1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 18:12:22 ID:73NkuQ3wO
ブローバイ増えるからね
3カモ
4 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 23:11:26 ID:jTVOmxc8O
はど立でろ
ゴレンジャー
シビアコンディションより短いスパンで交換する野郎は馬鹿。
無駄以外の何物でもない。
異臭に周りの人間が眉を顰め近づかなくなるまでは、風呂に入らない不潔なID:ie2vwpuIOがいるスレはここd…
本当だ、くっせぇ───ッw
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 02:35:30 ID:pcVgPB6s0
とうとう 3スレ目か!
前スレ埋めてからな
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 00:42:46 ID:v0dQ2Rjs0
前スレ、スラッジでフィルター詰まってるみたいだぞw
どんだけぇ〜〜w
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 15:32:16 ID:yOhlXBocO
ぎょぎょっ
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 16:02:46 ID:gEmTsPegO
クロちゃんです♪
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 16:03:12 ID:JCWaEtV1O
若い女の子がオイル交換の存在を知らず三年間オイル無交換。勿論オイルはへドロ。残量1リットル未満。動けばいいという人はちんたら走ればこれぐらい粘れるかな。俺はよく7000まで回すので3000か月1で替えてる。あの女の子もスピード狂なら違う結果だっただろうな
5500キロ乗ってオイル+エレメントを交換しました。
ディーゼル車でした。
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 09:15:57 ID:/G7AhVFVO
とりあえず前スレ埋めてから書き込めやカスども
糞
シビアコンデションで言われる短距離走行の繰り返しの目安8qは元の米国の5マイルを換算しただけ。
しかも制定時、広大なアメリカの国土や亜寒帯から亜熱帯まである日本の季節やエリアも総括した平均値で、
それぐらい走れば生ガス混入や水分混入のリスクは無くなんじゃね?位のもんなんだよ
しかも車両の大きさやエンジンの負荷等はカムリやアコード、GMなんかのトラックやミニバン位を想定している。
軽と4Lの大型乗用車じゃ同時に運行を始めたとしても、暖機を終え恒温状態に至るまでの時間が違うのはわかるよな?
よく、この類のスレで都市部の車両の殆どはチョイ乗りや渋滞でシビアコンデションに該当すると言ってるアホがいるが
この板に来るヤツが片道2〜3q以下走行の繰り返しや、渋滞にハマルなんて、そんな間抜けなクルマの使い方してるか?
>>14みたいな事にならない様、1年に一回換えてりゃ充分。
小さい=高精度で耐久性も低く高額 というのは
>>18には通じないのかな
なんで、タワー型PCと同性能のノートPCがタワー型に対して高額になるか?
それは、スペース効率や耐熱性、耐振動性を特に考えて設計しアッセンブるから。
そりゃ、アメ車のエンジンなんてそれこそ適当な造りだけどな、日本車の場合
国土が狭いうえ道路規格もそうそう拡幅できない、そんな中でコンパクト高出力、
ハイパフォーマンスで好燃費じゃないと売れないからその分いろいろとデメリットも出る。
特に、軽自動車はピストンも小さい、総オイル量もアメ車とは比較にならん。もちろん
ガソリンの燃焼で出る熱は同じように出る。コンロッドも細く小さいが、爆発力は単位面積に
応じて同じものだ(圧縮比の違いでそれなりの差は出るけれども)。
そうなると、身長150センチの人間と200センチの人間が同じ距離を歩いた場合の疲れ具合の比
みたいなものになる。いくらなんでも50センチ身長差があると歩幅も変わってくるだろ?
その分、背が低いほうが余計に疲れるわけだ。軽やコンパクトはそういう宿命を負っている。
>この板に来るヤツが片道2〜3q以下走行の繰り返しや、渋滞にハマルなんて、そんな間抜けなクルマの使い方してるか?
渋滞にハマるのがマヌケなら、ニッポンの車通勤のサラリーマンはみんなマヌケですがなw
片道2〜3km以下の通勤には車使わないだろうJK
そして、恒温状態というのがどのくらいを指すかは知らないが、大きいエンジンのほうが暖まりにくく
小さいエンジンのほうが暖まりやすいという前提はいいとして(実際にはどっちもどっちなんだが)、
小さい(オイル量少)エンジン=暖まりやすい=大きい(大量のオイルを保有)エンジンより良コンディション か?w
じゃあなんで昔から軽の耐久性は低いと言われてきたんだい?教えてくれよw
長文書くのは勝手だが…
パラメータとして可変な要素を抽出して、まとめて分かりやすく書いて欲しいものだな
・エンジンサイズ・オイルパン等の小ささの影響(→どういう影響が出るか)
・道路事情の違い(→どういう影響が出るか)
・エンジンサイズの大きさと、暖まりやすさには、どういう相関があるのか(→どういう影響が出るか)
>>19 を軽くまとめると、こんな感じかねえ。別に偏微分しろとは言わないがな
軽は早めでいいと思うよ。5000kmでいいんじゃない?
スレチだけど2mの人と150cmの人が同じ距離歩くと低い方が疲れるの?
大きい方が使うエネルギーが多くて疲れそうなんだけど。
何故早めが5000Kmなのか根拠が曖昧 いい加減すぎる
大体において人から聞いた話を鵜呑みにするのが多すぎる
自分の車くらい取説見て判断すればいい
指定交換の距離を超えたら交換で十分だよ
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:51:51 ID:cvv11hQ+0
取説の交換時期は
「指定距離、時期での交換」
ではなくて
「指定距離、時期までに交換」
なんだけどね。
7000まで回すので3000か月1で替えてるっていうのは無知だな。
3000箇月に1回か。
えっと、この前交換したのは250年前だっけ…
813 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/06/06(土) 01:01:21 ID:iXi8Wlbg0
>>801 自工会かなんかの自主規制かなんかで(結局なんなんだw)
自社の車が出せる廃油の総量が決まってるんだと。
んでその自主規制をクリアするためには交換サイクルを15、000kmとかにしないとイカンと。
まあ「大人の事情」ってやつだな。
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 08:22:59 ID:QvIGDuQOO
風説だな
500円とかで交換してる寺はメーカーを裏切ってることになるもんな。
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 06:06:17 ID:Ndkq38amO
>>18対
>>19対
>>20の論戦に期待!!
盛り上げてくれよな。
それにしても20のコメイマイチ解りにくいな。理系のコメは文系には解りにくいのか、それとも舌足らずなのか…簡潔に纏まり過ぎていて逆に解りにくい気がするんだが。
冗長であることは常識の範囲内であれば悪くないと思う。
多い分には必要事項を切り別けして取捨選択すれば済むが、書いてないものを予測で補うと、ともするとミスリードするからな。
わかりにくくして煙に巻こうってネタだろw
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 01:31:43 ID:QBn87uIdO
平成初期のV8とかV12は
凄い勢いで無くなって行った
31 :
Mr.人柱:2009/06/19(金) 10:32:40 ID:oNwsph3TO
平成ド初期のV8に0W-20を入れている猛者の俺が来ましたよ( ̄▽ ̄)
とりあえず エンジン音がメカニカルな雰囲気になった以外は無問題。 メカニカルノイズは考えようによってはカッコヨクも感じる。
ただ フル加速時にちょっと熱ダレした雰囲気を感じなくもないような気もするが…真偽のほどは定かではない。
とりあえず10W-40をちょいちょい補充しながら使っている。
2500km走ったが今の所 故障はしていない。
燃費も良い感じな気がする。 少なくとも エンジンかけたてからエンジンが軽くて好感が持てる。
SUNOCOのBRILLって未開封でどれくらい保管して大丈夫か分かる人いる?
5年くらい大丈夫かな??
未開封ならおkだろ
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 14:16:14 ID:9EacUIV5O
最近 車板以前より過疎ってきたよな(´Д`)
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 06:43:16 ID:gs8AMgCCO
ちんちん舐め舐めソーセージ♪♪
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:13:13 ID:8xHxMeTYO
ちんちん舐め舐めソーセージ♪♪
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 09:12:04 ID:Ana/6HHm0
あげ
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 01:54:08 ID:BALj2zrC0
age
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 07:28:38 ID:GLxZVY1DO
10セルに0W-20を入れてはや3千キロ…
いよいよ夏場間近だが油膜は大丈夫だろうか(´・ω・`)
>>39 何故わざわざそんな事するのか。
5W-30あたりと燃費は大きく変わらんよ。
41 :
39:2009/07/03(金) 20:50:47 ID:UDogZ/zdO
それは2CH魂ってところかなぁ?
いかに安く いかに低燃費にできるかっていうのが目標で
ヤフオクで安いの探してきて送料込みでリッター350円!
一応粘度調整にシェブロンの10W40を使っている。
42 :
39:2009/07/03(金) 20:59:27 ID:UDogZ/zdO
これは余談だけど日産SMオイルスペシャルを使っているんだけど、これがまたもちが良いんだ…!
0W20は完全化学合成かすくなくとも部分合成が主流らしいからそれが原因だろうと思う。
普段使うシェブロンだと3000kmで陰りが見えてくるけど、コイツはタレ知らず。 良い買い物が出来た気がする。
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 13:47:34 ID:SbVH/h63O
5千キロ交換上げ
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 13:51:11 ID:/VeixblMO
ちんちん舐め舐めソーセージ♪♪
15000km交換でも問題無し…
そのかわりエンジン内部の状態は良くないとか、そんなオチは?
もしそうなら問題なしじゃねーベ?
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 05:23:08 ID:uZHOaseIO
いや、問題が出ない程度にエンジン内部が汚れてるとかさ。
長期交換派も短期交換派も否定するわけでは無いよ。
問題出ない程度にしか汚れてないなら問題出ないね
体感できなくても汚れてるのが我慢ならん病気の人はほっとけよ
問題が出たときは既に手遅れだよね。
その思いこみが既に病気なんだってば。
1万キロ走った軽ワゴン貨物のオイル交換をした。
交換前に規定量の3?を入れているがドレンから排出したオイルの量は2Lちょっとでした。
オイルは真っ黒なのは解るが減り過ぎだな。
10万キロ超えてマフラーから煙が出て2スト化になっているっぽい。
オイル上がりか下がりか・・・
(´-ω-`) う〜む
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 08:52:00 ID:uCCAbJ4PO
問題出てから交換しだしても、現状維持しかできないけどな。
>>52なんか典型だな
オイル交換頻度を原因とする不具合かどうかが不明
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 15:08:59 ID:uCCAbJ4PO
>>52 軽バンなんて、一番酷使される車でその程度のオイル減りは普通だろ。
オイル3000キロ交換でも同様の結果だろ。ただ減る前に交換してるってだけ。
オイル劣化じゃなくてもコールドスタートでエンジン傷むんだから。
軽自動車のエンジン自体が普通車より高回転域を使うし、60キロ走行でも回転数は2500〜3000回転かな?
アイドリングで出るは、下がり。回すと出るは上がり
φ(・ω・ ) メモメモ
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:47:39 ID:csaC4G5DO
4000km越えた!
音が気になり過ぎる(汗)
強迫神経症による幻聴と発汗ですね。わかります。
経験者なのですね?大変でしたね。
交換後4500kmだけど何も気にならん
最低あと3000は火炎ね。
4000Kmで音が気になるって、どんな旧車に乗ってるるんだ?
と、釣られてみる
>>62 大変でもありませんよ。
SSRI製剤を1年ほど飲んで軽快しました。
私の場合はオイル交換への執着ではなく、トンネルと橋を通るのが嫌になったのです。
私は2,500キロで交換していますので、今のところ問題はありません。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:03:04 ID:JmfY5h4FO
>>61は難聴だから
10W40と0W20を入れ替えても気が付けないタイプの残念な人だな。お気の毒様w
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:13:32 ID:JmfY5h4FO
>>64 1991年製セルシオ。ちょっとした旧車だろ?w
0w20入れたらメカニカルノイズ増えてトルクが減った。壊れるよちょうはない。
途中で10W40混ぜて今は5w30いかないくらいかな。
目指せteam10kだがオイル変えたくてうずうずしている元TEAM3000組。まぁ、次の車検で乗り換える予定なんでオイル変えるだけもったいないとか思いつつ、モービル1試したくて買おうか迷いつつも、家に在庫が20L以上あるからなぁなどと思うと悩ましいw
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:22:23 ID:JmfY5h4FO
一つ試したいことがあるんだ。
4000KMくらい走って オイルが汚れて 音とか変わったな? と思ったあたりで一度オイルを抜いて保存する。あとは普通に交換。 抜いたオイルは数カ月保存して汚れとオイルを分離させる。
交換した新しいオイルがくたびれてきたところで保存したオイルのうわばみと交換。
これならスラッジ知らずで、オイルが完全に劣化しきるまで良い状態で使い切れるんじゃないかな、と。
問題は手間だからイマイチやる気が起きないことだが…
ジョウゴと2Lペットボトルがあればやればできるとおもうんだw
誰か試してインプレッションする人いないかな?
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:21:32 ID:JmfY5h4FO
>>70 いや マジでw
俺も試したいんだがイマイチ面倒でな(´Д`)
自動遠心分離機の要領とまぁ同じでしょう!
酸化という言葉を知らないのか?
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:28:03 ID:JmfY5h4FO
俺が思うに化学組成がおかしくなるまえに 物理的に不純物が多くなるのが良くないと思うんだよな。
それがフリクションロスの発生源ではないかと思うんだ。
不純物さえなければセンダンが完全に進行するまで使える希ガス。
あとは適宜高粘度なオイルを継ぎ足せば けっこう行けんじゃないかなぁ…とw
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:29:55 ID:JmfY5h4FO
>>72 いかに 良い状態でオイルを使い切れるかっていう着眼点。
一応 フルシンセ前提の話しってことで!
alfa gtvで4年間無交換(走行距離は3000km、冬眠あり)。
オイルはエストレモ。
オイルの減りも少なく、カーボンも出ないし
エンジン内は綺麗で異常は無いが、
いくらなんでも延ばし過ぎだろうという事で交換した。
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:54:58 ID:9lG0XHcPO
>>71 んなメンドーな事 試そうとか考えるより先に「うわばみ」をググれ
…あれ?もしかしてオレの知らない2ch語?
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:07:51 ID:JmfY5h4FO
>>75 ずいぶんとまぁ高級オイルだなぁ。
さすがに酸化するのかな? 熱が加わらないと平気かな?
それとも酸素で酸化?
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:09:20 ID:JmfY5h4FO
>>76 試してみたくならない?
目でみて満足しちゃう人?
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:18:09 ID:WtOidrB10
>>78 結果を期待して待ってるよ。
大型ディーゼルエンジンでは遠心分離機ついてるのがあるよ。
バラすと笑ってしまうくらい大量のカチカチになったスラッジが
ゴム板のようになって出てくる。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:43:25 ID:sQZQpC5BO
初耳?知らんかったよ!
>>78 煽る前にググレカスww
旧セルシオ乗りは低IQですか?
うーわーばーみー
>>69 片山右京は廃油を集めて上澄みを使ってレースに出ていたそうです。
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:42:39 ID:Jp/+6HAgO
それは燃料としてでは?
なんちゃらディーゼル車
>>83 いや、貧乏人だった国内レーサーの時の話。
タイヤは水を掛けて冷して硬くして使っていたって言うてた。
泊まる所も無いから海岸で夜を明かしたとか・・・(つ□`。) え〜ん
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:42:35 ID:oY1fzulf0
一回、出走したら交換だろうからそういう安いオイルで十分なんじゃ?
耐久性完全無視だからな。
添加剤ぶち込んだほうが速く走れるかもよ。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:54:04 ID:bbmEEJNB0
>>79 大型トラック(?)ともなると流石って感じすな。
次回試してインプレしてみようと思うけど、
交換周期的に考えて結果が出るのは12月になりますんで、
首を長くしてお待ちくださいw
>>81 >煽る前にググレカスww
全く煽っていないんだけど、強迫神経症の病人なの?
ググってもちょうどいいデータないし、実体験に勝るものはない。
ググレカスっていうのはバカの一つ覚え?なんでもググレばいいわけではない。
>うーわーばーみー
頭大丈夫ですかー?
>旧セルシオ
旧セルシオなどない。あるとすれば、セルシオとLS。
一々人を煽るような程度の低い奴ほど、妙なことを言い出すな。
関係ない俺が煽ってやる
死ねカスインポ朝鮮人
↑
と馬鹿が申しております。
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:28:13 ID:xPHzd+V4O
>>87=
>>78 真性のバカのようだから教えてやるよ
うわばみ
1.大きな蛇 大蛇(おろち)
2.大酒飲み 酒豪
で、これ読めるか?「上澄み」これは「うわずみ」って読むんだぞ うわばみ うわずみ 両方ググってみろよw
頭大丈夫ですか〜?ねえ バカなの?死ぬの?
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:05:24 ID:M2inSFSuO
そんなの関係無いって言ってるでしょぉぉぉぉ
携帯厨は相手にしたらだめw
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:59:30 ID:izMRFvIUO
人のミス一々見付けて揚げ足取りして楽しそうにしてる奴の人生って相当終わってんだろうなww
まぁしょうがないか。 ろくな人生送ってないから、唯一の楽しみが2ちゃんねるで煽ることなんだもんなwww可哀相なカス野郎だなぁ。
ミスはミス
長文携帯厨はイカレ
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:44:45 ID:264+HCZQO
>>93 やっとご本人登場ですか?「うわばみ」が恥ずかしくてID変わってから来たんだね おまえ顔真っ赤だぞ大丈夫か?
揚げ足ってw
>>87から順にアンカー辿っていけよ ヒントとチャンスは沢山あげたんだから サッサとググレば良かったのにね
18年前の鉄屑って状態良いCで40万ぐらいかな?頑張って買った古くさい旧車のセルシオ大事に乗ってね
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:51:37 ID:DobmOU+5O
この時間に机でPC弾いている方がよっぽどオタクだろ(笑)
それともネット難民か?
俺はベットの上で寝転んでいるがね!
携帯厨なんて今時いねーよ!
一万もあればPC買えるぞ、長期契約すれば新品でな!
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 23:57:51 ID:264+HCZQO
>>95どうも携帯厨です
2chってダラダラしながら携帯でやるもんだと思ってました すみません
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:55:01 ID:B1MCj5ClO
>>96 本当に香ばしい奴だねお前は(笑)
恥ずかしい理由がどこにある。お前みたいな馬鹿丸出しな奴のほうが余程おもしろいよ(≧〜≦))ププッ
上澄みでググッテモ良い情報ないぞ。60件見て 目当てのがなけりゃ 時間の無駄ってもんよ。
逆に なんかあればUR張れやカスwww
因みにセルは4万で買った。
解体や持ってけば4〜6万で売れるからタダより安く買ったようなもんだ。
で 次は何を煽ってくるのかなこの馬鹿はw
携帯厨キモw
「上澄み」でそのままググると「上澄み」を含む普通の文章が多く引っかかるから
意味を調べたかったら「上澄みとは」でやれば最初の5件で十分でしょう。
誰だよ、60件も無駄に見ている時間の無駄遣いしてるヒトは
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 02:02:56 ID:ylP4+9Zt0
>>101 おいおい。 誰も上澄みの意味を探してはいないんだぜ。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 02:08:48 ID:ylP4+9Zt0
4260km 自分の車では過去最高新記録達成だww
ちなみに500ccほど継ぎ足したて今はFライン。
オイルはちょい茶色。黒になるか1万になるまで
オイル交換をガマンしたいがどうにもこうにも、
おいるこうかんしたいんだよなぁ。
あのこげ茶〜真っ黒なドロリとした液体を
抜いて、まっさらなオイルを入れるときの
満足感と充足感ったらないな。自己満最高!!
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:45:52 ID:82dZJcG/0
>>103 ダメージを受けない範囲で楽しんでくれw
ヂゼルか?
ガソリン車で泥リ…すでにダメージ受けてるよな
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 02:56:18 ID:Pfe6tcJRO
>>104 そう言われると交換したくなるような。
何千キロ交換?
>>105 ドロリはただの比喩かもしれん(汗
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 14:36:09 ID:3Rt+HEa80
age
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 04:59:58 ID:Xl8MjlnmO
4460km上げ
目指せ1万
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 15:46:30 ID:eiJEHZeL0
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:20:50 ID:Xl8MjlnmO
>>109 なに!?
一年に460kmしか走らないの?
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 02:19:48 ID:Fq2Q+S7YO
4500km
どうもPOWERが出にくい気がする。
いつもより踏まないといつもの回転数を稼げないようだ。
燃費に影響は出ているのだろうか。
気温が上がったからじゃね?
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 14:44:00 ID:AJyHKS/10
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 02:22:41 ID:jcGOsWCrO
>>112 気温高いほうが熱効率たかいとか、逆に気温が低いほうが空気の密度が高いからパワー上がるかもしれないとか聞くけど どちらが本当だろう。
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 02:24:00 ID:jcGOsWCrO
>>113 3000km交換との違いを確かめたくて実験してるのさ(・∀・)
ただいま4600km走破。
両方正しい気がする。
>>118 気温が高いと熱効率が上がっても、ノッキングおこしちゃったら元も子もない。
差が出るほどの運転はしないw
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 19:31:58 ID:lEG7YmnIO
気温というより、水温でしょ?
最近の燃費重視のエンジンは電動ファンが回る設定温度も引き上げて効率上げてる
パワーが出るのは寒い時
冬はラジエーターにカバー付ければいいのか
20年前の雪国だと真冬はラジエターの前にダンボール貼ってる人もいたけど
最近は全く見かけなくなった。
ただアメリカのトラックは今でもやってるらしいね。
>>125 オーバークール。
サーモスタットが逝かれたらダンボール。
ラジエーターの前にデカいインタークーラーが付いているランエボだと真冬は2/3は凍っている。
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 20:06:35 ID:o428cxmY0
>真冬は2/3は凍っている。
どんだけポンコツなんですか。
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 23:32:24 ID:cfKx41Zi0
空気密度の話だけど、仮に外気が0度だったとしても
噴射されたガソリンを完全燃焼させるだけの酸素は十分にあるんじゃないかなと思うんだが。
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 00:16:06 ID:3pNoinpbO
鋭いツッコミその通り
三菱ジープのNAディーゼル用に、フロントグリルカバーがオプションで有った。
元々戦闘車両でオーバーヒートが許されない車だから冷却系が強力で、NAのディーゼルだとヒーターが効かないたらありゃしない。(ターボとガソリン車だと割と効く)
冬季になるとラジエター半分はふさいでいるディーゼルのジープ多数あったよ。
が気温が高い今の時期、街乗りの信号待ちで油圧が限りなく0に近いのが何故だろう?
同時にアイドリング低下も顕著
>>128 ねーよ。
気温気圧スロットル開度吸気流量排気O2量その他、吸った空気の量に見合った燃料を噴くのが今時のエンジン制御だ。
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 21:50:52 ID:qWtL+SlD0
>>132 であれば、その噴射されたガソリンを完全燃焼させるだけの酸素は十分にあるわけですね。
>>133 酸素はあっても燃料との混合具合で全部燃えるとは限らん
気温が低ければそれだけ気化しにくいし
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 00:20:59 ID:hrmxl7uW0
>>134 であれば、その状況(気温気圧スロットル開度吸気流量排気O2量その他)に見合った燃料を噴くのが今時のエンジン制御ですが。
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 00:21:55 ID:77fQKlrbO
エンジンかかれば、ガソリンが気化しないような、エンジン温じゃないとおもいますが。ただでさえ、気化しやすいし。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 00:26:34 ID:pnZ2ejL6O
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 00:30:05 ID:pnZ2ejL6O
>>131 アイドル回転が低いから、油圧が低いんではないですか?
油温計は付いてますか?
>>138何故か気温が高い夏場の渋滞中だけアイドル回転が低いです。
そしてエアコンを付けたら頻繁にエンストします。
エンストしたら排気温警告灯が点灯します。
今年はまだ気温がさほど高くないけど去年は一度エンストしたら再始動が困難で大変でした…
真夏でも早朝だと多少気温が低いし渋滞なしだからさほどアイドリング低下はありませんしエアコンを付けていてもエンストはまずありません。
さらに言えば冬でも妙に気温が高いかつ渋滞にハマるとアイドリング低下が顕著です。
純正ですが油圧計は付いていますが油温計は付いていません
エンストはほぼ真夏のエアコンONで信号停止中
もしくは真夏のエアコンONで交差点を180度転回した際に頻発します(エアコンの負荷にさらにパワステの負荷がかかるからかと)
整備士はアイドルアップであるiscvを疑っていますが、それなら当日最初の始動時の暖気のアイドルアップも不調になる筈だけど問題なくアイドルアップします。それにiscvが問題なら季節問わずエンストが出るのではと。
まさかiscvって真夏みたいな高気温でボンネットに熱が篭もると動きが悪くなったりするのですか?
真夏の高気温時の街乗りのエアコンON時の信号停止にエンスト&油圧計0は吸気温か水温が怪しいのかなって。
ウォーターポンプの劣化かファンは回るけどモーター劣化で回転が弱いかエアコンコンプレッサー劣化か…
けど冬にエアコンONしてもエンストは皆無だし…
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 06:48:39 ID:pnZ2ejL6O
>>140 オレはジープに関する知識はあまりないんですけど、ある一定の条件で起きるならiscvが熱に弱い可能性はあると思いますが、アイドルアップさせる部分が、熱によってトラブル起こすのはあまり聞いたことないですね。
そのメーターが正しいなら、油温が相当高くなっていることが考えられますね。
通常はアイドルでしたら、0.8〜1.5s/p2ぐらい(車種やオイル粘度で異なるが)あるはずですから。
ディーゼルで、アイドルボリュームが付いていれば、手動でアイドル調整できますよ。
>>141やはりiscvが夏だけ不調って考えにくいですよね
アイドリングが何らかしらの原因で低いから油圧も0に近いと思っていたけど油温が相当高いとも言えるのですか…
信号待ちで油温が高いってのは通常なら何が原因なのでしょう?
失火とかですか?
水温が高いからエンジンも熱を持つとか?
真夏の信号待ちで症状が出るだけにウォーターポンプやファンの劣化も怪しいなとは思うけどエンストはあくまでエアコンON時を考えたらコンプレッサーかな〜?
>>141それと真夏の昼間みたいな気温が高い日にエアコンONだと信号待ちでエンストするわけですが、エンストした際に排気温警告灯が点灯します。
そして再始動しようにもエンストの何回かに一回は再始動不可能になり時間を数十分待つと再始動可能になります
再始動不可能も気温が高いに比例して頻発の傾向だくに今年の夏はまだ気温はさほどでもないからか再始動は可能な事が大半
再始動不可能って事はプラグがガソリンで濡れているかと思っていたけどエンストしても再始動可能が多いって事は点火や吸気系とは違う原因なのかな〜?
>>143 たぶん、違うスレで聞いたほうが早いと思う
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 14:56:27 ID:6h2YYsIa0
>>143 単純にファンベルトが緩んでないかな。
症状だけ見るとその典型と思うのだけど。
>>143 オーバーヒート寸前ですね
ファンクラッチが機能しなくなると見た目はファンが回ってるけど、風を引き込まなくなるし。
前の方が言うように、ベルトかもしれないですし。
現車見れないので、お力になれず、すいません。
>>145>>143ファンベルトは付いてなくて電動ファンになります
とはいえ電動ファンは回っているものの羽が欠けてるとかモーターが劣化していて回す力が減っているなんて事もあるかもしれないですよね
そう考えたらウォーターポンプも怪しいかなって
オーバーヒートに近いとアイドリングは低下するのでしょうか?
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 17:28:28 ID:/zKDzqpl0
2月に公務員改革に盾をついて有名になった人事院の谷公士総裁は、
“渡りの帝王”の異名を持っていた。郵政事務次官退官後、天下り財団
を同じ時期に掛け持ちするなどして8億円近い報酬を手にしていた
が、民主党政権になればこんなヤカラは撲滅できるのだ。戦後何
十年、いつもかけ声だけで
終わり、根絶できなかった官僚のデタラメ天下りに初めて本格的な
メスが入るのだから痛快だし、見ものだ。
その車、ガソリン臭くね?
>>149一時そんな感じもあったけど最近は特にないですね
マフラーからたまに黒煙は出ているかもです
オイル交換は3万kmごとでいいよ
そのほうが代替促進されて日本経済は安泰だ
>>150 相当古い車(キャブ車)なら、夏の暑さ等で、パーコレーションが起きて、エンジン止まっちゃうこともあるけど、最近の車はまず無いからなぁ。
サーモスタットが原因でもなさそうだし。
ヘッドガスケットの可能性もあるし。難しい。
何故か車種を書かない件
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 22:03:27 ID:6h2YYsIa0
>>147 ファンベルトって書き方が悪かったね。
今はACGベルトっていうのかな。
ベルトのテンションが下がってくるとちょっとした負荷でスリップして
電圧不足になって不具合が発生することがある。
例えばエアコンではコンプレッサー作動でベルトスリップ。
交差点ではパワステポンプ作動でスリップ。
車種がわかんないけどウオーターポンプも同じベルトで駆動してたりすると
これもスリップしててまともな冷却されてないかもしれない。
負荷の少ないアイドリング時にはスリップもしにくいので不具合がわかりにくい。
こんなところでは無いかな。
あと最近は整備士でもベルトの緩みとか見ない人多くなったからチェックされてないかもよ。
まずは簡単だから自分で見てみたらどうでしょうか。
>>133 なんか違う。
ガソリンエンジンは、吸った空気の量に合わせて燃料を噴くように作ってあるのよ。
昔はキャブで制御が雑だったから、空気量見合いより少し濃い目、
今はインジェクションと各種センサーのおかげで普段はほぼジャスト空気量見合いのガソリンを噴く。
通路やシリンダー壁面に付着し蒸発が遅れる場合があるから
完全燃焼なんてしないよ
噴射はそれを見越して多めに噴く
特に冷間時は
>>152燃料系はチェックしてくれたみたいで違うみたいです
ガソリン入れる際にキャップを開けた瞬間プシューって音がしないから多少の劣化はあるかもだけど…
燃料フィルターは交換した事があるし、燃料ポンプなら走行中もストールするだろうし何より夏に頻発するってのがあるし>
サーモも交換済
ガスケットというかインマニガスケットなら逆にアイドリングが高くなるだろうし
>>154アイドリングの時こそエアコンコンプレッサーでエンジンの馬力のかなりを食っていると聞いたけど?
張りに関してはベルト交換した後でも鳴きがあって調整してもらっているからそう無茶な張りはしてないと思います
エアコンON&OFF関係なくベアリングが劣化しているのかコンプレッサーから異音があると指摘され早くコンプレッサーやリキタン交換と促されています
エアコンONでストールするわけだからコンプレッサーのベルトというよりベアリングが原因なのかも?
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 23:36:04 ID:lQyL5H5a0
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:07:06 ID:6h2YYsIa0
>>158 負荷はベルトに対しての負荷のことです。
ベルト交換後はある程度なじむと緩むことがあってその緩みが大きくなるとベルト鳴きが起こる。
そのくらいのことは普通は予め見込むもんだけど実際に鳴きが発生して再調整してるのなら
失礼ながらそこの整備士さんはあまり大したこと無い感じがするなあ。
>>157 考えられる所を交換していった訳っすね。
エアコンのコンプレッサーの中のピストンが焼き付き気味で負荷が大きくなるのも考えられますね。
もちろん、ベアリングと言う可能性も有りですね。
ベルトの状態はどうですか?
粉状のゴムのカスが出ていたりしませんか?
>>156 始動直後はリッチ、冷間時は弱リッチ、通常時はストイキ、全開時はリッチ。
最近の車は普段は基本的に完全燃焼だよ。
でないと排ガス基準に通らない。
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 21:21:42 ID:gwnUTHAe0
水を瞬間にHとOに分解して走る水素燃料車開発してくれ。
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 21:27:45 ID:PDB7xf3K0
egは内燃温度と外気温の差をエネルギーとして取り出してる。
外気温が低いほうがエネルギーは大きい。
>>163 瞬間的に分離するのに、生み出されるエネルギーの3倍ぐらい消費してもいい?
オマーら、スロットルロスってーのが解ってねーなーw
>>161断定出来ないけどカスが散乱した感じはないですよ
如何せん異音がするとはいえエアコンは十分効きますので、コンプのベアリング交換で異音もストールも治ればいいのですが…
1度だけだけですが街乗りの渋滞で停車寸前にエンジンがブルブル震えてアイドリングが低下してストールした事があるし、年中エアコンONOFF関係なく不定期にエンジンが激しい縦揺れがありますからエンジン自体寿命に近いかもしれませんね
この時期渋滞でエアコンONで信号待ちだと油圧も限りなく0になるしストールしたら排気温警告灯も点灯するし厄介です
すれ違いだな
んー、まーそんなトコ
んで、ピンポンダッシュがどうかしたん?
そりが、冬場で燃費落ちる理由だよんw んが、ぱわーは上がるw
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 01:12:39 ID:Tm+zBg6yO
毎日乗ってて六年間交換しなかった
その間、補充は半缶分を二回した
そして一昨日…
1缶3リットルを継ぎ足した
すると、マフラーからモクモクと白煙が吹き出て、スピードが出なくなった
今にも停まりそうな挙動
補充してから白煙が出始めたので、ゲージをチェック
5リットル…
2リットルオーバー
今日頑張ってオイル交換してみました
まだ白煙が少し出るものの、動きが超滑らかそして軽い
車が生き返りました
>>167 スロットル(又は付近)にダッシュポットって部品があるんですけど、役目はアクセルを戻した時に、スロットルバルブをゆっくり戻してエンストを防ぐ部品なんですけど、チェックしましたか?
後はスロットル本体の不調や、エアフロセンサの不調でも、エンジンハンチングを起こしますよ。
>>175 最近の乗用車はほぼ電制スロットルですよ
>>173 おまえはレベルゲージも見ずに継ぎ足すのかw
アホだなw
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 09:17:01 ID:6A+wJo+l0
同じクルマで同じ道を、60Kmで走行する場合、本来なら、夏だろうが冬だろうが
必要なガソリンは同じ。(気温低下の空気抵抗、オイルの抵抗等無視)だけど、冬場は
空気密度高いから、結果としてアクセル戻す事になる。そうすると、同じ空気量、ガソリン
であっても、戻した分スロットルロスが発生する。から、効率が落ちる(車速も)。これを
戻そうと、踏んだ分が、燃費の悪化ぶんだね。 まー、ヤヤコシイ話だw
ここで、思うのは、アクセル開度中心で考えたらどうなるか・・・。夏60Kmが、同じ開度で
冬70Kmだったとすると、同じになるのかなー?ww 回転数上がって食いそうだがw
今度の冬場にやってみるつもりw
あ、違った。戻そうと踏まなくてもワルイかwww
>>175ダッシュポットですか
スロットルボディの清掃を二度してもらっていますしiscvの汚れもチェックしてもらっていますので大丈夫かと思いますが…
ハンチングとはアイドリング回転がリズムよく上下する感じですよね?
だとしたらハンチングはなくてあくまでエンジンから激しい縦揺れなんですよね
車に無知なオバチャンでも100%気付く凄い縦揺れが不定期にあります
>>181 ダッシュポットは排対装置だよん。急に戻すと毒ガス出る。
ザッと、読んだカンジ、漏れは点火2次系に清き1表w リークしてね?w
183 :
182:2009/08/12(水) 16:20:50 ID:x3+VXxgS0
ゴメソ。D猿人なのねw 忘れてくらさいw
O2センサ故障に一票
>>184そう言えば、駐車場でドアを少し開けて顔を出して後ろを見ながらバックで駐車した際に黒煙が出てたよ
エアコンONでストール(外気温が低い冬にあえてエアコンONしてもエンストは皆無)しても排気温警告灯が点灯するよ
O2センサ故障なら夏冬問わずエンストにならない?
黒煙はわからないけど…
O2に限らず、センサの1つや2つ壊れてもエンジンが回るようにフェイルセーフ設計は
してあるんだよ。だけど真夏、エアコンOnなど悪条件が重なると止まることもあるわな。
ということで、完全に死なないことを設計者に感謝しながら、さっさと修理に出せば
良いと思うよ。燃料が正常に噴かれてないか点火が上手くいってないかのどちらか
だからな。
車なんなの?
>>187 だよね。なんかDエンジンみたいなのに、ガソリンの装置名が飛び交ってね?
カンチガイ?w
>>186外気温が高い日に渋滞信号待ちでエアコンON、さらにエアコンONで180度交差点転回でパワステの負荷でストールが悪条件のマックスかな
修理に出したいけど、消去法であれこれ交換されてお金がいくらあっても足りないみたいになるのが抵抗ありまして。
燃料が正常に噴かれてないか点火が上手くいってないかのどちらかと断定出来るものですか?
点火系の異常だと加速時に症状はひどくなりますよ
噴射系でもアイドルだけ不具合は少ない
アイドルだけの話ならISC系でしょ
まー、普通はそうだよねー。ただ、条件そろっちゃって、アイドルのみトラブル
リークってのも、実際見たことあるんだわさ
>>191点火系のトラブルは加速するとブルブル震えて回転は上がっているのに重たくて進まないみたいな症状になった事があります。
タービンのソレノイドバルブが原因と交換しましたが結局プラグコード劣化が原因でしたよ。
ちょくちょく症状が出ていたけど気にせずに乗っていて高速走行中に排気温警告灯が点灯し加速しようにも重くて事実上全く走行不可能になりました
点火コイルも交換と言われ直らず…
アイドルだけの話ならISCなら外気温が低い冬はエアコンONでもエンスト皆無なのが気になります
そんなわけで点火系はプラグもプラグコードも点火コイルも交換してもエンストは改善しませんでした。
さらにエアクリも一応交換しましたしスロットルボディも清掃しても改善せず。
ISCかエアコンコンプレッサー以外に何か考えられますかね?
エアフロだったりして・・・
>>178 冬はブーストが上がります。
つまりパワーが上がっています。
>>189 修理に出さずにあれこれ交換して無駄金使ってんのが現状じゃねーの?
とりあえずディーラーで診てもらえばいいじゃん。
ともあれ黒煙噴いたり排気温が上がるってのはガスが濃いわな。
ガスが多少濃いくらいならパワーダウンはしないからアイドル時以外に不具合を
体感できないだけじゃねぇの。
いい加減スレ違いも甚だしいから俺はもう降りる。
>>193-194 REならエアポンプもチョット怪しもう。FDならエアポンプで掃気していて、エアが届いていないと自己EGR過大で
燃焼不良が起こる。エアポンプ自身のトラブルはもちろん、それらのコントロールを司るACVとかAAVバルブも
確認ね。まずはエアポンプ用のマフラーがどこかにあるので配管たぐって、ボーボーとエアが吹き出していな
いか確認するべし。
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:12:55 ID:Br+F8Edn0
5170km超えage嬢
>>198車を2〜3ヶ月全くエンジンをかけなくなってから被りが強烈に出てエアコンONでストールが頻発するようになりました。
ですので久々にエンジンをかける事により壊れる可能性を原因の1つと考えアペックスシール破損かエアポン故障も考えていました。
ACVとかAAVバルブってISCVとはまた違うのでしょうか?
エアポン故障はECUチェックでエラーコードは出ないですか?
エアポン故障のチェック方法を教えて頂いてますが、それをディーラーでお願いすると費用はどの位かかるでしょうか?
車種・メーカー板池
>>200 ここはオイルスレなので、とりあえず専用スレへどうぞ。
とりあえずACVバルブというのはエアポンプのエアを燃焼室に送るか、触媒に送るか切り替えている
バルブで余剰分は掃き捨てるようになってる。なんせREの制御は複雑怪奇なので、ディーラーでも
診断はやってくれないか、不明といわれ困難ですぞ。
このスレ的にはオイルが原因で不調にはならんw REオーナーはメーカーの交換指定を守らずに
マメマメと交換している人が圧倒的に多いのと、そもそも交換時期指定5000kmと短い(RX-8除く)w
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 15:49:23 ID:f1YuIaBF0
5250km上げ
燃費が下がってきた。
エンジン音がやかましい。
加速が遅くなって、いつもよりも
エンジンを回さないと周囲についていけなくなってきた。
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 15:56:45 ID:1HybQ/5C0
241 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/08/19(水) 14:22:16 ID:f1YuIaBF0
5300km走行だが、加速が遅くなった。
エンジン音が2倍はやかましくなった。
そろそろ限界。
5w−30SMオイル
242 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/08/19(水) 14:23:02 ID:f1YuIaBF0
あと燃費も10%悪化した。
(・∀・)ニヤニヤ
>>202もう少しお付き合い宜しくお願いします
ACVバルブやエアポンプの不調で気温が高い日のエアコンONでアイドリングや油圧が低下してエンストってするものでしょうか?
エアポンプに関しては故障や不調だと排ガス検査が不合格で車検は通らないと聞いてますが車検後の夏もエンストは続いています。
>>205 もうね
エンジンと補機全部リビルト品に総交換しちまえよ
>>205 低圧縮ロータリーですな!
(ノ∀`) アチャー
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 04:57:01 ID:VfMHtqSq0
>>204 なにをニヤニヤしてるのかな?ww( ^ω^)σ)>ω<)
>>205 なるよ。どうしても納得できないなら
>>207の言うとおり、圧縮圧力を測ってみてくれ。
7.0キロを割っていたらエンジンあぼんだ。FDやJC以降のエアポンプ系は排ガスだけのためじゃない。
REの自己EGRの削減とか、アイドリングの燃費削減とか色々やってるんだ。
んで、再度言うがスレ違いなのと、これ以上レスしたところで、藻前さんにチェックして悪いところを修理
出来るかい? 出来るならREスレで質問してくれ。聞いても出来ないならREの詳しいところに見て貰おう。
文字だけの情報を頭に詰め込んでも出来ないなら無意味なんでな( ´−`)
>>209 圧縮は平均7.3位で一応問題なしでしたよ
車種板より人が少ないスレかつスレチにならないスレを探してきます。
ちなみに上り坂で信号待ちでエアコンつけたらよりエンスト率が高いのですが、まさか燃料ポンプではないですよね?
ジョイ本に置いてあるSUMIXのオイルってどうなの?XLXみたいな感じ?もっと持ち良かったりします?
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 23:11:15 ID:ISSHaaEO0
>>211 XLXがどういうオイルなのか知らんけど、以前ファミリアに乗ってたときに
マツダ純正から試しに交換してみたら…
もうね
フラッシングオイルかと…
速攻純正に戻したさ
その後カローラの兄弟車(4A-Gじゃないよ)に乗り換えたんだが、
キャッスルからGX100(SUMIXの全合成油)に交換したところ…
うーん…
キャッスルの方が普通にいいんじゃね?
もうSUMIXは入れねえ
トヨタディーラでオイル交換してきた
安いね
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 21:26:43 ID:h6IuOgxn0
TOYOTAのことだからどうせ廃棄するようなレベルのオイルのウワズミでも入れたんだろうな。
>>212ディーラーは二カ所行きました。
エアコンやパワステやヘッドライトで問題なくアイドルアップしている事は確認済もISCV固着が見られるから何かの拍子でISCVの動きが渋りエアコンONでエンストするのではとの事
しかしもう一カ所のディーラーは朝の暖気のファーストアイドルも問題なくアイドルアップするしISCVに汚れはなかったしISCVではないでしょうとの事でした。
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:04:18 ID:jjqvIm53O
雨の日にエンジンかからないのって何が原因ですか?セルは回ります
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:14:56 ID:SeOMWV/D0
大衆車を普通に乗るだけなら特売のサラダオイルでも入れとけば十分。
それで一般的なライフサイクルを走りきれるさ。
どうせ乗り換える頃には買取査定0円で産業廃棄物になるだけだからな。
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 22:19:22 ID:jjqvIm53O
>>219プラグも換えて大丈夫だと思います。雨の日でも一度エンジンかかれば大丈夫です。自分ではプラグコードかな?って思ってます
もういい加減にしろ車種板行け
>>215>>216 ドラム缶に入ったエンジンオイルでSMとかだとリッター200円くらいだったかと思う。
5リットル交換して1000円。
SJグレードならリッター100円くらいかな?
ヨタディーラーにはエンジンオイルのローリーが配送してる訳だが…
そりゃあ、オイルの値段の差なんて容器代がほとんどだもん、
などと見てきたようなことを言ってみる。
>>223 オイル原価はそんなもんだね
人件費や設備償却費が高いからね
オイル交換2000円なら帳簿上は原価割れしてる
スタンドでリッター3,000円の高級?オイルは、社員(バイトでも)は1,500円で入れられる。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 14:44:02 ID:G7wvEi34O
人件費がないもんな
うちの近所の三菱Dは、2100円工賃込みでオイル交換してくれる。
とても助かる。
ディラはどこ行っても工賃込2000円コーヒーサービスでしてくれるもんだと思ってた。
喫茶店代引いたら1500円だぜw
>>230 えっ!
他もそうなの?
ショックだわ。
近所のカローラ店なら、軽自動車だと工賃込みで\980
ディーラーは集客のために採算度外視でオイル交換を請けてるからな。
反対に用品店やガソリンスタンドは儲けるためにオイル交換をやってる。
どちらが俺らにとって有利なのかは言わずもがな。
デラでちょっといいオイルを入れようとすると、強く純正を勧められる。
純正で充分さ
最近0w-20の部分合成も安くなったね
近所のホームセンターで4L1500円だった
すまん、そのホムセンと銘柄を教えてくれ。
>>235 純正オイルはよく出来てるからなぁ。
量産効果で安いし。
ちなみにマツダのエンジン開発やってる人は、REだけは何が何でも純正入れろと言ってた。
>>239REは距離を走るとクリアランスが大きくなるから
その際は15Wや20Wのオイルを入れるのもあり
水平対向も純正が良いらしい。
>>239 REに限らずマツダの純正はイイ!
タペット音に悩まされがちなK型V6でも滑らかに回る
まぁ油屋から見て、個人客と整備工場と用品店と自動車メーカーのどこが
一番怖いかを考えれば、自ずとどのルートのオイルが良心的かは解る事よね。
わかりません><
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:30:07 ID:fG9P8zfE0
用品店だろう。
>>246 REにベストのオイルは純正鉱物油に決まってるじゃん
まぁ8は純正に合成油がある訳で
水平対向にも純正に合成油があるけどな
>>248 何度も指摘するようだが、8の場合は100%化学合成油「も」指定の選択肢に入ってるだけ
純正以外の、そこらへんの0W-20を入れたときにどうなるかは知らん
まぁ純正モーターオイル シンセ レネシスは0W-30な訳で
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 18:35:32 ID:uJiDJjeD0
0Wなんてぇのがいいはずがないだろ?
低温時スカスカってことだぜぇ。
でも0w-xxのオイルは
「優れた低温流動性により始動時の磨耗を最小限に抑えることでエンジン寿命を延長します」
みたいな売り文句が書いてある製品が多いんだが…
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 11:39:05 ID:k1zAenPx0
右手でスタータ、左手でチエンジレバー・・・かかるや否やスタートダッシュなんてしないだろ?
エンジン掛けて、ベルト掛けて、冬季ならチョイヒータから温風だしてウインドウシールド曇りを取って
出発だろ?
0Wなんて悪いことあってもいいことなんかないと思う。
いいこと無いのに価格が上がる0Wを指定するメーカーさんて
本当にバカだよねえ……って思う人もいるのかな?
低温時のオイルは0Wだろうが十分に固いってば。
温まることによる粘土低下のほうがはるかに大きい。
レソタカー屋ですが
>>255状態です。
忙しいときはエンジン始動→ドライブに入れる→アクセル全開を一秒以内に行います。アクセル全開は駐車場から出やすい場所に停まってる場合のみですが…
当然エンジンは劣化しています。
5万も走ればオイル食いまくりです。
昔マツダレンタカーでバイトしたことがあったが…
社員の運転は皆乱暴だったなー
>>255 ウィンドウシールドじゃなくてウィンドシールドなww
窓を防いでどうするw
>>258 うちのマンションの住人はひとりも暖気なんてしない。
しかもエンジンかかるやいなや発進だかんね。みんな凄いわ。
>>261 エンジンをブン回さなければOKだ。
ワシの場合、エンジンを回しても2000回転まで。
最初の1〜2分はアイドルUPされての回転数の1500回転で2速or3速で走る。
車を走らせる道路がいきなり国道とかでメッチャ車の通りが激しい場合は、1500回転での走行は出来ない。
最近買った車だが、始動したらアイドリング不要との但し書きがある。
環境配慮なんだろうが、かえって車が痛んでりゃしょうがないよなあ。
オイラ実験して見たら、30秒くらいじゃカム面にオイルまわっとらんっ!と言う
結果になったんで、またアイドリングするようになったよorz
>>263 慣らしすらしなくても良いって流れだし・・・
エンジンなんか金属と金属が擦れ合うんだから鉄粉が結構出る。
1000キロ点検の前に500キロでオイル交換をしたし、3000キロでも交換。
で、5000キロ点検で交換。
勿論オイルエレメントは毎回交換したわ。
今は2回に1回です。
>>266 何が無駄?
慣らし中のエレメントの交換?
今時の新車のエンジンオイル、ギラギラが見えたとしたら、
それは鉄粉じゃなくてモリブデン、って誰かが言ってた
( ゚∀℃( `Д´) マヂデスカ!?
1万キロ過ぎてエンジン慣らしも終わっているけど時々レッドゾーン近く回しての
オイル交換をしたら鉄粉ギラギラが出ている。
オイルフィラーキャップの裏側にも鉄粉配合のオイルが付いている。
ならしなんぞ不必要
いったいいつの時代の話をしてんだよ
今の時代の話だろ
なにを理由に進歩したと思っているか知らないが、
生産速度が上がっただけで別に製品精度が上がったわけじゃないぞ。
新しい車にしたなら最初はゆっくり走って慣れろ。
で、1ヶ月点検、半年点検でオイル換えてくれるだろ、それが慣らし。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 13:11:00 ID:dY29gCWo0
初回点検で無料交換してくれるのに、それまで否定する人って
新車を買ったこと無い人?
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 14:00:29 ID:a8pHUQNB0
車検出したらオイル無料につられて嫁がヤツのクルマを車検出したから、その明細
見たら確かにオイルは無料だが添加剤とかを入れてありそれが六千円弱・・・
嫁に聞いてもそんなン知らんかったと。
それは日産サティオだよ。
あこぎな商売やるよねぇニッサンは。
>>275 他所の日産サティオに迷惑だから、何処の日産サティオか言ってくれ。
正規ディーラーだとしたら添加剤販売商売は?だな。
車メーカーから見ればエンジンオイル添加剤なんてただの正体不明の異物だろ。
デラなんてメーカーじゃねーし、販売の別会社だろ?
粗利あげりゃいいんだから何でも売るわさ
ウチのおかんは、バッテリー充電、水抜き剤、窒素ガス等で車検で30万くらってた(笑)
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 16:41:31 ID:iVaXg2aWO
>>265 ちょうど1ヶ月点検走行1050キロでオイルかえてみた
まったく汚れてないし鉄粉も無いじゃねぇかw
ミッションオイルかえれば良かったorz
>>265 >エンジンなんか金属と金属が擦れ合うんだから鉄粉が結構出る。
何の為にオイル入れてると思ってるの?
金属同士が直接擦れ合ってたらすぐ焼き付くだろ
上ばみ掬ってためしてみるか。
比重の大きい金属粉がオイルに浮くってのが、なんともな。
舞い上がったのが落ちるのに時間かかるからだべ。
287 :
良スレ速報:2009/09/04(金) 22:13:41 ID:gLAK8DSp0
288 :
良スレ速報:2009/09/04(金) 22:20:24 ID:gLAK8DSp0
毎分数千回転もする金属の摺動部が接触してたらエライ事になるわな。
>>279 車は動けば良いと思っている人に対してはエゲツない過剰整備を未だにするんだな。
>>282 アホか。
エンジンオイルが無い状態での話じゃないわ。
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 14:44:23 ID:4tTbkrKsO
かなり無知な質問なのですが…。
今日オイル交換をして貰ったら、低燃費カーじゃないのに、低燃費用のオイル??を入れられてしまったのですが、車になにか支障は出ますか?
軽くはなるかもしれないけど、音はすこし賑やかになるかもね。
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 14:54:38 ID:4tTbkrKsO
293さん、ありがとうございます。
車が壊れたりとかするんでしょか??
初めての交換で何も分からなくて…
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 15:56:17 ID:4tTbkrKsO
回すとは、エンジンをかけなければと言う事ですよね??
もしかけてしまうと駄目ですか??
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:25:10 ID:alIioy2n0
昔のニュースステーションで
自動車評論家が「今度の車はちゃんと曲がって止まりますよ」って言ったら
小宮アナが「ええっ!止まらない車なんてあるんですか!?」って真面目に驚いてた。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:38:10 ID:kYhLYsUI0
>>297 分ってて言ってたら、かなりのやり手だな。
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:42:34 ID:AujM5LUh0
>>296 ワロタw
素人はまわさない=エンジンかけないって考えるのもわからなくはないよな。
素直に車種と入れたエンジンオイルを書けよ。隠したってしょうがないだろ。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:48:50 ID:4tTbkrKsO
すみません。ど素人なもんで…。
車種はダイハツのタントでRSパーフェクトサイバーってのです。
俺もDで5W-30指定車に0W-20入れられたぞい。
今のところ何も変化は無いけどな。
NAなら問題無いんじゃね?
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:20:41 ID:OQBM0uWf0
>>296 いやいや。
2000以上はまわさないほうがいいと思うぞ。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 18:28:38 ID:4tTbkrKsO
そうなんですか…
なんだか不安になってきました…
何で不安になるの?
支障が出たら交換した店に文句言うだけじゃないの?
あんたが頼んで銘柄変えたわけじゃないのに何で卑屈になってんの?
心配なら今すぐその店行って説明受けるなり何なりしないの?
なんで2ちゃんで聞くの?w
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:11:07 ID:4tTbkrKsO
そうですよね…
皆さんご親切にありがとうございました(>_<)
様子見て店に行って来ようと思います。
5W-30と0W-20
どっちにしますかといわれたら
おれは0W-20を入れてもらうよ
一昔前の新車に入ってるオイルは以前は5W-30だった
いまの新車には0W-20が使われている
通常使用なら0W-20でエンジンに問題が出ることは無い
>>305 ごくごく普通に普通の道をATの制御通りに制限速度+αで走るとかなら全然問題ない
高速を180km/hとかで1時間巡航とかサーキットでタイムアタックとかするなら問題あり
>>301 そんな話聞いたことないなぁー。 5W-30と0W-20はエライ違いだよ。
5000キロぐらい走ったら磨耗してメカノイズが大きくなるだろ。
元の5W-30に戻しても以前よりノイジーなエンジンになるよ。
自分の経験ではそうだった。
Dがそんなことするとは思えない。
>>262触媒だかマフラーだかに良くないと聞いた事があるけど?
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 03:54:32 ID:78b+0kObO
5W30指定のセルシオに0W20を入れて6000km走ったけど問題無し。
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 03:55:39 ID:78b+0kObO
5W30指定のセルシオに0W20を入れて6000km走ったけど問題無し。
途中チキッて10W40を混ぜたのは内緒( ̄▽ ̄)
>>310 触媒に良くないってのはエンジン始動直後は触媒が冷めている状態だと
排ガス面の問題で良くないって話だと思います。
>>309 それってかなり昔の話だろ
いまの0w-20は性能上がってるよ
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 18:15:23 ID:oNC79y1H0
0Wなんて入れたらそれこそ肺炎になっているときに寒中水泳やるようなもの。
オイルメーカが燃費稼ぎに造りだした粗悪品。
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:02:05 ID:R4wtWYzcO
だよな。
0Wって言えば水の粘度と同じだしな。
オイルに水なんて入れれねぇよ!
粘度下げても油膜が切れない性能を持ってんだろ
バカしかいねえのかよw
>>317 油膜は切れなくても、ピストンリングからの吹き抜けは抑えられんよ。
0Wオイルは純正で0Wが指定されている車だけに使ってくれって言うメーカー(車体側、オイル側)もあるね。
今時のエンジンは同じ型式でも国内は0W-20、海外は5W-30なんてザラ。
コスパ気にするなら5W-30でいいんでない?
油膜まだしも、
油圧計を付けてるけど5w30と10w30と10w40と20w40のオイルを使ってみたしたが油圧の違いは全くなかったなぁ
いずれにせよアイドリング時がやたら油圧が低いのが気になるけど
5分も全開を継続する使い方って、街乗りで有り得るんでしょうか?
街乗りであるわけが無いんじゃない?
峠でなら20分や30分全開!って言っても減速時全開じゃないね。
>>323 軽のNAなら全開か全閉です。
急勾配で前車に追走するときは全開でも足りません。
面白い!
>>325 軽で峠走っても、5分以上全開はありえん。
シフトチェンジしないのか?
>>327 仕事でディーゼルの1BOX車に乗るが3速満開で60キロ・・・
5分以上登る。
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 01:17:48 ID:is3GOvmoO
>>327 ATはギア比の関係で2速固定。
高速なんて、1時間ちかくほぼ全開にしたことある。
流石にATFの如何わしい香りが立ち込めてきたんで仕方なくペースダウン。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 03:43:33 ID:lbR2X2YNO
ATFって臭いよなξ
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 03:13:52 ID:KIuvrsf2O
全開走行すると、ATFが漏れてなくてもATFのニオイがするものなの?
>>330 あるある。
1時間は経験ないけど、3ATだと高速で30分全開とかザラだよな。
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 06:47:32 ID:KIuvrsf2O
なんだ、軽か(´Д`)
普通の3000cc以上の車の話しを聞きたいな。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 10:43:28 ID:NPS+W8L90
ある一定以上踏んでも変わらないので
30分全開は無いな。
>>334 乗用車のガソリン車でその排気量だと、そんな状況は無いでしょうね。
ハイエースレジアスの2.7Lガソリンはパワーが無いから
高速道路の深川から旭川鷹栖の坂道はアクセル全開だ!
>>335 リミッター作動?
>>336 公道だとね、よっぽどな運転になるよねw
北海道は飛ばし放題だからいいよなぁ。
ところでATFの件はどうなったんだろ。
かっ飛ばすと車体下からヤバイ臭い(ATFが焦げたような臭い)がしてくるぜ!
>>337 めっちゃ雪が降って30〜50cmも積った時や地吹雪の固くなった雪を漕いで走る時に
4駆のギヤをLOWにしたりで1速・2速で暫く走ったらATF臭いのはありますわ。
( ̄◇ ̄;)
日本の林道ではパジェロなどよりジムニーが強い場合もあるらしいよ。
パジェロなど ATが過熱してしまうらしい。
ジムニー MTですいすい。
>>339 AT同士かMT同士で比べないと意味ないだろw
別に本気の走り屋じゃなくたって
1ヶ月に1回くらいは郊外の山道に出かけて
2速、3速で10分前後走るくらいじゃないと
シリンダーにススが溜まるぞ
>>341 低回転ばかり使っていたらカーボンが溜まると言うが
それは、やり過ぎカトマンズ。
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 06:40:20 ID:T4PoGbHIO
例のATFの臭いってのは何か故障してるから臭うとかじゃなくてデフォと考えて良いのかな?
低回転とカーボンの話し 掘り下げようぜ。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 07:06:28 ID:yNbUmeACO
カーボンが溜まったら集めて売りゃいいじゃん。
食うには困らないだろう
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 07:32:49 ID:T4PoGbHIO
↑
どうやって集めるのか聞こうかw
>>343 クラウン級で市街地ばかりを10年ぐらい使うとひどいことになるよ。
せいぜい2000回転/分ぐらいまでしか上がらない。
水温は上がってもエンジン全体温度が適温にならないと排気ガス浄化も出来ない。
347 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:07:45 ID:H0UUQaD00
パジェロってあの殺人マシン造りに熱心な三菱だからなぁ。
まぁ四駆だからって信頼すると痛い目にあいそうなクルマだな。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:16:40 ID:CLud4nrP0
>>332 オイルは完全密封じゃなくて、どっかに空気穴がある。
(でないと、温度が上がって膨張したとき、空気の逃げ場がないとオイルシールを押し出しちゃうでしょう)
ATFもしかりで、そこから空気が出入りしてて、異常な高温になるとその穴から気化したATFがでてきちゃう。
>>346 それ、マジで?
詳しく聞きたいんだが!
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 18:49:08 ID:0ggRMJ+l0
>>350>>351 F6Aエブリィだとミッションケースにブリーザーホースがあって圧力を抜くように出来てますよ。
自分のエブリイは16万キロになってドライブシャフトのオイルシールからギヤオイルが漏れ出しているのを発見したのでそのホースを外してその穴から350ml程度ギヤオイルを補充したばかりです。異音も無くなりました。
ジャッキも必要とせず車の上から補充出来るのでとても便利な穴です。
>>353 洪水の中を走っている車は結構ヤバそうだわ。
355 :
332:2009/09/13(日) 06:04:58 ID:qClMUDdsO
>>349 ありがとう(・∀・)
そんなひみつの穴があったとは……ww
俺はてっきりオートバックス環七通り店の店員がアッパーレベルより上まで入れすぎたから(実話)漏れだしたのかとばかり思ったよ(汗)
やっぱ オートバックスとか素人同然だわ。 熱膨張とかてんで理解していやしねぇ∴ゞ(TεT;)フ゛ッ
折れはその店員がATFのチェック方法をよく知らなくて入れすぎたと思う。
店員にとっては商品をより多く売るのが善だから仕方ないかも。
ATFが冷えた状態でレベルゲージのライン上端まで入れちゃうと
フルードが暖まるとゲージライン2-3p上になってしまう
この状態ではギヤ部分でかき混ぜてしまいエアーが
フルード内にできて油圧が弱くなる可能性がある
またさらに入れすぎた場合レベルゲージ口からあふれて外部に吹き出す
車種によっては排気マフラーにかかり車両火災が発生した例もある
少なすぎた場合は油圧が少なくなり滑りの原因となったり
冷却不足で油温が上がりすぎたりする
正確な測定はフルード温度が完全に上がった状態で
シフトを一巡し各部にフルードをまわしエンジン回転中に測定する
フルード温度を上げるには15分程度の走行が必要と言われる
レベルゲージは清潔な指で拭き指についたフルードをウエスで拭き取る。ATは極端にゴミを嫌うから。
↑↑
これホントなの?
>>357油圧が弱くなる可能性がある
少なすぎた場合は油圧が少なくなり滑りの原因となったり
冷却不足で油温が上がりすぎたりする
これってエンジンオイルの油圧や油温ですか?
オートマだよ
つーか、トルコンATは、エンジン掛けて、Nでみろよなーw
>>362 NとPでレベルゲージ視るのでなんか違いは出るの?
無いよ
安全のためPを推奨する
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 21:38:46 ID:pYkOwmhpO
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 15:11:31 ID:/OvdSnsmO
>>357 レベルゲージのホット側を一般道走行に合わせると、
高速走行などの時にはアッパーレベル上限値を超えますか?
今日9000kmで2回目のオイル交換してきますた
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/19(土) 18:10:40 ID:/OvdSnsmO
>>367 新車だよね?
いまさらだけどさ
新車なら
500 1000 3000 と交換した方がよかったのでは…
俺なら一ヶ月、半年、一年。距離にすると1000km、6000km、12000km。
あとは5000km〜10000kmの間に気が向いた時交換。
時間じゃなくて距離だよなぁやっぱ
>>370 両方だよ。
全く乗らない奴は1年3000km以下とかあるぞ?
こういう場合は距離行ってなくても半年だろ。
全く乗らないやつは1年で十分だと思う
だからそういう場合は時間だろ?
半年とかありえねえわ
半年なんて普通にあるよ
>>374 半年の走行距離が5千キロ未満なら半年毎でも良いかと。
ただしターボ車だと半年or5千キロでオイル交換ってのはチョット厳しい場合がある。
レガシィ(笑)
エンジンオイルは頻繁に交換するけど
ATフルードやブレーキフルードは
ほったらかしというのは多そうだなぁ
オイル・・・3000-4000km毎
ATF・・・20000km毎
ブレーキフルード・デフオイル・・・車検毎
パワステオイル・・・100000km毎
ですが。
(H11年式 現在19万`)
パワステオイルを11万キロで初めて取り換えた。
まぁ〜汚い色だったわ。
解り易く言えばカー用品店での新油と廃油のサンプル並だった。
381 :
366:2009/09/21(月) 22:28:07 ID:zDIyrcPJ0
どうでしょう?
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 22:48:45 ID:XB97tWlYO
ATF…車検毎
パワステ…車検毎
ブレーキ…継ぎ足し
エンジンオイル…二ヶ月毎の俺はこのスレ的には合格ですか?
>>381 高速走行時の場合、Dレンジ走行していれば4速ですね
この場合トルクコンバーター内は機械的に直結状態となり
フルードの温度上昇はありません
急な山道を低速で登るような負荷があるほうが
フルード温度は上がります
フルードはラジエーター下部の冷却パイプで
必要なときには冷やされるので一定に保たれます
よほどむちゃな運転(2レンジで高速走行を連続とか)しなければ
ゲージの範囲を超えることはないでしょう
野糞
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 01:13:11 ID:frUjMJZL0
>>382 ブレーキFを継ぎ足すって事は漏れてないか??
継ぎ足すとブレーキパット交換した時に溢れるぞ。
>>385 パット交換時に抜けばいいだろ
パワステ交換するぐらいならブレーキ油ぐらい交換すればいいのに・・
オイル交換したって全量交換出来ない
俺の乗っている車は確か7リッターでエレメント交換して3.8リッター抜ける程度
漏れで減りが激しいから継ぎ足しで十分とさえ思ってしまう
>>383 ありがとうございます。
ロックされた状態の時は温度が上がらないんですね?
ブレークフルードは車検毎に交換しないとタッチが次第にフニャフニャになると思う。 うちがいまそれ。
>>388 そうです
コンバータの内部、(インペラとタービン)の回転差が大きいとき
フルードが力を伝達するときに発熱します
フルード温度を上昇させたいときはブレーキをしっかりかけた上で
Dレンジにシフトしアクセル全開にしエンジン回転を上げればいいです
(業界ではストールテストという)
前方の安全には充分注意してください
>>389 それフルード劣化が原因じゃないよ。
エンジンかけて渾身の力でブレーキペダルを10回踏んだら治るよ。
水でも入ったんじゃないの?
>>388 意味もわからずにストールテストするなよ。
>>383 > 高速走行時の場合、Dレンジ走行していれば4速ですね
> この場合トルクコンバーター内は機械的に直結状態となり
今売られている4ATの車全てにロックアップがついているとでも?
…エッセなんてどうでもいいですか…すみません
>>394 ついてない方が少ないでしょ
つーか無い方がめずらしい
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 22:35:35 ID:zAjM+x+TO
>>385 いや、ゴメン間違えた!
継ぎ足しはパワステオイルだった…新車で買って8年間パワステオイルだけほったらかしだったからこの前ディーラーで継ぎ足して貰ったんだ…
ブレーキフルードは車検毎にやってる
漏れは無いよ
>>388 ストールテストなんかやってると傷むぞ。
アクセル20%、1500回転ぐらいで止めとけ。
マウントからATFからズタズタだよ。
軽自動車にはロックアップ付いてないよね。
>>391 渾身の力とかwwブレーキが馬鹿になってしまいそうだが。。
エア抜きってことを言ってる?
エアというより、水分吸っちゃってる感じがする。
でも、そう言われたらエアもあるような気がしてきたorz
ま、機を見てブレークフルード交換します。
>>390 ありがとうございます。
>>397 了解です。
というか、ストールテストって何をテストするんです?
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 06:49:49 ID:C4NNtJHf0
カーショップで売ってるATF性能向上のケミカル用品って、大体効果ないか逆に
変調を来たすね。
以前スリップロスが少なくなるという宣伝文句のケミカル品を入れたら、中々シフトアップしなくなって
何も言わず整備工場でオイル全交換してもらった。
まず純正以外使わない方が無難だと思った。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 07:03:41 ID:stmDRbJA0
「ブレークフルード」って何? ブレークフルード」って何?
「ブレークフルード」って何? ブレークフルード」って何?
「ブレークフルード」って何? ブレークフルード」って何?
「ブレークフルード」って何? ブレークフルード」って何?
「ブレークフルード」って何? ブレークフルード」って何?
「ブレークフルード」って何? ブレークフルード」って何?
「ブレークフルード」って何? ブレークフルード」って何?
「ブレークフルード」って何? ブレークフルード」って何?
「ブレークフルード」って何? ブレークフルード」って何?
>>400 ブレーキを踏み込みアクセルを静かに踏んでるとATが正常なら約3000回転ぐらいで一定しそれ以上上がらない。
回転数は車によって違う。
それ以上上がってしまうとAT不良が考えられる。
>>399 ブレーキを思いっきり踏むとピストンの中立位置が前進してタッチが回復するんだよ。
普段フルブレーキングしない人(が大半だけど)は、たまに停止時にギュッギュッと
ブレーキを踏みつけるといいんだ。
フルード交換やエア抜きでタッチが良くなるのは、実はポンピングをガンガンやるときに
ピストンが前進したんですねってだけの話。
フルードも水も非圧縮流体だし、少々吸湿して沸点が下がってきたところで、ノーマル
ユースでブレーキタッチに異常を来たすことなんかないよ。
>>404 むかしは車検なんかで日産系のディスクオーバーホールしたあと
踏みしろが大きくなって困ったもんだった
必死こいて踏みまくったなw
キャリパーピストンのシールが良くないんじゃないの?
ブレーキパッドの戻りの仕組みは巧妙なんだよね。
ブレーキを踏む パッドをローターに押しつけブレーキ。
ブレーキペダルを放す パッドはシールがよれる分だけ戻る。
シールがドラムブレーキのブレーキシューりたーんスプリングの役をしている。
>>406 普段の軽いブレーキングだけだとシールのたわみで終わっちまうから
ピストンが前に進みにくい。ガッチリ踏むとシールとピストンが滑って前に進む。
それでタッチが硬くなる。
>>405 昔は車検に出すとブレーキもエンジンもヘッドライトも調子悪くなって帰って来たよね。
戻ってきたらすぐにブレーキばこばこ踏んでキャブのスクリューいじって光軸調整してって、
面倒なことをやらないと調子が戻らなかった。今の車検は安いところに出せば何も
触られないのでとても快適だよ。
ピストンが前に出るとか出ないとか
どんな話なんだろうと逆に小一時間悩んじゃったよ。
じゃあ、ピストンが進まないでどうやってブレーキがかかってるのかと。(笑)
シールのたわみ?面白いことを言うもんだな(たわまないとは言わないが…)。
じゃマスターシリンダー(ワンウェイバルブ)はなんのためについてるんだよって(笑)
むしろ、ブレーキロータ面とパッド当たり面の摩擦係数の低下は起こり得るけど。
(使用頻度が低い、チョイ乗りが多い、渋滞等のヌルいブレーキが大半など)
ついでにいうと、キャリパのシールってかなりの精度/硬度あるんだけどな。
シールがたわむってことは、固着(水分などが混入しシールとの当たり面に錆が
発生しストッパーになる)が発生してるってことで、それをガンガン踏んで動かす?
まあ、代行車検スキーみたいだからスキにすればいいと思うけどw
>>408 シールの弾力による戻りがパットとローターのクリアランスを
作るってのは当たり前の基本だからね
あんまり知ったように書くと恥かくよ
逆に言うとパッドとローター間にはほとんどクリアランスがない。
>>394 軽スズキの4ATで高速2時間走ったらフルード高温になって2速以上変速しなく
なったことあるよ。冷えたらもとにもどったけど。
ロックアップのないATはこわい。
そういうことも考えて大抵の車にはATFクーラーがついてるんだろうな。
>>414 ほとんどはウォーマーとして機能させてる節があるけど。
ラジエータの「お湯」で冷ますがATFの油温を下げたくてもイマイチ下がらない。
>>402 昔な F355Challengeってゲームがあったんよ。 んで アシストモードを使うと『ブレーク!』ていうんだなぁ。
ブレーキって和製英語なんじゃないの?
日本でしか通じない発音てけっこう多いよね。って説明で良いかな?
ちなみにあのゲームはクラッチも付いててナカナカ本格的だったな。
>>403 なるほど! 正常か試すテストなのかな。テストの結果
>>397みたくなってしまったら本末転倒で悲惨だなぁ…。
>>413 法定速度内だよ。
ATFも変えたけど同じ。
420 :
394:2009/09/28(月) 12:21:32 ID:dl9fhmGn0
ぐぐったらこのAT欠陥ぽいw
あと訂正、ワゴンRワイドでした。
上まちがい412です。
F355challange好きだったなぁ
でも、そのタイヤのズルズルっぷりは何よwwwってみんなで笑ってた。
ファルケンZIEXのZE326でももっと食うわ!って言いながらどアンダー、どオーバー
の練習をやってたなぁ。
ある意味では、いいシミュレータだった気がする。
>>420 うちもワゴンRワイドです。症状が一緒です。
何か対策はあるのでしょうか?
エンジン出力にATが負けてるんじゃないの?
>>422 おお!
同志よwww
あの、どアンダーぶりや挙動の激しさを体験して、『こりゃ F355なんざ どえりゃあジャジャ馬じゃなぁ』って思ったもんよ。
あれがリアルな挙動ならとてもじゃないけどサーキットなんか走れないと思ったな。
クラッチは蹴ったクチ?
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:52:38 ID:eNXLHvvXO
>>404 その話しってエンジンが掛かってる時にしか使えない機械―自動倍力装置(だっけ?)がついてるクルマのみに言えること?
例えばバイクなんかだと無縁な話しなのかなって疑問に思った。
そろそろDAT落ちヤバそうなんで上げますね(^^;
>>423 買って2年半で売ってしまったからあんまり対策はわからない。
ATFは3回ほど換えたが直らなかった。
ぐぐった感じでは乗せ換えとかATクーラーつけるとか出てるけど
早く売っぱらってスズキに係わらないことだよ。
ATに異常があってATF温度が上がりすぎる。
だな。
>>425 菅生のシケインで蹴ってたクチですヨ オレ・・
勿論 全サポートカット レーシングモードトライ───
あんな苦行 よくもまあ2時間も頑張って走り続けられるモンダと思ったネ 正直・・
当時ミッドシップ車だったけど あんなに曲がらない車じゃなかったゼ───
>>430 けっこう覚えるね!
あんとき俺は消防だか厨房だかで 金なかったからそんなにお金投下できなくてさ…
だから記憶に残るほどやり込めなかった(泣き
いまあれくらい良いゲームあったらきっとハマルな。
しかも サポート全切り レーシング…マニアだねw
819 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/30(水) 19:57:46 ID:IaMOicJ50
>>812 一ヶ月3000キロってそんなでもなくね?
茨城から秋田の実家に帰ると往復1000キロだし、それ月に2〜3回やってる。
年間3万キロくらいかな。
3000キロごとに交換とかやっていたら馬鹿らしいし、だいたい2万キロで交換してた。
一応フィルターはそれごとに交換。
オイルは真っ黒だけど、量が減ってるのはまずいのでそれだけは気にしていたけど。
かれこれ15年くらいそんな乗り方で、マツダはデミオ初代→2代目→ベリーサ。
デミオは両方7年20万キロ手前で乗り換えたけどなんともなかったよ。
>>432 BMWとかの欧州車は高くて耐久性のあるオイルを長いスパンで交換。
でも安いオイルを3〜5000キロごとに交換するのと価格は変わりないらしい。
トラックとかバスは排気量もデカいけどエンジンオイルの量が半端なく
逆にエンジンオイルの量が少ない軽自動車は劣化が早い傾向。
2万キロで交換が8ヶ月なのか車検ごとの2年でエンジンへの負担は全然違う。
BMWとかはオイル量を多くして交換スパンを長くしてる。
価格はこの際関係ない。純正オイルを高価で売ってるだけ。
トラックとかバス会社は使用中のオイルを分析機関にだして交換時期を決めてる。
BMWの場合でも、何処かでE92M3で「1年指定」って話題が出てなかった?
日本だったら下手すると5000km交換になっちまうケースだってありうるでしょ。
クルマの使い方が現地と違う以上、欧州車=ロングドレーンと短絡的に考えるのはどうかなあ。
436 :
426:2009/10/01(木) 15:12:41 ID:vGUseIBuO
お願いします。
だからさぁ、ロングドレーンだかなんか知らんけど、問題ないから1万とかって
メーカーは言ってるんじゃないんだよ、環境問題で色々言われるからうちのは
1万でもOKとかって言い方してるだけだってことを忘れちゃいけない。
だからそういう流れが盛んな欧州の方からそうなってきたんじゃん。ベンツ&BMW
それを有名どころがやってるからいいことだと勘違いしてるっているかなんちゅうか
本中華?w
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 16:36:25 ID:6Rgp3QOB0
マークUに乗っていたが、ある時ふと70キロ以上にならないと、ODにシフトアップしない事に気が付いた。
いろいろ調べてもらったが、フィルターとオイル取り替えて見たら直る以下も知れないと言われた。
その後の検査でオイル交換くらいでは、直らない重傷の様だといわれ、結局車ごと諦めてしまった。
誰かこんな故障になったことありますか。
>>437 ヨーロッパは北海道的なチョイ乗り以外の移動が多い。
日本での車の使われ方はチョイ乗りあり、渋滞ありとエンジンオイルの劣化の仕方が違うわね。
ハイブリッド車もヨーロッパやアメリカよりも日本の方が合っているのと同じかな。
>>438 何万キロ乗って逝かれたのか知らんけど、ATの不調って事かな。
オートマミッション内の細かい回路にスレッジが溜まりシフトUPに不具合が出たのかも。
“軽度”だったらATFを交換やATF添加剤投入で改善される場合がある。
>>438 それエンジンオイルと関係ないような気が
俺もそう思う。
>>437 懐かしい言い回しだなw<なんちゅうか本中華
オッサン乙
はっぱふみふみ
でパイロット万年筆会社は倒産を免れたというのはホントかな。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:49:47 ID:gKRV6anMO
水温計上普通でも 緩い走りをした時とキツイ走りをした時で油温が変わると思っています。
で、キツイ走りをしたあとのほうがエンジン回転数を上げなくても 同じ回転数で 低速トルクが出るきがするんだけどどうでしょう?
心配するな、気のせいだ
高速降りた後にトルク感感じるのはなぜだろう…
オイル温度上昇に伴い粘度が低下し、それに伴うフリクションロスの低減
がこれまで喰われてた低速トルクを開放したため、なんつってね
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 07:51:36 ID:/vcujWoyO
気のせいでは無いはずだよ。
2stの原付きでも
冷間〜温間で
1パワー出ない⇒2少しパワー出る⇒3安定してパワー出る⇒4最大限パワー出る
⇒5吹け上がりが悪くなる⇒6熱ダレが始まる⇒7ストール気味になる⇒8抱き着きを起こす⇒9焼き付きを起こす
となると思う。
俺が言ったのは4のことなんだよね。
高速や市街地でガンガン踏むと4になると思う。
4〜5くらいになると車でもエンジン音が賑やかになるから明らかに違う感じがするよ。
ただし オイル交換する時にエンジンオイルの劣化を音で感じ取れない人には判らない違いかもしれないが…。
>>450 だろうね。
油温が上がって良くなるなら、渋滞ノロノロ運転が一番油温があがるからね。
高速道路走ってると、油温度はひっくいよ。
低速トルクが出ているじゃなくてエンジンが軽く回っているからそう感じるので
しょう。
ただし、その軽いってのはオイルがとか粘度がって次元じゃないからな。
BPってどうなの?
カストロールとかエルフとかはよく聞くけど、BPっていまいちピンとこなくて。
海外いくと其処彼処にBPのGS目にするお
それこそ日本のシェルやモービルみたいに
日本でBPって目にしないのが不思議な位
>>453 悪くないと思うよ。
ただ、ウチの近所だとバックスあたりでないと扱ってないのが難点か。
まあ通販やオクを使っても良いのだが…
BPって一般向けというよりは町の小さな整備工場に業務用オイルを売って商売してるイメージだが
>>445 >>447 エンジン全体が最適温度になるから。
下道のちょこちょこ走りでは水温は上がってもエンジン全体の温度が上がらない。
エンジンはアイドリング回転+少し ぐらいしか回ってない。
アッシュ最高!
ハイハイ。
ATFはいいけどねASH
ランクル80ディーゼルターボなんだけど、BPの部分合成とelfの100%化学合成ならどっちがオススメ?
ちなみに両方ディーゼル専用オイル。
オイルは規格品だから規格を満たした最も安いオイルがおすすめ。
規格の表示に疑問を持つ時点ですでに、おすすめオイルではない。
純正は良いんだろうけど良い商売してるんだよね。
価格が高い=良いオイル では決してない。
偽装できるほどカッチリ作ってないと思う(全合成除く)w
表示を疑えばその時点で別の問題。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 05:15:44 ID:KAymNfIdO
スーパーチャージド4LでXF08を8千キロ交換したらオイル真っ黒になって アイドリングの車体の揺れがかなり収まった。
オイル交換、馬鹿にならんな。
>>466 スバルの4気筒エンジンは新車時は良いけどすぐアイドリングの振動が激しくなるんですよね。
平成19年にスバルのサンバーを新車で買ってエライ目に会いましたよ。
ディーラーに文句言ったら「こんなもんですよ」と言われた(×_×)
それでサンバーはもう売却してスズキのKeiワークスを新車で買いました。
ワークスのインプレですがサンバーより速くて燃費も良くて乗り心地もソフトで振動も少なくてサンバーの欠点を全て補った車でたいへん気に入ってます。
サンバーって(笑)
農道のポルシェなめんなよw
ランクル80なんだけどオイル交換してきた
中古で買ってすぐにオイル交換して、500キロ走って今回のオイル交換。
フラッシングの意味も兼ねてね
ちなみに納車時に車屋がオイル交換してたらしいから、走行500キロ以内に3回オイル交換したわけだ
サンバーって水平対向6気筒つんでるの?
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 04:12:57 ID:cLNAunxEO
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 04:14:30 ID:cLNAunxEO
>>472 もちろんフケ上がりが良くなったよ。一年ぐらい中古車屋で展示されてた車両だから、ちょっと不安だったんだよね
>>469 農家のサンバーって大体エンジンが腐っている。
暖機運転もせずエンジン始動直後にエンジンを高回転まで引っ張りっぱなし。
オイル交換もズボラ。
なので2スト化して白煙を吹いていたり、3気筒が2気筒っぽい音になっていたりコンロッドメタルが逝ってゴトゴトなっている。
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 11:44:22 ID:SuTQMTxF0
>>476 [定価]1リットル当たり:6,300円(税込)
ぼった栗!
>>470だけど、エンジンオイルだけじゃ物足りないから今日前後デフ&トランスファーオイルも変えてくることにした
納車時に全部交換してくれてるけどやっぱ自分が納得したオイルを入れておきたいんだ。
この気持ち、お前らには分かるよな?
>>478 わかるけど自分は金がないので、エンジンオイル止まり。
もったいないことしてんなあ
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 23:44:00 ID:J3Ttsz9F0
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < オイルにゃこだわるけど、どんな乗り方された中古でも平気だよ
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 馬 | '、/\ / /
/ `./| | 鹿 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 07:40:53 ID:8rSHIr39O
>>475 暖気って使い捨ての農家の車には必要なし
ワテの900ムーヴは暖気一切せんけど7年間トラブル無いよ
まぁセカンド乗りだから7年間で2万チョイしか乗ってないがオイルは走ってなくても8〜12ヶ月に替えとる
新車に純正オイルのほうが、中古車に高級オイルよりマトモだとは思う ('A`)
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 01:31:08 ID:DmP3fIhc0
ナンバーが付いた時点で中古車な訳でして
485 :
↑:2009/10/17(土) 02:07:36 ID:pX3ercWq0
・・・みたいな能書きほざくカスが買うから中古車市場も維持されてるわけで (´・∀・`)
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 03:31:29 ID:edYLbwlzO
アンカーくらい付けろよ
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 04:21:02 ID:qBn+KwBP0
矢印の意味がわからないバカも混ざってるんだなw
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 05:45:01 ID:YgI5243nO
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 12:35:56 ID:Zwg1zvcGO
ま、ナンバーがついた時点で中古車な訳でして
15万km継ぎ足しで乗ってて交換はしてないってことかなぁ。
でも、オイル燃えはじめるとガス検通りにくくなるんだよね。
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 14:40:38 ID:l7NgAs480
>>490みたいな能書きほざくカスが買うから中古車屋のDQNどもの生活も維持されてるわけで (´・∀・`)
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 14:41:45 ID:l7NgAs480
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < オイルにゃこだわるけど、中身グズグズの中古でも平気で買うよ
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 馬 | '、/\ / /
/ `./| | 鹿 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:40:54 ID:SZM6MFObO
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 11:00:42 ID:ZyUX9xIb0
>ナンバーがついた時点で中古車
これって、中古しか買えなくて僻んでいる貧乏人の常套句だからw
ほんとよく聞くよな、これw
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 16:13:06 ID:YukJBy8lO
490じゃないが ナンバー付いた時点で時価が半額になるとは聞くな
時価って何だよ。高級鮨屋でもあるまいしw
新車売ってディーラーの粗利どのぐらいあるんだろ?
200万売りの新車の仕入れ値が160万とすればナンバー付いた時点での
中古車買い取り価格は良くても140万ぐらいだろ。
登録すれば新車としては販売できない
よく客が登録した後キャンセルを口にして、未使用だから
新車価格で買い取れとか言うけどその価格で買ってくれる人はいない
新古車なんかでも新車買うのと同額支払うなら新車買うだろ
高額車ほどその落ち幅は大きい
また不人気車やモデルチェンジが近い車も落ち幅が大きい
買い取り金額なら半額になるのもあり得るよ
>>500 マツダ車のマイナー前やモデルチェンジ後の在庫処分の値引きは半端ねぇ!
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 13:51:07 ID:oIHCbvoB0
つまり、ナンバーがついた時点で中古車な訳でして
1000枚3段・・
とにもかくにもナンバーがついた時点で中古車なわけですよ
契約書に判を突くまでは中古じゃないな。
どうでもいいが、おまいらオイルの話をしろよw
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 03:55:48 ID:ItrmQaVh0
便所メシでも食ってろよwww
―――y―――――――――
∧_∧
( ´∀`) ∧_∧
/ ⊃( ̄ ̄'""’ヾ__(・∀・ )ニヤニヤ
 ̄ ̄ ̄ ̄~':;:, ミ ,.'';:ヾ ∪ ̄∪ ̄ ̄
,.'';:ヾヾ ,.'';:ヾ
.,ヽ :," ヽ ,.'';:ヾ
ヽ(;ω;),.',.< ナンバーがついた時点で中古車なのに・・・
ヽ |;;⊃□
|| (ヽ;);) ( ̄◎
)UU |~~~|
⊆=⊇  ̄゛
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 03:59:37 ID:ItrmQaVh0
スッ
i⌒i スッ
. / ̄\ | 〈|
| ^o^ | / .ノ||
,\_// ii|||| ガツーン!!
/ ̄ ./ iii|||||| バチコーン!!
/ /\ / ̄\ii|||| .' , ..
_| ̄ ̄ \ / ヽ \从// ・;`.∴ '
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘
||\ 新車 / ̄\.' , ..
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ; o ; |
|| || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/ < ナンバーがついた時点で中古車だし
. || / ̄  ̄\ 高級なオイルを入れたから新車同様になったと思うのにシクシクシク
/ /\ /\\
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ 中古車乗り \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 14:54:15 ID:h3KFkEkSO
中古で十分、たまに新古車でOK
おれも中古でいいな
それも軽で15万以内
「○○で十分」 = 「○○しか買えない」
「○○でいい」 = 「(経済的に)○○しか無理」
まぁ、言うまでもありませんが。
新車でも軽とかコンパクトカーじゃ恥ずかしいんだもんw
どうせ恥ずかしいなら中古の軽で何年かガマンして
金貯めてから好きなの買えば?
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:26:34 ID:OzlYUUNi0
友達いなくてネトゲばっかしてたら金貯まるの早いよ
まーそんな奴が良い車買っても。。。
>>513 軽とかコンパクトカーが恥ずかしいなんて
お前車一台しか持ってないのか?
なぁおまいら、オイルの話をしようぜ。
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 19:28:53 ID:xr3og8AB0
>>516 おれは普通車とバイクだが・・
普通の人は一台だろ?
であなたは何を何台持っているの?軽二台?
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:37:34 ID:4jYuJQW20
車なんてのはね、動けばいいの。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:13:26 ID:sa9szfRJO
>>517 クエーカーステートスポーツフォーミュラVSモービル1コストコバージョンなら
勝負はどうだろう(・∀・)
解説は料理の鉄人風に。
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:17:08 ID:sa9szfRJO
>>511-512 例えば250万でカローラ新車買うならE65 740でも買うほうが見栄も張れるし良いと思う。 カローラはどう転んでもカローラだから。
みんなが乗ってる車なんていやだよな
ヒュンダイなら滅多にいないぞ
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:50:50 ID:yL+WC1KCO
人間を辞めるつもりはありません
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:24:56 ID:sa9szfRJO
ヒュンダイownerを見るとガチで韓国関係者にしか見えないんだよな俺は。
タダでくれたら乗る?
525 :
516:2009/10/22(木) 12:18:35 ID:hFZVzl2K0
>>518 軽 1
コンパクト 1
普 1
バイクは免許だけ
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 14:56:32 ID:LuggMlYr0
>>520 100%化学合成油のクエーカーステートスポーツフォーミュラー5W40ならドンキホーテで1980円で買いましたよ
ターボ車ならこっちの方が良いですね
>>525 家族で使ってんじゃなくて独りで持ってるのか?
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 14:07:30 ID:8tXFIYlO0
ランクル80にBPのオフロードディーゼル入れてる。15W-40の鉱物油
なかなかいいよ
>>530 古いディーゼルはいいだろうけど最新のコモンレール燃焼方式を採用してるディーゼルには厳禁
>>531 それはなぜだい?
平成5年のランクルなら大丈夫かな?
噴射のための駆動力をエンジンで発生させた油圧に頼っているからでしょ。
そしてその油はエンジンオイルを回して使っている。
だから油種にうるさい。
平成5年のランクルなんて廃車にしてくれよ
たのむわぁ
エクストレイルですが?
エクストレイルですか、さすが中華製エンジンw
あなた勇気ありますね
エクスのディーゼルは ルノーM9R
ディーゼルとは限らない件
じゃぁ何が中華製なんだ? ガソリンは国産だぞ
ペール缶で1万ちょっこらの屑油入れてる骨董車乗りにグダグダ言われる筋合いないわなw>エクス乗り
ペールで1万?もしかしてお前チョン?
ソフチョンバンク携帯に言われたかねぇなぁwww
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < BPのオフロードディーゼル入れてる。 なかなかいいよ
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 馬 | '、/\ / /
/ `./| | 鹿 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
>>530
はいはい連投乙wよほど腹が立ったんだろうね僕ちゃんw
これからも天下の日産(笑)に乗り続けてね
なんちゃってSUV乙w
エクスどころか日産車買ったことないしwww 妄想ひどいみたいだが大丈夫か?
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < はいはい連投乙wよほど腹が立ったんだろうね僕ちゃんw
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 馬 | '、/\ / /
/ `./| | 鹿 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
ID:skcyv7a9O
537 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 08:00:43 ID:skcyv7a9O
539 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 08:44:18 ID:skcyv7a9O
543 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 10:01:28 ID:skcyv7a9O
546 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 10:21:41 ID:skcyv7a9O
モシモシ君 AAが見られなくて悔し泣きかな?www
>>546 ヨタのRAV4あたりの2.4Lと勘違いしちゃったのかな>中華製エンジン
誤りは誤りと認めないと恥ずかしいよ。
携帯でググって調べてみな。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 20:09:50 ID:N/u2t41w0
とっくに泣いて逃げたようです。
モービル1って何て読むの?
もーびるいち?
モービルl←実は小文字のエルなんだなあ。
モービル・エル
客「モービル・エルください」
店員「えっ!? Lは在庫切れでして、Mならあります。」
客「152cmですけど、私にはMはちょっと大きいですか?」
店員「・・・」
・・・、SH、SJ、S”L”、S”M”
555 :
↑:2009/10/25(日) 20:54:02 ID:N/u2t41w0
笑うところも含まれてる?
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 22:11:39 ID:gqt6ZIGc0
>>554 君面白いな!こんなに笑いのセンスが無い人初めてだよ!
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:13:34 ID:d67G6+yF0
>>531 ディーゼルって全部直噴だろ?
コモンレールに限らず。
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 23:45:02 ID:MXySIJ76O
オメーら喧嘩しないで仲良くやれよ(`□´)┘
>>557 何も知らないんだから黙ってROMってろよ ('A`)
あー やっぱ上げるとダメだな…
駄スレ化してきた(@_@)
遅レスだが…
>>478 > トランスファーオイルも変えてくることにした
にも関わらず、フィラープラグとドレーンプラグのガスケットは交換せずに放置する奴が多いこと多いこと…
フィラーのパッキン替えて何か良いことあるの?
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 20:33:44 ID:JP443oZIO
実際のところ、100%化学合成油と鉱物油ってどっちがいいのかな?
古い車には鉱物油が良いって聞いたけど。
今の時代の新車も最初に入ってるオイルは鉱物油なの?
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 22:03:25 ID:GmPVYB3XO
>>564 いまの車なら化学合成がいいんでないの
俺の勝手なイメージでは…
好物湯…パッキンシールに優しい
合成湯…エンジンの汚れを分散清浄する
って イメージ(^-^)/
安いので充分
メーカー純正がコストが安くて性能もある
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 00:59:07 ID:Cp/Bos2+O
>>566 それもまあ一つではあるなぁ。
まぁ いろいろ試してみたいよね(笑)
すいもあまいもw
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 02:56:03 ID:j6/WGRf8O
無駄なことはやめとく
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 09:21:15 ID:Cp/Bos2+O
お好きにどうぞ
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 12:53:40 ID:PgX5/qJoO
今、オイル交換しました。
普段はキャッスルだけど前回は安売りのXLXを投入。2100kmで交換したが、あまりにも汚れがひど過ぎる…。XLXって洗浄作用こんなに強いの?
ちなみに今回はDCターボを投入しました。
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 22:23:38 ID:HE5WABdAO
湯膜を保持できなくてスリーブとシリンダーがこすれてスラッジが削ぎ落とされたなんてことはあるまいか
XLXてガソリン、ディーゼル兼用だったような?
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:53:17 ID:SVNvoa83O
納得
そこまで劣悪な商品ではないハズだから、フラッシング的な感覚で1000〜2000kmで交換すれば、逆にフラッシングもできるイイ商品ではないか?
ディーゼル兼用はフラッシング的に使えますねぇ〜
エレメント交換しようが全量抜く事なんて到底不可能だから本来なら3000キロ交換を、それこそ1000〜1500キロで交換しよいと考えている
車はほぼ毎日乗るも往復15キロ程度だし…
20リッターペール缶が3000円と安いから成せる話だけどね
>>574 フラッシュと割り切ればアリかもね。
ただ少々割高?
にしても 1万キロスレの奴らって頭大丈夫なのだろうか。
>>578 あそこの連中は、オイル交換をエンジンが壊れる壊れないのレベルでしか論じてないからな。
逆を言えばエンジンを甘やかしてなくてエンジンを鍛えている様だ。
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 14:40:50 ID:uLrhNx/U0
常識的交換スレで叩きのめされた悪徳業者&信者が
傷を舐め合うスレ発見!!ww
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 19:29:06 ID:OzY+VCgcO
バカ?
3000kmほど走るとエンジンの回りがガサツになるんだよね
毎日乗ってるとすぐ分かる。
だから1万とかってちょっとないなー
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 01:44:50 ID:YvtkIKmM0
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < エクストレイルですか、さすが中華製エンジンw
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 馬 | '、/\ / /
/ `./| | 鹿 | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
>>537
>>579 趣味カテなのに酷い話しだよなぁ
>>580 まあ ある意味ww
でも エンジンは性能は保つことはあっても上がることはないからねぇ。
性能下がる一方でしょう。
>>581 おめでたい奴だ
>587
メーカー純正が安く入れられるからずっとそれ使ってる。
純正オイルだと高速でたまに飛ばしつつ何百キロも走った後、
一般道におりた時にエンジンがガサツな感じになる。
これは熱ダレで油圧が下がりすぎてるのかな?
走っていてもなかなか直らず、一晩たてば元に戻るのだが。
3000でガサツにw
3500でもなく4200でもなくキッチリとメーカー指定の3000w
まさに油屋宗教の洗脳犬。
>>591 なるほど。
やっぱりここは
「常識的交換スレで叩きのめされた悪徳業者&信者が傷を舐め合うスレ」
なんだねw
ABで8月にオイル交換(10ヶ月振り)&エレメント交換(1年4ヶ月振り)を実施。
…そしたら今日ハガキが来たよ
3つくらいの条件が挙げられていて、どれかに1つでも該当する人は3ヶ月または3,000kmの早い方で交換だってさー
俺この2ヶ月あまりで400kmしか走ってないけど、チョイ乗りばっかりで10km以上走ったケースが殆どなくてさ
この場合は該当するので3ヶ月で交換推奨なんだってさー
年2万km走る人も3,000kmで交換しろって
馬鹿みたい
まあ2月まで有効な500円引き券も兼ねてたから
たまーに覗いて在庫処分品でも買い叩くか
業者の短期交換の勧めをすぐにおかしいと見破るか、それとも
いとも簡単に洗脳されるか。
まぁ、ここまで生きてきて身に付けた教養に左右されるものだと思うよ。
過走行車両なので、純正オイルより若干粘度が高いオイルが欲しいんだ。
15w-40の鉱物油ディーゼル専用のオススメあります?
>>592 は?
なんでこのスレにいるのって質問されてるのに、なに一人で語って納得してんの?
日本語理解できないの?
馬鹿なの?
昔の短期イカレスレや現1万キロ交換スレにも短期交換バカがいるじゃん?
お互い様じゃね。
ここだけ考え方が違った人間を追い出すルールでもあんの?
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 03:50:24 ID:Ygcx6zjuO
>>593 最終段落でFA
むしろ ネットで探したら? もしくはホムセン
998円でモービルスペシャルマルチを買うといいよ
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 03:53:09 ID:Ygcx6zjuO
>>592も痛い釣り士だが
>>597もまた正論
議論が程よく燃え上がればいいじゃん?
ところで このスレ的に BMなどのロングドレインってどう思う?
交換25000指定のBM車だが
8000位で変えてる。
5000超えた辺りから劣化が解るが
毎年30000くらい乗るので節約のために少し踏ん張ってこの距離に落ち着いた。だいたい季節に一回のペースかな。
AT車の人なら別に気にならないんじゃ無い?
オイルはモービルのRP
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 21:09:30 ID:ZM6cBG0X0
オイル劣化がわかるだって
ププゲラゲラ
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 21:46:40 ID:KLUS3gjQO
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:03:26 ID:ajY8xa6M0
test
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:13:37 ID:ajY8xa6M0
>>600 25000指定で 5000越えたあたりから劣化が分かる?
考えられんが、、、。どう分かるの?
劣化がどうわからないかを言葉で説明出来るなら答えてあげるよ。
h
人はそれを気のせいと言う
しかし・・・オイル劣化がわからんヤツがいるのは笑えるヮ。
スナップすりゃ一目瞭然体感だろうに。
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:37:37 ID:ajY8xa6M0
OILは走行により 粘度が低下する。
これは交換直後 EGをかけたときから始まる。
5000超えたから 分かるというのは不思議?
短期交換と標準交換を比較して、標準交換の方が出力が落ちる若しくは燃費が悪化するってのを証明すれば、みんな短期交換の有用性を認めるんじゃね?
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:39:41 ID:ajY8xa6M0
25000指定で 5000越えたあたりなら OILがなじんだ程度じゃない?
612 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:42:38 ID:ajY8xa6M0
取説記載値は メーカーが社の威信をかけて 十分な理論とTEST結果の元に記載してる。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 22:55:32 ID:ajY8xa6M0
さらに この取説記載値には 安全率が加味されてる。
ということで、車検ごとでも十分であるという
至極当たり前の結論が出た。
■ 終了 ■
おつかれ。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 03:04:31 ID:4dQQSIvvO
>>612 社の威信をかけてるか?
故障してもなんとでも言い訳できるから威信なんぞかけてないとおもうがな。
もっとも BMは取説通りのオイル交換でも エンジンより他の部品からどんどん壊れてくから そっちに金かけるのが正解ではあるな。
でも 金にそれでも余裕があるならオイル交換も良いと思う。
車趣味人にとってオイルは嗜好品だろ。
ただ飯食えれば健康を維持できるのと 健康だがもっと美味しい物食いたいの
違いじゃないのかね。
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 03:05:41 ID:4dQQSIvvO
ところで オイル交換をさぼり継ぎ足しばかりをしてると
オイル食いのエンジンになると言いますね。
どなたかメカニズムを教えて下さい。
もともとドイツ車ってオイル食うんだよね
継ぎ足すことが既定路線だから交換期間が長いんだよね
つか
どんなクルマを
どのように
どのくらい
でオイルの成分変化なんて全然変わるのに
なんでこの手のオイルスレは皆一様にその辺まるで知らん顔。
したり顔で距離だけ語るのだろう?
凄く不思議
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 21:34:32 ID:8KPyxmItO
オイルの継ぎ足しって、汚れや溶け込んたカーボンスラッジなんかはどうなるの?
溜まりっぱなし?
>>620 そうだよ
欧州人は環境のためといってオイル交換も最低限でやる
5000キロ交換みたいなやり方をむこうでやったら叩かれるよ
3000キロでオイル変えるならGSのオイルで充分。
タービン換えてるとか、フルチューン車は別としても、街乗りメイン〜たまに高速ぐらいなら高いオイル入れても勿体無い。
店員の質の問題はあるにしても、何気にGSのオイルって評価高いの知ってた?
どこでもピンキリですよ
ディーラーに比べてちとGSは高い
一口にGSのオイルつっても4L缶入りのとドラム缶で仕入れてる安モンじゃ全然違うけどね。
4L缶のはまぁ悪くないけど、値段も高いよ。
F1カーならともかく、国産大衆車で公道を走るのにオイルの質を気にしている奴ら (笑)
しかも明らかに無駄な交換をちまちまと (笑)(笑)
F1カー
F1カー
F1カー
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 05:31:08 ID:QA9e+9bXO
カーボンスラッジとオイルの汚れってイコール?
スラッジっていまいちわかりにくいんだよね
スラッジはオイル内の汚れが固まった物じゃないか?
長距離オイル交換をしないと、オイル自体が汚れて、その汚れがエンジン内部に付着する。
付着して固まったもの=スラッジ だと思う。
安いオイル入れてても、毎日ある程度の距離走って 3000キロ〜5000キロでオイル交換、2回に1回の割合でエレメント交換してればスラッジなんてほとんど溜まらないよ。
週1回しか乗らないとか、月数回しかエンジンかけないとなるとスラッジがこびりついて取れにくくなる。
F1のオイル交換てわずかなホコリも入らないようにクリーンルームでやるの?
おい、スレ違いと言われるの承知で訊くが、
F1のエンジンにもオイルフィルターは付いてるのか?
エロイ人、教えて!
オイルの汚れは炭化だよ。
ガソリンは炭化水素、炭素Cが炭になるのがオイルの汚れ。黒くなる。
>>616 BMWの立場からすれば、壊れていくのではなく、消耗品を交換していることになるんでないかい
>>631 基本的に付いて無いよ。
ただ、チームや設計者の方針とか考え方で
付けている場合もあると思うけど
俺のいたチームのマシンには無かったよ。
まぁ、今ではF1関係とは無関係の仕事だから
最近の最新マシンの事情に付いては知らん。
一昔前のF1マシンには、無いと言う豆知識な。
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 01:26:22 ID:AjFbGIO4O
>>625 皆は何年で買い替えるんだろな?
ワテは飽きっぽいから新車でこうても車検前の2年〜2年半、もしくは4年〜4年半で替えるらオイルは別に気にしない
今乗ってるフーガ3.5も1年に1回しか替えてないな…
友人のアリスト(ターボ)も半年又は6千キロ交換でも10年トラブル無し
市街地走行メインでオイル交換気にする輩は取説通りで平気だろうよ
15年20年乗り続けたいなら別だがな
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 01:40:12 ID:nWQRoHnU0
なんで5000とかでかえる人ばかりなのかな?
ターボは別としてメーカーが15000といっているのだから15000出オケ!
638 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 03:59:25 ID:xRpv7WzM0
>>637 理想は5000交換だよ
調子よく車を保ちたければね
10,000とかでOKって言ってるのはこの位で換えてくれれば理想的ではないけど
問題ないって程度
それにオイルなんてほっといても空気に触れれば劣化するし結露が発生すれば水分入って劣化する
距離乗ってなくても半年から一年で交換した方は良い
>>638 水分は燃焼で発生したものが混入するのが大半
そういうオレは15,000km毎(1年)で交換w
只今190,000km(17年目)
>オイルなんてほっといても空気に触れれば劣化するし結露が発生すれば水分入って劣化する
それを見越して、15000sまたは1年で交換とメーカーは指定していると思うのだけど……
そんなオレは15000までにメカノイズが出るので、交換してしまうヘタレですw
凄い耳ですね
ピアノの先生ですか?
オーケストラの指揮者ですか?
それともオイル食ってんの?
ターボだとホントに半年か5000kmあたりに限界点があるな
街乗りばかりだと水分混入乳化があるからキツいんだろうな
この辺はオベロンでもニューテックでも変わらなかった
645 :
640:2009/11/14(土) 09:22:14 ID:Xcyiity60
>>642 オレの場合は
8,000km以降ハンドルから伝わる振動で体感できる
通勤で10キロ程度のチョイ乗りが多いせいか、あんまり持たないなぁ。
暖気しないので油温があがるまでに3〜4キロぐらいは走らなきゃならないし。
引っ張っても5000ぐらいだわ。
それ以上はエンジンの回り具合が重ったるかったりノイズが増えて気持ち良くないから
我慢出来ないわ。
ちなみに車はインプSTI。
普通に町乗りこなすだけなら8000とかいけるんだろうけど、この手のは回したときに
気持ち良くなくなったら替え時だねえ。
最近中古買った(V6NA 2500cc)記録簿見たら年5000〜8000kmしか走ってなかった
9年落ち50000kmなんだけど1ヶ月と半年の時はオイル替えられてて後は車検ごとっぽい
つまり2年/10000km位の交換なんだけど、これはマズイ?
走ってる分には何の痛痒も感じないけど何分新車時を知らないから
普通に使ってりゃ半年で交換だよなぁ…それ以上乗ると、交換するとゴリゴリ感がなくなってるのに気付く。
>>646 インプSTIならゼロスポーツのチタニウムRがマジでオススメ。
前車がレガシィブーストup仕様だったんだけど、よく回るし3000キロ走っても劣化を感じない。
一応3000キロで交換してたけどね。
インプで競技やってる奴らはゼロwだけどな
>エンジンの回り具合が重ったるかったり
え、オイルは古くなると粘度が下がるのではなかったかな?
だからノイズがふえ、エンジンブローしやすいくなるが、回りは軽くなるはず!
652 :
647:2009/11/14(土) 15:35:34 ID:+d30DyY30
1万キロスレのほうに書き込みますね
>>648 確かにゴリゴリしたりザラついた感触になるよね。
性能的に大丈夫でも、エンジン回して楽しくなくなったらもうダメだなあ。
>>649 偶然にも今日、ソレに替えてきたw
評判いいみたいだし一遍使ってみたかったのでショップに頼んでたのよ。
(それまではトラストの奴使ってた)
今度サーキット行くのでちょっと楽しみ。
まあ評判もアレだけど、1缶4.5Lってのに惹かれたんだけどね。
スバルのエンジンはフィルタ替えたり時間かけてオイル抜くと4L缶じゃ足りないんだけど、
行きつけの店じゃ1L缶は扱ってないから何時も使いかけの4Lが残るってのがスッキリせんかったんだ。
>>651 理屈はそうかもしれないけど、替えた直後って何時も軽く感じるんだよねえ。
なんでだろう?
ノイズのせいなのか、重いと思ってるのが本来の状態なのか?
体感出来るほど粘度が落ちる状態までは使わないしねえ、分からんな。
そういえば、今日入れてきたチタニウムRは添加剤のせいか常温だとあんまりサラっとしてなかったね。
なんかゴマ油みたいにベトベトしてた。(或いはローションみたいな)
ショップの人も入れる時に吹きこぼれないように気を使ってたね。
そんなんでも、やっぱり交換後は軽く感じたなあ。 不思議だ。
温まると違うのかもしれないし、なんの参考にもならないけど気が付いたので書いてみる。
ターボ車のやつは(も)マニュアル準拠でおk
マニュアル見たけど、ターボの有無やグレードの区別なしに10,000qか半年のどっちか早いほうだったね。
他でも書かれてたが、スバルの交換時期は他社より早めのようだ。
走行距離が年間10,000qペースだから半年で5,000qか。
測らずもほぼマニュアル通りの使い方だなw
>>631を見て思ったんだが、ルマン24時間って、上位集団は何km走ってるの?
ずっと熱いままのオイルだとスラッジにならないと聞くし、
仮にスラッジが出来ても使い捨てエンジンなら、ストレーナを詰まらせない限り無問題なのかな。
>>657 十勝24時間は途中でオイル交換していた希ガス・・・
>>654 かなりの偶然だねw
業者乙とか言われそうだけど、チタニウムRはマジでイイから。
峠とかサーキットみたいな高負荷時にこそ効果を発揮するって感じ。
もちろん街乗りでも充分体感できるよ。
ちなみに洗浄力もかなりあるみたいで、ガンガン走り込んでキッチリ3000キロ交換してやるとエンジン内部めちゃくちゃ綺麗になるよ。
あと、チタニウムギヤオイルもオススメ。
業者じゃなく元スバル乗りの率直な感想でした。
スバルのターボ車に乗ってる人で異常にオイルにこだわりを持つ人が多いのはなぜ?
三菱のターボ車に乗ってる人は純正でいいやって人も多いのに
>>660 水平対向エンジンはピストンの下側が減るからじゃない?
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 01:53:11 ID:Fyn+xBRS0
下なんて減らねーよw
実際スバルのEJエンジンはオイル要求性能がキツいから
元々理系ヲタが極めて多いだけにオイル偏愛が助長されてるんだろうな
いまどき下10Wどころか15Wが合うエンジンてなかなか無いくらいだし
減らんか(笑)
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 05:13:48 ID:osGWRORKO
>>633 あーw
外車乗りと外車ディーラーはよくそういうよねw
ある意味正論なんだけど 詭弁な気がする。
その点日本車って壊れないよね!日本車が優秀なのか外車が駄目なのか。
壊れる日本車って聞いた事がないよ。
>>664 一言で言うと「文化が違う」
外人の考えは壊れたら直せばいい
>>664 日本人は一回目の故障が出る前に乗り換える。
なので故障が出たときの対処法(すぐにディーラーに持ち込む)を知らない。
走れなくなって初めて持ち込む。
あれですよ、日本人は大多数が女性ドライバーのような考えを持っていると思えば。
>>660 オイル交換を趣味にするような人たちがスバル車を買うから。
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 14:33:17 ID:/Brb2qN/0
>>666 日本人が・・・って決め付ける考え方はおかしいぜ。
昔の日本人はそうじゃなかったのよ。
70年代まではどこのお父さんもプラグ交換とか普通にやってたのよ。
要するに、日本車が壊れなくなって、誰もメンテの仕方を知らなくなったというか知る必要がなくなったのさ。
(まあ、今の車はちょっとどこか触ろうにもエンジンルームはギリギリまで狭くカバーで覆われ、イジる気にならないが)
旧車とか外車海苔のマニアを除いてね。
>70年代まではどこのお父さんもプラグ交換とか普通にやってたのよ。
たしかこの頃も3000km〜5000kmでオイル交換推奨だった
その頃と比較して現在はエンジンが相当酷使されているのは分かるが
ボーリング技術もオイルの質も飛躍的に進歩してる筈なのに…
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 15:51:34 ID:LbRUhA+ZO
スバも三菱もターボやめるんじゃね時世も時世だし レース止めたし
>>660 案外そうでもないよ。
STIのスレですら、ディーラーのファン感謝デーでオイル交換してきたって報告は多いし
別に異端扱いされる訳でもない。
※ファン感謝デーはオイル交換が普段より安い。
オレだって交換のタイミングが合えばそういうの使う事あるし。
(次は普段より早めに替えたりはするけど)
>>669 その当時から比べれば今のエンジンはレーシングエンジン以上w
エンジンが高性能かつ精密になるほどオイルへの要求は増える。
>>669 エンジンの工作技術もオイルの性能も飛躍的に進歩してるよ。
電子制御もとんでもなく進歩してる。
新車購入でディーラー定期点検に出すユーザならボンネット開ける必要ない。
調子悪くなったら保証修理でまかなえる。
>>668 否定するなら「女性ドライバー」というところ否定しろよw
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:46:11 ID:+fyZ9euV0
つうか大排気量or過給器付きのマシンをMTで元気に乗る人と
リッターコンパクトで細々運転楽しんでる人とじゃ会話の接点が少な過ぎだろ。
内容が行き違って当然。
皆どんな車に乗ってるか晒しながら書けば変ないざこざが減るんじゃないか?
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 15:53:41 ID:EhcFEKWnO
>>669 エンジン性能、オイル品質向上してるけど3000〜5000km交換ってのが伝説の様に残ってる感じだよね
マニュアルで推奨してる通りの交換でも10年は乗れるんだしな
10年じゃたんないよぉ
エンジンなんていちばん壊れにくくて不調にもなりにくい部分だし。
そんな所にセコセコと、無駄以外の何ものでもないのに
手を入れる暇とカネがあったら、もっと短期間で足回りの更新でもしてやれ。
ずっと快適な走りができるぞwww
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 17:12:22 ID:c+AG5dgH0
3000キロ前後で交換くらいが俺にはちょうどいい
ウオッシャー液とか補充したり、バッテリーの電圧はかったりも
やってもらえるし、楽でよい
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:42:41 ID:Gdpo0mQcO
>>678 各部マウントや車高調やデフやクラッチもやった上でオイルも頻繁に交換してま
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 21:54:55 ID:kUkM2xWy0
BMW 750なんだけど、普通に1年半か1万5000キロぐらい交換しているよ
オイルは純正でないけど、A.S.HのE-Spec レーシングかなり高いが
8000キロ程度走っても殆ど汚れない、マジいいオイルだけど
値段が高い、3割程度安くなってくれればありがたい。
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:28:08 ID:Hz4E/ywSO
汚れないって事は悪いオイルじゃね。
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 22:31:24 ID:ORJTKE8D0
そういや寒さーらとか異様に長期使えるオイルがあるよな。
LLCも長くなったし、これからは長期指定オイルがもっと出回るんじゃないか?
ちなみに某メーカー勤務の友人曰く指定交換サイクルでOKだと。
旧車とかよほどマニアックなのでなければ。
ところで現行GTRって指定サイクルはどのくらい?
3L直噴ターボMT25000km交換予定
>>684 トラック?
まぁ〜エンジンオイルの量がハンパ無く多いから劣化し難いので
乗用車の4〜5Lのより交換サイクルが長い。
逆に3L程しか入らない軽自動車は劣化が早い傾向。
デイゼルはオイル交換しないと高くつくぞ
3L直噴ターボMT25000kmつったらBMくらいしか思いつかんがなw
でも実際のトコ日本で25000km一杯走らせる人ってどんくらいいるんだ?
まぁ25000kmの先に2年たってそれで交換って人の方が多いのかもしれんが。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 10:47:18 ID:0tQe4mdo0
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 14:25:06 ID:BFhTLy2f0
EJ20だけど、俺もゼロスポいいよって言われて
MOTULから入れ替えた・・・
感想は「MOTULの方が軽い」って感じだな。
もちろん悪くは無いけど、そんなに良くもない。
良いって言っても何に対して良いのか
モチュルも飛び抜けて良い訳でも無いし
ゼロスポ使い続けてモチュールに変えてみ。
なんじゃこりゃってぐらいレスポンス悪いことに気づくはず。
たかがRESPOのOEMだろ?
motulが悪いだけ
695 :
臥龍山:2009/11/20(金) 09:01:52 ID:qUppLw4/O
【山のプーさん】
♪ある日〜山の中、プーさんに出会った…
枯葉舞う山の中〜 プーさんに出会った…
プーさんの言う事にゃお嬢さん、しゃぶりなさい、ワテのポコチンをペロペロしゃぶりなさい〜
ところがお嬢さんポコチンを噛んじまあった…
ポコチン血だらけでプーさんブチ切れた〜♪
こんな感じで逆上しプーさんにバラバラにされた
合掌〜
ちなみに森のクマさんはソ連兵の事を歌った歌詞らしい
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 21:43:56 ID:42GUYddZ0
人非人
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 21:37:51 ID:DP6cLyGLO
GSのオイルを3000キロで交換。
これで問題なし。
>>670 逆。これからがターボの全盛時代ですよ。
直噴と相まってターボ付きが主流となるはず。
大排気量NAが増えているが自動車税が高い。
税収UPの為にワザとにしている様にも思える。
それだったら小排気量のターボエンジンで良い。
ブーストの掛け方で燃費も変えれるし。
日産のQGエンジンは早めにオイル交換しろよ
オイル容量少ないから3万kmほったらかしにしとくとオイル空になるからな
>>699 >税収UPの為にワザとにしている様にも思える。
そんな行政指導してるの?
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 20:47:33 ID:iH6o/zOA0
>>701 単に北米仕様車流用なだけだろ
むかしは小型車枠に併せて2000CC加給器ブームがあった
同じエンジンでスー茶とかツインターボとか
今日本市場専用車を作れる(採算取れる)のはヨタだけ
そのヨタも純粋な専用車はカローラアクシオだけ
クラウンもマークXも中国がないと作れない
>>676 ハイプレッシャー軽ターボ車で3000キロから5000キロ交換なんてズボラな管理してたらぬ10万キロ達する以前に100%壊れますよ。
一応メンテナンスノートには2500キロ毎の交換が指示されてますがこれでも遅いぐらいですから。
ちなみに自分の乗っているスズキKeiワークス(新車)はノーマル状態でブースト1.0以上と市販車では他に類を見ないほどの高ブースト車両です。
民間修理工場でも軽ターボの故障率はケタ違いに高くタービン壊したくないなら早めのオイル交換をお客に指導するのが常識になっています。
ここ軽板じゃないから場違い
ノーマルでもブーストが1キロ以上掛かる車は結構アリンス。
ワゴンRの初代はタービンのオイルの配管が悪いからタービンが逝かれるってのは常識。
軽自動車はオイルの量が少ないのも問題。
ノッキングの心配がないディーゼルターボは1.0以上ブーストがかかってる車種が多い
軽キモw
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:41:58 ID:i1KNPSec0
経済界でも超ケチで有名なスズキ親父の会社の車には怖くて乗れない。
>>703 ええ!
ノーマルで2500キロってことはないでしょ
シビアコンディションでなければ5000キロが取説のお勧めかと……
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 21:46:57 ID:9QLNlEcQ0
>>709 軽ターボは壊れやすいからなあ
オイルだけの原因とは言わないけども
軽自動車のターボ車に乗っているオバサン、お姉ちゃんは飛ばした後でも直ぐにエンジンを止めそう。
ノーマル状態1.3〜1.35あるけど5000km交換で充分(国産2L大衆セダン)
軽は常用回転数高いのも悪いんじゃないかなぁ・・
冷却系も異様にショボいし
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 23:51:41 ID:cZlEyfBN0
100チェイサー後期の1G-FEだけど8月から動かしてなく久々動かそうと思ってるんだけど、3か月以上も動かしてないエンジンはオイル交換した方がいいでしょうか?
5月にオイルとエレメント交換して2500kmくらいしか走ってません
詳しい人曰く3か月も動かしてないならオイルが完全に落ちているから「クランキング」をやった方が良いと言われましたがどんなもんでしょうか?
>>711 オバサンやお姉ちゃんが飛ばすレベルならそれで問題ないと思う。
もう20年くらいターボ車乗ってるけど、アフターアイドリングの必要性がイマイチ分からんわ。
ギンギンに走った直後にエンジン切るような状況ないしなぁ。
>>722 エボやインプを大衆セダンつーのは謙遜じゃなくて韜晦だな。
まぁ油温や油圧見て雑な乗り方してなければ5000で十分だとは思う。
必要ない
普通に乗りなさい
>>713 本格的にクランキングをするんならプラグを外して、そこからオイルを少し入れてからのクランキングです。
勿論プラグは外したままね。
それからプラグを着けてエンジン始動。
オイル交換はこの後で。
タイヤは丸じゃなくて英語のDの様になっているだろうから走ったら「ガタン、ガタン」ってなるかも(笑)
新車プールで6ヶ月在庫放置とかざらだぞ
なにもせず普通にエンジンかける
>>717 以外と平気でエンジンかかるんですよねぇ。
以前ウチの会社でも3ヶ月くらい放置してたカローラがあったんですが
バッテリーが弱ってたせいか弱々しいセルで10秒くらいかかったけど
なんとかエンジンかかりますた。
軽乗りと5リッターV8車乗りが互いの車を伏せたまま語り合うスレ
なかなかカオスで面白い
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 06:32:58 ID:KXdaKF0UO
>>703 セカンド軽で10万も乗る気せん…
足代わりの14年式ムーヴでやっと2.5万走ったが10万まで後24、5年かかるのか〜(笑)
まっ3万前後で歯医者予定だが
オイルは熱入らない限りそうそう劣化はしない。
中途半端に温まるだけだと乳化したりするよ
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:54:37 ID:zckgb1S40
メーカーで15K1年とか逝ってるのに、デラが5K半年とか勧めるのはどうかと思う
まあ、彼らはとにかくデラに足運んでもらって、新車に買い替えさせようという魂胆みえみえなんだがw
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 02:39:58 ID:Qli8eI7uO
>>684 最近のBMWはマニュアルないから古いMシリーズか?
最近のBMWにもMTあるし、古いMシリーズに直噴ターボはないだろ。
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 10:59:20 ID:6xgFAVVm0
>>713 その程度でトヨタ車なら何もせんでも壊れない
気になるならオイルを200ccくらい注ぎ足してしてエンジンかけたらいい
特に1Gは頑丈
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 01:02:24 ID:XTOUt330O
>>725 最近の330にMTってあったっけ?
シーケンシャルじゃなかった?
てか今は330自体を売ってないんだが。
MT設定のあるBMW
M3クーペ、M3セダン、320クーペ、320セダン、135、130
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 07:10:26 ID:vAAZYylq0
あ
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 08:13:59 ID:+uqhvOK1O
>>723 日産羅針盤ってサイトに5000km又は半年って書いてあった。
だから説明書の距離は、それまでに換えろってことかね。
5000kmか半年なら確実に問題ないんじゃね。
半年はおかしいけど5000キロで交換はしたほうがいい
30年整備やったおれはそう思うよ
素人(オレ)考えだが、エンジンもオイルも現在と30年前とは
違うんじゃないのかなあ
たしか30年前も3000〜5000km交換推奨だったな
勿論最近のエンジンはオイルを相当酷使してる
またオイル(添加物含)自体が飛躍的に進歩してる
5000kmで交換したら間違いないのは分かる
オレが知りたいのは15000km交換がなぜヤバイのか
だれか素人に分かりやすく説明してくれないかな
理論的でなく実践的な話が聞きたい
素人考えだが粉塵が混じると思ふ。
古い1Gは減りやすいのでマメに足してやった方が良い
>>732 たしかにオイル性能は上がったよ
だが交換にかかる価格は1/3になったw
べつに15000でもやばくなんてないよ
致命的な故障なんておこらないだろう
だけど汚れはひどいもんだ
エンジンに良いわけはないのは誰が考えてもわかる
それと普段気にしない人は交換を忘れて乗り続けることもあるだろう
早めの交換を勧めていればそういう危険を避けられる
費用も2000円ほどだもんな
リスク作らず快適ドライブのほうがいいさ
>>732 15000km交換は理想的条件で走らせた場合でしょ。
都内走行などはシビアコンディション。
エンジン制御が昔のクルマから見ればとんでもなく進歩してるからオイルの汚れは少ない。
1万`交換で、22万`超えた私はどうしたらよいですか?
そのまま乗りなさい
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 10:06:02 ID:RuxVLrnaO
長期、短期って、基準は何?
メーカーの推奨時期
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 19:07:30 ID:tABD1T0B0
オイル消費が極微量化された2ストエンジンの方が、ずっとエコだ。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/09(水) 19:13:13 ID:afoB2K1X0
大半の車は15000キロ毎交換が指定されているから、
10000キロ毎だと当然のことながら短期交換。2/3のサイクルだから、かなりの短期だ。
5000キロ? 1/3? アホかって感じの超短期交換。
2,500キロですよ。
三菱車でハイパワーターボの俺も2500kmで交換
取説は5000km指定、シビアコンディションで2500km指定
ディーラーの整備士には「必ず3000km以内で交換してください」って言われてる
オイル交換のときに貼られる次回の交換距離シールは3000km後になってるな
まあ気になるなら毎日取り替えてりゃ良いんじゃない
他人様が幾ら散財しようと俺の知ったことじゃないし
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 04:56:26 ID:FSOzvcdF0
4あ
>>745 日本には2500キロ交換が指定の車は以外と多いんですよね。
自分の車もシビアコンディションで2500キロ毎の交換が指示されています。
最低でも2500キロ以内に交換して欲しいとの意味だそうです。
オイル交換を怠った軽ターボ車は速攻で白煙を吹くようになります。
軽自動車の話は軽自動車板でどうぞ
オイルだから許す
大人の集会に子供のお遊戯は場違いだということ。
軽自動車…プッダセェ
お前程じゃないけどな
軽でコテつけるアホw
keiワークス(プププ
俺様の最高級超高性能軽自動車セルボSRの前では糞車だなwww
ススキ同士なに言っちゃってんの?w
>>755 スズキの営業マンが「1番速い軽自動車はKeiワークスです」とハッキリ言ってましたよ。
つまり2009年に市販された軽自動車で1番速いのがスズキKeiワークスなのです。
1番速い(笑)
5MTのターポはkeiしかない 、しかもLSDつき!
よって最速
あんな車高ではやいわけがないけど、ほかにないからだぁーよ!
でもオイルは鉱物油を5000で十分だぜ!
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 06:18:46 ID:F6R9yeu8O
私、女だけど男が軽に乗ってるのとかマジ無理。
彼氏に迎えに来てもらった時の車が軽とか恥ずかしくて友達に笑われちゃう。
俺ランエボ乗ってるけど、
カップチーノとかAZ-1とかコペンだったら乗りたい
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 08:42:04 ID:hg3vkwDnO
>>755 俺のマジェスタの前ではドン亀に等しいがな(゜σ・ ゜)ホジホジ
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 08:45:54 ID:hg3vkwDnO
オイル15000km交換ってのは高速で定速で走った最大値じゃないの?
つまり一番長く走れて15000kmなんじゃないのかと思う
>>763 それメンテナンスノートに書いてある値としたら
メーカーがそんな条件限定の数値推奨してるわけ無いだろアホ
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 09:50:41 ID:EIlX99390
15000キロは街のりで純正オイルを使った場合だよ。
純正以外を使った場合は保証外だし、ちょっとでもスポーツ
でもしてみんしゃい即交換が必要だべ。純正は耐久性重視
でリーズナブルな値段で作られている。街のりでも純正以外
は当てはまらない。特にレース用オイルはレース終了後に
交換要。交換時期はエンジン音が高くなったりや更け上がり
が悪くなった時に交換すればよろし。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 11:32:45 ID:hg3vkwDnO
>>764 燃費だって半分くらいしか出ないからメーカーの言うことは信じれないよ。
一番良い有り得ないような条件なんじゃないかと思ってる。
>>766 で、お前は街乗りばかりでも5000kmとかで交換してんのか?
まあ悪い事じゃないけどメーカーの陰謀とかアホみたいなことは言わない方がいいぞ
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 12:47:58 ID:Q/rPRH4x0
街乗りばかりで2500kmとかで交換してんのですよ?
>>762 俺も持ってるけど、マジェはそんなに早くない。
車重のためかブレーキのタッチも頂けない。
典型的な“日本のダンナ車”でしかない。
マジェって軽自動車より遅いの?
>>761 カプチーノもコペンも室内狭くて走る棺桶ですよ。乗り降りも辛い。
そもそも荷物が積めない自動車に何のメリットがあるのでしょうか?
それで自分は深夜から早朝の配送の仕事にも使うのでスズキのKeiワークスを新車で買いました。
Keiワークスには巨大なラゲッジスペースがあるので軽積載の仕事なら無問題だからです。
以前は新車サンバーで仕事してたけど加速が遅く前を走っているトロい車を追い越ししたくても出来ないので非常にイライラしました。
あとサンバーは貨物用ギヤ比なのでリッター15キロ〜16で最悪の燃費でした
その点Keiワークスなら深夜のトロい大型トレーラーなど一瞬で抜き去る事が出来て非常に満足しています。燃費もリッター20キロ近くて満足です。
おそらくKeiワークスに乗ってお金を稼いでいる人間は世界でも自分だけでしょう。
ちなみに現在新車で走行2600キロで5段階に分けて最終段階の馴らし運転をしているので5000回転リミットまでとの制限付きです。
一般人の素人は1000キロしか馴らし運転しませんが自動車マニアは3000キロまで慎重に馴らし運転する人が普通ですよ。。
まぁ余り意味ないけどね
俺は惰性で納車直後、500、1000、2000、3000、5000でエンジン・デフ・ミッション全部化学合成で換えてるけど
ほぼ無意味だとは自覚してる。レーシングオイルで1回3万は掛かるし
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 15:53:07 ID:L1TyUjiIO
>>770 母ちゃんがマジェスタ乗ってるから
試しに乗ってみたけど
速い遅いうんぬんの前に
全てが制御されすぎてて
乗ってて楽しくないよ。
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 16:06:59 ID:uEok6H/tO
母親が乗ってたカローラ、まるまる2年間約3万キロ近くオイル交換してなくて
キャップは焦げたオイル?みたいなので固くて開かない状態になってたし
ゲージ棒にはオイルの影すらつかないレベルの残量だったけど
その後15万キロまでエンジン系のトラブルはなかった
案外、国産は大丈夫だと思った
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 16:43:36 ID:Ogx7UC1c0
メーカー推奨通りに手入れした車は「非常によくメンテナンスされた車」。
それ以上にやったものは「無駄にメンテナンスされた車」。
大抵は後者は前者と変わらないと言えるが、とにかく 無 駄 である。
10年10万キロで廃車になるようメンテされた車だよw
>>777 そういうオイル交換したら10万キロで廃車せざるをえなくなるか
くわしく
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/12(土) 23:30:32 ID:Uv0fXxiDO
特大爺が新刊で日本は10・15モードが問題と指摘していたが、たまにはいいこと言うわ。
カタログ燃費もオイル交換距離も10・15モードをもとに、計算されたもの。
実際の使用ではオイル交換も、燃費と同じで7掛け位と考えるのが正解。
この時代、車載通信装置搭載して実燃費収集くらいできそうなもんだけどな
数万台程度の平均値とればほぼ正確だろうけど、メーカーに利点ないからやらないか
>>779 前にも書いたんだけど、
走行距離>(平均実燃費/10・15モード燃費)×メンテノート指定距離 でオイル交換
ガソリン総給油量>メンテノート指定オイル交換距離/10・15モード燃費 でオイル交換
というのは目安になるんじゃないかね。
油温が上がりすぎることがなければ、だろうけど。
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 00:04:29 ID:DHZziFtz0
>>781 15000キロ指定だが、15750キロで交換ということになった。
>>779 >オイル交換距離も10・15モードをもとに、計算されたもの。
出所は
10・15モードではなくて、定地走行燃費という説もあるね
それは「説」でも何でもなくて、馬鹿の妄想レベルでしょ。
一瞬でも考えれば解ること。
>>781 正解
>>782 ブーッ!
君は計算が苦手なようですね。どんな車に乗ってて、どうゆう運転してるのか言ってごらん。
ソースって、頭悪いの?
指定距離って何だと思ってるの?
なんかものすごい低脳が来たけど、相手にすべきかどうか…
すまんこっちだった。
セレナ乗ってるんだが
エンジンオイルのランプがたまに点灯するんだが、気にしず走っている。
点灯したらすぐ点検もってったほうがいいか?w
普通に行けよ。
何か良いことあるかも。
>>787 即ディーラーへ
場合によってはすでにエンジンが深刻なダメージを受けている可能性がある
>>789 まじか。
ディーラーじゃなくてガソスタでいいよな?
>>769 どこがどう速くないのかさっぱり。
俺は180系だけど170系の話ししてるの?
>>736 オイルに汚れが溶け込まないって
何のためにオイル入れるんだろうねw
>>775 > 母親が乗ってたカローラ、まるまる2年間約3万キロ近くオイル交換してなくて
> キャップは焦げたオイル?みたいなので固くて開かない状態になってたし
> ゲージ棒にはオイルの影すらつかないレベルの残量だったけど
> その後15万キロまでエンジン系のトラブルはなかった
> 案外、国産は大丈夫だと思った
カローラはそういう車だから。否、だったから、と言うべきか。
現在のカローラ(0W-20指定)はおそらくそこまで丈夫ではない。
>>797 30年前の、そこらへんの峠越えでオーバーヒートするようなカローラに
当時のレベルの10w-30を入れてるのに比べて、今のカローラに0w-20を
注ぐのは過酷な条件なんだろうかね?
案外というより、今時の国産車は外車に比べてとても丈夫なんじゃないのかね。
たしかに真夏の首都高渋滞でオーバーヒート寸前にまでいったことがある。
>>798 最近の少燃費オイルと言われる0w-20は、おすすめ出来ない?
メーカー指定ならおk。
>>800 メーカーが見かけ上のカタログ燃費良くするために
多少無理してる感がなくもない
いっそカタログ馬力を半分にしてVVTを取っ払った方が良いんだがな
0-20WでもNAなら純正でサーキット走り回っても問題ないからなぁ
さすがに頻繁に交換する事になるが
>>804 いくら0W20のオイルを頻繁に変えても薄い油膜のせいで削れたエンジンは2度と戻ってはきませんよ。
なぁに削れたら粘度をあげりゃあいいのよw
削れないよ。
もしメーカー指定オイルで削れるようなエンジンでは世界に売れないよ。
昔、車雑誌で各メーカーのエンジンオイルをコンロの火にかけて比較検討した企画があって面白かったんだが、またやってくんないかな
今の省燃費オイルはどうなんだろうな、自分でやってみたいけど温度計がないし・・・
>>804 サーキットでどんな車に乗ってどんな走りしてるんだよw
プリウスカップなんじゃない?
エコランレースとか
>>808 天ぷら油じゃないのに、そんな馬鹿げた試験で何が分るというのよ?
オイルリングの膠着しやすさはわかりそうだ。
>>809 いいか、オイルは温度さえ上げなければ鉱物油でも十分
100度まで冷却できればサーキットもはしれるよ!
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 09:49:05 ID:Nv1fw2x10
>>807 削れますよ ! (-.-#)
特に新車時の廃油をすぐに捨てないで観察してネオジウム磁石を用意して実験してみて下さい
ネオジ「ウ」ム磁石と言っちゃう奴の意見は信用ならん
h
o
s
h
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 01:39:37 ID:v/RqqWgl0
あげ
>>822 いっちゃあ悪いけど、有機化学専門にやってる人からみたらメチャクチャだぞ、そこの記述。
オイルの劣化を体感できるほどなら、ものすごい劣化具合だな
バカじゃねえのか
>優れた米国製鉱物油でも2000km程度の走行でタレを感じる
ものすげえ感覚だな
超人だぜ
>優れた米国製鉱物油でも2000km程度の走行でタレを感じる
オレは感じる、5000回転くらい回せばメカニイズで分かる人には普通に分かる。
それより、こんな議論ばかりになるから科学的な話を出したのだが、
>>323とか、他の科学的な反論が欲しいな♪
>>827 2chで科学を振りかざしても…
メカニイズってなに?
頭痛が痛くなってきた
メカノイズの間違い
2チャンだからこそ、科学の神が現れると信じているのだが……
822のどの辺りが科学的なの?
>>822 wikiから大胆に引用したり、有機化学系の教科書や専門書を、意味不明だけどとりあえず参考にしたってあたり?
パワーアクセルさんのページはねぇ、かなり罪深いよホント。
ここのおかげで変な情報がネットに蔓延しちゃって・・・・。
まぁ昔から知ってる人には今更な話だろうが。
↑
ええ、そうなのですか?
なかなか筋が通っていると思ったけど……
プロの整備士でもオイル1リッター当たり1000キロで交換しろとよく言いますからね。
>>834 それは聞いたことのない判断基準だが、興味深い。
オイル量が少なければ、各潤滑部に留まる時間が長くなるはずだし。
ん?私はプロのアマチュア整備士ですよ。
俺もだけど
じゃおれも
オレはアマチュアのプロ整備士
アマチュア整備士=趣味で車いじり。
プロの整備士=仕事で車いじり。
えてしてマチュアのほうが知識が豊富であることが多い。
話は違うが最近の警察は頭が悪いな。
この間、車が自転車を巻き込む死亡事故があった。
その車はコジマ電気から出るところで自転車を巻き込んだのだが、
自転車を巻き込んで出来た傷跡が歩道の所からついていた。
にもかかわらず、現場検証の警官は目撃者に
「自転車は車道を走っていましたか、歩道を走っていましたか」
と聞いていた。傷跡をみれば歩道を走っていて巻き込まれたぐらい
わかるだろう。
と、アマチュア探偵の自分が言ってみたりする。
目撃者がいるなら聞くのは当然だろうと思うけど
傷跡はその証言の物的証拠となるだろう
アマチュアだからそんなものだろ。
>>842 頭に否定の接頭辞がついてアマチュアだから、
マチュアだとプロとほぼ同じ意味だよ。
847 :
842:2010/01/03(日) 23:55:17 ID:t9qJ4Ap60
その警官から聞かれていた目撃者は
「ドンと音がして振り返ったので、(自転車が)歩道を走っていたのか、
車道を走っていたのかわかりません」と答えていた。
車は自転車を前輪の間に完全に巻き込んで動けない状態で
片側二車線の左側1車線を完全に塞ぐ形で停止していた。
歩道上の自転車を巻き込んだ際に出来た傷跡の位置から、
車に巻き込まれた自転車の位置まで目測でおよそ10m。
前輪の間にすっぽりと収まった形で自転車は巻き込まれていたので、
歩道上を走ってきた自転車の真横に車が真正面からぶつかったものと思われる。
車は自力では動かせない状態。(警官に車を移動するように言われた
にいちゃんが運転席で何かやっていたがエンジン音すらしなかった)
夜の9時頃の出来事でしかも寒いから、警官たちもさっさと事故処理を終わらせたい
のだろうけど、傷跡の長さを測りすらせず(傷跡には目もくれていなかった)
せっせと現場の見取り図を書いていた。
正面からぶつかったなら、すぐに車を止めれば10mも自転車を引きずるような
ことは無いはず。
死亡事故なんだからもっとちゃんと調べろ!。
>>842>>847も車に轢かれて死んだ方がいいな。
馬鹿は死ななきゃ治らないともいうし。
法的知識、科学的知識もない馬鹿が偉そうな口叩くんじゃねえよ。
まぁ死んでも治らないと言うし、生きさせろよw
しかし半可通ほど無駄に雄弁だよなホント
どうでもいいが話しぶりが知り合いのミステリーヲタに良く似ててワロタ
さあさあ、オイルの話をしましょう。
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 15:57:42 ID:hqHBIlUP0
傷跡傷跡って言うけど、
その傷跡がその事故で今できたものなのか、
以前からあった傷跡なのか調べなきゃいけないだろ。
思い込みで今出来たものだと決め付けるより
目撃者の話を聞いて確認することはよっぽど良い事だと思うが。
あんたの書いてる事にも
「思われる」とか「はず」とかそういう言葉を使ってるけど、
警察が推測に基づいて結論を出してはいけないんでないの?
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 17:47:18 ID:JOPJ3Apz0
年越しのオイルなんて気持ち悪くて使えないよな。
風呂のお湯は毎日変えないと気持ち悪いだろ。
それと同じだ。
最近欧州製自動車を購入したのだが、この車の推奨交換時期は1年または15,000kmから2年または3万キロとある。
しかもこれでも余裕を持った期間と距離だそう。ただし、減っていたら補充するようにと注意書きがある。
しかもその補充もメーター内に表示されるらしいので、そこまでは放っておいて良いらしい。
オイルの温度や量、交換インターバルを監視してるのでそれでいいらしい。
国産もこのようにすれば無駄なオイル交換をしないですむと思うのだがどうだろうか?
皆の意見を聞いてみたい。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/05(火) 22:21:37 ID:0GmSXarN0
ディーラーが食ってけなくなるから、ダメだ(とくにホンダ)。
>>851 842のような通りすがりの野次馬の考えもどうかと思うが、
>警察が推測に基づいて結論を出してはいけないんでないの?
まさに警察がこれをやっているから「冤罪」が起こるわけだが。
>>854 それはエコ先進国の欧州だから。ここは日本。エコエコと言いながら、無駄にオイル交換して
クリーンでエコとトンチンカンな事ほざく業者とそれに釣られる無知日本人が圧倒的ですので。
実際にその欧州自動車のディーラーだって、前はガンガン交換すべし!とディーラーが叫んで
いたのにフリー何とかって距離無制限メンテナンスプログラムが始まったとたんに手のひら返して
「オイル交換は1.5万キロでOK」って言ってますし。有料から無料に変わるだけでこの有様ですよ。
都バスとか運送大手はオイル交換スパンどのぐらいなんだろ?
オイル代節約できればそのまま利益になるはず。
誰が交換時期を決めるんだろ。
>>854 欧州車ってオイルが減るのが国産車に比べてかなり早いらしく
その減った分を注ぎ足し注ぎ足ししながら乗るのを前提としてるから
結果的に交換はロングスパンだって聞いた事がある。
その為の補充警告灯で、国産車にそれが無いのは
今の国産車はほとんどオイルが減る事が無いからだとか。
どの位減るもんなのか以降のレポよろ!
860 :
854:2010/01/06(水) 21:56:19 ID:NruzMydM0
>>859 了解。
ちなみに2000キロ走った現在、オイルの減りはゲージ上では全く見られないですね。
俺のはオイルが1L減ると1L補充しろっていう表示がでる。
今現在約19,000kmで、この前3回目のオイル補充をしたところ。
>>858 2種免許が必要な業務用車両は、毎月の定期点検(普通車の6ヵ月点検に相当?)があるから、
そのタイミングで交換していると、昔のオートメカニックの記事で呼んだ記憶がある。
タクシーで5〜8千km、長距離主体のトラックで1〜2万kmだったかな?
都バスみたいな市街地路線バスならタクシー並みかもしれないね。
>>859 VWのTSI(直噴ツインチャージャー1.4L)のエンジンが載った車に乗ってる。
最初の1年点検時、7,500km走行で全く減らず。
その後9ケ月で12,000km走行して全く減らず。
指定oilで30,000kmまたは2年らしいけど、減らなすぎて心配なので、
1年点検待たずに15,000km走行したら交換しようかど〜か迷い中。
TSIなぁ、減る減るっていうけど走り方によるんだよね。あとは個体差。
まぁこれはTSIに限らず欧州のロングライフ対応車全体に言えることだけども。