☆国沢さん、アナタ原理主義者だろう【休憩所】407.5☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
国が破綻するだの、GMがぁクライスラーがぁなどとのたまっていたらポックリ国沢学校が破綻。
珍論書いて墓穴を掘り、二輪誌で読者とガチンコ失職、マフを潰して、Carmodeを追い出され、ユンボで穴掘り。
そのユンボで掘った穴は自分が入るの?自称ヒョウンカくにてつみつさろ先生。
あとは自由に“やさぐれ”国沢さんの事を評論、論議、叱咤激励しましょう。

前スレ
☆国沢サン、あなたリアル三歩マンだろう【休憩所】405.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243847317/

スレ立て時の本スレ
★ホレ見ろ松下!正義はワタシにありマフ@国沢407★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1246242080/l50

関連スレ
▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236076773/

◆国スレテンプレート集
http://kunisure.okoshi-yasu.com/

◆話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/
http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/ ※日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ
http://doshijuku.seesaa.net/         ※同志塾
http://ishizawakyoushitu.seesaa.net/    ※石澤教室(旧株式会社国沢学校)
※スレ中で引用される日記他の文章の出典は↑こちらです。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:43:40 ID:BQxsXhWIO
お前らはたったひとつの約束も守れんのか・・・。
スレは立てるなって言っただれ!
さっさと帰れ!もう解散!解散!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:45:13 ID:Fae+cN0I0
言っただれ!

って??
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:56:24 ID:af1N9oFW0
今夜の模した人も秀逸だなw
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:56:55 ID:BQxsXhWIO
お前らというやつわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 21:56:58 ID:1rpk79sc0
>>2
誰がそんな約束したんだ? 脳内妄想はお腹いっぱいだからw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:02:25 ID:BQxsXhWIO
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:03:59 ID:FjjJpTVPO
今宵の精巧に模した方は、キレ味が違うなあ。新スレ立ち上がり記念、ですな♪
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:05:47 ID:BQxsXhWIO
ぬがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:08:05 ID:BQxsXhWIO
どうりゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:10:09 ID:tuHcW2sR0
携帯で荒らすのやめた方が良いよ
端末IDで規制されるからw
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:12:00 ID:BQxsXhWIO
しねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:13:19 ID:CMplCYQt0
ムスコじゃないの?
14移行用日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/02(木) 22:14:31 ID:T9bYFNXC0
整備も原理主義(7月1日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-0f2f.html

いやいやクルマ好きにとっちゃ不便な世の中になりました。
レイズの軽量ホイールに交換してもらうべく近所のタイヤ屋さんを回ったら、
どこも「持ち込みのホイールは受けられません」だって。
ディーラーも驚くほど原理主義になっており、少しモデファイしただけで整備を受けてくれないという。

ちなみにプリウス用レイズの軽量ホイールは、オフセットもリム幅も標準と全く同じ。
標準タイヤであれば全く問題なく装着可能。
タイヤチェンジャーとバランサーさえあればタイヤ交換なんか簡単に出来るのに。
もちろんバランスはウエイトが最小限で済むよう、丁寧&入念に取りたい。

オーディオにしてもナビにしてもショックアブソーバーにしても、
TOPでバナーを貼っている「もちこみや」さんみたいなネットワークが整備されたら、
オークションでパーツ買って取り付けて貰えるのに。早くネットワークを増やして欲しい。
気軽に整備を頼める工場のリストなんかもあったら便利です。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/02/7011.jpg
ラゲッジにもマットは必要だと思う

朝から溜まり始めた原稿書き。夕方、ネットでオーダーしていたトランクマットが到着。
ラゲッジスペースのフロア、けっこう汚れるのだ。
『かーまっと工房』というところから買ったのだけれど、品質と価格のバランスは上々であります。
早く知っていたら純正マットよりオシャレなデザインがたくさんあったのに。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/02/7012.jpg
なぜか夏場は泡盛が美味しく感じるようになる。暑い地域の酒だから?

夜は小さな幸せを。仕事終えてから(晩ご飯の時にお酒飲めることなど、外泊や情報交換会の時を除き年に何回かしかありません)、
まず赤ワインを1杯。醸造酒はカロリー高いので2杯目からウイスキーか泡盛など。
興味深いことに文化の無い地域はンまいお酒がありません。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:17:13 ID:CdVatEtrO
たった五文字の日本語文章さえ作成できないとは。

あんた、挑戦だろう?
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:33:46 ID:FjjJpTVPO
暴走モード終わりましたかぁwww
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:44:42 ID:qVf65y9v0
>>16
本スレで勝利宣言中

>どうせ親に買ってもらった
>最新型のプリウスなんか買ったことはおろか乗ったこともないだろ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1243847317/980

親御さんの愛情をあまり受けられずに育った方ですか?
そして新型プリウスを自腹で買って乗っていると。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:12:17 ID:cwdT+TIi0
>ディーラーも驚くほど原理主義になっており、少しモデファイしただけで整備を受けてくれないという。

ふぅ〜ん。
国沢と意見が対立する松下さんも原理主義なんだっけ?
ってことは・・・

原理主義=黄昏野郎、って事デスネw
ためしに改竄してみようか。

============================

整備も黄昏野郎(7月1日)

いやいやヒョウンカにとっちゃ不便な世の中になりました。
レイズの軽量ホイールに交換してもらうべく近所のタイヤ屋さんを回ったら、
どこも「持ち込みのホイールは受けられません」だって。
ディーラーも驚くほど黄昏野郎になっており、少しファビョッただけで整備を受けてくれないという。



違和感無いな。さすが国沢。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:13:43 ID:FjjJpTVPO
親御さんの話はさっぱり出ませんな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:15:21 ID:LgxFCOhw0
>>14
ワタシはこれだけ洋酒に通じてるザンス!と自慢したそうな画像だな。
並んでるのは安酒ばかりなのにw
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:27:12 ID:cwdT+TIi0
>興味深いことに文化の無い地域はンまいお酒がありません。

文化って何を意味してるんだろうね。
震災ボランティアごっこでファビョッて帰ったニガータには美味しいお酒が一杯あるのにw
ニガータが嫌いだからなのか?
所詮質より量の国沢の事だから味なんてわからないんだろうけどさ。
同じキンガクならアルコール度高い泡盛はお得ザンス!ってなもんか。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:36:00 ID:2Ro8giXD0
本当に安酒ばかりだな
悪い酒だといっているのではありませんよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:50:37 ID:MF4gT1oE0
ヒョンカのみお断りなんだろう。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:51:09 ID:Pruwn8GD0
>>14
>興味深いことに文化の無い地域はンまいお酒がありません
あーウォッカとかチャンチュー理解できないんだろうな。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:00:19 ID:gcUVOlC60
週末タイヤ組み換えがあるからついでにタイヤ屋の友人に聞いてみた。

購入タイヤ組み換えはバランス込みで1本1000円なんだけどさ
持込でもいいよ、だって。購入タイヤじゃないから1本2000円だって。
廃タイヤがあったら1本500円で引き取りだってさ。
紹介してあげようか?
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:04:51 ID:A1neWnd/0
まさか国沢は1万円程度の金をケチってるんじゃないだろうな?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:09:36 ID:dpGtFV5Y0
590円が東京ではキビシイと言うお方ですから、1万円は大金でしょう。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:29:57 ID:3gUeP/e/0
500円のETCのセットアップ料金を批判したり
首都高の渋滞にはまって「500円返せ!」って絶叫したやつだからな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:41:02 ID:DSeSARZ70
結局、無料でタイヤ組み替え依頼しようとしてたのがバレちゃった、の巻だったな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 01:55:18 ID:pO+pKOzC0
偉くもないのに随分と偉そうじゃないか、国沢
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 02:03:44 ID:fqSWVvg60
偉いと思ってるんだろうなw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 04:29:29 ID:Tq6O+xaF0
>お前らはよく毎日毎日そうやって人のことを批判できるな
>そんなに偉いのか?お前らは。
>どうせ親に買ってもらった軽自動車乗り回すのが関の山だろ?
>最新型のプリウスなんか買ったことはおろか乗ったこともないだろ?
>だったらにまいき言ってんじゃないよ!

おっしゃるとおり、最新型のプリウスなんか買ったことはおろか乗ったこともないです。




・・・触ったこともあるしばらしたこともあるし同僚が図面を描いてるけどね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 08:51:12 ID:NpI+/XcV0
>>14
で、結局どこで組み替えするんだろうか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 09:07:53 ID:3gUeP/e/0
BC、CTあたりに企画として持ち込むんじゃねーの?
で「足回りが軽くなって乗り心地最高デナイノ!」「燃費が良くなったデナイノ!」
「レイズ最高デス、交換は○○で」と。
買ったばかりでオリジナルのデータ蓄積が足らないプリウスと比較されても
信頼性に欠けると思うんですけどねえ。
35日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/03(金) 11:05:15 ID:TuAYv6vm0
皆既日食(7月2日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-4055.html

7月22日に奄美大島周辺で皆既日食が見られる。
ぜひとも行きたいと思っていたのだけれど、どうしても辿り着けぬ! 
今のところ徳之島までの足を確保しているのだが、ここから皆既日食見られる場所まで
約70km。徳之島から奄美大島までの飛行機は、キャンセル待ちになっています。

20ノットのフネさえあれば皆既日食見られる地域まで2時間ですけど……。
上海まで見に行こうとも考えた。というか、現時点で確実に予約できるの、上海です。
飛行機も予約できるし、ホテルだって空きあり。ただ「もし天気悪かったら」と考えれば、
上海まで行く気にならず。

強者は自分のフネで行くことを考えているらしい。
海上保安庁も気合い入っており、Webまで準備している。
普通の役所なら「遠慮して欲しい」となるのだろうが、
見に行く人を止められないことを前提としているからエラいと思う! 
というかフネに乗っているような人達は自由人。役人の言うことなど聞かぬ。

最近フネにハマッている最大の理由はそのあたりにある。
自動車の場合、基本的に個々の裁量を認めず「人は全て愚か者。決まりを守れ!」
が原理原則になってます。愚民政策と言い換えてもよかろう。
一方フネは「法規を破らなければいいけどリスクも自分持ちね」と、
個人裁量権を広く認めている。

トカラ列島周辺は日本有数の「荒れる海」。天気悪かったら最悪でありましょう。
そんな大きなフネを持っていない私の場合、とりあえず徳之島まで予約し、運だのみ! 
ちなみに徳之島でも98%欠けるそうな。相当暗くなると思います。
終日原稿書きしながら、そんなことを考える。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 12:24:36 ID:8irQbnoZ0
自由人ww
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 13:03:09 ID:8irQbnoZ0
まあ、クルマは親方みたいなルール守らない自分勝手な愚民がたくさんいるから
決まり事ばかり多くなったんだけどな。

そもそも道路もない、だだっぴろい海上を移動する船と比べる事がおかしいと思うけど。
クダラン評論?ばかりやってないで運転マナー向上の啓蒙運動とかやったら?

自由人になりたいなら日本は適さないよ。どっかの無人島で暮らせば?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 13:57:48 ID:yXUaVF0H0
>>35
国沢みたいなのが海で他人につっこむジェットスキー初心者なんだと理解した。
陸はがんじがらめ、海は好き勝手やっていい、訳がない。

絶対的密度は少ないからそれなりに何とかなるのだろうけど陸よりもずっと身動きとりにくいんだから。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 14:35:51 ID:DzBdZiDw0
陸は日本国内だけの法律だけど、
海、特に公海上は国際ルールに基づいてるからね。
どっかの赤ら顔口臭オッサンには理解不能だろうね。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 14:42:48 ID:dfDXvWM60
>フネに乗っているような人達は自由人。役人の言うことなど聞かぬ。

噴いた。
オヤカタと違って普通の人は無謀な事はしません。
そういったこと書くなら海難事故に遭っても「フネが沈みそうデス。助けるデナイノ」と海保を呼ぶなよ。
海保側としても迷惑だから。

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 15:13:08 ID:xcVgmWf40
国沢は早く自動車業界からいなくなってくれないかな

あとは船業界にお任せするよ、俺船は関係ないから被害蒙ることも無いし
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 15:40:53 ID:4ulqz6Pw0
>>35
>強者は自分のフネで行くことを考えているらしい。

ttp://www.tokara.jp/kaiki/kansoku/index.html
>7.入島について
>(小型船など)で個人的に島に来ることはご遠慮ください。

これでもフネで行って接岸しようとする奴は、強者というより、他人の迷惑を顧みない馬鹿。
海保のHP見ても、船による日食観測を奨励するというより、
そういった最低限のマナーも守れない馬鹿が死なない様に啓発してる様にしか思えないが
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 15:49:05 ID:35v7n3BG0
>>42
他人の迷惑を顧みない馬鹿の親分だから
自分の都合の良いように曲解してしまうんだよねぇ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 15:49:56 ID:yXUaVF0H0
昨日今日船に乗り始めたど素人(どんな波が来ても「波高しでマリーナに逃げかえる」男)が

>フネに乗っているような人達は自由人。役人の言うことなど聞かぬ。

とはお笑い草。

つーかそんな態度とってると利用マリーナの良識派から爪弾きにされますよ。
(もうされてるのかも)
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 15:53:55 ID:yXUaVF0H0
>ただ「もし天気悪かったら」と考えれば、
>上海まで行く気にならず。

まぁ、実際高い金はらって皆既日食なんて見たくもないからそれはわかるのだけどw

だったら
>上海まで見に行こうとも考えた。というか、現時点で確実に予約できるの、上海です。
なんて書くなよ。
数行タイプしてる間にコロコロと意見が変わるのか、それとも本気で分裂症なのか。

思いつきを作文するとか、もうそんなレベルじゃないよ。
思考がとっ散らかりすぎててww
チラシの裏レベルってのがホントによく似合う。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 15:57:06 ID:yXUaVF0H0
>強者は自分のフネで行くことを考えているらしい。
>海上保安庁も気合い入っており、Webまで準備している。
>普通の役所なら「遠慮して欲しい」となるのだろうが、
>見に行く人を止められないことを前提としているからエラいと思う! 
>というかフネに乗っているような人達は自由人。役人の言うことなど聞かぬ。

海上保安庁が用意してるwebって何?
注意を喚起してる内容ってこと?それとも皆既日食を中継でもしてくれんの?(それはないか)
よく行間読んで欲しいデナイノ!と言うから意地でも読もうとするけどさー。
もう何が言いたいのかよくわからんオヤカタすぎてww悩むよ

フネに乗ってる人が自由人って、それは国沢がなりたい者なだけだろww
一遍拿捕されてこいww
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 16:00:42 ID:YCMf70qzO
マフを潰したってどういう事?
教えて下さいエロ赤ら顔の人
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 16:08:12 ID:yXUaVF0H0
>興味深いことに文化の無い地域はンまいお酒がありません。

日記から。
これって具体的にどこの事をいいたいのだろうね。
「酒がうまい」地域=有数の酒どころってのが一般論だと思うけど…
それ以外は文化がないって言いたいのかね。

つーか国沢「俺は酒の味がわかる男」だよ
と気どりたいだけだろ。
文化とかくだらねーことを一番文化から遠いやつが言うなよ。
だから自称文化人なんだよ。
他人に文化人って言ってもらったことないだろ?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 16:08:40 ID:cDzUqBqF0
>>35
ここまで脳みそが破綻してしまったか。

結局、
国沢の都合に合わない人たち=原理主義者
国沢に都合のよい法規を守る人は強者、都合の悪い法規を守る人は愚民

もうこりゃ、法律も対人関係もなんにもない大自然の中で1人で生きてもらうしかないなあ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 16:12:29 ID:yXUaVF0H0
いるよね、こーゆー難癖ばかりつけて他人から疎んじがられるおっさん。
自分は「わかってる」人間だと思いこんで他人を批判するばかり。

そのくせそのご自身はいい加減な事ばかりしているので益々他人から発言をきいてもらえなくなり
余計にイコジになって最後には勝手に爆発するw
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 17:25:36 ID:M9P6oQuI0
>自動車の場合、基本的に個々の裁量を認めず「人は全て愚か者。決まりを守れ!」
>が原理原則になってます。愚民政策と言い換えてもよかろう。

国沢の自由裁量って、飲酒運転させるデナイノ、スピード出させるデナイノ、
好きなとこへ駐車させるデナイノっていう自己虫だろ。北にでも行けよ。
国沢の思うがままに運転できるぞ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 17:27:35 ID:Hw5JPSyzO
フネのことはよく解らん面もあるけど、「自由」である分、その分自己責任も取らなきゃいかん、てことでしょ。



「自由」と「自分勝手」を混同してないか、この50歳児君は。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 17:31:49 ID:yXUaVF0H0
男らしくとか、大人らしく責任とった事ないからなぁ国沢。

「罰ゲームは丸刈り」ってのをブッチして場の雰囲気を壊す台無し君だから。
で、無理やり警察等から罰則金等のペナルティを与えられるともう一生涯警察大嫌いの男だしww
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 17:36:21 ID:dfDXvWM60
>50
>余計にイコジになって最後には勝手に爆発するw

それは永遠のお花畑ニダーランドの病気「火病」のことですね(笑)
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 17:36:25 ID:yXUaVF0H0
フネでニアミスや衝突したら

「ワテシはきっちりと守っていたのに、相手は「ワテシが避けると思った」と言いぬかす。こんなルールをまもれないのは
海に出てはいけません。おうちでお舟ごっこしてるがヨロシイ。車を運転するのだって船だってルールを守らない人間の
せいで守ってる人間が迷惑をこうむる」

とか言いそうだ。
自由はどうしたよ、って感じ。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 17:47:52 ID:2J1k2KCo0
オヤカタが護衛艦と衝突しませんように・・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 17:51:20 ID:M9P6oQuI0
フネでも当たり屋やるのかよw
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 18:16:16 ID:3gUeP/e/0
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 19:40:41 ID:FCrEzQ+F0
>フネに乗っているような人達は自由人。役人の言うことなど聞かぬ。

ソマリア沖の海賊じゃねーんだし。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:14:33 ID:/6ut9hdG0
>>50
>>48は難癖じゃないの?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:38:41 ID:6HXzoDZ50
>>59
ロシアの海賊狩りツアーに海賊と間違えられて轟沈させられればいいのにねw
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:45:58 ID:nw+DfR7c0
フネで北と物資のやりとりしてるようだし、本当に撃沈されるかもね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:46:33 ID:Hw5JPSyzO
どうやら国沢さんとか言う方が平日中心で好き勝手に運航してるそうなんで、夢マリの皆さんご注意くださいwww
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:57:13 ID:8mdzfQSL0
> 海上保安庁も気合い入っており、Webまで準備している。

このサイトのことかな?
http://www.kaiho.mlit.go.jp/10kanku/event/solor_eclipse/index.html


> 見に行く人を止められないことを前提としているからエラいと思う!

てか、止めたくても止められんだろう?だったら、いかに安全を確保して
もらうか、いかに事前に情報を広め、情報を集めておくかという手段に出る
のは、当然じゃないかな?


> というかフネに乗っているような人達は自由人。役人の言うことなど聞かぬ。

東京湾大華火大会で好き勝手やってるような人みたいだから、こらもう明らかに
自由と自分勝手を混同していると思う
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:04:14 ID:IyEIhPO/0
>>35
海も空も規制ばかりだが....もしかして守ってないの?
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:05:33 ID:IyEIhPO/0
>>42
2002年のワールドカップから1mmも進歩してないww
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:06:43 ID:B5ePJHTr0
>>41
「業界」というと少しズレるけど、船が好きな人って車にこだわる場合が多いんです。
だから勘弁してください。

>>44
少なくとも夢マリではとっくにニヨニヨの対象ですw

>>63
一般的な休日の出航率が低いのは周知です。だから会ったことがない人たくさん。
普通、土曜・日曜によく会って仲間の輪が広がっていくんですけど。


湾内ならともかく20海里沖に出るとだ〜れもいません。何から何まで自己責任です。
法規尊守は自らの身を守ることにもつながっています。車で言うところの始業点検など最低限の決まりです。
それでもトラブルは発生します。だから仲間と助け合うんです。

国沢さん、あなた夢マリだけでなく「船仲間」と言える友人が何人いますか?
しかも仕事の関係なんでしょうが平日に単独出航が多いときてる。航路横断なんかしないでね。
役人の言うこと聞かないの一部の人だけよ。誰かさんみたいに本船の直前を横切るなんてのはもう…  
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:12:18 ID:8mdzfQSL0
> 航路横断
> 本船の直前を横切る

ほほぅ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:19:20 ID:77NL8qVg0
>>58こうですか?ワカリマセン><

        ,. '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` ‐- 、
      /: : : : : : : : : :/\: : : : : : : : : : : .丶
       i: /:/: / /   \:ヽ:ヽ:ヽ:ヽ:ヽ i
.      |'::/−マフ  ―-、ヽ :ヽ:ヽ:ヽ:ヽ: !
.      l: :/:/=・=   =・=-   =・=- i : |
      f^Y´  `¨´,   、¨´ .,   、¨´' !:/ 
.       |__|    /`−一ヽ /`−一ヽ. |
        |   / __,=、_,} __,=、_,} .|
        |   ヽ U `ニ' ノ .ヽ `ニ' ノ  / 
      丿ーへ,,_,、___,__,、___,/ヽ

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:22:03 ID:646kev/20
>>69
まってましたw
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:33:58 ID:Hw5JPSyzO
>>67
やっぱりやらかしてますね…どこ行っても自分勝手オヤカタですな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:51:23 ID:cDzUqBqF0
自分のは自由、同じことでも他人のはわがまま。

典型的な自分勝手人間。さらにたちの悪いことに全くそのことに気づいていない。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:55:45 ID:7iSUBrAJ0
国沢さんはfreedomとlibertyの違いは解らないだろうな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:09:02 ID:+XUCoVLW0
>>73
馬鹿にするデナイノ! libertyは日産車で、freedomはガンダムでないの!
こうみえてもワカモノ文化には詳しいんじゃなかろうかと思う
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:18:05 ID:Z7QQf4wRP
>>72
権利や自由ばかりを主張して、義務と責任を果たさないのが国沢です。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 00:30:15 ID:O0Nyd6HU0
>>74
100点!
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 02:29:15 ID:pqlowUzw0
いやぁガンダムの等身大がわからんとかトンチンカンな事言ってるオヤカタだからなぁ…
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 07:32:26 ID:dHfYziLK0
最寄駅、上井草のクセにな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 09:05:46 ID:+XUCoVLW0
> トンチンカンな事言ってるオヤカタだからなぁ…

失礼な。ガンダムに限らずトンチンカンでありマフ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 09:08:10 ID:ssPavgku0
>本船の直前を横切る

どこまで身勝手なんだか。ソマリアへでも行って、海賊やってろ。
81日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/04(土) 10:35:26 ID:UZm9irtc0
JAFドラドラは買い(7月3日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-9a5a.html

朝から原稿書き。
昨日の日記で書いた「原理主義の修理工場やタイヤ屋」に対する意見やメールをいくつか頂きました。
判明したことは「同じような体験をした人が案外多いこと」と「いくつか解決策がある」というもの。
すでに「もちこみ屋」さんを探せるシステムもあるのだという。

私のホイールの場合、オフセットやリム幅が純正と同じだし、
アルミホイールの認定も通っている合法パーツのため、
多少高いけれどディーラーでやってくれる(近所のタイヤ屋さんならもっと便利なのに……)。
最近は普通の修理工場でも純正以外のパーツを使っていると断られることがあるそうな。

一方で「クルマ好きが減った」と言う。こんな状態じゃクルマをいぢって楽しむことだって出来ないでしょう。
「自分でやる」という手もあるけれど、新車だと内装にキズ付けたりしちゃうこともあるから気が引ける。
買ったプリウスをいぢりつつ、このあたりの解決策も考えていきたいと思います。

そうそう。JAFの『ドラドラ』だけれど、いい仕事をしてくれている。
初期設定は上下前後左右それぞれ0,7Gの入力で自動録画スタートとなっているため、
けっこうヒンパンに稼働してます。
下のシーンなど、飛び出してきた歩行者に対しチョンとブレーキ踏んだ程度。
とりあえず0,8Gに変更しました。

http://www.youtube.com/watch?v=xrVrbwpG624

動画スタートして15秒後くらいの「ピピ!」は0,7Gを超えたスイッチ入った時の音。
マニュアルで録画する時は入りません。それにしても便利!
2万3100円なら絶対に「買い」だと思います。国沢光宏にダマされたと諦めてどうぞ!
ただJAFのWeb紹介記事、めちゃセンス悪いです。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:49:57 ID:ZMnIAPJ10
> 多少高いけれどディーラーでやってくれる

やっぱ「無料でやるデナイノ!」とゴネて断られたんだなw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:52:35 ID:pqlowUzw0
つーかもちこみやのバナーはってる癖にそこを最初に利用しないのがパレたよな。
もちこみやさん、もう無駄ですからバナーはがしましょう。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:54:39 ID:JP7BjXr50
>マニュアルで録画する時は入りません

いつぞや高速のゲートで偶然録画スイッチを押して・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=WSMvowaD7no&feature=channel
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 10:54:58 ID:TlCkkfGMO
>ダマされたと諦めて

散々だなw
86すぷろ ◆M3M3M3qdq2 :2009/07/04(土) 11:08:50 ID:bQpxYlTU0
トップ・ギアスレに岩田の記事貼ったの誰よ?
87検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/04(土) 11:17:14 ID:UZm9irtc0
http://www.youtube.com/watch?v=xrVrbwpG624

0'15'' あたり。


国沢さん、必ずホーン鳴らしてるなぁ。

こういう人、好きじゃないなぁ。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:21:55 ID:98sYfQGk0
注意喚起じゃなくて腹いせで鳴らしてるだけだな。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:28:07 ID:N+dwIPByO
ブレーキより先にホーンを鳴らすのは、共産圏や独裁国家のマナーの悪いドライバーと同じだ。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:31:49 ID:n0rCTmgE0
国沢の主張するハイブリッドのチャイム音も
歩行者に対する威嚇だという裏付けが取れたワケ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:33:38 ID:n0rCTmgE0
>>85
>2万3100円なら絶対に「買い」だと思います。

騙される前に

【ドライブレコーダー】交通事故の瞬間を記録する目撃者!前...  \21,000

マルハマ ドライブレコーダー RoadView Ai D... \17,500

マルハマ ドライブレコーダー 品番:DR-966RV \15,800

セルオート◆ドライブレコーダー/番兵ちゃん/BP-500... \9,800

【新品】ドライブレコーダー★2GBSDカード対応★2WA...  \9,800

ドライブレコーダー:ドライブミルミル(DRIVE MIR... \9,060

SDドライブレコーダー DRIVE MIRUMIRU B...  \7,500

http://kakaku.com/car_goods/ss_0008_0005/0022/0014/
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:41:09 ID:Mi+tWKVz0
国沢ほんとにだますつもりだったのか。
自己中だけじゃなくて今度は詐欺漢か。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:42:19 ID:pqlowUzw0
そもそもドライブレコーダは録画自体は常にしてるだろ。
録画したデータを残すかどうかがにショックとかが関係するのだろうに。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:44:40 ID:pqlowUzw0
>>91
ドライブレコーダってこんなに安いのか。
装着自体に反対はないけど、国沢みたいな運転してる奴が推奨してくるとなぁw

国沢は事故を起こした際のデータとして提出したらむしろ立場が悪くなるんじゃねえの?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:45:02 ID:n0rCTmgE0
>>93
衝撃を受けると時間をさかのぼって録画を始めるらしいよ。


国沢の説明だと。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 11:59:12 ID:pqlowUzw0
すげーーー!さすがタイムマシン親方!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:08:46 ID:pqlowUzw0
>>81
タイヤを持ちこみで交換してもらえなかった恨みつらみが変な方向に転化してるさね。
クルマ好きが減ったとかいう話まで進めてしまうのは、もうゴールを見失っているとしか思えない。

ここまでの黄昏さんの話で
「無料でやれと言ったから断られたんだろう」とか色々言われた訳だけど
数少ないシンパから「持ち込み屋さんで検索して最寄のをさがすといいですよ」とか「うちの近所ではいくらでした」とか
情報もらってるのだから、国沢のあたった業者がそういった持ち込みに対応してないショップだったというミニマムな話で
オチをつけていたらいいじゃないか。
そして国沢は対応したショップに持ち込めばいいだけの話じゃないか。

それをいつまでも
「自前でやると内装を傷つけちゃうかも」とか言って腰がひけた事だけ言って実際の行動にうつさないあたり
やはり

「金がない」
のが実情なんだろうね。
やっぱ

「ワテシのホーメページで紹介するのだから無料でやるデナイノ!」
と言ったのが事実なんじゃねえの?と言いたくもなる。

更には、内装いじると傷が、なんて言ってる奴が
「買ったプリウスをいぢりつつ、このあたりの解決策も考えていきたいと思います。」
も無えもんだと思うけど。あと…買ったプリウスってなんだよ。もらったプリウスがあるわけないだろ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:13:54 ID:Z4vtGhsC0
>>87
そこから他の動画見ると繁華街って言うのもあるんだけど、
これがまたけっこう速度出してるんだよな。

あの道路状況であの速度はもう頭おかしい。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:14:05 ID:pqlowUzw0
>>ただ国沢ネットのWeb紹介記事、めちゃセンス悪いです。


いやただそれが言いたかっただけ。
主観主観。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:18:25 ID:pqlowUzw0
>>87
あの音がドライブレコーダの録画データ確保しましたの音なんでしょ。
俺が気になるのは、音がした後極端にスピードおとしているところ。

オヤカタの「あーーー、びっくりした。やばかったーーー」って心の声が聞こえてくるようだ。
まあ驚くほど急に飛び出してきたようには見えないけどね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:21:51 ID:iHjqK8Sl0
広角で撮るとかなり遅く走ってるように感じるもんなんだけどな
この人のはそうでもないね
102検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/04(土) 12:27:18 ID:UZm9irtc0
>>100

> あの音がドライブレコーダの録画データ確保しましたの音なんでしょ。

「ピピ」に一瞬遅れて「ブー」というホーンの音が入ってるんですよ。

横断者に驚く
  ↓
ブレーキを踏む
  ↓
ピピの音とともに映像キューバッファの保存が始まる
  ↓
腹立ちまぎれにホーンを鳴らす

こんな感じ。

> まあ驚くほど急に飛び出してきたようには見えないけどね。

橋梁をくぐった瞬間だから横断者を見逃したのかもですな。

> 俺が気になるのは、音がした後極端にスピードおとしているところ。

動画を見た人がどう思うかまで想像できずに自己中的にアップしたようにも見えるんですよ。

何しろ動画タイトルも「ドライブレコーダーの使用例」とかじゃなく「飛び出し」ですから。
ちなみに日記には採用されてませんが、国沢先生はこんな狭い路地も走ってます。

http://www.youtube.com/watch?v=uHQFu1inWlI

こんなとこクルマで走んなよ('A`)
103検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/04(土) 12:30:27 ID:UZm9irtc0
>>100

> > 俺が気になるのは、音がした後極端にスピードおとしているところ。
> 動画を見た人がどう思うかまで想像できずに自己中的にアップしたようにも見えるんですよ。

すみません、これじゃ何のことだかですな('〜`;)

わたしも感じたのですが録画トリガー以降、スピードを落としてますね。
しかしこれを見た人がどう思うかまで想像できず、自分の感情だけが先走りして
アップロードした、ご指摘のようなところまで見る人を想像できなかったようにも見えるんですよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:34:57 ID:aQ0sH6aE0
>>96
トリガー以前の悪意ある運転まで撮ってしまうデナイノ。
105検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/04(土) 12:37:15 ID:UZm9irtc0
繁華街
http://www.youtube.com/watch?v=uHQFu1inWlI

0'09'' あたり。
歩行者をどかせようとパッシングまでしてますなぁ。

しかもそれらの人を横切るときにどうもクルマを蹴られたようですな。


それにしても・・・こんな狭い路地をスピード出して走るなんて・・・('A`)ヒドイヨオヤカタ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:56:53 ID:O0Nyd6HU0
プリ薄の無音走行実験?
107検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/04(土) 13:05:10 ID:UZm9irtc0
>>106

おそらく、そういう意図で動画を撮りたかったのでしょうが・・・


蹴られたというより、サイドウィンドウを叩かれた、が正解でしょうかね。
車体(カメラ)が右にちょいと傾いてますな。

なんとも酷い失態証拠動画になっちまったようで。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 13:12:40 ID:7zK3WFMD0
>>105
あくまでオレだけの主観だがこんな繁華街を車で通っている以上、
「歩行者どけろ」でホーンを鳴らしたりプリウスに音を付けたりするのは間違ってると思う。
この道なら歩行車>>>>自動車だろう。


国沢さんがどう感じるのかはわからないが。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 13:18:48 ID:n0rCTmgE0
>少なくとも私自身、12年間で下をみて500人くらい驚かせている。

そら驚かせるだろ。こんな道でこんな運転をしてれば。


>もちろん危険な状況ではない。クルマに気づいてくれない歩行者の後ろを
>(たいていは道の中途半端な場所を歩いてます)歩く速度に合わせて走っていると、
>やがて気配で気づくんだと思う。振り返るや皆さん相当なイキオイで驚くのだった。
>ちなみに夜間はヘッドライトでクルマの存在に気づくため「驚かし行為」をしないで済む。

>「エンジン音を出せ」とか「メロディを流せ」いう識者が居たら大笑いしちゃう

つまり優しい音だと威嚇効果がないからでですね。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 13:28:40 ID:ddwY9Qoq0
確証はもてないけどこの時間帯って商店街の道は車両通行禁止じゃないの?
それにしても歩行者どかしまくりで酷い運転だ
111検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/04(土) 13:29:04 ID:UZm9irtc0
>>108

> あくまでオレだけの主観だがこんな繁華街を車で通っている以上、
> 「歩行者どけろ」でホーンを鳴らしたりプリウスに音を付けたりするのは間違ってると思う。
> この道なら歩行車>>>>自動車だろう。

まったくもって同意。

> ちなみに夜間はヘッドライトでクルマの存在に気づくため「驚かし行為」をしないで済む。

そりゃパッシングしてりゃね・・・。
しかもこれで走行音が必要って・・・自分で否定材料を上げてりゃ世話ないよ('A`)
112検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/04(土) 13:31:28 ID:UZm9irtc0
しかもよく見たら、歩行者に存在を気づかせようという意図なんだろうけど

http://www.youtube.com/watch?v=uHQFu1inWlI

直前で逆にスピードを上げてるんですな。





ダメだこりゃ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 13:34:44 ID:n0rCTmgE0
>>110

車中で流れているのはこの番組だな。

ぴったんこカン・カン』… 金 /19:55〜20:54
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 13:59:14 ID:KG+mzSG+0
>>112
この動画からどこの商店街か解析できるよな。
場所が分かれば車両進入禁止かどうかも分かるし。
その前に動画の保全だな。

それにしてもこんな狭くて歩行者が結構いるところを
車で通るとは・・・
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:05:36 ID:pqlowUzw0
>>103
そうそう。
スピードがあれだけ極端に落ちたって事はミツーロはかなり動揺というか、心に衝撃を受けているのが想定できると。
なので
「こんな飛び出ししやがって、むかつくー。ああ、そういえばワテシの車はドライブレコーダーをつけていたのデシタ。
他の皆にも飛び出しをさらしてやるデナイノ!」
とアップしたんだろうなと。

ドラドラに関してはこれまで忘れてたと思うよオヤカタ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:08:22 ID:n0rCTmgE0
高円寺南4丁目から西に阿佐ヶ谷駅へ向かう一方通行路だね。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:08:40 ID:cd7L4AEn0
「飛びだし」動画は、直前でバイクにぶち抜かされてるし
そんな反常識的な速度でもないだろ。
あんな斜め横断されたら、俺だってビックリしてクラクション鳴らして注意喚起する。

ただ、繁華街のあれは…
怖くてあの速度では走れんぞ普通。
前にいるチャリもふらふらして怖いし
オヤカタの運転はもっと怖いしw

もちろん、違反野郎を見つけても
そのクルマを蹴るなんて事もしないが
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:10:50 ID:pqlowUzw0
それにしても商店街の歩行者むけ道路を「繁華街」と称して
つっきるこの判断能力の低さはどうなのか。

この道の奥に家があるならわかるけど、普段の使用でわざわざ通るのに選ばなくてもいい
道路じゃねえか。

歩いてる人に迷惑だ。
もう少し考えろミツーロ。

これでプリウスに音つけたら
「どけどけデナイノ!」
になるのが目に浮かぶよ。

やっぱこんなバカに運転免許もたせてたらダメでしょ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:12:04 ID:n0rCTmgE0
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:16:45 ID:n0rCTmgE0
>「飛びだし」動画は、直前でバイクにぶち抜かされてるし そんな反常識的な速度でもないだろ。

バイクは左車線 。対向車線は渋滞しているから中央線寄りは、飛び出しを予測して
速度を落とすのが当たり前でしょ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:16:54 ID:pqlowUzw0
>>117
道路の横断は褒められたものでもないけど
あのくらいの横断は結構日常茶飯事だよね。
117さんはスピードが出てない事を言ってるけど俺も同意で、
対向車、バイクのとおりスギのタイミングから、そんなに無茶な横断は
してないと思われ。

橋でわかりにくかったのは確か。
でもホーン鳴らしてるのは俺は反対。ミツーロならなおさら。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:20:20 ID:KG+mzSG+0
>>119
そこだな。西友があって、向かいに天婦羅屋、間違いない。
見る限り一通違反はしてないな。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:25:01 ID:ddwY9Qoq0
>>81

靖国通り市ヶ谷から曙橋のあたりかな。
総連本部からの帰りといったところですね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:30:46 ID:cd7L4AEn0
>>121

確かに、例えばこちら側を背にして
左→右に横断してる場合ならクラクションはいるけど
あの場合、発見→ビックリ→ブレーキ→通り過ぎる→クラクション、
だから、たぶん「イラッ」としたのをクラクションで表現したんだろうな。
気持ちは分からんでもないけどw
ただ、この動画に関しては、ヒョロンカさんにも同情はする。

>>123
ワロタwww
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:37:52 ID:aFzQCdCU0
西友からセブンイレブンまで約85mそれを30秒で走ってるので平均時速約10km/h。
幅員4m程度の裏路地を夜間歩行者多数の状態で停止寸前まで減速しておいて平均が10km/hってさ
この道で一体どんだけスピードだしてんだよ。
126検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/04(土) 14:40:28 ID:UZm9irtc0
127検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/04(土) 14:47:18 ID:UZm9irtc0
すんげー出遅れてた○| ̄|_
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:52:24 ID:HRGypi0s0
>>125
「けっこうトバしてんじゃねえの?」っていうスピードだなーと思ってたが
そうやってデータで示してくれるとすげーわかりやすいね
あんな狭い場所、微速前進が当然だろうに・・・

ドラテクとか人柄がどうなのかは知らんけど
ああいう運転する人と仲良くしたくはないなあ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 14:55:25 ID:n0rCTmgE0
>>122 >>125 >>126
とんかつ屋の手前に「ラタン」の看板もある。一応制限速度は20km/hだが
歩行者がいるにもかかわらず最高時で30km/h程度出していると思われ。

そもそもこんな時間に生活道路にクルマで進入する必要があるのか? 
住民以外は宅配便とか運送トラックだけだろ。
家に帰るなら早稲田通りか新青梅街道を通れば良い。
ちなみにその細街路の先にあるのは阿佐ヶ谷駅、日本キリスト教阿佐ヶ谷教会、
東京朝鮮第九初級学校。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 15:06:43 ID:HRGypi0s0
>>129
環七を北上してたんだけど渋滞で辛抱タマラズ裏道へ、っていう感じじゃない?
だったら青梅街道で左折しとけよって言いたいけどさ

とにかくこんな運転「モーター走行じゃ静かすぎて問題」とかそういうレベル以前の、
ドライバーのモラルに問題ありだよ
こんな運転じゃ音を出してたって危険だよ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 15:11:52 ID:AbMhcJgA0
>>102
歩行者の蔑んだ視線がなんともいえんな < 動画
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 15:17:07 ID:n0rCTmgE0
>>130
金曜とはいえ、夜の8時を回っているんだから幹線道路を使ったほうが早いでしょ。
後は、んマイ酒飲んで俺のスレで、お前らしねええええとか荒らして沈するだけなんだから。
やはり、この先に立ち寄り地があったと考えるのが自然でしょう。

以前、国沢が運転するクルマに同乗した人が、繁華街をかなりのハイペースで
走るので驚いていた書き込みがあったな。今はもう見れないが。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 15:25:11 ID:pqlowUzw0
>>128
最徐行が厭ならあんな道にはいらなければいいのにねミツーロ。
運転ってそーゆーところも巧さが出ると思うんだけど。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 15:26:04 ID:KG+mzSG+0
>>132
夜の8時に初級学校?ニホンゴの補習か?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 15:29:16 ID:pqlowUzw0
>>131
あれ、マジで車に蹴り入ってたら面白いのにね。
さすがにそうだとすればミツーロがブログで黙っている訳がないのでそんな事は無いと思うけど。
(現場で絡むかどうかは相手次第)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 16:18:47 ID:n0rCTmgE0
>>135
あれは女性のレジ袋か体が車体かドアミラーに接触した音だと思うよ。
自転車に追いつくまで急加速したのは焦って逃げようとしたからじゃないのかな。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 16:41:34 ID:6hGrxxtw0
国沢を養護するつもりなんて全くないけど
あの衝撃は交差点付近のボロイ舗装のせいだと思うが
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 16:42:15 ID:8aH1riTB0
>>136
人に接触しておいて逃げるって
自動車評論家の風上にも置けないな

COTYも追放すればいいのに
139検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/04(土) 16:45:55 ID:UZm9irtc0
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 16:51:58 ID:6hGrxxtw0
>>139
その角度からじゃ丁度撮影されてない

西友を右上に見る方向から交差点を見ると
水の流れた後に砂が溜まってる窪みが見て取れる
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&ie=UTF8&layer=c&cbll=35.703385,139.647646&panoid=6aJu3dgtWybz5xdaEwQ-4Q&cbp=13,15.75,,1,22.92&ll=35.703474,139.64767&spn=0,359.997084&z=19
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 17:10:12 ID:pqlowUzw0
それにしてもグーグルすげえな。こんな細かいとこまで出せるのか。

段差があるとして、ドラドラはどれくらい衝撃センサーの調節が出来るのだろうかね。
ミツーロは0.8Gに合わせたとか言ってるけどそれがどの程度の衝撃に対応してるのか
見当もつかん。

よく安いセキュリティで敏感にしすぎると誤砲だらけ、鈍くし過ぎるとドアあけても反応しない
って言うどっちつかずな調整で苦労する話きくけど、ドラドラも難しいものなのかねー。

あんなピピッて音が頻繁になるのはハッキリ言ってうざい。
音切れないのかねー。
まあどの道あのデザインはあまり好きでないので川名井が。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 17:14:51 ID:aFzQCdCU0
>>140
段差が原因の衝撃だとしたら、2回衝撃が入らないとおかしくねぇ?
大きく蛇行してるわけじゃねぇからフロントとリアのタイヤがはまって2回無いと変じゃねぇ?

それにYouTubeとストリートビューで見る限りの路面の荒れ具合からしてこの程度の荒れで
ドラドラが反応するなら踏切渡るたびに録画されねぇか?
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 17:19:02 ID:n0rCTmgE0
コラオドロイタ!! 見えないアクリル板の再来デナイノ!

歩くような速度で通過しただけなのに、ドラドラが録画記録してしまうほど、
プリウスの足回りはガッチガチなんですねw

コラモウ欠陥車レベル。すぐさまダンパーをビルシュタインに代えねばならぬ。
トヨタさん、言いたいことワカリマスヨネ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 17:26:35 ID:6hGrxxtw0
ドラドラがフロントウンドウ上部にに貼ってあるからじゃないかなあ

フロントがドッタンバッタンと通過したときは震動をドラドラが派手に伝えるけど
リヤがバッタンと通過してもドラドラまでは震動の伝わり方が緩いとか?
全部妄想ですけど
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 17:28:06 ID:98sYfQGk0
コレ、人に当ってる音だとしたら人身ひき逃げじゃん。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 17:33:03 ID:pqlowUzw0
ミツーロは何でこんな狭い道を走る動画をアップしたのか。
結果黄昏に見つかって散々言われる事くらい想像できないのだろうか。

まぁこんな狭い道にわざわざ入り込む判断力の低さからすればさもありなんか。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:02:56 ID:8aH1riTB0
>>146


ホント脇が甘いよね
キチンとしてたら低脳国沢スレがこんなに続くわけ無いんだが 
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:47:07 ID:Z4vtGhsC0
あの繁華街爆走動画の走りだもの、
そりゃ音でも出して走りたくなるだろうさ。

http://www.youtube.com/watch?v=uHQFu1inWlI

13秒付近の衝撃音って歩行者にミラー当てたんじゃないの?
音の質がそんな感じがするんだけど。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:51:09 ID:n0rCTmgE0
歩いていてドアミラーに接触されたこともあるし、ついこの前は首都高で併走するトラックに
ドアミラーを壊された。どっちもバコーンってすごい音がするよ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:52:58 ID:n0rCTmgE0
>>148
音がした後、逃げるように加速してるんだよね。こんな狭い道を。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:53:12 ID:9EpWajng0
それっぽいね。
音が短いし、段差通過の様な車体の上下動も無いしな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:53:37 ID:Z4vtGhsC0
http://www.youtube.com/watch?v=xrVrbwpG624

こっちはもし横断禁止なら俺もホーンは鳴らすよ。
そうしないで減速だけだと歩行者が横断禁止無視を容認されたという
誤ったメッセージを与えることになるから。

でもあの場所であれを「飛び出し」と言うようじゃ
よほど前見て無いんだろうな。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:55:51 ID:Z4vtGhsC0
>>149-151
画面見ててタイミング的に、丁度歩行者がドアの辺りじゃない?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:57:19 ID:Z4vtGhsC0
これ、画像を魚拓とって置いた方が良さそうだね。
だれかそう言うの出来る人いるかな?お願いします。
おいらそこまでスキルが無いだよ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 18:57:45 ID:8aH1riTB0
>>112

なんかコメントの所外人に英語で怒られてるなw

こんな狭い所で速度出しすぎ、危ないから砂漠で死ね
おろかな行為をするこのものは逮捕されるか愚考を神に祈れ。
この人は韓国人なのか?とかきかれてるw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:00:27 ID:98sYfQGk0
>こっちはもし横断禁止なら俺もホーンは鳴らすよ。
>そうしないで減速だけだと歩行者が横断禁止無視を容認されたという
>誤ったメッセージを与えることになるから。

あなたは神でもないし法の運用を任された者でもないんだ。
啓蒙なんておこがましい、思い上がっちゃイカン。
ただ腹いせに鳴らしてる自分を言い繕ってるだけ。

本当になにもしないと誤ったメッセージがうんたらと思ってるなら、
停止して戻って説教して納得させろ。
じゃなきゃ余計なホーンなんて鳴らすな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:04:41 ID:Z4vtGhsC0
>>156
>停止して戻って説教して納得させろ

そこまでする義務ないだろ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:06:22 ID:98sYfQGk0
>>157
義務とかそんな話かい?
ホーン鳴らすのは義務なの?

もう一度自分の文章と考え方を見直してごらん。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:06:36 ID:Z4vtGhsC0
あ、送っちゃった。

啓蒙でもなんでもない。「俺はおまえの横断禁止違反を容認していない」
と言う意思表示してるだけだ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:07:31 ID:Z4vtGhsC0
>>157
納得させろと命令形で書かれたからだが?
161検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/04(土) 19:08:54 ID:UZm9irtc0
あえて違う可能性を探ってみるとして。


道の真ん中を歩く二人連れ発見!
    ↓
そうれ!加速走行で存在感出すデナイノ
    ↓
ぬお!まだ気づかない!
    ↓
そうれ!ハイビーム照射!
    ↓
(二人連れ道を空ける)
    ↓
うはは!ワタシの勝ちデナイノ
    ↓
ゆっくり追い越す
    ↓可能性@                               ↓可能性A
 ゲシッ!                    そうだ!プリウスに気づかない歩行者の例としてウプだ!(ピコーン
    ↓                                     ↓
クエッ!怒ってるデナイノ!退散!退散!  ぬおっ!ボタン押しにくい・・・
    ↓                                     ↓
フネに乗りました                よし、0.8G相当の衝撃を車内で起こすナリ
                                           ↓
                          センターパッドかセンターコンソールあたりをグーでパンチ
                                           ↓
                                       ゲシッ!
                                           ↓
                                    録画モードスタート(以下略

しょせん妄想ですがね。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:09:15 ID:98sYfQGk0
>>159
だ〜か〜ら

>「俺はおまえの横断禁止違反を容認していない」
>と言う意思表示してるだけだ

ホーンはそんな目的で使う物なの?
国沢と何が違うの?
何様なの?
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:11:09 ID:cd7L4AEn0
ID:98sYfQGk0

お前も神でもなんでもねぇよww
こういうアホがいるから、ちゃんとした国沢批判ができなくなるんだよな。
頭狂ってる奴が「アホー!」ってほざいたところで説得力ねぇから。
ホントやりづれぇよ。

>>161
たぶんアクセル踏んで、エンジン始動させて
存在感出そうとしたんだろうな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:15:12 ID:Z4vtGhsC0
>>162
だからさあ、」
>国沢と何が違うの?

前置きに「横断禁止場所なら」って書いたんだが。
相手が違法行為の真っ最中って云う違いは無視ですかそうですか。

腹いせなんかじゃなくたって鳴らすときは鳴らすよ。
それでそばに居た警官が気が付く時もあったし、
そばに居たパトカーがこちらを見たからその歩行者を指差して
横断禁止場所を渡ってる事をアピールして
対処させた事もあるし。

横断禁止場所でも事故に成れば自動車側の過失も問われるんだから、
俺は放置はしたくないね。
165検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/04(土) 19:16:02 ID:UZm9irtc0
真相は国沢先生のみぞ知るといったところですが

今日の2件の動画で国沢先生の運転は
とても誉められたものではない
ということだけは痛いほどよくわかりました。

本スレか休憩所が移行のタイミングなら
絶対スレタイに反映されるようなレベル。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:20:30 ID:cd7L4AEn0
>>164

やめとけやめとけ。
オヤカタ以下の低脳と争うと疲れるだけだから。
お前の言い分が世の中では一般的だって事
まわりも分かってるから大丈夫。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:27:48 ID:98sYfQGk0
ID:Z4vtGhsC0 ID:cd7L4AEn0

お前ら、本気でいってんの?
歩行者が違反だからホーン鳴らすの?

違反は違反だし危険だから放置したくないってのもわかる。

でも、その結果がホーン鳴らすって・・・

うるさいだけで何の意味もない。
頼むからそんな事恥ずかしげも無く堂々と主張しないでおくれよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:33:11 ID:pqlowUzw0
まあ、横断には気をつけましょう
国沢の運転には近寄らないようにしましょう

ト言う事で
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:34:26 ID:cd7L4AEn0
じゃぁお前も、自分が言うように
街中で歩行者に対してホーン鳴らした奴見つけた
追いかけて引きずりおろして説教して納得させとけよwww

困るよなー。こういうキチガイが1人いると
外野にいる奴がヒョウンカのほうがマトモに見えちゃうから。あ、それはないかw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:34:29 ID:dWJxzmmBO
ほほぉ、自分がいかにガサツな運転してるかを曝してしまいましたか。


なるほど、ハイブリッド車の低速走行時に音入れたくなりますな。これで「気を配った運転」してるつもりなら、普段どんだけやりっ放しなんだか
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 19:58:15 ID:98sYfQGk0
>>169

なんでそんなに自分の横暴さと傲慢さと底の浅さを曝け出しちゃうの?

本物の馬鹿なの?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 20:09:23 ID:Z4vtGhsC0
>>171
何処いらへんが横暴で傲慢?
具体的に書いてみ。

まさか書けないほど本物の馬鹿じゃないよな?
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 20:34:16 ID:+XUCoVLW0
>>155
その後のコメントもw これらのコメント見て、

 世界中、どこにでも暇をもてあましてる輩がいるもんです。日本の事情も
 何もしらないイギリス野郎がワタシのユーチューブの映像に言いがかりを
 つけてきました。ビタ1キロ違反をしないワタシが繁華街で、スピード違反を
 するハズがありません。ニホンということも理解できずカンコクだと言う様な
 輩に状況を理解できるハズもありません。こらもう黄昏野郎に違いないと思う。
 嫌な世の中になったものです。

とか、日記で書いてくれないかな?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 20:44:43 ID:aQ0sH6aE0
>>155
>>173
そういち徒然草「欧州戦線 伊太利亜へ南下」 - 清水草一オフィシャルサイト
ttp://www.shimizusouichi.com/blog/archives/002169.html
> ドイツは密告社会で、スピード違反をしてると民間人によって警察に通報される

書いてるのが何処の人達か分からんけど、国沢の走りに
激昂する人達は世界的に見たら至って普通かもしれんな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:01:44 ID:n0rCTmgE0
アイアンハンマーホーンを鳴らす正義の使者が

たった一人で暴力団事務所に突撃しませんように (-人-)

176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:16:56 ID:n0rCTmgE0
非公開切除ktkr
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:19:46 ID:+XUCoVLW0
非公開動画に設定変更しやがったwww
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:20:40 ID:n0rCTmgE0
こらもうひき逃げに間違いありません。

国沢早く自首しろ!
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:33:23 ID:xZq9mTIl0
>>169
>外野にいる奴がヒョウンカのほうがマトモに見えちゃうから。あ、それはないかw

あるある。こないだもチャイムより窓から顔出して「どいてください」と
言えとか。アホかと。10キロでどんだけスピードとかも言い掛かりもいいとこだな。
チャリンコも押して歩けってことだな。んなこと言ってる奴の普段の運転が
見てみたいところだわ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:33:52 ID:E6StlLfm0
何故?すれ違う人がみんなすごい形相で国沢のほう見てるんだろう
そのほうがすごい気になる
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:42:59 ID:6hGrxxtw0
mp4とwmvでDLしてあるから必要な時は声かけて

松下さん動画見れたのかのあ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:58:36 ID:JkFy70xI0
>>176-177
だから「Youtubeにログイン」なんて画面になったのか(´・ω・`)
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:03:53 ID:DhOntKeU0
>112

ゴルゥウウウアアアア 消えてるじゃねーかwwwww

仕事速すぎwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:29:32 ID:Z4vtGhsC0
これ、あわてて消したって事は、
マジで当て逃げしたんじゃないの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:36:40 ID:aQ0sH6aE0
>>184
ありえない。

ドラドラで撮影した自分の当て逃げ動画を
全世界に公開するなんて馬鹿は普通いないだろう。

普通は。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:39:08 ID:dWJxzmmBO
>>185
そういえば、精巧に模した方が来ませんねぇ♪
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:43:05 ID:n0rCTmgE0
>>185
リアル三歩マンですから、ひき逃げしたのを忘れてたんでしょう。

低脳黄昏に場所や時間を特定されるなんて夢にも思ってなかっただろうしw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:47:36 ID:YotYSBwCO
お前らは本当に陰湿だな。
人が出してないものを探してくるわ
自分らの行動は棚にあげて人の揚げ足ばかり取るわ
あげくに消したら消したでまた批判か
お前らだってスピード違犯や接触くらいしてるんだろが!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:47:54 ID:Z4vtGhsC0
あとは現地に立て看板でもして被害者さがして被害届けを出してもらえば。
あそこ歩いてるんだから多分地元の人だろうし、
本当にぶつけられてるなら名乗り出るでしょう。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:48:18 ID:n0rCTmgE0
金曜の夜8時半前後だから帰ってきて直ぐにドラドラ宣伝の記事を書いて動画を掲載。
「飛び出し」動画だけのつもりが間違えて繁華街までウプ。こんな感じなのかな。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:48:24 ID:+XUCoVLW0
>>184
まだ切除してなく、単に非公開に設定しただけみたい。なので
http://www.youtube.com/user/kunisawanet#play/uploads
ここで、”繁華街”で検索すれば映像自体が残されていることが分かる。

まぁ、何人かが保全しているようだから非公開にしようが無意味だと思うし、
見れなくすることで、ここで言われているような疑念を自ら大きくしている
ような結果になってるのは、相変らずw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:49:32 ID:Z4vtGhsC0
>>188
あ、やっぱ接触したんだ。
これは完璧に当て逃げ事件だろう。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:49:58 ID:n0rCTmgE0
>お前らだってスピード違犯や接触くらいしてるんだろが!

やっぱりひき逃げしたのかああああああああああ!
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:52:47 ID:YotYSBwCO
お前らは馬鹿か。
やってるのはお前らであって・・・ああもう、これだから黄昏野郎は嫌いなんだよ
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:55:09 ID:n0rCTmgE0
>>194
じゃあ、あのドコンって言う衝撃音は何? フレーキを踏んだ音には聞こえませんが
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:56:58 ID:YotYSBwCO
お前のクルマにはフレーキなんてものがついてるのか
なんだそれ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:58:22 ID:n0rCTmgE0
>>196
みなさん、これが揚げ足取りの見本ですヨw

国沢さっさと自首しろ。そうすれば死刑は免れるぞ。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:05:12 ID:YotYSBwCO
ちょっとかすったくらいで死刑とかどんな原理主義だよお前
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:06:13 ID:dWJxzmmBO
>>188
これはこれは、自説立証のために商店街を激走した精巧に模した方ではありませんか♪



コーティングしてたら、接触してもキズは入らないんですかぁ?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:06:31 ID:LvGIKYGf0
うわぁ・・
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:12:07 ID:YotYSBwCO
もしやと思って松下のところ行ってみたら
お前らまたしても余計なこと書いてるのかよ
いい加減にしろよ!さっさと削除してこい
ひとの迷惑も考えろ!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:12:30 ID:n0rCTmgE0
かすったのかあああああああああああああああああ
>>5
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:13:22 ID:n0rCTmgE0
>>201
ホイ!

繁華街と題した動画が非公開になってしまいましたね。
昼間何度も見ていたのでその様子を書いておきます。
現場は金曜の午後8時から9時(車内のテレビ番組で分ります)、高円寺南4丁目から西の
阿佐ヶ谷駅方面へ向かう一方通行路で、制限速度は20km/h。
道路の幅員は約4mですが、看板や駐輪している自転車などで車一台が通るのが
やっとの道です。前方30mくらいに道路の真ん中を二人の女性が歩いていますが
彼女らを見つけた国沢氏は加速しながらライトをパッシングして道の端へ移動するように
威嚇しています。車の進行方向から見て左に移動した二人に並んだ瞬間、「ゴン!」という
衝撃音と共にドライブレコーダーが録画を保存、その直後逃げ去るようにスピードを上げ
前方30m位を走っていた自転車にあっという間に追いつきます。
そしてセブンイレブンの前で自転車をかわし、急加速したとろで映像は終わっています。
動画の始まりから終わりまでの30秒に、車は約80mを移動、平均時速は10km、最高時は30km/hに
達していたと思われます。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:22:11 ID:YotYSBwCO
やめろいい加減にしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:23:37 ID:n0rCTmgE0
またファビョったああああああああああああああああああああああ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:24:39 ID:YotYSBwCO
さっさと消せええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:25:22 ID:n0rCTmgE0
いやだああああああああああああああああああああああああああああ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:29:14 ID:aHfmuOAY0
クズ澤さああああああああああああああああああああああああああああん
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:29:57 ID:E6StlLfm0
まさにニゲ沢光宏w
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:30:28 ID:4gVxHYWx0
ファビョったってことは、歩行者と接触してんだ。
あの当て逃げしたツヨポンのようなポスターが
あの通りに貼られたりして。ナンバーも公開してたしな。

211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:30:52 ID:N+dwIPByO
これは日本国の道路交通法に引っかかりますね。

下品で危険極まりない運転をされている。
各メーカーやインポーターは、国沢との付き合いを再考すべき。
こんな朝鮮的マナーは日本国では通用しない。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:31:12 ID:YotYSBwCO
お前らは本島に馬鹿ばっかりだな
ファビョるとか恥ずかしいんだよ
それと人種差別もやめろ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:33:10 ID:aHfmuOAY0
在日のクズ澤は本島に馬鹿だな。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:33:23 ID:4gVxHYWx0
本島、半島?今宵の模した人、サイコー!
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:34:20 ID:YotYSBwCO
お前らが揚げ足取るまでに書いてやる
本島じゃなく本当だきらな
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:34:47 ID:N+dwIPByO
ソンセンニム、パボニカ?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:35:01 ID:dWJxzmmBO
本島に馬鹿、とはどのあたりを指すのでしょうか?


もう暴走モード終わりですかぁwwwww
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:36:51 ID:4gVxHYWx0
>本島じゃなく本当だきらな
模した人、オンステージ!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:36:59 ID:YotYSBwCO
いい加減にしろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおがああああああああああああああああああああああ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:38:46 ID:AbMhcJgA0
ID:YotYSBwCO
なんでそんなに必死なの(・∀・)ニヤニヤ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:41:33 ID:YotYSBwCO
まだ消えてないぞ
さっさと消せ!!!!!!
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:44:12 ID:+XUCoVLW0
>>221
そんなに”繁華街”映像を再うpしてもらいたいのか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:44:31 ID:n0rCTmgE0
>>221
向こうで言わないとダメでしょw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:45:22 ID:dWJxzmmBO
ようつべを再度公開してみればぁ?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:47:20 ID:YotYSBwCO
>>>222
お前それは著作権心外だぞわかってんのか
そこまでしてそんなに愚弄したいのか
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:49:07 ID:YotYSBwCO
ああもう馬鹿野郎の3乗こんこんちきの変態ミーン野郎どもめええええええええええええええええええええ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:50:00 ID:4gVxHYWx0
>著作権心外
今夜はノリノリだね。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:52:33 ID:n0rCTmgE0
 そこまでしてそんなに愚弄したいのか

    三 歩 歩 く

      ↓ ↓ ↓

ああもう馬鹿野郎の3乗こんこんちきの変態ミーン野郎どもめええええええええええええええええええええ


229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:55:05 ID:dWJxzmmBO
ミーン入りましたあ!!!!!


まあ、画像あげちゃった以上は自己責任で何とかしてください。自称自由人の精巧に模した方♪
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:04:25 ID:+XUCoVLW0
>>225
侵害だなんていやだなぁ、kunisawa.netや国沢学校お得意の
フェアユースでしょw
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:06:15 ID:FOQA/kyg0
あー消えてる〜(繁華街)見たいみたい‼
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:10:16 ID:Qa4z6W0l0
実際のところ「繁華街」を記録してる人はいますか?
出遅れで見損なったから、是非見たいと思うんですが。

233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:11:35 ID:Zl/+A+HS0
動画うpキボン。出来ればYouTubeの生データで
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 02:42:27 ID:6gJ0dMUx0
おいらも検証に参加したいので再うpきぼん。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 08:49:51 ID:aqNJbnjn0
保存はされてるけど上げなおす時間がないからちょっとまってね。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 11:21:49 ID:oDpBBe4/0
本スレの方で、動画がうpされたよん
237日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/05(日) 11:44:49 ID:8mPfjwB30
中ノ瀬のキス(7月5日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-a211.html

朝から釣り仲間の遠藤さんと中ノ瀬のキスなど。いやいや休みが待ち遠しかったであります!
雨の予報だったものの、んなこと全く気にせず。案の定、時々晴れ間まで出るという釣り日和。
珍しく風もない。そろそろ夏の海か? 9時少し過ぎに出船し、10時くらいから釣り始める。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/04/7041.jpg
左側の竿は釣れたメゴチをエサにマゴチ狙い

先週のように「入れたら喰う」という状況じゃなかったが、飽きないペースでボチボチ。
小さいキスならツマらんけど、割と良いカタなので面白いのだ。けっこう引きます。
時にはキスとカレイの一荷も(まるで夕食セットですね)。本日の外道はアジとサバ、サメ。
されどマゴチ狙いはサッパリ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/04/7042.jpg
エサはジャリメ。ちょいと気持ち悪い

(つづく)
238日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/05(日) 11:45:35 ID:8mPfjwB30
>>237 のつづき。

それにしても楽しい!
海の真ん中にユラユラ浮かびながら、ヨタ話なんぞしつつ、魚がエサ喰うのをノンビリ待つ。
釣れる魚は小さいけど、み〜んな食べてウまい。下の小さい方のカレイはリリースサイズなんだけど、
針飲み込んで弱っちゃったので大切に頂くことにしました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/04/7043.jpg
東京湾のサカナはウマいらしい

だんだん海の色が悪くなってきたため(赤潮らしい)15時過ぎに終了。
遠藤さんは自宅まで歩いていける芝浦付近の運河沿いで下船であります。
マリーナに戻って洗艇。釣りした時は入念に洗っておかないとニオイがついちゃいますから。
果たして来週も行けるだろうか?

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/04/7044.jpg
キスは塩焼きでも唐揚げでも美味!

マリーナからの帰りは”アラフィフ”の相棒にゃピッタリの9年落ちボクスターの屋根を開けて首都高に。
夕暮れの風が気持ちいいの何の! 純粋に快適だ。
釣ったサカナは、大きいキスとアジを塩焼き(次回は刺身)。カレイと小さいキスが唐揚げ。
残ったキスは明日天ぷらです。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 11:52:56 ID:SLiesk0xO
昼は釣り、夜はグゲグガゴと充実した一日でしたねwww
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 12:27:09 ID:aqNJbnjn0
まさかそんなにのんびり釣して楽しんでる間に、
自分が轢き逃げ犯だったなんてバレてるとは
思わなかっただろうね。
241検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/05(日) 12:44:58 ID:8mPfjwB30
帰宅して釣果にご満悦。晩餐に小さいキスの唐揚げを楽しみ

         ____       ・・・・・
       彡   u ミ       でも国スレが気になって・・・
      彡  \    ─ミ 
    /  し (>)  (●) \  チラッ
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

           ____
       彡::::::::::::::::ミ      たっ黄昏野朗に
      彡::::::─三三─ミ
    /:::::::: ( ○)三(○)\  アップしただけの動画の存在がぁ!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
  /:::::::::::::::::::::             | |          |
 |::::::::::::::::: l               | |          |
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 12:54:35 ID:6CfedTWdO
仕事らしい仕事をせず、
早朝から深夜まで泥酔して2ちゃんねるに没頭し、
その合間に船買って、軽油焚いて、

それでショボい魚を何匹か釣って来て、
「晩飯のオカズを調達したザンス」とヨメにジマンする。

メーカー接待旅行で貯まったマイルを使って
息子の治療と称して南国にダイビング。
当然ムスコはほったらかし。

寛大な奥様に感謝すべきですね。

普通なら「魚なんか要らんから仕事しろ。しないなら出ていけ」と一喝で終わる事例です。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:55:47 ID:64M/cfUx0
★ワタシのために道を空けろ!@傲慢原理主義国沢408★


図らずもドラドラにより、車載カメラの有効性と己の傲慢さを
見せ付けてしまいました ><
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:13:25 ID:uiGHHd0a0
クルマの方が早いんだから歩行者が道を譲るのは当然。

<歩行者はドケドケプリウス警告音理論

ワテシの車のほうがお前らより早いんだから道を譲って当然

<スピードリミター付きトラックは追い越し車線を走るな理論

こうですか ><
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 01:00:51 ID:TWUimeel0
国沢容疑者
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 01:24:47 ID:SNUqILSR0
★ドケドケお前ら俺様が通る繁華街を走る狂気@ひき逃げ国沢408★
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 02:27:55 ID:+ksrnFqt0
つーか規制されてない道なのだから走るのはとがめられない
とか言ってるバカ多すぎ

誰も規制がどーとか言ってないっての。
そーゆー狭いとこに入り込む頭の悪さがわかんねーってのはホント馬鹿。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 06:04:01 ID:7nguSyqPO
>>247
おそらく、お花畑から選抜された方々でしょうw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 06:33:46 ID:+ksrnFqt0
>>248
頭がいい奴はそんな走りにくい道を通らないよね。
あんなに人が歩いているようなところに入り込んでイライラしながら運転するなんて愚の骨頂。
急がばまわれ、ってことわざを奨めたくなる。

その界隈に住んでいる奴はどーすんだ?と馬鹿は簡単に言うが
それでも別に「歩行者に接触しないように気を付けて走れ」、ってだけだわな。
まあ、普通の人はどっかのヒョンカみたいにあんなギクシャクとした運転しねえから
それほどストレスにならないだろうよ。


ショッピングモールでの歩行者優先の誘導に因縁つけてるようなバカのヒョンカにはもう運転して欲しくないよ。
また女子高生はねたらどーすんだっての。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 08:49:42 ID:SNUqILSR0
>>249
女子高生と接触したのはヒョウンカじゃなくてヨメだろwwww

これだから低脳黄昏はwwwwww


と、キチガイ早朝トボしマンの代わりに書いておきますね。

ツベのETC動画で、あんな運転じゃ女子高生を轢いたのは間違いないと判明しましたがw
251日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/06(月) 10:37:03 ID:qVmwDIpH0
プリウスのホイール交換(7月5日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-788c.html

プリウスのホイールを交換した。
完全に合法でモディファイしていこうと思っているので、ディーラーに依頼。10500円であります。
標準ホイールの重さを計って見ると7,1kg!
レイズのホイールは4,16kgだから、何と1本あたり2,9kgも軽い! これだけ違うと乗っても解るか?

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/05/7051.jpg
仕上げも美しいですね

驚きました! 乗り心地の向上は予想をはるかに超えてます。
「少し良くなったかも?」程度じゃなく、ハッキリ解るのだ。
「ノーマルのショックアブソーバーのまんまでガマン出来ぞこりゃ」と思ってしまうレベル。
燃費も今までの「自宅〜夢の島マリーナ」の中でベストを記録している。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/05/7052.jpg
これまでの平均は28km/L前後

詳しい分析や紹介は、コリズムの「プリウス日記」で。

(つづく)
252日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/06(月) 10:38:51 ID:qVmwDIpH0
>>251 のつづき。

そんなこんな終日走り回る。途中、台場の「グランパシフィック」でお昼。
ここのブッフェ、軽めのメニューながらリーズナブル(2200円)。
美味しいし休日でも駐車場だって空いてます。台場で少しオシャレなお昼を食べならおすすめ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/05/7053.jpg
週末の台場はいろんなイベントが行われていて飽きない

中野の実家に寄る。東京の繁華街に住んでいると、どうしても狭い道を走らなくちゃならない。
駐車場は下の動画の道のさらに奥です。
動画に登場するお嬢さんは最後までプリウスに気づかず、クルマを前を横断しちゃいました。
ここで気づくと「びくっ!」っとするパターンになる。

http://www.youtube.com/watch?v=pWzU96QVWcg

周囲の騒音が大きいところほど、気づきにくい。
かといって静かな地域で大きい音を出すのはナンセンス。
騒音レベルで出す音量を変えればいいと思う。
253日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/06(月) 10:43:21 ID:qVmwDIpH0
10:32 頃と 10:38 頃に修正


> 「ノーマルのショックアブソーバーのまんまでガマン出来ぞこりゃ」
⇒「ノーマルのショックアブソーバーのまんまでガマン出来るぞこりゃ」


> 燃費も今までの「自宅〜夢の島マリーナ」の中でベストを記録している。
⇒燃費も基準にしている「自宅〜夢の島マリーナ」の中でベストを記録している。


> 詳しい分析や紹介は、コリズムの「プリウス日記」で。
⇒詳しい分析や紹介は、コリズムの次回「プリウス日記」で。


> 「グランパシフィック」
⇒「グランパシフィックホテル」


> 台場で少しオシャレなお昼を食べならおすすめ。
⇒台場で少しオシャレなお昼を食べるならおすすめ。


(文末に追記)
⇒晩ご飯は昨日釣ったキスの天ぷら。甘くてほこほこしてて素晴らしく美味しい! また行かなくちゃ!
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 10:59:26 ID:aNyiF0KO0
>>253
渋滞の有無や程度も、平均速度も、ガソリンをはじめとする積載物の量・搭乗者の人数も、ぜ〜んぶバラバラの状態のくせに、
なにが「基準」なの? 何の参考データにもなりゃしない。 コンバース岩谷w君にすら、余裕で負けてるレベル。
255検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/06(月) 11:13:46 ID:qVmwDIpH0
>>254

いや、単にマイ基準ってことでしょ。
いつも通るから「今日はちょっと良かった明日はどうかな?」みたいな
良かった探しの占いワード。


つまりチラ裏ってワケ。
256検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/06(月) 11:22:10 ID:qVmwDIpH0
>>14
> 整備も原理主義(7月1日)
> http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-0f2f.html
>
> いやいやクルマ好きにとっちゃ不便な世の中になりました。
> レイズの軽量ホイールに交換してもらうべく近所のタイヤ屋さんを回ったら、
> どこも「持ち込みのホイールは受けられません」だって。
> ディーラーも驚くほど原理主義になっており、少しモデファイしただけで整備を受けてくれないという。

>>251-253
> プリウスのホイール交換(7月5日)
> http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-788c.html
>
> プリウスのホイールを交換した。
> 完全に合法でモディファイしていこうと思っているので、ディーラーに依頼。10500円であります。

なるほど、タダでやってくれって迫ったという噂は嘘じゃなかった様子ですな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 13:08:11 ID:+ksrnFqt0
>>250
今となっては「嫁のせい」にしてるだけなんじゃないの?
とすら思えマス
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 13:09:40 ID:+ksrnFqt0
>>251
完全に合法とか言わなくても普通合法な事をやるのが当たり前だからw
最初からディーラーもってけよ。


後付けの理由は見苦しいなぁ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 13:51:43 ID:ogi110AvO
純正ホイールがなぜそれだけの重さがあるのかは
全く理解できていないね
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 14:13:01 ID:D8aE8qWe0
> 「ノーマルのショックアブソーバーのまんまでガマン出来るぞこりゃ」

なにそれ?
たかがホイール変えただけでノーマルショックで足りるのかw
我慢するくらいなら国沢のいいと思うダンパー(笑い)に交換しろよ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 14:41:50 ID:cbECsDpk0
>>252
>動画に登場するお嬢さんは最後までプリウスに気づかず、クルマを前を横断しちゃいました。
なんで生活道路で、自分の後ろを走る車をわざわざ優先させなきゃならんのか?
どんな場所でも自動車>歩行者だと思って喚いてる国沢のほうが狂ってるだろ
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 15:01:31 ID:+ksrnFqt0
> 「ノーマルのショックアブソーバーのまんまでガマン出来るぞこりゃ」

バネ下荷重が減れば確かにそうなるのだろうけど、どうせならば
「これでショックも変えたら相当満足のいく足まわりになるだろう」
って言えばいいのに。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 15:15:40 ID:4rm+1cMnO
この人が書く文章っていっつも同じ調子だよね
オヤカタ作文ジェネレータってないの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 15:37:14 ID:sxx7GNlL0
どちらかの動画で信号機が写っていたけど、点滅状になってた。
LEDタイプの信号機対策ってできたってきいたような気がしたが
レコーダの種類によっても違うのだろうか
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 15:41:34 ID:+ksrnFqt0
同期?
266検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/06(月) 15:42:40 ID:qVmwDIpH0
> 動画に登場するお嬢さんは最後までプリウスに気づかず、クルマを前を横断しちゃいました。

まあこの女性が気づいてなかったかどうかもわからないわけですが。

http://www.youtube.com/watch?v=pWzU96QVWcg

> 中野の実家の前の道です。23区内の繁華街に住んでいると、こんな道はいくらでもあります。
> 彼女はついに気づきませんでした。
> 左側を歩いているから、と抜き掛かったら接触しちゃってます。
> カテゴリ: 自動車と乗り物
> タグ: 全く気づかない人
       ↑
  このタグもひどい・・・今後気づかない人をどんどんウプしていくつもりなのであろうか。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 15:43:43 ID:+ksrnFqt0
>>263
俺には無理だけど、結構簡単にできそうだよね。
単語をいれて、それに「でないの」「なのになのに」「こらもう」「驚いたことに」「と予想する」
ってつなげれば、即完成。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 16:30:06 ID:jXvvG5vKO
あとは
「考えて欲しい」
も追加ねw
269検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/06(月) 16:39:29 ID:qVmwDIpH0
・「ンまい」
・「しおしおのパー」(頻度低し)
・リーズナブルの多用
・接続詞の省略
・同音異義語の誤字
270検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/06(月) 16:42:54 ID:qVmwDIpH0
間違えた○| ̄|_

×接続詞
○助詞


あと、カナ文字の多用。

・「ムカシ」
・「ウなる」
・「ウける」
・「砂を吐く」
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 16:56:56 ID:+ksrnFqt0
ンまい

ワロタ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 16:58:04 ID:+ksrnFqt0
文章とはちと違うけど、すぐにお金に換算するとか、日にち割にして計算してくるとかも
付け加えたいなぁ。
273検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/06(月) 17:05:01 ID:qVmwDIpH0
レアアイテム

・「すべてをワビろ」(対スベやん専用)
・「ワビはまだか」(対スベやん専用)
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 17:10:23 ID:D8aE8qWe0
>>262

タイヤの空気圧さえ1ヶ月も測らない人が
2kgくらいの違いがわかるわけないと思うw
275スパシーボ:2009/07/06(月) 18:01:14 ID:+ksrnFqt0
ほら、ビタミン剤だって風邪の特効薬だと思って飲めば…って奴だよ
「替えました、変化ないデナイノ!」
ってなったら1万円少々がくやしいから。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:36:46 ID:mgPM1ZCq0
ホイール軽くすると乗り心地って悪くなると思ってたが。
違うの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:43:00 ID:0tSZqH9s0
タイヤ、ホイール、スプリング、ダンパー、アライメント、etc
乗り心地を決める要素はいくらでもあるし。
でもタイヤの空気圧の違いが分からない御仁がホイールの重量差を見分けられるとは思えない。

それにしても10,500円でどれたけゴネたんだろう?w

> ここのブッフェ、軽めのメニューながらリーズナブル(2200円)。

ブッフェ形式じゃなかったら
「2200円は高すぎマス!加えて味も内容も軽い。もう二度と行きマセン」
と書くだろうな。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:52:26 ID:cbECsDpk0
>>268
あと文末に「結論から言えば」も
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 20:05:42 ID:+ksrnFqt0
すでに文末なのに「結論から」なの?さすがクニの兄貴はちがうぜっ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:06:09 ID:rUAJXdc+0
>純正ホイールがなぜそれだけの重さがあるのかは

なぜ?軽くて悪いことはないと思うけど。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:18:27 ID:p43fJENhO
やめとけやめとけ、どうせコイツらは叩きたい一心で書いてるだけだ
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:35:46 ID:7nguSyqPO
また不安になって、覗きに来られたのですかぁ?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:44:11 ID:XMza2lTV0
あの動画って「繁華街でラリーごっこやる馬鹿」だろ?

・ホテルのロータリーでオーバルレースごっこ
・空港カートでカート選手権
・繁華街でラリーごっこ

凄いよ国沢さん。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:45:47 ID:ptu2KTV90
女性に気付かれないようにプリウスで背後から忍び寄る国沢。
まんまストーカーじゃんw
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:47:14 ID:7nguSyqPO
あと、中野でストーカーごっこw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:48:46 ID:pAhmzKMQ0
国沢って、気付かない気付かないって言ってるけど、仮に音出し装置付けて
歩行者が気付いたとしたら、歩行者にどうして欲しいんだろう?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:49:07 ID:y1oUzCiG0
繁華街の狭い路地もワタシにはWRCのスーパーSSデス!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:23:00 ID:uNPeq8cb0
ジェネレーターもいいが、
「国沢検定」を誰か作ってください。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:27:56 ID:4g0HsVXj0
>>284
ブラウスが透けてブラのラインが見えてたら、
その画像を撮影してると痴漢で逮捕されるんだよね。w
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:37:43 ID:ntuXN1Su0
>>280
レイズの悪口と取られるのは勘弁だけど
ちょっと前にTE37がジムカ&サーキット仲間で大流行したんだけどさ。
あれ、結構クラック入りやすいんよ。
普通の道路じゃ問題ないのかも知れないけど、仲間内ではTE37はオクで買うな、が通説だった。
実際クラック入ったTE37を出品して高値で売っても、気づかない人はクレームいれてこなかったらしい。
軽量ホイールが走行に及ぼす影響は確かに大きいのだけど、純正のあの重さは
・鋳造で安く調達するため
・それでいて純正品が簡単にクラックが入ったらヤバイ
この2点が理由。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:06:16 ID:D8aE8qWe0
国沢さんの最近の口癖

「コイツら黄昏は国沢叩きたい一心」

「国沢の話はどんな事であれケチを付ける」

「国沢の言う事にはとにかく逆らう」

( ´,_ゝ`)プッ 国沢が頓珍漢だからおかしいって言ってるだけなのにねw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:18:25 ID:azHO29oL0
>>290
そうそう、安価で頑丈が純正ホイールの信条。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:25:01 ID:P994/4h/0
>>280
福野の本にも書いてたと思ったが、とにかく純正品は割れない事が第一らしい。
そりゃ軽けりゃ軽いほどいいのは分かってるが安全には代えられないんだと。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:57:17 ID:riajTM96O
あれ?
TE37って初期に競技で割れまくったから、
対策として多少重くなったとか、割れにくくなったとか聞いたけど…

そう意味では鋳造の軽量ホイールもいいんかね?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:02:31 ID:nQM5B3QY0
バネ下質量が小さくなれば、衝撃などで発生する運動エネルギーが小さくなるやん。
で、ダンパーはその運動エネルギーを熱エネルギーに変換して衝撃を吸収する装置じゃん(かなり端折ってます)。
ダンパーが処理できるエネルギー量は一定だから、入力された運動エネルギーが小さいほど、
結果として運動エネルギーが早期に吸収されるので、乗り心地が良くなる。

って理解している。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:12:40 ID:YBPKPy1Q0
スプリングのバネ定数とダンパーの減衰力、減衰特性を考えなきゃ。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 01:16:37 ID:PDLMkFl50
某メーカーの基準だと、サスアームが破損する前にホイール壊れちゃ
いけないんだよね。何かあったとき路肩まで動いていけるようにそうなってる。
そういう基準だと普通に重くなるよね。

一番チャチな基準なのは・・・まあいうまでもないか・・・
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 03:18:33 ID:+4hUhUie0
>>261
これは単に、安全確認もしないで横断してると暴走ヒョウンカなどに
轢かれるかもしれなから注意しましょうって事を伝えたかっただけだろ。
どうしてそう邪推するかな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 06:59:26 ID:NmpLjdkV0
「横断するまで後ろをついてく」を繰り返せば、
そりゃかなりの確率で横断するわなw

鼻先が前に出た時点で、歩行者の視界に入る。
それでも歩行者が右にヨレて接触するならそれは当たり屋。

「鼻先を見せて横断をブロック」がどうか、はまた別の話。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 07:56:00 ID:mgUD9QXd0
車輪の軽量化「だけ」だと結局相対的にバネもダンパも固めたことになるわけで。
突き上げは増えるし路面追従性も落ちる。

総合的に見直せばよくなる可能性はあるけども。

だからそれでよくなったと思うのはプラシボかタイヤ組み直しが原因。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 08:04:39 ID:gwpSOvQA0
国沢には元々そんな繊細なセンサーがない件について
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 09:46:53 ID:ja61CnIa0
「10,000エンも払ったんだから、そのコウカはありマフ」デナイノ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 10:23:34 ID:JvsdEla40
>>296
そんなことダンパーダンパークルクルパーに理解できるわけないでしょ。
バランス崩してるのに「軽量化で走りも燃費も向上シマシタ!」って喜んでるんだから
ニヤニヤしながら「良かったね」って言ってあげましょう。
304日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/07(火) 10:39:19 ID:r+865f/d0
レクサスRX450h(7月7日)      ←7月4日に引き続き、今回も間違ってます

ホンの少ししか味見していなかったレクサスRX450hに改めて乗っている。
少しばかり驚いたのが燃費。平均速度22km/hという都内の渋滞でもリッター10kmを超えるのだ。
練馬ICから入間ICまで高速道路に乗ってみたら、行き13,1km/L。
帰り14,9km/L(勾配有るため)。いやいやタイしたもん。

ただバッテリーの回生電力受入量が全く不足してしまっている。
速度域高いと、アクセル戻しただけで充電能力の半分に達しちゃう。
ベレーキペダルをわずかに踏んだだけで容量をオーバーするワケ
(回生出来ない分は油圧ブレーキを使うしかなく貴重なエネルギーが熱になる。もったいない)。

車重2トン級のハイブリッド車の回生エネルギーをフルに再利用しようとすれば、
高性能のリチウムイオンバッテリーを実用化しなくてはならぬ。
ちなみにインサイトの場合、やはり回生エネルギーをムダに棄ててしまっているため、
プリウスのような効率にならないワケ。ホンダも大きなバッテリー積むしかあるまい。

RX450hは確かにライバルと比べ燃費良い。といった点からすればECOなんだろう。
されど「う〜ん」なのだ。42インチの液晶TVって、20インチのブラウン管TVよりECOなんだろうか?
RX450hより2リッターエンジン積む普通のエクストレイルの方が心地よいです。
ディーゼルならさらに良い。

どうやら私のアタマの中が変化してきているのかもしれません。
昨日のTOPで書いた92年式のビカもんベンツ300SEを、3年前なら120%買っていた。
思いとどまったのは「買っても乗らないだろうな〜」。
大きなクルマに正義はなくなりつつあるような気がしてなりません。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 11:48:34 ID:b8zPa+a30
プリウス買うと、「大きなクルマに正義はない」かよ。
いいよ、乗らなくて。

誰も国沢に乗ってくれなんて頼んでないから。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 11:52:35 ID:/dC5neEk0
プリウス脳
307検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/07(火) 12:00:47 ID:r+865f/d0
★三歩マンはプリウス脳@国沢408★
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 12:09:44 ID:JvsdEla40
>42インチの液晶TVって、20インチのブラウン管TVよりECOなんだろうか?

>大きなクルマに正義はなくなりつつあるような気がしてなりません。


繁華街をクルマで激走するバカが何か言ってるw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 12:26:03 ID:E5Ldolw70
>>304
>アクセル戻しただけで充電能力の半分に達しちゃう。
>ベレーキペダルをわずかに踏んだだけで容量をオーバーするワケ

アクセル戻したても半分充電できてるんでしょ
きちんとべ レーキ踏めば充電できてるならいいじゃん
能力が半分に落ちちゃうなら判るけど半分に達しちゃうってどういう事?

この人文章で食ってるとはとても思えない
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 12:52:04 ID:qNbTiYaJO
プリウス買っただけで“知的になってく”とか書いちゃう人だからw
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:21:53 ID:m9QQ5429O
>>310

“痴的になって”るリアル三歩マンだからw

どこをどう打ち間違えたらベレーキなんて書けるんだろうね。口臭で自分の脳みそもやられてる在日クズ澤クオリティらしい誤字だが(口臭の渦w
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:36:16 ID:+Kic+Oq30
>42インチの液晶TVって、20インチのブラウン管TVよりECOなんだろうか?

カタログに消費電力が載ってるだろ。
それくらい自分で調べなさいよ親方。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:39:03 ID:L9FlXHZ30
>>298ワラタ
つまり国沢は
「俺が運転下手なことを知らない歩行者が悪い」とw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 14:29:40 ID:JvsdEla40
>>313
てことはプリウスにはオプションで警告音を付ければ良いだけじゃねーの?

ピンポーン‥暴走車ガ接近シマス‥危険ナノデ道路ワキニ非難シテクダサイ‥ピピ‥
暴走車ガ接近シマス‥ピピ‥
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 14:55:55 ID:6L/isFNa0
国沢号にはゴミ収集車の音楽でも付けてやれw

結論から言うと、悪臭とともに不燃ゴミが近づいてくるんだから間違いでは無い思う。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 15:13:29 ID:WYz44GE60
>>312
国沢の比喩が下手糞すぎると言うか、例えになってない上に
文章がまたグダグダだから仕方ないとは思うし、
知っててわざと突っ込んでるのかもしれないけどさ、

42インチの液晶テレビ云々って言うのは、テレビ自体の消費電力を
問うているんじゃなくって、RX450hを42インチの液晶テレビに、
エクストレイル(もしくは、その他のライバル車のつもりかも知れんがw)
を20インチのブラウン管TVに例えて表現したつもりなんでしょ。

だから突っ込むんなら、テレビのカタログをggrksではなく、
訳の分からん下手糞な例えをするな、と言うべきだと思うな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 15:28:32 ID:CAW8HBi80
>>304要約してみた。

レクサスRXに試乗した、燃費よし。

しかし、欠点として回生ブレーキの効率が悪い

その点ワテシのプリウスは超効率いいがインサイトはよくない。

RXはライバルよりはエコだが、エクストレイルの方が心地いい

大きな車は悪なような希ガス。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 15:53:54 ID:b8zPa+a30
わかりやすいぜー

そもそもRXをどうこうキャラじゃねえんだよな国沢
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 18:28:45 ID:V5VAHONtO
ファミレスでメジャー持ち出したり、野菜の枚数数えてるうちは、ブランドなんて解らないまんま終わるでしょうな



ENGINE誌読んでると、オヤカタの作文のとこだけ劣化臭がするんですがwww
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 19:05:04 ID:B3it+N7A0
>>317
更に要約

「ハイブリッド自動車の本」出したことあるワタシに仕事が来ない、
クヤシイデス。



かに、うま
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 19:59:40 ID:cTE0TML30
>>290
そうくるか?だいたいあれTE37じゃないでしょ。軽い=クラック入りやすい
もどうかと思うし。TE37よりその辺の安アルミの方がよっぽど重いくせやぐい。
純正と比べたらどうか知らんけどあの用途なら競技に使うわけじゃなし、
クラック気にする必要ないっしょ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 21:35:52 ID:koGjW+dy0
>>321
同等強度を保障されてるわけじゃないよね?

強度マージン削ってコスト掛ければ、そりゃ大幅な性能向上するのは当たり前。
問題は何処までマージン削るかって所じゃないか?

で、レイズは過去にはTE37という製品であそこまでやったメーカーだって話でしょ。
あれは競技を主目的にした製品だったから、そのあたりjのリスクもユーザーは
理解してくれるという事もあったのかな?
しかし、いずれにしても軽量化のリスクも知らせないで手放しで喜んでるのは
ちょっとどうなのかね?とは思う。競技車じゃないんだからさ。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 21:40:49 ID:fLwnSpds0
国沢さんならホイールが割れても気付かないだろうよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 22:29:48 ID:lffAL5FW0
>ENGINE誌読んでると、オヤカタの作文のとこだけ劣化臭がするんですがwww
腐ったみかんが箱の中に1個でもあるとまわりも腐っていくんだよねw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:42:52 ID:evoSJ2ZF0
>>304に対して総評すると

もはやレクサスRX450hとプリウスを混同しているとしか思えない。
ってかプリウス脳でレクサスを語るところが笑える。

燃費だけを追求するクルマをレクサスブランドで売ってもね。
レクサスというものをブランドとして立ち上げたんだから、そこから出たHVは「さらなる付加価値」としてのHVだろ。
ガソリン代を気にする貧乏人はレクサスの車なんて買わないだろうさ。金持ち限定なんだから。

レクサスブランドでも、国沢の言う「タマシイのシゴト」すればプリウス並みの回生エネルギー回収も出来るだろうが
レクサスを訪れる客層は燃費欄なんて見ないって。何が付いててどう凄いかって事だけ。
中古の国ボクで「ワタシはクルマ好きだからガイシャ乗ってるザンス」なんて妙な野郎は相手してないんだよ。
貧乏人のためにはトヨタディーラーからプリウスが発売されてんだからさ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 23:47:02 ID:evoSJ2ZF0
追記。
>どうやら私のアタマの中が変化してきているのかもしれません。

周りの変化に付いて行けず完全に遅れをとったと気づき始めた、って事ですね。わかりマフ。
でももう追いつくのは不可能だから、ボートNETに一本化してクルマ関連廃業したほうがいいよ。
せっかくBOY選考委員になったのに、これ以上クルマで醜態晒すとBOYにも居場所が無くなっちゃうから。
現に夢マリでもw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:48:55 ID:kHDmq3gOO
>昨日のTOPで書いた92年式のビカもんベンツ300SEを、3年前なら120%買っていた。
>思いとどまったのは



「カネ無いでないの!」
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 01:07:13 ID:enTiMvGA0
産経新聞 「言うてわからん奴は体で」自転車女子高生を車ではねる
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090707/crm0907072339049-n1.htm

逮捕容疑は、7日午後0時半ごろ、枚方市南船橋の路上で、自転車で帰宅中の
府立高校の女子生徒4人の後を車でつけたうえ、1人の自転車に車をぶつけ、
水田に突き落としたとしている。女子高生は足に軽傷を負った。

国沢さんがはやまったのかと思った
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 01:12:01 ID:l0i8Pvq50
>ただバッテリーの回生電力受入量が全く不足してしまっている。
>速度域高いと、アクセル戻しただけで充電能力の半分に達しちゃう。
>ベレーキペダルをわずかに踏んだだけで容量をオーバーするワケ
>(回生出来ない分は油圧ブレーキを使うしかなく貴重なエネルギーが熱になる。
>もったいない)。

どう考えてもおかしいだろ、これ。
アクセルを戻しただけで充電容量の50%を回生するって、回生の効率が
100%としても、逆に言えばモーターで加速する度、充電容量の半分を
消費してしまうってこと。どんだけ小さいバッテリーなんだよ。

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 02:27:04 ID:JjW4ZIp/0
いやいやいや、よく読めよ
ベレーキって書いてあるだろ

未知のシステムなんだよ
バッテリーのほか、ペッテリーやボッテリー(クーニの腹部に搭載)も積んでるから。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 03:51:53 ID:JjW4ZIp/0
>車重2トン級のハイブリッド車の回生エネルギーをフルに再利用しようとすれば、
>高性能のリチウムイオンバッテリーを実用化しなくてはならぬ。
>ちなみにインサイトの場合、やはり回生エネルギーをムダに棄ててしまっているため、
>プリウスのような効率にならないワケ。ホンダも大きなバッテリー積むしかあるまい。

国沢は費用対効果というものを考えたことはないんだろうな。
インサイトがあのシステムで良し、とした事の方が大事だと思うんだが。
極論から言えばアクセラのi−stopでも十分燃費は稼げるし、廉価なシステムをうまく利用するのは
頭がいい証拠。
新システム採用シマスタ!って言わないと価値がない、みたいな考え方はガキくせー。

インサイトも簡易なシステムであれだけ燃費稼げていてハッキリ言って必要にして十分。
それであの値段で出せた訳だし。(トヨタのやり返す力や資本力にはやられた訳だけど)

なんでもかんでも、でかいバッテリ、エネルギー完全回収の回生システムなんて
言って無駄なコストかける必要なんてねーし。
そんなにエコとか言うなら電車乗ってろ。都内ならそれが一番いいだろ。
フネとかも個人でフラフラしてるだけならエネルギーの無駄だから乗るな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 07:34:06 ID:644MDZkj0
300SEが欲しい?セルシオ手放したのかい?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 07:40:28 ID:TJFXRi1K0
>>331
インサイトは乗り心地と居住性と質感がクソ
安ければいいってエコはエコでもエコノミークラス
334日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/08(水) 11:41:44 ID:DESNQExl0
2009-07-08 10:34:00 更新

エンジン誌の取材(七夕)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-904a.html

早起きして都内へ。エンジン誌の取材で、5カ国のラグジュアリーカーの乗り換えながら撮影に向かう。
全て同じクラスのクルマ達ながら、それぞれ強い個性があって楽しい!
今回の対談のメンバーは徳大寺師匠と大井君、そして編集部今尾さん。相当盛り上がりました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/07/7071.jpg
5台の中の1台は5リッターに排気量上がったジャガーXFです

5車に順位を付けるのだけれど、私が空気読まない評価をしたため混戦に。
というか当たり前の評価をするなら私じゃなくても出来ますからね。
輸入車は文化。大いに楽しむべきです。
大井君が徳大寺師匠にバシバシ斬られているのが面白かった。誌面はどうなるか?

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/07/7072.jpg
22kmの移動に1時間掛かる、という渋滞でした

引き続きレクサスRX450hの燃費計測など。今日は都内で省燃費を意識した走行をしてみた。
もちろん後続車に迷惑を全く掛けない範囲でです。
朝の通勤時間帯に練馬から飯田橋近辺まで走って平均速度22km/hの13,2km/Lは立派!
ディーゼルエンジンでも難しいと思う。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 13:46:16 ID:VNVRgK2Z0
>>334
>私が空気読まない評価をした
いつものことですねw
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 14:33:39 ID:GEhLe5O10
>もちろん後続車に迷惑を全く掛けない範囲でです。

なるほど前方の車にはべったりでスリップストリームですか。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 15:24:11 ID:l0i8Pvq50
>ディーゼルエンジンでも難しいと思う。

ディーゼルが得意なのはゴーストップの少ない定速走行。
逆にゴーストップの多い都市部の渋滞だと、モーター走行の多くなるハイブリッドが
有利になるのは当たり前。
つーか洞爺湖一周と同じような、意図的にモーター走行が多くなるような走行状態に
したのか、あるいはそうなる状況を恣意的に選んで燃費が良いように見せかけたのか。

>もちろん後続車に迷惑を全く掛けない範囲でです。

おそらく回生充電を稼ぐためにダラダラと時間をかけて減速停止したんだろうなあ。
国沢らしいといえばそれだけなんだけど、自慢のために消費者には何の参考にもならない
燃費大王のインチキデータを挙げただけじゃん。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 15:49:16 ID:JjW4ZIp/0
>もちろん後続車に迷惑を全く掛けない範囲でです

以前の55.5km/lで散々叩かれたからわざわざこんな事を書かなくちゃいけなくなるww
つーかRXで燃費の事言ってるが国沢は誰にむけて発信してるつもりなのかねーw
ホントに読者不在の原稿しか書けない奴だ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 16:18:21 ID:l0i8Pvq50
RX450hの売りって、豪快でシームレスな加速感(それでいて省燃費)なのにね。
メーカーの意図も汲めないし、読者に役立つ記事も書けないし、早く消えれば良いのにw
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 16:27:35 ID:JjW4ZIp/0
国沢って適材適所とか、方向性とかいうものを知らないんじゃないのかな。

クルマごとの特性を理解してもっと勉強してこい国沢。
まずは永田の弟子だ。3年無給な。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 16:46:11 ID:l0i8Pvq50
プライドだけは高いから今更弟子も無理でしょ。
メーカーの広報する改善点やセールスポイントを読者に分りやすく伝えることは、
迎合じゃなくて立派な評論家の役割なのに、馬鹿な上に取材も勉強もしないから、
カッコイイとか速くなったとか旧型をトボして新型を提灯するだけ。
しかもヒマになればなるほど、釣りだ買い物だと遊んでばかりいて、余計酷くなってる。
もう辞めるしかないよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:22:23 ID:JjW4ZIp/0
メーカー批判するのが仕事だと思ってるフシもあるよね。
トヨタ横綱らしくするデナイノ!とかウゼーウゼー。

国沢の言う通りにしてたら某株式会社K沢学校のように・・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 18:17:39 ID:RbekOadf0
ヂーゼルとかハイブリッドとか、何で燃費が良くなってるのか自体が
解ってないんだな。

そうでなきゃこんな記事書けないよ。
これじゃ自分は馬鹿ですって言ってるようなものだからな。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 18:19:15 ID:uS8MBoIjO
>>341
プライドが高いとゆーより、ただ単にワガママな自己中50歳児なだけなんですけどw


それに、誤字脱字から理論の間違いまで優しく教えてあげてるのに、感謝の一言くらいあってもいいのではナカロウカ、と書いておくwww
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:01:12 ID:nXM9efg60
> 私が空気読まない評価をしたため混戦

いつも思うのだが、評価ってのは空気読む、読まないでするものでは
ないでしょうと…

座談会を盛り上げることと己の基準に従って評価をすることを同列に
考えてるから、お話にならないって言われてるんでは?

それ以前に評価機軸がブレまくりという要因の方が大きいかも知れ
ませんけど
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:06:22 ID:zTweimxg0
>>345
国沢にとって「評価」というものは、
現場の空気によってコロコロ変わる程度の価値観なんでしょ。

筋の通った理屈だったら、場の空気に合ってないとしても堂々と主張すればよろしい。
それで流れが変わることだってあるだろうしね。

国沢の「空気読まない評価」ってのは、ようするに話題の中心が理解できずに
トンチンカンなこと言ってただ混乱させてる、というだけなのでは。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:12:39 ID:JjW4ZIp/0
たかだか5台の車なれど、好みによって序列はできるし
そんなもん個人個人の好みでバラけて当たり前。
国沢も自分の好みを押し通したって別にかまわんわけよ。
空気読むとか読まないとか言ってて黄昏さんがそんなに怖いのかねーww
気になって仕方ないって感じ。


それをワテシが当たり前の事言ってもオモシロクナイデショウって言う辺り
クルマの価値以前に何か別の基準でモノ言ってて企画台無しww
エンジン誌も国沢呼ばなくていいよ。
企画すら理解してないヒョンカでは車の評価なんて夢のまた夢。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:39:44 ID:TJFXRi1K0
俺は国沢が書いてる雑誌にはくまなくクレーム入れるようにしている
こんな素人勘違い親父に書かせてる車雑誌はどうなの?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:22:39 ID:9svJayC90
>>345
混戦にすらなってないんじゃない?本人がそう勘違いしてるだけで。

目立とうとしてずれたこと言って、周りから失笑と軽い皮肉。
腹が立って、反論すれども相手されず。
仕方がないから、すべてが終わってから誰もいないところで
「わたしのおかげで混戦になったでないの!!」
で、少数のお花畑信者が「すげー!!」
国沢さんのプライドが救われましたとさ。

いつものパターンじゃないの。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:22:46 ID:RbekOadf0
結局あのオヤヂにとっては評価する事が目的じゃなくて、
評価をする人としてその場に居る事が目的だからな。

どういう評価を下したら、その場に居続けることが出来て、
なおかつそう評価する事でどういうメリットがあるか。

そんなこと考えてりゃそりゃ軸もへったくれもないさね。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 22:58:08 ID:qYXvKIzr0
>>329

釣り・・・ですか?

>どう考えてもおかしいだろ、これ。
>アクセルを戻しただけで充電容量の50%を回生するって、回生の効率が
>100%としても、逆に言えばモーターで加速する度、充電容量の半分を
>消費してしまうってこと。どんだけ小さいバッテリーなんだよ。

充電容量の50%を回生するって書いてないでしょう。充電能力の半分と
書いてるのが、日頃から国沢叩きバイアスかかりまくってるとこうなるのか、
それとも釣られただけなのか・・・どう考えても、ってのが・・・
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:11:39 ID:l0i8Pvq50
>>351
>充電容量の50%を回生するって書いてないでしょう。

おうおう、擁護するならもっとちゃんと説明してくれよ。

>ただバッテリーの回生電力受入量が全く不足してしまっている。
>速度域高いと、アクセル戻しただけで充電能力の半分に達しちゃう。
>ベレーキペダルをわずかに踏んだだけで容量をオーバーするワケ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:15:34 ID:1E4i8xRM0
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:23:26 ID:nXM9efg60
★プリウス、プリウス、ワタシのプリウス@国沢408★
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:43:31 ID:zSWSbgth0
国沢の場合車の悪口を言うのがかっこいいと勘違いしてるからもう終わってる

軸がぶれていない批評なら見る人も納得するが3歩歩くと手のひら返しだから
こいつほんとバカだなって一言で終わる
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:48:18 ID:l0i8Pvq50
国沢って、餌をくれる人ならドロボウにでも尻尾を振る犬ってイメージがある。

さらに言えば、餌をくれないと3秒で恩を忘れて飼い主に噛み付くバカ犬。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 00:03:08 ID:1E4i8xRM0
こいつの場合、批評じゃなくてただの悪口だからな。しかも悪口の相手方コロコロ変わるという。ブレまくり、いま流行りのw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 02:34:04 ID:pLZ+oFj90
>>348
相対的に他の記事が良い出来に見えるだろ
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 02:35:52 ID:lEgrr09S0
お笑いページ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 05:18:05 ID:lEgrr09S0
別にプリウスはいい車だと思うけど、国沢が絶賛するほどでもない。

「世の中プリウス一色デナイノ!クルマ好きとしては心配デス」
とか言うなら国沢自身プリウスの記事を完全に排除して他の車を
プリウス基準で観測せずに書けばいいのさ。

RXの燃費がー…とかプリウスの部品が良くて他メーカーのー…とか
語り口の狭さが最悪。

忘れていた事を思い出したかのように
「ベーシックカーが…」とか
言っているのももう必要ない。
的外れだし。

で、次はそろそろGMの話をだしてくるかな…。

国沢の引き出し(全て国沢視点による歪みあり)
プリウス、フネ、キス釣り、飛行機の座席、GM、燃費、ガラスコート、ベーシックカー
361検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/09(木) 11:52:41 ID:Ho473TfV0
超蒸し暑いです(7月8日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-50ba.html

午前中原稿書き。終わり次第ジムに行こうと思っていたけれど、
終わらずそのまま座談会に出席すべく都内へ。
本来なら14時開始のホンダの伊東新社長の記者懇に出席するつもりだったが、
次の仕事の都合で行けませんでした。
ただ行っても人数多く、どうしようもなかったとのこと。

記者懇の内容を聞くと、これといった目玉は無し。
威勢良かった福井社長とスタイルを変える、ということなんだと思う。
昨日のTOPで予想したような話も出なかったそうな。
寡黙のまま終始した久米さん流でなく、人を惹き付けて止まなかった川本さん流で
ホンダを紹介して欲しいです。

15時からエンジン誌の座談会。これまた大いに盛り上がる。
座談会は雑誌の読み物として面白いと思う。意見がブツかりますから。
ベストカープラスなど数時間の座談会で10ページ以上使い、
しかも読者の人気は高いそうな。コストパフォーマンスからすれば素晴らしく高いと思う。

終了後、ザッカー編集部で般若湯修行。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:16:18 ID:sshbR0ko0
よかった・・・仕事あって。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:47:37 ID:8oC0PpjvO
金にならない集まりはパス、ですか。
わかりやすい人だなぁ(^^)
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:59:47 ID:htxcnIX30
>ベストカープラスなど数時間の座談会で10ページ以上使い、
>しかも読者の人気は高いそうな。

フルボッコ座談会の事かw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:18:24 ID:gCmFkHbK0
>昨日のTOPで予想したような話も出なかったそうな。

ホンダで考えられる対応策は三つ。
1)まずコストダウン。
2)続いて本物のハイブリッドの展開
3)そして軽自動車より安価な世界戦略モデルの開発だ


本気で言ってたのかあああああww
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:22:43 ID:lEgrr09S0
ベストカー買うのやめた
国沢が他のライターにフルボッコされてたら買う
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:09:37 ID:sshbR0ko0
KUREモーターレブにヒョウンカが出てて紹介コーナーに
>毎日1万人が見に来るHP(KUNISAWA.NET)も好評。
ってあるんですけど・・・1万人も黄昏がいるんかコワ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:12:41 ID:sshbR0ko0
>>367追記
ああ、ベストカーの広告ね。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:27:02 ID:1gcGCA3O0
国沢さん今度はエンジン誌でみんなにバカにされる仕事ですか(原爆笑
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:34:44 ID:lEgrr09S0
>>367
最盛期は黄昏の更新でそれだけいったんでしょ

今はBBSにいる2、3人のとりまきと、黄昏だけ
せいぜい20人
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:35:16 ID:MOqbXcyp0
>>369
馬鹿にされるのが仕事ってどんな奴なんだよww。
職業欄になんて書くんだろう?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:40:09 ID:mFFXzg1PO
>>369
たぶんそういうシナリオがある!とファビョるんデナイノw
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:32:02 ID:55Yw98sV0
国沢って、はじめは褒めちぎって後でけなすこと多いよね。
マツダのCX-7やMPVなんて登場時ベタ褒めしてたんだが。。。

ベストカー見てるとインサイト登場時とプリウス低価格発表後ではだいぶ違うよね。
そして、足回り関係はザックスが一番でテネコ等もかなり推すよね。
確かに、ザックスパフォーマンスはよかったが。

最近では、国沢がとんちんかんな発言するのを楽しみにして読んだりする変な自分もいる(アホ)

評論家では、やっぱ三本氏がいいかな。

374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:43:05 ID:RMpkhZsjO
般若湯修行ってなに?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:52:39 ID:vE41OWtu0
>>374
>般若湯修行ってなに?

ただ大酒喰らうだけのことだよ

般若湯ってのは酒のこと
国沢が「修行」と言ったら、たいがい飲み会で深酒すること
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:53:28 ID:ftwhkd490
酒豪(しゅごう)をもじって修行(しゅぎょう)ってしてんだろ。
もしくは修行を(しゅぎょう)と読めず、しゅごうって読んでいたのかもね。
凄くありえそうだwww
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:59:57 ID:owvi/F7V0
殺すことをポアとか友愛とかいうのと同レベルだよな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:40:17 ID:TD1piBsv0
しかしあれだけ酒焼けしても、まだ飲むってんだからバカだよな。
玄関にもあるしw

だれも忠告しないのか?
口臭と一緒に指摘してやれよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:24:22 ID:t5bKI0yr0
酒でも飲まなきゃやってられないだお
380日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/10(金) 10:37:33 ID:/NvwQ/6+0
エリーゼいっす!(7月9日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-c20f.html

早起きしてエンジン誌の取材で筑波1000へ。幸い雨は上がり、路面もドライになりつつあります。
何を隠そうこのコース、EVでしか走っていない。ガソリンエンジン車は初めてであります。
低回転でトルクあるEVと、回さなければパワー出ないガソリン車じゃ全くラインが異なるということが判明しました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/09/7091.jpg

またもや大井君と一緒だったのだけれど、1周44秒程度のクルマで0,6秒届かず。
体重15kg(車重に於ける割合は1%)違うため、アクセル全開時間を半分とすれば1%分の0,2秒遅れは仕方ない。
されど0,4秒遅れるのが悔しいであります! まぁ初めて走るようなモンだからユルしてくれ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/09/7092.jpg
エリーゼSは479万円(エアコンは28万2900円のOP)

それにしてロータス・エリーゼが楽しい!
トヨタの普通のクルマに搭載される1,8リッター4気筒ながら、ジジイが大笑いしちゃうくらい楽しい。
そう遠くない将来(ラリーカーを手放したら)御購入か?
座った瞬間からニンマリ出来るクルマなど少ない。軽いから燃費いいし。

暑そうなのでクールベストを着てみた。
ベストの中に保冷剤を入れるタイプなのだが、冷やしが足りなく1時間くらいしか持ちませんでした。
でも効いている時の天国度ときたら辛抱タマラズ。
トシ取ると暑いのも弱くなるから、今年はいろんなシチュエーションで使ってみようと思う。

ベストカー編集部時代はバイトだった大井君は当時から運転上手かったけれど、今や有名らしい!
帰って知人に「大井に負けた!」と悔しがっていたら「サーキットじゃ負けて当然です!」だって。
お見それしました。ほんじゃジャリ道で勝負しようぜ!
381日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/10(金) 11:06:57 ID:/NvwQ/6+0
11:01 頃修正


> 「サーキットじゃ負けて当然です!」
⇒「サーキットじゃ負けて当然です! 特に筑波1000なら目を瞑っても走れるでしょうから」
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:15:51 ID:0BGFe81P0
遅い理由が体重って、どんだけ・・・
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:21:39 ID:noJfKH/T0
大井クンの時より20リットル燃料少なくしてもらって
タイムアタックすれば良かったのに

>まぁ初めて走るようなモンだからユルしてくれ

誰に向かって言っているんだ?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 11:28:13 ID:Nfi0V0ly0
読んでて嫌悪感すら覚えるこの文章〜嫌われる理由が分かったよ。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:27:33 ID:LKvpttRe0
何がどうなると人間これほど醜くなるかね?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:36:16 ID:mP2hHCkDO
ジャリ道で勝負しても笹藪特攻がオチだろう
387検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/10(金) 12:44:53 ID:/NvwQ/6+0
これが「雑誌を売るための面白い企画」のつもりだったりして・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:58:40 ID:yzNVlzqt0
繁華街なら国沢さん最速なのにネw
たまに人間にHITするけどwww
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 13:04:52 ID:7vTG8y5Z0
>そう遠くない将来(ラリーカーを手放したら)御購入か?

また買う買うかよ。前にもエキシージ買うって言ってたろ。
390検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/10(金) 13:10:01 ID:/NvwQ/6+0
> ラリーカーを手放したら

ガリバーで売れるかな。
ヤフオクに出すつもりかな。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 13:47:13 ID:yzNVlzqt0
元から壊れてるって自分で公言して
OHすらしないで放置してるんだから売れるわけ無いよね〜
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 15:03:15 ID:FCIHxb/A0
自分で買うのに御購入って書いちゃうメンタリティが
気持ち悪いぜ。
393検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/10(金) 15:05:02 ID:/NvwQ/6+0
中古ベンツを買値のまま売ろうとしたり
中古メキビを買値のまま売ろうとしたり
中古艇をほぼ買値のまま売ろうとしたり
する人ですからなぁ。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 17:02:43 ID:t5bKI0yr0
別にエリーゼ欲しがってもいい訳よ。
「こんな車を欲していました」って言うのは別に自然な話。

でも誰もが国沢が買う買う言って買わない人間だとバレている現状で
こんな話を恥ずかしげもなくするその頭の悪さはどうよ。
気がついてない?そしたらもうまわりも見えない只のアホだよね。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 17:06:55 ID:t5bKI0yr0
あと他人を全然認めないよねこのオヤジ。

自分よりも運転上手な人間なんて
実際国沢に限らずいくらでも上には上がいるわけで。

器の小ささを晒して見苦しい限り。

砂利道で負けたら次は
「インプレッサでは負けないデナイノ!」
とか全く当初の話からどんどん離れた主張で最後まで負けを認めないで
終わりそう。まぁどうせそのインプ対決も負けてしまうわけだろうが。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 17:10:34 ID:Kyu1iA340
以前もエリーゼか何かが欲しいとか言ってなかったっけ?
こういう車が欲しいとか書けば
通ぽく見られると思ってるんだろうけど
ホントは欲しくないんだろうね。
397検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/10(金) 17:29:59 ID:/NvwQ/6+0
というか

>>304 ではインサイトとRX450hをトボしてまでプリウスを持ち上げてたけど
エリーゼは1.8リッターだからいいのか・・・。

> 大きなクルマに正義はなくなりつつあるような気がしてなりません。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 17:33:31 ID:Nfi0V0ly0
何で書くことも無いくせに毎日毎日書き続けるんだろう。
黄昏への挑戦?もしかして書くの止めたら負けかなって思ってる?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 17:40:23 ID:t5bKI0yr0
答え:ヒマだから
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 18:19:12 ID:9ZJM9W8dO
書かないとお花畑以外の人間に相手にされないから、に100ジェネシス
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 18:42:01 ID:Di1vbqkzO
大井さんは、カメラマン上がりのフリーライターだよ。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 19:24:04 ID:mP2hHCkDO
サーキットで負けたからジャリ道で勝負ってのは
ルールの有るスポーツで負けたからルール無用のケンカで勝負
と行間を読んでみる
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 19:39:30 ID:CCpi5tRT0
自信のある有利な状況で勝負したいと言うなら

「ほんじゃジャリ道で勝負しようぜ!」じゃなくて

「ほんじゃ繁華街で勝負しようぜ!」だろww

404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 19:47:48 ID:Nfi0V0ly0
>>403
人に車をぶつけながらでも勝ちに行くんだろうなw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 19:47:52 ID:t5bKI0yr0
繁華街じゃ国沢さんにはとてもかなわねぇー
あんなルール無用の走りは誰にも真似できねえー
人がいようがモノがあろうがお構いなしだぜーーー
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 19:54:58 ID:vdof0r0t0
国沢さんブルドーザーに乗ればいいじゃん。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 20:41:18 ID:MqyPRxPs0
エリーゼ、畑野のトコで沢山売ってるぜ。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:21:57 ID:LKvpttRe0
エリーゼみたいな趣味性の強い車を褒めてれば
自分の事を車好きのように見せられると思ってるんだろ。

例えば買った場合だって、エリーゼみたいな車に乗ってりゃ
さも車が好きな人に見えるじゃん。

この商売やってると車好きに見せなきゃいけないから大変だね。
本当はただの飯の種なくせにさ。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:23:10 ID:nN8nbLbS0
ボクスターに乗ってる僕、スター。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:24:23 ID:9ZJM9W8dO
ボクスターに乗ってるのに、車好きには見られないオヤカタw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 22:38:37 ID:OJiXynpmi
プリウス喜んで乗って、大きい車は悪とかトボしといて『外車文化を自由に語れるエンジン誌が楽しい』とほざく。

わけわかめ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:18:12 ID:yQtXNUyXO
>>380
大井「君のことしらない、ごめん」
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 23:58:15 ID:6YWQXfjN0
>>411
三歩マンだから一貫性がなくても別に不思議じゃない。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:59:54 ID:l9ktqw3n0
★どうせ読者は分かってません@変われない国沢408★
415日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/11(土) 10:50:26 ID:oYvpJDwK0
東京のチベット?(7月10日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-a1ef.html

RX450hを返却すべく洗車してガソリン入れようとしたら、何とハイオク仕様でございました。
おそらく最高出力の追求より、エンジンの熱効率を追求したんだと思う。
ハイオクの使用を前提にセッティングすると、低い回転域で大きな負荷を掛けられますから。
RX450hの場合、レギュラー入れたら燃費落ちるだろう。

ノッキングしにくいアルコールを添加したガソリンが増えると、
圧縮比上げて点火時期を早めた専用チューンなど可能になるかもしれません。
高性能車の減少でハイオクの需要が減ったら、ハイブリッドやエコカー用の専用ガソリンなんか
出てくる可能性ある。燃料の研究も今後面白そうだ。

あまり知られていたいないけれど、東京には「チベット」と称される地域がある。
武蔵村山あたりを中心とした地域で、高速道路無し! 流れの良い道無し。
そんなこんなで武蔵村山近辺には20年近く行った記憶無し。
本日久しぶりに立川から五日市街道を通って帰宅したが、最悪の道路事情である。

片側1車線の道なのに、右折の交差点に右折レーン無し
。したがって信号で1台右折したいクルマが居たら、その信号1回で1台しか通過できぬ。
踏切2カ所もあり、これまたノロノロ通過を強いられる。
右折レーンを作るなど、白線の引き方次第で大幅に改善出来ると思うのに。
公安委員会の責任は大きい。

こういうのを見ると「議員になって交通の流れを改善させてやる!」と一瞬考えるけれど、
苦労は全く報われまい。ある意味、資産家で議員やっている人達はエラいと思う。
麻生さんや鳩山さんなど議員やんなくたって十分喰っていける。
鳩山さんなど不正なんかする必要ありませんから。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:27:37 ID:p4gzOq060
新青梅街道を通ればいいのに。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:31:10 ID:fMNjEdyO0
結局またレギュラーガソリン入れて返したのか
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:50:28 ID:Jcuet6YZ0
選挙出ればいいのになw
2〜3万人もウンコページにくるんだからそこそこ票取れるだろw
まぁ票はうそつけないから全部ばれるけどな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 11:54:36 ID:3D4mhvLw0
ケチってレギュラーガソリンを入れて返そうとしたらガソリンスタンドの店員に
「この車ハイオク仕様ですよね」と問いただされたので知らなかったふりか。

>>417
「ハイオクを入れた」とは書いていないところがポイントだな。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 12:55:48 ID:SgdMzUIg0
>鳩山さんなど不正なんかする必要ありませんから。
バカなの?
故人献金は不正じゃないのか。
421検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/11(土) 13:18:39 ID:oYvpJDwK0
バカなのっていうか・・・
最近だんだんとこの人は「本物」なんじゃないかという気がしてきました。

・三歩マン
・行き当たりばったり
・前が見えないほどの提灯
・見境のない官憲トボし
・自己中心的他者トボし
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:22:11 ID:fRn7B3830
精神的な成長は中学生で停止してるんだと思う。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 13:36:56 ID:4fIw3slL0
いま献金で真っ黒フルボッコの鳩山をかばう国沢ってわかりやすいな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:31:00 ID:KP26bKwO0
還ってくる見込みのない供託金を出すのがいやなんだろ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:47:15 ID:apl/t/GQ0
>>421

一雑誌の企画でレース場走って他人に負けると
「砂利道で勝負でナイノ!」
という

・空気の読めなさ
・歪んだ自己顕示欲

も追加で。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:48:02 ID:apl/t/GQ0
別にとゆーかRXでハイオクでもびっくりするところなんて一つもない。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:53:29 ID:apl/t/GQ0
>ノッキングしにくいアルコールを添加したガソリンが増えると、
>圧縮比上げて点火時期を早めた専用チューンなど可能になるかもしれません。
>高性能車の減少でハイオクの需要が減ったら、ハイブリッドやエコカー用の
>専用ガソリンなんか出てくる可能性ある。燃料の研究も今後面白そうだ。

あれだけ僕のプリウスサイコー!凄い車デス!発言をしておきながら
結局プリウスは「高性能車」に含まれないと漏らしてしまうあたり
実はプリウスの走りにガッカリしてたのか国沢。

ハイブリ専用燃料ってww
どんだけ自分中心なんだよ。
テメエがエリーゼ買ってたら「エリーゼ専用ガソリンなんかもいいかもしれません」
とか言うぜこの馬鹿。

専用商品出すのにコストかかるって考えたことないのかね。
それとも世の車は99%ハイブリなのかよw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 14:54:48 ID:apl/t/GQ0
つーかRX乗って

「プリウスよりもずっと豪華だなぁ。プリ薄はやまったかなぁ」

と国沢が考えているに1000ナガータ
429検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/11(土) 14:54:52 ID:oYvpJDwK0
まだ先だけど、国沢さんは次期都知事選に立候補するといいよ。

政見放送で「国スレがぁ!スベやんがぁ!」と言えばいいと思うよ。


http://www.youtube.com/watch?v=l2C9lv5t0yQ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:13:38 ID:apl/t/GQ0
>こういうのを見ると「議員になって交通の流れを改善させてやる!」と一瞬考えるけれど、
>苦労は全く報われまい。ある意味、資産家で議員やっている人達はエラいと思う。
>麻生さんや鳩山さんなど議員やんなくたって十分喰っていける。
>鳩山さんなど不正なんかする必要ありませんから。

世の中、議員になりたいと考える人は山ほどいるわけだが国沢が言うと
その場で否定したくなる。
オマエ破綻主義者だろと。

そもそも歩行者排除主義の馬鹿が交通の流れの改善なんて言うのは
怖い話。
邪魔な歩行者をはねても無罪デナイノ!とか言いそうだ。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:15:17 ID:apl/t/GQ0
あとあれだけ鳩山とかゆー議員はケシカランとか息巻いてたくせにww
国沢頭はどっかにオンオフスイッチがはいっているとしか思えんw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:31:51 ID:uQLVlIS10
>>416
武蔵村山、立川、五日市街道の3つの要素が全部キレイに結びつかないんだよね

武蔵村山から帰るんだったら立川も五日市街道も関係ない
立川から帰るんだったら五日市街道を使う手もあるけど、これだと武蔵村山が関係ない
ついでに言えば武蔵村山のことをチベットと呼ぶなんて言う話は初めて聞いた
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:37:59 ID:xqyBGMptO
>>432
>武蔵村山のことをチベットと呼ぶなんて言う話は初めて聞いた



お花畑コミュニティで、そう決めたんでしょう。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 16:59:26 ID:VGw3AipAO
在日はそう呼ぶんじゃないの?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 17:31:58 ID:EY/0Y5Hi0
>こういうのを見ると「議員になって交通の流れを改善させてやる!」と一瞬考えるけれど、

酒飲んで酔っ払いながら報道ステーションを見て愚痴を垂れるのが一番楽ですもんねw
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 17:34:57 ID:8+qUA66A0
>>415
>高性能車の減少でハイオクの需要が減ったら、ハイブリッドやエコカー用の専用ガソリンなんか
>出てくる可能性ある。
もしかして親方はハイオクって高性能車用のもんって思ってないか?
ハイオクの目的を高性能化と思ってないか?
オクタン価の意味わかってんのかな?

ハイブリッド専用って・・やっぱり技術音痴だわ。
思いつきだろうけどよくこんなこと言えるな
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 17:46:09 ID:EY/0Y5Hi0
ハイブリッドやエコカー用の専用ガソリン=変造ガソリン
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:04:15 ID:etSlvadUO
どんなハイオク指定エンジンも、レギュラーガソリン入れたら燃費が悪くなると思うんだけど、違うの?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:11:26 ID:apl/t/GQ0
悪くなるよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:19:40 ID:Jcuet6YZ0
国沢が立候補したら、TVの政見放送で

「当選させてくれたら先着1名に100万円アゲマス」

とかマジで言いそうw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:25:49 ID:apl/t/GQ0
カッコイイ選挙用のブルゾンを作れば売れるんじゃねえの?
国沢ブランドとして選挙費用も賄えるぞww

プリウスで風鈴ならしながら街頭演説だ!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:31:26 ID:891MHNKx0
繁華街ではパッシングで有権者に存在をアピール
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 18:49:43 ID:apl/t/GQ0
国沢に投票しない女性は気がつかずに車の前をスルー

あぶないきをつけてー
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 19:48:14 ID:K0LNtodG0
ベストカー カートップ エンジン ほか こんだけダメっぷりなのに、けっこう仕事あるよね。どうしてだろう?
出版社も厳しいから新しい読者層を獲得していかねばならず、もしかして黄昏目当てとか・・・まさかな
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:04:46 ID:BgFjc2Ns0
それらの雑誌に国沢の記事はつまらん、使い続けるならもう買わないって投書すりゃいい。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:07:02 ID:4fIw3slL0
>>445
投稿するには1冊買ってハガキ使わないといけないからなぁ。
売り上げに貢献したくない。
編集部のメアドある?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 20:21:40 ID:o0XsniJl0
出版業界ってのは閉鎖的で排他的。
しかも情報強者の意識が強いから一般読者のことを馬鹿にしているのが実態。
一般読者が国沢のことを嫌いでも排除されるとは思えない。
国沢を支持し使う編集者がいる限り国沢が消えることはないだろう。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:12:22 ID:rQyV95NV0
>もしかして親方はハイオクって高性能車用のもんって思ってないか?
>ハイオクの目的を高性能化と思ってないか?
>オクタン価の意味わかってんのかな?

高性能化でいいんじゃないの?MBTを上げるものでしょ?熱効率をよくすると。

>ハイブリッド専用って・・やっぱり技術音痴だわ。

まさかこないだの技術音痴君?指摘はいいけど的確に頼んますわ
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:32:12 ID:y4nry+wZ0
高オクタン価ガソリンを使うと熱効率が上がるんですか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:40:58 ID:8+qUA66A0
>>448
そういう理解?
いわゆるハイオク。ハイオクタン価ガソリンはアンチノッキング性を改善するもので、
熱効率自体をあげるものではない。
出力あげるには圧縮比をあげればよいけど、ノッキングしやすくなるので
結果として出力の高いエンジンにはハイオクとなるだけで、
ハイオクが出力をあげるわけではない。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:50:56 ID:/CNAN1+a0
国沢は、ハイオクの方がカロリーが高いと以前から言い続けてる訳で
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:53:49 ID:8+qUA66A0
>>451
それ間違いね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 21:56:33 ID:/CNAN1+a0
なんだとこら!

資源エネルギー庁の「エネルギー源別標準発熱量表」を見ると
レギュラー34.5MJに対してハイオクが35.1MJで、差は約2%もあるぞ!

って国沢が昔言ってたw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:18:06 ID:8+qUA66A0
>>453
それはオクタン価が高いこととは別のお話。
オクタン価を高めるのはあくまでアンチノック性を高めるため。
オクタン価とカロリーの話をごっちゃにしちゃだめだよ。
クニサワの技術音痴なのはそういう現象をごっちゃにしちゃうこと。
技術的というか科学的な姿勢というのは原因と結果の因果関係を明確にすること。
それができないから、目先のことにすぐとらわれて物事の本質が見えなくなる。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:22:57 ID:WWYi4sW40
国沢さんは熱量の単位「MJ」を読めるのかな?www
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:29:43 ID:VIP9BqUU0
あの金髪野郎生意気ザンス
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:39:00 ID:8+qUA66A0
>>456
うまいよ。笑った。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:07:33 ID:HzNfOE130
>>429
結局のところkunisawa.neetだからなあ、政治に関しては。

それよりもムスコがkunisawa.neet呼ばわりされてるのが気になる。
普通に働いてるんだよね?あの流れでニートなんてありえん。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:19:27 ID:xqyBGMptO
立派なニートらしいですよ。パパはまた立派なミーンらしいしw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:34:23 ID:Jvk4zV8N0
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\        ニートじゃないお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |     ちゃんとスレ荒らしの仕事をしてるお
  \      `ー'´     / 
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:53:34 ID:HzNfOE130
>>460
オイオイ、スレ荒らしなんてクズがやる事だぞ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 23:57:04 ID:tc98cYDi0
だからクズニートなんだろ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 02:28:48 ID:6Dh7Tjl30
      ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\       
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |    
  \      `ー'´     / 
パパのラリーカーをいじってるお
元に戻せなくなってるお
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 08:31:10 ID:imhRR7u0O
役たたずなところとか、パパを精巧に模してますな♪
465日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/12(日) 10:34:34 ID:G5VSAwYj0
夢の島マリーナで過ごす(7月11日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-dbe2.html

海の師匠である山崎兄から電話あって「ヨットレースを観戦しよう」。
夢の島マリーナが国内最大規模(80艇以上エントリーしている)のヨットレースを開催するのだ。
フネ出してスタート地点となっている若洲沖に行くと、いるワいるワ! これだけ同じ海域のヨットがいると壮観であります。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/12/7111.jpg
昨日までの風も弱まり絶好のヨット日和です

スタートと同時にスピンネーカー(メインセールの前に展開する増速用の帆)全開!
ヨットレースの写真で見る”絵”そのものであります。
レースそのものは夢の島マリーナに繋留している赤いスピンの競技用ヨットがあっと言う間に先行。
7ノット近くでグングン引き離し、10分ほどで勝負付いた感じ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/12/7112.jpg
赤いスピンを展開しブッチギリのトップ艇

Uターン地点のアクアライン(海ほたる)まで先行し、レースを待つ。その間、時間あったので晩飯のおかずのキス釣り。
アクアラインの橋脚沿いも釣れると聞いていたのだけれど、なるほど釣り船多数出てます。
水深6m前後。アンカー入れるのも楽ちん。波もなく快適だ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/12/7113.jpg
釣りはストレス解消に最高ですね

例によって四方山話しながらの釣りなので、真剣じゃない。それでも飽きない程度にポツポツおかずをゲット!
煮付けたら美味しいそうな小さいタコも2つ釣れました。後で聞いたらタコもシーズンなんだとか。
今度はタコ用の仕掛けも持ってきましょう。1時間ほど釣ってレースに戻る。

バースに戻ると先々週釣りに行ったナナメ前のバースの海王さん(オーシャンキング)にお呼ばれし、海談義。
次々通りがかりの人を呼び込んで大賑わいであります。
フネに泊まれるようにして、飲むのもお付き合いしたいと思う。というか毎回飲みたいのをこらえてます。
466日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/12(日) 12:03:03 ID:G5VSAwYj0
12:00 頃修正


> バースに戻ると先々週釣りに行ったナナメ前のバースの海王さん
⇒マリーナに戻ると先々週釣りに行ったナナメ前のバースの海王さん
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 13:24:13 ID:XXL/GxKp0
★そこどけ、ほらどけ、ワタシが通る@オタンコ国沢408★



海で好き勝手できるもんだから陸でも好き勝手できると勘違い
しているようだな
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 13:46:45 ID:XXL/GxKp0
ちょと訂正

★そこどけ、ほらどけ、ワタシが通る@ワテクシ原理主義国沢408★
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 13:49:38 ID:kYxKxzYU0
最近多用してる 「〜ですね」 っていう書き方、猛烈に気持ち悪いw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 13:56:23 ID:6Dh7Tjl30
ストレスだらけで大変ですね
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 15:38:35 ID:G2TQsuk40
>>469
オレは、書き出しの「〜ながら」が、猛烈に気持ち悪いw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 15:43:26 ID:1/pbdKbP0
>>469
俺もそう思う。50歳児らしい幼稚な書き方ですねw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:11:36 ID:KTmsRQTr0
>>450
>いわゆるハイオク。ハイオクタン価ガソリンはアンチノッキング性を改善するもので、
>熱効率自体をあげるものではない。
>出力あげるには圧縮比をあげればよいけど、ノッキングしやすくなるので

ハイオク仕様にした方が圧縮比を上げられる、圧縮比が高い方が熱効率を高くできる、
のはOK?NO、だとしたら、熱効率ピークとなる圧縮比はいくつ?

それと、後ろの質問には答えてくれないのかな。こないだのホイール軽量化の効果を
理解してなかった人でよかったのかな。だとしたら先に国沢に詫びた方がいい。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:21:32 ID:O5RIoKk90
ID:KTmsRQTr0
この粘着ぶりはスベ公だな
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 20:50:01 ID:XXL/GxKp0
★繁華街最速伝説@そこどけそこどけ国沢408★
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:01:19 ID:XXL/GxKp0
★そこのけそこのけワタシが通る@51歳児国沢408★
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:58:35 ID:KTmsRQTr0
>>474
スベはいつから国沢擁護に回ったんだ?

>>450
ハイオクにした方が圧縮比上げられるしMBT近づけられるから結果的に
熱効率向上すんの。レギュラー車にハイオク入れても燃費上がらんみたいな
話してどうすんだ。

とりあえず
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/5046/car3.html#性能向上
ここでもじっくり読んで顔洗って出直せ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:16:20 ID:HrJl1c/w0
>釣りはストレス解消に最高ですね

社会人でもなく仕事もたまにしかしないで遊び呆けているやつがどんなストレス溜めるんだよw
社会のストレスがどんなものか、隣のとんでんでバイトして経験積んでこいよ。
えらく年下の店長にシゴトのやり方を教わるだけでも相当ストレス溜めるだろうよ。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:18:10 ID:o9NJ84aE0
繁華街の狭い道を車で走って自転車や歩行者にイライラしてストレスがたまってるんでしょ。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:22:00 ID:6Dh7Tjl30
>>478
まぁハッキリ言って国沢は他人に散々バカにされているからストレスもたまるって。
本人は自称ブンカジンとまで言い張っているのに黄昏どころか、まわりの同業者まで笑いモノ。
相当精神的にもキテると思うよ。
だからどんどんチン論製造器となり果てていく。

まぁ自業自得なんでどうにもならんけどね。
馬鹿さらしながら「馬鹿にするな」とどなったところでww
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:35:41 ID:HrJl1c/w0
>>479-480
確カニ。
ただし、国沢の無意味な歩行者へのパツシングやホーン、
業界内の座談会やコラムでの検証不可能な珍論こそが

一般人業界人に限らず、周囲にストレスをかけている事を本人が気づいていないんだよなw
ちなみにそういう類の人を「ストレッサー」と言うらしいよ。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:37:01 ID:HrJl1c/w0
×パツシング
○パッシング

携帯トボしマンが来る前に訂正させて頂きます。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 01:26:05 ID:F8IS7dCc0
>釣りはストレス解消に最高ですね

このスレに向かって言ってるのかとおもたw
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 02:26:29 ID:Vdr/2DA50
今日も黄昏がよく釣れました、テンプラにサイテキです。

と無理してる国沢が。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 10:06:29 ID:F8IS7dCc0
黄昏を釣ってコピペするテンプラを作るのがお仕事なんですね<自動車の鬼
486日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/13(月) 10:36:53 ID:qafs5+bQ0
毎日楽しいです(7月12日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-1259.html

TV見ていたら竹中平蔵氏が出ており「これからは電池の時代。
ポルシェを凌ぐ370km出したエリーカに集中投資すべき」だって。
けっこう良いことを言う人だと思っていたのにガックリ!
バッテリーの技術は慶応大学だけにお金入れてどうなるモンじゃない。
今まで知らない分野だったので竹中氏にダマされてきたのか?

腹立てていたら、沖縄の宮城さんから入手難の泡盛『珊瑚礁』とマンゴが届いた。
早速1個食べてみたら、いつも食べてるメキシコのマンゴ(マンゴオヤジなので毎日1個食べてます)
より圧倒的に美味しい! 甘味の質からして違う。
タイの坂本さんから先日頂いたサクランボも甘かった。やっぱり日本の果物は世界一美味しい。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/12/7121.jpg
マンゴ1個はすでにお腹の中です

本日は朝からビッシリ原稿書き。気分転換にTV見たり(腹立てるとストレスになりますけど)、
マンゴ食べたりジム行ったり投票に行ったり。
夜は昨日釣ったキスと、冷凍していた大物アオリイカの天ぷら。
アオリイカは冷凍しておけば1年でも2年でも味が変わらない。しかも一度解凍して冷凍してもOK。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/12/7122.jpg
2,6kgの大物。大きなイカってエイリアンみたいですね

最初は信じられなかったのだけれど、大きいアオリイカほど冷凍状態のまま寝かせば甘く旨くなる。
このサイズだと1杯で6回分くらいの天ぷらのネタになります。キスもイカも旨いの何の!
景気悪いし明るいニュースもないけれど、不思議に毎日楽しく過ごさせて頂いている。晩酌は珊瑚礁を。

都議会選挙は民主の大勝となった。
「危機を迎えたら変化を望む」という生物の本能が働いたのか? こら衆院選楽しみです。
「今のままじゃダメだ」と日頃考えている「良い役人」の皆さんにとってもウデをふるうチャンス到来だと思う。
487検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/13(月) 10:59:48 ID:qafs5+bQ0
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/12/7121.jpg

ブツ撮りのために画用紙を用意したのは賢明でしたが
それが見切れているのはうかつでしたなぁ。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 12:03:23 ID:2wHdkUPb0
>アオリイカは冷凍しておけば1年でも2年でも味が変わらない。しかも一度解凍して冷凍してもOK。
3歩歩く
>大きいアオリイカほど冷凍状態のまま寝かせば甘く旨くなる。

味は変わらないのか、うまくなるのかどっちなんだよ、馬鹿か国沢は
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 12:09:08 ID:Vdr/2DA50
俺もそうオモタ

変わらない!
うまくなる!

二役やってんのかよと。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 12:19:27 ID:qk1QHcTRO
相変わらず清水教授はお嫌いなようでwww
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 12:21:25 ID:fdZUCTH1O
サクランボはタイ産?日本産?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 12:29:36 ID:T3en/NzX0
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 12:44:50 ID:2wHdkUPb0
そういえば数年前までイカ嫌いじゃなかったっけ

乗ってもいない車を誉めるのと一緒で
たいしてうまいイカ食べてないのに、おいしいとか言っちゃうのかな
国沢は一貫性の無いいいかげんな男だ
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 15:28:16 ID:nM41LSnP0
>>486
「毎日楽しいです」って、わざわざタイトル付けなきゃならないような精神状態なんですね。お察ししますw
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 16:33:51 ID:F8IS7dCc0
>>486
グロ画像貼るなよおおおおおお!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 16:45:08 ID:sjmLpfIM0
★繁華街最速伝説@オーソリティ国沢408★
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 17:46:08 ID:Vdr/2DA50
>>494
傍からみるとけして楽しく見えないってオチすらつきますから。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:24:28 ID:NEq4nKyo0
>>487
簡易スタジオでも持ってないのかね。
あ、シャシンも素人でしたか。シツレイ。
499検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/13(月) 18:36:30 ID:qafs5+bQ0
>>498

いや、国沢さんが自分で写真が得意とか好きとか言ったわけじゃなし、
画用紙を用意しただけでも格段の進歩だと思いますよ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/12/7121.jpg

せめてフルーツネットをはずしたほうがとか
できればカゴに盛ったほうがとかいろいろ思いますが、
いずれも次のステップでしょうし・・・

つか、そもそも国沢さんがこのマンゴー(・∀・)を売ってるわけでなし、
大きなお世話ではあるんですが。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:44:15 ID:Vdr/2DA50
小学生が工夫しているようにしかみえないよね
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:51:56 ID:I6yiWsOs0
どうせ誰かから「バックに画用紙を立てるときれいに写りますよ」と教えてもらったんだろ。
知ってたなら今まででも画用紙使ってたはずだし、
それで満足できなければスタジオにライトに、レフ板はカピバラくんが使ってたねw
それにしても写真も上から目線なんだな。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 21:03:23 ID:tzkiCeTM0
>大きなお世話ではあるんですが。

わかってるんだったら(ry
503オトナの特選改竄日記:2009/07/13(月) 22:36:50 ID:Q4kz+Ey+0
毎日楽しいです(7月12日)

エロ本見ていたら中田し氏が出ており「これからはSMの時代。
西岡すみ子女帝を凌ぐ370ホンの叫び声出したエリカに集中投資すべき」だって。
けっこう良いことを言う人だと思っていたのにガックリ!
オトナの接待の技術は女王だけにお金入れてどうなるモンじゃない。
今まで知らない分野だったので中田し氏にダマされてきたのか?

腹立てていたら、沖縄の宮城さんから入手難の泡ランド『珊瑚礁』のマン○が届いた。
早速1回食べてみたら、いつも食べてるメキシコのマン○(マン○オヤジなので毎日1回食べてます)
より圧倒的に美味しい! 甘え声の質からして違う。
タイの坂本さんからラリーの時紹介頂いたサクランボちゃんも甘かった。やっぱりニホンジン相手の接待はタイが世界一美味しい。

マン○1回はすでに手だけ写って後悔澄みです

本日は朝からビッシリスレ荒らし。気分転換にエロ本見たり(マイチューブ立てるとスレストになりますけど)、
マン○食べたりジム行ったり投票に行ったり。
夜はキスと、保存していた大物煽りのテンプレの準備。
テンプレは圧縮保存しておけば1年でも2年でも中味が変わらない。しかも一度解凍して圧縮してもOK。

新スレ立て後26秒の大物。いつでもどこでもテンプレ貼るアテクシってエイリアンみたいですね

最初は信じられなかったのだけれど、大きいアオリネタほど冷凍状態のまま寝かせば甘く旨くなる。
このサイズだと1つのフォルダで6回分くらいの天ぷれのネタになります。

それにしても珊瑚礁のコ、キスもイカせ方も上手いの何の!
景気悪いし明るいニュースもないけれど、不思議に毎日楽しく過ごさせて頂いている。晩酌はまた珊瑚礁を相手に。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:48:32 ID:Vy1eUVteO
お前、なかなかやるな。
どうだ、弟子にならんか。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:01:06 ID:3dpIYB890
>>492
もうちょっとマシな写真はなかったのか。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:20:12 ID:qk1QHcTRO
アラサーでパシリの方を育てたらどうですか
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 04:06:36 ID:WytnLwPW0
この画像、
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2009/07/12/7122.jpg

冷蔵庫の上に神棚があるけど、おまつりしてるのはどこのお神札だろ。
それと神棚の右端にあるのは「愛車の達人」?もしかして祈祷してもらった?
それにしては売れなかったな、神様も見放したか。

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 05:06:56 ID:nqO2m2/f0
>>507
さすがにプライベートなところだし、
そんなところまでふれちゃうのはどうかと・・・。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:34:49 ID:2DVdkV/90
祖父が四国の宮司で、国沢家は神道なんだよな。
もっと立派な神棚だと思ってた。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 08:58:18 ID:1wnNl4+A0
>>508
507ではないけど、
公開してる写真だから、触れてもいいんデナイノ?
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 09:36:54 ID:SAmzFCG00
>>509
宗教にいい加減なうちの方が立派な神棚があるw 

しかも冷蔵庫の上なんてありえねえ。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 09:44:02 ID:SAmzFCG00
「弱者に残虐性を発揮する民族性」で妙に納得
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org235792.jpg_zh1dYnGOkUCkc3ypaO7X/www.dotup.org235792.jpg


> 7月31日 名古屋の駅前でライオンの昼寝のようにチンコ&タマ丸出し
>(短い短パンからモロ出てる)で寝てるダンボーラーの方がいる。
>カートップの鈴木編集長とギャハハ大笑い

> 6月11日 朝、久しぶりに近所にあるサービス最悪のデニーズに行く。
>以前、クキばっかりのサラダ出さたのでクレーム付けたトコロ。
> 3月22日 朝御飯は久々にいつものデニーズ。行くとスタッフが一人しかおらず
>テンテコ舞してるでないの! わくわく!

http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY
513日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/14(火) 10:37:09 ID:xGNxfttb0
2009-07-14 10:30:00 更新

ホンダ伊東新社長(7月13日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-25d2.html

11時から青山のホンダ本社で行われる伊東新社長の記者会見に出席する。
TOPで書いた通り、予想していた以上に良かったであります。
それより「う〜ん」だったのは、メディア側から出た質問。
ホンダは変化しようとしているのに、メディア側が「守旧」をリクエストしているのだ。

自動車メーカー以上に「クルマ好きの減少」で体力を奪われているのが自動車メディア。
今や崖っぷちに立たされている、と言ってもよかろう。
ちなみに現在メディア側は二者択一を迫られている。
「一般的なクルマ」を扱うのか、それとも「ジャンルを絞っていくのか」、であります。

先日エンジン誌で座談会を行ったのだけれど、開始前の前口上での鈴木兄のコトバが全てを
語っているな、と思った。曰く「エンスーとオタクは違う。今日はエンスーを語って欲しい」。
エンスーとはクルマ好きの延長線上にあって、普遍性を持つと言う。エンジン誌はエンスーの雑誌だ。

似ているように見えて異なるのが「おたく」であります。
おたくは熱烈だしパワーもあるけれど、マスメディアと馴染まない。普遍性にこだわらず。
深く具体的に語ると怒られちゃうのでやめておく。
ベストカー勝股兄のスタンスを見ると、ヤッパシおたくは見切っている。
伊東新社長もおたく路線を取らないだろう。

ただ雑誌を作る側にとってみると「おたく」の方が簡単だ。
読者からの声もバンバン入ってくるし、若い編集者も馴染む。
自動車メーカーに対しては「スポーツカーを」とか「後輪駆動車を」。守旧派ですね。
読者やメーカーの方が変わろうとしているのに、楽しかったムカシを取り戻したいのかもしれません。

(つづく)
514日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/14(火) 10:38:56 ID:xGNxfttb0
>>513 のつづき。

ただ個人的に一番「困ったもんだ」なのが、このままだと草食系のオトコになっちゃいそうなこと。
エコカーエコカーエコカーだけだと何か違う気がします。
かといって峠道をガンガン走れるような時代じゃなし。カッコ悪いです。
サーキットを攻めるのも、やや自分のスタイルじゃないと解り始めた。

サーファーの”華”は大きな波に立ち向かうこと。
若ければノースショアのビッグウェーブにチャレンジすべきだろうが、
体力無くなったら、居心地の良いローカルを探して頑張るのも悪くない。
例えば東南アジア地区のナショナルチャンピオンを次々取りにいくなんてのはどうか? 

タイでランキング1位を取ったら、次の年はインドネシアを狙うというもの。マレーシアもシリーズがある。
伊能忠敬になったつもりになれば、52歳から始めるのも悪かない?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 12:23:50 ID:e1fo/i220
>>511
あれが荒神様だけだったりして。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 12:29:51 ID:asSKkfqA0
また糞ボロイインプレッサを使ってラリー詐欺をやろうとしてるのかw
金払いの良かったAKIに続くカモは見つかりますかね
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 12:45:11 ID:CMYesIkW0
> エンスーとオタクは違う
これって区別してるんじゃなくて、差別してるだけじゃないの?
メディアの持つ一種の選民意識というか…

普遍性とかを線引きの理由にしてるけど、自分達が情報強者で
あるという意識から変われない(変わりたくない)ことの裏返し
じゃないのかな?所詮、『深く具体的に語ると怒られちゃう』位の
意識しかもってないようだし

> 楽しかったムカシを取り戻したい
で、オチが自分語りとエビカニクレクレですか?こらもう明らかに
変われないのはクニサワ自身だと思うw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 12:45:46 ID:xNU6qeiNO
>読者やメーカーの方が変わろうとしているのに、
>楽しかったムカシを取り戻したいのかもしれません。

自分語りもいい加減にしろよ国沢w
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 15:53:16 ID:QOjzdenT0
>エコカーエコカーエコカーだけだと何か違う気がします。
>かといって峠道をガンガン走れるような時代じゃなし。カッコ悪いです。
>サーキットを攻めるのも、やや自分のスタイルじゃないと解り始めた。

あとは繁華街を爆走するとか?よくお似合いですよ
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 15:54:58 ID:QOjzdenT0
あとエンスーとかオタクとか名前で区別しようとも結局本質は一緒だろう。
こんな言葉遊びしていて仕事したつもりなのかねー。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 17:47:31 ID:hwJTBiu3O
まあ、エンスーほど車に愛情を込めてるわけでもなし、オタクほどの知識は当然ない。オヤカタは中綴じ雑誌で腕組みしてるのが関の山でしょうw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:37:49 ID:RLW79+dx0
伏木センセイのブログ読んだ。

>この国にはびこる拝金主義は、本当に救いようがない。どんなに汚い手を使っても上に行った方が勝ち。
>お金儲けの○○さんと呼ばれて恥じないあのセンセイみたいな人はどこにでもいる。

ある人の事が思い浮かんだ・・・。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:56:14 ID:YHQKkOO90
>>508
福島スバルの国沢インプみたいに、
モザイクかければ良かったんだよ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:29:47 ID:gJu3fZqb0
エンスーはカッコが優先な人。ある意味軽薄と蔑まれる。
オタクは周りから気持ち悪がられる人。
ある意味それだけ真摯な態度で誠実さとも取られる。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:33:34 ID:cfmh1sKg0
>>514
>エコカーエコカーエコカーだけだと何か違う気がします。
>かといって峠道をガンガン走れるような時代じゃなし。カッコ悪いです。
この辺、以前ITメディアにいいコラムがあったよ。
ヒョウロンカなんかいらねえって感じwwww
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:33:47 ID:Urw7CL6q0
エンスー 珍走団
ヲタク   旧車會
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:54:03 ID:pRj6axV30
イニDで言えば
エンスー:文太
ヲタク:超絶!スーパーレイトブレーキング!!のイチゴ海苔のデヴ

国沢はもちろん後者
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:33:47 ID:Ip4vW6nA0
評論家とヒョウロンカはどうなのダロウカ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 05:45:32 ID:QImf6kE40
さまざまな事象を冷静に検証・分析して、読者を唸らせるのが評論家
さまざまな事象を自分勝手に妄想・グガゲゴして、読者をムカツカせるのがヒョウンカ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 10:21:50 ID:5vpLF4xa0
松下氏のブログより
> ハイブリッド車の静音性について、オートックワンでこんな記事を見つけました。
> いや何とも清水草一さんは偉い!! 改めて見直しました。いわゆる爪の垢でも煎じて飲ませたい、という話です。

で、MJを見に行ったら、

> ところでハイブリッドカーは、商店街とかで静かすぎて危険だ、みたいな指摘があるでしょ。
> でもハイブリッドオーナーとして言わせてもらうと、歩行者の多い道では、ゆっくり走ればいいんだよ!
> あと、気付いてくれなかったら、気付いてくれるまで待つ!そういう道では歩行者絶対優先!
> そういう気持ちになれれば、まったく問題ないっス。

ワラタ! 国沢さんの必死の反撃に期待w
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 10:36:31 ID:9idWq4g30
>>530
こうやって外堀を埋められていくヒョンカ哀れデナイノ!
532日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/15(水) 10:54:16 ID:FMRuDtQf0
多摩テック(7月14日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-7246.html

多摩テックが9月30日に閉園するという。何を隠そう私のエンジンデビューは多摩テック。
小学生の時、同級生から多摩テックの自慢話を聞いたら辛抱タマらなくなり、
バアさんに頼み込んで連れて行ってもらったのだった。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/14/tama1.jpg

いつの間にかすっかり忘れ去られた存在になり(この20年、思い出しもしませんでした)、
お客さんは減少。経営的に厳しくなってしまっていたそうな。
遊具のメンテナンスコストを考えると、閉園はやむを得ない選択だったそうな。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/14/tama2.jpg

園内にはムカシの写真などが展示されており、至る所に「48年ありがとう」の旗が出ている。
上の写真は私のコドモの頃にあった乗り物。もちろん乗りました。
写真を見ているだけで、なぜか視界がボヤけてくる。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/14/tama3.jpg

お客さんから送ってもらった写真なども貼ってあり、懐かしいったらありゃしない。
考えてみたら私がエンジン好きになったのは、多摩テックと朝霞テックの乗り物だったかもしれません。
長いこと存在を忘れていて本当に申し訳ない。

http://www.youtube.com/watch?v=V-ZbQbx39jY

場内を回って感心したのは「子供に乗り物を楽しさを知ってもらう」という開園当時のコンセプトを
全く見失っていなかったこと。上の動画は「乗り物との出会い」であります。
コース上を辿ると、音楽流れ、お姉さんが誉めてくれる。

(つづく)
533日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/15(水) 10:55:23 ID:FMRuDtQf0
>>532 のつづき。

http://www.youtube.com/watch?v=qbIsrKBqntM

ハンドルとアクセルを操作出来るようになったら、教習所のようなコースにステップアップ。
コースを辿り、信号で止まり、踏切は一時停止。
キチンと出来ればファンファーレとスタッフの拍手に迎えられ、免許も貰える。
ザッカー青山君は不合格!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/14/tama5.jpg

年齢制限無し! 補助輪無しの自転車に乗れれば受け入れてくれる電動バイクもある。
プロテクター付け、インストラクターがキチンと付く。
聞けば「転ぶ子供たくさんいますけど、人気あります」。こらバイク好きになるだろうなぁ〜。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/14/tama6.jpg

電動カートを組み立て、完成したら走らせてくれるという体験コーナーも。
インストラクターの人柄が素晴らしく、もう感心しまくり!
自分のコドモが小さい頃、連れてきてやりたかった。まぁ勝手にクルマ好きになったですけど。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/14/tama7.jpg

下は水路や悪路、シーソー路などを通ってポイント稼ぐアトラクション。
オヤジが大笑いしちゃうくらい面白い! 青山君と点数勝負したら、見事満点の100点!
1000点取られちゃいました。私は86点。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/14/tama11.jpg

(まだつづく)
534日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/15(水) 10:56:34 ID:FMRuDtQf0
>>533 のつづき。

フォーミュラRというタイムアタックもある。電子スロットル式440ccエンジンを搭載しており、
前方のセンサーで障害物を感知すると自動停止するというハイテク。
ベンツ1台分くらいするそうな。2回乗って本日のコースレコードに0,06秒及ばず。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/14/tama10.jpg

もし中学生くらいまでのお子さんがいたなら、ぜひとも9月30日の閉園前に一度遊びに行って欲しい。
きっとクルマに興味を持ってくれると思う。親子で勝負できるアトラクションもありますよ。

http://www.youtube.com/watch?v=weqbiY4b52E

帰りに「あら? ウォーリーのパクリ?」。
多摩テックの人に聞いてみたら「2000年頃からあります。映画会社の人も見に来たみたいですよ」。
こちらがオリジナルなんだとか。多摩テックの詳細は8月10日売りのザッカーで。
535日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/15(水) 10:57:46 ID:FMRuDtQf0
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:02:19 ID:cYoBZd1C0
これも本田ヨイショなつもり。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:10:55 ID:sY48JZmV0
2/9だかのTOPで似たようなこと書いてる

多摩テック閉園
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/02/post-1e6d.html

最高にもったいないことだと思う。思い返してみれば、私が乗り物に興味を持ったの、
多摩テックや朝霞テック(すでに閉園)のゴーカートでありました。
何度も何度も「乗りたい」とせがんだものです。
付けて加えておくと、フネ好きになったのも小学生の頃、相模湖で時間貸しの
モーターボートに乗った時の体験による(当時は免許不要だった)。

自動車メーカーがこういった遊園地を持つことは非常に大切かと。
されど昨今は集客に苦しんでいたそうな。
今になって考えれば私ら自動車メディアも取り上げなかったです。
もっと正確に書くと、多摩テックの存在そのものも忘れていたほど。
多摩テック側も私らにアピールして欲しかった。
何の恩返しも出来なかったことに対し砂を噛む気持ちであります。

こうなれば「発展的な解消」にして頂きたい。都内の交通至便な場所を確保し、
電気で動くカートなど乗れる場所を作ったらいかがだろう? 
モーターなら騒音や悪臭の問題もありません。たくさんの人が訪れる台場や、
既存の遊園地に電動カートのコースを作ってもらい少しスポンサーする。
安ければ乗ってくれるハズ。

少子化の上にクルマ離れとなれば、自動車文化の危機であります。
文化や元気、チャレンジングな精神を失った自動車メーカーの脆さは
ビッグ3を見ればよ〜く解るというもの。クルマ好きのコドモは金の卵だと思うべきだ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:30:32 ID:YhivwAgq0
>>532
今更こういう取材して良い事した気になってるゴミクズ共氏ね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 12:02:52 ID:J/BJsaVx0
>534
なにが「こちらがオリジナルです!」だよ馬鹿。
WALL・Eもお前が見てきたそれもジョニー5が元ネタだろうが。
しかもWALL・Eはパクリじゃないから。
意志を持ったロボットが主人公の映画へのオマージュなんだよ。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 12:12:05 ID:4tmyfd090
>小学生の時、同級生から多摩テックの自慢話を聞いたら辛抱タマらなくなり、
>バアさんに頼み込んで連れて行ってもらったのだった。

両親マダー? ノシ☆チンチン


>帰りに「あら? ウォーリーのパクリ?」。

(左)ショート・サーキット  1986年
http://www.dekaino.net/img/wall-e-short-circuit2.jpg
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 12:36:17 ID:DwuWI81m0
>>535
2枚目の太ったノッポさんみたいな人は誰?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 12:45:45 ID:CAlX5mPVO
>>530

ほとんど名指しで笑いものにするのかw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 12:56:53 ID:Rf+Ytb5W0
>バアさんに頼み込んで連れて行ってもらったのだった。
両親は遠いお国にいたのかな?
544松下さんコラム部分保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/15(水) 12:58:08 ID:FMRuDtQf0
「松下宏の見たクルマ、乗ったクルマ、会った人」より。

レクサスHS250hが発表されました
http://blogs.yahoo.co.jp/matusita_blog/41371343.html

> ハイブリッド車の静音性について、オートックワンでこんな記事を見つけました。
> いや何とも清水草一さんは偉い!! 改めて見直しました。
> いわゆる爪の垢でも煎じて飲ませたい、という話です。
> http://autoc-one.jp/toyota/prius/special-334969/
545清水さんコラム部分保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/15(水) 12:58:58 ID:FMRuDtQf0
2009年上半期ベスト・バイ・カー【国産車】/清水草一
http://autoc-one.jp/toyota/prius/special-334969/

> ■トータルベストカー/トヨタ プリウス
>
> これは当然の選出です。
> とにかく3代目プリウスは、本当にとんでもなく凄い。とんでもなくスバラシイ!
> 燃費もパワーも市街地走行でもロングツーリングでも、あらゆるシーンで無敵に近い実力を持っている。
> どこにも欠点はないのに、感動ポイントは数え切れない。納車半年待ちでも買う価値は大アリだ!
>
> ところでハイブリッドカーは、商店街とかで静かすぎて危険だ、みたいな指摘があるでしょ。
> でもハイブリッドオーナーとして言わせてもらうと、歩行者の多い道では、ゆっくり走ればいいんだよ!
> あと、気付いてくれなかったら、気付いてくれるまで待つ!そういう道では歩行者絶対優先!
> そういう気持ちになれれば、まったく問題ないっス。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 13:06:07 ID:Rf+Ytb5W0
>>545
俺様優先の人には所詮無理な話。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 13:06:58 ID:4tmyfd090
>981 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2009/07/13(月) 16:18:41 ID:Vy1eUVteO
>そらみろ、反論できなくなると揚げ足取るしかなくなるってな。
>雑誌やテレビから御意見求められるオーソリティつまり先生。
>取材なんて金髪野郎かQP豚野郎にでもやらせとけ!

金髪野郎=MJ
QP豚野郎=松下さん

まさかね。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 13:18:17 ID:YhivwAgq0
>>547
ちょwww
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 13:43:32 ID:pzRlv7J5O
QP豚野郎、てのは黄緑のカウンタックに乗る方かと思ってましたw


オールアバウトは国産車、輸入車ともにこの方に統一すれば良いのではナカロウカ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 13:47:03 ID:gZxr2ei50
例によって後出しじゃんけんか。
551検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/15(水) 15:28:35 ID:FMRuDtQf0
ずーっと昔に、模した人が国沢先生は業界一のアフィリエーターだ
みたいなことを書いてたんですが、この日記といい、
やっぱ自分の仕事はそういうものだと思ってるんですな。

業界諸氏を見習いもせず。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:19:51 ID:opyung8V0
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:51:11 ID:zX7X2jmv0
>>545
人の多いところでハイブリッドは歩行者から気づかれにくいという問題は、
音がした方がいいかしなくても良いかという点が争点の一つになっているんですが、
別の見方すると運転者のマナーがどの程度なのかということを顕在化させるという一面もある気がします。
エンジン音がすると、歩行者は自然と車の存在に気づいて、運転者が歩行者に対してどのように考え、どのように行動するかと言うことは
表面化しにくいけど、ハイブリッドだと運転者の意識がもろに出てくるんじゃないでしょうか。


554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 20:56:46 ID:9X642XCb0
国沢さんの場合
「ワタシが通るから歩行者はどくデナイノ」
という素晴らしく自分勝手な視点だもんなあ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:02:20 ID:o844e8780
>>553
国沢の為だけを考えたら、
奴にふさわしい「走うた」を考えるべき。

♪ワタシはビタ一文速度違反していないデナイノ!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:08:08 ID:9idWq4g30
あの繁華街爆走を見せられたらもうね、なにも言えんデナイノ!!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:08:26 ID:9X642XCb0
♪ワーターシーはやってないー けーっぱくーだー
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:10:14 ID:40rmx2oW0
>>553
うん
べつにイヤミを言うわけじゃないんだけど、MJの
> あと、気付いてくれなかったら、気付いてくれるまで待つ!そういう道では歩行者絶対優先!
> そういう気持ちになれれば、まったく問題ないっス。

「歩行者絶対優先という気持ちになればいい」ということは、
いままでの多くのドライバーはそれが当たり前じゃなかったっていう証明なんじゃないかな。
歩行者はエンジン音に気づいたら善意で道を譲ってるんだけど
いつの間にかドライバーは、その善意を受けるのは
当然だと思うようになってしまっているんじゃないか、と。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:29:52 ID:QImf6kE40
♪自腹プリウスでグガゲゲゴ グガゲゲゴ グガゲゲゴー
 ぶっとばすんだ 繁華街
 黄昏野郎をルロルロロ やっつけるんだスベバババーン!
 珍論エビカニ汲々
 二人で国スレ 書きコーム
 みんなでトボそう クニサ1
 必ず来るぞ クニサ1
 超人 超人 ぼくらの クニサ1
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:31:32 ID:4tmyfd090
>>559
もと歌知らんのに笑えるw
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:33:02 ID:9X642XCb0
超人バロム1のOP曲
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:34:38 ID:zX7X2jmv0
>>558
いえ、いやみとかそんなんぜんぜん感じてないです。
むしろおっしゃるとおり。
私も人のこと偉そうに言えないけど、「どうせ歩行者がよけてくれる」って意識は大なり小なり
運転者持ってしまってたと思います。そのことは私も感じました。(反省も込めて)
MJ氏も、その点気づいた上で、
> あと、気付いてくれなかったら、気付いてくれるまで待つ!そういう道では歩行者絶対優先!
> そういう気持ちになれれば、まったく問題ないっス。
書いたんではないでしょうか?
さすがに、ハイブリッドが普及すると、そういう意識の人が増えて、マナーがよくなって・・・・・。
などと風が吹いたら桶屋がもうかる的なことはおこらないと思います。
でも、ハイブリッドが社会的に普及するには運転者の歩行者に対する意識を少し変える必要はあるんじゃないかとおもいます。
逆にその点、鈍感であればせっかくのハイブリッドがその本質とは全く関係ないところで反感もたれる可能性もあると思います。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:37:34 ID:l/PoJRBp0
現実問題として、今までだったら気づいてくれるまで待てばよかったものの
プリウスの場合は無音だから音で気がついてもらうことが難しい。
じゃあどうやって気づいてもらうのがスマートなんだろうか?
そのひとつの選択肢としての二次ホーンの話ってことなんでしょ?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:43:32 ID:zX7X2jmv0
>>563
それも含めて、議論の余地があるってことだと思うんです。
いま、過渡期でこれだけハイブリッドが急激に増えると
どれが良いかいろいろ考える時期だと思います。
ただ、理想形はホーンなしでマナーで解決できるのが一番と思います。
少なくとも、とりあえず歩行者に譲ることを促すためだけにホーンをっていうのは早急ではないでしょうか?
また、これを機会にモラルの再認識ということができればいいとも思います。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:46:23 ID:4tmyfd090
音なんていらないだろ。
歩行者とすれ違うのに、安全な距離が保てるまで待てば良いだけの話。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:47:18 ID:pzRlv7J5O
今あるホーンでも、鳴らし方次第で威圧にはならないと思いますけど。もちろん、走り方にもよりますが。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:52:13 ID:zX7X2jmv0
>>566
ホーンがいるかいらないか、というゼロか100かの話をすると全く解決にはならないと思います。
例えばおっしゃるとおり鳴らすにしても鳴らし方があるというのも一つの考え方と思います。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:56:43 ID:9X642XCb0
車にレーダーを搭載し、一定距離内に歩行者がいればエンジンが停止するようにすればいい。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:57:01 ID:40rmx2oW0
>>566
ちょっと離れたところで軽く鳴らして注意喚起して、
近づく前からじゅうぶんにスピードを落としておくとかね。
現状では認められていないホーンの音量調節をできるようにするのもひとつの方法じゃないかな。
対歩行者用の柔らかい音のホーンと「警笛」としてのホーンを持たせるとか。

自転車のベルだって使い方次第でケンカになることだってあるわけだし、
歩行者もドライバーももっと「思いやり」を持とうよ、ってことだろうね。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:58:02 ID:4tmyfd090
きったぞ きたぞ クニサワちゃん

キィーン キンキン 激走 繁華街 

ムッキキキッー!! 歩行者  パッシング

夢の珍論 打ち上げろ

草一 ニヤニヤ

松下さん ポカーン‥

みんなあつまれ クニスレ村に

どんな珍論 起こるかな

それゆけ ドラドラ おたのしみ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:23:24 ID:cYoBZd1C0
「そこまで問題になるほどプリウスは静かじゃない。」

正直言うと上記のように思っているのだが。


まあ、いずれにせよ優先がどうたらとか責任やらなんやらもいいけど。

「生身の体の方が当たった時イタイ」

これだけは忘れちゃイカン。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:27:30 ID:XXBuYlhU0
国沢が一番忘れてること。
「自分も車から降りたら歩行者」
自分が歩いてるときにパッシングやものすごいスピードで横をすり抜けられたらどんな気分か考えて欲しい。
573検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/15(水) 22:39:25 ID:FMRuDtQf0
そして、そんな話を突き詰めていくと、

歩行者に対しては、どんなときでもホーンを鳴らさないほうがいい

という結論に戻ってくるのではないかと。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:01:28 ID:iXtepRyl0
きーたぞ、北ぞ、アガシちゃん〜
キーンキンキン キンキンキン、制限速度ー

ぴーぴぴぴソナー、ガッチャンコ!
(おまえらだってちょっとくらいこすることあるだろ!)

ゆーめのマリーナ、孤独です
オヤニラミ ニッカニカ
ぶたさん(??? お前誰、忘れた、弟子?)

みーんなあつーまれ、国スレにー
どーんな祭りを起こすかなー

それゆけ、イシシシ、タイランド


・・・イマイチ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:36:06 ID:XLuQ2ezB0
国沢さんが歩行者にホーン鳴らしたら相手がヤクザで事務所に連れていかれて…
とかあれば面白いのに。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:49:42 ID:kJt4rr2a0
>>573
国沢自身その結論が見えているから、
「歩行者に気づかせるチャイムを付ける」って主張なんじゃないの?

ホーン、チャイムのどちらも歩行者をどかせる行為が目的なんだけどね。
ま、パッシングと急加速は最悪な煽り行為なんだけど
その辺には気づいていないんだろうね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:20:17 ID:R1tMk/zU0
ようは自転車のベル問題だな。
鳴らすべきか鳴らさぬべきか…
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:21:30 ID:gEFT//lt0
>>575
同業者だから無問題。

>>576
普通のクルマなら、いつものドケドケ急加速で楽勝デナイノ!

プリウスだと急加速しても気付いてくれマセン。

だからこそ音が出るようにするべきなのデス。

579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:00:45 ID:oaw2CzEE0
スピーカーを室内設置して、ドライバーと同乗者は
耳が痛くなる(常用すると難聴の恐れあり)が、
歩行者には「それほど不快ではない」程度なら認めてもいいかな。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 05:22:04 ID:kU5k3iRw0
国沢自身プリウスから音だせ、って意見に息切れしてる感じだよね。
業界内からも「お前が言うな」って感じでチクチク言われてるしww

忘れたころにまた言いだしかねないけど。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 07:33:05 ID:SiIEtp0L0
路地を進むプリウス、そのバンパー四隅から「チンロン♪チンロン♪」なるチャイムが。

さらに接近すると「グゲガガゴー!グゲガガゴー!」おまけに異臭までする。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 10:51:02 ID:QzkOrTj40
ホーンなりチャイムなり、同じものを鳴らすとしても
「すいません、ちょっと道を空けていただけますか?」っていうのと
「クルマ様のお通りじゃい!どけどけ〜」っていうのでは
歩行者の心証はずいぶん違うよね、と。
んで国沢は「歩行者に譲らせる」なんて言ってるから明らかに後者なわけだし、
生活道路でも歩行者のために徐行なんてしたくないみたいだし。

そういう姿勢が叩かれてるんであって、
国交省が音を鳴らすことを検討することに!国沢大勝利!なんてのはトンチンカンすぎる。
583日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/16(木) 10:51:29 ID:L1Rl+Lv40
暑い日なのに寒い!(7月15日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-6446.html

夢の島マリーナのショップ『ディックス』がトローリングの講習会を開くというので参加することにしました。
フネは何とヤンマー・トップランの24フィート! こいつで大島まで行ってカジキを狙うという。ホントかね?
まぁディックスの金子さんにはタイを釣らせて貰ったので、まかせることにしましょう。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/15/7150.jpg

朝6時集合。「午後から風が出てくるようですけれど、どうしましょう?」とミーティング。
「とりあえず行けるところまで行って決めたらいい」で出航!
しかぁし! 荒川沖に出たら、もうアタマから波を被ってびっちょびちょ。
「こら辛抱タマラン」と京浜運河に逃げ込み、横浜まで。そこから何とか久里浜沖まで。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/15/7151.jpg

観音崎を過ぎたあたりから「崖の上のぽにょ」に出てくる大嵐の海のような状況。
「サカナの波」が飛び回っている感じ。そろそろ撤退の目安となる「目線より大きい波」になりつつある。
それじゃ、と、転進。ビショビショになって東京湾を渡って千葉の金谷へ。
これまた写真取る余裕もないくらいの波であります。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/15/7152.jpg

この間、すんごい状態。10ノット以下のスローで走っているのに、
飛べないフネが空中にあることなど下を見て100回はあった。
絶えずアタマから水を被り、さらに南西の風が終始15m以上吹いてます。
もはや乗っている5人は真冬のように寒い。
観音崎の北東側に入ると、ここだけ風も波も遮られている(2つ前の写真)。

(つづく)
584日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/16(木) 10:54:29 ID:L1Rl+Lv40
>>583 のつづき。

http://www.youtube.com/watch?v=tXWYwpISbMw

それでもこんな感じです。「せっかく来たんだからトローリングをしよう!」ということになり、
観音崎の前の1kmほどの海域行ったり来たり(ここをハズすとサカナの大波が待っている)。
するとどうよ! 小さい小さいシイラが釣れました。一同大喜び。
みなさん大波修行の反動出て満面の笑みであります!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/15/7153.jpg

続いて美しい魚体のサバ。ただカジキも視野に入れたロッドとリール、糸なので、このくらいのサイズだと全く「ヒキ」など無い。
ただ引っ張っていると「何か引っかかったか?」というイメージ。
でもトローリングでホントにサカナが釣れることを確認出来たのが収穫でありました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/15/7154.jpg

穏やかだった観音崎近辺を外れるや、怒濤の波!
なんたって朝10時から15mの南南西風がずっと吹いている!
しかも帰路に付いた15時前後は18m(!)だって。
24フィートのフィッシングボートで18mが吹きまくる東京湾を走るの、ラリーに出場するくらいの体力と気力を必要とします。

ハンドルは追い波にやっつけられなよう絶えず切り続け、スロットルだって動かしっぱなし。
本牧沖まで、ずっと海の中にいるんじゃないかと思うくらい頭から波を被る。
横浜の防波堤を越えれば、という期待も裏切られた。京浜運河まで大荒れなんだもの。
多摩川に入り、海老取川に入るや「やれやれ」。

それにしても猛烈に楽しかった! 今回は退逃港も常時想定し、
本当に危なくなったら逃げ込むことを考えていたので、存分に「荒れた海修行」が出来た。
相当疲れたんだと思う。帰宅し原稿書きしていたら、目を開けている筋肉も売り切れたらしく、
本日締め切り分を上げた後、這ってベッドにたどり着き爆睡。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:29:00 ID:R1tMk/zU0
毎日毎日船乗り回せるってやっぱ金持ってるねぇ〜黄昏がいくら叩こうが痛くも痒くもない感じだなこりゃ。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:46:42 ID:2FG000n/0
>>585
そうだね、もっと仕事減らしてあげないとね
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:12:23 ID:zyOb1lHI0
釣りは見せかけで実はブツの受け渡しでしょ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:26:37 ID:gEFT//lt0
ヒマヒマ日記

7月1日 近所のタイヤ屋さんを回ったら、どこも「持ち込みのホイールは受けられません」だって。
7月2日 皆既日食。とりあえず徳之島まで予約し、運だのみ! 終日原稿書き。
7月3日 朝から原稿書き。JAFの『ドラドラ』だけれど、いい仕事をしてくれている。
7月4日 朝から釣り仲間の遠藤さんと中ノ瀬のキスなど。残ったキスは明日天ぷらです。
7月5日 プリウスのホイールを交換した。中野の実家に寄る。狭い道を走らなくちゃならない。
7月6日 レクサスRX450hに改めて乗っている。練馬ICから入間ICまで高速道路に乗。
7月7日 早起きして都内へ。エンジン誌の取材。朝の通勤時間帯に練馬から飯田橋近辺まで走。
7月8日 午前中原稿書き。15時からエンジン誌の座談会。
7月9日 早起きしてエンジン誌の取材で筑波1000へ。
7月10日 RX450hを返却すべく洗車。立川から五日市街道を通って帰宅。
7月11日 ヨットレースを観戦。夢の島マリーナ。1時間ほど釣ってレースに戻る
7月12日 TV見。本日は朝からビッシリ原稿書き。夜はキスとアオリイカの天ぷら。
7月13日 伊東新社長の記者会見に出席する。
7月14日 多摩テック。
7月15日 トローリングの講習会を開くというので参加。帰宅し原稿書き。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:57:50 ID:kU5k3iRw0
>>585
乗せてもらってるだけ
自分のは燃料ケチって出せやしない
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:04:10 ID:jSVOxiUvO
免税軽油が期待外れに終わったようですから。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:16:33 ID:EGWOQ/CKP
>>588
>7月10日 RX450hを返却すべく洗車。立川から五日市街道を通って帰宅。

きちんとハイオク入れて返したのかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:40:50 ID:F7BuJFVK0
>>591
レギュラー入れて返そうとしたら、GS店員に注意されたデナイノ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:20:54 ID:kU5k3iRw0
>足回りだって良く仕上がってます。新しい世代のKYB製ショックアブソーバーを
>採用しているらしく、日本車とは思えないくらい高い質感を持つ。
>多少荒れた路面を走っても、足回りがキチンと動いて吸収してくれるというイメージ。
>このくらい乗り心地良ければ高価な輸入車じゃなくても満足出来る。

RX試乗レポートから。

この馬鹿、前に
「RX乗ったけどレクサスはなぜか国産のショックを使ってる。だから乗り心地が悪い。
この辺りこだわらずに高級なショックを使うべき」
言ってたのにな。

言う事がコロコロと変わるww

新しい世代のKYBのショックとか言ってるけど、これも根拠も何もないんだろうな。
テキトーに言ってるだけ。
どこがどう新しいのか?前のタイプとはどう違うのか?
それぐらい調べてこい国沢。仕事だろ?

それにKYBの商品もそんな今回いよいよ出た新作ってもんでもないだろ。
日々商品に研究改良していて当たり前なんだから。物によってチューニングも違うだろうし。
国沢の馬鹿さがさらに増した記事だと思ったさ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 18:21:57 ID:inW55uga0
ダンパーの銘柄で乗り心地が決まるなら開発車は苦労しないわ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:14:23 ID:R/QQwnTl0
>>559
常時音を出して走りそうだ。

ところで、国沢プリウスに求めてるのって
街宣車みたいなサウンドというオチだったら嫌だな。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:07:07 ID:w9C4exu90
国沢さん、先日のマリーナでの出来事はネタにしないんですか?ww
結構ヒートアップしていたようですけどw

悪いうわさって、あっという間に広まっちゃうんですよね。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:10:56 ID:zt952vk10
>>596
kwsk
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:40:22 ID:jITiP42B0
>>583
この人達は、天候の予測ってのをしないんだろうか?
わたしも、ちょいとマリンスポーツをするけど、私の周りも含めて天気ってのには神経使う。
とりあえず出てやばかったら・・・なんて発想はまずしないのが普通だと思うんだけど。
読む限り数人のグループみたいだけど、誰1人として的確に天気読める奴がいないのか
リーダーシップとって慎重な大人の決断できないのか。(「あきらめる勇気」も大事というのは、よく言われることです。)
事故は起こしてからでは手遅れというごく平凡なことを理解できていないと大変なことになります。
冗談ではなく、このTOPでかかれている集団、いつかは事故起こしますよ。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:46:04 ID:/yHKTvm+0
自然相手のスポーツは天気図を読んで当然だよね。
でもダイビングで気圧を気にしてるのを見たことがない。
まさか釣りするのに天気図どころか潮も調べてなかったりして。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:54:01 ID:jITiP42B0
>> 599
気圧自体は直接関係はないけど、気圧配置で天気や風の方向、強さが推測できるので
やはり必要だと思います。・・・・などといっても、ダイビング始めるまではぜんぜんしらなかったんで偉そうには言えないんですが。
ダイビング始めてから、明日潜れるかとか、船出せるかとか考えると自然に天気図が気になります。

とにかく、ろくに潮汐や天気調べもせずに海に出るなんて、楽しかったとか釣れたとかそういうレベルではなくて
何かあったら命に関わるし、周りにも多大な迷惑かける。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:59:11 ID:NeeMdHBv0
>>596
kwskおながいします!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:08:54 ID:jSVOxiUvO
>>596
報告よろしくお願いします
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:16:24 ID:gEFT//lt0
お前らいい加減にしろ。国沢さんは気象にも詳しいんだぞ。

>いつも「何でこんなトコロに水門あるんだろ?」と不思議だったけど、よ?く解りました。
>今回の高潮、おそらく南風(東京湾に水が吹き寄せられる)と
>高気圧(気圧高いと水面を押す)によるものだと思う。改めて自然のパワーって凄いと思う。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:22:34 ID:9xoJEBzH0
>観音崎を過ぎたあたりから「崖の上のぽにょ」に出てくる大嵐の海のような状況。
>「サカナの波」が飛び回っている感じ。そろそろ撤退の目安となる「目線より大きい波」になりつつある。

ディックスの金子さんがどんな判断で出るかはべつとして。
国沢の「チョピチョピ波で撤退、運河に逃げる」よりも凄い世界を見れて良かったじゃん。
これはこれでよい経験だよ。もしかしたら自分のヘタレっぷりも解ったかな。

しっかし原稿書きより多いフネ遊びってのもすげーな。暇人なんだね。
最近はバイクに乗りました、よりフネに乗りました、がストレス解消なのかな。
車検通してツーリングでトラブッたCBXのその後がまったく出てこないね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:34:29 ID:gEFT//lt0
7月1日 休み
7月2日 終日原稿書き。
7月3日 朝から原稿書き。
7月4日 休み
7月5日 休み
7月6日 レクサスRX450hに改めて乗
7月7日 エンジン誌の取材。
7月8日 午前中原稿書き。
7月9日 取材で筑波
7月10日 RX450hを返却
7月11日 休み
7月12日 朝からビッシリ原稿書き。
7月13日 記者会見
7月14日 休み
7月15日 帰宅し原稿書き。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:52:55 ID:/yHKTvm+0
高潮は台風のときに起きやすいんですが…
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:19:31 ID:RR3DnO0u0
転覆すれば面白かったのに

あ、口に出しちゃった
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:25:21 ID:H1O/Y+EA0
なんか午前中だけ仕事してるなぁ…ほんとに夏休み中の小学生みたいだ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:27:45 ID:RR3DnO0u0
半月で4日くらいしか仕事してない、いい仕事だな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 05:13:01 ID:/9pNPloA0
もともとが冬眠中、ときどきオシッコに起きては
モゴモゴ寝言を言ってるだけなんで、
そこは割り引いてやれよ。
寝ぼけマナコで繁華街を爆走するのは100%ダメだけど。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:03:31 ID:0xmhHtk20
>>596
詳細マダー?
612日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/17(金) 10:48:50 ID:SBL3KARZ0
2009-07-17 10:30:00 更新

プリウスいぢり(7月16日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-cac3.html

起きたら身体中筋肉痛。どうやら荒波の中、相当チカラを入れていたらしい。
大きなフネって皆さんイメージする通り優雅&セレブ。
けれど小さなフネはスポーツに近い。最近その”厳しさ”が楽しいと思い始めるようになってきた。
クルマもライトウエイトスポーツを持って「これこれ!」であります。

プリウスのモディファイは着々と進行中。レイズの超軽量ホイールに続き、足を変更してみました。
内容&価格は近々アップのプリウス日記で詳しく紹介します。
期待を下回ったブブンと、上回ったブブン両方がありましたね。
次は純正オーディオに新型のサウンドシャキットを装着する予定。

先代プリウスの場合、なぜか「いぢりたい」という気持ちにならなかった。ツマらないというワケじゃない。
ノーマル状態で飽きずに相当満足して乗ってましたから。
かといって新型の完成度が低いということでもありません。
このあたりは人間の性格と同じで、これといった理由などないのかも。

昼に打ち合わせで都内へ。午前中と午後は原稿書き。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 11:30:07 ID:6IvmAAltO
リースと自腹の違いですかw
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:13:37 ID:c/TTKJ5u0
>今やモータースポーツは文字通り「スポーツ」(直訳すると気晴らし)になってしまった

3歩歩く

>小さなフネはスポーツに近い。最近その”厳しさ”が楽しいと思い始めるようになってきた

相変わらずの鳥頭
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:01:52 ID:0xmhHtk20
>>612
> 先代プリウスの場合、なぜか「いぢりたい」という気持ちにならなかった。ツマらないというワケじゃない。
> ノーマル状態で飽きずに相当満足して乗ってましたから。
> かといって新型の完成度が低いということでもありません。
> このあたりは人間の性格と同じで、これといった理由などないのかも。

何が言いたいのか、理解に苦しむ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:12:05 ID:1EbceOsz0
> 昼に打ち合わせで都内へ。

国沢さんの自宅は東京23区内じゃん
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:59:15 ID:ySA3DrRk0
ソーレン関係の隠語です。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 14:20:57 ID:c/TTKJ5u0
国沢の住所は北朝鮮国平壌特区石神井街区だから
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:44:35 ID:pgI3l65U0
とうとうダンパー替えたのか?
まったく日記に付け替えた報告が無かったが・・・
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:47:52 ID:pgI3l65U0
毛、剃ってるとインキンタムシだと思われるぞ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:12:17 ID:WDyaSWYN0
>>612
ノー天気だな。なにが、厳しさが楽しいだよ。
もしかしたら、遭難と隣り合わせだったのに幸せなもんだ。
きょうTVで山の遭難のニュースやってるけど、
自然を甘く見たら大変なことになる。
経験積んでるとか、体力的に大丈夫とかやけに自信持ってる奴がたまにいるけど、
自然の中ではどんな優れた奴でも人間の力なんてちんけなもの。
自然相手には臆病な位でちょうど良い。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:10:46 ID:9AIpQfvU0
繁華街、水道橋の某社で話題になってるよ。
みんな「俺のスレ」見てるんだね〜。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:21:26 ID:7SWa/6SU0
>>612
>先代プリウスの場合、なぜか「いぢりたい」という気持ちにならなかった。ツマらないというワケじゃない。
ノーマル状態で飽きずに相当満足して乗ってましたから。
かといって新型の完成度が低いということでもありません。
このあたりは人間の性格と同じで、これといった理由などないのかも。


先代は借りてて今回は買ったのか?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:23:48 ID:fYgVIdT60
納車間もなく車の特性も知らない状態でいきなりカスタマイズ(プか。
625検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/17(金) 20:13:37 ID:SBL3KARZ0
猫のひげとかつけてたりして。

繁華街対策、みたいな感じでw


水道橋で話題らしい、繁華街動画。


繁華街
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY

> 再生回数 800 回

黄昏野朗どもによってじわじわと再生されてますな。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:51:52 ID:ySA3DrRk0
解説付きwwwwww

自動車評論家の国沢光宏さんがアップした繁華街と題したした動画です。
☆国沢さん、アナタ原理主義者だろう【休憩所】407.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi...
で再生開始から13秒目において歩行者と接触事故を起こしたのではないかと
問題になっ たものです。騒ぎを知った本人(?)によってが非公開になってしまいました。

その様子を書いておきます。
現場は金曜の午後8時から9時(車内のテレビ番組で分ります)、高円寺南4丁目から西 の
阿佐ヶ谷駅方面へ向かう一方通行路で、制限速度は20km/h。
道路の幅員は約4mですが、看板や駐輪している自転車などで車一台が通るのが
やっとの道です。前方30mくらいに道路の真ん中を二人の女性が歩いていますが
彼女らを見つけた国沢氏は加速しながらライトをパッシングして道の端へ移動するように
威嚇しています。車の進行方向から見て左に移動した二人に並んだ瞬間、「ゴン!」とい う
衝撃音と共にドライブレコーダーが録画を保存、その直後逃げ去るようにスピードを上げ
前方30m位を走っていた自転車にあっという間に追いつきます。
そしてセブンイレブンの前で自転車をかわし、急加速したとろで映像は終わっています。
動画の始まりから終わりまでの30秒に、車は約80mを移動、平均時速は10km、最 高時は30km/hに
達していたと思われます。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:59:52 ID:6IvmAAltO
オヤカタは人気者ですなwww
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:52:33 ID:oxCaZK+S0
最 高時
最 高時
最 高時
最 高時
最 高時
最 高時
最 高時
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:23:26 ID:/AjNWOeo0
>>628
もしかしたら頭が少し弱い人なのかな?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:29:40 ID:0REaJFGc0
☆国沢さん、大人のドレスアップ( ´,_ゝ`)プッ【休憩所】408.5☆
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 04:22:37 ID:BXTHQh2wO
>>622

「繁華街」を見た何人かの黄昏が凸電したらしいね。
それよりもFSWのF1撤退について某所で珍論をブチかましたらしいじゃん。
そっちのほうが問題になってるぞ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:15:46 ID:g/N59Mb2O
模した方に問いただしてみたいことが多くなりましたな。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:31:39 ID:0REaJFGc0
☆国沢さん、またヤラカシタだろう【休憩所】408.5☆


で、マリーナの件は マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:16:38 ID:MK8I6xDs0
今日の日記でレー探のGPS速度表示を絶賛してるけど、絶対視できるほど正確なのかな?

ナブスター衛星はしょせん米軍管理下で、民生用に開放されている信号だと、どうしたって誤差でるでしょ。
受信側が正確な時計積んでいないとより誤差が増すし。
レー探の時計って、原子時計なみに正確なの?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:22:41 ID:OozeQtWi0
GPSが時刻情報も持っているので、受信すれば正確な時間に時計が修正される。
そんなことも知らないの?
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:34:50 ID:pXuwDTTa0
最近はテストコースの最高速アタックとかでも
GPSで計測してるのが多いね。
637グガグガグガウゲゲ日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/18(土) 13:59:31 ID:tz2e3RAc0
レーダー探知機(7月17日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-3831.html

スピード違反など全くしないけれど、心臓に自信ないためレーダー探知機を愛用してます。
以前使っていたのはプリウスに付けたままお別れしちゃったので、新しいのを購入しました。
探知機メーカー大手の『セルスター工業』の「アシュラAR330MT」なる
久々にルームミラー装着タイプを選ぶ。

何が凄いってこらもう機能テンコ盛り。一番便利なのがGPSを使った超精密な速度表示を
してくれること。御存知の通りクルマの速度計は一般的に誤差有る。
GPSで確認すると、実測100km/hならメーター読み108km/hという感じ。
もちろん実車速の制限速度で走ればよろしい。

先日のこと。パトカーがメーター読み100km/hで走っていたので、
実車速100km/hで追い抜いた。そしたらグガグガグガウゲゲとマイクで言ってる。
私じゃないと思ったら真横に来て窓開けろとジェスチャー。「速度守れ!」だって。
アタマに来て次のSAに入れと指示し、説明したところ「取り締まってないでしょ!」。

話を聞くと「速度計誤差は認識している。だけどパトカーが実車速100km/hで走ると、
一般のクルマだとメーター読み108km/hくらいになるため、
違反を容認しているように思われてしまう。だから抑え目で走っている」。
でも実車速100km/hなら違反じゃないでしょ、と聞いたら「違反じゃない」。

その他、無線が入ってきたり、速度検問をいつもやっている場所に差し掛かると教えてくれたりと、
まぁ素晴らしい! 私と同じく心臓の弱い人ならぜひとも装着することをすすめておく。
GPS付きのタイプで1万円くらいから購入出来ます。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:10:53 ID:jXFhi3aA0
AR-330MT

デスヨ。

F1を「F−1」と間違えるのに。
AR-330MTが「AR330MT」」デスカ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:12:59 ID:g/N59Mb2O
点数が残り少ないと、心臓に良くないらしいですな。

その他にも繁華街、車検切れ、FSW、マリーナと心臓に良くないネタは続きマフwww
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:22:57 ID:HTBW645P0
メーターとの誤差があるのを認識していて、あまり正確でないと思っているなら
逆に速度を超過して走っている可能性もありうると考えるべきじゃないの?

パトカーがメーター読みで100キロで走っているのをわざわざ追い抜く必要もあるまい。
わざわざ喧嘩売ってるようにしか見えない。つーか大丈夫だと勝手にたかをくくって
いざ注意されたら逆ギレしているただの馬鹿。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:24:26 ID:HTBW645P0
>グガグガグガウゲゲとマイクで言ってる。

こんな事書いてるから黄昏に馬鹿にされるのになぁww
ググゲゴww
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:25:00 ID:jXFhi3aA0
>>640
時間が余ってるんでしょ?
それかネタ切れのkunisawa.netの為の話題づくり。

どちらにせよロクな行為ではないと思うだろうな、
普通の奴なら。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:31:32 ID:0REaJFGc0
>>637
まさに

   原 理 主 義 者 w

こらもう警察でもかないませんわw
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:44:33 ID:HTBW645P0
>>642
君子あやうきに近寄らず
って言葉を国沢は知るべきだよね。

ビタ1キロとか訳の分からない事を言って自分は速度超過とは無縁みたいな見栄をはるなら
今回みたいな愚行はフツーしない。

国沢ってどんだけ馬鹿なのやら。

で、日記にそれってどうなのか?
とコメントしてきた。どうせ載らないけどね。

国沢は器量が狭いから掲載はされないけど、でも国沢は読む。
奴、顔真っ赤、それでいいや。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:52:03 ID:+bPBi/O50
>パトカーがメーター読み100km/hで走っていたので、
>実車速100km/hで追い抜いた。

さすが50歳児としか言いようがありませんな。
頭おかしい。

>一番便利なのがGPSを使った超精密な速度表示をしてくれること。

きちんと正確に測定してきて言うなら判りますけど
また思い込みで言ってるだけ。
みんカラですらそこまで盲信した人いないのに日和見すぎる

646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:08:07 ID:u2WweB530
こんなキチガイネタを自慢げに投稿できるのか本気で悩む
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:13:32 ID:BXTHQh2wO
>>637

こんな事ばっかり書いてるから日産からお引っ越しに関するお知らせがこないんですよ。

繁華街がだめ押しかと思ったら次から次へと…。
足洗いたいんですか?
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:41:59 ID:5S4/i0rx0
うん?
国沢は「GPSで追跡してるから、速度表示が超精密」って言ってんの?
なんだそりゃ

そんなに、いつも正確なスピードが計れなきゃ困るんなら
小野ビットつけっぱなしにしとけよ

普通は多少の誤差があるメーターでも困らないと思うんだけど
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:47:08 ID:g/N59Mb2O
警察の方々にイチャモンつけるためには必要なんでしょうな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:58:10 ID:wq6IXr0h0
馬鹿だなぁ相変わらず。

そのセルスターのレーダー探知機付属機能の速度計は
経済産業省の計量検定でもうけてるのか?(今の正確な呼称かどうか知らんが)

超精密って理屈はそうでも、現実に公的機関で証明されて無いんだから、
第一義的にはパトカーのメーターの方が優先されるだろう。

裁判して自腹で精度証明でもする羽目になればいいのに。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:09:16 ID:jXFhi3aA0
>公的機関で証明されて無い

原稿量世界一:某広告代理店調べ
実力:自動車文化検定を受験せず
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:19:28 ID:jiqxOkmW0
要約すると「またスピード違反で捕まりマシタ。こらもうあと1点で免停です。しくしく…」
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:23:30 ID:JcirsyPr0
警察にまで悪態付いたことを自慢げにタラタラと報告する神経はさすがヒョンカとしか言いようがないな。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:26:23 ID:TX5nDiYW0
AR330MTで検索したらこのスレが出てきてワロタw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:30:54 ID:DEuFxron0
>スピード違反など全くしないけれど、心臓に自信ないためレーダー探知機を愛用してます。
この意味を解説できるエスパー様はこのスレに居ませんか?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:31:32 ID:0REaJFGc0
こういう時こそ、ドラドラでパトカーを撮影しておいて公開すれば
ビタ1キロを証明できたかも知れないのにねぇw



まぁ、取説よく読めば > 誤差原理主義オヤカタ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:13:15 ID:g/N59Mb2O
>>655
とてもギョウカンが狭いので、全くワカリマセンw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:38:18 ID:55U5GY040
ユーザ車検受けてるのに速度計の許容誤差を知らないのかね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:53:03 ID:NxPAbLei0
警官に対する異常な反応は、業界でも有名でつ。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:25:49 ID:blYzyJh/0
国沢さんが属してる業界なんてあったっけ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:31:31 ID:h722A/NC0
あんまり警察にケンカ売ってると、どうでもいいことでも酌量されずにしょっ引かれるぜ?
まぁその覚悟があってやってんならご自由に。

つーか速度制限ってメータ読みで、でしょ。
車検に通る車のメータが表示する速度が制限速度以下じゃないとアカンわけで、
そしてそのメータに誤差があるから、高車速側では実速度よりも大きめの数値を出しておくわけじゃん?
ってことは、こうやって公に速度違反を書いたってことは、違反の認識アリと捕らえることは十分可能じゃん。


やっぱさ、この50歳児は自分の法解釈が正しいと主張して大目玉を食らいたくて仕方ないんじゃないの?
日ごろの素行の悪さを証明する素材になったなこりゃ。
662いそぷわごん:2009/07/18(土) 22:43:13 ID:M7jSAcAi0
>>637
> 久々にルームミラー装着タイプを選ぶ。
 ~~~~~~~
過去にレーダー探知機を装着してなければ
このセリフは出てこないはずだが。

オヤカタって別なレーダー探知機付けてたっけ・
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:52:26 ID:/AjNWOeo0
>>662
2003年8月30日の日記より

>最近心臓が弱り気味なので(来週人間ドック受けます)、制限速度で走っていても
>取り締まりに遭遇するとビックリしてしまう。そこで途中のイエローハットに寄り、
>レーダー探知機を買う。別に凝ったモンじゃなくていいと思っていたのだけれど、
>非常にセールスの上手なお姉さんで、気が付くとGPSこそ付いていないものの
>カーロケ対応(圏外表示?付きらしい)でNシステム探知機能まで付く
>最新のフルスペックモデルを買っていた
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:18:38 ID:6KsnVSKc0
パトカーがメーター読み100km/hで走行しているのをわざわざ抜くのは何なんだろう?
その車に対してグゲガゴしたのは、「小さな事から注意喚起し、事故を防止する」という
いわばタマシイのシゴトをしたわけで。こらもう公務員にしてはリッパでありマフ。と書けばいいのに
結局トボすためのネタを作っただけじゃん。しかもわざわざPAに誘導?はぁ?バカですか?

ところでメーター読み108km/hでパトカーを抜くとグゲガゴされるのって本当にあるのかな。
仕事で高速走る事が多く、たまにパトカー渋滞するんだがw
追い越し車線が何となく110km/hで流れながらユルユルと走行車線のパト抜くのを見るが
グゲガゴは聞いた事が無いな。
よほど挙動不審だったんじゃなかろうか、と勘繰ってしまいマフ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:20:04 ID:9mO/UO2SO
自動車メーカーは、寄生して提灯記事ばかり書いている「広告代理業系ヒョウンカ」に対して、

半年に一度の免許点数申告を義務づけるべき。

もちろん満タンが必須で、減点が一点でもあれば発注中止。

コンプライアンス遵守を最重要視としている自動車メーカーにとっては、
日本国の法令を尊重し遵守している者と取引することが、出入り業者への最低条件と考えます。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:28:37 ID:/AjNWOeo0
>先日のこと。パトカーがメーター読み100km/hで走っていたので、
>実車速100km/hで追い抜いた。そしたらグガグガグガウゲゲとマイクで言ってる。
>私じゃないと思ったら真横に来て窓開けろとジェスチャー。「速度守れ!」だって。
>アタマに来て次のSAに入れと指示し、説明したところ「取り締まってないでしょ!」。

【真実】
先日のこと。パトカーが走っていたとは知らず、 実車速あかわkm/hで走っていた。
そしたら「速度違反です。停止しなさい」とパトカーがマイクで言ってる。
アタマに来たので聞こえないふりをしていたら「左に寄って後についてきなさい!」と
(ファビョったのでグガグガグガウゲゲと聞こえる)SAに誘導された。

>話を聞くと「速度計誤差は認識している。だけどパトカーが実車速100km/hで走ると、
>一般のクルマだとメーター読み108km/hくらいになるため、
>違反を容認しているように思われてしまう。だから抑え目で走っている」。
>でも実車速100km/hなら違反じゃないでしょ、と聞いたら「違反じゃない」。

【真実】
話を聞くと「制限速度を20km/hオーバーしてますね」
「だけどクルコンを100km/h にセットしていたので、抑え目にみても
108km/hだったハズ。だから違反じゃないでしょ」
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:35:05 ID:6KsnVSKc0
>>666
うはw
さすがにそれは無いだろうさ、いくら国沢でも。

で、プリウスには自慢のドラドラが付いているはずなのに、グゲガゴの瞬間の動画はうpしないのかねぇ。
記録ボタンを押せば過去に遡って記録するはずだよねぇ。
わざわざパト抜いてマイクでグゲガゴするの待ってたんだろうから「こらもう記録デナイノ」とボタン押してそうなもんだが。
国沢の「先日のこと。」にはいつも検証可能な証拠が無いんだよな。白バイのテールランプ球切れとか。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:05:02 ID:8y3bH1Sl0
だってネタデナイノ!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:07:38 ID:ADIc/4dW0
>アタマに来て次のSAに入れと指示し

高速で併走する車両で、一般車側から指示ってw
相当な距離を併走しながら、馬鹿でかい声でやりとりしないと会話できないジャン

だいたい高速隊が従うわけ無いでしょwwww
つうか本当に従うとかありえんのマジで?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:17:23 ID:S9VCfCcZ0
逆でしょ。
高速隊「運転手さん、次のSAに入って下さい」
と言われたに決まっている。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:40:12 ID:iukk7+vl0
あの内弁慶オヤヂが自分から警察官に話し掛けるなんて思えない。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:44:54 ID:si5zN/cC0
しかし、毎日のように嘘で固めて(るように見えるが)、虚しくないのかな?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:48:58 ID:8y3bH1Sl0
黄昏しか見てないの知ってるから、何でもいいから書いとけってな感じデナイノ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:42:08 ID:W0ymbDku0
国沢の警察に対しての勝利宣言って大体逆で
切符切られてるような気がする

今回も知らないで覆面パトカー抜いて検挙

プリウスにレーダー探知機付け忘れてて
くやしいから新しいレーダー探知機買うデナイノって流れ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:28:00 ID:h1KCfdJT0
ちょっと説明するから次のSAはいって!

ありえねーーーーww
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 03:42:59 ID:6avRUk22O
♪ド〜はドラドラのド〜 レ〜はレーダーのレ〜


 ミ〜はミーンな奴らのミ〜 ファ〜はファビョるのファ〜


 ソ〜はそこどけそこどけ〜 ラ〜ララララララ〜


 シ〜は知ったかぶり〜 さぁグゲゴガゴ〜
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 05:15:48 ID:h1KCfdJT0
>さすが国沢さんですね。公務中の方達をSAに誘うなんて、死んでもできません(笑)。
>朝の通勤時間帯に片側2車線の1車線をつぶし2日間連続で取締りをしたり、
>夜間に40km制限の取締りをする県道を利用するため、必要に迫られお守りとしてGPS付レーダーを取付けてあります。

ここしばらく国沢日記にはろくなコメントが投稿されなかったらしくようやく視認可となった意見は
結局マンセー意見だけww俺も色々投稿してやったのになぁ。国沢わかりやすっ。
まぁどうせ読んでるのはわかってるからこれからも書いてやる。

で、取締対策でつけてる人の紹介してるよーでは国沢自身の
「ビタ1キロ超過するわけでもないけど探知機つけてる」
って意見は結局フカシだったと自分で言ってるようなものww

678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:52:04 ID:9hb8gTW30
>日食見たい。島民に迷惑はかけない」 高額ツアーに参加しない
>“自粛破り”の上陸者続出…鹿児島・トカラ列島

>http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/279436/

国沢さんの言う自由な人たちが迷惑を掛けているようですw
まさか?国沢さんもここにいたりしないですよね?
679日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/19(日) 10:53:03 ID:4yBGijB70
舟艇工業会(7月17日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-3029.html

5時に起きてマリーナへ。もはや週末のお楽しみとなってしまったキス釣りであります。
先週に続き、アクアラインの近所にある「盤州」を狙う。全般的に低調。
周囲の釣り船も釣れていない。しかも私はフグに攻められエサばかり取られる状況。
ダブルスコア(私はキス3。イイダコ1)で遠藤さんに負けました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/18/7181.jpg
後ろはアクアライン。釣り船も多数出てる

2時間ほどで終了。ちょうどお日様出てきたからちょうどいい引き上げ時だったかもしれません。
マリーナに戻ってシャワー浴び横浜まで移動。
「海の日」にちなんだ舟艇工業会主催の記者懇談会であります。「ぷかりさん橋」集合。
ここからフネに便乗し、本牧の『タイクーン』(フネを横付けできるレストラン)まで。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/18/7182.jpg
オジサンばかり大量に乗ってるヤマハの『ラクシア』

(つづく)
680日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/19(日) 10:54:12 ID:4yBGijB70
>>679 のつづき。

皆さん日頃の行いがいいのか海は穏やか。大喜びであります。
今週の水曜日に通った時は、フネに乗っているのか水の中にいるのかワカランくらいの波。
ホントに海は七変化だ。ちなみに私が乗ったの、日産サンキャット26(その他ヤンマーとトヨタ。
ヤマハのみ3艇の計6艇)15分ほどでタイクーン着。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/18/7183_2.jpg
土曜日のお昼時とあってバースは一杯だった

懇談会終了後、着た時と同じフネに乗り、大桟橋や赤煉瓦倉庫前、
さらにワールドポーターズ前の運河を通ってぷかりさん橋まで。
途中、大桟橋に世界有数の高速帆船『日本丸』と『海王丸』(2004年に座礁したので有名)が
2隻並んでいた。帆船ファンじゃないけれど壮観であります!

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/18/7184.jpg
横浜港にはもう2隻の帆船が停泊している

私の日記をみると遊んでばかりいるように感じるらしく、ヨメもムスメも「楽しそうでいいわね」。
けれどホントに遊んでるの、1週間で半日くらいしかない。
遊びと仕事の区別がつかないのだろう。オヤジは厳しい毎日を送っているのだよ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:57:42 ID:YQUmMvt90
家族にまで言い訳かよ・・・

遊びと仕事の区別ついてないの自分だし。

それにしても
>けれどホントに遊んでるの、1週間で半日くらいしかない

これは言い過ぎ。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:59:13 ID:9hb8gTW30
>私の日記をみると遊んでばかりいるように感じるらしく、ヨメもムスメも「楽しそうでいいわね」。
>けれどホントに遊んでるの、1週間で半日くらいしかない。

( ´,_ゝ`)プッ 
遊んでるんじゃなくて冬眠ザンスってことですかw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:08:44 ID:zfsiVIvH0
>けれどホントに遊んでるの、1週間で半日くらいしかない。

どうして平然とウソを吐けるのか不思議だ。小さい頃、親にどういう教育を受けたんだろう。

>>588
>>605
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:27:58 ID:YQUmMvt90
7月1日 近所のタイヤ屋さんを回ったら、どこも「持ち込みのホイールは受けられません」だって。
プリウスの事なので仕事デス、勿論工賃は経費に。
7月2日 皆既日食。とりあえず徳之島まで予約し、運だのみ! 終日原稿書き。
取材の準備なんだから仕事デス。
7月3日 朝から原稿書き。JAFの『ドラドラ』だけれど、いい仕事をしてくれている。
ドラドラのインプレだから仕事デス。
7月4日 朝から釣り仲間の遠藤さんと中ノ瀬のキスなど。残ったキスは明日天ぷらです。
実は打ち合わせなんで仕事デス。
7月5日 プリウスのホイールを交換した。中野の実家に寄る。狭い道を走らなくちゃならない。
プリウスの事はry 仕事デス。
7月6日 レクサスRX450hに改めて乗っている。練馬ICから入間ICまで高速道路に乗。
気晴らしに広報車私用じゃアリマセン仕事デス。
7月7日 早起きして都内へ。エンジン誌の取材。朝の通勤時間帯に練馬から飯田橋近辺まで走。
通勤時間帯に首都高走りマシタ、コラモウ勤め人ザンス。
7月8日 午前中原稿書き。15時からエンジン誌の座談会。
飲み食いなんて無しです、オネエチャンは面接です。
7月9日 早起きしてエンジン誌の取材で筑波1000へ。
当然仕事デス、早起き分は別途請求シマス。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:29:39 ID:YQUmMvt90
7月10日 RX450hを返却すべく洗車。立川から五日市街道を通って帰宅。
洗車機とレギュラーガソリンのインプレです、仕事仕事。
7月11日 ヨットレースを観戦。夢の島マリーナ。1時間ほど釣ってレースに戻る
当然仕事デス、なにせワタシはフネ業界人でもあるわけで。
7月12日 TV見。本日は朝からビッシリ原稿書き。夜はキスとアオリイカの天ぷら。
あの天婦羅食べるの仕事に決まってるデショ!
7月13日 伊東新社長の記者会見に出席する。
○会屋として当然の仕事。
7月14日 多摩テック。
なにせ母体が・・・仕事に決まってます。
7月15日 トローリングの講習会を開くというので参加。帰宅し原稿書き。
フネ業界では新参なので修行、仕事デス。


こういうことだと思うよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:03:57 ID:zfsiVIvH0
国沢の取り締まり遭遇率は異常。

☆国沢さん、あんたしょっちゅうパトカーに止められてるね【休憩所】☆
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:33:42 ID:S91nYLTa0
ベルギーにいる娘はともかく、同居してる嫁も日記を見ないと親方が何やってるか分からないのか。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:43:53 ID:zfsiVIvH0
>>687
同居しているヨメなら生活の実態は把握しているハズなんだけどね。

>>663
>Nシステム探知機能まで付く最新のフルスペックモデルを買っていた

☆国沢さん、あなた当局に監視されてるだろう【休憩所】☆
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:54:24 ID:+q4/Zuz30
>フネに乗っているのか水の中にいるのかワカランくらいの波。
とりあえず、さっぱり状況がわからん。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:07:02 ID:h1KCfdJT0
記事に間違いがありました

私の日記をみると遊んでばかりいるように感じるらしく、ヨメもムスメも「楽しそうでいいわね」。
まぁ正直なところホントに仕事してるの、1週間で半日くらいしかない。

以上のように訂正させて頂きます。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:30:46 ID:h1KCfdJT0
舟艇工業会(7月17日)

5時に起きてマリーナへ。もはや晩御飯の定番となってしまったキス釣りであります。
先週に続き、アクアラインの近所にある「盤州」を行く前に撤退。全般的にチョッピーな波。
周囲の釣り船はあきらめない。しかも私は息子に攻められネットブックばかり取られる状況。
ダイナブック(私はブラック。弟子はブラウン色)では永田に負けました。

2時間ほどで終了(電池きれ)。ちょうどお日様出てきたからヒョンカ仕事から引き上げ時だったかもしれません。
マリーナに戻ってシャワー浴び繁華街まで移動。
「海の日」にちなんだ国沢マシン主催のどけどけ走行会であります。「ドラドラさん」起動。
ここからエンジン誌に便乗し、外車の『ドケドゥーケ!』(クルマを幅寄せできる走行)まで。

皆さん日頃の行いがいいのか心は穏やか。(ワテシが)大喜びであります。
今週の水曜日に通った時は、クルマに乗っているのかお酒の中にいるのかワカランくらいの酔いどれ。
ホントにワテシは七変化だ。ちなみに私がやったの、国沢学校とマフ。
ワハハと笑うほど2つとも15分ほどで閉鎖。

会社倒産後、着た時と同じように、大暴走して赤提灯で逮捕前、
さらにワールドベースボールの思いでをふり返ってイチローさんサイコー。
途中、大暴落に世界恐慌の高速破綻『日本』と『海外』(2004年に破綻したのでワテシの仕事と同様)が
2つ並んで希望する。経済ファンじゃないけれど妄想であります!

私の日記をみると遊んでばかりいるように感じるらしく、ヨメもムスメもムスコも「楽しそうでいいわね」。
けれどホントに遊んでるの、1週間で7日くらいしかない。
遊びと仕事の区別がつかないオヤジは楽しい毎日を送っているのだよ。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:40:04 ID:TMnd0TaQ0
>>691

> ワハハと笑うほど2つとも15分ほどで閉鎖。

ワラタ

> 会社倒産後、着た時と同じように、大暴走して赤提灯で逮捕前、
> さらにワールドベースボールの思いでをふり返ってイチローさんサイコー。
> 途中、大暴落に世界恐慌の高速破綻『日本』と『海外』(2004年に破綻したのでワテシの仕事と同様)が
> 2つ並んで希望する。経済ファンじゃないけれど妄想であります!

意味不明だけど笑えるw
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:46:30 ID:h1KCfdJT0
それもこれも国沢のキャラあってのモノw
オヤカタありがとう!いつまでもこのままでいて!
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:03:07 ID:8y3bH1Sl0
ここで仕事もせずに遊んでばかりって指摘されてからそれのフォロー入れたんだね。しかしわかりやすいなぁ
695検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/19(日) 14:15:56 ID:4yBGijB70
一日じゅうPCにかじりついて奇声を発し
ルーターを蹴ったりとんでんに飛び込んでいったり。

> 私の日記をみると遊んでばかりいるように感じるらしく

日記を読まずしても、何年も前から遊んでいることは知っているわけで。

本当に奥さんが発言したんだとしたら、それはイヤミでしかないわけで。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:29:49 ID:6avRUk22O
家族で味方なのは立派なニート君だけかな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:57:42 ID:h1KCfdJT0
このスレ巡回に忙しいみたいだしねムスコ
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:30:12 ID:zfsiVIvH0
>適正と適性 投稿者:三角 投稿日:2009年 7月17日(金)13時44分43秒 返信・引用
> 16日TOPの「ハイブリッドのパワーユニットとしての適正も素晴らしいという。」の
>ところですが、「適性」のほうが良いかもと思いました。

おお! 直ってるデナイノ。

「ハイブリッドのパワーユニットとしての適性も素晴らしいという」

はっきり間違いだと指摘すると、逆ギレして切除されるのが解ってらっしゃるw


>トローリング 投稿者:レオナルド博士 投稿日:2009年 7月17日(金)02時56分18秒 返信・引用

>あと、確かに昔に比べて東京湾はキレイになったとは思いますが、あそこの魚って安心
>して食べられる物なのでしょうか? 下町出身なので昔は良くオヤジとハゼ釣りをしま
>したが、釣った魚はほとんど食べませんでした。

>「水俣病」も「イタイイタイ病」も近海の魚を食べた事が原因ですからね。


チョーwwwwさすが電極さんwwwwwwwwwwww
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:44:15 ID:si5zN/cC0
徳之島に向かって移動中かな? 徳之島行きの言い訳は遅めのゴールデン
ウィークってとことかな?それともフネの取材かな?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:52:57 ID:+q4/Zuz30
>>699
あそこの人たちは、フレンドリーでいい人が多いけど、
礼儀知らずなことをされたりしていったん機嫌を損ねるとたいへんだよ。
だいじょうぶかな、親方。お花畑のような乗りでやるとトラブル続出だよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:16:53 ID:9hb8gTW30
>>698
国沢さんなら羽田沖の亜鉛が異常に多く含まれた牡蠣も喜んで食べそうw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:18:17 ID:wdpP3I5j0
国沢さんは適度に放射能を含んだ空気じゃないと生きられないんです。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:21:14 ID:9hb8gTW30
>>702
ワロタw
ガミラス星人かよw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:39:34 ID:wsHqdmkW0
>超精密って理屈はそうでも、現実に公的機関で証明されて無いんだから、
>第一義的にはパトカーのメーターの方が優先されるだろう。

だろうって言って思い込み書かれても。チラ裏じゃないかと
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:44:41 ID:of1CXKhM0
適度にデンパを含んだ…
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:24:34 ID:sRQEcVQH0
>>704
そうだよな、国沢さんなんて
「一番便利なのがGPSを使った超精密な速度表示をしてくれること。」
って断言しているからなあ。


どんな根拠がそうさせるのか全く分からんけど。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 01:35:28 ID:yuG9ahhb0
冬眠中の国沢さんに最適な仕事ありました。

>急募

>ロッテリア
>ハンバーガー試食モニター
>絶妙バーガー半分+ポテトS全部を食べて感想をお聞かせ戴くお仕事です。
>時間:お好きな時間
>場所:お好きな場所
>給与:絶妙バーガー+ポテト連日食べ放題
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 01:51:08 ID:59kYRvXT0
>>706
>GPSを使った超精密な速度表示

ナビのようにGPSの他にECUから車速パルスを拾ってるなら、精密な速度表示と言っても
差し支えないけど、衛星だけの場合、2次元測位になれば高度差が測れずに
誤差が生じるし、一瞬でも電波を全く受信できない環境に落ちれば、計測そのものが
途絶えて大きく誤差を生じるから目安にしかならない。


P18 ディスプレイの説明
・表示されるデータは目安としてご使用ください。

P41 GPS測位について
・トンネル内、高架下、ビルの谷間、森林の中や高圧電線、高出力無線の近くなどでは
 GPS 測位しにくくなりますので、ご注意ください。
・GPS 機能を使用するには、GPS 測位中に限られます。

http://www.cellstar.co.jp/pdf/manual/AR-330MT/PP-D297MN-A.pdf


>一番便利なのがGPSを使った超精密な速度表示をしてくれること。
>御存知の通りクルマの速度計は一般的に誤差有る。
>GPSで確認すると、実測100km/hならメーター読み108km/hという感じ。

三歩歩く

>話を聞くと「速度計誤差は認識している。だけどパトカーが実車速100km/hで走ると、
>一般のクルマだとメーター読み108km/hくらいになるため、
>違反を容認しているように思われてしまう。だから抑え目で走っている」。

国沢センセの憶測が、いつのまにか警察官の主張になってるしw
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 01:54:04 ID:rKuN9Bve0
だからワタシが108キロで走っていてもスピード違反じゃないデナイノ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 02:16:55 ID:59kYRvXT0
>>709
100−8=92km/hのパトカーを抜いても違反じゃアリマセンって言いたいんだろうけど、
違反していないクルマをわざわざSAに誘導するわけないよな。
この狂人は以前にもSAへ誘導されてるけど、その時の言い訳は
「カッコイイ目立つ車に乗ってたから目を付けられたんだろう」だもんなあ。
クルマが目立つんじゃなくて、前の車をあおったり目立つ走り方をするから
目を付けられて、しょっちゅう捕まるんだろ。

>超精密な速度表示

この機種は、ディスプレイにアナログのスピードメーターを表示する他に
デジタル表示ができるんだけど、
デジタルで表示してるから「超精密な速度表示」と思ってるわけじゃないよね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 06:31:06 ID:EGeoOiGO0
>デジタルで表示してるから「超精密な速度表示」と思ってるわけじゃないよね。

いやいや…図星をつかれたデナイノ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:20:24 ID:c5K0sUL40
本当にPCに説教したんなら嬉々として画像を出してくるハズ。なんなら動画。


まあ、本当でも嘘でもいずれにせよイカレタ日記なんだが。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:22:55 ID:59kYRvXT0
国沢さん失礼しました。
SAに誘導されたって言うのは記憶違いだったかもしれない。

> 2月11日 打ち合わせのため福島方面へ。帰り道、目立つスポーツカーで東北道を
> 走っていると、遠くから白いセダンが追いかけてくるのを発見。絶えず周囲の入念な
> 安全確認をすることがクセになっているため、私を追尾で捕まえることは不可能に
> 近いです。折しも大型トラックを抜きに掛かかろうとしてたところだったけれど、
> 目標は私じゃないと思って走行車線に戻る。そしたら急に赤灯回し始めた。
> ちなみに今日は巡航燃費のデータ取り中だったため、絶対速度違反していない
> 自信ありました。というかいつも制限は厳守ですけど。すると私の横に来てグガガゲと
> 何か言ってる。なんだこいつ? という顔付きで見たら、窓開けて左に寄れという合図。
> あまりにカッコいいクルマだったから話がしたかったのか? 停止すると警官が近づい
> てきたので窓開け「そのクルマ、私は追い越してませんよね?」。覆面パトカーは
> 取り締まりの内規で追い越していった違反車しか捕まえられない。すると「いや追い越し
> ていった」だと。「どこで?」と聞くと、ずっと手前だと言う。その割にずいぶん遠くから
> すっ飛んで来たじゃないの、と言ったら「とにかく目立つのでゆっくり走るよう、停車させ
> ただけです」。?????? なんじゃそりゃ? 
> 私も大人なので「そうですか。ごくろうさんです」と許すことにした。
714日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/20(月) 11:18:10 ID:MoUpLGku0
とりあえず那覇へ(7月19日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-f08c.html

午前中都内で打ち合わせ。その際、神田の老舗と呼ばれるソバ屋(休日にもかかわらず
12時過ぎには行列が出来てました)でお昼を食べたのだけれど、率直に言って「う〜ん」。
1ざる3口で無くなってしまう量は、まぁいい。
久々に根性決めて食べたのに(アレルギー出る)何よりソバ自体、ンまくありません。

興味深かったのは、良いソバを食べると猛烈な胸焼けにやられるのだが、
今回全く問題なかったこと。逆にココのソバなら食べられるということを発見した次第。
今日はクルマじゃなかったので、昼からツベたいビールなどゴクゴク。
打ち合わせ終了後、羽田に移動。ここでもツベたい生ビールをゴクゴク。

ということで日食を見に行くべく沖縄へ飛ぶ。夏休み最初の日曜日にも関わらずJALはが〜らがら。
こら飛行機会社、厳しいでしょう。途中、徳之島上空を通過したのだが、見事に厚い雲。
改めて「天気悪かったら日食なんか関係ね〜な!」であります。
なんでも当初行こうとした上海の天気予報は、曇り時々雨なんだとか。

まぁ見られるか見られないかは運。世界中を巡る「日食ハンター」と呼ばれる人の話を聞くと、
4回続けて曇りということもあったそうな。沖縄で泡盛飲んで徳之島で焼酎飲んで
楽しく過ごせればいいと思ってます。ということで早めの夏休み。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:21:22 ID:59kYRvXT0
8月もたっぷり休むくせにw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:38:18 ID:quIBUYQ9O
コラモウ、奥さん娘さんから嫌味言われたんデナイノ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:46:02 ID:+1NomWFN0
> 早めの夏休み
そっちだったか。ま、この後も、遅めの盆休みだの
遅めの夏休みだので10月位まで夏休みだろうから

ただ、打ち合わせ中にビールってのもどうかと思い
ますよ。先方負担だったにせよ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:32:14 ID:yuG9ahhb0
>神田の老舗と呼ばれるソバ屋(休日にもかかわらず12時過ぎには行列が出来てました)

バカじゃないの?休日にわざわざ食べに来てる人ばかりなのに
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:07:25 ID:Mlcaufgm0
まだ夏休みじゃねーよ。
終業式の日も忘れたのか、この元PTA会長後紅潮は。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:08:48 ID:59kYRvXT0
国沢学校は長い長い夏休みなんですヨ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:20:20 ID:clLis+650
>>717
10月どころか夏休みの終わりがないんですよ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:23:29 ID:clLis+650
>午前中都内で打ち合わせ。その際、神田の老舗と呼ばれるソバ屋(休日にもかかわらず
>12時過ぎには行列が出来てました)でお昼を食べたのだけれど、率直に言って「う〜ん」。
>1ざる3口で無くなってしまう量は、まぁいい。
>久々に根性決めて食べたのに(アレルギー出る)何よりソバ自体、ンまくありません。

アレルギーもちなら食べるなよww
うまいかうまくないかは個人の好みだから仕方ねえけどさ。
3口で無くなるとかは余計の話。その店ではそーゆーもんなんだからさ。
厭ならもう行かなければいい話。

まぁ前回散々叩かれただけあって値段についての記述がないことだけはよし。
今後も黄昏さんを参考にしておけよ国沢。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:58:18 ID:+1NomWFN0
> 値段についての記述がないことだけはよし

打ち合わせと称してるからゴチになっただけじゃねーかと
自腹なら国沢の口から『まぁいい』なんて台詞は絶対に
出てこない
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:35:28 ID:JBFCtdAf0
たぶん蕎麦が山盛りだったら「こらンまいデナイノ!」と書いてただろw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:38:26 ID:clLis+650
>>723
納得ww

あー、でもゴチになりながら「うまくない」って言うのはちょっとダメかなー。
自腹で食ってるならうまいとかうまくないとか言ってもいいと思うけど。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:50:04 ID:sRQEcVQH0
>>719
秋以降に「遅い夏休み」を取る為には、
「実質夏休み」でも夏休みと宣言出来マセン。

今回は「とりあえず休み」でしょw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:04:22 ID:9k4/wwU10
>興味深かったのは、良いソバを食べると猛烈な胸焼けにやられるのだが、
>今回全く問題なかったこと。

蕎麦アレルギーではなくて

>1ざる3口で無くなってしまう量は、まぁいい。

胸焼けする時は単に蕎麦を食べ過ぎただけじゃねえのか?wwwwwwwwww
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:12:12 ID:yuG9ahhb0
>>727

たぶんそれだw
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:14:08 ID:yuG9ahhb0
しかし国沢をやぶそばに連れて行く人も軽い嫌がらせだな

量は少ないしメニューも少ないから追加する事も出来ないし
話し終わったらすぐ帰らないとならないからなw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:34:30 ID:quIBUYQ9O
オヤカタはどう見ても粋、とかには縁のない方ですよねw
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:25:11 ID:xcec5x970
やぶそばか、交タイから近いよね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:28:05 ID:deGAQYi30
国沢さんは江戸っ子でしょ?www
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:51:00 ID:sRQEcVQH0
すげえな。

本当にアレルギーだったら、
アナフィラキシーによるショック死のリスクとか無いのか?

よく食えるな。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:01:21 ID:8RmwDcV+0
>>733
失礼なヤツだな、まったく。
アレルギーだって相手を選ぶだろうが!

ただの食い過ぎで調子悪くなったのをアレルギーだと思って……     可能性大、だなこりゃw
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:24:29 ID:z87xq+I30
>>708
>誤差が生じるし、一瞬でも電波を全く受信できない環境に落ちれば、計測そのものが
>途絶えて大きく誤差を生じるから目安にしかならない。

正確だということに反論するのなら、どの程度誤差が出るから、と具体的に示したら
いいのにと思うのだが。ヒトケタkm/hのズレか0.01km/h台のズレかで話が違うでしょう。
一切誤差を生じない計器なんて存在しないでしょうに。

>違反していないクルマをわざわざSAに誘導するわけないよな。

見たわけでもないのに決め付けるってのもなぁ。で、狂人と来たら言い掛かりにしか
見えないんだよな。あなたのストレス解消の場じゃないんだから。
736検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/20(月) 21:35:30 ID:pzFyw1kI0
> > 違反していないクルマをわざわざSAに誘導するわけないよな。
> 見たわけでもないのに決め付けるってのもなぁ。

まあ、そもそもSAに誘導した(単にSAに入ったと読み替えても可)かどうかも
わからないわけですが。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:00:39 ID:sRQEcVQH0
>>735
そもそも、見たこと無いから、実は国沢さんが
嘘なんてつくなんて事も全く無いかもしれないしなあ。

あの綺麗な目と素敵な笑顔を見れば正直者にも見えなくも無いし。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:13:44 ID:Ox0/74g30
GPSが原子時計と相対性理論で成り立ってるなんて国沢さんは知らないだろうな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:42:05 ID:clLis+650
>>729
国沢に対するいやがらせ?
どう考えても店に対しての嫌がらせでしょ?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:42:38 ID:g9Alzl3MO
日食見に行ってるみたいだけど、いつもの法則で天気悪くて見えなかったって事にならなければいいけど。

741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:43:02 ID:clLis+650
>>735
検証不可能と言えば国沢の専売特許ww
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:54:03 ID:+1NomWFN0
>>738
原子時計なら正確デナイノ!

>>740
既に法則発動しまくりのような…
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/science/279436/
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:02:38 ID:F4dCuL4SO
報道によれば、日食目当ての無軌道な船舶運行や、悪石島への無断立ち入りなどが問題になっている。

こういう方々の行動理論に、あるお方を連想してしまった。

自分さえよければ、外のことはどうでもよい。

仮に遭難したり、水や食糧が切れた場合は、
一応税金払ってるんだから、行政側が何とかするのが当然デナイノ。

ちょっとでもワタシに対して歓迎的でない扱いがあった場合にはグゲガガゴ!
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:08:14 ID:d2gntlZU0
>>735
まず「GPSを使った超精密な速度表示 」とは、どの程度の誤差を許容するのか
具体的に示さないと話にならないな。

>見たわけでもないのに決め付けるってのもなぁ。で、狂人と来たら言い掛かりにしか
>見えないんだよな。

>>637
真横に来て窓開けろとジェスチャー。「速度守れ!」だって。
アタマに来て次のSAに入れと指示し
アタマに来て次のSAに入れと指示し
アタマに来て次のSAに入れと指示し

違反容疑者が逆に警察車輌を誘導するなんて前代未聞、ありえない。
ウソ、デタラメを平然と公表すること自体狂気の沙汰。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:22:08 ID:ErDMcLuY0
>>743
>自分さえよければ、外のことはどうでもよい。
>
>仮に遭難したり、水や食糧が切れた場合は、
>一応税金払ってるんだから、行政側が何とかするのが当然デナイノ。
>
>ちょっとでもワタシに対して歓迎的でない扱いがあった場合にはグゲガガゴ!

どっかで見た震災復旧ボランティアごっこを思い出したw
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:38:15 ID:rybKh4zM0
うまくいこうが駄目になろうがとにかく文句をつけるのが国沢クオリティ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:43:35 ID:rybKh4zM0
>>744
国沢はホントに指示できたと思ってるんだから笑えるよね。
そんなたわごと書いて誰が信じるのやらww

国沢の馬鹿さは際立つね。
俺あんなに馬鹿なの見たことないよ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:56:39 ID:i4LQzJpJ0
>>743
国沢みたいに50歳にもなって他人の事なんか関係無い、
自分さえよければいいなんて平気で言う馬鹿がいるから困る

http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-4055.html

強者は自分のフネで行くことを考えているらしい。
海上保安庁も気合い入っており、Webまで準備している。
普通の役所なら「遠慮して欲しい」となるのだろうが、
見に行く人を止められないことを前提としているからエラいと思う!
 というかフネに乗っているような人達は自由人。役人の言うことなど聞かぬ。

最近フネにハマッている最大の理由はそのあたりにある。
自動車の場合、基本的に個々の裁量を認めず「人は全て愚か者。決まりを守れ!」
が原理原則になってます。愚民政策と言い換えてもよかろう。
一方フネは「法規を破らなければいいけどリスクも自分持ちね」と、
個人裁量権を広く認めている。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 05:44:41 ID:7vTTmZ2C0
>>743
今回の日食ツアー、簡易トイレ、飲料水、医者の費用等々、
正規ツアー代に含まれているらしいから、そうでない人に拒否出来るんじゃないかな。
ホントに拒否するかどうかは別なんだろうけど。
750検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/21(火) 08:57:33 ID:bf+tYyYw0
> 自動車の場合、基本的に個々の裁量を認めず「人は全て愚か者。決まりを守れ!」
> が原理原則になってます。愚民政策と言い換えてもよかろう。

国沢さんはわたしよりはるかに年上なのに、
まるで日本に生まれ育っていないかのようなことをおっしゃる。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:08:46 ID:d2gntlZU0
> 自動車の場合、基本的に個々の裁量を認めず「人は全て愚か者。決まりを守れ!」
> が原理原則になってます。愚民政策と言い換えてもよかろう。

それって「ルールを守りなさい」って言ってるだけじゃん。
「愚民政策」てのは民衆から政治的関心を奪って支配し易くする政策のことだからね。

ルールを守れずに繁華街を爆走する人は言うことが違うなあ。

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:22:38 ID:oVEuWglL0
そばアレルギーあるのによく喰うよな、ほんとアナフィラキシーとか怖くないのか知らないのか。
とにかくそば喰うのやめておいた方がいいよ、何かあったら黄昏が黄昏れなくなるし。
753日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/21(火) 10:54:53 ID:bf+tYyYw0
やっぱり沖縄はいい!(7月20日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-ba5c.html

10時までホテルで仕事。
終了後、オイル添加剤の燃費テストのため、信号のない区間が続く北部へ向かう。
改めて感じたのだけれど沖縄本島の宜野座(ここまで高速道路がある)までは、
もはや海も自然も相当厳しい状況になってしまっている。
未だジュゴンが住む辺野古を越えると、イッキに美しくなります。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/20/7201_2.jpg
晴れていても厚い雲が出ることも多い。雲の下じゃ日食は見られず

それにしても沖縄に来ると様々なことを考えさせられる。
下の道は基本的にガラガラな上の329号線のバイパス。
普通、交通量多い道に作られるバイパスながら、329号線より遠回りになるため閑散としてます。
なのに車道より広い歩道(たぶん誰も歩かない)付きの橋まで造ってしまっている。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7202.jpg
ナビによれば「宜野座バイパス」らしい

驚くべきことに新聞を見ていたら「地域振興のため糸満から本部まで鉄道を建設せよ」とか
「もっと多くの飛行機が発着出来るよう沖縄空港の沖合移転が必要」と言っている議員さんが少なくない。
沖縄の人は次世代の人に美しい自然や、正しい「社会感」を引き継ごうと思わないのだろうか?

(つづく)
754日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/21(火) 10:56:48 ID:bf+tYyYw0
>>753 のつづき。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/20/7203.jpg
ジュゴンが住む辺野古を過ぎると急に美しくなる

どれだけ多くの予算が沖縄に投じられてきたのか解らない。
廃墟のような箱物やレジャー施設を見て感じるのは
「同じ金額をキチンと使ったら、もっと素晴らしいことが出来たろうに」ということ。
巨額の予算はおそらく一部の権力者のフトコロを潤すだけ。
沖縄の人はもう少し正しい指導者を選んだ方がいいと思う。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/20/7204.jpg
キャンプキンサー前のコーヒーショップ。アイスが美味しい!

今のようなお金の使い方をしていたら、沖縄の将来は厳しい。
道路や鉄道や空港を作ったら繁栄するとホンキで考えている議員を選んでいるようなら、
もはや救いようはありません。というか沖縄の人が望んだことですから。
テストは納得いくデータ出ました。夜は「コロナビール」飲んで日食に期待す。
755検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/21(火) 11:00:00 ID:bf+tYyYw0
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 11:47:04 ID:rJWG9A0h0
燃費計ってるフリしてるのってまたメーカーから車借りてるのか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 11:50:27 ID:oVEuWglL0
kureの仕事じゃない?
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:01:13 ID:777cvaZs0
> 10時までホテルで仕事。
> 終了後、オイル添加剤の燃費テスト

これで今回の旅行は『夏休みじゃない』とか、『夏休みは半日だけだった』
とかいう言い訳はできましたねw

にしても、何の車にオイル添加剤を入れたんでしょう?今回の旅行は、
クレクレのエビカニ?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:59:33 ID:38eMZrz50
> オイル添加剤の燃費テスト

何のためにやるんだろう?
クレクレコラムの提灯のためかな。
テストやるからには当然同条件で添加剤の有無で比較したんでしょうね?
760検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/21(火) 13:01:46 ID:bf+tYyYw0
ていうか、それをやるからお金を出せという話であって、
「何のためにやるんだろう」と言われれば、「沖縄で夏休みを満喫するため」としか・・・。



この先、何回夏休みを満喫するつもりなのかは知りませんが。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:21:21 ID:oVEuWglL0
沖縄の旅費はkureから出てるのが容易に分かる記事ですね。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:35:52 ID:rybKh4zM0
おいおいレンタカーに勝手に添加剤いれてんじゃねーよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:46:11 ID:oVEuWglL0
「主人は出張で沖縄に行ってますけど」
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 16:26:44 ID:u3hegCu80
レギュラーガソリンをハイオクにする添加剤入れたのかな?
そうすればレギュラーガスでレンタカー返しても大丈夫だし
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:44:08 ID:6m7myoG8O
国沢マジ馬鹿
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:05:41 ID:rybKh4zM0
注意されたら逆ギレか?

「借りた車に添加剤いれていけないという法律でもあるザンスか?これで車の調子がよくなるのだから
お礼くらい言ったらどうデナイノ!」

とかww
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:44:54 ID:WX1DdoFRO
テスト車両の画像マダー!?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:46:19 ID:MpeW02xo0
近々楽しいことが起こるかもねえwww

ヒント:法定備品
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:59:38 ID:OSeEJ9QT0
> 終了後、オイル添加剤の燃費テストのため、信号のない区間が続く北部へ向かう。

なぜ沖縄の公道でテストするの?
添加剤の使用・未使用の比較なのだから、クローズドコースでテストするべきでは?
なんなの?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:36:55 ID:ErDMcLuY0
>>769

>>680
>私の日記をみると遊んでばかりいるように感じるらしく、ヨメもムスメも「楽しそうでいいわね」。
>けれどホントに遊んでるの、1週間で半日くらいしかない。
>遊びと仕事の区別がつかないのだろう。オヤジは厳しい毎日を送っているのだよ。

これへの言い訳の用意でしょう。
実際は「オキナワでニッショクを見るデナイノ」なんだけど、オキナワに遊びに行くと言われるのが腹立つから
本土でも地元でも出来るテストォォォォを持ち込んだんだろう。

ヨメもムスメも遊びだと思っているから、必死に言い訳書いても無駄なのにね。
771検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/21(火) 20:42:25 ID:bf+tYyYw0
> オキナワに遊びに行くと言われるのが腹立つから

あぁ、なんて腑に落ちる説明なんでしよう。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:47:30 ID:swPPJ61/0
沖縄行って、ドライブのついでに添加剤入れて、テキトーな感想文をデッチあげるだけ

昔の評論家のまんまやってるのって、今や国沢だけだと信じたい
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:50:57 ID:Q7LWEneB0
>>744
>まず「GPSを使った超精密な速度表示 」とは、どの程度の誤差を許容するのか
>具体的に示さないと話にならないな。

示してないという理由では、不正確だと叩いていいってことにはならないっしょ。

>違反容疑者が逆に警察車輌を誘導するなんて前代未聞、ありえない。
>ウソ、デタラメを平然と公表すること自体狂気の沙汰。

あなたが聞いたことないだけじゃなくて?だいたい本人は違反してないって
言ってるわけだし。国沢の言うことを額面通りに受け取ることもないし、
ニガが書いてるあたりが当たってんじゃないかとも思うけど、
だからと言って自分で勝手にストーリー作って、あげくの果てに狂人扱い
していいことにはならないっしょ。せめて本人に確認ぐらいしたらどうかと。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:07:12 ID:TKPlfeGO0
332 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:35:08 ID:R+ZS5QsA0
赤灯つけたパンダをじわじわ追い越したらスピーカーで怒られたでござるの巻


334 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:10:53 ID:sADacV4RO
>>332
要人警護なら抜かせたり並んだりさせないが、
通常はゆっくり抜く分には問題ないぞ。
俺なら「放送の意味確認」の為に路側帯に呼んで納得逝くまで説明させるがな


他にもいらっしゃるようで。


775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:44:54 ID:d2gntlZU0
>>773
>示してないという理由では、不正確だと叩いていいってことにはならないっしょ。

君に聞いているのだよ。ニホンゴワカリマスカ?

>せめて本人に確認ぐらいしたらどうかと。

ウソ吐きの狂人に聞いて何か意味があるのか? 
確認のため違反をした場所は知りたいけどね。
警視庁に知り合いはいるけど、どうやら茨城県辺りでやらかしたみたいだし。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:53:55 ID:d2gntlZU0
5月13日 
横に白バイ来て「ぐがうがうあがうがうああ」と全く聞き取れないのだけれど、
怒っているらしい。「はぁ?」そのまま行ってしまったのだが、たまたま通りがかった
バイク乗りによれば「ずいぶん手前から赤灯回して激しく追いかけてましたよ。
良かったですね」だって。いやいやバイク乗るのヘタなもので

自 分 自 身 の 安 全 確 保 が 精 一 杯 。 見えてませんでした。反省。
_______________________________________________________________________________________________

三歩歩く
_____________________________________________________________________________________________

帰り道、目立つスポーツカーで東北道を走っていると、遠くから白いセダンが
追いかけてくるのを発見。

絶 え ず 周 囲 の 入 念 な 安 全 確 認 を す る こ と が 

ク セ に な っ て い る た め 、 私 を 追 尾 で 捕 ま え る こ と は

不 可 能 に 近 い で す 。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:23:22 ID:swPPJ61/0
>>776
バイクと車の運転は違うんだろ?
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:39:33 ID:ErDMcLuY0
>絶えず周囲の入念な安全確認をすることがクセになっているため、
>私を追尾で捕まえることは不可能に近いです。

この文章、行間を読むと「ワタシは捕まる可能性がある運転してマフ」ということになる。
追尾で捕まえるも何も、違反していなければ捕まえる事が不可能なんだけどな。
さらに行間には「追尾では捕まりマセン。でもレーダーだと捕まりマフ。」とも読める内容が含まれてる。
だから高性能レーダーを付けてるんだろうけどさ。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:53:01 ID:d2gntlZU0
>>778
>追尾では捕まりマセン。

 数年前、小田原厚木道路という有料道路を走っていると、後ろから白いクラウンが。
車線変更しつつ自分のペースで走っていると(ワタシは走行車線をキープするタイプなのだ)、
急速に車間を詰めてきた。こりゃ覆面だ、と思ってブレーキをチョンと踏んだら、敵は
条件反射したに違いない。赤灯出して止まれの指示。素直に従いパトカーの後席に。
すると32qオーバーだという(制限速度70q)。

>>777

バイクもクルマも安全確認は一緒じゃナカロウカ
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:28:29 ID:u3hegCu80
> 終了後、オイル添加剤の燃費テストのため、信号のない区間が続く北部へ向かう。
水でも入れたのかな?水も燃えるって昔から言ってるくらいだから
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:33:59 ID:RDAhBM5B0
レンタカーや広報車に水を入れて返せばいいデナイノ!
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:06:28 ID:hnsGDqRy0
        ____
        /   国 \    
     /   ⌒  ⌒ \   <いい事聞いたザンス     
   /   -=・=- -=・=- \     
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   / 仕事募集中 r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
 
 レンタカーや広報車に水を入れて返せばいいデナイノ!
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 05:04:19 ID:8JG9MbjE0
実際のところは、レンタカーを借りて50kmとかドライブ、
減った5L程度、指定がどうあれレギュラー補充して返却、くらいでしょ。

車嫌いの上、本人でさえ「無意味」とわかってる燃費テストとやら、
本当にやったとはとても思えない。
ブツの提供を受けてた場合、そのまゴミ箱か練馬で使ったかは微妙。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 08:50:43 ID:Ui7qq1Yl0
>>770
> 本土でも地元でも出来るテストォォォォを持ち込んだんだろう。

ポヤカタが個人的にテストするんだ・・・
添加剤メーカーの方は、添加剤を提供するだけかな?

自分の都合に周囲を巻き込んで・・・
ろくな大人じゃないですね。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:39:33 ID:bfYRmBrh0
>>783
5Lくらいなら燃料計がほとんど動かないから、入れずに返す可能性大。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:51:57 ID:eJQgaEXi0
>ブツの提供を受けてた場合、そのまゴミ箱か練馬で使ったかは微妙。

そういえば注入する写真を見た記憶がない。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:54:10 ID:RO1ZV8A40
>>786
テストでは入れたことにして、現物は自腹プリ薄に流用しているに1000皆既日食
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:15:51 ID:eJQgaEXi0
国沢さんも涙目なんだろうかw
http://up4.pandoravote.net/img/panflash014527.jpg
789日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/22(水) 10:47:32 ID:u3gKtNVs0
徳之島へ(7月21日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-5e0a.html
那覇から少しでも皆既日食帯に肉薄すべく徳之島へ飛ぶ。
機体は10人乗りの『ブリテン・ノーマン・アイランダーBNー2』。
ネーミング通りアイランドホッピングを主目的とした傑作機であります。
水平対向の260馬力エンジンを2機搭載。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7211.jpg
『第一航空』が6月20日から徳之島まで就航を開始

アイランダー、何度も乗ったことあるけれど、エンジンの掛かりの良い機体にあったことない。
今回もなかなか右エンジンを始動出来ず、左エンジンから。こっちも相当グズりました。
機体重量1,6トンと、2リッター級ミニバンと同じくらいの重量しかない。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7212.jpg
シートは2人掛けが5列。軽自動車と同じシートサイズです

ちょうど離着陸のラッシュに出くわし那覇空港の誘導路で30分も順番待ち。
すでにトイレ行きたい。「ちょいと止めて」なんて出来ないし。徳之島まで持つか? 
離陸と同時に右旋回。200mくらいの超低空でチービシ、残波岬を通過。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7213.jpg
伊江島のシンボルは真ん中に飛び出すイエタッチュー

さらに伊江島、ちゅら海水族館の上を通る。天気良く風も弱いという絶好の軽飛行機日和。
巡航速度110ノット(約203km/L)。本来なら震動のない水平対向エンジンながら、
けっこうな震動である。トイレ持つか?
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7214.jpg
ちゅら海水族館

本部半島上空から次第に高度を取っていく。後で聞いたら最大高度1600mだったとのこと。
ちなみにアイランダーは4000mまで上がれるという。やがて前方に与論島。
滑走路が町のド真ん中にある。フェリーも出航したばかり、の絵。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7215.jpg
私が子供の頃は日本最南端だった
790日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/22(水) 10:48:25 ID:u3gKtNVs0
>>789 つづき

続いて沖永良部島。この島、イメージしていたより大きい。家もたくさんあります。
一度も来たことないので、自分でフネで訪れたいと思う。
依然として揺れもせず順調なフライト。この時点で那覇から50分。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7216.jpg
沖永良部空港

1時間5分のフライトで徳之島着。マツダレンタカーでデミオを借りる。
ここの営業所、女性ばっかり。しかも今まで使ったレンタカーの営業の中で一番フレンドリー。
徳之島、人柄の良さで知られるが、なるほどと思う。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7217.jpg
けっこうサカナは高価。徳之島で漁師やるか?

亀津という町まで移動。おそらく徳之島で一番大きなデパートだろう『マルイ』に行く。
徳之島出身の人なら皆さん通ったでしょう。2階は衣料品コーナーなのだが、
意外に商品のセンス良い。仕入担当の人の感性が良いんだと思った。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7218.jpg
徳之島、期待以上に居心地よさそう

道を走っていると沖縄と全く違う。「過剰」と思われる箱物や道路が無いのだ。
といった点からすれば東京都の島より気持ちがいい。
建物も道路も手入れは行き届いており、文化レベルの高さを感じさせる。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7219.jpg
 『暑中お見舞い申し上げます』

『グランドオーシャンリゾート』という宿にチェックイン。夜はブッフェであります。
メニュー多くて美味しい。マイラブの『鶏飯』もあって堪能。
残るは日食のみ。どうも奄美大島の天気、悪そう。
徳之島が晴れの北限か? と期待しておく。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:51:21 ID:bfYRmBrh0
>すでにトイレ行きたい。「ちょいと止めて」なんて出来ないし。徳之島まで持つか? 
もしかして頻尿なの?年も年だし、病院で診てもらえばいいのに。
792日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/22(水) 10:52:26 ID:IcW1f0Q80
徳之島へ(7月21日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-5e0a.html

那覇から少しでも皆既日食帯に肉薄すべく徳之島へ飛ぶ。
機体は10人乗りの『ブリテン・ノーマン・アイランダーBNー2』。
ネーミング通りアイランドホッピングを主目的とした傑作機であります。
水平対向の260馬力エンジンを2機搭載。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7211.jpg
『第一航空』が6月20日から徳之島まで就航を開始

アイランダー、何度も乗ったことあるけれど、エンジンの掛かりの良い機体にあったことない。
今回もなかなか右エンジンを始動出来ず、左エンジンから。こっちも相当グズりました。
機体重量1,6トンと、2リッター級ミニバンと同じくらいの重量しかない。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7212.jpg
シートは2人掛けが5列。軽自動車と同じシートサイズです

ちょうど離着陸のラッシュに出くわし那覇空港の誘導路で30分も順番待ち。すでにトイレ行きたい。
「ちょいと止めて」なんて出来ないし。徳之島まで持つか?
離陸と同時に右旋回。200mくらいの超低空でチービシ、残波岬を通過。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7213.jpg
伊江島のシンボルは真ん中に飛び出すイエタッチュー

(つづく)
793日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/22(水) 10:53:56 ID:IcW1f0Q80
>>792 のつづき。

さらに伊江島、ちゅら海水族館の上を通る。
天気良く風も弱いという絶好の軽飛行機日和。巡航速度110ノット(約203km/L)。
本来なら震動のない水平対向エンジンながら、けっこうな震動である。トイレ持つか?

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7214.jpg
ちゅら海水族館

本部半島上空から次第に高度を取っていく。後で聞いたら最大高度1600mだったとのこと。
ちなみにアイランダーは4000mまで上がれるという。やがて前方に与論島。
滑走路が町のド真ん中にある。フェリーも出航したばかり、の絵。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7215.jpg
私が子供の頃は日本最南端だった

続いて沖永良部島。この島、イメージしていたより大きい。
家もたくさんあります。一度も来たことないので、自分でフネで訪れたいと思う。
依然として揺れもせず順調なフライト。この時点で那覇から50分。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7216.jpg
沖永良部空港

1時間5分のフライトで徳之島着。マツダレンタカーでデミオを借りる。
ここの営業所、女性ばっかり。しかも今まで使ったレンタカーの営業の中で一番フレンドリー。
徳之島、人柄の良さで知られるが、なるほどと思う。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7217.jpg
けっこうサカナは高価。徳之島で漁師やるか?

(つづく)
794日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/22(水) 10:55:07 ID:IcW1f0Q80
>>793 のつづき。

亀津という町まで移動。おそらく徳之島で一番大きなデパートだろう『マルイ』に行く。
徳之島出身の人なら皆さん通ったでしょう。
2階は衣料品コーナーなのだが、意外に商品のセンス良い。
仕入担当の人の感性が良いんだと思った。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7218.jpg
徳之島、期待以上に居心地よさそう

道を走っていると沖縄と全く違う。「過剰」と思われる箱物や道路が無いのだ。
といった点からすれば東京都の島より気持ちがいい。
建物も道路も手入れは行き届いており、文化レベルの高さを感じさせる。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7219.jpg
 『暑中お見舞い申し上げます』

『グランドオーシャンリゾート』という宿にチェックイン。夜はブッフェであります。
メニュー多くて美味しい。マイラブの『鶏飯』もあって堪能。
残るは日食のみ。どうも奄美大島の天気、悪そう。徳之島が晴れの北限か? と期待しておく。
795検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/22(水) 11:04:09 ID:IcW1f0Q80
>>789-790

ごめんなさい。重複しまくってるのに気づきませんデシタ○| ̄|_
796検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/22(水) 11:06:20 ID:IcW1f0Q80
> すでにトイレ行きたい。「ちょいと止めて」なんて出来ないし。徳之島まで持つか?
> けっこうな震動である。トイレ持つか?

まるっきり子供ですな('A`)
乗り物に乗る前にトイレくらい行っとけと。
797検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/22(水) 11:20:28 ID:u3gKtNVs0
>>795
(゚ε゚)キニシナイ!!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:58:21 ID:/xEQUJ670
>>亀津という町まで移動。おそらく徳之島で一番大きなデパートだろう『マルイ』に行く。

画像に写っている店は「ダイマル」という看板がかかっているのだが…。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:02:17 ID:M02pJzkk0
そのアイランダーはBN2B-20だから300馬力ですよん親方。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:02:26 ID:Ui7qq1Yl0
>>789
巡航速度110ノット(約203km/L)。本来なら震動のない水平対向エンジンながら、
けっこうな震動である。トイレ持つか?

本来なら震動ないんですか???

>>790
> 1時間5分のフライトで徳之島着。マツダレンタカーでデミオを借りる。

この車でテストするんですか、ポヤカタ

801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:06:42 ID:yInFMIOi0
ダイマル → マルダイ → マルイダ → マルイだ → マルイ

間違ってないデナイノ!



ところで、最後の写真は誰に撮ってもらったのだろうか?
802検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/22(水) 13:20:26 ID:u3gKtNVs0
徳之島はトカラ周辺の雨雲もかからず、日食楽しめたんじゃないか

あー、これから国沢の自慢がはじまるお。。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:16:31 ID:bk0OYYMB0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
★毎日楽しいノッ!ワタシを現実に戻さないで@国沢408★ [車]
☆国沢さん、アナタ原理主義者だろう【休憩所】407.5☆ [車]
★ホレ見ろ松下!正義はワタシにありマフ@国沢407★ [車]
大人のおねしょ・夜尿症について〜3晩目 [身体・健康]
【桜島】鹿児島のバイク乗りのスレ その4【噴火】 [バイク]
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:17:11 ID:n5dKfRRD0
東京湾の波すら怖くて進めない馬鹿が、徳の島までフネで来れるわけないじゃんww
そのうえ漁師ってww馬鹿も休み休み言え。
ずーーーっと馬鹿しか言ってねえじゃねえか。


しかも漁師になりたい理由は…高値で売ってる魚をみてww
どんだけケーハク。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:19:53 ID:bk0OYYMB0
>すでにトイレ行きたい。
>「ちょいと止めて」なんて出来ないし。徳之島まで持つか?

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7219.jpg
 『飲尿療法』
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:11:13 ID:p4hmJvEFO
漁師さんこそ、人と人とのつながりが重要視されるように思いますが。


ギョウカイからも夢の島からも浮いてるオヤカタがやっていけるのかと
807検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/22(水) 17:08:48 ID:IcW1f0Q80
>>805

『飲尿療法』
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7219.jpg

だめだ、刷り込まれちまっただ○| ̄|_
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:26:42 ID:zgW+H1Y90
>>806
その前に、天候読めなきゃ。
海に出てから「あらま」とか言ってたり、
気圧配置読めなくて、気象庁に八つ当たりするレベルだったら、
漁師やってもあっという間に遭難する。
潮も読めなきゃね。奄美近海は結構複雑。
よっぽどベテランの漁師でも読み切れないときも多々ある。
山当てもできるようになんなきゃね。山を見て海の中の地形をある程度推測したり、
海の中のポイントを陸地の地形を元に探し出したり・・・。
魚の生態もしらなきゃーね。高い魚ばっかりじゃないですよ。
ひとくくりで「サカナ」じゃ通用しないですよ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:41:36 ID:mjd3+Q030
つまり国沢さんは東京湾でハゼ釣ってろってことw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:48:11 ID:6fv590dd0
そういや燃料高騰の際に漁師の皆さんを馬鹿にしてたよな
このオタンコは
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:56:00 ID:+kAYhHvL0
最近思うのだが。

国沢って本当に口臭が酷いの?

口内環境が酷くて酒ばっかり飲んでる
デブのオッサンって、加齢臭が酷い印象が強いのだが、
国沢は大丈夫かなあ?最近また肥ったみたいだし。

>>805
加齢臭が出てたらウンコ臭いんだろうな。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:00:16 ID:zgW+H1Y90
>>810
さすが、3歩マン。

燃料高騰騒ぐなって言ってたな。
自分が漁師になったらどんだけ大騒ぎするんだろうね。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:23:13 ID:RtSehLaf0
       /         ヾ⌒ヽ、
     /       /⌒ヽ彡ミミ  ミ
     彡     ノ /      ミ  ヾ
     彡彡彡 ノ ノ       \  |
    彡彡彡マフ─}j  {r──ー\ |
     彡 | r---u-i  ,r-u---i | ミ
      ミゝ|      /| ヽ      |ミ
      |り|    __  |  __    |h|
      \|  / └─ー┘ \  |ノ
       | i | ___,___ } i |
       |  ′____U`  |
       |\      ̄ ̄    /
       /  `ー─────' /
 ___/  \______/├─ ヽ
 ̄    \           _ノ     \
        ̄ ̄ ̄\  | ̄ ̄_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             /⌒ ̄ ̄)- |        |\
           /    ̄ ̄ ) |:::::::::::::::::::::: ::|  \
          /     ̄ ̄ ) |:::::::::::::::::::::: ::|

814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:41:09 ID:JqO0zeJE0
>>775
>君に聞いているのだよ。ニホンゴワカリマスカ?

えーー人には質問するけど自分が聞かれても軽くヌルー、まさに黄昏クオリティですなぁ

>警視庁に知り合いはいるけど、どうやら茨城県辺りでやらかしたみたいだし。

ひょっとかしてスベやんさんですか?コテつけたらいいのに。
代わりにおれがつけてやりましょうか?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:53:51 ID:eJQgaEXi0
>>814
>人には質問するけど自分が聞かれても軽くヌルー

俺の質問に答えてから言えばぁ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:41:18 ID:5etLckky0
test
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:45:33 ID:5etLckky0
おっ? 書き込みできたな
今回は規制長かった〜

連スマヌ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:43:56 ID:UeXrHBzc0
       /         ヾ⌒ヽ、
     /       /⌒ヽ彡ミミ  ミ
     彡     ノ /      ミ  ヾ
     彡彡彡 ノ ノ       \  |
    彡彡彡マフ─}j  {r──ー\ |
     彡 | r---u-i  ,r-u---i | ミ
      ミゝ|      /| ヽ      |ミ
      |り|    __  |  __    |h|
      \|  / └─ー┘ \  |ノ
       | i | ___,___ } i | んまいっ!尿一杯!!
       |  ′____U`  |
       |\      ̄ ̄    /
       /  `ー─────' /
 ___/  \______/├─ ヽ
 ̄    \           _ノ     \
        ̄ ̄ ̄\  | ̄ ̄_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             /⌒ ̄ ̄)- |        |\
           /    ̄ ̄ ) |:::::::::::::::::::::: ::|  \
          /     ̄ ̄ ) |:::::::::::::::::::::: ::|
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/21/7219.jpg
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:48:43 ID:Z03E6EAf0
ワロタ氏ねw

>>798
いつの間にか「ダイマル」に直ってたw
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:02:46 ID:RPQ2kpGa0
ここ見てるから
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 05:40:17 ID:J0JIUQdJ0
>>820

頼りにしてます、ムスコよりも。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 06:15:52 ID:JAt5Uz3oO
>>821
だから、最近模した方が来ないのかw
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 07:30:38 ID:wwoZDk0e0
>けっこうサカナは高価。徳之島で漁師やるか?

そこは漁師さんの直売所ですか。中間マージンはないんですかね。

そんないい加減な考えだからバイク(ry
824日記修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/23(木) 09:53:46 ID:6tsSdgwS0
01:34 頃修正


> 『マルイ』
⇒『ダイマル』
825日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/23(木) 11:13:46 ID:6tsSdgwS0
日食でイキきれず(7月22日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-e40f.html

起きたら曇天。低い雲が流れており、お日様は見えず。
こらアカンと、昨日下見した「雲の出ない地域」に移動。
徳之島のような「低くない山のある島」の場合、山の風下って天気悪いときは必ず雲出る。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/23/7221.jpg
島の東海岸はこんな天気

そこで島を横断し、北西の突端(ムシロ瀬)に行くと、お日様出てます。
薄い高層雲のせいでオボロ月のような見え方ながら、
むしろサングラス+UV&赤外線カットガラスで太陽の輪郭がクッキリ。
到着した10時10分くらいの太陽は以下の感じ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/23/7222.jpg
90%くらいの欠け(食)までは暗さも感じず

ジツは本格的な日食を見るの、生まれて初めて。半分くらい欠けた段階でけっこう盛り上がる。
10時45分過ぎから周囲は明確に暗くなり始め、夕方のようになっていく。
もはやサングラスだけで太陽を直視可能なほど。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/23/7223.jpg
これが最大食の状態。実際の太陽は点にしか見えません。暗いし

しかぁし!
暗くなるし太陽はポッチになるしで凄いのだけれど、ここまでくると皆既日食を見たくなります。
98%の食って「イケそうでイケないあのタマらん感じ」なのだ。
ちなみに今回の日食、日本の地上から100%の食を見られたのは喜界島だけだったらしい。

(つづく)
826日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/23(木) 11:14:52 ID:6tsSdgwS0
>>825 のつづき。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/23/7224.jpg
フル乗機時は助手席にもお客さんが座ります

帰りもアイランダーBN2。計器は右から高度計(1320m)。一つおいて対気速度計(185km/h)。
中央の上が回転数(連続最大の2500回転)。燃料タンク容量約450L。
巡航燃費は10人フル乗機で1時間120Lといったイメージ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/23/7225.jpg
中央左よりのモノレールの駅は「市役所前」

なんと那覇市内から空港にアプローチ。着陸待ちがあり、市内上空で旋回し始めた。
首里城や波の上ビーチを上から楽しむ。けっこう強い斜めの風が吹く中、スムースにタッチダウン。
いやいや楽しい夏休みでありました。次は皆既日食を見たいっす!
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:17:39 ID:JNJp0az60
> 98%の食って「イケそうでイケないあのタマらん感じ」なのだ。
流石エロライターw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:23:04 ID:YRvsBqe90
> 「イケそうでイケないあのタマらん感じ」なのだ。

他の自動車評論家の方々は、こんな文をウェブに載せちゃう同業者のことをどう思ってるんだろうか?
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:25:25 ID:O9IiaU+o0
イク寸前の状態が持続するのは、最高じゃない? そもそもこのオヤジはEDなんじゃ?
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:58:11 ID:PcNeKmi90
下品すぎる。
それに写真も超下手クソ。
結局酒飲みに行っただけか。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 14:10:22 ID:UeXrHBzc0
>>825
なんだ大阪より見えてないじゃん、笑えるw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:37:02 ID:mji2kKGt0
>巡航燃費は10人フル乗機で1時間120Lといったイメージ。

どうしてこいつはいつも数字を予想したがるんだろう、馬鹿なのに。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:19:57 ID:P+YAOZD/0
バカだから、でしょう
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:32:13 ID:/pfF+7ut0
>>828
物事のたとえがよりによってこれとはねえ。
知性のレベルが分かるなあ。

835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:58:30 ID:lO1pwkEx0
>>834
親方にあるのは痴性デスヨ
836日記コメント保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/23(木) 20:53:23 ID:6tsSdgwS0
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-ba5c.html#comments

沖縄出身のものです(今は九州にいます)。
私の実家の近所はここ20年で2回の道路の拡張工事を行っています。
1回目はまあ考えられますが(復帰前のぼろぼろの橋などでしたから)、
まだきれいな道路のうちにもう一度完全リニューアルの工事しております。
2回立退き料を頂いた方も多いらしく、ぎりぎり引っかからなかった実家の親は
お金がもらえなかったと嘆いております。

まともな産業が公共事業しかなく、道路と堤防を造って自然破壊をするしかありません。
しかしそれではいつかは行き詰るわけなのですが、沖縄に住んでいるとなかなか実感できません。
私も九州に来てから沖縄がおかしいと感じるようになりました。
国沢さんのおっしゃるように将来を考えた指導者が出てくることを願っております。

投稿: 沖縄の将来を心配する | 2009年7月23日 (木) 20:28
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:02:36 ID:HRET690h0
20年で2回か。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:21:13 ID:BVhf9a/F0
>>815
後半ヌルーしてるということは、あれか?やっぱりスベやん名が登場すると
マズいことになるってことじゃねーのか?ちょっと語ってみ?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:49:46 ID:8xQZomOa0
>>825
>イケそうでイケないあのタマらん感じ
あえて言うなら、くしゃみが出そうで出ないあの気持ち悪さ、じゃないの?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:11:51 ID:NURl3K610
>イケそうでイケないあのタマらん感じ

糖尿病の人が良くそう言う症状が出るって言ってたな
国沢さんも病気には気をつけることだ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:35:20 ID:YyU2QQ5s0
>>836
>私も九州に来てから沖縄がおかしいと感じるようになりました。

宮崎の県知事が道路を作ってくれと叫んでますが。


>>838
結局ヘタレちゃんは質問から逃亡か。
842日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/24(金) 11:19:29 ID:F0o6Nq3Y0
夏休みオシマイ(7月23日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-0a6b.html

午前中ホテルに居残って原稿書き。
ホテルのチェックアウトタイムになったため、沖縄そば食べ空港へ。引き続きJALのラウンジで仕事。
外で仕事するのも案外はかどります。本来なら阿嘉島に渡って2日間くらい潜りたいところ。

息抜きにネットのニュースなど見ると、自民党の冗談が面白い。
なんせ「ムダ使いをやめさせる」に始まり「高齢者や幼児に対する補助を増やす」等々。
そういったことが出来なかったら窮地に立たされているということを全く理解していない。

今回のような離島に来て思うのは「交通の手段くらいは国でバックアップしたらどうか」ということ。
例えば羽田から徳之島に行こうとすれば、鹿児島までの運賃+鹿児島〜徳之島の運賃が必要。
現実的にはハワイに行くより高くなってしまう。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/23/7231.jpg
沖永良部空港。機体は「サーブ340B http://www.jal.co.jp/aircraft/conf/sf3.html

(つづく)
843日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/24(金) 11:20:14 ID:F0o6Nq3Y0
>>842 のつづき。

ちなみに「特別乗り継ぎ割引」なる料金体系もあるものの、レギュラーシーズンで往復9万2000円。
もっとも安い先得割引で6万200円もするのだ。
徳之島より遠い那覇は同じ条件で4万2600円/3万200円。往復2万円くらいのチケットまである。

羽田から徳之島に行くような場合、運賃は距離制にしておき、不足した分は国で補助するような施策が絶対必要。
ムダな道路や意味のない砂防ダム、使わない港を造るより、よっぽど地域活力を生む使い方だと思う。
予算を投じても必ずペイする。

日食で有名になった悪石島や諏訪瀬島なども、遠方から訪れる人には何らかの方法で運賃の補助をしたらいい。
宅配便や郵パックは料金距離制で荷物を届けてます。
人間も移動も同じような考え方を導入するということです。民主党もやらないでしょうけど……。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/23/7232.jpg
那覇にはDFSがある。市内店はセールをやっており、海外より安い品も

16時5分発のJALで羽田。羽田から久々にバス。
乗ると「シートベルトを締めてください」のアナウンス。しかし! 私も周囲は一人も締めず。
というか全く「カチャ」という音がしない。もちろん私は締めました。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:24:51 ID:cq2iS3qo0
> 予算を投じても必ずペイする。
どこでどんな試算でよw

> もちろん私は締めました。
急にどうしたw
845検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/24(金) 11:34:45 ID:F0o6Nq3Y0
> > もちろん私は締めました。
> 急にどうしたw

・ビタ一`
・もちろんワタシは飲酒運転はおろか助手席に座ったこともない

と同じですヨ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:35:45 ID:eD9CWkLe0
>今回のような離島に来て思うのは「交通の手段くらいは国でバックアップしたらどうか」ということ。

どうせ自分が遊びで乗る便しか興味が無いくせに。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:05:44 ID:WKyvgTAy0
☆国沢さん、毎日が夏休みだろう【休憩所】408.5☆

>そういったことが出来なかったら窮地に立たされているということを全く理解していない。

また自分語りか。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:06:32 ID:YyU2QQ5s0
「私の周囲は一人も締めず」と書けば良かったのに、
つい本当のことを書いてしまう三歩マン。


>息抜きにネットのニュースなど見ると、自民党の冗談が面白い。

国沢さんも反対していたインド洋での給油活動を
賛成に180度方向転換した民主党の方が面白いですよ。

民主、「インド洋撤収」を政策集から削除 現実路線へ
http://www2.asahi.com/senkyo2009/news/TKY200907230147.html

麻生だとブレだと批判。民主だと現実路線とフォローするマスコミさんも。

>宅配便や郵パックは料金距離制で荷物を届けてます。
>人間も移動も同じような考え方を導入するということです。

じゃあ、どうして首都高の料金距離制に反対するの?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:18:25 ID:TNtxr0qA0
>>843
> 乗ると「シートベルトを締めてください」のアナウンス。しかし! 私も周囲は一人も締めず。
> というか全く「カチャ」という音がしない。もちろん私は締めました。

ホーメページwに取り上げるなら、
周囲の方々に啓蒙すべきじゃないんですか?
国沢ってなんなの?
ヒョウンカだからしょうがないのか?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:21:45 ID:TNtxr0qA0
息抜きにクニサワネットのニュースなど見ると、ヒョウン家の冗談が面白い。
なんせ「ビタ一`」に始まり「私も周囲は一人も締めず。もちろん私は締めました。」等々。
そういったことが出来なかったら窮地に立たされているということを全く理解していない。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:46:56 ID:wdYZbsHg0
>乗ると「シートベルトを締めてください」のアナウンス。しかし! 私も周囲は一人も締めず。
>というか全く「カチャ」という音がしない。もちろん私は締めました。

原理主義に対する嫌味か
いやらしい奴だな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:29:28 ID:fwFIzpbf0
息抜きにネットの国沢ネット見ると、校長の冗談が面白い。
なんせ「クルマ好きを育てる」に始まり「継続的な社会貢献をおこなう」等々。
そういったことが出来なかったら窮地に立たされているということを全く理解していない。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:54:40 ID:Wclt52qU0
>>843
>16時5分発のJALで羽田。羽田から久々にバス。
>乗ると「シートベルトを締めてください」のアナウンス。しかし! 私も周囲は一人も締めず。
>というか全く「カチャ」という音がしない。もちろん私は締めました。

あれ?
以前にどっかの工場敷地内で移動するときに
ベルト締めてた松下氏を馬鹿にしてなかったっけ?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:57:04 ID:xrVncml20
> もちろん私は締めました。

本当は、周囲が誰も締めないので安心してワタシも締めませんデシタ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 17:20:05 ID:fwFIzpbf0
大の大人がベルト締めたとか締めない奴が居たとか…
なんて国沢はレベル低いんだよっ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 17:44:34 ID:ZdL6M8gzO
ベルト絞めたとか絞めないとか、ビタ一キロ違反してないとか、いちいち書くことでもナカロウ。よほど普段やりっ放しなんでしょうな。しかもたぎりっ放しでwww
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 17:46:34 ID:xrVncml20
ベルト締めたらいざという時にトイレにイけないデナイノ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:11:00 ID:fwFIzpbf0
ベルト締めたら圧力で尿がもry
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:23:40 ID:PwhRAbfs0
尿漏れパンツ穿いてるから心配ないデナイノ。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:41:33 ID:4NsRyEjT0
言われる前にみんな締めてんだよ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:08:07 ID:eWPwAYAn0
CA「お客様にお願いします。トイレでのオナニーはお控え下さい」
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:16:12 ID:ba82iiWX0
>>861
業界関係者「ポヤカタ様にお願いします。ホーメページでのオナニーはお控え下さい」
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 06:45:38 ID:NrirJ+mY0
>>842
>息抜きにネットのニュースなど見ると、自民党の冗談が面白い。
>なんせ「ムダ使いをやめさせる」に始まり「高齢者や幼児に対する補助を増やす」等々。
>そういったことが出来なかったら窮地に立たされているということを全く理解していない。

言ったことができなければ窮地。それって、普通の社会では当たり前だろ。
やっぱりいい加減で緩い人生送っている無責任親方の言うことはひと味違う。
私は自分の言葉に責任持ってませんって自分でカミングアウトしてるのと同じだな、これって。



864日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/25(土) 10:38:23 ID:pqMNpvYO0
09日産先進技術(7月24日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-b294.html

早起きして追浜のテストコースで開催される日産の『09先進技術説明会』へ。
いろいろ試乗したのだけれど、詳細は8月10日売り号のベストカーで…
…じゃあまりに寂しいので一つだけ紹介しておきましょう。そいつは下の写真。
エクストレイル・ディーゼルでしょ、と思うかもしれない。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/07/24/p1010782.jpg
イギリス仕様に日本仕様の遮音材を貼ったもの

ついに日本でもAT車を販売するのだという。
試乗してみたら相性悪いハイパワーのクリーンディーゼル+トルコンATなのに、
ターボラグもキチンと対応されておりストレスなし。
以前載った欧州仕様の6速ATと同じくグループNのラリーカーの如くアンチラグ制御も入ってます。
こら凄い! と関心しきり。

助手席の日産の人に「よく仕上がってますね。これで燃費良かったら素晴らしいですね」と言ったら
「ありがとうございます」。しかぁし! よ〜くチェックしてみたら、どうも高回転域のパワー無い感じ。
降りてから別の人に聞いてみたら「今日の試乗車は150馬力仕様です。日本仕様は173馬力になります」。

つまり来年追加される日本仕様とは違うのだった。
173馬力でこんな低回転域のレスポン良く、しかも2リッターガソリンのCVTより燃費良かったら驚く。
他の人がこのエクストレイルをどう評価し、どう紹介するか楽しみであります。
気になるEVは来週早々情報が解禁される模様。お楽しみに。

週末は溜まった仕事を。今日の夜は天気良ければ花火大会であります。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:02:15 ID:WesDfIuf0
まったく。あんな小さな車に150馬力も有るのに

>よ〜くチェックしてみたら、どうも高回転域のパワー無い感じ。

パワージャンキー乙!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:10:28 ID:l43kGEa50
>パワージャンキー乙!
横文字を使ったら「ワタシカッコイイでないの!」と勘違いするから…

で、この手のくるまって、馬力よりもトルクが重要なんでない?
867検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/25(土) 11:13:00 ID:pqMNpvYO0
つか高回転にまで引っ張って評価する車ではないとしか。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:26:57 ID:TfuGb9+l0
だって低速トルクないんでしょ?だったら回さなきゃw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:38:35 ID:l43kGEa50
まあ、国沢さんはディーゼルの低速トルクが無いと主張される方だしね
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:45:35 ID:4wokT6Bd0
やたら日産を褒めてたのは、この日の為かよww
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:58:41 ID:4wokT6Bd0
夜は舟で隅田川の花火大会か
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:15:34 ID:KQsbhNco0
勝手に入り込んで、アンカリングして、怒られて、グゲガガゴ



でも、今日の風だと中止かねぇ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:22:37 ID:dyg/YHQF0
「自宅でツベたいビールを飲みながらテレビで鑑賞するのもオツなモノ」
と負け惜しみを言うに10円。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 15:48:32 ID:J9tYSXTq0
>相性悪いハイパワーのクリーンディーゼル+トルコンAT

これって国沢以外の自動車評論家や雑誌の記事で言ってる?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:07:56 ID:PoKOxE8lO
誰も言ってマセン。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:11:15 ID:KQsbhNco0
>>872
自己レス。隅田川花火大会は

 「本日予定通り開催」

だそうで。


あとは、過去の記憶が甦るか否かだなw

ttp://www.kunisawa.net/Boat/Boat2006.htm
> 7月29日 隅田川花火大会でも見に行こうかとマリーナへ。掲示板を見たら
> 隅田川は接岸もアンカリングも禁止とのこと。また、花火会場手前の両国橋
> から通船規制されるらしい。初めての夜間航行とあって、ダメもとで行って
> みることにしました。隅田川なら走り慣れてますから。明るいウチに両国橋到着。
> 意外にもプレジャーボートは7ハイくらいしかいない(少ない割りにアンカリング
> したり接岸を試み注意されるフネもあって混乱気味)。何で少ないのだろうと
> 思っていたら、花火会場がエラく遠い! 音も少ししか聞こえてこないほど。
> 10分ほどで「こりゃダメだ!」と引き返す。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:41:44 ID:8ooULbGL0
相性悪いとか言うんじゃなくて
「大パワーを受け切れるATがない」
ってふれこみだったんでしょ?元々国沢が言ってたのは。
どんどん変遷して言ってるよね。

国沢に自分の言ったことくらい覚えとけ
と言うのは無理だとわかってるけどさ。

つーか大パワー受け止められるATなんて元々いくらでもあるやんね。
現時点でもヨタだろうが外車だろうが大排気量の200馬力越えディーゼルなんて
別に珍しくもない
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:52:30 ID:NrirJ+mY0
>>877
>国沢に自分の言ったことくらい覚えとけ
>と言うのは無理だとわかってるけどさ。

そこはほら、3歩マンだし。

>つーか大パワー受け止められるATなんて元々いくらでもあるやんね。
>現時点でもヨタだろうが外車だろうが大排気量の200馬力越えディーゼルなんて
>別に珍しくもない

仕事率と仕事量ということを知らないから仕方ないんじゃない?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:03:19 ID:JQfb4lfI0
>>877
DD51とかね
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:14:15 ID:emftJq540
>「大パワーを受け切れるATがない」
>ってふれこみだったんでしょ?元々国沢が言ってたのは。

そうじゃなかったよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:30:42 ID:yw5C/bCV0
>>876
今年も一般の船が入れないようにメインの第一会場と河口の第2会場に別けてるからなw
3歩マンが去年の事なんか覚えてないだろうし、また舟で行ってたら笑えるw
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:41:35 ID:pu3y+BvC0
>>864
> 以前載った欧州仕様の6速ATと同じくグループNのラリーカーの如くアンチラグ制御も入ってます。

コモンレール・ディーゼルについて、ボッシュにでも取材しろよ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 19:47:41 ID:KQsbhNco0
>>881
フネで見るのがご自慢だらから、墨田川でなく浦安の方に行っていて
チョッピー(プッ な波と戦ってると思う。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:09:58 ID:ciY96FGD0
>>882
>コモンレール・ディーゼルについて、ボッシュにでも取材しろよ

それができたらとっくにモーターファンのレギュラー執筆陣に加わっt(ry
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:07:25 ID:mmo9VwBi0
花火が終わって23時頃からヨッパライ親子が参上かね。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:08:54 ID:rNa5EiIo0
無免許のムスコにフネを操舵させてたりして
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:45:05 ID:t5jGGoSC0
>>886
昔は船長の指揮下であれば問題なかったんだけどね。
事故が多発してから御法度になっちまった。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:48:35 ID:V9ZbzyvY0
免許を持った者が一人乗船していれば、免許を持たない者でも
操縦できる場合があった気がする。






クズ親子が帰ってくる前に言っておきますね。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:09:20 ID:emftJq540
帰ってこられたようですw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:20:00 ID:Mfasl56O0
>>885
>花火が終わって23時頃からヨッパライ親子が参上かね。

大ハズレ ぎゃははははは
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:25:32 ID:NrirJ+mY0
>>890
そんなはしゃぐことか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:26:12 ID:emftJq540
621 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2009/07/25(土) 21:57:30 ID:Mfasl56O0
↓颯爽と登場する携帯音符野郎
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:30:05 ID:mmo9VwBi0
>>890
何がそんなにおかしいのか…。笑いのセンスが日本人離れしてるな。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:30:48 ID:emftJq540
>ぎゃははははは

国沢悠来一発試験への道ぎゃはは! 面白い! すぐオサイフから5万9千円出して
「はいチミの免許取得費用を全額出してやろう!」。いやぁ太っ腹のオヤジであります。
昨年12月15日に、期日の目標も立てさせた。すると「仮免1月31日。本免2月29日だな」。
www.kunisawa.net/kuni/yukir.html

R2ぎゃはは! ブランクあるヒトはみんなそう感じるみたいね。夜は鍋を食べながら
奈良漬けになりました。 1月23日 HPのリニュアル作業(車種毎の紹介記事)を
山崎君に任せ原稿書き。昼からレガシィのタイヤをスタッドレスに交換。
www.kunisawa.net/kuni/product/D2004/01.html

2003年7月ぎゃはは! しっかり外野から指導しておきました。その後ダイブ実習終えて
きて、南君の様子を聞くと、浮上練習の際、ベストからエアを抜きながらゆっくり浮上
しなければならないのに、エアを入れていきおいよく浮上をしそうになってしまったらしい。
www.kunisawa.net/kuni/product/D2003/0307.html

カートップの鈴木編集長とギャハハ大笑い。改札口まで笑いながら歩くと、おお、
のぞみに間にあいそう! ダッシュで飛び乗る。有り難いことにガラガラ。東京には
50分早く着く。帰宅後原稿書き。夕方打ち合わせに出かけ、その後再び原稿書き。
www.kunisawa.net/kuni/product/.../0007.html
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:32:01 ID:emftJq540
こらもう精巧に模したひとに間違いアリマセン!
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:35:21 ID:a3eKh31D0
いくらなんでも国沢さん本人が黄昏野郎の期待に応えて登場なんてことはないでしょう
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:37:31 ID:emftJq540
>>893
確かに弱者に示す態度といい、笑いのセンスといい、日本人離れしてますね。

>小便小僧は御存知だと思うけれど、小便娘というのを知ってますか? 
>近づくと爆笑の嵐。確かに心の底から笑えます。

3月22日 朝御飯は久々にいつものデニーズ。行くとスタッフが一人しかおらず
テンテコ舞してるでないの! わくわく!

898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:47:54 ID:emftJq540
>大ハズレ ぎゃははははは

kunisawa.net での ハズレ の検索結果 約 43 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)

>重さが2トン近くあるとヨタヨタするかと思いきや、大ハズレ!
>暖冬との気象庁予報、大ハズレやんか。
>予想した台数が大ハズレすれば、責任取って対応するもの。
>4月最初の土日に花見を計画した人、大ハズレです。そらワタシですけど。

こらもう本人に間違い(ry
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:54:22 ID:rgjuDl050
>>892
その程度の事を晒し上げするほど嬉しかったのかスベ田www
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:54:23 ID:l43kGEa50
>>894
>ちなみに全額出してやるという答えはワタシの中にありません。
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>どうしたか。こらもう一瞬たりとも迷わず「修行せい!」。試験場でいわゆる一発試験を受けるよう、申しつけたのだ。
>すると早速ムスコは本屋に行き『これで十分! 普通免許はこう取る』なる実用書を買ってきた。900円である。
>読み終わった頃を見計らい「じゃいくらで取る?」と聞いてみたら、不敵にも「5万9千円かな」だって。
>ぎゃはは! 面白い! すぐオサイフから5万9千円出して「はいチミの免許取得費用を全額出してやろう!」。
                                                      ・・・・・・・・・・・・・・・

わずか数文後に矛盾を書く、3歩マンつうか、3行マン。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:56:30 ID:mmo9VwBi0
>>900
3行マンワラタ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:00:25 ID:sRohnF2m0
>>894
00-07
ttp://www.kunisawa.net/kuni/product/avkoramu/0007.html
より。

>名古屋の駅前でライオンの昼寝のようにチンコ&タマ丸出し
>(短い短パンからモロ出てる)で寝てるダンボーラーの方がいる。
>カートップの鈴木編集長とギャハハ大笑い。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:02:52 ID:KQsbhNco0
☆国沢さん、夏休み終わってないだろうw【休憩所】408.5☆
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 23:15:51 ID:emftJq540
>その程度の事を晒し上げするほど嬉しかったのかスベ田www

和解したと言うのも、フネ買って一年遊べるくらい巻き上げたと言うのも
ウソだったんですかね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 00:34:16 ID:gfkqxKqN0
☆国沢さん、インテリジェンスなんて持ってないだろう【休憩所】408.5☆
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:16:35 ID:P6L3rXH60
>>888
4級、5級とかの船舶の話なんじゃないの?
907日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/26(日) 11:30:28 ID:PFsFZrze0
出港停止(7月25日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-e676.html

液晶TVの寿命は6万時間と聞いていた。1日6時間見るとして約27年であります! 
しかぁし! ウチの2004年製液晶TV(サンヨー)ときたら、早くも壊れちゃいました。
液晶以外の電気系統がダメになった様子。修理に出したら治るだろうか? 
とりあえず毎日見るので、東芝の22インチを購入。

液晶画面は27年間使えても、電気系統が5年でダメになるならブラウン管と同じ。
なんだよ! それともサンヨーだからなのか? 
最近クルマに使われるHIDヘッドライトも寿命2万時間と言われてます。
毎日2時間使い、これまた27年持つ計算。おそらく他のブブンがダメになってしまうと思う。

夕方から浦安の花火大会を見に行くべく夢の島マリーナへ。されど朝から強風。
東京灯標はの最大風速が15mを超えっぱなし。当然ながら出港停止になってます。
天気予報によれば徐々に風は収まるという。
「ブルーリエーブル」のコースを食べながら、出港停止解除を待つことにした。

ところが風は止まず。17時前後にいったん弱まったものの、18時から15m以上。
出港停止の基準は「東京灯標で15m」なので、どうしようもありません。
強風なんだから花火大会を明日に延期すりゃいいのに。
かくしてマリーナまで行ったけど、花火見物は諦めることに。
次は8月4日の江東花火大会です。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:07:04 ID:VHewkvUH0
ははは

法則
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:16:43 ID:hmrsoH7t0
>1日6時間見るとして約27年であります!

60,000時間てのはパネルの寿命であって、その前にバックライトが死にますけど。

>電気系統が5年でダメになるならブラウン管と同じ。
>とりあえず毎日見るので、東芝の22インチを購入。

買っちゃったのか。
HDブラウン管を見たら液晶と比較すること自体バカらしくなりますよ。


>強風なんだから花火大会を明日に延期すりゃいいのに。

自分が見られないなら中止にしてしまえって
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる」ですか。

プリウスチャイム然り、すべて自分の都合で考えるのが挑戦ヒョウンカクオリティ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:18:28 ID:gfkqxKqN0
> 液晶TVの寿命は6万時間と聞いていた。1日6時間見るとして約27年であります!
実際には1日20時間位つけっぱなし(見てる)んじゃ?

> 液晶画面は27年間使えても、電気系統が5年でダメになるならブラウン管と同じ。
平均故障間隔とか知らないのかね?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:23:12 ID:gfkqxKqN0
★ワタシが見れないなら中止しろ@ご都合原理主義国沢409★
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:33:35 ID:YwsNc0qD0
強風で出港できない。

私が見られない

延期すればいいのに。

すごい論法だな。今まで吐いてきた様々な珍論も、きれい事で修飾してるだけで
根はこの発想でやってんだろうね。
時々、嘘って言うオプションまで追加されるし。


913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:41:22 ID:Ooy+OxHR0
中止じゃなくて延期だろ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:51:01 ID:gfkqxKqN0
>>913
失礼

★ワタシが見れないから延期しろ@ご都合原理主義国沢409★
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:20:56 ID:P1wdTnXp0
液晶テレビの電気系統じゃない部分って、どのへん?
916検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/26(日) 14:35:51 ID:QJIWY7lP0
> 最近クルマに使われるHIDヘッドライトも寿命2万時間と言われてます。
> 毎日2時間使い、これまた27年持つ計算。

この人、本当に自動車評論家??
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:26:52 ID:OJJ2s5JL0
工学に無恥なことが丸わかりw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 15:51:07 ID:KpJNuF1P0
紅顔無恥に加えて工学無知
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:16:14 ID:c7z+PYf80
>>907
キングオブバカかこいつwwww
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:41:59 ID:hmrsoH7t0
>>915
筐体パネル、スタンド、取っ手。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:22:38 ID:9Ro+8qyS0
>とりあえず毎日見るので
さすが毎日夏休みの50歳児だ
たまには朝早起きしてラジオ体操にでもいけよw
922検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/26(日) 18:07:29 ID:QJIWY7lP0
> とりあえず毎日見るので

素直にうらやましい。
ただ、同じ境遇には絶対なりたくないけど。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:18:55 ID:LfnIxiKD0
クルマは10万km保証ですから、年1000km走るなら100年もちますね!
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:23:05 ID:KpJNuF1P0
じゃ、塩漬け348や不動インプは動かさないから半永久に持つデナイノ。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:04:36 ID:p3iumLdX0
不動インプはもう終わってるから不動なんだけどなw
塩漬け348も、クニが気づいてないだけでもう動かないかも試練

あと車検後のツーリング以降出てこないCBXもか。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:17:54 ID:2xEhIRU60
シツレイな、RZV500もありますよ!
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:10:24 ID:JO5jSQYj0
国沢の家は解体屋なの?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:35:36 ID:2xEhIRU60
いえ、スクラップ置場です。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:09:41 ID:E5Zrk7kP0
>ただ、同じ境遇には絶対なりたくないけど。

お前に言われたくない、と思ってるに590ウォン
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:55:25 ID:YggeWU7p0
>>915
マニュアル..とかw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:46:44 ID:hmrsoH7t0
7月ヒマ日記後半

7月16日 昼に打ち合わせで都内へ。午前中と午後は原稿書き。
7月17日 レーダー探知機を愛用してます。新しいのを購入しました。
7月18日 5時に起きてマリーナへ。もはや週末のお楽しみとなってしまったキス釣りであります。
7月19日 午前中都内で打ち合わせ。日食を見に行くべく沖縄へ飛ぶ。早めの夏休み。
7月20日 10時までホテルで仕事。終了後、オイル添加剤の燃費テスト。夜は「コロナビール」
7月21日 那覇から少しでも皆既日食帯に肉薄すべく徳之島へ飛ぶ。夜はブッフェであります。
7月22日 島を横断し、北西の突端(ムシロ瀬)に行く。日食を見る。楽しい夏休みでありました。
7月23日 午前中ホテルに居残って原稿書き。16時5分発のJALで羽田。
7月24日 早起きして日産の『09先進技術説明会』夜は天気良ければ花火大会。
7月25日 東芝の22インチを購入。夕方から浦安の花火大会を見に行くべく夢の島マリーナへ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 03:59:02 ID:7A7AXlXI0
オヤジは遊ぶのに大変だ

ムスコも嫁もあきれている
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 04:02:48 ID:uHuR7Hf+0
一日しか取材してない!!
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 05:40:27 ID:sN5BL8Va0
22インチじゃ、フルHDでもなけりゃ、倍速でもないな。
インサイト以上の安物買いのなんとかだ。
スレで相談してからにすりゃいいのに。

ヴァルディアS600でも繋ぐくらいしか使い道がない。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 07:51:00 ID:yV69+L5V0
>>932
ムスコはあきれないだろ。
尻馬に乗って親父の遊び道具くすねて遊ぶタイプだ。
タイヤとかRZVとか。

でもへタレだから見栄でRZV乗ったものの結局一時だけだし。

>>934
22インチで倍速必要ないし。
936日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/27(月) 10:43:19 ID:UIt/H8Mx0
2009-07-27 10:30:00 更新

タワケラジオ(7月26日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-7ba1.html

昨日の浦安花火大会、やはり強風と低い雲のため陸から見ていても少し厳しかったそうな。
特に高度300mに達する尺玉は雲の中で花を開かせるケースも少なくなかったという。
強い南風だったため、燃え残りもけっこう飛んできたことかと。
8月4日と8月8日の花火大会は穏やかな天気を願う。

そうそう。動きの遅くなってきたPCをデュアルコアのDELLに交換しました。
そろそろウインドゥズXPへのダウングレードサービスは終了になるというウワサなので、
今のウチに買っておくことにした次第。ただ22インチの画面は少しばかり大きい。
とりえあず19インチと17インチの2画面を使うつもり。

さすがデュアルコア。動きは圧倒的に速くなった。これで3年くらい頑張ってくれれば嬉しいです。
それにして今まで何台PCを買ったことか!
『MSX2』に始まり、ハードディスク無しのエプソン。5インチFD×2の『9801BX』。
さらにウインドゥズ95。さらにウインドゥズ98。軽く10台は超える。

おっとマックも3台目でした。それでいてソフトについちゃ全く理解できていないのだからアタマ悪い。
マックは及川さん。ウインドゥズについちゃムスコ頼みだったりして。
そんなことを考えつつ、やっと順調に稼働し始めた(経験上、1ヶ月くらい併用しなければ移行出来ない)
新しいDELLで原稿書き。

Jウェイブという東京のタワケラジオ局は23時少し前のニュースでF1の結果を言う。
クルマ好きにケンカ売りたいのか?
いつも他の局にしているのだけれど、なぜか今日に限って『81,3』になっており、
モロに聞いちゃいました。この周波数だけ受けられないように改造出来ないモンだろうか。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:03:00 ID:uH6w/Mud0
嫌なら聞かないか手伝えばいいのに
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:05:22 ID:RBIFOIdp0
>>936
あきれてモノも言えない・・・
これが商業サイトにアップする内容か?
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:08:18 ID:8Er8se8Q0
>『MSX2』に始まり、
>ハードディスク無しのエプソン。
>5インチFD×2の『9801BX』。
>さらにウインドゥズ95。
>さらにウインドゥズ98。
>軽く10台は超える。

何だこれ。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:08:36 ID:2D0Kg5uy0
>それでいてソフトについちゃ全く理解できていないのだからアタマ悪い。
IT親方と自称してたのは誰?
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:09:59 ID:cCayk73G0
> 『81,3』

エイティワン・ポイント・スリーですよ、ジングルでもそう歌ってますよ。
つまり、オヤカタが聞いたのはJ-WAVEではなく、半島の暗号通信・・・
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:14:38 ID:cCayk73G0
連投ゴメン。オヤカタは、リカバリとかやるべきことはすべて行った上での買い換えなのか?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:18:06 ID:yV69+L5V0
アタマ悪いから調子が悪くなれば買い替え。

っていうか、調子が悪くなった頃に新しいの見ると、
物欲的にガマンできなくなるんだろう。
944検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/27(月) 11:20:30 ID:UIt/H8Mx0
>>942

そんなことするわけないでしょう。
まあでも経済活性にわずかながら寄与しているとは言えますよね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 11:47:19 ID:W9vPQ+l80
やっぱりフロッピーで過去ログ保存しちゃったからXP使わないとならないのかな?
アップグレードでWINDOWS7にすればいいのに
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 13:04:14 ID:AYvEE5dz0
>『MSX2』に始まり、
>ハードディスク無しのエプソン。
>5インチFD×2の『9801BX』。
>さらにウインドゥズ95。
>さらにウインドゥズ98。
>軽く10台は超える。

さすがIT親方w
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 13:21:20 ID:7A7AXlXI0
え?
インターネッツオヤカタじゃなかったの?
948検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/27(月) 13:25:48 ID:UIt/H8Mx0
ところで国沢さんは『MSX2』を何のために買ったのであろうか。

> それにして今まで何台PCを買ったことか!
> 『MSX2』に始まり、ハードディスク無しのエプソン。5インチFD×2の『9801BX』。
> さらにウインドゥズ95。さらにウインドゥズ98。軽く10台は超える。

途中から機種じゃなくてOSになってるし。

> おっとマックも3台目でした。

おや?iMac2台(ホーメページ更新用)だけじゃなかったのかな。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:10:13 ID:QdN1za0o0
>さすがデュアルコア
Celeronだったりしてw
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 14:27:55 ID:7A7AXlXI0
昨年の国沢学校、やはり強情と低い志のため傍から見ていてもかなり厳しかったそうな。
特に免許支援に達する学生は国沢から離れたところで花を開かせるケースしかなかったという。
強い逆風だったため、燃え残り(永田、岩田)もけっこう飛んでしまったことかと。8月4日と8月8日の言い訳大会は穏やかな展開を願う。

そうそう。動きの遅くなってきた国沢をビール腹がDELL(出る)に交換しました。
そろそろジム通いのダウン体重偽装は終了になるというウワサなので、今のウチにばらしておくことにした次第。
ただ122インチのウエストは少しばかり大きい。とりえあず119インチと117インチの2サイズで無理するつもり。

さすがビール腹。動きは圧倒的に遅くなった。これで3年くらい頑張ってくれれば嬉しいです(寿命を悟った?)。
それにして今まで何軒店を潰したことか! 『マフ』に始まり、知識無しのバイクライター。
5インチタイヤの『折りたたみ自転車AT』。さらにプリウス97。さらにプリウス09。軽く10台は無駄遣い。

おっとフネも2台目でした。それでいて人づきあいについちゃ全く理解できていないのだからアタマ悪い。
マックはハンバーガー。ウインドウについちゃクリンビュー頼みだったりして。そんなことを考えつつ、
やっと順調に稼働し始めた(経験上、1ヶ月くらい継続しなければ信用出来ない)古い弟子(永田、岩田)で原稿書き。

クニサワネットという東京のタワケモノのブログは23時少し前の時間で本日の日記を出す。
クルマ好きにケンカ売りたいのか? いつも他の人のせいにしているのだけれど、
なぜか今日に限ってハダカになっており、モロにダシちゃいました。
このアドレスだけしか人に見せられないように改造出来ないモンだろうか。




951検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/27(月) 14:52:40 ID:UIt/H8Mx0
> ウインドウについちゃクリンビュー頼みだったりして

ワラタ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:03:10 ID:nwp0fyYgO
>>949
> >さすがデュアルコア
> Celeronだったりしてw

AMDじゃないかな?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:05:36 ID:O7xjFucs0
ダンパ−クルクルパーのメーカーを気にする親方がAMDなワケないとおもうが。
954検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/07/27(月) 15:45:04 ID:UIt/H8Mx0
> さすがデュアルコア。動きは圧倒的に速くなった。

一体いつになったら目がさめるんでしょうな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 15:50:31 ID:7A7AXlXI0
新しい石が載ってるのだから速くなっているに決まっているデナイノ!
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:11:10 ID:+E52AW5E0
一般的なビジネスの世界では現時点ではVISTAはごく少数派。
XPダウングレードは常識。
新しいOSなど必要ないから。
Windows7も普及はかなり先だよ。
スレチスマン。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:05:20 ID:qaItVMDz0
>>950
相変わらず上手ですな。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:26:01 ID:HFPenZ7bO
>>956
お利口さんには、アメちゃんをあげよう
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:39:13 ID:7A7AXlXI0
>>957
トンクス

失敗したなと思っているのは
>やっと順調に稼働し始めた(経験上、1ヶ月くらい継続しなければ信用出来ない)古い弟子(永田、岩田)で原稿書き。

36ヶ月(3年)にしとくべきだった
>やっと順調に稼働し始めた(経験上、36ヶ月くらい無給でなければ信用出来ない)古い弟子(永田、岩田)で原稿書き。

960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 19:47:22 ID:8ThMUQrA0
国沢さん、ネットブックもよく分かってなかったしなw 
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:03:14 ID:sN5BL8Va0
>>956

同意。プラグアンドプレイなんかがあるから、へんなウイルスにかかっちまう。
USBなんかいらない。MIL SPEC適合のWindowsNT 3.51で充分だ。
延長サポートフェーズもとっくに終わっているが、メインメモリ64MBで動くのは
魅力的。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:08:35 ID:94mNE41o0
>Jウェイブという東京のタワケラジオ局は23時少し前のニュースでF1の結果を言う。
>クルマ好きにケンカ売りたいのか?

なんでテレビの編成の都合にラジオが合わせる必要があるんだ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:19:00 ID:UGCM5gd8O
J-WAVE聴かなきゃいいだけの話でしょうに。噛み付くだけムダですわな
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:22:14 ID:m/fVOHl50
>>956
それには同意。ただ、国沢の場合は、一般的なビジネスの世界には
含まれないとは思うけど



> この周波数だけ受けられないように改造出来ないモンだろうか。

どうせチューニングせずにプリセットから選曲してるだけだろうから
削除するか、他の局を記録させとけばいいのでは?


☆国沢さん、タワケはアンタだろう【休憩所】408.5☆
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:34:45 ID:WSzXkTkQ0
あれ?ちょっと意外。

今日の国沢日記のネタだったら、、
スレ住人のPC自慢が始まると期待してたのにw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:35:30 ID:UGCM5gd8O
かつてのインターネッツオヤカタは、チューナーのプリセットさえできないんですなw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:38:46 ID:sN5BL8Va0
そこいらのFMトランスミッタに81.3MHzを設定して、
自宅で妨害する。近隣住人にも迷惑がかかる恐れがあるが、
日頃から迷惑かけっぱなしだから、誤差範囲であろう。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:48:27 ID:m/fVOHl50
× 選曲
○ 選局
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:50:07 ID:O7xjFucs0
>>965
国沢のパソコンレベルが低すぎてどうでもいいって感じ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:58:20 ID:0mqcNol00
>>966
国沢はボタンを引いてから押すプリセットなら出来るんじゃね?
えらく長いボタンをグッと押し込むと、針がビョン!と動くやつ。
最後に見たあのタイプは、友達のじいさん愛用の営農サンバーだかなんだか。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:10:27 ID:UAFyap450
>>967
このスレとは関係ないけれどなんとかFMトランスミッターの販売をやめさせることはできんのかなぁ。
地元局の周波数でも関係無しに飛ばしてる奴が多くて普段FMラジオ聴きなオレは結構妨害を食らうのだが。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:24:06 ID:hvuBcCQZ0
>>961
NT3.51のクラスC2対応って、オフライン限定じゃなかったっけ?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:48:20 ID:IxcgkWs30
F1の結果をテレビ中継以外で知るのが嫌な人は決勝当日はレース開始時刻(現地時刻)からネットもラジオもテレビも遮断してるけどね。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:14:01 ID:GvAAF7wq0
☆国沢さん、自腹アピは恥ずかしいだろう【休憩所】408.5☆
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:29:17 ID:arCV8wRWO
明日かあさってあたり、精巧に模した方がグゲグガゴと来ますかなw
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:38:06 ID:MzZe0mr50
>>931
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   くにさわのおじちゃん
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:02:55 ID:HnBNKsYr0
>>976の書き込みをみると遊んでばかりいるように感じるらしく、「楽しそうでいいわね」。
けれどホントに遊んでるの、1週間で半日くらいしかない。
遊びと仕事の区別がつかないのだろう。オヤジは厳しい毎日を送っているのだよ。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:10:37 ID:MzZe0mr50
けれどホントに仕事してるの、1週間で半日くらいしかない。
遊びと仕事の区別がつかないのだろう。オヤジは遊びも仕事だと思っているのだよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:37:45 ID:JMTLZyyX0
遊びと仕事の区別がつかないってより、仕事が無いから遊んでるしかない。
なまじウンコクサイト毎日更新なんてことやっているから、ただ遊んでいると黄昏に馬鹿にされる。
サイト更新しなければ、やはり黄昏に馬鹿にされる。
だから、ただ遊んでいるだけの毎日を必死になって仕事をしているようなふりをしている。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 02:00:06 ID:0aL/x7u60
>フロッピーディスク駆動装置(FDD)メーカー主要3社が生産撤退に動き始めた

「フロッピー親方国沢」終了のお知らせ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 02:56:44 ID:q+qhz4yj0
その前にヤフオクでまとめ買いするデナイノ
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 03:03:16 ID:0aL/x7u60
>>981
>その前にヤフオクでまとめ買いするデナイノ

しかも中古デナイノw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 03:15:22 ID:0aL/x7u60
次スレ立てました。
どうぞよしなに。。。

☆国沢サン、自腹アピはハズカシイだろう【休憩所】408.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248718428/l50
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 04:13:35 ID:foaGT9MT0
>>972
その通り。なにか繋いだり、アプリケーションを動かしたりしたら、その時点でアウトでした。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 04:31:34 ID:rQkInB3kO
もうこれで終わりっつったろ?
なぜ新しいスレがある
いい加減にしろよ。
訴えられたいのか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 05:24:45 ID:q56NxI6B0
広報「もうこれで終わりっつったろ?なぜまた借りにくる。いい加減にしろよ。訴えられたいのか?」
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 06:06:16 ID:arCV8wRWO
>>なぜ新しいスレがある

精巧に模した方がとりやすい揚げ足を用意してくれるからじゃないでしょうかw
988日記保全 ◆oYakATaMoE :2009/07/28(火) 10:47:13 ID:VX4Lw2Uk0
エルニーニョ(7月27日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2009/07/post-29cd.html

午前中原稿書き。このところ天気が変である。
本来なら7月末になると憎いくらい強力な太平洋高気圧が居座り、天候は安定します。
なのに今年は太平洋高気圧弱く、未だ梅雨前線を北に追い払えないでいるのだった。
だから南からの強風で海も連日の如く大荒れ。もしかすると冷夏か?

13時過ぎの新幹線で郡山へ。駅からクルマに乗ると外気温34度! 暑いぞ!
しかし! 磐梯山麓を登り、ボナリ高原に入るや大雨。外気温見たら20度だって!
イッキに14度も下がりやがんの!
おそらく前線を超えたんだと思う。34度の空気と20度の空気がケンカしてんだから荒れるワな。

練馬のアメダスも14時に32,2度を記録した後、急速に空気が入れ替わりはじめたのだろう。
16時には25,4度まで下がった。
早々と梅雨明け宣言した関東地方ながら、昨今の天気を見ていると納得できぬ!
あまり報道されていないが、今年は中程度のエルニーニョが発生してます。

割と涼しい夏&雪不足になってしまうかもしれない。こんな年は台風もキッチリ来るんだこれが。
取材終了し、郡山駅1階のフードコートで喜多方ラーメン(予想外にウマい!)と生ビール。
あまりビール好きでないワタシながら、今年はけっこうビール飲む。
暑いときや汗かいた時のツベたいビール、ンまいっす!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 10:53:32 ID:3Uddf1v90
おい気象音痴国沢、これのどこがエルニーニョなんだよ
http://www.data.jma.go.jp/gmd/cpd/data/elnino/index/dattab.html
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:03:30 ID:OdiY4jZ5O
磐梯山でなんの取材だよ?
船の次は山遊びだと思った
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:35:14 ID:Bz5i5CdJ0
桧原湖畔から歩いて登山か?
ってそれは俺が行ってた高校かw

母成グリーンライン近辺で試乗でもあったんかね?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:45:02 ID:qMpxm1h+O
>13時過ぎの新幹線で郡山へ。

俺の住む街に何をしに来た
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 14:38:05 ID:+Ksr/6hr0
> あまりビール好きでないワタシながら

意味:アルコール度数の低い酒など飲んでられないデナイノ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:34:29 ID:q56NxI6B0
>暑いときや汗かいた時のツベたいビール、ンまいっす!

いやすげえビール大好きって感じなんだけどww
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:38:12 ID:q56NxI6B0
>取材終了し、郡山駅1階のフードコートで喜多方ラーメン(予想外にウマい!)と生ビール。

予想外って書くなよ。
これで褒めてるつもりなのか…。

ところで現地に午後3時ごろついて始める取材ってなんか遅いよな。
具体的に何の取材なのかくらい書けばいいのに。

それとも具体的に書くと家族に「また遊んで来て」と怒られるからか?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:39:50 ID:q56NxI6B0
             . - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   くにさわのおじちゃん
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   お酒のんでばかりなの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:41:42 ID:+Ksr/6hr0
駅のフードコートでラーメンってのがいかにも貧乏臭くて。
自腹だとこんなもんかな。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 15:45:53 ID:q56NxI6B0
>>997
すごく納得できちゃう

これが誰かのおごりだと
「郡山名物の○○と生麦酒で修行。ビールはうまいのだけどこの名物の○○、一人前5800円もするのに
メインの○○がほんの数きれしかはいってない。こらもう店主はもうけまくりでしょう。味はまずまずだけど
帰りに店主に「儲かってマスね」と厭味を言ってみるも「ありがとうございました」と通じず。
変化にとぼしい店はこれから厳しい」

とか言って結局トボす。
999次スレ告知家 ◆oYakATaMoE :2009/07/28(火) 16:26:29 ID:VX4Lw2Uk0
  ■■■
  ■■■      私はメーテル…
  ノノノ・_・)      本スレだけでは飽き足らず
  ノノノ■■      休憩所にまで出没する女…
 ノノノ■■■     
@ノ■■■■


【次スレ】
☆国沢サン、自腹アピはハズカシイだろう【休憩所】408.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248718428/

【現在の本スレ】
★毎日楽しいノッ!ワタシを現実に戻さないで@国沢408★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1247472496/

◆国スレの各種テンプレート・関連情報はこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/

【おまけ】
ドライブレコーダを導入したので喜び勇んで動画をアップしたら国沢氏や奥方の運転マナーの悪さがモロに露呈してしまいましたとさ。

http://www.youtube.com/watch?v=xrVrbwpG624 ※0'15'' 横断者にホーンを浴びせかける
http://www.youtube.com/watch?v=WSMvowaD7no ※0'25'' 奥方の運転も前しか見てない
http://www.youtube.com/watch?v=pWzU96QVWcg ※ストーカーよろしく歩行者の後をモーター走行
http://www.youtube.com/watch?v=uHQFu1inWlI ※スレで批判を浴びてのち非公開設定?になった
http://www.youtube.com/watch?v=IEUv5JFenOY ※これが非公開(削除?)になったもののコピー
1000次スレ告知家 ◆oYakATaMoE :2009/07/28(火) 16:27:17 ID:VX4Lw2Uk0
をはり。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。