1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
うちがインテグラルさんに改造をお願いしたアコード(CF4)ですが、事情があって引き取れず、
年内はデモ車として使っていただくことになりました。AT車ですので、AT限定免許で大丈夫です。
お問い合わせはインテグラルさんまでお願いします。
本日、東京国際フォーラムの展示会にて、帝都産業の
LPGスクーターを見てきました。
改造費がかなりかかるとのことで、中国製スクーターを
ベースに改造しないとちょっと手が出ない価格になるの
だとか。
日本製の中古スクーターやカブをLPG転換できれば
いいのですが…。
木炭車復活 マダ〜?
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 13:01:01 ID:uFdnQc6O0
今月のAM誌にうちのアコード載りました!
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/09/12(土) 00:01:45 ID:J0aVznL50
浜松、CNG9月107円→10月105円(税抜き)の通知が来ました。
東京ガス、CNG10月価格
91.91円→76.20円(税込)です。
やっと下がるお ・゚・(つA`)・゚・
70円台なんて、うらやましすぎ・・・です〜
ちなみにいつもはワゴンR MC22 CNG乗ってるけど、ちょっと訳ありで
インテグラルさんから中古のシビックCNG借りてるんだけど、タンクでかい
し燃費良いし1リューベ15〜16キロ走る(市街地で)し、これは良いです。
加速も良いし。正直、これ欲しい・・・
>>10 この時期(エアコン使用で)15〜16km走るんですか?
そりゃワゴンRより燃費いいな。
>11 乗ってびっくりしました。2回計算したからだいたい合ってるはず。
>9 東京ガスが92円程度なら、上郷サービスエリアの充填所も合わせて
下がってるかも。今週行って来る予定です。
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 00:50:50 ID:H0hoP/D+O
ワゴンタクシーもっと出せ
自転車載らないやんけ
上郷サービスエリア CNG税込107円
中部、東海は高い・・・
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 23:09:50 ID:yLuM2Qxi0
ターボ車もいけるんなら、結構面白いよね。。。
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 05:58:06 ID:uxoltpAo0
LPG車,CNG車のwiki作ってみました。
18 :
17:2009/09/23(水) 09:33:41 ID:uxoltpAo0
保守
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 14:42:08 ID:b+3MwrQa0
>17
輸入車が改造困難とはこれイカに?
へんてこりんな国産ボンベを除いて
改造キットは殆どが輸入モンですけど?
>>20 ガス検の問題だと思う。改造は難しくないけど、日本では車検通さないとナンバーをつけて走れないから。
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:45:42 ID:b+3MwrQa0
>21
JTG Icom 等のプロパン液体噴射キットでやればOKなのかな
>>22 輸入車は圧縮比が高い(ハイオク専用)エンジンが多いので、NOxを抑えるのに苦労するんだそうな。
LPGはガソリンよりも燃焼温度が高いから、同じ型式のエンジンであればLPGのほうがNOxが多くなってしまう。
噴射方式よりも、燃調の制御をいかに細かくやるかだと思う。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:11:08 ID:g0PT0Afe0
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 16:26:55 ID:g0PT0Afe0
>24
VW Golf 5に限らずだけどFSIエンジンのシリーズにはGPL仕様はあるね。
だけど直噴TSIのGPL仕様はどうなんだろう?
気体噴射のロバートやBRC(イムコテックジャパンが代理店)、ランディレンゾ。
プリンスガス、AG、・・・・上げたら切りがない程キットメーカーがある。
液体噴射のオランダ・ヴィアレ、イタリアI−COM JTG(液体噴射の汎用キットメーカー)
それぞれが個性のある商品開発をやっていますね。
>>25 論文のリンクをwikiに転載させていただきました。ありがとうございます。
28 :
おまつり:2009/09/30(水) 01:43:16 ID:AaXyV3of0
>>28 YouTubeでは「(意図的に)安全弁を外したのだろう」みたいなツッコミが入ってますね。
「街のショップでも、安全弁は入れるのだから、こうはならないはず」という指摘もあります。
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 13:38:54 ID:yY05FBlY0
>27
>28
>29
あのYouTubeの画像はBLEVEですね。
因みに1997年頃だったか、フランスでLPG車が放火され
消火活動中にBLEVEが起こり消防士が怪我をしたことがあります。
ボンベには過充填防止弁は付いていたようですが、
異常内圧を逃がすための安全弁が不備だったようです。
フランスでの爆発事故以降、EU各国でECE67規程に法った商品(ボンベを含むキット)でないと
改造が出来なくなっていますし、安全弁の取り付けが義務づけられていますね。
日本では昭和40年頃でしたか京都でBLEVE事故が起きています。
その頃は過充填防止弁の義務づけもなく、異常内圧を逃がすための安全弁
も付いていなかったようですね。 「 LPGを90%以上充填したはよかったが
日中の気温差によってボンベに亀裂が入って、長屋が燃えたと・・・・・。」
図書館で新聞記事を読んだことがあります。
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:25:42 ID:9/NvJdiB0
どんなガソリン車からでもLPGに改造したら
エコカー認定してもらえるようにしろよ
ネーよ
>>33 東京在住なんだが、LPGに改造したら、初度登録から13年以上経過した車への自動車税の重加算(1割増)を免除してほしい。
CO2は減るし、車だって廃棄処分しなくて済むから環境に優しいと思うんだけどなぁ…。
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 09:19:40 ID:yO18XK0W0
>34
お前ら経済産業省のアホは理解出来んのだろうが、
これって >33 欧州では常識だよ。
経団連から金もらいすぎだろ
LPGの方が燃費悪くなるから環境にやさしいかどうかはビミョー。
馬力も減るしね。
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:23:23 ID:DiLj86Jr0
>37
古いな
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:57:14 ID:x4ckoxcLO
ガス積んで車動かすとかなんか怖い
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:05:23 ID:V66ffb8JO
MAZDAが真剣に13Bのコンバージョンキットを出してくれたら欲しくなる。
日本の場合、原油は自給できないが、天然ガスなら可能性があるからな。
>>37 *ヒュンダイ某ディーラーで貰った、グレンジャーLPIの燃費(実測値):
一般国道: 8.4km/L
個人タクシー(駅待ち、アイドリングあり): 5.1〜5.7km/L
車両重量: 1650kg
排気量: 2.656L
*BMW525i:
10.15モード: 8.8km/L
車両重量: 1620kg
排気量: 2.496L
できるだけ排気量や重量が似た車を選んだのだけど、燃費計測方法が違うので
厳密な比較は難しい。けど、実燃費が10.15モードの7割とか8割と言われている
ことを考えると、LPGだから燃費が悪いとは一概に言えないと思う。
ADバンのLPG車に乗ってたけど、
都内で普通に走ってリッター4〜6くらい。
はっきり言ってガソリンのほうがマシな燃費
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 12:18:07 ID:dUbtUeYq0
>42
燃料をフィードバックしないLPGミキサー仕様車は
燃費が悪くて当たり前。
今までの改造屋は使い勝手はあまり気にしてなかったんだよ。
排ガス検査が通ればいいと云う考え。
あとは、政治的にタクシー以外のLPG車が増えると困ると云う
思惑があるんだろ。LPGの税制優遇なんかの事でもあるし、
新規にLPGスタンドが作られないのも、昔のガソリンスタンド新規参入規制の
ようなものが未だにある。
でも、もうハイブリが身近になったから今更LPGが増えてもしょうがないでしょ。
タクシーだってプリウスだらけだし。
ちょwwww 今月のAMwwwww
EVO X新車購入でナンバー付ける前にLPG改造ってどんだけお大尽よ???
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 14:36:09 ID:XCQozg8Y0
>45
タンクがスペアタイヤ型なら運転しても違和感を感じないんだが、
タクシーと同じやつは、重心が高いからどうしてもね・・・・
10年程前にプリメーラの改造LPIで確認したよ
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 14:40:25 ID:XCQozg8Y0
>44
それでもハイブリは数が知れてるでしょ
現存しているガソリン車を手軽にLPG改造出来れば・・・
って思惑もあるんでしょ。
プリウスだってLPG仕様というのもあるからね
そろそろLPガスの混合比率が変わる時期だな
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 12:03:21 ID:lsv7g6240
>48
ご入会案内
1. 自動車定期点検及び車検費用よりLPG車への改造業務の方がずっと高水準の工賃となり、
一般自動車整備業務よりメリットが多く、副業としても最適である。
2. 当会の届出により、関東運輸局より改造施工責任者として認められ改造業務が出来ます。
3. 国家的に省エネ問題に協力が出来、前途有望な燃料革命の技術的先駆者となれます。
4. 僅かな会費と入会金及び教育費により困難な申請書類の手間と費用がはぶけます。
5. 改造自動車等審査結果通知書を得る為の申請書類作成の代行を当会で致して居りますから、
個別の会社での申請書類作成は必要ありません。
6. 各社個別に申請書類を作成し運輸局の承認を得ようとすると認可までかなりの日数と
70万円〜100万円の費用が必要ですが、当会員は認可書類のコピーを利用致しますので
一車種1台当たり、4,000円程度で改造届に使用出来る書類を提供いたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
以前にホームセンターで売っている2キロワット位の発電機をLPG仕様にしたら
どの位かかるか見積もりを取ったことがあるけど、20万位掛かると言われたよ。
これってプロパン仕様改造キットをeBay等で買った方が安く付くよ
>>50 > 以前にホームセンターで売っている2キロワット位の発電機をLPG仕様にしたら
> どの位かかるか見積もりを取ったことがあるけど、20万位掛かると言われたよ。
> これってプロパン仕様改造キットをeBay等で買った方が安く付くよ
発発で道路走るわけじゃないから、おkじゃね?
はじめから三菱電機のLP発電機を買ったほうが速くないか?
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 11:34:59 ID:Hrud7wUy0
ランサー絵簿のLPG買ったやつ居ないの?
>>54 6月に実物見てきたですよ。 > IQ
現地では、なかなか手を触れるわけにいかなくて、タンクの位置、形状、容量は
分からなかったですが、上げ底板が入っていて、IQ本来の荷室(元々ほとんど
ないけど)の半分くらいになってますね。
田舎で日常用品として使うにはちょっと苦しいと当時思ったですが、なるほど
都心部のカーシェアとか移動手段だったら便利ですよね。
56 :
54:2009/10/16(金) 13:20:05 ID:lf+3J+4E0
>>55 おお、ありがと。
荷台半分つぶしちゃってるのか・・・。
小旅行のバッグ位は置けるか。
IQあんまり反響なかったのだろうか?
でも商用車っぽいバンばかりだとLPG車も普及しないよね。
燃費も相当いいと思うんだけどな。
>>56 軽自動車とか1L前後の小型車(VitzとかFitみたいなの)は車重が軽いから、
元々ガソリンでも結構燃費が良くて、LPGキットを載せても、あまりメリットを
実感できないらしい。バイフューエルだと、むしろ重量増の割合が大きいから、
燃費悪化の懸念すらあるそうな。
今の日本のLPG車って、相当商用車に偏ってるのは確かに問題だけど、
外付装置費用の元を取るには結構距離を走らないといけないから、
車種の偏りは、このあたりの事情も絡んで現状なんだと思う。
スバルあたりが新車のディーラーオプションとしてLPG化改造を始めてくれたら、
事情がガラッと変わり始めるんじゃないかな。てか、ドイツでやってるしw
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 17:55:43 ID:HQI4dquo0
>54
写真を見る限り、IQも現状ではボンベ搭載のために床を切り取ってるでしょ。
ドーナツ型ボンベなら何の問題もないのにね
>>58 ドーナツ型ボンベって、セミコンテナケースなんだろうか。
あと、クラッシュテストで数積まないと、当局が認めないのもあるし。
モグリでドーナツ型への換装やってるとこもあるみたいだけど、
あれで事故起こされたら、LPG車全体のイメージダウンだからなぁ…。
IQにはスペアタイヤついてないからドーナツボンベでも意味無いだろう。
ドーナツ厨うざい
ドーナツにはこだわらないけど、ボンベの形状をもう少し自由にできればいいと思う。
6月に赤レンガ行ったとき、複数の関係者が言ってた。
「ガソリンタンクは自由自在なのに、何でLPGだけずっと固定されてるんだ」って。
耐圧試験の関係で難しいのかなぁ…。
ハイエースとかの改造でよくやってる床下吊下式は、ボンベが駐車場で輪止めや
縁石にぶつかる場合があるので、取り扱いには注意が必要とのことだけど、形状の
問題を解決できれば、この問題も解決できると思う。
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 13:43:31 ID:a75dxG+L0
>59
もぐりじゃなくて、2000年前後に今は無きコープ低公害車の尽力で
勿論ECE規程に準拠しているモノをテストして問題なしでした。
KHK(高圧ガス保安協会)が折れて、大臣特認で一部が認可を得ていました。
※(認可はあくまで渋々ですよ。CNGや他の低公害車普及の目的があったため一般のボンベ認可には到っていない)
これはオランダのヴィアーレLPiという液体ガスインジェクションタイプ。
ボルボV70、日産プリーメーラ、BMW318i、が大臣特認ドーナツ型ボンベ仕様。
その他クラウン、カローラ、ハイエース、等々は通常の筒型ボンベでした。
ボンベの使い勝手についてはガス充填時や取り出しなどはオートマチック式で
バルブを手作業で開ける必要なしですし、バルブ部分はセミコンテナ式ですが、
出っ張りは3センチ程で、日本のボンベみたいにトランクルーム等を圧迫するモノでも
ありません。
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 13:47:30 ID:a75dxG+L0
>60
ホンダのフィットも床がフラットで同じですが、欧州ではドーナツ型をトランクに積んで
床を切らずにLPG改造しています。
あなた方、日本の改造業者の縄張り争いの副産物でしょ
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 14:01:48 ID:a75dxG+L0
プリメーラLPGテスト車両はドーナツ型で認可になりましたが、
一般向け市販車は横やりにより普通のボンベになりました
以下リンクを参考に「LPi車の概要について」
http://www.marue.jp/lpicar/lpi-gaiyou.html 国際規格への適合
・LPiシステムと各部品は、全てECE R−67規格を満たしており、
この規格を批准している国々で使用することが出来る
・生産・取り付けの品質保証のために、ISO9001・9002を取得しています。
(ただし日本は、ECE R−67規格をまだ批准していません) ←政治的な問題で。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 14:12:58 ID:a75dxG+L0
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 14:15:51 ID:a75dxG+L0
>>66 走行時に充填のヘソが飛び出したままっていうのもねぇ〜・・・。
カバーくらいつけようよ、いくらプロトタイプとは言え。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:15:30 ID:8gOcciwB0
>63
ドーナツ型を縦型配置出来る用にしたバーチカル型というのもあるな。
あとは複合型、角形、その他様々だね。
日本では政治的に認められないんだろうけど
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:48:46 ID:8gOcciwB0
>64
伊藤忠がやっていたLPガス自動車普及拡大のための容器再検査方法の策定・輸出可能性調査結果概要
http://www.lpgc.or.jp/corporate/ene/images/kaizen17/011.pdf LPG は家庭用等の液化石油ガス容器の基準が使用され、家庭用容器に準じて容器再検査が行われるため
車両から下ろして、バルブ等の容器附属品は交換され、全数が耐圧試験を受ける必要がある。
日本製容器の輸出のためのECE 基準適合調査
日本国内で「高圧ガス保安法容器保安規則」での容器検査に適合し、かつ輸出時に世界の殆どの地域で適用さ
れる「ECE 基準67 号」の容器基準に適合する自動車用LPG 容器の調査を行った結果、日本の容器則とECE 基
準の両方に適合できる自動車用LPG 容器は両立可能であることが判明した。しかし、ECE 基準は日本のような容
器再検査を前提としないため、実際にECE 基準認証申請しようとすると容器則にない試験項目内容があった。
@容器素材鋼材規格の相違:日本ではJISG3106・G3116 相当とされているが、ECE ではEN10120 しか規定さ
れず、更に日本ではEN10120 鋼材は入手不可能で比較試験をして限定的に使用することは認められた。
A試験内容の相違:日本のLPG 車用容器にはない試験としてLPG を充てんした容器を火であぶる「火炎暴露試
験」や製鋼メーカーから購入するロールごとにロール方向と直交する方向での引張試験を実施する「材料引張試
験の定期的な実施」や板溶接の「全周溶け込み溶接」の実施、EN288-3 に相当する溶接としてJIS B 8285 圧力
容器の溶接施工方法の確認試験の内容と類似しているがその証明が必要だった。
B容器ファミリー:容器認証では同一直径、構造・同一素材・同一製造方法であれば、全長が異なっても最長容
器で試験すれば認証が得られることが判明した。
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:49:07 ID:8gOcciwB0
>64
また以下のような事をやりながら、ECE R−67、ECE R−110、ECE R−115規格批准が
出来ないのも何だかね。
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20091017029.html 衝突防止カーナビ無線通信 EUと標準化協力協定 国産技術、普及弾み
産経新聞2009年10月17日(土)08:05
総務省は16日、カーナビゲーションなどで自動車同士が通信を行うことで事故を防ぐ
「安全運転支援無線システム」の国際標準化に向けた協力協定を、同日付で欧州連合(EU)と締結したことを明らかにした。
総務省は通信関連の“日の丸技術”の国際標準化を進めており、その一環。今後はアジア、米国などにも協力を呼びかけ、普及を目指す。
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:56:45 ID:8gOcciwB0
>59
http://www.lpgc.or.jp/corporate/ene/images/kaizen17/011.pdf ECE R−67規格一部抜粋
日本のLPG 車用容器にはない試験としてLPG を充てんした容器を火であぶる「火炎暴露試験」や
製鋼メーカーから購入するロールごとにロール方向と直交する方向での引張試験を実施する
「材料引張試験の定期的な実施」や板溶接の「全周溶け込み溶接」の実施、
EN288-3 に相当する溶接としてJIS B 8285 圧力容器の溶接施工方法の
確認試験の内容と類似しているがその証明が必要だった。
B容器ファミリー:容器認証では同一直径、構造・同一素材・同一製造方法であれば、
全長が異なっても最長容 器で試験すれば認証が得られることが判明した。
日本の「自動車用LPG容器」 は家庭用等の液化石油ガス容器の基準が使用され、
家庭用容器に準じて容器再検査が行われるため車両から下ろして、バルブ等の容器附
属品は交換され、全数が耐圧試験を受ける必要がある・・・
日本の試験規格は自動車用ではないようだ。どちらが理にかなっているのかな。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:01:25 ID:Qro/i2uJ0
ガソリンタンクは火にあぶって検査しないの?
wikiからリンクされてるYouTubeの画像を見ると、3番目ほどじゃないけど、
2番目のLPG車より1番目のガソリン車のほうがよっぽどヤバい気がする。
あの映像は多分英国か英国に関係ある国のものだと思う(だって右ハンドルだし)けど、
だとしたらECER-67には当然準拠しているわけで、そういうLPGボンベがどうして
日本で認められないのか不思議で仕方が無い。
昭和48年12月に内工会が車両火災実験をしているけど、写真と文章の記録しか
残ってないから動画ほどのインパクトは無いですね。
ガソリン車と、ECER-67準拠のボンベを積んだ車と、従来の日本仕様筒型ボンベを
積んだ車で、車両火災実験をやって比較すればいいと思うけどどうだろう。
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 20:00:19 ID:uwnpp4hiO
ドーナツボンベは内容量が少ないから困る
>>74 LPGとガソリンのどちらをメインに使うかではないかな。
市販のガソリン車をLPGに改造する場合、当然価格の安いLPGの使用を
メインに考えているわけだけど、ドーナツボンベの方がガソリンタンクより
容量が小さいとはこれ如何に?何だか矛盾してないかな?
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 16:52:50 ID:jX4a31e/0
>74
種類によりけりだよ。海外では100リットルクラス迄用意してるメーカーもあるから。
テスt
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:48:42 ID:jX4a31e/0
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 20:15:15 ID:yazBKmCVO
>>76 100リッターが最低レベルだよ
これ以下だと使いにくい
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 17:34:36 ID:HCKq+P7h0
>79
LPGバルクローリー車を改造してエンジンにLPGを供給
しながら走るのはどうよ?何処までも行けるだろ
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 13:54:08 ID:IF8qbuZj0
で、異型ボンベの認可はいつ頃なの?
ASすすきさん
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 11:48:18 ID:jTw1frTN0
モーターショーに何か出ないの?
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 16:39:16 ID:I1FS8NFD0
ユーザーばかりの投稿で、関係者からは梨かよ。
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 06:20:43 ID:pHdcLyTR0
都合が悪い所にASスズキが来る訳が無い
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 19:40:57 ID:aqXTE8Vf0
>84
ASスズキって?ディーラーの事か?
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 09:35:55 ID:Eiqi5HQb0
>81
歩コチンの大きさも様々なのに
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 16:44:03 ID:phCa4HMB0
>81
もうすぐだと聞いて、3年位経過してるよ。
ソニーの楽曲がitunesに提供されるときいたが
未だに提供されていないのと同じだよ
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/10/28(水) 22:31:56 ID:da4f/LII0
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 12:46:42 ID:4BLx+UEM0
これからは木炭車の時代だよ
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 09:22:10 ID:V7xDPU/P0
LPGスタンドの従業員って、愛想が無いね。
一昔前の郵便局員みたいだよ
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 15:00:01 ID:YM+xAbJ9O
足立区に引っ越しするんだけどガススタンドあるかな?
LPG/ガソリンのバイフューエルに改造しちゃうと
メーカーの保障は対象外だよね?
新車から3〜5年経ってから(メーカー保障期間終了後)の改造と
新車の状態ですぐに改造するのと大きな違いはありますか?
費用対効果では後者の方がメリット大きいのは解かるのですが…
>>93 新車の状態で改造:
メーカー保証はなくなるけど、改造事業者によっては初回車検まで
保証を肩代わりしてくれるところもあるので、要相談。
保証期間終了後の改造:
ぶっちゃけ車検切れ中古車買ってきて改造するのと変わらないと思うけど、
車の状態を自分で把握している分マシかなという程度のこと。
費用対効果がデカいのは、新車で改造してしまう側。
ガソリンとLPGの差額で装置代の元を取るのだから、時期が早いほど良い。
そもそも改造費用の元を取れるかって問題と、
LPG化して調子は全体的に悪くなるという問題点と、
LPGにするとガソリンと比べて燃費は落ちるって問題点を考慮に入れないとね。
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 17:22:16 ID:d6Qa0ccq0
大阪市内、@73円です。
他のところは、どうですか?
東京都新宿区 現金@80円です。
98 :
93:2009/11/03(火) 21:43:24 ID:ay5hVtbQ0
>>94-95 ありがとうございます
初回車検までの肩代わりは良いですね
近所でやってないか調べます。
改造費の元を取れればベストですが、水と二酸化炭素以外殆ど排出しないらしい
環境性能と、一度は非ガソリンエンジンの車に乗りたいのが検討の原因です。
クリーンディーゼルが理想ですが、コンパクトカーといっても手に入れ辛いので…
近場で改造業者を探してみます。
グーグル先生にはヒットしないようですが、タクシー屋さんとかに聞いて見ますね。
100 :
99:2009/11/03(火) 22:03:39 ID:X4OX+Aip0
wikiの中にLPG内燃機関工業会とか有名な改造業者へのリンクがあるので、調べるよろし。
>>98 そんな理由だったらお勧めしない。
普通にプリウスでも買ったほうが良いよ。
1500のLP車乗ってたことがあるけど、
リッター5〜7キロ台しか走らないし
タンクの取り付けがいい加減で落下しかかったりとか
排ガス検査で落ちたりとか面倒くさいことこの上ない。
結局排ガスはどうにもならんかったんでそのままスクラップ。
まぁ一般へのLP車/バイフューエル車の流通って、日本ではまだ始まったばかりだし、
最初の頃は技術的に安定しないのは仕方がない。それを差し引いても、努力が足りない
改造事業者がいるのもまた事実で、
>>101 みたいなことになる。
改造費用50万円として、ガソリンとLPの差額を50円と置くと、10,000L入れると元が取れる。
ざっくり10km/Lの車だったら10万km走ればよい。
現時点で結構面倒くさいのは事実だけど、今のうちにLP車運用のノウハウを身につけて
おけば、後々面白いと思うよ。不具合がでたなら、業者にガンガンフィードバックすればいい。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 12:39:59 ID:IV0r/Y6z0
>101
20年前のカローラ番だろ。テクノクラフト改造にしてはトラブっていた棚。
AD番も同じだよ。オーテックの改造だったけど、「めんどくさい、エンジンが回ればいいんだよ」が口癖だったよ
>>102 燃費が同じと仮定して10万キロ。
燃費が半分に落ちれば元が取れるかどうかも解らん。
LPガスにすれば当然燃費も落ちるし、トラブルも増える。
数年間の寿命で数十万キロ走る業務用車両(タクシー、配送車等)ぐらいしかメリットが無い。
それでも燃転車なんて近々は見かけなくなってきてる。
今LPG車使ってるけど、これは俺が月に2000キロとか走る上に
東京からせいぜい60キロ圏内で、頻繁に東京都心部を通過してるからだ。
都心部を離れればスタンドの数は少ないし、営業時間も短くなる。
俺も地元じゃガスなんか入れたことが無い。最低でも23区内に入らなきゃならん。
3000ccのLPG車でガソリン2000ccの走り、
燃費は市街地走行でリッター5キロ、始動性が悪くて冬はなかなかエンジンかからんし、
少し温まるまではアクセル踏んで回転あげてないと止まっちゃう。
これがLPG車だよ。
いまLPG車を興味本位で買うのは止めたほうが良いし、
LP車運用のノウハウなんて覚えても後々役に立つ事は無いだろう。
嫌になって売るときだって、二束三文になる事は間違いない。
いまゴロゴロ沸いてきたLPG改造業者だって今後何年も続けるところはそうないだろう。
170クラウンのLPG&ガソリンのバイフューエル車なんて
LPGタンク降ろしてガソリン専用にして燃費向上を狙った車があったりする。
タンクがメチャ重くて燃費落ちるそうで。
LPGで走ると調子悪いからタンクなんか要らないそうな。
>>103 VFY11だよ。
オーテック改造じゃなかったようだな。 イタリアかどこかのキットを使ってたはず。
ミキサーの構造がいい加減で、アルミの部品同士の気密をグリスで保つ方式だから
車検の際にガス漏れで引っかかる事多し。
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 09:52:17 ID:PiKZzJ/t0
>>106 田中さんとこはインジェクション(気体)なんだから、キャブと一緒にしないように。
インジェクションでも改造車は調子悪いよ
燃費も良くないしね
70万払うくらいならガソリン車のままとかハイブリを買う足しにしたほうが良い。
でかいガソリンアメ車をLPGバイフューエルにして少し燃料費節約できればなあ と思ふのですが。
FordのV10
中途書込みすみません。
でかいガソリンアメ車をLPGバイフューエルにして少し燃料費節約できればなあ と思ふのですが。
Fordの6800cc V10 とか。
外車 と 多気筒 の点で難しい との事でした。 先日トラックショウにて。
いちお予算次第との事でしたが、残念。
元々燃費の悪い大型・多気筒車の方がメリットは大きいと思うのですが。。
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/07(土) 12:45:16 ID:/o56tb1B0
>108
日本国内での国産ガソリン車は、元々の耐久性がないからね
ヨーロッパ向けでもエンジン部品をケチっていたから。
それをLPG改造するには、LPGキットの取り付けと、
わざわざ、エンジンのバルブ、バルブシートの交換をしてた。
日本での改造はLPGキットの取り付けだけです。
特にづづきの車はLPG改造無しのガソリン純正で、5万キロも走ったらバルブシート減りまくりで交換だったからな。
各メーカに言えるけど、日本国内での国産ガソリン車は、元々の耐久性がない!
あと、排ガス検査にあれだけの費用が掛かるのはおかしな話だし、
その他の改造費については業者の手間賃が大多数です。
競争がないからね
>109
>110
メーカー純正でLPG車が出ているから
補修部品で改造するのもいいかも
>>111 ガソリンエンジンの個人タクシーが30万キロ40万キロ普通に走るのに
耐久性が無いってのはちゃんちゃらおかしい。
外車のほうがよほど耐久性が無いだろう。
だいたいさ、LPG車乗ってる人間に嘘ついてもバレるに決まってんだろ
馬鹿じゃねーの?
夢のLPG車みたいな大ボラ吹いて素人騙してなにするつもりだ?
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:15:10 ID:1R0iwNW/0
>112
バカはお前だ。
タクシーだけがLPGなのか?
ここでは改造車の話をしてるんだろ。
内燃機関工業会指定の改造会社で何台かLPにしてもらって
乗り継いだおれも↑の奴の言うことは理解出来る
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:18:48 ID:1R0iwNW/0
>112
それに何故LPG「改造」車はよくトラブるんですか?
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 12:42:33 ID:WnFuS2f6O
>>113 タクシーだけがプロパンじゃないが
八割がタクシーで自家用乗用車は一割にもならん
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 20:07:11 ID:C+C3Ofoi0
>112
ガソリンエンジンの個人タクシーが30万キロ40万キロを普通に走らせるのに
何回ミッションのオーバーホールをしているんだよ
俺の友人が勤めている●産ディーラーで聞いたけど
ティアナのガソリンタクシー車で10万キロもたないのがゴロゴロしているよ
との事だった。エンジンもバルブが駄目になるが、ヘッドも斡旋ブリー交換と言っていた
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 00:00:45 ID:irhsSHkV0
>>116 スレチなんだろけどやっぱり聞きたいので質問するけど
エンジンもバルブが駄目って、タクシーみたいな使い方すると
ダメになるの? タクシーみたいなって書いたけど
具体的にどんな事がエンジンのダメージになるか聞いてみたいっす。
使い方というよりガス車の宿命として、吸気バルブが
ガソリンで濡れることにより冷却されるという効果が全く期待できないため
シリンダーヘッドが高温化する傾向がある。
そのためエンジンによっては対策品使わないと不具合を起すらしい。
(よく「バルブが溶ける」と言われる。)
実際の走行でも高速走行や気張らした直後はターボ車みたいに「冷却運転」
した方が良いそうだ。
プラグもLPGエデイションは番手が一つ上がる。
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 09:44:26 ID:G5MkNUy60
>112
耐久性無いよね。コスト削減の手抜きだね
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 10:29:09 ID:L4egaVtP0
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:10:21 ID:G5MkNUy60
改造車で液体噴射をやってくれよ
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:11:59 ID:gp/TTANAO
>>116 そりゃ交換するやつは当然あるだろうが、
交換しないで終わる奴も珍しくないよ
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:17:50 ID:gp/TTANAO
>>118 それはガス車の話で、タクシーの話とは微妙に違うような
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 19:36:08 ID:G5MkNUy60
>>124 液体噴射は、(ガソリン、LPGとも)バルブの付け根を狙って噴射するのが
セオリーみたいだから、LPG専用にするならまだしも、後付けかつ両用で
液体噴射に改造するのは結構難易度高いと思う。
液体噴射のメリットはみんなよく分かっているのだけど、取り付けの自由度や
機構のシンプルさ、コストの関係で、今は気体噴射が一番妥当なのではないかな。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:06:53 ID:tl+e58wy0
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 10:09:56 ID:tl+e58wy0
>125
あと、以前にあったLPiの改造費用は30〜40万円程度だったと思う。
さサンクス
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/18(水) 23:23:47 ID:gkWg31br0
決定ではないんでしょうが、環境税導入でLPG、CNGとも値上げの可能性
が高いんでしょうか。
ガソリンは下がるみたいですが。
今後サハリンとかから運送費が安いCNGが入ってきて値下げという事は
有りそうでしょうか。
CNGは消費税以外かかってないだろ
昨今の原油価格高騰で、ガソリンや軽油は全世界的に急激に価格が上昇している。こうした
中でもガス燃料は相対的に低コストを維持している。一例として日本政府の外郭団体である
石油情報センター燃料価格情報によると、2007年11月でレギュラーガソリンは145円、軽油は
121円でありLPガスは84.1円となっている。2009年3月現在ではレギュラーガソリンは112円、
軽油は100円となっているが、LPGは76円である。但し一部自治体では地方税をかけており、
その場合はかえって割高となる。
諸外国を見ると、欧州では日本円相当でレギュラーガソリン250円、軽油200円、
LPG100円となっている。日本ではLPG車の燃料であるLPガスを指す「オートガス」では
100円前後である。同じガス体燃料であるCNG車の燃料「天然ガス」でも78円であり、
相対的にガス燃料が安い状況にある。しかし、CNGは諸外国では30円〜50円程度であり
日本と諸外国の価格差は大きな差がある状況にある。
当初、日本の都市ガス各社は、天然ガス価格は長期間契約で一定であるとしていたが、
日本では無税のCNGも公定価格の78円から大幅に上昇しており、平成21年1月には東京地区
では何と1Nm3で112円まで上昇している。天然ガス価格の例これは世界のCNG車燃料の状況
を考える時、恐ろしく高価な「自動車用ガス燃料」である。なお、諸国のうち日本では
CNG・水素は道路財源(道路特定財源制度)としての燃料課税は無税、LPGは1L9.8円
(1kg17.5円)課税されており、クリーンエネルギー自動車は優遇されている。
日本のガソリンや軽油の価格は高いとよく言われるが、日本、米国以外の欧州やアジアの非産油国では
(為替や自動車燃料政策的なこともあるが)円換算でガソリン1L:250円、軽油は1L:200円程度が一般的である。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 16:22:21 ID:I1o9m1G/0
>131
オートガスで76円は高いだろ。 40〜50円の間が適切だ
間違いを見付けたらすぐ編集だ
オートガス今80円くらいするじゃん。
タク海苔だが92円とか書いてあったよ
LPG車だけど、東京で76円から84円、仙台では77円だった。92円ってどこですか???
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/11/28(土) 21:55:58 ID:GYNCQTeF0
これで環境税導入とかされたら絶対高すぎです
環境(CO2対策)税だったら、分子のカーボン数に比例して課税するのが妥当だよな。
あと、km当たりのCO2排出量で税額を決めるとか。200g/km以下は無税とかね。
東京ガスCNG12月価格@77.63円(税込) 1.18円値上げ
しかし環境税になったらガス車は完全に終わるな。
タクシーもハイブリッドのみになるし、公用車は電気だしな。
高いガストラックを買ってしまった運送屋と都バスとパッカー車だけが
細々と使う感じ・・・。
安いバイオガスみたいの出ないかなぁ。。。
プロパンも天然ガスや石炭から合成などもできるが、バイオマスからならプロパンよりもDMEだろうなあ
ディーゼルエンジンでになっちまうが
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 05:31:58 ID:4vG//Chy0
とある筋からの情報によると、今年の冬は、投機資金がプロパン、ブタン市場に入っているらしい。
何でも商品トレーダー同士で結託して、少しずつ値段を吊り上げて、互いに儲け合っているのだとか。
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 19:30:04 ID:sTLB5xyK0
>141
投機資金に関係なく、高値安定を目論んでいる元売りが正解だろ
近所のcngやすくならないなぁ
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/02(土) 12:21:11 ID://yco6EE0
謹賀新年。ageますね。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/04(月) 17:06:11 ID:FkWebmoO0
大阪市内
CNG@73円
これより安いところあれば教えてよ。
>>145 12Aなのか13Aなのか・・・
税込みなのかそうじゃないのか・・・
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 12:44:25 ID:ITrA3dES0
タクシー6000台が故障?!業界団体は劣悪LPGが原因と主張―香港
2010年1月、香港紙・大公報は、公共交通機関のエンジンストップ事故が頻発していると報じた。
液化石油ガス(LPG)を燃料とするタクシー、ミニバスに被害が相次ぐ中、タクシー企業は中国石油化工集団公司(シノペック)が
販売したLPGの品質が問題だと名指ししている。4日、中国新聞網が伝えた。
これまでにタクシー6000台、ミニバス数百台に事故が発生したと伝えられている。4日、業界は当局及びシノペックに抗議し、
対応を求めた。当局は専門調査グループを設立し、販売されているLPGのサンプル調査を約束した。
抗議しているタクシー企業によると、問題が発生したのはいずれもシノペックのLPGを補充した後だったという。
香港の自動車交通運輸業総労働組合によると、シノペックのLPGは他社と比べ安価なため、タクシーの70%に当たる
約1万2000台が利用している。そのうち5000〜6000台に問題が発生したと見られる。
特に馬鞍山地区のステーションを利用した後に問題が起きたとの報告が多いという。(翻訳・編集/KT)
2010-01-05 11:05:27 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38588&type=1
タールが多くてぺーバーライザーが詰まったんですかねぇ?
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 14:17:02 ID:4ffFY/Kj0
名前出して悪いけど、MKとか激安なんで、大丈夫かなと心配になることがある。
無印激安スタンドでガソリンを入れたら、タンクの中で藻が繁殖してエンスト、という話も聞いた事あるから。
東京ガスCNG1月価格@79.14円(税込) 1.51円値上げ
調整制度のおかげか、最近安定してるな。上がってるけど・・・。
しかし粗悪LPGって何が混じってるんかね?
メラミンじゃないけど想像もつかないもの混じってんのかな?
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/06(水) 18:08:41 ID:loTKhi6R0
>>150 昔の都市ガスは、一酸化炭素(CO)混じってたらしいから、可能性はあるね。
木炭バスは、木炭を蒸し焼きにして、COをエンジンにブチ込んで燃やしていたんだな。
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/08(金) 06:49:44 ID:lkuNlwO/0
「リューベ」って立方メートル(立米)から来てるんですね。今更知った。
来てると言うかそのものだよ
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/09(土) 16:05:35 ID:iaj2VQRM0
>148
香港仕様のタクシーは順次新型液体噴射タイプに切り替わっているが、
旧型の残党がトラブったんだね
石油ファンヒーターも液体燃焼のトヨトミが最強だからな
大日はちょっと燃料が古いとすぐ詰まる
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 07:34:01 ID:xARvMeEx0
>>154 3Y-PE積んでる中古車は、主にオセアニア、ミクロネシア諸島、アフリカ行きだって聞いた。
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:00:16 ID:3y5AtQZP0
>156
香港仕様も3Y-PEが新車で販売されてたんだけど、2008年8月からは
ユーロ4規格の排ガス規制導入で液糞に順次切り替えられていきましたとさ。
それと、コースターバスもLPGミキサータイプがトラブったんだね。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 10:52:32 ID:r2YjPXSV0
現金会員83.95円takeeee!!! in 東京多摩
他はいくらぐらいなんでしょ?
オートガスの値段がここまで上がっちゃうとガソリン車と比べて
不便な点ばかり出てくるな。
正直なところ、そろそろ個人用LPガス車の時代は終焉を向かえるだろう。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/01(月) 04:44:12 ID:pAEKqjmr0
>>159 CNGはボンベや配管の重量がかなりあるので、むしろある程度大型車でないと
メリットが出づらい気がする…。
>>161 サウジ・アラムコのCP(ぶっちゃけ言い値)が、日本向けは他より高くなってるらしい。
元々、どこ向けもそんなに変わらなかったんだけど、実は日本のガス会社、儲け過ぎ
なんだとか。
このご時世ですら、ガソリンは10円/L程度のギリギリの利幅でやってるんだが、ガス会
社は数十円/L乗せているという。んで、そのことを知ったサウジ・アラムコが、日本向け
CPを引き上げてしまった(「そんなボロ儲けしてるんなら、オレんとこにも分け前を寄越せ」
ということ)という事情があるらしい。そして、投機資金の流入。
石油・ガス業界関係者はだんまりを決め込んでいるし、業界マスコミは「このネタはあま
りにヤバ過ぎて書けない」(新聞とか買ってもらえなくなるから)とのこと。
そのくせ、ガスの需要拡大云々って言ってるから、もう何というか…。
マヌケイですら目ざとく、現金客向けにはかなり値上げしたんだとか。
ガソリンスタンドと比べたら市場規模も小さいんだし
セルフも無理なんだから、リッターあたりの利益は大きくせざるを得ないだろう。
ただ、燃費がよくないガス車はガソリンハイブリッドにコストじゃ勝てないよ
今、ガスミキサーで走っている車に、最低限のECUや気体インジェクションなどを
取り付けて燃費とかドライバビリティを改善できないかな。
なまじECU制御するとレブリミッターが入ったりして
ここぞというところで上が回らなくなるから
そもそもミキサー式なら電子制御なんてない方が良い。
故障リスクも少ないし。
実際にダイナCNG(気体ミキサー式)で東名高速調子放いてたら
120`でレブリミット掛って気張れませんでした。
これがおいらのヴォロならさらに上いけるのに。
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 19:36:16 ID:OhaeN2Dw0
東京オートガスLPG82.95円。takeeeeee!
他の地域はどうですか?
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/10(水) 17:48:18 ID:GGJtDhSa0
オートメカニックの連載終わったね。LPG関係の部分だけ、別冊増刊号でまとめて欲しいな。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 21:26:14 ID:x8piHtnP0
ローカルネタでスマンが、杉並産業と大陸オートガスって何故に隣同士???
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/19(金) 23:53:14 ID:iXJvOCGb0
何で普及しないの?ディーラーには置いてないな
>>170 コンフォート、クラウンコンフォートは、個人の自家用であっても、トヨペット店で新車を買える。
ただ、ディーラーが積極的に売っていない。多分、存在自体知られていないのだろう。
実は、ヒュンダイグレンジャーLPIもまた、自家用には積極的に売っていなかった。
自宅から徒歩圏内にオートガススタンドが無いならお勧めできない、って言われたよ。
まだ、個人用としては、インフラが整っていないという認識だからだと思う。
小型トラックだとカタログの後ろのほうにラインナップされているけれどね。
埼玉北部の教習所にあるガススタンドで、セルフのところが
あるって聞いたんですが、ご存知の方おられますか?
ガスって、資格持ってる人じゃないと充填操作できないと
思ってたんですが、違うのかな…。
>>171 >自宅から徒歩圏内にオートガススタンドが無いならお勧めできない
何で徒歩圏内なんだ?w
徒歩圏内にガススタンドがあるヤツなんてほとんど居ないと思うがなwww
まあマジレスしとくと自分の行動範囲にスタンドがあれば実用になる。
出来たら通勤や買い物の経路沿いにあればなおいい。
>>175 徒歩圏内はさすがにどうかと思うけど、「近所にオートガススタンドがあることを知ってますか?」くらいの意味合いだと思う。
ガソリンスタンドは移動中どこでも見つかるけど
オートガスはそうは行かないからな。
実際には結構あちこちにあるんだけれども目立たないところが多い。
だから探さないと見つからない解らない。
>>178 東京23区内だとまあそういうことになるが、
そこから外れると正直オートガススタンドなんて無いに等しい。
探しても見つからない、営業してないなんて事はザラ。
正直この状況で一般人にお勧めするような燃料じゃないよ。
燃費もよくないしさ。
最近じゃ法人タクシーもガソリン使うところが出てくる始末だし。
一般向けは、バイフュエルのほうがいいね。
燃費は、いまどきミキサー使ってたら、悪くて当たり前。
1TR-FPE積んだ車が、もっと出回って、数年経たないと
イメージ変わらない気がするなぁ。今だと、(1TR-FPEの車は)
ターボ付きって言われて珍重されてるくらいだから。
(実際はもちろんついていない)
1TRは3Yよりも燃費悪いって聞くが。
そもそもミキサーだから燃費悪いって事は無いんだよね
>>182 3Y-PEはNOx規制対応出来なくて1TR-FPEになったらしいから
燃調リッチにしてるとか、そういう理由じゃね?
>>180 ガソリンじゃあ長距離の客ばっかじゃないと採算取れないってw
こないだ都内でベンツE320CDIのタクシー見たよ。
ディーゼルでも今の値段じゃキツいと思う。
>>184 LPGでリッター3とか4くらいしか走らないのが都内のタクシーだから
ガソリンで5とか6走れば燃料コスト変わらないんだよ。
LPGだと車選べないし
>>185 おそらく、同じ車種、同じエンジンでの比較ではないから、断言は難しいと思う。
ハイエースあたりで、1TR-FPE積んだやつと、1TR-FE積んだやつを比較すれば
いいのかな。今じゃ3Yのガソリンエンジンって入手できないでしょ。
現状の、ボンベ定期検査をやめるとか、ドーナツ認めるとか、販売店オプションで
こっそり改造メニューを用意するとか工夫すれば、燃費のデータも増えてくる
だろうし、LPGを選べる車種も増えると思う。
今、トヨエースダイナのカタログ見てみたけど、LPGは60km/h定地走行、
ガソリンは10.15モードの結果しか載っていない。
どっか、何かの企画で燃費比較やらねーかな。面白いと思うんだけどな。
>>186 そういう規制緩和してなんか事故が起こったらだれが責任取るのよ。
VGでも1GでもLPGにすると燃費ががた落ちしてるのはみんな知ってるだろ。
LPGの値段が今の半額といわないまでもガソリンの半分にまで下がらないと
わざわざ改造までしてLPGにする意味は無いなぁ。
ディーゼルでいいじゃん。
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/05(金) 02:56:11 ID:hhffA8Sn0
>>188 VG,1Gの改造はミキサーだろ
元になったガソリンエンジンがインジェクションだから比較は不公平
参考にならないが一応比較データ。
おいらのトラック(マツダボンゴ1.5d改、平成8年式 MT)
満タン法計測平均値で4.5km/gくらい。
仕事仲間のトラック、(日産バネット、0.75d ガソリン AT)
感覚値(計測していない)で5km/gくらい。
他にもガソリン車やLPG車乗っている仕事仲間に聞いても、似たような話。
大体燃費は2割減、で、燃油単価が6割程度(140円vs90円)
だから2〜3割燃油費が削減できる感覚になる。
ボンゴで1500キロ積みは存在しないよ。
うちのタイタンダッシュ(1、5トン、2LガソリンMT)がリッター8キロ
プロパンが都内だと80円で、ガソリンが120円とすると
燃料費の節約どころか、どんどん差額が広がってく。
LPG車はもう正直なところ時代遅れだよ。
乗っている人間が言って居るんだから嘘じやない。
何なら車検証うPするか? (めんどいんだけど)
なお、車台型はSDEAT後期。
SDEATで調べたがブローニーじゃねえかよ
嘘吐きが馬脚をだしたな。
っていうか、うちのタイタンダッシュとキャビンが違うだけで
仕様は同じなのに燃費が半分なんだろ。 話になんない燃費だな。
ボンゴブローニィートラックとボンゴバンの何処が違うのか、
説明して貰おうじゃねぇか、俺も気になる。
そこまで言うなら左ドアの「BONGO」のロゴは嘘つきというのか:( ゚Д゚)ゴルァ!、
まあ、ちっと熱くなって書きすぎた。 すまん。
それはともかくSDEAT型FEガソリンエンジンの詳細スペック資料
あるか? 実はおいらもそこは気になって居るんだよ。
最高回転数とか最大トルク・馬力がノーマルでナンボなのか知りたい。
間違ってもトラックをシャシダイに乗せる気もない品。
>>196 HPの情報d
10.15+11モードの規制値を見る限りでは、LPGもガソリンも、ほとんど燃費が変わらないと思う
カーボンバランス法で計算してるから
LPGのCO2の量がわからないけど、ガソリンより異常に多いことはないだろ
>>197 スマソ。計算の係数が違うので、CO,HC,CO2の排出量が同じなら、
LPGのほうがちょっと悪く見える→カーボンバランス法
それにしたって、係数の根拠も怪しいんだけどな
>>196 サンクス。 まあ、新車ではずいぶん改善されているから
数値は違ってくると思うが参考になった。
でも、LPGのほうがずいぶんパワー落ちるんだな・・・。
どうりで高速の上り坂を苦しむわけだ。
日本のLPG車は耐久性を考えなきゃならんから
馬力上げられないよ。
1G-GPEなんか熱でバルブが溶けるんで対策品がでたとか言うし。
まあLPGの未来は無いも同然だ
LPG車乗ってれば解るとは思うけどさ。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/07(日) 01:18:49 ID:zJAsClVc0
LPGは火炎温度が高くてロータリーエンジンには不向きだそーだが
CNGは火炎温度低いので活けそーな感じがするな。
確かに国産車のエンジンは、コスト重視で粗悪だけど、だからLPGに将来がないってのは飛躍し過ぎかと…。
外車のエンジンのほうが質が悪いことが多い。
まあ、それはともかく、
わざわざLPGなんて面倒くさい燃料の車がそう増やせるわけないじゃん。
スペアタイヤのスペースだって最近は無くなってるのに
ドーナツタンクがどうとかってアホですか?
スターリングエンジンが内燃機関なみの効率になれば燃料は灯油でもLPGでも何でもいいんだがな
東京ガスCNG4月価格 @87.97円(税込)
先月、大宮で現金で入れたときは80円だったのになぁ。。。
でもそもそもガス系燃料はガソリンみたいに気化潜熱による冷却
が効かないから元から高温化する傾向はあるよ。
濃くしたりEGRで下げるという手もあるだろうけれども
これもやり過ぎると不完全燃焼で排ガスは濃くなるしパワーや燃費も悪くなる。
ガスで液噴やれば、本当に気化潜熱で、ガソリン以上の冷却ができると思う。
ガソリンは気化ではなく、霧化だし。
もうひとつつらいのは、ガスの場合ガソリンみたいに潤滑成分(添加剤)が
配合できない(難しい)と言うこと。
ガソリンで濡れているだけでも多少の潤滑効果が期待できるが、
ガスだともろにドライだからね。
結構バルブ系には過酷だという話を聞いた。
現在の日本車のガソリンエンジンって、ガソリンによる潤滑とか燃料冷却みたいに、言い方悪いけど、
ガソリンの特性に甘えた作り方してるから、ガスに転換すると問題が出やすいと思う。
あと、生涯走行距離を少なく(10万km程度)見積もってたり、「一般ユーザーは3秒以上アクセルを
全開にしない」なんてデータを持ってたりして、バリューエンジニアリングが行き過ぎの感もある。
だもんで、「ガスだから悪い」論はちょっと一方的に過ぎるように思える。
ガソリンに最適化するのは当たり前だし
走行距離10万キロでへこたれるのはよほど特殊な車じゃないの?
ガソリンエンジンのタクシーだって平気で数十万キロ走ってるよ。
緑ナンバーは毎日整備の恩恵が大きいだろ
そんなん本当にやってると思うか?
毎日ヘッドカバー開けてシリンダブロックの中まで見てるとかw
うんこ前検便か?
エネクス 所沢ガススタンド @80円
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/03/20(土) 09:25:21 ID:dBuI/I5T0
東京オートガス 現金会員82.95円
高止まりしてやがる…。
>>178 っていうかガススタンドってガソリンスタンドと違って裏通りに多いよねw
>>213 毎日点検なんてしてない。
元タクシー会社勤務の俺が断言する。
俺は無線センター勤務で、たまにタク運転するのだがどいつもこいつもオイル少ないまま走ってやがる。
タイヤの空気圧も低いやつ多いよ。(これはワザとやってるDQN居るけどな)
水素自動車は、日本では武蔵工大が有名だけど、一般人がやった例は聞かないなぁ。
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/04/01(木) 21:59:08 ID:aiwZOgGa0
TEST
LPGのVG30のセドリックがリッター5キロで
4300ccV8のマジェスタがレギュラー突っ込んでリッター8キロだった。
正直燃費かわんねえな。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/04/09(金) 19:59:43 ID:4ysm87jp0
足柄サービスエリア(下り線)のオートガススタンド、値段高いんでしょうか、安いんでしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/04/09(金) 21:19:14 ID:4ysm87jp0
すみません226に追加で
私の地元が84円なので、これより安いかな、と思いまして。。。
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう :2010/04/09(金) 23:10:16 ID:4ysm87jp0
>>228 すみません有難うございます!
浜松84円なんで、地元で入れた方が安い事が分かり、助かりました。
230 :
あ:2010/04/11(日) 06:21:16 ID:DqXNw5vPO
京都MK現金63円
MK安いがMKに関わりたくない。
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/18(日) 00:31:26 ID:sF7v9PdHO
LP33回転
PL学園
LP670ランボルギーニ
16回転のレコードは見た事ないな。
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/04/19(月) 12:04:32 ID:HuTTVqke0
東京オートガス82.95円。高止まりしてやがる…。
ちなみに、うちの近所でレギュラー132円。
237 :
おい:2010/05/05(水) 00:06:24 ID:/8Ut59QB0
LPGドーナツボンベの認可は何時なんだよ
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/05(水) 18:45:31 ID:I9tGAU1w0
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/18(火) 07:28:51 ID:MwfoWYqx0
ageとく。誰か神戸のやつ行った人いない?
240 :
遂に出たな!:2010/05/19(水) 11:16:58 ID:V7VV6aKM0
TSIと言うことはもしかしてあの2重過給(排気タービン+スーチャー)
エンジン?
LPG車は燃費悪いからもうガソリン車のほうがコスト安いよ
インジェクションの耐久性が気になるな>Vialleのシステム
せっかくエネルギー使ってガス圧縮してるんだから直噴にできればそっちのほうがいいよなあ。
東京オートガス@82.95円
>>244 このシステムの画期的なところは、従来、ガス用インジェクションを増設するのに、
インマニとか加工してたのまで要らなくなることだと思う。
お前らこれだけは忘れるなよ
上のやつらに金が回らないとどんな画期的なシステムも握りつぶされるだけだ
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/05/22(土) 20:31:20 ID:WwzqqW1b0
>>246 課税強化されんの?
だったら移動そのものを控えてテレビ電話でよくね?
>>244 直噴とは直接関係ないのでは?
今だって液のままインマニへ噴射するのはあるわけで。
>>249 今のポート噴射は、LPG用に、加圧ポンプとインジェクションを別に用意してるでしょ?
直噴だったら、ガソリンのそれらを共用できるわけで・・・
>>250 「せっかくエネルギー使ってガス圧縮してるんだから直噴にできればそっちのほうがいいよなあ。」
に対してのレスですよ。
普通のLPiでも液体のまま噴射ですから。
LPGではインジェクションとしては圧力が低いから
ポンプで加圧しなくちゃいけない。
(大体5Kg/cmくらい)
CNGでは最大200Kg/cm、ガス欠間際でも10Kg/cmはあるから、
その圧力を直接利用して噴射できる。 いすゞエルフのMPIがそう。
>>252 LPGも、気体噴射だと、ほぼ自圧で押し出してますよね。ベーパーにお湯を循環させて…、とかやってますけど。
確か、ヒュンダイグレンジャーLPIの場合、7kg/cm^2まで加圧してたと思います。
LPGは、気体液体問わず、潤滑作用がないので、ポンプの軸受けの寿命がネックだとか言われてたはず。
255 :
OMEGAS:2010/05/25(火) 22:24:23 ID:nIVZhAaj0
OMEGASはイタリアのLANDIRENZOが開発したシステム。
門倉のやつもロバートだったか、イタリア製の輸入品だよ。
あと、VIALLEのLPdi。このアイデアは考えつかなかったな。凄いよこれ!
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/03(木) 12:40:48 ID:NEApSv5f0
今週土日、横浜赤レンガ行く香具師いる?
東京町田@77円
誰か、横浜のレポお願いします。今年は行けないっぽい・・・。orz.
>>256 行ったよ
ガソリン・LPGの切り替えスイッチなしの
ハイブリット車があるとはびびったぜ
しかも勝手にやるので自然な運転できる
ハイブリッドとバイフューエルを混同するな
http://www.lpghybrid.com/lh/ 見てもわかるけど記載ではLPGハイブリッド車になってる
しかしLPガス自動車普及促進協会だと
バイフューエルとLPGハイブリッドの両方書いてある
ほかの会社のパンフでもやっぱり従来のものと
違うタイプなのでやっぱりハイブリットシステムになってる
>>258 どうやって切り替えるのさ。
LPGガス欠になったらガソリンになるってだけかい?
(つまりガソリンはリザーブ)
それはやはりスイッチ欲しいだろ。
>>262 インテグラルで改造したアコードセダンに乗ってますが、本当にガス欠以外でスイッチ操作しないですよ。
急加速とか上り坂では、自動的にガソリンに切り替わりますが、インジケータを見ていないとわからない
(体感できない)です。
ただ、外気温とか、ガス入れたスタンドによって、切り替わりのタイミングが変わるように見えるので、
圧力センサなどの情報で制御してるのかもしれないですが・・・。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/16(水) 18:52:22 ID:dvA196pF0
東京オートガス練馬@82.95円
保谷は7/9まで工事のため休業
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/06/26(土) 17:03:08 ID:NGzyDzVO0
中野区 東京無線 現金@81円
浜松、2円値下げ案内キタ
消費税抜き82円になった これで消費税込みだと、だいたい86円でしょうか
試してみたら、同じでした
せっかく便利だったのだけど、使えなくなってしまったんですかね。
ちょっと残念です。
検索できました。すみません、有難うございました!
ちょうど困っていたので、本当に助かります。
浜松、CNGは2円値上げ案内が...
消費税抜き118円になってしまいました
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/05(月) 13:10:46 ID:ng7ZIFuI0
京都では税込み62円です→オートガス
lpガスのフォークあるんだけど、ガスボンベ持って行って充填してくれる?
一応タンク自体は期限内だけど。
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/07/23(金) 15:55:51 ID:/PMIKIS/0
>>275 LPGの持ち込み充填は問題なくOKですよ。
あと家庭用プロパンみたいに、充填済みボンベを持ってきてくれるガス会社もあったような・・・
>>275 サンクス!!。
フォーク買ったらLPGのボンベついてた。期限内だけど
ボンベには会社名書いてあったけど、かなり遠方。
近くのlpガス扱ってる所であったけど、引き取りもしくは配達してくれるらしい。
後は価格次第かな?
オートガススタンドでも入れてくれる?
是非、スタンドまでフォークで公道を走ってくれ
スタンドが配達すると言ってくれるよ
浜松、LPGまた値下げキタ-
3円下げ 俺は消費税抜き81円だから消費税込み85円かな
間違えた
消費税抜き79円になった 込みだと83円ですか
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 06:22:01 ID:/u6USa7Q0
東京オートガス税込み79.8円
>>279 足柄は86円だった。
サンクスです
高止まり脱出傾向ですかね
足柄、若干高いですね
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/02(月) 23:49:43 ID:77SDhEsW0
279様
当方、浜松在住でコジマ電気近くのLPスタンドを毎日通ります。
私は月に1500キロ走り、LPガス車を検討していますが
月に1500キロ程度じゃ、LPのメリットはありますか?
以前、杏林堂小豆餅店の前にある中古車屋でLPのハイゼットが
売られていて興味がありました。
突然で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。
>>283様 こんばんは
私は多いにあると思います。年に2万キロ近くですものね。
あなたが軽自動車でOK(中には、軽を毛嫌いする方もいるけど)で、スタンドが
早い時間に閉まってしまうのを疎ましく思わなければOKかと思います。
あと、5年ごと?でしたかタンクの検査にお金がかかります。
タンクの検査の残はどのくらい残ってるんでしょう。
ハイゼットは何年式なんでしょう。あまり古くて燃費が悪いと、どうかと
思うのですが。
それから、車の値段いくらくらいなんですかね。
私が入れてるスタンドは、佐藤町の「浜松プロパンスタンド」というとこ
ろです。
無理にお願いして掛売りにしてもらってますが、個人ですので現金より
リッター2円ほど高いらしいです。
285 :
283:2010/08/03(火) 22:57:47 ID:n+MZoD7G0
>>284様
早速のお返事、ありがとうございます。
ネックはタンクの有効期限なんです。
タンク交換費用を考えると、金銭的にはメリットが少ないのでは?
と思っています。しかし、大人のおもちゃとして考えた場合、
一度乗ってみたいと思っています。
車体が10万円前後で買えればよいのですが。
お話聞かせて頂き、ありがとうございました。
>>285様
車体が安く手に入ると、良いですね
そのくらい安ければ。
あと、私の場合は中古タンクが見つかったんで、すごく得でした。
省エネルギッシュなスレだw
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/07(土) 19:29:24 ID:omBHeQpw0
自家用LPG車のタンクの有効期限って、車検時に2年間要るのですか
ちなみに
>>10で書いたシビックCNG、中古で売りに出てるよ
インテグラルの店長が、なかなか売れないってぼやいてた
俺が欲しいくらいなんだがちょうど今の車まだ手放すタイミングにない
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/08/09(月) 16:22:36 ID:2rzKm6Uj0
>>290 タンク期限が1年でも、2年の車検がとれると言うことですね
心配していたので、助かりました
ご回答をありがとうございました
浜松の人良いなあ
静岡ガスは90円ですよ。
>>291 法律が別だからね。だからリンクしない。
ウチのCNGタンクは、車検ごと継続検査で計15年使える。
>>292 本当、助かってます。でも同じ県内なのだから、もっと同じくらいの値段にして
欲しいですよね
浜松って住んでみるとわかるけどバスや電車がすごい不便で、近年廃止された路線
もあるし、だからタクシー需要が多いのかな、とも思うんです。
すみません。
先月タクシー上がりの車両を1万円で買ったので足にしているのですが、
毎回現金で払っています。(都内です)
足立区に住んでいるのですが安く充填できる方法ありませんか?
新宿にあるスタンドではプリペイド会員が安いみたいなのですが
足立区はよくわかりませんでした。(店員に聞いても、ハッキリしない)
個人タクシーの方教えてください^^;
↑
買ったのはクラウンセダンのスーパーデラックスG
走行距離70万キロです。
タイヤは新品で(タクシー用の使っていないタイヤをもらいました。)
ガスの気化装置と前後のストラット関係、エンジンステムシール張替え、
足回りのガタを全部直してあります。(半年前に)
車検込みの乗り出し8万円で買ったのですが、大事に使っていきたいのです^^
>>296-297 固有名詞出してアレですが、東京オートガスの現金会員カードを作ってもらい、使っています。
飛び込み現金払いと比較して、リッターあたり5円ほど安くなります。
個人タクシー同様の掛売りを、何箇所かにお願いしてみましたが、全て断られてしまいました。
町田日ガスではあっさり作れたと言うよりも
向こうから掛け売りにしてくれと言われた。
毎日充填するのにいちいち小銭ではお互い大変というのが本音のようだ。
>>299 小銭のやりとりが面倒なので、満タンでなければ、「10L」など量ではなく、
「1000円分」など金額で注文して欲しいと言われました。@青梅かどこか。
ありがとうございます。
東京オートって南千住の明治通り沿いのところですね?
ちょっと離れすぎかな・・・。
今@79円で入れてるのですが、タクシー会社では69円くらいで入れてる
ようなんですよね。
安くなればいいんですけどね。^^;
69円なのは何百台ともってる大手タクシー会社でしょ。
おれも掛売りカード持ってるけど今年の春の時点で80円台だったからねぇ
ガソリン車に変えちゃったからもう今の値段はわからん。
>>297 70万キロって、あんたチャレンジャーだな!
>>303 うん、どこまで走れるかな
通勤で毎日120キロ走るからガスのほうが
安上がりだから買ったのよね。
杉並産業の整備士の人がいうには100万キロまでは大丈夫じゃないかって。
>>304 あと10年は乗れる計算か。
がんばれ、応援する。LPガスガス爆発するまでがんばれ!
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 22:32:59 ID:C54BCXdt0
皆さん、車検はどうしてますか?
トヨタの純正LPG車に乗っているのですが、ディーラーに車検を頼んだら
設備が無い、との理由で断られました。
正直、途方に暮れています・・・
>>306 お客様相談センターに電話したら教えてくれるんじゃない?
純正LPG車で断られたなんて聞いたことないから正直信じられん。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 22:50:41 ID:C54BCXdt0
>>307 僕も「???!!!」と思いましたが、実話です。
もう、できるだけトヨタには頼りたくないのでガス給油所の人に訊いてみます。
アドバイスありがとうございました。
>>306 トヨペット系列のディーラーならOKです。
もしくは都内なら栄自動車ですね。
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:23:19 ID:C54BCXdt0
信じるか信じないかはアナタしだいですが・・・
こんな事でウソついても何の得もないし。
まあ、普通なら信じてもらえないレベルの話という事ですよね?
だから困っているんです。
>>311 だってそういう嘘つくやつ2chじゃ珍しくないしw
アンチトヨタってなんか執拗にいろいろ工作してくるしな。
純正LPG車の取り扱いのないディーラーに出してるって訳じゃないんでしょ。
本当に困っているならここで騒いでないで
お客様相談センターに電話すりゃいいじゃん。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/02(木) 23:47:03 ID:C54BCXdt0
>>310 ありがとうございます。そうなんですか?
それが、断られたのが○○トヨペットなんです。
一昨日オイル交換のついでに半年後の車検も頼みたい、と言ったら検討しますとの事だったのですが、
今日お断りの電話がありました。
そのオイル交換も渋々といった感じで、オートバックスを勧められたのを
無理に頼んで明日予約を取ったのですが。
益々信じてもらえそうもない展開になってる・・・
ちなみに静岡ですが、田舎だからですかね?
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 00:05:27 ID:n+DXeSXd0
連投失礼します。
>>312 最寄のトヨタだったので純正LPG車の取り扱いのないディーラーなのかもしれません。
なにぶん2月に初めて買ったLPGで、トヨタならどこでも良いのかと思いました。
もしそうならトヨタの人に悪いことしちゃったな。
ここらで消えます。レス下さった皆さん、ありがとうございました。
静岡トヨペットならLPG車やってるよ。
あんた嘘ついてるね。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 00:24:09 ID:n+DXeSXd0
>>315 消えると言ってなんですが、本当ですか?じゃあ何でだろう。規模が小さいからかな?
予約の際に車検証のコピー渡したのでトヨペットの人は簡単に僕を特定できるでしょう。
もしここ見てたら悪気は無いので・・
お客様相談センターに電話してみたら〜
事実ならw
クイックデリバリーのLPGを買ったとか言ってたやつがいたけどそいつかな?
>>310でつ
東京トヨペットで10年ちょっと整備士してたけど
最初の店は完全に1台も入庫なかったわ。
俺の記憶では、対応してくれる店は、
トヨペット金町店、トヨペット入谷店
腕が一番良いのは金町店
>>319 どこの店に入れても結局わかる所に回送するんじゃないの?
はじめからそっちに入れてくれと言われるかもしれんが。
東京トヨペットには個人タクシーの会があるくらいだし、LPG車はかなり減ったとはいえまだ多いだろう。
ただ、東京はトヨペットとトヨタ店の販売車種が逆だから、混乱するかも。
俺はずっとユーザー車検で通している。
ボンベ交換は日ガス整備でやって貰った。
(残念ながらダウンサイジングでこの部署は今はなくなった)
買ってすぐの頃に、知り合いが仕事している神奈川トヨタ港北工場
にリアブレーキシューの交換とクラッチの交換をお願いした
ついでにミキサーの調整を頼んだら、知識人が居なかった。
なお、自分の所属する和太鼓会ではダイナCNGを使っているが、
これは書類をよく見ると改造関係は日野自動車、ガス検査は
日産ディーゼルで行ったとなっている。
ガス車のエキスパートはやはり少ないのだろう。
タクシーを良く弄る町工場やタクシーの整備工場などのほうが、
サービスが良いかもしれない。
なお、ユーザー車検でラインに通すときには、ガス検査の書類も
一緒にバインダーに挟んでおくと良い。
外回り検査の時にガス漏れ検査機でチェックすることもあるが、
特に凝れと行って何かあるわけでもない。
もし、ディーラーとかが煙たがるのなら、必要な整備だけお願いして
ユーザー受験しても良いと思う。
あ、あと、ユーザーで通すときは、
12/24ヶ月検査簿の余白に
(あるいは燃料漏れの項目の所に)
「検査液(石けん水のことね)による漏れチェックOK」と
赤ボールペンで書いておくと良い。
恁うすると受付の時に「ガス検査はしました?」という
つっこみをされずに済む。
>>320です。
ちなみに最近の整備士ってライニング交換ができない人がいるくらい。
んでベイパーライザーのO/Hや3Yエンジンについて知らない人が大半
考えてみたら、一番腕の良いLPG車の整備は
栄自動車か日立興業の整備工場に出したほうがいい
そのほうが安いし、上手。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/03(金) 20:15:34 ID:n+DXeSXd0
どうも、僕です。
今日、お客様相談センターに訊いてみました。
「静岡県下のトヨペット全店で車検をお受けできます。」との事でしたが、
静岡トヨペット○○店では設備の関係でダメらしいですよ、と伝えると
「そこではなくて、そこから2kmほど先の店でしたらお受けできます。」だそうです。
じゃあ、全店じゃないじゃん!と心の中で突っ込んでいたのでうろ覚えですが、ネッツトヨタだか
静岡トヨタと言ったと思います。
以上、ご報告まで。
東京の整備士さん、電氣屋さんレスありがとうございます。
僕は電氣屋さんのような知識も情熱も無いのでユーザー車検は無理です。
いつも充填してくれるタクシー会社さんの整備工場でも、車検してくれるそうなので
とりあえず安心しました。皆さん、お騒がせしました。
>>318
ギクッ!鋭い!
QDスレ見に行ったけどたしかに痛いのが居たな。
トヨタももっとしっかりしないといけないですね
浜松、9月はLPG値上げも値下げも無しです
トヨタというより静岡のQD海苔が駄目なだけなんじゃないかと。
QDの中古ガス車か・・・・。
いろいろクセ有りそうだな。
脅すワケじゃないけれどいろいろつまんない苦労はしそうだね。
車検で困ったなんてその第一歩、序章に過ぎない鴨よ。
なんせ車体も改造車、燃料系も改造車と言うことで
ダブル改造なワケだから。
(知っての通りQDはヤマト運輸がトヨタに無理言って作らせた車型、
勿論ベースはダイナというわけだがどう見てもアブノーマルだ)
ヤマト運輸の自動車整備部門のヤマトオートワークスじゃないとQDのLPGなんてまともに面倒見切れないんじゃないかな?
個人客の対応してないんじゃないかと思うから終わったな。
火事場の時限爆弾みたいなもんだ。
別に普通の車両でしょ?
うちのお客さんでもマックツールとスナップオンの工具屋の
LPG車が何台か来てるよ。
県内で俺以外にもQDのLPG海苔が居たとは!
なんか不安になりそうな意見もあるけど、そんなに心配するな。
前に乗っていたハイエースよりも余程丈夫な気がする。
たいした故障もなく、俺のは50万K超えたよ。
知ってのとおり、乗り心地は最悪だけどw
静岡県濃度が高いスレ、ですね
うちのはインテグラル改造のですが、寒冷地はLPGの成分比が変わるって聞いたのだけど
静岡県では、まずそのようなLPGを使う機会って無いんでしょうか。
スキーとか寒冷地に行かない限り?
県内では濃度の違うガスはないんじゃないですか?
富士宮あたりはわからないけど。
>>333 大昔の「オートメカニック」に、「気化しやすいが発熱量の小さいプロパン」と「気化しにくいが
発熱量が大きいブタン」を混合してるって書いてあった。
混合比はスタンドの所長さん次第だとか。
登山用コンロのガスもそうだよね。
軽油も
寒冷地仕様があるからLPGもありそうだな。
>>335 そう。だけどキャンプガスは「気体」で取り出すから、
後半になるほど豚比率が高まって火力が落ちる。
なので最初にお湯沸かしてボンベを湯煎したり、
本家EPI社ではバーナーの熱をボンベに伝えて温める
と言うオプションもあったりするんだ。
ボーイスカウトやっていたときは結構苦労した。
今はコールマンガソリンコンロが安価になったから
そういう話も少なくなったけれどね。
セドリック営業車、マイナーチェンジしたね。
クラウン、コンフォートはどうなった?
Gパケのエコ乗ってるけど旧式(YXS10)と比べると微妙だよ。
燃費 旧型の勝ち
乗り心地 新型の勝ち
加速 新型の勝ち
ギアチェンジショック 新型のほうが大
アクセルワーク 新型はガクガク(踏み込んだら急加速、
話すと強いエンブレ)
ミッションを改良しないと40万キロとかもたないにょ。
つか、トヨタのホームページ見ても、クラウンとか、コンフォート存在しないことになってるんですが???
>>341 車種板のコンフォートスレには、フルモデルチェンジの噂が書き込まれてるが
真相はいかに。
>>342 真相はわからないけど
今のコンフォートはひどすぎ。
営業車の場合、ある時期にコンフォートを購入した会社は
エコカー減税のような助成金を1台あたり20万円以上もらったんだけど
実際のところ、旧式より1割以上燃費が悪い。しかも
俺の乗っている車は12万キロだけど、すでにミッションのショックが強すぎ
バックに入れると確実に「ガッツーーン」と衝撃大
いやいや。まいったね。
30万キロ、40万キロに到達した車両の修理代が高額になると思われます。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/09/16(木) 14:40:23 ID:oGZQR74t0
液噴で100PS届かないって…。>新型セド
耐久性はクラコンの足元にも及ばないだろ
値段だけが売りだったんだけど。
>>348 Wikiの中の人です。
もう、お役御免かなぁ…。orz. いや、役というほどのことは何もしていないけど…。
なんと浜松、2円値上げ通知が来てしまいました
これから冬場にかけて、上がるのかな
浜松2円upはLPGの事です
書き忘れてごめんなさい
電気自動車スレからの転載なんですが、近い将来天然ガスって大幅値下げ?
米国の電力でCO2排出量が多いのは、石炭火力発電の比率が高いからだが、
近年これがシェールガスを使った発電に変わろうとしている。天然ガスによる発電は、
火力発電の中で最もCO2排出量が少ない。
米国のシェールガスは、驚くほどの勢いで産出量が増加している。2009年には
米国がロシアを抜いて世界最大の天然ガス生産国になった。シェールガスの埋蔵量は
在来型天然ガスの約2.7倍であり、その6割が6ドル以下で生産できる。
生産コストをおなじエネルギー量の原油に換算すると、1バレル当たり約33ドルで
原油の半額未満。
ttp://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20100729/104407/
なんだか私ばかり連投してますごめんなさい
CNGは11月から1円値下げ通知が
現在消費税抜きで118円 それが117円に
まだまだ天然ガス高値です浜松。。。