【DIY】Do It Yourself !!! 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
・お金が無い貴方
・車の構造をもっと知りたい貴方
・機械弄り・パズルワーク全般が好きな貴方
・お気に入りの愛車をより良いモノにしたい貴方
・プロが信用できない貴方

 そんな貴方は是非ともDIYに挑戦して下さい

前スレ
【DIY】Do It Yourself !!! 27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1229169702/

関連スレ
(DIY板)★★楽しい「カー用品」DIY★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/diy/1164945756/

※ 車板のDIY失敗談スレは落ちてるぽ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 01:17:29 ID:d1UhEvQn0
>>1
オツ!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 05:03:14 ID:3KzRUhUN0
>>1

もつ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 07:42:33 ID:Z/nZ1RcAO
>>1
オナニー
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 09:22:52 ID:+4DXtF7+0
>>1もつ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 10:08:18 ID:InbfHeNi0
ちんちん!(イタリア的な意味で
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 10:25:39 ID:d37oECpy0
>>1
乙です。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 15:08:35 ID:VtnIeRtJ0
>>1



前スレの解体屋のマーカーはダーマトとかじゃね?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:18:08 ID:hfjSSHHWO
>>1乙です。

早速ですが、内装などの張り替えに使える伸縮する合皮でお薦めありますか?

シンコー?シンコールの合皮が伸びやすいらしいのですが、分かる方いますか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 02:20:35 ID:D99VRD2OO
チンポの皮は伸びやすい
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 02:26:22 ID:YGG93dWPO
>>8
thxです
ちょっとググってきます
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 19:42:05 ID:xWqGzeo6O
>>9ですが、ここにはDIYでの張り替えとかに強い人はいないのかな?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 23:17:04 ID:OlBv4Xvh0
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 23:32:14 ID:I3RJh6jw0
パンチングレザーで内装アルカンターラでルーフライニングやら貼ったことあるけど
一つ言える事は予想以上にムズかったです・・・
シンコーと言う会社の生地はすまんがわからない
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 04:07:04 ID:t5D9G07d0
>>14
話の流れの所為か、
 ”ちんちんレザー ”
に見えたw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 11:12:14 ID:Bokhs6q2O
俺めんどくさがりなもんで、キーレスでピッと施錠した時に、開きっぱなしの窓とサンルーフに
指定した秒数だけ電気流れるようにして自動でそれらが閉まる仕掛け作ろうと思う。
今さっき俺の頭でちょっと計算してみたんだけども、あれから丁度3度目の夏を迎えた。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 16:15:32 ID:aTwZ8aJ70
コンデンサでもいいじゃまいか
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 19:37:18 ID:mEzCiVCB0
まず〜
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 12:31:53 ID:0abUcKkz0
>>16
エーモンのタイマーユニット使えば幸せになれるw
電気電子板だったなら、内部も自作w
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 16:53:47 ID:fUNX7Wpz0
>>16
キーレスにセキュ用出力があればそこにタイマーユニット繋ぐだけだから簡単だよね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 18:36:14 ID:buKmlA3i0
でも自動で閉めるだなんて結構難しいんじゃない?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 10:34:49 ID:t9EiEp780
自動で閉める動作をさせること自体は難しくはない。
難しいのは動作のトリガーだな。
ACC-OFFで、とか、IG-OFFで、とかなら比較的簡単そうだけど、
キーロック時ってのが、信号の取り出し位置が分かっていないと
手こずりそう。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 13:23:31 ID:7IrwMU4V0
ドアロックでミラー閉じるのがあるからそれと同期させるとか。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:49:33 ID:d5xEkl4I0
アンサーバックハザードの取り付け説明とか見るといいよ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 03:15:08 ID:VhNPNTQ10
全席オートパワーウインドウの車ならちょこんと
スイッチ入れてあげればいいけど、そうじゃない車だと大変だと思う。

指定された秒数だけパワーウインドウモーター動かすのが一番現実的だけど、
窓が閉まってるのにモーターに電流流すとかなりの電流流れるから、
バッテリーの負担が大きそう。

純正のオートパワーウインドウはモーターの電流変化を見て、窓が閉まりきって電流が増えたら
スイッチが切れる構造になってるからね。この回路を自作するのは相当大変だと思う。

まあ、俺もこの機能有ったらいいなとは思うけど。
昨日、サンルーフ閉めるの忘れて30分程駐車しちゃったし。

一応、リモコンのロックボタン長押しで全窓閉・サンルーフ閉・ドアミラー格納する機能が付いてるんだけど、
そういうときに限ってその機能を使わないんだよね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 04:00:44 ID:1+uDhbQN0
>>25
タイマー回路の時間設定を、全開〜前閉にかかる時間+5秒くらいにしとけば良いんじゃないかな?
そのくらいならバッテリー負担なんてたいしたことないでしょ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 11:27:18 ID:izwGb3cQ0
ウインドウ専用バッテリー
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 03:39:55 ID:AkvoE3REO
バッテリーの容量上げればいいだけの話し
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 00:12:28 ID:O0dQD90k0
>>28は誰とも相容れないな
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:31:25 ID:iTNJOsI50
>>28
がんばれよ。人とのコミュニケーションはそんなに難しいことではない。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 13:08:42 ID:FwomtJoE0
黒い未塗装樹脂パーツの色褪せを綺麗にするのに一番いい商品って何?
プレクサスは今一つだった・・・次はアーマオールか、ホルツの専用液体か・・・何がいいんだろ。。。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 13:30:56 ID:1heZyUXM0
アーマオールとタイヤWAXを試した事あるけど一時的に黒くなるだけ。
1ヶ月もすればまた白く褪せてくる。内装はこまめにアーマオールでいいけど
外装の部分は染めQで一気にやったほうがおすすめ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 15:04:12 ID:+k043drZ0
ドライブレコーダー用にDC12Vジャック←→ギボシみたいなのが欲しいんだけど
ユピテルの電源直結コード OP-4みたいに途中でカプラーである必要すらなく、
自分でぶった切って長さ調整できるようなものは無いですか?
(ドラレコ付属のシガーケーブル自体は温存する前提で)

古いレー探のシガーケーブル捨てるんじゃなかったと思ってます・・・
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 15:32:38 ID:TGli2hv/0
>>33
セルスターの電源直結コードは?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 17:14:18 ID:+EcsxZp5i
タイヤ黒くしたいなら、靴墨使える。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 18:29:33 ID:FwomtJoE0
染めQって樹脂パーツは外してスプレー塗装だっけ?難易度タカス・・・
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 19:20:01 ID:iIR/Cm3R0
プライマー吹いたほうがいいよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 00:03:02 ID:FVqD5vnQ0
>>33
エーモンのやつじゃだめなの?
ぶった切って調整出来ないのってどんなんか想像つかないが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 10:47:23 ID:81eBrFsW0
>>31
シリコンスプレー

多量だとネトネトして拭き取りが面倒なんで
ウエスかなんかにひと吹きして磨く
タイヤもいけるけどトレッド面は厳禁
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 12:02:01 ID:6y98jCOh0
>>33
いらない、使わなくなったDCアダプタのコードをぶった切って
ジャック付きコードだけを再利用
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 13:40:42 ID:UQBGeVUd0
>>39
なんでトレッド面は厳禁なの?
シリコンスプレーはタイヤに無害だって聞いたけど…

42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 15:25:44 ID:T2ayIdc10
ブレーキにも無害だからって吹きかけちゃう人なの?
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 16:46:12 ID:cy6Zn7Mq0
セルフ洗車でトレッド面にまでタイヤワックスを塗ってる奴を見かけるが
他人なのですぐにどうでもよくなる
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 17:17:46 ID:L4WDHxoK0
>>41
無害≠性能低下
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 19:22:15 ID:tBc4otOa0
シリコンスプレーってシリコングリースの事?
4641:2009/06/15(月) 21:28:27 ID:UQBGeVUd0
何でブレーキ?って悩んでしまった。
そっか。滑るってことね。
納得。
でも…トレッドにシリコンスプレー吹いたぐらいで本当に滑る?
路面と擦れてすぐに取れない?いや、試したことないけど。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:01:45 ID:ab/1UU550
>>45
シリコンオイルスプレー
シリコングリースのスプレーは見たことない。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:28:09 ID:daBSpUS60
>47
一応ある。今もあるか分からんけど
ビュビュビュッって中途半端な物質が出てくる。今は缶が錆びたまま放置だ。
お勧めできない。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:32:09 ID:UQBGeVUd0
KUREのシリコングリースメイトって違うの?
http://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents2.html
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:47:13 ID:daBSpUS60
KUREのは液体に近いね。フォーム状っていうのかな?
48で挙げたのは農機用の無名品。今は売ってないと思う。強引にノズルから噴射させるだけで
効果もイマイチだった。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 10:33:16 ID:f7ai/00I0
お勧めはKUREのシリコンスプレー。
ウェザーストリップなどゴム製品に使用できるので結構使ってます。
ttp://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/contents2.html
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 15:05:25 ID:uATVAbCu0
age
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:04:08 ID:erG7kPpS0
ゴム製品保護・艶出し・潤滑に使うならKUREラバープロテクタントの方がいいんじゃ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 22:15:41 ID:MvUmWXOP0
いい事聞いちゃった
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 08:02:08 ID:G3KnW6Z/0
ゴム製品保護・艶出し・潤滑に使うならアーマオールの方がいいんじゃ
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 09:54:24 ID:r82iiQo20
アーマオールはしょせん水性
風雨にさらされる部分ではシリコン系に比べて保ちが激悪い
室内限定ならいいかもしれん
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 10:22:51 ID:Fsa7Rtbu0
>>53
自分は極寒冷地に住んでいるので、冬のドアの貼り付き防止のために
シリコンスプレーを使ってるのだが、ラバープロテクタントのほうがいいのかな?
メーカーHPの商品説明の用途には、確かに「ウェザーストリップ」と書いてある。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:05:30 ID:8UxOeZ8F0
>>53

ググってみてみw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:50:53 ID:G3KnW6Z/0
ホルツのラバースプレー使ってるけど、どっちが良い?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 17:20:31 ID:en+Abc0I0
ゴムなんだからタイヤワックスが安上がりでいいじゃん
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 19:30:50 ID:OAZCuGQX0
>>60
お子様は黙ってな
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 20:26:05 ID:S6C/1kW30
>>61
そんなレスしか返せない君の方がお子様かと。

>>60
大丈夫なのと、劣化が進んでしまうワックスがあるんだよ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 22:19:09 ID:y7OMnrVm0
ゴムにはやっぱりゼリー。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:22:16 ID:+wDQ6fdG0
>>62

つ【鏡】
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 16:48:29 ID:GaWGtT4u0
>>64
お子様はウザイよ。 この世から消えなさい。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 17:00:35 ID:rn+z+sJk0
はい
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 18:16:34 ID:+wDQ6fdG0
>>65

人間のクズ乙
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:18:33 ID:lGayZCLvO
>>60はどう考えてもネタのつもりだろ、ムキになるなよ。
もし本気でいってるなら・・・

ちなみにタイヤワックスは光沢出すだけでゴム自体は劣化が酷くなるだけだからな。
69こすりつけ最高:2009/06/22(月) 19:37:16 ID:QO1mr24V0
いやらしい番号GET
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 03:06:57 ID:6sbVAjUd0
>>67
しつこいな。 ゆとりで粘着は救えん。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 08:22:48 ID:8qa8VRN30
相手にしてる奴らまとめてクズ



もちろん俺もな
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:53:45 ID:x/aBZB0f0
お前らDIYはどこでやってる?
家だと嫁がいるし、実家は遠いし
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:58:48 ID:wcqy77Oe0
>>72
別に女房がいたっていいじゃねーか
オマイの嫁は妨害工作でもすんのか?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:05:22 ID:x/aBZB0f0
>>73
新車買って1年間はノーマルで乗るって言ったから・・・orz
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:07:44 ID:8qa8VRN30
>>74
ノーマルで乗れよ

それか友人宅やらレンタルガレージやらあるだろ
何やるのかしらんが
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 01:07:42 ID:yh72RwKfO
でかいオートバックスいくなりホムセンなり…。
河川敷やらあるだろうに。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 01:40:20 ID:ftqGso3s0
河川敷は見つかるとめんどいぞ
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 01:54:00 ID:yh72RwKfO
マジか…。何も言われた事なかったよ。

全塗装してる若いのもいたりするが…。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 10:26:51 ID:pZMG1B5M0
周りに迷惑をかけてなければ、別にいいんじゃない?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 11:03:24 ID:k6hjx/scO
>>78河川敷で全塗装すげーwww
カップガンで吹いてたの?埃がすごくて下手すると缶スプレー塗装より酷くなりそうな気がするw
近場にSABあるけど同じ敷地内に服屋あるせいか外装弄ってる人は皆無。
自宅は砕石ひいてあるんでたいてい友人宅かショッピングモールの立体だな。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:13:24 ID:Yn04M3qu0
河原で全塗装は犯罪のにおいがするなww
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 16:15:01 ID:wFiCBqEM0
誤解されて問題が大きくなりそうだ。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:18:13 ID:95R2xewt0
焼却炉に火を付けるのにブレーキクリーナー使ったら爆発した・・・

焼却炉の下の口からプシューッと吹き込んで、火を付けた瞬間、
焼却炉の下の口から水平方向に2mくらいの火柱が上がった。

ライター持ってた方の腕毛全焼、手のひらに数カ所火膨れにならない
程度の火傷を負っただけで済んだのは幸いだったけど。

たき火とかの時に良く使ってたけど、焼却炉のような密閉空間だとやばいくらいの爆発力があるね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:24:47 ID:GyjYH8tu0
密閉したとこに吹き付けるならブレーキクリーナーに限らずほとんどのスプレー缶で爆発的燃焼が起こるのは当然だろ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:48:09 ID:70C+AK7K0
>>83

>> 焼却炉の下の口から水平方向に2mくらいの火柱が上がった。

なんか、カッコイイなw
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:51:53 ID:GDdGTzAp0
下の口・・・
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 18:56:01 ID:QNkfY2l20
(誤)水平方向
(正)垂直方向
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 19:13:54 ID:g5dkL3880
こんばんわんこ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 02:33:16 ID:KgTzTWNq0
>>87
いや、水平だったよ?まあ、さすがに一直線とは行かないで、
多少は上向いてたけど。

火傷もヒリヒリが気にならないくらいまで治ってきた。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 03:51:20 ID:RLPf3Qs40
水平方向なら火柱が上がったってのはちょっと違うがな


日本語って本当に難しい
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 06:18:24 ID:C+kscmy80
上げ足がどうでもよすぎてわろた
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 09:01:50 ID:GR4h5jWH0
柱のように火が噴き出してビビタという事かな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:02:17 ID:vyKEIx620
足を車高調に交換してて前のアッパーが取れなくてショップに行ったら
「我々が何故工賃取ってやってるか分かってる?これ大変なんだよ」
って散々イヤミったらしく言われながらやってくれた。左右で8400円ナリ。
大変なのは知ってるけど、そんなに嫌なら断ってくれ…無理に頼んでないよ…
スレ汚しホントにすまん
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:09:04 ID:IxIvRVzW0
車種によるけどそこまで大変かね?
DIYでの難易度を5段階に分けると2くらいでしょ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:22:16 ID:vyKEIx620
車種はアルファロメオ156-TSなんですけど、
自由長が長いバネのせいなのか、ラテン系ショップでも嫌われるらしい。
もっとも、純正ブッシュが使えないと後から気がつく自分の不器用さが不甲斐ない…
完全に銭捨てたけど、これも勉強代か。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:40:03 ID:RLPf3Qs40
嫌なら断れと言ってもそれ断ったら商売やってられないからな

どんな整備屋、ショップだろうと尻拭いは一番嫌われることだし
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:46:26 ID:vyKEIx620
うーん、やっぱり自分の配慮が足らなかったんだなぁ。
もっと器用に生きたいわ…作業手順とか。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:51:35 ID:fo+LKW940
元気出してお兄ちゃん
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 09:10:48 ID:R4rytI0G0
その工賃出してやるのは誰だって言って帰っていい場面だと思うが
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 09:22:42 ID:9kTS94050
その場で文句も言わず
そのまま作業させて
おまけに金までくれてやる
どれも信じがたい話だが



いちいち2chで報告する



これが一番信じられない
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 11:34:24 ID:YFbW2P/70
掲示板ってそんなもん
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 12:08:27 ID:dfObkLlH0
むしろ、そのぐらいプライドのある店の方が良いけどね。
本当の職人は荒いもんだ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 18:32:57 ID:sUWvfBcKO
>>102
プライドどうこうってものでも無い気がするけどな、>>93の言われようは。
一言、「次から面倒臭いことはすぐウチに任せなさい!」って言えばいいものを
>「我々が何故工賃取ってやってるか分かってる?これ大変なんだよ」
>って散々イヤミったらしく言われながらやってくれた。

こう言われる前にどんなやり取りがあったか判らんからあれだけど…
その人なりのコミュニケーションのとり方なのか…
「職人は荒いもの」これは半分同意。バカというか馬鹿なんだよな。
良く言えば「商売気が無い」者が多く居るのは確か。
俺も職人だから解る
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 19:45:39 ID:X886OmYNO
99工房のウレタンクリアは艶でますか?

下塗り塗って一週間乾燥させてから塗るのかな?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:05:31 ID:tnt/jcvw0
艶出るよ
ラッカーの上にウレタン吹くなら完全に乾燥させてから
  
1回目 軽く全体に撒くように
2回目 若干艶が出るくらいに
3回目 ここで最後の仕上がり状態が決まる。8〜9部の艶で
4回目 垂れないように極限まで吹く

うまくいくといいね
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 09:40:40 ID:LG9DwuGJO
>>105さん丁寧な説明ありがとうございました。

ウレタンクリアの値段が値段だけに躊躇してました。
チラ裏ですが物のサイズ的に2本必要で今プラサフ塗った状態です。
缶スプレー合計で8000円程になるので失敗しないように頑張ります
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 10:18:58 ID:iHDFJHQb0
>>103

まあ、性質的にはアニメヲタみたいなもんだよなw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 18:59:51 ID:YxUMAadgO
>>106
分かっちゃいると思うけどペーパーあてるときや磨く時エッジ部分はやさしくしてあげて
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 23:56:01 ID:u2nL9tfh0
>ラッカーの上にウレタン
俺の中古車それやってあって泣いた
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:02:42 ID:hUOLh+df0
フロントグリルが錆でやられたのでその辺で買ってきた網を使って作ってみたのですが、スカスカで中が丸見えなんです。
純正品とかであるようなプラスチックで菱形でかつ厚みというか奥行きがあるメッシュ状の物を手に入れたいのですが何か良い方法をご存じでしたら教えてください。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:24:24 ID:dC9vpM0i0
チャリのカゴを加工してください
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:26:04 ID:hUOLh+df0
>>111
それだと網自体の厚みが無いので・・・
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:47:29 ID:/ovxaoDO0
園芸用品売り場とか探すといいのあるよ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:47:42 ID:rS9WKA+/0
>>110
少量(定尺1枚)のアルミのハニカムコア買ったことがあるけど、
非鉄金属材料屋に相談してみては。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 20:19:23 ID:hUOLh+df0
>>113
もうホームセンター閉まっているので明日巡回してきますね。
>>114
おいくらでした?あまり高いとつらいです。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:07:13 ID:6shstIFh0
手っ取り早くヤフオクでも見れば?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 12:26:03 ID:Y5ddB+dlO
HIDフォグを取付から配線までやったんだけど
点灯するとFMラジオにノイズが・・・

調べたらアースはバッテリーじゃなくボディアースにしたらノイズを吸収するとあったから
フォグ、リレーをボディアースにしたけど変わらない。
点灯スイッチは純正流用だから問題ないだろうし・・・

ちなみにヘッドライトもHIDにしたけどバッテリーマイナスに直接アースしてもノイズなし。

原因は他に何が考えられる?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 12:36:10 ID:E6Qvh/ZHO
>>117
配線の取り回しじゃない?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 12:38:39 ID:IldUaDmz0
>>110

”バグネット”
で検索汁。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 13:16:37 ID:pASP7YEn0
>>117
電源ラインからノイズがのっているとは限らないよ。
FMラジオならアンテナというか、空中からひろっているんじゃ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 14:40:54 ID:1wDXCYG5O
配線をシールドすれば良い。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:05:17 ID:1uupftA+0
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p162455958
この商品について質問したいのですが、
電源とる方じゃないほうのシガソケの分解して、配線むき出して、
つなぎたいLEDの配線全部かしめたら一つだけじゃなく、繋いだやつ全部が音に反応するようになりますよね???
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 16:23:24 ID:0zZfu3yS0
LEDを音に合わせて光らせたいってことかい?
センサーとリレー買って付ければいいんでない?
ただし、LEDの特性を理解してなければいかれるかも。LED側の回路は自作?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 17:18:05 ID:evw0bDdM0
無料のETC手に入れて自分で付けてみようと思うんだけど
プラスチックの内装のはずし方が分からない
あとは電源取るとこが分かるかも心配・・・
とりあえず力入れて隙間から覗いてみる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 17:29:13 ID:qoeTrlDk0
バキッ
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 17:31:03 ID:TMK+o3k00
>>124
どこを覗いているのか知らんが、
足元のヒューズボックスから電源を取り出すキットを買ってくれば簡単だと思われ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 20:16:23 ID:48Ie4bo50
>>124
ディーラーいって取り外し方と配線図が書いてあるのコピーしてくださいって行って来い
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 00:55:55 ID:1Q2jaZkL0
>>123
いや、自作とかはほとんど手だしてないんです。
今の現状はただ、購入したLEDをACC電源で繋いでるだけなんですが、それらを音にあわせて点滅させたくて・・・

この商品は一個のLEDにつき一個購入しなくちゃいけないなんてことはないですよね??
分解して音に反応させたいLEDを繋げばちゃんと反応するのか気になって・・・
でも落ち着いて考えると反応しますね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 03:27:17 ID:3VFvbjdJO
>>126
シガーにすればもっと簡単便利
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 08:26:54 ID:wSLjOaEK0
>>124

ETCの取り付けミスは事故直結の可能性あり。
こんなところで質問せずとも取り付けできるよレベルでないなら手出し無用。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:25:51 ID:21sZT2qj0
みんな失敗して大きくなるんだよ
やるだけやってみて駄目だったら店に持ってけばいいんじゃ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:41:19 ID:zu+6eBqc0
ETC取り付けミスってバーに直撃した奴っているんだろうな・・・・
おー怖い
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 10:51:50 ID:21sZT2qj0
最初から突っ込むヤツはアホだろw
俺は歩くようなスピードまで落として
バーが上がるのをドキドキしながら待ったよ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:03:17 ID:zu+6eBqc0
バーが上がらず、後ろに渋滞作って泣きながら係員に泣きついて脱出したらカード刺し忘れとか
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:44:57 ID:21sZT2qj0
初心者よりもちょっと慣れはじめたヤツがやりそうなミスだな

しかしなんでID:zu+6eBqc0は初心者相手にネガティブなことしか言えんのかな
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 11:44:59 ID:v5Y4Fcu90
>>131
ETC取付失敗はダメだろ
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 12:21:00 ID:XLrNUl2J0
そんな、いきなり実地試験しなくても、デラにETCの動作テストする機械あるから、テストしてみればいいさ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 14:04:03 ID:l7lMHxxv0
ETC/一般共用ゲートでテストすればいいんだよ。
俺はそうした。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 15:16:09 ID:jAnjwqP10
>>137
取り付けたら使うのは一回こっきりか?
電装品の取り付け不良でタチ悪いのは後々トラブル出すことすら知らないのか?
しばらくたって安心した頃に接触不良で動作しなかったら
重大な事故に繋がる可能性があることが理解できないか?
シガーソケットから電源取れとか言ってる奴も
無知無責任すぎおまえらクルマ触るな迷惑だから
てかもうめんどう氏ね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 16:04:42 ID:l7lMHxxv0
>>139
>>137に対してのレスで何が言いたいのかわからん。
ETCの取り付け不良で重大な事故に繋がる可能性、って何が言いたい?
どこでだれが取りつけても可能性は0にはならないと思うんだが。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:11:16 ID:gko7nKLH0
2チョンで電源の取り方を聞いてるレベルがいきなりETC取り付けはさすがに論外だろjk
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:16:39 ID:6P4HP3WJ0
別に論外じゃねーだろ
そういうスレだし
理解してからやればいい
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:18:48 ID:ilyLEGg50
理解する手段に2ちゃんを使ってる時点で大間違いだろjk
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 17:20:07 ID:6P4HP3WJ0
別にそれでもいいだろ
何が問題なんだ
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:56:21 ID:v5Y4Fcu90
別にオーディオ取付やらちょっとした電装品なら事故に直結しないからまだしもETCはやめとけってことだろ
逆に>>135もそうだが初心者に薦めといて何か事故おきてからじゃ遅いってことだ
ネガティブとは違うが失敗したときのことを考えてちゃんとしないとダメだろ

>>124と被るが自分でやるのは構わない
が、きちんとした知識を(要するに段階を踏んで)からしとけって話だ

薦めるだけならバカでもできる
だからといって無責任に何でも薦めるのはやめろってこと
146124:2009/07/09(木) 00:18:06 ID:dFqfqYJG0
なんかみんなごめんね
高速なんて年に1回乗るかどうかなんだけど折角だからやってみたかったんだ
とりあえず家に太いプラスドライバーがなかったので作業がストップしてる
まずはアンテナ線をきれいに収めるとこからのんびりやるよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 00:41:13 ID:ZwlV/IWj0
いきなりETCだとリスクデカいから、シガーソケットに挿すライトからはじめればいいと思うよ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 01:35:08 ID:ii1+tXCY0
>どこでだれが取りつけても可能性は0にはならないと思うんだが。
不具合の出る可能性10%と90%では大きな開きがあると思いますが?

仮に不具合の出る可能性50%と10%を比較しても
10%=10回ゲートをくぐるうちの1回は不作動
50%=2回に一回は不作動

2ちゃんって、「0.1%と99%のどちらも100%でないから同じようなもん」って感覚の人が多い気がする。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 01:40:42 ID:PhO1Suzr0
んなこたぁない
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 04:00:57 ID:ssaXx4cEO
ETCのセットアップはどうすんの?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 07:10:11 ID:3sXLfG8J0
>>146
こんな時のための「みんから」だろうが。
あなたの車種の整備手帳のページでETCで検索すりゃ画像付きで解説してるがな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 09:57:25 ID:2WS5RITm0
作業にあたって注意事項とか教えてやればいいものを
わざわざ>>132>>134とかだけ書くのは意地悪だなぁ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 10:30:17 ID:juJGS4Bf0
>>148
>不具合の出る可能性10%と90%では大きな開きがあると思いますが?
そうかぁ?

>仮に不具合の出る可能性50%と10%を比較しても
>10%=10回ゲートをくぐるうちの1回は不作動
>50%=2回に一回は不作動
どちらも大事故につながる可能性は0ではない、っていうの同じだと思うけど?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 10:50:51 ID:vQN+2Yx00
ETCならデラ持ってけばテスタでチェックしてくれるよ。
施工レベルの違いで経年的にどうなるかは知らんが。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 10:55:33 ID:qbB/pzTX0
>>152
だったらお前が書いてやれよ、今、すぐ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:10:20 ID:ii1+tXCY0
>どちらも大事故につながる可能性は0ではない、っていうの同じだと思うけど?
不具合の出る可能性10%なら、50%の場合の5倍の危険性があると思いますが、違いますか?
それとも「可能性は0ではない」以上危険度は全く変わらないと?
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:15:28 ID:6/nbctU30
ヒント:経験を積んでる人間ほど作業の危険度合いを正しく判断し、慎重な意見を出す
経験が浅い人間ほど無知故に危険で無責任な意見を出すが、本人には自分の経験不足への自覚がないので何が問題なのかすら理解していない
158156:2009/07/09(木) 11:21:35 ID:ii1+tXCY0
突っ込まれる前に訂正
×不具合の出る可能性10%なら、50%の場合の5倍の危険性
○不具合の出る可能性10%=危険度50%、不具合の出る可能性50%=危険度20% 危険度は2.5倍
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:41:56 ID:ZodRMCFX0
俺には>>158がさっぱり理解できない。

結論から言うとつけるのは勝手だがちゃんとデラでチェックしろってことだな

ここの住人は危険性をきちんと認識させてから勧めろ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 11:48:08 ID:2WS5RITm0
>>155
落ち着けバカw

俺は「意地悪だなぁ」って感想を言っただけだよ?
それが何で「だったらお前が〜」ってなるの?w
俺の方がもっと意地悪かもしれないじゃないかwwwバ〜カw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:22:55 ID:rWyiFMv50
ETCの取り付けってそんなに難易度高いかな。

常時、ACC、GNDぐらいだろ?
(おれのETCは常時要らないけど)

常時とACCはエレタップ。
GNDは車体アースポイントに共締め(たいてい、クワ端子が付いてる)

あとはセンサーの設置位置。
これはデラで確認できる。なんなら、ついでに電源周りも確認してもらやいい。

カード入れ忘れは論外の自己責任。
ゲートが開かず激突すんのも自己責任。
ゲート開かず急停車して後続車が突っ込むのは、後続車の前方不注意。

ここの意見を聞くのも自己責任。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:32:24 ID:5ZBh6dMO0
>>161
↑これが典型的な「経験不足」。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:38:32 ID:rWyiFMv50
だから、何の経験がそんなに必要なのよ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:40:21 ID:5ZBh6dMO0

まずは自分が何も知らないことに気づことから始めよう。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:41:03 ID:JJE17d1m0
カード入れ忘れとかは大抵警告してくれるよな
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:47:01 ID:ii1+tXCY0
>ゲート開かず急停車して後続車が突っ込むのは、後続車の前方不注意。
自分が事故の原因を作ったとしても罪悪感は感じないということですね。
飲酒運転で歩行者をひき殺しても「よけない歩行者が悪い!」と言ってるのと同じだと思いますが。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:12:31 ID:2WS5RITm0
>>164
脱字には気付かなくていいの?焦ってた?w
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:13:50 ID:HUxhQSdY0

ETCだから追突回避義務は発生しないという事か?
それだと連休中のI.C内では記録的な玉突き事故だらけですね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:18:56 ID:juJGS4Bf0
>>166
飲酒運転は犯罪行為だから論点がまったく違う。
ETCゲートだろうがどこだろうが、後方の車両は、前の車が止まっても安全に止まれる車間距離や速度で運転しなければならないと思う。
一般道でも猫が飛び出してきて、あなたの前の車が急に止まって、あなたの車が追突したら、
前を走ってたお前が悪い、って言うの?


170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:21:40 ID:6bOsS2tB0
>仮に不具合の出る可能性50%と10%を比較しても
>10%=10回ゲートをくぐるうちの1回は不作動
>50%=2回に一回は不作動

1日2回ゲートを通るなら、どちらも5日後には100%不作動を経験してる
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:28:37 ID:2WS5RITm0
>>166
「不具合の出る可能性」の測定方法を教えてください

>>170
そこは期待値でいかないと
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:29:28 ID:JkEa2RIK0
自分が無知で理屈こねるだけのバカでゴミでカスだ
とは思いたくないだろうが、事実を認めて乗り越えないと
進歩はないだろうな・・・


 /         ヽ
 | 現  な  闘 i
 ゝ 実  き  わ ノ
  / と   ゃ  イ
  |  ゜     i
  \___ _ ,,-'
――--、.., ∨
::::,-ー、,-、ヽ
::_|/ 。|。ヽ|i、
/.` ´● ' ニ、
ニ__l___ノ
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,..
`ー---―' / (__ )
====( i)==::::/
:/   ヽ:::i

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 13:39:10 ID:2WS5RITm0
書き逃げという事実
AAが使えたという進歩
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:01:16 ID:JkEa2RIK0
涙拭けよボク
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:26:14 ID:ii1+tXCY0
>>169
>ETCゲートだろうがどこだろうが、後方の車両は、前の車が止まっても安全に止まれる車間距離や速度で運転しなければならないと思う。
法律的にはそうだね。
法的な責任の話ではなく、ゲートが開かず後方車両に追突されて、
尚且つゲートが開かなかった原因が自分で取り付けたETCの取付け不備だったとしても「罪悪感」は感じませんか?
でも、法的な責任云々の話を持ち出す人って
自分が急ブレーキを踏んで追突された→安全な車間距離をとっていなかった後続車を非難
前走車が急ブレーキを踏んで追突した→急ブレーキを踏んだ前走車を非難
ってなりそうだな。

普通の感覚をした人ならば、取り付けに関して自信が無ければ少しでもリスクを遠ざけるために取り付けの知識の豊富な人に依頼すると思うけどね。

>>170
>1日2回ゲートを通るなら、どちらも5日後には100%不作動を経験してる
1日2回ゲートを通るなら、
10%=5日間での作動不良は1回 、作動不良を確実に起こさせるためには10回の試行が必要
50%=5日間での作動不良は5回、作動不良を確実に起こさせるためには2回の試行で充分
単純な確率だけの話だけどね。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:40:48 ID:2WS5RITm0
>>174
今度はAA使わないのかよw
ごく普通に言い返してんじゃん
そこはAAかぶせてこないと効果無いぞ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:55:39 ID:qbB/pzTX0
>>176

どうしたそんなに悔しかったのか。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:35:12 ID:JkEa2RIK0
>>176

┐(´д`)┌ ヤレヤレ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:42:19 ID:juJGS4Bf0
>>175
>普通の感覚をした人ならば、取り付けに関して自信が無ければ少しでもリスクを遠ざけるために取り付けの知識の豊富な人に依頼すると思うけどね。
まぁ普通はそうなんだが。

ここはDIYスレなので、ある程度は自分でできる人が書き込んでいると思われるので、
ETC機器を自分で取り付ける人を、そんなに非難しなくてもいいんではないか?と思っただけ。

さらに言わせてもらうと、ユーザー自身で取り付けられるから取り付け方法が取扱説明書に書いてある。
メーカーも取り付けを勧めないなら、取扱説明書は機器の操作方法の説明だけで、
取り付け方法は書かないよ。
メーカーの責任問題にもなるし。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 15:49:46 ID:JkEa2RIK0
ようするに「知らぬが仏」
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:13:16 ID:HUxhQSdY0
しかしA点とかY店のバイト君はここの住人より無知なのもいるからねぇ。

そしてオートバックスのスレが現に荒れてるし。やれやれ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:29:39 ID:rWyiFMv50
>>180
何を知ってんのかわからないけど、
ETCの取り付け不良に伴う具体的な事故事例を言えば良いんじゃないかな。
もちろん素人のDIY作業が原因で発生した事故事例。

半端にズレたAA使ったり、「知らぬが仏」とか思わせぶりなことわざ使うより、
危険なDIY作業防止の役に立つと思うんだけどな。

もちろん、事故原因が、カードの差し忘れとか、向きが逆だった。汚れて読み取らなかったとか関係ないし、
間抜けな業者の取り付け不良も関係ないよね。


183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:38:10 ID:ii1+tXCY0
自分で取り付ける人を非難している訳ではなく、
「電源の取り出し方が解らない」レベルの人に「失敗を恐れずに(ry」
とか匿名掲示板で得た無責任な情報を元に・・・って言うのはアレだとおもうんだけどね。

>ユーザー自身で取り付けられるから取り付け方法が取扱説明書に書いてある。
取り説が手元にある場合、
それを見れば確実な作業が出来るレベルの人が作業。
→取り説通りの作業方法で起こるトラブルはメーカーの責任

取り説が手元に無い場合、
配線の種類を確認しながら(確認方法も自信が理解したうえで)確実な作業が出来るレベルの人が作業。
→取り付けに起因するトラブルはすべて作業者の責任
って感じだと思う。

要は「取り説が理解できないor取り説自体が無くて取り付けできない」レベルの人はやめておけって事。

それぞれの難易度に応じたスキルは必要条件だと思うんだが、
それすら理解できていないと思われる無責任な書き込みが多い。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 16:47:14 ID:ZodRMCFX0
おまいら一回能書きいらんから言いたいことまとめろよ。

ということで個人意見

事故るのは自己責任
そりゃ当たり前
問題は周りにも迷惑かけるか否か
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 17:07:09 ID:DGDPoWe70
>>184
ETCは機材と道路側にも問題抱えてるからね。 全て自己責任でOK。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 17:18:39 ID:2WS5RITm0
>>177
ようバカw

>>178
ようするに、ってかw
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 17:19:09 ID:JJE17d1m0
もうええって
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:28:44 ID:Xr8r68Eg0
>>183
↑ここまで噛み砕いて説明されないと分からないのかねえ、、、、
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 18:51:24 ID:5kIPU0ws0
ETCの移設を考えています。
インパネに穴開けて入れて、化粧パネルをMDFとパテで作成しようかと
計画しています。

パテ弄ったことが今まで無くて、初挑戦する対象として、ETC埋込って
無謀ですか?
あと、現状持っている工具がディスクグラインダーとジグソーなのですが、
追加して必要なものがあれば教えて下さるとありがたいと思います。

よろしくお願い致します。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 20:31:37 ID:PhO1Suzr0
伸びてると思ったらまだETCの続きかよ
おまいら喧嘩好きだな
191124:2009/07/09(木) 20:53:16 ID:dFqfqYJG0
「みんから」教えていただきありがとうございます!
質問なのですが、あまった線の処理ってどのようにしていますか?
短く切って繋ぐなんてことはできそうにないので、見えないところで巻いておくような感じになるのでしょうか

今日の成果:アンテナ線の設置完了 内装プラスチックの爪の受け部1箇所破損 ETC付属のタイラップ紛失
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:19:13 ID:JJE17d1m0
このタイミングでその書き込みは狙ってんのか
まあいいかw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:16:51 ID:KkiCGCie0
配線なんて内装の内側に押し込んじゃえばいいのよ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:31:37 ID:3VZ5hEdK0
>>191
操作などの邪魔にならなければ、どうでもよし。
見た目にこだわるのなら、当然見えないところに隠してきれいに仕上げるけど。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:59:44 ID:TIMAxaua0
>>175
>>170は半分ネタ。正しい確率の話なら
10%不具合が出るなら10回ゲートを無事に通れる確率は100*(90/100)^10=34.87%
50%不具合が出るなら10回ゲートを無事に通れる確率は100*(50/100)^10=0.09766%
とすべきでは?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 20:07:33 ID:vJep1D5/0
車外にスピーカーを取り付けようと思うのですが何かいい方法あれば、
アドバイスください!!

車の下に簡単にポン付けできるのでしょうか!?
その際やっぱり穴あけたりしないとだめですよね!?

ちなみにスピーカーはそんなに大きくないやつです。
パソコン用スピーカーとか、100均にある程度のやつです、。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 20:38:27 ID:PiZHW9UA0
一体何をする気なんだ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 20:41:55 ID:nXWnaq6E0
>>196
100均のものは、出力が小さいです。多分車内では騒音にかき消されます。
かといって出力を上げれば確実音が割れます。
小出力のスピーカーなら、耳の側、簡単に言うとヘッドレストの金具辺りに着けた方がいいのでは?。

PC用のスピーカーなら出力はまだ大きいし、それなりにスピーカーボックスがしっかりしてるので動かないように両面テープで固定するだけで
いけると思います。
ただし、PCスピーカーにはアンプが内蔵されてますが、同じ12vだからといってバッテリーから直結すると、ノイズがすごいです。
レギュレーターかましたり、ノイズフィルター噛ましたりとかかなり出費がかさみ、特価品の社外品スピーカーが買える額ぐらいになってしまいました。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:27:11 ID:ZGKuyqDN0
>>197
選挙カーじゃないか。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 01:54:57 ID:KH6a7wxyO
竹竿でも売るんだろ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 02:28:26 ID:CrRMdAUa0
>>197
どうせ、放送宣伝車登録してあって、その設備は既に取っ払ってあって、
継続検査通すのに音が出ないとまずいからスピーカー付けたいと言ったところだろう。

放送宣伝車の要件が変更されて厳しくなって、乗用車タイプを新規では登録するのが
事実上不可能だから、継続検査で困ってるんだろう。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 22:34:14 ID:P83eVmgQ0
>>201
いや、残念ながら、
「着メロで爆メロ2」を買ったので取り付けたいと思っただけなのだw

宣伝カーでも選挙カーでもないw
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:27:43 ID:gzEnF6ll0
着メロで爆メロが何なのか俺にはわからんが、あんまりアホなことするなよ。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:29:46 ID:NjB6ViQg0
スバリストの雰囲気がする
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 01:15:58 ID:Bx1evF9V0
どっからどうみてもDQNですほんとにありがとうございました
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 03:10:06 ID:iExyuyhG0
>>202
携帯の着メロをあらかじめ録音しておいて、バックギアに入れたときに
それが流れるってアイテムか。
DQNトラックで、バックに入れるとイッツアスモールワールドが流れる奴を見たことある。

専用のスピーカーもあるみたいだから、それを使った方が良いんじゃない?
見たところ、アンプ内蔵だから、PC用のスピーカーとかはそのまま繋げないよ。

取り付けるなら、エンジンルーム内の熱の影響が少なそうな所か、バンパーを外して
隙間があればそこににボルト止めかな。

車体側に使われてないナット穴があれば、そこに止めればいいし、他のボルトに共締めしても良い。

車体下には取り付けない方が良い。打ったり、落としたりする可能性があるし。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:15:44 ID:yOVZB1SG0
バネカットって何を使ってどうやってますか?
お高い道具買わんとダメ?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 19:19:03 ID:dcyLUKwp0
ホムセンで売ってる金切り用のノコギリで楽勝
1000円ぐらいで買える

それで下からひと巻き半ぐらいのとこをキゴキゴと切るだけ
超簡単
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 20:48:29 ID:gtjL9PoW0
新車当時から現在に至るまで、どのショップからも発売されてないので、
FRPフェンダーを作りたいんだけど、DIYで作った人っているのかな!?
オーバーフェンダーじゃなくて、フロントフェンダー一枚丸ごとね。

ちなみに、
樹脂の気化熱?と夏の暑さにやられて、ボンネットは製作中断中。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:18:57 ID:jXorvqhB0
いるいないで言えばいるだろうね。

このスレにいるとは思えないが。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:04:42 ID:CWMwwOE70
バンパーは難しいがフェンダーなら楽勝だろ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 14:09:11 ID:PQR0eGJNO
クソ暑い中ドア下モール塗装に挑戦した





ムラムラになった。orz
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:49:48 ID:fcQ/k3LKO
>>212あれ確か外せるはずだけど外してやった?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 06:25:29 ID:GxjiQldGi
配線の先をギボシ化する場合、プラスとマイナスのどっちを剥き出しにしちゃいけないんでしたっけ?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 06:44:26 ID:pqa5HqF70
電源側=メス端子
機器側=オス端子

アースはこの逆
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 06:44:38 ID:ejWIFsf60
>>214
マイナスアースの車ならプラス端子
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 10:26:01 ID:olAYCTEy0
最終型のS2000に、前に乗ってた車からPIAAの後付けフォグを移植しようと考えてます。

前の車では、スモールONするとフォグのスイッチもON・OFF出来るような、一般的な純正フォグ付きと同じ働きをする回路にしてました。
そのスモールのON・OFF検知は、スモール配線の途中から分岐させてたのですが
オーディオまで来てるイルミ線も、これと同じ働きをするのでしょうか。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 10:38:08 ID:R72d7f8s0
同じ働きするけど、そこから電源とるの?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 10:57:35 ID:lp5ZpsG50
メーカー製の後付フォグなんで、リレーを使ってると勝手に予想して、無問題。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 11:00:34 ID:hGQmSKMBO
はじめまして。
室内のヒューズボックスから常時電源を取りたいのですが、どれから取ればいいでしょうか?
前の車にはバッテリーのヒューズがあったのでそれから取ってましたが買い換えた車には無いんです。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 11:04:45 ID:R72d7f8s0
ヒューズボックスから取ればいいよ
222217:2009/07/16(木) 11:16:58 ID:olAYCTEy0
>>218,>>219

ありがとう。
>>219のいうとおり、フォグとセットのリレーを使い、
イルミ線はあくまでON・OFF検知のために繋ぎます。
後付けメーターや、オーディオ用のバッテリー直結線(当然ヒューズは介してます)も引き込んでますので、
エンジンルームからのグロメットが窮屈だったので、イルミ線から引くことを思いついた次第です。

>>220
「バックアップ」と表記されたヒューズはありませんか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:23:08 ID:hGQmSKMBO
>>222 今出先なんであとで探してみますね。
ちなみにルームランプのヒューズから常時電源は取れないですよね?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:26:45 ID:+Qgh5WFoO
亀レスすみません
>>213
外さずにマスキングだけで作業してましたorz
おまけに今日ふと見るとマスキングが甘かったのか
タイヤに塗料付きまくってるしw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:42:23 ID:jteVDhbp0
>>223
ルームランプのスイッチをONにすれば、キーを抜いていても
電灯が付くのなら常時電源"信号"は取れるよ。
電源そのものが取れるかは、その負荷による。
無理にやると純正のハーネス燃やしたり。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:40:07 ID:WK7Cp8cw0
>>217
ホンダ車なら車内ヒューズボックスに平型の刺さる空き端子ない?
空き端子がいくつかあって、ACCやイルミになってる筈だけど。
EG系にはあったけどAPはどうだったかな
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:18:12 ID:BejMGs6W0
息子 某ディーラー勤務 2年目。2級餅 
毎日、ETCを付けているそうです。
この前はACCの配線忘れで怒られたらしい・・・
私は絶対にまかせくありません。
ディラーで付けて貰っても、安心は出来ないと思います。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:50:25 ID:Y6qbx61p0
ここ最近でETCの普及率すげぇ上がったもんなぁ〜
箱根新道の料金所の前のPAでボケーっと料金所見てると8割はETCレーン走ってるし
1年前は5分5分ぐらいだった、圧倒的に普及しまくってる
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 18:55:16 ID:gngdpYiU0
カーテシランプを後付でフロントドアに付けようと思ってます。
ドアと連動する照明が室内中央のルームランプだけです。
残照機能付きなんですが、みんからとかで残照機能付きはECU保護のためにFETリレーが必要というのを見ました。
実際どのくらいの負荷だとECUに悪影響があるのでしょうか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:06:41 ID:yaYPtk8KO
追加がLEDなら問題ないんじゃない?電球ならリレーを噛ませれば大丈夫な気がスル。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:46:48 ID:A/V1oMR10
>>220
>室内のヒューズボックスから常時電源を取りたいのですが、どれから取ればいいでしょうか?
???
ヒューズボックスから取るんだろ?
常時電源のヒューズから取ればいいんじゃ?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:10:05 ID:8XjYmB8O0
どうせ電装いじりたいけどテスタ持ってませんってアホだろ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:37:19 ID:pqa5HqF70
>>229
プラスが常時電源のルームランプなら
マイナスだけルームランプから取って、プラスは他所から常時電源を取る
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:59:14 ID:gijuPC+nO
>>232 たかだかヒューズボックスから電源取る為にテスタ(笑)? DIY初心者乙。お前、僅かな電装品付けるだけでもBTのマイナス抜くタイプだろ!?

>>229 >>233がいう通りの配線でドア連動になる。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 07:47:28 ID:blPaAJrf0
>>234
テスタなしでどうやってヒューズボックスから電源取るんだ?
最低でも検電テスタがないと判断できないと思うんだが。
お前はそのうちクルマを燃やすと思うよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 08:43:56 ID:sG4Iqg7F0
ヒューズから電源取ろうとする
電装いじってる人間ならどのヒューズがどんなのだか大体わかるからいらんが、
それすら聞くような奴にはテスタ必須だろ

それに初心者だろうが玄人だろうがそれなりの電装いじるのにテスタは必須だしな。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:12:15 ID:PbBg7IQD0
>>236
ヒューズ端子のどっちがバッテリ側か確認するから最初は誰でもテスタは必要。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:48:40 ID:cYQGttcMO
>>234普通は>>237のいうとおりどっちが電源側か最低でも1回は調べる必要あるよな。
まあテスター無くても調べれるんだけど普通はテスター使うよね。
あまりヒューズ電源取り出し使わないから知らないけど、普通取説にテスターで電源調べてから使うように書いてあるよね。
走行中に切れたら問題があるヒューズは使うな、っていうのは見たことあるけど。

個人的にヒューズから電源とることってよほどのことがない限り使う必要ないと思うんだけどな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:14:07 ID:jiOFq6ry0
>>209
DIYでフェンダー作るのは、付いているフェンダーを型として使うのが普通でしょうね。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:36:18 ID:+kDVWqiP0
>>239

びっくりするほど当たり前の事を教えてくれてありがとう。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:44:47 ID:4jAjKj4D0
>>239
マジで?そういう効率の良い方法があったなんて・・・
久しぶりに感動しちゃったぜ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:45:35 ID:E166mz5R0
>>239
いちいち外すのが面倒なので、
型に使うフェンダーは、左右二枚とも買いました。

ただ、複雑な部分の脱泡をどうすればいいかわからなくて、
作った人がいるなら聞いてみようかと・・・。
業者の場合は、金型作ってプレスするだけだから、
そんな事気にしなくてもいいんでしょうけど・・・。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:37:53 ID:RPTrRMyx0
>>242
脱泡は根気。でも全部重ねてからまとめて泡抜こうとしてない?
ならちゃんとまめにワンプライずつ。
ていうかフェンダなら2〜3プライってところだからそんなに手間は掛からんでしょ。
あと工具(ローラ)は使ってる?作業効率が良いのでカーブローラとコーナーローラは
買ったほうが良いよ。全部刷毛で叩いてると気が遠くなるし、時間が押す
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:32:53 ID:E166mz5R0
>>243
羊毛ローラーと、鉄ネジローラーと、モヘアローラーは持ってます。
当時からFRP関連のサイトは色々と見ていたのですが、
カーブローラとコーナーローラーなんて便利そうなものがあるのは、
知りませんでした。
あったらいいのに・・・とは思ってましたけど。

フロントバンパーの補修と加工もしないといけないので、
涼しくなったら、樹脂とローラー買って、フェンダーもチャレンジしてみます。

ありがとうございました。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:20:58 ID:H98Ok1tc0
>>244
http://frp.featherfield.co.jp/E01500.html
こういう奴。鋭角で小径のをひとつ持っておくと良い。
あとコーナーで脱泡しにくいところは、そもそもマットやクロスのような
シート状の繊維は貼らないで、そこだけロービングとかガラスチョップを使った方が
エアも噛み込まないし型追従性も良い。エッジが綺麗に出る。

それと腐った(古い)繊維使って、樹脂弾いて難儀したことがある。
安物だった所為かも知れないけど、同じような現象が出たら繊維変えてみてね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 05:33:51 ID:BHOJlot00
>>236
外車で、ETC付けるのにインパネ周りばらすのが大変で、オーディオのピンアサインも分からないから、
面倒だからヒューズから電源取っちゃおうと思って、どう見てもACCの機器のラインに
取り出しヒューズ付けたら常時電源で、テスタ当ててみたら全てのヒューズに常時が来てて、
どうやらヒューズの下流にリレー噛んでるっぽくて、ヒューズボックスからの電源取り出しを諦めたことある。

仕方ないから、シガーソケットの周りばらして、シガーソケットの配線から電源取った。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:17:59 ID:1tmjO8+50
>>246
>オーディオのピンアサインも分からない

外車の純正オーディオであれば、オーディオの上蓋内部側にピンアサインが
表記してある時があるね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:34:04 ID:if4GHNRBi
ヒューズって、電装品が動作しなかったら逆に挿せばいいとかの問題じゃないんですか?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:56:41 ID:VohgI6o50
ナンバーボルトをステンレスにすると電蝕起こして車体がさびるって聞いたのですがマジですか?
ググっても賛否両論でわかりません。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:04:10 ID:LGYx2Aom0
そんなので電蝕が起こるというのなら、
アルミであるナンバープレートを鉄ボルトで固定している
世の中のほとんどの車はどうなるんだよ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:08:40 ID:/XChNNY/0
>>248
どっちに挿しても同じ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:44:23 ID:69FBvKdP0
>>249
電位差で腐食が発生する場合、大抵異種の金属が触れ合う箇所に発生する。
局所的なものならば実害は殆どないし、気になるならねじ山のところにグリスでも塗っておけばいい。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:06:05 ID:VohgI6o50
>>250
確かに・・・。
>>252
そういえばモリブデングリスを塗ると良いみたいなページがあったなぁ。
そうしてみます。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:46:58 ID:H98Ok1tc0
>>249
電蝕は起こり得るけど「車体が」って言うほど錆が進行する際は
ナンバーボルトの箇所からよりも、車体裏の飛び石の傷とか
水抜きが不完全で袋の内側とか、そっちの方の影響の方が遥かに大きい。

ただアルミ板を鉄(ステン)リベット止め、特に塩気のあるマリン用途だと
電蝕の影響が無視できないので、DIYの際には多少は気にした方が良い。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:31:04 ID:KOnYLp3M0
オーディオの接続用に売ってるようなコネクターなんですが、空きがあって
そこから分岐したいんですが、可能なんでしょうか?
空きのコネクターに仕込んでしまえば、カプラーオンで取り外しできますし
車体の配線に傷がつかないので、そうしたいのですが。
参考になるようなサイトがあれば教えてください。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 05:12:21 ID:IFCb/aG70
>>255
ちょっと意味が分からないから、推測で書く。

・今現在、社外品のオーディオや社外品インダッシュナビが付いている場合
大抵、接続キットの常時電源とACCが二股になっていて、空きのギボシがあるはずだから、
そこに繋いじゃってOK。電源容量に注意すること。

・純正オーディオor純正ナビが付いている場合
車体側カプラーと、純正オーディオの間に取り付けて、常時電源とACCが取れるハーネスが売ってる。
名称は電源取り出しハーネス。メーカーや年式ごとにカプラー形状が違うので、カー用品店の店員に
聞いて適合品を買うこと。電源容量に注意するのは上と同じ。

オーディオ周りのばらし方はアルパインのサイトに車種別に載ってるから、それを見て。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:18:51 ID:Ue1HClhc0
>>255
サイトは知らんが、コネクタ用の端子(オス・メス)を用意できれば可能じゃない?
一番楽なのは廃棄するコネクタを入手して分解・移植。
分解時は、どのように端子を固定するのか学習しながらやる。
たぶん端子に返しが付いててそれをコネクタの穴に引っかける物と予想
258217:2009/07/19(日) 23:20:50 ID:18rDF/H00
>>226
すみません、レス遅れてしまいました。
実は自分もS2000の前はEG6乗りだったのですよ。

EGは中古車で、前オーナーが車外フォグ一式入れており、自分はフォグスイッチのみを残して灯火を一新しただけです。
既にヘッドライト裏のスモール配線から分岐されてたので、空き端子の存在は知りませんでした。

ただ、S2000はステアリング裏のヒューズボックスに常時電源・イグニッション・イルミの空き端子が来てますので、
そこへ追加メータを繋いでおり、更にフォグはそのイルミ線を分岐しようかと考えております。
259226:2009/07/20(月) 06:44:59 ID:+0LAD0/k0
>>217
ボックス内のブランク端子はご存知でしたか。失礼致しました。
既に追加メーター用に端子を使用中とのこと
万全を期すのであれば、分岐時に整流用ダイオードを噛ますことをお勧めしておきます。
安物のシガープラグから分岐した際に突入電流でヒューズを飛ばしたことがありますので
エーモンでも取り扱いがありますから、入手は容易かと思います。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 07:10:13 ID:UvPo64/RO
エロ動画サイトでオナニー動画のタイトルがDo It Yourselfだった…
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:39:38 ID:uxFI8eFZ0
>>260
悲しいタイトルですね…。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:04:24 ID:lZRxNsbs0
ブッシュ交換をDIYしようと思って迷っているんだが・・・
圧入が必要な場所はロアアームとトーコントロールアームの6箇所。
自作プレス作ろうかアーバープレスの1〜2tくらいのを購入しようか、アストロあたりの12t油圧プレスを購入した方がいいのが・・・
使用頻度が少ない物だから、あんまりお金がかかるのも考え物だと思っているんだ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:06:07 ID:VzlAVtzV0
車屋に出したほうが安くつく
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:09:35 ID:lZRxNsbs0
>>263
DIY前提で書いたのだが・・・
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:18:48 ID:VzlAVtzV0
おとなしく油圧プレス買え
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:47:54 ID:f4BgU0G/0
>>263
DIYするかしないかは価格で決めているのか?
別に費用は関係ないと思うが。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:53:08 ID:+FSt9juJ0
DIYやる理由の半分以上は金節約だろ
残りは興味とか
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:12:08 ID:MFG7Fjnn0
いろんな人がいていいんだよ
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:35:58 ID:f4BgU0G/0
大部分の人が趣味でやっていると思うが。
単純に「安いから自分でやる」っていう人は少ないと思う。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:42:22 ID:xROcSMdc0
そうだなあ、Eng O/Hもいわゆる改造全般も修理一般も板金も塗装もほとんど
全部自分でやる漏れの場合、まあ趣味っちゃあ趣味だけど一番の理由は

自 分 で や っ た ら 安 い か ら

だな。ただし軽い気持ちでいい加減なことをやるととんでもなく高く付くから
いい加減やデタラメやるくらいなら業者に任せた方が安上がりだろうと思っている。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:32:24 ID:+DcZ9GYi0
>>262
使用頻度が少ないよ、滅多に使わないだろうね
でも安物だと失敗して部品買いなおしたりもっとお金掛かるだろうね

正直DIY野郎は貧乏人のほうが多いと思うけど・・・

サス交換店に頼むと工賃2万か・・・なんか自分でできそうだから自分でやってみるか!ってのが多いんじゃね?
趣味でやってる〜ってやつは金持ちかシフトノブとかランプみたいな小物メインのひとじゃないかな?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:33:23 ID:1xSQgerc0
貧乏派です

夏と冬で足回り変えるし・ホイールごとタイヤも変えるし、四駆ターボなんでオイル交換も多いもんで
が、貧乏だからSSTやら高い道具は持ってないw

ブッシュ交換なら、ソケットで叩き込めるなら自分でするけど、無理ならお店に任すな
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:57:23 ID:26uF+ppm0
俺が貧乏だ!
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:27:59 ID:+TjjQkQY0
いや俺だよ、俺が貧乏だよ!
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:29:08 ID:PJffw0iS0
俺は貧乏でしかもドケチだ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:44:48 ID:JmyAt5TA0
大学に入りたてのころは車なんてとても自分ではいじれないと思っていた
しかしオートバックスや修理工場で高い工賃を告げられたり無理ですとか
言われるのが苦痛になり自分でやってみるかと思うようになった
工賃を考えなければワンランク上の商品を買えるのも魅力だった
オートバックスのピットで作業される自車を窓越しに食い入るようにみて内装のバラシ方は覚えた
バンパーやドアの内張りがばらせるようになって出来ることも増えた
工具も作業のたびに増えて買い足すこともあまりしないですむぐらいになった
コンピュータを買ってからはソニーのサイトにあるバラシ方が役に立った
今では新車のうちに整備書やパーツカタログ買うようになってしまった

そんな俺だがバルクヘッド側のオイルフィルターだけは外せなくて工場に出してる
ちょっと情けない
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:48:51 ID:JmyAt5TA0
ひとつ書き忘れた
作業自体ははっきり言って苦痛、やりたくない
夏は暑いし冬は寒いしメタボだから体小回り利かないし
作業中は仕事やってる気分、早く終わらせたい
でも出来上がると財布の中身は減ってなくて気分いいし
まあ次もやるかなと思う

278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:01:29 ID:xROcSMdc0
とりあえずサービスマニュアルを買わないやつはアレだわな、アレ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:23:11 ID:Sw7J5GKY0
サービスマニュアルもメーカーによって違うからなあ。
日産は一揃え2〜3万くらいだったかな?
トヨタは電子化されてて、比較的安価で、オクとかでも手にはいるね。(逆にディーラーじゃ
売ってくれなかったりするけど)

スバルが高かった・・・一揃え6万くらいだったかな?さすがに買うのをやめて、
必要なところだけコピー貰ったり、スバルはみんカラとかでネット上に情報多いから、
それを参考にして作業してた。

その後、BMWに乗り換えたけど、DIYを拒むような作りでやる気失せた。
今じゃワイパーブレードすらディーラー任せ。
自分でやったのはウーファーとレー探のみ。あとはオイル交換か。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:26:08 ID:q3W15l450
そういえば、日本車でオイル交換警告を表示させる車ってあまりないな。
BMWあたりだと、警告のリセットはディーラーの専用SSTでないと
ダメなんだって?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:28:18 ID:02jZGIZE0
>>279
トヨタのCDライブラリーは品番が判っていれば、ディーラーや共販で手に入るよ。
あんまり知られてない様だから、オクとか割高ボッタクリ設定になっているのがほとんどだけどね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:33:53 ID:+4TWQidJ0
昔のボロい車のほうがDIY向きだよなw
今の車はプラグ交換すら面倒だし、変な電子制御入りすぎで
素人がちょっとイジっただけで調子悪くなるし

ボロい車ならちょっと失敗してもボロいから諦めつくだろうし
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 03:09:08 ID:wvSlIfGG0
それがクルマを乗り換えられない理由の一つでもあるんだな。
外車とか面白そうだけど、情報も部品も工具も無いし、
今どきのクルマの、カバーだらけなボンネットの中を見るだけでげっそりする。

まー、正直、もう次のクルマは走り指向じゃ無い車種にしようかとも思うけどね。
そしたらDIYすることも無く、オイルは車検事にディーラーまかせなんてことに
なるんだろうな。
微妙な社外パーツの合いや耐久性を気にせずに車に乗れたら楽ちんだろうなあ。

今も、無限のパーツ以外は純正に戻しちゃったけどね。
逆にこれからはどれだけ大事に乗れるかって感じ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 03:29:34 ID:dlshVvUP0
シートすら替えるのを認めないトヨタ車を買う事は無いね。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:30:08 ID:fUdUwm230
シートすら?
普通に掃除のために脱着したりするけど?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 11:01:40 ID:4elXYIBE0
サービスマニュアルは、クルマ購入時に同時購入。
一応値引き対応のサービス品の中に含めてもらってる。
国産車だから、簡単に手に入れられるんだな。

>>285
だな。
最低年1回は脱着してるよ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 13:56:47 ID:ahAwIGq00
ホンダなんかは在庫切れになってもコピーして製本して売ってくれるからいいけど…
サードパーティの復刻版も人気車種ばっかりだし
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:02:27 ID:QSU9cWVRi
両面テープを貼る前の脱脂ですが、ギャツビーの油取り紙(濡れタイプ)で代用できますか?
買うの忘れちゃったんです。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:17:33 ID:ZbqOhI5G0
ギャッビーつけてカッコつけて
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:21:43 ID:W1U0WUYm0
>>285
>>286
トヨタ車云々は別にして、「替えるのを」っつってんのに何で脱着の話になんだ?
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:10:51 ID:fUdUwm230
>>290
脱着できれば替えるのは容易だろ?
もしかして車種間で互換性がないって話?(他メーカーはあるの?)
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:23:18 ID:Guwg4DTk0
>>290
ゆとりに構うな。 今は夏休みだ。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:43:47 ID:BYLHnMIA0
俺はまだ夏休みじゃないんだぜ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:11:50 ID:iAWzDIBJ0
不況で人減らしされて夏休みなんかねーよ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 07:46:48 ID:hYtRnvYe0
>>290

酷いゆとりが噛み付いてきましたねw
ご愁傷様です^ー^;
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 10:21:44 ID:ZwmkBIOn0
>>288
オデコにエンブレムを貼り付けたい場合はそれでおk
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 10:36:19 ID:gYbuOVqm0
>>288
KUREの「エレクトロニッククリーナー」使え。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:56:20 ID:oeWYdPxjO
>>288何を脱脂するかわからんが、ジッポオイル・ガソリン・中性洗剤・ラッカーなんでもあるぞ。
塗装面だと使えるの限られてくるが。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:05:35 ID:iAWzDIBJ0
煽りじゃなくてトヨタ乗りとして純粋に疑問なんだけど、
トヨタ車がシート替えられないってどういうこと?
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:27:32 ID:xGn7okBP0
>>299
想像だけど

>>284の言う「シートすら替えるのを認めないトヨタ車」というのは
純正以外のバケットシートに換えてるクルマの整備や車検はお断り?とかいう意味に対して
>>285-286は、「替えるのを認めない」と言うのを「取り外すのは不可能」と履き違えたってこと?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:47:29 ID:iAWzDIBJ0
> 純正以外のバケットシートに換えてるクルマの整備や車検はお断り?とかいう意味

なんだそういう意味か。

これってマジ?
俺のトヨタ車は後付けHIDとかスモールやテールのLED化、ステアリング交換(エアバッグ撤去)
車高調、マフラーとか変わってるけどシートはまだなんだ。
現在は問題なくデラ入庫出来てる。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:57:31 ID:yGT0AKmt0
それぞれのディーラーによるとしか言えんな
違法改造じゃなければOKと思ってるが
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 18:39:35 ID:2be3ry9Q0
>>301
↑典型的なズキュン
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:04:28 ID:6pqsHB0M0
>>301

スモールのLEDw
こいつ真性のDQNだろ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:19:07 ID:iAWzDIBJ0
車と顔見たら善良過ぎて絶対そんなこと言えねぇぞおまいらw
飲酒検問すら「あ、大丈夫だね」とスルーされる善人顔。
ワルぶろうにもギャグにしかならんわw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:32:05 ID:hYtRnvYe0
>>301

なんだ。
知的障害か。
仕方が無いな。
全てが附合した。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:34:29 ID:6pqsHB0M0
>>305

んじゃピザでメガネかけてアニソン流してるキモヲタですね
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:28:44 ID:EAbC6VaX0
>>307
 >>305じゃないけどピザで眼鏡かけてるとアニヲタだという反応はやめろ。

 俺はアニオタじゃない。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:36:08 ID:6pqsHB0M0
反応する奴は自覚があるんだろうなぁ〜
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:36:38 ID:uunxxJR30
だまれぬくみず
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:39:16 ID:6pqsHB0M0
www
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:40:00 ID:6pqsHB0M0
もしかしてこのスレってピザメガネ率高い?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:01:44 ID:E89ZxxTO0
メガネだけどピザじゃない
ガリの方だ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 21:20:16 ID:iAWzDIBJ0
>>310
おまえエスパーかよw
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:50:48 ID:oeWYdPxjO
別にどんな改造してようと人に迷惑かけなければどうでもいいよ。
ただ痛車は氏ね。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:55:23 ID:y5PzC9NC0
鏡って嫌ですよね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:02:01 ID:iAWzDIBJ0
痛車じゃないよ。
どう見てもオッサン車。
スチールタイコでザ・地味。
車カッコよくしたらカッコよくないオーナーが浮くのは分かってるから。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 00:00:19 ID:Uu8LsbAz0
スモール(ブレーキ系も)のLED化はデラでも目視で確認してもらった。 逆光でも見えるのが決め手ね。

で、シートはもうあかんよ。 点検時に交換して出してる。
車が廃車になったらもう終わりやね。 軽にでも乗って車の趣味からは離れるよ。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 01:17:54 ID:H1RPEfMoO
トヨタに限ったことじゃないがホント厳しいディーラーあるよな。
たいていそういうところは融通もまったく効かないから使えない。
規則、利益がモットー。金にならないパーツ取り寄せなんかやりたかねえよと
露骨に嫌なオーラを出す営業。自分で自分の首を絞めてる。使えない。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 03:03:57 ID:qFThYnJM0
車屋の知り合いいるが嫌な顔するどころかどんなに細かい儲けのない部品でも取り寄せようかといってくれる
というか儲け無しで

いじるならディーラーや量販店系の人より中古部品屋のが数倍仲良くなる価値はある

それ目的で付き合ってりゃ当然嫌な顔されるけどな
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 07:13:38 ID:beHOpqMi0
デラは数十円の純正パーツ取り寄せに行っただけなのに
コーヒーとか出てきて偉くなった気分になれる
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 07:31:22 ID:3BxURB2t0
こういう話題出すと必ず>>320みたいな奴が沸いてくるなw
デラは大抵融通が利かない、嫌々オーラ出してるところが殆ど
まぁ新車買ってほしいんだろうけど
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:12:02 ID:qFThYnJM0
>>322
あぁ、気に触ったなら謝るよ
ごめんな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:42:21 ID:F/C8vxb10
>>323
いいよ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 18:59:48 ID:L1mUZBmt0
雨が降ってきたので
慌ててパラソルをたたむ。
そしたらパラソルに挟まれて痛いしビチョビチョ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 21:57:58 ID:B9hFlN/yO
楽ナビ DRV220を使っております。
リアモニターを付けようと思い、オクションで無メーカーの新品モニターをゲトしました。
 
付属している配線は
to battery+12という赤の配線
to groundという黒の配線
to reverse switchという緑の配線。
AV1 connecting with DVD/VCD signal input
AV2 connecting with camera signal inputという2本の黄色い配線です。
 
取付けを自分でやろうと試みているのですが、配線等、ど素人です。
 
とりあえずインパネは剥がしてデッキは引っ張りだしてみたのですが、配線をどうしていいかが全くわかりません。
みんカラなどでも調べたのですが、配線をどこに繋ぐか?までは詳しく書いていないので、こちらに助言を求めて来ました。
 
どなたか心の広い方いましたら助言お願いしますですm(__)m
 
ちなみに音声はCDデッキから取っているので、映像だけ映れば構わないです。
バックカメラは付いてないです
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:02:56 ID:ajCpyOzv0
もしあるならナビの説明書見てみれ
その辺詳しく書いてあったはず・・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:14:43 ID:B9hFlN/yO
レスありがとござます
説明書にも↑に書いた配線の説明しか書いてないのです…
 
おとなしく車屋に持ってくべきでしょうか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:26:34 ID:ctHIaviV0
>>326
>to battery+12という赤の配線
常時電源を繋ぐ。例:ヒューズボックス内のオプション用に空いている常時電源のヒューズや
無ければドアロックやサンルーフ等の常時電源のヒューズから平型ヒューズ電源コードなどを使って取り出す。

>to groundという黒の配線
ボディアース

>to reverse switchという緑の配線。
リバース信号線に繋ぐ。バックギアに入れた際に+出力される線。
例:バックランプ+やシフトインジゲータなどのリバースランプ+

>AV1 connecting with DVD/VCD signal input
映像入力端子。ナビやDVDなどの外部機器の映像出力端子をここに入力

>AV2 connecting with camera signal inputという2本の黄色い配線です。
映像入力端子。バックカメラなどの外部機器の映像出力端子をここに入力
リバース信号線に繋げてあれば、リバース時にここに入力された映像を映し出す仕組みだと思う。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:52:04 ID:B9hFlN/yO
ありがとござます!
大体わかりました!
とりあえずヒューズボックスを探してイジってみます!
ちなみにボディアースって車の金属部分なら何処に取付けても問題ないでしょうか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:56:43 ID:ctHIaviV0
>>326
>to battery+12という赤の配線

訂正
赤色だとACCかも?
この場合は、キーをACCの位置に合わせた時に電源が入る線に繋ぐ
例:オーディオやラジオ、シガーライターなど。これもヒューズボックス内にいくつか有ると思う。
ただし、走行に支障をきたすヒューズからは取り出せない。(ホーンやエアバッグ等)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 08:22:56 ID:nTLJFRY0O
なるほどです
今週休みが取れたらチャレンジしてみますです。
 
叩かれるのではないか と思ってたので切に感謝します!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 11:44:47 ID:R4mAyJm70
室内のヒューズBOXで常時が来てるのってどれですか?
ウオッシャー:15A
ワイパー:25A
エンジンスイッチ:25A
エンジンコントロールコンピューター:7.5A
リアウィンドウデフォッガー:10A
オーディオ:10A
尾灯:15A
リアフォグランプ:10A
エアコン:10A
メーター:10A
制動灯:15A
フロントフォグランプ:15A
イグナイターインジェクター:10A
シガレットライター:15A
ミラーヒーター:15A
電気式ドアロック:25A
−:15A
パワーウインドゥ:30A
ヒーター:25A
ダイアグノーシス:7.5A

上記がマニュアルの写しなんですが、シガーはETCでヒュ−ズ電源使用済みです。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 12:53:04 ID:7DCt6oME0
どれって、キー抜いても使えるヤツが常時じゃないのか
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:23:37 ID:stIY1Zfy0
>>333
その程度のこと聞く前にテスターで調べろヴォケ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 16:49:25 ID:R4mAyJm70
>>335
つかえねぇな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:19:00 ID:/ewnCT2V0
テスター使えば確実なのにそんなこともワカンネーのか
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:19:55 ID:1J1kQ1da0
 ∩∩_, ,_ _, ,_∩∩
  ミミ(Д´≡`Д)彡 つかえねぇ!つかえねぇ!
   ミ⊃⊃⊂⊂彡
     |   |
     し ωJ
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:27:32 ID:usCJiBgK0
どれが常時通電かって車にもよるだろうし。
シガライターだってキー抜いて使える車と使えない車ある。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:34:29 ID:NXr0yGYK0
だから車種ぐらい書こうぜ?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:53:19 ID:JJ8jIKTy0
おまいらって意外とやさしいのな
全員>>335みたいな気質だと思ってた。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:32:37 ID:cOtX3xMq0
ブレーキローターの皿ネジって、どういった目的で付いてるんですか?
無くても問題ないような気がするんですが・・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:41:22 ID:FVKsXHL30
>>342
ねじ山が錆びないようにするためだろう
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:29:39 ID:EMm8bE4x0
ローターを固定するためだろ
ハブボルトだけで位置決めだと、タイヤの脱着時にローターがずれてハブボルトのねじ山を潰すかもしれない

と解釈してる
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 01:52:59 ID:oi+FwCI30
まあ、ハブボルトだけで固定されてる車種も多いけどね。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:03:28 ID:2I088lFh0
どのねじのことを言ってるのか少し自信がないんだが
ひょっとしてさびて固着した時にねじ込んでローターをハブからひっぺがす為の
あのネジのことか?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:13:59 ID:UAjiS4u+0
>>346
皿ネジって言ってるから、ローターをちょこんと固定しとく
ちっこいビスのことでしょう。

>>344のおっしゃるように、ホイールで挟み込む前に仮組みするための
ネジぐらいのもんでしょう。
実際あれがないとガタついて作業がしにくいことがある、
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 10:58:29 ID:NhJpETF+0
>>333

>>334が正解
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 20:08:15 ID:Y9trp0F70
冷凍機よもう一度
悔い改めなさい!!!!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 22:56:17 ID:Gz36A4Jl0
NZE121カローラにアンテナ別体型のETCを取り付けようと思ってます。
下見をしてみたんですが、インパネ・ハンドル下の巨大なパネルの取り外し方が全然わかりませんでした。
これを取り外せないとなると、
グローブボックス奥のヒューズボックスからACC連動を取り、その近くのボルトからアースを取り、
それをオーディオ裏を通して右側に持ってきて、
(シフトレバーの右下で)運転席左足の左側の垂直な面に両面テープで本体を取り付け、
アンテナは左側のAピラーを通してリアミラーの辺りに両面テープで取り付ける。
という案を思いつきました。

おかしいところはないでしょうか?
また、インパネ・ハンドル下の巨大なパネルはどうしたら外れるでしょうか?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:14:19 ID:a0x5UQaKO
>350
最近のトヨタ小型車の構造だと、インパネ下半分は一体物。
上半分なら車上で外れるよ。下半分外すならインパネ丸ごと降ろすことになる。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:16:18 ID:Gz36A4Jl0
>上半分なら車上で外れるよ。
ここをもっと詳しくお願いします。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:16:20 ID:P2onyWEa0
>>350
ETCくらいならオーディオコネクタから分岐して電源取るのが手軽で綺麗なんじゃない?
コネクタセット買って間にかました配線から分岐させれば既存の配線傷つけないで済むし。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:23:10 ID:mvO/T09w0
俺はエレクトリカルタップは信用ならんから配線つくっちゃうわ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:33:01 ID:P2onyWEa0
>>354
ああエレクトロタップじゃなくて、
オーディオコネクタ一組買って分岐配線を作るって意味ね。
(関係ないけど「エレクトリカルタップ」じゃねぇだろw)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:36:31 ID:Hbbflo3W0
>>354

ちゃっちゃらちゃ〜らちゃっちゃらちゃらちゃら…
正義君幸福ちゃんオメw
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:36:39 ID:mvO/T09w0
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
レスしてからPCに向かってごめんなさい連呼してた
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:57:38 ID:Gz36A4Jl0
>>350
そのあたりはっどっちでもいいと思ってます。
今は電源取り用のヒューズを使おうと思ってますが、ヒューズボックスカバーに
穴を空けないといけないのならヒューズボックスはやめて、オーディオから分岐させようかなと思ってるくらいです。
それより関心事はインパネあたりのパネルの取り外しについてです。
最初に書いたように今回は取り外す必要はないと思いますが、念のため知識として知りたいです。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 02:53:06 ID:6/QEl4R60
>>358
パネルの外し方は車種別スレで聞くか、みんカラの整備手帳あたりを検索した方が
良いと思うよ。みんカラなら写真付きで解説してあったりするし。

あとは、ディーラー行って整備書のコピーを貰うとか。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:21:08 ID:51Er3iL20
>>358
まずダメ元でやってみな
もしかするとできちゃうかもしれないし
できなくても、何ができなかったのかがわかれば
調べたり聞いたりするのも話が早い
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 11:54:14 ID:MJdA7gaD0
パネルってあれだよね、下調べして所定のネジ外してもなかなか取れなくて、
頭きておもいっきり引っ張ったら、バッコと外れたりするよね。
で、別のパネルも同じような感じになって、おもいっきり引っ張ったら、
バッキと固定ボッチが折れて外れたりするよね。
再取り付けしたら、そこがパコパコするので、
テープ代わりのステッカー貼ったりするよね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 12:41:43 ID:g9rugzSX0
つぶやきか
懐かしいな


インパネ外し使えば滅多にはそうならないが
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:04:49 ID:rbDAKTZO0
>>358
> それより関心事はインパネあたりのパネルの取り外しについてです。
ALPINEのページに情報があるよ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:10:34 ID:1eQhUFqD0
このスレって電装関係の質問が多いよね〜
皆、他の部分イジったりしないの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:26:40 ID:zViGydH10
>>361
自分のクルマだったら、多少の失敗は、成功の素だよね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 22:56:16 ID:FrP79R350
みなさんいろいろありがとうございます。
みんカラとアルパインはすごいですね。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 02:01:22 ID:Gi8BL/TJ0
ちょっと質問なんですが、
オーディオとかナビに接続するコネクタにつながるケーブルの束って、
少し厚みがあって黒くて頑丈なビニールのシート状のものが巻かれてますよね。

自分でDIYした後はその上からビニールテーブを巻いて、さらにはがれ防止に結束バンドを巻いたりするんですが、
上記のメーカー純正で使ってるような頑丈なビニールのシート状のもの、もしくは
同じような材質の特別なビニールテープみたいなものって手に入れられないでしょうか?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 02:19:48 ID:abtNTq030
似てるかどうかは別にして、熱収縮チューブおすすめ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 02:41:11 ID:Gi8BL/TJ0
その純正のビニールのシート状のものって、
太めの熱収縮チューブなんかよりも遥かに頑丈なんですよ。
雨合羽に近い強度があると思います。
その代わり、熱収縮はしてくれないです。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 03:03:53 ID:hGa1Ep5b0
アセテートテープ?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 03:09:16 ID:Gi8BL/TJ0
>>370
アセテートテープで検索してみました。
絶対それだと思います。ありがとうございます。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 08:16:43 ID:4Wfl7Jrm0
シフトタイミングランプを自作しようと思っており、ググったところマイコン制御というところまでは分かったのですが肝心の配線図が探せませんでした。
マイコンは全く触った事がなく行き詰っています。もしお勧めのHPがあれば教えていただきたいです。
LEDの配線や車からの電源取り出しは一通り出来るレベルです。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 09:29:29 ID:abtNTq030
それ面白そうだな。真似したい。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 11:16:52 ID:9s++vMsF0
>>372
マイコンって言うからにはプログラミングが必要だぞ。
配線できてもプログラム書けないとどうにもならんよ。

とりあえず俺のお勧めはPSoC。

んでやり方は
回転信号をトリガ入力してその間隔をタイマーで計って
設定した回転数以上になったらランプを光らせる。
ワンオフで良いのか汎用性を持たせるのかでずいぶんと
変わると思うが大体こんな感じかと。
375372:2009/07/29(水) 12:01:26 ID:4Wfl7Jrm0
>>374
アドバイス有難うございます。
文中の語句を軽くググっただけで心がボキボキ折れましたがもうちょっとあがいてみます。

また進展があれば報告させていただきます。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 12:41:13 ID:U1Qod+NQ0
>>372
マイコンでタコメータ作ってる人は大勢いるから
回路はそれを参考に、ソフトを>>374のように
変更するかたちで攻めるのが良いよ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 19:32:37 ID:ZonP2D5u0
>>372
>シフトタイミングランプを自作

この手の物は自作する意味が全くねえだろが
安く既製品が手にはいるんだからそれをベースにして気にいるように改造するべき
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 21:11:00 ID:yfttGAh70
>>375
ちなみに>>374はPSoCがお勧めだそうだけども、
一般的にはその程度の簡単な目的であれば、PICやAVRが妥当だと思う。
PSoCに比べてPICやAVRの方が日曜電子工作人口が圧倒的に多いですよ。

>>377
確かに既製品で十分だと思うけど、この際電子工作に手を染めてみたいというサブの目的が
あるのなら、やってみたらいいんじゃない。って感じかな。
一から勉強を始めるような初心者でも2ヶ月あれば出来るでしょ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:08:18 ID:60a+pIrG0
んだんだ。
既製品みたいなのじゃなくてインパネ埋込とか出来るしな。
DIYすることに意義がある。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:14:47 ID:N5ojwla90
ここは電子工作のスレになってしまったのか・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 02:43:30 ID:+9UbAMniO
ボディ加工やらはDIYの域を超えてるし、電気系になるのは仕方がない。
別に電気系でなくとも書き込めばいいんだし。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 07:43:51 ID:pdGpGJtI0
>>378
確かにpsocは人口少ないけど軽くサクっと作ってしまうつもりなら一番向いていると思う。
当然PICもAVRも使った上での結論ね。
開発環境の構築しやすさとか無料セミナーとかの存在が初心者には入りやすいと思う。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:38:30 ID:GXqOV8qT0
無料セミナー?それって、どういうところでやるの?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:42:38 ID:3FnaskcH0
>>379
既製品の基盤だけ流用してあとは好きに作り直せば
インパネ埋め込みでも何でも好きにできる。
自分の無知、想像力の欠如を自覚した方がいい。

PICだPSOCだ、こんなもの工作でもなんでもない。
こういうのが好きならすればいいだろうが、畑違いにも程がある。
それに既存製品もこのてのプログラマブルチップを使っている
訳で、希望する機能はどの製品にもおおむね実装されている。

わざわざ自分で回路から書いてコード組んで、、、などと
する事のメリットはまず、一切ない。
ばかげてる。それでもやりたいなら勝手にすればいいだろうが
もはやスレ違いの領域。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 09:49:59 ID:60a+pIrG0
DIYスレでそんなこと言い出したらキリがないだろ。
他の話題も欲しいのは分かるが。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 11:34:31 ID:r/IKX2+S0
電気・電子
http://science6.2ch.net/denki/

こっちでやったらいい
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:22:08 ID:vbm0fQ/80
俺はここでやってもらっていいと思った
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:37:06 ID:Qg77US4v0
俺は向こうでやれと言いたい
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 12:52:26 ID:3FnaskcH0
 ∧__∧
(・ω・´ )  <かかって来いゴルァ
 (⊃⌒*⌒⊂)
  /__ノωヽ__)
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:02:25 ID:vbm0fQ/80
なんだ荒らしか
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:03:54 ID:pdGpGJtI0
俺はここでヤリたい。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:09:25 ID:HR5XdZWy0
DIYといっても電子工作なんかは>>386でいいだろ
結果的には車に使うってだけで他は関係ないし

既製品使ってどうこうってのならここでもいいと思うが。

というか質問する奴もここで聞くより専門板で聞いたほうが数倍答え得られるだろ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:25:41 ID:pdGpGJtI0
>>392
逆に既製品ならDIYでも何でも無いだろ。
何処からが既製品なのかの議論は受け付けない。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:33:09 ID:r/IKX2+S0
>>393
そんな必死になってここでここでと我が儘言わなくても・・・
興味があるなら、さっき誘導した板の方が絶対にためになるよ
ド素人用にもスレがあるんだし
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:02:06 ID:Qg77US4v0
このスレって足回ぐらいDIYで交換できるひといないの?
このスレ1から見たんだけど殆ど電気工作ばっか、まぁそれも立派なDIYなんだけど
今の時代、油まみれになりながら一生懸命サスとかエンジンパーツ交換するひとって少ないのかな?
なんか寂しい

396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:07:11 ID:szcbd8960
ロアアームなら交換した。ショックとバネはやったことない。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:38:50 ID:+ngDQ0ho0
>>395
交換する必要性がないからな。

エンジンオイルやデフオイル、ブレーキフルードなどの油脂類の交換くらいなら
自分でやるけど、そんなのはDIYのうちに入らんし、大したノウハウもない。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:50:10 ID:R6RqPiXS0
>>395

足回りの交換で悩むところがないからだろ?
マルチリンク、ダブルウィッシュボーンでもそれほどでもないし、
ストラットなら朝飯前。
油まみれになるようなこともないしな。
エンジンパーツってw
個人でエンジンおろしてって言うんだったら、それなりに大変だと思うけどな。

少なくともおらにとっては電子工作の方が大変だと思うw
場合によっては火災に繋がるし、ECUにも影響を及ぼすし、
かなり気を使う部分。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:51:08 ID:Qg77US4v0
皆、結構新しい車乗ってるの?
自分的にDIYって言うと古くてボロいのを一生懸命自分で部品交換したり修理するイメージなんだが
勿論他人に押し付けたりするつもりは無いから気分悪くしたらすみません
最近の車は品質とか良くなってるからそういうことする必要があまり無いんだね
いいことなんだけど、車イジりが好きな俺はちょっと悲しい
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:54:21 ID:EaLfuqNb0
過疎ってるし個人的にはDIY話ならなんでもいいぜ
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:58:45 ID:+ngDQ0ho0
別に古くなくてもボロくなくても、自分で自分のクルマの部品などを交換、修理すればDIY。
ただ、最近のクルマでユーザーが比較的手を出しやすく、情報も多いのが電気周り、というだけなんじゃない?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 15:04:11 ID:pdGpGJtI0
>>399
97年式だからもう12年か。
でもボロって言うにはまだ早いかな。
最近はあんまやってない。CDAをつけたくらいかな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 15:09:41 ID:60a+pIrG0
>>399
13年経過してるが、残念ながら?どこも壊れないんだわ。
競技やってるわけでもないし、電装系いじって便利にするくらいしかやるとこない。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 15:15:45 ID:60a+pIrG0
勿論消耗品は交換するよ。
ストラット式のショック交換とか、ブレーキローターやパッド、液類。
でもネタにするほどの作業になんない。
エンジンは20万キロ以上走っても快調そのものだしなあ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 16:13:49 ID:yV7fn9Ze0
>>399
それは、DIYより、レストアに近いようなw

DIYにきちんとした定義はないので、
自分で何かをやったら、DIYくらいの気持ちでいいんじゃないでしょうか。
電気パーツの話が多いのは、結果が目に見えて楽しいからかな?

オークションで中古パーツの入手も簡単になってきたんで、
グリル変更とかする人も増えてくるかも。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:16:25 ID:fL2sSWeQ0
94年式海苔だ。 もぉ、足とかエキマニ、マフラー系の着脱は当たり前になっちまって、
いかに最新車に負けない装備・内装にして、大金叩いて新車買った奴に、
「ああ、俺のにも、その装備なら付いてるよ」と鼻で笑って見せるのが趣味( く、暗い…… )。
新車が出るたびに、ネタになる装備はないか〜?流用できるパーツはいねぇ〜か〜?
と虎視眈々と狙っている日々w

昔のプレリュードのように、運転席側から助手席が倒せるよう運転席シートを助手席に移植、
マークXのエロ室内灯移植(原型留めず)やら、 室内をエクセーヌ(アルカンターラ)貼りにしたり。
ティアナから助手席&後部座席にオットマンや、センチュリー見て助手席ぶち抜きwや
レクサスLSもどきに電動マッサージャ付けたのは、流石にやりすぎ……orz 元に戻した。

今後は、昔のシティみたいにエアコン冷蔵庫を装備したいが、スペースの問題に阻まれている。
グローブボックス潰せばいけるんだが……。
マークXやらLSやらクラウンのマフラーをやったろか、と思っているが、全然カッコ良く感じないんだよなぁ〜〜。
カッコいいバンパー一体型が出たら流用したろ、って感じか。

まあ、DIYも色々な楽しみ方があるって事さ。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:23:48 ID:ZjjiQi/G0
板違だけど>>375のためにちょっとだけ情報を載せるね。

「シフトインジケーター 自作」で検索すると先頭の方にこんなのが見つかった。
ここの挙げたのはみんなPICを使ってるね。
http://www.geocities.jp/na8c_rx8/DIY/PIC_RX-8/ShiftIndi/ShiftIndi.html
http://www.aurora.dti.ne.jp/~honeybee/Laboratory/ShiftPoint2/Index.html
http://www42.tok2.com/home/align/Estima/ShiftIndicator/ShiftIndicator.htm
http://www42.tok2.com/home/align/Estima/SpeedMeter/SpeedMeter.htm

まあ「シフトインジケーター」「スピードメーター」「速度警報装置」
のどれも、回路はほぼ共通で、僅かに表示・出力手段が違うくらい。
違いはファームウェアで出すって感じ。
回路の難易度は初心者にぴったりって感じ。
ちなみに回路自体はマイコンにPIC,AVR,その他を使っても殆ど変わらない。

補足だけど上記のリンクは何故だか不親切にも、一つを除いてはファームウェアのソースコードが載ってなくて、
hexファイルを帝Ver.3で逆アセンブルしないとソースコードが得られない。逆アセンブルしたソースはコメントや元のラベル名がわからないので
かなりカストマイズしにくい。
他にも数え切れないほど参考になるページはあると思うのでもっと他のページも探した方がいいと思う。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:27:51 ID:fL2sSWeQ0
ちなみに、電動マッサージャには各座席に両肩・両膝裏辺り+1の5つを装備。
+1については、乗る性別(と容姿)によってスイッチのON/OFFを運転席の隠しスイッチで
操作できるようになっている。ちなみに、マッサージャとして仕込んだのは
↓こんな感じの奴

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96-MD01-%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B4-%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC/dp/B000WMJ8MM/ref=pd_cp_k_0

レクサスも真っ青な「おもてなし」の心です。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:35:04 ID:nEAVDK+O0
スレ違いウザイ
よそでやれ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 20:39:04 ID:4VOVXJCNO
>>409
お前がなwww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 21:00:35 ID:CcUHXasI0
>>408
スマン、おれはピンク脳だからすごくエッチなおもてなしを想像してしまったんだ。
それはそうと冷蔵庫もどきはエクストレイルにも付いてたな。あれ意外と冷たさが
キープできて便利だったんだよな。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:48:19 ID:9L8FJ4U80
車体加工もDIYでいいでしょ。 自分はエアロボンネットの導風を改良する為に
車体に幾つか穴あけとエアロの開口位置を変えたけど。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 04:09:40 ID:D0mnPQzm0
>>411
もちろんピンク脳で大正解ですw 大学生なぞ暇と性欲だけは持て余している存在ですから。
マークX室内灯は一度紫(ピンク?)にしてあまりに……失敗、失敗。
さて、+1が、どの位置に仕込まれているかは、賢明なる皆様のご想像にお任せします。
もし同様のDIYをされる際には放熱面で不安が残るが、座り心地を考えウレタン掘って下に潜らせる事、
露骨にならないよう強弱スイッチは両肩両足4機は「強」、+1は「弱」(他4機「強」は音と振動の言い訳)、
(+1はボリュームスイッチで、運転席でコントロールできるようにすればもっと幸せだったか?)
さらに+1については他より安物形状記憶座布団の中身一枚分ぐらいの壁を造る事、
(椅子だけで満足されちゃっても困〜〜〜るしw)
シートはお手入れ簡単な合皮張り(カバーでもOK)にされる事(なぜ!?)をお勧めする。
後バッテリーだが、オイラの車はメーカーが日本全国寒冷地仕様との差が無いメーカーなので余裕だが、
オーディオカスタム用にオプティマバッテリーがトランクに「偶然」装備されてて、安定してました。
ま、94年式ともなれば、内装なんざ格安で解体屋、ヤフオクで転がってるからなんでもありよ。

長距離ドライブにおいて、不思議な事に何故か?女性が俺の車を希望するの増えたのは事実。
んなアホな改造、まさかディーラーや普通の整備工場にお願い出来ようはずもなく、
必然的にDIYせざるを得ない、という大きな壁があってDIYな訳だが……。

エクストレイルにも冷蔵庫もどきがあるのね。情報サンクス!!
参考にさせてもらいます。シャンパンのハーフボトルが冷やせればOKなのよ。
でも、市販の冷蔵庫でシャンパン冷やせる様な奴は俺の車には大きすぎて。
シャンパン入れといて、女性に振る舞い、女性にハーフボトル一本空けさせ酔わせるか、
「○○(俺)さんも〜」「あ、でも俺運転する必要あるから〜」と、
ドライバーが飲酒運転で動けない、泊まる?という状況(女性にとっての言い訳)を
頑張ってDIY〜〜〜っ!!


でも、以前冷蔵庫積んだ時に、狙った女性が実は大酒豪でシャンパン「だけ」飲まれて失敗のは内緒だぜw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 05:27:43 ID:z7G4B8S20
おまえおもしろいなw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 07:45:08 ID:QTCvaQJr0
エンジンオイル交換だって立派なDIYだよ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 10:25:32 ID:Uy1ts7Cj0
立派なDIYだけど、ここでFAQがあるようなものでもないw
「エンジンオイル交換したいんだけどどうやったらいい?」
なんて質問したら、間違いなく「お前はDIYするな」って言われるなw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:31:58 ID:Dva8kF2b0
俺は言わないと思うけど
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 11:57:49 ID:ueK/Mw6G0
俺も言わないぞ。
別にDIY質問スレじゃないんだから、作業の過程で引っかかったことや作業の感想書いてくれればスレ的にも
いい感じの流れになるんじゃないか?

ただ今日オイル交換した!だけ書くとレスもつかないし、あっそうで終わる
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:27:40 ID:Uy1ts7Cj0
みんな優しいなw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:28:42 ID:Pmd+njE90
>>416
せいぜい「ググレカス」程度だな。
ここで説明せずとも、解説しているHPは結構ある。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:22:19 ID:nqoFYeCo0
オイル交換の手順よりもDIYの場合の廃油処理は聞きたいかも
市販の処理容器買うぐらいだったら
自動後退やショップで交換してもらっちゃうんだよな
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 13:42:41 ID:Pmd+njE90
>>421
自治体により出来る所と出来ない所があるが、自分の場合は処理箱入れて燃えるごみに出す事が出来るのでそうしている。
出来ない地区は知らない。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:11:15 ID:atHR72oj0
>>421
18L缶にためて、ガソリンスタンドに持っていく。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:23:59 ID:SX8/9oIZ0
>>413
それだけの技術力がうらやましい。

でXエロ電気ってどんなの?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:32:29 ID:ln4F1GrW0
自治体の分別規定なんてどうでもいい。
燃えるゴミで出せばタダのゴミ。
GSや量販店へ処理を依頼すればリサイクルルートに乗る。
それを承知でそれでもゴミとして処理するかしないか。人間性の問題。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:50:19 ID:9L8FJ4U80
>>425
廃油処理を知ってる人間が全くいない土地もある。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:55:37 ID:QTCvaQJr0
レジ袋が減って最近生ごみが燃えにくいそうだから
エンジンオイル追加してあげるのは意外とエコなのかもしれない
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 14:56:27 ID:atHR72oj0
>>427
無理あるってwww
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 15:53:42 ID:z7G4B8S20
>>421
オイル缶に詰め直して自動後退に持ってけば処分無料。
ゴミに出すと指定ごみ袋が勿体無いのでいつもそうする。

>>428
そうでもない。
燃焼温度が低いと有毒ガスが出やすいからって重油足して調整してるらしいから。
エンジンオイルなんて重油みたいなもんだし。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 16:04:48 ID:6Dtn7V6x0
 ペール缶でかっちゃうから困るんだよな…

 まあため込んでおいて車を買い換えるときにでも引き取ってもらおう…
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 16:08:06 ID:HFE3PHR0O
廃油は買い取ってもらってます
1ドラム1000円で引き取ってもらってますよ@神奈川県
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 16:18:15 ID:6Dtn7V6x0
 さすがに200Lもたまらないし。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 16:34:21 ID:Rtgk8GWo0
431は勿論お金もらって引き取らせてるんだよね?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 16:47:32 ID:iaOxCuwS0
>433
金払って引き取ってもらって買い取りとは…お前は中古業者かw
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 17:24:47 ID:gxGWi01A0
石鹸にならんかな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:13:05 ID:R/wLb29p0
電動ポリッシャー欲しいんだけど
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c216556589
こういうのどうなんかね
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:22:09 ID:2Y+67Kkx0
うちの方は田舎だからさあ、未だにデラでもスタンドでも金払って廃油引き取ってもらってるんだと
だから廃油持ってっても断られるよ
買った店ならさすがに断らないだろうけど、ネットでペール缶しか買わないからそれもムリ

しゃあないからポリ袋二枚重ねにトイレットペーパー3〜4ロールほぐして入れたのを、廃油処理ボックス代わりに使ってる
終わったら口を縛って、燃えるゴミに入れてポイ

確かオイルスレかどっかに出てたやり方
廃油受けを洗う必要ないし、安くて簡単だよ

438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:23:57 ID:ACpK3zCM0
>>436
いいんじゃない?
こういう道具は格別善し悪しを言うモンじゃなく、道具のクセを手で修正するしかないんだし。
ダメだったら、それこそまたヤフオクに出せばいい。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:26:26 ID:ACpK3zCM0
>>437
多少こぼしてもいいんなら、それがいいよね。
田舎なら、自宅の焼却炉や野焼きで燃やしちゃえばいいじゃん。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:40:51 ID:W9QV+Say0
>>439
それはダメ。

441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:43:18 ID:YjqeRLzd0
>>437
>ネットでペール缶しか買わないからそ

それやめて地元の店で買えばいいだけのこと。
言い訳見苦しい。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 22:53:07 ID:QTCvaQJr0
>>441
金なら無いのだ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 23:52:39 ID:2Y+67Kkx0
>>441
言い訳ってw

何でやめなきゃなんないの?
何でわざわざ倍以上の金出して、時間もかけて
店まで行ってオイル買わなきゃなんないの?

べつに今の方法だって違法でも何でもないんだよ
問題ありってんなら、同じつくりの廃油処理ボックスも問題あり
それを売ってるホムセンや自動後退なんかも問題ありってことでしょ?


>>442
うん、それはそうw
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:04:51 ID:L2GQ5Clm0
オイルごときで金が〜とか言ってる貧乏人は車乗らないで原付でも乗ってろってことだな
どんだけいいオイルマメに入れてるんだよw
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 00:40:46 ID:5mHisg+X0
廃油処理のことも考慮して購入先を決める、今時のスマートな人
廃油処理も糞もあるかとにかく安くあげるんだよ後のことなんざしったことじゃねえ、というアレな人

どちらの生き方をするのも自由。
選んだ生き方によっては「いい大人がいまだにそんな調子ですか?」とさげすまれるかもしれないが。

446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:26:28 ID:qNtvv74J0
>>445
何言ってんの?
>>437の処理方法に問題無いだろ?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:36:52 ID:qei3EzMHO
>>445
おまえ電装系の話題が嫌だって騒いでた奴だろ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 01:47:32 ID:dSVkJrXF0
どんなのならいいのかねぇ
エンジンバラシ、足回り重整備、エアコン加工自作取り付け、とかそんなのかね






オートメカニックでも読んでろ!
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 02:14:22 ID:dBSaUz2r0
俺も廃油処理箱か、袋にシュレッダー屑を入れた自家製処理袋で
燃えるゴミに出してるよ。

俺が住んでる所の自治体は別にOKらしいんで。
ってか、ゴミ処理場的には廃油歓迎って話も聞いた事あるし。

リサイクルに拘る人は廃油ストーブとか作ってみたらどう?
この時期、暑くてそんな気は起こらんかも知れんけどねw
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 02:19:34 ID:tCKa4BuJ0
車に関することならなんでもいいよ
あれはだめこれはだめじゃつまらん
ググればすぐにわかりそうな質問ばっかりはあれだけど
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 04:48:13 ID:dJ921h1a0
>>445
アレな人が何匹か釣れてますよ?小物みたいですがw
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 06:31:54 ID:qei3EzMHO
>>451
そういうのはよそでやれ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 09:02:46 ID:uWBUCMWU0
↑小物?w
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 10:20:08 ID:khum/Xsf0
>>427
あまのじゃく馬鹿教授のたわ言を鵜呑みにしちゃいかん
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 15:40:09 ID:OORaBPqr0
>>449
廃油ストーブのあるガレージ・・・あこがれるわぁ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:51:33 ID:nAFFJq/O0
政府自治体の言うことを鵜呑みにも出来ない。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 10:52:04 ID:M5j+WdgH0
廃油ストーブはいいアイデアだね。確かに時期的には辛いけど、
廃油を貯めるには、今から準備してちょうど良いかも。
自分の意見以外は認めきれない人より、建設的な意見だ。

俺もゴミ処理場は廃油歓迎、って聞くよ。
有害物を出さないように炉の温度を上げるのに良いらしい。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 11:00:25 ID:M5j+WdgH0
ふと思ったんだが、
自分の意見以外は聴かない、受け入れない、
「政府自治体の言うことを鵜呑みにも出来ない」とか
アポロ捏造説みたいなの大好きな陰謀論者、
って、もしかして国沢来臨?
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 12:44:40 ID:+GpOurAI0
>>458
そうだよ、その通りです。
他人の私が言うので間違いありません。

これで良いか?安心した?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 14:03:56 ID:PWObuN3h0
>>441
地元の店員乙。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 23:52:00 ID:ICgmRKx10
国沢センセ来臨かよw 俺も立会いたかったぜぇ〜〜〜〜〜〜〜
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 00:22:27 ID:TKUjc5tH0
もう日本は滅びに向かってるんだから…垂れ流しても気にしない。
エコなんて所詮人間のエゴでしかないんだし。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 01:45:30 ID:uCDyvepP0
知ったふうな口をききやがって
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 03:09:42 ID:TKUjc5tH0
>>463
誰でも解ってる事だろうが。 散々人が世の中荒らしといて聖人ぶるのか?

お前みたいのがいるから環境破壊が止まんないだよダニが。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 04:50:41 ID:yW8ysKXc0
少なくとも最後の行
>>462を書いちゃう>464には言われたくないなw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 04:55:57 ID:4xNd4afB0
>>464

おまえは見識が狭いな。
人間の傲慢が現れているレスをどうもw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 05:19:12 ID:VZax3IKe0
おはようございますカスども朝だぞー
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 07:22:39 ID:wP7JqzsO0
>>464
本当に環境破壊をやめたけりゃ、DIYどころか車に乗らず、電気も使わない生活を。
環境の為に良い、とやってる事が、実は環境の為に悪い場合もある。
(ハイブリットカーは距離走らなきゃ、むしろ環境への負担は増えるし、
地元の店で買って引き取って貰っても、その店や産廃業者が違法処理している可能性も)
ならば、いっそ環境保護の為に人間が死ぬしかない。

そいつは極論だし、本末転倒だから、その人が出来る範囲でかまわない。
でも、自分が負担しているのだから、他人も同様にその負担をせよ、と
上の立場(のつもり)になって、自分と違う方法を取っている人を罵倒したり、
自分と同じ方法を押し付ける事が、まさに「エゴ」なんだよ。
しかし、「国沢」とは見事な表現w

例えば、これが「〜〜した方が良いんじゃない」とか、「〜〜する方法もあるよね」とか
そんな形で提案していたら、スレの流れも変わっていたんじゃないかな?と思う。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 07:50:31 ID:Xqb/faX3O
みんな鯨を食べよう。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 08:27:00 ID:e6Noc1IO0
>>468

人間は2酸化炭素を吐くから微妙でも生きてる限り環境破壊してるんだぜ
だからそれ+呼吸を少なくすればいいんだ

やっぱお前の言う通り氏ぬしかないな
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 09:39:31 ID:uoBG0NLn0
40代とは思えない稚拙な極論w
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 11:21:50 ID:yW8ysKXc0
何この極論スレ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 12:39:56 ID:e6Noc1IO0
私たちはとても凄いことを話し合ってるのですよ
人間は地球を食い尽くすよ!
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 12:53:14 ID:yW8ysKXc0
自分はまだ可能性が残されていると思うから死なんが・・・
>>473
そう思うなら勝手に自害してろよ
話し合ってるだけじゃなんの解決にもならないぜ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 12:58:01 ID:OZONrT8c0
なんかD.I.Yの話題無いの?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 13:22:15 ID:HwJrAoVY0
ネタとして、
エンジン停止後に、オーディオと、携帯の充電できる程度の
予備バッテリーを考え中。
インバーターを使うとか、キャンピングカーほどの大げさなものでなく。

電気回路を安価にあげる方法ないでしょうか?

バッテリーは、小型の産業用バッテリーが手に入りそうなんで、

又電気とぼやかないでくださいw
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 13:36:33 ID:e6Noc1IO0
こたつのスイッチ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 17:30:36 ID:UAOaDf1p0
地球環境をDIY!
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:35:01 ID:PVS+gwER0
>>476
メインバッテリーからダイオージャかまして、ACCに大容量のリレーかまして接続
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 13:55:37 ID:0JIoW/3g0
>>475

DIYで子供作ってんだよ!はげ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 14:18:25 ID:79M1XMpQ0
DIYで車作ってます
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 14:54:09 ID:Jz64x89f0
DIYで嫁つかまえました
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 18:35:33 ID:nlNP1ag40
夏だからなのか、奇麗事で悦に入るのが湧いてるな。
今更環境汚染した所で世の中が良くなる訳無いだろうが。

垂れ流しで十分。 次世代? 知った事か。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 18:46:25 ID:Jz64x89f0
>>483
極論馬鹿がいるだけだからあえて反応しなくてよいぞ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 19:47:59 ID:FnYTQhsS0
極論もうざいが>>483みたいなのもうざい
環境汚染全くするなとは言わないが、最低限の処理くらいしろ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 19:53:03 ID:79M1XMpQ0
そうだそうだ、せめて歯ぐらいは磨こうぜ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 05:29:05 ID:w4eEaqgt0
アイドリングストップからはじめようぜ

今の時期なら汗が噴き出すけど
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 08:27:30 ID:tX4xek/O0
古い車はエンジン止めてすぐ掛けてやるとプラグがカブったり
エンジンの掛かりが悪かったりするからアイドリングストップはやりたくない

エンジンが掛かってもプラグがカブり気味なのでプラグが綺麗になるまで黒煙吐きます
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 10:22:29 ID:P2NLP2dK0
最近の車より、古い車こそ、アイドリングストップが効果的なんだけど、弊害が増えそう。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 11:20:36 ID:H3/xPBxr0
>>489
弊害が多い行為を効果的とは言わない
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 12:11:21 ID:Udcl1sgh0
>>488みたいな揚げ足取り好きは出てこないでくれと。
古い車で調子悪くなるならやめればいいし

そしてなによりここはDIYスレだ
DIYでの最低限のマナーを語るのはともかく環境全て語るならスレ違い
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 12:37:44 ID:fxIx3J8T0
アイドリングストップって恥ずかしい和製英語だよな。
だって本来アイドリングしながら停車って意味じゃんwテラ環境破壊www
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 13:14:58 ID:NMWODYKo0
ここ日本だからおk
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 17:28:48 ID:ekBYOxCl0
俺のバイクは勝手にアイドリングストップしやがる
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 17:31:22 ID:5VOrf0UH0
>>494
【バイク】 - 久々に嫁に乗ろうと思ったら勝手にアイドリングしていた
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1249205717/
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 18:24:36 ID:GAJtANyi0
クルマのメンテナンスで、
スプレー式の防錆・潤滑剤を、
DIYで吹き付けられるところってありますか?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 18:38:05 ID:Udcl1sgh0
各部ネジ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 18:45:33 ID:tX4xek/O0
ボディ
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 01:56:19 ID:D8KkY16E0
自宅の駐車場でどうぞ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 15:04:59 ID:yzSPxWbq0
>>496の高レベルな質問にみんなたじたじ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 16:58:32 ID:hZikaKy90
>>496

ブレーキディスク
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 17:01:32 ID:fUewExe90
>>496
>>496のちんこ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 17:57:26 ID:qsec+j7c0
昔は鍵穴に吹いたものだが
最近じゃキーレス&スマートキーで
鍵自体エマージェンシー用しか利用しないもんな
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 19:43:21 ID:9xRAhejq0
ベルトの鳴きがひどいとき、ベルトにシュッとやると一発で鳴きが止まる。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 21:00:56 ID:Fyw8735p0
何も間違ってはないな。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 21:38:00 ID:aiCtgdmb0
最近ツヤ出しとか潤滑、異音消しにシリコンスプレー使ってますが
これってゼッタイに使ったらまずい場所ってあります?
タイヤ以外で
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 21:51:19 ID:9/n1YfoU0
ブレーキ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 21:51:44 ID:ceGQwGbqO
おまえのちんぽ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 21:59:30 ID:aiCtgdmb0
2点
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:47:30 ID:w7kPYaQ00
フロントウィンドー
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:51:58 ID:jScvCHLiO
おまえの嫁のクリ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:52:32 ID:A24h4U+t0
シリンダー内
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 01:26:13 ID:w7kPYaQ00
お前の口の中に吹いたらいいんじゃね?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 02:44:43 ID:vFHqcPdv0
>>506
石油ファンヒーター稼働中の部屋では使用厳禁
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 01:02:59 ID:Ee0gG0AE0
これから塗装する所
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 02:23:34 ID:ump7VSyY0
石油ハァンヒーター
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 16:32:29 ID:vM8An/mt0
エアコンプレッサ買おうかと考えてるんだけど、アドバイスください。
使用目的は、塗装(小さなパーツ、ウィングとか)、インパクト、タイヤの空気入れ。
いろんなパワーの物、タンクの容量などありますが、どの程度が妥当でしょうか?
もちろん大きければそれに超したことはないのですが、
動作音、金額などの問題から最小限のサイズでいいと考えております。
よろしくお願いします。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 16:47:45 ID:Jy/MEwMA0
>>517
ウチにあるのはAK-615Pだな。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 18:05:54 ID:K38SvKLOO
>>503
新参者で申し訳ないですが、車の鍵穴に吹くとどういった効果が得られるのですか?
またこれはクレ556でも大丈夫でしょうか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 18:15:38 ID:zIadjg/y0
ドアの鍵穴に吹くとキー挿して回したときスムーズに回る
昔乗ってたS13がキー挿してもキーが回らなくて556吹いたら簡単に回るようになって感動した12年前
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 18:59:39 ID:MdZGJ6pK0
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 19:27:45 ID:bT2v2vHl0
>>517
手に持てるようなパーツならいいが、もてないようなものも塗装するなら小さいのはやめとけ
すぐ圧が弱くなる
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 21:50:32 ID:vM8An/mt0
>>522

「小さいの」というのの定義はどれくらい?
具体的な数値を教えてもらえると助かる。
ちなみに塗装してせいぜいフロントリップやウィング程度かな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 03:11:02 ID:8Uh+5rrG0
>>523
翼端板とかライト下のフィラーとかだと、手持ちで塗装すると手が塗装される。
かと言って地面に置いて塗装すると吹っ飛んでく。
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 09:25:51 ID:m4QdKhX0O
>>520
ありがとうございます!
漏れの10年落ち車は大丈夫そうなんで止めときます><
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 14:58:17 ID:KAb+3bE70
教えて下さい
エンジンルームにあるヒューズでIGCTってイグニッションONですか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 17:20:17 ID:RO2+4Fd/0
イグニッションコイルに行ってるヒューズだろ。
イグニッションONで通電する場所だな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 18:34:38 ID:NChsSWEB0
そんな場所から何か分岐させようと思うなよ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 09:40:13 ID:VVowipLK0
>>528
なんで?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 18:37:38 ID:si27TRb/0
>>529
渋滞の元になるから
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 18:53:41 ID:n6JFa73a0
そこかよw
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 22:26:54 ID:zcvyK/nE0
分岐先でショートやら何やらが起きたら、
イグニッションを巻き込んで落ちるかもしれないじゃないか。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 00:42:07 ID:X9XJQZKO0
そしたら渋滞の元になるよな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 00:50:30 ID:QLayNItV0
深いな
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 14:42:29 ID:/z18MPOc0
正に渋滞の元だな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 15:13:47 ID:HG5ljV26O
または
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 21:25:05 ID:HMNZI04V0
>>529にはそこまでの知恵はないだろ

>>534
全然深くない
電装系いじるなら常識


ま、普通は渋滞うんぬんよりも
ショートして焼死しない為だな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 01:11:16 ID:Z8ViUfvJ0
>>537
よく空気読めないよなって言われない?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 03:32:09 ID:xJhi6Xt10
>>538
おまえ>>529だろw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 04:32:58 ID:Z8ViUfvJ0
>>539
ごめん、>>534
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 04:51:23 ID:xJhi6Xt10
納得w
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 09:34:10 ID:OJe78h/n0
笑止
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 10:43:04 ID:ruexDHfr0
旋盤
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 12:59:52 ID:nwx9oj0iO
エアコンのファンの回転を落とすには、
モーターに抵抗を入れれば出来る?

スイッチの4が、3ぐらいになるようにしたい。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 13:03:21 ID:n2bdV0GL0
>>544
3で回したいなら3に合わせればいいだろ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 13:37:10 ID:22PvvuBq0
鍵穴にオイル吹いたらしばらく経つと埃で逆に渋くなるよ。
鉛筆の芯をすり潰して(黒鉛代わり)何度か動かすといいよ。
完全に固着してたら浸透潤滑剤しかないけどね。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 13:42:32 ID:6FxwGXYM0
>>546
ドライタイプの潤滑スプレーで良い。
ウェットタイプなら言うとおりだが。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 16:31:16 ID:9Oc54fIX0
>>544
スイッチ自体、それぞれに抵抗が入っている(抵抗を通っている)だけなんだが。
>>545の言う通りだと思う。
>>544は何がしたいの?
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 16:44:44 ID:FvkZoPUM0
>>548
1を0.7位にしたいとエスパー。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 17:12:12 ID:xNbT3aC00
いっそのこと可変抵抗(ボリューム)にしたら?
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 17:36:58 ID:GwCyo/500
3までの風量で4段階に切り替えたいって意味だよな
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 17:58:56 ID:h58E26zu0
>>544は道民か?

この季節、炎天下に置いてあった車に乗り込んだら
最大の風量にしないか?

スレ違いだがごめん
何の為にするのかと思って
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 22:40:12 ID:39LJOAXt0
>>546
グリススプレー吹いちゃえ。


554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 02:15:07 ID:c237EKMR0
>>544
純正のブロアレジスターでさえ相当熱持つから、ヘタな抵抗入れると燃えるよ。

>>549
うちの軽トラがそんな感じ。3段階か4段階調整だけど、室内が適温になったあとは
1でも風量強すぎる。
ガラスの曇り防止したいとき、1で、デフロスタ&足下にセットして風を分散させても、
ガラスに跳ね返ってきた風が顔面直撃して不快。目や鼻も乾くし。
まあ、多分ワンボックスと共用のエアコンユニットだから、室内の広いワンボックスに
合わせて設定してあるんだろうけど。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 07:42:59 ID:LgZ5kb040
エアコン噴出し口を30%覆えばいい
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 14:36:09 ID:svtCWtHs0
吸気側を半分塞げば解決
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 18:55:08 ID:b9HrnpRy0
3割太ると言うのはどうだろう
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 21:01:45 ID:NogXlqwU0
燃費が3割落ちないか?
559544:2009/08/21(金) 11:46:14 ID:hQMhtM/P0
>>548>>554
やっぱ抵抗を入れると出来るんですね。
ま確かに元々の切り替えスイッチが抵抗なんだな。
ちょっと検討してみます。

関東在住だけど風量の3や4なんて使ったことないし、回転数を今の
半分ぐらいに落としてもいいかなと思ってます。
ゆっくりと風が動いてる程度でいいんです。


560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 17:56:03 ID:diiQUt/u0
もうめんどくさいからPWM制御で・・
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 03:37:58 ID:uwYAskLM0
塗料について質問です。
キャリパーを塗装しようと思ってるんですが、耐熱で塗ってる人とそうでない人がいます。
そこで質問なんですが、耐熱ではないものを熱持つところに塗った場合どのような弊害がでるのでしょうか?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 05:16:07 ID:5Pv0ISPj0
>>559
容量を考えると、ブロアレジスターを新品で注文するか、解体屋で買ってきて、
既存の物と直列に入れれば良いんじゃないかな。

3〜4本線が出てて、それぞれ抵抗値が違うから、つなぎ替えて丁度良いところを
探すのも簡単そうだし。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 05:19:52 ID:5Pv0ISPj0
>>561
大人しく走る人なら普通の塗料でも大丈夫かも知れないけど、
サーキットなんか走ったら一発で塗装がブツブツ泡だったようになって悲惨な姿になるよ。
激しくサーキット走る人で、耐熱でもダメだったと言う人もいる。

キャリパー程度ならそんなもんだけど、排気系とかに非耐熱塗料を塗ったら、
最悪炎上だろうね。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 08:34:46 ID:nGkZNvYI0
昔、シルビアの純正エキマニの上についてる純正の遮熱板をマフラー用の耐熱塗料で塗装したんだが
即効で表面がぶつぶつになり更に塗料が焦げた匂いが凄かった。
運転席に座ってても匂うぐらい臭くて、結局ペーパーで塗装落とした



565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 09:33:12 ID:OetDUmTj0
>>564
生乾きだったんだろ。
最近のは溶剤が飛びやすくて、結構短時間で乾くよ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 02:00:33 ID:+ba7tQQf0
>>563-565
>>561です。
回答ありがとうございます。

最悪燃えるくらいの可能性もあるんですね。
ペンキは燃えるので当然といえば当然ですが。

みんからなどでは普通の鉄用塗料にラメなど入れてとかやってる人もいるので大丈夫なのかなと思いましたが・・・
最初から考え直してみます。。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 02:18:18 ID:ePRRBAIB0
そういうひとは街中をタラタラ走るひとが多いでしょ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 05:23:23 ID:bSPD05A00
エボ・インプ・GT-Rなんかの純正ブレンボの塗装ですら、激しく走ってると
段々色が変わってきて、しまいにはつや消しになっちゃうからね。

キャリパー見るだけで盆栽か、本気で走ってるか分かっちゃう。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 08:36:50 ID:fsm9kkyA0
いや下り坂でブレーキ酷使しただけだし
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 10:46:43 ID:ha30doM70
公道で本気ってw
おまえらキャリパー塗るぐらいでビビらせんなよ
乾いてから乗れば火なんてまず出るわけないし
もし出るようだったらとっくにトラブルが出てる車両なはずだし
塗料が溶けるようだったら耐熱で塗りなおせばイインダヨ
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:10:49 ID:ePRRBAIB0
世の中には、峠の下りでブレーキから白煙出るような運転するひともいる訳で・・・
おばちゃんとか、ド素人の女とかw

麓で車イジってたら10人ぐらいにタイヤから煙出たんだけど大丈夫?って聞かれた
全部おばちゃんか若い女、これはナンパ術になるのか?

あと車降りるときキーが抜けない助けてって言われたこともあるな
Pに入れたら難なく抜けた訳だが
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:25:28 ID:f75FZpfe0
>>571
そんなクズ共と関わる人生送りたいの?
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 11:31:22 ID:m3lJYiCN0
>>570
公道じゃねーよ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 13:28:54 ID:fsm9kkyA0
>>571
ほお。


よし!バーンナウト全開GO!!
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 17:14:33 ID:ReXvXWgN0
永田乙
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 00:38:40 ID:W7TWUpf80
 峠の最強は地元のおばちゃんの軽だろ。田舎のおばちゃんは早いぞ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 01:06:48 ID:Cd9Q8RG30
>>576
軽だけでなくて、コンパクトも結構速いよ。
叔母が現行マーチのCVT乗っているんだが、AWで追っかけて気を抜くと離され気味になった。
まぁ、こっちの車両のコンディションが良くないせいもあるが。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 01:19:53 ID:QnD9PFaY0
それはお前が下手糞なだけ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 01:22:11 ID:PpRa45Yl0
ゆっくり景色楽しみながら走るのがおつなのに
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 01:54:39 ID:6D6nwdPa0
>>576
雪道の山道だけは否定しない。
普通のおばちゃんが軽でケツ流しながら曲がっていくのを見たときは呆然とした。

そのことを雪国出身の同僚に話したら、「あ、それ普通。ワザと滑らした方が
コントロールしやすいから。滑らないように走って、いきなり滑る方がよっぽど恐い」
ってフツーに言われた。

どうやら、雪国の人と非降雪地域の人の間には、滑ることに対する感覚に大きな開きがあるようだ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 09:23:48 ID:5qZxo4mA0
まずは、チャリンコでケツ振って遊ぶことから始めるのを、すすめる。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 13:13:48 ID:QnD9PFaY0
>>580

FFとか4駆でケツ流すの?
滑る以前に凄くね?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 13:19:25 ID:FKo7P0nI0
>>580
>「あ、それ普通。ワザと滑らした方がコントロールしやすいから。
>滑らないように走って、いきなり滑る方がよっぽど恐い」
>ってフツーに言われた。
その友人の言ってることは、もっともだと思う。
自分は積雪地で冬はアイスバーンになる地域に住んでいるけど、
滑りやすい路面で、滑らないように走るほうが難しいよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 13:31:27 ID:kwyJhzos0
ていうかまったく滑らせないでに曲がるのは
時速10キロキープでもしない限り無理
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 13:32:51 ID:kwyJhzos0
雪国に住んでればカウンターあてるぐらいは自然と身につく
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 13:47:20 ID:6D6nwdPa0
逆に雪国の人には想像付かないかも知れないけど、
東京だと、数センチ積もっただけで、そこいら中で
ガードレールにぶつかったり、正面衝突したり、追突されたり、スピンしたり
スタックして乗り捨てられた車が放置されてて大渋滞になるからなあ。

まあ、みんなノーマルタイヤで突撃するから悪いんだけど。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 14:29:12 ID:6clvjJko0
洒落にならないテカテカツルツルでない限り適当なハンドル操作しても破綻しないよ
スタッドレスさえ履いていればね
サイド引いてもせいぜいハーフスピンだわ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 14:36:56 ID:AuWmc9Ql0
このスレ向きなネタを持って来たぞ

220 名前:774号室の住人さん[sage] 投稿日:2007/04/22(日) 16:02:39 ID:BQeXI8Wi
何か(よく覚えてない)をペンキで塗ろうとして
スプレーのペンキを買ってきた。
しかし、なんかスプレーを使い慣れていないのでうまく塗れない。
スプレーよりハケで塗った方がいいような気がしてきた。

そこで考えたのは、スプレーの中にはペンキの液体が入って
いるのだから、それをこのスプレー缶からなんとか出して刷毛で塗るって方法。
迷わず台所にいき、取り出してきたのは缶きり。
裏から缶詰めのように開けたら楽勝♪

ブシっと刃を刺すと
すごい勢いで私の手から離れ、ペンキをまき散らしながら部屋中を
カーン!ゴン!ガッガーン、ゴン、ガン!カーン!
カン!ゴゴン!ゴン、ガン!カーン!
とテーブルや水屋や冷蔵庫にぶつかりながら、
スプレー缶は飛び回りました。
どうすることも出来ず、、、立ち尽くす私。
ようやく収まった時は台所は真っ赤になってました。

「ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?
ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?
ピコピコ、ガスが漏れてはいませんか?」
空しくひびくガス警報機のおねいさんの声・・・。

その直後、ガス警報機が鳴り止まないことに気づいてやってきた隣人は、
真っ赤な台所にこれまた、真っ赤になった私を見て
悲鳴をあげてました。修羅場だったと思います。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 14:39:05 ID:1h+jc6Hk0
>>588
教訓:DIYは屋外で
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:35:21 ID:Ik1UpzM90
いや、そこじゃないと思うぞ…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 20:55:45 ID:6D6nwdPa0
でも、オートメカニックだったかCARBOYでスプレー缶にそうっと穴開けて、
上手く中の塗料を取りだして、シンナーで薄めてエアガンで塗装してたな。
確か、ペンチのように缶を挟むタイプの穴空け機を使ってたと思った。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 22:14:32 ID:6GyTEcpL0
ひっくり返してガスだけ吹いちゃえば良かったのに
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:43:56 ID:DyJMA4oK0
赤いテールカバーに赤い電球を付けたらどのような感じになりますか?
LEDだと赤いテールに赤LEDを付けるのが基本みたいなので
電球でも赤い方がキレイな色になるのかなぁと思ってググったけど
世間はLEDオンリーみたいで・・・・
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:49:15 ID:dtAPMIpn0
光ってるのかわからなくなる
大変危険なのでやめて頂きたい
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:50:45 ID:6pfNfAnz0
バイクのテールが自作LEDだけど普通に問題ない。
>594の言ってる意味が分からない。
LEDの照度がしっかりしてれば車検も通るしデメリットはあんまり無いよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:54:20 ID:Xy6OSz+Z0
よく読めようんこ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:02:03 ID:bl77rpFD0
赤い光だけ通すカバーに普通の電球入れようと赤い電球入れようと同じだろ
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 00:20:05 ID:UJKMrIe80
よく読んだが俺も>>594の意味がわからない
だがわざわざ赤電球にする意味もわからない

赤に赤でもたいした差なんてでない
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 03:21:47 ID:xrbedOUb0
数百円なんだから試してみればいいじゃん
別に変化はないと思うんだけど
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 13:39:51 ID:AMaiAc5G0
普通の電球に比べ、かなり暗くなるんじゃないか?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 13:54:17 ID:CuJDzDB+0
110マーク2後期とか17系クラウン後期のような色合いになると昔聞いた。

602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 02:06:33 ID:WQIEXo2g0
>>598
LEDスレでフルボッコされて来なさい。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 06:12:48 ID:IZb1/fUZ0
>>594

赤いカバーに赤いバルブ・・・
昼はかなり見辛い
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 06:13:35 ID:IZb1/fUZ0
まぁ昼にライトなんて点けないだろうからスモールとかなら問題ないのかもしれないけど
ウィンカーやブレーキだけはやめてね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 08:47:27 ID:1df+dEyc0
テールなら赤く発光すれば問題ない。
ただ市販されてるポン付け交換タイプはイマイチ。
基盤敷き詰めて点でなく面全体で発光させれば色盲でない限り見えるだろ。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 10:52:26 ID:1l43eRSi0
明暗差がオンオフの瞬間なら区別出来るが
その瞬間を見逃すと区別出来ない程度しか明るくならないとか
フラットに発光してる為に太陽の反射光なのかランプの発光なのかが区別出来ないとか
明るいけど照射角が狭くて斜めからだと点灯消灯の区別がつかないとか
後についたら目が痛いとか有ったよね
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 11:29:40 ID:1df+dEyc0
トヨタ純正だと赤レンズだけどLED1コにリフレクター1コづつついてるから
見やすい。
リフレクタ無しだとスモークがかったクリアレンズでないと認識しづらいな。
赤LEDが輝度高めだし、ハイマウントにも採用されてることに突っ込む奴はいないのか?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 12:19:53 ID:XojiSw0T0
>>605
光量基準でアウトになる場合もある。
100m先からでも視認出来なければアウトだったと思われ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 20:48:39 ID:1df+dEyc0
100m先で視認できるのはハウジングリフレクターの集合光な。
バルブそのものの照射範囲はたかが知れてる。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:28:13 ID:z3UxkFhM0
尾灯の基準は、夜間に後方300mから点灯を確認できること。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 05:02:11 ID:96U0LF3S0
法的にはクリアしてても、カマ掘られたときに相手の保険屋に
イチャモン付けられそうで恐いな。
保険屋って基本的に金出さないようにあら探ししてくるから。

LEDと言えば、かなり古いミラ(L200?)で、スポーティーグレードでもないし、
他にいじってる様子もないのにフロントウインカーがLED仕様になってるのが居て驚いた。
レンズ全面にLEDが敷き詰められてたから、多分自作品だろうな。
そんな古いミラ用の社外なんて無いだろうし。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 09:15:23 ID:TO+QBWIq0
>>611
そんな保険屋いねーよ
衝突した運転手が尾灯、制動灯の不備を大きく訴えない限りはな
実車すら見ないと言っても良いし。

保険なんて統計的に考えて発生する事故数と修理費を考えて
保険料徴収するんだから公的調査期間の警察を使った事故証明と
ディーラ等の一般的な修理業者を交えて性善説において
盲判で流れ作業したって儲かるんだから

むしろ単純なオカマで全車両の保安基準調査するような
無駄満載の保険会社しりたいわ
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 10:33:37 ID:H9xYeShQ0
>>609
光なめん
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:52:17 ID:NMmZijf0O
EGシビックですが、スピードメーターが壊れたのでヤフオクで中古メーターパネル(タコや燃料計や水温計も一体)で購入し交換しました。
中古メーターパネルの燃料計の針は一番上の満タン位置を指していました。
壊れたメーターパネルを外した時は燃料は半分弱入っていました。
しかし中古メーターパネルに交換後、燃料計は相変わらず満タン位置を指しています…。
燃料計が壊れてるのか、取り付け時に針を半分の位置に手で動かしておくべきだったのか、しばらくしたら正常になるものなのか…分かる方いましたらアドバイスお願いします。
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:59:40 ID:2k6YtFhq0
EGあたりの年式なら自動補正してくれると思うけど。
俺もシビックじゃないけど中古メーター交換して何もしてないけど
普通に作動してる。
針が満タンならタンクも満タンにして様子見だね。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 20:08:37 ID:jocARO1+0
>>614
ガソリンマンタンにすれば治ると思う
617614:2009/08/30(日) 22:36:56 ID:NMmZijf0O
明日満タンにして様子見てみますm(_ _)m
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 00:48:53 ID:sVO8h/GrO
それでも変化無しならスピードメーターだけ入れ換えてニコイチだな
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:00:16 ID:/qoBAXio0
>>614
燃料計は、ガスまんでコネクタ繋ぐ、あるいは、カラで繋がないと、ズレることがある。
なぜかはシランw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 07:09:07 ID:7HN4/ZJnO
俺も知らん( ^ω^)
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:12:01 ID:rx3vugr30
俺知ってる( ^ω^)
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:31:18 ID:KfL+ocNo0
あれなんでだろな。w 電源入った瞬間のフロート位置が、イニシャルになるみたいだね。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 19:41:55 ID:08FNzlM+0
直すには一回外して満タンにしてから繋ぎなおせばいいの?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 20:12:06 ID:Nuc83mAr0
いや、まず服を脱がなきゃだめだ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:44:24 ID:UdnxlmnK0
オイル交換は、ユーザーがDIYで簡単にできるように、設計考えて欲しいのですが。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:46:39 ID:I3plAKfD0
これ以上簡単にしてどうするんだよw
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 01:10:26 ID:NFrS1MeT0
>>625
ポンプ買って上抜きで良いじゃん?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 01:15:29 ID:I3plAKfD0
ドレンボルト1本取ってオイル抜いたらキャップからオイル入れるだけだろw
フルーチェ作るより簡単
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 01:25:26 ID:B38YpyzZ0
フルーチェ1から作りたい
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 01:39:15 ID:1kHscXZJ0
>>628
ドレン「じゃーっ!」
>>628「ふじこーっ!」
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 01:44:17 ID:I3plAKfD0
>>630
すまん、オイル抜いたらドレンボルト付けないと駄目だよなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 07:10:35 ID:aZQKmnTL0
でも工具もなしでエンジンルームあたりにオイル抜けるスイッチとかあったら
その辺で廃油捨てられちゃうだろ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:18:42 ID:HFo2zweB0
あ〜
俺みたいなシロウトでも簡単にできるようならそうなるだろうな
人気の少ない道とか夜間のPAとかオイルだらけになりそう
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:48:52 ID:zKVjp2yp0
トラック用?だったかドレンボルトにコックついてて排出楽々なのあったね。
ローダウンしてなきゃ使える・・・
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:51:38 ID:vzWwaU6J0
そもそもオイルなんてそこまで頻繁に換える必要ないからな。
オイルの原価はミネラルウォーターと同じくらいだから一番儲かるから
業界全体で早期交換を煽ってるだけで。
清水和夫氏なんてそのへんよく知ってて愛車のオイル交換など車検時にしかやらないそうだよ。
しかも移動が多くて年間3万km近く走るとか、オイルは減ったら継ぎ足す程度で。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 11:51:53 ID:+B6YII0C0
それは極端すぎじゃないか?
NAなら6000〜7000kmくらいごとがいいかなと思う。
やっぱ交換直後は結構フィーリングの違いが体感できるし。
俺は4月8月12月の月頭に交換してる。月1500〜1800位走るのでそうすると丁度良い。
それぞれ季節の変わり目だしね。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:32:19 ID:I3plAKfD0
>>635

車検ごとにオイル換えてたらしいK11マーチ(走行10万キロ)貰ったけど
やたらとエンジンの回りが重くて80キロ以上なかなか出ないんで
エンジン開けたら真っ黒でヘドロが沢山でもうやる気が起きなかったんで5万で売った
ごはんですよでびっしり

距離や年数重ねると確実に差が出ますよ
2〜3年だけ乗るならそれでもおkかもしれないけど
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:46:45 ID:F2ynfuPa0
交換しなくても平気っていう実験が致命的になりそうだから試せないんだよな
たしかにボラれてる感はあるが
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 12:49:42 ID:vzWwaU6J0
これまたそういう事情に詳しい清水草一氏が言うには
オイル交換っていうのは風呂の水と同じで、気にする人はマメに換えればいいし
気にならない人は換える必要がないって(もちろん物事には限度があるが)
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:12:01 ID:k5Lu940e0
http://itabako.jp/

こんな工具箱あるんだね。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:34:44 ID:I3plAKfD0
ごめん、全然萌えないわ・・・
ストレートもこんなつまんないことやんなよw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 22:15:58 ID:mu29fSKP0
萌えないゴミは木曜に。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:18:14 ID:431zF5GkO
今日初めてDIYでマフラー交換をやろうとしました。
車種はアルト。
ジャッキアップして車の下にもぐり、
リアマフラーとフロントパイプの繋ぎ目のボルトをCRCを吹き掛けレンチで回しました。
しかし、思った以上に錆びがひどくネジが固着していたため、
ボルトが回らずにレンチだけが回り六角ボルトがいつのまに丸いボルトに。。。
もう回すのは無理かもしれません。
サンダーやグラインダーを使えばうまく切れますか?
どうかご教授願いますm(__)m
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:42:40 ID:1Z7qGIOd0
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:44:58 ID:t8U/opMr0
ボルトの頭がなめたのか
ナットならナットクラッカーで割ればいいんだけどな・・・
グラインダ使える環境ならなめたボルト頭を削って平行な平面を二つ作ってから
バーナーであぶってハンマーで殴ってショックを与えて固着を外してからモンキーで鋏んでまわすとか・・・
握力に自信が有るならバイスグリップでもいけないこともないかも知れん
ボルト頭を落とせばマフラーは外れることは外れるがねじ穴に残ったボルトの残骸の処置に困るぞ

一応聞くが緩める時は反時計回しだよ?締めてないよね?
固着さえなければボルト頭に溝を掘ってでかいマイナスドライバで回す手も有るが・・・
マフラーのボルトならまあ固着してるわな・・・
最悪の場合諦めてマフラーカッター装着で手を打ちたまえ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:47:04 ID:431zF5GkO
>>644
ありがとうございます。
これはかなりイイ製品ですねぇ。。。
買ってみたいですけどチト高いですなorz
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 00:54:56 ID:431zF5GkO
詳しいアドバイスありがとうございますm(__)m
グラインダは大工の親父が貸してくれるみたいなのです。
一度教わったとおりにやってみますね。
最悪ボルトをカットしてしまおうと思います。
もちろん反時計回りでやっていたのですが、固着しているためビクともしませんでしたorz
DIYって難しくて大変だけどこれからも挑戦したくなってきました!
ほんと詳しいアドバイスをありがとうございますm(__)m
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:08:56 ID:t8U/opMr0
グラインダは結構火花すごいよ
保護めがねはもちろんだけど首や顔を覆うタオルも忘れずにね
頭も帽子かぶるかタオル巻くか・・・髪の毛焦げるど


あ、、、ウマは掛けてるよね?一応聞くけど
ケガしたり死んだりするなョ!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:16:02 ID:431zF5GkO
>>648
いえ、ウマはかけておりません(汗)
いろいろアドバイスをありがとうございますm(__)m
今回はDIYは諦めて車屋に頼もうかなあorz
グラインダーって使うの難しそうですしorz
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:16:26 ID:t8U/opMr0
グラインダで挫折したらボルト頭の真ん中にボルトのシャフト径より少し大きい穴をドリルで開けろ
ボルトの頭の厚さの深さだけにしてね、ドリル刃にビニールテープでマーキングするとやりやすいど
最初に細いドリル刃でガイド穴を開けるとうまくいくよ
油を付けて穴あけしてね、刃が痛むからね
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:19:00 ID:431zF5GkO
>>650
親切にありがとうございますm(__)m
一度グラインダを使わずにやってみますね!
ドリルという手がありましたか!
かなり参考になります。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:23:40 ID:t8U/opMr0
ドリル使うとしてもウマは掛けろよ
2つ3000円くらいで買えると思うけど・・・

とにかく怪我するなよ!時には勇気ある撤退も必要だ!
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:32:28 ID:431zF5GkO
明日ウマを買ってきますね!
頑張ってドリルつかってみます!
もちろん安全第一で作業してきます!
いろいろアドバイスありがとうございますm(__)m
今日はそろそろ寝ますね(__)
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:39:55 ID:t8U/opMr0
親趣味
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 02:07:44 ID:doxT0LNV0
>>643
あの辺のボルトは安物メガネレンチや安物ソケットレンチを使うと、簡単に舐めやすい。
良く使うソケットとかメガネレンチは、ブランド物の方が舐めにくい。
ボルト&ナットで留まっているなら>>645の言う様にナット割ったりボルトの頭だけ飛ばせば外れる。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 07:06:11 ID:bd4qVgP60
>>643
アルトのノーマルマフラーはナットしか回らないよ、ボルトは溶接されてる筈
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:28:50 ID:VMI8rN1O0
えらい情報がきましたね
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 11:41:42 ID:LCd/IXoy0
スタッドボルトだったのか・・・
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:21:14 ID:DSFIIrn+0
>>658
スタッドって知ってる?w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:22:21 ID:LhQ1KGQl0
ばかにしないで
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:28:58 ID:bd4qVgP60
プレイバック!プレイバック!
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:31:37 ID:bd4qVgP60
ボルト部分はやたらとボルト頭の高さが低い、3mmぐらい
レンチかけるとすぐナメる、俺もやった
必死にやっても全然緩まなかったからショップに頼んだらナットだけ外してた
というか社外マフラーの鳥説見たら書いてあった
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 13:31:44 ID:Yc5MA5axO
真っ赤な顔で
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 20:46:51 ID:6mmwzI1a0
「ママ!ボルトキープ!」
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:22:42 ID:O1RjkM0x0
結局外れたのかな?
それにしてもウマ無しで固着外しって自殺行為にも程があるだろw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 21:48:21 ID:bd4qVgP60
リアタイヤをスロープとかに乗せればウマは必要ないけど
俺も心配だ・・・
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:07:24 ID:MSHWRif30
溶接されているボルトを切り落として絶叫してたりして・・・
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:11:08 ID:pAXWT0z50
holtsのパテでへこみ埋めてるんだけど1つ疑問があります
耐水ペーパーで水をつけながら削るとパテが溶けたような感じになってべたべたになるんですけど
これって硬化剤との混合が甘いってことですかね?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:15:25 ID:MSHWRif30
>>668
乾いて粉となって飛ぶなら問題無い。
含水の問題もあるから、から研ぎの方が良いとは思うけどね。
スが出てきたら、埋めなければならないし。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:33:52 ID:bd4qVgP60
>>668
最初はサンドペーパーで擦って
水ペーパーは最後にちょっと使うだけでおk
基本的にから研ぎメインで
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:43:08 ID:MSHWRif30
自分の場合は耐水ペーパー使ってカラ研ぎメインだけど、目が詰まったら洗ったり出来るし
使い始めより当たりが柔らかくなるのでサンドペーパーより向いているかも。
値段も大差無いし、好みの問題ですけれどね。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 00:48:17 ID:+bpOhVr70
>>667
まあ、最悪ボルトが溶接されてても、全てグラインダーで削って、
ボルトの中心にポンチ打ってドリルで穴開けてボルト&ナット式に改造しちゃえば
問題ないけどね。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 01:10:11 ID:Dn9H3Rwu0
ウマ使わないような人がそんな事できるかどうか・・・
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 01:27:41 ID:u+uPRgin0
>>668
あと、硬化不良だと削った粉が団子になりやすい。
水研ぎだと判りにくいだろうから、から研ぎでやって団子になるようならパテ練りと硬化は念を入れてやるべし。
気温が低いと反応も遅くなるし、その辺を調節した方が良いだろう。
100均のサンダー使うと面が出やすいのと、色違いのパテ使うと凹んでいる面も把握しやすい。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 12:28:19 ID:rGYjQOPrO
POR15ってうたい文句通りに錆の上から塗るだけで錆の進行を止められるの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 13:26:39 ID:77yDXlNl0
>>675
物理的に空気を遮断すれば止められるが、たいていは隙間とかに残った錆が膨らんで(ry
侵攻していると裏から錆びる事もあるからね。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 13:33:03 ID:rGYjQOPrO
錆を落とした後なら、POR15を塗るのもホルツとかの普通の錆止めペイントを塗るのも同じかな?
やはり耐久性が違うから大差あるのかな?
指につくと3日くらいとれないからなあ…
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 13:44:06 ID:77yDXlNl0
>>677
錆びやすい所なら皮膜は強固な方が良いだろうし、逆に力がかからず接触も無いような所だと何塗っても大きな差は出ないんじゃない?
適材適所で考えろよ。
エスパーじゃないんだからさ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:36:30 ID:UwROVhQE0
シャシーコートで十分
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 20:56:50 ID:lF/5sVJW0
>>677

ホルツのやつ使ったことあるけど2年経っても平気だった
事故で歯医者になってしまったのでそれ以上はわからない

最近はスプレーのも出てるんだな、結構臭いよねw
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:04:07 ID:lPS3Oitb0
自己で歯医者・・・!
虫歯をDIY・・だと・・っ!
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:09:07 ID:lVNh6/n10
>>681
とれたかぶせ金、アロンアルファでくっつけたらくっついた。
現在2年目。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 21:44:06 ID:nXpufThU0
虫歯パテがリアルに欲しい。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:50:42 ID:jL3apNFb0
なんか紫外線ライトみたいなので固まるパテ、あれ自動車に使えたら作業効率良さそうなんだが
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:24:04 ID:StguoIXn0
>>684
だから効率(時間)を重視するカーコンで使ってる<UV硬化型パテ&サフ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 02:37:22 ID:UdvmckQu0
>>684
UVパテ売ってるだろ?
量販店とかホムセンで。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 03:09:13 ID:ZIwbXTDj0
>>682
俺もやって、歯医者に正直に告白したら苦笑してたよw
まあ、元々医療用だかで開発されたかなんかで、体には害はないだろうとの答え。

昨日、虫歯を大胆に削って貰って、被せ金が出来るまでの間の仮の詰め物をしてるんだけど、
この仮の詰め物、溶剤使ってるらしくて口の中がシンナー臭いし、舌をやるとピリピリして
気持ち悪い・・・早く被せ金出来てくれ。

スレチすまん。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:22:25 ID:bUQer9Ie0
バイクや車のキーを入れて回した時に音声が流れる様にしたいのですが、
良い案はありませんでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=NnrT2fsx8jE
↑こんな風にしたいのですが、何を用意すれば良いか分からないので困っています。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:35:30 ID:kMc6cPC70
音声再生後に自動でエンジン始動とかだと
自分で回路組んでPICのプログラム書けるレベルじゃないと難しいんじゃないかな
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 20:43:01 ID:bUQer9Ie0
>>689
レスありがとうございます。
エンジン始動は今のまま(手動)で構わないので、
通電したら音声再生の様な感じにしたいのです。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:13:58 ID:QFUkkEs30
セル回る時はだいたいイグニッション電源が途絶えるようになってるから、
なんか電子的工夫しないと必ず二度流れることになるな。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 21:51:23 ID:+oH6w6PV0
>>688
キーからのスターター腺あるしょ。あれってキー回している間だけ通電するから、
リレーかませて、
ttp://www.just-web.jp/library/fm-radiotimer.htm
↑このHPにある「ミニボイスレコーダーな)の再生スイッチを押すように配線すればよろしいかと。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:29:24 ID:NxfvPjja0
>>688
着メロで爆メロ2(最大30秒) 12,999円(税込)(車外用専用スピーカー付き)
機器側の電源とバック信号線とを繋いで、車体側ACCに配線すればよろし。
既存のスピーカー使うのならもっと安い。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:31:16 ID:NxfvPjja0
あ、リピートしてしまうな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 23:34:17 ID:NxfvPjja0
猫ミミKeiサイトのメイド音声システムも参考に。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 04:54:23 ID:GtsGyn7JO
先日ミトスのウインカーミラーカバーをディーラーで付けてもらったんだが、右側は凄い綺麗に付けてくれてるんだけど左側が歪んでるんだ・・・
カバーと本ミラーの間に隙間あるわ、ずれてるわで・・・気になってしょうがない
両面テープで固定してあるみたいなんだが、あれって自分で簡単に直せるのか?やっぱミラー外してやり直さなくちゃいけないのか?
詳しい人教えてくれ

あとフットライティングも付いてるんだが、ドアロック連動じゃなくてドア連動にしてくれちゃってるんだよ・・・
ドア開けた時点で足元照らされても意味ない気がするんだよ・・・何やってんだよディーラー
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 07:07:17 ID:+WXJsfCB0
>>696
ウインカーミラーは外さなきゃ無理
ミラー外さなくても配線入ってくれればできるが、綺麗にしたいなら外したほうが楽

足元照らすのは何で開けたときじゃダメなの?
というかロック連動ってロックさせたときだけ照らしてどうするの?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 08:59:07 ID:YMVJEAYF0
>>696
ディーラーにクレーム入れた方が早い気もw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 10:02:45 ID:AA1Q6eAG0
>>697
ドアロック解除したら照らす
ドア開けたら消える

ドア開けたら照らす
ドアロックしたら消える

こういうことじゃね?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 10:59:41 ID:2355MEIe0
そもそもフットライトが何なのか分かってない。
ルームやマップランプ連動なら分かるが。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:47:50 ID:+WXJsfCB0
あぁ、調べてみてようやくわかったわ。

クレームいれて接続しなおしだな
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 16:17:36 ID:GtsGyn7JO
みんなd
外さなきゃ出来ないならやっぱもう一回ディーラー持って行くかぁ・・・俺には配線とかはまだ無理だし

フットライティングはミラーカバーに付いてるんだ。車ん中じゃなくてな。だからドア開けた時点じゃ遅いんだ・・・ちょっと書き方悪かったスマソ
ルームランプ連動に変えてもらうわ〜
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 17:43:24 ID:2355MEIe0
つまりアンサーバック連動にしたかったのか。
可変残照とか面倒だろうな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 19:34:20 ID:GtsGyn7JO
え?やっぱ面倒なの・・・?それやるには何か別に買い足さなきゃいけない部品とかもあるの?
ちょっとディーラーが可哀想になってきた
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:19:37 ID:2355MEIe0
キーレスでアンロックした時ドアの下照らしたいんだろ?
例えばウィンカーと一緒とか。
それだと、2〜3回の点滅照射で時間短いからリレーやセンサーの前に
結線しないと。後付だと厄介。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1245292297/l50#tag372
こっちで丁度似たような話してるから聞いてみれば?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:41:04 ID:GtsGyn7JO
ありがと。チョット見てくる!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:43:59 ID:ZyeePEoZ0
キーシリンダーにイルミがついてりゃ
あのランプはアンロック→キー挿すまで点灯する仕様だから
それと連動できれば簡単だろうけど
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:52:45 ID:2355MEIe0
それもアリだね。両方LEDにすればリレー不要かも。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:03:39 ID:gUS6DkAz0
カーオーディオの取り付け取り外し用にソケットレンチを買うとしたら
1/4(6.35mm)、3/8(9.5mm)のどっちを買うべきでしょうか?
1/4だとハンドルが小さすぎて硬く締まっている場合にちょっと不適当な感じもするし、
3/8だと直径の小さいソケットを付ける場合に3/8-1/4の変換ジョイントを付ける必要があったりしますよね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:19:58 ID:Gp8aC4IG0
>>709
今後買うものを9.5mmで統一しとけば間違いない。

6.35は狭くて工具が入りにくい場所には便利だけど
車いじりには滅多に必要ないと思う。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 17:54:58 ID:YYBLqw4SO
>709
あとシート外し用に1/2とかあったほうがいいかも。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:03:11 ID:Kz3uLwGL0
俺は
10mm以下:1/4
12-14mm:3/8
17mm以上:1/2
だな
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:18:29 ID:KFp7/SE8O
ボルト呼び径と適正トルクの関係を考えると、差込サイズに対し標準的な長さのハンドルを使うのであれば>712の使い方が良いと思う。
M6の細いボルトに1/2のハンドルなんか使えばオーバートルクになりやすいし、締まり具合も分かり辛い。
逆に太いボルトに短いハンドルだとトルク不足になりやすい。
基本はそんなとこ。
体格や腕力でも変わってくるし、物理的に短いハンドルしか使えない場合もあるので、トルクを意識しながら使えば良いんだけど。
例えば長いハンドルしかなくて細いボルトを締めるなら、工具を短く持つ等。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:35:41 ID:gUS6DkAz0
>>710-712
とりあえず初心者はまず3/8を買っとけ、みたいな感じですかね。

とりあえず一つだけしか買う予定がないので
10mmを直接取り付けられる3/8を買えばいいのかなと思います。
使う機会が多そうなのはオーディオとバンパーです。どちらも10mmですよね。

>>711
ちょっと調べてみるとプラグとシートは16mmなようなので、
3/8でも何とか大丈夫ですよね?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:40:28 ID:E2WF1Eb60
一番使うのが3/8、足回りを締め付ける時なんかはトルクレンチの規格自体が1/2だったと思うが。<自分の持っているのはね
ソケットが良ければ、アダプター使うだけで使いまわしは出来るよ。
>>714
プラグはプラグ用のソケット(マグネットやゴムが入ったもの)使わないと、落ちるよ。
穴が深いと、取るのが大変。<経験者
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 19:42:43 ID:gUS6DkAz0
みなさんどうもありがとうございました。
717696:2009/09/11(金) 20:07:24 ID:YqN3bU69O
ディーラーに聞いたら社外品だからあれ以上綺麗に合わすの無理なんだと・・・・純正なら綺麗にあうみたいだけど。
あとフットライティングは俺が望んでるやつするには、やっぱリレーが必要みたい。
誰かが言ってくれたキーシリンダーのイルミは俺の車付いてないんだ。でもお前らの知識に感動した。ありがと。
これから色々勉強させてもらうわ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 17:12:59 ID:S1voUZhdO
車高調買ったが付けれねぇ…。
工賃払うしかないかorz
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 08:35:27 ID:8bpryfP40
>>718
アライメントもとってもらうんだぞ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 13:00:25 ID:DpLHrq0lO
ドア内部用のノックスドール(透明な液体のやつ)って、施工後半日経ってもまだベトベトしてるけど
こういうもんなの?もしかして不良品?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 14:55:17 ID:WMyWzgFf0
ノックスドールって環境対策用に溶剤が水系になってんじゃなかったっけ?
有機溶剤系よりは飛びにくいと思うよ。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 17:28:14 ID:KD0oL/8B0
内部用ならわざと乾燥しないような設定なのかもよ
普通手が入らないところじゃない?
制振を後からしたいとかであれば質量が重くてそのものが制振材になるノックスドール製品がある
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:23:11 ID:aITYm1re0
水置換タイプの錆取るやつじゃないの?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:35:24 ID:UBFbVq1X0
>>720
能書き読んだ?
半硬質とか軟質とか書いてない?
ドアだと700あたりだと思うけど、褐色だし・・・
番号はいくつ?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:40:13 ID:FgEVXBh10
多分言わずもがなだと思うんですが、一応お聞きしたいんですが、
ここ20年以内の車って、外から見えているバンパーはPPとかウレタンで出来ていて、
機能的にはバンパーのカバーに過ぎないですよね。
でもやっぱりこれを外したまま走ると法律違反とかになるんでしょうか?
修理のためにバンパー(カバー)を外した状態でカーショップにスプレーを買いに行ってはいけないんでしょうか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:44:19 ID:Conc7ahe0
ウィンカーとかナンバーがちゃんとついてりゃいいんじゃ・・・?
でもバンパー無いと車検通らないような気もする
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:45:44 ID:BvezousK0
>>724
700です
半硬質とかは特に書いてませんでした。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 22:55:27 ID:7Rv8xW+z0
>>725
カバーが無いだけならまだしも、バンパー無しはおまわりさんに止められる確率がかなり高いと思われ。
まぁ、面倒に巻き込まれたくないなら事前準備を確実にするのが一番だが。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 23:44:37 ID:FgEVXBh10
>>728
>カバーが無いだけならまだしも、
この「カバー」とはどこの意味でしょうか?
私が「バンパー」なんて「実質的にバンパーカバーだ」と書いたんで
話がややこしくなってしまってます。

自分はスチール製のバンパー(中のバンパー)は外す予定はないです。
ウレタンとかPP製の通常外から見えるバンパー(バンパーのガワ)だけです。

塗料とかプライマーとかは余分に買っとけばいいんでしょうけど、
出来れば、ギリギリの量だけ買っといて、もし足りなくなったら買いに行くスタイルを
とりたいと思ってます。
とりあえずおまわりさんに止められない状態とはどいう状態なのかが知りたいです。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:09:39 ID:09vWCzJE0
バンパー(カバー)が付いてないと人を轢いたときのダメージが
大きくなる恐れがあるので外して走行してはいけないパーツのひとつ。
あと全長が短くなるとはいえ、変わってしまので違法改造か。

警察よりも事故ったときの保険が怖いなあー
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:25:04 ID:QYc+RJs60
やっぱ駄目ですね
塗料が足りなくなったら自転車で買いに行きます
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 01:41:32 ID:8evORoCA0
>>729=731
外す前に買いに逝ったら良いのではないかと。
買い足しは自転車が無難だわな。
ttp://www.navi.go.jp/images/info/pdf/05/Shinsajimukitei_05_027.pdf
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 02:02:30 ID:kjQgk9dq0
内側のバンパーってレインホースのことじゃない…?
それを外して走ってたら、そりゃ普通に捕まります。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 02:30:00 ID:eex3zvjGO
ふと思ったがボンネット外して走ってもいいんかなw?
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 18:04:04 ID:OiMk1nOj0
やべぇwww

バンパー割れたからバンパーレスでパテ買いにホムセンまで行ったことある
ナンバーはタイラップでレインホースに固定した
途中で渋滞に巻き込まれ反対車線の警察と徐行速度ですれ違ったけど運良く相手にされなかった
歩道歩いてる小学生に「なにこれカッケー!」ってデカい声で言われた

ちなみにバンパーがきちんと付いてて極端にグラグラしていなければレインホース無くても車検は通ります
別に捕まりません、もちろんバンパーがきちんと固定されているの前提ですが。

流石にタイラップ固定じゃ落とされるけどw外側のボルトナットとバンパーの中央に適当にステー付けておkだった
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:02:45 ID:ctAkVM4P0
>>734
セダンのような形だと人を轢いたときに頭がボンネットに叩きつけられるらしい。
だからメーカーはボンネットと内部パーツとの間に隙間を持たせて、
ボンネットがへこむことで人への衝撃を和らげるようにしているんだって。
法的にどうかわからないけど、事故った時のことを考えるとやめたほうがいいだろうね。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 20:27:20 ID:WCgegFmN0
>>735
ホースメントは補強材でもあるから、抜くと違法。
ガワだけで通ったのは、単なる見落としだろう。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:41:20 ID:eHoNux0N0
以前、軽量化と称して、フェンダー内に走っているレインホースメントを
とっぱらう改造を勧めている馬鹿がいたな。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 22:53:17 ID:m0F7+BFh0
>>733
内側を外すってどこにかかれてる?
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 01:34:48 ID:0RqRujIU0
>>738
レビトレスレなら俺だw
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 12:04:30 ID:OvChIP4y0
ウォッシャー液のホースのことかと思った人がたぶん5人ぐらいいる。
おれはその1人。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 17:17:02 ID:zhkgjrL+0
雨水を地面に逃がす経路だと思った
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 19:51:20 ID:gDh4swfd0
軽量化するならまず自分からだよね
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:26:15 ID:VxxKZ+pQ0
燃費も改善できるしね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:39:57 ID:Zt9bQHCT0
ふと思ったのだが、
ジムカーナ競技とかで、中のバンパーをこっそりと、ガワが取り付けられる限度まで
肉抜きしたり、一部を切り取ったりして、慣性モーメントや車重を減じたりしてないだろうか?
このあたりも競技の車検でチェックしてるんだろうか?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 20:47:45 ID:ygq1VwJM0
>>745
競技車両はクラス分けされていて、レギュレーションがあるから。
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/proforce/faq/faq01.html#Anchor-11
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:08:52 ID:pRjY466LO
>>737
レインホース外して車検通ってる奴なんてたくさんいるだろ。
俺も普通に通ってるし、何にも問題ないよ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:22:31 ID:gawjJYCr0
>>747
メーカーが認証を受けた衝突安全性を損なうから、本来なら構造変更が必要なんだよ。
補強材でもあるから剛性が低下するし、捩れるって話もある。
チェックの見落としと合法を履き違えない方が良い。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 21:42:18 ID:Ym2t8zgE0
剛性低下って・・・
今の車はわからんけど、90年代頃の車なんてボルト2本とかで止まってるだけだぜ?
あんなの全然剛性変わらないと思うんだけど・・・
あれはぶつかったときにラジエターコアサポートを守るためのものですよ

あと、一昔前の軽自動車や普通車はレインホース付いてないのわりとあるよ
そこらへん沢山走ってる一昔前のワゴンRはレインホース付いてないもん
というか車検でレインホース見る項目無いし、バンパーを手で揺すってグラグラしたり
走行中バンパーがモゲなければおkですよ

違法というならどういう法律で違法になるのか教えてほしい
君のレスにムカついてるとかではなく純粋にどういう法律に引っかかるのか知りたいんだ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:17:41 ID:ze3P/mV80
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 22:33:34 ID:gawjJYCr0
>>749
タワーバーだって、ブラケットとメインのバーはボルト2本で留まっているだけだよ。
あの構造が理解出来ないなら、修理工場とか車体改造専門工場に行って聞いてみれば良い。
個人ブログでも、剛性落ちた経験談があるし。
元々リーンホースが付いてない車は、それが必要無い設計で認証を取っているだけの事。
道路運送車両法上の保安基準は40条から46条で、ホースメント抜きは道路運送車両法99条の2の不正改造の禁止に当たる。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 23:43:58 ID:Zt9bQHCT0
>>747
これが本当ならジムカーナ車両なんか確実に外してるんだろうな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 00:17:34 ID:qv6a2I79O
一昔前は付いてなかったって。。。
それ言ったら、エアバッグやサイドインパクトバーも
ちょっと前は付いてなかったよなあ。
車の補強って頑丈そうじゃないから効果が無い
というものでもないし。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 00:49:31 ID:pJIGOCuy0
無知ってある意味最強だなw
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 01:50:03 ID:JKrs1h8r0
>>753
エアバッグなんてそれこそ車検関係ないよ。
おれ外してるけど、事前にディーラーに確認したら別に問題ないそうな。
保険会社によっては保険料変わるけど、それだって事前に言えばいいんだって。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 10:09:59 ID:RhIf3h5h0
最近エアバッグ特約を廃止する保険屋も増えたから
昔みたいに気軽にステアリング交換できるようになったね
またステアリングメーカーとかボス屋も儲かるのかな
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 10:16:16 ID:QQv3dDkv0
>>756
エアバッグ特約が合ったときの方が気軽だったけどね。
どうせ割り引き差額は「気重」になるほど高くなかったし
割引を受けないことで正当な契約が成立したから。

現在はなんで割引が無いかというと、標準装備の車両が増え
保険屋は「エアバッグありの前提」で価格を調整し契約している。
勝手にエアバッグを外した車両に減額無しの契約者向け補償
(人身傷害や搭乗者)が支払われるかどうかは微妙になってきた。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 14:03:58 ID:ZLz+8OT4O
>>757
実際減額されたりするのか?
ソース出さなくていいから、それが実際にあって見聞きした話かどうか教えてくれ。
マジで知りたいだけなんで、おまいが見聞きしたって言えば信じるから教えてくれ。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 14:20:18 ID:QQv3dDkv0
>>758
可能性が予想されると書いたまでで
持斎はどうなのかね?
自分で実験してくださいよ。

契約時に「自動車の改造は?」という申告の解釈も
改造申請済み車両なのか、保安基準範囲内で申請の必要がない
改造はどう扱うのか曖昧だしね。

車両保険の盗難未払い事例から憶測すれば、ケースバーケースで
約款も警察の盗難証明も無視して保険屋の気分で拒否してる事例も多い
その事例は捜せば簡単に読めるよな?

基本的には自分の保険会社に文書で質問を出せばいい話で
「認可の型式には装備されたエアバッグを外した車両で
人身傷害と搭乗者は満額降りますか?」って質問してみ
否応なく文書で君の欲しいソースを提示してくれる
それを遺族予定者に渡すなり、車載して運転すればいい
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 14:51:58 ID:ZLz+8OT4O
ありがとう、安心した。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 19:25:15 ID:BDOr8WNc0
>>759
自動車の改造の件は車検証に ○改 が保険屋の一般認識とみていたんだが。
最近は変わったの?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 19:34:27 ID:gdfnTA9QO
>>759
>>758
> 可能性が予想されると書いたまでで
> 持斎はどうなのかね?
> 自分で実験してくださいよ。


偉そうに「微妙になってきた」と書いておきながら妄想だったわけだ。
なのにその態度。

へぇー
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 21:05:01 ID:za8UzvKd0
悪い事態を予想できる者とできない者の差がここにも。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:27:15 ID:ZbDGFqmj0
見聞きした話かどうか
そこだけ聞きたかったんじゃないかな
でもそれには触れずに長文書かれちゃったわけで
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 22:31:34 ID:JKrs1h8r0
>>764
そういうこと
推測だと教えてくれたから満足した
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 02:06:30 ID:NBoiO21R0
エアバックがないから「クイックリリーススペーサー」入れる事できるし。

ちなみにサイドインパクトバーも車検には全く関係ないよ。 デラでFRPドアにして貰ったから。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 02:54:47 ID:FK2Glohp0
>>766
何も知らないんだな。
カーボンやFRPドアは年式によりけりで、ここ11年くらいの車はみな競技車両専用部品だよ。
側部衝突安全基準に引っかかるからね。<道路運送車両法
車とディーラーによっては闇車検になるが、本当に合法かい?
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 03:04:17 ID:DdQ3QGGS0
保険屋はちょっとした怪我とか物損だとスムーズに金が出るけど、
大怪我とか、全損の車両保険とかで額がでかくなるとあら探しし始めるからな・・・
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 09:34:21 ID:rCkJ1xb/0
>>767
煽るなや。
うちの平成8年式に謝れw
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 10:17:11 ID:8NBrz5kT0
>>767
消えた方がいいよ。 法を厳格に当てはめてるとでも?
お子様で軽量化する金も無い貧乏人が僻むのはみっともない。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 11:35:25 ID:WV0mcul90
>>769-770
軽量化基地外が暴れてますなw
>>767は事実だよ。
もし規制後なら、マジで闇車検だから。
どこのディーラーでやってもらったのかな?www
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 11:51:49 ID:Sg8JbSfX0
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 11:56:31 ID:WV0mcul90
>>772
カーボンドアやFRPドア調べてごらん。
ボンネットやバンパーカバー状態のエアロなんかは規制緩和後も趣味の範疇で通るけど、衝突安全性を損なうドアとかに関しては構造変更でも通らないから。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:18:49 ID:rCkJ1xb/0
>>771
分かったから大人しくしろ。
ドアに関しては反論は無いが煽ることかよと。
スレの性格上、古い車は多いはずだしな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 12:36:22 ID:WV0mcul90
>>774
いやいや煽りじゃなく、その言葉は違法状態で合法とか喚いている香具師に言ってやれよ。
その方が、そいつらの為だと思うから。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 17:51:50 ID:TZCSQJIc0
よくわからんが、車検通っちゃったならOKなんじゃないの
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:00:14 ID:5lybvBxt0
もう法律言ってる奴はウザいから消えろ
スレが荒れてたまらん
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:15:01 ID:BHSSaWY30
闇車検おいしいです(^q^)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:15:26 ID:PTaiPs1N0
だめぜったい
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 18:19:28 ID:5lybvBxt0
>>778
闇なんてクソ高いから全然おいしくないだろw
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:15:32 ID:b1CJXfKk0
>>776
車検でチェックされなかっただけで、ぜんぜん合法じゃないのはヤバイ。
6ヶ月以下の懲役と30万以下の罰金だよ。

とりあえず、疑わしいのは通報しておいたw
びくびくしながら愛車に乗るか、合法仕様に戻す事だね。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:23:54 ID:WdCQN/gc0
つか、合法の根拠が「車検に通ったから」という奴って何なんだ?
高校の野球部の選手を乗せたバスが死亡事故を起こしたが
あのバスにはシートベルトが装備されていなかった。
でも車検は通っていたという。
これも合法なのかい?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:36:51 ID:TZCSQJIc0
ほう、しらんかったわ
そんなの通してる車検もどうかと思うけどな
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 19:38:15 ID:b1CJXfKk0
>>782
そのバスの製造年度が判らないけど、古い非装着車の場合は規制除外になるようだ。
ttp://3w.livedoor.biz/archives/64744534.html
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:10:21 ID:NnjlRZbuO
>>782
(つ∀`)
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 20:41:43 ID:5lybvBxt0
車検のスレじゃねぇんだからいい加減にしろよw
ここはDIYスレだぜ?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:44:11 ID:UxRkQMd40
下らない煽りの応酬になってるのはどうかと思うけど
自分でやるDIYだからこそ、違法適法には神経質になるべきだろう。
文字通り自己責任なんだから。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 22:57:29 ID:EV0ezomD0
いくらなんでも、素人を免罪符に違法上等なんてDQNは
ここにはいないだろ?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:05:36 ID:5lybvBxt0
もう違法とか荒れるからやめようぜ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:09:08 ID:lDozDtxo0
問題はここのスレには何故かすぐ熱くなるのが集まってるってことだな

自分は煽って楽しんでるように思ってるのかもしれんが。




と落ち着きを取り戻しつつあるのを確認してから書き込んでみる
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:31:19 ID:XU7nmls/0
車検の時、微妙なパーツはみんな純正に変えたり外してるでしょ?
そもそも制限速度とか100%厳守してる奴が違法云々言えると思うが。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 23:49:11 ID:5gRETpvIO
青のディライトが合法な不思議。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 00:09:40 ID:vCb/0AY90
>>791
俺はモットーとして合法改造しかせんぞ。
スピード違反はするが、だからって違法改造しなくてもいいだろw

理由?ディーラー出入りしたいからw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 01:18:30 ID:r3gfJxWs0
>>791
微妙なパーツって何?
ちょっと色温度の高そうなバルブとか??

スピード出すのは、ぶっちゃけ快感だけど
違法改造そのものは別に快感でも何でもない。
スポーツカーに乗ってるけど、合法改造の範疇でも充分
アドレナリンの出まくる走りは出来てるからなあ。
違法改造する意味が分からない。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 02:28:02 ID:3ujmo0sm0
>>791
自己責任でスピード違反するのと、違法改造で整備工場とか巻き込むのはぜんぜん違うよ。
罪に問われた時に、自己責任では済まないからね。

>>788
>>740>>747>>749>>766
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 02:30:00 ID:/5w4GW+30
荒れそうだから、スターレットターボの話はしない方がいいな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 03:48:41 ID:vCb/0AY90
なんかさ、煽りのせいで実のある議論が流れるの勿体無いね。
スタタボ?懐かしいな。
走り仲間が82と91乗ってた。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:03:03 ID:jR+PlCA30
ワイパーブレードがくすんできたんで、アーマーオール塗ろうかと
思うんだけど、雨でガラスに油分が流れたりする?
まずいかな?何かお勧めあれば教えて下さい。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:23:30 ID:pMwGcFEOO
ワイパーなんて¥198缶スプレーの黒で塗装で良くない?
安いスプレーは耐久性ないけどボロくなったらまた塗れば桶
失敗したら交換すれば桶
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:32:25 ID:yfcPZb3T0
合法違法の話はとりあえずおいとくとして。
フロントのレインフォース外すと剛性が低下するとか
ほざいてる奴はマジで馬鹿だ。
深刻な馬鹿だ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 13:43:11 ID:vCb/0AY90
>>798
ワイパーアームじゃなくてブレード?
くすむくらい使ってたらそろそろ交換してもいいんでね?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 14:49:38 ID:jR+PlCA30
ワイパーアームっていうのか。
ゴムじゃなくてフレームの部分だよ?
DIY、エコ精神でまだ使いたいのです。
何かないですか?

803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 15:06:55 ID:zuxfD/GY0
無い
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 15:40:56 ID:3uj57ziD0
紙ヤスリで少し磨いてから艶消し黒でスプレーすれないおk、簡単です
そういえばこのスレで黒のマジックで塗ってる奴もいたなw
金無いならマジックでもおk

805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 15:46:25 ID:UtPXUGuj0
>>800
レインホースが何を意味するか、調べてから言った方が良いよwww
ついでの剛性との関わりも調べたら良い。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 16:46:12 ID:rVJjKT3L0
>>800
つフレームエンドブレース、フロントサポートバー
馬鹿は君。
情報弱者君は、こういう物の存在も知らないんだねw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 16:52:36 ID:kGHm4nAv0
同一人物が必須ですね、ええ、いつもの光景ですから(・∀・)ニヤニヤ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 16:58:09 ID:kGHm4nAv0
いちどレース屋がどこにどういう補強入れてるか見せてもらったらいいよ
コアサポートより先っぽなんて、ただの1度も触らないからwwww
そんなとこ補強しても車体剛性にとっては屁の突っ張りにもならないっつーの
ばヵ丸出しwwwwww
言葉遊びとかいらないしwwww
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:02:34 ID:PmUzxoay0
>>807
日本語でOK
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:09:52 ID:6hY5Dw6G0
ホンダは海外向けモデルのバンパーレインフォースに
1320MPaなんて高強度ハイテン鋼を採用しているようだが、
ずいぶんと無駄なことやっているんですね ニヤニヤ
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:10:10 ID:rVJjKT3L0
>>808
レース車両で10万キロ走る訳じゃないでしょ?www
競技車両で勝つ為の車作りと、公道走行での車作りを混同しない方が(ry
競技車両みたいに使い捨て感覚だったら、何でもありなんだろうけどね。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:11:08 ID:2n1Vo0Zr0
>>805 = >>806 = >>809

こうですか?わかりません><;
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:14:30 ID:kGHm4nAv0
>>810
それはそのクルマの車体設計がバンパーレインフォースも
剛性構成部材となるように最初から設計してあるからそうなんであって
一般の国産自動車のバンパーレインフォースは、そんな事まったく
考慮されていない。だからあってもなくても、車体剛性面では
まったく変化しない。アルミ材で作られた衝突時の緩衝材として
の機能しか考慮されていないバンパーレインフォースに
どんな剛性があると??

くだらない言葉遊び、いつまで続けるのぼくちゃん?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:17:39 ID:2n1Vo0Zr0
我が愛車のリーンホースはプラスチック製でしたが何か?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:23:18 ID:56oozFf20
今はDIYも法規制の動向調べていかないとね…デラで車検ダメって何度言われた事か…。
一番困るのは、法的にはOKでもメーカーの自主規制でダメってのが。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:24:16 ID:rVJjKT3L0
>>813
アルミと時効硬化って知ってるかい?
それと、
>一般の国産自動車のバンパーレインフォースは、そんな事まったく
>考慮されていない。だからあってもなくても、車体剛性面では
>まったく変化しない。
だったら何故特許技術にあるんでしょうね?w
メーカーは最低限必要な物は付けるけど、必要無い物を付けるほど余裕がある訳じゃないよ。
個人製作者と違って、製造物責任があるんだから。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:29:20 ID:kGHm4nAv0
>>816

いいから、ぷらすちっぷ製のバンパーレインフォースにどんな剛性があるのか
教えてくれw
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:31:08 ID:kGHm4nAv0
>>814
車種なんですか?ロードスターの古いやつ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:36:23 ID:rVJjKT3L0
>>817
車体剛性よりも、歩行者の安全性に配慮しているだけだろ?
そういうのはくだらない煽りだと思うけど?w
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:41:08 ID:2n1Vo0Zr0
>>818
何故分かるの!?ええ、マツダのロードスターです。
そもそもバンパーリーンホース=bumper reinforcement = バンパーの補強材って意味ですよね。
言葉通りのシロモノですよねえ(苦笑
車体関係ないし
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 17:47:56 ID:/5w4GW+30
インテRは純正で前後バンパー裏に補強が入ってた気がしたが、気のせいか。
あやしい画像だし、きっとガセネタだな。
ホンダを語る偽サイトだ。
多分、そのうち訴えられるな。

http://www.honda.co.jp/factbook/auto/INTEGRA/200107/09.html
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:03:03 ID:kGHm4nAv0
>>820
やっぱりw
なぜなら私も昔ロードスターに乗ってたから。あのクルマは剛性出せなくて苦労しました。
ドア部分がっつり閉じちゃえば簡単に剛性確保できるんですけどそれだと乗り降りが
鬼大変でwww

>そもそもバンパーリーンホース=bumper reinforcement = バンパーの補強材って意味ですよね。

その通り。一般論で言えばそれでオワリの話です。
バンパーは意外ともろくて120`ほど出すと風圧でぼっこりへこんだりします。
なので変形させないように補強材が入ってます。それがバンパーレインフォースメント。
名前の通りバンパーの補強材です。場所柄衝突時の緩衝材としての仕事も
与えられる事が多いですが、バンパーそのものを補強するのが仕事です。
バンパーには強度と軽さ、どちらもが強く求められるためにこういうややこし構成になってます。

でもあまり一般的ではない例外的事例を持ち出してきて、どうしてもバンパーレインフォース
が車体剛性の構成要素であるのが当然であるかのごとき事実誤認をさせたくて
仕方ない人が若干1名いるようで。

嘘つきには困ったもんです。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:03:09 ID:M+bvkKJbO
俺の車のホースメントはFRPですた。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:29:27 ID:rVJjKT3L0
>>813
ttp://www.j-tokkyo.com/1998/B21C/JP10180348.shtml
ttp://response.jp/issue/2006/1002/article86439_1.html
要らない物に、剛性は必要ないよねぇw
ランエボなんかは、トランクエンドにGSRに無くてRSにバーがあったりするけど。


>>821
偽じゃないだろw

>>820>>822
オープンボディはキャビン剛性上げないと、末端パーツの単体の剛性上げた所で焼け石に水だろう。
それこそ一般的じゃないよw
それでも体感できるパーツはあるみたいだが?w
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/519010/car/449619/2419337/parts.aspx
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 19:09:32 ID:hSVo0bpy0
すごく、、、見苦しいです、、、、、、、
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 06:50:44 ID:Dkl8B59F0
何でこのスレの住人はすぐ熱くなるんだろう

自分の知識が間違いないと思うならそれでいいじゃん。
どうせ聞き入れる気なんてないんだから
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 07:52:39 ID:yN8NRIe70
「車体剛性」と「衝突に対する強さ」、みたいな言葉の意味で主張者双方の定義がずれてるみたいだね。
まあ、このままじゃ決着は絶対つかないし、定義のすり合わせなんてまったくスレに関係ないし、
そろそろ双方引いて静かになってくれないかな。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:33:50 ID:lFwTbfpq0
一般論として、バンパーレインフォースメントを取り外しても車体剛性に
与える影響は無視できる程度に低い。

これで間違ってない。異論を挟む余地すらない。意図的に定義を
ぼやかして言葉遊びしているアホウが一匹いるだけ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:40:47 ID:5jAr5QTb0
>>828
安全性を低下させてまで軽量化に励む理由は?w
あと、ボディを粗めのポリゴン処理して、辺をパイプフレーム、面に梁を渡す構造を考えてごらん。
補強というのは、如何に三角や四角を組み合わせる事かが理解できるから。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 09:43:58 ID:RK0pcBGH0
おまえら何の話してるんだ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:23:35 ID:p6ouqZeo0
>>782
合法だろ。
少なくてもシートベルトをしてなかったことについての過失は問われない。
会社としての安全管理は問われるかもしれんが。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:34:37 ID:5jAr5QTb0
>>828
質問に答えて欲しいねぇw
答えられないなら別の質問にするかい?
例えばこんなの↓
それほど効果的なものだったら、何故改造系の雑誌で紹介されないんだい?
違法だからだよな?

どっちの質問に答えても良いけど、答えられないんだったら君にはこのスレでの用は無いよ。
あくまで合法のDIYを薦めるべきだと思うからね。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 10:56:36 ID:Al1kRpwm0
>>832
いいかげんにしろ
その話題のせいで他の話題が流れちまう。






834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:08:57 ID:daiMtCZD0
>>833
そいつは違法改造を薦めている馬鹿に言え。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 11:50:08 ID:4oBen2ns0
自治厨って本当にたちが悪いな
スルーもできないっていう
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 12:25:14 ID:Nr2253sa0
>>832
↑今日はお休みだから、みんなあまり構ってくれないと思うyo! (・∀・) ニヤニヤ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:07:36 ID:lFwTbfpq0
>>832

誰かと俺を勘違いしているようだが、個人的なモメ事はその相手を
探し出して直接本人に言ってくれ。
俺はこの話題について昨日初めて発言した。それ以前の事はしらん。
違法だの合法だのは一言も言ってないし、興味もない。

「一般論として、バンパーレインフォースメントを取り外しても車体剛性に
与える影響は無視できる程度に低い。」

これですべて。結論は出ている。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:10:40 ID:Gn7Zkc0z0
そうか。
じゃあ、言いっぱなしで逃げ出したゴミがいたってことだな。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:12:40 ID:lFwTbfpq0
>>838
ゴミの分際で人様をゴミ呼ばわりするのはあまり感心しないぞ?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:16:39 ID:Gn7Zkc0z0
>>839
ナニ怒ってんの?
2chに向いてないんじゃないの?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 13:41:36 ID:daiMtCZD0
>>837
そういう、いかにも頭の良いフリをした違法改造を勧めるのは止めましょうw
塵と言われても否定出来ないレベルですよ。
一部は剛性が落ちるのが確認されているし、不要でない限りは軽量と剛性、安全性をバランスした物をメーカーで付けているのだから。
素人が無視出来ると言っても、現実は違法で結論が出ている。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 15:05:26 ID:mu8BD3mk0
お父さん、必死になりすぎて自演がバレてますよ?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:07:26 ID:/ctdhyfI0
普通車のレイン外したくらいじゃ軽の衝突安全性より上だと思うが。
公道走るんだから軽との比較は無しってのは通用しないし
奇麗事で安全性語ってほしくないな。 ノーマルだけど錆のある車はどうすんのよ?
そこが強度落ちてるからダメってか? >837に同意だな。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:40:18 ID:vaYqE5C30
>>843
自然劣化と故意の改悪を同一視しても、痛いだけですよ。
改悪は改悪なんだから、いいかげんアホなDIY語るのをやめたら如何ですか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:04:29 ID:uW8voHvV0
俺も今日ワイパーブレード?を染めQで塗ってみた
結構いい感じだぜ>>802オススメです
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:10:52 ID:lFwTbfpq0
>>842
>お父さん、必死になりすぎて自演がバレてますよ?

皆分かってるけど指摘しないだけw
分かっていても指摘せずに泳がせておいた方が楽しい事もあるって事。
まあボチボチ楽しめ。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:16:17 ID:Al1kRpwm0
まああれだ。
みんな競技車だから法律とか関係ねーよ、てことで。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:01:55 ID:u9kob/Nc0
/\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 14:58:08 ID:e2CKkLFt0
補修したフェンダーをこれから塗装しようと思ってるんだけど、
塗装する全面を水砥ぎ→サーフェイサー→塗装→磨きの順番でいいのかな?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 15:19:10 ID:eJDqPwFd0
それでおk、脱脂はきちんとやってな、クリアーもきちんと吹くのだぞ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 15:49:03 ID:F+UbOrsH0
>>849
含水の問題があるから空研ぎで良いと思うよ。
クリアーは、オリジナルの塗装面が吹いているかどうかを確かめた方が良いと思う。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 15:52:16 ID:e2CKkLFt0
>>850,851
ありがとう。
脱脂はholtsのスプレー使う
面倒だからフェンダー全部塗装することにするわ
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:55:22 ID:WqumjTVq0
スプレー売り場で無料で配ってる補修方法例の冊子みてやれば問題なし。





いや、腕の問題があるか・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:07:40 ID:eJDqPwFd0
>>852
塗りなおすと絶対色合わないから一枚塗りなおしたほうがいい
傷の部分だけ塗るとそこだけ色が違って少々恥ずかしいから
ぼかし材使えば結構目立たなくはなるけど、一枚丸ごと塗ったほうがいいだろうね

焦らず時間かけて何度も塗り重ねてクリアーきちんと吹いてじっくりコンパウンドかけてけばかなり綺麗になるよ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:09:20 ID:e2CKkLFt0
何回もごめん
サーフェイサー吹いたから明日塗装しようと思うんだけど
塗装する前も脱脂と水砥ぎ(空砥ぎ)はしたほうがいいの?
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:14:31 ID:yU9DIyHI0
HIDのロービーム交換したら光軸ずれますか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:21:04 ID:btauBH9O0
>>856
よくできたキットならずれないこともあるけど、
ふつうは普通の電球と光る位置が変わるのでずれる。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:26:29 ID:yU9DIyHI0
純正HIDから社外のHIDバルブへの交換ですよ?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:32:30 ID:eJDqPwFd0
>>855

したほうがいい、サフェ吹いた後ってザラザラガサガサしてるでしょ?
1200番ぐらいで表面を慣らしたほうがいい

脱脂はじっくりやってくれよ、脱脂ミスって塗料弾いたら最初からやり直しだぜw

860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:52:49 ID:btauBH9O0
>>858
何か「ですよ?」だw
まんまと騙された。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 00:47:35 ID:k7KGBWFL0
>>855
サフェきちんと乾いたらだねぇ・・・(ホムセンとかのホルツやソフト99の無料冊子を参考に)
研ぎは塗料の食いつきを良くするのと、埃とか乗ってブツっとした跡になるのを防ぐ役割がある。
空研ぎで、サフェとの段差を取り除くような感じで面を仕上げてね。
補修跡周辺も多めに研いで、初心者は面単位で塗りつぶす方が目立たないと思う。(面すべて研ぐ必要があるが)
塗装は、湿度の低い晴れた日にやった方が良い。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 08:37:39 ID:F/3zu4gs0
>>859,861
ありがとう。がんばる
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 08:45:40 ID:HBIs7juY0
あと書き忘れたが注意点としては、ソフト99とホルツで色差がある場合があるのと塗料の種類が違う場合がある。(アクリル系とウレタン系)
これ間違えると皺が出来たりするから、間違えない様に。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 11:59:11 ID:Iko5jLIl0
>>858
聞くなら細かく聞こうな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:48:27 ID:Zd0c1GXx0
858です。
書き方悪くてすみませんでした。

純正HIDバルブから社外HIDバルブへ交換した場合
光軸がずれて再調整が必要になりますか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 17:54:22 ID:73p+GC1y0
モノによりけり
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 13:29:07 ID:tbKK+4oQ0
>>860
あーいとぅいまてーん
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:49:01 ID:8FdqI4Ym0
懐かしいなw
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:45:12 ID:vJ58po6C0
塗装してクリア吹いたんだけど光沢なさすぎてワロタ
コンパウンドで磨けば少しは違うのかな
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:05:54 ID:Vu5Yb0TS0
塗膜が薄いんじゃない?
パーツと塗料温めてから塗るとノリがいいぞ。
缶スプレーは厚く塗らないとツヤ出ない。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:14:04 ID:vJ58po6C0
>>870
1缶使い切ったのに全然ツヤがないんだよね
休みも終わっちゃったし次の休みの日に試してみるありがと
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:16:55 ID:3joP2rAJ0
艶消し(マッド)だったりして(笑)
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:24:56 ID:scSC9AMN0
>>869
色は何色?
磨きは最低一ヶ月は放置して、塗装面が乾燥しきってから2000番→コンパウンド(粗目→超鏡面用)だな。
塗装工程自体は、湿度が高いと曇るよ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:27:00 ID:onrBolcl0
クリアーが足りないな、車種がわからないから性格には言えないけど
普通車のフェンダー一枚なら塗料2本、クリアー2本は欲しいな

あと、吹き方かな?よく言われてるけど垂れる寸前が一番綺麗
垂れる限界までゆっくり手を動かしながら吹くと非常に艶々で綺麗になりますよ

875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:36:55 ID:6atvmeTk0
>>872
×マッド
○マット
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:38:59 ID:vJ58po6C0
>>873,874
色はソリッド白
垂れる寸前か・・・
薄く吹き付けるって聞くけどどっちがいいのかな
白だからあんま目立たないと思うけど
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:49:53 ID:2qmfmR3d0
ソリッドでもクリアを上から塗ると艶が2段くらいあがるよ
吹きつけは最初薄く、何度か塗り重ねて、仕上げのみ垂れる寸前

でも、コツなんて聞いても結局は垂らして削ってを繰り返してるうちに腕が上がっちゃうんだよな
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:52:26 ID:3huTu03AO
薄く何回も重ね塗りして液ダレする寸前まで塗るんだぼ
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:55:15 ID:lgy7u67HO
磨きだよ磨き!
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:55:30 ID:scSC9AMN0
>>876
最初は薄く塗り重ねて、ある程度以上になったら塗料のスプレーした粒が吸い込まれる様に見えてくる。
そこで垂れない様に加減するんだが、経験してみれば判らない事だからなぁ・・・
日中何回か重ね塗りしてたら、判り易いと思うが・・・
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:56:29 ID:scSC9AMN0
>>880訂正
経験してみれば→経験してみなければ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:58:58 ID:szia8JbS0
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 21:59:03 ID:+fFAGSO00
ニスでも塗っとけ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:45:39 ID:9wM4Xp6a0
カー用品店に売っているロールの自作用マットで足場のマットと
トランクマットを作りたいんですがカットした所がほつれてきませんか?
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 02:12:09 ID:L6oc+/lb0
勿論ほつれますよ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 20:58:07 ID:qn4BC3kp0
ぶった斬った所を接着剤塗ったりはんだごてで焦がして固めたり
ほつれた所もデザインの一部にするとかw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 22:23:35 ID:9wM4Xp6a0
>>885-886
ハサミで切って使うように書いてあったけどそれじゃあ使えませんね・・・
止めておきますorz
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:36:01 ID:S9CWUmXX0
裏地がゴム引きのやつならそんなにほつれないよね?
すげえ切りにくいけど
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 00:45:48 ID:+DtMWcZD0
すげぇ切りにくいなぁ〜切ったところがギザギザ→そこから割れてきて終わり
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 08:39:57 ID:NX14IKbk0
ゴム板を切るとき、水に沈めて切ると、切り易いと聞いた。
その方法が使えるかな?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:03:31 ID:M8DdE/II0
生乾きで臭くなって終了
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 00:41:05 ID:KD226ifv0
いや干せよw
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 02:39:20 ID:ECR5+lww0
>>890
多分、刃物とゴムの摩擦を水で潤滑するのが目的だろうから、
使えるんじゃね?

俺、ケチだから車買うときいつも純正マット買わずにホムセンで汎用マット買って
フットレストとかに当たるところは切ってる。
切断面には、セメダインスーパーXを塗っておくとほつれてこない。
固まっても柔らかい接着剤だから、セルフスタンドのマット洗浄機に掛けても問題なし。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 15:50:46 ID:G9eWE+ys0
>>893は日常的に新車を買っている
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:07:30 ID:HXoIXyk/O
>>894
893だけにな。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 00:48:53 ID:LNJV/C5e0
うまい・・・が>>895座布団3枚持ってって
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:09:11 ID:V464CynT0
フロントグリルのメッキ部分をボディ同色に塗り替えようと思い、
メッキをはがそう(けずり落そう)としているのですが、なかなかはがれません。
これまでは、「ハイター原液につける」作業と「150番のペーパーをかける」作業を交互に繰り返しています。
もし他に効率よくメッキを落とす方法があれば教えてください。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:36:25 ID:NZjXFkST0
ワイヤーカップ付けた電動ドリルで磨くとか・・・
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 10:59:48 ID:z9i4hyIb0
>>897
塗料剥離剤を使うんだよ
剥離剤塗って少し放置→歯ブラシで磨く→水で流す の繰り返し

ペーパーかけたら傷だらけになるからやめた方がいい
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:40:57 ID:C6KFBw+W0
メッキの上から塗装しちゃえば?
って手遅れだけどw
塗装してクリア吹けば問題なかったような?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 22:34:03 ID:m8G0dJ/P0
ステップワゴンRF-4 4WDのプロペラシャフトからカラカラと異音が出ており
シャフト内のバランスのウエイトが外れて音が出てプロペラシャフトの交換を
考えてますが自分でやってみようかと思います(中古部品にて)
ボルトにて固定してありますがかなり固いでしょうか?
また交換作業にて気をつけるところなどありますでしょうか?
ボルトは新品を用意するつもりです
ジャッキ、ウマ、工具はあります
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:06:45 ID:z143Zp3Z0
凄く硬いです・・・
あとペラシャ抜いたらミッションオイル垂れてくると思うので覚悟しとけ
あとペラシャかなり重いから死ぬな
付けたあとディーラーに行って振れとか見てもらえ

ジャッキでおもいっきり上げないと作業は辛いけど
ステップワゴンじゃキツいだろうな
まぁ車に潰されて死なないように注意してくれ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:18:45 ID:m8G0dJ/P0
>>902
901です、ありがとうございます
やはり力がかかる所だから硬いんでしょうね
ミッションオイルも気にしないといけないですか
ディーラーで10万円くらいといわれたので
ヤフオク解体部品で1万円ほどなので自分でやろうかと思って
ましたが部品は中古で作業は色々考慮するとリフトのある
プロにやってもらったほうが良いのかな
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 23:26:01 ID:z143Zp3Z0
DIYスレでこういうこと言うのは何だけど
そのほうが絶対いい、ウマだけでステップワゴンの下に潜るの怖いお
工賃なんて大して掛からないでしょ
仮に付けても振れ調整しないといけないからプロに頼むことになるし
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:18:08 ID:kGgwyZqk0
自分なら街工場で部品持ち込みでやってもらう
ミニバンをジャッキうpするって考えただけでしんどいw
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 15:27:36 ID:iG+8rx9o0
純正のメクラに取付け可能なLED付プッシュスイッチを探しています。
イルミに連動して光るものが欲しいのですが、下記の商品しか見つけれませんでした。

ttp://www.junack.com/products/switch/switch.html

これ以外の商品をご存知の方がおられましたら紹介お願いします。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 15:46:51 ID:+bQd64z90
>906
スイッチで検索したの?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 16:45:27 ID:iG+8rx9o0
>>907
レスどうもです。
スイッチはもちろん、LED付、イルミなどのキーワードでググってるんですけど
イルミ対応のプッシュスイッチがなかなか無いんですよねぇ。
あんまり需要がないのかな。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 17:02:25 ID:2njRWKTQ0
>>906
こういう電飾系地道に作業できる人尊敬するわー
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 17:12:28 ID:295S3aT00
>>908
秋月でも何種類かあるけど、どんなの探してるの?
押してon離してoffで良いの?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 17:13:29 ID:Ash/GkaU0
>>906
イルミで連動するかどうかは知らけど
電子パーツショップなどの通販サイトで探してみるといいよ
https://www.marutsu.co.jp/user/ichiran.php?SHO=190112
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:44:09 ID:dwhp/3450
>>906
良く分からんのでサンミューロン(メーカ)のカタログから使えそうなやつ探してみては。
ただ1000円/個は普通にするよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:23:42 ID:PB7izLd80
エーモンは論外ですか
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 00:21:52 ID:xYW0Yy6l0
>>913
LED付プッシュスイッチは無いだろう。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 08:44:31 ID:LsUYAs7g0
>>906
そもそも、その製品の何が不満なの?
クルマ用としてはほぼ完璧に近いと思うけど。

秋葉原のラジオセンターとか、秋月で見てみると良いとは思うけど…
手作り用のパーツってけっこうチープに見えるモンだけどね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 10:14:31 ID:bK//RbX60
メーカー純正の別のレタリングがついたスイッチを流用して、
きれいにレタリングを削り落としてインレタ貼ってトップコート吹いてるよ。
違和感ゼロだから気に入ってる。知らない奴にはいじったのがまずバレないくらい。

うまくLEDつきのやつが純正にあるなら使えるだろう。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:02:05 ID:RSv9tQ3r0
>>915
その突っ込みはもっともだな
正直>906以上のものはそうそうないし、値段的にも全然安いし

何を求めてるのかしらんが他のはかなりしょぼい割に安いわけでもない
紹介しといて「他にありませんか」なんて言われたら気分悪くなるしな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:16:07 ID:wo4/REHG0
>>917
丸じゃなくて四角いのが良いとかかもよ?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 17:32:35 ID:nUZUfSPn0
デザインの観点から見ると俺だったら違うの探すな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:12:29 ID:862nWjWG0
もしかして配線とか回路とかの知識がなくて
「イルミ連動配線キット付きのスイッチ」を探しているのかも
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 01:02:23 ID:xBlAxkAv0
私女だけど、イルミ連動とか任意の場所に連動で配線できない人は無理
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 03:51:53 ID:M8uwonC20
エーモンのコーナーでwktkしてそうな女だなおい
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 07:20:27 ID:y9Wwcu6J0
>>920
まさか?普通のタクトスイッチでF-F回路くらいは組むだろ。
924906:2009/10/07(水) 11:32:39 ID:NDtOibxM0
多くのレスありがとうございます。
希望の仕様を満たす商品が自分では1つしか見つけれず、
他にも選択肢が増えればと良いなと思い書込みさせていただきました。
値段も高いものではないので一度買ってみることにします。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 12:17:01 ID:LEzMftxH0
>>924
遅レスですけど、
http://www.idec.com/jpja/products/dldata/pdf_c/IDEC08_0143-0148.pdf
この中にほしい物とかあります?

http://www.idec.com/jpja/より
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 16:20:48 ID:6L8a4/2q0
LEDの残光についてLED照明スレでは相手にしてもらえなさそうなのでこちらで質問です。

先日エーモン残光回路を参考に1000μFのものを作りました。
LED一個に対しです。
残光もまぁまぁ機能しているのですが、抵抗にしろCRDにしろ完全残光ではなくうっすらと電気がつきっぱなしになってしまっています。

ネットで検索してもこういうことが起こりうるのはわかりましたが対処法というのが今一はっきり書いてないのですが・・・
完全残光(きちんと消える)仕様にするにはどのような対処法がいいのでしょうか?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 17:01:37 ID:y9Wwcu6J0
>>926
球切れ確認用に電球なら光らない程度の電圧がかかってるんじゃね?
まずはオフの状態で何ボルトくらい電圧かかってるか確認してみたら。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 17:04:19 ID:y9Wwcu6J0
切れた。
で、何処まで出来る?
マイコンで制御したら?で大丈夫?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 17:45:19 ID:6L8a4/2q0
>>927-928
情報後出しで申し訳ありません。

そのLEDというのはルームランプ連動のものなんですが、玉切れ用の電気などではないと思います。
(コンデンサつける前は正常に消灯していた)
ですので玉切れ確認用などのではないと思います。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 18:12:01 ID:vQAftHiV0
>>929
タイマーリレー化すれば問題ないと思う。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 22:27:04 ID:tSUvkv470
>>929
コンデンサって放電すると電圧下がるんだけど、ある程度下がっても、LEDが点灯するだけの電圧がでてると、
しばらく点灯してしまうよ。
簡単な方法としては、抵抗を並列に噛ませて容量増やしたコンデンサて対応するのが一番簡単かと。
とりあえず、コンデンサとLEDの間に可変抵抗噛ませて調節し、その可変抵抗の値をテスターで測定して、抵抗値を決めるのが
一番楽かな?
計算してもいいよ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 00:34:09 ID:aot4keb70
てすと
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 01:53:08 ID:nRMqOXBP0
可変抵抗って半固定抵抗?
それとも別もん?
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 03:33:54 ID:qq28SmAr0
>>930
タイマーリレー・・・
聞いたことはありますが、自作できるほど詳しくないので勉強してみます。
>>931
見えない部分にLED仕込むこともできるのでそれを試してダメそうなら可変抵抗調べてみます。
その際またこちらで伺うと思いますが。。

電圧計がないので今できることからはじめてみます。
ありがとうございました。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 10:08:10 ID:ujf2Fpwo0
>>934
テスタも無く電気関係のDIYはお勧めしない。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 12:53:03 ID:nRMqOXBP0
テスタ安いやつでも買っといたらいいよ。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 15:11:31 ID:qq28SmAr0
>>935-936
検電テスターだけは持っていますが、今までさほど必要としないのと値段が高いので敬遠してました。
検討してみます。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 16:31:09 ID:ujf2Fpwo0
>>937
秋月で1000円程度からあるからそんな高いもんでもないぞ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 20:02:46 ID:NbWLcGaL0
>>933
 可変抵抗 ボリュームがついてて手で回せるようなやつ
 半固定抵抗 基板上に実装してドライバーで調整するようなやつ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 20:18:59 ID:ZzucuWLY0
「LED 残照」でググれば、いろんな制作例や回路がヒットするし
詳しく解説してもくれてるから、その辺を参考に工作してみるといいよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 20:49:43 ID:nRMqOXBP0
>>939
そんな便利なもんあったんだあ。
サンクス。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 06:57:31 ID:or5V9DgL0
>>938
あれ、そんな安く売ってるんですか。。
4000円程度からかと思っていました。。
バッテリーの電圧計などなら1500円くらいからありましたが。
>>940
「LED 残光 消えない」などでしか検索していませんでした。
まだまだ検索未熟者ですね。
ありがとうございます。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 15:46:58 ID:GyfMIClb0
ベンツ(W210)にレー探とポータブルナビ用のACC電源をヒューズボックスから取りたい。

ディーラーに持っていけと言われそうですが、興味があるので自分で何とかしたいと思っています。

ヒューズボックスは運転席横とボンネット内にあるのを確認し、ボンネット内のヒューズボックスを開けると
1番(15A)とヒューズが刺さってない6番がシガーライターのようです(ヒューズボックスに張ってある紙で確認)。

ここに平型ヒューズ電源を差込み配線すれば良いと思うんだけど、
電源が2個必要なので2股の平型ヒューズ電源(あるかどうかもわからん)か1番と6番にそれぞれ平型ヒューズ電源を付けるかだと思うんだけど
空きのヒューズボックスに(ここで言う6番)平型ヒューズ電源刺しても問題ないですよね?

あと、ボンネットから車内への配線はどこからアプローチすれば簡単でしょうか?


944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 16:32:29 ID:rNeaGJW30
運転席横のほうから走行に差し支えない系統(ラジオとかパワーウインドとか)の
電源拝借すればいいよ
ただルームランプとストップランプだったかのヒューズが一緒だったという馬鹿車もあるから気をつけて
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:12:21 ID:MTAMgMMO0
>>944
ありがとうございます。運転席横から取れれば理想ですが、
ライト関係のヒューズばかりで何処から取れば安全かわからず少々不安です。

運転席横ヒューズボックス
http://imepita.jp/20091009/614550

ライト関係はACC電源と考えてよいのでしょうか?
そうすると9番のフォグランプが良さそうですがいかがでしょう?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:18:08 ID:HKqNvM3O0
テスター使え

以上
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:32:50 ID:qxaTcBWA0
>>945
1がNAで開いてるじゃん。
948945:2009/10/09(金) 17:39:39 ID:MTAMgMMO0
>>946
テスター買ってきます

>>947
Not assignedの部分って普通に使ってよいの?
何Aのヒューズ入れても大丈夫?

質問ばっかですまん
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:12:05 ID:qxaTcBWA0
>>948
何にも使って無いって意味だから。
中古車なら前のオーナーが流用してる可能性もあるが・・・
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:37:22 ID:yjgls9270
テスター買って調べてみたら4番がACC電源でした。
1番のNAはヒューズ入らないようになってました。

ただ、バックランプとウインカーのヒューズみたいだから、ここから電源とるのはちょっと心配だけど・・・

とりあえず、ここからレー探の電源とってみます。
みんなありがと。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 20:56:21 ID:SaT8gE/J0
バックでスピード違反する気か?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 23:24:40 ID:lSSN5DDM0
W210ってシガーソケットは常時だっけ?ACC連動なら裏側から
分岐させちゃうのが手っ取り早いと思うけど。

W204でレー探つけるの挫折した・・・
ヒューズボックスが室内にないし、内装が上手く外れなくてシガーソケット裏から
電源取るのも挫折して、結局何とかグローブボックスまで配線引っ張ってきて
グローブボックス内の電源ソケットからシガープラグ使って取ってしまった。

国産なら+ネジで簡単に取れるところがことごとくトルクスで、散々苦労した。
L字型のトルクスレンチしか持ってなかったし。トルクスドライバー揃えないとダメだね。

ETC自分でつけないで、買うときにディーラーでつけて貰ってよかった。
自分でやってたら多分はまってた。内装の爪とかもぶっ壊しそうだし。

車種的にDIYする人が少なくて、ネットに情報が少ないのもあるけど。
前乗ってたレガシィなんて、ネット検索すれば整備書より丁寧に爪とかネジの位置、
外し方のコツまで解説してあったのに。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 08:22:37 ID:awhcDP4Z0
レガシィみたいな変態車ならDIYする人多いね@レガキチ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 10:16:20 ID:71WkibGB0
レガシィ海苔はグチグチ文句ばかり言うよねw
内装のネジ1本本当にちょっと緩んでるだけでキレて会社にクレームの電話掛け捲って
その様子を得意げに自分のブログとかに書いちゃってるDQNばかり
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 11:34:52 ID:mMS6CuP+0
このスレにそういう煽りは不要ですねん
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 12:19:17 ID:+nKk4jgK0
ttp://front-flip.com/estima/wood/step01.html
自家塗装でここまでできるもんなのかと驚いた。
解説が丁寧でいいですよ。参考になります。

957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 20:11:30 ID:cLL9u73L0
宣伝&自慢乙
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:01:44 ID:pUFb8Cfr0
>>957
あなたには失望した。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:02:37 ID:2yJ/F1UK0
なんだちみは
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:09:09 ID:yOokac1w0
うぁえっ?
なんだちみはってか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:29:46 ID:bBGEVj0S0
そうです!
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:35:59 ID:zV/RqUK/0
私が、
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 22:39:40 ID:lzftmHcQ0
変な
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:02:18 ID:zNil5aKlO
おづさんです
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 02:18:45 ID:kmFnQzsS0
あっ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:31:17 ID:i4dBAIbFO
ETC分離型のアンテナをダッシュボードに付けたいのですが
アンテナブラケットがありません
わざわざ買わなくても裏返しにしてダッシュボードに乗せたら十分使えますよね?
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 03:51:52 ID:5Dr3C/JX0
俺はそれで問題なく稼働してるが、
車種と取り付け方によるから答えようがないだろw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 08:15:56 ID:JGcHJOzHO
>>966
ETCのアンテナは、表裏の指定があるから注意。
例えば、ダッシュボード取付指定のアンテナを、
張り付け面をそのままにフロントガラスに張り付けると、ゲート開かない。
969966:2009/10/11(日) 10:52:44 ID:i4dBAIbFO
>>968
フロントガラスに取り付けるタイプです
ネットで調べたらダッシュボードにつける時はアンテナブラケットを使うようなのですが
アンテナブラケットの取り付け写真見るとやらり接着面を斜め上に向けてる=裏返し状態なので
わざわざ買わなくても裏返しにしてダッシュボードの中央付近に置けば送受信可能かな?と思って聞きました。


>>967
車種と取り付け方…
車種は初期型Vitzでフロントガラス設置タイプのアンテナを裏返しにしてダッシュボード中央の位置にアンテナをおいて本体は外から見えない位置に設置する予定です。

角度は水平か斜め上あたりに合わせたら大丈夫かな?と思ってます。

他に気をつけるべき点ってありますか?
970968:2009/10/11(日) 14:35:41 ID:JGcHJOzHO
>>969
なるほど。
それなら恐らく問題ないと思われます。
おすすめは、メーターを取り外してフード天井に張り付け。
これなら接着面を上にして張り付けられますし、
アンテナが外から見えません。
ただし、フード裏に電波を遮る金属が無いか要確認、
脱脂を確実にする必要があります。
見えない場所に設置しますので、はがれても判りませんから。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 17:38:03 ID:SlWyxhEW0
>>969
やっぱ結線をしっかりやることが第一だと思うよ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 18:39:39 ID:sY7rdsb80
ショックアブソーバーの下部の目玉ブッシュってギアプーラーで交換できる?
アームのブッシュはギアプーラー使って抜いたり、入れたりできるけど
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:10:50 ID:Z6Ru0+IP0
ホルツのスプレーで塗装したんだけど
クリア吹いてもなんか表面がザラザラっていうかブツブツしたように見えるんだけど
クリア吹く前にポリッシャーとかで磨いたほうがいいのかな?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:23:43 ID:Wm+t5NKd0
>>973
クリア吹いてから磨き。
磨きをするまでに、一月以上あけて乾燥させた方が良い。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:39:17 ID:Z6Ru0+IP0
>>974
磨けばきれいになるの?
じゃあ水砥ぎくらいでいいのかな
もう1回やり直してみるありがとう
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 20:26:18 ID:KXcmd1E00
素人はウレタンクリア一発厚吹き、コレ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 00:34:59 ID:wWq8tmbK0
>>973

クリアーの吹き方が甘いな
手を動かすスピードを遅くしながら吹くんだ
垂れるかもしれないというところが一番いい
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 05:19:37 ID:fE2Btk2/0
>>977
初心者にはそれが難しすぎるんですよ。
何度も失敗しなきゃできんのですよ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 09:09:28 ID:vvfTrIJm0
その辺、プラモとか作ってるとよくわかるんだよな。
いきなりやって成功するほうが珍しい。

980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 10:37:04 ID:NLuaeOsR0
てことは、練習を兼ねてプラモ作りまくると役立つ?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 10:40:33 ID:LKU5V5DZ0
まぁ確かに、バンパーはほとんどプラモと一緒だな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 18:41:19 ID:ru88+jmp0
>>977
つまりクリアが上手く吹ければ塗装は大体でいいってこと?
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:17:24 ID:mJyASNLZ0
大体ってのがどんなのか知らんが多少の素人さはクリアで消せる
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:15:00 ID:9GdwclfQ0
厚さ2mmのダッシュボードの平らな部分に直径60mm前後のキレイな穴を明ける方法を知っている方いますか?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:17:02 ID:iwcpt/9X0
>>984
ホルソーでググれ。ホムセンにも売ってる。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:38:44 ID:udgRgXbsO
フロントバンパー固定部のツメが割れてんだけど
これって自力で何とかなるもん?

987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 22:50:57 ID:63Z0c2wkO
>>986
ツメを噛む癖でもあるのか?

っていうか「何とかなるもん?」ってどうしたいの?
ツメを直したいのか?それとも、ツメなしでバンパーの浮きを直したいのか?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:01:43 ID:udgRgXbsO
>>987

ツ・・・ツメを直したいです
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:11:10 ID:dPslLscK0
爪をそっとポイ〜
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:14:01 ID:63Z0c2wkO
>>ツメを直すのはたぶん無理。樹脂のツメなら、試しに二液混合のエポキシでも使ってみたら?

私なら、たぶんバンパーの浮いてるところは両面テープで付けると思う。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:15:35 ID:63Z0c2wkO
>>990のレスは>>988へです。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 23:17:42 ID:zUnd0lyQ0
いんげん
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:04:22 ID:g1OM5yvM0
>>986
プラリペアとかあるが・・・
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:34:36 ID:++KSmaSo0
つアロンアルファ
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 00:54:56 ID:fE2w471E0
次スレok

【DIY】Do It Yourself !!! 29
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1255449238/
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 01:58:33 ID:OLx+QJgm0
>>994
水のかかる所には不可
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 02:04:25 ID:VmV+SBu20
水のかかる所には煙は立たない
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 02:37:32 ID:++KSmaSo0
んじゃ半田コテで溶かして溶接
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 02:53:55 ID:6ZUsDWxFO
そりゃ煙が立つわ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 02:59:12 ID:aPnJaH7b0
ちょっと離れたところにドリルで穴開けてタイラップ留め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。