【追越】高速で右車線を塞ぐバカ2台目【車線】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:35:40 ID:MS5bIewIQ
>>seFw1Sm40
>湾岸を100km/hで走っている車を「蓋車」とする概念も理解しかねるけどね。

そこだな、そこの認識が違うんだ。
湾岸は首都高でも比較的流れが速い路線。
浦安→大井は3車線だ。
ここらの流れは真ん中100`くらいで右は100以上の流れだぜ。
大井から横浜方面で2車線になる。
流れは少し悪くなり左90`くらいになる。
ジャンクションなど影響や車団子に当たると一時的に70`くらいに落ちるが、基本左は90`くらいだろ。
右が90以上の流れだろ。
例えばだ…真ん中車線に95`の車が居て右車線を100`で抜く。
左の車と5`とかの僅かな速度差で抜く行為はここスレ的に「蓋車」なんだよ。
しかも後ろの車の接近を無視した追い越し車線への侵入とかな。
追い越すのならさっさと、もっと速度差つけて追い越せば、長い時間右に居座る事もなくなるわけだ。
もしかして貴方は、追い越し中て事で右100`で走ってんの?
そうなると色々話しが変わる…
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:38:36 ID:QknDJMut0
>>951
中央車線が100km/h弱で流れて、そこをマッタリ走るって話だろ?
で、直後に「真ん中の車線をマッタリ走る奴は下手糞」
これがキミの書き込みだろ?でもキミは
100km/h弱で走っている人を下手糞だと言う人は
「自分より遅いペースで走っている他車が気に入らない」
こういう認識だと思われても仕方なかろう。

これは認めないんだよね?
いいよ認めなくても。見解の相違だから。


話の発端はキミが決めることじゃなかろうに。
キミじゃない人と俺とのやり取りの中にキミが勝手に入ってきたんだから
前後の脈略くらい読んで理解してから発言するもんだろうが。


自動運転の件は紙に書いてみたかい?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:40:44 ID:TKWjnN460
一応速度違反だから大きな声で言うのはどうかと思われ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:42:16 ID:MS5bIewIQ
>>952
ミスった横羽線とごっちゃになった
湾岸はずっと3車線だったよな?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:48:53 ID:TTVRqqMV0
百歩譲って、「真ん中を100km/hで走る奴は下手糞」だとして、どうやったら

>>943
「キミも当然左を走る。そこには当然の如く100km/hで走る車も存在するよな。 
で、その100km/hで走る車を下手糞扱いするのがキミの考え。」

につながるんだw
俺は「中央車線に居座る奴は下手糞」としか言ってないのにww
「下手糞」しか一致してねぇwww
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:51:30 ID:TTVRqqMV0
この論法でいけば、俺以外は全員下手糞だなwww
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:55:05 ID:TTVRqqMV0
ありゃ、アンカー間違えた。
>956のアンカーは>946ね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:58:20 ID:QknDJMut0
>>952
って書いてる傍から本人登場だよ。w

ずっと3車線だぜ?横須賀方面と狩場線の分岐までは。
そんな事はどうでもいいか

例を出さなくても貴殿の想定は理解してますよ。
理解しかねるとは書いたけども、実際は理解できているw
「蓋車」の定義なんて後続車次第だよ。
何キロで追い越そうが、後続が邪魔だと思った瞬間に「蓋車」の完成。
「そりゃ、程度問題だよ」って意見もあるよね。
そう。その通り。で、どの程度にしようか?
もうね、制限速度しかないんだよ。「程度」に根拠を持たせるには。
だからといって、制限遵守しろなんていうつもりは無い。守るナとも言わないけど
制限を越えた速度の車に蓋をされた状況下である以上
自分に正当性を持たせる理由が俺には見つけられない。
貴殿の気持ちは良〜く判る。

自分が先行Aを追い越すときは、自分がAを追い越そうと思った距離(例えば50m)を
自分がAを追い越し終わった後も、追い越し車線の車が確保できるタイミングじゃなければ
追い越さない。って判りにくいか。
追い越すときの速度はさまざま。極力早く追い越し終わりたいから。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:00:34 ID:4Qh5p/h10
>>950
漏れなんかは誰が誰だか
もうよくわからん
制限速度厨が騒いでんの?
右固定厨が騒いでんの?
勘違いナルシストが騒いでんの?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:03:49 ID:TTVRqqMV0
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:09:55 ID:TTVRqqMV0
釣りだとしても、毎回こんだけの文章を書くのはすごいな
てことは真正なのかなぁ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:13:54 ID:MS5bIewIQ
>959
いや違う。
このスレの定義では僅かな速度差の追い越し車は蓋車だぞ。
上から読んいけばわかる。
>もうね、制限速度しかないんだよ。「程度」に根拠を持たせるには。
貴方制限速度厨?右100`で走ってんの?
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:14:21 ID:xQXSQaRG0
蓋車から10台くらい後ろにいる時に思うことは
先頭の次にいる車も先頭車と同じくらい嫌な存在である。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:16:27 ID:0C6Fq5DhO
キチガイばっかで怖いわ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:27:05 ID:QknDJMut0
>>963
わずかな速度差って何キロ?そんなの後続車次第だよ。
どんな速度差で追い越そうが、後ろから追いついた車が「蓋車」認定すれば
立派な「蓋車」だよ。
「これくらいの速度差なら問題ない」と考えるのは個人の自由だけど
それは単にその人が主観で設定した速度差に過ぎなくて
他の人が許容できなきゃ何の意味も無いよ。
現に制限速度を許容できない人が主観だけを頼りに「蓋車」認定してるんだから。
繰り返すけど
制限遵守しろなんていうつもりは無い。守るナとも言わないけど
制限を越えた速度の車に蓋をされた状況下である以上
自分に正当性を持たせる理由が俺には見つけられない。
貴殿の気持ちは良〜く判る。
俺が追い越すときの速度はさまざま。極力早く追い越し終わりたいから。


幸いにも自動運転の話が出たから>>936-938参照
紙に書いてみれば大概の人は理解できるって。
2車線でも3車線でも5車線でも
何時でも好きなときに全ての車が自由に車線変更をするには
1車線に連なるしかないって事が。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:28:23 ID:9UFYOhmXO
右固定の馬鹿は左から抜かすだけ(・ω・)
左から抜かれるノロマは死ね(・ω・)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:30:17 ID:4Qh5p/h10
>>962
seFw1Sm40
ぱねぇなw

>>965
汚米誰よ?w
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:35:23 ID:TTVRqqMV0
>2車線でも3車線でも5車線でも 
>何時でも好きなときに全ての車が自由に車線変更をするには 
>1車線に連なるしかないって事が。 

じゃあ1車線の道路でいいじゃん(´・ω・`)
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:36:01 ID:MS5bIewIQ
>>966
もういいわ…
疲れたわ…
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:40:05 ID:BhWA2C060
走行車線に戻らない馬鹿がいる限り、このスレは不滅です。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:41:33 ID:MS5bIewIQ
>>969さん
QknDJMut0の人何かオカシイから…まともに相手しない方がいいかも…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:44:33 ID:9UFYOhmXO
>>971
そんな馬鹿はおらへんやろ(ノ∀`)
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:46:59 ID:TTVRqqMV0
>>972
おかしいことは承知の上で、遊んでるだけですw サーセン
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:55:32 ID:QknDJMut0
>>969
車線変更するために1車線に連なるって事は
変更する車線があるって事なんだろうな。きっと。

キミよりほんの少しだけ頭が良い連中が
ほんの少しだけ知恵を出して色々な方策を検討してるんだ。
一例を挙げると
東名上り海老名S.Aの出入り口の車線を延長したりして
なるべく本線側車群の速度に影響を与えないようにしている。
そのうちに、大井松田近辺の走行車線と追い越し車線は
黄色の実線になって車線変更が禁止されるかもしれない。
首都高のランプ近辺は車線変更させないように黄色の実線だったりする箇所も少なくないよね。

キミ一人ぐらいなら、理解できなくても傍若無人に走っていても
特に大きな問題にはならないんだ。ただ、啓蒙も大事でね。
そして、全員が理解できなかったとしてもそれは仕方が無い。それはハード面で対処するから。
でも、ソフト面で理解、実践できる方が人間らしいだろ?
ハードで強制されるのは何だかなぁって感じがするんだよなぁ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:57:59 ID:4Qh5p/h10
>>974
>おかしいことは承知の上で、遊んでるだけですw
wwwwwww
あんたみたいなやつ好きだぜw
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:01:32 ID:TTVRqqMV0
>>975
長々と書いてもらったところ悪いんだが、何言いたいんだがまったくわかんないんだよね。
3行でまとめなおしてくれる?
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:03:31 ID:TTVRqqMV0
ほら、>977はぴったり3行じゃん。
それでいて何が言いたいかわかるよね。
こんな感じでw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:05:50 ID:QknDJMut0
>>977
ある論理を、理解できる人もいれば理解できない人もいる。
理解したうえで実行できる方が人間らしい。
理解できない人にはハード側で強制的に実行させる。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:10:47 ID:TTVRqqMV0
>>979
うん、まさに君のことだね。
俺以外にもたくさんの人が意見を言ってるのに、君はまったく聞こうとしない。
誰がなんと言おうと、俺が正しいってね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:15:38 ID:QknDJMut0
>>978
3行にならなくてスマンけど

もし、チョット車が多くなってきたかなぁって程度の
片側3車線の高速を走っていたときに
「追い越し車線への車線変更禁止」
なんて表示が出たとしたら。どうする?
「雨 走行注意」なんて表示が出ることがあるでしょ?そんな感じに。
追い越し車線に行けば、もう少し前の方まで行けそうって言う前提で。

単なる質問だから、良ければそのまま答えて下さい。
どうこう言うつもりは無いから。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:20:53 ID:TTVRqqMV0
追い越し車線に出たらダメだって設定なんでしょ。
そう設定された以上は、追い越し車線に出ないが。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:22:07 ID:QknDJMut0
>>980
そう?>>954氏も違法行為云々に言及しているよ。
俺への意見は殆ど違法が前提でしょ?
違法、遵法をどうこう言うつもりは無いけど、違法に正当性は持たせられないよ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:24:25 ID:QknDJMut0
>>982
そうなんだ。
じゃあ、もし実行されれば他の人にも効果ありそうだね。
アリガトウ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:24:56 ID:9PfV66yO0
結局遵守厨のキチさんなのねw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:26:06 ID:TTVRqqMV0
だから何?
何度も言うが、俺は100km/h以下で走るなとか、制限速度以上出せとか一言も言ってないが?
ましてや、左車線を100km/h以下で走るのは下手糞だとかね
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:29:08 ID:QknDJMut0
>>985
違う違う。
遵法者と違法者には文句を言わないが
違法者なのに遵法者に文句を言うやつには文句を言う厨
です。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:31:00 ID:TTVRqqMV0
>>983
てか、>>979のどこに違法行為が云々の件があるんだ?
相変わらず突拍子もないことを言い出すねw
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:31:51 ID:9PfV66yO0
>>987
蓋は遵法者なの?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:33:42 ID:TTVRqqMV0
>>987
勝手に人に違法者の烙印を押して、勝手に文句言ってりゃ楽だよな
そして勝手に違法者の烙印を押した自分は絶対正義だと
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:49:49 ID:TTVRqqMV0
俺990踏んでるな。
次スレ立ててくるわ。テンプレとか同じでいいよね。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:50:47 ID:QknDJMut0
>>986
中央車線をマッタリ走る人は下手糞なんだろ?
その話の前提は100km/h弱で流れている中央車線だよ。>>894参照
その直後のキミのレスが>>895ね。
>真ん中の車線をマッタリ走る奴は下手糞
>片側3車線高速の流れを滞らせる一番の害虫
即ち、>>894内の100km/h弱で走る人に対するキミの認識は
下手糞で害虫。

で、80km/h制限の高速で、95km/hで走る車を100km/hで抜く事はイカン。
キミでは無い別の人の意見があったよね。>>842参照
で、事の発端はこの>>842から巡り巡って前述の>>894になる事は読めば理解できる。

したがって、普通の日本人は
制限オーバーの車ですら下手糞で害虫呼ばわりするのがキミ。
このように判断する。
「○○なんて言ってねー」ってのは、よく子供が使う言い訳だが
制限オーバーの車ですら下手糞で害虫呼ばわりするキミの意見は
○○と言おうが言いまいが、制限速度以上出せといっているのと同義で
ひいては
「自分より遅いペースで走っている他車が気に入らない」
この程度の持論しかないのは明らか。

文章長いと理解できないよな。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:53:55 ID:QknDJMut0
>>989
少し違うな。すまん。
違法なのに正当化するやつに文句を言う。かな
994991:2009/09/09(水) 22:56:45 ID:TTVRqqMV0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:59:21 ID:TTVRqqMV0
>>992
あのさー、一人で勝手に思い込んで、それが違ったからって文句言われても困るんだけど。
君以外、誰もそんなこと指摘してこないんだが。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:06:56 ID:TTVRqqMV0
でさー、「中央車線をマッタリ走るな」発言が「左車線を100km/h以下で走る奴は下手糞」に勝手に書き換えられた件の説明は?
それとも君の言う直前の流れってのが、片側3車線の左側を100km/h以下で走るって事だったのか?
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:09:07 ID:QknDJMut0
>>995
それでは
>>894-895の流れを上手に説明してごらん?
ボロが出ないように。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:12:35 ID:QknDJMut0
>>996
キミは順序立てて論理的な話が出来ない人だから
先ずは>>997
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:16:37 ID:TTVRqqMV0
>895を書き込む時点
・うわ、こいつ中央居座り厨のサンドラか。まじうぜぇ。
・別に流れに参加するつもりは無いがうざいんで、アンカなしの単発でレスしとくか。

>898を書き込む時点
・うわ、こいつ俺が言ってることわかってねぇよ。まじで高速乗ってほしくねぇ。

おれは少なくとも>898の時点で、言ってることがわかるかと問うたはずだが?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:17:23 ID:AZd7bfYpO
要はトロくて迷惑な奴はどこ走ってても迷惑。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。