乙加齢
(⌒`)
(~) ( )
γ´⌒`ヽ __( )
{i:i:i:i:i:i:i:i:} |;;lヽ::/ コポコポ
( ´・ω・) .|;;| □o
(:::::::::::::) .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>1 (~) コーヒー飲む?
γ´⌒`ヽ __
{i:i:i:i:i:i:i:i:} |;;lヽ::/
( ´・ω・`)∫ |;;| □o
(:::::::::つc□ .i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
4 :
>1じゃないけど:2009/05/13(水) 12:08:22 ID:7nd3nU5d0
ども(´・ω・`)っc□~
アスファルトタイヤを切りつけながら〜♪
暗闇走り抜ける〜♪
夏のボーナスはないけれど〜♪
ローンの支払いは来る〜♪
自動車税を速攻で振り込んできました。
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 14:15:05 ID:4fcRRVbh0
おつあげ
7 :
シンドラー社製:2009/05/13(水) 16:20:23 ID:FnxZZ1IVO
すれたて乙でありました
ζ
_,,.旦_ ∧,,.∧
./ ・ω・ヽ ./・ω・ ヽ
l l ζl l
`'ー---‐´ 旦`'ー---‐'′
〜
>>1お疲れ様です〜
>1Zです!!
こ、これは
>>1乙じゃなくて
脱げたパンツが引っかかって…
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
(・ω・`*)
(:::::::::::::)
しωJ~`~`~~`フ
γ`~"
ゝ,,...,,ノ
,,o、
_[警] {:i:i:i:i:}
( ) (`* )
( )ヽと:::o:)
| | し`J
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:50:09 ID:s+1CUXmy0
>>1 おっつ
俺は今からちょっくらドライブして
SAかどこかで一人コーヒーでも飲みながら人生についt フッ
24時間wifi使えるPAとか道の駅リストってない?
俺も今からちょっくらドライブして
どこかの道の駅でおしるこでも飲みながら ウフフ
>>12 それ知りたいなぁ
Wi-FiとHotspotは別なんだっけ?
ぷらぷらと走ってきた
最近マクドのコーヒーばっかりだったので
ひさしぶり缶コ テキトーに選んだのはハズレだった
3時ごろでかけるお
前に夜逃げしてからヒッキーってかいてたもんですが
免許とりましたあああ。
どこでもwifiは?
>>18 俺はヨドバシのワイヤレスゲートを契約してるのでマックで使える。
>>21 ググってみた、これすごくいいな
ウィルコムが繋がるとこだとどこでもいけるんだな
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 22:44:33 ID:rGs9REIW0
>>22 たまにマックの駐車場とか脇の歩道で
無理矢理Y!接続してるひといますよね
俺ウィルコマーだがどこでもWi-Fiは評価高いみたいだね
高速道路は山の中とかでなければ大体エリア化されてるようだ
しかしウィルコムはちょっと郊外に出ると厳しいイメージなので注意
あと今次世代への過渡期でエリア拡大はほぼストップしてる
最近は、目の視力が悪くなってシンドラ中は標識が見えにくいなぁ
はぁ・・・
メガネか・・・
>>26 目なんぞに頼るな、フォースを使え。
May the FORCE be with you.
目の視力が悪くなったなら目以外の視力に頼ればイイジャナーイ!
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 03:10:11 ID:dG11vdZnO
あぶないからやめとくれ
( ・ω・)っ はちまき
Q.PHSの通信速度は?
A.最大204kbpsです。
きついw
使用用途によるな。
2ちゃんやメールならいいけど、つべやニコ道は無理。
出張でここのところ運転してなかったからシンドラーしようかと思ったらパンクしてたorz
4時間くらいぶっ続けで運転してると腰が痛くなる
お前らはやっぱりレカロシートとか使ってるのか
低反発クッションはさんでると楽だよ
あと整体
レカロってサーキットで使用するもんじゃないの?違うの?
さぁみなさん金曜日ですよ!
>>34 ぶりっど
右の…ベルトが当たる部分がぼろぼろになる
左は無傷。
セミバケだとロング向きじゃない? 勿論フルバケは長時間は駄目だけど。
おいらも低反発を腰に夾んで、背もたれの角度を微妙に変えたりクッション
の位置を上下させたりして、なるべく微妙にでも姿勢が動く様に心がけてる。
>>36 コンフォートタイプやエルゴノミクスタイプもあるんだよ。
ちなみに、ANAの飛行機の座席もレカロだった記憶がある。
でも、自分の今の車は34Rの純正のシートを付けている・・・エクセーヌ素材がいいんだな。
自分はスパルコのフルバケ入れてるけど、ちょっと伸びをしたい時は
わざわざ降りなきゃいけないのがめんどいな。
EXGELのロングドライブサポートがいいとよく聞くけど……
流れ切って悪いが
ぼけぼけしてたら静岡県を抜け出して山中湖にきてしまった
このあたりにシンドラオススメコースってありますか?
道志行ってみようと思ったら走り屋臭い車がたくさん向かっていくので断念
樹海でもいくかぁ
レカロだから無条件に良いって訳じゃないよな。
要は身体に合ってるかどうか。
今迄ずっとレカロのSP-Gを使ってたけど、
そういう系じゃない車に買い換えたんでフルバケを付ける訳にもいかず、
かといってノーマルのシートが今ひとつしっくりこないんでSR3を買った。
SR3を買ったのは初めてだけど、今迄に人の車で座ってみてなかなか良い感じだったので、
特に試座もせず買ったんだけど、これが見事なまでにフィットしなくて腰と尻がやたらと痛くなる。
いったい前に座ったSR3と俺が買ったSR3の何処が違うのかとよくよく考えてみたら、
シートが変わってるんじゃなくて俺の体形が変わってた。(要するに太ったw)
ちなみにシートのクッションを切った貼ったして完璧に自分の体形に合わせたフルバケは、
長時間座ってても全然疲れないよ。
完璧にフィットしてるだけに強烈に蒸れるけどw
>>44 御坂路の旧道と笹子の旧道オススメ
ただ路面は傷んでる
>>45 走り屋は大丈夫だよ。勝手に抜くから(元です)
昔、道の駅に変なのが出て仮眠中の車
潰してたから行くなら念の為に気をつけて
>>49 車種見て襲ってるのかもしれん
車両保険入ってて下りたらしいww
凍結もしてないしいい時期だと思われ
昨日家族が/^o^\見てきたら
雪が残っててすげー綺麗だって言ってたよ
夜明けの富士とかいいかもね・・・
現在山梨県道71号線の展望台です
>>47 みさか旧道ってトンネルの入口にほうとう食える店あるとこかな
だとしたら何も知らずに昔行ったことあるなぁ
みさかだったのか
笹子の旧道…行ってみようかな
>>48 走り屋は気にせんでいいのか
しかし怖いですな
今日は道志パスですねー
>>51 後方から走り屋が追い付いてきた場合、
前の車に付いていくのは楽勝でも、
短時間で追い抜くには圧倒的な速度差が必要なので、
特にストレートの短いコーナーが連続する区間では抜きたくても抜けない状況が考えられます。
また、センターラインが黄色い区間では前走車を抜くと、
万一Kが居た場合、追い越し禁止違反を取られる可能性があるので、
これまた抜きたくても抜けない状況が考えられます。
そこで、走り屋に追い付かれたら少し速度を落としてハザードを点灯してやると、
速度差が大きくなって抜きやすくなるのと、
万一Kに見られても「前走車がハザードを出して停車しようとしていたので抜いた。」
という言い訳が通用するようになるので簡単に追い越していきます。
まぁ、峠を攻めてる事の是非はこの際置いておいて、
無用なトラブルを避ける為にも、
後方から走り屋が迫ってきたら、
とりあえず減速しつつハザードを出した方がお互いが幸せになれると思います。
ほうとう食える店・・・ごくり
夜中じゃやってねぇーヽ(`Д´)ノ
夜中に峠でラーメン屋とかやったら
客はくるんじゃない?
>>53 箱根の芦ノ湖畔とかだと夜鳴きラーメン屋が周ってきますよ。
同じ物を街中のラーメン屋で出されたら軽くムカつくレベルですが、
現地で食べると異常に美味いです。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 03:24:21 ID:i4t14Gj3O
>>52 丁寧にありがとう
譲る場所も考えないといけませんね。超参考にします
>>53 調べてみたら天下茶屋とかいうのがそれっぽい
富士山も豪快に見えるのでたまには昼のドライブもいいかも知れませんなぁ
ラーメン店はあったら最高だけど…夜中はやっぱきびしそう
あーラーメンくいてー
ナビでみたら笹子通って自宅まで180kmになるらしので次回チャレンジしますorz
今日は出掛ける故帰宅しております朝霧高原で濃霧に襲われつつ富士市までおりてまいりました
次からは計画していかないとな。うん
放浪してほうとう
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 04:40:05 ID:i4t14Gj3O
股のあいだから
放蕩ムスコが
こにゃにゃちは
FD乗ってるけど、車間あけてても前の車が譲ってくれたりするとなんだか悪い気がするな
改造したり峠攻めたり、一切興味ないし、ガワが気に入って買っただけで深夜に山や林道をドライブするのが好きなだけなんだが…
スポーツカーが後ろに付くとそんな嫌なもんなのかね?
同類かと思ってる走り屋DQNが煽ってくるのはうざいが…
まぁ、FDは中古激安タマも増えて、DQN御用達にもなっているからね。
ガソリンが高騰すれば、DQNは真面目に居なくなる。
自分の田舎では、週末にあんなに語り屋がいたのに、昨年は数台しかみかけなかった。
走っているのは、そこそこのステイタスがあって、それなりの車(M3 S2000 34R)だったね。
今は、近くのコンビニに10台くらい集まって朝まで、走らずにコンビニタムロしている。
4st125ccのスポーツバイクですら後ろにつくと譲ってくれるからな
登りじゃ軽自動車とかわらんのに
グウー
とかで総額10万ってかいてるのって
10万プラス保険5000円以内で車載れるの??
免許水曜にとったばかりでまだのったことないです・・・
GTO NA AT 白
シンドラする為にいっぱいお昼寝したお(`・ω・´)
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 15:54:35 ID:Q75YEwwG0
今日の夜は雨だぞ
グウー
とかで総額10万ってかいてるのって
10万プラス保険5000円以内で車載れるの??
免許水曜にとったばかりでまだのったことないです・・・
suretigai
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 18:24:19 ID:oaJd77l5O
なあ
深ドラのためにさっきまで爆睡してて起きたら
かつてないほどにそそりたって強烈に勃起してたんだが
これもアサダチて言うの?
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 19:09:41 ID:ZZ1gcIAPO
今日は日光にでもいくかな
温泉はいってそのあと金精峠だな
悪くないぜ
>>60 煽られてるとか関係なく、のんびり走りたいときミラーに後続のライトがチラチラするのがウザくて譲ることはよくあります。
>>72 それある
深夜の峠道をのんびり制限速度で走るの好き
またりのんびり一人で
一人で・・・・・
トラックとかは、生活かかってるから判ってやれよ
シンドラ行くつもりが酒呑んじまった…orz
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 20:27:38 ID:ZZ1gcIAPO
>>75 呼気のアルコールが完全になくなるのは7時間くらいらしいから深ドラには間に合うじゃマイカ
グウー
とかで総額10万ってかいてるのって
10万プラス保険5000円以内で車載れるの??
免許水曜にとったばかりでまだのったことないです・・・
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 20:37:40 ID:/b1SI29eO
雨の深ドラ好きな方いてますか?京都より。
シンドラ行きたいが、車が火曜まで工場で俺涙目orz
当て逃げ野郎ゆるすまじ!
>>81 ゆるすまじ
許すの?
怒ってるの?
どっちだい??
>>79 好きだよ ノシ
でも事故には気をつけようね、動物も含めて
「グウー」がジワジワくるwwwww
>>60 後ろにバイクが走ってると譲りたくなると同じかな。自分がバイク乗ってても
後ろがバイクだと譲りたくなる。
半年ちょっとの若葉だけどシンドラーしてきます。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 00:12:04 ID:AZ2gm9epO
シンドラーのみなさん
雨で峠などは霧がかかってるところが多いので気を付けてねノシ
若葉マークの俺は追いつかれるだろうなって分かったら
早めに直線でハザード出して譲る
俺も行こうかと思ったけどシンドラーから帰ってきたら疲れ果てて寝る→夕方起床のパターン
になる事間違いなし
月曜を考えると鬱になるので諦めて寝ます・・・・
93 :
87:2009/05/17(日) 03:41:07 ID:3gImKvnPO
都内から五日市の方まで行って甲武トンネル廻って相模湖ICから中央道乗って現在石川SA。
バイクなら楽しい道も同乗者のいないミニバンじゃあ面白くなかったでした。
では帰りますノシ
(ノ゚Д゚)おはよう
皆様、無事帰ってきたかな
そろそろ鹿の季節ですね
動物気をつけないと
蛾の死骸がすごいozr
>>95 俺としては出て着て欲しい。
カメラ構えた瞬間に逃げられそうだが・・・
鹿って出会い頭の硬直時間がかなり長いから簡単に撮れると思うけど?
スピード乗ってるとマジで衝突しそうなぐらいボケーっと停止してる
>>98 フロントガラス越しじゃなくて
助手席からカメラ取って窓開けて
狙うまで待っててくれるかな・・・
お互い停止してヘッドライトに照らされて
こっち向いて逃げるって勝手なイメージ
久々に深ドラしてきた。
22時に出発して、志賀島を一周。
現地で食ったホットドッグと長浜ラメーンがうまかった(´∀`)
深夜3時に帰宅
250キロほどのドライブでした。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 11:58:39 ID:uyJfYK/DO
>>96のozrポーズを実際に試したけど無理でした(笑)
自分は先日鹿数十頭に遭遇した者ですが
場所は富士吉田側の西湖の手前です
ご参考まで
でも実際ビビりますよ
日光方面に深ドラ行ってきたが栃木 茨城方面は酷いな・・・
地回りと基地っぽいのが多過ぎ 深夜の2時近辺でも気持ち悪い20代後半〜30代の朝鮮顔オヤジが二人組で乗ってるのを何度も見たよ・・
コンビニで休憩してるとライトを上向きに当てて覗き込むようにジロジロ見てくるわで 最悪だった・・・
そんなのに違う場所で3回も遭遇したよ・・・ 深ドラは東京近辺の方がいいね・・・
400キロ近く走って嫌な気分をしたよ
俺は地元府中だけど足立やら千葉やら茨城やら東の方面は治安がわるそうな感じがしてまず行かないなぁ
都筑区とか南大沢とかあのへんのベットタウン的な平和で閑静な雰囲気のところをマッタリ走るのが好きだな
おれもそんなイメージ抱いてたこと合ったがまったく変わらん。
>>95 鹿の旬っていつなんだ?
年中見るど。
また昼でも夜でもだ。
あいつら要求せんでも大概カメラ目線になるから面白いよな。
カメラで押さえるより、車載ビデオでゲットするほうが楽。
>>106 大昔にこのスレで梅雨時期が繁殖期だから云々って聞いたよ
俺神奈川県だけどスポットも教えてもらって見に行った
崖を駆け上る鹿見られて楽しかった
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 19:14:28 ID:CF1CMFHDO
見たい見たい o(`▽´)o
繁殖しているとこを観たいのか
そうかそうか
さて俺の息子も…
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 02:06:14 ID:NOKVMDm4O
最近は昼ドラにハマっています
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 02:14:31 ID:gH26+noZO
深夜、対向車線を猛スピードで走ってきた牛(ホルスタイン)にドアミラーをもがれた俺が来ましたよ。
寒冷地でヒーター付きのミラーだったからコードでブラブラしてたよ。
で?牛との愛が芽生えたって?
兎とイタチと鹿でフルブレーキかけた事あるけど
鹿はこっちが完全に停止するまで固まってたなあ
そんとき思ったのがやっぱ休憩挟まないと反応速度が落ちるという事
直前まで避けようとしないハトとかカラスが腹立つわ
最近のETCのバー並に
>>113 鹿は俺の知る限り地球上で最も馬鹿は生物なので、
いきなり出くわしたらバンパーで押されるまで逃げないよね。
そんな隙だらけで、よく自然界で生き残っていけるなぁ…
野生動物らしくもっと機敏に避けて欲しいもんだ。
>>114 ハトのチキンレース魂は異常
>>115 止まり切れたけどフリーズ→クラクション鳴らしてやっと逃げるとかあるね
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 02:53:00 ID:tiC9pQ+4O
楽しい動物スレ
>>116 そうそう、ホーン鳴らしたりバンパーで小突かないと逃げないよね。
でも、逃げないなら写真でも撮ってやろうかと思うと肝心なところで逃げちゃう。
猫も酷いのが居るけどな
道路に飛び出してくるまではいいんだけど、
いきなり急停止→こっちを向いてフリーズをやられると一気に目が醒める
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 03:18:26 ID:49Wvk5RUO
河口湖の鹿は慣れてる
停止して窓から手をだすと
おやせんべいでもくれるんかいとばかり
鼻の先が近づいてくる
だが強烈な臭さだ
>>120 鹿が居る所には蛭が居るから不用意に接触しない方がいいよ。
鹿の写真を撮ってやろうと思って、車から降りてカメラをセッティングしてたら、
周囲から尺取虫みたいなのが寄ってくる。
最初は「なんだ?コイツらは?」と思ったけど、気にせず写真を撮ってたら、
あちこち蛭に刺されてたよ…
河口湖の猿回し劇場の近く通り過ぎたら
猿が轢かれて間もない状態で路上に寝てた
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 12:02:11 ID:m+SPHnK90
鹿はなんであんなにのんびりしてるんだろう?
ブンブンクルマが行き交ってても平気でセンターラインにそってカッポしてるし
おっと
北九州、下関方面で良さげな深ドラスポットがあればお教えください。
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 17:56:15 ID:49Wvk5RUO
そりゃあ
焼きカレーめぐりだろ
昨日夜道で出会ったウサギ
.ハ ハ
/ノ/ノ
(,,´ω`)
/つつ
( _ )
 ̄  ̄
道路の真ん中にウサギ立ちしてて微萌えだったんだが、
.ハ ハ
/ノ/ノ
( `ω´)っ
(っ ノ
` J
何を思ったか、こっちに向かって走って来やがった
飛ばしてなかったから余裕で止まれたけど、びびったw
>>127 ウサギ強すぎワロタ
早く横へ逃げればいいのにずっと道路を逃げ続けるのなら見た事あるなぁ
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:58:11 ID:v3qFDJgF0
甘いなお前ら!ウサギの頭の悪さは動物界でもトップクラス!!
>>128 とりあえず車を先導するように進行方向へダッシュかますのがうさぎの基本動作。
なんでそうするかは知らん。
三角表示板って高速で事故ったとき積んでないと原点1点、罰金6千円なんだね!!
132 :
夜逃げ:2009/05/19(火) 00:33:35 ID:LPRxsyMW0
今日はじめてのってドライブしたんですが名古屋面白くないどころか苦痛ですね
夜逃げしてから11年ヒッキーなので
名古屋全然わからなくて帰りまよいました
名古屋からでて遠くにいきたいです
何処に夜逃げしたんだよ
名古屋です・・・
人生から逃げるな
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 02:03:58 ID:DujNdPeRO
名古屋は観光地も城っきゃねえ
>>132 北陸行ってきたらいい思うよ。深ドラオフ住人で面白い人がいるから
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 21:08:46 ID:nble5d4uO
眠くなかったら久しぶりに行くか
岐阜はドライブのワンダーランド
日付変わったことだしガソリン入れに行ってプラッと廻ってくるわ
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 00:29:07 ID:15xB3l9N0
今度、房総半島回ろうと思うんだけど一日で一周って出来るんですかね?
てか深夜ドライブは動物の飛び出しが恐い。
今まで丹沢方面で多数目撃。
鹿、熊、イタチ、ウサギ、カモシカはまだないが
猿、キツネ、タヌキ、ハクビシン、ネズミ、オオゲジは経験あり。ひいてはないけど。
オオゲジは思わず車から出て確認してしまった。
15cmクラスの主クラスだった。
>>141 出来る出来る。海岸側を走れる時計回りを薦める。
但しガソリンは半島に入る前に満タンにしておいた方が良い。
半島南部は夜間はスタンド閉まるから。
>>142 俺は山中の峠道でカメと遭遇したな触るの苦手だから道路から脇道にいくまでひかれないか見守ってやった
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 03:35:39 ID:Exs9vDMLO
今日は冷えるな
帰るか
>>141 犬吠崎で日の出を見て、
東京湾で夕日を見る。
何回かやったことあるよ。
シカとカモシカは明確に区別すべきだ
鹿はシカ科でカモシカはウシ科だからな。
昔、ポンキッキで「鹿もカモシカも鹿ではあるがしかしアシカは鹿ではない」って、
早口で言うやつがあったんだが、牛の仲間だったのか・・・・・俺ずっとカモシカも鹿だと思ってたわ
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 14:02:27 ID:2RXFfpZT0
カモシカって食べたら捕まるんだよな
深夜の食事ドライブしたいなぁと思うんだけど
やってるのがラーメン屋ぐらいしかない
ラーメン、牛丼、うどん屋くらいになっちゃうよな
セイコーマートにはお湯があってナイス
最近は結構どこのコンビニでも置いてあるけど
次回の深ドラの理由は「ちょっとラーメンにお湯入れてくる」にしてみよう
たこ焼きとか深夜にやってるところ結構あるよ
もまいら深夜ドラうらやます…
仕事休みになったらちょろっと山梨にいくか、三連休まで我慢して日本海目指すか悩むず
丹沢で思いだしたけど、今年の3月頃に昼間ドライブ行った。4時位に丹沢湖について、湖畔をマタ-リ走ってたら、ハイラックスサーフが一台ずっとついてくる。
とりまシカトして、湖にかかる橋を渡り始めたら橋の途中に軽トラの親父がいて何か山の方に叫んでる。
不気味だったが、結局湖畔道路の行き止まりまで行って、戻ってきたらハイラックスとカルディナが待ち伏せしてて、再びついてくる。
無性に腹が立ってきて、車止めて2台の方に走っていったらカルディナはUターン、ハイラックスは俺の制止を振り切って走り去った。
ハイラックスの親父もカルディナの親父も、軽トラの親父も同じ蛍光ジャンパー着てたから、地元の組合とか消防団みたいなもんかもしれないが不気味だし、やり方がイミフ。注意するならちゃんと注意してほしい。
妙に閉鎖的な感じして不快だった。
それ事故って死んだドライバーの怨念だよ
玄倉川の事故の関連じゃない?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:52:10 ID:15xB3l9N0
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/20(水) 23:58:11 ID:YBSLGw+r0
何“に”
>>161 もしくはカルトか?おっそろしいなぁ
とにかくヘタに制止なんてしないほがいいな
轢いても逃げそうだし
ゲリラ豪雨+ダム放流で一気に川が増水し人が流された事故だっけ?
なんか救助隊の目の前で流された、ような
玄倉川水難事故wikiより
1999年8月13日より玄倉川の中州でキャンプをしていた株式会社ooooの社員、子供6人を含むその家族、さらに社員の婚約者・恋人を含む18人が、翌日の熱帯低気圧の大雨による増水によって流され、社員5名と妻2名、1歳から9歳の子供4人を含む13人が死亡した。
これが後世まで語り継がれる事になったDQNの川流れ
>>161 こわいなぁ。。。
消防団や地元の組合なら早いタイミングで声掛けてくるよ。
たぶんカルト団体。観光地にはカルト団体とか新興宗教団体の施設が意外に多い。
那須とかにもちょっと奥に入ると大量にあるし
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 02:43:35 ID:0RA9pZJ9O
あたらしい曼陀羅の実験中で
見て欲しくなかったんですよ。
>>161 違法投棄とか見張ってるのか?それとも農家に入る泥棒と思われたか?
夜中に他県のナンバー付いてる車がうろついてれば
怪しまれても不思議じゃないねw
果樹に農作物に、米にといろいろ監視する物はあるからね。
あまり、人の立ち入らない場所を知らずに入ってしまうと、そういうトラブルがあるのかもしれない。
訳あって丹沢湖の周りは2,000周以上周回してるけど、
今迄カルト教団みたいなのは一度も見たことないなぁ。
20年くらい前にはUFOを呼びにきてる連中がたまに集まってたけど。
きっと不法投棄の監視かなんかじゃない?
カルトっていえば、八草峠旧道でパナウェーブに出くわした時はびっくりしたなあ、もう。
道沿いの木々や法面が何十mにもわたって真白な布で覆われていた。
まだパナウェーブが世間に知られてない(俺も知らなかった)時で、訳わかんない状況に軽くパニックになった。
その時、白装束の人もいたが、なんか調査してるって感じで、
「布、踏んでってもいいですよ〜」って、へんてこ臭は出してなかったな。
看板も出していて、
「電磁波の調査です云々、パナウェーブ研究所」
って書かれてた。
松下関連の何か研究所かって思ったわ。
>>168 素直に理由を聞きたかっただけなんですけどね…。まさか逃げると思わなかったんで。
>>169-170 でも、事故は10年前なんですね…。警告するならまだしもダンマリでつけられると怖いです…。
>>172 これが一番怖いっす。
>>175 夕方4時です。
>>179 どっちかすれ違う時に
なにしてんっすかーって聞かなかったの?
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 14:46:26 ID:YPomYGYd0
あれはそう幻覚だったのだ
と思っておけばいい
知らないほうがいいことも世の中にはたくさんある…
山の水辺ではよく漁協のおじさんが密漁の警戒をしてるけど、
大概すぐに「釣りですか?」って声かけてくるしなぁ。
いいえ素振りです
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 16:34:48 ID:sp+HuGAa0
戸越銀座近くに路駐してたら
パトが飛んで来て俺のクルマのまえに斜め停めして
ばたばたとおまーりが4人出て来た
その斜め停めと4人の様に唖然としてたら
職務質問されてクルマをすみずみまでかきまわされた
もちろんなにも出てこなくて
つまんないって感じで帰って行った
普通に路駐してて
どうしてあんなすごい勢いでやられたのか不思議だ
>>186 誰かに”悪意の通報”をされたんだな。
流しのパトなら4人も乗車してないから。
>流しのパトなら4人も乗車してないから
ですな。 もしくは全く同じ車が特別警戒中な手配車両だったり。
まだ職質はされたことないなぁ。
出発前に住宅密集地の駐車場からそばの国道に出て暖気してても、止まるのは
タクシーだけだ。 っていうか車のそばに立ってるのに…故障したと思われてるのかな。
自転車で深夜に職質と自転車チェックを余儀なくされたぜ
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 18:52:32 ID:sp+HuGAa0
まったく、、本当の悪党なんてさ、商店街のはずれでぼんやり路駐してませんよ(笑)
外資系の超絶エリートみたいにビシッとして
さわやかな笑顔をふりましているようなのが
地獄絵図のようなモノホンの悪魔だったりとかしますからね
外からは、華やかに見える仕事は、中身は平気で人を踏み台にして、使い捨てて、チームワークは自分だけの為と勘違い。
個性とわがままを勘違いして、自己中心的な奴とかいるからな・・・。
みんなスーツでパーティーなのに、一人だけ浴衣着てくる馬鹿デザイナーとか・・・全身ブランド物の新卒一年生君とか。
耳にピアスに、髪はツンツンの40前後のインテリアデザイナーとか・・・別に、そんなんで目だってどうするの!って思う。
まぁ、競争社会といえば、そうなんだろうけど・・・。
深夜ドライブ中に、コンビニに寄ったら、警官が数人。
横目に車を停めたら、その警官の中心に、作業着を着て座り込んでいる、目が逝ったおじさんが一人。
自分が、何事か?と視線をやると、そのうち一人の警官が、手で静止しててのサイン。
とりあえず、怖いので車に戻りましたw
その後、10分くらいしても、互いのにらみ合いだったので、そのまま離脱。(トイレを我慢していた為)
>>191 ちょっと変なとこで路駐してて、暗がりに止まってれば
気持ち悪がられても不思議はないよ。
なにげに不自然さを醸し出すくせに、自分が気づかないのかやばいw
職質かけるのもシャブなんかの薬物やってるのも結構居るみたいだし
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:34:36 ID:0RA9pZJ9O
ちゃんと書け
>>180 軽トラ親父は俺の方は一瞥もしなかった。
車止めて、聞きに行ったら逃げられた訳でして…。
こいつらと関係あるかわからんが、カルディナとハイラックスに逃げられた後、しばらくその場にいた。
そしたら、練馬ナンバーのクラウンアスリートがカルディナの逃げていった道からタイヤ鳴らしながら走ってきた。
それだけw
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 21:17:52 ID:XXY/fuNlO
>>177 どんな訳があってあんな所を2000周もしたんだよw?
豆腐の配達だろ
深夜の時間帯で人が一番居なくなるのは何時頃だろう?
酔っ払いは夜10〜11時の間に激増する感じがあるわ。
んで、懲りずに今夜も深ドラ行きますw
待ってろよ富士五湖www
深ドラいきてー
休憩してるしんどらーをスネークしながら休憩したい
夜に山奥の湖に行くとか勇気あるなぁ・・
道路標識とかで見つけると避けてる
山奥のトンネルも苦手
3〜4時あたりが一番少ないような気がする
もう眠いよ
>>202 有名ドコなら 誰かしらいるから怖くないって。
DQNもいるけどw
>>199 10時から0時辺りはDQNが多くて、0時から3時は珍走だらけ、3時から朝方までは飲酒運転のチンカスがそこらじゅうに走ってる
昔どっかの山道で「?」マークの標識(黄色に黒文字)見た記憶があるんだけど、
誰か見たことある人いますか?
間違った記憶の刷り込みかなぁ。
209 :
177:2009/05/22(金) 01:30:14 ID:DwimG5tE0
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 01:51:22 ID:oB7je7ByO
ドライブいってきました☆
「? 18歳未満立ち入り禁止」なら近くにいくつかあるw
「この先日本国憲法通用しません」なら・・・
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 13:57:22 ID:oB7je7ByO
峠...
そこ通れると便利なんだけどね・・・
繋げてくれてもいいのにな
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 16:20:10 ID:WPlexBXUO
まあ待て
ケンサクモリータのアクアライン全日800円が先だ
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 17:36:23 ID:+lPSWjVbO
平日休みだから平日深夜ドライブ
変な車少なくて快適
街がせかせか動き始めるのを横目に帰途につく
密かな楽しみ
眠眠打破飲んでドライブしたけど、あれ効かないなwww
気持ち悪くなって目覚めることはあるけどな
最近はブラックコーヒーだな。体調さえ良ければなんとか24時間稼動できるようになった
リゲインじゃないのか
正直レッドブルとライフガードの違いが分からん
>>223 そうだったのか・・・買わなくてよかった
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 20:13:49 ID:FzqO2vYoO
行くのか?
今夜も
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 20:15:40 ID:+sPuUstQO
ライフガードはチェリオ
よしお前らクルルァについて来い
モカ最強
マラ屈強
フクピカで車拭いてきた。
さて寝るか
自宅の埼玉南部を出て都道を実走して帰りは首都高をぐるぐるするパターンが多いなあ。
今日はもう寝るけど。
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 01:24:54 ID:wJqRVY8+0
フクピカこの前洗車のときに久しぶりに取り出したらパッサパサのカッピカピになってた
パッサパサのカッピカピ
どう見ても怪しいティッシュです本当にありがとうございました
こないだ山奥走ってたらつや消しグリーンに塗られ文字が書かれたフルスモの古いワゴンに
超スピードでブチ抜かれた 見てはいけないものを見たような気分になった
ラーメンたべにいきたーい。
>>233 雨降って欲しかった…
天気予報当たらんな('A`)
>>236 ただの自衛隊だろ。
幹部はともかく一般の隊員は普段抑圧された生活を送ってるから、
たまにそういうのから開放される状況になると羽目を外す奴が多いよ。
夜6時に寝たら今起きてしまった。
ちょっと走ってくるか。
昼間は大音量で軍歌を垂れ流してるあのクルマですね分かりますん
山道走ってきたけど虫がフロントガラスやバンパーに…
バンパーに鹿の角が・・・
リアガラスに赤い手形が・・・
フロントガラスに婆さんが・・・
眠気覚ましはトメルミン最強。
水無しで呑めるし、カフェイン分が500mgと市販薬の中では俺が知ってる限りで最も多い。
(2錠呑んだら急性中毒レベル)
ただ最近、鼻炎薬で眠いんで日中常用気味になって、健康面への影響が心配だ。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 16:38:26 ID:XeeLuorkO
陰毛をライターで燃やすと目が覚めるお
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 17:00:46 ID:ADslhRA+O
陰毛の行動力は異常
ふとももにタバコおしつけると覚醒するお
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 19:35:18 ID:Db3fUVDO0
きめぇかおwwwwwwwwwwwwwww
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 21:35:51 ID:S3SedMESO
>>248 耳鼻科でかなりの期間効果ある注射があるからきいてみたら?
薬食ってまでドライブするなよw
256 :
248:2009/05/24(日) 10:42:16 ID:9T7rivty0
>>253 有り難う、かかりつけの耳鼻科で聞いてみるよ。
>>254 (;´Д`)ノ
>>255 いや、ドライブ中に眠くなった時もだが、殆どは日中の仕事中に眠気を押さえるためなんだよ。
悪天候ドライブスレ誰かたてて(><)
落ちてる
断る!
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 16:09:49 ID:TiJEBxep0
悪天候ドライブにはいい日ですねぇ
ヒフヒヒヒヒ
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 22:59:56 ID:M6NABHBM0
自分のプライベートなメールが社内中で回覧されている
夜中に家の外で数人が集まって自分の噂をしていた
車の中のどこかに通信機が仕組まれていて、ときどき盗聴しているヤツらの話し声が聞こえる
統合失調症です
片側1車線の道路でトロいセダンを追い越したらハイビーム攻撃食らった
あんまりだ
そのままバックミラーのホコリにしてあげればよかったのにw
夜中は特に変なやつが多いから気をつけたほうがいいよ
…ここの住人の事か?
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 23:57:53 ID:YQDLTjCjO
夜間だとかなり早く着いてしまうな
>>264 オレは、同じくトロいセダンを追い越した暫く後、そのセダンが
猛追してきて、信号待ちで停車しているオレのトコに来て
「追い越した行為に驚いて危うく事故りそうになった。慰謝料払え」
的な事を言われた。
その後、押し問答になり埒が開かなかったので、
「わかった。此処に警察呼んで、警察立会いの下で話しよ」とオレが言うと
「そこまでする必要はない」みたい事言ってさっさと去って行った。
ナンバー控えておけば良かったと後悔
とんでもねーキチガイじゃねーか
ほんと世の中おかしなやついっぱいいるわ
>>268 このパターンは相手がサイコだった場合怖いなw
俺は遅いのが前に来ても譲る仕草が無い限りいかないタイプ
若干近めに居ると大抵数分で待避所へ入るか左ウィンカーが出る
ずっと堅持するのはヘタな人や老人なんでどうしようもない
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 01:34:56 ID:gVvtwKsD0
>>268 生きててよかったな
相手にしちゃダメだ
逃げろ 正当防衛ならおk
深夜はDQN多いからな。特にこれからの季節は要注意
中古のクラウンやセドリックでフォグに真っ青のHID入れてナンバーカバー付けてカーテン付けた奴多いね
車高馬鹿みたいに下げてるからコンビニやガソスタ入るとき遅くてイライラする
ショコタン
足が短いという意味では同じだな
久々の有給休暇で埼玉から長野に行こうと思うんだが、
ココ行っとけ見たいなのある?
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 04:57:32 ID:L3ucR29tO
あえて西湘バイパスを使う。
西湘バイパスのあなたのためにドリップ中を見に行くのか
埼玉〜長野間だと俺ならR299志賀坂峠越えて十石峠orぶどう峠
中津峡〜三国峠も楽しいけど夜間通行止めだからダメか
深夜だと昼間は無理な最短ルートが構築できると思って走ってみるけど
所要時間が昼バージョンと殆ど違わなくて微妙に(´・ω・`)ショボーン
都市部は夜間黄色点滅になる信号機が減ってるからあまり時間が変わらない
幹線道路を直線的に走る方が普通に速かったりする
最近横浜市の片側2車線道路が右折信号を完全分離してるけどあれヤバい
夜中とか直進車ほとんどいないのに右折車だけ渋滞してるというカオス
次は春日部店?
ごめん誤爆
今から軽くドライブ。
練馬〜254〜晴海フェリーターミナル〜357〜羽田空港で夜景〜環八で帰宅。
良いね
平日夜でも気晴らしに深ドラコース考えてればいいかもね
2時間程度がりそうかな
羽田空港からモノレールと並走している環八の区間はいいよね
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 01:03:46 ID:H5fwZrveO
虫の死骸つきまくりで嫌だ
まったく車の走ってないところを制限速度で走る俺
動物さえいなきゃ山の中が一番いい
>>291 フロントグリルの形状にもよるが、「仮止めテープ」(100均でも売ってる)なるものを
深ドラ前に貼って即席のノーズブラにするとヨロシ。
テープの色は白もあるがほとんど緑なので少々カコ悪いが、虫取り不要で飛び石にも効果アリ。
くれぐれも普通のガムテと間違えないように。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 12:47:16 ID:PpNoejS20
ついつい飛ばしたくなるとこを制限速度キープするのってちょこっと忍耐がいるよね
でも信号にひっかからないのが嬉しい
一度、深夜の神戸市内を制限速度で走ってみろ。
二度と、
>>でも信号にひっかからないのが嬉しい
なんて言えないから。
6月頭から2週間休みだ
どっか旅にでようかな
梅雨の時期のドライブは、なかなか大変だぞ・・・。
窓は、少ししか開けられないし、外にも気軽に出れない。
5月か6月で会社を清算する会社が多いみたいだね。
自分の同級生で、共働きで家と車のローンを組んでいるんだけど、嫁が工場系の仕事をリストラ。
(理由は、男性の家族持ちを優先させるため)
旦那は、会社の出勤が週3日で・・給料半分。
共働きだから、車も2人ともエルグランドとキューブでどちらも新車。
家は、田舎に小さい家なんだけど、35年ローン。
2人とも、真っ青だ・・・。
雨は大嫌いだけど雨の日ドライブは大好きだな
ただ、この時期山のほう行くと霧とか靄が困るけど
さて、ノーブラで走りに行くかな
わたもノーブラで走りに行くわ
男だけど><
>>299 その人の定期的なレポよろしくお願いします。
また金曜の夜が来てしまった。
シンドラしたいが布団に入ってしまった。
とりあえず5分だけ布団に入って考えるか
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 03:48:14 ID:6/Not3zZi
夢精した
>>307 3時間過ぎたぞ〜
つーかもう朝だ!
起床してレスがいっぱい付いてることにビックリしてろ!!!
>>307 r、----、
/゙ ``ヽミ\
/=、 ィ==、 ,}:::ヽ
f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i
/`l ,.-┐ 弋__ノ _ヽ_ノ `!::::::リ 「\ /`i
r‐、 { { l / { `__^ー'、 ..:: レ゙^l ヽ ヽ j ノ _
ヽ. \ヽ. ヽ } ./ _,. . -´ ! トェェェェェイ |`--、 l }、_/ / / ノ
r-、 \ ヽ}、 V {__.. -― ´ ',| ,r-r- 、| / ` -, ___| ′' ヘ./ /
\ `ー-′ __ ! ヽ| | |ノ / ` ̄´ } ‐ 、 く. -‐ フ
` 丁 - ´ { ーヽ=⌒) ,ィ´ ̄`ヽ `-`ー'ー''' ::::::/ヽ /⌒ ー┴‐ 、 , --‐ ´
ヽ 廴_, --='-‐' i :::::i `ヘ、 ー―- 、 `¨´
`¨¨´ ノ :::::( `  ̄ ̄ ̄`  ̄` ー ´
/ ,-‐‐-、 ::::ヽ
/ / ヽ :::\
ノ:::::ブ´ `ーく ::::::ヽ
{_::/ \::_:}
オハヨー
帰宅
>>314 それはマジでキチガイじみてるからやめろ
金曜の11時台ってSAPAあんなに混むんだ
>>317 11時台て夜?
土曜0時になるのを待ってるんじゃない?
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 19:58:38 ID:T1lnrdYu0
誰か、今夜ドライブに行きたい俺にテーマをくれないか?
俺はこんなやつ
30代前半の男
千葉県に住んでる
車はロードスター ETCついてる
家族、彼女なし。友人ごく少数(片手未満)
土日が休み
人のいない静かなところや、河川敷やダム湖が好き
ドライブにはノートPC持っていく
なにか、おすすめのポイントや目的とかテーマを授けてくれ。
片手未満に泣いた
319だけど
>>321 ありがとう、ただ深夜にいっても大丈夫かな?別に、夜の寺が怖いって訳ではないですよ。
もう少し、書いてみるので、アイデアよろしくお願いします
職業は会社員
職場に気になる女子がいる。上司部下の関係なのでパワハラ、セクハラと言われること
に怯え、あまりしゃべれない。
千葉県内のドライブスポットはかなり巡ったと思う(もちろん深夜に一人で)
茨城、福島県もコースに入れたい
独りに浸りたい(プライベートは常に独りだが)
目的地というか、気持ちのいい道路とかもいい
虫が嫌い。蛾とか最悪。よってシオヤとかは冬限定のコースにしています。
免許はAT限定
孤男板より自動車板でテーマを探したい
廃墟巡り
深夜は神社仏閣よりもっと怖いかw
地方行くと必ず廃墟あるね、ドライブインとか閉店したホテルとか
>>321 マジレスすると、夜の岬とか。
特に灯台有るとかなんかいいぞ。
関東は詳しく無いんだが、深夜に御前崎や石廊崎行った時は感動したど。
ちょっと風が出てて、白い波が散るのが印象に残っている。
潮岬は釣り人多くてうるさかたけど。
319
326 :
↑:2009/05/30(土) 21:22:00 ID:gGpVkyBA0
「うるさかった」だ。
>>322 気になる女の子を深夜ドライブに誘ってみる
女の子を誘って車に乗せちょっとドライブ。その後に俺に乗らないか?と聞いてみる
どうだ?
>>319考えただけでテンション上がってきたろ?
ドライブするならやっぱ1人だよな
テンションは上がったけど、転職するハメに・・・
俺は深夜は一人がいいっす
昼間は何人でもいいけど
>>322 足尾の銅親水公園なんかどうかな?
夜が明けて周りの風景を見たら多分驚くよ
>女の子を誘って車に乗せちょっとドライブ。その後に俺に乗らないか?と聞いてみる
>どうだ?
>>319考えただけでテンション上がってきたろ?
そして、数年後セクハラで訴えられ絞首台に上がる
>>319の姿が・・・
また土曜の夜が来てしまった。
シンドラしたいが布団に入ってしまった。
とりあえず5分だけ布団に入って考えるか
10分経過
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:01:57 ID:+gikSNAn0
おれも1時にめざましセットしたよ。おやすみー
一ヶ月経過
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:05:59 ID:YM4H86fKO
二時に目覚ましセットしたよー
目的地決まらなかったらC1ぐるぐるしてくるよー
>>319だけど
>>332が教えてくれた銅親水公園に行ってみようと思う
女の子を誘ってみたいけど、深ドラは独りでいきたい
決して女の子を誘う度胸が無い訳ではなきにしもあらずなわけで
では、準備して出発します。
>>334 20分ぐらい経つぞ、起きないとまた行けないで週末が終わるぞ。
>>322 AT限定って・・・ ロードスターにATあったっけ?
免許がAT限定なだけで車はMTだろ
まあつまりはそういうことだ
CVTってなに?
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 01:48:39 ID:w2LUfOWHO
あぁ〜どこも行くとこないからC1周回してくる@横浜
>>345 横浜発なら首都高一周なんかより
三浦半島一周の方が楽しめるんじゃない?
じゃあ俺も三浦半島か小田原に行って来るわ
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 02:04:28 ID:Nbpttpl8O
MTが欲しい今日この頃
深ドラ行こうかな
>>349 俺の場合、全然MTなんか欲しくなかったんだけど、
たまたま気になった車を試乗してみたら期待以上に良かった。
が、ついでに試乗した同車種のMTは更に出来が良かった。
迷う…
足尾に行った人は着いたんかな?
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 03:40:22 ID:ZFXzfbWRO
>>319です
2:30ぐらいに銅親水公園に着きました
暗すぎて周りになにあるか全く見えません
ダムか滝から落ちる水の音が激しい
明けるまでしばし休みます
日光道は後半ずーと濃霧で雰囲気良かったです
帰り道に寄れるオススメなポイントあれば紹介してください。
B級グルメと日帰り温泉希望です
帰りは、常磐道つかいます
用事があって日光通るよ(′・ω・`)ノ
道の駅には車中泊してる車って結構いるんだなー
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 04:14:13 ID:1EDpgUkhO
おはようございます
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 04:16:19 ID:WK7h9ggd0
ノ
おはようございます
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 04:17:30 ID:YaqZxTGOO
新しいカーステ装着して深夜ドライブの予定が…
仕事の馬鹿ぁ…
>>355 結構どころか、前立ち寄った所なんか
お前此処に定住しているだろ、って言う車が何台もいて
ほぼ満車状態だった
>>355 道の駅で寝てる人って結構いるよ
今、道の駅で休憩中だけど20〜30台位、車中泊してるよ。
>>334 r、----、
/゙ ``ヽミ\
/=、 ィ==、 ,}:::ヽ
f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i
/`l ,.-┐ 弋__ノ _ヽ_ノ `!::::::リ 「\ /`i
r‐、 { { l / { `__^ー'、 ..:: レ゙^l ヽ ヽ j ノ _
ヽ. \ヽ. ヽ } ./ _,. . -´ ! トェェェェェイ |`--、 l }、_/ / / ノ
r-、 \ ヽ}、 V {__.. -― ´ ',| ,r-r- 、| / ` -, ___| ′' ヘ./ /
\ `ー-′ __ ! ヽ| | |ノ / ` ̄´ } ‐ 、 く. -‐ フ
` 丁 - ´ { ーヽ=⌒) ,ィ´ ̄`ヽ `-`ー'ー''' ::::::/ヽ /⌒ ー┴‐ 、 , --‐ ´
ヽ 廴_, --='-‐' i :::::i `ヘ、 ー―- 、 `¨´
`¨¨´ ノ :::::( `  ̄ ̄ ̄`  ̄` ー ´
/ ,-‐‐-、 ::::ヽ
/ / ヽ :::\
ノ:::::ブ´ `ーく ::::::ヽ
{_::/ \::_:}
>>360 もうネカフェに泊まる金もないんだな・・・・
自動車税や車検や任意保険はどうしてるんだろ・・・
あとガス代
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 11:54:47 ID:1EDpgUkhO
じゃのみちはへびですよ
>>363 それは、俺にいってるかのか(´・ω・`)
俺、車中泊は一回しかしたことが無いお
嫁に、家追い出されて家の前の駐車場でしたのが最初で最後だよ
前にスバル車でマフラー換えた車で車中泊してたけどドコドコまあ寝れないね
周りはもっと迷惑してるという
スキー場の駐車場で仮眠してる時にマフラー替えた車が来て、更にエンジン止めないとかマジ勘弁
>>366 たまには嫁を突っついてやらないから、そうなるんだ
>>367 アイドリング停止
目張り
練炭
お前にお薦め
ところでマフラー変える意味って何?何かメリットあるの?
パワーが劇的にあがる
そんな車種もある
まあ、マフラー換える奴は大体馬鹿なんだよ。
運転見てたらわかる。単細胞。すぐカッとなる。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 19:49:56 ID:pgJSpjSN0
また日曜の夜が来てしまった。
シンドラしたいが布団に入ってしまった。
とりあえず5分だけ布団に入って考えるか
>>375 r、----、
/゙ ``ヽミ\
/=、 ィ==、 ,}:::ヽ
f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i
/`l ,.-┐ 弋__ノ _ヽ_ノ `!::::::リ 「\ /`i
r‐、 { { l / { `__^ー'、 ..:: レ゙^l ヽ ヽ j ノ _
ヽ. \ヽ. ヽ } ./ _,. . -´ ! トェェェェェイ |`--、 l }、_/ / / ノ
r-、 \ ヽ}、 V {__.. -― ´ ',| ,r-r- 、| / ` -, ___| ′' ヘ./ /
\ `ー-′ __ ! ヽ| | |ノ / ` ̄´ } ‐ 、 く. -‐ フ
` 丁 - ´ { ーヽ=⌒) ,ィ´ ̄`ヽ `-`ー'ー''' ::::::/ヽ /⌒ ー┴‐ 、 , --‐ ´
ヽ 廴_, --='-‐' i :::::i `ヘ、 ー―- 、 `¨´
`¨¨´ ノ :::::( `  ̄ ̄ ̄`  ̄` ー ´
/ ,-‐‐-、 ::::ヽ
/ / ヽ :::\
ノ:::::ブ´ `ーく ::::::ヽ
{_::/ \::_:}
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 20:24:27 ID:pgJSpjSN0
>>377 r、----、
/゙ ``ヽミ\
/=、 ィ==、 ,}:::ヽ
f゙ ィッl‐l ィェ ト、 }`:::::::i
/`l ,.-┐ 弋__ノ _ヽ_ノ `!::::::リ 「\ /`i
r‐、 { { l / { `__^ー'、 ..:: レ゙^l ヽ ヽ j ノ _
ヽ. \ヽ. ヽ } ./ _,. . -´ ! トェェェェェイ |`--、 l }、_/ / / ノ
r-、 \ ヽ}、 V {__.. -― ´ ',| ,r-r- 、| / ` -, ___| ′' ヘ./ /
\ `ー-′ __ ! ヽ| | |ノ / ` ̄´ } ‐ 、 く. -‐ フ
` 丁 - ´ { ーヽ=⌒) ,ィ´ ̄`ヽ `-`ー'ー''' ::::::/ヽ /⌒ ー┴‐ 、 , --‐ ´
ヽ 廴_, --='-‐' i :::::i `ヘ、 ー―- 、 `¨´
`¨¨´ ノ :::::( `  ̄ ̄ ̄`  ̄` ー ´
/ ,-‐‐-、 ::::ヽ
/ / ヽ :::\
ノ:::::ブ´ `ーく ::::::ヽ
{_::/ \::_:}
俺深夜ドライブするのが好きで、よくウロウロ走り回ってるんだが
群馬南部付近で100~200kmのオススメのシンドラコースないかな??
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 21:02:16 ID:OhqEw+lpO
長距離トラック乗りのおいらはこれから深夜のロングドライブが始まるぜ!
道中ご安全に
>>379 ご近所さんかな?自分は下道で東京→首都高ぐるぐる。
こんなのは薦められないなw
>>380 お稼ぎ〜
>>382 高崎です( ^ω^ )
東京ですか〜
そのあとの首都高ぐるぐるは楽しそうですが
首都高って入り組んでるし料金所よくわからないしで
ちょっと怖いデスネ・・・
高崎だったら南か西に進路を取れば長野埼玉の楽しそうな山道まみれじゃないか
>>379 軽井沢・佐久方面とか、長野原方面とか、下仁田から神流、秩父方面とか、夜景なら赤城山方面とか。
距離は知らん。
386 :
382:2009/05/31(日) 22:36:54 ID:leOe4VTT0
>>383 まさに近所でワロタ。自分は高崎IC付近。
鬼石から雁坂抜けて河口湖→道志みちとか
吾妻から渋峠、大間々から日光もあり。もう走りまくってるかな?
距離もありすぎるし・・・。
安全運転で深ドラ楽しんでください。
>>384 >>385 ありがとうございます
赤城・軽井沢方面はいったので
埼玉方面とかいってみようと思います
>>386 おほ
車で10分!近い!ってのはおいといて
イロイロあるんですね〜
満タンにしていってみたいと思います
ありがとうございます〜
よそ者から見ると前橋より高崎の方が県都にふさわしく見える
>>307 (゚д゚ )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ <; <;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚д゚ )
<⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
/<___ノ/____/ <; <;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Σ(゚д゚ )
<⌒ヽ /ヽ-、__ノヽノ |
/<___ノ ̄ ̄/____/ <; <;
(゚д゚; )
<⌒ヽ_ /ヽ-、__ノヽノ |
/<___ノ/____/ <; <;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚д゚; )
<⌒/ヽ-、__ノヽノ |
/<_/____/ <; <;
群馬も意外と居るんだね
もしかしたら、すれ違ってるかもしれないですね。
自分も高崎
何故か栃木方面とか行かないな
もっぱら長野山梨とか、向こう方面
二度上、内山、碓氷とかなら、多分すれ違ってる
群馬なら地元で充分楽しめるだろう
307です。
結局あの日はいつの間にか眠ってしまい、起きたのは翌日13時でした('A`)
レスいっぱいあったからびっくりしましたよ。
ら、今週末こそは!
>>373 バカか
パワーが上がるって事はトルクが上がるって事なんだよ白痴
さて今宵はどこへいこうか
GoogleMaps等のWeb地図を出す → 無理なく行ける範囲だけ表示される縮尺にしておく
目を瞑ってマウスをぐりぐり動かす → ここだ!と思うところをダブルクリック
→ ズームしていき場所を確認、そこを目的地とする。
どこ行くんですかゲームみたいだな
自分でやってみた。
東海大学前駅付近に逝ってきます・・・
出発地は?
出発は横浜町田IC付近
目的地近いなw
すごい近所を選んでしまったらやだあ
おいらは鹿島に行って工場撮ってくる。
ついでに丸昇寄ってくる。
地図の上に10円玉置いてコックリさんに尋ねてみた
日本海になった
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ... --─- :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||]
>>404 Not Found
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ無茶しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
東尋坊か
群馬ネタだけど
今日一瞬停電、その直後ガラスの振動
原因が分からなかったけど、今知った
群栄化学の爆発事故
>>407 タンクの蓋がなっから飛んだげだのw
群馬弁全開ですまん。
>>397 面白そうなので今度やってみよ
>>395 パワーとトルクは別ですが…。
ピークパワーは上がるけど、低速トルクは痩せますよ?w
むずかしーことゆーたらあかん
>>411 ごめん。
とりま、今から夜明けまでドライブ行くわ。
前にここの住人と深ドラした事があるんだが、えらいDQN走行で参ったよ
mixiの深ドラコミュもDQNの巣窟だよなぁ
皆がみんなそうだとは思いたくないが…
オフするような奴にまともな奴がいるわけじゃん
ないじゃん
シンドラは一人でやらにゃあ
同感
名古屋からですが
県外で近いいい場所あるかな?
免許5月にとったばかりの初心者ですが
>>410 >>395の言ってる事は正しいよ。
高回転域のトルクが上がるからパワーが上がる。
>>373といい君といい、ひょっとしてトルクって言葉は低速トルクの事だけを指すと思ってる?
>>420 あげあししてないで
きばらしにどこかはしっておいで
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 02:28:52 ID:DOFbPWZt0
いま、走ってきました
山の麓の自販機で珈琲買ってたらカッコウが鳴き声が聞こえてきてびっくり
こんな夜中に?
>>419 多分スピード出すって事でしょ
自覚が無くてもテンション上がってたりするからね
>>423 若葉にそこはw
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 02:47:39 ID:bA7fiUUXO
>>420 あんたの言う通り、「高回転域のトルクが上がるからパワーが上がる。」ってのは、間違っちゃいないけど
>>410の「ピークパワーは上がるけど、低速トルクは痩せますよ」ってのも間違いじゃないじゃん
でも
>>395の「パワーが上がるって事はトルクが上がるって事なんだよ」ってのは正しいとは言えんぞ
>>462 触媒以降のマフラーを交換してパワーが上がるとしたら、
高速域のトルクが上がったからとしか考えられないんだが。
触媒を取っ払ってタコ足以降を全部交換すれば、
最高出力発生回転数が幾分上がるが…
>>426 パワー=回転数×トルク×係数
間違ってるのはお前
>>322 福島の裏磐梯、夜は車がほとんどいないから好き。
関東からだと少し遠いけど道の駅裏磐梯から桧原湖ゴールドハウス目黒のあたりの湖畔や、
万代吾妻スカイラインがイイ。
万代吾妻スカイラインは、夜間はほとんど人も車もいないので孤独を楽しめるし、
福島側の夜景スポット有り。
ただ、深夜の食事処と給油に困るかも。
万代吾妻スカイラインの近くにある母成グリーンラインは走りのスポットなので、
週末深夜は走り屋が出没するかもしれない。
喜多方まで足を延ばして朝ラーもいいと思う。
夜中にやっててちょっとかわった食い物ないかな
コンビニファミレス牛丼は飽きてきた
自販機シリーズ探すしかないのか
深夜まで営業しているとんこつラーメンを食べ歩く旅にようこそ
自販機はどんどん減っていくな 悲しいほどに
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 11:54:30 ID:oSKQ78+3O
>>427 それも言い方を変えれば、
「ピークトルク時の回転数が上がる」
って事だけどね
実際マフラー交換しただけじゃ、トルクMAXはそんなにかわんないし
434 :
426:2009/06/02(火) 12:17:28 ID:FexqD8pU0
>>427-428 すまん
「マフラー交換して」という前提を無視して
>>395に書かれてる内容だけ見た場合の話
命題:トルク⇒パワーなら
十分条件だけど、必要条件では無いって言いたかっただけ
あの、そろそろ
もうやめてくれ
>>431 ラーメンも結構食ってるからなぁ
ありあまるほどの金があれば
このスレの住民の為に
深夜だけオープンのホットドッグ屋でもやるのに
練馬のほうに深夜もやってるタコ焼屋があったような…。
期待してるよ
俺の家に来い!なんでもくわしてやう。
・・・おんなにょこも?
グーテンバーガー
誰か俺のちんぼくってくれよう
あーやっぱり道志の瓶コーラ終わっちゃったのか
マジで?
行ってみようと思ってたのに・・・
大室山リフトの頂上駅の売店にあったような。瓶コーラ自販機。
稼働もしてたと思う。
瓶コーラの自販機なら、R48の山形県側の関山のドライブインにあります。
深夜には、閉鎖されてしまうようですけど・・・。
そこから、西へ向かうとR112の月山の寒河江ダムの近くのドライブインでも瓶コーラの自販機があります。
深夜に、西へ西へとドライブしていたら、2つ偶然にも休憩した場所で見つけました。
たぶん赤い糸で結ばれているのだと思う。
瓶のコーラってまだ作ってるんだ
ひなびた展望台の足元とかに落ちてるよね
馬力 ウンコの量
トルク ウンコを出す力×出すのにかかった時間
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 01:01:36 ID:2wA7HWmtI
おまいら
ドンキにあるじゃないか
てすと
うわああああ規制解除されたああ!!
近所のコンビにまで深ドラ行ってくる
規制解除ってヤフー?
瓶コーラ自販機は山梨県のほったらかし温泉にもあったな
明日休み+納車だから
今の車で最後のシンドラーしようかと思ったら
布団の暖かさに負けてしまった
ごめんね イプサム(´ω`;)
ここで話している瓶コーラって古い自販機のこと?
新型なら近所のスーパー銭湯やショッピングセンターで最近見かけるな
瓶でいいならハンズにもあるな
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 04:07:06 ID:FvQdCSCh0
>>430 鎌倉から逗子に抜ける途中にあるサブマリンドッグは?
今朝もシンドラ帰りの近所の西友でヤキソバパンだお・・・(´・ω・`)
Yahoo!は永久規制らしいょ
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 08:09:01 ID:2wA7HWmt0
>>464 あそこなくなったよ
何でなくなったのかわからんけど
裏がホモビーチだからか
道志コーラ亡くなったのか?
そっち方面に行くと川の音を聞きながら飲むのが楽しみだったのに…
こんなに早く亡くなるのなら最後まで旧型の自販機でやってほしかったなぁ
旧式の瓶自販機というと引っこ抜くタイプか
古いのは冷蔵に沢山電気食うし稼動してるのは少ないだろうね
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 16:01:19 ID:2wA7HWmt0
ドンキの駐車場と店内の通用口にあるよ
>>472 なんという深夜に立ち寄る気のしない場所
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 16:20:37 ID:2wA7HWmt0
>>472 あるある。機械がさびついているがキンキン冷えていそうなやつな
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 16:27:46 ID:cyxlIiMei
どんどんどん どん きー
どんき ほーてー
>>469 俺が半年前に見に行ったときなかった
自販機関連のサイトでフロンが手に入らないから
それが終わり次第終了って書いてあったから
きっと終わったんだと思う
びっくりドン・キホーテ
名古屋おもんない
ドン・キホーテってそんな安くないよね
スピードも高くなった
薬物イクナイ
COPS( )XZ
規則的に並んでいる上記の括弧に入るものは何か?
>>477 旧型のこと? 旧型から新型になったのが2,3年前だと思うけど
無くなったと思われるのは新型なのでフロンは大丈夫だと思うけど
過去スレでコカコーラに勧められて変えたようなことが書いてあったと思う
3月下旬に行った時はあったけどいつ無くなったんだろ
>>478 昔の自販機は味があるものが多いなぁ 動いている内に飲みに行きたいけど
年2回の稼働日は確実に仕事がある 隣接県なら仕事をキリあげて飲みに行くだろうが島根はちと遠い
>>478 噴水式の自販機って、「うわっ汚っ」って思うのは俺が少年時代にああいうのに触れてない世代だからだろうか
何で汚いと感じるのか理由はわからんのだが…
山梨のハッピードリンクショップ初めて見たときはなんか面白かった
自販機より栓抜き付きの冷蔵庫がいいなぁ
>>488 本来筐体に備え付けられてる王冠回収機能付き栓抜きがぶっこわれてて、
アサヒビールとか刻印されてる安物の栓抜きが紐でぶら下げられてるのはもっと味がある。
>>489 あれはね、77年にスターウォーズが流行った時、
キャンペーンで王冠の裏にキャラクターがプリントされてるのを集めるってのがあって、
悪ガキが王冠入れごとかっぱらって、紛失したのではないかと想像してみる。
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 11:50:57 ID:A8ca/EFPI
自白乙
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 11:57:13 ID:sSDRO2mbO
>>487ハッピードリンクショップって山梨だけなの?
いまではコーラ自体飲む奴が激減したな。
瓶コーラって缶と違って美味いんだけど、
最近は炭酸を飲むとお腹にくるので飲めん…
でもビールは結構イケちゃうから不思議
ウィルキンソンの自販機があったらなぁ・・・
なんでコーラスレになってんの?w
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:47:05 ID:A8ca/EFP0
あむろちゃん
500なら自販機全撤去
今は0キロカロリーの時代
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 03:52:13 ID:yH0hRl820
あむろちゃん
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 05:03:35 ID:7mBcMyG8i
安室ちゃん
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 05:23:59 ID:Njsb1RUjO
明るくなってきたな。
そろそろ帰るかな
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 18:47:48 ID:eFWDh3CZ0
雨の心ドラ萌え
雨の深ドラいいよな
虫が付かないのがいいな
センターラインが見えにくくなるのが難点。
あと目が異様に疲れるorz
雨の日は足音が消されるから良い
フロントガラス何にもしてないんだけど雨の夜って撥水の方が視界良いのかな
撥水は一度やるとその違いに驚く
時間なくてきちんと撥水処理できないときはガラコペーパーでさっと拭くだけでも違う
>>511 そかー、一回そういう簡単なやつ買ってみるお
ガラスコンパウンドzで磨く
↓
ジョイでキレイキレイ
↓
おすきなコーティングぬりぬり
↓
うまー
洗車機の撥水コート洗車した後のガラスも
凄く雨弾くけどあれも効いてるって事なのか?
シンドラしたいんですけどなにか資格とかいるんですかね?
>>515 資格は必要ない。自転車でも深ドラ出来る。深夜ツーかな?
大丈夫っしょ、ただし魔法は尻から出る
ここだったか
スマン誤爆
大雨の時の撥水は何故か嬉しい
小雨、霧雨の時の撥水はウザイ
>>520 小雨、霧雨の時の撥水コートは確かにウザいが、
小雨、霧雨の時の親水コートと比べると桁違いに見やすい。
俺の車は撥水サイドウィンドウと親水ミラーが標準装備されてるんで、
敢えて他のコーティングをせずにそのまま使ってるんだけど、
撥水サイドウィンドウの方はともかく親水ミラーの方は、
雨が強い時には最強の見やすさだけど、
中途半端に雨が降ってる時はこれ以上なく見づらいよ…
Zガンダムの劇場版?という奴を借りてきて見たら
フォウ・ムラサメの声が違う人でした。
何故ですか? ア・ユイリイはどうでもいいです
すいません、誤爆しました(><)
俺もシンドラ行きたいがまず今履いてるスタッドレスをなんとかしなきゃいかん
あー夏タイヤが欲しい(笑)
深ドラ行ってきた
山は霧で前が見えなかったから引き返してきたよ
霧で前が見えなくて不安になるくらいがいいじゃないか
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 05:45:21 ID:OwcrxUJdi
嗚呼、やはり雨の心ドラは激萌えだった
>>526 流石に霧の中、延々と走るのは疲れるから嫌だ
それに、事故でも起こしたら大変だし(´・ω・`)
運転免許証だな
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 15:46:42 ID:+oJW5LdK0
親水コートはどうしても好きになれなかった。
水が広まるまでの間がイライラする。
満月なので海を目指して深ドラ行く予定。 別に意味はない
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 22:57:22 ID:m1V4vwrSO
>>524 (笑)じゃねーよ
貧乏人が車もつんじゃねえ
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 00:31:04 ID:x5/1whqT0
なんだ貴様
夜の7時からスクーターで走りまわってきますた。
環八〜254〜463〜299〜140〜秩父湖〜、戻り〜140〜299〜県道52〜青梅〜青梅街道〜環八で帰宅。
今から車に乗り換えて、254〜関越東松島〜上信越〜東部湯の丸で休憩〜佐久あたりまで行くわ。
俺は重症患者w
重症ゆえ誤植w
東松山な。
>>537 なんだよ、思わず地図で探したじゃねーかよ!
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:29:22 ID:fNndCoRAO
先々月買ったポルシェ911で今日も夜9時からF1見てから、茅ヶ崎までドライブいくわ。明日仕事きつ。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:59:19 ID:rkqk1FAzi
笑
いいな〜タミヤのポルシェ
奇遇だな俺も今月ポルシェのラジコン買ったぜ
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 18:51:39 ID:SZyzsZ+H0
きのうポシェット買ったよ
いいな〜ポルテ
昨夜は群馬県の国道462を走ってみた
適度にクネクネした楽しい道・・・のはずが所々工事していて無人の信号機で何度も待たされたよ
その後秩父駅方面に抜けるために県道71を初めて使ったが、途中で走り屋?が路肩に車を並べて止めてた
あれってダベってるだけなのか、それとも峠を攻める順番待ちなのか?
無視して通り抜けたけど結構険しい道だったな
一般車がきちゃってすぐに追いついたらつまらないからじゃに?
峠攻める人って入り口と出口でトランシーバ持って連絡しあってんじゃないの
今晩はとても風が涼しくて気持ちの良い、深ドラ日和ですね。
明日は仕事だけどorz
学生に戻りたいぜ...
昼間走ったら久しぶりに晴れたのか渋滞ばっか…
やっぱり深夜に限るな
遠出もいいけど
普段渋滞してる道路を深夜にマターリ走るのもキモチイイー
>>546 r71よりR299の方が個人的には楽しい。
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:23:56 ID:z5IYSbjii
日曜深夜の銀座は萌え。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:37:51 ID:kz4zGW2NO
深夜のドンキとガストは水商売DQNが群がっている。
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:41:03 ID:LkWNdZXLO
いまイタチ弾いてしもうたorz
このまま深ドラ続行すべきか帰って寝込むか;;
>>555 もやもやした気分のままの運転は危険なのでイタチの冥福を
祈りつつ寝るのが吉
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 01:49:12 ID:8hlGVqPAO
そいつを看取る勇気があれば後ろ暗い気分は持ち帰らずにすむかもしれないが…
いずれにせよ動揺しながらの運転はお勧めでできない。今日は帰ろう。
昨日の未明、R166高見峠の三重側、波瀬辺りのまだ民家チラホラあるとこらで
シカを吹っ飛ばしたのは誰よ?
道のまん真ン中に横たわってたじゃないか!
危うくぶち当たる、というか乗り上げるとこだった。
丸々太った腹が小山のように盛り上がってた。でかかった。
あれはぶつけたほうも相当ダメージあると思われるなあ。
自分で吹っ飛ばすのもだが、横たわってるヤツ見るのも滅入るなあ。
顔見ちゃうともうダメだな。
俺なら写真にとってupするねw
俺なら持って帰って鹿鍋
道路で寝てたんじゃないの?近所でもたまに猫が大の字で爆睡してるぞ
鹿は下手すると車中破だし、時期になると小鹿を道路デビューさせてたりするから困る
先日霧の西伊豆スカイラインで鹿四匹と遭遇した
そろそろ熊に遭遇する奴が出てきてもいい頃だ
奈良で子熊を見たときはさすがにびびったわい・・・
京都で親熊を見たときはさすがにびびったわい・・・
鹿児島で白熊を食った時はさすがに美味かったわい・・・
北海道で木彫りの熊を買ったときはさすがに高かったわい・・・
新宿二丁目で下半身裸の小熊親父に追いかけられたときはさすがに・・・
ウホッ
木彫りの熊を土産としてもらった時はさすがに困ったわい…
戸棚の奥にしまって置いた熊カレーの缶詰がパンパンに膨らんでたときは焦ったぞい・・・
お前
>>566-574 ___
./ \
| ^ ^ | ,..、
| .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ どうしても私を本気にさせたいようだな・・・
ビ リ ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
__,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、 /lトィヘ
ノ ニ、゙リ ,..,, ``''ヽ,,, ''"´ ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i, ,;,, ;;; ,,;; ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'" ,ィト. ';;;;;;;;;;;' ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
:.:l:.:.:.ヾ='":.:.:l ':;;;;;:' ,;;/;;:.:/:ノ:.j:.:.:.
:.:l:.ミ:.:.∨:.:.:.:ヽ、 人__,,,;;;;;ノ/N/:/:.ィ:.:.:.
:.:ト:.トミ:.:ヽ:.:.:.:.:ト-―テ" ⌒ `ヾj ::;;;;}/:.:.:.:/:/ ヽ:.:
:.:ト、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.l ' -:十:‐' ゙l, 〃:.:.:/:.リ ゙i:.:
:.:l:.:ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:.l t,,__,災_,ノl f:.リ:.:./:.j ,イ ヾ
:.:l、:.:ヾ:.:.:.:.:〉:.:l l, ,;, ,ィレ j:.:.:./:./ V
熊に遭遇してクマった(困った) さあ、笑え!
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 17:35:33 ID:CqMdlJCv0
熊に遭遇したくらいで困ることないベアー
ちょっとモンスターボール買ってくるわ
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 18:34:01 ID:jxEOKpZM0
ハイパーボールにしといたほうがいいだろう
強さ的に見て
>>576 (困った) って書いてるとこがかなりの爺さんと見た
>>575 ハ_ハ ハ-ヘ このへんつるつる
('(゚∀゚ )・ω・)')
こんにちは! ./ ̄U U ̄ヽ かたにのったよ!
ハ_ハ . .| ^ ^ | .ハ_ハ
∩ ゚∀゚)').>ノ(、_, )ヽ、.| ⌒( ゚∀゚)
. ( 〈 _! ! -=ニ=- ノ!ヽ_つ⊂'
/´ヽヽ_) .|\`ニニ´/ `ヽ . ハ_ハ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }(゚∀゚ ) ここもぞりぞりするよ!
i;;',,, r---イ lヽ,,lヽ |,、_,, ,',;:',⊂ 〈
.l;';',;,, } /;\( )もふもふ l⊂ ヽ_)
.|;;',;, } ./;;;,, と、 ゙i;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ∪^∪',;:',',゙i ,,';' .ハ_ハ
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;(゚∀゚ )だっこして!
/ / i 、 . ハ_ハ ヽ ',;::'、|⊂ . 〈
ヽヽヽヾ丿 (゚∀゚ )ぎゅっ! {///. ヽヽ_)
```` ト, ⊂ 〈 ハ_ハ i´ ハ_ハ ちょっとすねげがぞりぞりするね!
|',',;; ⊂ ヽ_) ( ゚∀゚) ',',;;i(゚∀゚ )
|,','、 / 〉 つ ',','⊂ . 〈
!;;', / ぎゅっ!(_/ 丿!,',;,;'| . ヽヽ_)
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:52:53 ID:yCKMAQDo0
深ドラ行ってきた。
道中、ジャージ上下姿のDQNのランクルが警察に捕まってた。
ドンキの前で…
車内に凶器を積んでたとか
いや、鈍器だろ
w
車内確認されてた
なんかドンキの周りって治安悪いよな
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 03:14:48 ID:0mykjZkX0
いま帰ってきました
地図に載ってない神社訪ねて深ドラ
写真撮ってきたからあとで調べよ
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 04:07:22 ID:a4WSLp8f0
俺もさっきドンキ葛西でびんコーラ飲んだとこ!
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 04:16:47 ID:5FeFYGcnO
鈍器は子供の頃よく通ったおもちゃ屋か駄菓子屋のイメージ
>>586 夜中でもやってる喫茶店とかやってみたいんだが
やはり鈍器状態になるのかw
アニヲタとひきニートくらいならかまわんけどdqn困るね
おまいらの月々のガソリン代が気になる木
今年に入ってからの平均は2万ちょい
家から会社までがめっちゃ近いおかげで1万も掛かってないな
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 17:32:21 ID:lezFh3Ini
深ドラ通勤乙
696 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:56:09 ID:Uy6FRJ030
後部座席の窓をわざと極黒にした真の理由がバレたら、俺はもうこの町じゃ生きていけない
馬鹿にされたり、見下されて生きていくのだけはゴメンだ
週一回5千円位だな
深ドラ行く前に満タンにして、そのままその週を乗り切るを
此処半年位そのパターン
通勤(往復6キロ)と週末のドライブで1ヶ月2万円くらいかなー
年20万くらい
通勤には使ってない
3日で2000キロ走るときもあれば一週間で500キロしか走らないときもあるから差が激しい
2000円
ガソリンがじわじわ上がってるんだよな。
さっき入れたハイオク入れたスタンドでリッター124円(レギュラーは113円だったかな)。
5月までリッター120円切ってたから、そう考えると深ドラの頻度減ったかも。
仕方ないから最近は酒飲みながら動画観てる。
走りてぇ…
今年になって初めて車買ったから、去年の夏の暴騰時期は話半分でしか聞いてないが、
リッター180円、190円って狂気すぐるw
去年のお盆時期は、高速のスタンドでハイオクリッター192円とか狂気な値段で入れたよ
家の近所でも180円代後半とかだったし
そう考えると凄く安くなった気がするけど
もう一昔前と比べると今そんなに安くないよね。
ちなみにサウジアラビア人の友人曰く、向こうはリッター10~20円位らしい
俺が免許取った当時はレギュラー85円くらいだったからなぁ
まあ今ではガソリン代は趣味予算に計上されてるからあんまり構わないけど
605 :
601:2009/06/10(水) 03:08:03 ID:1WKhrzOk0
>>602 狂気っすねw
景気対策→バーナンキがドル大増刷→(従来の)世界通貨=ドルの価値低下=新たな投資先を求める→原油じゃあ!!!!
この流れ止まらないとかw
痛い目見たのは市民だけ?(投機マネーの流れた先が元に戻った)
リッター190円時代がまた来るのかと思うと憂鬱。
うちの車(BMW 320i)はおとなしく第三京浜からR16流して、
淵野辺から横浜市内の自宅へ帰宅って感じで。
前みたいに丹沢でサルや鹿やら熊が見たい。
>>603 車劣化するの早そうじゃね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6286430 メンテに金かかりそう。
去年の春先に買い換えた車が、
それまで乗ってた車の倍以上の燃費になったので、
去年の夏のガソリン価格高騰騒ぎの時も
我が家では「ウチは燃費の良い車に買い換えておいて良かったね〜」という流れになってた。
たぶんリッター300円くらいまでは耐えられたと思う。
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 03:46:32 ID:27Ny9Eyj0
CR-Zはやくでないかなぁ
と妄想してる俺ガイル
>>605 , -‐──‐-、
/ ヽ
/i ヽ
〃;;;;; iヽ
彡;;;;;; ,ィ===、 ィ≠ミ i::::i
ヾr、:::; _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
i }:; '´ ヽ 彳
i ゞ:ヽ, ( ) |
ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ i
i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;; < なんか文句あるのか小僧
,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;
/::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ `/ヽ i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ / ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 07:06:21 ID:rTTtdiiRO
>>590 単価を高くすればDQNは来ないが不景気のため良客も来ない。
深夜ドライブはDQNに遭遇率が高い。信号無視や対向車のセンターライン越えに注意しよう。
ちなみに、みんなどんな車乗ってるの?
凄い気になるんですけど…。
俺→アテンザ
俺→アクセラ
俺→アクセラ→アテンザ
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 10:29:08 ID:FVJpfl16O
俺→ユーノス500→アテンザ
俺→アテンザ
俺→おむつ→ブリーフ→トランクス→アテント?
俺→カペラ→アテンザ
深夜にアテンザよく走ってるよね
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 12:01:33 ID:SiLHCbbT0
俺→ボンゴ→アテンザ
インターセプター→アテンザ
マツダ何気に人気あるね
僕→自転車→三輪車→マグナムセイバー→キューブ(雪道で自爆)→ライフ
流れぶち壊しで
俺→シビック→フィット
俺→レガシィ→レガシィ
俺
R32→R32→R34→WISH
俺
ミゼットU→キャリィ→サンバー
HBのアルファロメオとミニ(古くて小さくない奴)に乗ってドライブしてる女性を見ると惚れそうになる
※ただし可愛い子に限る
クラシックミニ欲しがってた女性はこぞってBMWミニに流れたよね
仕方ないけど
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 17:51:29 ID:rELWovsaO
俺→エクストレイル→セルシオ
なにこの流れw
俺→アテンザ
俺→女→男
俺→つけ麺
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 20:57:08 ID:NtF5PC0iO
俺→シビック→シビック→スイフト(納車待ち♪)
俺→大都会→大追跡→大激闘→西部警察
俺→カローラエクセレント→サニー→フロンテ→キャリー→営農サンバー→クレスタ→クレスタ→ブルーバードシルフィ→オーリス
いつかはクラウンだったんだが
俺→年上もの→女子高生もの→素人ナンパもの→痴女もの
俺→14→34→2000→8
俺→セルシオ→バモス→Sクラス→インプレッサ
ぶったぎって悪いけど今からどっか行こうかと思ってるけどいいとこあるかな?@浦和
>>641 浦和→鉄剣タロー→オートパーラー上尾→丸昇&オートパーラー・シオヤ
→銚子電鉄外川駅→犬吠埼→おせんころがし(推奨しない)→鋸山から東京湾一望→アクアライン
後は適当に帰れ
外川駅ってのはなんかの名所なの?
>>643 行けば分かるが一言で言うと"味わい"
終着駅のもの淋しさと昭和テイストが満喫できる
銚子行ったら濡れ煎とサバカレー買うの忘れないように
アコード→インスパイア→ロゴ→レジェンド→トーラス→ロゴ→インテグラ
→CRV→オデッセイ→CRV
久々に首都高行くかな
ベンツSクラス⇒ミニカグッピー
雨降り出してきた
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 06:20:59 ID:P14BDp0pO
マークII→クラウン→ソアラ→フィット→ミラ→BMW3→セルシオ
32グロリア→21テラノ+21テラノ+21テラノ
シティ→ランエボ2→3→7(FD)→NSX→Fit→S2000
オープン深ドラ中に鹿に囲まれ、マジ怖かった
ベスパ→ビート→コペン+自転車(クロスバイク)
最近、自転車ばっかり乗ってる。orz
アルトワークス→インテR→モビリオスパイク→カプチーノ
俺→ボンゴ→バネットセレナ→シルビア→ボンゴフレンディ→アクセラ
趣味がドライブなのにバンばっかり乗ってたな。
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:40:13 ID:m6PH3f+j0
広末涼子→深田恭子→上戸彩→辰巳奈(ry
俺→漏れ→私→アテクシ→ウリ
高2→将軍
未来人→宇宙人→超能力者→俺
内田有紀 雛形あき子 広末涼子 (´・д・`)ヤダあき子 今はいない
岩佐まゆこ→俺←栄倉奈々
↑
掘北真希
もてる男は困った
なんでずれるねん・・・・orz
親の暴言暴力 家族で夜逃げ ヒッキー 最近免許合宿で取得 車なし 車欲しい 名古屋きらい
ワゴンR━オデ━フィット
つぎは何にのろうかしら
ホンダ党なら行き着く先はインサイトか
>>660-661 (´・ω・`)ウソを書くからや…
>>664 漏れもホンダ党だが、Dラーで飾ってあるインサイトに乗ってみたが、
アリナシで決めるんだったら、ナシだな。
後方視界が悪すぎるのと、ちと狭い。 他は良さそうだけどね(見た目は)
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 02:39:13 ID:tE7lHF2GO
俺の好きな順番
フェラ抜き→生
ハイブリッドだと長い時間深ドラしちゃいそうだな
新型プリウスならリッター30イクんじゃないかね
っていくら深ドラでもそれは期待しすぎか
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 03:21:12 ID:z75vA/ZW0
梅雨ジメの心ドラ萌え
ルーチェ→14マジェスタ→レジェンド→BMW5、クーペに乗ってみたい
BMW→フェラーリ→ファントム→ランクル→エッセ
シンドラ行けやしねぇー!
ゴルバチョフ→パイプライン→ペレストロイカ
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:05:20 ID:4fe4ae8W0
俺(妄想)
フェラーリ512→フェラーリF40→F50→EF
現実
550ccハイゼット→ミラ→カリーナディーゼル→カブ→アルト→S2000タイプS
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 12:13:21 ID:0mSQbJi50
ええがな・・・
オレずっと古い紺のセルボだがな。
深ドラに備えて愛車シーマのフォグを18000ケロビンに、ヘッドライトを12000ケロビンにしました。
今夜が楽しみですw
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:52:58 ID:GyM5jBry0
すてきね
イカしてるね
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 13:59:48 ID:Jx9gYKstO
ナウいね
ヤングだね
>>657ワロタw
俺→レガシィGTターボ→180SX→GT-R32→CIVIC EJ-1→ランエボW
岡山住みなんだが深ドラのオススメコースないかな?
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 14:29:15 ID:zoKroz9HO
愛車をいたわるなら
今晩がチャンスだな。
雨の心配なさそうだし。
いとしの SUV
>>668 いやプリウスならいくんじゃねえの?
俺現行FITだけど、深ドラのメーター燃費28~9km前後
実測でも24~5前後は出るから
インサイトはしらんけど
メーター燃費サバ読みすぎワロタ
>>683 二代前のカローラだけど深ドラ燃費21〜22位でだいぶ走るなーって思ってたけど上には上がいるんだな
やべえ次フィト買うかも
/'i;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .し: .: .: . J: .: .\ ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i;:: .: . : .,ィZZ;;フ: .: . ヽエヽ .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
'i;ii;ii;ii;ii;i;:: .: .: . ": ._;_;_;..::::: .: . /二ヾ ||:: |
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i : .j : . : .ィ、◎ヾ::::.:.:.(<◎ ! .||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒ
'i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: . /:::::: ̄ノ :::::.:.: .\"{ ||:: |
i;ii;ii;ii;ii;ii;i: .: .: .: .: .: .-'': . /: .,,,,,_:::_,ヽ、 . ||:: | ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ ヒッ
i;i/⌒ヽ: .:::::::.: .J: .: .: .: . ヽ::`“::T“'::.:i ||:: |
;:{ i: .ハ: .: .: .j: .: .: .: .: . /::::: _;;.-‐ー、 | . ||:: |
;:ヾ: .ー: .: .: .: .: .: .: .: .: .: /_,ィェェェァ、゙! .||:: |
ヽi;ii;ii;i_ノ: .: .: .: .: .J: . : .`ー-┴┴┴イ ||:: |
: .ヽi;i;:i: .: .::::::::.: .: .: .: .: .: ..:::`ー---' ! ||:: |
燃費なんか気にしてたら無駄ドライブなんかできるかーーーー!
こちとら夏場は夜でもエアコンガンガンつけるからリッター8キロじゃーーーー!!!
>>687 でも、都市部だと夏のエアコンは、しょうがないよね。
人を乗せたり、朝の通勤はエアコンはガンガン使うけど、深夜ドライブで一人の時は使わない。
ガソリンが夏には、値上がりしそうな感じだ。
昨日、奥只見シルバーライン走ってきた。17号で高崎から関越乗った。練馬からだから時間かかると思ったけど、空いてたから快適ドライブ。
夜のトンネル群の不気味さと、トンネルを抜けて目の前に広がる巨大ダムは不気味だが、感動する。
ちなみに、高速降りてからワインディングは飛ばしたけど、リッター12.2km走ってたわ。
2500ccの車にしては上出来。
三沢さんが亡くなった悲しみを紛らわすために深ドラ逝って来る
どこの三沢さん?
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/13(土) 23:56:44 ID:spxakdok0
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:34:12 ID:UpEZAjBQ0
>>690 ∩
( ;ω;)彡 みっさっわ!みっさっわ!
⊂彡
おれも行ってくる
海を見てこよう
タイガーマスクか・・・
燃費よりも総走行距離が伸びてしまう方が嫌だ
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:38:15 ID:iIR/Cm3R0
たしかに
メーター戻せばおk
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 09:42:45 ID:Kc/UbYD50
S2000のデジタルメーターも1回転するかな?
100万か1000万キロ走れば一周するんじゃないか?
メルセデスのタクシーで460万`という記録があるのでそれを超えてくれ
>>690 俺は今知ったが朝なので深ドラに走り出せない(´;ω;`)ウッ…
三沢さんしんじまったのかよ・・・俺がかわりにしねればいくらでもかわるのに・・・・
しぬのは俺でいいのに・・・俺のほうがしぬにふさわしい・・・
なんかいい人って早く死んじゃいがちだよね
オレはたぶん100まで生きる
そして、もみじマークで深夜を駆け抜けるんだ
アンタは生き抜くんだ
母の友人から聞いた話です。
臨月に入った、ある奥さんが電車に乗った時の出来事。
上品な紳士に席を譲られ、お礼を言って座りました。その紳士が下車する一瞬、紳士の着るスーツの襟に付いた、見覚えのある社章に気付きました。
「主人と同じ会社だ」
帰宅したご主人に事の顛末を話しました。奥さんから聞いた背格好から推定し調べた結果、顔見知りの、別の課の課長さんである事が判りました。
課長さんは「ああ、君の奥さんだったのか。こんな事もあるんだねぇ」と言い、この偶然について驚いていたそうです。
3ヶ月後。
課長さんの自宅に、奥さんの名前で一通のハガキが届きました。赤ちゃんの写真が印刷され、その横にはこう書き添えられていました。
「その節は、ありがとうございました。この子は、あの時の子供です」
その日、課長さんの家は、大変な修羅場と化したそうです
/ / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
_/| _/| / . | | ― / \/ | ―――
| | / | 丿 _/ / 丿
/. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi.
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
意外なオチにワロタw
ちょww
このスレ
定期的に古いコピペで盛り上がるよね
さっき深ドラが終わって家に戻ってくつろいでいたら車のセキュリティが鳴って駆けつけると
猫がボンネットで交尾してたorz
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 02:28:01 ID:WxT848B9O
深ドラしててイタチひきかけちゃったんだけど皆は何をひいたことがある?
異性の気をひいたことならある
>>714 犬、猫、鹿、狸、イタチ、猿、ハクビシン、蛇、兎、鼠、モグラ、コウモリ、鳩、雀、カモメ、トンビ
あ、人も轢いた事あった。
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 03:48:28 ID:C2NVvdXo0
カエルをゴリッと
ごめんね
カエルなんてひいてもわからんちん
それともバカでかいやつか・・・?
今くらいの梅雨時なんて田んぼのそばの道を走るとプチプチいう
あー楽しかった。
昼頃から今までずっとドライブしてきた。
うわわわわわ・・・背中がわなわなした
みんなけっこうひいてるんですねー
>>713 ネコは温かいボンネットの上が好きだから対策に困っている。
特に雨が降ったあとボンネットが乾いていると足跡と抜け毛がべっとり。
それだけなら許すんだが、とにかく引っかきキズには参る。
ネコの嫌いな匂いのスプレーやら「ネコよけ超音波」などやってみたが
いまのところ一番結果が出ているのは「ネコよけマット」です。
プラスチック製でトゲトゲのやつ。
みんなそんなことで困ってない?
雨上がりのボンネットより 雨上がりのコンクリートやアスファルトのほうが涼しそうにしてるよ
ボンネット好きのネコなのか(;´Д`)ハァハァ
匂いつけの対策はまめに洗い流すのが一番かと
>>724 犬のにおいをぬすりつけておけば最強。
犬がいやならばタマネギが有効。
俺の田舎はカニと直径3〜4cmのカタツムリが梅雨から夏にかけて大量発生する。
バリバリバリ〜〜〜〜〜〜 って感じ。
あとアリもね。
ぷちぷちぷち〜〜〜〜〜〜 って感じ。
車は大丈夫だが
バイクのシートに小便しやがる
>>727 踏むほどって凄いなw
サワガニとか蛙は大雨の日に道路を川と思って出てくるらしいので
見た事あるけど数匹だったな
ちょっと、山神トンネルでも行ってくるわ。
>>730 林道で沢蟹が出て来る時は本当に凄い、道一面を埋め尽くす。
まるでナウシカのオウムの大群並の密集度でぞろぞろ出てくる。
でも、そこを走らないと還れなかったので、ごめんなさいって言いながら進んだ。
それ以降雨の日はその林道には入らない事にしている。
×オウム
○オーム
ガリリンがまたジワジワ値上がりしてきたぁ
本格的にエコカーにかえようかな
ちなみに今の車はリッター7キロDEATHorz
この時間になると車出したくなる
昨日も深ドラして帰ったのが4時、案の定起きられず会社を仮病で休んだ
さすがに連チャンでは休めないんで我慢して寝るとするか・・・
>>736 よく分かったねww
新型アクセラなんかいいよね
エコ・スポーツってキャッチフレーズもいい
実際はどっちつかずの微妙さ
エコカーでも減税されるのは次回車検時の3年間だけなんだよなぁ・・・
この先排ガス規制が激しくなりそうだからいまの内に高出力ターボ車とかに乗りたい。
と去年まで考えて居たが、航続距離を考えるとやっぱり燃費のいい車がいいなぁ・・・
フィットとかヴィッツってリッター15kmは走るんだよね? この車種は信号ダッシュでベタ踏み率多いからもっと下がるかな?
現行のフィット乗ってるけど個人的にリッター15kmの運転ではストレスが溜まるね
>>739 ベタ踏みしなきゃ良いじゃん(-ω-)y-゚゚゚
お台場まで深ドラしてきて、ついでに実物大ガンダム見てきた
>>737当たったのかよw
俺はエボだけどリッター10Kmは行く。やっぱロータリーは財布に厳しいな
深ドラーの好きそうなマツダがアイドルストップ!と思ったけど
夜中あんま停まらないよな
15どころか俺のフィットは20前後走るよ
通勤としんどら使用で
>>734 俺の180sxも同じぐらい。でもFDはタンクが80リットルだったよね?
一時期ガソリンが値上がりした時に友達が、一万でも満タンにならないって嘆いてた。
>>746 SRターボは、なんか2Lのターボでは燃費が悪い気がするよね。
S15もスペックRだと、少し回しただけで6`近くになるそうな。
自分のR34は、夏場のエアコンガンガンでは8キロ強で、おとなしく走ると10`弱は走ってくれる。
給排気系だけ維持って、あとは完全ノーマル〜。
景気が回復しないのに、ガソリンが高くなると、なんか怖いね。
地方は、今から会社などが清算されたりする所が出てくるのにさ。
>>744 俺の深ドラ仕様アテンザでも12越えるから、新型で直噴のアクセラなら15も夢じゃないだろ。
>>747 R34ってそんなに走るのか、なんか凹んだ…。
なんでSRはこんなに燃費悪いんだろ、馬力たいしてないのにさ。
設計が古いエンジンだから
基本設計はRBよりSRのほうが新しいんじゃないの?
>>750知ったか乙
以前180SX乗ってたがリッター12Km行ってたぞ
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:40:17 ID:kyVCqjwK0
この手の話題って必ず
最高値をアベレージみたいな感じに語りだす人いるよね
俺、ヴィッツだけど
高速を50km巡航してリッター30km逝ったzE!!!
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:50:39 ID:ndsWbH1Si
想像しただけでイライラするw
>>752 12qなんて無理だわ、高速でいっても10qだよ。
>>751 R33から、吸気可変バルタイを採用しているので、RBの方がブラッシュアップされている。
R34は、トヨタの1JZと較べると、フラットトルクでブーストも低いので、燃費もそこそこ。
S13 k’s 1.8ターボに乗っていたけど、微妙に悪かった気がする。
それに、当時の彼女が180のATに乗っていたけど、7キロくらいの記憶だった。
>>754 周りは2倍3倍の速度なわけだけど怖くないの?
漏れはイライラするより先に恐怖でおかしくなる自信があるw
>>756 道路状況とか、アクセルワークとかで随分変わるからなぁ。
こればっかりはしょうがないんじゃね?
俺の180は街乗りで8〜9キロくらい
最近はなるべく回転数上げない、ターボ効かせない運転してる
もうターボ車乗ってる意味なんて無いな
お前ら20B乗りの俺に謝れ!
北朝鮮が飛ばしたカエル、オタマジャクシに注意な。
いつまでこれ続くんだよ
深夜関係ねーよ
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 02:11:51 ID:1V9EXAWl0
今夜のゲストはAAA
10tトラックと張り合おうとする醜い軽
おまえらか。
>>749 SRは作りが雑で、マニホールドやエキパイに
大きな段差があるって、じいちゃんが言ってた。
そこで「いやん、ば管」ですよ
>>756その時は給排気、足回り、冷却、軽量化のみのドリ車。ちなみに12Kmは街乗り時。
平均12〜10は走ってたなぁ
SR20っつうてもプリメーラに積んでる奴は燃費そこそこ行かないかね?
前乗ってたFCは街中がんばって6〜7だったかな
まあでもFCマジで気に入ってたんで燃費気にした事はなかったな
深ドラ中、自販機で飲み物買って自分の車に戻るときなんてカッコイイんだとニヤニヤしてた
ガソリンが安くなったから、1L10`程度の燃費の車を買おうと考えていたけど、原油相場が半年で2倍近くの上昇なんで・・・。
やっぱり、コンパクトカーにするわ。
一度、大変な思いをしたからプリウスに殺到するのも分かる気がするよね。
満タンで1万札でお釣りが400円とかの時はびっくりしたもの・・・・。
GSで、パジェロのガソリンに乗っていたおじさんなんか、満タンで1.5マンで満タンになったと話しかけてきたw
「アンちゃんの車もガソリン食いそうだけど、万札で満タンなるか?w」
ハイオク仕様の車で60リッター入れて、単価が190円だった去年の夏は
万札1枚で満タンにできなかった。
軽なのに5000円以上払った時はビックリしたわね
原二を千円で満タンにできなかったのはショックだった。
>>771 あの頃は悪夢のようだったな。
ていうか、みんなニコニコ現金払いなの?
スタンドで現金を使うと、高確率で小銭だらけになるからもっぱらカードだ。
車のローンで付いてきたカードだけど、使えば使うほどガソリンが値引きされる。
大して値引きはされてないけど、手数料よりは還元のが多い。
多分燃費の良いエコな車になったらそのカードのおいしさはなくなるかな。
今の車は街乗り6キロ前後。
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:30:25 ID:XIQu9OP/O
深ドラなつかしっす
結婚してからはめっきりだわ..ガス代考えるとホント無駄なドライブ出来なくなっちまった。
俺はヴィーゴ派なのでエネオスのクレカ使ってる。無条件でリッター2円引きだよ。満タンで缶コーシー代くらいにはなるね。
また燃費自慢でわるいけど、俺のPS13シルビアはCPU換えてあったけど
高速でリッター17`走ったよ。140巡航で・・
うちの近くのスタンドが現金だと2〜3円引き、
2万円プリカ買うとさらに2円引きだから、
クレジットのポイント分を軽く上回ってしまうので現金プリカ払い
ドライブ中に現地で入れる時だけクレジットカードかな
ガソリンのカードで得なのはシェルと出光
あと満タンいれると重くなるから燃費悪い
安い時にガソリンかって、穴掘って埋めとけば
腐るよ?ガソリンって
なにガソリンって腐るのか
知らなかった
明日シェルのカードが手に入る。
最初の1ヵ月は廃屋10円引きなのでドライブ逝きまくるよ。
とりあえず、近所のGSがハイオク118円なので熱帯夜になる季節の前に、深夜ドライブ貯めしておく。
快適な時期だからか?
車中泊の車が多いね。
廃屋118円!?それどこなの?
こっちは130円だよ
こっちはシェルカード使ってやっと120円だってのに
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:32:24 ID:q35knIarO
暫定税率のこと考えると未だに腹立つなぁ…。昨年以来ガソリンが半分減ると給油しに行く癖がついちまった。
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 00:36:47 ID:AzCs5C3z0
お経を聞きながらの車中泊 激萌え
軽く一時間ほど走ってきた
虫が増えてきたね!
便乗してる店とかないのかな?
ん?虫をわざと放って、その先に洗車の店をだしてるってことか?
悔しいけどその店入っちゃいそうだわ
もう山道走れねぇ
ひとっ走りしようと思ったら
雨降ってやがった
今日の3時頃 深ドラステーションの方でよく話題になってるオートパーラー・シオヤに行ってきたんだけど恐ろしいめに遭った
ハンバーガーとコーヒー買って駐車場で休憩してたら 紺色か黒っぽいセダンがかなりの勢いで来て俺の車の前を塞ぐようにして止まった。俺はすぐバックして急加速で逃げたけど後ろに下がるスペースがあってよかった・・・
いつもしっかり車止めるんだけど 深夜だしまぁいいか。と思って雑に止めてたのが幸いだった。 それで急加速して敷地から出た後ももの凄い勢いで追いかけて来たから本気で逃げた。 利根川の道をリミッター越える位で走ったわ。恐怖と焦りで何回信号無視したか分からかった
落ち着いたら110番に電話してナビで近くの警察署を調べて行ったよ。実際被害に遭った訳じゃないから、不審者情報としても扱い位にしかならないって言われた・・・
その時は強盗か物取りだろうと考えた。車を止める位置が少し違ったら人生変わってたかと思うと・・・ 恐怖で震えが止まらない・・・
一睡も出来そうにないな 今日は
>>796 無事で本当によかったな
おれもあそこ行ったことあるから他人事とは思えないよ
ただでさえ人気なくて怖いもんな、あそこ
自分だったらテンパって事故ってたかもしれない
俺深ドラするのやめるわ
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 06:49:19 ID:FVAmSpgmO
シオヤに行かないことだな
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 06:58:24 ID:CrLMxNke0
周りに人気がなく相手が一人だったら
スペアタイヤかなんかでぶん殴って逃げればいいよ
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 12:00:34 ID:fgCOspc1O
深夜ドラの頻度最近やばくなってきた
車買ってから3年2ヶ月で6万キロいった
このスレは普通の人もいますが基地外もいます
ちょっとしたことで茶化してくる低脳な幼稚園児まで揃っております
>>796 シオヤは向かいのガススタが管理しているから、事情を話して防犯カメラの画像見せてもらったら?
おまいさんの車に襲いかかろうとしている様子が明らかなら、警察も動くかも知れない。
最近ついてない俺も深ドラ控える。
信号無視で横から飛び出してこられたり、明らかにそこらの60キロ制限の道路より安全な50キロ制限の道で70キロで捕まるし。
深夜のドライブは楽しいし、自分だけの時間を過せるから好きなんだけど。
常にDQNの存在が付きまとうな・・・危ない物持ってる奴結構居ると思うから、みんな気を付けようぜ
>>806 >明らかにそこらの60キロ制限の道路より安全な50キロ制限の道
安全に見えても「いわく付き」の道路かも。
テキトーに規制してる訳じゃねーんだぜっ
てな事を警察に言われた記憶がある。
そりゃ獲物が多い場所で猟をするのは当然だがな…
どうやって捕まったんだ?パトカーいたなら気づくだろ?
丸昇行けよ
俺のクルマがDQNぽいから勘違いされてるかも知れないが夜の繁華街とかプラーと流すのが好きだ
お巡りさんによく職質される
>>808 9割9分取り締まりのためだな。
うちの近所に制限速度40kmが50kmに変わったところがあるが(道幅とか道路の構造は何も変わっていない)、
40kmの時はしょっちゅうネズミ捕りしてたが、50kmになってから全くしなくなったな。
>>796 それはボーっとしてると、そのセダンからDQN共がドヤドヤ降りてきて、バールのようなものでオラー!!と窓ガラス割られて引きずりだされてボコボコにされて車は盗まれてしまうという状況なの?
どこの世紀末都市だよ
千葉なら日常ちゃめしごと
千葉の田舎の方だからな
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:50:02 ID:fWgH+OA+O
Youはshock
>>806 そんぐらいの距離は2年で行きましたから。
初車検の時には10万キロオーバーもありえる状況。
でもいいんだ。自分の唯一の趣味だし。人生一度きりなんだから楽しまnight。
うわっ寒い事言った
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 01:22:07 ID:xCpY1KcA0
楽しまnight。
正直すまんかった
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 01:27:11 ID:/fFfg3WpO
オナラnight。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 04:02:14 ID:SSX22fsvO
すまnight
おきnight
カカッと。
テリブルシティ・チバ!
ミ ヽヽヽリリノノノノ
彡ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ
彡ミi ) ;|ミ
彡ミ〉 _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ
rミi _-・- l-・-、シ
{6〈ヽ、 、_|_, イ
ヾ| ( ,-ー-、) | さっさと失せろ、ベイビー
ヽ. ` 、 ⌒ ,´ノ
/i\ __.ノ _____,
/\_ _ノ\ ソ_,ー--(・)
(_/⌒⌒ ̄ ̄ ̄,__ョ「
ネトゲをやりだしてから深ドラはおろかほとんど乗らなくなった
やり始めて最初の20日で300キロ そして10日前から今日で100キロ
さらに乗らなくなりつつある・・・
浮いたガソリン代で課金アイテムをどうぞ
ネトゲはやめられる早いうちにやめとけ
俺は車買ってからネトゲやめたわ。
もう、えらい勢いでドライブ行きまくってる。
しかし、車買うまでのネトゲの課金額見たら恐ろしい。
エナペタル-ビルシュタインの車高調買えそうw
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∩___∩.:.:.:.:.:。:::..*..゜.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:(⌒゙i,/ ヽ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:| |★ ★ (⌒i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:。:::..*..゜
.:.:.:.:.:.:.:.:i.ミ (_○_ ) i i.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ |∪| ★ r' ).:.:.:.:.:。:::..*..゜.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:ヽ★丿 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
。:::..* ..:.:.:.:.:.:ヽ ヽ.:.:.:.:.: 。:::..*..゜.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶★ i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .丶 .i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:☆ …⊂★ .i.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.: i | ヽ i
.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ∪ ★
∧_∧ ひっく、今日も飲んだぜー
( ::;;;;;;;;:) 北斗七星がきれいだなー…
/⌒:::;;;;;ヽ 何だ? あの星☆?
/ / ::;;;;;;;;:| |
,ニニニニニニ と./ゝ_;_;_ノヽつニニニニニ
/:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/:::::::::
/:::/::::/::::/:::/::::/::::/::::/::::/::::/::::/::
とりあえず今は無課金でやってる
課金しだしたら止まらなくなるんだろうな・・・
最近ドライブは少しは収まっていたが数年前は俺はえらい勢いでドライブしまくっていた
その勢いがネトゲに費やされているようにおもう
これから秋まで仕事が暇になり使える金も減るのでどないなるやら・・・
フルーツ公園に行くためにあと1時間くらいしたら出るよ。
同乗したい人はいるかな?
こちらは川越近辺。喫煙不可。
ちなみにボロイ車で音楽は聴けない。
ごめん。書くとこ間違えたt
ようこそ、どこのスレから?
そろそろ蛍狩りの季節だから
変な場所に駐車してる車が多くなるから
お前ら注意しろよな
約束だぞ
>>839 しねかす言われるかと思ってたがそんな人ばかりでもないんだね
定期OFF板の深ドラオフからですよ
じゃ、いってきます
>>840 早速だけど2日位前に今年初ホタル見たよ
ド田舎だから毎年見れるんだけどね
見ると何かホッコリするよ
いいなあ
ホタルって有名スポットだと人間の方が多かったりするからな
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 02:12:31 ID:jnyjFIl0O
ホタル族
ホッコリりょうちゃん
蛍見るのは結構だが
ハザードもつけないで路上駐車するのはやめてくれ。
いや、走りながら見てるから
もっと危ねえよw
このハゲ!逆ホタル!
俺の地元はもうホタルの時期終わるなぁ
>>842はどの辺りの人なんだろう
うちの市の田舎のほうにいくといるな
最近は知らないけど、数年前ぐらい緑山スタジオの方でも蛍見れたね。
>>854 そうそう。寺家ふるさと村って辺り。検索したら、今でも見られるようだ
時間があったので4時間ほど深ドラして今帰宅してきたよ
長野市在住なので国道18号を上越まで北上、253号に入りほくほく線の虫川大杉駅を横目に
国道403号に入って軽く深夜の酷道と伏野峠と満喫、そのまま南下して野沢温泉に出て長野市まで戻ったよ。
国道403号の山の中腹で車を止めて空を見たらとてつもない星の洪水に感動してしまい車のエンジンを止め真っ暗にして
30分程ボンネットに寝転んでずっと星を見てましたよ、それと上越市内の夜景もバッチリ堪堪出来て非常に満足出来た深ドラでした。
夜景や星の写真を撮影したのでうpしたいけど見てもノイズだらけで何写ってるのか判らんorz
コンデジじゃまともな夜景は取れないのでやっぱりイチデジ欲しいすなぁ…
緑山ってバイクで峠攻めてるイメージが強いな
今は亡くなったライダーが出るらしいけど
仕事帰りに歩いていける範囲の話をされるとナンだな・・・
いまは休日の早朝 昼ドラしてるんだけ嫌な思いすること多いなぁ・・・
車体色と違うカーボンボンネット付けてるからか 基地顔でガン見してくるのが多くて嫌になる。
昼間はトラックも団塊おやじも嫌がらせ運転してるしムカつくことが多いよ。
郊外の深夜ドライブは嫌な思いすること少ない? 都内はおやじタクシーだらけで嫌になりそうだが郊外なら車少なさそう
本格的に深夜ドライブにしようか考えてる
>>861 嫉妬してんだ。気にすんな
気になるなら、田舎道とか山道オススメする
それは自意識過剰だと思う。
車好きな奴なら、弄ってある車は気になるし、ましてやカーボンボンネット付けてれば「おっ」ってなるよ。
俺も2Lターボでそれなりに弄ってるけど、よく見られるし走ってそうな車は気になる。
傍から見るとバカっぽい
あの黒いやつってカーボンだったのか、知らなかった
興味本位で見るような見方じゃないんだよなぁ・・
車とかが好きで見てくるおっちゃんとかならましだけど、明らかに嫌そうな顔して口を斜めに半開きで威嚇してる感じ。同じ表情したのに何度も遭遇するw
まぁ 地域柄基地が多い場所だから仕方ないのかなぁ。
カーボンを車体色と同じ色にして羽取っ払って目立たないようにするしかないのか・・
深夜でも羽付けてると基地が嫌がらせして来そうだし。
ボンネットをカーボンにするほどコンマ何秒の世界なの?
とか羽根つけるほど飛ばすの?
馬鹿か?
という蔑みの視線だと思うよ
荷台にへんな絵が書いてあるトラックのおっちゃんには言われたくないなww
車体全てカーボンにしちゃえばいいんじゃね?
羽は純正のだけどカーボンボンネットは痛いな・・
スポ車自体キモオタか大したことないガキが乗ってると思ってやられるんだろうなぁ
走り屋のオタクにも敵意剥き出しにされるしで最悪だわ。
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 15:30:53 ID:qV37mO3A0
ボンネットをカーボンにするほどコンマ何秒の世界なの?
とか羽根つけるほど飛ばすの?
馬鹿か?
という蔑みの視線だと思うよ
************************************************
たしかにそのとおりだ。誰かを見下していないと
自分の存在がなんなのかさえわからず震えている15の夜
何かの雑誌で見たが彼氏が乗ってたら嫌な車1位が大きな羽などを付けた派手な車らしいからな
ちなみに2位がズンドコ大音量で音楽ならしてる車
ID:twt1JUBT0は統合失調症じゃないの?
>>873 たしかに
自意識過剰みたいな感じはする
そもそも外に出ないほうがいいきがする
精神病の気はあるぞ。障害者手帳持ってる。
必要最低限しか外でないようにしてるよ。怒りと恐怖で気が狂いそうになるからねー
気分転換に行くドライブ先で、言われもない理由で基地にガン付けられなきゃいけないんだ?
車変えた方がいいかなー
ID赤くなったww
>>875 ネタじゃなくて本当?
だとしたら無理して外出することないよ。
ずーっと家に篭っていて下さい。
本当にお願いします。
>>878 ネタじゃないよ。
早朝からドライブ行って帰るのが昼頃だと嫌な思いしかしないから
深ドラを本格的にしようと考えてる。夜中の方が人目に付き難いからよさそうだね。
早朝は駄目だった。老人やら団塊おやじやらがうようよ沸いて来るから昼間と変わらない地獄だった。
>>875 なんで人の目をそんなに気にするのに、わざわざ目立つ様にしたんだ?
875の場合、地味な車の方が落ち着いて運転出来んじゃないのか?
>>875 車買った時のボンネットは 社外FRPで車体色と同色に塗装してあったんだけど
完全にボンネットキャッチに掛かってない状態で走ってたら風圧で上がってボンネットのヒンジ部分が割れたから交換したんだよ。
どうせ変えるんだったらと思ってカーボンにしたけど失敗だったみたい。
助手席 運転席は透過率28%のフィルム貼ってるから見られないだろうと思ったら フロントガラスから覗き込むように車内を見てくるんだよ。
顔をまじまじと睨みつけるように。 フロントにもフィルム貼りたいけど工賃が高いからのと、車検が近いから二度手間になりそうで出来ない・・・
本人は思ってないが典型的なDQN運転なんだろ
こういうのが大手を振って公道運転してるかと思うとほんと怖いよな
どうしようコテまでつけちゃったよ
公道は何処に基地が潜んでるか分からないからね。
正直昼間とか混雑してるところ走るのは心底恐ろしい。 逃げ場が無いから。
追われたら交通量が多いから必ず止まるし。そこで窓叩き割られて刺されて終わりだから恐ろしい。
ランクルとかハマーとかダッジラムみたいな大排気量フルタイム4駆なら滅茶苦茶やって前後の車押し退けられそうな気もするけど、これは所有するのは金銭的に無理・・・
深夜とか早朝なら、クラウン アリスト フーガ SUV全般なら逃げ切れる車じゃないと怖い・・
訂正
深夜とか早朝なら、クラウン アリスト フーガ SUV全般から
どんな車に乗っても、他人から見られてるって言う感覚は消えないと思うから
気晴らしなら、人の居ないような所へ出かけましょう。
人の居ない早朝とか景色のいい場所で落ち着いたりするのが好き。
車を買って最初の頃早朝のワインディングが気持ち良かったのを覚えてる。程よく霧が掛かってて気持ちよかった。
いまはどうしちゃったんだろうなぁ・・ 俺・・
>>888 基地外が君の事を見てるんじゃなくて
君が基地外だから見られてるんだと思うけど
人の居ない早朝とか景色のいい場所で落ち着いたりするのが好きです。
車を買って最初の頃早朝のワインディングが気持ち良かったのを覚えてるよ。程よく霧が掛かってて気持ちよかった。
いまはどうしちゃったんだろうなぁ・・ 俺・・
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 18:53:52 ID:qV37mO3A0
大漁
みなさん今後はスルーで
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:03:05 ID:ABlSQELB0
とりあえず死ねばいいよ
楽になる
深夜を走る練習もしたことあるけど、殆ど運任せなところもあるよな。
機械制御式4駆と3Lターボだけど地の利とか追われた時の後続の利を考えると平均で150キロ以上で走れないと捕まって死ぬ気がする。
一般道で150キロか・・・ 広い国道なら260位いける気がするけど 10年以上前の車だからエンジンが壊れそうで怖いなぁ
さっさと孤独死しろカス。
スレが伸びてるから何事だと思ったら…
マジでキチガイじみてるからやめろ
死ぬなら基地に殺されるんじゃなくて車に乗って死にたい。
いまの時代の日本に生まれて来た事を幸運に思うよ。
車の全盛期は過ぎたけど全盛期時代の車に乗れるからね。
>>894 3Lじゃなくて2.6Lでした。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:36:22 ID:qV37mO3A0
免停
>>896 スレ汚ししてすいません。以後レス慎みます。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:41:13 ID:qV37mO3A0
免停 w
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 19:46:31 ID:RWU4tiQqO
sage
よりによってGT-Rかよ。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 20:15:10 ID:ngCqj6La0
こういう奴がアーケード通りとかに特攻するんだろうな
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 20:23:09 ID:fjMTEaq8O
アクセルとブレーキを踏み間違えたら死刑
894 免経婁 ◆JMhC3r7fvUhY [sage] Date:2009/06/22(月) 19:18:50 ID:twt1JUBT0 Be:
深夜を走る練習もしたことあるけど、殆ど運任せなところもあるよな。
機械制御式4駆と660ccターボだけど地の利とか追われた時の後続の利を考えると平均で50キロ以上で走れないと捕まって死ぬ気がする。
一般道で50キロか・・・ 広い国道なら60位いける気がするけど 10年以上前の車だからエンジンが壊れそうで怖いなぁ
>>905 リアル過ぎて吹いたwジムニーじゃないかw
ジムニーは5速60キロで3千回転後半になるから確かに壊れるか心配だw
北海道の人っていますか?
>>907 はい!!
深ドラ恐ろしく燃費が良くてハマってます
北海道は深夜にじゃなくても燃費よさそうだな
どっかで見たジャスコ直進290kmの看板には吹いたwww
ああ、それかも知れんわ
俺が見たのコラだったのかも
>>908 おお、居ましたか!「シオヤ」などの楽しげなスポットの話が多いので本州の
人ばかりだと思ってました。
札幌なので昼は結構混んでるんですが深夜は快適です
>>910 北海道ではあまり驚きがないんだけどなぁ…
北海道の深夜の徘徊は走りがいがありそうだ
北海道はスキー旅行したときに一度走ったけど
対向車のライトが見えてからすれ違うまでにすげー時間がかかったなwww
>>915 逆に日中は遙か遠くに見えた対向車があっという間に近づいて来るので怖かった。
普通に国道走っていても相対速度は150〜200km/hあるからな。
一部のバスやトラックは早くからデイライトを実施していた。
>>913 確かにシオヤ気になってた!
札幌でも少し走ると大自然だからいいよね
>>914 鹿が大群で道路塞いでるから要注意ね
ジャスコ看板は距離云々より駐車台数の無駄な多さが…
どんなに混んでもそんなに埋まらないのに
俺も道民だが
>>910は吹いたw
しかし中標津だとみょーに納得しる
>>919 あぁ… 地球一周してから110kmくらいな訳ね…
岐阜の国道41号も流れが速いと思う。
緩いカーブとアップダウンを繰り返す。
車が下ってくる様は、車が落ちるよう。
事故ってるのもいたが、ダメージでかそうだった。
ここの板住人で深ドラオフに参加したひといる?
オフ板の住人と深ドラ板の住人被ってるの?
あんまり被ってなさそうだよね
ここは一人がいいって人が多そう
車を見せたいとか、何か理由あるんだろうけど、
俺はせっかく深ドラに出たんなら、だらだら集まってないで、
マイペースで走っていたい
>>923 いますよ
オフといっても目的地まで一緒に走るわけではないです
各地からてんでばらばらに目的地を目指して数時間ダベって
また各々好きなところへ出かけるといったオフです
車見せたい人とかはいないですよ そもそも高級車乗りとか殆ど見ないよ
平成1ケタ登録車とか絶版大衆車乗りとかが多いし
あくまで走る時は一人でマイペースですよ
合言葉は「遠路はるばる暇人乙」ですから
>>921 あそこ好きだけどのんびりは走れないね昼のが断然いい、景色が綺麗
夜は制限+10前後で良い感じに流してると猛烈な勢いでヘッドライトが近づいてきて
ビタ付けされて凄い急かされる
俺の場合は夜のほうがのんびりできるかな。
もし後続が距離おいてついてくる時はスペースあるとこで先行ってもらう。
いきなり煽るやつはまぁ気が向いたら譲ってやる程度。
たいがいは勝手に抜いてくし。
のんびりと走っててくれた方が、抜き易くていいよ。
後ろにペース合わせようと、スピード上げるのは、あぶないよ。
煽る奴はどこかしらおかしい香具師だから
バックミラーの誇りにするか、さっさと先に行ってもらうかして
係わり合いになる時間を最小限にとどめたほうが懸命だよ。
>>930 基本的には突き放そうとは考えず、先に行かせちゃった方がいいよ。
煽ってくる車の中には本当にアベレージが極端に高い奴も居るから、
無理に突き放そうとしてペースを上げても、
自分が危ない目を見るだけで、相手にとってはそれでも余裕があったりするから。
前に小海あたりのR141でマーク2に煽られたので速攻で譲り、
どれくらいのペースで走るのか付いていってみたら、
ずっと120〜140くらいで巡航してやがった。
そんなペースに付き合っても危ないだけなので、
すぐに元のペースに戻したよ。
120〜140くらいで巡航する車に付いていくお前も立派なDQNだよ
煽り・荒らしは完全放置でお願いします。
あれよあれよと追いついて来て、煽られてると思わない程度の距離車間で付いてくる紳士には速攻で譲る
距離車間って何だよなめとったら死ろすぞあほんだら
○車間距離
>>935 いわゆるスポ車乗りだけど、前に乗っていた普通車で、
いかにも速そうな車に後ろに付けられるとなんかプレッシャーを感じたので、
そんな走り方をするようにしてる
アクセル緩めてスピード合わせようとしていると、急にペースを上げる車もいるけどね
前走車より若干速いペースで走ってると程なく追い付くじゃない。
で、こっちが追い付いて、
>>935の状況になると明らかにペースダウンする車って、どうしたいんだろう。
こっちは煽る気なんか毛頭ないし、ただそれまでのペースで走ってくれれば適当な車間で走るのに。
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 07:14:09 ID:+e9EfF1/i
人間なんて ららーらーららら らーらー
いろんな奴がいるから仕方ない
>>935 俺も譲るな そういう人は
>>938 詰めた車間距離が短いからウザく思われて減速とか
まぁさっさと抜けよという意思表示じゃないか
深夜は抜きずらい
殆ど知らない道だから、この先実はカーブで対向車が見えないだけとか
ほんの少しの上り坂でも、対向車のヘッドライトは見えないから
時速50前後なら追い越すけど、80前後で走行してるのに追いつくと
>>935になる
状況判断は適切に!
>>921 深夜でも、トラックが70で走ってて良く引っかかる事があるから、逆にそれがストレス。
窓あけてたり、エアコンで外気導入してると一酸化炭素中毒になりそうでマジ勘弁だった。
>>931 以前、深夜のR19をそん位でぶっ飛ばしてるエルグランドがいて、追走してみたんだ。
相手があんだけでかいからか、ドラッグ効果を体感できた気がした。
まあ、自分の車のほうが制動距離が短くないと絶対やらないほうがよさそうだったが・・
>>935 相手のほうが明らかに車格が上だったりすると譲らざるを得ないね。
車格の話なんかしてねえよ、スピード差の話だ
アホのくせに安価つけんなあほんだら
車格が下の車には絶対譲らないんだろうなwww
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:44:48 ID:mIflRqEA0
おとりを使った取り締まりをしてるそうだから気を付けてね。<41号線
深夜の高速をなかなかいいペースで走ってたら
後ろからすごい勢いでセルシオが迫って来たから
ペースカー代わりに先に行かせて、うしろくっついてたら
覆面だった事はある
セルシオの覆面?
警護車両か?それともクソヲタの偽パトか?
セルシオの覆面は珍しいな。
その前に夜中に覆面走ってるのか?12時から朝方までは走ってないとはずだぞ。
捜査車両の覆面なら夜中に見かけたことあるけど
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:59:56 ID:F1imFzjv0
この間夜のサバ街道を80km/h程で快適に走ってたら、
前に70km/hで走ってるのがいたから車間を空けてスピードダウン。
急いでもいないためマターリ一緒に走ってたら、後ろから100km/h
程で迫ってきた、しかも終始ハイビーム。抜かしゃいいのにぴったり。
しばらくドライブして前車が譲ってくれたため追い越した後後車をいかせた。
その車は100km/h程で荒々しく走っていった。
どうせ運転席で文句ばっかたれてるんだろうが、
そんな奴らには車運転して欲しくないよ。
みんな結構飛ばすんだね。俺は深ドラの時には、まったり制限速度+αぐらいで走ってるよ。
カタログ燃費を目指しがんばろう
ドライブは男友達とするのが一番楽しいな!
行き先も決めずに突っ走って「おいwwwここどこだよお前wwwwww」
みたいなノリがとても好きだ。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:09:49 ID:UEyibbr8O
鯖街道でそんなに飛ばせるか?
367だろ?
焼鯖食べたい・・・
2時くらいまでは普通にいるよ>覆面
セドリックだったりゼロクラだったりするが。
エッチと同じでじっくり攻めたいよね
飛ばすのは早漏と同じよ
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:35:43 ID:F1imFzjv0
>>958 そうR367です。
途中トンネル〜小浜間まで全線7〜80km/hが平均ですね。
安雲川沿いは90km/hが流れです。
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:39:46 ID:F1imFzjv0
次回はもっと夜のゆとりのあるドライブを楽しみたいと思います。
急ぐ必要がないのですから停車してたそがれるのも良いかも♪
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:45:47 ID:UEyibbr8O
>>961 そんなに流れ早いのか
今年の冬場に通った時は凍結してたから滑ってガードレールと接触したよ
あと「安雲川」になっとるぞw
安曇川な
現地人じゃないのか?
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:10:00 ID:F1imFzjv0
凍結!?ガクブル・・・
自分は京都市中心より10km程南に住んでいます。
80km/hデフォは友人の車で行ったときに教わりました。
今は夜に出て福井県まで釣りに行く事がよくあり通行してます。
今年は温暖なせいか3月には雪が無かったw
平均的に1旅250km程です。
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:17:49 ID:F1imFzjv0
実際50〜60km/hか80〜100km/h
の車しかいません、70以下だと邪魔がられます・・・
後夏は海水浴客で朽木等が大渋滞なので泳ぎに行く時意外行きません。
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:21:29 ID:UEyibbr8O
宇治、久御山、八幡、城陽あたりか
鹿やらが出るかもしれんから気をつけてな
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:51:32 ID:F1imFzjv0
さすが察知が良い!
この間うさぎ轢きそうになりました・・・
ありがとう、それでは。
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:54:46 ID:+V15k1Oy0
ちょっくら大津SAまでタバコを吸いに行って来るわ(自宅・職場禁煙中)
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:58:20 ID:fvl7jj5+O
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:02:18 ID:F1imFzjv0
間違えた、今年は朽木の土砂崩れ治ったから渋滞しないや^^
深夜のドライブだったら皇居周辺か川崎横浜横須賀あたりがええですな
968だけども大津SA着いた。
んで、コーヒー買おうと思って(お金を入れずに)自販機の画面にそって操作してたら、
何故かそのままコーヒーが出てきた。よくわからんけど、200円得した?
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:05:36 ID:HbfdfjBf0
スタート地点どこ?
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:14:02 ID:2pX6lKnHO
中国道、山陽道周回せよ
>>973 俺?
自分は京都の南の方。
さて明日も仕事やし帰りま
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:30:07 ID:HbfdfjBf0
乙です。
まさか本当にタバコすうためだけにいったのか・・・
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 02:16:17 ID:zs5PsHWYO
SAまで行かなくていいでしょ
大津SAは山の上にあった憶えがあるから普通に夜景とか綺麗じゃないかな
上りと下りで見える範囲が違うかもしれないけど
俺んちの最寄りの内津峠PAはなんも無かった気がす…
>>979 ご近所さんだ。
そのあたりなら高速に上がらなくても、定光寺駅の前を走る県道15号や古虎渓駅の裏の県道123号はかなり楽しめる道だよ。
定光寺から夜景も見えるしな。
鯖はペースはやいね
大津SAだと上り側がいいな 鉄棒が無くなったのは残念だが・・
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 14:36:58 ID:/6USdN4F0
軽で3000円あったら普通に走ると何キロくらいはしれるの?
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 15:33:04 ID:HbfdfjBf0
400kmくらいじゃないの?
軽は高速域のほうが燃費悪いから条件にもよるけど。
3光年くらい
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 16:17:20 ID:R/NAyWI00
キチガイの車はGTOじゃないの?w
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:12:46 ID:IKJrLmmIO
神に向かってなんということを
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 18:10:25 ID:fHZHMzNf0
ありがとう。
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:03:24 ID:64Cffb4/O
河口湖PAっていい?
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:34:09 ID:zs5PsHWYO
軽なら500くらい走るんじゃね
3000円だと今ならせいぜい25リットル弱だろ?
うちのセカンドカーの軽(4ATターボ)じゃ郊外で350が関の山
エアコンつけて都内走ったらリッター10キロ割るわw
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:15:09 ID:HbfdfjBf0
40〜60km/hで平野をスイスイ走れば20km/l程出るだろうけど、
山道や80km/h以上で必死にいくと10km/l切るよ。
セカンド用MTターボの軽あるけど10年以上前の車だし長距離ドライブ行く勇気と根性ないんで躊躇してる
最初の車が軽だったんでロングドライブは結構行ったなぁ
深夜だと譲ったり譲られたりってのが簡単でいい
空気読んで走ってれば問題ないでしょ
直線番長のウンコマフラーDQNミニバンに比べたら可愛いもんさ
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:51:53 ID:zs5PsHWYO
俺も今二十歳で最初の車が軽だからよくロングドライブしてる
ジムニーでロングドライブですかw?大変そうですねw
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:46:47 ID:WBejbWH40
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 23:07:36 ID:KBvIbwF40
norikome-
俺もジムニーだけど、ロングドライブは何km?何時間?以上のことかわからないが
よく夜7、8時にでて朝方帰ってるわ。
車が何であろうと飛ばすわけじゃないから特に苦痛ではないな。
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。