【高速道路】350円の旅【タダに近い】50周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952:2009/09/14(月) 01:08:30 ID:7PvzfLMu0
何でそんな詳しいんだよ (笑)
ワロタ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:20:06 ID:NHfYkD+x0
>>922
俺も以前に豊田JCTで似たようなミスしたよ。
みえ川越出発の東海環状ループの帰りで、東名から伊勢湾岸に入る時の、左、左を
左、直進で東海環状ループをおかわりしてしまったw
954中央高速:2009/09/14(月) 01:25:19 ID:64STkuUw0
ちょっとみんな
中央道大変なことになってるぞ〜
ヤバイ(^^;)
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:33:05 ID:Y0s+/T/N0
なんかあった?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:34:43 ID:yfp4DlYZ0
上り 八王子JCT←相模湖IC、事故で通行止
とあるが何が起こった?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 01:51:49 ID:IgVX84lD0
中央自動車道でパンク修理してた公務員に専門学校生の乗用車突っ込む 挟まれ出血多量で死亡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1252851804/

これじゃない?
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 02:21:09 ID:x9P6eVrT0
一体どこ走ってるんだ、この専門学生は!?
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 02:25:51 ID:yfp4DlYZ0
>>957
それは昨日の午後4時だけど
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 05:50:10 ID:v1ixU8yS0
【成功】

 【出発IC】 大府
 【到着IC】 東海
 【経路】 伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→東海北陸→東海環状(一宮)→伊勢湾岸
      伊勢湾岸→東名阪→新名神→名神→東海北陸→中央道(小牧)→伊勢湾岸
 【走行距離】 600km
 【所要時間】 8時間
 【支払い料金】 150円
 【ETC有無】 有
 【車種】 デミオ
 【燃費】 10.0km/L
 【コメント】 勢いあまって2周した。かなりのハイスピードだったので燃費が悪かったのか
        元々燃費が悪いのかわからん。日曜晴れてたから気持ちよかった。
        覆面とオービスには気をつけた。草津から名神乗ると周囲が一気に関西系ナンバーに変わるね。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 05:59:45 ID:v1ixU8yS0
>>922
東名乗ると帰ってこれないからなw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 07:41:44 ID:OQjyt/Hu0
昨日は中央道 深夜でも渋滞
トンネル内火災 死亡事故
みんな休日は特に注意して

俺は日曜は最近高速避けてる
963黒レガ:2009/09/14(月) 08:04:20 ID:0T4ZXa+L0
レーシックで視力回復して両目1.5になって1年。眼鏡使用も削除。
日中の運転でまぶしさを感じるので偏光グラスかけてループしてる。
フロントの写りこみも無くなるのでこれから冬にむけてお勧めです。
ファッションじゃなく実用なんで白い目で見ないでね。川越組です。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 10:34:51 ID:LHWFW7VmO
>>963
偏光グラス便利だよね。
ユニクロで1000円だったから買ってみたけど
かなり楽になるね。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 11:36:18 ID:hygd60i10
それにしても川越組 多いな (笑)

>>963
レーシック費用いくらくらいかかった?
都内の眼科?

@眼鏡&コンタクト使用ルーパー
川越スタートの自分
966レーシックの件:2009/09/14(月) 13:20:54 ID:0T4ZXa+L0
聖路加病院で315,000万!執刀した医師は現在神奈川クリニックに移籍。
失敗は怖かったので奮発しました。いわゆるハログレも無くなりいいですよ。
967レーシックの件:2009/09/14(月) 13:22:57 ID:0T4ZXa+L0
↑んなばかな、三十一万五千円也
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 13:38:25 ID:Mx9WOJXP0
休日の高速は地獄だな。
来週はどんなドラマが待っているのやら・・・
くれぐれも事故だけは起こさないでほしいな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:22:42 ID:jCsmY8G30
日曜だけは避けてる
特に中央上りは

昨日も専門学生のベンツが
パンク修理の車に衝突

これほんとはベンツが単独事故起こすところにタイヤ交換してた車があったんだと思う

本来側壁に衝突してたら即死かもしれないけど 車がクッションがわりになって加害者は助かったのかもしれない
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 15:42:32 ID:ZQiTOXXm0
また始まったよ。オフスレ住人の馴れ合いが
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:01:26 ID:EXo+7ovQ0
【結果】 成功

 【出発IC】 川越
 【到着IC】 所沢
 【経路】 関越→上信越→長野→中央→圏王→関越
 【走行距離】 490km)
 【所要時間】 4時間
 【支払い料金】 450円
(休日特別)
 【ETC有無】 有
 【車種】 オレンジ ガルウィング
 【燃費】 3.0km/L
 【コメント】
結構飛ばした。
トイレ休憩一回のみ1分以内
とにかく車が心配だったから
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:39:12 ID:kqEIyPFI0
>>971
ディアブロ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:52:32 ID:6IT6/cLo0
>>971
それ相当速いね
踏めるところは常に踏む感覚じゃないと無理

アベレージで120だからたいした事ないと思う人は素人
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 16:59:39 ID:CxlRhagx0
ループの場合、10km程度の区間を、数時間かけて走行するので、料金所では不審に思われるけど、
300kmの区間を、2時間で走りきった場合でも、何か言われるのかな?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:11:16 ID:lDLq4EV9i
>>973
お前は相当バカだな!
何故バカなのか解らなければ更に大馬鹿だ!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:11:38 ID:WZg6jC9Z0
>>971
>トイレ休憩一回のみ1分以内
ってわざわざ書いてあるのって無給油ってこと?
ありえへんわ!
ガソリンタンク 100L なのに
977 ◆/SMX/o6RLE :2009/09/14(月) 17:14:17 ID:dOsSz40aO
レーシック手術高いなぁ(´・ω・`)
裸眼で0.02だからやりたいんだが・・・・・・・・


>>974
一度だけ急用で深夜に近いことをしたけど、何もなかったよ@ETC使用
ただ、オレの車でアベ150`b/hは無理ww
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:45:36 ID:M5Rx87fy0
この手のひとは携行ガソリン持ってくべ?
他人に給油させたくない
でしょ?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:05:27 ID:0T4ZXa+L0
>>977
0.02→1.5!になったよ。クリニック系なら15万位で住むんじゃないかな。
生涯のコンタクト費用考えれば高くはないかも。ただ思い切る必要はあるけど。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:05:45 ID:s6FObzUBO
スーパーカーって、飛ばしてもフロントウインドウに虫とか付かない?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:19:24 ID:stn9Yg1f0
>>971
身体障害者パーキング横付けすんなカス
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 19:49:10 ID:sZUY/jcI0
983971:2009/09/14(月) 20:01:44 ID:5EAIr0+l0
ごめんなさい
双葉でトイレ寄って
給油しました。
給油はピットってことで休憩にいれてませんでした。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:39:20 ID:l3bi2zpy0
>976
単純に 「300km走って100Lのハイオクがスッカラカンになって、わずか2,3時間で14,000円ちかくが消える」こと自体に感動したww
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 20:46:30 ID:zI4csae90
160L以上が燃えたわけだ…(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
986還暦S2000:2009/09/14(月) 20:56:17 ID:XskRQ5Rc0
俺の場合だとペースメーカーのトラック見つけてメーター読み90粁/hでアベは70粁だからこのルートだと7時間だよ.
ってこたぁメーター読み200粁位の巡航だらう.
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:13:13 ID:0T4ZXa+L0
>>982
カローラFX?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:45:27 ID:gR1Wz+U30
そういえば先日の東名で
オレンジの練馬ナンバーの
ランボルギーニムルシエラゴ見たよ 全面フルスモークでタマゲタ
夜はどうするんだよ!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:00:15 ID:E0ikebdd0
後ろの車から操縦している
1/1RCカーなんだよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:07:40 ID:F0C99jzz0
>>971
ムルシエラゴだったら車幅 2058 cm あるので
隣に止まった車の助手席のおばはんに
ドアパンチされたらいやだろうね〜
『いやなに、このくるま〜、ぎりぎりに止めて出れないやないの』って・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:16:34 ID:p+sFoLnD0
>>990
そいつはすごい。
片側3車線+路肩でも走行はむりっぽいなw
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:19:44 ID:56QqdTHY0
971自演ウザイ!キチガイか?オマエ!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:19:46 ID:E0ikebdd0
何気にランボルギーニってスケールがでかいんだな
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:21:12 ID:J2s9QAzH0
絵で見る車幅比較

クラウンの幅
├┤

ムルシエラゴの幅
├──────────────────┤
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:30:46 ID:IgVX84lD0
道路交通法違反(スピード違反)して短時間でかえってきた俺かっけーとか思ってるんだろうか
ただのDQNだな
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:53:34 ID:dPLmHFAsO
日本の道路では勿体無い車だな
オーナーになる奴は「こち亀」の中川気取りなんだろうよ
クルーザーや自家用ジェットも持ってるんだろうな

ウラヤマシ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:09:23 ID:63GJ1LjgO
>>994
久々にワロマ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 07:19:41 ID:2lCgkxIu0
【政治】民主党、「高速道路無料化」、来年度から北海道と九州で先行実施へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090915/plc0909150133002-n1.htm

このスレは、もうちょっとだけ続くんじゃ
999 ◆/SMX/o6RLE :2009/09/15(火) 07:30:30 ID:/nIskPjJO
>>979
やっちゃおうかなぁ・・・・・・・・


で、1000ドゾ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 07:32:20 ID:Olt1EEG40
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。