ドライブレコーダー総合 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:42:47 ID:yah2/rPAO
あくまでもレコーダーの性能や機能、画質やら使用レポなんかでこれから買う人やメーカーなどの指標になるようなスレであって欲しいよね。
いちいち他人の運転にケチを付けてネットにまで晒して誰特になるのか考えて欲しい。
動画を上げた時点でどんな反応があるかくらい想像出来ないものですかね。

953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:53:04 ID:blXBzxUu0
>>949
追突した方が100%悪いですハイ。
左折方法は追突に関係無いです。

因みに…その動画の左折…完璧と思っておられるようですが
交差点で徐行してないですね。
停止線は1.5m前で停車ですよ。
左に寄せ過ぎでは?走行中は中央線により過ぎている気がする(カメラの位置映りから判らないが)
縁石いっぱいとありますが、車道外側線の外は車道と見なされない場合がありますよ。

事故を起こした時はこういう些細とも思えるような過失が貴方を加害者にします。
気を付けてください。
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:53:34 ID:2ckeflVn0
>>949
これすごい切れだけど
ドラレコじゃないよね?
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:57:54 ID:U3F7AtwI0
>>953
だからさぁ
この程度で車間詰め過ぎとか追突とかバカじゃねぇーの?
いちいち騒ぎすぎ
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:02:57 ID:4ul0114J0
>>953
スレチだからやめようと思ったけど・・・・
左折の指示器なしで左折して追突した場合は後続車に7割の過失があります
停止線からは1メートルあいています
たしかに交差点では15km/hくらいですね
左に寄せすぎではなくて縁石から30センチ以内が免許試験の最低条件ですね
白いコンクリート部分を踏んでなくてはなりません
通常走行位置は中央よりやや左です
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:04:00 ID:4ul0114J0
>>954
ドラドラです
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 20:09:27 ID:2ckeflVn0
>>957
訂正 切れだ→ 綺麗だ

感動したよ。他のアップしたのを見て画質はそこそこだなぁ
と思ってたけど綺麗だわ。ドラドラ買うこと決定
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:16:55 ID:W+NxhSXt0
>>958

あんしんminiの関係者が居なくなると、今度はドラドラ関係者かよー
画像が綺麗だとは思えないけどねー

動でも良いけど、どっちも頑張れー
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:18:00 ID:2ckeflVn0
>>959
あんたが綺麗だと思うドラレコ教えて
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:32:06 ID:jUflNGo60
>>4ul0114J0

久々の真正馬鹿発見記念かきこ。
これだけ言われてもわかんねーのな。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:38:56 ID:4ul0114J0
>>961
6つも7つも道交法違反犯して左折しといて追突されても過失なしなんてありうるわけないだろ
と言うよりドラレコ付けるより最低の道交法くらいは知っておけよ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:46:56 ID:G32JubjY0
法律のことはよく分からないが、たとえどんな状況であろうが後ろから追突したら追突した方が悪いに決まっているだろうJK
車間距離を開けて走っていれば、前の車が飛び切り急ブレーキを踏んだ時以外は避けられるのだから
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 21:53:49 ID:4ul0114J0
>>963
車間距離開けてるのに意味のないブレーキ踏んだら接近するだろうに
それは車間開けてないとは言わないぞ
もう一度>>931良く見てみな
ずっと30メートルは車間開けて走ってるし

追突されても3割の過失が入る場合
動物が飛び出して急ブレーキを踏んで追突された場合
意味のない急ブレーキを踏んだ場合
煽られて急ブレーキを踏んで追突されたらブレーキ踏んだ側に殺人罪もある
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:03:58 ID:yah2/rPAO
うぜぇからよそでやれよ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:13:49 ID:blXBzxUu0
まだやってたのか…

>>964
貴方の運転は危ない。巡航中車間30mとっていた事だけが”普通”…全然足りないですけどね。
その後横断歩道前をアクセル踏んだまま突っ込んでますね。恐らく50km/h程度で…
左から爆走チャリ来たら貴方の漫然運転では避けられないでしょう。
更にその後不用意に原チャを煽る。

あと追突で過失3割は馬鹿な運転手が事故る為とか言った場合ですよ。
猫が出てこようが、車線変更であろうと、”意味のある”行為で減速してるならば、相手に過失を認めさせるのは非常に困難です。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:23:44 ID:1VUkAUE50
>>964みたいな奴がハンドル握ってるってのは気持ち悪いねぇ。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 22:29:49 ID:hg7tXqaX0
他罰的な人間だけが集まったら道路は戦場になるな
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 23:44:03 ID:ItKgw+8H0
ドラレコの話を聞きたいんだが・・・
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:16:19 ID:glxWJ5Wd0
しかし指示器も点けずに右左折する人間が擁護されるスレも珍しいな
ドラレコ付ける人間の9割は道交法無視の人間かよ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:19:37 ID:HSOZzHC10
擁護されてる訳ではなく、この世の決まりがそうなってるのw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:50:23 ID:aKfL+dRb0
まああれだ、路上では他人(他車)はすべてDQNだという心構えで運転しろってことだ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 01:08:21 ID:jvN+xDpz0
その為の保険とドラレコ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 01:16:04 ID:U0Rw7R9l0
ああ、ドラレコつけてる人は自分の運転が絶対であり
事故が起きたときはすべて相手の過失だと信じて疑わないひとばかりなのね
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 01:37:12 ID:glxWJ5Wd0
>>971
この世の決まりは指示器を点けてはいけないって
じゃあ指示器なんてなくせばいいのに
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 02:25:18 ID:LXuyl3YgO
>>975
穿って見過ぎ。
相手が幾ら不法者でも追突しから過失取られるって話でしょ。
いざ事故ってあんな画像だしてピーチクパーチク抗議したところで、
せいぜい5%〜10%の過失しか取れないだろ。
殆どの奴は運転がドンドン我流になる。
そして事故った時に自分の余りに現実と乖離した常識に唖然とする。
特に公道上では無謀な奴が多いる。
公道での正義は危うきに近寄らず。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 02:36:00 ID:mQyExZku0
というか、実際とドライブレコーダーの映像だとかなり距離感が違うんだよね。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 02:45:27 ID:XuIZ0mzWO
先行のあの程度の過失(でも道交法違反でも)では、過失割合は後続から追突した車の方が大きいよ
当然先行も0ではないけど
事故ったときの道路上にある唯一の正義は、法律を守ったかよりはるかに安全運転をしていたかどうかが重みがある

ブレーキ痕がつくような急ブレーキでもないし、ドラレコ画像を提出してもほとんど考慮されないでしょうね
刑事になるような重大な結果ではむしろマイナスの印象になるかも
民事でも裁判沙汰になるなら意味ないだろうね。当事者交渉だったら「あんたの違法運転が主因だ!」と相手を落とす種にできるかもだけど、保険屋同士で話をつけるときは10%程度変わるかなあと言う程度

スレ的には「沸点低すぎ」でおしまいですね
そもそもスレチだけどね…
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 03:25:14 ID:HSOZzHC10
多分ID:4ul0114J0はドラレコを免罪符みたいな物だと思ってしまったんだろう。
後ろから全てを記録してる俺が絶対的みたいな勘違い。

何か自信たっぷりに色々動画を公開しているようだが、全然模範的な運転じゃないのが全てを物語ってる。

法規を全て守ったのなら運転もままならないのは既知の事だが、
例えば左折後に通過する道路を優先道路だと思ってないか…
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 03:42:00 ID:dyXnFQWs0
後ろを走っていて危険だと思ったらまずブレーキ。
映像では手前からスピードは落ち、前車のブレーキを確認し自分もブレーキを踏む時間は十分にある。
なんでスピードを落としたくないのか、なんでブレーキ踏みたくないのか、頭オカシイんじゃないかと。

片側1車線でも前の車が左折するからと反対車線に出てくる基地外がいたりするけど。
そういう基地外が居るのを知り、予測して回避するのが無事故への道。

ついでに言うと真ん中の白線に沿って(ミラー既に出てたりな)走行するようなヤツは
運転が下手で馬鹿だから横も後ろも見てない。走る危険物。
こういうやつは危ないと判断し近寄らないのが賢者。

大都会岡山在住の俺から言うと、あんなのは普通だw
ウインカーなんかハンドルまわすついでに出したら良い方。
右車線から鼻先かすめて合流してきてウインカー無し突然左折とか普通にある。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 03:47:23 ID:glxWJ5Wd0
あたま大丈夫かよみんな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 04:10:49 ID:U0Rw7R9l0
いちいち減速してると後続車も減速すること考えてる?
極論では渋滞の原因にもなるし少なくともストレスを貯めさせることにはなる
ストレスを貯めさせ続ければ無理な追い越しをさせることに繋がる
左端走行は二輪車の妨害になるし自転車、歩行者の飛び出しに対応できない

模範運転なんて机上の空論みたいなもん
すべての人が守っていなければ意味がない
事故を「起こさない」ことも重要だが「巻き込まれない」ことも考えて柔軟に運転すべき
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 04:32:57 ID:LXuyl3YgO
>>982
その他車への配慮って思ってる行為が事故をでかくする。
減速しなしに行って前車が不意な挙動をしたら、
自分が急ブレーキ掛ける事になる。
後続車など貴方の言う通り模範的な運転なんてしてませんよハッキリ言って。
上で誰かが言ってたが他人は全てDQN。
自分の運転に死角を作ったら終わり。

ドラレコスレ的に言えば自分の運転第三者視点で見直してみ。
危ない運転してるのが殆どだから(特に対弱者)
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 05:29:49 ID:USgnr15N0
>>982
後続車に配慮するなら、それこそ少しでも早く減速するべきだな。
それで渋滞が発生しても事故が発生するよりはましだろ。
事故に「巻き込まれない」ってのはそういう運転をいう。

ブレーキで後続車がストレス?
寝言は寝て言え。安全は全てに優先するんだよ。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 06:53:25 ID:iCcmktxf0
自分の前の車が不審な動き(左に不自然に寄ったりブレーキ踏む場所じゃないのに踏んだり)したら、
自分も少しブレーキ踏んで早めに減速しておくのが安全に対する知恵
自分の後ろの車の動きがそれで乱されようとも、事前に危険を回避するために早めのブレーキ(ランプの点灯)は効果的だろう。

確かに、右左折でウィンカー出さないヤツは悪い。
だが、安全運転とはそんな危険なヤツからのもらい事故を防止するための技術でもあるだろう。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 07:47:56 ID:LFBxYLnb0
>>982
きちんと車間をとれば前の車が減速したところでストレスも危険も感じないわけなんだが
その車間を使って自分も減速するのが普通の運転
そんな簡単なことすらできないのはヘタクソよばわりされても仕方ない
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 08:19:01 ID:rxeWXM6Z0
エンジン停止時でも動画が撮れるドラレコある?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 09:26:58 ID:iCcmktxf0
>>987
言い換えると、バッテリー上がりをさせるようなドラレコってことですね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 09:30:11 ID:rxeWXM6Z0
電源なんてどこからでも撮れるから気にしてない 
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 10:31:20 ID:4P9ZiZhy0
最近、ドラドラがなんかガタつくなと思って外してみたら、本体側のネジが埋まっている部分のプラが割れてガタガタになっていた。
RECボタンをバシバシ叩いてストレスかけすぎたか?
つか、これ、どうやって固定しなおそう…orz
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 11:26:54 ID:bohsbKzw0
新スレ建てておいた。
ドライブレコーダー総合 15

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1251685337/l50
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 13:04:00 ID:Hz0A3Njg0
        >一'''==‐ュ、,,_     ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       ./  . : : : : : : : : : : \  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /   : : : : : : ,,,_: : : : : : ヾ/:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::  
     ム≠ー'" ̄~'''ー_\: : : : : /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
     j|           ヽ:: : :l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
     l、_   イ__,,,_.._、_   |l: : |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::  のび 「あんしんmin最高だよな?業者推奨だぜ!」
    l}=、 `チC ̄`ヽ   |: : |Y     l|         ヽ
    {  lト {!    ,}   |: :|ノ〆    l|       ー-  |  ドラ  「あっ?ドラドラが最高に決まってるだろ!ボケが」
    ゙t,,_.j  くミ、二,,ノ   7_/| /      l|       ー-  |
     | ノ           ゙" 'l / r   」{,        ヽ  |
    | ゝ,‐           l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
     ∧ =ー--、        ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
      ヽ ヾ≧  ′       ヘ   ===一       ノ
         ヘ´     /    | ∧
          ゝー┬イ'''"     |_ \≧≡=ニー   ノ   、
           |、′  /´     ]、 ̄  _ニ=、     ,,..
         /ヽ_/>'"      〃/」,,廴 /  ヽ \-‐ニ´
       /   「 ヘ    ≦〆 /   /_ο     _z
             \  /  /    {二=ー '"´
               /         \、_..,、_
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 13:42:32 ID:3taOsUpNO
三洋さんにはXactiとゴリラとエネループがある
これを上手く使って使い勝手の良いドライブレコーダーを出してくれる
と勝手に妄想している私
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 14:07:25 ID:/5eo8W1f0
>>990
通常使用で起きたことなら、保証修理で良いんじゃね?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 14:10:30 ID:eILmQGbz0
>>990
ブラケットは別で売ってるよ
2000円だったかな(送料別で+500円

修理したいのなら
プラリペアがオススメ

確かにRECボタン何度も押してると壊れやすそうだなぁ
俺もドラドラ持ってるけど
そのうち自作で作るつもりはしてる
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 15:16:17 ID:y7UszgT10
>>987
市販のヤツほとんど大丈夫だよ。
電源(+)を常時から取ればいいだけ。
って、そんなこともわからんのかよ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 15:33:05 ID:+CAjn8Xg0
>>986
ありがとう。
やはりそれしかないか
ってかその程度の知識レベルで聞いて損した

998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 16:25:35 ID:UCndCby50
>>997
ツンデレの前にレスアンカーの確認を!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 16:54:50 ID:CBoxM9Cr0
とばっちり… (´・ω・`)ショボーン
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 17:00:10 ID:DgemrJHA0
もしや初の
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。