人種という事かな?
みなさん本心は狂わないセイコー・シチズンより
やっぱり狂って高すぎてもパテック、オーデマ、バシュロン、ブランパン、ブレゲ、ランゲが良いじゃなく、ほしいですよね?
>>49 前と言ってる事が全く違うのは気のせいか?
なんか手出しちゃいけない人だったんだな。
俺の失敗だったようだ。
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:15:24 ID:yuljiIZB0
>やっぱり狂って高すぎてもパテック、オーデマ、バシュロン、ブランパン、ブレゲ、ランゲが良いじゃなく、ほしいですよね?
本心ではカシオのWAVE CEPTORのソーラーがあれば十分すぎます
だって時計にステイタスとかファッションアイテム性とか求めないから
よくもまぁここまで自虐的になれるな
白人コンプ抱えて、目一杯卑屈な人生を送るのも個人の自由だ。
来世で白人になれるよう精進すれば良い
オレ、そろそろ自殺しようと思うが、来世なんてあると困るな。
まぁでも産まれてしまうなら、アメリカの60年代くらいが良いかなw
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 01:08:11 ID:G03zEqbQ0
>>55 60年代だと成人で80年代?その辺だと既にダメなアメリカだぞ
>>49 みなさん本心は狂わないセイコー・シチズンより
やっぱり狂って高すぎてもパテック、オーデマ、バシュロン、ブランパン、ブレゲ、
ランゲが良いじゃなく、ほしいですよね?
いや、それはない。車だったらメカ的な好奇心がまだしもあるが
その辺の時計は宝飾品だもの。しかも西欧的な美意識や価値観が結晶した
みたいなもんだから、凡庸な東洋人が身に着けたら白人コンプ丸出しで
かえって救いようのない醜さが浮かび上がってしまう。
セイコーもカシオもダサいけど、これだけのものを生産してる国は世界に
そうない、と考えればいくらか欠点は補われてるだろ。
今この世界から日本がぽっかりと消失したらモノの進化はどうなるんだろうな。
全く停滞してしまうのか、そうでもないのか。
あるいは日本という国がそもそも存在しなかったら、この世界は今とは全く違った様相に違いない。
>>54 いやこれ明らかに日本語ネイティブの人間じゃないだろ
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 08:55:10 ID:RRWm7i7Y0
>>49 よくもこんなに多くのブランドについてグダグダと…
>>49 物凄い日本語だね
インポート物は俺も大好きだけど・・・
>>49 もしかして鈴木正文さん?
国籍が外国の方ならいいんだけどもし同じ日本人ならちょっと気の毒…
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 11:40:41 ID:ehsYFH7I0
>>64 そう昔のNAVIの編集長の。もちろん冗談だけどw
俺鈴木さんに握手してもらったよ
いい人だったw
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:10:30 ID:ehsYFH7I0
>>65 そうか。
この世代の全共闘崩れってのは、学生当時は体制打倒とかプロレタリアート革命
だとか散々反体制気取ってた。そのくせ、今じゃ資本主義に首までつかり、
広報車壊すわ、ハゲのくせに洒落るとかやりたい放題で
全然信用できん。
68 :
板金屋:2009/09/19(土) 17:44:24 ID:i5OtPXJZ0
確かに日本のユーザーは舶来ブランドマンセーなのは否定しない。
大体、外車やブランド品買う層はモノが優れてるから買ってるわけじゃない。
舶来>高価>ミエ という思考で買ってるだけ。
パワーウインドが年に何回も故障するようなクルマなのをみんな知らないだけ。
あーお金持ちのミエは良く分からないね。
古めの欧州車を所有しているとは言うけれど
実態は故障続きで長年工場に入りっぱなしとか・・・
変則的な表現だと所有しているけど今レストア中でね・・・とか。
経済的に余裕のある人の趣味クルマならそういうスタンスもありじゃないかと思うけどなあ
一番ダメなのは、経済的に一台のみの生活の足にしなきゃならない状況なのに
古めの欧州車とか、新しくてもサービス拠点が近場にないような
マイナー輸入車を買おうとする人だと思う。
それも本人が満足していれば他人が文句を言う筋合いはないが
他人にまで無責任にそれを薦めようとする輩がいるのがいるのが始末に負えない。
71 :
板金屋:2009/09/19(土) 21:48:19 ID:wJGKyoTQ0
いまどきの欧州車より、60〜70年代の外車のほうがモノの作りがいい。
ばらしてると金掛かってるのが良くわかる。意味不明な故障もしない。
コストダウンがベンツやビーエムをダメにしたのはホントだと思う。
日本車だって30年前は酷かったけどな。
タイヤも酷いから高速はヘロヘロ、エンジンは動いても
電装品はすぐ故障、内装も5年でポロポロだ。
80年代入ってから急に良くなった気がするわ。
でも昔の輸入車の神話って意外としょぼかったりするな。
確かtop gearで100キロぐらいで
頑丈といわれたボルボとちょっと前のコンパクトカーをぶつけたら
ボルボの方が壊滅だったもんな・・・
あれみてからw124とかw201とか欲しいけど踏み出せなくなった。
昔乗ってたんで品質は良さが懐かしくて、すごく惹かれるんだが、
命の方が重要だもの
>>73 進歩ねーなw
volvoは広告代理店が作り上げたイメージ。
昔の品質が良かった?wwwwそれも「今の若いのは・・・・我々の若いのころは」理論
白人系のものづくりは昔から労組強いの。「あれやるな、これやるな、命令に従うな、etc」
だからその規制外れた封建またはトップダウンの一品物とか究極のものやらせると凄いでしょう。F1、WRCの現PSAグループ、前のFIATランチャもね
日本のものが品質良い?!
劣等遺伝子で民度低いから「プロジェクトX」しないと品質、制度、変わらないの見なかった?
同じイエローのシナ人笑えません。
75 :
774RR:2009/09/20(日) 00:13:40 ID:mFiejUy00
>>74 一品ものなんてそれに携わる人間によって変わるから民族は関係ないのでは?
右から左のライン作業は旧来の日本人気質の方が品質を保てるよ
シナ人って自我強いから共同作業やらせるの結構大変
日本はさ、何か集団でモノ作るのに絶妙な環境なんだよな。
島国だが妙に小っさいわけでもなく、広いわけでもない。
同じ顔をした人間が、昔からほとんど流動せず一緒に暮らしてるから
テキトーに集められても田植えみたいな作業はあうんの呼吸で
やってしまう。
ただ、アメリカと中国が手を結んだ世界では厳しいと思うんだよね。
>>75 あんまり日本のマスゴミの翼賛報道とか真に受けない方がいいよ。
たぶんお外とか出たこと無いでしょう?
この人の記事とか参考になるよ。白人社会とかの事さ。
http://www.webcg.net/WEBCG/essays/makkina/e0000021761.html?pg=1 ちなみにトラック車体に関しても日本は遅れてる「プロジェクトX」ができてないから
広告入れたり、グラフィックで飾ったりというのが一般化して無いんですよね。
あれこれ書いてるのは誰も白人マンセーと言う事じゃないの。
いざ、日本国内からでて自国のものが劣ってたり、低レベルだったりするのが耐えられないの。だから、日本国内の翼賛雰囲気で
ラリって、手抜きサボりいかさまばっかしてんじゃないよ。といいいたいの。
だから、下手に世界に進出したはいいが、イザ利益率が改善できずに単価上げ様としたら「トヨタという名前に誰もプレステージを感じません」
と指摘され、おっとり刀で自身の名前も名乗れず「れくさす〜」とかワケわかない単語にして、そこでもまたMB、BM、AU、CADよりは安いよ〜とか、
アメリカではなんだかんだでアッパークラスが売れないので小細工のESモデルを売ってみたり、そんな体質が同国籍と思われるのが恥ずかしいです。
>>77 なんか、高尚なお仕事をされてる人みたいだな。
でも実用的意味では日本で乗るなら日本車だよね
80 :
774RR:2009/09/20(日) 11:18:44 ID:mFiejUy00
>>79 まー世界中のほとんどが安いのから超高いのまで
下駄代わりで車買ってるわけだしな。
>>77 あのさーどの国でも勝ってるものもありゃ劣ってるもんもあるんじゃね?
メイドインがどこでも自分の都合にあってりゃいいのでは?
技術力の有る無しとブランドイメージの高低をごっちゃにしてどっちが上の下のと言われてもな
84 :
板金屋:2009/09/20(日) 15:37:10 ID:86JiRHaa0
白人になりたかったマイケルみたいなやつだな
49は何がいいたいのか良く分からない
例えとかも意味不明だし・・・
たまにみかける逝っちゃってる人だね
「日本人として」みたいな論調だけど
自分が日本人の範疇から外れているという自覚も無い
福野スレには定期的にこういう人が現れる。
多分「オマエラんに同意なんて求めてない」というんだろうが
なぜ書き込みするか不明だよね
自宅の便所に落書きでもしてりゃいいのにw
このスレ特有の”出る杭”タタキw
出る杭というより陥没してる杭っぽいですけどね
出る杭って普通他よりも秀でた人物や物を指して言うんだけどなあw
賛否は関係なく異端児扱いされて満足するタイプじゃないかと
大物釣り師だな。1レスで40人も釣るとは
でも、福野スレが速+とかわらない雰囲気に…。
福野本人じゃねーの?>吊
ナルチャンだから、カマって欲しいんだろ?
あの人インターネットしないし携帯も持ってないんじゃないの?
現在は違うのかな
ネットしない人が海外からBB買うわけない
ネットは周囲や慎太郎あたりからの情報じゃないの?
自宅にPCはなかったと思うが
>>50 ねー、なんかスゴイヒトいるのね。
でも、日本語覚えて間もないんじゃないかな。
このスレでは意味不明な事を書いておけば福野乙されるのか、
今後のために覚えておこう
>>38 いちおう上郷工場でもAZラインフル生産してますよ。
携帯もPCもやらないってのは10年くらい前の話じゃない?
今はやるでしょ、対外的には違うかもしれないが。
ただ、ここは2,3回くらいしか覗いたことないかもしれないね。
精神に無用な悪影響が出すぎるw
>>98 ネットはやっているでしょう
確かフェラーリの部品をネットで取り寄せてなかったっけ?
>>99 あれはスティック荒井さんのトコでやってた。
皆とネットはやるが個人ではやらないってとこか
メールのやりとりも慎太郎がしてたしね
最近福野礼一郎を読み始めたんだけど(アマゾンで一万以上散財したお)
評論、というより文芸だよね。
すべての車は中古車だとかシビレタw
まあ評論家がネットやってますとかwebサイト持ってますとか喧伝しても
ロクな事にならない場合もあるからな…誰とは言わないが
仕事と趣味に没頭したいから周りに言ってないだけだろ
「パソコンも携帯も持ってます」なんて言うと、くだらないメール送ってくるバカの相手しなきゃいけなくなるから、それが嫌なだけ
家の電話も常に留守電にしてて、必要な電話以外は取らないみたいだしなw
編集からの「捕まらなさ」自慢がクルママンガに載ってたなw
>>105 知り合いですら連絡を取るのが大変らしい
多分、携帯もってます宣言したあげく
フクちゃん、近くまできてんだけど飲みに行こうぜコールが
我慢できない性格と見た。
まあフリーなんだから自分を押し通せばいいよ。
>>102 > すべての車は中古車だとかシビレタw
そういう「視点」を打ち出せるところが福野の強み(ハッタリも多いがw)
新車試乗記しか書かない(書けない)自動車評論家が多いなか、
福野の場合、新車が出なくても、試乗しなくても、面白い原稿書くからなあ
福野氏独自の視点、目の付けどころが良いんだよな。
ひねくれ者とも言えるがw
ほとんどの自動車評論家が、
そこらの会社ですら通用しなさそうな企画力の無さなんだよな
テストドライバーやレーサーあがりはともかく、
雑誌出身の評論家がそれじゃどうにもならんだろw
自動車評論家のほとんどは文系出身、技術用語などの誤用も多い。
アフターファイアをバックファイアーと、低速でのギクシャクをノッキングと書いてしまったり。
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 12:17:48 ID:oN387zz+0
現行メルセデスEクラスとフェラーリカルフォルニアのメトロテスト
荒井ちゃん込みでやってもらいたいもんだな
>>112 低速ガックンをノッキングというのは正しくもある。
エンジンのノッキングとはまた別物として。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 05:55:11 ID:nA9tbFcW0
リンドバーグの発売予定一覧に
「福野礼一郎のTOKYOスーパーカー研究所」
ってのが10/15発売予定になってるけど、
それのことか?
しかしPDFってなんだ、まさかPDFファイル販売じゃないよな。
いい加減クルマ雑誌の保管はもう大変なので
PDF販売ならむしろありがたい。
(car-exが大量にダンボールに入っているがまず開けないw)
ny対策とか著作権保護をどうするのか疑問だが・・・
コピーで済ませようなんて人間はどう頑張っても買いやしない
と諦めてるとか…
まさかと思ったけどクルマ雑誌も古いのが面白いと思うようになった。
兼坂弘氏が連載持ってたころのモーターファンとか・・・。
Car-EXも読んでみたいが近所の古本屋ではまるで見かけなくて残念。
>>119 car-exとかの時代のを読み返すと
なんだか当時の自分のセピア色に変色した記憶がよみがえってくるよw
写真もだいぶ刷り込まれているようで
いろいろなショットがすごく懐かしく感じて仕方がない。
あと当時はドライブデートスポットなんかも紹介されていて
一生懸命調べて女の子誘ったな〜(だいたい轟沈したがw)
ネットのなかった時代ではHDPとかbeginとか、ああいう雑誌情報しかなかったんだよなw
PDFの謎は解けないままだな…。
ほんとにCDがゴロンと入ってるだけの代物?
>>119 俺もそうなんだ>兼坂弘の原稿
読みたいなあ、激しく読みたい
礼ちゃんがパッケージングや走行特性において物理法則至上主義を
唱えるようになったのって、兼坂爺の影響なんだよな。
物の考え方とか、相手がどんなメーカーだろうとダメな物はダメと言う、
みたいな所は兼坂翁の影響を受けていると思うな
クルマの評論という意味ではどうかな
兼坂翁はとにかくエンジン至上主義的な所があったから
そこは相容れない気がする
究極のエンジンを求めて・続 究極のエンジンを求めて
は未だに家宝だけど…読み過ぎてボロくなってきたorz
環境性能ばかりが注目されて、超高性能な自動車技術に対する
憧れとか畏敬の念が薄れ行く時代の中で、自動車雑誌でフェラ
ーリがまだフェラリーと呼ばれて、スーパーカーが光り輝いて
いた時代の365GT4BBを、自らの手で限りなく新車状態までレス
トアしようとしてる反骨(反逆?)の精神の福野礼一郎という人
は、日本の自動車好きにおける最後のニホンオオカミみたいな
存在だと思うな。
>>126 ただの金持ちのボンボンの道楽とも思えるが・・・w
まだ自動車業界にしがみついてはいるが、無職になっても道楽できる後ろ盾があるからなぁ
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:13:46 ID:oSkJv5pK0
資産家の家に生まれ、バイク買ってもらって暴走族、19歳で365BBに乗せてもらい、
免許とってマルニ買ってもらって、その後も・・・・。
なんにせよ、羨ましい。
そんな奴だからこそ面白い事がかけるんだろうな。
メーカーの顔色なんか基本的に気にしない
70年代に免許取立てでBM、アルファ
その後はポルシェ、フェラーリ
そういう経験を持つ男の記事はやっぱり貴重だろ。
>>125 兼坂本はプレミア付いてる。
レアでコアな読者層だからなw
復刊も絶望的だから大事にしろ。
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 13:08:07 ID:AKNQxiUv0
>>129 借金まみれでジェミニ、ソアラ、XX、ワンダーシビック、Z32
に乗ってたこともあったけどね
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 13:09:38 ID:BQ2eivgO0
自動車評論家なんかほっとけ
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 14:20:51 ID:KHhzrZN+0
>ジェミニ、ソアラ、XX、ワンダーシビック、Z32
一般的にはこれ等を買って、借金まみれになる。
ピアッツァも乗ってたんじゃなかったっけ?カー&ドライバーで読んだ希ガス
TIPOの連載も面白かったなぁ
「ラリーの市販ビデオ(車載映像)を家で見て運転のイメトレする」とかあったよね?もう15年以上前かな
PSのグランツーリスモ出て礼氏嬉しかっただろうな
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 19:12:49 ID:J2xVnNwxO
自動車評論家もそうだが、たまにニュースでコメントしている航空評論家や軍事評論家ってのもよーわからん肩書きだよな。
湾岸戦争の時は、戦争の行方よりも
江畑さんの髪型の方が気になって仕方なかったのはいい思い出
軍ヲタからは嘲笑しかされないJane's日本特派員のあの人とか
予測が悉く外れるので「逆神」と呼ばれるあの人とか
いろいろ居るよな>軍事評論家。
変態英国機大好きな人とか
>>130 俺兼坂先生の直筆サイン版持ってる、
あと片山豊さんの直筆サイン付きZ本と
セルジオ・ピニンファリーナの直筆サイン入り
「ピニンファリーナのフェラーリ」持ってるぜ、
プレミア付いても売らねえから関係ないけど。
ピアッツァ乗ってたのか。
馬鹿丁寧な作りだったけど妙な操縦性の車だった。
シルエットは最高だったけど
スーパーカーファイルの究極の70年代スーパーカーで
荒井が「最大出力が関係するのは最高速だけで、走ってるときの力はトルク」
と言っているけど俺は車が加速するってのは結局車が運動エネルギーを
獲得していくってことだから、出力が高いほうが加速も最高速も高いと思うんだけど
どうだろうか?
まあ低回転域から馬力が出てるってことは結局下からトルクが出てるってこと
なんだろうけどさ。
というか
「馬力=トルク×0.0014×回転数」
なんですよ
大雑把な言い方をすると「馬力」なんてのは結果的な数値であって
車を語る上で大した意味は無いんです
軽自動車のエンジンでも20000回転回してやれば数値としての「馬力」は上がりますが
そんな事をしても現実問題意味が無いですから
じゃあ何で車のスペック表記に「馬力」を使うかと言うと
大雑把な目安になるからです
何の目安かといいますと性能の目安というよりは車の方向性というか
ジャンルの目安ですね
では馬力の数値でどんなふうに車の方向性、ジャンルを判断できるんですか?
出力の大小はトランスミッションなしでの性能を語る上で重要なものだろw
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 08:27:57 ID:NfWGcYCR0
福野より神経質なやつらが沢山いるのが分かった
チャリンコで坂道あがれば解るだろ。
ペダルを踏む力がトルクで、一分間に何回漕げるかが回転数で
乗ってる人間の能力が「馬力」だ。
変速機をつかえば、馬力の低い小学生でもきつい坂道を上がれるが、
スピードは出ない。馬力のある大人は1段上のギアを使ってスピードが
でる。結果として短時間で坂を上がれる。
小学生は軽のエンジン。
競輪選手はF1。
相撲取りは力があるが沢山漕げそうにないので、低回転ディーゼルだ。
カタログに載ってるような馬力・トルクなんて
各回転数におけるスロットル全開時の数値であって
スロットル全開じゃない過渡域の特性はわからないからなあ…
目安程度にどうぞ、過信・盲信は止めておいた方がいいよ
久しぶりに覗いたらなんちゃって福野が沸いてるなw
福野も言ってただろ、まずは手を動かせ
オナニーして自己満足ということだな
よし、この辺で福野スレらしく自慰行為に関してZ軸回りの慣性モーメントを(ry
シート脱着してクイックブライトで丸洗いとか、ヒューズを差しなおしたりエンジンルームやボンネットの裏にワックスかけたりw
作業するにはいい気候になってきたぞお前ら。
極上中古車・・・を読む→オレもやるぞー!と意気込む→休日になると結局めんどくさくてやらない
低表面エネルギーのプラスチックを見当違いのものでくっつけようとしたり、
リクロメートする代わりに塗料を塗ったりはしないね。
2液ウレタンも染めQもプラリペアもオートウェルドもベロメタルも、使えるものは何でも使う、
プリント基板もプログラムも作るし、部品の図面書いて外注もする。
本人?しかも誤爆?
そこまでして仕上げた車がオカマほられたとしても
冷静でいて欲しい…。クルマですから
>>128 まあ、ブローカー時代のアレコレで20代は台無しになったみたいだけどな。
しかし、それだけ恵まれた人でも、BBのレストアくらいもままならんとは・・・。
まあ、こだわりすぎってのもあるっちゃーあるが。
>>137 誰も戦争した事ない奴ばっかだからなw
アメリカ辺りだと元参謀長とかがやってるんじゃないか?
>>147 相撲取りは自重もあるからなぁw 大型トラックみたいなもんかw
BBはレストアに時間かけすぎたね
エンジンのOHを後回しにすべきでしょ
>>160 BBではエンジンのOHが一番簡単なレストアメニューだったってコトでしょ。
ボディや内装だと修正&再塗装や皮の張替えでハードル高くなるし。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:38:07 ID:4klysJcu0
>>158 日本にも元空将の佐藤守なんてのがいるんだが
一般の社会人としての常識に欠けるんだな。これが
といっても、その他の軍事評論家のタワ言なんて
防大の学生あたりからみればうそっぱちだらけらしいんだがな
>>161 簡単で早く終わるから最後にするんだよ
もうシールとかダメになってるでしょ。再度OHか?
それ自分で書いてなかった?
あと、車の外装なんか気にするなと
書いてたような気もするけど
チョーこだわってるよね。
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 08:26:45 ID:kf/RoX390
極上中古車(リビエラ)読んだときはスゲエ!と思った。
でも、ロールスの読んだときに自分の中で閃いた。
若いときに買ってから、使いっぱ・ヤニ・ヨゴレだらけのエレキギターだ。
あれを新品のようにしよう! って決めた。
そこからはもう、本当に摂り付かれたというしかなかった。
ここまで汚し・壊し・放置したのが自分自身だっていうのが許せなかった。
今は手元にある複数のギターはキレイだし、即使える。
安物から、年代モノまでいろいろ。
売る気なんかないよ。
売れるようなモノでもないし。
福野の記事・本は俺に確実に何かを叩き込んでくれたよ。
今日、発売予定の本はどうなったの?
>>163 OH最初にやったのはたぶんBBのエンジン本の出版のためじゃね?
福野だってレストアが長期にわたる事は覚悟してたと思うから、再度OHするのも
想定範囲内かと。
基本的にガスケットのみの交換で済むはずだし。
>>167 再度OH?スタッドボルトに負担かかってしょうがないなw
スタッド折ってヘリサートかまされたらどんな反応するのかね
いくら腕がたつ人がOHするとはいえ、オールアルミエンジンを何度もOHするのはよくないって
何か手を入れようとしたんだけどナ。バラしてみたら恐ろしく
綺麗なアタリが付いてたからそのまま組み直したヨ。
>>169 北見さん、おつかれっす。
チャンバー取れちゃったんで付けてください。
福野DIY本買ってきた。
BB思ったよりもレストア進んでるじゃん。
>>170 俺はもうナ。パンツが見えそうな女子高生の自転車以外は
イジらねぇ事に決めたんだヨ。
でもナ、あいつら見えそうで見えねぇのナ。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 14:18:46 ID:FfyQKtmJ0
「DIYレストア」見つけて買ってきたので久々にスレ来てみた
フェンダー板金の形状調整で職人に頼み込んで自分でやってるところが面白い
何回やりなおしゃ気が済むんだ?(笑)という感じ
まあ、それが礼一郎らしいといえばらしいんだけどさ
>>164 気にしだしたらキリが無いから、いっそ気にしないほうがいいよって話かと
あれ?ルボランの連載はお休みなの?
三次元のパネルを他人にああだこうだ
いって直させるなんてムリだものな。
自分が板金マスターして納得いくまでやるしかない。
でも、昔のフェラーリなんて一台ごと仕上がり
違うんじゃないの。
そりゃ多分取材で写真を撮りまくったBBを元にするんじゃなかろうか
何を原典とするかで一悶着ありそうだよな、あの世代のフェラーリの形状はw
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:40:23 ID:GuHIqDpl0
今、DIYレストア読んでるけど、
いいネ これ面白い。
ちょうど今、自分でポンコツアルファ直してるんだけど
面白くて ためになるから 徹夜で一気に読みそうな勢い。
Amazonすでに品切れ
俺も買ってキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
この\2500はかなり有意義だな。少なくとも白黒で印刷しやがったT中研のよりは
こちらはまだ売ってない模様@四国
マイナーすぎて取り扱いしてないだけなのか?
リビエラの修理並みに面白いならアマゾンあたりで手に入れたいとこですね
値段も見ずにレジもってったら「2500円になります」。
いや買ったけども内心慌てた。
読むのはこれから。
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:33:21 ID:H8DtxBWM0
俺は楽しみに本屋に行ったんだけど
ルボラン&Fローの記事が大半なんでちょっと立ち読みして買わなかった
加筆、修正(礼の書物はこれが曲者)ってどれくらい?
2500円出すほど追加記事に価値ある?
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:38:55 ID:W4i6+MN30
向こうのスレにも書いたが、高いと思った。
でもルボランの頃は、この著者を知らなかったので
初めて読む内容も多かった。
だからFロードの転載部分には目をつぶって買った。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:39:30 ID:DaIV549H0
ルボランの連載は保存しづらかったから、これはいいんじゃないの。
変わってる部分もあるけど、特に過不足ないみたいだし。
2500円はあれだね、
宮大工の棟梁が京都の寺修復してるみたいなもんで
信者達の寄進ですよ。
別に悪いことじゃない
>>185 雑誌掲載時と一字一句比べたわけじゃないけど、
ぱっと見た目の印象はほとんど同じ、
見比べてみるとレイアウト組みなおして文章調整あり。
完全新規のコンテンツは家電でレストア(掃除)の練習とか、
工具箱の中身紹介とかごく一部だと思う。
2500円は正直微妙だけど、後から探し回るの面倒だし、
>>188 のような気持ちもあるので買った。
ただル・ボラン連載終了後のBB進展状況が
一切触れられていないのが残念。
せめてあとがきが欲しかった。
まあ少しでもBBの足しになればいいよ
家電のは見た事有るような気もしたんだが気のせいかな
国産のB,Cセグメント車のメトロテストやってけろ
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 08:53:43 ID:N5Lecf3G0
ルボランもFロードもゲーテもCGもスクラップブック作っちゃったから
買いませんですた
>>192 そこまでやってあるならそっちの方がいいよ。
昔のくるまにあを数年ぶりとかで読み直してみると
本当に面白いもの。
大きな雑誌の版形、カラーページで見れるところに価値があるね。
兼坂氏もね、モータファンで読みたいわけよ193氏の理屈通りで。
売ってねーかな。。
しかしあんな中途半端な本を出すとは
やっぱフェラーリ直す金無いんだな。
うん、中途半端だね。完成してから出すべき
と、思いつつもBB完成させてほしいから貢献の意味で買ったw
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:28:00 ID:DaIV549H0
となると、福野のBBは完成しないことによってサグラダ・ファミリアになれるのか。
MPIにとっては考えどころになるのかな。
>>196 ハゲドウ
俺も応援の意味で買った。赤い羽根募金みたいな感覚ですな。
信者の募金多いな!
俺もだが。
敬意を表してガレージで錆びてるサスアームをブラストしてみることにするぜ
Amazonで発送予定日が10/31-11/01とのメール。
売れてるのかな?それならそれで喜ばしいことだけど。
>>200 俺もメール北。早く欲しいから発売前からアマソン予約してんのに
馬鹿だろ。早く読みてーよ!
セブンアンドワイなら買えたぞ
一昨日発注で今日キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
アマゾン9/18注文で昨日キタヨ
図書館で兼坂氏の著作ハケーン!
オレはルボランもFローも読んでないので面白く読んでる。
いちいち、「○○なのはシロートの証拠」みたいなことが書いてあるんだけど
やたらと当てはまる自分にうれしくもあり、悲しくもあり。
いや、うれしくない。
ま、それだけでも買った甲斐があった。
俺にとっては極上中古車〜以来久しぶりに買った自動車本だったけど
相変わらずワックスにこだわる奴らをバカにしてるのなw
いろんな意味で福野は変わってないな〜とオモタ。
207 :
202:2009/10/02(金) 17:35:57 ID:Hbys01vX0
読んだ感想・・・
正直イマイチ
2500円の価値は見出せなかったよ
内容がちょっと薄めで何度も読み返そうとは思わなかった
「クルマの神様」の半分以下の内容で価格は倍以上では一寸ねぇ・・・
>>125 兼坂翁はエンジン至上主義ではないぞ。
本持ってるならよく読め。
クルマはかくして作られるに出てきた兼坂記事の影響だろうけど、
事実無根というか、誤りが多い。
福野もよく読めw
209 :
板金屋:2009/10/02(金) 21:44:42 ID:COw+Bg6Y0
福野は、WAX意味無いといってるが、キズ付き難くなる効果はある。
木の枝とかで引っ掻いても、WAX効いてるとほとんどキズ付かない。
軽接触のクルマでもバフ研磨でキズが消える。そういう効果はある。
ただWAXを塗ったり拭き取ったりする時に傷が付くことは避けられないw
つまり水みたいにスポンジ使わずにぶっかけられて、
拭き取りもしなくていい、なおかつ塗装面を犯さないのは言うまでもない
ワックス・コーティングの類ならOKだな!
そんなすごいのあるのかな…あったらみんな買うだろう
バンパーにはワックスかけておかないとツヤひけおこすしね
でもワックスって、薄く延ばしてよくふき取るってのを前提としてるじゃん。
人間の目にはきれいにふき取れているように見えても
結局はよくふき取れなくてそれが悪さしてるように感じる。
施工方法というか条件がちゃんと使おうとするとかなり厳しい予感
>>208 でもF1でV10をさんざん馬鹿にして、あれはダミーだとか言ってたからな。
F1はV12が最高といいながら、パッケージングであの結果だ。
まあレースなんだから結果が悪ければ確かに悪いんだが
礼ちゃんはそれでもV12が最高なのさ
365BB買うときも新車の512BBを見せられても選べなかったもんな
俺らにはそんな礼ちゃんが最高なのさ
今予約してきた
pdfブックとやらも気になるのう
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 04:30:33 ID:1pVJsftx0
>>215 え?
礼ちゃんはV12がイイなんて言ってないだろ。兼坂爺がそう言ってた、という記事を書いただけだ。
礼はレーシングカーに関しては、一貫して勝てれば・速けりゃ・それが正しいと書いてる。
>>214 あれはエンジニアの偏屈VS企業インサイダの守秘義務
的な感情論に走ったんじゃまいか?
原典にあたれないからちょっと自信ないが。。
>>214 >>218 廊下で盗み聞きしたかはわからないけど、事実無根、捏造だろ。
桜井氏との対談はV6ターボだよ。
意見が分かれた、空燃比も、実際は兼坂翁が言ってた通りだったし。
そもそもF-1がNAになる前に桜井氏はホンダを辞めてるしね。
V10も、兼坂翁が言ったようにカムのベルトドライブは止めたし、
結局V12になったし。
それに、V10に1次バランサーは付いてたけど、
ランチェスターとは?ランチェスターって直4のバランサーだろ。
それも毒舌に何度も出てきてた。記事にするくらいならよく読めw
福野好きだけど、萎えたね。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:10:19 ID:uVjVTJ5z0
そうやって皆俺を追い越していってくれ
いつまでも福野礼一郎 福野礼一郎なんて言ってないで
どんどん知識も知恵もつけて俺を置き去りにしてくれ
俺は365BBなんていう恐竜に取り付かれた
ただの老いぼれなんだ
by 福野礼一郎
まぁまぁ、先生
東モは海外全メーカーから袖にされるし
ガソリンエンジン車自体もう終了ですから
元気ある方が不思議ですよ。
しかしもうHVやEV全盛なんだから
将来エンジン屋のウンチク出番はないだろな。
まぁ10年もすれば
福野も「このコイルの巻き方が秀逸で素晴らしい。もはや芸術品だ」とか
いってるのかねww
いっそレストアしたエンジンは大事に飾っておいて、動力はEVにするとかw
そしたら、大好きなヒコーキにいけばいいんだよ。
小型機ね。
さすがにあの世界でモータ駆動はまだ無理でしょ。
欧米じゃ普通に金持ちの趣味だし。
しかし趣味の飛行機の世界も上には上がいる
個人でB707-138B持ってる俳優とかいるからな
しかし、石油卸・小売業界は次の一手考えてる
んでしょうかね?人事ながら心配だ。
シェルが太陽光発電、エクソンモービルがバイオエタノールに
力いれてるんだっけ?
まあ、クルマは化石燃料の爆発というところがキモだわ。
それが無くなれば半分方電車と変わらん、
自動操縦が行き着けば、レールの無い電車だな。
それでは満足できそうに無い。
小さい頃、男の子の中でも電車派とクルマ派に分かれてたろ?
両方OK+旅客機も追加で
でした
>>228 そう?昔の車は排ガスが微妙にいい匂いだったもんだが、
今はほとんど無臭になってつまらんw 俺の原体験はアレw
今時のガソリン車から電気になっても余り変わらないと思うw
旅客機かよ。
戦闘機じゃなくて
BMWやマツダがしつこく開発してる水素燃焼エンジンがあるぢゃないか。
足としてのクルマはEV、趣味的なスポーツカーは水素燃焼という風に住み分けてくれるといいんだけど。
水素はムリ!
インフラが整わない。
趣味車に限定すればなおインフラが整わない。
んで万が一実現しても高コスト
そいえばEVが民間にも市販されるそうだが
ガソリン税納めずに特権階級か?
まさにフリーライダーだろソレw
自動車税やら重量税があるだろw
そのうちバッテリーにも税金がかかるよ。
>自動車税やら重量税があるだろw
そんなの常識
オレはガソリン税の話をしているんだが?
もしかしていくらとられているかしらないのかw
(しかも税金に対して消費税が課税されているんだぜ)
ま、オレなんか年間1000キロも走らせない車2台、
しっかり2台分徴税されているよ。
しかも古いという理由だけで割り増しでねw
エコカーとやらで年間1万キロ走るやつよりもかなりエコのはずなんだが
毎年重税が課されている
>>235 よく人を不愉快にさせるって言われるだろw
とにかくね
筒にピストン摩擦させて爆発というプロセスが
男の生理に実に合ってるわけよ。未来の男は可哀想だ。
> そんなの常識
> オレはガソリン税の話をしているんだが?
> もしかしていくらとられているかしらないのかw
> (しかも税金に対して消費税が課税されているんだぜ)
物知りですね。
重油税も軽油税も燃料としての用途に対してかかってますから
現行法では仕方ない部分ですね。一番公平なのはタイヤ税かな。
草刈り機やポンプに使うつもりでもしっかりガソリン税取られるんだぜ
燃料電池式のEVが主流になれば水素燃焼の目もあるかもね。
しかし最近すっかり燃料電池車の話聞かなくなったなー。
Aクラスなんか元々は燃料電池を見込んだ車体設計だったはずだが…
>>237 内燃機関じゃなきゃつまらないと思ってるんならそう思ってればいいじゃん
関係のない他人を巻き込まなくてもいいだろ
ちょっと来てない間になんか、なんだかなあなことに。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:58:24 ID:rIC0x+o70
ここは無理やり自分のフィールドのネタをふり
専門用語や知識で論破して悦に入る人の多いスレでつね
大体そういう人って仕事できないんだよ…
246 :
sage:2009/10/07(水) 00:00:24 ID:Muk144Wz0
DIY本買ったけど洗剤はクイックブライトに限定してないのが寂しかった。
「俺なら福野礼一郎以上の文章書けるぜ」
と意気込んで書いて賞賛されるのを待っているが
全く人を引き込めない現実を知っただけ
まあそんな奴はその事実をまず認めないんだけどなw
つーかあのハチロクはどーよ
Z+RX-8ってイメージなんだが俺は
ハチロクコンセプト
概見:Z+RX-8同意だが心配無用。市販車は確実にもっと酷くなるからな
現行Bbみたいなうねり具合がサイオンブランドでアメリカ意識しているように思えるが・・・
中身:egやmtの詳細分からないからどうもな
2リッターNAボクサーだけじゃどうなんかね。
どうせトランスアクスルにしないだろうからeg重心高いだろう
(販売上でボクサーは重心低いと喧伝するんだろうが)
DCTのようなMTは期待だが価格下げるために不採用とみた。
あとwbもうんと長いから運動性能はよくないだろうな
福野信者なら見向きもしないはずw
これ買うならRX-8でいいだろ
オマージュ元の86にしたって、当時コンパクトFFでハイパワーが
成立するかどうか分からない (+当時トヨタはFF移行期だったので
そこまで手が回らなかった)
だからTE71の古いシャシにとりあえずエンジンだけ新しく4A-Gで
という過渡期の産物だった訳だから、こんなもんじゃねえのかな
86ファンがいや違う、86は素晴らしいんだって力説を始めるんだろうけどな
>>248 現行bBはサイオンでは売ってないぞ、二代目サイオンxBは日本で言う所のカローラルミオン。
bBとしては国内専用車だと思う、ダイハツCOOはMATERIAとして海外でも売ってるけど。
>>248 なんで大文字・小文字の使い分けがテキトーなんだ?
この世界、カッコも大事だ。
いや、むしろカッコが良ければそれだけでもおk
ま、そのシャーシー流用して凡庸なセダンでも作ってほしいよ。
昔のコロナみたいな奴ね。
俺はもはや飛ばす、とかいうことしなくなったからMTで昔の
トヨタFRの挙動が楽しめれば十分。
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 14:34:02 ID:nKJgXiLi0
>コンフォート乗ってろよw
同感
それよりそんなに昔のグニャグニャトヨタFRに乗りたいのなら
程度のいい中古車探してレストアでもしてろよ
仮にも福野厨なんだろw
自分でスキャナーで取り込んでたオレ涙目(´;ω;`)ウッ…
10月号でTスー研は終わりって事かな?
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 17:48:09 ID:Kd63deA50
CDじゃなくてUSBで出してくれ
コンフォートなら教習車用にガソリン(1TR-FE)があるから一般ユースも非現実的ではないな
クラウンコンフォートやクラウンセダンだとLPGしかないからちょっと躊躇するけど
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 20:17:42 ID:hC1yK7lE0
CarEXもPDFで出ないかなあ。お願いします世界文化社。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:46:12 ID:zzujQoPZ0
いやあ、これはイイ。
できれば、T中研初期のもお願いしたい。
>>250 そうなの。ありがとう。
>>251 話題が大した事なかったからサボった
あと概観と外見に打ち直そうとして「概見」になってしまったw
>>258 ヤター!これで紙媒体大分捨てられる
PDFって文字検索できる奴なら最高なんだが
単なる画像PDFなのかな?そうだとは思うが…
このやり方はいいよね。読み返しに値するような
雑誌記事は全部これでやってもらいたいくらい。
44回分で2500円だったらバーゲン価格じゃないの。
横になって読んで、眠くなったらそのまま顔に本を乗せて昼寝する日曜日の午後
みたいな使い方がしにくいな。
印刷前の確認はpdfだからね
それを二次利用して焼いて2500円とは
爆裂級の商売根性だなw
アマゾンまだ予約開始してないな。本屋で買える代物なの?これ。
アマゾン予約始まってるよ
オレの環境が劇古なのかな?
PDFファイル重いんよ。
プリントアウトして読もうかな。。
仕事(PC)から離れてゆっくりと読みたいのに
PCに向かってたら意味がねー
そのまんま印刷所に持ってって製本してもらうとか。
>>274 そんな仕事受けてくれるとこある訳ないだろ。
やってくれるとしても、10万とか取られるわw
そもそもプリウントアウト可なのか?
前、pdf版の洋書を買ったら、プリントアウトできなくて泣いた
PDFの印刷不可ぐらいちょっとググれば、くぁwせdrftgyふじこlp
1回当たりのページ数が多いから安い値段で出すには確かにいい方法かもな
728ページって二弦社のCG本4冊(かくして×3+極上中古車)より多いから単純に当てはめると1万円超えてしまう
なかなか売れないぞそれじゃ
まあ、たしかに読む楽しみというは削がれてる気もするが、
一回分のデーターが57円だからな。
Fロード44冊買って保管できる人ばかりじゃなし
これはいいんじゃない?
たぶんデータより紙のほうが数的には売れると思うがなぁ。
値段的にも1万越えってことにはならないだろうし。
もちろん製作コスト考えれば、データで出せるなら
そっちのほうがはるかにリスクが少ないことはわかるけど。
信者なんで一応買うが、1回だけPCで見たらコレクション対象だな。
新規コンテンツは特典画像70点だけなのか?
DIYレストアもそうだったけど、最近の単行本は
ちょっと手抜き感があるのがなんだかな。
それと「クルマの女神様」なんていらねーよw
T中研と関係ないじゃん
クルマの女神様ね。
うん、イラナイ。
デモヌケルナラアリカ。。。
新しい86が気になって本スレ覗いたら福野信者っぽいのがいたよ。
BM信者とまったく噛み合ってなくて笑えたw
このスレの連中は新しい86興味ないん?
ハチロクもまぁ、アレだが、東モの話でもしようぜ。
>>269 ウチは高解像度プリンタのプリンドだよ!
>>275 画像の解像度が足りなかったり分解できなかったりするから大丈夫w
つーか、普通にPDFプリントすれば紙の状態で読めるが。
まあプリント出来ないようにロック掛かってるかも知れないけど。
>>275 キンコーズとかで普通にpdf入稿でプリントアウトも製本もやってくれるが。
728pだと確かに10万越えは確実だけどw
ヒント:ホンダはタイヤメーカーじゃない
ってヒントとして正解なのか自分でも自信ないw
それにホンダとはいえ用品だしなあ
>>288 ショーバイですから。
関東マツダなんぞ点火用コンデンサ推奨してたぞ。
一時期大プッシュされて参ったぜ・・・。
>>284 東モはどだろうか?
見るものなにもない。オートサロンの方が面白いんじゃないのか
なんかヒョローンカ様たちのガイドツアーがあるらしいね。
その様子を見に行くのもありといえばありか?
しかし福野がガイドになったらオマエラこぞって応募しただろうな
そして「くるまはかくして〜」全3冊とか抱えてサインねだるんだ
福野の困った顔が目に浮かぶw
オートサロンの方も今年は出店社ガタ減りで悲惨らしいじゃん。
こっちは中小のショップ頼りだし。
東モ・オートサロンどちらも銭がないのは首がないのと同じ、というのは変わらないだろう
バブル来いとは言わないが最悪の状況は脱して欲しいなあ
>>291 福野がガイドの東モツアーあったら本気で行くね。
でもツアー参加者の方が濃くて福野そっちのけで激論が始まりそうw
>>294 だからさ
福野ガイドツアーあったとしたら
熱心な信者が殺到して大変で
当日は隠しマイクで録音し
後日の雑誌記事と比較して
いってることが違う!
とかいって2CHで暴露したりするんだろう
どうなん?
ま、そんな卑屈な奴はここではフルボッコだろうな
本人は鬼の首取ったようなつもりになって自慢げに書き込むんだろうが
いろいろと福野の言葉は好きだが
福野のパーソナリティまで崇拝するのはどうかと思うわけ…
いずれにしても東モはいくか迷うな
クルマにはまってから欠かさず行っていたが…
今回ばかりは何もワクワクするものがない
こんな状況なら部品メーカーだってろくに参加しないだろう
国産コンセプトカーはもうネットで情報先にでちゃってるし
敢えて現物をみたいという代物がない。
(例のレクサスもGTレースカーで大体分かったし)
つきつめて考えると、ここまでネットが進化した今日に
モーターショーって必要なのかな?
喜んでるのは亀子だけではないかな?
なんかこんなショーのコストは全部削って
製品開発や値下げに充てて欲しいと思ってしまう
さびしいけど
やはり普段近づけない洋物スーパーカーの現物を間近に見られることが
オレにとってはもっとも価値があったんだと確認したわ。
所詮国産はDやショールームで触れるし、少しすれば街中に溢れ出すもんな…
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 02:10:29 ID:4jzYprT00
コンパニオンのお姉ちゃん削って入場料500円だったら今年行ってもいい
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:41:50 ID:VRYY0e2+0
何なんだ今月のFローは!
礼はどーした!
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:49:15 ID:fuRp4X3WO
>>299 どうしたの?
今月FローのTスー研、連載休止なの?
(まだ見てないので)
インタビューしてるのは礼だって書いてあるよ。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 09:03:39 ID:k/by/L+j0
つか、業界裏話とかうんざりだ
こういう話する人って
何でも知ってる俺様が
何にも知らないオマエらにちょっと教えてやるよ
って感じなのかな?
今回の話は非常に興味深く面白い。
まあ自動車業界の動向が気になる人じゃないと駄目だろうけどね。
ファンドのVW株空売りの話で、「ドーンと下がるから、その時売ればもうかる」ってのおかしくね?
>>305 ファンドの人がもうかんじゃないのw
素人に犠牲になってもらってさ。
よく言われる事だけど自動車って真面目に作ると儲からないんだね。
利益率3パーセントって・・・。
俺は流通関係に身を置いてるけど、殆ど同じだわ。
バブルの頃は採算度外視なクルマが多くて面白かったな
ぶっちゃけ、ラーメン屋や餃子屋の方が利益率高い。
もちろん、あれはあれで本物のプロしか生き残れない世界だがな。
宇都宮の餃子屋なんて酷いもんだけどな。
心底ガッカリしたわ。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 06:47:06 ID:2ghfE95f0
まあ例の場合は、話は面白く書けるけど、内容はウソばかりだからな・・・
313 :
やすゆき:2009/10/12(月) 20:28:39 ID:0+qQhv/10
福野礼一郎へ
ねじのネタで再び降臨したようだけど、今回は時間の関係上スルーした。
すまない。
FT86ってFLAT4オーバーハングか?
まさかフロントミッド+トランスアクスルじゃないよな、
東モでローアンしてもドンガラかな。
トランスアクスルなら即買いだな
採用するわけがないw
ID:hVvWAbxF0
キモいな
人の話を聞かないタイプ?
>>やすゆき
相変わらずキモいな
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 11:40:40 ID:I5oZDldb0
Fロードの編集後記にPDF増刊は
くるまにあ時代まで過去にさかのぼって
第3段まで出ると書いてあったぞ!
1冊につき 約4年分収録となれば
ほぼ全部のTスー(中)研をカラーで読むことができるのか!
数年前の雪辱を晴らしたな!>古Q編集長。
>>319 くるまにあ、頑張ってスクラップしたオレ涙目…
>>320 紙で持ってるのはやっぱり強いよ。
がんがれ。
CarEX時代の原稿も何とかならんかねえ
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 15:42:44 ID:kDo+Jw5IO
そんな知識にもなんにもなんねえ〜ウソ話読んでもしかたねえよ、が世間の評価(笑)
32 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/10/13(火) 14:12:40 ID:kDo+Jw5IO
文章としてはおもしろいが、内容はウソ大杉が、福野クオリティ(笑)
なにげに文章ウメーよな、福野
お師匠さんいるのかな?岡崎さん?
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:02:20 ID:vYWgnsai0
どうしても礼を嘘つきに仕立てたい人がいますね
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:38:22 ID:461Rog5nO
手元に「新潮文庫:世界の名車グラフィティ・ポルシェ」って昭和58年10/25日発行の本があるけど、
全三作のこのシリーズで「スカイライン」は岡崎宏司氏編。
「BMW」は岡崎宏司氏編/両角岳彦氏著。
「ポルシェ」は岡崎宏司氏編/福野礼著 になってる。確か雑誌編集部に出入りしだした頃らしいので、師匠というより目をかけて貰ったみたいな感じなんじゃあるまいか?
この本買った高校生当事は、これが後の「福野礼一郎」著とは夢にも思わんかったが…W
今手にとって読み返してみたら確かに「福野」文だなぁ。
Fロードの編集後記は見逃してたんだけど、
読んでみるといまどきDVD-ROMじゃなくCD-ROM媒体
というところに一抹の不安。
700ページオーバーのPDFが上限700MBのCDに入るって
ことは、本チャンデータじゃないはず。
んでそのPDF本、早売りしてたので買ってきた。
案の定で、編集部側では入稿用のデータは一切保存せず。
収録の約半分はMPIに渡してる低解像度校正用PDF。
それすらないものはスキャンPDF。
スキャンPDFは結構厳しい部分あり。
ちなみに取材先から抗議を受けた回については、
該当すると思われる部分が削除してあるらしい。
紙で持ってるから全ページPDFをチェックしたわけではないので、
どれくらい削除部分があるかは知らん。
プリントロックはかかっていないので紙出力は可能(のはず)。
ただし見開きでスキャンしてる。
低解像度なこともあり、プリンタの性能に関わらず、
雑誌掲載時と同じクオリティでの出力は出来ないと思われる。
そりゃ発売されないよりは、低解像度であっても発売されたほうが
いいに決まってるけど、クオリティ的にはちょっとガッカリした。
くるまにあ時代まで含めて第3弾まで出すのなら、
順番としても古いほうから出すべきだろう。
ディスク入れ替えるのも面倒だから、
値段は高くなってもDVDメディアにして
1つにまとめてほしかったし。
2500円を3冊よりも、1万で1冊のほうがよかったな。
ちなみに礼が書いたと思われる新規コンテンツは一切なしだ。
なんだかレコード会社が
旧作をロクにリマスタもしないで
オールベスト出すような感覚だな、、、。
またいつものパターンじゃないか
人に厳しく、自分には甘く・・・・・・
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 09:45:08 ID:X4e9M4Qz0
とは言っても、いざ作るとなると大変だよ。
くるまにあ時代はデータを全部保管してるかも怪しいし、
そうなると、くるまにあ時代は全てスキャン画像のPDF化が濃厚だな。
もっとも、本番用のQuarkデータがあったとしても、時代が時代だけに、
写真はポジ入校だっただろうから、おそらく低解像度のアタリ画像。
今更ポジ探すのも不可能だし、見つかったとしても
再スキャンして貼りつけてPDF化なんてやってられないな。
むちゃくちゃ時間かかるし、かといって1冊が何万もして売れる訳じゃないし。
俺だったらそんな仕事したくない。
やっぱりスキャンしてPDF化が今のところベストかと。
この価格で過去の分まで読めるようになっただけでも
このスレ的には祭りじゃないかな。
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 09:49:59 ID:pFVCOWky0
>>328 レポ乙 こういうふうに書いてくれると分かりやすいッス
出版社には悪いけど買うことはなさそう・・・
それにしても礼の記事っていろいろ問題があるんだなァ
揉め事があるくらいだから読んで面白いんだろうけど
>>328 本チャンデータなんぞ重くてどうにもならんw
パソの解像度に合ったピクセル数があればいいではないか。
350→150に落としたアタリ画像でもPDF化してパソで見る限り
すげえ綺麗だぞ。
334 :
333:2009/10/14(水) 14:01:50 ID:/NqwD7C20
途中まで読んでレス付けちゃったw 早漏スマンw
現物も解像度低かったのか。ま、仕方ないんじゃないかな。
某単行本の文章オンリーよりは遥かにマシだと思う。
>>328 PDFか。スクロールは重い?
オレは化石マシンなんだが?
>>328 > ちなみに取材先から抗議を受けた回については、
> 該当すると思われる部分が削除してあるらしい。
これも疑問だ。
該当部分はそのまま残して、
何がどんな問題になったかを明らかにすべき。
ジャーナリズムってそういうものじゃないのか?
それが価値を高めるってものじゃないのか?
>>336 単に間違ってただけじゃないのか?
ヲマエおおげさなんだよ
T中研時代なら分かるが、Tスー研で抗議受けるような辛口コメントなんて有ったかな?
辛口コメントじゃなくて、内容が間違っていて抗議されたんだろ。
PDF本も良いけれど、長い事待ってる書き下ろしの本が読みたいんだが・・・
やっぱり頓挫したのかな。
クアトロとか、ランボのスーパーレジェーラとか
>>337 > 単に間違ってただけ
で、あるなら、削除ではなく修正すればよい。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 08:53:00 ID:n1GMiQst0
ダメなものはダメ と書きたい礼。
ダメなものでも黙ってイイ と書け!とメーカー。
ならば修正ではなく削除になっちゃうよな
データブックのクルマの女神様、残念ながら「使え」ませんwww
まあそれ目当てに買う本じゃないけどな。
/\___/ヽ
_,、__________,,,、. /'''''' ''''''::::::\ 弾は一発しか入れてないから1/8・・・
`y__////_jニニニニニfi | |(●), 、(●)、.:|
〈_フソ ̄フ ,=-_,,,,-┴─' | ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
//o /rて__/ .| `-=ニ=- ' .:::::::|
,//三/ / ̄" \ `ニニ´ .:::/
〈。ニ___/ ヽ.`- 、 ./|
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 14:35:03 ID:G+mdt7Zh0
amazonでPDFブック注文したけどまだ発送されてないのさ
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 14:40:10 ID:WWkh1dQE0
女神様の画像は350dpiでA4トンボサイズだ。
オフセット印刷にも耐えられるな。
無意味に高解像度でワロタ。
サイパンシロップ
>>344 さすがに架空の女神様オカズにコクのは無理だな。
購入した人に聞きたいんだけど、
今回のpdfのは本屋でどんな見た目、大きさで売ってるの⁇
探すにも見てくれが想像つかないから困ってます
351 :
sage:2009/10/15(木) 19:30:53 ID:vSWZz1ms0
A4。
>351
THX
まさかCDみたいなプラケースで売ってるのか?
とか、余りに見つからないから色々考えちゃったんだ
A4サイズで探してみまつ
電子書籍初めて買ったが
暗い場所で読めて便利だな。
くるまにあ時代のリストも最終ページに載ってるから期待していいのかな?
>>352 大手書店で買ったが
最後の一冊だった。
流通量どのくらいなんだろ
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 22:14:06 ID:n1GMiQst0
すでにブックオフに500円で売っててびっくらこいたが
CDがないじゃないか!
そーっと元に戻しておきましたよ。と
CD-ROMがiMacに飲み込まれて出てこない…orz
レストア本もPDF本もアマゾンに予約してんのに
まだ来ない・・・・
だが昨日本屋行ったら2冊ともありやがんの・・orz
アマゾンで買うのも考えもんだなぁ。
>>356 別の本(漫画)だけど、本屋で見つけた時に買っちゃって、後で
アマゾンから届くのを虚しく待ったことがあるのは俺だけじゃないハズ。
アマゾンのなんかキャンセルすれば良いのに
>>358 キャンセル出来るタイミングならそりゃそうするさ。
pdf, vol.3が楽しみ。
俺がT中研読み始めたのって、98年1月号の4回目からなんよ。
歴代企画のタイトル見ると、1,2回目が激しく読んでみたい・・・。
礼の過去クルマとコメント読みてぇ。
PDF買ってきた
T中研はプラモの回除いて全部スキャンだった
V0l.2以降は全部スキャンじゃなかろうか
削除は思ったより少なくてホッとした
ざっと見ただけだけどシーサイドモーターの回の一部しか見つけられなかった
しかし全ページ見開きで載せてるのはどうかと思ったけどコレが見返すのに凄い便利
Vol.2以降もやって欲しいな
>>353 >暗い場所で読めて便利だな。
目から鱗。ノートパソコン買おう。
そういや、PDF本は誤植とかは直ってるのかな?
Tスー研vol.19のM3の回で
「左パドル引きでシフトアップ/右パドル引きでダウン」とか書いてあったりしたのとか。
おっ、いま読み返したら、同じ回で「姿」が「婆」になってるトコあったw
昔の写植時代ならともかく、パソコン入力でこんな間違いあるんだね。
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:14:10 ID:ydhIhmrr0
>>363 間違いは直してないみたい。
「婆」はおそらく「場合」の入力ミスだろうね。
そういえばオリジナルPDFだと
文章の検索ができるのが便利だね。
>>365 やっぱ、直してないんだ。
たしかに、「場合」だと「姿」より意味が通りますw
>>362 オレはiPhoneに突っ込んで読み始めた。
正直、ストレス(拡大縮小動作が多発する)もあるが、寝ながら読んでも
かさばらないというメリットが大きい。今の所オレにとっては良い買い物
だった。多少読みづらいぐらいの方が長持ちしていいしw
PDF買いました。
福野さんの目が白で消されている所と、そうでないところが点在しています。
なんでだろうね?
いちいち写真見て、この目は気に入らないから隠せって指示しているのかな?
んなこたぁないw
単にスキャニングの問題。
>>369 スキャニングの問題?白線で隠しているのがスキャニングの問題なの?
よーわからんよ。
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:54:17 ID:ydhIhmrr0
そこだけうpってみ?
>>371 2006年7月号です。まだ読み切れていないので、その他の号は分かりません。
表紙?の次のページは、あちこち白線で目が消されているのだけれど、
そのページ内でも消されていない写真もあるし、最後のページなんかは何も修正されてない。
一体どういうことなんだろう?
やっぱり写真写りを気にして、気に入らない写真を白線で消している!?
他の号も所々有るね
Tスー研以降は福野氏の写真自体が減ってるしサングラスしてるのも多いな
でも2009年2月号辺りでは残ってるし基準がよく判らんね
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 02:01:32 ID:VNDwXkJ+0
ほんとだ、ほかの号にも顔消してるのあるね。
手持ちのFロード掲載時と比べてみたが
別にそれほど変な顔でもないけど!?
顔出してるのと消してるのとの基準がわからん、
それは本人のみぞ知る…ということか。
>>367 頭いい!素敵!!
そのアイデアもらいました。
オレも落ち着いてPCの前で読む時間が取れないから
Willcom03にピーコして読んでる。
我慢することは多いけど、意外と悪くない。
>>361 なまじデータが残ってて酷いアタリ画像で見せられるよりも
スキャンの方がナンボかいいけどねw
ムルシエラゴのでっかい画像は目が点になったよw
いくらなんでも解像度落としすぎだろ・・・。
>>364 写植だろうがDTPだろうが最初に人力でテキストを打つ訳で。
福野は手描き原稿で、原稿受け取ったら編集が必死こいて
徹夜でテキスト打ってるとか。
手動機でやってた頃と違って変換ミスなんてのが出てきたからな。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 00:44:43 ID:OAFg81ZA0
どうしたって入力ミスはあるのだから、
如何にその後の校正でそれを発見できるかだな。
件の回ではほかにも「GT-R」が「GT?R」になってたりと、
校正ミスが多い。多分スケジュールが押してたか何かで
十分な校正時間が取れなかったのだろう。
おそらく西山氏あたりが大目玉をくらったのでは…。
目線を消してるとか…w
>>380 ハイフンが化けるとは珍しい。特殊な記号使っちゃったのかなw
福野礼一郎さんへ
イケメンですね。
エー?
紙面の画像で見る限りは175−180はあるように見えるのですが?
もっと低い感じですか?
175の俺より低かった。165〜170位ジャマイカ
170cmないよ
細いし足が長いから一見、背が高く見えるけど
福野氏は東京モーターショー行ってるかな?
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 14:07:06 ID:SPvd6Vhb0
LFAの量産ライン見学はやるんだろうな
それより
ベルサーチ日本撤退ですよあーた
フェレも倒産したし、銀座のアルマーニも危ないかもね
>>390 誰も困らんです。
ホントに欲しいならイタリアで買えばいいし、他のブランドもあるし。
>>389 LFA工房なるものを元町工場の一角に作ったらしいね。
所謂セル生産になるのでは。
>>393 セル生産と聞いてパナソニックの熟練工おばちゃんを思い出した。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:17:09 ID:4Ix6Pu0z0
>>388 ステックスフトの荒井ちゃんが
来月号のFローは礼ちゃんと東モでつよ〜
って書いてるよ。お楽しみに
おお、久々に荒井ちゃん登場するだろうね
つーか本人は出るのかよ
LFAを3.750万も出して買う酔狂なお方なんて居るのかね・・・・・
>>387 166cmのオレよりは高かったけどな。170cm以上はあるよ。
>>397 世界で500台限定だから、すぐに捌けるよ
「これもガレージに並べとくか」という金持ち層と、トヨタに忠誠心を見せたい取引先で
新型ロールスと新型ハチロク両方買ってもおつりが来るな
もう予約で完売だったりしてw
クルマはかくして作られる 3 って
中身はどんなもんでしょうか?
CGはまったく読まないもので。
ひょっとして1.2の焼き直し?
>>402 非常に簡単に言えば、今回の部品屋は日産系というのが前二冊との違い。
前二冊が面白かったと思うなら、3も十分楽しめる。
>>403 ありがと。尼へ発注しました。
でも1&2で完結宣言出して、おまけに豪華サイン入り合本を
リリースしといて、それ買ったヒトの立場はw?
お、Fロードで東モ取材やるんだ。
福野はLFAとFT-86コンセプトをどう評価するのかな。
車重がキモだと思う。
>>401 オリジンも予約即完売だったようだね。限定1000台なら走ってるのを見かけても
良さそうなもんだけど、未だに見たことない・・・。しまいこんでるんだろうなぁ。
LFAを見るとセンチュリーは恐ろしくバーゲンブライスだな。
専用エンジン・専用シャシーで一千万弱だし。
福野がクルマはかくして〜でセンチュリーは実質3500万の車だ
と書いてたのも頷ける。
>>408 ソロバン弾く割合が違うから、それはそれでまた別の話だよ。
ひょっとしたら、3500万でも赤字なんじゃないの?
世界のコストカッターなトヨタのことだから、他車から流用しまくりなんじゃないかと
流用しまくりというのはセンチュリーの話?
趣味嗜好はともかく、車としての出来はベンツすら凌いでるからな。(乗ったことないけど)
つーかベンツはセルシオにも及ばないらしいけど。(どっちも乗ったことないけど)
ただ日本ではブランドとしてのベンツの評価が高すぎるんだな。
だがトヨタも海外では日本人が思ってる以上に評価が高い。性能良く安い。
新車は勿論の事、中古車も飛ぶように売れる。エンジン単体でも買い手がつく。
そんなメーカー海外にある?あるとして思い浮かぶのってやっぱり…
>>413 まあ、フェラーリだわな。但しトヨタとは別の意味で。
フェラーリ
マセラティ
ランチア
イタ車つーかフィアット車全般に言えるけど趣味性は別にして作りを
見るとガッカリ度は凄いよな
所さんもガッカリしてたな>フェラーリの作り
所さんフェラーリ持ってんだ。
アメ車しか持ってないかと思ってた。
たけしが599
所さんが612 だったかな
アンダーカバーがグラグラしてるからコーンズに連絡したら
「展示車もそうなってます」と返されて呆れてた
所さん、昔持ってたな。
308か328
ムーンディスクはいてたりして。
あと412だかも、持ってた。
tubeでカーグラ見てたら自衛隊の取材があってびっくりしたわ。知らんかった。
90式でのレポートで「私はセルシオに似てるなと」の感想にふと反応。
どっかで聞いたな。
でも車内も映してたな。運転席は良いのか。
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:16:58 ID:Euz5dn/O0
それCGの記事で昔読んだ希ガス
礼って戦車とか戦闘機っていうと
子供みたいに理屈抜きで喜んでるのが解かるよな
クルマには・・・だが。
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 20:41:48 ID:2+dLvqYpO
東京モーターショーに出展しなかったメーカーでそんなに日本で数字落ちてないところもあったじゃん。
なんの理由でださなかったのかね?
節約
欧州のモーターショーに日本メーカーが不況を理由に
出展しなかったことに対するイヤガラセでそ。
少なくとも欧州金融市場はメタメタだぜ。
いやがらせ、とかのレベルじゃないよ。。
対岸の火事ですむかなあ。
中国だって、銀行は実質すべて破綻状態なんだろうけどな。
国営で粉飾決済だから分からないだけでw
>>426 決算の二文字はアノ人たちの辞書にない。()キリッ w
西洋の愚直で奇妙な習慣ぐらいに考えてるんだな。
喩え話でも比喩でもなく、そうなわけ。
背筋ががぞっとするよ、中国人と話していると。
福野氏のポロってどの型のヤツなんだろ?
丸目のヤツ?一個前のヤツ?
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 23:15:46 ID:QKeNuGlg0
>>288 それはアルミ部分でゴムに艶出し剤とかを塗るのは良くないという事だ
>>428 丸目のやつの前のやつ。1円の価値も無いやつ。
>>429 リンク先をちゃんと見ずにレスするのは良くないという事だ。
>>430 ゴルフ以外のVWなんて、大した価値ないですわな
ゴルフもモデルサイクルが短くなってきたからその辺の国産車と変わらない気分だけどな、今となっては
>>430 d
随分前のヤツに乗ってんだね。
同業者に馬鹿にされないのかしらんw
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 10:51:51 ID:2wIQU6EqO
>>434 ロールスも365も所有している訳だから、別に馬鹿にはされんだろう。
まっ、クソボロメガーヌ1台しか所有してないやつもいるし。
そーか?
ゴルフ凄いよ。ドーピングしたトヨタwだぜ、ありゃ。
幅サイズ以外は完璧だと思う。
>>434 ボンなのもロールス、フェラーリ所有してるのも知られてる。
馬鹿にできるわけないよ。
クルマ業界の人って、普段のアシとかに冷めてる気がする。
いやあ、どんだけ取材でいい車乗っても自分の車に乗ると
ホッとするんじゃね? ってマリオが言ってた。
マリオ二等兵は特殊w
>>430 しかも前期の奴
あれの2ドアMTってことは、最廉価モデルだな
一番真っ当なポロじゃん。
安いクルマは最廉価モデルに本質が宿る。
一時期の日本車の最廉価モデルは、燃費スペシャルで実用性無視した
トランスミッション載せてたが。
最廉価グレードは大抵最軽量グレードなわけで。基本的にアンダーパワーな
安車では、車重の軽さは七難隠す。
昔はクラウンやセドリックなんかでもスタンダードはなんか別種の面白さがあったけどな
ドンガラだけ高級で他はチープシックみたいなミスマッチ感というか
平成年代でも昭和の香り満点というか
タクシー用が専用車になってからはあまりそんな感じではないけど
安い車は安いグレード
中くらいの車は中間グレードを
高級車は高いグレードを
買うのが正解な場合が多い
>>430 角目じゃね?
ルボランに出てたブルーのやつ
DIYレストア64ページに出てたポロ
違うのかな?
>>448 それが
>丸目のやつの前のやつ。
じゃないの。
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 23:42:53 ID:7a1sSD2jO
ポロ2台乗り継いだんだ?
>>447 高級車は上から二番目、と聞いたことがある。
どんな車でも一番下のグレードが一番いいじゃん。
装備ショボいから軽いしエンジン小さいから燃費いいし。
食い物屋でも、同じ食い物に3つのグレードがあったら
中間グレードが一番利益載せてるらしいからな。
一番利益が載ってないは最廉価グレードだから
金の損得で言えば一番安いの買っとけってこった。
メーカー相手に戦うわけでもないんだから、原価とか利益率
を判断基準にするのはよくわからん。自分にとっての車の値打ち
と価格のバランスじゃないのか?
正解
話題的に遅いが、FT-86ってどうよ?
アラフォーの俺としては、ちょっと引っかかるんだよね。
ありゃハチロク後継車というよりセリカ後継車の雰囲気だろう
ハチロク興味あるな。
パワーバンドが狭くて基本アンダーで曲がりだすとスピンする、
そんなダメな80年代の車を再現して欲しい。
レベルの低い話して悪いがそのほうが公道では楽しいんだ。
非力の軽いFRだろ?
コンパクト車は皆FFなっちゃったからな。
つーか小型車だからFFなんだな。
いまそんなのウケルかな?
今の若者なんて誰に見せるのか分からないテレビいっぱい付けたり、軽にカーテン付けたり、
マフラーつけたり、おまけに行くとこ会社とコンビニくらいだよ。
夕方から深夜までコンビニ居るもんw
ヴイッツ4WDベースでエンジン縦置きのFR作った方が良さげだと思うよ。
FRスターレットの復活ね。
ヴィッツをエンジン縦置きにするのは大変そうな気がするが
アルファ145みたく同一車種で縦置きと横置きの両方がある車が無いではないが、
それはあくまで設計段階で両対応に設計されてるからであって、既存車の縦←→横
スイッチは新規にプラットフォームを起こすのに近いレベルの大手術だな。
IQの前後逆にしたRRを期待したい
できればスマートロードスターみたいなボディでさー
F1やめちゃう様な状況で、そんな売れそうもない車を作る訳がないと思うが
わかってる、わかってるんだそんなことは。
でも、夢ぐらい見せてくれたっていいだろう?少しだけでも・・・
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 16:15:44 ID:irSQs1GbO
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 21:52:09 ID:NRtPXKgW0
86の現代版なんて売れるわけ無いだろ。
オリジナルだって絶版後にドリチンや仁Dの影響で人気出ただけだし。
現代版86とか言ってるが
現物はFR版インプレッサだからな
あれを4駆にするのはムリそう。必要もなかろうけど。
トヨタには、ライトエースというFRプラットフォームもあるんだが。。。
小排気量高回転型のエンジンは、生産ロットが小さすぎて凄いコスト高になりそうだね。
まぁいくら話題になってもハチロク的なクルマをトヨタが市販することはないだろうね。
本当に売り出すようなら、トヨタ株持ってる人は手放したほうが良いよ多分。
今日発売のヤンマガ、巻末で楠みちはるが
「モーターショーで会ったF野氏へ。言い忘れましたが、19年前のあの車、
今でもウチの車庫で現役です。」
って、福野のことかな?
19年前のクルマってのも気になる。
>>470 スピードスターじゃなくロードスターなんだな、車名。
>>473 福野だとしたら時期的にはテスタだろうな
>>473 楠はR32GTR持ってるので、そのことじゃね?
>>474 モデル末期なので、スピードスターが出るかと思ってたけど違ったのね。
なんだ、知り合いなのかよ。
楠がファンらしい程度の噂しか聞いたことなかったからな。
微妙なイニシャルにして出すくらいなら、某自動車ひょ〜ろん家とかヒョーロクだまとかで
名前は伏字で出してくれたほうが分かりやすかったりするんだが。
>>471 現行ライトエース・タウンエースはダイハツ開発の海外生産車だけどな
これもダイハツの開発だが、ラッシュをベースにするのはどうだ。
1500ccの縦置きエンジンで、MTもあるぞ。
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 00:33:59 ID:8RSaVEjz0
未だFR車の需要がある
キーワードは東南アジアだな。
Fロード読んだ?
FR車の利点は目からウロコだったよ。
って、言ってる俺はレベル低いんだろうな。
まだ読んでないボクにざっとでいいので説明してくれると嬉しいな。
日産にも配慮したいいホメ倒しでしたね。
気になったとこもいくつか。
一番肝心なフロア・リアバルクヘッドがRTMなんてレイアップ式で作ってあるもの指して
「シャシ・モノコックはドライカーボンといってかまわない」って(笑
トヨタ自身が謙虚にドライカーボンじゃないって言ってるのに、贔屓の引き倒し。
なぜDCTじゃないか、のところで「フロントデュアルクラッチのトランスアクスルDCT」なんて
トンデモアイデアを引き合いにだしてるところ。爆笑。普通リアにクラッチだろう。FのCAがやってるように。
GTRのVQエンジンがリアクラッチに作りかえられたようにそんな変更はたいしたことはない。
こっちはGT-Rに配慮かな。
カーボンの説明にしても、余分な樹脂分が少ないからえらいんじゃなくて、繊維の密着度が超高いから偉いんだけど・・
樹脂比率は結果なんですがー・・
気になるところはあるけど、気持ちよく読めるからええね。こないだのプリウスぐらい。
後々CD-ROMが出ると思うと買う気なくすよ……
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 18:48:47 ID:8RSaVEjz0
>>482 RR、MRはクラッシュするとき後ろからドカンだけど
FRは未熟者でもコーナーで操縦し易く、
頭が重いからぶつかる時も前からいきやすいから
対衝突安全性が高いってこと。
>>485 なるほど。と言うか思いっきり今更な話だな・・・。
あのスタイリングではとても500台完売できないと思うんだが
技術的に何か目新しいもんある?あの車
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 20:21:14 ID:mE7Et7jlO
予約で既に完売状態だと思うが?
俺は予約ですでに完売御礼と聞いたぞ
オリジンも瞬く間に予約完売だったから想像はしていたよ。
LFAはイラストで観る限りリアサスのダンパーが随分角度付いてて
入力効率悪そうな気がするが実際はどうなのかな〜と。
国内販売165台さばけたの?
横からみたら大きいスープラにしか見えない(笑)
>>493 トヨタの限定車ならとりあえず買っとくお金持ちってのが
君が思ったよりもこの国には沢山存在してるから。
なんだかんだ言って国産初のV10スーパーカーだしな。
さて、ヴェイロンは今まで3度公道走ってるの見たけど、
LFAは見られるかなー。
>>493 大きいスープラに見えたんだったらデザインの勝利だな。
寸法ほとんど変えずに大きく見せてるわけで。
オリジンも即完売なんて与太話信じてるのがこんなにいるとは・・
何年後かまでは未使用新車がすぐでてきましたがw
オリジンよりヴェイロンのほうが遭遇率高いよ
>>497 >>何年後かまでは未使用新車がすぐでてきましたがw
買ったはいいが、全然乗らないし事業も不調だから
資金調達の為に手放した、かも知れない。
>>オリジンよりヴェイロンのほうが遭遇率高いよ
だろ? オリジンは金持ちが買って死蔵してるんです。
今回のLFAも同じ事になる。
>>498 だから目を覚ませって。当然未登録手垢のついてない新車にきまってんだろ
金持ちが死蔵してるなんて、**はフリーメーソンの陰謀と同じぐらいのトンデモ話だなーw
やれやれ・・
金持ちが死蔵ワロタ。
海外でも完売ならすごいな
アメリカではそこそこ売れそうだが
カーボンモノコックのフロントミッドFRのSLRも世界中で売れなかったからな
ブランド力はあったがエンジンとATがショボすぎたのもあるが
SLRって たいして速いわけでなく威張りちらすためだけの車だし
あれにカーボンモノコック使う理由ないわ
でもやっぱりエンジンはシートよりも後ろにないと
"スーパーカー"もしくは"スーパースポーツカー"
と認めたくないと思うスーパーカーブーマーな俺って古いっスか?
後ろから聴こえるエンジン音でドライバーに
「あぁ今俺は普通とは違う非日常なクルマに乗ってるんだぁぁ〜」
と思わせる演出も必要だと思うんですよね
うちのバモスがちょっと照れてますが…
サンバーも忘れずに
ビートルに乗る私が通ります・・・
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 08:35:01 ID:Oj5QS2mu0
でもスティック荒井氏が言うように、
LFAが無かったら相当ションボリになってたから、
この時代の明るい話題として
生暖かく見守っていきたいな…。
そう言えば昔配達用のアクティ買う時、カタログに
ミッドシップ!!
本格的ドアミラー!!(ドアミラー解禁時だったとはいえ)
にデカデカと書いてあって、
「スポーツカーかよ」って突っ込んだ記憶があります
まぁ夏場の配達はスポーツ以上に汗かきましたが…
>>503 バスの一番後ろに乗ると非日常を感じられるかな?
運転したほうがいいのでは?
初代エスティマ乗りが・・・およびでない?
キャブオーバータイプの1BOXカーは
FRだけど運転席の後ろにエンジンがあるな・・・。
フレンドパーク見てたら、アイを思い出した
文中のキャプションで458イタリアとの比較を書いていたが
4.5リッターでトルク55キロなんて嘘八百を書いてるあたり
まさか信じちゃってるのか?
まあフェラーリのエンジンも若干三味線が入ってるしいし
>>57 パテックとかバシュロンブレゲブランパンが宝飾だから高いとか
どこまで無知なん?無知は衒学より恥ずかしいよ
出自はどうだか知らんが
機械の内容と金額が大きく乖離してれば宝飾扱いでいいんじゃない
血統書にいくら出せるかって話よね
>>516 言ってることは間違ってないがレス遅すぎw
その自慢の腕時計が遅れてるんじゃね?
VWはそれも承知で抱え込むんやね
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 13:15:42 ID:Jg3hGilq0
圧倒的なブランド力は金では買えないからね。
:景気もいつか良くなるから、安いうちに買っとけってことか。
その圧倒的なブランド力を金で買ってるやんVWもBMWも
VWが一番買いあさってるよな
世の中、ブランド力とかに騙される馬鹿ばっかりじゃないってことなのかも。
バカばっかりだから「ブランド」が出来るんだろw
ぶっちゃけブランドと価格だけだよな、知識の無い人間にとっての選択基準て
あと見た目、ってのもあるか。まあなんにせよ機械としての本質とは全く無関係だけどな
VWはフェートンが大コケしたことで「ブランドの壁」を感じたんだろうね。
それで、取り込むことで敵をなくしてゆくことにしたんだろね。レクサスみたいなやり方よりは合理的かもしれんが
>>529 うちの母親とかもっとひどくて、「これフランス製なのよ」とか言って
メーカー名もわからないで服を買って喜んでるw
国がブランドということかw
最近は出来不出来の前に国内に金を落とすという意味で
日本製を積極的に買うようになった
自分がメーカーのエンジニア というのもあるが
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 20:02:14 ID:Q7CUN4MuO
某女史が宣った、
「21世紀の企業にとってブランドこそが財産である。それ以外は全て負債に等しい。」
と言うのが、多くの企業経営者の総意なんだと思う。
だからこそ、ブランド力の無い事を自覚している企業は、ブランドを買い漁っているのであろう。
良いとか悪いとかでは無く、それが現実なのであろう。
VWがポルシェ買ったの目的がブランド買いって・・
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
あー腹筋がいてぇ
福野ファンは経済面も読まないゆとりぞろい?
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 13:15:58 ID:7okeqsXa0
>>534 ゆとりにも分かるように説明してくれる?(´・∀・`)
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 14:13:24 ID:GESFwpFq0
その辺の話はTスー研の11月号に載ってるyo
ID:/sZXaTGx0に説明しろって
無理無理( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
なんだ、野次馬か
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:41:40 ID:4tddMvbu0
経済方面に暗いつもりはないけど、
VWポルシェなんて話題はあまり出ねーが・・・
独国内法など背景が特殊で
経済面のレベルでは出ない
ポルシェがVW買収しようとしてコケそうになったんで、慌ててVWが逆に
買収して子会社化したってことかな?まあ昔から繋がりの深い会社ではある
が
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 08:57:33 ID:F0jGBbP80
先日オクで、くるまにあ全7十何冊が
6千円位のスタートで始まったんだが
さていくらで落札されたでしょう?
知ってる人もここには多そうだけど・・・
VWが買ったブランドはポルシェだけじゃねーし
>>541 へぇ〜!そんなの出てたんだ?
幾らで落ちたの?結構高額?
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 14:59:02 ID:SbgQ7aQXO
>>542 ブガッティ,ベントレー,ランボルギーニ,等々
本当は、ロールス・ロイスのブランドが欲しかったが、結局、ベントレーのブランドとクルー工場になってしまった。
釣られて検索しちまったよ
一冊400円ちょいって高くないか
ポルがVW株51%取得した段階でブランド統合はおわってんの。
それをVWがポルシェをブランドで買ったとかアホか・・
バブルはじけてポルが傾いた後の構図は
カタール ポルシェ ワーゲン
ライブドア ニッポン放送 フジテレビ
が近いな。
そもそもポルシェがVW抱え込もうとして動いてたけど、VWがワナ作ってポルシェがハマったんでしょ。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 23:25:28 ID:F0jGBbP80
>>543 落札価格 30500円
入札件数 22件
全77冊でした
まあ過去の物だから気軽に本屋で入手ってわけにいかないしね
俺も捨てられない本がずいぶんあるよ
>>548 自己破産して夜逃げするんで、くるまにあ他福野記事のスクラップ大量に破棄しちゃったが
くるまにあの分だけでも売れば良かった・・・
>>470 マジレスすると車重が増えると制動距離が伸びてしまう理由は
未だに解明されていないらしい。
だから「ブレーキは重量の二乗で効いてくる」というのは間違いとは
言い切れない。
\30,500⁉そりゃすげぇなぁ。
でも77冊コツコツ集めるのも大変だろから仕方ないかもね。
くるまにあって一般的には中古車雑誌じゃない?
だから今から古本屋回っても鮮度ゼロ扱いで置いてないんだよな。
>>551 多分、古本屋に「くるまにあ」持ち込んでも引き取らないと思うよ。
大きな古本屋だと、普通の雑誌でもせいぜい2〜3年前までの雑誌しか引き取らないし。
分かってて買うような古本屋はおそらくプレミア価格付けるだろうしなあ
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 09:54:37 ID:JlgiRA980
ブックオフをぐるぐる廻ってる某古本屋店主を知ってる
そこにある福野本は結構高い
って自分もブックオフをぐるぐる廻ってるから
その店主を見かけるわけで・・・
かくいう漏れもブクヲフではないが、
出てくれば価格は\105なとこ知ってる。
ただ、漏れが欲しい復刊直後のは流石に出て来ない。
T中研がCarExから移ってきたころのが欲しいんだが、
いかんせんもう10年以上前のだからヲクにもなかなか出て来ないね。
>>554 もしやの世田谷の有名店店主?
あそこ一冊\1000くらい平気で付けてるよな。
背取りってのはそういうもんだ。
くるまにあバックナンバーを捜しはじめて5年以上、
ブックオフに限らずあちこちの古本屋に行ってるけど、
店頭じゃまず見つからない。
ほとんどはヲク経由。でもいまだに揃ってない。
それに費やした時間を考えると、77冊揃いで3万は格安。
ほとんどダブりだったので入札しなかったけど、
落札者が羨ましいよ。
古本屋で1000円もセドリの手間考えると別に高くないと
思うけどな。つーか欲しい号があれば迷わず買うわ。
家にあるからヲク出してみょっかなあ
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 19:55:19 ID:NDctQx1j0
PDF本が出るから売るなら今のうち。
PDF本は品切れで尼の中古で高騰してたが再販されたようだな
四国の田舎にあるうちの近所の本屋でも2冊おいてあったなあPDF本
>>550 エネルギー保存の法則で解明出来ないか?
そこまでして昔の記事読んでどうすんだろう?
最初から全部立ち読みで済ませてるが高値で売れるなら買っときゃよかったな。
古本つながり、なんだけど、まるっきり新品
のハトロン紙ぴんぴんの村上春樹全集(揃い)
が105円/冊だったのにはシビレた。
翌日逝ったらなかったよ。すごいなブックオフ。。
ブックオフは 新しい・古い と 程度の良否 でしか値段付けない事になってるからね
うちの近所のブックオフは一丁前にプレミア価格付けてた事あったが売れなかったらしく止めた
重力でもか。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:31:26 ID:xufqRhks0
車買った店にいつもFロードが置いてある
お店の人曰く
くるまにあ置いとくと話ばっかりして買わない客が減るよ。
って常連のお客さんに言われて以来毎月置いてるらしい
かなり効果があるらしいよ
>>568 えーマジ?
物理詳しくないけど、質量×速度がエネルギーだよな。
それを熱に変換するブレーキが同じなら、質量がでかい
と変換に時間がかかるって理屈で駄目なんかいな?
>>570 福野信者が集まって話だけして帰る店ってどんな店だよw
質量m、速度vの物体に力fを与えて等加速度直線運動で静止
させるのに必要な距離lはl=mv^2/2f
だが、fが摩擦力だと垂直荷重に比例したり重心位置とタイヤ位置との
兼ね合いで荷重自体が変動したりするんで真面目に考察するとややこしい。
しかし質量の二次の関数になる理由はちょっと思いつかんので
>>470の突っ込みはそこを指してるんだろう。
>>571 運動エネルギーは1/2・mv^2
摩擦力(タイヤのグリップ)が同等の場合、静止距離と質量の関数が
単調増大(質量が大きいほど距離が伸びる)なのは誰も疑念を
持っていないかと。問題は何次の関数になるかで。
>>573 正比例(リニア)でないってことが言いたいのだから十分伝わる。
分からんやつにはどうせ分からんし。
>>571 熱の移動に時間がかかるって?それ新しいな。その発想はなかった。
マジで世界初かもしれん。
究極的にブレーキ強化したらひっくり返るからな
前後のブレーキバランスまで考慮したら頭痛いわ
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 03:57:39 ID:B9cnlWsj0
福野が言う20世紀的評価基準ってなんなの?
これだと今の車は全部ゴミみたいなこと言ってたけど。
20年前のEクラスは良かったよね〜
EとかCより1世代前のべンツにエアロ付けようと作業してたけど
ボディにドリルの歯が立たなくて穴が空けられなかった。
昔のベンツは異常な品質だったんだなと思った。
そんなくだらない尺度で判断するなよ
メーカー技術者が泣くぞ
それはドリルの品質、または使い方に問題がありますわな
替わりに別のモノが変形したんですわな。
今月のTスー研、LF-Aがどうやってトラクション稼いでるかについては触れられてないね。
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 02:09:06 ID:GbIYpIiF0
もうエフロードを購入するのが辛い。
ランボもフェラーリもどうでもいい。
潮来のオックスなんて 尚どうでもいい。
金持ちのクルマ自慢にしか見えない。
Tスー研が読みたいだけなのに余計な紙がついてくる…
>>584 >Tスー研が読みたいだけなのに余計な紙がついてくる…
その気持ちは分かるw
別に680円は惜しくない
しかし現実問題として、福野100%の雑誌を目指した
『クルマの神様』がうまくいかなかったことを考えると、
雑誌の中に紛れ込んでいる現在のスタイルの方が良いんだろうな
>>585 一ヵ月じゃあのくらいのページ数が限界だろうし、Tスー研のみの
小冊子が100円だったら誰も買わないだろうし、そもそも金出す
スポンサーがいないだろうなw
まぐまぐの有料メルマガとか昨今の漫画DL販売見てるとン百円のPDF販売のほうが
彼にとってはあってると思うけど。
MPTから月給でもらってる今の状態のほうがラクなんだろな。
MPIだったスマソ
そーだね。山っ気がないよ、良くも悪くもw
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:04:14 ID:gja+AklD0
クルマの神様って結局売り上げが悪くて撤退したの?
執筆体制がダメダメで一発花火のあとが続かなかったの?
>>590 第2号の執筆陣を決めたのは誰なんだろうね
S600Lの試乗記を清水和夫が書いているところなんか
なんらかの力学が働いたように感じてしまう
ブラシーボだろjk
寝起きだったので、キー打ち間違えたw
信じたければ信じていればいいんじゃないの?
こちらに実害が及ばない限りは
iQ誉めてたね。
好きそうだとは思ってたけど、いままで評価が載ってたのは見たことなかった。
オートカーによると911ターボのPDKにパドルシフトが付いたのな
当然のようにオプションなわけだが・・・
>>598 情報遅すぎw
しかもあのパドルは福野氏の嫌いな、ハンドル側にくっ付いてて回るタイプw
もしハンドルにくっつくタイプが不評なら暫く待てば改善されるさ!
そしてその改善をみんなが絶賛して、改善前のオーナーが嫌な気分になると
ポルシェはそれの繰り返しさ
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 22:57:00 ID:J+NEUpbz0
今月のゲーテはクレイモデルだった
時間がなくてさらっと見ただけで帰ってきちゃったが
今度ゆっくり立ち読みしよう(礼スマソ)
あと、家電批評本みたいな雑誌で洗剤革命がうそっぱちだってばらしてた
その他にも辛口批評がいろいろと・・・
あれで出せるなら礼にもガンガン書ける出版社だれか紹介してやれよ
>>591 福野の文章・インプレが読みたかったんだよ。
清水だの、ほかのライターの記事が多かった時点でファンが離れたんだろうな。
>>591、613
版元との契約があるから本は出さなきゃいけない
でも肝心の福野が原稿を書きゃしねえ
MPIとしては仕方なくほかのライターに発注して本を作った
そしたらもともと福野信者のための本だから、案の定不評であぼーん
自業自得
記事内容が広告主から見てアレだから、皆手を引いてあぼんだろ
テストフェーズと最終である2号の広告見比べてみ
>>602 >家電批評本みたいな雑誌
なんて雑誌?
すげー読みたい
MONOQLOってやつね。
もともと季刊・家電批評だったのが、
二つに分かれて、共に月刊化。
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 22:58:08 ID:l37IuEx/0
綴じ込み付録の中身が気になるな
礼も雑誌に綴じ込み付録つけて・・・
あんなポルシェ糞食らえだ!とか
例の板金屋にはまいったな!とか
書いてあったら面白いよな
IQの記事は全く読む価値無かったな。ダメな車はどんな講釈垂れてもダメだと思うが。
どのへんがダメなの?IQ
是非どこがダメなのか詳しく聞きたいな、煽りではなしに
Fロード?の記事でレクサスLFAを取り上げていたが、その中でフェラーリ458と比較して、
「(レクサスは)フェラーリに軽量化で技術の差を見せつけられた」というキャプションが付いてた。
え〜458の1380kgて乾燥重量じゃないの?(LFAの1480kgは車両重量)
これまで散々ランボやフェラーリの重量の欺瞞を暴いてきた福野の文とは思えない。
編集が勝手に付けた一文か?
>>614 写真のキャプションを編集部がやったときもあったけど
そのときはちゃんと断り書きがあったような気がする
障害者枠に停めてる ガヤルドって 仕方がないのか馬鹿なのか
ハザードくらい消して 格安家電量販店に入れよ
>>616 知障だから障害者枠に止めても無問題と思ってる
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 23:17:48 ID:isOD6R620
「クルマ趣味で最終的に行き着くのはDIYレストアだ」と著書で書いてるけど、
もしかしたらそんな楽しみ方ができるのは今が最後のチャンス!?
現在、ヒストリックカーと言われている70年代頃までのクルマはともかく、
80年代後半以降の電子部品やプラ部品が多用されたクルマは
この先、手も足も出なくなってしまう気がするね。
ボディ鈑金やFRP、機械部品なら何とかなりそうだけど、
劣化した樹脂パーツや電子部品は
どうにもならなくて走れないクルマ続出の予感。
オールドコンピューター趣味の世界では
コンデンサやチップが逝っりしても
そんな古い同じ部品は手に入らないから再起不能。
クルマでもこの先同じコトになるのでは?
BBのようなレストアも難しくなるなら、
「長年のの夢をいつか買う!」なんて言ってられない。
乗りたいクルマは、“今”乗っておかないとダメかもしれんね。
618
どうした突然w
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 23:35:01 ID:15HKCUHlO
まあ今後は品質保証の観点から素人に手を出させないようにブラックボックス化は進むだろうね。
35GTRのメーカー保証も町のインチキチューナーに弄らせない為の処置だろうし。
なんせ歴代GTRはむちゃなブーストアップ等で壊れたエンジンの補機だけ戻してディーラーに持ち込む馬鹿が後を絶たなかったしね
>>618 EVユニットの共通化が進めば、逆にDIYしやすくなるかも?
レストアの本流とは外れるが、動かなくなった過去の名車も、
ドンガラだけ残っていれば、自作パソコン感覚でパーツを
組み合わせて復活できる。法規がややこしそうだが。
エンジン音?振動?あんなのは飾りです。
逆に言えば電子系に強ければ80年代以降車のレストア・趣味で
大いなるアドバンテージを得る事が出来るって事だね
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 17:46:54 ID:X83CFatM0
>>621 そうそう「EV化キット」みたいなのが出回って
コンバートができるようになれば、
それが一番いいのかもね。
そのうち公道でエンジン車が走れなくなって
オリジナル主義の人はクローズドサーキットだけで楽しむと。
エンジンで動くクルマは
例えば乗馬を楽しむように
「金持ちの趣味」になりそうな予感。
将来ガソリンはドラム缶で販売されるようになったりして。
だいじょうぶ
エンジン音も振動も電気で再現できるようになるさ
焼けるオイルの匂いも定期的にプシューっと
自動後退で後付けフェラーリ12気筒とか売られたりしてねw
そんときに爺になった礼先生が
本物はあーだったとか
これは再現度が高く秀逸とか
ヒョーロンしてくれるさww
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 09:21:23 ID:ecRJQQro0
2010年代生まれの子にとっては
エンジン車なんて音も振動もひどくて
何が良いのかジジィの気持ちはさっぱりわからん。
…ってなことになってるんだろうな。
「こち亀」で旧車をEVに改造する商売を両津が始めたらヒットして、
そのうちユーザーからエンジン音とか再現してくれと言われて、再現。
さらにエスカレートした旧車オーナーは、ときどき故障するようにしてくれとか言うようになるというネタがあったw
日産が東京モータショーにリーフを出していたが、普通のガソリン車の
パッケージだったね。
EVに特化できるなら、どんなカタチが理想だろうか?
アルデオで失敗したパッケージを、初代プリウスで昇華させたのを
礼ちゃんホメてたな。
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/02(水) 21:34:39 ID:ecRJQQro0
>>630 初代プリウスのパッケージは確かにホメてたけど、
ビスタ/アルデオのほうが登場は後では?
>>631 スマン、勘違いしてた。
訂正ありがとう。
>629
数年前に海外でF1サウンドをエンジン回転数に合わせて車内で音を出すブツがあったっけ
まだターボ車が珍しかった頃、テールパイプに排圧で鳴らす笛を仕込んで
タービン音を模した「ヒュイーン」って音を鳴らす製品があったw
>>62 エンジンのビートに人間が反応するのは本能的なものだろうと
言おうと思ったが、ターボのヒュイーンも悪くないし
鉄ヲタは、電車のモーター音に反応すると聞いたことがあるので
そういう世界になるんだろうね。
そうすると自己顕示欲が強い人達は爆音で自分を主張できなくなると
光モノに走るんだろうけど、バッテリー上がりで動けなくなるのは
さすがにみっともないということで、音・光が取り上げられると
「匂い」ってのはまんざら笑い話でもないような気がする。
フレグランスユニットが開発されるわけだ。
そして匂い公害に発展していく。。。
爆音で自己主張で思い出したんだけど。
この前、斜め前を走ってたエスティマがマフラー換えて大きな音だしてたんだ。
カーテンや見にくいナンバープレートのお約束の悪仕様ね。
まあよくいるんで気にせず走ってて、信号で止まったときに、音がしないから曲がったのかと思ったら横に止まってた。
で、あの手の車出っぱがいいじゃん。
走り出したらうるさいから、斜め後ろから確認したらハイブリッドのプレートがついてたんだよ。
なんていうか何がしたいんだか理解ができん。
環境に優しいDQNなんだよ
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 11:02:59 ID:KKRh6BWEO
>>636 多分、その彼は、
「俺って、エコノミーだな〜」
って思って走っているのだと思う。
本当は、エコロジーなんだけどね。
ワラタ
>>638 エステマなら「エコノミー」で正解ではないか
2.4lのミニバンにしては燃費がいいのが売りなんだから
ところで
今年の東モにいった奴はいるのか?
オレの周りには誰一人いないんだが・・・
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 15:08:02 ID:t13f0rFT0
東モには行かないけど、
来週のサイクルモードには行くつもり。
時代はエコですから(w
自転車雑誌はエコを謳いながらCO2ボンベ特集(宣伝)を組みやがる。
エコエコとかいってる奴で
クライメートゲート事件を知っている奴はどれだけいるかな?
googleIMEが礼一郎を知っていた
エコエコアザラク
エコエコザメラク
普通は「こりゃ中古車世界遺産だな!」なんて目で見ないからなぁ
「距離短発見!ヒャッハー!」でガンガン乗るわ弄るわでしょ
ヒャッハーかw
礼ちゃん絡みじゃないけど、カーグラで今更デルタを長期テストする
理由が良く分からない・・・
スズキとVWが提携か……
ブランド的には微妙な二社だけど、このグループ結成でトヨタ超えて
生産台数世界第一位になるんだよなあ
GMでさえ支配できなかったスズキと、VWがうまく付き合えるか楽しみではありますな
すでに鈴木社長は、「12番目のブランドになるつもりはない。VW社とは対等な関係だ。」とか言ってたよw
VWはインド市場が欲しくての提携?
>>655 そうだと思う。
単車エンジンの技術はもらってもつかいどころに困る筈。
それだけじゃないと思うけどね
VWはツインチャージャーのヒントをスバルの軽のスーチャーから得たという話もあるし
今年の東京モーターショーでも、技術陣が熱心に軽を見て回っていたそうだよ
日本の軽の、小さく、安く作る技術には一目置いているから
あ、そうだ。
軽四の技術があった!
ごめんなさい、インドだけ言う前言撤回。
ブランド戦略の一環だろ
これからはBRICSとかの後進国にたくさん売らなきゃメーカーは生き残れない。
かといっていままで築き上げてきたVWブランドを捨てるのはもったいない
そこでゴミブランドとして白羽の矢が立ったわけだろうな。
ちなみにオレは
部下の営業車が最低品質ワゴンRで相当懲りているので
今後一生あそこの安物グルマを買うことはないと決めている。
欧州じゃスイフトやSX4売れてるみたいだし、ブサ、ジクサー等の
高性能バイクメーカーとしてのイメージもあるからさすがにゴミブランドってこたないだろうよw
まあシナ大陸に次ぐ巨大市場インドでの圧倒的な強さが魅力なんだろうけど
安物ブランドならすでにシュコダとセアトがあるし
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 00:24:06 ID:VE+FiSPc0
>>659 一つの事例だけをみてレッテルを貼ると人生損するぞ。
>>662 確かにそうかもしれない。
しかし新車で買って2年目の普通に整備して乗っていたワゴンRが
何の前触れもなく走行中にエンジン停止・・・
部下が死にそうになったと涙目で訴えても同じセリフを吐くかね?
直営正規ディーラーに持ち込んでも原因不明異常なしで何もせず返ってきた。
他にも、原因不明のテール片側のみの電球切れ頻発など・・・
レッテルよりいのちが大事です私は
>シュコダとセアト
VWと設計共有しているし、それなりのVW廉価版としての地位が確立されている。
どう考えてもスズキの方が格下だと思うが。
売れてることとブランド価値はまた別だろ。
ま、中国車よりは上だろうがね。
>>663 俺ならこう考える。
何千台に1台のハズレが当たったんだから今度買うときは当たりだろうと。
たまたま1が出たサイコロを見て1が出やすいサイコロだと思わないのと同じ。
個人的にはそれまでの経験を次に参考にしないようにしてる。
すべてのものは常に変化しているからね。
こういう言葉もある。
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 08:58:30 ID:Is8lvwMb0
>>665 こういう言葉もある。シリーズ
愚か者は礼が褒め称えた中古車を買い、とめどなく起こる故障に嫌気がさす
賢者は礼がこき下ろした国産車を新車で買い、何の不満もなく修理は保障。
別に今スズキじゃなきゃ!ってクルマがジムニー以外にないからどうでもいいわ
スイフトやSX4がいいと言われてもどうしてもそのクルマが欲しくなるようなジャンルでもなし
>>668 玄人って誰?
ヒョーロンカ?カイハツシャ?セイゾウシャ?シュウリスルヒト?
>>650 会社の経費で好きな車乗りまわしたいだけだろ
いやでも使い倒しの実用車としてはスプラッシュ、最高だぞ。
上のリンク先でモリケーが唸ってる内容に嘘偽りなしだぜ。
特にシートのしっかり感は素晴らしい。自分乗りでレカロを
使ってる俺でも、腰砕けな印象は一切持たなかった。
最新国産コンパクトカー一気乗りTOKYOメトロテスト、とかやってほしいな。
スプラッシュは、最初からリストに入らないかも知れんけどw
スプラッシュ。いいクルマかもしれんが、パワーウインドウのクローズ側に
オート機能が無いって、全く日本で売る気ねーな。
立駐に入らないけどトールワゴンほどの搭載性もない中途半端な車高が
日本じゃ嫌われるんじゃね?
総括だとスイフト>スプラッシュだった
スズキの電装系はヤバイって覆面伏字座談会でいわれてなかったっけ?
スプラッシュってハンガリー製で、オペルにも供給してるんじゃなかったっけ。
買おうとしてもすぐに納車できんで、スイフトを奨められるかもしれんね。
どちらでも良い買い物だとは思うが
しかしスズキで普通車買う人はやっぱり少数派
少数派だと何か問題でも?
軽と比べたら、てことかもしれんが
現行スイフトは多数派と言っても過言ではないように思うが。
Fロード、「ストイキ走行ジーン」って書いてあるけど、ゾーンの間違い?
先月も「トランスアスクル」てのがあったけどw
アスクルって言えばオフィス用品通販か
紛らわしい言葉多いなあ最近は
姿と婆を誤植してたことも
>>663 俺新車のソアラ(UZZ40)買って半年で走行中エンストして死にそうになったことある。
ディーラーでも原因不明だった。
その後BMW735に買い換えたが5年後走行中にエンスト。
これはカムセンサーのせいだったが。
うちの親のBMW528も高速走行中に、インジェクターだかの不良で走行不能になって
狭い路肩で1時間くらいJAFが来るのを待ったとか言ってたな。
経済評論家の大前研一は、高速で友達のSクラスに乗ってたらエンジン止まって
動かなくなり、電気関係全滅でトランクも開かなくて、車乗り捨てて
退避口から出て電車で目的地まで行ったとか言ってたw
>>680 キザシ ? 受注生産車って書いてあった気がした
>>689 >>680の言ってるのはキザシだけじゃないだろうけど、キザシは日本国内では
受注生産で月20台の目標販売台数。その前に出てたスプラッシュは月500台。
でも、スイフトとかは月5〜6000台は売れてると思うよ。
>>690 スイフトもスプラッシュも小型車だろ。
普通車なら、エスクードやSX4とか。
>>691 あっ、普通車って書いてあったのか。ゴメソ(´・ω・`)
法律用語はそれとして、一般用語としては5ナンバーサイズに収まってりゃ小型車、
はみ出せば普通車って時代では既にないと思うが。
かといってピザった現代のDセグ(かつての上級小型車)が現代でも小型車
かっつーと、それも違う気もする…
>>690 5〜6,000台/月まで行ってないだろ、おそらく3〜4,000/月くらい
吸排気音は普通 性能重視じゃなしに音重視だね
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 23:20:24 ID:t1iYQbaH0
まあね、スズキには健闘してもらいたいもんだよ。
ここはインド市場押さえてる以上、
右ハンMT車は当分捨てないと思うから。
他の日本メーカーはもはやどこも期待できない。
LF-Aのサウンドチューニングはヤマハが担当したが
どうやら楽器関係の人が関っているらしい。
ネダケダソウ
所詮 排気音だけど
ありがたがってお布施する人には 何かしら意味がないとなぁ
伝説の無いトヨタ車だから 必死だな
しかも出すタイミングが最悪
なんたってF1撤退(敗退)記念車だもの
結局、ルマンもF1も未勝利で撤退しちゃったね。
トヨタがモータースポーツで成功したのって、WRCくらいかな?
セリカも違反で退場だったしなぁw
トヨタはNASCARでも何勝かはしている
そのNASCARでもインチキしたと糾弾されてたなw
LFAのサウンドをフェラーリ辺りが出したら、それこそ神扱いなんだろうなぁ
同じ挙動でもMR2だと危険な車呼ばわりされるのに、
ストラトスだと刺激的なクルマと賞賛される、みたいな
>>708 いいモノ見続けてんなら、「これはイイ」てのがあったら素直に認める「目利き」でありたいなあと思う
>>707 くるまの目的が全然違うのに。
同じ魚介類いうだけで、鮪と烏賊を比べるようなもん。
そんなストラトス作ったランチアもブランド自体が消滅しそうなわけで
現状は「えらく高級なフィアット」だったからねえ
アバルト復活させたからランチャイラネって事になったのかな?
昔はいい車とそのへんの車の性能が極端に違ったからいい車に価値があって憧れの対象になったけど、
今は軽自動車ですらほとんど不満無い性能を持つようになったから高級車の価値が相対的に下がってるんだよな。
ユニクロのフリースだって最近のはめちゃくちゃ良くなってて、もうパタゴニアのフリースなんて実用的には用無しになった。
パタゴニアがボッタクリ価格で売れるためには結局のところそのブランドに求めるしか無くなってきてる。
ブランドが過去の遺産を食い尽くした後、この先一体何が価値を持つようになるんだろうねえ。
つまりトヨタが買ってMR-Sにストラトス、ブレイドあたりに
デルタとか名付ければいいわけだな?
世の中はユニクロと軽でいいって人間だけじゃないから
>>709 ファンが福野に期待してるのがまさにそれだな。
フェラーリやランボの欺瞞を明らかにした時の痛快さといったらなかった。
>>714 何年も前に買ったパタゴニアのパフボールjktがヘタったので、
ユニクロで似たようななんちゃら言うハイテク中綿の買ったんだわ
したら、暖かさも表地のナイロンの頑強さも全然ヘボい
あいかわらず安かろう悪かろうで、軽自動車の頑張りと比べたら失礼だよ
パタゴニアなんて環境テロリストのタニマチ企業の製品買う奴の気が知れん
>パタゴニアのフリースなんて実用的には用無し
昔、特殊なモノを挙げて
「実際に使ってみないことには、そのすごさは分からないが」みたいなことを言ってなかったけ?
パタゴニアのフリース(スポーツ用)についても、家でじっとしているならユニクロとの差はわからないが、
登山等運動中に着用すればと吸湿発散性、速乾性等の違いが分かるよ。
軽自動車も街中限定なら特に問題はないでしょうけど。
> 登山等運動中に着用
> 軽自動車も街中限定なら特に問題はないでしょうけど。
実用のハナシじゃねえの?
特殊用途のハナシ?
そら山行くならパタゴニア(がいいとは思わんけど)買うし
高速で頻繁に500km移動すんなら軽じゃいかんわ
世間の目
大排気量の大きな車 悪人
ハイブリッドエコカー 良い人
パタゴニアもベンツのSもLFAも
妬みの元
>>721 正論だな
そもそも反捕鯨テロの支援企業が日本で商売するなってのもあるがw
ゴアテックスより60/40クロスありがたがる阿呆がいたっていいじゃないか
かつては山になんか行かなくてもパタゴニアを買い、ほとんど街乗りでめったに高速乗らなくても
280馬力のスポーツカー買ってくれる人がたくさんいたんだよね。
で、メーカーにとってもそういう付加価値(夢、といってもいいかも)をつけることが商品力になり、
高額な商品が売れるというまことに幸せな時代だった。
でももうそんな夢も覚めてしまった。スポーツカーなんて必要ない、軽で十分。
いや、いっそ家にこもってるなら軽すらもいらない。どんなにすばらしく見える商品を買ったところで
必ずしも自分自身がすばらしくなるわけではないし、そもそもそんなことにお金をかけられるほど精神的に余裕がない。
そんな風に考える若い世代が増えてしまった。
これからはとことん趣味的な高額商品と、安価な実用品とにいやおうなく二極化していくんだろうね。
ブランドイメージのない、さりとてめちゃくちゃ安いわけでもない、「出来のいいまがい物」ばかりを
作ってるような中途半端なメーカーはこれから厳しいだろうねぇ
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 09:55:53 ID:XKWOolJO0
↑山だかつてないテレビ まで読んだ
夜、その気になって一生懸命書いた長文って
朝読み返すと・・・なことだらけだよねw
ま、ブランドに対する幻想に応えられなくなったから、老舗であるランチアも消滅せざるをえないんでしょうな
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 14:21:53 ID:75g4/Kya0
今年もあとわずかですね。いよいよ2010年ですが
ところで80年代車、90年代車っていう言い方は
最近の10年は00(ゼロゼロ)年代車って言うようになるのかな?
いまいち違和感が…。
>>728 多分、福野氏が手書きで書いた原稿を編集者が泣きながら徹夜で
機械的にタイプして間違えたんじゃないの?
>>730 礼一郎先生の字って読みやすくなかったっけ
>>733 しどろもどろになる上層部ダメダメだな。
昔、日産本社の社員と関わることがあったけど、日産の社員は糞野郎がいたなぁ(’A`)
>>715 アストンがトヨタからiQ買って、何か仕立てたようで。
>>735 アレって、欧州でメーカー全体としてのCO2排出量によって罰金が発生するようになるそうで、
低燃費の車をOEMでも良いので販売しておくと罰金とか払わずにすむからやるらしい。
ミラジーノアストン版ね
アストンマーチン「白鳥のひな」・・・
ずいぶんと生意気そうな顔つきの雛だなw
みにくいアヒルの子ってオチ?
ま、フレンドリーである必要はないですわな。
元のIQがストームトルーパー顔だから
どうやっても厳しいよなw
でもリアはテールを新規起こしたのでなかなかいいと思う
トヨタもプレミアム謳うなら最初からこれくらい思い切ればよかったのに。
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 17:52:34 ID:YCUlo1Ag0
>>737 iQには全く興味がなかったが
コレはちょっとイイかも…。
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 18:44:05 ID:D4I678Ky0
シグネットってちょい安工具かよ
シグネット紹介してる海外のサイトでこんな文でてたけど
sales will be restricted to Europe only.
ヨーロッパ以外では意味も無く”高い”wというブランドイメージ守る為、正規で入れないつもりかな?
Work on the concept is ongoing and will continue into 2010 when it is hoped that it will become a production reality initially
available to Aston Martin customers in the UK and Europe.
こんな文も見つけた。Aston Martin customersというのが気になるが、こりゃ並行ではいる感じかな。並行だと任意保険会社変更とかメンドクセー
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 01:57:24 ID:hf6mEmwC0
アストンオーナーにセカンドカーとして
しか売らないんじゃないの?
実際にはそこまで限定にはしないだろうけど、確かにヴァンテージとかの横にあって、初めてサマになる車だろうね。
ところでランチアに続いて、サーブも無くなるようで。まあ最近はどうにか命脈を繋いでるような感じだったからね
なんでランチアがなくなるんだよ
なんだか野暮の極みのような気がするけどな>アストン
フェラーリから降りてきたオーナーが全身フェラーリマークの服装だった、みたいな。
アストンとかも持っているけど小型車も必要な金持ちは、
どこにでも売ってる普通の小型車を道具として普通に乗る
そういうもんだろうなと勝手に想像しているが。
そういう人より、世の中ブランドのタグが付いてれば何でも良い、の人が多いのかどうか
ある意味見物だと思うんだけどね
俺はタグさえ付いてれば、の方が多いと予想しているけど
SAAB・・・
確かにブランドとしては微妙だった
個人的には900とか結構好きだったが機会がなく乗れなかったな
日本人としては飛行機つながりでスバルが買うと面白いかな
なんて思ったが、トヨタの子分と成り下がった今は
そんな夢も見られないわなw
しかし中国企業に買われなくて結果としてよかったと思う。
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 01:11:14 ID:6Folb8n70
GMにプラットフォーム統一してからは何の魅力もなくなったよねサーブて
いかにも飛行機屋が作ったようなへんてこなカッコしてた頃は好きだったけど
フォードとGMに買収されたとこって殆どダメになってるよう気が。
例外はアストンだな。
あっ、サーブと比べたらジャガーの凋落はマシかw
>>755 >例外は
マツダをお忘れですよw
まあ一時期に比べるとフォードとの関係は薄くなってきてるけど
フォード傘下にあってもロータリーを捨てなかったマツダ、GMに絶対服従してああなったサーブ、て違いはあるでしょうな
マツダに関してはバブルで高級ブランド化とか5チャンネル化とか
阿呆な事に手を伸ばして自爆した後というのもあったかも
堅実にクルマ造りをしていれば定評を得ている所はあったと思うし
東モにW12エンジンを出品したりしてたなあ←マツダ
実際のところどの程度開発してたんだろうか?
クルマも出来てて発売直前だったという話は何かで読んだ。
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:51:39 ID:uF2Es1Mb0
スズキとVWの繋がり…
DCT貰えれば 最強の軽が出来るかな?
DCT ? DREAMS COME TRUE ?
>>760 そうか〜
ヤマハやトヨタのF1エンジン技術がLFAで陽の目を見たように、
マツダのW12もどこかで復活しないかねぇ
W12エンジンで、車に載ってある程度動いたことのある物ってネイピアのだけ?
W12の定義にもよるがVWのW12を忘れて貰っては困る
W16があるのに?
Wつったらけんじだろ
VWはW18を作ろうとして失敗したから、狭角Vを二つくっつけてW型と言っているだけなので、
あまりW型に含めたくないんですが。
VWってW8もあったけど、とっとと引っ込めたね。余程致命的な何かがあったんだろうか
…なくても欲しいとは思わんがw
V5なんてのもあったな。
W型はセンターバンクがいつもオーバーヒート気味になるいうんじゃなかった?<致命的な何か
バカヤロウ!
ねじ一個、ワッシャ一個だって礼ちゃんに関係あるんだ。
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 13:58:57 ID:jRTJo+ZP0
今日はクリスマス!
このスレの住人は
礼ちゃんに関係ある話はできても
クリスマスに関係ある話はできない。
>>771 左右バンクが一般的な上方吸気下方排気だと、センターバンクの排気ポートと
左右どちらかの吸気ポートが隣接し、上方排気下方吸気だとセンターの吸気
ポートとry。で、充填率が不均等にならざるを得ない。
分からないぞ、クリスマスケーキに関する物理的素性を延々語れる奴がいないとも限らない
サンタクロースが最終コーナーに接近
トナカイは赤鼻のルドルフを先頭に ダッシャー ダンサー プランサー ヴィクセン
ドゥンダー ブリッツェン キューピッド コメット
では、ローストビーフのオーブン内での温度管理と、タンパク質の変化について
語ってもいいか?
熱膨張率と肉断面の剛性の話も絡んでくるが。
>>779 一番おいしくなる焼き方をタグチあたりで評価してくれや
結果が出たらpdfであげてくれ
>>775 なるほど。なんか緻密な構造のエンジンを作る、てのが目的だったかもしれんなあ。TSIやDSGもその気があるけど。
>>774 てゆか、今は若い女の子達もみんな仕事してるよ。
今日は都心のあちこちで売れないケーキを声を張り上げて売り、
牛丼屋や立ち食い蕎麦で夕食をとる沢山の女の子を見たよ。
イブの夜はシティホテルとかいう洗脳世代の方が恥ずかしいかもね。
>>775,780
オイオイ、そんな程度の話でン百億つっこんだエンジン引っ込めるかっつーの。
W型が消えてくのは直噴化できないからに決まってんじゃねーか。
インジェクター埋め込む隙間もないし無理やり突っ込んでも排気脇に置くことになる。
コモンレールも倍必要。
>>783 おまえら本当、雑誌の画像ばっか見てさっぱり文献読んだりせず、
その中でもちょっと特異な福野を見て勃起ばかりしてんだろw、
無知なようだからあえて教えないけどw
構造見てけば欠点一目瞭然だろうがよ。このド素人wwww
そもそも
>>783は旧来型W(直列×3バンク)とVAG式W(狭角V×2バンク)の
違いすら解ってないしw
>>785 あまりヒント出さない方がいいよ
バカは曝されて笑われる為に生きてんだからさw
口癖:「福野はさ〜」
ちなみにモジュラー化されてるから日本では2億弱の例のクルマも致命的な欠陥もちなwww
台数で無いし、オーナー自体飾ってるようなもんだから苦情来ないから継続使用www
769に771,775がトンチンカンなこといってるのはわかった。
VWのW8にセンターバンクはないやね。
まだVR6なりW12は現役だけどそっちのオーナーからは苦情こないの?
>>786
>>787 代表的な例で2億円のクルマって書いたのね。
素人さんって派手なネタに食いつくでしょう?
エンジンの構造や物理的欠陥の診断や考察なんてお茶濁して逃げるだけでしょう?
VR6なりW12自体、巧妙に購入を検討する自体難しい位置に設定してるでしょう。そうやって
タマが出ない様にして、後にフェードアウトね。
その証拠にS8がw12でもいいはずなのに違うでしょう。べんとレー自体もタマがでないしね。
>まだVR6なりW12は現役だけどそっちのオーナーからは苦情こないの?
まあ、こういう風に揚げ足取るような感じだとやっぱ、お車の学習、お勉強、考察、研究足りない表れだけどね。
構造見聞きして、カットモデルや図をみればおおよそ見当つくはずだからさ。
ちなみになんでもったいぶってるようにするかというと、
福野ファンだけが見てるこのスレでしょうから、こう書けば気が付いてもらえるでしょう。
「ランボルギーニ先生」
ネタ仕入れる為に見てる人もいるんだろ、2chはさ。
湾岸ミッドナイト「RGOのマサキ」が福野だと言い張ってたヤツはまだこの板に張り付いているのか ?
なんか面白い人が降臨してきたようだが
ぜんぜん盛り上がっていないね
こういう時はスルーがデフォということでつね
しかしちょっと前にも同じようなことがあったような気が・・・
デジャブかw
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 08:56:07 ID:SBY2j+Tv0
なんだか カックイイ!俺。な輩の登場みたいだなw
一回アップしてまたすぐに再アップみたいな。
スルーってカキコしたなら自分もスルーしろよ
結局クリスマスの物理的特性について語り倒せる奴はいなかったのか
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 12:35:41 ID:AyYxBUkm0
まあ、
>>791みたいに深く追求するばかりが車好きじゃないけどね
自分勝手でいんじゃね?趣味なんて
人をバカにして喜んでるうちはまだまだだろ
自分に自信のない表れ。
ところで礼一郎先生はクリスマス・イブとクリスマスはどう過ごされたのだろう?
ヘタったクリスマスケーキのコスメティックレストアを…
そもそもクリスマスケーキを定義するところからだな
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 00:25:58 ID:/dJpUP6o0
夏はバイザシーだろ
冬は冬でまた知る人ぞ知るってスポットで宜しくやってんじゃないの
最近はなんだ、大人向けのラブホみたいな下品な温泉宿がぼったくり料金で繁盛しているが
そんな下卑たところには行かないと信じたい
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 14:48:48 ID:eICSdjvM0
由美タンが礼タンとなら
くっついて結婚しても仕方ない。
心から祝福するよ。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 01:05:04 ID:By8p0vat0
彼のこだわりを理解できる女は少ないと思うよ
99%の女にしてみればどうでもいいことに固執して膨大な時間と資金をぶっこむ変人の初老男でしかないからな
>>804 結婚してガキ作って・・・なんて生き方は選択肢にないでしょ、自分以外の人との生活って妥協の塊だからw
理論と知識でトーク〜クイズ系にでてもイケると思うんだが、
そろそろ「こだわりの偏屈オヤジキャラ」でTVデビューしないかなw
さあ今週は台所、徹底お掃除です!
お掃除マスター、スイープ福野さんお願いしますっ!!
1970年代スーパーカーカルトQがあれば礼ちゃん大活躍間違い無し?
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 23:03:02 ID:XrVKJ/iS0
ダメだろ。正解回答に文句つけたりして番組にならない
まあ、そういうところを見てみたい気もするけどw
少なくとも365GT4/BB絡みはやるべきでないな
礼の話す内容で収録がいつ終わるか分からなくなりそうw
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 00:50:39 ID:PFV58C/d0
司会者 さあ最後の問題です
ランボルギーニイオタとはどういう車でしょう?
回答者 ミウラの最終進化版、レースを目的に作られたが
結局レースには出場しなかった。レプリカも作られ
いまだに本物とレプリカの論争が繰り広げられ・・・
司会者 正解!すごい知識ですねー
礼 ちょっとまてよー
最終進化版?ふざけんなよ!それはカウンタックだろがー
回答者 なんだとー!このバカヤロー!
礼 バ、バカヤローだとー!
司会者 みなさん、またこんな展開になってしまいました
それではまた来週〜
得大事 だからジャガーじゃないよジャグュアーだよ
テレビ局に対して鬱憤が溜まった礼一郎が暴露本
「テレビ番組はかくして作られる」
を執筆するんですね、わかりま(ry
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 10:46:01 ID:UNaAidM10
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/03(日) 12:43:49 ID:c110VtGd0
>>813 アトピーについても書いているが、割と冷静な賢者だな。
R32スカイラインのRB20DEでテフロン入れて色々試してエプソンのドラプロで燃費計測した事ある
オイルに単純に混ぜただけ 8.3km/l
オイルにボール盤で撹拌器付けて良く混ぜた 8.7km/l
乳鉢でテフロンとオイルを3時間位擦って撹拌 9.4km/l
乳鉢で擦った時は徐々に擦ってる抵抗が減ったのがわかった
ただ、テフロンはオイルより比重が低い為沈殿し易いんよ
オイルパン剥がしてみたら底にベッタリテフロンが着いてたのはそのせい
毎日通勤で乗るような場合には良いよ
ただ固体潤滑効果でクランクシャフトとかが持ち上がってメタルの上側が減り易いのはあるかもな
でも重力で下側が減り易いのと逆の現象が出てるんで嫌がったのかも
因みに添加前のノーマルオイル状態の燃費は?
ただ足しただけでどの位数値が変わるもんなのかな?
オチは満タン法で計測だろ
実車での燃費は条件が変わりすぎて当てにならないってのが定則
だから参考程度に
仮に燃費が上がっても他の事で損してそうで嫌だなあそういうのぶっ込むのって
あと、製造原価で買えば安い物なのかも知れないが、添加剤の類って
アホみたいに高いからそれで多少燃費が良くなっても元が取れない
つーか、テフロンがエンジン内にこびりつくってのは福野氏の間違いでおk?
こびりつくなんて言ってた?
まあ俺もうろ覚え程度でさだかではないけど、エンジン内部には色々な金属が使われてる
し、オイルはその様々な金属に対し最適なバランスで調合されている。
と勝手に解釈してたんだが。
まあどっちにしても無駄なとこで添加剤なんて入れないけどなw
>>820 うん、言ってたはず。
エンジンに入れたら、取り除けなくなるって言ってたと思う。
もちろん、添加剤全般についての意見は、バランス崩れるってことだったけど。
822 :
815:2010/01/04(月) 21:11:50 ID:L+k+/dPz0
>816
それがドラプロ導入したのがテフロン入れてからなんよ
燃費自体は気持ち上がったかな、って程度で音は静かにはなった
>817
確かに条件次第で燃費は変わるよ
夏場の昼と夜で気温が違うからそれだけで燃費が変わるし(夜の方が良かった)
俺は通勤片道10km程度の市街地、週末に往復120km位の郊外路のドライブで平均とった数値だ
なみにエプソンのドラプロってのはドライビングプロセッサEJ-1って奴で
車種毎にデータが入ってて車速とインジェクター開度で燃費や馬力が計れるブツだ
今はもう古くて最近の車のデータが入って無いしHKSからCAMPって同様のブツが出たけどね
やっぱり前後の詳細が分からないと効果有りとは言い切れないね
最近のエンジン内部は最初からコーティング処理済みだから
添加剤を充填しても意味はないと思うが
精度の低い旧車ならかな ?
ギョエテ、今月号で連載終了なのね。
来月は福野氏の記事自体載らないのかな?
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 03:18:47 ID:gGXr6J/B0
>添加剤の件
少し大きめの書店の工学書のところで「トライボロジー」とタイトルにある本、一番簡単なもので、
構わないので30分でも立ち読みしてみると、テフロンなんて無意味と分かる・・かな?
それと、テフロン混ぜて、コーティングって何だ?
隣りあわせで置いておくだけで、表面にある応力まで耐えられるぐらい定着する?
そんなバカな。
コーティングっていっても蒸着とか溶射とかいろいろあるけど、どれだけのエネルギー使って
ぶつけてると思ってんだ?
オイルに混ぜて、適当に温度と圧力かければ有意に定着するって、なに寝言を言ってるんだ?
溶媒に混ぜて、いわゆる塗装みたいに定着させる?オイルも固まるってw
当りをつけるごく初期の部分だけをスムーズにするために、テフロン系の潤滑剤を塗布することはある。
テフロンをオイルに混ぜるって、一度言ってみたかったが愚の骨頂ってやつだなw
ただ、純粋に科学的に割り切れない部分もあるからなぁ。
いや、オカルトとかじゃなくて。
クルマ好きならではのチョイ古車なんて、汁物の粘度一つでフィーリングが変わるだろうし。
福野さんには関係ないけど、NAVIが休刊だね
>>829 mjd?
最近巻頭企画が右往左往してる感じはあったが休刊かぁ〜
自動車文化論やブチ上げた内容の是非はともかくとして
鈴木正文が編集長だった頃(除く末期のファッション誌時代)は勢いのある面白い所のある雑誌だったけど
今じゃ薄い(物理的にも内容的にも)カーグラって感じだったからなあNAVI
いま鈴木正文が編集長やってるENGINEはNAVI末期みたいなクソつまんないがw
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 10:31:30 ID:6PNHVigu0
よく二玄社はあぶないって言われてるけど実際はどうなんだろ?
車雑誌が主体の出版社はたしかに厳しいだろうな
えー!編集長変わって、ロゴを戻してリニューアルって
なんだったんだ???
リニューアルは断末魔の叫びと一緒で
雑誌屋が広告を引っ張ってくる飴なんすよ。
「リニューアルして販売数UP間違いないですから出稿おねがいします」
なんて感じでね。
NAVI自体はそう問題じゃ無いんですよ、広告の出稿数が減った、
本が売れなくなった、等々努力しても休刊は避けられないんです。
ダントツに売れてるカートップなんかと真逆に位置する本ですから
いままでよく持ったもんだと思います。
危ない危ないと言われ続けてるネコとか、どうなんだろうね
NAVIは本屋で並んでるの見ても発売から1ヶ月経ってもほとんど減ってないからなあ。
立ち読みすらされた形跡も少ない。
広告料1ページ50万くらい?
最近新聞広告も安っぽい通販とか見たことない会社が全面広告出してるな。
カニの通販の全面広告とか一体何匹カニが売れたら元取れるんだ。
広告料めちゃくちゃダンピングしてるんだろうな。
2年ぶりくらいにこの板来たけど、福野礼どうしてるの? 生きてる?
以前「最近のクルマはもう十分な性能を有してるし、ゴミなクルマがなくなった結果、
金払うに値する車ヒョーロンもなくなった」とこのスレに書いたけど、
やっぱそういう結果になったな。
>>837 Fロードをメインに執筆中。他にルボランでも連載。
ゲーテっていう男性誌にも連載してたが、今月でとりあえず終了。
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 22:13:04 ID:fZ5BSkLS0
NAVI休刊がニュースになるほどの事だったとは。
気づけば新車雑誌なんてココ数年読んでなかった。
最近はオールドタイマーや高速有鉛デラックス
のような旧車雑誌の方が熱い。
デフレの影響だろうね>ナビ休刊
笑って許してもらえる金額じゃないもん。
新車誌ってパラパラめくるのは別にして
マガジンXしか読まないかも。
インド車特集とか秀逸だったもんなぁ。
ハイブリッド車の特集、テレビで見てふと考えたんだが
電池モーターエンジンガソリンタンクってすごく無駄じゃね?
つーか、馬鹿の描いた工作機械の設計図。
内燃機関の効率上げるって、もう限界なのかな?
資本主義では売れるものが正義。
ハイブリットなんて論理的に考えれば、全くエコじゃない。
だが、みんな喜んで買ってくれるのだから、どんな中身で
資源の無駄、環境への負荷が大きくとも会社は無関心。
プラグインハイブリッドも出るし、
脱ガソリンの過渡期と考えれば悪くないと思うけどな。
まあ今のうちにV12やらターボやら乗っておかないと乗れなくなるぞ。
>>838 ゲーテはまたメトロテストやって欲しいよね
Fロでパナメーラ乗ってるらしいし久々に福野節を読みたい
パナメーラは箱根ですれ違ったことあるが
あのウスラデカイ車体はポルシェってか冗談にしか見えないよな
とにかくデカイ、あんなのこのご時世で乗ってるなんて
ツラの皮も相当ブ厚いとしかおもえん。
カイエンとパナメーラはポルシェのブランド剥いだら価値がなさそうな感じがする
NAVIのダイナミックセーフティテストは、車重を測ってるからいい資料になったのね。
ガヤルドは1625Kgだって。福野さんと荒井さんが車検証で見た数字もサバ読みだったの。
マイチェンしてガヤルドは20Kg軽量化したってFロードに出てたので、福野さんの乗ったのは1650Kgくらいはあったはずね。
ということは、スーパーレジェーラも1600Kgくらいだ。911ターボくらい。
イタ車の乾燥重量なんてあてにならんからな
458イタリアが乾燥1380なんてうそぶいてるが実測が楽しみだぜ
>>849 458は、あのトルクの大きさも誤植なんじゃないか?w
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 09:51:37 ID:ZKGPgARS0
パナメーラは、要はでっかいRX−8ってことか。
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/10(日) 11:42:45 ID:cqS98j1vO
ポルシェと、ゴミマツダを一緒にすんなよw
>>845 今回のパナメーラでは荒井氏も参加してたけど、記事はすべて福野氏の文章になってて
対談形式じゃなかったので、なんか違和感があったw
まぁ、内容は微妙で、やっぱ対談形式のほうが一般受けする読みやすい文にはなる感じがする・・・
>>850 あれはスペックだけでもライバルのガヤルドLP560に対抗しようと
でっち上げられた値だと思う
パナメーラの評価はどうだったの?
>>854 普通に考えたらあの排気量のNAエンジンで、あのトルクは出しようがないと思うんだw
>>850 >>856 あれは走行中でラム圧過給が効いてる状態での値。つまりベンチ値じゃなく実測値なんだよw
最高出力の方は正しいとすると9,000rpmでのトルクは45.4kgmになるから、
実際のピークトルクは50kgmくらいなんだろうな
>>857 へー、そうなんだ。ってか、それを表記するのは法的にもアリなのかしらん?
バイクとかだとラム圧過給時の馬力も表記してたっけかな?
パナメーラみたいなウドの大木と一緒にされたらRX-8に気の毒だ
860 :
857:2010/01/11(月) 00:55:50 ID:tiyhOo170
4.5リッターで55kg・m、つまりリッターあたり12.2kg・m
これは聞いたこと無い
今までリッターあたりのトルクが大きいと思ったのは
ファントム(10.87kg・m)、LS460(11.07kg・m)あたりだけど
だいぶ差があるんだよな
>>842 内燃機関の効率はもともと熱力学の法則から来る限界がある。
特に車のエンジンのように小さく作らなければいけない場合、
熱を再利用する機械を付けるのも難しいから
あまり大した効率にはならない。
>>855 2トン車としては世界最良って感じの評価。
ブレーキが不安とのこと。
書き方を変えたのは、何か思うところがあったのかな。
お前らがこのスレでからかったせいかもしれんぞ?
>>860 ∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
内燃機関の効率って、確か数%じゃまいか。
うるおぼえだが。
うろおぼえすぎ
熱効率は30%ぐらい。
ガソリンは1kgあたり44,000kJだから、1kgのガソリンを燃やせばその1/3弱が出力として取り出せる。
ただ、アクセル全開の時が最も効率が高いので、普通はもっと効率が低い。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 23:40:31 ID:DcdX6+TM0
熱効率って、仕事量→馬力でないの?
トルクは圧縮比からピストンの面積分押し上げる圧力なので、
燃料が同じなら、ほぼ圧縮比と排気量で決まるのでは?
そんなハッタリスペックでも国内、海外誌すべてが
疑いの目も向けずにもろ手を挙げて拍手喝采してるのは気持ち悪いな
イタ車のスペックなんて昔から一割二割は平気で鯖読んでるから今更気にしない
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 08:53:48 ID:kuXTWciv0
いつからここは自動車専門学校の教科書内容を
偉そうに語るスレになったんだ?
鯖読んでも許される雰囲気がある、これぞブランドの力だろ
パナメーラの記事は荒井ちゃんの代筆だと思う。
それっぽく書いてあるけどね。
次はロッソが逝きそう
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 01:06:20 ID:2E3bilZA0
考えてみりゃ、車雑誌ってものすご種類多いよね…。
一時に比べりゃ1/3になってるぞ
そう言えば車の雑誌売り場って年々、縮小されてるな
礼ちゃんも他の分野の記事に力を入れた方がいいかも
軍事も詳しいし、模型作りは超絶的に上手いからな(タミヤ社長お墨付き)
(軍事も模型も市場は無茶苦茶小さいけど・・・
マニアは安定的に買うから雑誌の潰れるリスクは小さいだろ)
詳しいつってもマニアとその道で食えるプロとの間には結構な壁があるけどな。
軍事評論家の岡部いさくが車雑誌や模型雑誌に書いてるようなスタンスで
ならいけそうだけど。
いや、オレはガンマニアだけど、銃に関しては福野氏はプロ以上の面もあるだろう。
まぁ、ガンライターやるより自動車ヒョーロンカのほうがまだマシだと思うけどw
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/13(水) 21:39:11 ID:2Fz9RVyR0
いっそ畑違いの鉄道に行くとか
ハード語れる人少ないんで
流行りの家電評論家でいいんじゃないか?
BDやテレビにも詳しそうだし、細川茂樹や品川よりはいい評論書きそうだよ
クルマメイン、その他家電から兵器、まで機械モノ全般扱う雑誌とかやったら面白いのに
つまり礼ちゃんはワールドフォトプレスに売り込めって事か
例のガバの時に職人が苦労して出した切削痕を即日塗装して台なしにしたりして
嫌われまくってコスト3倍になってるハナシとか有名なんだけどなあ
マニア相手では食っていけないから、自動車業界にいるんじゃないの。
軍事ではディスカバリーチャンネルの新兵器レポートのようなことは、
元軍人で米国籍かつ軍のバックアップがなければできないだろう。
模型業界も分野別にマニアだらけだろうし、オカルトグッズが通用する位の分野が儲かると思う。
なんか洗剤がよく売れた様だし。
彼のコンテンツの背景には膨大な時間の投資があってのものだから
供給側も需要側もそこを許容できないと難しいだろうなぁ。
>>885 M1911持ってたけど、切削加工の跡が消えるほど厚い塗装なんてされてなかったよ。
まぁ、アレが10万円ってのは普通に考えたら高過ぎだけど、造った手間賃として払った。
結論からいえば、鉄と同じ比重でも所詮は樹脂ということだな・・・。
原型作った人の考えもあるだろうけど、
BBのパテ盛りと同じ現象が起こったんじゃないの。
福野も実銃何丁かアメリカに保有した上で、名前出す形で
企画に加わったんだから、この場合彼のまとめでいいのだと思う。
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/16(土) 00:43:30 ID:BgVbBkIa0
一年振りの登場なら「ですです」くらい言わせてやれよw
>>888 >結論からいえば、鉄と同じ比重でも所詮は樹脂ということだな・・・。
このあたり、もうちょっと詳しくシルブプレ。
オレも欲しいんだ。
>>891 持った感じは重くて良いんだけど、やっぱ質感は樹脂でしかない。
んで、スライド引いても本物のような硬質な作動感は無く(まぁ当たり前だけどw)、
ハンマー、トリガー共にばねが弱いので作動させる気にもならない。
オイラのはシリアル二桁の初回ロットなので、後のは変わってるかもしれないし
表面処理はエランになってから変わってるので良くなってるかもしれないけどね。
>>892 サンキュー。
比重だけじゃ、人間の制御系は騙せないんだな。
樹脂は樹脂ですか?作った手間賃払ったってのは
カスタマーの鏡ですなw いや、冗談でも何でもなく。
>>893 でも、去年お金に困って家じゅうのものを処分した時にガバも売っちゃいましたw
あと、福野氏のサイン会のときに、またモデルガン作らないんですか?とか聞いたら
「もう、絶対作らない」とか言われちゃったので、福野ファンなら手に入れたほうが良いかもですよw
触って弄って判断できる範囲でも硬度(モース硬度)、剛性感(ヤング率)、温度(比熱)と、
金属と樹脂とでは大きく異なる点がいろいろあるからね。
まあ、せめて重さだけでも本物に…という努力はいいと思うけど
ってモデルガンに関しては全くの門外漢である俺がこう思うのは間違い?
それは問題ないでしょ。本物は日本じゃ法禁物なんだから
けっきょくイメージを満たすようなモデルである必要があるんだ。
切削痕も、塗装も樹脂も全部そのための努力だよね。
そこで、車のプラモデルのように「イメージを再現するには、そのまま縮小したのではダメだ」みたいな意見が出てくるんだろうねw
素材が違うからな
むしろ本物の拳銃が量産性や軽量化の為に
おもちゃのように成っていっている事実もあるが
日本で精密なモデルガン作ろうと思ったら
たぶん実銃よりコストかかるんだろうね。
逮捕されるだろw
ジレンマ、というよりパラドクスだね。モデルガンってw
そもそも今のふつーの日本人の感覚で「精密」な銃なんか作ったら
すぐにジャムって焼き付くけどな。
たい焼きみたいにプレスでバンバン作れて頑丈で、
密閉性が必要なところ以外は隙間だらけじゃないとな。
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/23(土) 04:53:03 ID:cjR404Ns0
LS/セルシオのすべて見てきた。
福野礼時代の記事も載ってたけど、ヒドイなw
20年も前か。
自分の言葉に自信がないからと大御所のコメントならべておきながら
文句だけは一人前なんだな
あと10年間の由美タンなw
銃身内部にテフロンコーティングする目的ならマイクロロンも効果あるんじゃないかね?
英語のサイトの説明読んだら、塗って撃ってを繰り返して初速が上がらなくなるまでやるみたいだよ。
テフロンもエンジンの熱では溶けなくても、銃身内部の発射時の摩擦熱は300度以上になってるはずだから
テフロンも溶けてコーティングされるかもしれない・・・
ところで、ゲーテではトヨタの混流生産を称えてたけど、アレのおかげで2次、3次の下請けじゃ
いつ売れるか分からない部品も在庫するようになってるらしいよね。トヨタから急に納入しろと言われても
すぐには作れないから在庫として置いておくらしい。自分のトコに在庫が無くなるだけのまやかしだわw
別に今更トヨタじゃなくてもどこでもやってるんじゃないの混流生産ぐらい
地主に建物を建てさせ、運営だけ請け負う大手スーパー
オーナーの肩書きと引き換えに終わりなき労働がまってるコンビニ
結局、リスクや努力は誰かに負担させた者が勝ち。トヨタはその先駆者
てクルマと関係なさ杉でスイマセン、、
↑
特に車関係の出版も
題材はいくらでもあるが、その記事に読者が興味があるかは別
広告が多い車雜誌が売れているかも別
まぁ、福野にそういうサヨっぽさは皆無だからね。
貧乏ルサンチマン皆無なところがこの人の特徴
だから業界も切らないんだろう。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 20:30:29 ID:0p08OGQH0
お坊ちゃんだからね
十字グラフに配したらボ○バー池田とかいうルサンチマンの塊みたいなセミプロの対極に位置するだろうね
>>912 社長さんの息子だからね
貧乏くさい福野礼一郎なんか見たくない
話は変わるがフェラーリなどのイタ車が好きな礼一郎先生は痛車をどう思っているのだろう?
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/24(日) 22:43:15 ID:0p08OGQH0
当人が満足しているならそれでよし
と思ってんじゃないの?結局彼の結論はそれでしょ
寧ろ中途半端な理論武装で車をいじり壊す輩よりは
メカに手をつけない痛車乗りの方に好感持ってるかもね
>>908 カンバン引かれなきゃものつくんねーよ
SCMぐらいちっとは勉強してくれ
福野はパナメーラのこと結構褒めていたが
昔の福野だったら、数年後の姿を推察して論評していたと思うが
どうしちゃったんだろうね。
ヘタッたパナメーラは想像できなかったんだろうか?
それとも10年後のNSXを酷評したアレがトラウマになっているのだろうかw
>>908 マイクッロロン自体がライフルの銃身焼き付き防止の為に開発されたんじゃなかったっけ?
あとトヨタのカンバン方式もともかくトヨタはジャストインタイムで納入しなきゃいけないので
工場の回りの道に下請けのトラックが並んでて新規業者が入れないって聞いた
下請けに在庫持たせて道路を倉庫に使ってる汚い商売だよ
>913
ボンバー池田とは懐かしいな
兼坂理論丸パクリでトンデモ本書いたりギャグにしか見えんかった
ボンバースレも立ってたしみんな生暖かく見守って叩いてたしなぁ
>>918 そう、自作の高速ライフル弾でのエロージョン(焼損)防止で作ったらしい。
だから、その用途には効果あるんだろうという話。でも、国内外で使用例をほとんど聞かない。
ゲーテの連載終わったみたいだ。最新号(3月号)には載って無かった。
>>918 なんかトヨタだけが阿漕な事やってるとでも言いたげな書き方だな
まあ商売上、それもひとつの選択肢かなとは思うが
マスゴミがジャストインタイム!とか言って
そんなとこまで持ち上げるからね
〜らしい
〜と聞いた
だから***だ(キリッ
頭の悪い子の論理展開だな
福野スレとは思えん
別に2ちゃんでそんなに力んでレスしないでもいいだろ。
あんたもトヨタ叩きはやめてって普通に言やいいじゃん
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/26(火) 08:53:30 ID:rZEnkFYl0
ここの住人は礼ネタを素人に披露することでしか・・・w
礼があんな調子じゃいろいろうっぷんもたまるんジャマイカ?
>あんたもトヨタ叩きはやめてって普通に言やいいじゃん
別に叩こうが何しようがいいんじゃないの2chだし
真実ならしょうがないし、仮に嘘までついて叩いてるんなら恥かくのは叩いてる本人だし
2chなら何してもいいって思ってるやつが普通にいることにワロタ
>>917 結局ほめてないんじゃないのかな
2トン2トンと連呼してたしw
前提条件を絞った上で褒めているだけだと思うけどね。
なんつーか、前提条件を抜きに結論だけを言う人が多すぎるよね。
前提条件抜きに結論が成立するわけないんだけどな。
2tの四枚ドア車としては素晴らしい出来
(2tの四枚ドア車でスポーティ、というコンセプトが阿呆かどうかは別)
って事でしょ
新車のうちはともかく、ヘタったら知らんよってことでしょ
それはどんな車もいっしょ
見事、中国とアメリカ向けの車だな。
日本はもちろん、ヨーロッパでも使いにくいだろ。
>>933 いや、基本が良いクルマはそこが違うってのが礼の主張の根本でしょ。
ある時期を境にもう諦めた的なことがどこかに書かれていたような。それは品質の話だっけ?
福野理論でいくとスポーツカーはマクラーレンF1、セダンは500E(W124)以降は殆ど金の掛かってないゴミ扱いになっちゃうもんなあ。
往年のメルセデスみたいに金を掛ける車作りをしないなら
基本(=素性)を良くすべし、良くできた素性は(例:パッケージング)は
いくらクルマがボロくなってもヘタらない
って論理じゃなかったかな、W124以降はほとんどゴミとは言い過ぎだと思う
ただ、その論理はブランド商売全盛の昨今諦めた、という節はあるけど
去年、レクサスLS義理買い(そっこー処分w)させられたウチの経営者だが、今度はクラウンキターw
断ってた。さすがにヤバくなってきましたwウチも
あははw
福野はクルマの評価基準を時代とともに
よく言えば「機敏に」
悪く言えば「都合よく」
何の前触れも、何ら示唆もなく、
世の中が変わっているから変えている
と公言している(後だしだけど)。
なので何時までもW124の500Eとかを神格化していると低脳読者扱いされます。
彼がどういう評価基準でクルマを評論しているか
一人一人が有用なヒントもなく言葉の端々を深読みして
勝手に想像しながら楽しむのが福野ファンの鑑ということです。
そのことを肝に銘じてみんなもこれからも楽しんでいきましょう。
>>939 忘れ物
私はそう思って楽しんで読んでいますが
みなさんはみなさんなりに御自由に楽しんで判断してください。
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 12:59:25 ID:g6K++3tD0
LFAみたいな音を出すプリウス乗りたい
プリウスとか乗ってるやつは静かなあまり気付かないやつに対して「悪くてホーン鳴らせない」とかw
だったら可愛い仔犬の鳴き声みたいのがホーンと別にありゃいいんだよ。
これならホーン鳴らされるよりは驚かないしムカつかない。
♪ゆーきやコンコンあられやコンコンのアラーム鳴らしながら走ればいい。
♪ハイブリッド、ハイブリッド、エコカーはトヨタ〜♪とかのほうが良いんじゃね?(´・ω・`)
ゴッドファーザーのヤンキーホーンに
「裏の畑でポチが鳴く〜♪」という歌詞が付けられると
聞いて以来それにしか聞こえなくなった
鉄道のミュージックホーンとかどうだ?
鉄道会社が嫌がりそうだが
>>949 ♪どーけーよ どーけーよ 撥ーねーるーぞー (名鉄)
窓開けて声掛けりゃいいんじゃね?
それかチリンチリンでもつけりゃいいと思う。
音なんてめんどくさいから、パッシングすりゃいいじゃない。
相手がゴルフクラブ抱えて歩いてるヤクザだったら
どうなるか知らないけど。
>>954 聾や盲のやつのことも考えられないバカが礼一郎スレに居たとはな…
>>955 阪神淡路の震災とかでも、耳聞こえない人とか大変だったみたいだな。
まぁ、普通に生活してても耳の聞こえない人は、他人には耳が聞こえないのが
外見からは分からないから色々大変みたいだけどね。
>>956 突発性難聴のフォルカー・ヴァイドラーも居たが
俺も電子体温計の終点音やファンヒーターの3時間音が聞こえない
2ストやロータリーの高周波音の影響で
モスキート音よりも低い音が聞こえない
逆に言えばプリウスのモーター音も全く聞こえないが
障害認定も無い
ゲーテの連載は終わったのか?
オタワ
福が「車はパッケージング!」と言ってたのに同意してたんだが。
なんか最近は言う事が変わったね。
もう、パッケージがまともな車が無くなったから言わないってよw
昔は日本車なんてカッコだけの(居住性的な意味で)パッケージング不在のクルマが
ゴマンとあったが、ミニバンブームのせい?でとりあえずこんなクルマ座れるか!
みたいなパッケージングのクルマはほどんど無くなったよなあ
それが良いのか悪いのかは人によると思うが
逆に欧州車が平気でカッコのために屋根をペタンコにするようになった
>>962 まさにビスタとアルファ156の記事だねw
今のところブランド商売的には156の方が正しかったって事だよな
その商法もいつまで続くのやらだけど
昨今の欧州車は、カッコいいスタイリングの車を
チョー巨大なサイズで作って、居住性にもなんとか
折り合いを付けてるわな。どうにもこうにも馬鹿の仕事としか
言い様が無いが。人が乗ってて横から見た時の頭の小ささときたら。
以前、欧州車もバブルの日本みたいなバカグルマを作っていくだろう…
みたいな予測を礼一郎が書いていたが、ズバリだな。
MBのCLSなんてカリーナED同様のコンセプトだしw
バカ車を作ってるけど、それ全部セレブ用ってのが昔の日本と違うとこだ。
庶民用にはポロだのゴルフだのトヨタホンダが束になっても適わないような良心的で実直な車になってきている。
つまり今は一見賢そうに見えるが何が大切なことか分からないバカが金を持つ時代ってことだな。
それより安さと故障の少なさだけが売りの日本車は中国車が追いついてきたときどうなんのよ。
金持ちとコダワリ人は欧州ブランドを買い、一般庶民は中国車を買う。
アメリカ人が中国車でいいやってなったら日本は終わり。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:03:23 ID:M4quprz70
>967
概ね同感
ここ数年で国産車は品質落ちてるし、物凄く心配
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/03(水) 23:15:41 ID:4pvNvSYp0
いくらアメリカ人でも中国車でいいやとはならないだろ…
さすがにトヨタの品質低下は酷い
数ヶ月前から分かっていただろうに
なんとか誤魔化すつもりだったのかな?
しかもプリウスまで設計不良ときた
日本車品質神話も地に堕ちた。
中国車は怖いから韓国車にしとくか
>>970 出し急いだか、それともインサイトとの
価格勝負のシワ寄せかな。
設計の問題ではなく、時間やコストに関
わる品質管理の問題っぽいような気がす
るんだが。
「テフロンが金属に分子的に結合して取れなくなる」っての「いよいよ自動車論」のP65に書いてあったわ。
やっぱ物理、化学の知識はないんだなぁ〜。まぁ、文章は面白いから良いけどw
アメでのトヨタ叩きは政治的な臭いプンプンだろ
マスコミを一方的に信用するなって誰かが言ってたな
そういやリンドバーグ行ったら15日だかに新刊出るっぽいこと書いてあった
くわしくチェック出来なかったが、だれかkwsk
2月13日 福野礼一郎Tokyoスーパーカー研究所 DVD
これかね??
PDF本の続きか。
前回が2006/03 - 2009/10
んと44回分・・・かな?
あれ?続きじゃないね。
2006/03以前?
DVDにしただけ?
それとも別の本なのかな?
おねーちゃんの絵が増えただけとか。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 15:26:36 ID:bZ6ngVYu0
くるまにあ時代のT中研なら読みたいが…
o
>>977 おぉ、これだこれだ。しかも13日発売だw
くるまにあ時代にまで遂に遡ったか。嬉しいねぇ。
特典企画B:恒例大人気企画「クルマの女神様」www
ブスばっかなんだもんなぁ〜w
そのデータブックVol.2どこで予約できるん?
ググってもダメなんだけど・・