【質問】初心者の為のカーオーディオvol.89【親切】
1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
このスレは、カーオーディオに関して困っている方や
初心者のためのQ&Aスレです。
質問内容に制約はありません。
また、解答に対しても同じ。
ママが諭すように優しく説明するもよし、専門用語ばりばりでリンク貼ってもよし。
デッドニングをすすめようが、周波数の解説をしようが、ケンウッドを褒めようが自由です。
ただし、過度の自作自演は放置でお願いします。
質問者は各解答から自己責任において取捨選択してください。
過去ログ、FAQは
>>2-20あたり
★★質問者の心得★★★★★★★★★★★★★★
★・○○ってナニ?○○ってどうよ?では ★
★ 良い解答は得られない場合があります。 ★
★ ★
★・レスがないからと逆ギレしないでください。 ★
★ その場合は返答不能とご了承ください。 ★
★ ★
★・車種、オーディオの形式、トラブルの内容など ★
★ できる限り詳しく書いてください。 . ★
★ ★
★・ご自分のレベル(経験)、求めてる結果、 ★
★ 予算などもよろしくお願いします。 .★
★ ★
★・解答に対してのお礼の言葉、事後報告があると★
★ スレがほんわかします。 ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
<前スレ>
【質問】初心者の為のカーオーディオvol.88【親切】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247135306/l50
Q:車に自分でカーステレオを取り付けたいと思います。
何が必要でしょうか。
A:プラスドライバー、マイナスドライバー(めくら蓋やコネクタを外す小さいもの)、
車種別電源コネクタ(ハーネス)
必須ではないがあれば便利なもの
内装取り外し金具、テスター、古毛布、古タオル、絶縁テープ、セロテープ、予備ヒューズ、懐中電
灯、軍手、バンドエイド
Q:ドア内装はどうやって外しますか?
A:
ドアのガラスを窓全開にする
ドアミラーの室内側カバーを取り外す
ドア開閉取っ手とドアグリップちょい下のメクラ蓋あたりに木ネジがあると思う
ドア取っ手を無理矢理取り外したら、ドア内装回りのフックを力任せに外す(左右と下、3ヶ所位ずつ、ヒ
ンジ側から両手を入れ思いっきり外す)
安い車は大体こんな具合
Q:ダッシュボードはどうやって外しますか?
A:
ディラーで聞くか、お願いして整備書コピーもらう、あるいは以下のサイトなどで調べて下さい。
http://www.clarion.com/jp/ja/support/fitting/index.html 古毛布、古タオル等で取り外した部品をくるみながら、傷が付かないようにやるといいです。
ネジはセロテープで外した位置にくっ付けていくと、わからなくなりません。
携帯電話で撮影しながら進めるといいでしょう。
Q:車種専用ハーネスが無い場合、カーオーディオは取り付けられませんか?
A:そんな事はありません。電源など以下のものをヘッドアンプユニットと車側コードと接続してください。
電源は分岐して並列に電気を取ってください(二股ギボシなど)。
常時 コード色黄 (常時電源が来る所に接続、最終的にはバッテリーのプラス端子へ接続される)
ACC コード色赤 (キーを一段ひねって電源が入る所に接続、ラジオシガライター等)
イルミ コード色? (機種によってある、イルミネーション電源を入れる事によって電気が来る所に接続)
アース コード色黒 (ボディの金属部分に接続、最終的にはバッテリーのマイナス端子へ)
スピーカーコード コード色グレー? (左右・前後それぞれ+−で都合8本、−はアースでまとめたりせず、本体まで戻す)
アンテナ端子 (FM/AMのアンテナコード、ミニジャック等の時もある)
ナビゲーションがいっしょになってる場合はさらに
車速 コード色? (コンピュータの車速端子)
バック コード色? (バックする時に電源の来る所、バックランプ等)
パーキング コード色? (パーキング出力端子、但しアース端子に繋げば走行中でもテレビが写るが自己責任で)
FMトランスミッターアンテナ コード色? (ラジオのFMにナビの音声を飛ばすため、ラジオアンテナの側に)
他にGPSアンテナ、テレビアンテナ端子などがある。
自動車ごとの専用接続コネクタ(ハーネス)はこれらを一つにしたもの。
市販オーディオを取り付ける場合このハーネスを購入して接続すれば接続が簡単になります。
ただ、電源コードやスピーカーコードを変更したい場合、アンプを別に接続したい場合などはコードの意味を、知っておく必要があります。
こういった作業の場合、テスターは用意しておいた方がいいです。
Q:家庭用スピーカーのユニットが8Ωなんですが、カーステレオに付きますか?
A:カーオーディオのアンプは通常負荷インピーダンス4Ω以上のスピーカーは問題ないが、家庭用は小さなの容量のBOXに
入れる事を前提とするものが多く、ドアやリアトレイなどでうまく鳴らせるスピーカーは多くはない。
Q:アンプが2Ωまで駆動できるようなんですが4Ωのユニットを2台どのように駆動できますか?
A:4Ωのスピーカーを並列につなげば2Ωとなって2倍のパワーが得られる。直列につなぐと8Ωとなりアンプの出力が並列接続の4分の1となる。
アンプの推奨以下にした場合はよほど低ければすぐに壊れたり安全装置が働いたりする場合もあるが、すぐに壊れなくともアンプの中に大きな電流が流れ、徐々に焦がしてゆき、壊れるか最悪火が出る可能性もある。
Q:最大入力50Wのスピーカーに100Wのアンプをつないでも大丈夫ですか?
A:フルレンジやミッドレンジを通常の音量で使うには問題ありません(通常の音量はせいぜい1W程度)。
ツイーターもカットオフや能率などで極端な使い方をしない限り問題ないと考えます。12dB/Octのネットワークならより安全です。
ウーハー、スーパーウーハーなどに専用アンプをつないでる場合では、音量をあまり感じられないためパワーを入れすぎて破損の恐れはあります。
逆に100Wのスピーカーを50Wのアンプで鳴らすのはなんの問題もありません。
Q:パワーは大きい方がいいの?500Wより1000Wがいい?どのくらいあればいいの?
A:90dBのスピーカーとは1mの距離で1Wの電力を消費した時の音圧。90dBをしかも2発or4発というのは相当大きな音圧で一般的な使い方では十分な音量。
90dBのスピーカーを使う場合、要求音圧90dBで出力が1W必要、それの4倍を充分なパワーとして4W、但しEIAJ出力表記は1KHz歪10%、最大出力表記はメーカーまちまちと考えるとマージンをさらに4倍とってカタログ値でch当り16W位欲しい。
但し84dB/w/mのスピーカーを使った場合は90dB出すのに上記の4倍の出力が必要、8Ωだと半分のパワーになる。ウーハー専用だと低域ではレベルが上がってもうるさく感じないので、上記ではパワーを足りなく感じるかもしれない。
Q:8Ω90dBのツイータと4Ω83dBのミッドレンジ、どうやってバランスを取ればいいですか?
A:4Ω84dBは8Ω87dBと同等、ツイーター側を90-87=3dB落せばいい。
3dBは出力1/2だからスピーカーのインピーダンスと同じ8Ωの抵抗を直列に入れればレベルが揃う。
このままでは16Ωとなりカットオフ周波数が変わってくるので、16Ωの抵抗を並列に入れて負荷インピーダンスを8Ωにする。
Q:デッドニングはどうすればいいのですか?
A:基本はドアなどを鳴らさない事、無駄な響きを抑える事になります。
鉛シートやブチルゴム、さらにはドア内装の中側をパテや石膏で固めるなどの方法があります。
スピーカーボックス(エンクロージャー)にドアを丸ごとすることも考えられますが水抜き穴もあるし、完全なボックス化は困難。
鉄板の振動を抑え、対抗面に吸音材を張り付け、ドア内装側に音漏れをさせないようにするという事になります。
やり方は一つではありません。いろんなアイデアでチャレンジしてください。カー用品店などでデッドニングのキットも売っています。
Q:アンプはバッテリーから直接引くべき?
A:今、取ってる所のヒューズアンペアで車が他に使ってるアンペアを計算して、アンプの使うだろうアンペアとの合計に余裕があれば必要はない。
現在ノイズが出ていたり、音が良くなると信じられればやってみてもいいかもしれない。
Q:スピーカーの箱を作りたいのですが、どのくらいの大きさにしたらいいかわかりません。
Q:バスレフにしたいんですが、ポートの大きさはどのくらいがよいでしょうか。
Q:共鳴管でスーパーウーハー設計したいのですが、難しい計算式はわかりません。
Q:世界初のドア内蔵バックロードホンスピーカーを作りたいのですが作り方がわかりません。
A:こちらへどうぞ。
スピーカ設計プログラム
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgi5816/SP/
Q:純正ステレオの音がしょぼいんですがお金がありません。
A:純正スピーカーの雨除けカバーを切り取ってください。
高域の乱れが減って、素直な音になり、抑えられていた低音もより良く出るようになります。耐久性は保証の限りではありませんが。
Q:大きな音で低音を鳴らしたいです。体にズンズン来るのが好みです。ウーハーはどんなの?
A:高出力のアンプ、大口径のスピーカーを使ったサブウーハーを追加、カットオフ周波数は高めに取ります。
最低周波数は低くなくても全然大丈夫。能率が高く、耐入力が大きいのを選んでください。
Q:自然な感じでワイドレンジがいいのですが、低音が少し足りません。
A:高品位のアンプで駆動するサブウーハーを追加してください。大型の箱が有利、トランクを箱に使うのも可。
Q:電源やライン、スピーカーケーブルは替えるべき?音は良くなるの?
A:電気特性(インピーダンス)は導線の線材ではほとんど変わらない。接点でのリアクタンスや反射は以外に大きく、ここは相互の材質によって電気特性は変わる。
Q:車のカーステレオを交換したいです。パイオニア、ケンウッド、アルパイン、ソニーの中で
どこのメーカーのステレオにしたらいいのかわかりません。ちなみによく聞くのは主にJPOPです。
A:何を聞くか(音楽)ではなく何で聞くか(媒体)、メーカーで選んでも仕方ない。使いたいソースやDSPなど、欲しい機能、将来の拡張性で選んだ方がいい。
アンプ(一部除く)やスピーカー、サブウーハーなどはヘッドユニットとメーカーが違っても使えるはず。
CDチェンジャー等は同一メーカーじゃないと使えないと思った方がいい。機種ごとの接続方法や接続可能ディバイスの確認を。
ネットワークはツィーターのみ6dB/Octでローカットした必要最小限のもの、コンデンサーはツィーターに内蔵している場合もある
コンデンサー[6dB/Octローカット]
┌──╂─────+/
│ □ ツィーター
│ ┌──────−\
│ │
│ │ /
.+..─┴─┼───────+┌/
| | ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
.-..───┴───────−└\
\
12dB/Octのネットワークの接続(ツィーターにレベル合わせのアッテネーター、ウーハーにインピーダンス補正を組んだもの、ツィーターは逆相接続)
コンデンサー 抵抗
┌────╂┬───────□┬───−/
│ ◎コイル □抵抗 □ ツィーター
│ ┌───┴────────┴───+\
│ │ [12dB/Octローカット] [アッテネーター]
│ │
│ │ コイル /
.+..─┴─┼──◎┬───────┬────+┌/
| ┿.コンデンサー. ┿.コンデンサー. | ウーハー(ミッドレンジ、フルレンジ)
| | □.抵抗 |
.-..───┴───┴───────┴────−└\
[12dB/Octハイカット] [インピーダンス補正] \
Q:クロスオーバーネットワークはどのように決めればいいのでしょう。
A:以下の計算に従って、コンデンサーとコイルの値を決めてください。
<計算式と主要周波数一覧>
■12dB/Oct形ネットワーク(クロスオーバー6dB落ちクロス)
ウーハー(ハイカット)計算式 C=148000/(fc*R)(μF) L=(296*R)/fc(mH)
4Ω 3000Hz 12.3μF 0.39mH
4Ω 6000Hz 6.2μF 0.20mH
4Ω 9000Hz 4.1μF 0.13mH
ツィーター(ローカット)計算式 C=85300/(fc*R)(μF) L=(170*R)/fc(mH)
4Ω 3000Hz 7.1μF 0.23mH
4Ω 6000Hz 3.6μF 0.11mH
4Ω 9000Hz 2.4μF 0.08mH
■6dB/Oct型ネットワーク(クロスオーバー3dB落ちクロス)
ツィーター(ローカット) ウーハー(ハイカット)
計算式 C=159000/(fc*R)(μF) 計算式 L=(159*R)/fc(mH)
4Ω 3000Hz 13.3μF 0.20mH
4Ω 6000Hz 6.6μF 0.11mH
4Ω 9000Hz 4.4μF 0.07mH
計算の面倒な人はこちらの自動計算プログラムへ
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgi5816/SP/netwark.htm
Q:お金をかければいい音になりますか?
Q:音がすごくうるさいです。
Q:窓を開けて聞くとうるささが消えます。
Q:広がりのある音になりません。
Q:右チャンネルと左チャンネルを別々に聞くと違った音に聞こえます。
Q:小さな音では何か物足りなく、つい大音量で聞いてしまいます。
Q:音階によって音が大きくなったり小さくなったりするのですが。
Q:車の中ではどうあがいてもいい音は無理だってオーディオマニアの友人が言ってますが本当ですか。
A:
ドアスピーカーから窓ガラスまでの距離が1.5mとすれば音速340m/sとして、226Hzの半波長113Hz及び正数倍の周波数で定在波が出て、
山になる位置で聞くと2倍の音量で聞こえ、谷になる位置で聞くとほとんど聞こえない。
窓ガラスの面積が大きく、近く、内側に湾曲している事で、反射時間が非常に短く、残響が響かず、反射の減衰がとても悪い。
直接音と反射による合成で周波数にピークやディップを作りやすく、ピークやディップにならない周波数でも時間差を持った反射で別の周波数をのせてしまう。
ドアスピーカーは軸上正面から大きくずれてるから1-2KHzあたりからレベルが落ちてくるばかりでなく、右と左の角度差による音質の差が大きく、運転席側からの音はひどくこもる。
さらに右と左のスピーカーとの距離が違ってる為左右が同じ音を出すと、距離差の半波長の音が全く聞こえなくなり同波長の音が大きく聞こえる。
長く細いエアコンダクトや空気穴は特定の周波数と共振し、低域でピークやディップを作る。
これらの事を知った上で必要と思われるセッティングをしてください。
カーオーディオには高度な調整と、開き直りが大切です。
Victor音の話何やらかんやら
http://www.jvc-victor.co.jp/pro/sound/nani/talk-s.html 石井式リスニングルーム研究 部屋の伝送特性・定在波など
http://homepage2.nifty.com/hotei/room/chpt02/001.htm 測定用テスト信号、スペアナソフト Welcome to efu's page
http://www.ne.jp/asahi/fa/efu/index.html
(スタート)デッドニングしている
[いいえ:1]
[はい:2]
(1)まずはデッドニングしてみよう>エーモンの1万円前後のキットを使えばDIY一日
そだけで低音も聞こえやすくなるし、サブウーハーを設置した時の音の繋がりが良くなります
[それだけで十分になった:終了]
[やってみたけどやっぱり低音不足:2]
[デッドニングができない車種〜ダッシュボードにスピーカーがある:4]
(2)トランクにサブウーハーを設置しよう>どんな車でもいちばん大きな場所がとれる
低音は波長が長く、空気よりもフロアを伝わるほうが早く遮断されない(TNR氏の過去ログより)
[十分に設置できる:終了]
[トランクにつめるほどスペースがない:3]
(3)リアのドアスピーカーをサブウーハーにしてみよう>設置場所がいらないのに16センチ
デッドニング+吸音材+インナーバッフル+ローパスフィルターでボックス代わりにしてみる
6〜6.5インチのサブウーハー:KICKERのRMB6や、ROCKFORDのRFP4406など
入手ができなければセパレートやコアキシャルのツイーターをカットして試してみよう
[工作は得意なんでこれで解決:終了]
[マンドクサイ・無理・後ろに人を乗せる機会が多い・もっと手軽に:4]
(4)リアの床にボックス型を置いてみよう>口径が小さくてもそれなりに楽しめる
小口径のシングルのウーハーを使い、ボックスを運転席後ろなど後部座席の床に置いてしまう
運転席に近いので小さな音でも迫力を感じるし、中音まで聞こえてしまっても大丈夫
高さが椅子の座面とおなじくらいならば、チャイルドシート用にしたり、いざとなれば人も乗れる
[あんまり4人や5人も乗らないからこれでいい:終了]
[後ろに4人以上を乗せる機会が多い・そんなことしたら奥さんに怒られる:5]
(5)ウオークスルーやシートの下に箱型を設置しよう>お手軽なうえ配線も短くできる
音にあまりこだわらない人や設置場所がなければこの方法しかないよね
[アンプ内蔵のお弁当箱で十分:JVCやケンウッドなど好きなのを選んでくれ]
[アンプ内蔵のお弁当箱ってあんま音が良くないよね:エーモンのASW-2720D]
HIVI用語辞典
http://www.stereosound.co.jp/hivi/words/
━━━━━━━ フルート ━━━━━━━
━━━━━━━━ バイオリン ━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━ トランペット ━━━━━━
━━━━━━━━ ギター ━━━━━━━━
━━ バスドラム ━━
ピアノ鍵盤最低音27.5Hz 左手鍵盤 右手鍵盤 ピアノ最高音4186Hz
1 2 3 4 5 6 7 8 9
Hz cm Hz cm Hz cm Hz cm Hz cm Hz cm Hz cm Hz cm Hz cm
ド. 32.7 1038. 65.5 519.0 131 259.5 262 129.7 524 64.8 1048 32.4 2096 16.2 4192 8.1 08384 4.0 C
レ 36.7 925.1 73.5 462.5 147 231.2 294 115.6 588 57.8 1176 28.9 2352 14.4 4704 7.2 09408 3.6 D
ミ. 41.2 824.2 82.5 412.1 165 206.0 330 103.0 660 51.5 1320 25.7 2640 12.8 5280 6.4 10560 3.2 E
ファ. 43.6 779.3 87.2 389.6 174 194.8 349 97.42 698 48.7 1396 24.3 2792 12.1 5584 6.0 11168 3.0 F
ソ 49.0 693.8 98.0 346.9 196 173.4 392 86.73 784 43.3 1568 21.6 3136 10.8 6272 5.4 12544 2.7 G
ラ 55.0 618.1 110. 309.0 220 154.5 440 77.27 880 38.6 1760 19.3 3520 9.65 7040 4.8 14080 2.4 A
シ 61.7 550.6 123. 275.3 247 137.6 494 68.82 988 34.4 1976 17.2 3952 8.60 7904 4.3 15808 2.1 B
音階の周波数と波長を一覧表にしました
音速を340m/sとして、34,000(cm)÷周波数=波長(cm)で波長を計算
A4ラを440Hzとして、1オクターブ上がると周波数が2倍としてあります
EQの設定、反射や定在波による周波数の乱れの予測、ツイーターやウーハーの周波数帯域の決定や位相合わせに使ってください
___________________
|
|★★荒らしは放置が一番キライ!★★
|
|●重複スレには誘導リンクを貼って放置!
| ウザイと思ったらそのまま放置!
|
|▲放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|■反撃は荒らしの滋養にして栄養であり、彼らが最も喜ぶことです。
| 荒らしにエサを与えないで下さい!
|
|☆枯死するまで孤独に暴れさせておいて、ゴミが溜まったら削除が一番です。
|
| 。
. ∧∧ /
(,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
以上です
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:00:12 ID:hxVz8ZWi0
現在4chでF/Rともカロのスピーカーを繋いでますが
正直低音が不足がちな感が否めません。かといって
サブウーファーは車外にまで響いて近所迷惑なので
付けたくありません。
そこでリアスピーカーだけでもキレイな低音が出る
低音重視のスピーカーに交換したいと思ってるのですが、
廉価品でお勧めのスピーカーないでしょうか?
メーカー問いません。
前スレで AudioControl Three.1で悩んでいた方...
すいません、出張してたのでレスできませんでした。
ゲインは必要な音量が得られるのであれば可能な限り
低くするのが基本です。
(1) メインHUでボリューム調整する場合
→ Three.1 前面のボリュームは基本的に全開で、
HU側のボリュームが8割程度の位置(0〜60なら50程度)で
必要な最大音量が得られるよう、L-Rのゲインボリュームを
調整する。
(2) Three.1のVolumeで音量調整する場合
→ HUのボリュームとThree.1のボリュームを8割〜9割
にして必要な最大音量が得られるよう、L-Rのゲインを調整。
これでいいと重い思います。
現在、東芝のgigabeat S30(ポータブルオーディオプレイヤー)を使っており、
カーオーディオにUSB接続したいと考えていますが、可能でしょうか?
カーオーディオはパイオニアのDEH-P640を考えていますが、USBが付いているものであれば
なんでも、大丈夫ですか?
ショボいサブウーハー付けてHP・LPで切ってる車よりも、サブウーハー無しでフルレンジで低音強調して鳴らしてる車のほうがズンドコが外に漏れてると思うのは俺だけ?
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 02:56:59 ID:iWbxrjs10
>>952様
SweepとGainをいじって音の変化わかりましたありがとうございます。
>>17様
なかば、諦めかけていたのですが助かりました
ありがとうございます。
>>前スレ994
ヘッドユニットのRCAマイナスを基盤でたどっていくといいよ。直アースに落ちてるから。
カーのヘッドなんか所詮そんなもんだって。
>>16 貴方のやりたいことをやろうとすると、ツイーター、ミッドハイをフロントに設置、ミッドローをリアに
ってことになる。つまり3WAY。しかもフロント定位をさせようとするなら、ミッドローはローパス
60Hzくらいできりたいから、はっきり言って素人がちょいちょいやるという感じじゃない。
低音がでるかどうかは、スピーカーユニットがどうこうじゃなくて、どんだけエンクロージャーを
しっかり作りこめるかに掛かってる。
車外まで響かないようにサブウーファーを調整して鳴らすほうが100%楽勝。ズンドコ鳴らすだけが
サブウーファーじゃないよ。下品に鳴らすも上品に鳴らすも貴方次第。
>>19 そりゃそうだ。しょぼい弁当箱じゃ、フロントスピーカーと同等の低音しかでんもん。
ドアに直ついてるスピーカーのほうが漏れるに決まってる。
つか、外に漏らしたいからウーファー付けてんの?なら車外にスピーカーつけりゃいいじゃん○翼みたいに。
Diamondの8Ωのツィーターを知人から譲ってもらったのですが
4Ωのツィーター用のパッシブに繋ぐと8Ωのツィーターに低い音まで入ってしまい
壊れるようなことをググっていて読んだのですが8Ωのツィーターを使えるように
する方法ってありますか。また逆に4Ωのウーファー用の端子に8Ωのウーファーを
繋ぐとカットオフの位置が高くなるってことなのでしょうか。
>>21 俺は貴方の書いた事を言いたかったんだが…
サブウーハー=近所迷惑
これは使い方次第だと思う。
俺のは外で聴くとサブウーハーの音はそんなに聴こえない。
>>23 あぁ、なるほどそういう意味か。単純な質問かとおもたよ。スマソ。安価うってぽ。
8インチとかで、きれいに鳴らせばほとんど外に漏れないよね。
窓開けてラジオ聞いてるおっさんよりも音は確実に漏れてない。
>>22 ツイーターユニットに対して並列に8Ωの抵抗を入れて、
その状態でツイーター用のパッシブネットワークの端子に
繋げば、ほとんど思い通りの動作になる。
並列に繋ぐ抵抗は抵抗は10Wのセメント抵抗でいい。
ツイーターの+,−の端子を繋ぐように挿入すること。
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:32:39 ID:Ja/hOXva0
a/d/s/の336PXをいただいたのですがインピーダンスが分かりません。
知っている方がいらっしゃいましたらお教え願いたく書き込みさせていただきました。
オーディオ用として考えるとリアスピーカーはやはり邪道ですか?
2ちゃんや一部マニアでは邪道。
バッ直厨、外部アンプ厨やら一部の熱狂的信者が
邪道視してそうだなw
>>24 >8インチとかで、きれいに鳴らせばほとんど外に漏れないよね。
お前の車持って来て、いつも聴いてるレベルで聴かせてくれよ。
じゃんじゃん漏れてるからw
「音質」だけなら後に箱積むのが最強じゃね?
定位は知らんけどw
>>30 俺のは超ダダ漏れだわwwwサーセンwww内装とか一通り防振したけどもうあきらめたレベルwww
住宅地とか夜は静かにしてるよwwwでも幹線道路沿いとか8〜20時とかは遠慮しないwww
鳴らし方によっては上品なサブの鳴らし方もあるよっていいたかっただけwww俺は下品www
>>28 よほどオーディオに拘る人じゃなければリアに積んでも大して問題ないってことかな?
リアに積めばお手軽に音良く出来るとかショップに言われたんだが
リアの音って前の席には低音しか届かないのよ。それも微妙にずれた形で。
リアにスピーカーを設置するのはリア席の人に聞かせたいという理由がある場合に限られると思う。
>>33 それってダッシュボードに10cm入ってる車じゃねの?プラッツとか。
そんならショップに同意するけど、ドアスピーカーなら同意しかねる。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 16:14:59 ID:HS2syDO/0
レストラン行ってSPが後ろの天井についてても音が微妙にずれてるわーなんて言わないだろ?
基本はワゴンやミニバンのリアにホームの箱SPのせて上向きにして鳴らす。
すばらしく良い音楽をかなでます。
ああなるほど話がかみ合わないわけだ・・・
>>33 リアに積むってリアだけ鳴らすってこと?それならお好きにどうぞって感じ。
フロントに既にスピーカーあるならお勧めしない。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 18:37:40 ID:oZeYYhA6O
皆様に質問させていただきます。
ハイハット?を解放で鳴らした音にピークが来てしまい、凄くドンシャリになってしまうのです。
ツィーターの角度を変えてみたりしたのですが、どうにもうまくいきません。
パッシブ自作なんて技術はないので、イコライザーを導入してみたいと思いますが、安くてオススメがあれば教えて下さい。
HU 9255トーンコントロールカット済み
FAMP RF P200-2
FSP Infinity 6050CS
SW RF 10インチ×2
SWAMP ORION XTREME400.4ブリッジ接続
技術レベルはHU交換、AMP取付、スピーカーライン変更程度です。
もし、他に良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願いします。
長文、乱文失礼致しました。
リアスピーカーがメインだった時代もあった。
音的にはアレだったが、あれはあれで楽しかったような・・・w
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:11:50 ID:j37f51h4O
パッシブでツイーターのレベル落とせないの?
>>37 フロントのスピーカーだけだと物足らないのでリアにもスピーカー付けようと思ってました
リアにドアスピーカーを増設しても大して良くはならないのかな
>>41 結局は好みの問題だよ。
リアに入れる事で音に厚みがでるから、それはそれでありだと思うし。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:36:45 ID:oZeYYhA6O
>>40 レスありがとうございます。
パッシブで-3にしての症状なんです。
>>38 10年以上前にInfinity kappaの緑色のSP使ってたけど、そのときもTWが結構シャリシャリだったよ。
9255初期で鳴らしてたけど、結局TWは反対側のピラーの前(フロントガラス辺り)に向けて落ち着いたかな。
ピークの調整は難しいけど、
@ いろんなとこに向けて反射させて聞いてみる
A 調整幅が大きなプロセッサーを導入
B 音は少し悪くなるけどアゼストの3Wayネットワークが1000円ぐらいである(中古)からそれ使ってマルチに
C 布をまく
TW単体で聞くと音はすっごい小さいだよ。MIDと合わさることで耳につくようになるんだよね。
TWの向きを気にするのも大切だけど、MID全体の音が高音に負けないよう耳に届くようにするとだいぶ変わるんだけどね。
46 :
38:2009/09/06(日) 22:56:10 ID:oZeYYhA6O
>>44 レスありがとうございます。
なるほど、結論からいえば、いかにMIDを鳴らすかということですね。
あと、Infinityって基本シャリシャリなんですね。
二年ほど使ってるんですが、買い替えたい気持ちがあっても先立つ物がorz
次の休みに、フロントガラスに向けてみたり、内張りのネットを切ったりしてみたいと思います。
どうもありがとうございました。
>>36 それやってる!
上にもある通り、前には低音しか届かないからウーファー代わりになってる。
フロントはドアにスコーカーとダッシュにTW。
4chのアンプを使う場合、純正ウーファーを鳴らすにはもう1台アンプが必要ですか?
4chのアンプを使う場合、純正ウーファーを鳴らすにはもう1台アンプが必要ですか?
4chのアンプを使う場合、純正ウーファーを鳴らすにはもう1台アンプが必要ですか?
4chのアンプを使う場合、純正ウーファーを鳴らすにはもう1台アンプが必要ですか?
大切な事だから4回書きました。
>>46 でてない意見だから追加しとく。TWとMIDの距離も見直してみて。
TWがダッシュでMIDがドアとかだと距離ありすぎてつるしパッシブ2WAYじゃどうにもならないことも。。
6chとか8chのTAが必要になるから結局高額なシステムに。。
高額なシステムに入れ替えないで、いっそTWとMIDを直近にくっつけたほうが結果がいい場合もあるよ。
ヤフオクで売ってるような新品でも1万しないパワーアンプってどうです?
56 :
38:2009/09/07(月) 10:07:13 ID:4hVSrJh3O
>>54 レスありがとうございます。
なるほど、試してみます。
いっそキックに入れたほうがいいのかな。
腕のない奴はいっそパッシブ付きコアキにしたほうが良い結果出そうな予感。
ありがとうございました。
そもそもコアキで十分
セパでオレのは完璧だって自信のある奴いる?
>>55 期待してるとガッカリすると思う。
それなら1万位の中古の方がいいと思うけど。
>>52 スーパーライブシステムとかでしょ?
そのたぐいのウーハーは純正アンプで全て鳴らしているから
全て引き直しじゃない?
>>55 1ヶ月保障してくれる中古屋で1万円の良メーカーアンプ買ったほうがまだいい。
オニギリパンチとか、洗濯板キッカーとか、アルパF400とかMRV-1000とか。
買った日に鳴らし始めて、壊れてないこと確認するくらいの時間はある。
壊れてたら返せばいい。
>>56 うん。カー用でコアキで良品ってのが少ないから選択しにくいけど
TWをAピラーからキックとかドアMID近くに移設すると、今まで感じていた不満が
スっと解決することもあるよ。とりあえず俺はそうだった。
とりあえずためすのはただだからやってみて。
>>60 最近アップガレージでMRV-1000買ったけど、凄く良い。
傷だらけで6999円だったけど、どーせ見せるインストールしないから傷なんか関係ねー。
廃車処理した業者が売ったんかな
霊なんて見えないから、関係ないよねw
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:18:20 ID:SghXDetp0
悪臭、雑菌、ウィルスも見えないからキニシナイ
突然変な病気にならないように
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:03:43 ID:E+fwQh25O
>>61 そんなでかいAMPで鳴らすSPはなんですか?
コアキシャルでも上等なスピーカーはKickerやBOSTONをはじめ
たくさんある。ただ、しっかりインストールしたセパレートにかなうかと
いえばそれは疑問。
コアキシャルは80点は取りやすいがそれ以上は難しい。
セパレートは90点以上も狙えるが、下手をすると50以下もあり得る、
というだけのこと。
自分はセパレートでツイーターはダッシュのやや奥まった位置。
90点をとれるかどうかはツイーターのレベル設定とクロス周波数
の選択にかかっている。パッシブで攻めるのはかなり難しい。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:06:37 ID:jSWxv3wEO
低音がいい感じのコアキシャルって何がありますか?
純正オーディオで、スピーカーのみ交換です
今2chアンプからネットワーク通してセパレートを鳴らしてます。
で、質問なんですが俺のネットワークは中身を見るとコンデンサだけでコイルが無いんです。
コイルは何の機能なのか解らないんですが、もしかしてトゥイータのフィルター機能だけなんですかね?
>>68 簡単に言うと、コイルはローパス(低音を通す)、コンデンサはハイパス(高音を通す)なので、想像どおりだな。
>>69 ありがとうございます。
今のからコイル巻いたネットワークに交換すると音は変わるんですか?
HUはフルレンジにして2chアンプでHP80位にしてます。
ウーハーがハイ落ちすることを見越してローパスを入れない事は
ホームのスピーカーでもよくある。
もちろん音は変わるだろうけど良くなるかはしらん。
>>61 フロント鳴らすには十二分だよね。部屋すりゃイルカちゃんアンプでもいいもん。
S/Nも、値段も高いアンプなんか買う必要ねーぜ!! って、マジで思う。
ピュアやりたいなら家でやるわ。
>>66 激しく同意だけど、コアキだってポン付けじゃ50点ww
>>67 ポン付けならどれもかわらんから1万くらいの買えばいいんじゃね?
しっかり外部アンプ化・デッドニングする前提なら、TWの角度が調整できるヤツが楽。
音質よくしたいなら、JBLの5万くらいのコアキおぬぬめ。段違いにいい。
>>68 簡単だから回路追え。んで、テンプレのスピーカ設計プログラムみれ。
1こづつあるってだけじゃ、TWだけ-12dBなのか、TWもMIDも-6dBなのかわからん。
ネットワーク自作したいならまずは純正と同じ設定で良品に交換がセオリー。
あとは適当にやりゃいいけど、最初はデジタルクロス買ったほうがいいよ。P930とか940とか。
75 :
前スレ949:2009/09/08(火) 15:30:25 ID:Q3fLOBhB0
前スレ949で「iPodをFMトランスミッターで飛ばして聴いていたけど
急に片方のスピーカーから音が出なくなった」と言う相談をしたものです。
はっきりした原因は分からないまま、今日一か八かでFMトランスミッターを買い替えたところあっさりと治りました。
あの壊れた方のトランスミッターの中で何が起こっていたのかさっぱり分かりませんが、
こう言う事もあるんだと思う事にしました。
レスを下さった皆様、もう見てないかも知れませんがありがとうございました。お騒がせしました。
以上、報告とお礼でした。
エンジンを切る前にHUの電源を切った方がいいと聞いたことが在るのですが本当の所はどうなんでしょうか?
今はそれを信じて切ってます。
SONYのWX-S2000を使ってるんですが
wav形式の音楽を焼いたCD-Rは再生できるでしょうか?
>>77 テレビで例えると主電源を切るか、
画面を付けたままコンセントを引っこ抜くか
ぐらいの違いでしょう。
あんまり影響ないと思う。
>>75 あれ? 他の車に付け替えたら
普通に聴けたって言ってなかったっけ?
まいいけど
>>77 バッテリーをいたわるならOFFがいいと思う。
常にOFFにする事によりデメリットはないです。
>>81 ウソ言っちゃいけない。
OFFにしたからといって、待機電力が減るわけではない。
OFFにするメリットなど何も無い。
当然誰もそんなことはしていない。
セルモーターを回してる時にOFFなら分からんでも無いけど、それも織り込み済みで回路設計してるだろな。
>>82 俺はエンジンかけた時に音楽が流れるの嫌だからエンジン切る前にOFFにしてる
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:56:08 ID:Us9pGevj0
エンジン停止でオーディオが動作していれば
100%バッテリーからの給電。
前もってOFFにしておけば、この状態を完全に
無くすことができる。
何の違いもないとは言えないが
この程度でバッテリーをいたわる言えるほどの
効果があるかどうか・・・
殆ど意味無いと思う
手間とHUのスイッチ消耗以外にデメリットも無いけどね
アナログボリュームなら切った方がいいかも。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:19:12 ID:OBZrTN+U0
ageて申し訳無いのですが質問させて下さい。
今度、ヘッドユニットを購入予定です。
基本的にはiPodをつなげてiPodの中身の曲を聴くのがメインです。
CDはたまにしか聴かないと思います。
3万くらいまででオススメのヘッドユニットがありましたら、ご紹介下さい。
2DINでも良いですが、出来れば1DINの方がスッキリしていて好みです。
アンプはスピーカーが4つなので、×4の物が良いです。
スーパーオートバックスで各メーカーを観てみたのですが、イマイチ
どこも違いがハッキリ判らないもので(^^ゞ
よろしくお願いします。
>>87 特に拘った機能ないならアル・カロ・ケンの中から
デザイン的に好みの物を選べばOK。
機能・性能共にどれも大差無い。
89 :
67:2009/09/09(水) 00:33:47 ID:pG67ioqSO
>>90 それ、ipodアダプタでプラス1万円じゃないの?
一応フロントAUX入力付いてるから良いと思って…
俺だったら3万ぐらいの予算だったら、これにするから勧めてみました。
93 :
77:2009/09/09(水) 07:49:28 ID:AklJv+I20
皆さんレスどうも。
オーディオに凝ってる人が言ってたので正しいかと思ってました。
そんなに気にすることないんですね。
ありがとうございました。
>>85 ACCがONになった時点で突入電流が発生するから、
セルを回す時の負荷を考えたらOFFが望ましい。
95 :
HU電源SW:2009/09/09(水) 08:38:16 ID:QvcCMr93O
電源減圧を検知しての対応処理をエンジン始動で毎回強要することになる。
ショックノイズ対策のバイアス回路の強制放電とか、メカ動作ホールドからの再起動とか。
当然設計折り込み済みだけど、これらの動作モードを避けるだけで故障率は違ってくる。
故障の結果スピーカーを痛めたりしないためにも自分は切ってる。
97 :
発泡ゴムシート:2009/09/09(水) 10:38:41 ID:9eGPifQJO
>>76 > ダブル逝っときましょか?
とはダブルMIDということですか???
俺の車はセル回してるときにACCはオフになるので、HUの電源も入らないから
エンジン周りに影響はほぼ無いと思ってるんだけど、やはり何らかの問題が
あるんだろうか。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:48:51 ID:hbUFFfjRO
はじめまして
ここはウーファーもオッケーですか?
運転席の後ろかシートのしたぐらいにウーファーつけたいのですが安いやつありますか?
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 12:05:48 ID:R96SHzBH0
>>87 iPOD接続ならアルパインが一歩リード。音質は値段相応。
iPOD直結できるので一番安いのどれ?って量販店で聞けばOK。
カロは1万のアダプタ買わないと音量ちっさくてつかえたもんじゃない。
>>98 俺は難しいことよくわからんけどさ、最大音量のまま電源いれてみなよ。
スピーカーから変な音するから。ブゥ〜ンとかボツッとか。
それが防げるだけでも音量小さくする価値はある。
これ以上の知識必要なら、ヘッドフォンアンプと真空管アンプ作ってみなよ。
機材に負担がかかる可能性があることは避けたくなるから。それがたとえ0.1%でも。
音量下げてエンジン切るのは理屈じゃないんだよ。趣味なんだよww
>>100 安いのは1万から、高いのはベロダインwww
どれでも似たり寄ったりのクソ音質だけど、ミューディメンションだけは比較的まし。
オーディオ専門店で視聴できると思うから音聞けるか電凸してから視聴してき。
ミッドレンジのことなんだけどパッシブで中音だけ鳴らしたいときは
HFとLFの両方を通せばいいの?
103 :
95:2009/09/09(水) 12:41:04 ID:QvcCMr93O
startポジションの前にonポジションを通過するでしょ、accが落ちてもセットはすぐにはス
リープしない、死んだふりして各種終了処理をしている、動きだしたメカは止め、さらに初期
位置に戻す必要があったりする、そこに電源電圧低下の処理が割り込む状況を避けたいわけ。
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 14:17:20 ID:R96SHzBH0
>>102 うんそうだよ。つか、HFとLF通すからミッドレンジって言うんだと思うけどね。
スーパーツイーター、ツイーター、スコーカー、ウーファー、サブウーファーみたいな呼び方と
HIGH、MID、LOWみたいな呼び方とあるでしょ。
本来ならハイパス通さないドアスピーカーはミッドレンジって呼ばないよね。
まぁ、どんなのどうでもいいけどw
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 16:53:21 ID:kDpjkcrtO
オークションとかに出てるソニーのデッキ、みんなラジオがだめってのが多いけど、使う頻度がCDなんかと比べ少ないのになんで壊れるの?
故障の原因はみんな同じですよの?
詳しい人いたら教えてください
以下ソニータイマー禁止
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 16:57:24 ID:R96SHzBH0
ソニータイ・・・げふんげふん
あと液晶バックライトもタイマー仕込まれてるのかって言うくらい壊r(ry
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 17:46:00 ID:kDpjkcrtO
ソニータイムぼかーん
ソニメカ使ってるメーカーって結構あったと思うけども・・・。
ソニーは2000年前後のロゴが赤い奴あたり、確かにチューナーが逝かれやすい。
理由はよくシラン。
バックライトはEL使ってるのは古いのだと基本的にダメ。
でも、これはカロも一緒。カロはボタン剥げもひどいね。
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:30:18 ID:0XVYdUS/O
ヤフオクにでてるロックフォード、フォーカル、ハーツやら新品激安は偽物?
113 :
87:2009/09/09(水) 21:29:38 ID:OBZrTN+U0
皆様、レスありがとうございますm(__)m
iPodに充電しながら使えて、デザインも気に入ったカロツェリアのDEH-P640
にしようかと思ったのですが、音量がとても小さいとの事。
オススメ頂いた、DEH-P940は私にはちと高いです
アルパインが一歩リードとの事ですが、アルパインは充電アダプタが別売り且つ
そのアダプタがデカくて高いのが難点です><
質問の時書き忘れたのですが、車内専用のiPodなので、充電出来ないと
不便なんです。
ケンウッドのU333という機種は充電もそのまま出来るし、デジタル伝送?
も出来るので要件は満たしてそうなのですが、デザインが好みでなくて,,,
またオートバックスの店員さん捕まえて質問攻めしてみます。
質問です、HUからKAC-8404の様な外部アンプへRCAで接続するのと
スピーカーレベル入力をつかって接続するのとでは音質に差がでますか?
HUはDEH-P640ですが後ろのスペースがきつめなので
>>113 カロのDEH-P640とDEH-P01なら別売アダプタ使わずにiPodを直結できる。
アルパインは充電できるはずだけど?
116 :
115:2009/09/09(水) 23:05:19 ID:d+LEQGaJ0
もひとつ
KENWOODなら今は I-K70。U333はちょっと古いモデル。
それとカロだと音量が小さいというのは、iPodのヘッドフォン端子からAUXにつないだ場合。
AUXだと音量うんぬん以前に聞いてられない音質だから問題外。
直結もしくはアダプタ接続なら問題なし。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:23:27 ID:HEL8vbjq0
Sonyってもともと車載仕様としして甘いつくりのイメージがあった、
熱くて触れないチューナーパックなんて四級塩じゃなくてもタイマー。
先輩方に質問だぜ
車載用ワイドVGA液晶モニターTR-M80WVS7
を取り付けようと思うんだけど、アンプコントロールって配線は付ける必要あるの?
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:14:48 ID:xtnsLsd7O
バッテリーを純正タイプからオプティマに換えたいのですが
純正のΩ型からオプティマの平ワッシャ型端子に取り換えするには素人には無理ですか?
端子をかしめる巨大なペンチが無いので・・・
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:55:33 ID:3JVCprOr0
あなたの工具では純正のケーブルも切断できないと思う
プロショップに頼め。(工具買うより安い)
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:15:27 ID:qIoxe0Qe0
横から質問だけど、プロショップってどこにいけばいい?
バッテリー交換するついでにオルタまでの+ケーブルと−ケーブルを
2Gとかにしたいんだけど。ABとかじゃだめだよね?
オーディオ屋さんにいったら「はっ?何いってんのこいつ」って顔されない?
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 14:52:13 ID:3JVCprOr0
「オルタまでの+ケーブルと−ケーブルを2Gとかにしたい」
「はっ?何いってんのこいつ」
と昔は言われると思うが
不景気でショップ経営が傾いてるご時世
「工賃払ってくれる客なら何でもするぜ」
と言う。
決して、オルタの−て何?なんてイジワル言わないと思う。
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:05:56 ID:31uyGXFPO
DEH-P01は3way(フロント2way+SW)クロスオーバー調整可能でしょうか?
取説を読んでも4wayとフルレンジしか書いてなかったので・・
FSPはDDL-R17Sを導入予定です。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:25:07 ID:ZjIiE17l0
すいません質問です。
車にサウンドエフェクターを積み音楽を大げさに響かせて聞きたいのです。
家ではパソコンのサウンドカード等に付くエフェクターソフト?
(コンサートホールなどでの響く音を出すことができるもの)を使い非常に響く音楽が聴けます。
車に積めるこのような音を響かせるエフェクターって無いのでしょうか?
またはそれ以外に社内で響く音楽を聴く方法はないのでしょうか?
できない場合はエフェクター搭載音楽用PCを車積するつもりです。
よろしくお願いいたします。
エフェクターかけた音楽をCDに焼くなりして聞けば?
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 06:40:57 ID:bdPVB/ix0
20年近く前に大流行しエフェクト処理HUは各社販売していたが
ガラス反射シート吸音の車内では、まったく糞音ですたれていった。
>>114 差はないと言ったら嘘になるが、明らかな差はないと言った所。
しかし、フラットで良質のRCAケーブルを使った場合だと差は感じれる。
>>82 亀だが、バッテリーが弱ってる時にエアコンやオーディオを
ONにした状態でセル回してみればどう言う事かすぐわかる。
結局はバッテリーへの負担が一番あると言った所。
>>129 社内で響かせちゃだめだろw
そのテのエフェクトがちょとついてるHUなら今でもありそうだけどね。
メーカーのwebてpdfのマニュアル落とすなりして探して
みたら?
質問させてください
前スレで、アンプ導入後から右ミッドのみ何度も壊れてしまうと相談したものです。店に持っていったらデッキのプリアウトが疑わしいとの事で、メーカーに出した者です
で、メーカーで点検してもらったところ異常無しとのことなので、スピーカーケーブルを引き直し、古いケーブルを外して診てみましたが、被覆も破れてなくこれといって損傷はありませんでした。
引き直したはいいもののまたスピーカーを壊してしまうのでは?と不安です。
スピーカーケーブルが内部的にショートするとゆう症状はまれにあるのでしょうか?
どなたかよろしくお願いします。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 09:57:21 ID:yNxdiilIO
展示場とか風呂屋とか体育倉庫みたいな残響付加ならDSP載ってる機種なら大抵付録で付いてると思う。
>>136 スピーカーケーブルが内部的にショートする可能性は0では
ありませんが非常に小さいです。大電流が流れてシース(皮膜)
が溶けてしまうといったことは、スピーカーケーブルでは
めったに起こりません。よって、新しいのに引き直したのであれば
もう心配はありません。
とすれば、やはりアンプかデッキしか原因は考えられないでしょう。
オルタノイズが出たり、ポップノイズが出たりするアンプでも、
メーカーは異常なしと判断することもあるので、メーカーが
大丈夫と言ったからといって、必ずしも安全だとは限りません。
アンプは2台換えていて問題なし...ということであれば、あとは
アンプのゲインを上げていることによって、クリッピングノイズが
出ているという可能性でしょうか。
私ならデッキを交換して、しばらく内蔵アンプで様子をみるところですね。
>>136 ようわからんけど俺ならこうするって案ね。ワイヤリングは100%問題ない前提で。。
新品1万くらいの安ヘッドと、ペア3000位のショボスピーカー買ってくる。
内蔵アンプで鳴らしてみて問題ないことを確認してから、外部アンプ入れてみる。
問題なければ、安ヘッドと外部アンプはずして、今のヘッドの内蔵アンプで鳴らす。
問題なければ、外部アンプ入れてみる。
これのどこかで問題が発生したら原因がわかるし、出費は13000円で済むし
とっときゃそのうち使うかもしれないし、DIYやるならこういうトラブルは自分でなんとか
できないと今後きついよ。俺もヘッド3個とアンプ4枚倉庫に眠ってる。
異常を調べるにはオシロとか必要だけど波形みたってわからんし正常と思われるものと
交換してみるしかハンドメイダーには手がない。
ちなみに、どうにもこうにも解決できない場合には、塩撒いて全部ハードオh(ry
>>138 レスどうもありがとうございます。
デッキは三週間もメーカーに行ってまして、いろいろなテストをしてそれでどうやら問題無いとのことなんで、、、
買い替える金があればDEH-P940にしたいのですが・・・
クリッピングノイズ?とゆうのは確かに出ます。
プリアウトが小さいのでゲインを上げざるをえないので、それは目をつぶります。
デッキが土曜か日曜あたりに戻ってくるらしいので、早く試しに鳴らしてみたいです。
>>139 そうですね、おっしゃる通りこれくらいの問題クリアできなきゃDIYきついですね。
内蔵アンプで鳴らしていた時は問題無かったのでやはり配線の引き回し方に問題が? と思い、スピーカーケーブルを気を付けて引き直しました。
毎回、壊れる前兆がボイスコイルの焦げる匂いなので、それがまた出始めましたら、取り付けを疑わなきゃいけないですね。
また何かありましたら報告いたします。
長文すいません、わざわざアドバイスありがとうございました。
>>140 やはりアンプのクリッピングは(それが起きているなら)避けたほうが
いいですよ。もしかしたら、大音量派ですか?もしくはエスティマとか
エルグランドとか、大きい車に乗ってます?
非常に原始的な方法ですが、安全回路として電球やヒューズを
入れてしまう方法があります。メーカー製のネットワーク回路にも
過大入力防止用のヒューズ型電球が使われることがあります。
ただ、特性がわかってないと電球は使いづらいですから、
簡単にやるにはヒューズでいいでしょう。
相当の大音量でも、実際に流れるのは10〜15W程度でしょうから、
3A程度のヒューズをスピーカーラインに挿入しておけば
過大入力の場合に対応することができます。
音質への影響を心配なさるかもしれませんが、ヒューズを入れた
場合と入れない場合とで、音質を比較して気にならないようなら
ヒューズを使ってみてもいいと思います。
純正のオーディオの配線からACCをとる場合
何Aくらいまで大丈夫ですか?
>>142 大音量派で、車は軽です。
そもそもクリッピングノイズとゆうのがどうゆうものか?ですが、音割れでしょうか?
音割れならしていない状態です。
ただアンプのゲインをかなり上げてからオルタノイズは乗るようになりました。
スピーカーケーブルにヒューズですか!
初心者なもので初耳です。電源ケーブルにしか入れないものだと思っていました。
ケーブルのプラス側だけに入れれば良いのでしょうか?
また、パッシブ直後でもよろしいでしょうか?
質問だらけですいません。
よろしくお願いいたします。
>>144 アンプの能力を超えるような使い方をすると、クリッピングノイズ
が出ますが、通常はツイーターへの影響はあっても、ミッドは
それほど影響されないものなのです。ですから、ミッド故障の
原因がアンプのクリップによるものなのかどうかは正直なところ
私にもわからないです。
過大入力防止にヒューズを入れる案ですが、常識的には
「やめておけ」といわれるかもしれませんね。ただ、故障の原因
を探るために一時的に使うのはアリだと思います。
+側だけでいいですから、パッシブの後ろのスピーカーラインに
ヒューズを挿入してみてください。ヒューズを挿入しても音は
変わらないと思いますが、違和感があるようなら別の対策を
考えればいいと思います。
10〜15万円の予算なら何がお勧めですか?
自分の作業レベルは、トレードインSPとHUが交換できる程度でデッドニング未体験
HUはとりあえず純正予定で、できれば中域を鳴らしたい
FR-SPとデッドニングをショップにインストール頼む
自分でデッドニングしてSPに予算を回す
低価格のSP、AMP、配線引きなおし
都内近辺でお勧めのショップがあれば教えてください
後期型wishに乗ってます。
車には2DINのナビがついていますが、それとは別に
レベルメーターがついたオーディオが欲しいです。
今はナビのAUXにipodを繋いでいますが、
レベルメーターがついていれば音源はCDでもカセットでもいいです。
後付でレベルメーターがついたオーディオってありますか?
ちなみにポータブルAV板では、レベルメーターのついたポータブル機は
ないと言われました。
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:29:52 ID:ABAY3DOhO
中古でユニット本体を購入しました。
いざ取付けすると、どの線をつなげばよいかわかりません。
同じ色の線を繋ごうと思ってましたが、車側からの配線はすべて同じ色です。
こういう場合、ひとつひとつ繋げてみるしか方法ないのですか?
また、電源プラグを刺しても電源がはいりません。
配線をきっちりしないと電源もはいらないのでしょうか。
素人で困ってます。
アドバイスお願いします
>>145 どうもです。
デッキが戻ってきて、いつもの音量で鳴らしてみて、それでもミッドが焦げ臭くなるようでしたら、ヒューズを入れようと思います。
ご親切にアドバイスをありがとうございました。
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:53:51 ID:bdPVB/ix0
普通に考えてアンプだろうマヌケ
>>129 それなりの値段のデッキを選べば、DSPとかSFCとかいう機能が内蔵されてるよ。
>>143 ACC全部で10〜15Aくらいのヒューズが入ってる。
一斉にACCが使えなくなると困るなら、取り付ける機器の
配線だけに5Aとか小さめのヒューズ入れたらどうか。
飛んだらあきらめてバッ直するなりして対策を。
>>148 お手上げですな。
一本一本配線を追う手間を考えたら車を買ったディーラーか
カーショップに頼んだ方がよさそう。
>>134 ふつうセル回したときは一時的にACCはオフになるだろ
いったい何がいいたいのか
>>155 確かにエンジン始動時はACCがONになってからセルを回す時に一旦OFFになるが、
エンジンが始動するとまたONになる訳だから、
色々な電装品をONにした状態だとバッテリーから二度
突入電流が流れる事になり、バッテリーへの負担が増える為、
バッテリーをいたわるなら始動時はOFFが最適。
始動電流でバッテリーへの負担て(笑)
そんな細けぇことは気にすんな
>>148 これからもDIYするつもりならテスターぐらい買っとけ。
安いのでいいから。
>>156 ってか、普段はどんだけボリューム上げてるんだか。
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 10:32:48 ID:fisJ/fnCO
エンジン始動時は電装はoff
バッテリー長持ち^^
161 :
38:2009/09/12(土) 12:31:27 ID:WwwIWpVcO
以前、セパレートでピークが酷くて色々御意見いただいた者です。
昨夜ドア内張りをはずし、グリルを切って今朝取付しました。
ついでにスピーカー廻りにトンネル状につけていたエプトも新品にしました。
結果は音のつながりが良くなり、明らかに聴きやすい音になりました。
内張りがこんなに邪魔しているなんてorz
ツィーターの位置も変えてみようと思いましたが、雨が降ってきたので次の機会します。
御意見いただいた方々、どうもありがとうございました。
長文、乱文失礼致しました。
ラジオがいきなり聞けなくなったのですが、何が原因かわかる方いますか?
ディスプレイはちゃんと表示されてますし、初心者の自分にはよくわかりません・・・
148です。
やはり難しいですよね。 ありがとうございました。
せっかくなんで、コツコツしてみます。
説明不足でしたが、車でなくバイクに取付で、線も6本だったので甘く考えてました
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 14:25:11 ID:VaJSkR5oO
システムを晒さないとよくわかりません
同じサブウーファーが好ましいことは承知で質問します。
メーカーは同じなのですが違うモデルのサブウーファーが2個あります。
そこで片方はSVCでもう片方がDVCです。
アンプが4Ωまでしか耐えられないので直列で4Ω+2Ωで繋ぎます。
この場合はDVCのサブウーファーの方が机上論では鳴りがよいのでしょうか。
それとも直列なので音圧は同じになるのでしょうか。
出力音圧レベルが同じだとするとやはりDVCの方が大きく鳴るんですかね。
スレチなら誘導願います。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 19:34:52 ID:J1P+KNWR0
片方をゴミに捨てる。そして無かった事にする。
以上
もしくは、両方設置して片方だけ鳴らす。
以上
>>165 気の毒になってきたのでマジレス。
片方は4ΩDVCのVCをパラって2Ωでって事?
だったら大きく鳴るのはそっちじゃないぞ。
直列で6Ωになってる状態で両端に6Vがかかった場合、
それぞれのスピーカーに流れる電流は1A。
電力はI^2×Rだから、それぞれのSPで消費される電力は
4Ω側のSPでは4W、2Ω側で2Wだ。
1Wあたりの効率が同じならば、当然4Ω側が大きく鳴る。
アンプ増やさないの?
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 20:03:29 ID:Z/kKM97z0
質問です。
2DIN(CD、MD)プレーヤーを使っています。
2年ほど前?にCDが引っかかって出てこなくなり、そのときに確かリセットボタンを押して強制的に出すことができたのですが、また入れても大丈夫でしょうか?
CDの再生機能は壊れてないので大丈夫かなと思うんですけど・・・
2年ほど前にこうなってからは1度もCDのほうは使っておらずMDのほうを使っていたのですが、先日MDのほうは家のコンポのほうが壊れてしまって(涙)。
カーオーディオの取り出しの修理ってどのぐらいなんでしょうか?
ピックアップは両方とも壊れてないので買い換えるのももったいない気がして困ってます。
>>170 一応ブックオフあたりで100円のCDでも買って動作確認してみれば?
大丈夫なら使えば良いし再発したら諦めて買い替えればいい
でも俺も前に同じような症状のデッキ騙し騙し使ってたけど
結局すぐ完全にCD出てこなくなって壊れた
俺ならデッキ買い替える
すごい思い入れがあるとか、よほどの名機とかじゃないなら取り外してメーカー修理出すより
買い替えちゃった方が安上がり
故障の心配しながら使う煩わしさもないしね
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:39:24 ID:J1P+KNWR0
>>165 気の毒になってきたのでマジレス。
>>違うモデルのサブウーファー片方はSVCでもう片方がDVCです。
両方鳴らしても糞音しかでない。1発のほうがまともな音になる。
いま純正のスピーカーがオーバル型なんですが、交換する際に
同じサイズのスピーカー入れるのと、インナーバッフルかまして
丸形スピーカー入れるのとでは後者の方がいいですかね。
しっかり固定ができて、スピーカーの選択肢も増えるかと思いまして。
選択肢は増えるかもしれんが、振動板の有効面積が
減るから低音が足りなくなるかもよ。
なるほど。。。参考にします。
HUの電源切るか切らないかの話はどうなった?
徹底的に決着つけようぜ
ニヤニヤ
>>176 リモート使ってない人達のポップノイズ対策じゃないの?
バッテリーをいたわるとか意味が分からんw
>>174 面積が同じなら楕円より円形スピーカーのほうが良くないの?
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 19:02:28 ID:EO+2tlph0
166は屁たれw
>>178 いや、楕円の穴に合わせて円形のユニットつけたら、
どう考えても楕円より小さい面積のしかつかんでしょ。
SD-Audioの規格に対応しているカーオーディオを探しています。
先日、友人のカーオーディオ(カロッツェリアの1DINのCD、型番は未確認)にUSB端子が
着いていたのでカードリーダ(バッファローで型番は未確認)にBDレコーダ(パナソニック
のDMR-BW830)で音楽を入れたmicro-SDの入れてUSB端子に接続しましたが、認識はしてい
るようですが、NoFileの表示が出て再生が出来ませんでした。
SD-Audioに対応しているカーオーディオは無いのでしょうか?
因みに予算は3万以内で1DIN、安ければ安いほうが良いです。
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 23:00:50 ID:CC4prjDu0
>>176 判断材料十分出てるじゃん、
読み下せるかどうかは人それぞれ、
結果、好きにすれば良い。
>>183 書き込み、ありがとうございます。
友人も「SD-Audioというフォーマットに対応していないのでは?」と同じようなことを
言っていましたが諦められず、質問をした次第です。
今回使ったカードリーダーですが、microSDのスロットのみのコンパクトな製品で、
記載されていたURLで見た製品と同じようなものでしたが、私のカードリーダーは
若干古いようで、サイトには載っていませんでした。
>>146 ダウンローでいいんじゃね?平行だからモノ安いし。
どんな音楽聞くんだかによるだろうけど、生っぽい音とか、艶のあるボーカルとか出したいならある程度
高いユニット使わないとだめだろうけど、POPとかROCKとかそもそも生じゃない音出したいんなら安い
スピーカーでも十二分に戦える。ハーツとかライトニングとかの弟分メーカーでいいんじゃねの?
俺なら、ベースチューブと、フロントSPと、ドア2枚デッドニングで、4chアンプ入れるわ。
で、ピュアな音楽は捨てるw聞かないw
>>184 つか、なんでそもそもSD-AUDIO?規格といっても、もはや流通してないんだから、規格外と思ったほうがいい。
MDで高音質目指すとかと同じくらいナンセンス。SDにMP3とかWMAとかの音源ぶっこんで、USBSDリーダーで
再生すりゃいいじゃんか。なぜSD-AUDIO?
カーなんか金かけたってしょうがないんだから、MP3対応ヘッド使って、CDにMP3ぶっこんどけよ。128Kbpsで十分だって。
アルバム10枚入るぞ。500分だぞ?8時間とかどこまで行く気だよ。
>>186 説得力ありますね。
私もそうしますかね?
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 10:25:46 ID:oEGUq8AE0
ダウンローのデモカーの音を一度聞いてみな
自分の車の音がいかに良いかよくわかるからw
ものを買うだけなら安いし十分だけどな
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 12:32:25 ID:zpdjbF2kO
確かにダウンローのデモカーはもの凄くひどかったなー BMWの5シリーズかなんかでESBっていうスピーカーがついてたけど友人と聞きに行っていかに自分の車の方が良い音か再確認したな。
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 12:36:35 ID:qIcMzlIK0
並行モノがまともだとでも?
セダンにサブウーファーを追加しようと思っています。
HU、Fスピーカーともカロッツェリアなので、SWも同じカロでと考えています。
カタログなどを調べて、WX99AかWX22Aが候補です。
セダンのようにトランクが完全に別れている場合、
WX99Aのような大きいのをトランクに置く場合と
WX22Aのような小型のものをシート下に置く場合の
音質的な差というか、良い点悪い点はありますか?
>>187 ピュアとかステージがどうこうとかいうなら、迷わずフラッグシップだけど
そこまで求めないなら、迷わず2万以下のMP3対応ヘッドでCD-RにMP3で十分。
音の粒が、奥行きが、解像度がとかいうなら、まずセルシオ買って静音車作れやって思う。
>>188-190 んーまぁ、否定はしないけど、このスレ的には十二分じゃないの?トータル20万以下ならアリでしょ。
あのデモカーの値段のシステムであの音だとちょっと疑問は残るわな。機材だけで50万くらい?
インストしたら100万超えてくるよな。でもまぁ、安いし、対応は親切だし、初心者にはいいショップだと思うけどな。
つか、なにこの反応。〜〜のほうがいいよとかならまだしも、どっかのショップの嫌がらせかよwKOEEww
ダウンロさん名前だしてごめんorz
>>191 セダンっていう時点で、下手なサブウーファーをトランクにいれてもまったく無駄。気持ち悪い音しか届かない。
アンプ内蔵3万以内みたいなサブウーファー入れるなら、フロントにできるだけ近くするのがセオリー。
しかも、バンバン鳴らすのはミッドであってミッドにハイパス入れてしっかり鳴らす。
サブは聞こえるか聞こえないか位でローエンドを伸ばすように調整。
俺ならその二つどちらかでっていうなら、WS22Aを運転席助手席の間、もしくはその付近に置くかな。
WX99Aならリアトレイの上に乗せたい。ちょっと考えてみて。
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 13:14:24 ID:zpdjbF2kO
あのデモカーはひどすぎるよ。あのスピーカーのメーカーがよくなかったのかな。でも店員さんは確かに親切だったかな。
>>190 並行ものと正規ものの違いってあるの?
そこんとこ詳しく聞かせてよ
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:10:32 ID:qIcMzlIK0
>>194 上級スレで既出なんだが、例えばスピーカーなら正規品は全数、左右ペアリングで組みなおしてる
これはカタログにも明記されてる
そして何割かは返品されてるそうな
>>193 初心者スレレベルで考えてさ、ショップとしてだめなショップだと思う?上級スレなら俺もお勧めせんわ。
平行品つかってて、初期不良全部面倒見てくれて、それどころか不具合起こした車まで見てくれて
素人だからってバカにせず、理解してないもの売りつけない、初心者ってそういうところを重要視するんじゃないの?
プロが、平行品を使って、2万円台のスピーカー交換だけでも親切に対応してくれる店あったら紹介してくれ。
ただ、カロX−STEG−ザプコは玄人に非難される音だったのは理解できるw
>>191 補助的にサブウーハーを考えているなら室内置きがいいよ。
セダンだと構造的にトランクに積むなら、ウーハーとアンプを使わないと厳しいよ。
車種にもよると思うが、リアにケンウッドのコアキ
かませばキレイな低音出るよ。
サブウーハーいらね
因みにTS-J17Aリアだと低音が割れて
聴けたもんじゃなかった
>>192>>197 ありがとうございます。参考になりました。室内置きで考えてみます。
>>198 リヤをサブウーファーがわりに使うということでしょうか?
しっかしエンジン切る前にHUの電源切るとかマジワロスだよなw
スピーカーのためにエンジン切る前は音量は絞るよね
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:19:43 ID:zpdjbF2kO
>>196 でもあの音なら例えばクラリオンのDRZ9255に、カロのZ171、ステッグのKシリーズあたりの半額以下のシステムで余裕で勝てそうだな。
ショップのデモカーの音がどうとかよりこのスレなら対応の素早さ親切さだろう。
その意味で
>>196の言っていることは正しい。モノ買うのにあそこで不満感じたことはないよ。
>>200 シート下ならWX-11Aとかならインストールしやすいかもね。
WX-11Aならリアトレイの上に載せる方法もありかな。
あとは、リアシート中央に載せるタイプのWX-66Aとかもある。
アリアンテ12siを歯切れよく鳴らしてくれるアンプ探してます
予算は4マソ前後で
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:15:23 ID:CFPIpzGSO
ロックフォードでしょうね
コンパクトカー購入を検討しています。
カーオーディオもいじりたくて5.1ch導入しようと思うのですが
正直コンパクトカーに5.1chって効果的なのでしょうか?
さほど大きくない車にアンプやサブウーハー積んで。
達成感みたいなのはあるでしょうが、流石に高い買い物なので迷っています
純正オーディオの質問はここでしてもいいのかな?
セレナについてた日産の1DIN純正CD/MDデッキをR32スカイラインに移植したいのですが、
カプラーの形状がオーディオ側が新10P、6Pで、車側が旧10P、6Pのため、
そのままつけることができませんでした。
色々ググってみたら、変換カプラーが日産部販で買えるとの情報があったので
早速行ったんですが、担当者に型番、製品名がわからないので該当するものが
見つからないと返答され困っております。
そこで、どなたか変換カプラーの型番、製品名をご存知でしたら教えてください。
>>209 フィルタは必要悪。TWに関してはフィルタ通さないと壊れるけど
ウーハーにフィルタとおさないと、TWとの帯域がかぶって音がおかしなことになる。
ただし、ウーハーがハイ下がりになってる傾向があるので、案外フィルタ通さなくても
普通につながったりもする。その辺はやってみないとなんともいえないね。
コアキシャルなんかそうだよ。TWに豆みたいなコンデンサ1発のみ。ウーハーはスルー。
>>210 しるかwww好きならやればいいし、好きじゃないならやらなきゃいい。
とりあえず、デモカー見に行け。MESでもショップのイベントでも。
コンパクトなら車いっぱいあるから、5.1chでも2.1chでも2chでも好きなのを組んだらいい。
>>211 わからんから回答じゃないんだけど、ヤフオクに売ってない?
それか、ピンアサインわかってるならギボシのメス−メスでつなげない?
つか社外品かいなよ。なんでいまさらCD/MD?1DINCDでMP3ぶっこめばいいじゃんか。
MDなんか窓から投げ捨てなよ。
ユニット本体の配線について教えてください。
SONYのユニットを使っていたのですが、故障してしまい、オークションで中古を購入予定しています。
ユニット側にハーネスがないのですが、同じSONY製だと形状もおなじで、流用できるのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします
>>185 遅くなりました、すみません。
当方、音質は特にこだわっていないので(FMトランスミッタの音質には不満を
感じますが・・・。)、ヘッドフォン端子での接続も検討しましたが、利便性を考
え、オーディオ機器で全てを操作が出来ないかな、と考えておりました。
しかし現状では無理ですので、手持ちのSD-Audioのプレイヤー(松下のD-snap)と
オーディオをミニプラグで接続しようと思います。
ありがとうございました。
>>210 5.1chの場合、どんなソースを聴くか観るのかが前提になると思う。
DVDソフトが5.1chに対応してないと意味無いと思うし。
>>213 ソニーなら大抵は流用できます。
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 21:51:12 ID:W1j2d+hzO
ありがとうございます。
SONYで程度のよいのを探してみます。
助かりました
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 23:08:10 ID:kxeHe3jq0
ケーブルハーネスのないHUのヤフオクの出所を知っててかのうのか?
おれは怖くて買えん。すべて訳あり車両からの遺留品だよw
218 :
GTI:2009/09/15(火) 23:26:49 ID:/wT9dgWY0
VWのPOLO9N3型で、スピーカー交換したいんですが
内装外し方や、そもそも取り付け可能なSPが判りません。
ご教示下さい。
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 04:07:04 ID:4AEMKJlu0
>>213 ソニーってトヨタの純正コードそのままじゃ無かった?
>>217 最近は盗難品も結構多いけどな。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 06:06:35 ID:S0AFbfebO
自分の車には純正でJBLサウンドとかっていうメーカーのが積んであるんだが
これっていい物なの?
>>219 >ソニーってトヨタの純正コードそのままじゃ無かった?
それは純正品だけだよ。市販品は形状が異なります。
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 13:25:23 ID:V8gQ6xAa0
富士通だろ
223 :
513:2009/09/16(水) 20:44:13 ID:xYUUDJsF0
>>217さんへ
遺留品は言いすぎですよ。TIも流れない車はあります。
abがあるから!!
ただ、JIKOSYAからの取り外しはあるよ。
最近はナビも取り外されて入庫するから、売り上げが…
はぁ〜〜〜
>>220 > これっていい物なの?
そう思わせてボッタクる為にバッチが付いてます。
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 02:29:44 ID:tAQqDktU0
日産ノートの新車の購入を検討してるのですが
その際、カーオーディオは何をつけるのがベストか悩んでいます。
今までは、仕事の行き帰りの車内で英語やラジオ番組を
カセットテープに録音してものを毎日聴いいていました。
今でも、カセットを新車につける事は出来るようですが
本当は何がベストなんでしょうか?
CDとラジオと英会話を聴きたいと思ってます。
健闘を祈る、以上
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 07:40:24 ID:ltzP9mij0
>>223 裏のハーネスを一緒にとらないのは何故かわからんのか?
普通の解体なら解体屋が分解して中古にまわしてる。
それ以外の訳あり商品なんだよ
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 09:05:58 ID:lTqpg7H2O
>>225 AUX付のCDデッキが良いんじゃない?
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 09:43:37 ID:IUMZEySy0
サウンドふぇち先生に聞きましたが盗難品は
>>225 PCもちならMP3のCD再生できればなんでもいいだろ。DEH-P540とかでいいんじゃね?
で、ラジオとかも今後はテープじゃなくてPCのマイクinで超録とかでMP3にしなよ。
USBとかAUXとかマジいらね。むしろどうやったらMP3にできるか考えるべき。
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 14:09:27 ID:ltzP9mij0
225はお前らをためしてるんだよボケェ
答えは
純正だよ。CDとラジオ
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 14:23:28 ID:yMC6XUVc0
mini 50系フロントドアのデッドニングってプロショップはどうやってんのかなぁ
穴が大きすぎて塞いでもモンヤリ感が残る
MDFでガッチリ塞げばシャキっとするんだけどドア張り着かないし......
何かアドバイスくださいませ
>>232 mini50はサービスホール埋めないほうがいいんじゃないの?
ガッツンガッツン鳴らすのはあきらめて、内装側だけ遮音制振吸音だけでいい希ガス。
バッフル部分だけちゃんとアウター化して、内装内側で遮音みたいな。。
マツダとかでも見るけど、あれは見た瞬間ポカーンとなるよね。
MP3のCD再生なら、今時純正でも出来るがな。
並よりいい車はね。
この度、軽1BOXから中型SUVに乗り換えました。
ヘッドユニットとフロントスピーカーは交換する予定なんですが、
リヤスピーカーをどうしようか迷っています。
前の車に付けていたcarrozzeriaのTS-STX999を移植して純正リヤスピーカーを切るか、
TS-STX999は付けずに純正リヤスピーカーを交換するか、です。
乗車人数は基本1〜2人なので、リヤ座席の音質は気にしていません。
TS-STX999にすれば口径は小さくなりますが、スピーカーの位置としては
リヤシートの足元よりも自然な位置になると思うのですが・・・
ぜひ詳しい方の意見をお聞かせ下さい。
>>236 まだこういう人が居るんだな。
サラウンドで聴いたり後ろの人にも聴かせるならリアSPは必要だし、ステレオで前の人だけで聴くなら要らない。
>>236 純正を残しておいてフェーダーは完全に前でOK
後ろの人が聞きたいと言ったら後ろも鳴らせば良いだけでしょう
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:05:14 ID:ltzP9mij0
>>237 まだこういう人が居るんだな。
純正のフロントから低音は出てない純正アンプでカットされている
低音を出してるリアSPは絶対に必要だ。
ロックフォードの純正接続用プロセッサーは低音を生成させてる。
240 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:52:46 ID:LiJLsqiY0
>>230 お答頂き有難うございます。
でも、正直意味がわかりません・・・
>>240 CDカセットでいいと思いますよ
そこにある純正オプションモデルでなく、
市販モデルのほうが機能面等で満足できると思います
ケンウッドのDPX-40はどうでしょう?
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 05:57:20 ID:F27gSbEZ0
>>241 一応、カーナビで見積もりを出してもらいました。
帰宅後に広告のカーナビと値段の比較をしたらかなり違うのですが
何が違うのですか?
純正オプションを買う人は大損するのでしょうか?
純正オプションの方が盗難に遭わないのでしょうか?
>>239 〉純正のフロントから低音は出てない純正アンプでカットされている
どこのなんて車の話?
あ、煽ってるわけじゃなくて、そういう車をみたことがないので
純粋に疑問なんだ。
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 13:25:20 ID:pU2A+eN50
>>239 純正のフロントから低音が出てないってのは新しいな 興味深い
構造上純正のフロントが低音を出せていないってのはよくあるけど
あえて低音出さないってのはなんでなんだぜ?
>>236 CDなんかのステレオ音源だとリヤはない方が自然な音だけどこれは好みによるね
フロントをしっかり鳴らせるならリヤをサテライトで200hzあたりから鳴らせばいい雰囲気になるのかな
リヤはあんまりでしゃばらないで雰囲気として鳴らせたほうが聴きやすいと思う まぁこれも好みによるけど
>>239 俺も気になる。車種は?
アンプ時点で低い帯域でハイパス掛けるとか構造上めんどくさくね?
どうせ出やしない低域を、わざわざフィルタ掛けたクソメーカーが知りたいww
>>242 メーカーオプは、純正のままのって、純正のまま売りたい人向け。新車保障で故障しても直してもらえる。
ディーラーオプは、なんかついてきたから買うもの。わざわざ金出してまで買うことない。10万円オプション
キャンペーンとかやってるでしょ?あれでもらうもの。
盗難率が高いのは、2DINモニタ本体一体式みたいな、ズボッっと抜くだけの機種。
ダッシュモニタの本体シート下とかのめんどくさくて安いやつなんか狙わない。
リアを鳴らせばキャンセリングで音が消失するからやめとけ
フルレンジ対応のTAでもあれば別だが
>>246 リアスピーカー、好き嫌いはあるでしょうが、音は消失しませんよ。
ボーカルの再生、左右2スピーカーで音は消失しますか?しませんよね。
リアスピーカーは不要と一方的に決め付けたがるのは、
カーオーディオをちょっとかじった中級者の決まり文句ですね。
フルレンジ対応のTAっていうのも、全く意味不明ですけどね。
どだい、車で完全な前方定位なんて無理な話。
どんなにがんばっても側方定位か、よくて直前定位くらいかw
ならば前方定位を捨てて、音に包み込まれるようにした方が、
気持ちよく音楽が聞けるってもんだ。
「前方定位」も死語になりつつある。
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:51:30 ID:AqWOB+Q20
確かにフロントだけじゃ家のコンポで聴いてるのと何ら変わらね。
車内空間ではフロントとリヤで音の波に包まれるのが気持ち良いし、
唯一の利点だと思うけどな。
むしろ、以前はリアスピーカーがメインだった。
6×9インチのごっついコアキシャルスピーカーなんかあって、特に
かつてのホーントゥイーター搭載のアルパインJuba6299など、
たとえリアからの音でも「これなら納得出来る!」って音だったよなぁ。
そういえば、マクロムにも25cmコアキシャルなんて化け物もあったな。
極端な話、あれならリア2スピーカーでも十分だと思ったw
あれは今でもそそられるw
>>251 俺はSW積めなかったのでもらい物の6399リアトレイに設置してフロントと合わせて3wayにしてウーファーだけ鳴らしていたよ
あまり良くなかったので結局リアシート諦めて2シーターにして10インチ2個にしたけど・・・
マクロムのはドアにアウターバッフルでマウントするための物じゃなかったのかw
15年以上前にロードスターにインストールしてある記事を見て絶句した覚えがあるからそう思っていた
>>248 え?
前方定位聴いたことないの?
デッドニングとドアチューニングでダッシュ奥から発してます。
リアSP鳴らすと濁ります。
私にはそう感じます。
254 :
513:2009/09/18(金) 21:26:39 ID:5WdOH8uz0
>>252 それはあくまで脇○氏の要望でそうしただけで、常識的にはリア用だよ。
しかし、あれはすごかったw
ドアのアウターバッフルは、殆ど内張りそのものを一枚板で作ったんだからw
ちなみにアレはコアキじゃなく、ウーファー25cm(型番忘れた)とトゥイーター5716だったな。
>>253 そう感じているだけw
どうしても横から音が聴こえるような気がする俺は思い込みが足りない?
>>256 私もデッドニングとドアチューニングする前は横から聞こえました。
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:26:04 ID:j8hKKi/j0
左右SPの位相が合ってなくてドアに音がへばりついてるだけだよ。
定位以前のヘッポコだということだw
横から出てる音がどうやったら前から聴こえるの?
音は曲がって耳に届くの?
>>251 わかる。
俺は6×9インチのごっついコアキシャルスピーカーをフロントドアにつけてるけど通常の丸型スピーカーでは超えれない壁があるよ。
加工に少しばかりの思い切りがいるが今は後悔していないwww
CDが出てこなくなったんだけど、自分でいじれない場合は素直にお店に持ってくべき?
簡単なことして出てくるなら教えてください。
取り出しボタン押しても「ウィ〜ン、カシャカシャ」って音だけで出てこないんだ。問題なく聞けるけど
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:14:39 ID:2FYAqjN50
>>261 取り説見て、リセットボタン(たいていボールペンの先で押すような感じになってる)の位置を調べて押してみ。
運が良けりゃそれで出せる。
それでだめなら買ったお店にGO。
そうそう、
リセット押すと、チューナーの放送局のプリセットとか全部消える(買って来た状態に戻る)ので、またプリセットしなおさなきゃならんからね。
>>259 バカだから物理的には説明できないけど不思議とそうなるんだな。
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 01:17:32 ID:VNckjEha0
物理的に音波は曲がるよ、でも回折屈折(反射も含むか?)なんて変態さん以外は考慮しなくていい
前から聴こえる理屈としては人間の聴感特性を利用したもの、所謂DSPによるタイム〜ってヤツね
音の方向検知し易い高域ユニットに合わせて他の低域ユニットを鳴らすとアラ不思議!
あたかも高域ユニットから全ての音が出ている様に感じるワケねw
で同じコトを左右でヤルとソースのモノラル成分なんかが前方中央から聴こえるんだねぇ
あ、この場合の「鳴らす」はリスナー側からだから、同じタイミングで聴こえる様にってコトなんでw
まぁ簡単に言うとこんなカンジね、一種の錯聴とも言えなくもないけれど今の主流ではあるとオモうよ
所謂、誤魔化しの技術だぁね。
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 01:25:50 ID:zGwVyJpq0
フロントだけでもせいいいっぱいなのに
リアspまで面倒みるのはぼくには不可能です><
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 01:33:56 ID:qoMp887x0
>>252に出た、ドアに25cm 2Way付けちゃった○森氏のロードスターの記事にあったように、
定位なんてこの際無視して、音の洪水に浸りたいと思う今日この頃。
そぉだね、大多数のDSP機器搭載車は誤魔化しだね
でもローコストでそれなりに音楽を楽しむ技術としては否定も出来ないよ?
人の好みは千差万別だし所詮は趣味だからね
音の洪水も定位優先も音圧命もモニタービカビカもねw
>>259 脳は左右の耳に入った音の音量差・到達時間の差から
音源の位置を割り出す機能を持っているんだよ。
耳に音が到達した時の状態を、正面からの音を聴いている状態に近くなるよう
音量とタイミングを調整してやれば、前方に定位して聞こえる。
厳密に言えば、正面の1点から出ている音と全く同じにはならないんだけどね。
どんな方向から音が来ようが、結局は鼓膜を振動させるだけ
方向を割り出す能力が無かったとしたら、すべて鼓膜が鳴っているように
聞こえる事になるよ。
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 02:05:13 ID:cx3S8Yjc0
今、人気のカーオーディオって、ありますか?
カーナビにHDDがついてると高額でも便利なんでしょうか?
見積もって貰ったカーナビが20マン以上なので
変更しようか迷ってます。
カーナビスレ行け
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 03:19:30 ID:cx3S8Yjc0
HDDとフラッシュメモリーとはどう違うんでしょうか?
>>273 ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明
>>271 HDDに録り溜めておくと、以降はCDなどの車内への持込が不要なので楽。
アルバムで100枚とか200枚とか保存が可能かと。
でも、ipodがあれば必要性を感じないと思うよ。
見積もった機種は分からないけど、セールとかやってたりすると15万とかで買えると思うよ。
楽ナビとかが無難ではないだろうか。
カーオーディオとホームのピュアオーディオは、本来楽しみ方からして違う物。
カーの場合は、移り行く景色に合わせて雰囲気を盛り上げるような感じなので、
定位なんかあまり重要ではない。
それより周波数バランスを取る方が大事だよ。
定位に拘りたきゃホームでやれば素早く簡単確実に出来る。
勝手に楽しみ方決め付けんな。
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:28:34 ID:d//wX+V90
AMラジオの帯域だとほとんどリアが鳴ってる認識が出来ない、
某スバル車。
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 23:47:29 ID:R7x7QryH0
ブルーレイ付けた人っていますか?どんな感じですか?
HD DVD付けた人っていますか?どんな感じですか?
君達、いつも喧嘩してるな
純正CDプレーヤーから社外CD/MP3プレーヤーかMDデッキに変えようと思います。
MP3とCDを聞き比べた場合、どれくらいの違い(音質等)が有るのでしょうか。
また、MDとMP3ではどちらが音質が良いのでしょうか。
CD>MD>>>>>>>>>>>>mp3
mp3は音が悪いと言われてるけど個人的には良いと思う。
CDと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
GTO(NA)オーナーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ファイルサイズはでかくなるけど、320kbpsくらいなら多分言わなきゃわからないほどだろね。
i podのAACに比べりゃmp3の192でも良く聴こえる
元のソースにもよるよな。
ボブジェームスとかだと、192でも結構聞ける。
グラフィックイコライザで16Hz付近の音を
40dbぐらい上げた場合、最大出力何wぐらいのアンプでしたら
100db程度の音を出してもアンプが破損せず大丈夫ですか?
16Hzなんてブルブル震えるだけで聞こえねーだろ
ま、30Hzくらいからだろうなw
いくら低いのを上げてもショボアンプでは大音量にはならんのになw
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 21:07:49 ID:0zp7SR0s0
>>289 そうそう80〜90年代のフュージョンなんかは192ぐらいまでいける。
最近のハウス(原音がサンプリング)ものは320じゃないと聴くに耐えない。
16Hzなんて箱とSPとAMPすべてが高次元でまとまらないと無理だろw
アンプのゲイン調整について教えてください。
よくゲインを上げると音が歪むといわれますが「歪む」とはどんな音なんでしょうか?
すぐに分かるものですか?
あと、ゲインの調整幅が仮に1〜10まであった場合、
4〜5では音が歪むけど、7くらいになると歪まないといったことはありえますか?
歪む→ハッキリと聞こえる現象としては、音が濁る・音が割れるって感じ。
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 09:23:22 ID:uUcWpWa60
やってみればわかるよw
これだから無免の厨房は・・・・
ロードノイズを減らしたいです。
一番手っ取り早く、且つ効果的な方法は何でしょうか
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 10:31:24 ID:9NrlxAL3O
ロックフォードのT162Sを取り付けたのですが、ボリュームをあげるとネットワーク内部のコイル?がオレンジに光り輝いています
異状ですか?
また、ウーファーボックスの背面を斜めから平行に作り替えたら、以前のボリュームでビビるようになりました
背圧処理で解消できますかね?
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 11:02:46 ID:UixF+UTK0
アンプからフロントのミッドとツイーター(ネットワーク)を分岐させてますが、
アンプはミッドだけにして、ツイーターをナビのアンプに繋ぐのでは
違ってきますか?
アンプはミューディメンションGLOWで、ナビはアルパインのX08、
ケーブルは両方モンスターです。
>>300 >>302 レスありがとうございました。
タイヤは純正ですので今度見直してみたいと思います。
フロントデッドニングは自分のレベルでは難しそうですね・・・
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 12:12:40 ID:n+cMFWmI0
ミラーマットが大量にあるのですが
これ吸音材の代わりになりますか
>>305 適度に空間をあけつつ重ね合わせれば、多少は効果があるかもね。
確証はないけど。
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:26:07 ID:564iTiJSO
デッキNakamichi TD-10にチェンジャ-MB-7MC(FM飛ばし)を接続しようとしています。MB-7MCのユニットからメイン・ACC・アースの3本と黒い太いコード2本が出ており、前者3本を接続しましたが電源が入りません。また後者の接続場所も見当たりません。故障なのでしょうか?。
低音重視にした場合、現在下記の構成を考えていますがいかがでしょうか?車種はフィットです。
こうした方が安くなる。もっと低音がでる等がありましたら、ご指摘をお願いします。
アルパイン
ヘッドユニット CDE-W203Ji
スピーカー DDL-R17S
インナーバッフルボード KTX-H173B
純正のスピーカーをリアに取り付け
>>308 新品のSPだと、低音がまともに出るようになるまで2ヶ月はかかると考えておいたほうがいいよ。
それとデッドニングしないとまともに低音は出ないと思う。
HU変えないでデッドニングか弁当箱入れたほうがいんじゃない?
>>308 そんな目的のためにそれだけのお金が使える君って幸せ
エージング期間は物によって違う。
1年ほど鳴らしこんで、やっと調子が出てきたスピーカーもあったなぁ。
>>311 低音重視で安くっていう前提な。
HU:DEH-P540
プロセッサ:Audiocontrol2XS(ソケット2個70Hz用抵抗16本)
Fsp:純正+デッドニング
Rsp:カット
フロントAMP:ヘッドユニット内蔵
サブAMP:アルパインD級モノラル
SW:ROCKFORD P3
で。いやほんと、冗談じゃなくて。
超低音って・・・
何聴くの?
牛の鳴き声?
クジラ?
音楽聴くならバランスってもんがあるのよ、初心者君。
「重低音用CD」聴くなら別スレだし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ここまで読んだかもしれない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:35:49 ID:ROUYMOKh0
いきなりの質問お許しください。
パナ製モニターのTR-M110Wとアゼスト製 EA-1156シリーズのチューナーとの接続で
モニターが使用できると聞いたのですが本当でしょうか?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:30:14 ID:QchZ6b620
カーオディオで英語などの勉強したいと思ってますが
向き不向きなどあるのでしょうか?
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:50:50 ID:0X2YUsLQ0
オーディオが調子悪いので買い換えたいので質問させてください。
車種:H14年式フィット1300 4WD(GD2)
です。
これにPIONEERの DEH-P540(
http://kakaku.com/item/K0000014827/)や
ケンウッドの U333(
http://kakaku.com/item/K0000003560/)
等はつきますでしょうか?
付いたとすると半分が筒抜け状態になってしまうのですがそこにはめるケース?は
ディーラーで買えばよいのですか?
あと車種用ハーネスというのはカー用品店で買えばいいのでしょうか?
車の配線はいじった事がないのでチンプンカンプンなんですがディーラーでサービスマニュアルをコピーしてもらって
やってみようと思ってます。
上の二つはサイトで目に付いたので聞いたのですが他に音がよかったり操作がよかったりでお勧めなのがありますか?。
用途は
MP3の再生が可能
携帯からの接続(AUX端子付き)
ipodタッチに接続ができる(USB)
この条件で音がいい(はっきりしている)タイプ(メーカー)があったら教えていただきたいです。
ヘッドフォンだとSONYのドンシャリ系が好きです
よろしくおねがいします
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 01:55:28 ID:0X2YUsLQ0
上に追記なんですが、ステレオミニジャック使ってもAUXってモノラル接続になるんですか?
DEH-P540の所でこんな書き込みをみたんですが
「AUX はアナログ接続ですから、USB によるデジタル接続より音質がかなり落ちるというのが一般的です。さらに、USB 接続の iPod と USB メモリを比べると、iPod の音質がイマイチという話をよく聞きます」
この機種はモノラルということなのかAUX全部がモノラルなのかも教えていただきたいです。
多くてごめんなさい。 日本語表記できないのは痛いですね
フィットだと今ついてるのが専用デッキならパネルも必要。
空きスペースは汎用品でもいいけどDで購入でも値段は大差ない。
ステレオ/モノラル、デジタル/アナログに関しては何か勘違いしてる気がする。
車内の音響(音圧)測定をしたいと思っています。
本格的なのではなく、あくまでも目安程度に測れればいいと思っています。
そこで質問なのですが、カロのP930に付属しているマイクとPCを使って出来るものなのでしょうか?
ソフトはWaveSpectraを使いたいと思っています。
>>319 ニュースのアナウンサーの声が聴こえやすくチューニングされている純正品で十分ですよ。
>>321 デジタルかアナログか、という話と、
ステレオかモノラルか、という話は全然関係ありません。
デジタル接続、というのは、iPod等の機器からデジタル信号を直接取り出して
カーオーディオに送る、という程度の意味です。
アナログ接続、というのは、iPod等で一旦音として再生された
(=アナログなデータに変換された)データを、
カーオーディオに取り込んで再生する、という程度の意味です。
感覚的にはイヤホンで再生されるはずのデータを、カーオーディオ側で再生している感じです。
その掲示板の「AUXはアナログですから」という表現は、
AUXというのは再生された音声を入力する部分だから、あたりまえの話です。
元の音楽データがステレオで録音されていれば、
AUXからの再生でも当然ステレオ再生になります。
社用車にカロのHU(中古)着けているのですが
音楽を聞いている途中で突然音が出なくなりました
ミュートにしたような状態でラジオも鳴りません
これは内蔵アンプが逝ってしまったんでしょうか?
照明がアンバーで、ギラギラしてないHUってナカミチとかdenonしかないんじゃろうか。
あんまりクラシカルなのもちょっと嫌なんだけど、かといってALPINEとかはちょと派手すぎて。
>>330 ある程度金額出せばアルパインだってイルミの色変えられるし、そういうことじゃないんだとおもう。
低価格のヘッドユニットがギラギラしてるのしかないって話だとおもうよ。
落ち着いた車内の高級車に乗る人は高いヘッドユニットを買えるはずっていうメーカーの思惑が見えるね。
内装がやすっぽいショボ車の人は、ギンギラしたヘッドかってろってメーカーの声が聞こえる希ガス。
アルパインでイルミの色変えるんだったら、
やっぱグリーンだよな。
かつてのデザイン、高級機に復活して欲しいな
>>326 丁寧な質問ありがとうございます!
完全に私が勘違いしてました・・・
ipodを直に接続の方が音がいいのはよくわかりました!
335 :
328:2009/09/24(木) 20:32:33 ID:zy93E5GRi
そうなんだよなあ。
なんかやたらとイコライザ?がせわしなく動いてたりで落ち着かない。
まあ結局ビンボー人は純正使ってろってことかぁ。
見た目はわりと気にいってるんだけども。
1DIN
リアAUX入力有り
USB接続有り
メーカー不問
値段三万程度
この条件に当てはまるオススメデッキはありますか?
初めてスピーカー交換をしました。
スピーカーをインナーバッフルにねじ止めする際、バッフルのねじ周辺の塗装?が割れてきたのですが
機能上の問題はありますか?
表面の塗装+(若干のボード本体?)が少し取れた程度です。
音を聞いたところ変な音はしなかったので問題ないとは思うのですが、少し心配になったので…。
インナーバッフルはカロのUD-K515です。(サウンドエンジンスタンダードパッケージの方)
どなたか回答お願いします。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:04:16 ID:NQfZ1NnQ0
ゴルフXのサブウーハを検討しているのですがHD ナビX08 フロントSPイートントレードインタイプに
TS-WX11A かSWE-1500かSWW-5000 ロック、ジャズに合うおすすめはありますか?宜しくお願いいたします。
>>333 フィットはプロも嫌がるくらい面倒な車なのでお願いした方が良いと思うよ。
キットはKJ-H32DIIで大丈夫
あと、現状で純正デッキが異形だと純正パネルASSYが必要になる。
これは量販店などでは販売していないので、別途相談するか、ディーラーで取り寄せ。
>>339 その予算ならロックフォードの10インチ箱入りと中古の2chアンプのが良いと思う。
どうしてもシート下にしか置きたく無いってんなら仕方ないけど。
使ってるオーディオが壊れた&古いから中古の買おうとおもうんだけど
中古を買う際に気をつけることってある?
後悔しない事
>>338 それほど気にしなくても良いが、気になるようなら次からは、
あらかじめネジより細いドリルでちょっと孔をもんでおけば割れは防げる。
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 08:21:19 ID:v+gKfiBV0
>>341 ありがとう御座います。
検討させていただきます。
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 08:52:29 ID:z5WXNStn0
ロックフォード聞けるショップってめったにないからなあ
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 14:43:07 ID:ZbUA1ZAt0
>>『ロック、』「ジャズに」合うおすすめはありますか?
ありません。どっちかにしろ。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 14:53:21 ID:LHVi/flb0
carrozzeriaのDVH−P540がipodnano第五世代に対応しているか分かる方いませんか??
carrozzeriaに電話して聞いたのですがまだ対応しているかは答えられないと言われました。
第四世代までは対応しています。
ipodnanoが買いたいのに買えない状況です。よろしくお願いします。
JBLならロックもジャズもいけますが?
350 :
520:2009/09/25(金) 16:19:21 ID:zw/Oh3NO0
フロントドアのスピーカーを取り替えました
ついでにリアドアのスピーカーを取り外しました。
で、質問なんですが、HUのリアのスピーカー出力が余っているので
これをフロントのスピーカー出力と共にまとめて、フロントスピーカー
繋いでも問題ないですか?
問題ないとした場合、なにかメリットはありますか?
名前のとこに数字が入ってしまった。
ごめんなさい
>>350 もしかしてアンプの出力が倍になるかも、って期待をしてんの?
音量は足りてるのでそれは期待してませんが
胡椒するぞ
>>344 ありがとうございます。
気にしなくて良いとのことなので安心しました。
次にやる時はそのように作業します。
カーナビ等で聴くCDを作る時は何処のメディアがいいですか?
太陽誘電がいいとかちらほら見るのですが
どこも一緒
誘電のは厚くてイジェクトしなくなるからやめとけ
太陽誘電使ってるが
不具合が起きたことは無い
太陽誘電がいちばん綺麗に焼けて不良も少なく長寿命なのは確か
他のメーカーでも太陽誘電のOEMなら良し
CDでは性能差が出にくいが、DVDでは焼き成功率、寿命の差がはっきり出る
>>356 あとヤマハのドライブでaudiomaster使うと良い。
ノリが良くて女性ボーカルが得意な
10万程度までのスピーカー教えて下さい。
アンプは後々買う予定ですが
とりあえずデッドニングはやってみました。
>>362 Kicker RS65.2
carrozzeria TS-Z171PRS(131PRS)
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 06:59:19 ID:ol7pvMhw0
CD-Rだけだろ・・・誘電がいいのは
(開発メーカだけに)
DVD-Rなんて最悪
マツダ車で例の楕円スピーカーなのですが、そのまま交換できるカロッツェリア等の楕円スピーカーも売られていますがやはり一般的な17cm等の円形ユニットに比べ選択肢はかなり限られてしまいます。音質的にもバッフルボードを付けて円形ユニットにした方が良いのでしょうか?
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 09:05:34 ID:ol7pvMhw0
変わらん
ドングリの背くらべ
カロのDEHP630ですが、
あまりLOUDNESSを効かすとスピーカーがイカレやすいので
オフのほうがいいと、購入時にカーショップで言われました。
この機種、LOUDは3段階切り替えですが、オフにすると音に広がりが
感じられないので、最低レベルのLOWで軽く効かせてます。
LOUDNESSって本当にスピーカーに良くないのでしょうか?
中程度は効かせたいと思ってるのですが・・。
耐久性についてお聞きしたいんですが、
ダートとかジムカーナくらいの振動なら、どこのメーカーのでも大丈夫ですか?
カロッツェリア、ケンウッド、アルパインあたりで考えています。
聴くのは通常走行中のみです。(CD,USB)
初心者です。皆様どうかお知恵を授けて下さい。
ドアにSPを取りつけをすると左右でのMIDの音圧差を感じます。
アナログパッシブなのでデジタル調整のようにユニット単体でのゲインコントロールが出来ません
劣化の原因となるプロセッサをかませずにこの問題を解決する簡単な方法があれば
ご教授願います。
アンプをマルチにするとどうもボリュームの大小で特性が変わってしまいますので
パッシブを試しに二台使ってみましたが肝心の音圧差の改善にはならず
八方塞がりです。
片チャンネルmidに抵抗をかませるとインピーダンスが変わるだけで
ダメでした。
中央に座ると綺麗にバランス良く聞けますので取りつけ以外の問題だと感じているのですが
何か解消出来る方法があればご教授をお願いいたします
>>371部品は私よりは詳しい方からの頂き物なのですが
残念ながらどういう物か良く分りません
>>368 普通の音量なら壊れることは無いと思うけど、音が歪むし音割れしやすくなるよ。
小音量時では低音と高音が聴こえにくくなるので、低音と高音にブーストを掛けて
小音量時でも聴きやすくするのがラウドネスの役割です。
本来ならラウドネスを効かせるよりは、スピーカー交換とデッドニングやウーファーの追加が適当だと思いますよ。
>>368 上等なスピーカーでガンガン鳴らすべし
安っぽいスピーカーならダメ
375 :
368:2009/09/26(土) 19:56:50 ID:q35q5cG/0
>>373 スピーカーはカロのTS-C07aというツイーター付のものに変えてあります。
普段は4GUSBメモリにWAVファイル使用です。
NERO8やNERO9から「NERO WAVE EDITOR」を使って、
「NEROバーチャルサウンド」を効かせ、さらにフリー波形ソフトのサウンドエンジンで、
ドンシャリ感を追加したWAVを作成して車用にしてますが
いい広がり感にならず、DEHP630購入後1年ですが苦戦してます。
さきほどイコライザで、低域と高域を強調したパワフル設定にしてみて
ちょうどよい音になったようです。
レスありがとうございました。
>>372 いや部品じゃなくて入れ方。
直列に入れたのか並列に入れたのか?
アッテネータ組んだのか?
安物の4chアンプ(スピーカーF10cm、R17cm)を組んだんですが、2chモードでRだけにすると結構低音が出るのですが
4chにして使うとほとんど高音しかなりません。
安いアンプはこんなものでしょうか?
初めてアンプを入れようと思いますが、スピーカーコードから取っても、効果は解りやすいですか?
まず全てのスピーカーの±が正しいか確認。
正しいのに低音がでなければ、フロントだけ±逆にした場合、
リアだけ逆にした場合をそれぞれ試して、好きな方にする。
携帯慣れないもんで、目欄に…
上は
>>377宛ね。
382 :
おやじ:2009/09/27(日) 16:06:07 ID:3WB1PLsZ0
なるへそ
ケータイのナビがここまで進化すると、正直カーナビなんかいらんのだよなぁ〜。
どっか、いわゆる地デジナビからナビ機能取っ払って安く作ってくれないかなぁ…
それとも、CarPC作った方がいいんだろうか。
>>379 レスありがとうございます
試してみたんですが変化無しでした・・・
知り合いのちょっと良いアンプに繋いだら低域が上がったので
やっぱりこんなもんなのかと思います
>>388 もしかしてフロントSP繋いでるチャンネルにハイパス掛かってるんでない?
アンプにHPFとか書いてあるスイッチ有る?
390 :
384:2009/09/28(月) 09:47:39 ID:47WByyue0
>>387 ナビ使うなら、素直に地デジナビを買うんだけどね。
ナビは、ポータブル機とかケータイのが使い手がよくって。
391 :
384:2009/09/28(月) 09:51:26 ID:47WByyue0
>>387 この電源はかなり良さそうですね。
これ以上はスレ違いになりそうなので、去ります。 ありがとうございました。
392 :
おやじ:2009/09/28(月) 11:19:53 ID:Ea5aQrLE0
なるへそ
10年ぶりにカーオーディオ復帰です。
予算10万で今お勧めのHUってなんですか?
やっぱP01一択でしょうか。
オクなどでは当時あこがれのDCT-Z1などが同価格帯で売られていますが
やはり今の物の方が良いのでしょうか。
パッシブで構成するつもりです。
スピーカーも予算10万でお勧めありましたら教えて下さい。
何でも聞きますが、最近は声楽とアコースティックバンドが多いいです。
よろしくお願いします。
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:45:53 ID:KurxSko9O
皆さん質問です。
吊しパッシブ内のコンデンサを替えると、良くも悪くも音質って変わりますか?
出来ればクロスを下げたいと思ってます。
仕様を見ると3.5KHzなので、3KHz付近にして中音を少し厚く出来ないかと思ってます。
よろしくお願いします。
カロのP540とP640は価格が1万円ぐらい違いますけど、
性能差で大きく違うのは日本語表示機能だけですかね?
あと、今使っているKENWOODの安物と比べて、
両機種ともVOLツマミが固く感じたんですがこんなもんなんですか。
>>395 ツイータの再生周波数的に問題はない?
あんま下まで引っ張ると焼けたりするよ。
目安として、
例えばトゥイーターのカタログデータで再生周波数帯域の下限が1.5kHz〜とかなっていたら、倍の3kHzあたりからなら安心して使える。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:40:11 ID:t8fEUHNcO
>>394みたいな、ド素人は書き込みするなよ。HUで音はかなり変わるよ。間違いなくP01よりデノンのZ1の方が古くても音は良い。さらに言えば、ちょっと前のDRZ9255の方がP930やP01何かよりも遥かに良い。
401 :
395:2009/09/29(火) 02:13:19 ID:h6JZCiJXO
皆さん、御返答ありがとうございます。
半田付けできるし、ってくらいの軽い気持ちで考えていました。
ただ、今後の勉強の為に挑戦してみたいと思います。
手始めに吊しと同じ値の音響用を探して替えてみます。
御教授ありがとうございました。
>>389 安物なのでゲイン?と2chモード時の周波設定ボタンしかありませんでした
なんだかHUで鳴らした方が音がいい気がしてきました・・・
ナビで、DVD再生機能、地デジ、AUXが付いているやつありませんか?
結構ググったんですがそれらが付いたナビが見つかりませんでした。
もしあれば型番だけでも教えてください。
404 :
おやじ:2009/09/29(火) 09:35:55 ID:Di2JoAzd0
ありますよ!アルパインX08でいいっしょ〜〜
アテンザ25S BOSEサウンドシステム搭載車に乗っています。
システムに満足がいかない為デッドニングしようと思っているのですが
その際、ついでにスピーカー内部にLEDをつけようと考えております。
・バスドラムの音に連動するLEDの施工は可能か。
・その際にノイズが出る可能性は有るのか。
よろしくご教授お願いします。
昔パナだったかでツィーター部分にLED仕込んだスピーカー有ったな
質問です
車種はDC5 スピーカーはノーマル
最初に装着したのがケンウッドのK-CD01 その後カーナビが必要になり
クラリオンのMAX740HDと置き換え。
で,地デジに対応させるためにヘッドユニットを交換しようと思うのですが,
1. 現在のナビの音には大きく不満(こもり感が改善しない)
2. iPhoneを接続させたい(現在はFMトランスミッタ経由なのでもはや音ではない)
この条件下で
1.アルパインのX-08クラスorサイバーナビクラスのナビ一台
2.ケンウッドのI-K70Vクラス(メーカー希望価4万前後)のHU+ポータブルナビ
3.パイオニアのP-01+ポータブルナビ(ゴリラあたり)
の3つを検討しています。
1と2は音的には変わらないという意見と1が優秀と店の人間でも意見が
分かれ(自動後退と黄色帽子)ています。
3が最強だとは思いますがスピーカーが負ける?+iPhoneつなぐのには
勿体ないかなとも感じ 踏み切れないで居ます。
CDでクラシック(オペラ) iPhoneで歌謡曲などに使用
AMの感度の良いもの必須と考えた場合 どの選択がベターでしょうか?
諸氏の意見をいただきたくよろしくお願い申し上げます。
なお,ナビ機能の優劣はこの際無視と言うことで教えてください。
質問です。
日産純正のデッキと、これまたかなり古い日産純正のCDチェンジャーの接続で教えて欲しいのですが、
CDチェンジャーにDIN5PINの出力しかないためコネクタを自作して、デッキ側にある外部音声入力接続端子(DIN8PIN)に繋げようと考えています。
それぞれのPINアサインは調べてわかったのですが、規格が異なりすぎててどうしてよいのかわからないため、どなたかお力をお借しいただけないでしょうか?
アサインは、デッキの入力側が、
1.CD ON SIG
2.COMB ON SIG
3.NC
4.L-CH IN(+)
5.R-CH IN(+)
6.L-CH IN(-)
7.R-CH IN(-)
8.NC
CDチェンジャー出力側が、
1.CD ON SIG
2.NC
3.AUDIO GROUND
4.L-CH IN
5.R-CH IN
となっています。
素人考えで、チェンジャーの1.をデッキ1.に、チェンジャーの4.をデッキ4.に、チェンジャーの5.をデッキの5.へ繋げば、
チェンジャーからの操作にて単純にデッキに音は出せるのかとも思ってるのですが、チェンジャー側の3.のGNDの処理や
デッキ側の6.と7.のLとR-CHの(-)端子の処理をどうすれば良いのか判断がつきません。
それぞれのユニットを買い換えるほどの金銭的余裕もないので、よろしくお願いします。
>>400 アルパイン好きな俺が気になってるCDA-7949JGはよい?
410 :
おやじ:2009/09/29(火) 16:38:57 ID:mpHzwQP+0
なるへそ
質問です
アウターバッフル作ったんですが、妙なピークがあります
背圧を逃がすホール(長さ約4センチ)にテーパーを付けなかったことが原因でしょうか?
ピアノ聞いてるとピンピン五月蝿いし、せっかく作ったバッフルなのに凹みまくりです
因みにバッフル無しでドアの鉄板にスッポリスピーカーをはめるとピークはでません
チェックCDって各周波数が録音されてて、それを順番に聴きながら調整するって代物?
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:10:34 ID:nq5ZmmNW0
DEH-P01に外付けのアンプ、35万位かけたのに
音が悪い。オーディオプロショップで頼んでこの程度
相当後悔した・・・
もしかしたら調整不足・・調整も適当かも・・・
後悔してんならクソショップ晒せばいい
>>411 反射や、排圧や、距離や、いろんな複合でピークが出来るから。
ピーク出ない位置でのマウントを薦める。
質問です。
スピーカーをTS-C1710に変えてからヘッドユニットも交換したくなり、DEH-P940を購入しました。
今週の土曜に取り付けを行おうと思うのですが、どうせならネットワークモードで鳴らしたいと思っています。
そこで、スピーカーケーブルの引きなおしを行おうと思うのですが選択に迷ってしまいました…。
そこまで上等な耳を持っているわけでもない初心者ですので、安いもので良いのですが、おすすめはありますでしょうか?
ぐぐって調べたところ、エーモンの2030、BELDENのSTUDIO 708 MK2、カナレの4S6、オーテクのAT7432などが良さそうですが
それぞれの特徴等ご存知の方いましたらアドバイスお願いします。
また、ツィーターとミッドで違うものを使い分けたほうがよろしいのでしたら、それについてのアドバイスもいただきたいです。
よく聞くジャンルはJ-POP等の女性ボーカル主体で、広がりのある高音が出るような環境にしたいです。
HUにPAに小物も必要だし、もしかしたらSPも交換して工賃払ってその程度の値段だと厳しいんじゃないか
と思ってしまったDIY派の俺はどこか間違ってる?
420 :
おやじ:2009/09/30(水) 08:20:46 ID:8Pf0D13M0
なるへそ
>>418 レスありがとうございます。
やはり人によってさまざまな意見があるようですね。
参考サイトをよく読ませていただきます。
>>414 P01 10万
AMP 6万ぐらい?
SP? 5万ぐらい?
配線関係で3万ぐらい?
工賃入れたら40万コースだと思うが。
>>414 一応聞くけど、ヘッドユニットの電源はバッ直になってる?
昔、自作でそういう経験あるんで。
ヘッドユニット換えてショボくなったから、血の気が引いたw
バッ直だけで激変した感動が忘れられない。
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 11:26:19 ID:jtYZlQaJO
質問です
インナーバッフルを取付する際、鉄板の車内側だけでなくドア内部側にも作って窓に干渉しないよう鉄板をサンドイッチするのは音質的によろしくないですか?
また、バッフルの外周に防振材は貼った方がよろしいでしょうか?
よろしくお願いします
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 11:47:18 ID:Y+hijBVH0
>>414 SPがポン付けなんだろうね
位相反転して打ち消しあって変な音になってるんだろ
426 :
おやじ:2009/09/30(水) 12:05:30 ID:8Pf0D13M0
35万・・・
なるへそ
なんだかこのスレって本当にズブの素人から
割と上級者並みの質問まで様々だな。
一定のテンションで読み進められんw
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 17:46:03 ID:xdmVn4A50
昨日から右のスピーカーだけが小さくパチパチと鳴りだしました。
ボリュームを完全に絞っても同じレベルの大きさで鳴っています。
しばらく止んでたかと思うとまた鳴り出します。
接触不良かなんかでしょうか?
スピーカーの線?
HU内蔵アンプでコアキシャルです。
>>412 アウターピークの男ですが
バッフルの材料はパイン集成材です
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:11:28 ID:R1YUUvcAO
車種はオデッセイ
デッキ、サイバーナビ
アンプ、ミューディメンション
スピーカー、ロックフォード
という状況ですがノイズに悩まされています
恐らくイグニッションノイズというものだと思うのですが、右SPからのみジーという音が聞こえます
何から手をつけたらいいでしょうか??
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 20:12:52 ID:R1YUUvcAO
追記
ウーファーのポップアップノイズも消し去りたいです;
USBが接続できるオーディオ機器ってUSBメモリーにCDの音楽データを
そのままま入れて(圧縮しないで)再生できますか。
>>430 叩くとカンカン甲高い響きのする材質ですよね。
バッフルに求められる特性は、
ユニットをしっかり固定出来る剛性と適度な内部損失。
材質の「鳴き」は音色づくりに利用する事も出来るのですが
今回は、その特性が強く出過ぎてしまったのかもしれません。
ピークのある音はスピーカーのコーンから出ているのだから
バッフルは関係ないと思われるかもしれませんが
音が出ている時のコーンは、磁気によってマグネット、フレーム、
バッフルと強固に結合されてるといえます。
バッフルの鳴きは、コーンにまで伝わり
音声に上乗せされた形で出てくる事になります。
試しに厚紙等でドーナツ状のスぺーサーを作り、
ユニット取り付け面に挟んでみてください
鳴きが軽減される可能性がありますよ。
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:06:07 ID:aDeXPB3f0
1.オーディオ機器による
2.念じ方による
3.人による
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:27:03 ID:4+3ze6xM0
すみませんが質問させてください。
RCA出力が1つしかないヘッドユニットに本日
カロのGM-A5400の4chアンプと同じくカロの
パワードサブウーファーを取り付けてもらったのですが
ヘッドユニットの内臓アンプをoffにすると、ウーファーから
しか音が出ません。
これは4chのアンプでウーファーだけ鳴らしてるってことなのでしょうか?
>>437 デッキのスピーカー出力から4chアンプに入力しているからだろ。
パワードWは一つしかないRCAにつないであるから、内蔵AMPをオフにすると
RCAにつないだウーファーしか鳴らなくなるのは当然。
>>437 まともな店なら打ち合わせの時に説明されてると思うが
RCAでサブウーファー鳴らしてHUのスピーカーラインに
ハイローコンバーター接続でPAつないでるんじゃないのか?
>>439 かぶった
これからは書き込む前にリロードします
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:49:40 ID:4+3ze6xM0
>>439 デッキのスピーカー出力からアンプに入力してフロント、リアの4つの
スピーカーを4chアンプで鳴らして、デッキのRCAでパワードWを
鳴らしてるんですね。よくわかりました。
ありがとうございました。
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:56:46 ID:4+3ze6xM0
>>440 打ち合わせの時には説明されませんでした。
多分RCAが1つしかないとは思っていなかったんだと思います。
こっちもハイローコンバータ接続のことはまったく頭にありませんでした。
もっと勉強します。ありがとうございました。
カロッツェリアのTS-C017Aという、スピーカーとツィーターが別体のものを、中古で手に入れました。
スピーカー、ツィーター、ネットワークの3点セットですが、ツィーターをつけるのが面倒なので、ツィーターを使わずに使いたいと思います。
その場合は、ネットワークにツィーターを接続しなければ良いのか、
それとも、ネットワークを使わず、直接スピーカーにケーブルをつないだ方が良いのでしょうか?
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:35:33 ID:W+u3bjhzO
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
ブリヂストン、ジャスコ、京セラ、不買運動に協力をお願いいたします!!!
>>445 後者。
トゥイーターが必要無く、かつスピーカー(ミッドバスのことだろう)
をフルレンジとして鳴らすなら、ネットワークは不要だから。
>>447 その通りです、ミッドバスをフルレンジで使いたかったのです。
ネットワークなしで使用します。回答ありがとうございます。
CDの2ch音声を5.1ch化するものってありますか?
今は純正ナビをつけていますがそれははずしたくありません。
>>423 私がショップに行ったときには、
ヘッドユニットとケーブルを繋ぐところで、PCのLANの様に、はめるようになっているから隙間が出来る。
隙間が出来ないように取り付ければ、電力の安定が増す。。。
と聞きましたが、これも多少効果があったりしますか?
>>450 ごめん、何のことかサッパリ分かりません。
誰か分かる人いたら解説ヨロ
取説見てみたけど、ヘッドユニット付属のコネクタケーブルのことかなぁ
それとも純正からの変換カプラーのことかなぁ
>隙間が出来ないように取り付ければ、電力の安定が増す。。。
普通に差し込むしかやりようないんじゃ???
いずれにせよ、バッ直による効果とは直接関係ないと思われます。
外部アンプまで付けてるなら、ついでに引いてくれそうなものですが…
バッ直じゃないのでしょうか?まさか外部アンプもバッ直じゃないとかw
コネクターにハンダを流し込むとか、いっそ全部ハンダ付けでつなぐとかw
ipod接続が出来るオーディオというのは、USBメモリーも接続できると思っていいのでしょうか。
iPodってUSBメモリだったっけ?
455 :
453:2009/10/01(木) 12:32:05 ID:r85F0L5n0
ipodは持ってないから知らないんだけどね。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 13:45:43 ID:lLA2yfqp0
↑どうせ買わないんだろ?(店主)
ホーム用のスピーカーケーブルって車に使って問題ありますか?
DENONのAK-2000が巻きで余ってるんですが・・・
>>431 ノイズ対策の基本はアースですよ。
アンプのアース強化→HUのアース強化
それでだめならHUの取付金具からアースを一本増設
それでもだめならRCAから直でアースを一本増設
それでも消えないなら現物見ながら出ないとなんとも言えないね。
ウーファーのポップアップノイズって言うのは電源入ったときのボッってやつ?
HUのリモートでアンプに入れてるならどこからでもいいのでACCから直で入れてみる。
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:41:48 ID:1e7KyvgvO
>>459 ありがとうございます
アースの強化はゲージを太くすればOKですかね
RCAから直にアースというのは分かりません
ちなみにアンプはシート下なのでレールのボルトに落としてるのですが問題ないでしょうか?
ポップアップの方は現在アクセサリーからリモートを取っています
それでも鳴ります´`
とはいえまずはジーという音が耳障りでしょうがないのでご指摘の通り手をつけてみます!
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:46:54 ID:1e7KyvgvO
4CHアンプでフロント2枚とウーファーをブリッジで鳴らしています
当然RCAケーブルを抜いたらジーという音が止まりますよね
ですがウーファー側のみ抜いてもフロントのノイズが止まるし、フロント側のみ抜いてもノイズが止まります…
何か手がかりになりますでしょうか??
長文連投すみません
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:15:03 ID:LbaIfqfsO
>>460 ありがとうございました。
携帯からなのでIDかわりましたが僕です。
>>462 4chアンプの3ch使いなら、空いているRCA端子があるでしょ?
その端子のマイナス(端子外側)をアースすると、ノイズが減ることがあるよ。
その場合、現状でアースを取ってるボルトが例えば助手席の右側なら、
左のドア側から取ってみるのもいいかも。
自分もオデッセイだがそのようにしたら効果があったから。
>>461 線を太くでもいいし、今アース繋いでる所を磨いて塗装をきっちりはがすとか。
今アース落としてるところから更に伸ばしてもう一箇所取ってもいいし。
RCAからってのは、RCAは真ん中のピンが+で周りがアースになってるんだよね。
だからそこにケーブル直で巻きつけてアースを取ってみる。
>>462の感じならAMPのアースとRCAで改善されるんじゃないかな?
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:03:29 ID:1e7KyvgvO
>>461 スピーカーケーブルかRCAケーブルのどっちかの接触が原因の様な・・・
ジーって鳴ってる状態で
アンプの接点を揺すってみたら?
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 17:02:41 ID:usFstwjsO
すいません
スレチかもしれないんだけど…さっきETCの取り外しをしていてよくわからなかったのでETCの電源のコードをはさみで切ったらナビとオーディオがつかなくなりました…誰かアドバイスください(._.)
可能性は4つ
・±ケーブルを同時に切断した為にショートし車両側ACC等のヒューズが切れている
・ナビ関係の電源等がETCケーブル以降に接続されていた為に未接続状態になっている
・上記2つの複合状態
・実はナビもオーディオもついていない
馬鹿とはさみは使いようとは良く言ったもんだ
昔の人は偉いな
>>469 >ETCの電源のコードをはさみで切ったら
すごいことしたんだな。普通はやらんぞ。
俺は
>>470の1番目、ショートしてヒューズ切れた、だと思う。
質問させてください。
例えばツィータの周波数帯域がカタログで4kHz〜22kHzとなっていた場合、
HUのHPFを1.25kHZや1.6kHZと設定し音を出したら壊れてしまいますか?
>>473 試しにやってみて1秒で逝くのを見て勉強してくれ。
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 20:07:34 ID:1Y1HiEUUO
ノイズで相談した者です
アースポイントの変更、ゲイン調整でノイズをやっつけました^^
ありがとうございました!
>>473 レベルによる。
4kHzで-6dB/octのネットワークなら2オクターブ下がって1kHzで-12dB。
-12dBってのは約1/16。標準の1/16程度の入力は耐えるって事。
付属NWのスロープから逆算してみればわかるんじゃね。
まあやらないのが無難だけど。
あと入力しても壊れないことと音が出ることはまた別の話。
ちなみに、推奨カットオフ周波数で鳴らしていても、
過大入力で歪んでいると絶対に低域信号が流れてこないわけではないから、
トゥイーターを都バスこともある。
>>475 459です。
おめでとう!簡単に消えてヨカタね
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:20:31 ID:usFstwjsO
459です
ヒューズ切れでした
明日、売却予定だったので助かりました
ありがとうございました
カロッツェリア
TS-C1610A
TS-J1610A
この二つは値段分の違いはありますでしょうか?
市販のアンプで1DINくらいのサイズはありますか?
もっと小さいのあれば教えてください
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 07:32:10 ID:g/4xRFKE0
>>404 アルパインX08をググッたんですが、AUXの差込口が見当たらなかったんですがどこにあるんですか?
スペックにはちゃんとAUXと書いてたんですが・・・
AUX入力は、裏のRCA。
>>484 RCAをググッたんですが、RCAの部品を買ってAUXを接続できるようにしないといけないってことでしょうか?
前レスsage忘れすいません。
>>485 何を接続するかわからないけど、推測するにポータブルオーディオプレーヤーの類なら、RCA⇔ステレオミニジャック変換ケーブルでいいのでは?
あと、質問ならsageなくても良いと思う。
487 :
481:2009/10/03(土) 08:14:40 ID:+AL+6o0GO
>>482 まさにこんな感じです
ありがとうございます
定格出力が低いのは仕方ないですが、DEH-P01付属のアンプより音質、パワー共に優れているかわかる方おられますか?
他にもオススメあれば教えてください
>>486 MP3プレーヤーを接続しようと思ってます。
ステレオミニジャック変換ケーブル見てみましたが、これを買えばRCAというのはいらないということでしょうか?
本当に無知で申し訳ないです。
指摘ありがとうございます。
>>489 RCAってのは、ヘッドユニット裏に付いている入力端子のこと。
いらないわけではなく、そこにMP3プレーヤーをつないで使うってことだよ。
「MP3プレーヤー」→「RCA⇔ステレオミニジャック変換ケーブル」→「ヘッドユニット裏のRCA」とつなぐということ。
>>490 やっぱり無知過ぎであまりわからないです…w
これ以上の質問はダルいと思うので、あとは自分でなんとか調べてみます。
ありがとうございました!
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 09:54:56 ID:Ty6UA+V90
こんにちは。 質問です。
内張りのドアポケットが固くて外れません…これは引っ張るしかないですか?
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:18:03 ID:PrguoHPQ0
年式、車種くらい書かないとわかるわけねーだろ
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 10:37:22 ID:Ty6UA+V90
これは失礼しました。
クルーガーです。
ウインドウパネルなどは簡単に外れたのですが、ドアポケットがなかなか外れないです。
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 13:28:38 ID:PrguoHPQ0
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 14:46:49 ID:Ty6UA+V90
>>495 さん
回答ありがとうございます。
ドア閉めるときに手を掛ける取っ手のことです。
前にこのページで確認したことあるのですが、ポケットにはネジが見当たらないので、
まずポケットを外して次にネジを外すみたいです。
しかしポケットが外れない…という状態です。
このスレのテンプレ、読んでもさっぱりわからないくらい初心者なんだが・・・
専門用語や、各ジャンルに共通する基本的な考え等を解説しているサイトや本はありませんか?
サブウーファーの配線について質問があります。
シート下におけるタイプの小型のサブウーファーを取り付けようとしています。
機種はカロのTS-WX22Aです。(HU、SPもカロなので)
電源の配線を本来はバッテリーにしますよね。付属のケーブルもそのような仕様になっています。
自分の車が、電源線を引き込むのがちょっと面倒な車種なので、
とりあえず運転席足元のヒューズボックスからとって繋いでみました。
一応、問題なく鳴っていると思います。
このまま使い続けて、何か問題はありますか?
また、直接バッテリーに繋いだときと比べて音質的に違いが出ますか?
>>498 電気のことどこまで知ってやってるのか知らんが音質以前に危険じゃねえのかという直感が働いたんだが・・・
無茶な接続してなければ大丈夫だと思うけど、それより車種が気になる。
前面にラインアウト端子のあるカーステレオがあれば教えて下さい。
ラジオの受信状況の良い場所に行ってレコーダーにつないで録音がしたいのですが。
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:07:47 ID:tuZUtOboO
前々から疑問に思ってたんだが、カーオーディオの世界ではリアスピーカーを使わないのは何故?
リアスピーカーがあるほうが音に広がりや厚みが出ると思うんだが・・・
ホームシアターシステムや映画館も後ろにスピーカーあるし。
普通に使ってるが?
>>502 2CHで録音されてるから
5.1CHは5.1CH分の音声をアフレコで作っているからね
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 15:04:02 ID:RhOLxZnh0
フロントセパレートスピーカーで、サブウーファーを付けたんですが、
ミッドはLPFもHPFもしてませんが、カットすると
かなり違いますか?
厚み=雑味 ですから。
>>505 やってみて自分の耳で確かめればいいじゃん
>>502 各々のこだわりだから気にしない。
自分が聴いて良いと思った方にするのが一番。
ABとか大きい用品店で視聴するとなぜかカロ製のが一番悪く聞こえて自信喪失
わざとそうしてるのか勘繰るわけだがどうなの?
ちなみに一番よく聞こえたのがfocal
511 :
498:2009/10/04(日) 22:11:57 ID:2hC0mgIT0
サブウーファーの配線の質問をした
>>498です
>>499 ありがとうございます。
正直電気のことはあまりよくわかっていません。
バッテリー電源なので、万が一のことを考え慎重にやったつもりです。
取り出しは、ホムセンなんかに売ってるエーモンのキットを使用しました。
SWの配線についてるヒューズが10Aなので、同じ10Aのところからとりました。
走行中にヒューズが飛んでしまっても支障のないように、なるべく関係の無いところでルームランプのヒューズにしました。
もしよろしければ、どういうことがあるとどう危険かを教えていただけるとうれしいです。
>>500 R34です。
前の車は、エンジンルームを見た瞬間にここから通せば良いとわかりやすい車種だったのです。
今の車は、運転席の下にもぐってもそれらしい穴が見つかりませんでした。
ググッたら、タイヤとタイヤハウスを外してEG側から配線を入れて、
車内は、コラム下のカバーを外し、足元右の内装を外し、
束になってるリレーなどの配線を少しばらしてやっとグロメット部分が見える感じらしいです。
できないわけではないので、時間のあるときに気合を入れてやろうと思うのですが、
とりあえず、モノはあるのでつけてみたいと思ったのです。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:46:05 ID:xHF/Lc/60
AMラジオを聞くとエンジン回転数に応じたノイズが出るのですが、
ライトを点灯すると(車幅灯のみでも)かなりノイズが小さくなります。
どういう事が起きているのでしょうか?
また、ノイズを減らすには何が有効でしょうか?
つアース
バッテリーのマイナス端子とヘッドユニットの筐体を一時的に
直結してみたんですが、変化は感じられませんでした。
それで、アーシングは効果無いなぁと思ってやめたのですが…
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:40:32 ID:w6wDXBOz0
ヘッドレストの脇に設置できるスピーカーセットって市販品でありますか?
ヘッドフォンの音質に近づけたいので。
>>512 あー、オルタネータのノイズひろってますね。
けど、AMはそんなもんよ。あらゆるものからノイズ拾う。
チューナーの設置場所かえるとか、シールドしてみるとかを
試してみるしかないね。
>>516 こんなもんですか。
まぁ、AMはそんなに聴かないのですが。
それにしても、ライトをつけるとノイズが小さくなるのは
何故なんでしょうか?
オルタのコイルに戻される余剰電力が減るからじゃね?
>>504 それは知っているが、後ろがある方がサラウンド効果的な厚みが出ると思うんだ。
後ろはあくまでサポートで、主役は人間より前にあるスピーカー(ミッドとツィーター)、っていうのは理解している。
だが、(金銭面じゃなくて音的に)「スピーカーは前だけでいい」って人がいるのは理由がまるでわからない。
そういう人もウーハーはトランクに置いてたり。
どちらも音に厚みを出す役なのに、ウーハーは良くてスピーカーはダメって言う意味がわからない。
すごい疑問
>>506 薄い音が良しとされてるの?
BEWITHの安定化電源の導入を考えています
1.導入することでどのような効果が期待できるのでしょうか?
2.安定化電源に大型コンデンサが内蔵されていますが別途キャパシタは必要でしょうか?
3.上記2でキャパシタが必要な場合、安定化電源の前後どちらに取り付けるのがよろしいでしょうか?
よろしくお願いします
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 08:07:01 ID:qGYx3fW0O
キャパシタ=大型コンデンサ
そんなものを導入する必要があるかどうかのほうが疑わしいが・・・
>>521 いや、小さいのもキャパシタだから・・・・
524 :
おやじ:2009/10/05(月) 09:45:20 ID:Xcu+Podm0
なるへそ
>>519 > そういう人もウーハーはトランクに置いてたり。
> どちらも音に厚みを出す役なのに、ウーハーは良くてスピーカーはダメって言う意味がわからない。
> すごい疑問
>>504ではないですがウーハーが出す帯域は〜80Hzなので指向性が低いです。
なので後ろに置いて鳴らしても違和感が無いのです。
>>523 >>520が大型コンデンサって書いてあるから引用しただけじゃね?
つまり同じものだっていいたいんだろ。
それに突っ込むおまえの小ささが垣間見えたw
>>519 サブウーハーはフロントで出ない帯域を補うもの。
そして低音は指向性が弱いから後ろから鳴ってる感は少ない。
リアスピーカーを鳴らすのは一人しかいないボーカルを二人にして
一人を背後に立たせるようなもの。
厚みはでるかもしれんが、出なくていい厚みだよ。
>>520 1.安定化電源より前からのノイズと分離される。
あと出力側のマイナスと車体アースは別に考えた方がいい。
2.安定化電源から機器の距離がある場合に入れればある程度効果はある。
3.後ろ。
>>511 R34はしばらく触ってないから覚えてないけど、助手席側から通らないかね?
エアコンの除湿された水を排出するホースのところから車内へ通せると思う。
そういえばGT-Rのバッテリーはトランクだったね。
530 :
おやじ:2009/10/05(月) 12:26:01 ID:L9XIvxZz0
先生方へ質問です!
HUはナビですが バッ直したら 変わりますか?
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 12:59:33 ID:nDUC9+QGO
DEH-P940をNWモードで使用する場合、
スピーカーはそれぞれ直接デッキに繋げばいいのでしょうか?
スピーカーはC1710Aを使用しているのですが、
これに付属したネットワークは使わなくていいのでしょうか?
デッキ側で付属ネットワークの代わりをしていると思っていたのですが、
ちょっと心配になってしまって…。
初歩的な質問ですが、アドバイスよろしくお願いします。
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 13:49:20 ID:4/WCh2Ig0
カロッツェリアのDEH-P640使ってるのですが、USBポートにMP3を入れた外付けHDD突っ込んでも認識しますか?
やってみればいいんじゃないの?
>>525 >>527 歌い手は前にいるから、2ch出力のソースだけを聴く場合は前だけで問題なく、前のスピーカーを強化すれば迫力が出るわけだな。
そして低音はどこから聴こえてても違和感ないから、スペースに余裕のあるトランクに入れるわけか。
なるほど理解した
スピーカー位置に関連する疑問なんだけど
スピーカーをヘッドレストに内蔵(初代ロードスターのBOSEみたいに)するのは、何の効果があるのですか?
ギリギリ耳より後ろにあるから、スピーカーは前だけで良いという考え方に反すると思う。
あと、ウーハーをドアやセンターコンソールに埋めるのは、迫力を得る以外に意味はありますか?
そりゃおめぇヘッドホンだべな
そいやシートにキャンセリングスピカ埋めた不実のがあったべなぁ
>>534 オープンカーは外来ノイズが多いからな。
耳の近くにスピーカがあったほうが効率的ってことかと。
あとウーハは邪魔だから荷室使いたきゃ前にもってくるしか。
まあスキマがあれば何処でも良いかと。
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:35:46 ID:8B1JG7hm0
天井にウーハー付けた人いる?
>>530 おやっさん、俺はバッ直したら高域が良くなった。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:39:52 ID:qWGjg9QW0
モレルからの誘惑
スプリーモピッコロにグレードアップなさいませんか?
>>520 ビーウィズは嫌いだがレギュレータは好きだ
買え! 付けろ! そしてレポよろ!
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:39:53 ID:q2PcJGp/0
SDカードやUSBメモリにいれたmp3が聞けるようにしたい。
AUXがほしい
上記を満たしてなるべく安いカーオーディオが欲しいんですが
おすすめのものはありますか?
543 :
小林:2009/10/05(月) 19:39:56 ID:T9GwodyRO
【フロントのみかリアも鳴らすのか】
これはどちらが好みかというもんだいであって、どちらが高尚かという問題では無い
しかし、スピーカーをはじめヘッドやアンプ各ユニットをハイエンドにすればするほどフロント以外の音が邪魔になるのは事実
色々な車両やデモカーを聞いてどちらが好みかを選んでからユニットを組むべきです。
自分はフロント+トランクで2.1CHです(リアアームレスト加工してサブウーファーは前向きに顔だしてます)
定位感、セパレート感、共にリアを鳴らした場合とは比べものにならないくらい素晴らしいですが、実際、リアも少し鳴らしている6.1CHシアター組んだ車で聞く音楽も包まれ感があって好きですね
【安定化電源】
仕組みは別にして、働きという点では
安定化電源…それに通す事によりノイズを除去してクリーンな電気にします
キャパシター…一時的に電気を溜めてから放出することで、安定した量の電気を供給します
という事で、全く別の働きをしますよ!
※両方を一つにした商品もあります
>>543 安定化電源…それに通す事により機器以前のノイズを除去し、そして機器によるノイズを追加します。
機器以前のノイズと機器のノイズを比較して入れる入れないを検討する必要がある。
こんな感じじゃね。
545 :
井上:2009/10/05(月) 20:48:44 ID:T9GwodyRO
>544
的を獲てますね(笑)
ま、初心者の方には必要ない知識かと…
ウーファー付きのシステムを組みたいんですが5chアンプで全部まかなうのと
4ch+1chアンプで別々にならすのではやはり後者の方が音が良いでしょうか?
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:43:20 ID:gpc9tTASO
15年程前にちょっと興味が湧きカーオーディオショップで付けてもらった。
ハッチバック車だったがトランクのトノカバーが分厚い木材に加工され、でかいウーファーが設置されてた。
おかげでその後リアシート倒して荷室を広く使うってのが困難になった。
まあ、当たり前っちゃ当たり前の加工なんだけど当時のおれはがっくりだった。
>>534 ヘッドレストにスピーカーは音質は最悪。
オープンとかの音楽聴くのに適さない環境の車で最低限の音量を
確保するための苦肉の策。
SWは、低音とはいえ定位への影響はゼロではないからフロントに
もって来たり、左右のドアに埋めてステレオで鳴らしたい人もいる。
でもキャビネットの容量不足や、ドアマウントの場合は剛性の不足
で良い仕上がりになっているものは少ない。
どちらかといえばインストールの技術を見せたい人が挑んでいる
感あり。
>>536 ヘッドレストスピーカーを、オープンカー以外でやる意味はある?
ウーハーを自分より前や横にセットするのは、音的にどういう効果がありますか?
>>543 全方位にスピーカーがあるシアター仕様のシステムで、2ch出力のCDをDVDみたいに5.1chで出力させる事は可能?
>>548 ヘッドレストスピーカーで音質を良くするのは、構造的に不可能?
音を良くしようと思ったらヘッドレストがヘッドレストの用を成さない何か別のものになる
552 :
おやじ:2009/10/06(火) 08:10:17 ID:hha9Wqbj0
な〜〜〜るへそ〜〜
>全方位にスピーカーがあるシアター仕様のシステムで、2ch出力のCDをDVDみたいに5.1chで出力させる事は可能?
カー用は分からないけど、ホームシアターなら普通に出来るしね。
ホームならスピーカー6つ付きで3万円以内。誰でも手軽に買えるよ。
2CHを5.1CHにするだけあって音量が著しく下がるし、ソースが音楽ならリアからはほとんど聞こえないほど小さいw
ミュージックモードにするとリアの音量は十分に確保できるけど、効果はDSPと同じようなもんだし。
DSPでいいのでは?と思いますよ。
554 :
520:2009/10/06(火) 12:47:13 ID:NQTpsdCKO
みなさん、レスありがとうございます
いま、バッ直ミニキャパでフロント3wayなのですが、安定化電源は必要なさげですね
>>547 あたりまえっちゃあたりまえだけど、本人に伝わってない時点でショップとしては三流。
どんなに高尚なものであっても、本人が納得しないなら意味を成さない。
>>550 ヘッドフォンすりゃいいんじゃねの?
フランスベッド マックサウンドmimi ってのはどうなんだろ?
寝具メーカーだからヘッドレストとしての機能も果たしそうなイメージがあるんだが
仮にフロントと同じソースをリアに繋げば5.1chっぽくなるのかな
>>559 それだと普通のフロントリアの4chシステムだよ。
ってか、5.1chの意味分かってる?
釣りだろ
>それだと普通のフロントリアの4chシステムだよ。
いいえ、559の接続ならフロントリアでも2chシステムです。
2chソースを4chで再生するシステムです。
>>559 それならマトリクス接続した方がいいんじゃね?
AMP L+)---(+SP-)--(-SP+)---(+R AMP
こんな感じのやつ。
2chソースに手を加えないで何台アンプを繋ごうがSPを繋ごうが2chシステムです。
ってか、2chの意味分かってる?
みんな釣られたフリしてるんだよね?ねっ?
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:22:40 ID:8XOi2W1z0
ヘッドレストの横にスピーカーを増設したら?
どこに定位するかってだけの話でしょ?
モノラル
ステレオ
サラウンド
570 :
おやじ:2009/10/07(水) 09:14:41 ID:2BqfGey/0
なるへそ
>>548 ヘッドレストスピーカーはやめます。
ウーハーは前に着けるなら、センターコンソールを潰して、キッチリ造り込むのが良さそうですね。
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:07:56 ID:vs2veFnsO
いきなりですがPAがプロテクトがかかって作動しなくなりました
思い当たる事といえば、エンジンスターターでかけたエンジンをギアをいれて止めた事くらいです
どこのヒューズも切れていません
接続もし直しましたが、直りません
どうすればいいですか?
ギアをPレンジかNレンジ
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:24:23 ID:vs2veFnsO
どういう事ですか?
スピーカーケーブルをアンプから外して
それでも改善しないなら故障だろ。
ギアを始動時と同じ位置に戻して、エンジンスターターを駆けてみろってことじゃないの?常考
たしか馬鹿よけにハンドブレーキ引いてなかったり、ニュートラルのギヤ位置じゃなければ掛からないようになってなかったけ?
最近のエンジンスターターは知らないが。
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:43:20 ID:vs2veFnsO
全部外してから、スピーカーケーブルは接続せずに起動しましたが駄目でした
やはりアンプの故障かな
バラしても意味不でした
ちなみに自分のはPでないとスターターが効きません
普通だと思いますが
エンジンをかければリモコンで切るか、ギヤを入れればエンジンは止まります
ひとつでもギヤを入れれば止まりますのでRでエンジンオフとなります
Pでないとエンジンはかかりません
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:47:32 ID:vs2veFnsO
己の言動が意味不でした
スターターでかけなおしても駄目でした
PAときいてパーキングエリアと解釈しちゃったよ…
次にプリアンプかと思ったらSP線を外すとかあったからパワーアンプのこと?
そうです
583 :
おやじ:2009/10/08(木) 12:45:52 ID:FyzTWsFE0
なるへそっ!
PAネロ
エーモンのキットでデッドニングしただけで、純正が見違えてよくなった
アンプ自体は通電してるの?
してるならオレレベルじゃお手上げ→エロい人、よろしく
してないならアースがちゃんと落ちてないんじゃないかな?
リモート線の接続状態、リモート端子の電圧が出ているかも要チェック
,. -‐ ''"  ̄ ̄ ``丶、
i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i |
カ ヽ:::_; ‐--、、 、---、 ;;_:| |
チ `!;{ |トNヽ }.:.:.:| |ヽ' 要
カ lf へ、| 、,. へ、ヽ;| | チ
チ ,.-!. <(')' '(')> '=、 | ェ
カ .{{〉,| '" , , ` ム }〉 、 | ッ
チ /ヾ‐l ,.---、 u i、..イ ``'| ク
カ ,.ィ_" |`''i、 〈ヨ ̄´,〉 / / | や
チ/,ノr:} ヽ ヽ `'三'"/ / ム !!
/ /,.⊥L_ \l! ` -‐' / / /|
/ / ─‐〈 `ヽ、一r''" ! |/ ̄ !ヽ
r''" .ノ 'ー─〈 __ -─‐=ニ二二) l / |
/ ( 、 二.フ |-ニ ̄ -──- | | i
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:26:19 ID:PSWETVuBO
アンプは通電してます
接続、リモートもOKです
欝です
>>589 なんか故障っぽいけど、とりあえずゲインを最小に絞ってみたら?
プロテクションかかってるならどっかのコンデンサーが駄目かもね
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 09:21:50 ID:mBNo8YfH0
質問です
アルパインの6万円くらいするマルチメディアマネージャーって
主な用途としては5.1ch化なんですか?
5.1chは必要としてないのですがすごく細かく調整できるときいたので気になってます
ちなみに現在HUはカロのP910なんですが問題なく接続はできますか?
お願いします
592 :
おやじ:2009/10/09(金) 09:31:42 ID:RRspeIci0
基本フロント2ウェイ、リア、ウーハーのオーディオプロセッサとして使用可能
設定によりフロント3ウェイ+ウーハーもおk
ただ、
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 09:47:42 ID:mBNo8YfH0
>>593 ありがとうございます!
フロント2Way+ウーハーで使用予定です
ただ・・・・なにか問題ありますか?
なにも・・・問題ありませんの
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 14:14:00 ID:l+ayaEMy0
DSPについて、ふと疑問に思ったので教えて欲しいんですが
イコライジング、ディレイ、リバーブなどの処理を利用してるのはわかるんですが
他にはどんなエフェクト処理をしてるんでしょう?
例えばギターのエフェクトのように音を歪ましたり、
位相を反転させたりとかの極端な処理もあるんでしょうか?
プリセットされてるモードによって処理が違うのは当たり前ですが
「このモードはこの帯域のりバーブを云々・・」とか詳細を公表している
メーカーなんてありますか?
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 14:30:47 ID:mBNo8YfH0
>596
EQ、ディレイ、フェイズシフト以外無いよ
歪ませたらダメね〜
599 :
おやじ:2009/10/10(土) 10:39:37 ID:m6I0yX+n0
なるへそ
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 10:44:37 ID:k7bTrM970
すいません、分かる方教えてください。
ヘッド(ナビ)〜外部アンプ〜スピーカー構成ですが、
最近急に、車のスピードを上げたときに段々音が大きくなることがあります。
信号待ちなどで止まると元に戻ります。
何が悪いのでしょうか?
前はそんなことはありませんでした。
602 :
600:2009/10/10(土) 10:58:03 ID:k7bTrM970
>601
はい、カロのVH9000です。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 11:31:48 ID:iRGHbZthO
604 :
600:2009/10/10(土) 11:41:49 ID:k7bTrM970
>>603 ありがとうございます、そんな機能があったんですね!
確認してみます!
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 17:49:26 ID:JvfDylA90
スピーカーケーブルについてお聞きしたいんですが、比較的安価で解像度の高い
ケーブルって何がありますか?
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 21:04:21 ID:ufvQf9yq0
吉田のせいで誰もまともに答えてくれない
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:06:02 ID:eMMTc8Qb0
DVD-Rにmp3焼いて聞けるお勧め機種って何?
RCAケーブルとIPバスケーブルを、はわせて配線したらノイズのるでしょうか?
お願いします
610 :
おやじ:2009/10/11(日) 17:37:52 ID:7x6znDnt0
ノイズって どんなのでしょうか?
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 18:13:48 ID:3PnpbRgQ0
ノイズ=なるへそ
とても耳障りなノイズだな
614 :
フルパイン出来ない。:2009/10/11(日) 18:56:20 ID:lZexSzjk0
どうしてもトランクのスペースを開ける必要が有って、ケンウッドの
アンプKAC-PS200TとPS300Tの2枚からアルパインのPDX-5の1枚に変更しました。
このアンプ、パワフルで低音がよく出ますが解像度が悪いというか全然音に奥行きが
有りません。前のアンプは立体的に聞こえてボーカルが結構前に出てくれたのに
まるで内臓アンプ?と思うくらい音の情報が少なく立体感が有りません。
買って後悔してます。(悲)
この音の悪さに我慢出来ず金銭的に余裕有りませんがアンプを買いなおそうと思います。
条件は国産で4chで価格10万円以内で何か良いものが有りますか?
小型の物が良いのでカロのRPS-D8400なんか候補にしてます。
ちなみにHUはDVA-9860 プロセッサーはPKG-H701、スピーカはDLX-F17S。(アルパイン)
元のアンプに戻すって回答は無しでお願いします。
DEH-P01使ってて、フロント6chマルチで鳴らしてます
付属のアンプから社外アンプに変えたいのですが、グローブボックスに収納できるサイズのアンプはありますか?
BEWITHの107Sだと4chが限界でした
岡山のサウンドマリーナってお店でインストールをお願いしようと思いますが評判は良いでしょうか?
雑誌やコンテストでもちらほら名前を見るので頼んでも安心できますか?
経験者おられましたらご教授ください
>614
4chで良いなら何でPDX-4.150にしなかったんだい?
618 :
フルパイン出来ない。:2009/10/11(日) 21:10:44 ID:lZexSzjk0
>617
フロントマルチ出来るからです。
5chアンプ自体少ないから条件を4chにしたわけです。
突っ込むの構わないけど回答も出したらどうですか?
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 22:32:49 ID:TLTQaodsO
最近リアスピーカーを交換しさらにアンプ入れたのですが、
アクセサリーにキーをオン⇔オフするたびにスピーカーからボン!と音がします
スピーカーが張ってるような音なんですがこれは直しようがないのでしょうか?
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 23:49:19 ID:s960UeNj0
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 00:38:38 ID:Yg4Pu7Ts0
カーショップでナビ・オーディオの取り付けを頼むと、施工が満足
出来ない結果だったりする。
持ち込んだ車両が、4ドアセダン・クーペだったりすると、運転席・
助手席の下にユニットを設置する。他に場所が無い時は、トランク
のマットに直に付けてしまう。荷物の置き場所が無くなってしまう
のですが・・・。
自動車メーカー純正のトランク吊り下げキットさえも入手が難しく、
現況に困っている方は、ホームセンターで売っている、金属製のパン
チングシートを利用すると良い。後部座席の背面に沿って、金属板を
固定すると、ネジ穴がたくさんある面が、トランクの壁として誕生
する。後は金具を使って、ユニットを固定していく。本棚のように、
横板を渡してみるのも良い。室内に置いていたユニットは、大半の
ものをトランクへ移動させることが出来、防犯面でも有利かもしれ
ない。トランクスルー、アームレストスルー機構を活用されたい
方は、左右、二枚のパンチングシートで壁を作る。
>>618 ん〜答えてくれて当たり前って態度じゃ
誰も何も教えてくれないだろうね
626 :
しょしーん:2009/10/12(月) 05:47:31 ID:ekjmDaQO0
音圧スレから誘導いただきました!
フロントスピーカー(2WAY)と、
リアスピーカーの構成なんですけど、
音全体が少し下の方でなってる気がします。
音をもう少し上の方でならしたいんですけど、これって
スピーカーの向きとかの機械的な修正以外で方法ありますか?
本体で修正する方法ってのもあるんでしょうか?
初心者質問ですがよろしくお願いします
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 06:21:28 ID:2SsR6qolO
>>626 もう少し情報を出したら?
車種、ユニット構成、デッドニングの有無、ツィーターの設置場所とか。
>>619 ゲインを上げすぎてない?又はアースポイントがいまいち良くないとか。
それでも改善されなければ、ポップノイズ減退ユニットを付けてみたら?
ユニットはアンプへ繋いでる、リモートやACCに繋ぎアンプへの
通電する時間を遅らせるもので、絶対に改善されるとも限らないけど
ノイズが小さくなる確率はあるし2000円もしないから、最終手段としは試してみるのもありかと。
631 :
フルパイン出来ない。:2009/10/12(月) 09:17:30 ID:5dGYD4Jz0
>>624 からかって書いたと思ったからです。そうじゃなかったら(マジだったら)ごめんなさいね!
>>625 そういう選択もありますね。ありがとうございます。アルのスピーカにカロのアンプはググッても良いうわさ聞かないし・・・
しかし海外製もアリなのかな〜。どうも品質が怖くて・・・
>>629 そういうレスもアルのですね。
632 :
619:2009/10/12(月) 10:16:47 ID:Xp1zQ+QlO
ありがとうございます
ポップノイズですか、初めて聞きました
>>631 >>625のリンクのクラリオンは日本のメーカーで日本製ですよ。
マッキントッシュと同じ部品を使ってるとかで、音質は結構似てますね。
>>145さん
>>144です。
どうやら原因はスピーカーケーブルのショートだったようです。
ケーブルを引き直してから焦げ臭くなるといった症状は無く、大音量でも元気に鳴ってくれます。
ちなみに今はデッキをDEH-P930に変えてゲインを絞れるので(プリアウトがデカいから)オルタノイズやらクリッピングノイズもありません。
お礼が遅くなりましたが、いろいろとアドバイスをありがとうございました。
助かりました。
>>633 それはマッキントッシュがクラリオン傘下だった90年代の話ですよ。
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 21:22:36 ID:4U21XDofO
デッキ
サイバーナビ zh900md
なんですが外部アンプに接続し、ある程度音量をあげると、音が鳴らなくなります
リアはプリアンプで鳴らしていますが、消えません
原因はなんでしょう?
お願いします!
>>636 そのナビってリモート出力に難があってリコールになったような
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 22:15:51 ID:4U21XDofO
リコールかどうかは分かりませんが、ググると難ありらしいですね
対策はしました、アクセサリー線から分岐してリモートへと接続しています
ですが、難ありの症状が出るんです
カロに問い合わせましたが、返答はまだです
腹たって寝れません
>>638 そうなのか
内蔵アンプは問題ないみたいだし外部アンプか配線に問題ありなのかもね
試しにHU変えてみて様子見れば原因の切り分け出来るんじゃないか?
今のクラのアンプは基本設計はARC。
音質は値段以上。CP抜群。
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 07:39:07 ID:E4OswERnO
ツィーターの接続に関してお聞きしますが、ネットワーク6dB/Octで
逆相位接続だとどんな感じになるのでしょうか?
自分で聴いてみるのが一番だと思いますが、内張りを外すのに
かなりの手間がかかる為、止めた方がいいと言う意見があるなら
思い留まろうかと思っています。
因みに内張りの手間と言うのはパワーウィンドのカプラーの爪を
前に折ったので、そこを外すのにかなりの時間を要します。
>>641 -6dB/Octはツイータが下まで鳴るからユニット選ぶよ。
それかクロスを上げるかだが、クロスが上るとせっかくセパレートに
してる意義が薄れるので難しいところ。
あと、逆相がいいのか正相がいいのかは、ミッドとツイータの距離差や
ミッドのユニットのインダクタンスの影響があるから両方試して良好な方を
選んだらいいよ。
643 :
おやじ:2009/10/13(火) 09:36:26 ID:efPaoXa20
なるへそ
ここの先生方もレベル高い。。
>>642 レス有難うございます。
やっぱり聴いて決めるしかない様ですね。
ツィーターは内張りの上の辺りに埋め込んで、ネットワークは
6dB/Oct、470Fu?とか言った仕様で、得に耳障りな
キンキンとした感じはないのですが、ネットサーフィンをしていた所、
逆相位接続と言う物を知り、12dB/Octの場合は逆相がいいとかありまして、
6dB/Octと何が違うのかも分からない初心者な為、質問してみました。
なんかめんどうくさそう。
ぜんぜんわかんね。
コアキなら関係ないべ?
きっちり2chでコアキ鳴らしたほうが幸せじゃね?
余計な物いらんべ?
>>644 音の伝わる速さは秒速340m
○○Hzは1秒間の振動回数だから、3.4kHzの場合340m進む間に
3400個の波が作られる事になる(波長10cm)。
水面に広がっていく波を想像してもらえばいい。
3.4kHzを再生している場合、同位相で振動していても
2つのユニットの距離差が5cm変われば
耳に伝わる波の位相は反転してしまう。
逆相接続・正相接続のどちらがいいのかが、
ケースバイケースなのはこのため。
音速は結構遅いものなんですよ
>>645 うーん、ミッドとツイータで発音位置が近いってメリットはあるけど、
残念な事に位相まで考慮されてるのあんまり無いみたいよ。
コストの問題からかミッド側スルーにして高いところでつないでるの多いし。
>>646 わかりやすい説明だっ!
質問主じゃないけどありがと。
>>646 レス有難うございます。
なんとなくですが、分かりました。
否定的な意見がなかったので時間のある時にやってみようかと思います。
>>645 今の音に不満がある訳ではないですが、接続を変える事によって
もっと良くなるのかな?と思ったので聞いてみただけです。
フロント16センチをスラントさせるんですが、バッフルは外径180ミリ・一番厚い場所86ミリ・一番薄い場所48ミリ位を予定してるんですが、メリット・デメリットは何でしょう?
2ch外部アンプでセパレートをネットワーク通して鳴らしてます。
素人デッドニング済み。
>>650 メリットはアウターバッフル?
デメリットは筒状になるんで背圧の抜けが悪くなる。
>>650 まてまて、順番が逆だぞ。
何を狙って86mmもライズさせるスラントを組むかだよ。
セパレートだよね?
下は指向性低いからどっち向けても大きな違いは感じにくいよ。
初心者は質問する側でおながいします
>>651 抜けが悪くなるって事はスカスカになる可能性があるって事ですかね?
>>652 内張りよりも飛び出す寸分が少ないほうの厚みなんで…
下とは位置?
周波数?
周波数の事ならサブウーハー積んでるのでミッドはHPで80位です。
逆。背圧が抜けないとこもった感じの音になる。
いや、マジで何でスラントさせたいの?
現状は内張りからかなり奥にあるから出したかったんですよ。
で、どうせバッフル重ねるなら少しでもスピーカーが耳に直線的なほうがいいかなと思いスラントにしたい訳です。
そうですか。
軸が出る分、助手席側の抜けが良くなり過ぎて、
左右のバランスが崩れる事あるよ。
軽くスラントさせる程度のほうが良好な事もあるけど
まあ実際に試してみるのが一番だね。
>>655 スラントしないほうが高音が届かなくてこもった音になるよ。
ぼくの車は雨水が入ってスピーカーが汚れて壊れた事があるので
ガラスに当たらない程度の円柱を作って密封式にしました。
そしたら低音の響きが重圧のある様な感じになって満足しましたが、たまたま
運が良かったのでしょうか?
オーディオ好きスレから誘導されてきました
新車を買うのでオーディオを購入考えてるのですが
ここの人は25万ぐらいあったらどういうふうに組みますか?
車種は新型プリウスです。
サブウーハーも座席のしたに一つ考えてます
車外に音を出すことには使用する気はありません。
アルパインが良いと聞いたのでそれで考えてます。
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 08:30:46 ID:50eVS7ba0
25万円をパチンコで膨らませて
50万円で組みます。
>>660 ショップに出すなら
HUに5万(P940かCDA9887)
FSPに3〜5万
デットニングで3〜5万
残りでアウターバッフル作ってもらうか、4chアンプと弁当箱かな
663 :
おやじ:2009/10/14(水) 10:05:29 ID:butTsuMj0
>>663 LIPも知らんアホがアドバイスするな。
HUが悩みだな
楽ナビ+P940 〜20万
FSP 〜5万 FOCAL,BOSTON,JBL
SWは取り合えず不要、追加したいなら後で考えた方が良い
フロントスピーカーを買うとコードも付属してくるのでしょうか?
僕の車の純正ドアスピーカーは配線がハンダ付けされてます。
社外スピーカーに交換するとハンダ付けするのか、
それとももっと簡単に接続できるのでしょうか?
もっとデッキ側よりに手で外せるコネクタ付いてない?
コネクタの位置はわからないです。
でも社外スピーカー買ってきて交換すると配線はどうなるのでしょうか?
ハンダ付け?
宜保氏
サブについて質問します
いまフロント3ウェイで、ウーハーは13センチです
周波数特性の下が60Hzなのでそれより下を補いたいと思います
車内が震えるような音圧は求めていません
小口径複数発と大口径単発ではどちらが期待に応えてもらえそうでしょうか?
>>668 安い圧着ペンチと端子なら2千円しないから。
前面にUSB端子がついてるオーディオを買おうと思ってます。
予定ではケンウッドのDPX-U70です。
そこで質問なんですが、USB端子にBluetoothのドングルを突っ込んで
ワイヤレスでケータイやiPodからの音楽を聴くことはできるでしょうか?
カロのDVH-P540か、ケンウッドのVDR-77を検討しています。(1DINのipod対応DVDプレイヤー)
iPod接続で音楽を聴く際の操作性なんですが、映像出力先のモニタを見ながらリモコンで操作して選曲することは可能ですか?
事情により助手席下の設置になるので、本体の液晶表示部にしか表示されないとなると、ipodで操作するしか無くなるので・・・
すみません。自己解決しました。
っていうか地デジチューナー機能も付けてくれれば完璧なのにな・・・
>>670 ミッドが13cmなら繋がり考えたら10インチかな
定格300Wの10インチバスレフBOX1発でいいんじゃね?
>>672 対応機種にDPX-U70と書かれたドンクルならOKです。
なんて物は存在しないので無理すw
677 :
おやじ:2009/10/15(木) 08:45:49 ID:36cduFLr0
先生!!
端子ですが
あの金メッキの端子は やはり効果ありますか?
てめえ自信で確かめりゃいいだろが
>>677 あれこそぼったくり。スズメッキが一番。
>>666 メーカーによって同梱物は違うが、片側はスピーカーユニット本体の端子台に直結できる平型端子、
片側がバラのケーブルがついてくる事が多い。
純正の配線を使い回すなら、何処かでぶった切ってキボシ端子で付け外しできるようにすればよし。
キボシ端子はハンダ付けではなく圧着するのが一般的。圧着工具はホムセンで売ってる。
純正配線を傷つけたくなければ、純正コネクタをキボシや平型に変換できるケーブルも売られてる。
さあ、やってみよう。
681 :
おやじ:2009/10/15(木) 16:19:29 ID:IfrWckv20
なるへそ
682 :
672:2009/10/15(木) 19:29:06 ID:L6fa5TV/0
>>676 レスありがとです。
1行目で喜びかけて、2行目でorzでしたw
683 :
おやじ:2009/10/15(木) 19:30:36 ID:zPCFggVSO
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
そうか、創価
顕正かもしれんぞ
686 :
おやじ:2009/10/16(金) 09:02:58 ID:6cpUYkPq0
なるへそ
687 :
おやじ:2009/10/16(金) 21:00:20 ID:gn/PjzMoO
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
今左右フロントミッドとツイーターとウーファーで鳴らしています
リアドアに純正スピーカーが余っているのですが、これを余っている1chアンプを利用して
ローパス入れて、サブウーファー化するのはアリですか?
689 :
おはよう:2009/10/17(土) 01:53:46 ID:n5cTpzAg0
そこそこ高級(4〜8万円ぐらいの)のHUについて質問です。
今、手持ちフロントスピーカー(2ウェイ)と、
サブウーファー(アンプ内臓なし)があるんやけど、
内臓アンプで、フロント用、サブウーファー用とかで駆動することは
できますか?
RCA出力はフロント用、リア用、サブウーファー用とかで
わかれてるんやけど、スピーカー出力ってどうなってるんかな?
って思って。
RCA出力ならアンプを付け足さないといけないのはわかるんやけど、
アンプを買うお金がないもので、デッキ買い替えで頑張れるかなって
思ってます。
693 :
692:2009/10/17(土) 04:21:24 ID:J/94CRPC0
すまん、書き込むスレ間違えた
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 08:09:23 ID:KePc979V0
カロのアンプとウーハーのセットの箱をつけたのですが、GAINというボリュームは
どこに合わせればいいのでしょうか、回しても何かが変わった感じもしませんし
ウーハーが一番良く鳴る周波数をセットする機能ですか?
>>690 オレもCDA-106Jiだが、AUXにソニーのナブユー繋いで使ってるよ
位相の変換つまみだよ
>>694 普段良く聴くCDをセットして、デッキのウーファーボリュームは7〜8割程度に上げて、
アンプのゲインは出来るだけ低め(適度な音量になる位置)で使用してください。
音楽ジャンルにより極端に低音の量感が違う場合は、デッキのウーファーボリュームを増減させます。
ウーファーボリュームは全開でもいいのですが、調整幅を持たせるために8割あたりにしておくのです。
それでも基本的に普段は固定で、あまり動かすことは無いと思います。
デッキにウーファーコントロールの機能がないのなら、適度な音量になる位置でいいと思う。
699 :
おかん:2009/10/17(土) 13:26:41 ID:GVDcHyI80
もう 優柔不断な子ねえ
DEH-P01はiPodのshuffleにも対応してますか?
iPod側から操作できないだけで、デッキからの操作は他iPodと変わりませんか?
ムーブコンテにケンウッドのE333という1DINオーディオが装備されているのですが、これをクラリオンのDB185MPに交換するとして、ハーネスとブラケットも交換しないとならないでしょうか?
703 :
ゴルア:2009/10/17(土) 17:09:37 ID:pwHr2rPD0
>>701 今のケンウッドからのバラの配線とコンテ側のコネクターの間に変換ハーネスがあるなら
変換ハーネスがそのまま使えるはず。
ただしどの線がどれと対応するかは車種やメーカーで異なる場合が多いので、
取り扱い説明書のインストールの項をよく読んで確認すること。
アルパインのオーディオを使用しているのですが、現在ipodを接続しようと考えています。
アルパインのサイトを見ると、ipodのコネクタに接続するタイプとミニステレオピンジャックに接続
するタイプのケーブルがあるのですが
コネクタとミニピンジャックでは音質に差があるのでしょうか?
706 :
701:2009/10/17(土) 18:49:01 ID:Z/43gZ9h0
>704 ありがとうございます。両方のPDFマニュアル見ましたが、大丈夫そうです。
707 :
700:2009/10/17(土) 19:13:54 ID:2tPAKXlFO
自己レスです
shuffleには対応していません
繋げても認識しませんでした
あの小ささが魅力的だったのになぁ
nanoにして、くま吉くんの動画でも映しておきま
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:23:35 ID:vXR7LL+IO
キーオフ時に出るポップノイズを消す方法はありますか?
キーオン時に出るのは遅延リレーで消せるみたいですが・・・
カー用品のオーディオコーナーってスピーカーとヘッドユニットを組み合わせて
デモコーナー設けてるよな。
「こんなのやってもそのままそっくり移植するやつなんていねーだろ」
って思ってたんだけど、この前友達がそっくりそのまま移植してた・・・・
まあ、自分でわからんことは初めから本職に任せるという考えの奴だったけど
710 :
おかん:2009/10/18(日) 04:58:53 ID:caC/uXJZ0
普通のことじゃないかしら?
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:12:49 ID:3eNup/BB0
>>708 ヘッドのパワーSWを先に切ることで無くならないの?
OFFでも死んだ振りするだけのヘッドならACCをコ
ントロールする必要がある。
それぞれのACCラインを独立して入断してみて症状を
確かめたほがいい、どちらかが壊れていて何をやっても
ショックノイズが出る場合がある。
壊れ方としてはカップリングコンデンサがヘタってたり
して盛大にボコる場合が多い。
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:24:15 ID:dXFiX7rlO
チューンナップウーファはフロントとリアどっちに配線するのが良いですか?
RCAで入力するのと、スピーカー線から入力するのではパワーに違いはあるのですか?
>>713 スピーカーから信号を取るならリアから。
HUにSW出力があるならRCAを使う。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:25:42 ID:2SeZuYSL0
サテライトスピーカー(吊り下げや壁に装着できるタイプ)を買おうと思っています。
今購入できるサテライトスピーカーの中で、いちばん低音・重低音が出せるものはどこのものでしょうか。
もちろんサテライトスピーカーに重低音を求めるのは筋違いだとわかってはいますが、スペースその他の関係で拡張できないため、せめていちばん音が出せるものを買おうと思った次第です。
サテライトスピーカー W
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:40:16 ID:dXFiX7rlO
>>714 ありがとうございます!
なぜリアなんですか?
オーディオの故障に関してです。
社外HU、AMP(4ch)、社外SPK、社外Sub.Wの仕様です。
4chアンプからFront L,RとブリッジでSub.Wを鳴らしています。
規則性は無いのですが、時々Front L,Rの音が無くなり
Sub.Wのみ音がでている状態になります。
何が壊れているか、またどう調べていけばよいかアドバイスお願いします。
間違いなくHUかSub.Wのトラブルだと思いますが・・・
>>720 とりあえずアンプのチャンネル入れ替えてみれば症状の切り分けしやすいんじゃないか?
今日、カーステレオをバッ直してみた。
バッ直なんて無意味、プラシーボだという人もいるが、自分の場合は劇的に変わった。
高音の透明感がぐっと上がって、これまでは聞こえなかった音が出てる感じ。
この曲にこんな楽器のこんな音が小さく入ってたんだ〜と少しびっくり。
ミッドのパワー感が増して、音全体に厚みが出ている。
ウーファーも間違ってゲインを上げたかと思うくらい。
車により、またシステム構成により違いがあるとは思うが、自分には明らかに効果があった。
費用は余りかからないし(手間はかかるが)、やってない人にはオススメ!
使用したのはエーモンの2,500円くらいのリレー付きキット。
慣れてる人なら配線と端子自作で数百円でやっちゃうんだろうけど、自信が無かったのでキット物を使った。
BTTとACC両方バッ直でき、リレー付きなので安心かなと。
ACCをバッ直したら常時電源になるよな
純正ACCをリレーのスイッチに使って、デッキのACC入力にバッテリーから直接電気取れるようにしたじゃないの?
揚げ足とりごめんよ
てか、ACCのバッ直って意味あるのかな?
単にデッキのリレースイッチになってるだけだから、電力増強しても意味ないような
教えて、エロいひと
724 :
おかん:2009/10/19(月) 08:28:01 ID:UG7Mwz8W0
いいかげん自問自答しなさい!
>>723 メーカー名とキットの名前でてるんだからググってから書けよ。
リモートスイッチ強化は、オーディオマニアでは必須事項。やってみてから言え。
ACC電源なんてただのスイッチじゃないのか・・・
バッ直にして何が変わるんだ?
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 10:16:40 ID:RvENriAEO
リモート電源はACCから直です^^
デッキへのバッ直線はアンプへのバッ直線の分岐でOKですか?
デッキ側へと入力する際、ケーブルを細くしなきゃならんのですか?
プラシーボ。
>>726 初心者レベルにはまったく必要ないっていうなら同意だけど
効果がないと言い切るのはやってみてから言えと言いたいだけ。
リモート強化で+3dBとか普通にありえる話。初心者にはまったく必要ないけどw
>>727 電源+線を分岐するときは、ヒューズブロック必須。
12Gくらいなら普通のギボシで扱えるんじゃね?
> リモート強化で+3dB
あり得ません。
>>730 /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___
/;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ
/ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
/: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 |
. /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が
/: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う
∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん
i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な
|!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら
丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ
レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` /
,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・
,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・
f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・
," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・
;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l /
( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/
;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶
"~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
本日の優勝は ID:gbZFowqe0 に決定だな。
>>729 +3dbはないだろw
構造上、リモートにそこまでクリーンな電流は必要ないだろ?
入力感度が上がるわけでもないし。
ノイズ対策とかならわからんでもないが。
ちなみに何アンペア入れてんのさ?
週末にやってみるから。
とりあえず、機材を一杯(アンプ三枚、プロセッサ、ラインドライバ等)乗せるなら
リモート強化は必須
>>725 そうじゃないだろ。
リレー挟んだら直じゃなくなるって話かと。
>>733 何Aってなんだよ。そんな簡単にいくわけないだろ。リモートサーキットでggrks。
お前の常識が正解と思わないほうがいいぞ。なんでも疑って掛かれ。机上論じゃなく試せ測れ。
みなさん、必死でがんばっている ID:gbZFowqe0 に
暖かい声援をお願いします。
上級者になるとリモートケーブル交換しても音が変わるのが分かるよ
初心者には関係ないが
>>737 他人を担ぎ上げないと反論もできないのかいぼうや。
何度も書くが、初心者には関係ないけど、リモート強化=無意味じゃないっていいたいだけだよ。
初心者で駄耳のおまえには関係ない話だから、「フーンそういう変態もいるんだ」くらいに思っとけ。
10年後くらいに「昔そんなこといってたやついたなーこれのことかー」って気付くかもしれんし。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 15:07:30 ID:RvENriAEO
>>729 あざっす!
ヒューズブロックは設置済みなので、12Gくらいで検討してみます
ちなみに大手メーカーの方もリモートの強化は効果ありだと言ってましたが…
どうなんでしょう?
>>736 今携帯でググッたがノイズキャンセラーみたいなもんだろ?
眉唾物だな。
ACCをヒューズboxからとってれば変わらないんじゃない?
アンプのアースがちゃんと取れてれば効果なさそう。
何枚もアンプ積んでたりすると電流不足はあり得る話だが、、
これ以上はSP線論議と同じみたいだからもーいいや。
金が余ってる奴が買えばいい商品ですな。
できれば感覚的な話でなく論理的に説明して頂けるとありがたい
いまのままだとリモート交換前後で気温が変化しただけかも知れない
空気圧の違いかも知れない
何か手を加えたから音が良くなったと思い込みたいだけなんじゃないかと
>>741 んだね。その類の話だよ。ブラインドテストで聞き分ける人がいて、聞き分けられない人がいて
自分がそのどっちにいるのかを理解して、自分にあった機材使えばいいだけ。
>ACCをヒューズboxからとってれば変わらないんじゃない? >電流不足はあり得る話だが
と、すこしは疑問を持ったんでしょ?ならあとはやってみるしかねーべよ。
ほかのとこ詰め終わってるなら、そこからの3dBときたら、ワラにもすがる思いだしょ?
>>742 開発者じゃねーから理論まではシラネっすよ。目の前でリモートにそれつけただけで
ボリューム等一切同じで、同じCDの同じ場所で、音圧があがったとなりゃ信じてみるのも手だべ?
むしろ、それで信じないってどこまでつらい人生送ってきたんだよって思うんだけど。
理論的な解説が聞きたければ販売店か、開発者にきいてみたらどうかね。
初心者には関係ないが
初心者には関係ないが
大事なことなので2回書きました。
何かIDに+が多いな・・・
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 18:57:51 ID:mVMYSaJ2O
リモートスイッチ強化
リモートサーキット
リモートケーブル
リモートなんとかって三種類出てきたが、どれが正しいんだ?
なんでもいいけど特定周波数の3dBくらい聴く位置ですぐに変わることくらいは知っておいて損はない。
全体で3dBも違ったらアンプの回路がおかしい。
イモートなら3dBアップ。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:59:19 ID:HsgjJPGP0
リレーコイルの励磁とシステムのリモート端子だったら、リモ
ート端子のほうが格段に電流の吸い込みが少ないと思うんだが。
ノイズループ経路が変わるゆえの変化はあるかもね。
3dBって個人の感覚比だろ、電圧や音圧比だとしたらそんな
不安定なハードは使い物にならないよ。
とにかく、+3dbで墓穴を掘ったな。
ID:gbZFowqe0 がド初心者だということだけはよくわかった。
リモートを強化すると、電力消費が2倍になるのか。
宇宙の神秘だな。
知ったかすると叩かれる見本だな
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 01:59:50 ID:1gCIaqpo0
>>722 ついでにミニキャパもいれたら幸せになるよ^^
ショップに買わされて洗脳されたんだろ
ミュゼのMX180W、再生周波数帯域50Hz〜を2発サブとして使用したいのですが、元々ウーハー用に開発されたものはサブに向きませんか?
また、定格100Wを満たしていてもブリッジした方が低域の出は良くなりますか?
ちなみに車内が震えるような音圧は求めていません
リモートの話ですが、バッ直+リレーが流行ったのは、かつての
ADDZEST9255などでアンプを複数台繋いだときにリモート故障が
多発したからです。
もちろん、リレーを使ったほうがbetterですが、音には関係ないと
思ったほうがいいですね。電位差でノイズが出る云々の話もほとんど
も迷信に近いものです。かえってリレーを使ったためにポップノイズ
が出た、という事例もありました。
自分はオーディオは常にONのため、ACCをそのままアンプリモート
に繋いでいます。
756 :
おかん:2009/10/20(火) 10:10:39 ID:nKAF8Iix0
ところで あなたたちのハートのボルテージはいかがなものなのかしら?
先日、カー用品店でスピーカーを交換しました。
エンジン始動後、左前のスピーカーからはオーディオ起動後すぐに音が聞こえてくるのですが、右前からは数秒遅れて音が鳴りだします。
これは配線の問題でしょうか?
>>757 > 先日、カー用品店でスピーカーを交換しました。
> エンジン始動後、左前のスピーカーからはオーディオ起動後すぐに音が聞こえてくるのですが、右前からは数秒遅れて音が鳴りだします。
> これは配線の問題でしょうか?
>
追記。
毎回ではなく、たまになのですが、気になり質問させて頂きました。
すぐにその店にその症状を言って見て貰った
ほうがいい。
そういや9255の初期のやつは俺もリモート故障したな。
しかしリモート強化って(
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 18:14:48 ID:aEQSJpH7O
フロントにアンプを追加したのですが、結構なオルタノイズが出ます。
そこでお尋ねしたいのですが、ノイズが乗るのはRCAケーブルかスピーカーコードなのかどちらでしょうか?
ロックフォードのアンプ使ってますが、取説には4ゲージの電源ケーブル推奨と載ってますが、
今現在8ゲージを使ってます。
4ゲージに変えたら音は変わるでしょうか?
ちなみにP300-2とP4002使用です。
よろしくお願いします。
変わりません
ありがとうございました。
>>763 俺は最初はサブ用アンプに8G使ってた。
で、フロント用アンプ増やした時に
バッテリーから4G→フューズブロック分岐→8G×2
に変更したらサブウーハーの鳴りは変わった。
>>767 自分と同じ仕様ですね。
自分はバッテリー→2G→ヒューズブロック→4Gに変更しようかと思ってたんですけど、
変わらないようなんでやめときます。
ありがとうございました。
>>761 ゲインを出来るだけ低めに調整してください。
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 23:51:14 ID:aEQSJpH7O
ありがとうございました
771 :
おかん:2009/10/21(水) 08:47:40 ID:8ZUR8bCF0
そういえばケイン小杉って何してるのかしら?
そう言えばなるへそがいなくなってまた変なのが湧いてきたなw
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 11:52:08 ID:QkcPllAd0
そいつがなるへそですからw
>>764 そのクラスのアンプはどうやっても無理。
無理に詰め込むと事故になりかねない。
ラゲッジを潰したくないのなら、内蔵アンプで我慢 。
(個人的に超小型アンプは薦めない)
アンプは1chあたり100Wクラスまでの機種を選べば特に問題ないが、
あなたの場合はもう少しカーオーディオを勉強するか、
金出して専門のショップにインストールしてもらうか、
外部アンプ使うこと自体をあきらめるかしたほうがいい。
775 :
おかん:2009/10/21(水) 12:46:38 ID:0ovsKQpS0
好きにさせてやりなさいよ〜〜
経験が大事なのよ。
>>764 インパネはきついべ。車種によっては入るスペースあるんかもしれんけど内装切らないとムリっしょ。
俺、軽自動車だけど、助手席の足元にラック作って、60cm×25cm×5cmのアンプ埋めてるよ。
アンプの厚さ+1cmでラックにできるよ。カーペット持ち上げてスペース確認してみ。
>>777 言いたいことはわかるが、言葉の使い方は間違い。
>>764 >外部アンプを追加したいのですが、フロントのシート下はスペースがありません・・
高さ8cmぐらい取れるところないの?
それだけあればアンプは直置きで上に被せるようにコの字型に板で作れば大丈夫。
>あと、HUがデジタルクロスオーバー機能を持っており、マルチchにしたいんですが、
4chのアンプであれば無問題。接続方法は取説しっかり読めばいけるだろ。
後はアンプの出力がSPの定格を越えないように汁。最大出力は気にしなくておk
>>774 >>776 >>779 レスありがとうございます。車がホンダのフィットなんですが、シート下が傾斜になっており、アンプを完全に差し込むのは無理です。車を契約した時はカーオーディオのこと全然知らず、シート下はまったく考慮してませんでしたね…^^;
フロントが駄目なときの別案として、5chアンプをラゲッジに設置して、2wayフロントとSWを鳴らすというプランも考えてます。ただ、配線が長くなるのでノイズを心配しています。
>>776さんの設置方法ですと、助手席足元にラックを作って、踏まれても大丈夫なようにするということでしょうか。強度の問題をクリアできれば、それもよさそうですね。考慮してみます。
ちなみに構成も書いておきます。
HU:カロ DEH-P01
FSP:フォーカル 170V 定格60w
SW:ロックフォード R1L-1X12 定格150w 一発
外部アンプはSPの定格以上の物を積む予定です。
781 :
おやじ:2009/10/22(木) 08:53:27 ID:JNsvdNJE0
なるへそ なるへそ
>>780 >>776ッス。
強度は案外簡単に確保できるよ。下面を車体に接着するなら、上板固定はダボ打ち込みがいいかもね。
俺は9mmのコンパネ(安い)でやってるけど60kgなら上に乗って立ち上がっても問題ないレベル。
P01に170V入れちゃうレベルならいいアンプ入れてあげてな。表記数値にごまかされないで耳で選んでな。
>>780 サブウーハーはラゲッジに置くのでしょうから、その横に箱を
設置してアンプもインストールしてしまうのがいいでしょうね。
ノイズの問題は電源と離してラゲッジまでまわせば大丈夫。
オルタノイズがのる場合はアース不良がほとんどなので、
対策はできますし、あまり心配しなくてもよいでしょう。
(助手席下に置いてもノイズが出る場合は出ます)
外部アンプの出力はあまりアテになりませんが、
とは言っても、定格で1chあたり50Wは確保したいところです。
ウーハー用は最低100W。できれば200Wぐらい。
マルチ駆動してサブウーハーも、ということだと5chか6ch
必要ですが、アンプ選びが難しそうですね。
なお、アンプを耳で選ぶのはかなり難しいですよ。
自分の車にとっかえひっかえ装着して試聴できるというなら
別ですけど。デモボードの音はあまりアテにならないです。
784 :
おやじ:2009/10/22(木) 10:23:47 ID:tQt5vWtr0
なるへそ
4CHアンプでフロント3WAYとサブウーファーを鳴らす方法を教えて下さい。
>>785 2chでフロントパッシブ3way。残2chでブリッジでサブウーファー。
>>786 ありがとうございます。
アンプの説明書には
90/180W×4 (4Ω負荷)
とありますが、3wayパッシブの駆動力として問題ないでしょうか。
>>787 W表示じゃ全然わからないけど、鳴らすスピーカーによるんじゃない?
ま、とりあえず鳴らしてみたら?で、アンプが非力と感じたらアンプ買えばいいじゃん。
今すぐ結果ださなきゃいけないわけじゃないんだから、1つづつゆっくりやりなよ。
最初からフルマルチフロント3WAYなんか調整できんし、マルチのありがたさもわからんよ。
仮にダメダメだったとしても、ダメなシステムの音を聞くことも重要なんです。欠点が見えやすいから。
質問です。
先日、現行ジムニーの足元のスピーカーを純正からカロッツェリア(新品)に変えたのですが、
音質はかなり向上したのですが、ある程度のボリュームを出すと、低音に反応して助手席側からビリビリとスピーカー周辺からノイズ音が聴こえます。
何故、助手席側からだけ出るのかも疑問なのですが、このノイズの対策は何かないものなのか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
>>789 樹脂カバーが鳴ってるとか
樹脂カバー外してみて、ビリビリするか確認してみてはどうでしょうか?
>>788 非常に納得いたしました。ありがとうございます。
近道は無いということですね、やってみます。
>>789 ノイズの対策は、ノイズを知ることから。
発生源を突き止めて適切な処置をすればいい。
ショップで取り付けならショップに言えばいい。なんじゃこりゃおかしいやんけでOK。
DIYならとりあえずビリビリいってる状態で内装をはがしていけばいい。ビリビリが止んだ
ところが原因。たぶん内装と干渉か、取り付け不良だろうね。
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
南無妙法蓮華経
創価学会に入って人生が楽しくなりました
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 19:20:25 ID:UtiZ8I/9O
>>790さん
>>792さん
ありがとうございます。
実は、取り付けてくれた方が知り合いの整備士に格安で付けて貰った為に、クレームを言いづらい諸事情だった為に、何とか自分でと思ったのですが、
取り付け不良の可能性が考えられるなら話は別ですよね。
とりあえず明日、カバーを外してみて、それでもビリビリとするようであれば、知り合いの下に相談してみます。
本当にありがとうございました。
>>794 タダより怖いものはない。知人に頼むとあとでひどいめにあう。これ定説。
飯でも奢ったんなら、「なんか左だけビリビリすんねん。ちょっとみてくんね?」
っていえば見てくれると思うよ。
>>793 これでも飲めや、朝鮮カルト信者
つ「トンスル」
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:38:18 ID:t/eQ4Lfp0
1DINで
「カセット+MD」のカーステレオって
ありますか?
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 21:52:46 ID:Y12clT3MO
ナイ
>>794 自分でやったんじゃないんだ。
知り合いに相談するのが一番のような気がします。
樹脂カバーを外してみるのは原因の切り離しであって、解決では無いですし…
樹脂カバー外せますか?
左側はちょっと手こずった記憶があります。
直径2cmぐらいの◎こんな部品があって、樹脂カバーを留めてあります。
中央が+になってるけど、ドライバーで回してもくるくる回るだけです。
中央の○部品を少し引っこ抜いてから、外側の◎部品を引っこ抜けば取れます。
そのあと、樹脂カバーを引っ張ればがこっと外れます。
自分は−ドライバーで引っこ抜こうとして滑らせてしまい、ちょっと傷つけてしまいました…
最初は養生テープ貼ってれば良かったかも…
あ、見ればわかるけど先に樹脂製のサイドフットプレートを外す必要があります。
引っ張ればがこっと外せるのですが、ほとんどの人がプレートのツメを折ってしまってるようです。
一回外せば、2回目以降はなんてことはない作業なのですが。
新型フォレスターでスピーカーはノーマルで
楽ナビのHZR099を使っているんですが、
声がこもってる音がして少し音質に不満があります。
これはスピーカーを変えれば解決するのでしょうか?
それとも、もっといい音質のナビなどに変えないと効果はあまりないのでしょうか?
>>799さん
ジムニー乗りですか?
つまり、直接の原因は樹脂カバーじゃなくて、取り付け不良と考えて良いのでしょうか。
丁寧に説明ありがとうございました。
幸い今日仕事が休みなので、取り付けてくれた整備士に連絡してその旨を伝えたいと思います。
皆さん本当にご親切にありがとうございます。
また報告させて頂きますね。
>>800 オーオデオ初心者が純正オーディオで「こもってる」って言い出した場合、大抵がツイーターの位置と向き。
でも、オーオデオは初心者でも耳が肥えている人だと、ミッドとTWの位置が離れていることで欠落している
音を聞き分けてくる可能性もある。
結局のところおまいさんが「何を不満に感じているか」は、だれにもわからず、やってみないと解決するかどうか
わからないってのが答えだよ。
確実に解決したいなら、TWの位置向き変更、ミッドアウター+スラント化で、外部アンプまでやれば確実だけど
おまいさんがそこまでもとめているのかどうかは俺にはわからん。
803 :
おかん:2009/10/23(金) 08:57:25 ID:TPqIn+lP0
かわいい彼女を助手席に乗せて
会話が弾めば音楽なんてBGMでいいのよ!
まず無駄なお金は使わないようにね。
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 11:13:16 ID:eqsJfQEMO
すいません。
ジムニーの者です。
再びカロッツェリアの説明書を確認したんですが。
「車種によっては取り付け後、内張りからビリ音がする場合があります。この場合は各種バリ音対策をしてください」
と書いてありました。
この「バリ音」というのが私の低音に反応してビリビリと出るノイズなのでしょうか?
>>804 うるせぇwwwwもういいかげんにしろwwwwなんこおまいに向けたレス付いてると思ってんだよwww
右は大丈夫で左だけなんだろ?取付不良以外のなにものでもねーじゃねーかよ。
スピーカーの仕様なら右もでるだろ?それくらいオーディオが初心者とか関係なくわかるだろ?
心配なのはわかったらから、さっさとその整備士に「左だけ異音がするからみてくれない?」って聞けよ(笑)
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 13:28:20 ID:eqsJfQEMO
すみませんでした。
皆さん優しいもので、甘えてしまいました。
整備士と連絡取れたので、今から持っていきます。
(・∀・)イイ!!
811 :
799:2009/10/23(金) 19:05:20 ID:pA9OzGAR0
>>801 OEMの方に乗ってます。
トラブル対処で文字でのやり取りでは、お互いうまく伝わらないことが多いと思ってます。
知人の整備士を大切にしてください。
ちなみに自分は樹脂カバー外しちゃってます。
前車用に買っていた13cmSPを無理やり付けたら、はめれなくなりましたw
金属フレームの角が気になるので、安全のため溝ゴムをはめてます。
発煙筒が付けれなくなって、ハンドブレーキの横に転がしてるのが気がかりです…
6か月点検時にディーラーに相談する予定ですが、ちょっとぐぐってみたらダメかも。
取り付け部品作るか買わなきゃ…
質問です
某オークションでFocalの165K2Power(新品)が格安だったので
なにも見ないでぽちりました
そして誰も競ることなく落札
海外発送と書いてあったんだけど、なぜかCHINAから発送・・・
CHINAと書いてフランスと読むのか、CHINAにエッフェル塔が建ってたのかわからないですけど・・
そこで、Focaのコピー品の見分け方わかるしといませんか?
えろい人よろしく
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 19:41:12 ID:J8qw/Ic2O
FUSIONのFSN-SX20FLってゆうアンプ内蔵の100Wのウーハーを買いました。HUのEQで低音を上げると、ボンボンって音からボガーボガーって音になります。
箱に少し手を加えて、もっとズンドコ鳴らす方法はありませんか?
HU、スピーカー、アンプを変更せず、箱のサイズもできればこのままで、周囲に9mmのMDFを追加で貼る程度くらいに・・・
ウーハーは、スピーカー前面にはアクリル板が貼ってあり、箱上部に穴ポコが二つ開いています。穴を押さえたら何も聴こえないのでアクリル板を外したらボガボガせずにズンドコボンボンしますかね?
>>814 見分けつかないよ多分。それぐらい精巧にコピーしてある。
つーか、ヤフオクではうさとか実績のあるストア以外で舶来物
買うのは自殺行為以外の何者でもない。
まあ本当に心配なら正規代理店に実物送って鑑定してもらえば?
817 :
800:2009/10/23(金) 19:54:58 ID:Kj9MF1MQ0
>>802 丁寧な回答ありがとうございます
いろいろ財布と相談して試してみたいと思います。
>>815 >アクリル板を外したらボガボガせずにズンドコボンボンしますかね?
君の頭と同じでスカスカになります
なぜボックス形状なのか考えろよ
山田君、座布団一枚二つ折りにして!
ジムニーの者です。
夕方、知り合いの整備士に見て貰った所、配線の一部がスピーカー付近に干渉していたみたいで、
配線位置を少し変えて薄いスポンジみたいなテープを巻き、更にスピーカー周辺にもテープを貼って貰った所、ビリ音が無くなりました。
念のために運転席側も同じ処理をして貰いました。
ここに相談するまで自分で何とかしようとしてたので、本当に助かりました。
レスしてくれた皆様、ご迷惑かけてすいませんでした。
そして、心からありがとうございました。
821 :
814:2009/10/23(金) 21:37:29 ID:WuSFzkQr0
だ、だよね・・
とりあえず、送料込みで20kほどだったんで
今のDLC-179Xより鳴ってくれれば良しとし
エンブレムチューンしたと思って酔いしれる事にします
ヘッドユニットをバッ直で取り付けてもらう場合の
工賃はどの程度かかるのでしょうか?
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:24:42 ID:igUci6YyO
定格入力100W 最大入力200WのダイヤモンドだかってメーカーのD661S?ってスピーカー2セットもらったんで、アンプを買おうと思うんですが、どんな感じのを買えばいいんですか? <br> <br> ツィーターも付けたいので、ch数とW数を教えてください
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 22:46:35 ID:igUci6YyO
ありがとうございます。探してみます。
>>815 それがそのSWの実力です。あしからず。
どんなのか気になりオクで見てきたが、残念ながらズンドコは間違っても無理です。
>>822 バッテリーの位置によるけど、トランクで1万くらいだったよ
ちなみにSP線をゴムブーツのドアに通すだけなら片側3000円くらい
830 :
おやじ:2009/10/24(土) 09:31:35 ID:DA11zU1d0
>ズンドコ鳴らす方法はありませんか?
それはキヨシに聞いてくれ。
831 :
815:2009/10/24(土) 12:28:14 ID:GjDRD3ISO
レスあざーっす。
んじゃ、このウーハーのスピーカー換えたらちったぁマシになりますか?小さい車だからウーハーBOXも小さいのがいいんです。
>>814 Focalに限らず、スピーカーって支那製多いと思うけど。
>>831 アンプ内蔵ならアンプ事体も非力で質が悪いんだから
SPユニット交換しても鳴らないよ。
一般的に腹にズンズンくるように鳴らしたいなら最低
アンプ・SPユニット(10インチ以上)共に定格300Wは無いと無理。
834 :
815:2009/10/24(土) 12:43:01 ID:GjDRD3ISO
>>833 理解した。て事はウーハーBOXも容量UPしなきゃいけないって事でしょうか?1
単純にそういう事。
ユニットの能力・シールドなのかバスレフなのか等でも変わる。
AMPLIFILED SUBWOOFER ENCLOSURES BASS500
っちゅーBOSSの定格300W最大500Wの10インチはないけど8インチくらいのアンプ内蔵ウーハーでも、やっぱりダメどすかね?
もう一度ウーハーについて勉強して参ります。
>>836 R&BやHIPHOPの低音を腹にズンドコさせたいなら無理。所詮弁当箱。
>>837 まさにそれをやりたい所存です。多分すぐ飽きるだろうけど・・・
839 :
おやじ:2009/10/24(土) 14:54:36 ID:DA11zU1d0
キヨシのライブに行けば
ズンドコ聴けるさ〜〜
>>838 なら、スペースなど気にしない覚悟でやらないと。
車種が何か分からないけど、ボードやらバッフルやら自作して、
トランクスペース自体をエンクロ化してみたらどうだろう?
ちなみにあのフュージョンサブウーハーはアンプ定格50Wのような気がする。
ボックスに10インチ1発が組んである中古サブウーハーとブリッジで200〜300W位の中古アンプ付ければ、初めてなら満足するはず。
これなら1万前後で揃えられるから、ケーブルは解らないだろうからカー量販店でキットが1万前後であるから。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 20:46:36 ID:lJFxQUe7O
ライトニングなら安く組めるぜ。
ケンウッドのDVDデッキなんだけど 読み込み悪いからケンウッドにクリーニングしてもらって昨日かえってき今日取り付けたら
オルタノイズにプチプチノイズ、ジーノイズに、ライトつけるとパラーンって音がする…
アンプかなと思い、アースポイント変更、RCA変更及び空中、仮スピーカー取付け、アンプの入れ替えやったけどダメ
よく考えたら外して修理しただけで他はいじってないから、
ケンウッドやらかした?
デッキがダメなのを調べる方法教えてください
845 :
815:2009/10/24(土) 22:32:34 ID:GjDRD3ISO
>>840 >>841 レスありがとう。
車種は古いムーヴです。トランクスペースは、H=300×W=800×D=800くらいなら確保できます。
ひらべったいBOXは、不向きなのでしょうか?バスレフ(であってるかな?穴ポコからズンドコ)がいいかなって感じです。
アンプとウーハーのオススメがありましたら、教えて下さい。予算とゆうか希望は、1万程度です。
キャパシタ?ってのも必要なのでしょうか?むしろサブバッテリ用意しなきゃ軽のバッテリーじゃ容量不足?
>>845 サブウーハーはとりあえずは中古の安いのでいいと思う。
ロックフォード・マーべリックとかの古いのならリサイクルショップに行けば5千円前後であるから。
アンプはアルパインの古い2chなら5千円位からかな?
ケーブルが1万。
最初はキャパは要らないしサブバッテリーも要らない。
それは泥沼にハマってからだから。
>>844 1. デッキ側のRCAコネクタの接触不良を疑う
2. RCAコネクタのオス・メス接続部を結束テープで巻く
3. アンプ側のRCA端子のアース側(外側)にテスターを
当てて、導通を確認する。外皮側がアースから浮いて
いれば、強制的にグランドに接続する。
4. それでもダメなら改めてメーカーに出す。
質問です。
セパレートタイプのスピーカーの場合、ボーカルの声はウーハーからも聞こえてくるのですか?ベース音のみと考えていいのでしょうか?
聴こえますが、ツイーターの方に引っ張られ気味になるんじゃないかな。
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:29:04 ID:zjHoMjm80
サブウーファーの追加を考えてます
Focal:BUS25
μ-Dimension:GLOW10000SW
上記二種類って外見はほぼ一緒だけど、
中身はどれだけ違うんでしょうか?
アンプはもちろん違うでしょうが、ユニットや回路が違うのかわからない・・・
ありがとうございます。
ダッシュパネルにしかスピーカーがつけられないことに不満があり、セパレートスピーカーを購入→ツイータをダッシュ上、ウーハーを2発とも1つのボックスに入れて配置しようかと思ってます。どうですかね?
知り合いからサブウーハーをもらい自分の軽自動車に付けました。
いざ鳴らしてみると、アンプの設定を最大値まで上げているのに重低音がとても弱く、
知り合いはもっとデカい音が出るはずだ。と言っています。
今現在使用しているオーディオはパナソニックのストラーダCN-HW830DというHDDナビです。
このウーハーが前に付いていた車はデリカなのですが、やかましいくらい鳴っていたと言っています。
CN-HW830Dに原因があるのでしょうか?
>>852 ナビ側の設定じゃないか?
SW出力をONにしてないとか
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 07:54:13 ID:UNRP+eBoO
>>844 DVDの電源GNDが浮いてる可能性もある、出力ラインのGNDで動いてる状況。
出力ライン抜いて→電源入らないならこれ、ノイズが消えなければDVDは白。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 08:14:06 ID:8/+XPoSgO
>>852 ちゃんとRCA(サブウファー出力)でつなげてるのか?
>>854 >844です。
RCA抜いても電源は入りました
RCAさしてデッキのアースを抜いても電源は入りました いずれもノイズは変わらずでした。
100から12Vに変換するものが家にあるのですがそれで調べれますかね?
>847
>854回答ありがとうございます
ACDCコンバーター?だと、アンペア不足で電源落ちてしまったので
屋内で転がっていたバッテリーとアンプ、デッキ、スピーカーを繋げた所、正常でした。
と言うことは車両側配線に問題があるってことですかね?
サブバッテリーとアンプが車内後方にあるから試しにデッキを後ろに持っていき
最短で何処にも触れずバッテリーに直で±を繋げて仮スピーカーで繋げれば屋内と同じ状況ですよね
ホンダ 現行ストリーム乗りでスピーカーのカスタムを考えてるのですが
初心者すぐてどこから手をつけて良いか分かりません。
オーディオはカロで主にUSB接続でipodを繋いでならしております。
・スピーカーをウーハー、ツィーターの分かれたものにする。
・サブウーハーをつける
・サテライトスピーカーをつける
このへんなのかなぁと思うのですが、まずどこから手をつけるべきですか?
お金がないのでいっぺんには出来ないので。
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 14:33:09 ID:Zy0yKks00
セルシオ16年式なんですが車でiPodを聞きたいと思っています。
AUX端子はついてるんでしょうか?調べても分かりませんよろしくです。
ちなみに純正CD,純正MD,純正ナビです。
>>860 純正オーディオならディーラーに聞けよ。
>>859 何をつけたらどうなるってのはググれはブログとかみつかるでしょ。自分で考えなよ。
ここで質問するなら、どんな音楽を、どの程度の音量で、機材と工賃でいくら予算があるかを書く。
また、現状の音に対する不満、どこを改善したいかをかけるとモアベター。
型番も書かないで、〜〜ってどんなもんですか?とか聞いてもまともなレスはつかない。
つか、どこを改善したいかも決まってないのにいじりだすと、着地ポイントも考えずに、
まず安くできるとことからっていう考え方でいじると、大抵が安物買いの銭失いで終わる。
その上で回答すると、
・2WAYセパにする→定価3万円売価1.5万円以上のものを買えるなら変化はある。1万円以下なら無駄
・サブウーファーをつける→鳴らし方による。ボンボン鳴らすつもりで3万円以下ならまず無駄。
・サテライト→無駄
俺なら、デッドニング→外部アンプ導入+フロントスピーカー購入→サブウーファー導入と進むかな。
トータルで10万以上いじる気がないなら、純正のままのほうが音がまとまっていてまだマシだと思う。
>>860 年式だけじゃわからないので直接量販店でどうぞ。店員つかまえて「ipod聞くのにどうすりゃいい?」ってきけばいい。
AUXがない場合、チェンジャー用の端子をi-POD用にする変換ケーブルがよくオークションなんかででてるね。
>>859 @現在のシステム
A予算
Bよく聞くジャンル
C希望のスタイル
ex.大音量で聞きたい
重低音が欲しい
これらが分からないとレスがつきませんぞ
>>862 >>863 申し訳ないです。
まず863@〜Cを書くと
@ストリームノーマルのまま。オーディオはカロッツェリアFH-P530
USB接続でipodをならす。
A862さんのカキコを見て最低10万か、なんとかそれくらいは、という感じです。
Bロック、エレクトロ
C重低音メインで良くしたいですね。
862さんの順番を見て自分の考えとは全然逆でしたね。デッドニングやアンプは
後の方だと思ってました。ちなみにリアスピーカーの交換は書かれてませんでしたが
それはさらに後、という事でしょうか?
>>864 まず、1点目、CD再生においてリアスピーカーってのは後部座席の人のためのもの。
リアシートに座る人が「うーんこの車のオーディオはうんぬんかんぬん」なんていいませんよね?
ってことは最低限音がでてりゃいいということになります。なのでリアスピーカーは純正のままでOK。
普段はフロント+サブウーファーだけで音を出しておく。もしくはリアは極小音量にする。
ちなみに、適切なデッドニングをすることで案外、初心者が期待していたくらいの音になってしまうことがある。
だからまずデッドニング。それでも音質的に気に入らないならスピーカー交換になるけど、スピーカーを社外品に
変えると大抵安価なヘッド内蔵アンプだとパワー不足するから、外部アンプ化してちゃんと鳴らす。
普通に音楽聞きたいだけなら大抵ここまでやれば満足する。でも、もっと低音出したいとかの変態(ほめ言葉)なら
サブウーファー導入して、フロントはハイパスかける。ここまでで、ワンセットだと思ってる。俺は。
俺ならロックとエレクトロの組み合わせを10万以内なら、ROCKFORD13cmセパレートと、純正箱付き10”バスレフかな。
アンプは4ch買って、最初はブリッジでフロントのみ鳴らす。サブウーファー導入したら2chでフロント、2chでサブ。
いろいろわからない言葉でてくると思うけど、10万もいじるつもりあるなら、ちゃんと自分で調べて、理解するといいよ。
DIYしないとしてもショッパーにだまされないように、知識は絶対に必要だから。そうじゃないとSABで30万もいじられて
CDなのに5.1chスピーカーとかの意味不明なへっぽこオーディオ組まれちゃうよ。じゃ。
フロントをピュア系にしてリアは純正のまま鳴らしたら、後ろからクグもった音聞こえてきたんで今はフロントだけで鳴らしてる
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:17:45 ID:V9U6ki2yO
15系マジェスタの純正スピーカー+楽ナビHDDですが、楽ナビのEQを弄ったり色々設定してもやはり音の限界を感じます。
スピーカー変えるのにポンで変えられないのと、音をもっといじりたいので第一フェーズのMODEL5.1chとサウンドシャキットを考えてるんですが、
ホントに音の変化があるんでしょうか?? キレイな広がる音で絢香の歌声流したいので
それトラップ必要ないんじゃ・・・
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:29:46 ID:8/+XPoSgO
>>868 疑似的な物でプロの人からは笑われるけど、個人的には良いと思います。変わった感じはします。良くなった気はしますね。
871 :
868:2009/10/25(日) 22:39:57 ID:V9U6ki2yO
実際ド素人は良く聞こえれば良いんで.. サウンドシャキットを付けても楽ナビの音響効果とEQの音と変わらないって事ありますか??
暇も無いし、スピーカー変えるのにもバッフル自作したりデットニング等めんどくさくて仕方無いんで。
第一フェーズはデットニングしなくても〜純正スピーカーの方が効果ありが謳い文句なんでもし付けてる人居ましたら詳細聞きたいです。
>>868 どちらも安くないので、試聴して決めると良いと思いますよ。
最近アンプを追加し2枚になったのですが、音量大きめで聞いていると低音が鳴ったと同時にイルミが一瞬暗くなります。
キャパシターを入れれば改善されるのでしょうか?コンデンサチューンのように意味が無い様に思えたので…。
ちなみにちょうど1年前にカオスの95D23に交換しています。
バッ直で一発改善
施工済みならシラネ
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 07:32:49 ID:9D3qgJeb0
ツィータが飛ぶというのは許容周波数特性より低い音を出した時だと思うのですが、
例えば20KHzの正弦波をかなり大きな音量で鳴らした場合は壊れる可能性はありますか?
音が出なくならないまでもノイズが出たり音が歪んだりしますか?
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 08:05:24 ID:GqtOT3MIO
すぐとびます、正弦波ならそれもきがつかないうちに。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 08:32:04 ID:rhUh9Crt0
許容入力ってのがスピーカーにはあるよね
それ超えちゃうと当たり前だけど壊れる可能性はあるよ
879 :
おかん:2009/10/26(月) 08:47:40 ID:eHQRThXI0
そんなことは教科書には載ってないのね…
なら 自問自答してみなさい!
>>874 キャパで、根本的には解決しないけど、表面上は解決するんじゃない?
車体の説明書でオルタ容量見て、各機材の定格消費電圧みて。
A級アンプ1枚とAB級1枚とかだと、ヘタすると50〜80Aくらい食う。オルタが60Aとかだと
オルタが過労死するよ(笑)オルタにストライキおこされる前に、
仕事量減らす(定格消費の低いアンプに変える)か、増員(オルタの容量U)かしないとね。
難にせよ、定格300Wクラスを越えてきたらキャパシタは必須だから、とりあえずやったらどうかな。
>>876 カー用のツイーターってスペックでてないからわかりにくいけど、基本はMIDとかと同じだよ。
一般的なモデルだとTWは定格10WのMAX30Wくらいじゃない?付属パッシブで抵抗入れて
結構ロス作ってるから、MIDの定格でいれときゃ、TWは飛ばないと思うけどね。
マルチで鳴らすなら概算でいいから計算しておいたほうがいいよ。
一昨日初めてナビを取り付けました。
走行中に限らず、車で休憩するときも音楽を聴きたいと思いましたが、説明書には
「バッテリー上がり防止のため必ずエンジンをかけた状態で使用してください」と書いてあります。
とはいえ、10〜20分ぐらいであれば、エンジンを止めた状態で使用してもそう簡単にはバッテリー上がりはしないんでしょうか?
程度による
>>868 おそらく、カーオーディオの音の変化で一番体感出来るのはサウンドシャキット。
スピーカー、アンプ、HUを変えた時以上に劇的な変化はするよ。
ただ、それは作られた音だから嫌う人も居るけど、手っ取り早く
やりたいなら一番の近道だと思う。
>>881 条件によってかなり変動するから何ともいえないが
容量40バッテリーフル、エンジン・エアコン切の状態で
外部アンプ無しでBGM程度に音楽聴くなら3〜5時間
消費電流低めの外部アンプ有りでBGM程度に音楽聴くなら2〜3時間
消費電流低めの外部アンプ有りでフルボリュームで音楽聴くならせいぜい1時間
時間はバッテリー容量に合わせて換算すればいい
かなりアバウトなんで当てにすんなよ
ACCで音楽聞くとすぐにバッテリーが上がると思い込んで、コンビニなんかで
延々とアイドリングしてる奴多いな。
というかACCのキー位置の意味を知らないバカも結構多いらしいぞ…
886 :
876:2009/10/26(月) 12:23:09 ID:9D3qgJeb0
皆さんレスありがとうございます。
実はですね、土曜日にやっちゃったんですよ。
でも、今は音が普通に出てるしどうかな、と思ったのです。
ただ、5KHzの正弦波を出して周波数を測定すると、どこら辺か忘れましたが
前後に5KHzの半分くらいのピークが1つずつありました。
以前からこうだったのか、または20KHzを出した後からなのかは分かりません。
純正ツイーターのついていない車にツイーターを追加しようと思ってるんですが、2wayパッシブを間にいれればツイーターに付属のハイパスフィルターは使わなくていいって事でしょうか?
パッシブの定格入力200Wってやつは、アンプの定格出力が200Wのものでなければ正常に動作しないのでしょうか?デッキ内蔵の50Wのアンプじゃ無理ですかね?
>>887 安物買いの銭失いの典型的な例。
初心者こそ、パッシブがうんたらかんたらってのはできないんだから、市販の2WAYセパレート買いなよ。
理由は、純正ツイーターがないってこは、フルレンジなの。そこにTWだけ追加して豆コンデンサつけたら
TWの帯域がTWからと、ドアスピーカーからでちゃうじゃんか。2WAYパッシブを使えば〜〜って件は、
パッシブはそのスピーカー用にできてるものだから他のスピーカーの2WAYパッシブを使ってまともな
音はでない。帯域だけ分離できりゃいいってならそれもアリなんかもしれないけど、金かけてあーだ
こーだやってるうちに、結局市販の2WAYセパ買える金額かかっちゃうだろ。今はAUDEAとか安い2WAY
セパあるんだからそれ買えばいいよ。それからパッシブに定格入力なんかないだろ。ちゃんと説明書なり
メーカーサイトなり読め。
略して、ややこしいことしないで市販の2WAYセパレート買いなよ。
>>887 大丈夫
音がどーだこーだとかは俺は言わない
>>889 音がどーだこーだいわないのに、なぜTW追加しようとしたの?
どーだこーだいうから、TW追加しようとしたんでしょ?
どーだこーだ言わないなら純正のままのっとけばいいじゃん。
安いTWなんか追加してもろくなことないよ。
>>890 なんで俺に突っ込み入れてんの?
大丈夫か?って質問に大丈夫って答えただけじゃん。
取っ掛かりなんてそんなもんだろ?
文章から察するに、カーオーディオ初心者じゃない?
TW付けてみてから初めて音の違いに気づいたりするもんだろ。
そりゃ今までにSP交換とかしてきてれば、ポン付けTWなんて選択肢はないだろ。
でも初心者にはそこはわからんでしょ。
安いTW付けてチャキチャキ鳴れば良くなったと思うだろうしね。
いい音なんて体感してみないとわかんないからね。
携帯から長文キメェw
>>888 レスどうも。おっしゃる通り2wayスピーカー買う事にします。
パッシブをオークションで見てたら定格入力とか最大入力が書いてあったんで・・・見間違いや勘違いかもしれません。スマソ
度々すみません。
2wayスピーカーを買う時、定格入力とか気にした方がやっぱりいいんでしょうか?
アンプの定格出力=スピーカーの定格入力
って感じで選べば良いのでしょうか?
アウターバッフルを自作しようと目論んでいます。
ですが今ひとつ構造がわかりません。
インナーパネルに固定するのか
内張りで支えているのか
もしくは両方なのか
いろいろ調べましたがあまり参考になるサイトが見つかりませんで・・・
中には内張りだけで支えてるアウターバッフルもありましたが
素人考えですが、それでは意味無いようにも思えます。
どなたかアウターの作り方を教えて下さい。
>>894 スピーカーのWなんか無視していい。参考にもならない。
定格100Wのフロントスピーカーに、定格300W×2のアンプだけど問題ない。
でも、カー用だと能率もXmaxもT/Sも書いてない。何をみて判断しろとww
試聴しかないってのが結論です。
>>895 スピーカーにとって前面にある邪魔な内装を取っ払うのがアウター化。
軽量に作れるなら内装にぶら下げてもいいし、重くなるならインナー鉄板にボルト止め。
俺はインナーバッフルを延長して、内装とバッフルの隙間をパテでならすだけ。こるとめんどい。
好きな方法で固定したらいい。
>>896 回答ありがとうございます。考え方はよく理解できました。
>インナーバッフルを延長して、内装とバッフルの隙間をパテでならすだけ。
これで内張りビビリませんか?
サブを追加したいのですが、チューンアップと箱を用意するタイプとでは、同価格帯として、音圧を求めないなら音質に差はないのでしょうか?
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 19:10:22 ID:rhUh9Crt0
>>894 難聴になるくらいでっかい音量で聴かないのであれば、どちらも気にしないでいい
基本的にはスピーカーの定格入力を超えるアンプの出力で音を出し続けるとスピーカーは壊れるけど
896さんの場合がいい例で、定格300Wだけど実際は音量MAXで聴いてるわけじゃないから
スピーカーに入ってるのはせいぜい数十W
だから壊れない
>>897 確かにビビってますけど、カンペキにビビらないドアなんか作れないし、異音が発生しなきゃ
いいんじゃないかな。異音がでるほどビビったらデッドニング泥沼の日々がはじまるだけ。
上に書いてるけど、フロントドアに定格300W×2なんか突っ込む変態なので、内装も純正の
はめ込み式じゃなくて、全部ボルトとナットで固定してる。アンカーとか超便利。
ちなみに、パテは内装に接着させずに、養生してから整形。硬化したら隙間にエプトをむりやり
つっこむでござるよ。安くて早くて強度も十分だとおもうよ。
まぁ、あれこれデッドニングしたって、サブウーファー鳴らすと天井が波打つからあんまり気にしてないけど。
>>898 低音を出すにはエンクロージャーがとても重要。特に強度と容量が重要です。大きければ大きいほど低域が得意です。
アンプ内蔵型のサブウーファーは、プラスティックのエンクロに、13cmとか16cmのサブウーファーを小さい箱に入れます。
13cmや16cmでも低音はでるっちゃでるんですが、音が小さいですし、低域の伸びも甘いです。設置するなら運転席近く
におけるならアリかもしれませんが、ラゲッジやトランクにおくつもりなら、辞めておいたほうがいいです。
おすすめは、4chアンプをいれてしまって、2chでフロント、2chでブリjッジにしてサブウーファーの駆動。
コレが一番無駄がなく、効果が高いのではないかなと思います。DIY並行品で最低5万円でワンセット組めますよ。
902 :
898:2009/10/26(月) 21:29:57 ID:ciDKfNSU0
>>900 配線や設置場所を考えてミューディメンションのGLOW10000SWを2台、運転席および助手席下に設置しようと考えています
約9万円かかるのですがそれでも箱タイプを外部アンプで鳴らす方が低域(50Hz以下)はチューンナップと比較し満足するものになりますか?
>>895 俺は昨日バッフル追加してスラントだけした。(スピーカーは内張りから低い場所で1センチ位飛び出たかな?)
正直最後のアウターカバーの理屈が解らなかったからとりあえず内張りの隙間は諦めてた。
で、自作でアウターカバー作った人にメールで聞いてみた。
その人は内張りよりも飛び出るまでバッフル追加でインナーに固定。
で、まだくっ付けてない10ミリ厚位のリングを仮固定して(このリングと最初の延長バッフルでスピーカーを挟む)リングの脇にパテで自分の好みに作った。
これだとしっかり作れば理屈では内張りを押さえつけるから気分的にビビり防止にもなるとの事。
俺も近々チャレンジしてみます。
905 :
おやじ:2009/10/27(火) 09:12:47 ID:Uf7pSOIs0
な る へ そ
さすがココの先生は解り易い
>>902 ミューは音がイイなんて言われてますがあくまで弁当箱同士の比較での話。
容量のない箱では歪んだ低音しか出ないのです。
口径は小さいても良いのでしっかりした箱に入ったSWをお勧めします。
小径バスレフとかも面白いよ。
>>902 俺からもBOXをお奨めする。
要するに、薄型で無理して金かけて何とかひねり出した低音を聞きたいのか、
BOX作って無理なく真っ当に鳴らした低音を聞きたいのかの差というわけさ。
SW関連で便乗質問。
ソニックのSD-130をデッドニングしたリアドアにセットするのはどうでしょう?
無理ありますか?
一般論だが、
ピュアではSWは必要ない。
ズンドコは好きにしてくれ
>>908 同じ事を考えて、キッカーのミッドベース(SSMB?)をリアドアに入れたけど、
ビビりまくりで使い物に成らなかった。
箱が無いと鳴らないよスピーカー
>ピュアではSWは必要ない。
マジっすか!
ホームでの話しならわかるけど。
車にはあったほうが楽じゃない?
HiFiならSWは必須
質問なのですが
4つあるスピーカー(前x2、後x2)のうち1つが壊れた場合、
全てのスピーカーから音が出なくなることはあるでしょうか
今日走行中に急にスピーカーから音が出なくなりまして・・・
ない。
普通に考えたらHUかアンプじゃないの?
>>912 16cmSPで低域は十分です。
適正なデッドニングを行えばね。
未だにSW=ズンドコって認識なのかな?
初心者というよりより未熟者が多いって事でok?
SWでバランスとれますか?
自信ありますか?
そんなクルマを今まで試聴したことがありません。
私の好みの問題なのであしからず。
私も散々試しましたが結局はフロント2chのコアキに落ち着きました。
これほどローコストでデッドニング以外の知識も必要とせず、バランスのいいユニットはありません。
>>919 自分の好みの問題だと解ってるなら他人にまで押しつけることないだろ
某宗教団体みたいな奴だな
>>920 お金かけて余計なもの積んでバランス崩してかわいそうだなぁと思って。
922 :
914:2009/10/27(火) 20:47:14 ID:NHEdEvyz0
>>921 主観全開だね
散々試してその結論に至ったというなら、聴いた事がないという事も含めて少し気の毒に思うかも…
正直な話、SWを使用して高音質にするのは初心者には難しいと思う
だからバランスを崩してズンドコになってしまっている事も理解るのだけれど
SWが低音域を補う為だけの物ではないという事も考えて(調べて)みて欲しいな
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 21:57:21 ID:pYflkod0O
オーディオ超初心者で申し訳ない。
4chアンプだと、1と2フロントSP、3と4を合体してSWに接続する、とゆう説明を見たんですが、リアSPはどこに接続するんですか?
別途2chアンプが必要になってしまう?
本来、口径が16cmもあればSWがなくても充分な低音は出せる。
けど、車のドアに突っ込むとどうだろう?
自動車鋼板の厚みはわずか0.6〜0.8mm。
叩けばかんかん鳴るし、それがおさまるのにも時間がかかる。
エネルギーの大きい低音の背圧は到底支えきれない。
だからそんな素材でできているスピーカなんて車以外では無い。
デッドニングをすればマシにはなるが、鉄板を切った貼った
しない普通のレベルの処理では頑張って80Hzがいいとこ。
デメリットがあることには目を瞑って、素直にハイパスかけて
SWを設置したほうが、ドアからの盛大な付帯音を聞かずに済ん
でよっぽどいい音に仕上がるのが普通。
手っ取り早くそこそこの音に仕上げたいならドアには凝り
すぎずSWの設置をお勧めする。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:14:35 ID:oftLHL0kO
質問なんですが、今ダイアモンドのD661a使ってて800Hzと3.15kHzにピークができてかなり聞きづらくて仕方なくEQでかなり落としてるのですが、アナログ的にピークを消す方法を優しく伝授して下さい。お願いします。
>>924 どうしてリアスピーカーなんか鳴らすんですか?と聞きたい気もするが
リアSPはHUで鳴らせば良いだけじゃないかな
車は2台あるがよく乗る方は10cmスピーカー
しかもデッドニング自体意味なし
ドアスピーカーじゃないしね
せめてSWぐらい入れないと低音域は出ないw
>>924 リアスピーカーは鳴らさないって前提だからそうなる。
フロント・リア・サブウーハーを鳴らしたいなら5chアンプにすればいい。
っていうか、もう1台アンプ買えば全て快傑する罠。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 22:57:28 ID:Oz7XU/nqO
スレ違いではあるんですが、センターメーターの車に取り付け式のナビを付けるとしたらどこに付けたらいいのでしょうか?
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 01:51:13 ID:Hzk1itT6O
934 :
898:2009/10/28(水) 09:30:24 ID:UjZTx2SmO
みなさん、レスありがとうございます
リスナー近くに設置するチューンナップよりもトランクに容量を充分確保した箱を設けた方がよいのですね
その場合、別途アンプが必要になります。余ってる18cmのウーハーをサブに転用する場合、カタログ値の定格入力に満たないBEWITHの107S1台で事足りますか?
また、小口径の場合、単発よりも2発の方が低域を充実させやすいですか?
質問ばかりで恐縮ですが、よろしくお願いします
>934
ちっこいの二発乗せるくらいなら、30cm一発のがええよ。
とくにトランク置きするなら。
だけど107Sじゃ全然ムリ。つーかサブ用に設計されてないし。
もう買っちゃったのならしかたないけど、300w以上のをオススメする。
13年超のRAV4からアイシスにオーディオ(古い三菱)を移設したところ
アイシスのアンテナ感度が悪いようでAMがほとんど聞き取れないほど入らなくなりました。
FMは聞ける程度ですが、SEEKが利かないです。
簡単に対策する方法はあるでしょうか?
ためしにRAV4の純正オーディオを装着するとAMでも良く入るんですが、最近の社外品だと問題は出ないんでしょうか?
>>936 アイシスのアンテナがガラスアンテナやラジオONで伸びるタイプなら
>935さんの言う通りアンテナリモート(アンテナコントロール)
と言う青い線を繋いでないだけだと思うよ。
>935誤
>937正
定格6000W最大18000Wのスピーカーって、本気で鳴らすのにはどれくらいのBOXが必要?シールドで。
本気で鳴らしたら、どんなもんの音量なんだろ。
埼玉スーパーアリーナのLIVEとはりあえる?
>>942 まあ普通。
バッテリは外した方が良いな。途中で音だししてるから必要なのかもしれんが。
>>937 >>938 アイシスのアンテナは天井についている太短い黒い棒状のアンテナです。
ヘリカルアンテナって言うんでしょうか?前後に倒れるやつでリモートは必要ないと思われます。
針金を足してみてもFMは若干良くなるんですが、AMは改善しない見たいです。
みんからにもアイシスのアンテナ+社外オーディオだとアンテナ感度が悪いというのは
見たこと有るんですが、入らないというほどではなさそうです。
>>944 > ヘリカルアンテナって言うんでしょうか?前後に倒れるやつでリモートは必要ないと思われます。
アイシスってアンテナブースターはついてないの?
もしついてたらアンテナリモート線を繋がないと動作しないので、感度が
落ちるはず。
>>944 普通にACC割り込ませればいいだけだと思うよ。
ほぼ間違いなくリモートがつながってないだけ。
車側のアンプが動作してないから感度悪い。
自動後退でナビ取り付けた奴の車(Vits)が同じ状況だった。
10ピンコネクタの中で、電源,ACC,イルミ,フロントSP(左右),GND 以外の線が繋がってるか見てみ
アンテナブースターはついてるか判らないんですが、
古いトヨタ純正をつないだ場合も10P、6Pとアンテナを繋いだだけで、
同じアンテナとは思えないほどクリアに聞こえます。
みんからにも純正にしたら感度良くなると書いていました。
>>946 全く意味がわからないんですが、もう少し詳しく教えていただけますでしょうか?
>>947 詳細ありがとうございます。
そのあたりを確認してみます。
差異があった場合対処方法がわからないかもしれませんが
とりあえず考えて見ます。
951 :
946:2009/10/29(木) 15:17:55 ID:lx5R5VnV0
>>950 アンテナリモートと関係があるって俺は言ってないぞ。
AMの感度が悪い、っていったからアンテナにACCを割り込ませればいい、って言っただけ。
アンテナブースターにACC電源をつなげる、ってことなんだけど。
自分のクルマはそうしてる。
952 :
868:2009/10/29(木) 18:44:08 ID:bYoQOPmuO
今日ショップでMODEL5.1を積んだ車を試聴してきましたが、想像してたのと全然違いました↓
第一フェーズはジャズクラシック系に向いているらしく、聞く曲のジャンル、ソースによっては効果があまりって感じらしくて。
もっと臨場感を出すにはサイバーナビ等の音場効果の付いたナビに変えるしか無いでしょうか??
スピーカーから何から変えたらお金追いつかないし、思った音になるとは限らないらしいので。
>>950 アンテナリモートでつなぐとソースがチューナーの時だけ動作して
ACCだとACCに連動するので走行中は常時ONになるんじゃない?
リア用にコアキシャルのスピーカー買おうと思っているのですが、スピーカーの経が小さいと大きいとでは、それぞれどのようなメリットとデメリットがあるんでしょうか?
径が大きいと、少ないストロークで空気を沢山押せるので、
振幅の大きい低音の再生に有利です。また耐入力も大きくとれます。
一方で、振動板の端と端から出た音波の干渉が低い周波数から始まるため
指向性が強くなり、ユニットの中心軸からズレた角度で聴くと高音が不足します。
また、振動板の耳から近い部分と遠い部分のが同時に振動して発音するため、
音源の方向性の情報が曖昧になり定位が悪くなります。
SW使うなら口径が小さいのを選ぶのもアリです。
イイよ、3インチ。
957 :
おやじ:2009/10/30(金) 09:49:35 ID:BnDbgiR90
な る へ そ
958 :
936:2009/10/30(金) 10:07:50 ID:9MJEEpTg0
解決しました。
10Pコネクタのアンテナリモートはつながっていましたが、
もう一つの方(恐らくブースター)がつながっていませんでした。
ギボシがオスメスついていて自分自身に短絡していたので気がつきませんでした。
以前は長いポールアンテナだったので必要なかったのですが、
最近のショートアンテナの場合車体にブースターがついているですね。
皆様のおかげです。
ありがとうございました。
思い込みで詰まるのは良くある事
それを自分で解決できたのが一番の収穫
960 :
おやじ:2009/10/30(金) 17:16:17 ID:TtSPHp4W0
さすが先生!名言ですね!
な る へ そ !
>>955 ありがとうございます!!!!
なるほど……だから店で試聴した感じでは17cmよりも16cmのほうが高音とかが綺麗なクリアな音に聞こえたんですね!!!!
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/30(金) 22:33:30 ID:/OYSJYKk0
質問です
ipodのような携帯プレーヤーで音楽を流したいのですが
現在使用しているナビ(メーカーオプションのインダッシュ)は外部入力機能がありません
下図のようにナビとスピーカーの間にアンプを入れて
そこにプレーヤーをつないでナビの音声とプレーヤーの音声を同時に出すことは可能ですか?
┌──┐ ┌───┐
│ナ.ビ├─┤.アンプ.├─(スピーカー)
└──┘ └─┬─┘
┌┴─┐
│ipod │
└──┘
スレ違いだったらすみません。
セパレートのウーハーだけ2つあるのですが、これを利用してサブウーハーを作ることはできますか?できるとしたら、どのくらいの容量が必要ですか?
>>963 本体の重量(kg)を10倍したくらいの容量(l)で良いんじゃね。
質問です
セパレートタイプのスピーカーに接続する際、ヘッドユニットのフロントをツイーターに、リアをウーハーにつないでも大丈夫でしょうか。
>>965 メーカーによる。
カロはそれでいいと思ったがアルパインは逆だった。一応確認してね。
修正
メーカと言うよりヘッドユニットによる大抵説明書のどこかに書いてある
>>966 P910はリアにTWフロントにMDだったけど、
同じメーカーでも機種に依るのかな?
それよりも
>>965のHUがクロスオーバー内蔵なのか、TWにコンデンサが付いてるのかとかが気になる。
>>968 カロのFH-P009MDだったけどフロントにTWリアにMIDだった。
ずいぶん前の機種だから変わったのかも。
そうかクロスオーバー内蔵だと思ってた、内蔵じゃないとTW破損する可能性もあるのか。
それにしても静かだねぇ。
おそらく
>>965はつけてもらったレスを全く理解できていないと断言するw
971 :
おかん:2009/10/31(土) 10:06:46 ID:MKSjUP/U0
なかなか詳しい人もいるもんね。
人に親切にすると自分も幸せになれるのよ。
がんばってね。
外部アンプとウーハー追加するつもりなんですが、B19サイズのバッテリーのオススメをラインナップして下さい。
現在40B19、次はカオスで十分かと思ってます。
アンプは定格300Wを使う予定です。
デッドニングの効果が出にくい作りの車ってある?
>>973 デッドニングは何の為にするか考えてみよう。
>>973 デッドニングの効果が出にくい作りの車
=ほぼデッドニング済み、くらいしか思いつかない。
バッフル追加は終わったんで内張りの隙間がガマン出来ないからアウターカバー作ろうと思うんですが、どんなパテがいいんでしょうか?
>>978 やっぱりファイバーパテが使いやすいんですか。
ちなみに4キロで足りますかね?
内張りの開口は結構デカイです。
4キロも盛るなよw
多く盛り過ぎると変形すると思うよ
MDF等でベース作ってからパテるといいさ
パテは初めてなんで、勉強のつもりでやってみます。
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 12:26:20 ID:YKYasfNeO
CDがボタン押しても出てこなくなってしまったんですが、カバー外さずCD取り出せないでしょうか?
CD自体は傷つこうが構わないんでアドバイスお願いします
サブウーファーをつけたら、ポップノイズが乗るようになってしまった。
ググってみたが、アンプやスピーカーに悪いから対策すべしという意見と、
機器に悪影響はないから、音が気にならなければ無問題という意見があった。
どっちが正しい?
また、対策としてキーオフ前に必ずHUをオフにすればオケ?
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 18:44:47 ID:vuOdtbCDO
ノイズの件で質問させていただきます。
昨日から急に、バチッというノイズが出るようになりました。
少し調べてみたところ、外部アンプの電源ラインが途中でぶった切ってあり、違う線で中継してありました。
三年ほど前にイエローハットで作業してもらいました。
当時、自分で作業するほどのスキルもなく、今になり後悔しております。
ちなみにその店は去年潰れました。
そこで、新しいケーブルを注文し、交換しようと思います。
ところで原因として、これ以外に考えられる事があれば教えて下さい。
長文乱文で申し訳ありません。
>>094 取説読んで、リセットボタン押してみ。
運が良けりゃ、それでイジェクトボタン押せばCDが出てくるかもしれない。
但し、チューナーのプリセットはみんな消えるけどなw
スピーカーケーブルの端子のかしめ不良で走行中の揺れにより端子が抜けてしまった場合、プラスケーブルが鉄板に当たるとショートして急に車が停止してしまうような事はありますか? <br> 初めて自分でスピーカー交換を行っているのですが、不安で…
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 21:26:51 ID:m2vbrNpi0
ロックフォードのアンプp325.2に以前接続していたサブウーファーをはずし、TS-W1RSIIをブリッジ接続したところ、音が聞こえないのです。
スペック上はTS-W1RSIIの最大瞬間入力が300wに対し、アンプのブリッジ接続は325wです。
ボリュームもそれほど上げてなかったのですが、もしかして入力に耐えられなかったんでしょうか?
FAQ見る限りはボリュームを最大にでもしない限り、大丈夫な感じがするんですが・・・・・。
単なる接続ミスならいいんですが・・・・
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 22:35:37 ID:SH6ZmSnyO
ヤフオクでMDA-W966Jっていうのが出てるんですけど、どんな感じですか?13000円即決なんですけど、買いですか?
アルパインのCDA-106JiとカロッツェリアのDEH-P640で、どちらを購入しようか悩んでいるのですが、どちらの方が良いでしょうか?
行いたいことは、USBメモリでの接続・ポータブルプレイヤをAUX接続して、聞くことです。
聞きたい音としては、低音が出た方がいいです。。。
CDA-106Jiの方が、高いし音がいいのかもしれませんが、DEH-P640だとフロント面にAUXとUSBの接続が
付いているので良いのかなとも思ったり・・・
音なんて後でどうにでもなる
使い勝手が良い、自分好みの方にするのがいい
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 01:29:40 ID:yJGdLUZsO
>>990 よっぽどの音量じゃないとユニット飛ぶ事は無いよ。
前に使ってたユニットでブリッジ接続してみたかい?
アンプに依ってはブリッジに切り換えるスイッチが有るけど、その辺はどう?
>>988 たぶんない。でも、ムリヤリにでも考えるなら、スピーカーケーブル+が短絡しアンプ破損。
破損箇所が電源部にいたって電源もショート。ヒューズが切れる瞬間に、アース逆流して
車のCPU破損で、エンジンストップくらいなら、考えられないことはないけど、まぁ普通ない。
>>991 出品者に聞けよ。価格comでも池。
>>992 内蔵アンプで鳴らすならどっちでもいい。大音量で外部アンプ使うなら106Ji。
最低限あなたの欲しい機能をもっているなら、パッと見た目で選んでいいよ。
内蔵アンプで鳴らすミドルクラスのヘッドユニットなんて大差ないよ。
俺ならカロのシャキシャキ嫌いだからアルパにするけど。
997 :
おかん:2009/11/02(月) 08:54:38 ID:C8jLz6B30
あなたたち質問攻めはやめなさい。
先生も頭こんがらがるじゃない。
女性にもそんなにせっかちじゃ失敗しちゃうわよ。
965です。仕事バタバタでした。
HUはカロのP710ですので、クロスオーバーはついてます。TWは、購入検討中です。回答ありがとうございます。
999 :
おかん:2009/11/02(月) 11:13:47 ID:p+Zcfu9p0
ココの住人はみなさん丁寧ね
感心するわよ。
検討するなら買って試してみなさい。
1000 :
おかん:2009/11/02(月) 11:17:04 ID:p+Zcfu9p0
あらま
1000番じゃないかしら?
どうしましょ おほほ?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。