【質問】初心者の為のカーオーディオvol.88【親切】
>>950 Sweep とその隣の Gain はウーハー専用のパラメトリック
イコライザーです。Sweepで中心周波数を設定して、
その部分を山型に持ち上げます。
SUB LEVEL はサブウーハーの音量調整、
FADER は前後のバランス調整
125Hz, 1.25kHz, 10kHz はそれぞれが中心周波数の
パラメトリックイコライザーです。
ちなみにサブウーハーのクロス周波数はクロスオーバー
モジュールで設定します。デフォルトは90Hzです。
表側にLch, Rchの入力ゲインコントロールがあって、
あとはいちばん左がVOLUME・・・ これで使えますか?
>>951 早速のレスありがとうございます。
周波数って、カローラのFMラジオとトランスミッターの周波数を合わせる事ですか?
それならもちろん分かって使ってますのでズレが原因ではないと思います。
ちなみに私の使っているトランスミッターは、周波数を3つまで選ぶことができて、全て試してみました。
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:26:44 ID:CItaiD0l0
車を買い換える。
>>948 こもりますよ。
あと蓋はダメダメです。
音波は空気の振動ですから、空気の通り道をふさぐような
ものがあると正常な伝播ができません。
>>949 FMトランスミッターの接触不良じゃないかな
1回抜いてもう一度きれいに入れなおしみれば?
>>956 シガーソケットに差して使うタイプで、何回か差し直してみましたが変わりませんでした。
いずれにしろ、FMラジオやCDがちゃんと聴けてると言う事は、スピーカーの問題ではないと考えていいのでしょうか。
接触とか相性とかの問題なら、もう3年以上使っているしFMトランスミッター自体を買い替えた方が手っ取り早いのでしょうか…。
>>957 車のオーディオもトランスミッターも壊れてないような気がする
電波状況が悪いだけかもしれないのでトランスミッターのアンテナを調整してみれば?
あと考えられるのはシガーソケットの電圧が低いのかな
>>957 FMラジオやCDで正常に音がでてるなら、
カーステ自体の問題では無さげだね。
961 :
937:2009/09/03(木) 23:29:22 ID:2Bbok5qe0
>>938 回答ありがとうございます
スピーカーは使えなければ廃棄する予定でしたし、デッキの方も古くなってきて
買い替えも考えていたとこなのでチャレンジしたいと思います(もちろん何事も無く使えるのが財布にも一番いいのですが)
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:30:55 ID:WU9/XeLJ0
>>952 御親切にありがとうございます。
Sweepで中心周波数を設定して、 その部分をGainで山型に持ち上げて
ブースとをかけると言うことですね、
明日試して、結果報告いたします。
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 00:19:29 ID:Z8kYZ10X0
連投すみません、
ふたの上に付いている
leftGainとlightGainはどのように合わせるのですか?
突然音が鳴らなくなり、原因がイマイチわからないので質問させてもらいます。
いまHUにcarrozzeriaのDEH-P930、外部入力にナビの音声、外部出力にアンプ→ウーハーと繋いでいます。
F・RスピーカーはHUの内蔵アンプで鳴らしています。
上記の現象が起きたのは本日走行中に曲がった直後に音楽が消え2〜3回ほどスピーカーからプ、プツなどという音がでて曲が流れなくなりました。
その後、虚しくウーハーのみが永遠と鳴り響くだけとなりました。
CDから外部入力、チューナーに変えてみてもまったく鳴りません。
特にそれほど急激に曲がったわけではないので衝撃などはないとは思います。
家につき30分ほど放置したあとにもう一度電源を入れてみても音楽が
消えたときのようにプ、プツと何回か音がしてうんともすんともいいません。
これは内蔵アンプが逝ったということですか?
ちなみにHUは購入後1年未満で大音量で聞いたりすることはありません。
最近環境が変わったことと言えば、強いていえば一昨日学力リモコンを導入したぐらいです。
どなたかわかるかたいましたらどうかよろしくお願いします。
>>964 プリアンプとかICが逝ったっぽい。
保障期間内だから気兼ねなく修理に出したほうがいいですよ。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 06:26:28 ID:qqQbg/Ct0
ウーハーで音は結構変わるの?
>>958,959.960
いろいろ助言を頂きありがとうございます。昨夜のうちにお礼を言えずすみませんでした。
とりあえずカーオーディオに問題がないのであればありがたいのですが…、
>>958 トランスミッターのアンテナを調整とは、具体的にどうすればいいのでしょうか。
私の使っているFMトランスミッターは、本体に「SUNTAC」と書いてあって(メーカー名?)、
88.1、88.5、88.9の3つの周波数を選択できるスイッチが付いてます。
その本体をシガーソケットに差すんですが、他に何かいじれる部分はなくソケットからの抜き差しくらいしか
試す事はできなさそうです。
>>959 電圧が低いとしたらどうすればあげられるのでしょうか?
これまで普通に使えていたので、急に何かの原因で低くなってしまったのでしょうか。
>>969 電波状況についても、使用するのは通勤時がメインで、音が正常だったときから変わった事はありません。
移動する事で音の状況が変わる事もないので、外部からの影響ではなさそうです。
先ほど車の取説を見ながら左右の音量バランスをいじってみたところ、左側を大きくしたら、
全く鳴らないのではなく非常に小さくこもった音で聞こえているのが分かりました。
右側を同じだけ大きくすると正常に聞こえます(FMラジオやCDではどちらも正常です)。
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 08:28:57 ID:tgq1pVaYO
トランスミッタの周波数ズレに一票
他車で問題無いのは車載チューナーによってズレの許容範囲が違うからかな?
>>964 単純な初期(でもないか?)不良じゃないとしたら、スピーカーラインが短絡してる可能性アリ。
ヘッドを修理するだけじゃなくて、配線も一応チェックしてみて。
>>966 変わらなかったらつける人いないべ。
スピーカーラインの短絡とは被覆が破れて芯線がボディ鉄板と接触してることでしょうか?
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 10:24:35 ID:4NC4IDzo0
有名なお爺さんが未練時が知らねえことを俺が発見したと吠えてますが
どういうこと?
>>969 >トランスミッタの周波数ズレに一票
目で見える数字上はちゃんと合わせています。
トランスミッター本体には周波数は3種類しか選択肢がなくて、カーラジオの周波数をトランスミッターと同じにするんですが、
数字上合っていれば右側のスピーカーからはちゃんと音が出ていて、0.1Hzでもずらすとそれさえも完全にノイズになってしまうので、
微調整は無理に思えます。
他にズレを修正する方法が思いつきません…。
>>973 おばけだ、おばけの仕業だ
ぎゃああああああああああああああああ
ウーハーのアンプ電源はどこから取ってますか?
アンプの電源落として鳴らしてみるとか、どうでしょう
シガーソケットから取ってるのなら、有り得そうな気がします。
ちゃんとバッ直してあるなら、すみません。
あと、トランスミッターは安いのは2000円以下であるから、買ってみるとか
直ったら儲けもの
外したトランスミッターはお払いするw
表示上の周波数が合ってても実際の周波数がズレてることがある。
あと0.1Hzずれで受信できないのはおかしい。
FMならバンド幅20KHz程度はあるんで十分受信できるはず。
0.1MHzの間違いだよね?
普通にラジオとかCDは問題ない?
>>970 短絡なら短絡しているスピーカーだけ鳴らなくなると思う。
それともう少し前兆があるよ。
>>971 んだ。皮膜破れてアースに落ちてるか、+−ケーブル同士が直結してるか。。
>>976 アンプ開けて中みてみ?ケーブルショートに対する対策まったくしてないものが多い。
まったく対策してなくても数秒くらいはなると思うけど、瞬間的になったりならなかったりをして
10秒以内にIC飛ぶよ。ICとんでもまだ通電後すぐは音出るかもしれないけど、そのまま通電させると
どうなるんだっけ?まぁ、アンプの電源入るけど、音はでないっていう状態になるよ。
つか、なったよorz
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 12:51:55 ID:tHQaRbDSO
カーステレオを交換したらエンジン回転に合わせ『ピーーー』という連続音がするようになってしまいました。(デッキ、アンプ、ウーハーを新設しました)解決策を教えて下さい。どうかよろしくお願いいたします。
>>978 全部の機材のアース線を同じところからとってみ。
それでもだめならRCA線のコールドをアース。
それでもだめならなんか壊れてる。
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 13:00:36 ID:tHQaRbDSO
>>979 即レスありがとうございます!。現在アンプのみ別アースにしていますので一緒にしてみます。RCAのアースというのはどのようにすればよいのでしょうか?。素人質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
>>978 オルタネーターノイズってやつですね。
色んな原因・解決法があるそうなんで、大変ですね。
ぐぐってみてください。
>>980 ちょっと高いケーブル見ると、RCAんとこからピョロンって短いケーブルでてるやつがある。アレ。
わざわざ買い換えるのもアレなんで俺の方法は、ヘッドユニット裏にRCA線つっこんだべ?
RCAのピンプラグの真ん中の棒が+で、その周りの丸がマイナスなわけ。
真ん中の棒に当たらないように、周りの丸にだけ接触するようになんかのケーブルをそっとはさむ。
できればテスターでRCAの反対側の端子とそのアース線をテスターかけてちゃんとマイナスだけが
通電することは確認すると間違いない。
それをヘッドユニットのアース線に共締めして、ボディアースでOK。
>>975 >0.1MHzの間違いだよね?
あっそうです、失礼しました。
カーラジオの周波数の調整は「<」と「>」のボタンになってて1回押すと0.1MHzずつ上げたり下げたりします。
ラジオでFM放送を聴いたりCDを再生するときは正常な音量でクリアに聞こえてます。
>>978 ゲイン調整は行っていますか?
まず対策のための作業に入る前に、
デッキのボリュームを7〜8割まで上げて、アンプのゲインを適音まで下げる。
それで解決しなかったら、他の解決策の作業に移ってください。
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 15:53:56 ID:tHQaRbDSO
『ピーーー』の質問させて頂いた者です。いろいろご指導ありがとうございます。今ご指導頂いた方法を試しています。また一つ問題が……。ボリュームを上げていくと車のヒューズが落ちます。同時にデッキの後方(アンプ部分)が異常に熱くなります。デッキの故障でしょうか?。
>>985 つか、新品ならメーカーに聞く。中古なら適当な質問したってわかんねーよ。
正常に熱くなるヘッドだってあるし、異常じゃなきゃ熱くならないヘッドもあるし
中古のヘッド+アンプで酷いオルタノイズなら多分どっかぶっこわれてるよ。
中古のハイエンド機は、使うと思って押入れに入れといたけど使わないので売るってことも
考えられるけど、元々チープな中古は壊れたから売られたくらいしか思いつかん。車売るときに
わざわざ取り外すとも思えないし。
とりあえず、まともなレスほしいなら情報小出しにしないで、システムから設置、設定まで
全部書くといいよ。そしたらやらしい兄貴達がレスしてくれるはず。
987 :
964:2009/09/04(金) 18:14:24 ID:1MqtLYUjO
みなさんレスありがとうございます。
配線を一通りチェックして異常がないようでしたらHUの修理にだしてみたいと思います。
ちなみに
>>971は自分ではありませんw
今日朝出勤時に音楽を鳴らしてみたら普通に音がでたので何だったんだろうと思っていたんですが
帰宅時にも試したところ最初は鳴っていたんですが5分ぐらいして発進し
1分もしないうちにまた鳴らなく鳴ってしまいました。
配線チェックしていて思い出したのですが自分の車は都合上一般的な
使い方より熱を篭りやすい性質になっているのですがそのせいですかね?
日中は青空駐車ですが日よけ等を使っているのですが・・・
これからの対策の為にもどうかよろしくお願いします。
988 :
964:2009/09/04(金) 18:39:01 ID:1MqtLYUjO
あぁ・・・今HUの保証書を見たら半月ほど期限が切れてました・・・
アンプを有料交換の場合かなり高いですよね?
もしくはF・Rスピーカーも内蔵アンプをオフにして外部アンプで鳴らそうかとも思うのですが
プリアンプというのが逝ってしまっても外部アンプを使えば聴くことができるのですか?
質問ばかりで本当に申し訳ないです。
>>988 とりあえずパワーICをOFFにしてしばらく鳴らしっぱなしにしてみたら?
それで問題でないなら内蔵アンプだけの問題だし、それでもブツブツいくなら
本格的に修理しなきゃだめだめだろうし。低音だけどんどこなってるのは寂しいけどもw
プリアンプが逝ってたらSWもならないはずだから、プリは無事なんじゃないの?
俺なら「いやーこわれちゃったよーウシシシシ」って笑いながら4chアンプ買うわ(笑)
フロントバイアンプ2WAY+サブの2.1ch仕様にランクアップじゃんか(笑)
と言っても、ほんとに配線等ミスないなら、すごい寿命短いな。
壊れないところがカロのいいところなのに。。。とりあえず南無さん。
>>988 P930を新品で買いなおすよりは安いよ。内臓アンプの修理なら1〜2万くらいだと思うけど・・・。
今のサブウーファー出力→外部アンプ→ウーファーを、
フロント出力→外部アンプ→適当なスピーカーとつないで音出しOKならプリ死んでないでしょ。
外部出力が正常なら内臓アンプOFF→外部アンプで大丈夫。
991 :
964:2009/09/04(金) 19:27:06 ID:1MqtLYUjO
>>989-990SWは背面のRCA外部出力からですね。
一応HU周辺は配線に問題はなさそうなので後は配線を引っ張ってきているナビ周辺をインパネばらしてみてみます。
もし内蔵アンプが原因の場合1〜2万かかることを考えると、アンプの相場があまりわかりませんが
一気にフル外部アンプというのも確かにいいですねw
状況次第で考えてみます。どうもありがとうございました。
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:01:45 ID:qqQbg/Ct0
初心者の基準はどこかに書いてあるの?
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 23:09:52 ID:9kcRroqU0
>>1の
>、ケンウッドを褒めようが自由です。
これはつまり、世間あるいは2chで、ケンウッドは品質が悪いとの定評があるという
ことなんでしょうか?
>>982 信号グランドとアースの区別がついてない奴発見。
まぁ、安物デッキならそれでいいかもしれんが、故障の原因になることが
あるので、賢いみんなは鵜呑みにして真似するなよ。
>>993 悪いわけではないけど、かつてOEMでソニメカとか使っていた。
ソニーのアンプが悪いってわけでもないけど。
ハイエンドモデルがないからってことも要因の一つだと思う。
デザインはかっこいいと思う。10年前は結構売れていたし。
そろそろ次スレ立てようか?
>>996 ハイエンドでない音を褒めるんじゃないって意味だったわけですかね
>>997 次スレは上記みたいな紛らわしい表現は避けてほしいです
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。