★段取りなしで全てを決行@ウリナラ国沢403★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ひょうん‐か【ヒョウンカ】 *ヒョンカ、とも。
元は「ヒョウロンカ」の脱字だが、Googleで検索してもこのような誤字は
国沢氏しかしていないことから、2ちゃんねるでは暗に国沢氏を指すことで
定着している。さらに省略して「ヒョンカ」「ヒョ」など、もはや何か
わからなくなってしまったものまである(kunisawa.net用語辞典より)。
※過去には「ヒョウンロカ」といった誤字も見受けられ現在では「ニホンジン」
「ファビョリスト」「口臭*の渦」「校長」などとも呼ばれている。
(*接近遭遇した有志からの情報)

看板番組も国沢学校も終了、掲載誌も減る一方、何の逆ギレか縁あるメーカーまでトボしたり
日時がわからなくなったり急に千切れんばかりに尻尾を振ったりと忙しい毎日を送っている
自動車業界ニホン一の“珍論家”国沢光宏氏を骨の髄まで味わうスレッドです。

◆話題の人、国沢氏のサイト
http://www.kunisawa.net/
http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/ ※日記
http://kunisawagakkou.seesaa.net/     ※国沢学校ブログ (閑古鳥で休止同然)
http://doshijuku.seesaa.net/         ※同志塾(2月末をもって休止状態)http://www.kunisawa.net/Boat/Boat.htm ※Boat.NET
http://ishizawakyoushitu.seesaa.net/    ※石澤教室(株式会社国沢学校)
※スレ中で引用されるTOPコラムや日記他の文章の出典は↑こちらです。

◆国スレの各種テンプレート・情報はこちら
http://kunisure.okoshi-yasu.com/

前スレ
★フリ過ぎちゃって千切れそう@尻尾フルフル国沢402★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237279895/
2マンちゃん保全:2009/04/12(日) 19:48:12 ID:eSFNfgnj0
コピペマン
キチガイコピペマン
三歩マン
三歩歩くマン
ビビリマン
キチガイ無断転載マン
名無しのビビリマン
博学上から目線マン
クオリティマン
早朝マン
連呼(連子)マン
連子(連呼)マン
「何この〜粘着低脳マン」さん
ファビョリマン
冬眠マン

ニガちゃん
ニガちゃん
スベちゃん
ふさちゃん
国沢ちゃん
口だけ国ちゃん
かのんちゃん
カノンちゃん
構ってちゃんのふさ
クニテナちゃん
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 19:48:18 ID:TjOn6E9Z0
【掲示板のマナー】
偽親方、ネタ、AA、は休憩所でおながいします。

【kunisureのルール!!】
「親方HPのTOP&日記の正しい取り扱い方」
1. 「今は」日記・TOPについて各個人が保全したいと思えば保全する
2. 致命的な誤りについてはできれば24時間放置。具体的な場所は指摘しない。
(本論に影響の無い程度の誤字は各自の判断にて指摘(暗黙の了解とします)

【関連スレ】
☆国沢さん墓穴掘り過ぎだろ【休憩所】401.5☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236359519/

▼国沢光宏氏、車好きの為の国沢学校1年で廃校▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236076773/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 19:48:39 ID:TjOn6E9Z0
【トリップについて】

公開トリップ ◆oYakATaMoE : #」B^ヲ$[TH
公開トリップ◆SubEYngbkc : #nV2'(?+P :

※公開トリップはなりすましに使われる可能性もありますのでご注意ください。

スレ上でトリ公開が確認された一覧。

◆XBR5fZcq3w
◆B38CRznNt.
◆.DcxNkbTHw

これらのトリを使う人物はHNから想定される当事者とは限らないことがあります。

↓以下連投爆撃がくることがあります。
5君くんクン保全:2009/04/12(日) 19:49:08 ID:eSFNfgnj0
天才クソ
天才クン
保全君
三歩クン
三歩クソ
三歩くん
国沢君
国沢くん
澤澤クン
逃澤君
スベスベ君
「何この」クン
全角君
澤澤君
サワサワ君
カリカリ君w
是々非々君
是々非々クン
日々批否クン
胴長・弩短足のカピバラ君
脳内クソ
学生クン
絶望的(゚∀゚)アヒャ君
6マン追加:2009/04/12(日) 19:50:54 ID:eSFNfgnj0
爆撃マン
7ふっさーる殺人予告レス保全:2009/04/12(日) 19:52:40 ID:eSFNfgnj0
★ 車板国沢スレコテ議論21 ★
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/808,814
808 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 21:59:03 ID:7SV01ZfD0
ふさよ…

誰の話をしてるんだ?
スレタイは「当然」読めてるんだろうな?
スレタイの意味は理解できてるんだろうな、ふさよ?

814 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:16:11 ID:tXfQYtyz0
>>808
あー?
嫁の実家で祭りだったから2ch自体にしばらくアクセスしてないのだが。
つか、上のも俺じゃないし。何を見ているのやら。
つーか、俺がこうすれば良いわけだ。

>>808 お前を殺す。

つーわけでおまえはこれをもって警察に行って被害届けを出せ。
そして、裁判所にいってこのログの開示命令を出してもらえ。
そして、このスレのログを手に入れろ。
ログを手に入れたらプロバイダに問い合わせ、そして一連の書き込み接続者を特定しろ。
そうすれば、わかるだろう。真実がしりたいのではないのか?

>>808
おまえはいったい何を見ているんだ? 本気で人の見えない何かが見えている馬鹿じゃないのか?
どこの住人であろうが、馬鹿は死なねばなおらんからな。
だから、本気で死ね。

なにかを明かしたいと思うなら、懸賞金なんて馬鹿なことをかけるまでもなく最初からこうすりゃ良いんだよ。
裁判もちゃんと受けてやるから、とっとと警察行ってこい、ポンカス。
8ふっさーる殺人予告レス保全:2009/04/12(日) 19:54:35 ID:eSFNfgnj0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/819,859,862
819 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 00:45:11 ID:tXfQYtyz0
>>817

お前も殺す

担保はこれでいいか?
アホが、とっとと警察に被害届けだして、裁判所に行ってこい。

859 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:02:11 ID:tXfQYtyz0
>>857

もう一度書く
お前はいつか殺す。

このチキン野郎が。


862 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:05:57 ID:tXfQYtyz0
>>857

それでもお前は俺に対して「殺す」トかけないヘタレなんだよ。
馬鹿が。
俺に対して「殺す」と書けば同じ土俵に立ったことを認めてやる。
9ふっさーる殺人予告レス保全:2009/04/12(日) 19:56:43 ID:eSFNfgnj0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/885,902
885 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 02:38:38 ID:tXfQYtyz0
>>881

ヘタレさんw
おれを訴えてみな。

おまえが俺を殺すって書いてくれれば逆におれは即に訴えるから。
書けないだろ?
馬鹿だから。
ヘタレだから。

覚悟が足りないから。

おまえはそうやって言葉で逃げてきた。
たぶん、そういうのに慣れているんだろう。
なまじ頭が良いから、「書けない」んだわな。
その程度なんだよ、お前の存在なんて。

902 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 03:09:05 ID:tXfQYtyz0
>>898

ああ、お前を殺す。
おまえみたいに口ばっかりの奴が一番めんどくさいからなぁ。

だから俺に特定させろw


つーかさー。
おまえ、俺に殺されるってこんだけ書かれているのになんで訴えないの?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 19:56:57 ID:TjOn6E9Z0
ID:eSFNfgnj0

早くコピペ作業ぐらい終わらせろよ、ノロマ
11ふっさーる殺人予告レス保全:2009/04/12(日) 19:58:53 ID:eSFNfgnj0
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/905,993
※音声を一部編集してお届けいたします
905 名前:Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 [sage] 投稿日:2008/05/05(月) 03:13:43 ID:tXfQYtyz0
>>901
じゃあ (´∀`)9 ビシッ! 。
俺に対して「殺す」と書いてみろ。

書いたら、アクション起こしてやっからさ。

993 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2008/05/06(火) 22:46:28 ID:3duBMOFX0
今北んだが、

>>945ふさ('A`)す

これでいいのか?どんなアクションを起こすというのだ。
話ずれてたらすまんが。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 20:36:33 ID:1q9cI4KK0
爆撃マン乙wwww
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 20:39:13 ID:2AuxZtXP0
明らかに>>1乙だと思う。

キチガイ爆撃マン=ID:eSFNfgnj0へ前スレ959の有り難い言葉を贈ろう。


コピペだけか?
ネタは振れないのか?w
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 20:43:02 ID:eSFNfgnj0
--------------------------------------------------------
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1210604815/492
492 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 14:17:35 ID:7gCP3v6C0
常連だった高速の燃費対決の企画も降ろされたみたいだし本当に仕事干されてるんだな

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237279895/967
967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 13:26:14 ID:TjOn6E9Z0
こっちは総連が絡んでいるから降ろされない。
--------------------------------------------------------
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235393596/90
90 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/02/25(水) 17:46:22 ID:uw2GtfpN0
とうとうスベやんの電凹で鈴木俊治さんも国沢降ろしに入りましたねw

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237279895/967
967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 13:26:14 ID:TjOn6E9Z0
総連が絡んでいるから降ろされない。
--------------------------------------------------------
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235393596/594
594 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/03/08(日) 19:46:44 ID:DZfRP2490
逃澤光宏さんはいつまで現実から逃げているんですかw
もう4月から仕事無いんだから正面から仕事見つけたほうがいいですよw

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237279895/967
967 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 13:26:14 ID:TjOn6E9Z0
総連が絡んでいるから降ろされない。
--------------------------------------------------------
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:01:17 ID:2AuxZtXP0
ガンバレキチガイ。その努力が報われてクズ澤の仕事が増えるといいね(口臭の渦w
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:03:55 ID:kppZs0g/0
コピペ用のテキストとか作ってあるの?
きめぇwww
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:11:01 ID:X8OtBprs0
999get用にひたすらカキコを考えてるニゲ澤の方が100万倍きめぇwwwww
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:33:28 ID:yQW65W6r0
1時間近くかけてコピペ爆撃する人って、どんな人生送ってんだろ?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:45:08 ID:X8OtBprs0
>>18
24時間国沢に粘着してる駄犬に比べれば極めて普通の生活を送ってるだろw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:49:00 ID:1q9cI4KK0
三歩の間に1年が経っていたり、同一人物の発言か検証不可能だったり、
三歩マンのバカさはマジでガチ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:02:25 ID:eSFNfgnj0
--------------------------------------------------------
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/car/1217929068/109-113
109 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/08/06(水) 23:34:44 ID:+yNYUS360
そして最近の目先の提灯で醜さが倍層。

112 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/08/07(木) 07:39:40 ID:S2112dxT0
>>109
> 倍層

ATOKでもIMEでもこうは変換されないな
どういう読みで打つとこうなるんだ
こういう馬鹿は国沢の誤変換を笑えないw

113 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/08/07(木) 08:16:10 ID:Wne2iL3r0
倍増をばいそうと打ち間違えた、じゃねーの?
クズ沢のは「普通ではあり得ない」ところが笑えるんだよwww

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237279895/980
980 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/04/12(日) 18:46:42 ID:Fy2VZbRo0
何でこんなに短い文章なのに日本語間違えるの?

--------------------------------------------------------
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:10:09 ID:yQW65W6r0
また来たw これで普通はないだろ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:10:34 ID:eSFNfgnj0
(アクティブコテ)
<常駐型>
ニガータ ◆vVER34/MJU(「検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE」など)

<非常駐型、名無し潜伏型>
Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2
すぷろ ◆M3M3M3qdq2(すぷろ ◆iMPREzAlFk)
フリスキー ◆IQ800EVBoA
庵 ◆K2U6xhXqnc
怪電波受信(怪電波、名無し@怪電波受信中)

(非アクティブコテ)
スベやん ◆YYUKR6.VIk(本名石田真一。2008/9/7に目撃されたのを最後に消息を絶つ)
( ゚Д゚)y─┛~~ ◆ANTXLKihqM((゚Д゚)y─┛~~ ◆q//bQhdxn2)
やまむらとおる ◆oyVe9QEu4I(used to be called "Mission Meister")
さえ。。
黄昏公務員
Wiki凸小僧 ◆rp1oT4z.bE
トワイライト ◆bpDp1HT.MU
<(・x・)> ◆.DcxNkbTHw
不肖名無し ◆oYakATaMoE
アオ(゚∞゚)ペソ ◆isoKRPsAL6
星野久美 ◆HosinojNac
いだてん ◆8sjjUpjeBA
mps ◆fbSdnur8IQ
斬込隊員 ◆PkayEFHi7s
名も無き黄昏 ◆WRX/JYaF8o
冠わごん
Golvary ◆A3Wagon7B.
黄昏学生
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:12:56 ID:4+JrBER+0
>>22
言い返せない低脳黄昏悔しすwww
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:13:18 ID:eSFNfgnj0
(非アクティブコテ)
33歳会社員 ◆oYakATaMoE
スケベやん ◆oYakATaMoE
国沢擁護派
ニセ要約マン
ボイン海苔
国土交通技官 ◆WguicNxPus
名無しさん@元品質”管理”学会員
くすくす ◆oYakATaMoE
わっつ ◆oYakATaMoE
| ゚ヮ゚)ノシ ◆mameGP4tss
チンクェチェント
|ω・)● ◆oYakATaMoE
西田@薬剤師 ◆jvzCIsn9E.(kimbo ◆jvzCIsn9E.)
ウナギ399号
スベやん調査隊一号機 ◆4Sf1j6oQNE
実業団選手権 ◆HPDDq8oQfw
水道屋 ◆xqtn1QFE1Q
石堕 ◆79F9Y0XQII
しんいち ◆SPOvyM0DiM(しんちい ◆SPOvyM0DiM)
ソク ジンイル ◆OpJ.qj/hgg
ゆうき ◆JCUeCSzzXs
ゴーン
◆uDMARCYMKU
◆jEaF7Wqrhg
壊れオヤヂЯ ◆34/j9kmXUE
鵜飼の鵜 ◆UKAINoN8e6
名無しのスケベニア ◆roO3CSieD2
Dr.XXX

(その他)
槍騎士
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:32:39 ID:P3lzSBe0O
>>19

新スレ立ち上げ後に粘着コピペをする奴のどこが普通なんだよバカw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 23:11:09 ID:tfPkdJ3R0
助成金が出ないとしり、広げた風呂敷を仕舞えない偽ボランティア教習員国沢
業界内でも嘘吐き扱い惨め
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 23:41:13 ID:Y6+CluPd0
J SPORTSのWRC特番で国沢のコーナーが始まった・・・。
初回はスバルインプレッサSTi 20周年記念車だった。
ラリー特番には不要な試乗インプレッションの5分程度の穴埋め映像という内容。

「私もグループNのラリーカーを足代わりに使ってます」
…えっ(苦笑)。

「さすが狙ったラインを5cmと外しません」
…コーナーで結構ステアの切り足しをしていたが(苦笑)

ぶっちゃけ不要だな、このコーナー。J SPORTSがいったい何をしたいのか意味不明。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 23:47:31 ID:9LX9H2qZ0
>>5
オピッピマンゆーきが抜けてる
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 00:17:36 ID:95RIgIPR0
>「私もグループNのラリーカーを足代わりに使ってます」
>…えっ(苦笑)。

自慢したつもりが、失笑を買ってしまった。
まぁF1ドライバーがコンビ二行くのにF1乗ってくわけないもんな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 03:23:03 ID:7H2NJVi50
笑うためのコーナーだな
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 06:25:23 ID:qbjK6DSe0
403Forbiddenだよな。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 06:27:12 ID:kskD75BC0
石田さんの言うところの業界フルボッコ、効いてるね〜(失笑の渦w
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 06:56:39 ID:kskD75BC0
>>26
> 新スレ立ち上げ後に粘着コピペをする奴

石田と取り巻きの黄昏どもがイタいのをリマインドされるのが嫌だから
> 粘着
と決め付けてるだけだよな〜反論できないから〜(失笑の渦w
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 08:41:50 ID:zxvwKrw70
そんなちんけなことはどうでもいいので、
友好国にして、いい人ばかりのタイについて
一言お願いします。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 08:46:04 ID:64o+INez0
タイの事情は石田真一が詳しいんじゃないの?

警察にも入管当局にも僕がいるんだろ?
電話口で怒鳴りつけることができるようなw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 08:51:50 ID:JeEtJqOd0
ผู้หญิง ของ ไทย เป็น ชอบ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 09:15:54 ID:5hLA0a/N0
** :回転で稼ぐ感じではなく、トルクで稼ぐ感じですか?

国沢 :トルクと回転両方で稼ぎます

** :ダンピング効いてる感じですか?それとも猫足風?

国沢 :猫足でダンピング利いてます
39Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/04/13(月) 10:16:35 ID:pFgqfVq90
ぼそ

俺の殺人予告は、誰とも特定できないばかたれに対してなのだが
俺への殺人予告は、「俺」という特定できうる情報を持つ個人の対してのものなのに
そこらへんを区別できない馬鹿は死んだほうがいいなww
で、いったいこの993書いた馬鹿は誰なんだろうなw

以下その後の顛末ww

http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1206794932/993

993 名前:最低人類0号 投稿日:2008/05/06(火) 22:46:28 3duBMOFX0
今北んだが、

>>945ふさ殺す

これでいいのか?どんなアクションを起こすというのだ。
話ずれてたらすまんが。
40検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/13(月) 10:19:40 ID:m3SJU56y0
日記の広告だけど、どうやらfc2ブログの仕様変更で
最新項目の最後に勝手に入るようになったみたい
国沢のセコイ小遣い稼ぎかと勘ぐったが違った
41TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/13(月) 11:11:24 ID:ZQo4Cott0
Last-Modified: Mon, 13 Apr 2009 02:01:17 GMT


4月13日 美味しい料理を創作しようとすれば非常に難しいけれど、
出てきた料理を「受けるか? ハズすか?」と評価するのは、一般人の味覚を持ち、経験さえ積んでいればそう難しくない。
クルマも同じ。このギョウカイで長い間評価を続けてきたけれど「売れる」と評価して恥かいたクルマは
思い出せる限りトヨタ・セラとホンダ・キャパ、SM-Xくらい。

その逆に「売れない」と思ったクルマが売れたことは無し。
ココロを無にし、嫌われるの覚悟して料理人の前で「厳しいですね」と評価すればいいだけですから。
ちなみに「食べたくない」は「料理が下手」とイコールじゃありません。
内容を考えれば割高なケースもあるし、時期的に合っていないモノや食べる場所の魅力に
欠ける場合もあります。自分でお金を出せるかどうか、基準にすれば良い。

逆に”売れる料理”を作るにはどうしたらいいか? コンセプトの段階でお客さんに評価されるかどうか?
興味を持ってもらえるかどうか? を考えることだと思う。
こら料理の方針を決めるようなもの。さらに開発段階で意見を聞くべき。
どんな組織であってもどっぷり浸かっていると、解らなくなっちゃいますから。
いずれにしろ厳しい意見上等で真剣に考えないと成功は難しい。

売れている頃のホンダ車やスバル車を見ると「鍛えられているな」と感じたものである。
問題のあるブブンはあるのだけれど、ツボを押さえていた。何らかの厳しい評価システムがあったに違いない。
しかし! インサイトやニューヨークショーで発表された次期型レガシィを見ると、
弱いブブンがあるような気がします。「鍛えられていない」と言い換えてもよかろう。

誰だって厳しい話など聞きたくない。
「話を聞けば良い部分まで失う」と考える経営陣も少なくないそうな。「ゆとり教育」と同じです。
団塊の世代に多い価値観である。レクサスなど典型例。
新型レガシィの評価はまだ出来ないけれど、価格や燃費、技術などのサプライズがあったり、
イメージ作りが上手に出来なければ「甘くないでしょうね」と思う。
42TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/13(月) 11:24:44 ID:ZQo4Cott0
Last-Modified: Mon, 13 Apr 2009 02:03:22 GMT

文末に追記あり。

⇒プリウスショックはこういった「仲良しクラブ」を解散させるキッカケ作りになるかもしれない。
43Σ(・*・` ) ふっさーる ◆288GTOD/a2 :2009/04/13(月) 11:36:10 ID:pFgqfVq90
SM-Xってけっこう売れた気が駿河。
???

つーか、製品になってしまっているものを評論している時点で厳しいも何もないもんだと思うが。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 11:48:07 ID:StbVi38N0
>>42
業界内で、プリウスショックなんて言われて本当に騒がれているの?
なんか、国沢が煽ってるだけみたいに見えるんだけど…

ググっても、国沢関係しかヒットしないし、業界関係者プリーズ
45検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/13(月) 11:48:57 ID:ZQo4Cott0
国沢さん・・・・・

ひょっとして気づいてないかもしれませんが・・・





> その逆に「売れない」と思ったクルマが売れたことは無し。

「じゃあ国沢光宏に発注しなければいいんだな。コイツにしゃべらせたら、また謝って回る手間が増える」

と、みんな発注を敬遠するんじゃないですか。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 14:16:28 ID:5BIzdzwN0
> プリウスショックはこういった「仲良しクラブ」を解散させるキッカケ作りになるかもしれない。

国沢さんは仲良しクラブに入れてもらえなかったんですね、判ります。
当然ながらこれからも入れません。
なぜなら車の仕事してないから。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 14:18:24 ID:jBp9fEo1O
手のひら返しの達人がよく言うもんですが。



ならば、スペシャルサイトで提灯あげまくりのスカイラインの売れ行き、どう見たらよいのでしょうwww
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 15:31:19 ID:/hU1kkA20
国沢がどうヒョウンしても、体勢に影響は無いって意味ですね、わかります。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 16:12:54 ID:wQRqbkDn0
>>41
>SM-X
なんといかがわしい・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 17:01:53 ID:8RBadMttO
>>SM-X
>なんといかがわしい・・・



職業柄、固有名詞を間違うのは致命的。
それを放置して仕事を失うのは自業自得。
51国沢親方へ:2009/04/13(月) 17:04:00 ID:7H2NJVi50
>出てきた料理を「受けるか? ハズすか?」と評価するのは、
>一般人の味覚を持ち、経験さえ積んでいればそう難しくない。
>クルマも同じ。このギョウカイで長い間評価を続けてきたけれど
>「売れる」と評価して恥かいたクルマは
>思い出せる限りトヨタ・セラとホンダ・キャパ、SM-Xくらい。

つまり素人でも評論は出来る、って事だ。もういらないね、ヒョウロンカは。
国沢廃業ですね。
それと売れると評価してはずしたのは2車種みたいな事書いてますが
数日前の事すら忘れている方が言われても信じることはできません。

心を無にし、なんて書いてますがここで使用するなら「心を鬼にして」でしょう。
もう少し文章の組み立てから使用法まで勉強しなおされたらいかがですか。

とてもお金のとれる文章ではありません。
素人以下です。
52国沢親方へ:2009/04/13(月) 17:05:33 ID:7H2NJVi50
ご自分でも言われているでしょう?

厳しいことを言ってもらって直すべきは直すべきなんですよ。
ちゃんと取材をし、思い込みだけで書きこまず、出来上がった文章は公の場に出す前に推敲する。

そのくらいちゃんとしてください。
辞書もひくべきです。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 17:06:48 ID:7H2NJVi50
>>50
オヤカタはSM−Xを評価したつもりなんですよ
もう救いようがなくて泣けてきます。(泣き笑い)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 17:24:59 ID:7H2NJVi50
>誰だって厳しい話など聞きたくない。
>「話を聞けば良い部分まで失う」と考える経営陣も少なくないそうな。「ゆとり教育」と同じです。
>団塊の世代に多い価値観である。レクサスなど典型例。
>新型レガシィの評価はまだ出来ないけれど、価格や燃費、技術などのサプライズがあったり、
>イメージ作りが上手に出来なければ「甘くないでしょうね」と思う。

意見がちゃんとした意見ならな。意見も玉石混合。
くだらない意見なんて元々必要ない。

掲示板で切除wwしまくりの御仁が言うのだから余計に笑える。
聞く耳を持てとどの口が言うのか。

55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 18:55:46 ID:KA3HPtr50
>その逆に「売れない」と思ったクルマが売れたことは無し。

ティーダの事「売れない」と言ってなかったっけ?
56TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/13(月) 19:26:35 ID:ZQo4Cott0
Last-Modified: Mon, 13 Apr 2009 09:47:31 GMT


「国沢光宏の毎日」のリンク先urlが変わりました。


> http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/


http://kunisawamitsuhiro.blog70.fc2.com/blog-entry-401.html
> バナーが入るようになったので引っ越します。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 19:53:34 ID:7H2NJVi50
バナーがはいるとマズイのか

さすが自分に金が落ちないとなるとイヤラシイこと言って去るのだな
58検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/13(月) 20:06:27 ID:ZQo4Cott0
おそらく・・・「黄昏情報」をクローズした理由は
日記ブログ用に流用したかったということなのでしょうな。
59名無しさんそうだドライブに行こう:2009/04/13(月) 20:35:45 ID:LhIwEHhrO
トラヴィックの事も、時々思い出してあげて下さい…
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 20:41:31 ID:C5gNha4a0
プリウス納車されたらプリウスアンケートまたやるんかな?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 21:19:50 ID:/GjTFktC0
国沢さんの話を聞いてると、
メーカーのマーケとか広報ってほんとお気楽なお仕事なんだなー、って気がします。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 21:36:50 ID:BmTOMfCC0
>>50
SMだけに放置プレー好きなんですよ。

>思い出せる限りトヨタ・セラとホンダ・キャパ、S?MXくらい。
63検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/13(月) 23:26:14 ID:K4w9tfof0
はたぼん、今年も中国ラリー選手権参加決まったね
スポンサー巡りやプレゼンもやってるし、しっかりとプロドライバーやってるねえ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 23:35:05 ID:StbVi38N0
で、今日のTOPPUUはNYに連れて行って貰えない事に対しての
反論ですか? 「ワタシはこんなに先見の明があるのに」ってかw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 01:19:33 ID:x9ES2cxj0
>>49
昔、シルビアにZ-SEX・・・じゃなくてw、
ZSE-Xなんてグレードがあったなぁ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 01:54:28 ID:j0zTk6uKO
アルテッツアのSXE-10もキてたね
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 01:58:49 ID:zblGP54y0
なんか雑誌だったか、誤植でヤラカしたっけ・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 07:54:22 ID:250GpMrQ0
>>41
インサイトはなんちゃってハイブリッドで究極の安値を目指したクルマ
トヨタの作ったハイブリッドのイメージにただ乗りしようとしたせこいクルマ
だからあれでいい

レガシィは開発していたときの環境と現在の経済状況があまりに違いすぎた
富士重工にとっても想定外のはず
アメリカの金融恐慌がなければ北米ではそこそこ売れただろう
日本じゃ全くダメだったろうけどな、今の不景気がなくても
この手のセダンのマーケットはシュリンクしたままだから
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 09:45:18 ID:9Q+VcZP30
>>68
>この手のセダンのマーケットはシュリンクしたままだから

シュリンプに見えたのは黄昏過ぎだからですか?
70TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/14(火) 11:22:28 ID:cEYOvVMs0
Last-Modified: Tue, 14 Apr 2009 02:00:54 GMT


4月14日 驚いたことにトヨタは2009年に続き2010年3月期(2009年4月〜)も赤字になるという
見込みを発表した。すなわち今より一段と厳しい状況が少なくとも秋まで続くと予想しているワケ。
自動車メーカーの中じゃ最も積極的に戦略変更をしているのになぜか?
おそらくGMの破綻による大きな社会損失を想定しているんだと思う(GMだけじゃない可能性も大)。

皆さんGMの破綻はGMとその関連会社が困るだけだと考えていることだろう。
しかし巨大な製造業の破綻は、一時的に社会の経済を”停電”のような状況にさせる。
なんせアメリカ人の貯蓄率たるや先進国の中じゃ圧倒的に低い。
江戸っ子の如く「宵越しのカネは持たねぇ」くらいのイキオイ。個人破綻の件数だって凄いことだろう。
こうなるとお金を取りっぱぐれるのがリース車。

御存知の通りアメリカ人の多くはクルマをリースで乗る。
ローンと同じ感覚で毎月使用料金を支払っていくシステムだ。破綻してしまうと支払いは滞る。
破綻した人が少なければ乗っているクルマを引き上げて中古車市場で売る等、
様々な手段も使えるけれど、対象となる台数多ければどうしようもありません。
100歩譲って引き上げられたところで、そいつを換金することは極めて難しい。

社内留保14兆円ともいわれるトヨタでさえ、10兆円程度の「売掛金」
(リース料がキチンと入ってくれば全く問題無し)を持っているらしい。
こうなるとトヨタでさえ余裕は無くなってきてしまう。
ただトヨタについちゃ今から最悪のケースを視野に入れている。万全の構えをしておこうということです。
ハイブリッドで攻めていく、という明るいニュースだってあるから頑張れるに違いない。

只でさえ余裕のないメーカーにとっちゃGMの破綻に起因するリース料の未収は決定的。
ことによっちゃ日本の自動車メーカーにも暫定的に公的な資金を投入しなければならない状況になるかも。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 11:47:45 ID:cZ13X2Bh0
>個人破綻の件数だって凄いことだろう。
アメリカの法律が変わって、簡単には清算型の破産は出来なくなったよ。
一定以上の収入があると、更正型の破産しか選択が無い。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 15:42:35 ID:0UdSunJm0
>破綻してしまうと支払いは滞る。

ビッグスリー破綻によるリース車の問題はたしかにあるけど
なんでメーカーが破綻すると支払いが滞るんだろ?
「リース利用者の多くが失業して支払いできない状態になる」ってんならわかるけどさ。
もしかして俺が行間読めてないだけ?
73検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/14(火) 16:37:43 ID:cEYOvVMs0
>>72

破綻の話は個人のことであってメーカーのことじゃないんじゃないかと。

> アメリカ人の多くはクルマをリースで乗る。

> 破綻してしまうと支払いは滞る。
> 破綻した人が少なければ

というつながりなので。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 17:21:48 ID:0UdSunJm0
>>73
ああそうか、前の部分でも
>個人破綻の件数だって凄いことだろう。
って言ってるね

こいつは俺の誤読だったみたいで
どうもお騒がせしました
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:21:41 ID:LzzNg0cv0
>>70
別に赤字予想でもおかしくないと思うけど。
実際好材料があるわけでもなし(プリウスという考え方もあるだろうけどたかが一車種じゃ)。

GM破綻も確かに危険材料だけど今に始まった話でもあるまい。

国沢が何か語ると全ていい加減に聞こえるよ。
これまでの積み重ねからして当然なんだが。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:24:09 ID:ax9kNq0c0
プリウスで浮かれるバカが書くとこういう文章になるんだよ
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 20:53:55 ID:W3Pm50d00
で、国沢さんは諸費用込み5マソ、13年落ちの中古車買ったの?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 01:09:08 ID:HDOYwhdk0
>>70
>皆さんGMの破綻はGMとその関連会社が困るだけだと考えていることだろう。

そんな馬鹿な”皆さん”を、ぜひ、紹介してくれ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 01:26:24 ID:QKHADHm40
>>78
日本破綻を連呼する国沢とお花畑の面々。

つーかGMをトボすのはアメリカ憎しだからかねぇ。
日本上空にミサイルを撃ち込む国には寛容なのにさ。

>赤字になるという見込みを発表した。
>おそらくGMの破綻による大きな社会損失を想定しているんだと思う

つ 北米欧州市場の冷え込みとアジア市場の価格競争激化、
   1ドル100円の為替レートを想定しているから。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 03:39:02 ID:zVRF5C8o0
暗黒板って国沢将軍を筆頭にまるで朝鮮部落だな
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 08:19:58 ID:am4eOk2S0
>>75
> 国沢が何か語ると全ていい加減に聞こえるよ。

この決め付け粘着が低脳黄昏クオリティw
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 08:46:15 ID:JFZHyFxDO
クオリティマンおはよう
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 09:31:20 ID:KUtb/OZT0
既出かもしれないけど
ttp://blogs.yahoo.co.jp/matusita_blog/39816277.html
9日ってCOTYの総会があったんですね
その間、ソウルに行ってるって事は?
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 09:53:55 ID:Lt1j1rhC0
久しぶりに覗いたけど、スベやんや裁判問題はどうなったの?
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 11:19:38 ID:/zfKY1W80
>>83
ほほぅ・・・。


いよいよCOTYも・・w


まあ、COTY自体がどうでもいいけどw
86TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/15(水) 11:54:45 ID:lOZHKIEM0
Last-Modified: Wed, 15 Apr 2009 02:14:23 GMT


4月15日 現在自動車ギョウカイで猛威を振るっているのが「ネタ切れ」である。
新車が次々と登場し、自動車メーカーにも潤沢な予算ある時は、
自動車雑誌も販売現場(ディーラーですね)も、様々な切り口やアプローチで自動車を紹介できた。
なのになのに! 今やトヨタからしかニュースが出てこなかったりして。

本来なら気合いを入れなくちゃならない新型車を投入した国産メーカーやインポーターも、
今までの流れを引っ張った生温いアピールしかしていないため、ユーザーに全く響かない。
インサイトだって今のままだと本当にプリウスにつぶされてしまう。
まぁ今までインサイトの戦略を練ってきたチームは、抜本的な見直しなどできまい。F1と同じです。

そんな中、トヨタのみ緊張感バリバリである。
幹部の社員に聞くと「次期社長は思い切り体制を変えるつもりらしいです」。
人事異動もダイナミックなものになるようだ。昨今のトヨタの動き、まだ入り口なんだという。
逆にトヨタ以外のメーカーを見ていると「どうして今まで通りの仲良しクラブを続けているんだろう?」と強く思う。

トヨタ好きでもないし、トヨタを支持しているワケでもない。
けれど昨今の状況を見ていると「今こそ変化しなくちゃならない時」じゃないかと思います。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 12:10:32 ID:filADO1x0
言うだけの人は気が楽でいいですね。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 12:13:37 ID:OrCtET0p0
入れてもらえなかったんだなw>仲良しクラブ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 12:30:48 ID:Y69gU7an0
>>86
>トヨタ好きでもないし、トヨタを支持しているワケでもない。

国沢を好きでもないし、国沢を支持しているワケでもない。
それでも、なぜ最近、自身のサイトでトヨタへ媚を売りまくって、ホンダなど
その他メーカーや部品メーカーをいるのか…そう感じるのは自分だけ?

「今こそ変化しなくちゃならない時」なのは他ならぬ国沢ではないのかなぁ。
これまでの取材スタンスとか、文字数稼ぎの原稿書きとか、トボシをヒョウンとするやり方とか
(国沢のお好きな言葉である)「抜本的に」変えなければイカンのでは。
さぁ…まぁ、そんな事が出来たら失笑親方にはなっていなかったはずだけどw。


90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 12:33:54 ID:Y69gU7an0
>>89
89です。誤記に付き、訂正スマン。

誤:その他メーカーや部品メーカーをいるのか…そう感じるのは自分だけ?

正: その他メーカーや部品メーカーを闇雲にトボすのか…そう感じるのは自分だけ?

91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 12:36:50 ID:M1dwelMT0
>>86
> 自動車雑誌も販売現場(ディーラーですね)も、様々な切り口やアプローチで自動車を紹介できた。
雑誌は今も昔の旧型トボしに新型ヨイショの提灯記事ばかりだと思いますが、
どこに様々な切り口なんてあったんでしょう?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 12:40:51 ID:xwhMiH0g0
>「今こそ変化しなくちゃならない時」じゃないかと思います。
だからフネや建機に軸足を移すんですね。
キッチリと変化に対応してるじゃないですか、国沢さん。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 12:50:27 ID:HTztNw/KO
この不況下でヒョウロンカにカネ出せる会社はトヨタくらいしかないけど、
今のトヨタの体制はワタシにおカネを呉れないデナイノ。
こんなにpuliusuをヨイショしているのに、
おいしいコトなんか何もなし。シクシク。

コラモウ辛抱たまらずトボすデナイノ。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 14:38:16 ID:zVRF5C8o0
>現在自動車ギョウカイで猛威を振るっているのが「ネタ切れ」である。
松下さんや吉田さんは自分で仕事探して毎日忙しそうですが?
単に能力の無いヒョウンカにだけ仕事がまわってこない状況でしょう

>「今こそ変化しなくちゃならない時」じゃないかと思います。
国沢自身冬眠してるくせにw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 16:53:56 ID:rnZfokG+O
業界イチの仲良しクラブ、日本カーオブザイヤー選考委員に言われたかねえよな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 17:31:00 ID:9xmx+UAJ0
トヨタ好きでない、ってのは間違ってないと思うけど

あれだけプリウスマンセー、トヨタはさすがでナイノと言い続けておいて
「トヨタを支持している訳でもない」ってのは違うだろ。
一時的にせよ、局地的にせよ、国沢はトヨタを支持してるんだよ実際。
それはずーーーっと続くわけでないのは誰もがわかりきったこと。

馬鹿か国沢。

雑誌でネタがない…ってのは自分の引き出しが狭い、数がない、って白状してるだけ。
情けない話。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 17:53:01 ID:tvQcp5Py0
ネタを拾ってくる能力の無いライターなんてクソの価値も無いよな・・




ホンダがゲフゲフッ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 18:28:48 ID:JP9OWeKnO
国沢が差すギョウカイ(国沢・永田・岩田)では確かにネタ切れだろう。


ハイブリッドコウモリ国沢オヤカタは、トヨタホンダどちらからもエビカニ貰えず、永田は小学生並みの作文しか書けないし、岩田もつまんない添削うけてるようだし。        

岩田、今なら間に合う。逃げろwww
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 18:37:37 ID:9xmx+UAJ0
実際他のライターは何かしらネタ作って書いてるよね。

国沢だけいつまでもエコランだの、ハイブリ親方だの言って
自分の行動範囲せばめているから立ちいかなくなるのだろう。

仲良しクラブと相手をおとしめている場合じゃあるまい
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 18:50:20 ID:f8SLZYh70
ハイブリ親方っていうぐらいなら自分のプリウスの子細な運行記録ぐらい出せばいいのに。
なんのために三台も乗り継いだんだか。

ついでに
セルシオ→レクサスのハイブリ
サンバ→ハイゼットのハイブリ
あとは初代のインサイトも買っとけばよかったのにな。
それくらいならハイブリ専門ライターの大御所として認めてもらえたかも。

今だったらゴチャゴチャ言わずにインサイトとプリウス両方自前で買って比較だろうな。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 18:56:39 ID:tvQcp5Py0
>>100
雑誌だと長期的な比較インプレって早々無いから、そういうのが有ると嬉しいな・・っとネタ撒き。

っても、どっちのがハーフスピンさせやすいか?とか、ショーワのショックだからインサイトのが良いとか意味不明なインプレの嵐になりそうだがw
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 19:04:16 ID:M1dwelMT0
>>99
> 国沢だけいつまでもエコランだの、ハイブリ親方だの言って

エコランというよりクルコン親方だからなぁ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 20:51:30 ID:wgMI8lKa0
>>97
> ネタを拾ってくる能力の無いライターなんてクソの価値も無いよな・・

新聞記事を劣化コピーしてレスポンスに寄稿してるフリーランスなんて最低だなwww
クソ以下かwww
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 21:11:08 ID:Fm9fkuvA0
同じく劣化コピーして、珍論をかます人も忘れないで下さい。
それを欲するコアなファンもいるし。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:08:14 ID:RexAzsQ30
>新車が次々と登場し、自動車メーカーにも潤沢な予算ある時は、
>自動車雑誌も販売現場(ディーラーですね)も、様々な切り口
>やアプローチで自動車を紹介できた。

ただの駄目な奴らだろそれは。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:49:36 ID:Zql/Kulj0
この人、新しい技術がどうのこうのってよく自動車評論するときに言ってるけど、
どこの新車にも、目立つ目立たないの差こそあれ、常に新しい技術が導入されてる
ことを理解できてないからな。目立たない部分の努力を救い上げるのが評論家の
仕事だろうに、メーカーから宣伝された部分でないと語れないのがいたい
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:59:03 ID:BNgKt+2M0
>>86
なんか非常に意味のないことを書いてんだな。

NHK教育のデーモン小暮閣下による横綱論の方がよっぽど深い。
本来の仕事と全く関係ないのにもかかわらず、あの見識の深さから結局仕事になり得た深さ。

ボヤカタも仲良しクラブに入れないからとぼやいていないで、なんか始めたら?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 23:10:57 ID:QKHADHm40
お前ら全然ダメ、全く読めてない。
国沢さんの言いたいことはなあ、
不況で新車発売がないから提灯あげられない、
エビカニが喰えないって嘆いているんだよ。
「ネタ切れ」ってのは新車発表会の接待のことで、
「ユーザーに全く響かない」の「ユーザー」は実は評論家のこと。
ワタシらヒョウロンカの心に響く素敵な接待を期待してマスっていう
タマシイの叫びなんだよ。

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 23:22:06 ID:eC82uqjc0
ソマリアが無政府状態だそうです。
国沢さんが嫌いな役人がいませんし、税金を払う必要もありません。
国沢さん移住してみてはいかが?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 23:27:31 ID:ljY2StQuO
>>86
>なのになのに!
とても50過ぎの大人が書く文章ではありません。
露骨な接待要求といい、マジで50歳児。

何がアピールだ、バカ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 23:32:12 ID:Cd5LsnyI0
>>110
俺も同じコトを書こうと思ってた。クズ澤は在日でバカなんだから
バカ丸出しの文章で丁度いいっていう考えもあるけどw

コラオドロイタやデナイノを使い続けて欲しいけど、ここでバカにされたら
全然使わなくなった在日で口臭な上にノミの心臓だからもう二度と使わないんだろうなw(口臭の渦w
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 23:59:05 ID:huM7EQBl0
”オタンコ”も書く回数が明らかに減ってると思う
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 01:08:15 ID:s6ccc5FTO
ネタがほしけりゃテメェで動けば良いだけの話だが。

マジェ、ウィッシュの試乗には行っといて、ゴルフの試乗には行かないと。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 02:20:11 ID:iksY3pGg0
そうそう、国沢と花見してた日産の広報の人って、4月から北京で働いてる人でおk?
なんかベストカーにその時に見たような名前が載ってたんで。既出だったらスマソ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 02:59:08 ID:uw0SXFF90
>>114
吉久君は北京に島流しになったんですかw
国沢と係わるとろくなこと無いな
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 07:03:56 ID:+3vIEC130
海外勤務は島流しじゃないだろJK
しかも今後も成長が見込まれる中国なんだし。

國澤はとっとと北朝鮮に島流しにされないかな。
あ、それじゃ帰国か(失笑の渦w
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 07:14:55 ID:1Nhpcpez0
>>113
> ネタがほしけりゃテメェで動けば良いだけの話だが。

高らかに先輩から教えられたという現場主義を標榜していながら、
新聞記事の劣化コピーで駄文を少量生産しているスベ田って…w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 07:26:20 ID:iksY3pGg0
>>115
おはようさん。島流しなのか出世なのかは外の人間が分かるわけもなく
とりあえず記事は、5/10号の105ページに記事が載ってますんでそれを
見てくださいとしかいえないですな。国沢さんと近しいベストカーの記事だけに
信憑性に疑問を感じなくもないですが

あと休憩所スレのほうに最近の日記が保全されてるようなんで、参考資料にと

☆国沢さん墓穴掘り過ぎだろ【休憩所】401.5☆
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236359519/334
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 09:23:38 ID:TTYxC8HI0
>>107
おい、デーモン閣下を国沢と比較するなんて失礼極まりない。
世を忍ぶ高校生の頃から国技館近隣の古書店で相撲の文献を読み漁り、大学では相撲同好会でも活躍していたんだぞ。
国沢が自動車と関わっていた時間より長いはずだ。

120TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/16(木) 11:37:12 ID:thNOwv5A0
4月16日 

F1ギョウカイの騒ぎのネタとなっていたデュフューザーの問題が14日に
最終的な決着を見た。なんと「使ってよし」。最後まで反対していたチームも、
大急ぎでデュフュザーの開発に着手していることだろう
(ルノーなど一部のチームはオーストラリアの開幕前から開発を始めている)。
そんな状況の中、早くも今週末はF1第3戦の上海GPである。

言うまでもなくブロウンGPとトヨタ、ウィリアムスの「デュフューザー3」以外の
チームはマレーシアGPまでと同じシャシを使う
(次回のバーレーンまで開発拠点であるヨーロッパには戻らない。
加えて開発テストも不可能)。もちろん何らかの対策はしてくるだろうけれど、
抜本的な戦力アップとなれば難しいんじゃなかろうか。
つまり3チームの優勢は続くということ。

加えて3つのチームはKERS(ハイブリッド装置)を採用していない。
このシステム、徐々にポテンシャルを発揮し始めており、
そう遠くない将来、付いていないチームは勝つチャンスを失うと予想しておく。
直線で上手に使えばKERS無しのクルマを簡単に抜けるし、
抜かされることを防ぐことだって可能。
KERSの無い3チームにとっちゃ厳しい戦いになる。

ここまで読んで鋭い人なら気づいたと思う。そう。トヨタが初優勝するとしたら、
上海かバーレーンだということです。ヨーロッパに戻りディフューザーの開発進み、
同時にKERSも進化したなら3チームの優位性もイッキに少なくなってしまう。
明日から始まる上海GPに注目したい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 12:15:25 ID:qHG7tUsVO
イイタイコトワカリマスヨネ、トヨタ広報さん
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 12:21:13 ID:IAuq2tOl0
ディフューザーっていうけど、そんなに簡単なものじゃないはずなんだが。
ディフューザーからの空気の抜け方が変われば、当然フロントからどれ
ぐらいの空気を流し込めばいいのかも変わる。リアウィングやサイドポンツーン
後方のリアデッキを抜けてきた流れとの干渉の仕方も変わってくる。
ディフューザー部分の開発だけじゃないんだよね。

いくらF1とはいえこれは相当大変なはずで、そんなに簡単じゃないと思うんだが。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 12:37:33 ID:P0xi4nre0
>>122
ったくこれだから粘着黄昏はだめなんだよ
思い込みで国沢さんを批判するんじゃないってんだ
国沢さんはディフューザーのことなんか一言も書いてないぞ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 12:55:35 ID:zSKgKQn+0
ブラウンはともかくトヨタとウイリアムスはKERSはいつでも搭載できるのにな
しかもウイリアムスに至ってはKERSのシステムを市販しようと
会社まで立ち上げてるのに搭載できないなんて本当に国沢は底の浅い馬鹿だな
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 13:26:06 ID:H/em4LXo0
>>吉久君は北京に島流しに
逆に栄転でしょ。日産がチベット独立支持のリチャードギアのCMをキャンセルして
人権よりも大切にした中国市場なんだからそこを任されたって事は日産的には凄い事でしょ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 17:48:28 ID:s6ccc5FTO
F1のシステムを、クルコンスイッチと同等と見ている国沢センセイはやはり一味ちがうなあ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 18:42:50 ID:aEeLVVxo0
むしろクルコンがどういうものかすらわかってない
と見た。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 19:16:40 ID:hTIgZcgw0
500円で付くデナイノ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 19:42:33 ID:aEeLVVxo0
クルコンさえついてれば買ったのにっ
(買わない言い訳)
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:58:18 ID:lhZFCIs40
クルコン・・?

くる・・クルマコントローラー?
131クレクレ更新フェッチ ◆oYakATaMoE :2009/04/16(木) 21:33:42 ID:xDcrMzw/0
イザという時のETC基礎知識
http://www.kure.com/column/2009/vol4/contents.html

132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 21:50:53 ID:iksY3pGg0
フェラーリは今週末の中国GPにKERSを搭載しないようだ。マレーシアでトラブルが
2度ほど出たし賢明な判断かと

重心の高い45kg程度のユニットを置くことによるデメリットと、KERSの出力によるメリット
を考えると、もう少し重量が減らせない限り今年はなしの方がいいかもしれんね。
1コーナーまでが長いコースでスタート後に使えるのは大きいけど、もう少し1周の
出力制限を緩和しないとおいしくない
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 21:53:17 ID:yPp0HW+90
>>131
>一般ゲートに行くと割引等を受けられなくなるので注意。

一般ゲートで事情を説明し、割引の適用を申し出ればおkだった気がするが。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 22:01:40 ID:8PO2Y+Pg0
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:01:55 ID:iksY3pGg0
吉久くん、今年は国沢と花見いけたのかな。中国行きだからできなかったんだろうなあ・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:09:58 ID:yOZiVIK10
>>116
流されてるじゃないですか。
島国に。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:11:02 ID:yOZiVIK10
>>123
ほんとだwwww
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:39:08 ID:6qWdW6kC0
>>136
日本語のできないカスw
超低脳黄昏クオリティw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:51:54 ID:+AoVW0kl0
スベやん、ひどいよ。

スレで流した数々のネタは結果的に誤報だったが、捏造したわけではない。
俺はネタ提供者の嘘に翻弄された被害者だなんてw
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 00:10:10 ID:u1xyhEjdO
何か北?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 00:22:08 ID:Fs3G1EC40
>>123
いやいや、一言だけは書いてあるぞw
よく探してみれw
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 01:28:13 ID:hlim4RrW0
みんな老いていくんだな
国沢も黄昏もクズコテも
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 05:36:18 ID:55HG8nMN0
国沢は置いて行く
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 06:00:49 ID:YgoXspn50
>>142
未だに国沢粘着に人生を費やしている駄犬の老いはあまりにも哀れw
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 08:42:55 ID:B6sJVgNh0
>>144
ナガータとか番頭宮本とかすねかじりバッカムのことを悪く言うな
146TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/17(金) 11:49:02 ID:bNG0az1J0
Last-Modified: Fri, 17 Apr 2009 01:32:20 GMT


4月17日 直近の情勢を見ていると、GMとクライスラーの破綻は日本の自動車メーカーにとって
悪いニュースじゃないかもしれな、と考えるようになってきた。
ここにきてクライスラーはチャプター11(会社更生法)でなくチャプター7(会社清算法)に
なる可能性が強まってきたし、GMも収益を確保できる可能性のある『キャデラック』や
『サターン』『シボレー』などを残し、残りを清算する方向で動き始めたからだ。

一方、アメリカという市場が必要としているクルマの台数を見ると、不況の時こそ減るものの
(今年度は1000万台近くまで落ちる可能性出てきた)、基本的には1500万台以上。
いや、この2〜3年で台数が極端に減っているため、遠くない将来、劇的に増えると思う。
その時にクライスラー無く、GMも3ディビジョン程度しか無ければどうなるか?
こらもう簡単。生き延びたメーカーにとっちゃ凄いことになります。

もう少し具体的に説明しよう。チャプター7になると、会社そのものが無くなってしまう。
ただ自動車メーカーの場合、健全なディーラー(アメリカのディーラーは大半が独立経営)は残ると
予想される。つまりクライスラーだと開発ディビジョンやヘッドクォーターについちゃ不要。工場も不要。
ディーラーの一部も今回の不況で体力や実力のない厳しい状況になるかもしれないけれど、
基本的には看板を変えればいいだけだったりして。

(つづく)
147TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/17(金) 11:50:54 ID:bNG0az1J0
>>146 のつづき。


逆に『クライスラー』や『ジープ』という看板だけ残し、
すでに販売している日産車や三菱自動車製のSUVにクライスラーのバッジ付け売ってもいい。
日産と三菱自動車からのOEMモデルを増やし、ラインナップを組んだっていいということです。
GMも同じ。不採算部門はチャプター7として清算するという流れになりつつある。
切られたポンティアックは看板の交換。
残る可能性のあるシボレーも、日本車や韓国車を集めてラインナップを組む可能性大。

いずれにしろ燃費よくコストパフォーマンスの高いクルマのニーズは大きい。
ここをカバーできるの、日本車と韓国車しかありません(中国は自国向けの生産で手一杯)。
GMとクライスラーの破綻は、日本の自動車メーカーに特需をもたらすことは間違いない。
ここにきてマツダの株価がジワジワ上昇してるのは、そんな読みがあるのかもしれない。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 12:46:01 ID:nShfkw9N0
>逆に『クライスラー』や『ジープ』という看板だけ残し、すでに販売している
>日産車や三菱自動車製のSUVにクライスラーのバッジ付け売ってもいい。
>日本車や韓国車を集めて
>韓国車
>韓国車

ジープの起源はウリ企業。
さすが、でたらめスシやインチキ日本食を経営するニホンジン。
儲けられればオリジナリティなんてないがしろにして構わないってワケ。

149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 14:07:59 ID:+tvKWkD00
>>147
>残る可能性のあるシボレーも、日本車や韓国車を集めてラインナップを組む可能性大。
なに言ってんのコイツ?
いまのシボレーのラインナップすら知らないで偉そうに語ってんのバレバレじゃねーか

あとGMはかつて日本車を・・・おっとこれ以上はやめとこう
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 14:16:18 ID:L/aSgEsmO
だって、かつてレガシィのコトなら…て語ってたわりに、最近のラインナップとか知らないセンセイですからwww
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 14:19:51 ID:+tvKWkD00
アレか、広報部に接待されてンまいメシ食いながら教えてもらわないと
なんにも覚えられないのかw
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 17:26:08 ID:55HG8nMN0
つーかクライスラーのバッヂだけつけて売ることに意味あるのか?

売れてないから今こんな状況になってるような会社なのにさ。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 17:28:49 ID:+tvKWkD00
>(アメリカのディーラーは大半が独立経営)
もしかして日本のディーラーは自動車メーカー直営だと思ってる?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 17:51:26 ID:55HG8nMN0
何も知らないオヤカタは罪だよな
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 19:46:01 ID:YgoXspn50
>>145
この頭悪杉さが低脳黄昏クオリティw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 20:10:41 ID:/K4qJjNe0
>>153
どうしてクズ黄昏ってのは国沢に粘着したいばっかりにここまで超低脳なレスをするんだろうwww
人としての矜持ってもんがないのかね?(失笑の渦www
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 20:48:00 ID:7fej8Pgj0
人としての矜持ね、そういや国沢さんはプライドだけは人一倍だね。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 21:41:18 ID:yJ//HJW/0
まあ、まだ人じゃないんだけどな。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 21:45:57 ID:CWZmgDyq0
え、そうなの?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 23:47:55 ID:+i0otLU+O
在日で口臭(失笑の渦w
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 06:38:20 ID:EYFju2wc0
>>153
>> 独立経営
に突っ込みを入れるために引っ張り出してきたのが、
> 日本のディーラーは自動車メーカー直営だと思ってる?
って、どんだけ馬鹿なんだかwww

だいたい、メーカー直営のディーラーなんてあんのかよwww
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 07:17:45 ID:tmJvNnFr0
>161
あるよ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 07:41:09 ID:EYFju2wc0
>>162
へぇ〜じゃあ、語学のために教えて下さい。
メーカー直営のディーラーをw
164162:2009/04/18(土) 07:42:24 ID:EYFju2wc0
× 語学
○ 後学

教えてくれたらそのディーラーを覗いてくるよw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 07:59:41 ID:9fSZl7ArO
よく知らんのだけどさ、ミツオカは直営じゃないの?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 08:14:09 ID:EXO36yDq0
トヨタのいくつかのディーラーも100%子会社化されているはずなんだが。
ちゅか、覗いたくらいでなにがわかるってんだ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 08:22:28 ID:9fSZl7ArO
「メーカー直営のディーラーなんてない、絶対に」「命賭ける」
そう思い込んでた時期が僕にもありました。
「あるなら教えろよ、覗きに行ってやるから」




・・・こんな感じかな。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 10:31:40 ID:HzIcsLEa0
他社の車を買ってきてバッチを自社のに付け替えただけでいくら利益が出るんだ?
あ、松下さんや吉田さんから記事かっぱらってきて劣化コピーしたので原稿料貰ってるから
そう言う発想になるのか

国沢って馬鹿じゃねーの
2009年04月17日
高速割引の不公平
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/117680187.html

大都市近郊区間を除く高速道路の1000円乗り放題が始まってもうすぐ一カ月になります。
今のところ、大渋滞の発生といった交通量の面での混乱が起きていないのはいいことですが、
1つ疑問なのが適応になる車両区分です。

1000円乗り放題になる車両は軽自動車と普通車(3、4、5ナンバー)。
1ナンバーなどの中型車以上が対象外になるのは「貨物車は平日に走って欲しい」
という理由があるそうで、釈然とはしないものの一応納得するにせよ、
納得できないのが車両区分の上では中型車になるけど、業務用ではない車。
例を挙げるならハイエースやキャラバンのスーパーロングベースのキャンピングカーや
トライトンといったピックアップトラックです。

本来1000円乗り放題は「車が動くことによって経済効果を起こす」という目的。
だったら、キャンピングカーで旅をする人もトライトンで魚釣りに行く人も、
区別が困難であるにしろハイエースのスーパーロングにバイクやカートを積んで
サーキットに走りに行く人も遊びに行くことによってお金を落としてくれる人には変わりないはず。
なのに休日1000円乗り放題も今や忘れられつつある休日の昼間なら100kmまで
50%引きの恩恵も受けられないのは不公平ではないでしょうか。

「中型車区分だけど乗用車に近い中型車」に対しては、
休日1000円乗り放題を適応するなり、距離制限なしで50%引きするといった対策をして欲しいところです。

posted by 親方 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 11:04:13 ID:erC6izlM0
いくら実質的には乗用でも法的に商業車区分なんだから仕方ないだろが。
納得してるかは別として本人たちも承知の上だろ。

じゃあ乗用ナンバーで営業やってるやつは割引ナシにするかい?出来ないだろ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 11:17:06 ID:7Us1EhAV0
>>166
子会社を作ってクルマ売らせてるのは直営とは言わないわw
ホント、黄昏って低脳揃いだよな
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 11:23:48 ID:HzIcsLEa0
>>171
また見えない敵に対して独り言言ってるの?
気持ち悪いよ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 11:49:37 ID:cAE9jgBE0
>>169

ハイエーススーパーロングのキャンピングカーなら適用されるだろうが!
いい加減なこと書くのは師匠譲りだな。

こういう事だから「国沢の弟子だし」って言われるんだよ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 11:51:19 ID:cAE9jgBE0
>>171
詭弁乙。
子会社なら十分直営だ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 13:10:32 ID:yHgK9pBM0
国スレ名無し 詭弁のガイドライン
1.事実に対して仮定を持ち出す
「本当にフッカーにフッキングされてたかもしれんじゃんw」
2.ごくまれな反例をとりあげる
「小汚いオレンジフリース乙とかバカにされたから船で花見してんのかな」
3.自分に有利な将来像を予想する
「あんまり露骨なことをやると、第2第3のスベやんが現れて告発されちゃうだろう」
4.主観で決め付ける
「世界中のスベやんから電凸されてるから仕事がないのにねw」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「俺の知っているスベやんは凄い仕事増えてるんだけど。」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ナガータとか番頭宮本とかすねかじりバッカムのことを悪く言うな」
7.陰謀であると力説する
「岩田君への陰謀で報道されなかった事もありえるしな」
8.知能障害を起こす
「在日で口臭(失笑の渦w」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「国沢さんって、ひょっとして脳に障害でもあるのでは?」
10.ありえない解決策を図る
「国沢は異世界のファンタジー小説書いたほうがいいと思う」
11.レッテル貼りをする
「スベやんや過去のコテを叩いてるのって、国沢一派でしょ。結局は。」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ログを改めて読み直せば、スベやんは石田ではないという事がはっきりわかる。」
13.勝利宣言をする
「CT編集会議で国沢の仕事削減決定」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「何でこんなに短い文章なのに日本語間違えるの?」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「適法な無断転載の事を引用だと思うが。」
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 13:33:43 ID:nRxBhhEO0
>>175
どうした顔真っ赤だぞ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 13:38:59 ID:HLf7tuFd0
余裕を装って顔真っ赤とか中味のない煽り文句を書く奴の方が、実は顔まっかっかだったりする事って多いよね(´・ω・`)
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 14:00:54 ID:jdETz1c/0
国沢さんは、いつも赤ら顔じゃん。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 14:11:26 ID:ZOzwCYYb0
永田って国沢以上に
「わざわざ問題にされていない、実際には特に問題の無い、かつ解消されたからって誰も得しないこと」
を問題提起して駄文を垂らすよね。

こーゆーネタ探しって極端な事言えばライターとして一番大事じゃない?
下手な文章でも他人の興味をひける内容なら読んでもらえるのだろうけど
永田みたいにひきこもりのオタが思いついただけのようなチラシ裏を満足げに
放流しまくっていては「つかえねー奴」を自分で晒しているだけだよね。

もっと営業いけよ永田。
外に出ればネタはゴロゴロと転がってるかもよ。
見つけられるかはナガタ次第。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 14:44:33 ID:ADzSmqSZ0
>>178
> 国沢さんは、いつも赤ら顔じゃん。

ワロタw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 14:46:53 ID:uguNSRVH0
> 永田って国沢以上に
> 「わざわざ問題にされていない、実際には特に問題の無い、かつ解消されたからって誰も得しないこと」
> を問題提起して駄文を垂らすよね。

こんなことに気がつくワタシってシショウ並にスゴイでしょw



ってな感じで満足していると思うぞ。永田が、まだ、書いているなら…
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 15:32:21 ID:8/QYW/Xv0
最近は永田認定が流行だよな〜w
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 16:04:11 ID:jpGmbEAR0
>>169
> 1ナンバーなどの中型車以上が対象外になるのは「貨物車は平日に走って欲しい」
> という理由があるそうで、釈然とはしないものの一応納得するにせよ、

そうなの?俺はてっきり貨物業界はただでさえ高速料金を優遇されてるから
かと思ってたが。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 16:17:26 ID:ZOzwCYYb0
>>181
もしかしたら国沢からネタというかテーマを出されているのかもよ
「おい、次はこれについて書け」
とか。

そうでもなきゃ師匠とあんなにネタかぶらないだろーし
あんな卑屈な視点でモノ見たりはしないだろうと。

なにしろ永田がダメなのはかわらないが。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 17:29:24 ID:xQhiypxR0
>>161
なんか指摘されて慌てて調べて間違いに気づいて
「メーカー系列ディーラーのことデナイノ。直営じゃないデナイノ」
って相手の足元をすくえることに大喜びしてるみたいな印象だなw

ちなみに国沢の「独立経営のディーラー」って書き方は
一店舗ごと独立採算=いわゆる個人経営 のことなのか
メーカー資本が入ってない=独立した販売ネットワーク のことなのか、
どっちともとれるよね
たぶん国沢はどっちなのかもわかってないんだろうけど
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 18:47:56 ID:DVyOQuqM0
ディーラーで新車を買ったことがないから、ディーラーの
ことがわからないのではないのでは?
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 19:50:47 ID:uguNSRVH0
>>184
『野球チームに例えるデナイノ!』とか指示してんのかw

もうシショウも終わってるデナイノ!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 20:24:10 ID:tWmPgfyE0
> 『野球チームに例えるデナイノ!』とか指示してんのかw

マリオに見せたら失笑の渦でした(w
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 20:46:54 ID:9fSZl7ArO
MJ乙
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 22:53:09 ID:b7DNVl8p0
上海逝ってるんだ。F1とモーターショー?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:40:32 ID:cAE9jgBE0
>>183
1ナンバー中型(普通貨物)=貨物(輸送)業界では無いんだが。

単に小型車枠からはみ出すだけであって、製造業とか自家用で使ってる人も多い。
それらは別納するわけでもない普通のユーザーだから特に優遇されてない。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 02:27:19 ID:/44ISCOS0
海老蟹が上海にいるんだけど、自腹で来たのかな?
いやトヨタを最近誉めてたからトヨタの(COTY用)接待か
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 02:29:16 ID:PBZynYPh0
COTYお抱え評論家ご一行で出かけてるらしいよ
F1+モーターショー
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 03:00:25 ID:ojO2V2n80
>>183

> 1ナンバーなどの中型車以上が対象外になるのは「貨物車は平日に走って欲しい」
> という理由があるそうで、釈然とはしないものの一応納得するにせよ、

全車種対象のETC割引である深夜割引や早朝夜間割引は、
平日にかぎらず土日祭日も行われてる。
これらの割引は貨物車両などを高速道路が空いている時間帯に誘導し、
周辺地域の渋滞を緩和(して環境改善、事故防止)するのが目的。
貨物車を平日に走らせたいのが本当なら土日祭日は割引の適用外にするはず。
休日特別割引の目的はレジャーの足を地方まで伸ばしてもらい、経済を活性化するため
だから貨物は対象外。

取材をしないからこんな嘘デタラメを書いてしまうんだな。
ETC利権だなんて言ってる政治家マスゴミも同じレベルだけど。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 03:06:29 ID:qsl5hUlQ0
>>193
じゃあ物見遊山な日本人評論家がうじゃうじゃいるのか・・・鬱陶しいなあ
最近「自腹で海外モーターショー取材に行ってるもんね!」って自慢してる人も
今回はダンマリなのかな?
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 06:27:27 ID:fhMJBpwSO
その辺は今発売中のFロード読むと分かる
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 06:56:03 ID:46Run0A10
少なくとも国沢に関しては、会場にいるのはほんの一瞬だから、
見かけたら幸運のきざし、とでも思えばいい。

一方、マッサージ店や居酒屋で見ちゃった場合は
「安い店で遊んでた自分が悪い」と思ってあきらめよう。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:00:04 ID:Zct8PEz90
これは印象操作だけど、國澤さんがいないとクオリティマン達の書き込みが極端に減りますね。

こういう時こそバンバン黄昏乙とか低脳黄昏クオリティってやってりゃ
國澤さんと無関係って証明出来るのに。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:11:43 ID:jU1iR0ZJ0
■以下は、自作自演がばれたときの言い訳です。
  発言内容と発言者を線で結びなさい。(3点)

 1.「反応を見計っておりますた」
 2.「他人にPCを勝手に使われました」
 3.「今回は認めますが、前回はたまたま他人とIDが被っただけです」
 4.「あくまで名無しの発言であって、私の発言ではありません」

 A.スベやん
 B.ニガータ
 C.さえ
 D.黄昏公務員
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:17:27 ID:jU1iR0ZJ0
YO!YO〜!
"スベ"やん"スベ"った"ニガータ""にげーた""西田"に"石田"が追い詰められた!
イエ〜!イエ〜!・・・・・チェゲラッチョ!
"canon"のカメラで"かのん"を激写!そのまま"シャク"レが"石"神井特攻!
"業界"のコネでかのんを"紹介"!"鴨シー"ドライブ"楽しい"な!
YO!カモッ!セイオ〜
"mixi"使って"sexy""モデル"集って"モテる"と勘違い!
撮った写真を渡してみたが「肌が"粗いわ"」と大不評!ついたアダ名は"荒岩"主任!
"笑いが"とれない"荒岩"貶し!"ここは"一先ず"ココア"を飲みに!
センキュー!
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:21:34 ID:jU1iR0ZJ0
認定のスベやん(復活のイデオン@伝説巨神イデオン)

聞いてるか? 聞いちゃいねーだろ 数多のご指摘

スレの中 ソース皆無のネタを始める
批判され ファビョりだす姿 正義の証か?

半島の組織の力? ヘソで茶が沸く
雄叫びは 電光石火で ツッコミを呼ぶ

強がりだ 話そらせよ 認定の時

人のフリ見て 我がフリなおせ

mixiへラナウェイ スベやん スベやん
mixiへラナウェイ スベやん スベやん
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:29:06 ID:jU1iR0ZJ0
------------------------------
■石田としすしすの共通点
  ・自動車関係のカメラマン兼ライター
  ・鴨川シーワールドでシャチの写真を撮っている
  ・歴代のストラーダを愛用
  ・かのんちゃん
  ・今井亮一と知り合い
  ・新宿駅近辺に勤務(石田レスポンス時代)
  ・元会社員、現在フリー

■しすしすとスベの共通点
  ・自動車関係のカメラマン兼ライター
  ・鴨川シーワールドでシャチの写真を撮っている
  ・リモートホスト(IP)
  ・軍ヲタ
  ・鉄道ヲタ
  ・BBQ好き
  ・偉そう
  
  
■スベと石田の共通点
  ・自動車関係のカメラマン兼ライター
  ・交通事故が専門分野
  ・鴨川シーワールドでシャチの写真を撮っている
  ・歴代ストラーダ愛用
  ・フーガのカーナビ
  ・モーターショーでコンパニオンを撮影
  ・ゲームショウに取材に行き写真を撮っている。

------------------------------
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:32:07 ID:jU1iR0ZJ0
石田真一先生のご尊顔(写真左下)
ttp://response.jp/feature/2005/1228/image/closstalk133x100.jpg
204ニュー速住人の皆様こんにちわ。:2009/04/19(日) 09:35:12 ID:jU1iR0ZJ0
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164986839/182,186,199,208

182 名前:スヴェやん@自己中 ◆YYUKR6.VIk [sage] 投稿日:2006/12/02(土) 10:44:00 ID:CXk87n+u0
おー、ホントにニュー速にスレ立っているし。
ニュー速住人の皆様こんにちわ。

パクリも何も、国沢は取材に行かないからなあ。
内弁慶で、見知らぬところに電話を掛ける勇気がない。
自分を有名と思い込んでいて、「誰それ? 知らねぇ」と言われ、現実を思い知るのが一番怖い。
だから取材ができず、ネタは他から引っ張ってくるしかない。
個人ブロガーならまだしも、他のサイトやニュース番組を見ることを「取材」と称するのは問題あると思う。

186 名前:ナナフシ[] 投稿日:2006/12/02(土) 11:05:19 ID:TTyP71VB0
>>185
車板に(・∀・)カエレ!!!

199 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 12:00:16 ID:Ny1Em2GX0
>>190
車板ではどうか知らんがな。
ソース出さないで喚き立てても、誰も本気にしないよ。
こんなとこまで出張って連投してるくらいだから、
本気でその国沢とかいうのを潰したいんだろ?

ならソース出せ。業界人で2ちゃんに詳しくないのかも知れんが、
一般に2ちゃんではソース無しの主張はガセ扱いだ。
ソース無しで喚くやつは池沼扱いだ。

208 名前:中国共産党@チベット虐殺中[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 12:36:59 ID:pWHr7pbD0
とりあえず車板見て来たが…
国沢とスベやんとやら、どっちも池沼だな。
2人だけでやってろと。 
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:39:37 ID:CDstUFRI0
>>198
おまい、わざと降臨させようと召還呪文かけたろw
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:39:41 ID:ADSVCd+y0
> 個人ブロガーならまだしも、他のサイトやニュース番組を見ることを「取材」と称するのは問題あると思う。

底辺とはいえライターだったら、自分で標榜してる現場主義くらい守れ、と。
新聞記事を劣化コピーし続けるスベ田さんは天唾ネタが大好きです、かw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:44:55 ID:ojO2V2n80
>>205

国沢さんはコピペマンじゃないと断言できる







根拠がありましぇんw
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:53:05 ID:HkkMVfu80
コピペマン、起きたのかw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 10:15:34 ID:Zct8PEz90
>>205
ごめんw
210TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/19(日) 10:18:12 ID:4QR+N3et0
Last-Modified: Sat, 18 Apr 2009 12:59:30 GMT


4月18日 上海滞在中です。その間のTOPはこちらで。
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 10:53:31 ID:fgDK4xQ90
>>197
>見かけたら幸運のきざし、とでも思えばいい。

じゃ、おいらは親指を隠すようにするよwww
212ニュー速住人の皆様こんにちわ。:2009/04/19(日) 11:10:19 ID:jU1iR0ZJ0
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164986839/211,212,263
211 名前:スクリプト[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 12:58:05 ID:gsyH8bU80
あとスベやんって奴もかなり頭逝ってるぞ。
自作自演までしてばれてるじゃんw
こいつ等絶対二人とも池沼だろ。
ニュー速でスレ立てして、争ってる一方のスベやんってのがこっちにやってくるってのは、
つまりこいつがスレを立てたんじゃねえの?

212 名前:Webデザイナー[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 13:02:03 ID:buXKru+Z0
>>194
おまいの言っていることが事実なら2ちゃんで暴れていないで実社会で追求しろよ。
同業者なんだろ?
2ちゃんで書き込んでいても、なんの解決にもならないぞ。

263 名前:いくじ名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 18:20:55 ID:NROPxPVl0
国沢とやらのサイトを見に行って色々探してみたらこんなのがあった。
http://kunisawa.txt-nifty.com/tasogare/2005/03/post.html

スベやんって>>194のことだろ?

コイツ、これから法廷に訴えようというヤツに
匿名で金銭を要求する脅迫メールを出してるよ。

こういうのは普通は事実関係を明らかにした上で内容証明を使うんだけどな。
213ニュー速住人の皆様こんにちわ。:2009/04/19(日) 11:14:57 ID:jU1iR0ZJ0
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164986839/234,236-238
234 名前:外出できない名無しです[] 投稿日:2006/12/02(土) 15:54:43 ID:eec4e9aL0
なにこれ。

> スヴェやん@自己中 ◆YYUKR6.VIk

この電波ちゃんを笑うスレですか?

236 名前:人生右肩下がり[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 16:43:01 ID:gsyH8bU80
>>234
>おー、ホントにニュー速にスレ立っているし。
>ニュー速住人の皆様こんにちわ。

このわざとらしい登場の仕方からしてそいつが>>1だろ。

237 名前:田中[] 投稿日:2006/12/02(土) 16:49:04 ID:o7+azJsa0
>>236

おまい国沢だろ。

あ、違ったクニジナルは『左肩下がり』だったな(w

238 名前:人生右肩下がり[sage] 投稿日:2006/12/02(土) 16:53:24 ID:gsyH8bU80
>>237
いくら俺でも今日初めて知った奴に認定されたのは初めてだw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 12:30:16 ID:/2yE2eDe0
ほんとに国沢がどこかに取材に行くなら事前にしつこいくらいに
「来週から上海なので魂の原稿書き。出立前にあげなきゃイケナイ原稿に追われてるデナイノ」
とかうるさいよね。

「明日から上海どうですかオヤカタ」
なんて誘い方してくる馬鹿もいないだろうにさ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 12:34:18 ID:JLiCZBeo0
>>213
臭ってしまうんだよな、スベ田スベ一ってw
ν速ですらすぐに突っ込みが入るくらいにw
216アテクシがお得なら良いデナイノTOPPU保全:2009/04/19(日) 14:35:46 ID:b1dRmDjN0
2009年4月18日 (土)
補助金はバラマキじゃない!
一般のメディアを見ていると、新車購入補助金に対し厳しい意見が多い。
一般メディアの記者さん達はクルマなど不要の贅沢な生活をしているため、給付金と同じくムダに思えるのだろう。
確かに1台あたり10万円は大きい金額に感じる。
しかし! 考えてほしい。新車を買えば必ず消費税を取られてしまう。

200万円のクルマなら10万円です。10万円の補助金などこれでチャラ。
いや、手放したクルマは中古車となって市場へ出回るため、そこで消費税も取れる。
加えてクルマの金額たるや大。200万円のクルマが50万台売れれば、1兆円動くということ。
ほとんど原資の掛からない施策としちゃ上々かと。

前回のTOPでも書いた通り、アメリカの自動車メーカーが破綻するとなると、在庫整理終了後は完全なるクルマの供給不足になること必至。
その間だけ日本の自動車メーカーを支えてやればいいだけです。
こう書くと「人気のないクルマしかラインナップしてないメーカーだと効果無いのでは?」とつっこまれそうですけど。 

ちなみにユーザーにとっても魅力大。ECOカーを買えば、減税や免税とあわせプリウスやインサイトで25万円の補助になる。
これはドイツやフランス、イタリアに匹敵する補助金の額です。
クルマを買い換える余裕のある人なら、この機会にぜひとも購入することをすすめておく。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 15:07:05 ID:fkqXyRsS0
>>216
何がいいたいのかワカラン。
おまいら補助金でとっとと新車買うデナイノ。
さもないとヒョウンカにエビカニ回ってこないデナイノ。
ってこと?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 15:27:01 ID:jU1iR0ZJ0
--------------------------------------------------------
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/car/1192679422/744
744 名前:ニガータ ◆vVER34/MJU [sage] 投稿日:2007/10/28(日) 01:06:13 ID:Oo3mckjy0
一生懸命過去ログからテキストを拾ってくる熱意には頭が下がりますな。
ただ、鮮度の落ちたネタを今ごろ取り上げてもあまり意味はありませんが
そういったことについては思いが及ばないようで。

  ↓(三歩歩く)

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1236359519/837
837 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2009/04/17(金) 13:17:26 ID:bNG0az1J0
http://www.kunisawa.net/kuni/product/avkoramu/0101.html
(本文、写真略)

--------------------------------------------------------
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 16:51:36 ID:0jnoIMMF0
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)
    .|     (__人__) /⌒l 国沢が近くにいるだけでこんなクソレースかよ!
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 17:13:48 ID:0jnoIMMF0
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 17:57:29 ID:nPfNjyie0
>>216
> しかし! 考えてほしい。新車を買えば必ず消費税を取られてしまう。
定額給付金をトボしたあんたが言うかwww
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 18:04:32 ID:0jnoIMMF0
(´・ω・`) レッドブル1-2おめ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:51:41 ID:AE/CX3wp0
>しかし! 考えてほしい。新車を買えば必ず消費税を取られてしまう。

>200万円のクルマなら10万円です。10万円の補助金などこれでチャラ。

>ほとんど原資の掛からない施策としちゃ上々かと。


224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:01:30 ID:/pJVM1Yp0
>>223
「行ってこい」になるって意味だろ。
少しは頭使えよ。
突っ込みたいなら、それを理解した上で突っ込め。
さもないとお前がバカに見えるだけだから。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:11:43 ID:HGMKTrt/0
>>224
>一般メディアの記者さん達はクルマなど不要の贅沢な生活をしているため、
   ↑
じゃこれはどういう意味なの?
生活する上で車が不要だと何故贅沢なわけ?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:24:31 ID:ojO2V2n80
>>224

財布の中身しか見てない環境オヤカタw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:26:54 ID:/2yE2eDe0
定額給付金と比べて補助金を持ち上げても正直極端すぎて。

補助金使用による金額の大きさを言っているが、給付金はそれよりずっと多くの人間に
配っていることを国沢は思いつけないのかね。
国民全員が車を買いかえるなら話はわからんでもないが。

国沢も永田もこれで成人した大人ってんだからそれこそこの国の終わりが見えるくらい
絶望しちゃうぜ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:38:59 ID:CDstUFRI0
おいおい!上海はボート関連の接待なのか?こやつ、取り入るのは本当にうまいな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:51:20 ID:/pJVM1Yp0
>>227
自動車産業の裾野の大きさと乗数効果が全く理解できてない馬鹿乙w
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 21:28:02 ID:ojO2V2n80
>>229
すみません、この解説もお願いします。

>一般メディアの記者さん達はクルマなど不要の贅沢な生活をしているため

クルマを所有している方が贅沢な生活だと思ってたんだけど、
いつからクルマを持たない方が贅沢な暮らしになったんだ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 21:36:36 ID:HGMKTrt/0
補助金も今年度だけじゃ、来年度になったら息切れするだろ。
それまでに景気が回復すれば別だが、まぁあっても本格回復には
程遠い。そんなんでメーカーはじめ下請けが、設備投資して人を
増やすかね?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 22:26:58 ID:b1dRmDjN0
>>228
自分では何も出来ない国沢のことだ。
WRC解説はアラケン頼み、ボート関連はCOY繋がりで潜り込んだだけ。
かのクニの力もあるかも知れんしね。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:46:00 ID:fbuJMoAs0
>>230
車が必要ない都心の駅近立地に住んで、クルマなんて不要な生活してるって言うのが一番リッチな生活だと思うよ。

234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 00:06:15 ID:pFAULi0B0
なんだよ、国沢がF1行くとまた土砂降りかよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 00:16:42 ID:u190FHzp0
>>233
>クルマなんて不要な生活してるって言うのが一番リッチな生活だと思うよ。

それじゃ意味が通りませんね。

>一般メディアの記者さん達は
>クルマなど不要の贅沢な生活をしているため

ぜいたく 3 4 【▼贅沢】

(名形動)スル [文]ナリ

必要以上の金や物を使うこと。分に過ぎたおごりであること。また、そのさま。
「―な食事」「―な悩み」「布地を―に使って仕立てる」「―をいう」「衣服に―する」

236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 01:03:35 ID:5mCSmw6+0
>>169
バイクの方に触れろや。
どれほどETCの積載機待たされて思ってるんだ、このタコスケ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 01:25:08 ID:pFAULi0B0
>トヨタが初優勝するとしたら、上海かバーレーンだということです。

ハイ外れたーw
国沢の呪い恐るべし
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 01:40:34 ID:GRj4rIYE0
>>230

> >一般メディアの記者さん達はクルマなど不要の贅沢な生活をしているため

黄昏どもは、国沢氏のこれまでの発言を忘れたのだろうか。
オタンコ官僚は普段から運転手付のクルマやハイヤーを使用して
自分で運転をすることがないだけに、庶民がクルマに対してどのような考えを持っているのか
全く理解しようとしない、という発言を思い出して欲しい。

これと全く同じことだ。
クルマ業界ではなく、一般メディアの記者達は取材に向かうにも
運転手付の社有車やハイヤー・タクシーを使用する。
要するに自分で運転することなど無いのだ。
そんな記者がクルマの記事など書いたって、
知識だってないし、クルマ好きの心をとらえる記事など書けっこない。
だから、新車購入補助金に対してもオタンコな記事を書いてしまうのだ。
こういう記事こそ、私に書かすでないの。

と理解しようとしたのだが、それでは「贅沢な生活」がつながらない。

結論:やっぱり国沢はバカだ。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 02:24:55 ID:2T4yNjOB0
>>229
パカだなこいつ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 02:26:23 ID:DVpwWfTd0
その理解でおk
国沢さんは、「クルマを自分で運転しなくていい生活=贅沢な生活」っていいたんでしょ。


本当にクルマに興味がないんでしょうね。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 02:27:27 ID:2T4yNjOB0
そういう生活をおくりたかった

の間違いじゃないの?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 04:24:23 ID:QwuCTVXP0
国沢さんの頭の中では「記者さん」は、どんな休日を送ってるのだろう。
クルマなんか要らない贅沢な休日。
貧乏な俺には想像もつかん。
243黄昏は経済音痴w:2009/04/20(月) 06:57:11 ID:7YHh7C8D0
>>227
> 補助金使用による金額の大きさを言っているが、給付金はそれよりずっと多くの人間に
> 配っていることを国沢は思いつけないのかね。
定額給付金を使ったところで定額給付金分しかカネは動かない。
自動車買換え補助金は、補助金の額の何倍ものカネが動く。
その違いを理解できないようじゃあ国沢を笑うことはできないw
買換え補助金は米やEUの一部の国でも実施されて効果が出ていると最近報じられてたな。

>>231
> 補助金も今年度だけじゃ、来年度になったら息切れするだろ。
そんなこと言い出したら追加経済対策の補正予算なんて全く意味がないってことになるなw
有効需要が必要だと判断したから財政支出を増やして対応するんだろ。
来年度も必要ならまた追加経済対策を打つんだろさ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 07:39:03 ID:u190FHzp0
>定額給付金を使ったところで定額給付金分しかカネは動かない。

これがきっかけで買い物をしたり、(ETC割引との相乗効果で)旅行にかける
予算が増えるなんてことが想像できない経済通の>243なのであった。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 07:58:39 ID:weQaOvDN0
給付金にそれ以上の消費を呼ぶ効果なんて期待できないよw
だから少し余裕のある自治体は自治体の区域でだけ使えるプレミア振興券みたいな
ものを給付金と一緒に交付したりしてる。
額面以上の消費を呼び起こす効果が確実ならそんなもん配る必要は全くないw

カネを使えるのにマインドが冷えてる層の支出の呼び水になるようなことしないと経済は動かない。
給付金にそんな力はないね。

ETC割引も消費を呼び起こす効果が期待はずれだってのは散々既報だし。
香川のうどん屋が繁盛してるってことくらいしかニュースにはなってない。
短距離フェリーのような重要な物流業者に致命的な影響を与えかねないことしてるのに、だ。
対抗措置の安い切符を売り出してるJRの体力だって削ぐことになりかねない。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 08:10:43 ID:weQaOvDN0
ttp://mytown.asahi.com/shimane/news.php?k_id=33000000904090002
> 定額給付金効果 島根では85億円
> 2009年04月09日
>
> ◆日銀松江支店試算◆
>
>  定額給付金の支給が地元経済に及ぼす効果は、島根県が85億円、
> 鳥取県は83億円にのぼるとの試算を、日本銀行松江支店が発表した。
> 島根県で115億円、鳥取県で93億円の定額給付金が支給され、全額が
> 県内で使われたと想定した。
>
>  県内の小売店や旅館、レストランの売り上げが伸びる直接効果は
> 島根53億円、鳥取50億円。加えて、恩恵を受けた小売店が店舗拡張に
> 乗り出すなどの1次波及効果は島根18億円、鳥取19億円▽残業の
> 増加などで労働者の所得が増え、新たな個人消費が増える2次波及効果は
> 島根13億円、鳥取14億円―と見込んだ。

店舗拡張なんて随分脳天気な効果を見込んでもこの程度らしいw
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 08:45:55 ID:x/bUUljI0
>>243
>来年度も必要ならまた追加経済対策を打つんだろさ。
財源はどうするの?国債発行で将来に過大な負担を強いるのか?
経済音痴じゃないのなら、そこから説明してくれ。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 09:41:18 ID:HBLgwUIU0
>>247
不景気に財政出動しないで何の国債か。
249TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/20(月) 09:43:34 ID:PxJwZo5d0
2009-04-20 09:32:48 更新

GMとクライスラー
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/04/post-0028.html

GMとクライスラーを巡る動きがいよいよ最終段階を迎えている。
直近の情報を見ると「もはやどうなっても不思議じゃないですね!」という感じ。
例えばクライスラーと交渉していると言われるフィアット側から漏れる情報は
「クライスラーの株を引き受ける」(今や無い話だと考えます)を発端に
「GMの株を引き受けクルマを供給する」「オペルを買う」等々。
このあいだまで破綻しそうでひぃひぃ言ったのに強気。

クライスラーに関して共通してるのは「工場&開発部門は不要」というダメ出しを喰らっていること。
おそらくクライスラーの場合、限りなく会社精算の方に動いている。
というか、これからクライスラーを再興させるのは事実上不可能。
年間150万台規模の「市場」が他のメーカーに流れるということです。
この150万台がGMの方に動くと、徹底的に不採算部門のリストラを行えば何とか頑張れる可能性大。

そのGMも、今やお金無くなる毎に「なんとかしてくれ〜」と政府におねだりしている最悪の状況。
オバマ大統領も厳しい注文を付けながらも、出し続けてます。
アメリカ国民はよく我慢してると思う。投じた税金で美味しい思いをしている人がたくさんいるというのに。
されど辛抱の限界に達しているようだ。このままだとオバマ大統領の支持率を下げるだけ。
早ければ今週にも次のステップに進むと考えます。

日本のメーカーを見ていると、トヨタは「アメリカの動きを見ているより独自に動く」という路線を選択。
ホンダ、スズキ、ダイハツもそれに近い。日産と三菱自動車についちゃアメリカのオウンゴールに期待。
もし破綻すれば、巨大な市場が登場しますから。
マツダはフォードの成り行き次第で大化けあるか?
スバルは迷路の入り口に居ます。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 09:51:12 ID:x/bUUljI0
>>248
で、その国債はどうやって返すのよ?
消費税うpはある程度仕方ないが、それは社会保障費に充てるべきだぞ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 10:59:59 ID:ybt+xLRf0
緩やかなインフレしてれば長期国債ははっきりいってタダみたいなもんだ。
まさかマスゴミのいうこと信じて国債=国の借金と思い込んでいるのか?
国債は信頼という財産だぞ。
買ってくれる信頼があるうちは心配なし、しかも買ってるのはほとんど国内なので親ローンみたいなもんだ。
問題は国債を発行しても信頼がないから買ってくれるところがない、そして国債を発行する権利がないとなったらアウト。
短期の借金を国外から供給したらほんとの借金生活の始まりだ。
その国はお隣にあるけどな。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 11:26:21 ID:0D51yOjNO
>>240
> 国沢さんは、「クルマを自分で運転しなくていい生活=贅沢な生活」っていいたんでしょ。

年に一度乗るか乗らんか分からん車やバイクを複数所有し続ける国沢の方が贅沢だと思う
記者さんの生活とやらは知らんけど
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 12:11:25 ID:pFAULi0B0
>>249

GMとクライスラーを国沢と入れ替えるとわかりやすい

国沢自分語り乙
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 12:15:57 ID:J668twFj0
>もし破綻すれば、巨大な市場が登場しますから。

気楽だな。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 12:33:17 ID:x/bUUljI0
>>251
>緩やかなインフレしてれば長期国債ははっきりいってタダみたいなもんだ。
その通りだが、インフレが持続するという保証はないわな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 13:02:16 ID:ybt+xLRf0
>>255
昔1本100円だったジュースが今は1本120円。
あとはわかるな?
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 15:00:56 ID:Li9YBMAn0
くにざわさんは最近「〜ですね!」がお気に入りだね。
50歳にもなろうかというジジイの書く文章に使うにはあまりにもガキっぽいよな(失笑の渦w

日本語が不自由で口臭が酷い低脳ヒョウンカだから仕方ないか(口臭の渦w
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 16:07:24 ID:2T4yNjOB0
>>243
どんな経緯の金でも使えば二次的な経済効果がある。
車買ったらどうだ、だけで世の中動いてない。

補助金でけして経済は活性化しない、なんて言わない。
しかし給付金と比べてどうだ、という国沢論は馬鹿げてる。

正直給付金は最初から言われているようにバラマキなだけで
効果は薄いだろう。

しかしそれでも補助金でそれを大幅に越える効果があるとも思えない。
所詮車買い換える人数なんて納税者の数に比べたら微微たるもの。
給付金での経済効果を否定してまで補助金が素晴らしい、なんて
とても言えない。

比べてる時点で国沢が馬鹿。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 16:13:00 ID:2T4yNjOB0
TOPもネタがないようだな。

このアメリカ3強の話も読めば
「どう転ぶかわかりません」ってだけで何も中身が無い、
その上国沢発表の中でも既出の話ばかり。

まあ毎日目を見張るようなスクープ満載のTOP記事が書けるわけもないが
よくもまあ反芻ばかりしていて飽きないもんだ。

勝手に各メーカーの今後を代弁するのも大変うざい。
すぐにコロコロと意見を変える(国沢がね)のだから余計なこと言うなと思う。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 16:38:08 ID:ePzuzILP0
この人は「もはや」とか「されど」とかの使い方が必ず間違ってるんだけど
わざと間違った使い方してるのかな
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 17:43:10 ID:95tp8Bwf0
>>256
俺が子どもの頃は、250cc1本が70円だったよ。>ジュース

それよりも、チロルチョコが3連で10円だったのが今はいくらだ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:17:36 ID:2T4yNjOB0
1個20円
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:50:49 ID:epahJusx0
>>245
> だから少し余裕のある自治体は自治体の区域でだけ使えるプレミア振興券みたいな
> ものを給付金と一緒に交付したりしてる。
自治体のプレミアム商品券は少しでも地元に金を落とさせようとする作戦だろw
給付金をAmazonとかで使われると地元潤わないでしょ。ただでさえシャッター
商店街なんだしw
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:54:09 ID:epahJusx0
>>258
> 給付金での経済効果を否定してまで補助金が素晴らしい、なんて
> とても言えない。
確かにこればかりはやってみないとわからん。
イギリスは消費税引き下げして日本の自称経済評論家どもが「日本の
給付金より効果ありますよ」と言ってが、結果的には消費はさらに
冷え込み首相の支持率もがた落ちw

265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:05:55 ID:31yF/lSaO
明日のTOPPUにコピペされてなければ良いがw
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:27:14 ID:weQaOvDN0
>>247
自民党がまとめた「日本経済再生への戦略プログラム」は今後3年間を集中的投資期間としている。
その中で21年度補正予算で組んだのが今回の対策。
足らざる部分で必要があれば、来年度以降また予算を組むさ。
時事ネタでカキコするなら新聞くらい読もうなw
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:28:16 ID:weQaOvDN0
>>250
> 消費税うpはある程度仕方ないが、それは社会保障費に充てるべきだぞ。
何の根拠もないなw
消費税歳入にわざわざ色を付ける必要は全くない。
一般財源として使うのが財政の王道だ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:23:41 ID:5FTi0NjF0
>>267
>消費税歳入にわざわざ色を付ける必要は全くない。
じゃ、増大する社会保障費をどう賄うのか、聞かせてよ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:26:56 ID:tHDsByDn0
>>268
お前馬鹿だろwww
政府の歳入から充てるに決まってるだろがwww
なんで特定の税目からの収入を社会保障費の特定財源にする必要があるんだよwww
なんでそんな財政の自由度を失わせることをする必要があ・る・ん・だ・よ?www
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:34:50 ID:5FTi0NjF0
歳入は増えない、社会保障費は増える、
で、どうやって歳入不足を賄うの?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:39:01 ID:pWUQnsUk0
>>270
なんで黄昏って馬鹿ばっかりなんだろうねぇw
税収増を図るために消費税の税率をアップしたとして、なんで消費税を社会保障費に
充てると決めなきゃいかんのだよwww
一般財源ってのは紐付きじゃないんだから、歳入の中から必要な額を社会保障費に
充てればいいだけだ。
それが所得税からいこうが法人税からいこうがどうでもいいことだわねwww
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:42:05 ID:5FTi0NjF0
>>271
今一度聞く、歳入不足はどうするの?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:50:18 ID:pWUQnsUk0
>>272
日本語の勉強を小学生からやり直せよwww
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:53:45 ID:pFAULi0B0
>>271
じゃ、今すぐやれば良いじゃん
なんで今すぐやんないんだよ
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 23:06:48 ID:pFAULi0B0
pWUQnsUk0 また逃げちゃったの?逃沢光宏だな
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 23:10:33 ID:3JZwEAIG0
>>275
ニゲータさんを悪く言うな!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 23:15:58 ID:u190FHzp0
>なんで黄昏って馬鹿ばっかりなんだろうねぇw

黄昏の定義についてお伺いしたい。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 23:21:07 ID:pFAULi0B0
>>276
ごめん、逃田恵一(ニゲタケイイチ)か逃本康二(ニゲモトコウジ)か
逃沢悠樹(ニゲサワユウキ)かもしれないな
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 23:24:12 ID:6NPDepH20
>>278
なんで黄昏って馬鹿ばっかりなんだろうねぇw

逃澤光宏に決まってんだろ低脳が。
280検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/21(火) 00:02:41 ID:RJY5d7gS0
接待旅行で国沢が日本に居ないと
国沢学校と暗黒板の更新も止まってしまうんですね



ええ、いつもの印象操作ですけどね
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 00:12:36 ID:IGduMaEpO
>>250
オマエ大馬鹿か?それとも超馬鹿か?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 00:27:44 ID:/Ms+IcQC0
>>281
くにてつみつろさんです。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 06:29:36 ID:anjwNJFu0
で、日本が破綻するって言ってた国沢は責任とって坊主にしろよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 07:06:33 ID:G7ssNDhw0
昨日一番の低脳 > ID:5FTi0NjF0
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 07:40:35 ID:LjbNIo4S0
>>284
Right on!(異議無し!)
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 09:15:29 ID:T4y/mgtT0
>>280
そんなこと書くから、夜中に無理矢理更新してきたじゃないかw


2009年04月21日
F1新時代に突入か
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/117837749.html

ブラウンGPの開幕二連勝という結果で幕を開けた今年のF1。
第3戦となる中国GPはレッドブルがベッテル選手、ウェーバー選手の順で
ワンツーフィニッシュというおまけ付きでチーム初優勝を飾り、
今のところ前評判ではセカンドグループだったチームしか優勝していない
という状況になっています。

去年までの勢力図からすればトップ2であったマクラーレンとフェラーリは、
対照的にまだ表彰台フィニッシュもないという不振ぶり。今後開発が進めば
優勝争いに絡んでくるのでしょうけど、復活はいつかという気もしてしまいます。

こうなった要因は空力関係のレギュレーション改正でチーム間の差が
少なくなった、ブラウンGPは旧ホンダF1だった昨シーズンを捨てて
今シーズンに掛けてきた、KERSの効果やチームによる有無といったあたり
なのでしょうけど、セカンドグループと思われたチームが3勝もすること自体
(しかもまだ3戦目)なかなか見られない展開には違いありません。
今後前半で貯金を作ったチームとこれから調子を上げてくるチームとの戦いで、
今年のF1は物凄く面白いシーズンになるような気がします。

posted by 親方 at 01:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
287TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/21(火) 10:51:06 ID:24bXLZzM0
2009-04-21 10:22:00 更新

上海モーターショー開幕
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/04/post-8ba2.html

上海モーターショーが始まった。
玉石混淆(宝石と石が混ざっている状態)と言いたいところながら、大半は石である。
大手メディアは目利きでないため、石を玉と言われ鵜呑みにし「凄い!」と報じているようだけれど、
大量に出展されているハイブリッド車も大半がステッカーのみ。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/21/imgp1842.jpg
ベンツS400ワールドプレミア! 大山鳴動し”馬”15匹

ベンツのS400というハイブリッド車すら、
モーター出力わずか15馬力という手の込んだアイドルストップでありました。
以前アピールしていた大出力モーターの本格的なシステムはどうしたんだろう?
GMのプラグインも冷静になって考えれば、プリウスの足下にも及ばない燃効率だったりする。

ただ「上海ショーはつまらないか?」となれば全く違う。
関係者の熱気たるや日本の高度成長期を彷彿とさせる。
しかも中国人はクルマ好きが多い。比較的冷静な韓国などと全く違う。
自動車メディアなど何十社あるか解らないほど。
かつて日本もこうだったなぁ、とシミジミ感じさせます。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/21/imgp1701.jpg
プレスディだってのに大混雑。これじゃ写真なんか撮れぬ

(つづく)
288TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/21(火) 10:52:21 ID:24bXLZzM0
>>287 のつづき。


だからこそ世界中の自動車メーカーが上海にやってくるんだと思う。
今や世界一の規模を持つモーターショーだと言ってよかろう。
破綻しそうなGMも大々的にブースを構え、ホンダはワールドプレミアのセダンを出展。
日産ですらGT−Rのカットモデルを持ち込むなど、気合い入っている。

そんな中、「どうして?」なのが三菱自動車とスバル。
この2社、中国でのブランドイメージは極めて高い。
中国ではラリーの人気が高く(ロシアにも言えることながらタフで速いと評価されているようだ)、
売れ行きも順調。アジパシも中国戦が一番盛り上がる。なのに!
両社共に競技車両を1台も出展していないのだった。

http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/images/2009/04/21/imgp1730.jpg
どこのメーカーも競技車両を出したくて仕方ない

聞けば両社揃って「いかんせん上がラリー嫌いで……」。
上海は近い。その気になればフェリーで運べばお金だってかからない。
「マーケットを読む能力がない」というのは決定的だと思う。
中国でも「三菱自動車とスバルはどこへ行くんだろう?」と強く感じた次第。
こういう失策の積み重ねが、会社の規模の差になっていくのだろう。

あまり書きすぎると誌面(ベストカー5月10日売り号)でのワクワク感がなくなるのでこのあたりで。
「国沢光宏の日々」でも上海モーターショーの情報を少し。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 11:08:55 ID:IRn1nVVOO
iMIEVと新レガシィ関連のエビカニが見込めないんですねw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 12:02:48 ID:r6N6lbdh0
借り物のデジカメ売っちゃったのか?
わざわざ盗まれる前にカメラの写真撮るなんてw

国沢そこまで困窮してたとは・・・
でもそのお金で飲み食いして沈w
291検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/21(火) 12:22:01 ID:24bXLZzM0
真相はよくわからんけど、こうやってモーターの横において写真を撮ったあと
それを忘れて帰ったんじゃないの?とも思ったり。


> http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/21/imgp1835.jpg
> このカメラをスラれました。右は27馬力だというモーター。ウソッぽい
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 12:48:14 ID:qHp/rS320
> ブラウンGP

ブロウンが正しいと言い張ってた連呼マンのコメントマダー?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 14:13:21 ID:ocj0H1VA0
相変わらず「Day」は「ディ」なんだね。
半島はそういうもんなの?
あと日記で久しぶりに「するとどうよ」を見る事ができて
感動した。

294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 16:00:59 ID:0ykdHfwJ0
あんまりホンダ式、ホンダ式と言って馬鹿にしてるとホンダが次にうまいことやった時に
おいしい汁が吸えませんよオヤカタ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 17:29:09 ID:4/XwGGjV0
国沢さんも負けないで!


ディズニー本作者 中村克「俺のIQは200、読売は60ぐらいだ!読売と日テレを訴えてやる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240284673/
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 17:32:26 ID:q9B/Eo+o0
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/21/imgp1842.jpg
>ベンツS400ワールドプレミア! 大山鳴動し”馬”15匹

15/20hp

20×0.75=15kwじゃ‥


>モーター出力わずか15馬力

15kwでトルクが16kg以上あるなら十分じゃまいか。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 17:59:05 ID:q9B/Eo+o0
Performance as motor/generator 15/20ph

モーター15馬力/ゲネラトー20馬力 と思ってたりして。


まさかね。





 

298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 18:05:07 ID:XSFN3AVr0
>関係者の熱気たるや日本の高度成長期を彷彿とさせる。
>しかも中国人はクルマ好きが多い。
>だからこそ世界中の自動車メーカーが上海にやってくるんだと思う。

有望な市場だから各社進出するのであって、
ユーザーが車好きかどうかは関係ないでしょ。
299検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/21(火) 18:10:29 ID:24bXLZzM0
> Performance as motor/generator 15/20ph

つ⌒hp
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 18:15:36 ID:q9B/Eo+o0
>>299

わお。打ち間違えとったw
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 19:32:19 ID:0ykdHfwJ0
>>298
国沢は自分がもうかるかどうかが問題なのであって
ユーザーが車好きかどうかは関係ないでしょ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 21:55:37 ID:o+hBa3SQ0
>>277
ここで国沢にいつもいいがかりつけてるバカどものことでしょ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:00:57 ID:qiiaSjJQO
無駄無駄、こいつら馬鹿ばっかりだ
相手するだけ無駄
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:04:17 ID:umiRO/TQ0
フルボッコ座談会のように、リアルで国沢を
バカにしてる人はなんて言うの?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:15:29 ID:XOpllU2s0
>>303
リアルで「無駄無駄、こいつ馬鹿だ相手するだけ無駄」と言われてる在日のクズ澤乙(口臭の渦w
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:17:13 ID:B8P578kF0
休憩所を見ると、>>303 の正体が解る
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:20:02 ID:umiRO/TQ0
>>305
いや全く無駄じゃない。馬鹿でもフルボッコ座談会なら、数回ネタになる。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:20:48 ID:puhSFxrW0
>聞けば両社揃って「いかんせん上がラリー嫌いで……」。

幻聴か。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:27:20 ID:ejDHIEbg0
その馬鹿ばっかりにいつも誤字を直してもらってる国沢さんはなんなの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:28:27 ID:qiiaSjJQO
何がフルボッコだ笑わせんな!
あんなのシナリオだって気づかんのか
馬鹿にはわからなくて当然か。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:32:48 ID:f3rBCqMS0
えらい機嫌悪いな
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:33:27 ID:umiRO/TQ0
>>310
あれシナリオだったんだ。それにしては馬鹿が板についてたが。
やっぱ馬鹿に見えるようにするって、難しいのか?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:36:12 ID:ejDHIEbg0
シナリオと ファビョっているのは 国沢だけ
どこからみても フルボッコです
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:37:04 ID:XOpllU2s0
>>310
馬鹿が馬鹿のフリしても意味無いよ。馬鹿なんだからw

ま、低脳在日で口臭だから仕方無いか(腐臭の渦w
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:49:21 ID:TYUoUjco0
鈴木氏曰く

「国沢は議論できないくらいバカだからしかたない」

>> あまり早く行っても混乱してるだろうから、
>> とホテルを9時半に出て押っ取り刀で会場へ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:50:35 ID:T+pL2Rku0
>>296
今日の超低脳くんは1時間を残してお前に決定だwww
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 22:52:19 ID:ejDHIEbg0
低脳君は押っ取り刀の国沢君以外考えられない。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 23:00:08 ID:XOpllU2s0
>>317
Right on!(異議無し!)
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 23:22:37 ID:8Dq9XNCN0
ブロウンGPが速いのは、ホンダが去年開発に注力してたというよりも、
メルセデスエンジンが高性能なせいではないかと思うんだがどうなんだろう?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 23:24:42 ID:RJY5d7gS0
それでは同じエンジンを使うMcLaren低迷の説明が出来ない
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 00:00:17 ID:qiiaSjJQO
いいか馬鹿共、お前らはF−1のこともラリーのこともわからん
わかろうともしない無能者だ
それが自覚できたらもうここには関わるな。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 00:02:21 ID:R3iIqg9X0
F−1
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 00:03:16 ID:TYUoUjco0
F−1 w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 00:03:56 ID:qiiaSjJQO
それといいか、国沢さんは永遠に不滅だ
国沢さんは車界のホームラン王だ
車界のホームラン王だ
ナボナだ
わかったか!
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 00:07:16 ID:5AecQX0HO
ナボナかよ!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 00:35:58 ID:n73lVO4DO
この時間帯は永田が書いてるのかw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 00:48:41 ID:ESNCnakr0
>>318
ギャバンとレイザーラモンHG、どっちが好み?

>>321
何もわかっていない国沢はどうすんだよw
経済を語ればパクリネタで、車の評価はくるくるパーでタコ踊り。
漢字は間違いだらけ。
とどめにフネに乗せれば、また飲酒運転疑惑に素人電気工事をする。
穴掘って冬眠するのかと思えば、あの話題はそれっきり。

ガンバレ、国沢。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 01:00:13 ID:emmVxMQG0
>>316
何が間違っているのか理解できないのかナ。

最大出力279psの「S350」用3.5リットルV6に、最大出力20ps、
最大トルク16.3kgmの小型モーターを追加したもの。
システム全体では、最大出力299ps、最大トルク39.3kgmを発生する。
http://response.jp/issue/2009/0409/article123028_1.html

プリウス
交流同期電動機(永久磁石式同期型モーター)
最高出力 kW(PS)/r.p.m. 50(68)/1,200〜1,540
最大トルク N・m(kg・m)/r.p.m. 400(40.8)/0〜1,200

レクサスGS450h
Motor
147kw(200ps) 275N・m(28.0kgl・m)
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 02:54:31 ID:YjNHmfw60
>>311
つカメラ盗難
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 08:51:48 ID:rhPBqZhSO
今日もクズ澤さんが口臭撒き散らしながらスレに降臨するのかなw
331検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/22(水) 10:08:45 ID:/axDhLuS0
2009年4月9日
【ニューヨークモーターショー09】メルセデスベンツ Sクラス ハイブリッド…市販仕様初公開
http://response.jp/issue/2009/0409/article123028_1.html

> ダイムラーは8日、ニューヨークモーターショーで『S400ハイブリッド』を発表した。
> ダイムラーは2008年10月のパリモーターショーで、『S400ブルーハイブリッド』というプロトタイプを披露。
> ハイブリッドシステムは、このプロトタイプと基本的に共通だ。

>>287-288

> 2009-04-21 10:22:00 更新
> 上海モーターショー開幕
> http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/04/21/imgp1842.jpg
> ベンツS400ワールドプレミア! 大山鳴動し”馬”15匹
>
> ベンツのS400というハイブリッド車すら、
> モーター出力わずか15馬力という手の込んだアイドルストップでありました。


やっぱ、「アゴアシ付きじゃないと行かない」なんて姿勢が
「ワールドプレミア」という表現を生んでしまうんでしょうか。
332TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/22(水) 10:37:16 ID:/axDhLuS0
2009-04-22 10:18:32 更新

中国のGM車
http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/04/post-e5f9.html

日本のメディアでは「中国ではGMが好調」と伝えているようだけれど、現実を見ると若干状況違う。
中国で売っているGM車、いわゆる私たちが認識しているモデルじゃありません。
というか「見たことのないクルマばかり」と表現すべきかと。
ワゴンRワイドをGM車だと行ってるようなモノです。

街中で見かけるGM車は、韓国の大宇で開発されたモデルを中国の工場で作っていたり、
オペルベースだったり。大半が小型車。GM本社は上前をハネているだけなのだけれど、
投資不要なのでけっこうオイシイ商売になっているようだ。
おそらくこういった商売を全世界的で行いたいのだろう。

キリスト教的な価値観からすれば「身体を使う仕事=神様が与えた試練」だからして、
可能な限り労力を掛けないことをもってベストとする。
したがってリゾート地からワイン飲みつつ株などを動かし、お金儲けるのがスマートなのだった。
「韓国人と中国人を働かせ利益を上げる」なんて最高の流れ。

一方日本は天皇陛下自ら田植えなどされるほどで「働く人は偉い」の国。
むしろ有能な人ほど現場に出たがる。逆に人を使うのは下手ですけど。
おそらく「虚業」(モノやお金を動かして利潤を上げる)についちゃキリスト教的な価値観が圧勝。
「モノ作り」じゃ日本的な価値観が優勢なんだと思う。

やがて中国人や韓国人も搾取されているのが解るだろう。
今はGMから得るもの(ノウハウや品質管理など)も多いだろうけれど、
そのうち「このままじゃ永遠に日本に追いつけない」と気づくに違いない。
そうなったら中国におけるGMの躍進もオシマイ。いずれにしろGMの将来は真っ暗です。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 13:15:18 ID:0WhaFtem0
こ、これがまさに
イイタイコトワカリマスネ
なのかー
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 13:16:39 ID:EWWTrPZO0
>332
>キリスト教的な価値観からすれば

車・船・飛行機以外に宗教もお詳しいんですね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 13:23:17 ID:89Jp8O8n0
>>332
> キリスト教的な価値観からすれば「身体を使う仕事=神様が与えた試練」だからして
ウリスト教?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 14:08:58 ID:ESNCnakr0
>>332
>キリスト教的な価値観からすれば「身体を使う仕事=神様が与えた試練」
免罪符で調べろバカ
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 14:42:19 ID:emmVxMQG0
>一方日本は天皇陛下自ら田植えなどされるほどで「働く人は偉い」の国。

田植えは昭和天皇からですよ。
国沢さんちって本当に神道なの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 16:34:12 ID:p1BEMWoEO
神道というかネ申道。本人がネ申だし
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 16:47:16 ID:YjNHmfw60
> キリスト教的な価値観からすれば「身体を使う仕事=神様が与えた試練」だからして

この文からすればやっぱり働く方が神の祝福を受ける
と言うことにならないか?
働いた=魂が磨かれた=天国行き
でさ。

それが何でホワイトカラーの比喩表現になってんだかww
国沢ってもう頭の中で文章まとめることすら出来ないの?
病院いかないとヤバイんじゃない?
340検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/22(水) 16:50:39 ID:/axDhLuS0
国沢先生、今年は産経にしてやられましたな。


ひどいコピーがズラリ…なんちゃってロールスも 上海モーターショー
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090422/chn0904221451000-n1.htm

マツダ車と似たデザインの新型車を発表したのは中国の海馬汽車。
このメーカーは2年前の前回のモーターショーでも、
マツダ3(日本名アクセラ)そっくりの乗用車を展示したが、
今回はマツダ2(同デミオ)そっくりの「M2」を発表した。

ロールスロイスをマネたとみられる車を展示したのは、中国大手の吉利汽車。
中国紙によると、100万元(約1400万円)前後で2年以内に売り出すという。
会場にいたロールスロイスの担当者は
「ひどいコピーだ。こんな模倣は世界でも見たことがない」とニガ笑いした。
ちなみに“本家”の最新モデルは約5100万円−。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 16:52:00 ID:YjNHmfw60
そもそもGMの話してていきなりキリスト教的観点では…って…ww
精神的に分裂してるよ。

モノづくり、職人気質みたいな流れに話をもっていこうとするのは分からんでもないが
むしろファクトリー、マイスター、みたいなモノづくりへのこだわりは欧米もかなりあなどれないだろ。
日本の職人とは作ってるものが違うだけで。

GMが中国市場を確保できなきゃヤバいのは当然だとしても
そんな事国沢に職人気質だ、民族性の違いだ、なんて例えを出されなくても
わかりきったこと。むしろそんな理由でヤバいんじゃねーだろと突っ込みたくなる。

結局GMもクライスラもアメリカは金ぶちこんだんだから国沢の言う
つぶれてバンザーイは少しの間ないだろう。
国沢がつぶれると言ってつぶれたものは無しww
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 16:55:57 ID:hLEakUbV0
>>340
遠慮せずにレスポンスソースを貼れば?w

http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229339.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229323.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229324.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229340.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229345.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229322.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229338.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229335.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229341.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229331.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229344.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229326.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229327.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229342.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229330.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229329.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229343.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229328.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229333.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229332.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229320.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229334.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229321.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229336.jpg
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.images/229337.jpg

【上海モーターショー09】コピー写真蔵…もはや中国の定番?
http://response.jp/issue/2009/0420/article123550_1.html
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 17:09:59 ID:vmeO9xqL0
>>332
>街中で見かけるGM車は、韓国の大宇で開発されたモデルを中国の工場で作っていたり、
>オペルベースだったり。大半が小型車。GM本社は上前をハネているだけなのだけれど、
>投資不要なのでけっこうオイシイ商売になっているようだ。
>おそらくこういった商売を全世界的で行いたいのだろう。

「プププ、これビュイックって言ってるけどオペル車デナイノ!」って気づいて
「GMはボロい商売してるデナイノ!」と得意気になってるんだろうなあw

GM本体とデーウやオペル、ホールデンとの関係を少しでも知ってたら
こんなアホなこと言って有頂天になれるハズがないwww
>投資不要なのでけっこうオイシイ商売
って、錬金術ですら原資は必要だってのにGMはどんな魔法使って商売やってんだよw
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 17:27:30 ID:2Kdz/HTd0
>>340
「ニガ笑い」っていうのは、ニガータ笑いの略なの?
345検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/22(水) 17:28:30 ID:/axDhLuS0
>>344

知らんけどそう思う人もいるかもね。









いねーよ。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 17:29:45 ID:2Kdz/HTd0
>>345
ちぇ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 17:42:46 ID:n73lVO4DO
また変に話こねくり回してるようだが、モノづくりどうこうは、その会社の社風なんデナイノ?


欧米の職人さんに失礼だ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 17:48:17 ID:3JGJNoRG0
>>341
>国沢がつぶれると言ってつぶれたものは無しww

一方、国沢が関与、推薦したものは・・・
国沢学校→廃校
運転免許支援→頓挫
IHI株→監理ポスト行き
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 17:56:27 ID:YjNHmfw60
そもそも現地生産というメリット(現地雇用の人件費の安さ、関税対策、現地での雇用促進による反対感情の抑制)が
あるから現地生産をおこなっている楯前がまずメインにくるべきだろうよ国沢。

欧米がアジア人を労働力として使役して金を稼いでいる、奴らの血筋だ!
と言いたいのだろうけど、(歴史的に確かにそうなんだけど)今の世の中
インド資本が台頭してるようにそんなアンチ欧米の意識をいちいち言うのも
時代遅れな感はいなめない。

つか国沢は時代遅れ確定。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 18:02:27 ID:YjNHmfw60
>>348
国沢が儲かっている人にやっかむか、もしくは落ち目になってつぶれかけている企業に対して
ほーら見たことかと居丈高に自説をぶるのはむしろその対象にとって好転する契機なのかもね。

やった!国沢が文句言ってきたから俺らはもう浮上できる!奴の検討違いぶりは完全180°だ!
って感じ。

そんな国沢が仕切ることは完全に失敗の方向へ直進するから
>一方、国沢が関与、推薦したものは・・・
>国沢学校→廃校
>運転免許支援→頓挫
>IHI株→監理ポスト行き
になるとww

マジメにいえば国沢は事前準備と調査が甘い。見切り発車すぎ。
あと身の程わきまえるべき。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 18:29:17 ID:EIzIp5+zO
ニガ笑い=失笑の渦
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 18:41:08 ID:LaJd9qoz0
師匠の禍
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 18:57:48 ID:YjNHmfw60
とにかく国沢は自分以外のどこかが破綻しないと気が済まないのだな…
その気質は日本人そのものだけど…。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 19:09:08 ID:n73lVO4DO
国沢は自分自身の破綻が近いんで、当たり散らしてるんデナイノ?
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 19:27:23 ID:YjNHmfw60
奴がそんなに敏感なわけがない
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 19:28:28 ID:uWHH1Flm0
>>353
どこを縦読み?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:22:52 ID:hOVRBtP3O
ヒョウロンカほど虚業という言葉がぴったりくる職業ってないよね
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:35:35 ID:hZawIV30O
他人様の作品に難癖つけるだけだからな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:38:55 ID:emmVxMQG0

つーかどこかで反米思想を叩き込まれたんじゃないの?<GM批判

日本語も変だし、子供の頃見ていたアニメとか一切語らない(語れない?)から
幼少期の数年間を海外で過ごしていたのかもしれないね。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:40:46 ID:YjNHmfw60
>>356


361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 21:35:11 ID:fGk/gEFR0
おまえらがいつまでからんでも、国沢さんの確固たる地位はいくらねたんでも揺らぐことはないぞ。
何年不毛医の行為を続けるつもりだ?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 21:40:52 ID:uQGpVUcI0
>>361
幾らなんでも、誤字と文法の誤りが酷すぎで、釣り針が丸見え。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 21:43:39 ID:iU/s2R1H0
>>345さんは2ちゃんねるの初心者ですか?書き込む際に
SG(セキュリティー・ガード)に登録しないと個人情報がバレますよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の
情報は他人に見られていると考えてほぼ間違いないでしょう。
個人情報がばれる方の多くはこの登録を怠っています。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達は、ほとんどの方が
このBBSのコマンドの仕組みを知っています。ですから簡単に
あなたのIPアドレス等を抜き取り個人情報を見破ってしまいます。
このコマンドの方法は決して教えないというのが初期の頃から
2ちゃんねるにいる方達の間で暗黙の了解となっていましたが、
あまりの被害の多さに心を痛めた私はあえて公開することにしました。
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうのでどんなにスキルが
ある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります。SGに登録する方法は、

名前欄に「 fusianasan 」と入れて書き込みする。これだけでSGの登録は完了します。

一度登録すれば、Cokkieの設定をOFFにしない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時にセキュリティを強化する為に
開発されたシステムです。これを行うことにより同一人物が書き込んでいるか
どうか判別する手段が遮断されるので安心です。ぜひ書き込む前には
名前欄にfusianasanと入力してください。自分の身は自分で守りましょう
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 21:55:49 ID:WLln6oLT0
>>361
夜釣りの時期にはまだ早いんじゃないですか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:36:08 ID:YjNHmfw60
朝は国沢さん起きられませんから
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:48:25 ID:5AecQX0HO
お前らそんなにおっとり刀のことで人をあざ笑うのが楽しいのか
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:49:33 ID:Z/06EhS50
寝釣り〜!
寝釣りぃ!
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:52:07 ID:emmVxMQG0
>>331
> ベンツのS400というハイブリッド車すら、
> モーター出力わずか15馬力という手の込んだアイドルストップでありました。

どの記事を見ても20馬力なんですけどね。

>エンジンスターターおよびジェネレーター、さらに回生ブレーキとしても作動する
>20hp/16.3kg-mの永久磁石モーターを搭載している。
http://www.hobidas.com/auto/newcar/article/99780.html

国沢さんはmotor /generate 15/20hpの表記を見て

ややや、モーターはたった15馬力しかないデナイノ!って思っちゃったのねkw
                     ↓ 
the electric motor generates 15 kW/20 hp and a starting torque of 160 Nm.
http://www.autobloggreen.com/2009/02/16/mercedes-benz-s400-bluehybrid-arriving-in-the-u-s-this-summer/
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:04:15 ID:9bLVDnAF0
>国沢さんはmotor /generate 15/20hpの表記を見て
>ややや、モーターはたった15馬力しかないデナイノ!って思っちゃったのねkw

そんなのムリもないだろ。
国沢さんはもともと単位に弱いんだから。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:14:15 ID:WLln6oLT0
だから大学では単位が取れなかったんだ。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:21:12 ID:9bLVDnAF0
CAR検の単位も取れなかった国沢さんですから。

なのになのに!
ヒョウンカ続けられてCOY委員も出来て、自動車関連ってぬるい環境だよな。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:35:34 ID:emmVxMQG0
単位に弱いというか、モーターが15hpでジェネレーターが20hpと誤読した可能性大。

それに「わずか15馬力」って言っちゃうところがバカ丸出し。

このモーターは、16kgm以上のトルクを低速から発生して(エンジンとの合計
トルクは39.3kgm)発進時の加速をアシストするんだから15kwでも十分だろ。

373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:39:00 ID:9bLVDnAF0
調べるのも苦手な国沢だからな。
あれが限界なんジャマイカ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 00:37:54 ID:mXXPY0Wb0
>>372
その理屈は違うだろう
わかってないなら後ろ3行つけなきゃいいのに黄昏クオリティ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 02:25:47 ID:R04/+mHq0
>>374
イチャモンだけなら黄昏でもデキマス!
ちゃんと説明してみてクダサイ!!
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 03:35:52 ID:P01aijP00
>>366
嘲笑うのが楽しい、のではなく
そんな間違いをするのが恥ずかしい
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 03:40:00 ID:P01aijP00
中国のモーターショーって結局中国のパクリを晒す会にしかなってないね。
そんなとこレポートしに行くなんて時間の無駄かもね。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 05:54:39 ID:mNyJWPqG0
>>374
何が違うのか言ってみて。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 06:00:41 ID:5lzjI73R0
いちゃもんはつけるけど説明しないのが低脳天才マンクオリティw

しかも間違えてるとわかれば逃走w
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 12:19:31 ID:m+N5XlbX0
国沢さん取材写真撮ったカメラ無くしたみたいだけど
5月10日のベストカーにはレスポンスから盗んだパクリ写真とか使わないよね?
それとも上海モーターショーの写真1枚も無かったりしてw
381TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/23(木) 12:33:23 ID:e1F9R/ME0
4月23日 

追加経済対策のエコカー購入補助のシステムがイマイチ解らない。
現時点で判明しているのは、25万円の補助を受けようとした場合
「最後の名義変更から1年以上経過している車齢13年以上のクルマを
廃車にしなければならない」ということのみ。
つまり13年以上前のクルマを今から購入し、廃車してもダメだということです。
ただ完全にスクラップにしたかどうかのチェックは難しいと思う。

10万円の補助金は無条件で受けられるのか、それとも乗り換えが前提なのか、
さらにスクラップとしなくちゃならないのか、という点も解りづらい。
もし経済対策だとすれば、乗り換え前提でなくても出すべき。
むしろその方がクルマの普及率上がりますから。また5月15日から
ハイブリッドカーが『エコポイント』の対象になっていることも判明した。
これまた220万円のプリウスを買った時のポイント数は不明。

いずれにしろハッキリしてるのは、今年の5月15日から来年3月31日までに
ハイブリッドを買うと相当のメリットがあるということ。
逆に補助の対象になっていないモデルについちゃ向かい風だ。
独自に25万円のキャッシュバックを行うというインポーターも出てきた。
いろんな意味で今年はクルマを買う好機かもしれません。
382検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/23(木) 12:43:30 ID:V3jl9m9R0
何言ってんだか?スクラップにしろとは書いてないだろ
廃車にしろって事だよ、つまりは「永久抹消」扱いにしなさいってこと
「永久抹消」の定義や意味合いは流石に調べろ
ほんとこの業界で飯喰ってるとは思えない

その買い換え行為自体が本当にエコなのかって所に疑問もてよ

あと、環境対応車の新規購入にも普通車は10万円、軽自動車は5万円を助成する
ってちゃんと発表してるだろ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 13:23:53 ID:ECbaEzbQ0
>>377
>中国のモーターショーって結局中国のパクリを晒す会にしかなってないね。

それは現地に行ってもパクリにしか気づけない人間がアホなだけ
パクリネタ以外にもいろいろ興味深いものもあったよ

国沢ごときにパクられるのはイヤだからここには書かないけどw
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 13:52:44 ID:P01aijP00
>>382
国沢は自分でこうと思ったら他の可能性は全然頭に思い浮かばないんだよ
硬化してるよ

つーかスクラップって・・・www
どこらへんからそんな発想になるんだろうねー
フツー廃車は廃車だろうに。

385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 13:54:00 ID:P01aijP00
>>383
まぁ、実際はそうなんだろうけどさ。

傘の事書いて車の事はその半分くらいしか書けない国沢を笑うところだから。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 14:26:22 ID:H0qxI7ld0
久々のテレ朝取材w
パフィーにカメラ目線バカにされて以来でしたっけ?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 15:12:52 ID:Ce1dyAMVO
お前らクズニートと違って勝ち組の国沢さんはテレビ局から引っ張りだこなんだよ。悔しかったら本の一冊も出してみろっての。





忙しいニートの鬼や口臭マンの替わりに書いておきますね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 16:48:17 ID:m+N5XlbX0
>悔しかったら本の一冊も出してみろっての。

そういえば誰が書いたか判らない愛車の本以来
国沢サン単行本書いてないみたいですね
清水草一氏は続々と執筆してるみたいですが

完全に引き離されてしまったなぁ
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 17:35:39 ID:P01aijP00
本になるとしばらくの間珍論のバイブルとして恥ずかしい思いをするからじゃない?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 18:18:17 ID:76v8znv/O
私は「自動車評論家の闇」という本が発売されるのを、心待ちにしているのですが、
いつになったら発売されるのでしょうか。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 18:28:47 ID:tVYodIrtO
そんな本、出るわけねーだろ。
いい加減大人になれよお前ら。
あんなやつに踊らされて恥ずかしくねーのかよ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 18:42:20 ID:H0qxI7ld0
いや出るw
きっと出してくれるはずだ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 19:53:29 ID:u3g8q+RX0
>>386
kwsk
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:02:24 ID:RU7Uj8NY0
>>kwskとか>>詳しく だけのレスってなんか不快。

「どんな感じだったの?教えて」とかでいいだろうが。
人にものを尋ねる態度じゃないぞ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:09:43 ID:P01aijP00
2ちゃんでそんな事言うのは馬鹿
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:19:09 ID:u3g8q+RX0
>>394
失礼いたしました。
しかし、あなたに向けたレスではありません。

で、どんな感じだったの?教えて
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:21:22 ID:bcGeLWD40
>>381

        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/   u     丶(⌒)   
   (⌒  )     和酒    i ヾ) マフー
  (      )   \  /   !   ) マフー
.  (     ) −=・=  ´ =・=- i   )
   (    ) u `¨´  ヽ、¨´' !  )  廃車=スクラップ・・・・
    (  )    /`−一ヽ u |ミノ    
   / ヾ | u  / __,=、_,}   |   \ そんなふうに考えていた時期が
  /    (|    u   `ニ' ノ   /      アテクシにもありました
 /    \`ーへ,,_,、___,/
                      エコカー購入補助理解不能ザンス
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:23:26 ID:Hgrmp9F20
>>388
> 完全に引き離されてしまったなぁ

はたして、並んだ事なんぞあったのだろうか?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:24:49 ID:ECbaEzbQ0
>>398
>はたして、並んだ事なんぞあったのだろうか?
周回遅れにされようとするときは一瞬だけ並ぶよね
400374:2009/04/23(木) 20:58:33 ID:mXXPY0Wb0
>>379
にしても以前の勢いはないよね。前は国沢叩きに反論しようものなら
総叩き→休憩所来いや→避難所来いやのフルコースだったのにね。

何がおかしいのか知りたいなら暗黒板で国沢に聞いてみたらどうだろうか。

だいたいトルクとパワーごっちゃにしてる時点で話なってないしな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:03:13 ID:vUa8kNPa0
>>400
仕事の無いニートニゲサワ光宏が暗黒板で答えるわけ無いだろ
気に入らない意見は即削除、論破されたら即切除
「調べたらあなたのホストはいろんな掲示板でアクセス制限されているようです。」
なんて事実湾曲、捏造して自分を正当化するバカ低脳なんだからさ(わはは
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 23:00:51 ID:bh3Nk2iA0
石田ホロン部の特徴

AA荒らし
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 01:34:25 ID:g6ombyBD0
國澤ホロン部の特徴

いつもひとりぼっち
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 08:11:10 ID:XfLuNor+0
超過疎コミュ管理人のニゲータさんはリアルな世界だけじゃなくて、ついにWebの世界でもひとりぼっちになったw
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 08:30:36 ID:9oJLraiQ0
>>400
だから言い出したお前がココで説明しろって話だろ。

>だいたいトルクとパワーごっちゃにしてる時点で話なってないしな。

それも含めて解説してね。


>>402
ツルピカAAは荒らしじゃアリマセン。
406検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/24(金) 10:28:04 ID:xPA9tVFO0
「AAならテキストの有無にかかわらずすべて荒らし」

こういうのって「何人」「何脳」なんでしょうかね。
407TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/24(金) 10:43:55 ID:xPA9tVFO0
Last-Modified: Fri, 24 Apr 2009 01:32:29 GMT


4月24日 日産が粘りを見せている。地味で話題にならないけれど、
22日に発売された市販車に採用している燃費向上技術、なかなか渋い。
一つはナビを燃費低減センサーとして初めて活用したこと。
進入するコーナーの大きさや、料金所までの距離をナビで判定。
エンジンブレーキの利き(燃料カット領域を増やす)を燃費ベストにコントロールしてやろうというもの。

この技術を伸ばしていけば、ハイブリッドなどは登り坂が続くときにバッテリーを使い、
下り坂に掛かったら充電ベースの制御を行うなども可能。
発電機付きEVの場合(プラグインハイブリッドも含む)、目的地を入力すれば、距離、勾配、渋滞、
気温など総合判定し、車載バッテリーと発電機の稼働を最適にコントロールすることまで出来てしまう。
将来絶対必要な技術です。

もう一つはバッテリーの充放電制御。
すでに広く使われるようになっているものの、日産はさらに改良を加えてきた。簡単に解説したい。
オルタネーターを常時発電させるようにしておくと、けっこうな駆動エネルギーをロスしてしまう。
しかしアクセルオフの時だけ稼働させてやれば、エネルギーを効率よく回生できる。
超ウルトラミニ簡易ハイブリッドのようなものです。

少し大きめのバッテリーを搭載し、発電専用として使っているオルタネーターを
セルモーター兼用に変えてやれば、効率の良いアイドルストップ装置に発展していく。
これなら大幅なコストアップ無しで、街中では10〜15%の燃費向上が期待出来ることだろう。
ハイブリッドに代表される大技でこそないものの、その気になればまだまだ燃費改善のネタがあるということ。

残念ながら日産の体力や知力が大幅に低下している。
こういった渋い技術こそキッチリとアピールし、実用燃費の良さを訴求していかなければならないのに、
直近の日産を見ているとGT-Rネタばかり。もったいないと思います。
最近の日産車、試乗会以外でほとんど乗っていないのだけれど、実用燃費けっこう良いそうな。
408偽国沢保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/24(金) 11:26:37 ID:g6ombyBD0
残念ながら国沢の体力や知力が大幅に低下している。
こういった認知症の兆候こそキッチリとアピールし、穴埋め記事を訴求していかなければならないのに、
直近の国沢を見ていると自宅警備のWEBネタばかり。もったいないと思います。
最近の国沢、対談以外でほとんど見ていないのだけれど、結構人と話がかみ合わないそうな。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:04:13 ID:HbNr8fwhO
>>408
ワラタ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:20:25 ID:B1RWBfuf0
日産の経営悪化で体力低下はわかるけど
技術力がアピールできるなら知力はあるだろ。

国沢は何がいいたいのやら。

>>408
認知症アピールしたら仕事と言うより黄昏に訴求してるとオモイマス
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:30:21 ID:tBHo8fB60
認知症になったら「自分は認知症デス」なんて認知できないんじゃないか?

>発電機付きEVの場合(プラグインハイブリッドも含む)
って、ようするにEVのことなんにもわかってねーって言ってるようなもんだし
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:53:25 ID:6HcyDKkC0
TOP
>残念ながら日産の体力や知力が大幅に低下している
体力も知力もないオマエが言うな!
欲しかないくせに。

>直近の日産を見ているとGT-Rネタばかり。
そうか?もし本当にそう見ているならマジでバカだろ。


日記
>日本の警察やメディア、レベル下がる一方
警察は置いといて、メディアのレベルが下がっているからこそ
オマエが普通に生活できるんだろ?もしメディアのレベルが高ければ
オマエになんか記事の依頼は来ない。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 13:22:15 ID:B1RWBfuf0
すでに依頼はないよね
既存の奴切られたらどうするのか国沢。
自分のサイトで発表するだけのただの趣味オヤジになるだけか
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 17:11:13 ID:zbsJKh/4O
ホンダトヨタスバルからの大エビカニは無理になったから、日産から小エビカニをコツコツ稼ぐことにしたんデナイノ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 17:45:09 ID:B1RWBfuf0
いっそ現代自動車ワテシを接待するデナイノ

と言って欲しかったりしなかったり。
もう訳わかんねっす
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 18:20:02 ID:6HcyDKkC0
ボート業界からのエビカニはあるのかな?

XaCARのプリウスとインサイトについての対談企画を読みました。
完全に「ホンダの犬」としての立場をまなぶに奪われちゃったんだね。
っていうか、まなぶの提灯具合が一時期の国沢みたいで笑った。

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 19:30:30 ID:XfLuNor+0
>>406
AA荒らしやってる本人が、そんなこと気にするなよ(失笑の渦w
418検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/24(金) 20:59:24 ID:xPA9tVFO0
シグネチャがないけど・・・
やっぱ後でこっそり「<レポート:岩田 和馬>」と書かれるのであろうか。



新型レガシィ登場前雑感。
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/118021769.html

いよいよ新型レガシィの登場まで1か月を切りました。来月にはプリウスも3代目が正式デビュー。
両車とも非常にネームバリューがあるモデルだけに、自動車業界最大の注目月と言ってもいいのではないでしょうか。

そんな中、スバルの車に乗る方は、先日行われた「スバルお客様感謝Day」でディーラーに足を運ばれた方も多いのでは。
レガシィ生誕20周年記念を始めとして、5代目新型レガシィの国内仕様のパンフレットも配られ、
かなりの詳細もすでにディーラー側へと伝わっているようです。

少し早いですが、現段階で把握している範囲で、新型レガシィについての軽い紹介を。
先日のNYショーで、賛否両論あったスタイリング(主に、そのほとんどが「否」でしたが)ですが、
国内仕様では幾分マシになった印象。

(略)

そのスタイリング、大きさ、基本的なコンセプトの変貌。今度のレガシィは、レガシィであってレガシィでない。
いい意味でも悪い意味でもどっちに転がるか分かりませんが、レオーネがレガシィへと大変貌したのと同じくらい、
今度のレガシィのフルモデルチェンジは大きな変革期だということに変わりはないようです。
もちろん、車は乗らなければ分かりません。1か月後に迫ったデビューを、いろんな意味で楽しみにしたいと思います。

posted by 親方 at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 新車レポート
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 21:00:32 ID:SpfoL9Ul0
>>418
粘着AA荒らし人間のクズことニゲータのコメントはないの?(失笑の渦w
420暗黒板保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/24(金) 21:57:38 ID:bz8+0rD60
http://8629.teacup.com/kannrininn/bbs/6825
(無題) 投稿者:国沢 投稿日:2009年 4月24日(金)21時46分24秒
拘留は犯罪者に対する刑罰の一種。

「そうじゃね〜だろ!」
と私は明確に言っているのに。

こんな揚げ足取りにもならん投稿が多いとイヤな気分になりますね。



何故か速攻で消して再投稿↓



http://8629.teacup.com/kannrininn/bbs/6826
拘留 投稿者:国沢 投稿日:2009年 4月24日(金)21時48分53秒
拘留は犯罪者に対する刑罰の一種。

「そうじゃね〜だろ!」
と私は明確に言っているのに。

メディアもレベル低いけど、
イチャモン付ける方はもっとレベル低い。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 22:27:04 ID:BQLdREl/0
誤字指摘掲示板で「誤字ではないですか?」と聞いただけでこのキレよう
本当に被害妄想が強いのねん

余裕のある大人なら
「ご指摘ありがとうございます。
拘留は犯罪者に対する刑罰の一種。 だからこの場合は勾留でいいのですよ。」
でいいじゃねーか。

本当にケツの穴が小さい親方ですこと。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 22:35:11 ID:sSdHiU1Z0
> メディアもレベル低いけど
一時は、さかんにメディア側の人間であることを強調してたのに
最近はすっかり敵視してますね。ホントにレベル低い人だw
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 23:50:31 ID:BQLdREl/0
仲良しクラブからおん出されちゃったんだよw
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 02:05:04 ID:YhkK+8lm0
>>407

>一つはナビを燃費低減センサーとして初めて活用したこと。
>進入するコーナーの大きさや、料金所までの距離をナビで判定。
>エンジンブレーキの利き(燃料カット領域を増やす)を
>燃費ベストにコントロールしてやろうというもの。

えっと・・・すでに20世紀に実用化して搭載した車があることを
ご存じの上で仰ってるんですよね?
どこのメーカーのなんて車なのかは言いませんよ。
聡明なセンセイはもちろんご存じでしょうからw
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 02:26:52 ID:sn1s7RJ90
>>423
クニさんは入れてもらってたつもりだけど最初から蚊帳の外だったんだよ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 04:03:39 ID:QgTlmKO6O
暗黒版の対応、いかにもこの前休憩所に来たのと同一人物の対応ですな
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 05:51:16 ID:sn1s7RJ90
国沢は余裕ないね
誤字脱字指摘と書いているくせに。

いやならマンセー板にしとけ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 06:27:15 ID:ocpWGJ680
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090424A/
おいおい国沢さん、ベスカーでの絶賛モードの記事と全然違うんですけど
同じ人間のレビューとしてそういうのアリなんですか?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 06:30:46 ID:ocpWGJ680
というか良く読めばほぼ同じ内容か
じゃあ何故「やっぱイマイチのマジェスタ試乗」なんて題付けんだよ?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 08:35:18 ID:QgTlmKO6O
どーしてもグリルにイチャモンつけたいんでしょうなwww
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 09:08:24 ID:j47Gu0M30
グリルにいちゃもんって、Mag-Xで覚えたネタだなw
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 09:12:57 ID:zqgRIY860
>>421
最低の人間だ。
絶対に許せない。


逆にこれくらい言って欲しかったw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 09:17:16 ID:eaPJNZ+20
どっかで見たネタだよなと思ってたがマグペケだったか
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 09:49:37 ID:zqgRIY860
グリルにイチャモンつけるのは師匠ゆずり(パクリともいう)でしょ
435弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/25(土) 10:57:13 ID:i0X7xxU70
プリウスの中古車
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/118031062.html

205万円からという価格で販売される新型プリウスの影響はいろいろなところにあると思いますが、
その1つとなりそうなのがプリウスの中古車ではないでしょうか。

現行プリウスの中古車相場は08年式の未使用車や未使用に近い車で250万円、
03年、04年の初期の車で150万円といったところです。
そこにナビなど装備の差はあるにせよ新型プリウスが205万円、
継続生産される現行プリウスが189万円となると、
中古車はそれより大幅に安くならないと買えないというのが消費者心理です。

だとすると、新型プリウスの発売後は現行プリウスの中古車相場は確実に大幅に下がるに違いありません。
現行プリウスに乗っている人や売却しようとしている人にはいいニュースではありませんが、
その代り現行プリウスの中古車を考えている人には好機到来です。

現行プリウスは燃費、イメージもいい、弱点は乗り心地くらいという新型プリウスさえ出なければ
未だに魅力的な車ですから、安くなった中古車を足やファミリーカーに使うことが出来れば、
低コストでいい車に乗れるという非常に有難い中古車になる可能性があるのではないでしょうか。

posted by 親方 at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:58:10 ID:Aj0eL5T+0
>>431
ティーノの頃もベストカーでやってたよ。

昔からデザイン=グリルと走り=ダンパーだけの人なんじゃないかな?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:26:24 ID:Aj0eL5T+0
>>435
レガちゃんて、中古車の売買に失敗して
国沢の弟子に戻ったんじゃなかったっけ?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 19:11:04 ID:sviR5bHW0
>>435
いい記事書いてるじゃん。
低脳黄昏がどんなふうに粘着してくるか楽しみだな〜w
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 19:19:58 ID:tO/mTUca0
自画自賛乙
440検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/25(土) 19:43:54 ID:i0X7xxU70
ていうかすでにもっと安くなってるように見えるんですが、見間違いですかのぅ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 20:13:15 ID:ojZBxqPk0
>安くなった中古車を足やファミリーカーに使うことが出来れば、
>低コストでいい車に乗れるという非常に有難い中古車になる可能性がある

あいかわらずヘタクソな文章だなあ
これじゃ編集部のバイトに書かせたほうがまだマシなんじゃないか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 20:14:25 ID:EcXwERfU0
煽られた低脳粘着が予想どおり粘着し始めてるwww
沸点低いしレベルも超低いwww
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 20:21:35 ID:ojZBxqPk0
>>442
事故紹介乙
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 20:58:35 ID:Aj0eL5T+0
>>438
実際の相場の記事だったら需要があるけど、
予想だったら需要があるとは思えないからなあ。
だからこそ永田の現状なんだろうけど。

そもそも中古車業界で失敗した奴
(何か知らないけどソアラばっかり落札してたりとか)
中古車の云々を語ること自体が見てて泣ける。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 21:24:26 ID:j47Gu0M30
http://www.carworld-jp.info/
国沢対談って、掲載期間が終わるとサクッと切除なのか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 21:34:40 ID:0/kZgGy8P
>>445
あくまでも使い捨て親方ですから

すぐ切除ですw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 21:35:14 ID:zqgRIY860
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 21:40:46 ID:j47Gu0M30
>>447
あぁ、それそれ。()内に名前が見当たらなかったからてっきり
切除されたのかと思ってた

それにしても最近は対談しか無いんだな。以前は、本文の方を
担当させてもらっていたのに
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:07:14 ID:lxzKVCal0
プリウスはバッテリーが癌だってコテの人がゆってた
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:17:41 ID:zqgRIY860
>>444
実際に現行プリ海苔が損をするかどうか、
トヨタディーラー系中古店を取材すればもっといい記事になると思うんだけど。
妄想だけで記事を書くのは師匠譲りなのかね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 23:09:53 ID:0/kZgGy8P

永田も国沢さんの知り合いのこの人に取材すればいいのに。
後3ヶ月待てば何十万も少ない値段でプリウス買えた人。

http://ameblo.jp/yuta34/entry-10201151999.html
452TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/26(日) 00:38:15 ID:QvlwTvVT0
4月26日 

新型プリウスに代表される人気車を買う場合、腹立たしいことに値引きゼロ。
ディーラーの言いなりにならなくちゃならぬ。こいつをなんとかできないものだろうか? 
さんざん考えた末、名案が見つかりました。
「現金払いに限る」という弱点を持つけれど、私は実行してみようと思う。

そいつは支払いにカードを使うということ。ゴールドカードでも支払い限度額は
150〜200万円ながら(ダイナースだと原則的に上限無し)、
事前に電話して理由を説明し、銀行口座に金額あればたいてい許可降りる。
プリウスなど買って280万円の支払い金額になったらどうか? 様々なメリットを受けられるハズ。

私のカードだとANAの2万8千マイルになります。これだけあれば沖縄や北海道に2人で行ける。
いや、最近は少ないマイルで旅行できるキャンペーンも年中行っているため、
ソウルなんかも2人で行けたりして。まぁ6〜10万円分くらいの”使い出”というイメージだろうか? 
現金で払うよりずっといいでしょ。

ちなみにカードを使うと、店側はカード会社に手数料を支払わなくちゃならない。
一般的に3〜7%とのこと。つまり3%だとしたら280万円で8万4千円実質的な減収となる。
「それなら6万円値引きしましょう」みたいな話になる可能性も。
いずれにしろ「値引きゼロ」の強気な車種は試してみる価値大。

もちろん全額でなくても頭金や一部の支払いをカードにしたらいい。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 00:58:11 ID:UC2JUcor0
>さんざん考えた末、名案が見つかりました。
がそれかぁいww
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 01:05:47 ID:x/L8wD4tO
つまり、さんざん広報に掛け合い特別価格での購入を交渉するも相手にされず
プリウスがらみの連載受注も叶わぬと知って
腹立ち紛れにせめてディーラーにわずかなりとも損を背負わせようと。


なんて小さい男。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 01:12:42 ID:A4yRssB10
>>452
かなり前からやってる方法だよ、それ。ディラーの手数料分をどうこうは置いといて。
ポイント制度やマイル制度発足時点でね。
国沢さん、イジメみたいな値引き要求して、後々ディラーとの付き合いってこと考えて無いでしょ。
営業とサービスは違うというけど、同じ社内のこと感情的に嫌な客扱いされるしね。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 01:16:08 ID:6MPSA0ZB0
クレカで自動車の購入は原則不可能な筈だが。

国沢さんは例外の雨黒でもを持ってるんだろうな。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 01:19:40 ID:6MPSA0ZB0
いや、ダイナースクラブは車も買えるのか。


どうか国沢さんが関わる自動車ディーラーがダイナースを扱ってますように。
458改めて見直してみる過去ログ:2009/04/26(日) 02:12:13 ID:tDhIYPUR0
>2009年3月12日 (木)
>プリウスの価格
>TVをつけたら「朝日新聞によれば新型プリウスの価格は205万円くらいになるそうです」。
>ええっ? ホントかよ! Web版を見ると確かに出ている。あり得ない話だと私は思う。
>なぜか。まず装備内容。現行プリウスの233万円はサイドエアバッグもVSCも付いていない。
>しかしトヨタの方針により、基本的にこの二つは付けるはず。
>
>排気量を上げて車体を大きくして燃費改善して40万円以上の値下げが出来たら驚く。なんせオーリスなどより安くなっちゃいますから。
>同時に「継続生産車は200万円を切る」と書いてある。これまた205万円の新型プリウスを考えれば200万円を切るどころか170万円くらいにならなくちゃおかしい。
>朝日新聞は記事の考証を行ってるんだろうか? 
>
>実際価格はどうなるだろう。おそらくリーマンショックまで値上げするつもりだったと思う。
>日本人にとって排気量の拡大=高額化。300cc上がれば20万円くらい高くなっても不思議じゃない。
>加えて新型はベーシックグレードにもサイドエアバッグやVSCが標準装備されること確実。
>そんなことから、雑誌などの記事(私も書いてきました)を見ると現行モデルの20〜30万円高くなるという流れになってます。
>
>ただ直近の景気の悪さはトヨタだって認識している。
>加えて徐々に判明してきた新型プリウスの情報を見ると、興味深いことに性能の向上だけでなくコストダウン策もキッチリ入ってたりして。
>例えばモーターを高回転型にすることにより、驚くほど小さくなった。インバーターもふた周りくらい小さくなり、構造もシンプルになってます。
>もしシャシが専用でなくオーリスあたりの量産モデルと共用していれば、さらに有利。
>
>といったことを考えると、今までの予想より安くなるかもしれない。
>ベースグレードの価格はサイドエアバッグとVSC付きで現行モデルと同等の価格という可能性すらある。
>装備内容を揃えれば10万円程度の実質値下げということです。そんな価格で新型が出てくれば、それこそ技術力の勝利。私の次期車も決まりです。
459改めて見直してみる過去ログ2:2009/04/26(日) 02:15:00 ID:tDhIYPUR0
>新型プリウスは205万円から
>びっくり仰天とはこのことだ。
>5月に発売される新型のプリウスの価格(現時点でディーラー向けに通達されている金額です)を見ると、
>トヨタは本気で「変化しないものは生き残れない」というダーウィンの進化論を実践しようとしているように思える。
>このくらいのことをやらないと100年に一度の不況は乗り切れない、と考えているんだろう。
>
>ということで新型プリウスの価格なのだけれど、ベーシックグレードの『L』はまさしく205万円! 
>しかも! 以前も書いた通り、VSCやサイドエアバッグ、アルミホイールまで標準で装備されている。
>現行のベーシックグレードが233万円だということを考えると、実質的に40万円程度の値下げだ。
>ちなみにインサイトの189万円にVSAとサイドエアバッグをオプション装着した金額より10万円ほど安くなってしまう。
>
>また、Lだと省かれてしまうオーディオなど必要な装備がほとんど付く実質的な売れ筋となる『S』は220万円。
>クルーズコントロールや革巻ハンドルまで付く『G』も値下げされ245万円に。
>気になる継続生産のプリウスだけれど、こちらは189万円とのこと。
>VSCとサイドエアバッグは付かないものの落とすと予想されていたアルミホイールは残るようだ。
>
>イッキに厳しくなったのがホンダである。
>こうなれば189万円のインサイトはナビやVSA、サイドエアバッグなど標準装備にするなど実質的に30万円程度の値下げを行い、
>開発中のフィット・ハイブリッドを可及的速やかに150万円を切る価格で出すといった「自動車評論家もウソだろ!」、と感じるくらい大きな変化」をしなければならない。
>トヨタですら現行プリウスのキャンセルが出始めているのだ。
>
>インサイトがデビューした直後から直感的に高いと感じ、嫌われるの覚悟で様々なメディアにおいて「決して安くない。このままだと厳しい」と書き続けてきたから
>(おそらく開発責任者もうるさいヤツだと思ったろう)、ホンダも覚悟していたことでしょう。
460改めて見直してみる過去ログ3:2009/04/26(日) 02:17:49 ID:tDhIYPUR0
>ライバルは努力が足りなかった
>最近クルマが面白くなかったのは「凄い!」という驚きがなかったせいだったと思う。
>実際、デビューしてくる新型車を見ても予想の範囲内。「どのクルマを買っても同じ」みたいな状況になっていた。
>その間、トヨタはハイブリッドを次世代のクルマの中核にすべく懸命に努力してきたということです。
>なんせ初代プリウスの発表から12年間も経過してますから。
>
>逆に他のメーカーは圧倒的に燃費の良いハイブリッドを12年間にわたって全く評価していなかった、ということになる。
>私自身、スズキやダイハツといった一部を除き、全てのメーカーに12年間「ハイブリッドは?」と問い続けてきた。
>ホンダを除くメーカーは、一様に「そんなもの作れない」という対応。いつの間にか日本の自動車産業もぬるま湯につかる体質になっていたワケです。
>
>今回のプリウスショックを受け「大人げない」とか「間違った判断」などという意見を述べる同業者もいる。
>確かに短期的に見ればトヨタの戦略はどうかと思う。あと10万円高い値付けだって十分安い。
>けれど今回の不景気が終わったときにやってくるエネルギー問題など考えれば、今や6500万年前に隕石落ち、恐竜が全滅した時と同じくらい変化しなければならないんだと思う。
>
>205万円のプリウスはトヨタ社内にも大きなインパクトを与えるだろう。
>もはや普通のクルマ作ってもダメだと認識せざるを得まい。こうなるとエンジンだけで走るクルマは恐竜のような存在。
>小型の恐竜のみ生き延びれるかもしれないけれど、主流はほ乳類になっていくということです。
>逆にほ乳類や生命力のあるは虫類さえ作れれば、世界の覇権を取れるということ。
>
>トヨタは100年に一度の不況に接し、大きく大きく舵を切った。
>私が年初に書いた「全く新しいクルマ観」も荒唐無稽じゃない。今こそ会社存続を掛けた勝負をすべき時期だと思う。
>それでも目が覚めない会社は厳しい。大切なのは社長の実力です。
461改めて見直してみる過去ログ4:2009/04/26(日) 02:21:56 ID:tDhIYPUR0
>2009年3月18日 (水)
>新型プリウスの価格
>新型プリウスの価格を見た人の中から「ダンピングだ」とか「下請けいじめだ」みたいな声が出てきた。
>ライバルの自動車メーカーの中には今でもプリウスは赤字で売っていると思い込んでいる人だっているほど。
>先日来ホンダの人と徹底的にそんな話をしましたから(実はインサイトのデビュー以後、チーフエンジニアから広報の人に至るまでさんざんプリウスの価格について討論してます)。
>以下、考えてみたい。
>
>まずハイブリッドと標準車の差額から。
>新型プリウスのシャシをCセグメント(例えばオーリス。独自シャシであの価格は不可能です)だとしよう。
>オーリスはトヨタがバブルに浮かれていた頃の価格設定なので安くないものの、一回り大きなウィッシュのベースグレードは3列目のシート付きで172万円。
>装備を揃えるべくサイドエアバッグを付けて178万5千円。オーリスの1、8リッターを簡易装備にすれば、やはり180万円くらいかと。
>
>205万円のプリウスとの価格差は約25万円ということになります。
>続いてハイブリッドシステムを分析しよう。ハイブリッドになって不要となるの、トランスミッションとトルクコンバーターだ。
>この二つ、クルマ通なら御存知の通り、決して簡単なモノじゃありません。
>いずれもオーバーホールすれば10万円は下回らない。
>一方、プリウスの変速機にあたる動力分割機構など、トランスミッションに組み込まれている1部品といってよいほど。
>
>2つのモーター&発電機だって大幅にコストダウンすれば、構造が簡単なだけに安く作れる可能性大。
>えいやぁで言えば、この12年間でトランスミッションとトルクコンバーター分で動力分割機構とモーターくらい作れてしまう程度の技術開発を行ったんだと思う。
>高価な素材を使っていない限り、量産するほど安くなる。現行プリウスが出た際、トヨタの要職にある方から「次は行って来いに出来そうです」と聞きましたから。
462改めて見直してみる過去ログ4その2:2009/04/26(日) 02:23:38 ID:tDhIYPUR0
>となると残る大物はバッテリーとインバーター。
>バッテリーについちゃ現行プリウスは部品で取っても12万8千円。原価を3分の1くらいだとして4万円か。
>新型プリウスのインバーター、写真を見る限り小型で構造も簡単。これまた数万円という調達コストを実現してるんじゃなかろうか。
>その他、コスト増の要因はエアコンとブレーキシステムくらい。
>インサイトでは「コストダウンのため」諦めたタイヤも、トヨタに聞くと「それほど高くないです」。
>
>インサイトだと高価なオプションになってしまうVSA(姿勢制御装置)は、プリウスのブレーキシステムならほぼコスト増無しで実現できてしまう。
>油圧を電子制御しているので、プログラムだけで対応できてしまうワケ。
>エアコンのコンプレッサーも「製造工程まで考えれば、皆さん考えているより高くないです」と、これまた現行プリウスの時に聞いた。
>おそらく新型プリウスの販売計画をカローラ規模にしたんだと思う。量産効果で全て押し切ろうということです。
>
>確かに初代プリウスの前期型は、実質的に赤字だったかもしれない(開発コストを乗せられなかった、という意味)。
>しかしマイナーチェンジで収支トントン。現行モデルからキチンと利益が上がるモデルになっていると信頼できる筋から根拠をあげて聞かされた。
>もはや25万円でハイブリッドシステムを作れるところまで来たということです。もしかしたらトヨタ車の大半をハイブリッドにしようという作戦の第一歩なのかもしれない。
463改めて見直してみる過去ログ5:2009/04/26(日) 02:25:12 ID:tDhIYPUR0
>2009年4月18日 (土)
>補助金はバラマキじゃない!
>一般のメディアを見ていると、新車購入補助金に対し厳しい意見が多い。
>一般メディアの記者さん達はクルマなど不要の贅沢な生活をしているため、給付金と同じくムダに思えるのだろう。
>確かに1台あたり10万円は大きい金額に感じる。
>しかし! 考えてほしい。新車を買えば必ず消費税を取られてしまう。
>
>200万円のクルマなら10万円です。10万円の補助金などこれでチャラ。
>いや、手放したクルマは中古車となって市場へ出回るため、そこで消費税も取れる。
>加えてクルマの金額たるや大。200万円のクルマが50万台売れれば、1兆円動くということ。
>ほとんど原資の掛からない施策としちゃ上々かと。
>
>前回のTOPでも書いた通り、アメリカの自動車メーカーが破綻するとなると、在庫整理終了後は完全なるクルマの供給不足になること必至。
>その間だけ日本の自動車メーカーを支えてやればいいだけです。
>こう書くと「人気のないクルマしかラインナップしてないメーカーだと効果無いのでは?」とつっこまれそうですけど。 
>
>ちなみにユーザーにとっても魅力大。ECOカーを買えば、減税や免税とあわせプリウスやインサイトで25万円の補助になる。
>これはドイツやフランス、イタリアに匹敵する補助金の額です。
>クルマを買い換える余裕のある人なら、この機会にぜひとも購入することをすすめておく。
464過去ログ保全と考察:2009/04/26(日) 02:30:00 ID:tDhIYPUR0
さて、ここまで無意味なように過去ログを晒してから>>452を読み返してみる。

過去ログ(プリウス魂のシゴトで脅威の価格、しかも補助金25万で今がお得ザンス)
       
        (3歩歩く)

>新型プリウスに代表される人気車を買う場合、腹立たしいことに値引きゼロ。
>ディーラーの言いなりにならなくちゃならぬ。こいつをなんとかできないものだろうか? 

どう感じるかは皆さんの感覚にお任せしておくとして、
実に味わい深いですねえ、国沢さん。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 03:33:49 ID:NLpsNG400
プリウス買うのにカードで…って話。

DCってマジで上限ないの?
そんなカードってありうるわけ?
よくブラックカードとかそーゆー都市伝説みたいなもんは話題にあがるもんだけどさ。
DCって別にそれほどプレミアムのあるようなカードでもないと思うけど。

いやまぁ例えそれが事実だとしてもさ
たかだかライター風情の国沢にそんなカード審査がおりるわけないやん
とか思ったから。

フツーのゴールドカードで300万くらいの上限だからまぁ車も買えるのだろうけど。
そんなにまでして値引きにこだわりたいかね。
みみっちい。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 03:39:24 ID:NLpsNG400
ググッてみたら確かに限度なしだった。
そーゆーのもあるんだな、と思ったけど

「高額の買い物には事前の連絡を」
となってたところになるほどと思ったもんさ
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 07:25:29 ID:9oDzezKO0
>>456
> クレカで自動車の購入は原則不可能な筈だが。
またこういう嘘を平気でつくw
これが低脳黄昏クオリティw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 08:14:24 ID:3cFKZsLB0
決して理由やソースを明かさず罵倒しかしないクオリティマンおはよう。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 08:24:47 ID:Mq9oQbfT0
さすが国沢を否定するためならソース不要どころか嘘まで吐く石田さんが
ヒーロー扱いされたてたスレは違います(爆笑
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 08:27:57 ID:6SWZ6XS20
>>452
過去のさまざまな珍論や失敗が、全くなかったと仮定しても、
ジドウシャヒョウロンかとして最低レベルの内容だろ。
夕刊フジや東スポレベルの記事書いていて、尊敬されるわけがない。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 08:34:40 ID:Mq9oQbfT0
夕刊フジや東スポレベルなら充分じゃんw
新聞記事の劣化コピーをレスポンスに寄稿してる石田よりはるか上のレベルだわw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 08:41:36 ID:1AoFd29Z0
あれだけ凄い価格設定とか自動車業界が変わるとかもてはやしといて
値引きがないって拗ねてるのかよw
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 08:53:56 ID:6SWZ6XS20
>>471
自分より下しか見ていないから成長しないのですよ。今のカレを相手にしているのって、ほとんど黄昏でしょ。
ちゃんとした意味で万人をうならせる骨太の論を展開して、尊敬される評論家を目指してくださいな。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 09:04:09 ID:jP1Wtzh30
>>452
エビカニどころか値引きもしてもらえないから、
クレカで購入して手数料支払わせて減収させる。
やっぱり50歳児が考えるだけのことはある。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 09:17:16 ID:Mq9oQbfT0
>>473
国沢が成長する必要なんてないだろ?w
そんなに親身になって心配してるなら、直メしてアシストを申し出たらどうだいww
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 09:19:01 ID:NefxfyfB0
デミ男ウザ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 09:26:46 ID:wIagQk0sO
トヨタディーラーのスタッフが、お得意様との値引き交渉で詰まった際に出してくる案の劣化版だね。

支払いの一部または全部を、以前に付き合いで作ってもらったTS3カードに振り分ける。

マイルの使い道が具体的に決まってる人は別だが、トヨタ新車購入値引きの一助とするのなら、このカードが最も有利。
ディーラーも嫌がらないよ。

「航空会社カードのマイルを伸ばしてタダで旅行に行こう」くらいにしておけばよいのに、

「カードで支払ってディーラーに損させよう」と付け足すのが国沢quality。単なる嫌がらせにしか読めない。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 10:39:16 ID:6MPSA0ZB0
>>467
マスターカードには書いてあったような。
上限200の奴な。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 10:43:53 ID:6MPSA0ZB0
>>471
>夕刊フジ

小沢コージがベンチマークでしょ。
だから駄目でしょ。

明らかに不十分。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 11:26:04 ID:JRAgBBll0
>新型プリウスに代表される人気車を買う場合、腹立たしいことに値引きゼロ。
>ディーラーの言いなりにならなくちゃならぬ。

国沢さんって有名評論家なのに全く優遇されてないんですねw

すでに新型プリウスの契約情報がネットで流れてて、大幅値引きで
買えたという報告があるんですけど。
この人は過去にも同じディーラで買ってる実績があるから特別なのかも
しれないけどさ。
おれの場合クルマじゃなくてプラズマモニターだけど、いつも買う専門店に
「お宅から買おうと思って」と電話して、「モノはありますか?」って聞いただけで、
どこの量販店より安い価格を提示してくれたよ。
生産終了で駆け込み需要が発生して販売価格が20〜30%ウプしてるのにさ。
何の値引き交渉も「名案」もなく気持ち良く買い物が出来た。
いままで自分が欲しい値段より相手が売りたい値段で買ってたり、他の客を紹介
したりして「良いお客様」という印象を持たれてるのかもしれないね。

「こういう時に恩を売っておけば、いろんな意味でメリットあるのに」って言うじゃん。
普段から友好な人間関係を気築くのが、いかに大切かってことですね。

空気圧ひとつで所長を呼べとかグゲる人は無理だろうけどw
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 11:32:02 ID:/nKd3a8x0
レアケースを一般論として語る、詭弁のガイドラインに抵触ですよw
しかもそれが脳内創作ネタときたひにゃあ…ww
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 11:47:26 ID:6MPSA0ZB0
>>481
国沢は一般水準の値引きしか出せないような奴だから、
強者レベルのネタ出しちゃ駄目だよなあ。

って「クルマの達人になる」やkunisawa.netで、普通では
絶対ありえない値引きのケースを書いてたような。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 13:06:16 ID:IKFn70bq0
タイヤの空気圧でグゲガガゴ、挨拶に来いって人だから
ディーラが優遇するとは思えんが…
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 13:47:10 ID:NLpsNG400
>>470
フジや東スポ?

国沢さんの文章は







自費出版レベルだよっっ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 14:13:35 ID:wYTOPItF0
>>465
どうせ購入するのなら少しでも得になる方法、ってのは決して悪いこととは思わないけどね。
それに関して「みみっちい」と切って捨てることは自分には出来んわ。


もっとも、国沢の場合は本当に自腹で購入するのか、というところはあるが。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 14:16:37 ID:1tEZGbKE0
>>485
タシカニそうなんだろうけど、クニの場合は値引きの不満による
意趣返しにしか見えないw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 15:53:40 ID:nyaryqamO
このオヤカタは日記あるいは発言の端々にヒトとして卑しい面がよく出ますからなあ。


買い物するときには少しでも安く、て気持ちは誰にでもあるけど、ディーラーに損させるとかいうのは、マトモなヒトなら思いつきにくいでしょうに…まあ、マトモでないからこーゆースレもあるのかとw
488検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/26(日) 16:01:14 ID:aR7a49f80
まあ原文 >>452 を読むと「損させる」とまでは書いてなくて
値引きゼロだから、なんとかして値引きさせたい、
ということなんでしょうが。

> 腹立たしいことに値引きゼロ。
> ディーラーの言いなりにならなくちゃならぬ。
> 店側はカード会社に手数料を支払わなくちゃならない。
> 実質的な減収
> 「それなら6万円値引きしましょう」

この語り口から、いやらしさを感じるんですよね。
489検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/26(日) 16:09:37 ID:aR7a49f80
ちなみに自分が買う場合、知り合いの板金屋を通すので
無駄に策を労さずとも値引きにはなりますがね。

国沢さんはこの業界で永く禄を食み、
磨き屋が管理人だったり元中古車屋が弟子だったりするのに
どうしてこういうときにその伝手を使わないんでしょうか。

マイルを貯めるより直接的な現金値引きのほうがうれしいんじゃないの?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 16:13:15 ID:6/QwoyBA0
>>452
> さんざん考えた末、名案が見つかりました。
そんな面倒臭い事してねぇで、素直にオプションから引いてもらえば?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 16:19:52 ID:bUM6KUAr0
先日契約しましたが余裕で値引きありでしたよ?
国沢さんディーラーに嫌われてないですか?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 16:29:43 ID:xXtBiOOy0
どう考えても嫌われてるでしょう。
腕組みして「205マンのプリウスもっと安くするデナイノ!」と口臭吹きかけるんだから。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 17:16:15 ID:/lll76/Z0
てか、国沢ってまともに新車買った事あんの?
金融車とかニコイチというイメージがぴったりなんだが。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 17:33:18 ID:9oDzezKO0
>>491
嘘ハッタリ乙w
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 17:39:14 ID:DP7GzeFCP
トヨタカード作って買えばいいのに
まぁ国沢さんが審査通るかどうかは別の話ですけどw
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 18:21:21 ID:VDV4a1s40
ウチも田舎だから無理な値引きとかは無しだなぁ・・・

あと後を考えても、友人関係っての考えてもね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 20:51:02 ID:NLpsNG400
車体値引きは無理でも下取りに上乗せしてもらうとかからめ手もあると思うんだ。
カードで全額支払デナイノ、なんて言ってるよりずっと現実的だと思う。

つーかどーせ川名井国沢。
いつも口ばかり。
iMiev日本で予約二番目でナイノと息巻いてたくせに。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 21:49:50 ID:TiV8QH3e0
どうせまた変なおねだりして相手にされなかったから火病起こしてるんだろ。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 21:50:15 ID:87NgmJHI0
>>497
まさに>>494だよな、クズ澤ってw(口臭の渦w
500(口臭の渦w保全:2009/04/26(日) 21:58:32 ID:vcLnVfIZ0
まさに>>494だよな、クズ澤ってw(口臭の渦w
ガンバレキチガイ。その努力が報われてクズ澤の仕事が増えるといいね(口臭の渦w
こらもうあきらかに口臭の渦w
在日電波親方(口臭の渦w
全然使わなくなった在日で口臭な上にノミの心臓だからもう二度と使わないんだろうなw(口臭の渦w
三歩クソって本当にバカなんだな(口臭の渦w
日本語が不自由で口臭が酷い低脳ヒョウンカだから仕方ないか(口臭の渦w
リアルで「無駄無駄、こいつ馬鹿だ相手するだけ無駄」と言われてる在日のクズ澤乙(口臭の渦w
結論から言うと以下キチガイコピペマンによる爆撃開始(口臭の渦w
前スレに告知を入れたから、もうすぐ爆撃が始まりますわよ(口臭の渦w
在日で口臭がヒドいクズらしいトップだこと(口臭の渦w
在日でバカな上に口臭テロリストですが何か?(口臭の渦w
行間空けて自己顕示ですか?(口臭の渦w
俺のスレありがとうで速攻修正ですな(口臭の渦w
何一つやり遂げてないくにざわさん(在日 には言われたくないわな(口臭の渦w
だって口だけクニちゃん(口臭 だもの(口臭の渦w
あるんだなこれが(口臭の渦w
エビカニでしか語れないのが在日ヒョウンカクオリティ(口臭の渦w
お得意の切除で無かったコトにするんでしょ(口臭の渦w
「志だけは一人前の口だけクニちゃん(在日)(口臭の渦w」
自動車業界からは実質リタイアしてるしな(口臭の渦w
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 22:14:36 ID:4zOFSmfQ0
世の中、色んな趣味の人がいるんだね。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 22:23:07 ID:IgxmlmrzO
頑張れコピペマン。低脳黄昏クオリティをコピペする努力が報われてくにざわさんの仕事が増えるといいね。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 22:38:53 ID:fxQuThZw0
CT6月号より
燃費向上グッズを語る


ヨイショするのは性分に合わないので

3代目プリウスが納車されたら
ぜひ「ECOdrive」を履いてみたい
実はデザインも好みだったりします


口臭クレクレタコラ来ましたww
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 22:44:51 ID:VDV4a1s40
>>502
まったくだw
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 06:04:15 ID:FsPDc54i0
>>502
携帯から石田乙w
506TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/27(月) 09:05:13 ID:dbV8cgT90
>>452
文末適当に追加


もちろん全額でなくても頭金や一部の支払いをカードにしたらいい。
ただし断られるコトも多いというウワサ。カード会社はOKと言ってるし、
使えない根拠無いハズなんだけれど……。
値引きあるクルマなら納得しますが。もしダメだと言われたなら、
良い機会なので納得出来るまで理由を調べてみたい。
507TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/27(月) 09:50:41 ID:MAbSpPnT0
2009-04-27 07:32:46

>>506 の指摘のほか、>>453 の指摘を見てか、
>>452 の冒頭の一文も修正されました。

http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/04/post-852b.html

> さんざん考えた末、名案が見つかりました。
⇒しばし考えた末、名案が見つかりました。
508TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/27(月) 10:43:17 ID:MAbSpPnT0
Last-Modified: Sun, 26 Apr 2009 23:04:17 GMT


4月27日 新型プリウスの受注台数が5万台程度になったという。
「発売後1ヶ月の数字」でなく、発売まで3週間を残した時点での台数なのだから驚く。
ちなみにディーラーは積極的な営業を自粛している。
既納客と雑誌や口コミなどで得た情報をもとに来店してくる客だけを対象とした受注台数だ。

おそらく連休中さらにプリウスの話題は広がり、遠くない将来6万台に届くんじゃないかと言われ始めた。
となれば気になるの、納期です。新型プリウスの生産キャパシティは日本仕様が1万台。
ここにきて20%程度の増産を準備しているらしいので、
6月から1万4千台くらい作れるのかもしれない(4月までの生産分はディーラー登録になる?)。

6月末までに1万5千台を納車できるとして、その時点のバックオーダーが6万台残っていれば
(総計で7万5千台受注と過程)、10月末で解消する。
ただ毎月1万4千台ペースの受注を受けるとしたなら、納期4月はずっと変わらず。
いや、受注ベース、増えると予想しておく。
加えて生産ラインだって順調に1万4千台をキープできるとは限らず。

免税や減税、購入補助などをフルに受けようとすれば、2010年3月一杯に納車してもらねばならない。
といったことを総合して考えると、安全マージン取って納期を6ヶ月と見ておくべき。
9月中のオーダーがギリギリか?
いろんな意味で(今持っているクルマの売却方法等です)早めに購入計画を立てたい。
極端な話、3列シートが不要な全ての人に新型プリウスを推奨する。

ただクルマ好きの視点からすれば「他のメーカーから魅力的な車種が出てきてほしい」と強く思います。
やはり一つのメーカーしか選択肢がないの、寂しい。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 10:50:59 ID:gC4vq/0a0
664 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2009/04/27(月) 09:30:01 ID:w5m7Egj60
ちょっとスゲェなwwトヨタまたイカサマやってるんだな。
発売前なのにあちこち実車が出回って実質的な営業活動が始まってんのねw
展示車だとしても一ヶ月も前に販売店に配車したりしないし
ジャズドリームか何だか知らないけど発売日前にこんなプロモーションやるなんて
どういう意味か分かってるのかな?

これね、レクサスに前例があるんだよ。

こんな感じで発売日の一ヶ月半くらい前からね、
実車をあちこち配備して顧客にDMを送りまくって、
正式ではない簡易カタログを使って実質的な営業活動を始めちゃったのよ。
どうなると思う?新型車ってさ発売後一ヶ月での受注速報ってあるでしょ。目標の何倍の・・・とかいうやつ。
あの受注台数の水増しができるわけ。カラクリはこう、

一ヶ月半の地道な営業活動を経て、発売日にはすでに一ヶ月半分の 営 業 実 績 を確保できているわけで
そこから起算した一ヶ月間でさらに積み増しし、「目標の○倍の受注を・・・」と宣伝できるわけ。
これでレクサスは初期受注台数を偽装したのよ。まさかプリウスもこんなイカサマで水増しさせようとはw
プリウスの場合、5/18とは名ばかりで事実上の発売日は4/1なわけ。

その証拠に新型ウィッシュが販売店に配備されたのは発売日の一週間前だってさ。
もちろん事前に客に見せることのできたカタログなんて無いよ。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 10:55:21 ID:U+UbT3gYO
で、レガシィについては岩田名義でどう展開させるんですかねぇw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 12:22:39 ID:YPVFHjNOO
岩田って実在するの?
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 13:31:00 ID:i59hGOBV0
>>509
コピペにマジレスするのも何だけど、おいらは一番早くディーラに配備された車を見たのは
現行CR-Vが10月発売なのに8月半ばに既にあったってケースかな。
インサイトもディーラー横の新車置き場に随分前からあった気がするしスクープ雑誌なんかのおかげで
早く目にしても特別気にならなくなってるだけで実際はどこもやってることでしょ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 14:20:55 ID:fZOET4ER0
発売前にあんだけテレビでCM打って雑誌にも露出させてんだから
ディーラーが事前営業やったっていいだろ

あと
>ただクルマ好きの視点からすれば「他のメーカーから魅力的な車種が出てきてほしい」と強く思います。
>やはり一つのメーカーしか選択肢がないの、寂しい。
これって、まったく同じ内容の文がこのスレのカキコにあった気がするんだけど
気のせいかな?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 14:30:16 ID:IfmMLcZK0
>>506
それだけ不払いでダメにしちゃうカード使用者がいるんだろうなと。
ま、そのさいに損するのはカード会社なわけだが。
車会社もそんな「全額カードで」なんてあからさまに金なさそうな
やつは信用できんわな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 14:33:04 ID:IfmMLcZK0
事前営業はやってんですけど。

国沢みたいなとこにはいかないだろうけど。
うちは3社きたよ。ネッツ、トヨタ、レクサスと。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 18:46:49 ID:7bbjVOCL0
>>506
>値引きあるクルマなら納得しますが。

それだけで納得しちゃうのかよw
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 19:30:52 ID:cLmq3lQVP
車好きならプリウスなんか買わないでアストンマーチン買えよ
燃費なんか気にして乗るなら乗らないほうがましだろ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 19:37:19 ID:worhHB1NO
>値引きあるクルマなら納得しますが。もしダメだと言われたなら、
>い機会なので納得出来るまで理由を調べてみたい

これってWRC蹴られた後に
「喜んで情報提供者になります」ってのと同じ?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 20:44:43 ID:aYWPMTKl0
> 納得出来るまで理由を調べてみたい

こう宣言して、調べた試しなしw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 20:50:47 ID:y9uP4ceAO
BC123ページのエコドライブ新党とやらは、ひどいね。

「自分勝手なヤツラの一掃が党の活動の柱である」
「インチキなエコランを広めているヤツラの撲滅」
「カタキを指導し」


労働新聞や朝鮮中央放送と同じ修辞でつね。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:18:23 ID:aYWPMTKl0
>>520
全部、国沢のことじゃんw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:13:31 ID:k3y2LUhx0
>新型プリウスに代表される人気車を買う場合、腹立たしいことに値引きゼロ。
>ディーラーの言いなりにならなくちゃならぬ。
>>508
>ちなみにディーラーは積極的な営業を自粛している。

値引きには応じてくれない、営業はやる気無し。
こらもう、明らかに嫌われていると思う。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:25:59 ID:U+UbT3gYO
人付き合いのできないオヤカタですからなあ。



ディーラーとうまく付き合えばランニングコストも低減できるのに。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:37:19 ID:qQCj3zuD0
あのさぁ、発売前の新車は、ディーラーが見込み発注かけるんだよ。
注文を受けてから発注したんじゃあ納車が遅れるから、ある程度売れ筋を予想して
客の注文がなくてもオーダーかけてタマを確保しておくの。

だから、発売直後に立派なバックオーダー抱えてますってわざわざプレスできる訳だ。
インサイトやプリウスみたいに経済面のネタになるようなクルマならメーカが主導するから尚更だよ。
事前営業の成果だと思いこんでるナイーヴな世間知らずのボクちゃんが多いねw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:51:27 ID:hDQIQLCG0


  現在黄昏が必死にググってます。しばらくお待ちください。

 
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:33:13 ID:U+UbT3gYO
見込み発注うんぬんの事は、まずオヤカタに教えてあげてくださいw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 00:03:16 ID:8UiK5u4G0
最悪に誤爆した人がいるみたいなんで、貼り直しときますね

593 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/04/28(火) 00:00:32 ID:qKp18ZkQP
国沢がプリウスは営業しないって言うのをニガが馬鹿にしたから
トヨタに電話した所、近所の店からすぐに営業マンが来たよ

それで国沢って言う奴がプリウスは売りたくないって
トヨタが言ったっていろいろなところに吹聴してると話ししたら
営業マンがそのクニサワって言う人を存じませんが
「とんでもない輩ですね本社に伝えておきます」って憤慨してた
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 00:16:51 ID:ufj7ugku0
>>489
>永く禄を食み
オヤカタの読めない漢字使うの禁止
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 00:51:42 ID:CGoSTnkK0
ぜんぶひらがなでかけってか
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 01:50:35 ID:z5pSdEHq0
ひらがなに開いたら、よけい混乱するだろうな。
小学校低学年の単語で、物事を説明するしかないだろ。

まずは水は燃える、の否定から。
次が、モーソーレブの実験か?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 02:23:26 ID:Mg0fKvSF0
>>524
ええっっそんな話、初耳デナイノ!
ディーラーはそんな事一度も言ってくれたこと無いデナイノ!

こらもう差別主義ザンス
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 07:15:10 ID:cYTYjqR/0
国籍差別は許さない

こうですか><
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 10:32:50 ID:R4PKR4QGi
今ガソリンスタンドに居る、目の前に合ったレグノ&ポテンザのカタログ開いたら or2
534TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/28(火) 11:24:08 ID:rKVTDXH30
Last-Modified: Tue, 28 Apr 2009 01:35:32 GMT


4月28日 今後自動車メディア&広告ギョウカイはプリウスの弱点探しと、
プリウス以外のクルマの魅力訴求に邁進することになるだろう。
実際、そういった内容の問い合わせや急に企画が増えてきた。
しかし考えれば考えるほどプリウスは盤石である。

違う分野である電気自動車でさえ、プリウスのプラグインタイプが300万円を下回る価格で出てくれば、
全くかなわない。なんと言ってプリウスのモーターやインバーターは年産60万台規模。
加えて普通の電気自動車はセカンドカーとしてしか伝えないが、プリウスならピンで行けますから。

おそらく現在発売されている大半の車種は、プリウスを凌ぐ魅力を持っていない。
加えて宣伝すればするほどプリウスの凄さを再認識させられることになる。
強いて存在感を残せるとするなら、150万円以下のコンパクトカーと3列シートのミニバン、高性能4WDくらいか?

唯一の対抗勢力であるインサイトの魅力も真剣に1週間くらい考えてみた。
デザインや扱い易さなどいくつか見つかったものの、
プリウスより実質的に高額という現実で推奨するパワーが落ちてしまう。
レガシィのようにプリウスから離れるという手もあるけれど、そっちにユーザーいるか?

相当のクルマ好きである私でさえ、新車を買おうとすればプリウスしか考えられない。
もしプリウス以外で、ということになれば中古車を選ぶ。おそらく皆さんそんな感じじゃないかと。
マニュアルのコンパクトカー買って競技車両風に仕立てて乗る、なんてのが唯一の対抗策かも。

デミオやフィットのワンメークレース&ラリー仕様のベース車両なんか無理矢理作って
150万円くらいで売ったら、案外欲しい人はいるような気がします。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 11:42:19 ID:J3yneWuT0
今日のTOPは永田風だなw
536TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/28(火) 12:02:01 ID:rKVTDXH30
Last-Modified: Tue, 28 Apr 2009 02:01:36 GMT


> しかし考えれば考えるほどプリウスは盤石である。
⇒しかし考えれば考えるほどプリウスを切り崩すのは難しい。


> 強いて存在感を残せるとするなら、
⇒強いて存在感を打ち出せるとするなら、


> もしプリウス以外で、ということになれば中古車を選ぶ。
> おそらく皆さんそんな感じじゃないかと。

もしプリウス以外で、ということになれば中古車を選ぶ。
でなければ前述の通り、プリウスとバッティングしないクラスで勝負するしかあるまい。
これまたトヨタのハイブリッドが出るまでの間ですけど。
537検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/28(火) 12:11:06 ID:rKVTDXH30
> レガシィのようにプリウスから離れるという手もあるけれど、そっちにユーザーいるか?
> 相当のクルマ好きである私でさえ、新車を買おうとすればプリウスしか考えられない。
> もしプリウス以外で、ということになれば中古車を選ぶ。おそらく皆さんそんな感じじゃないかと。

.クルマ好きの端くれのつもりではありますが
プリウスに興味が湧かないわたしはどうすれば??


というかいろいろ表現を変えてはみても、しょせんコラムの目的はトヨタのヨイショ。
しかも妄想を添加するくらいなら、もっとストレートな表現にした方が宜しいのでは。
今のままじゃ・・・
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 12:22:16 ID:UDorOjug0
伝えない・・・?
何を?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 12:26:19 ID:QmSnZpje0
値引きなしの車をカードで買うことをちらつかせて値引きを引き出す・・・

そんな客にはディーラーは売らないんじゃない?無理しないでも勝手に売れる車だもん。
第一、そんな要求してくるような人間はつきあってもろくなことないから。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 12:37:31 ID:Mg0fKvSF0
つーかハイブリ欲しければプリウス買うのわかるけど
たとえば世の中のミニバン欲しい奴がプリウス買うかって言ったら絶対買わない。
そんな事もわからんのか国沢は。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 12:49:46 ID:HTVm+ZDC0
>>524
ディーラーの見込み発注はメーカー主導でやってるのかよw
そりゃメーカーはディーラーに対して押し込みするだろうけど
見込み発注するのはあくまでディーラーだろ

見込み発注した分を確実に捌くためにも、ディーラーは
発売前にも上客を中心に営業するのが普通だと思うんだがどうよ?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 13:17:55 ID:l7/FsCUbO
クルマ好きならプリウスにもレガシィにも純粋に興味もつもんだと思うが。


オヤカタのようなエビカニ好きと一緒にしてほしくはありませんな


今のスバル広報、それかレガシィの主査の方と折り合いが悪いのですかwww
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 13:26:56 ID:Vk10lx9q0
>>534
デミオのワンメイクレース、既に始まってますけど。

レース用の車両は150万円では買えませんけど、15Cなら133.5万円で買えます。
ベース用の車体を150万円で売るメリットってなんでしょう?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 13:58:48 ID:Mg0fKvSF0
>>541
現プリウス持ちのうちには営業に来ましたよ。
買換えどーすっかー?って感じ。
または、今度はうちもプリウス扱えるようになったんですよーって。

国沢んちはどうせ川名井から売りに来ないんだよ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 14:44:00 ID:WlrxkOvs0
>>534
> しかし考えれば考えるほどプリウスは盤石である。

頭悪いんデナイノ?

フィット並みにたくさん売れれば、下取り価格が下が
ってTCOがコンベンショナルな機関の車と変わらなく
なる可能性はあるデハナイノ

もっとも、その程度のことは、親方なら当然、車の販
売量と下取り価格との関係表なんかを頭の中に持っ
ていて、バッチリ原稿に仕上げていてもおかしくない
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 14:50:07 ID:uuDwxD720
>>534
>なんてのが唯一の対抗策かも。
いったい親方は何と戦っているんですか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 15:36:00 ID:Mg0fKvSF0
まるで世の中にプリウスとレガシィしかないような論調だよなぁ。
正味の話、単にコストパフォーマンスが高いだけやん
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 15:48:03 ID:6iORcN8Z0
つーか自動車評論家が燃費やお買い得感でしか車を評価出来なくなったら終わりだな
そもそもこいつが評論の資格があるかどうかは極めて疑わしいが
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 15:52:19 ID:Mg0fKvSF0
お買い得度というと言葉が綺麗だよ。
単に「値引き」の度合でしか語ってない。

まるで月刊自家用車。(あれはあれでそーゆーニーズの本だけど)
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 15:56:53 ID:Mg0fKvSF0
俺はプリウスはいい車だと思うけど

それこそまだ発売もされてない車の評価を単に数十分からそこら試乗しただけで
大絶賛、べた褒め、提灯モチしてるのって気持ち悪い話だし、正当な評価につながるのか疑問だよね。

それこそ国沢自身が言ってたやん
「発売前にiQほめてた評論家が多かったけど、実際に発売されたらどうよ。あれをホントに凄い車と
思っていたのかと。そーゆーメーカーに気を使った記事しか書けない評論家が多い。ワテシは違うデナイノ」
と息巻いてたくせに。

ほんとに国沢の頭は1ビットだ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 15:59:04 ID:Mg0fKvSF0
iQの事で他人をダシにしていなければそこまでは思わないけど。
ヒョンカは仲良しクラブとやらにいれてもらえない当てつけで軽率な事を言いすぎる。

いずれプリウスの悪口書くことも予測できるさ。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 16:01:29 ID:Mg0fKvSF0
>>543
デ氏永田もこーゆー論調でさも思いついたかのように提案して、あとから
「もうありますよ」と指摘されて恥をかいているよね。
実際永田なる人物はいないんじゃねーのかなぁ。
国沢の一人二役って感じが否めない。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 16:13:33 ID:y1CM05rJ0
仲良しクラブはもう終わりとか国沢は最近良く言ってるけど
とうとうCOTYから追い出されたんではなかろうか?
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 16:20:30 ID:Mg0fKvSF0
総会に遅刻しただの、間に合わなかっただの言ってたけど…
やっぱり呼ばれなかったんじゃないの?
次期には組み入れてもらえてなかったとかに当てつけてああいった事を書いたとか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 16:24:38 ID:Mg0fKvSF0
気になってCOTYのサイト見てきた。
まだ2008年体制のままだった。

委員紹介として国沢をクリック。
すると…


東京・中野生まれ。自動車/バイク好き。仕事がない時はスキーかダイビング。中学のPTA会長を2期やっていました


という自己紹介が。
…どーゆー雑誌に書いているか(ってのはCOTYの性質上難しいのかな)とか
国沢ネットがどうとか、はたまたどういう車の趣味が、とか、車遍歴とかでなく

PTA会長…w
もう少し場の空気というものがあるだろうに…。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 19:07:03 ID:VD8A81o2O
いまは仕事がないときのほうが多いんでナイノ?www
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:22:23 ID:eRfSvSoLO
「毎晩深夜0時に、夜空に向かって金正日将軍様マンマンセーと100回唱えると願い事が必ず叶う」と国民に教育している国があるそうだ。

国沢光宏がプリウスマンセー、トヨタマンマンセー!をしつこく叫ぶのはなぜだろう?

この国の例に倣った自然な行動なのだろうか?
国沢が何かしらの願い事を叶えたくてそうしているのは間違いなさそうだ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:24:39 ID:eoAyAvFL0
>>553,554
AJAJなんか最初っから相手にしてないもんなぁw

そういえば昔のスレで本人だか模した人だかは判らんけど
AJAJを烏合の衆だなんてコキおろしてたような・・・
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:37:40 ID:UhEReh1G0
ヨタがまた初勝利逃した事が完全スルーですか、国沢はん
とにかく今はあまりトヨタに嫌われたく無いのがミエミエですね、願い事が叶えられるまでは(笑)


560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:45:56 ID:yxYggX240
ここを見ていて いまさなながらでプリウスを調べたら
バックギアってないんだって・・ビックリ
本当にモータありきの設計なんだなぁと
親方もこのあたりを啓蒙すれば良いのにと思った次第
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 01:23:18 ID:CVmJdTiuO
結局国沢はインサイトもプリウスも注文していないのね。
国沢がプリウスを手に入れるとしたら、COYの投票見返りとしてだけだろうね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 01:48:49 ID:V66BpsSE0
【芸能】北野誠の謝罪会見「外部団体の強い要請による番組降板ではなく、自主的な判断」★3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240930578/

やっぱ、ソース無しで人様の文句言うもんじゃねえなあ
あえて誰とは言わんが
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 01:56:57 ID:1hH2Hi0I0
やってる事は汚野と同じだもんなw
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 05:16:03 ID:G25nukiT0
>今後自動車メディア&広告ギョウカイはプリウスの弱点探しと、
>プリウス以外のクルマの魅力訴求に邁進することになるだろう

TOPから。
プリウス以外の車の魅力探しに邁進するのは構わないが何でそれ以外が
「プリウスの弱点さがし」になるのやら。
発想がそもそもいやらしい。
完全無欠な商品なんて元々ないのだから弱点だって現時点でも存在してるだろ。
乗り味が結局カローラに毛の生えた程度だとか、もっと広くたっていいとか。

国沢がダメなヒョンカだってのは元々だが、もうプリウスにしか焦点があってないこの頃は最悪。
もっと色んな角度からの考え方があるだろうに。また、そうしなければアカンだろうにさ。

何が何でもプリウスでしょう、みたいな事言っててiQ褒めてた評論家を笑うんだからww
情けない。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 06:28:34 ID:sc3Q5qQPO
ま、そこは3歩あるけば忘れるオヤカタですからwww
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 07:18:55 ID:wi4aU0rB0
>>562
スベ田スベ一はビビッてますw
身から出た錆ですねww
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 09:44:26 ID:CQkXtTR+0
>565
×3歩あるけば

○次の足を上げた瞬間
568弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/29(水) 17:44:07 ID:DXL6CYzm0
今の車に必要なもの
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/118257054.html

良し悪しは別として、現在販売されている車の多くに共通する印象として
「どれもいいんだけど買おう、買いたいと思える車は少ない」という特徴とも問題とも取れることがあります。
特徴と考えれば「どれを買っても大外れはない」という有難いことでもありますが、問題として見れば
「どれを買っても大差はない、一度買った大きな環境の変化でもない限り壊れるまで乗り続ける」となっても当然です。

そんな状況の中で売れる車というのは飛び抜けた部分や魅力のある車となるわけですが、
ハード面に飛び抜けたものがなくても、乱暴に言ったら「今の車のハード面はほぼ横並び」という状況だったら
「中身は普通だけど、もの凄くカッコいい」車なら、売れる余地というのはあるように思えます。
もし、中身は普通だけどカッコいい上に価格もまわりより安いという車でかつ売れるジャンルに属していれば、
こんなご時世でもヒットする可能性はあるのではないでしょうか。

posted by 親方 at 23:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 17:48:52 ID:+TE0V0cV0
>>568
ヴァカですか?こいつはw
おまいさんの思いつきで売れる車が作れるなら、世界中のメーカーが楽勝でヒット車連発しとるわ!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 18:18:18 ID:G25nukiT0
基本的に車というジャンルがある程度出しつくしたってことだろうに。

無理やり個性作ってどうよと世の中に出しても誰も買ってくれないしな。
ならばちゃんと売れる商品として必要なところを必要な分だけ備えておけばいい。
それが没個性と言うならばそうなのだろうが、意味ない個性を出す必然もあるまい。

ガキの落書きじゃあるまいし。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 18:19:48 ID:G25nukiT0
>もし、中身は普通だけどカッコいい上に価格もまわりより安い
>という車でかつ売れるジャンルに属していれば、
>こんなご時世でもヒットする可能性はあるのではないでしょうか


そんな車、昭和からあっただろ。
トヨタですらレビントレノマリノだの化粧がえで車乱発してたんだし。
…永田…才能ねーよ。
572検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/04/29(水) 18:24:21 ID:DXL6CYzm0
> もし、中身は普通だけどカッコいい上に価格もまわりより安い
> という車でかつ売れるジャンルに属していれば、
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ていうか、これって単に

“売れるクルマを出せば売れる”のではないのではないでしょーか(プ

ってだけのことですわな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 18:39:07 ID:9JITnxpg0
場 所 期 間 展 示 時 間
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島 
営業時間 10:00〜20:00 (飲食店は店舗により異なります)
4月25(土)〜5月10日(日) 10:00〜18:00(入場無料)
NEXCO中日本 海老名サービスエリア・下り線  4月29(水・祝)〜5月6日(水・祝) 9:30〜19:30(入場無料)
NEXCO中日本 浜名湖サービスエリア・上下線合流 
NEXCO西日本 三木サービスエリア・下り線  9:30〜19:00(入場無料)
http://toyota.jp/sp/n-pr/index.html

もうねぇ・・。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 20:04:31 ID:a3Kvsk2p0
>>562
とあるスレに面白い投稿があったので貼っておきますね。


北野誠 = スベやん
竹内義和 = ニガータ
サイキック青年団 = 国スレ
サイキックミーティング = OFU怪、mixi
サイキッカー = スベ信者

ぴったり当て嵌まりすぎて笑えるw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 20:59:15 ID:EVVWsT7IO
>>574

笑いの沸点低いんだね
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:01:39 ID:CLgizJVB0
辛抱タマラズ出てきちゃいましたか
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:14:21 ID:NUtfCT6p0
「中身は普通だけど、もの凄くカッコいい」ジャンパーなら、売れる余地というのはあるように思えます。
もし、中身は普通だけどカッコいい上に価格もまわりより安いというジャンパーでかつ売れるジャンルに属していれば、
こんなご時世でもヒットする可能性はあるのではないでしょうか。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:16:04 ID:sc3Q5qQPO
オヤカタ乙
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:27:48 ID:hcV5RHbu0
>もし、中身は普通だけどカッコいい上に価格もまわりより安い
>という車でかつ売れるジャンルに属していれば、
>こんなご時世でもヒットする可能性はあるのではないでしょうか

永田君に当てはめてみると…

中身は中学生以下の文章で外見もカピバラの永田君には
上がり目はまったく無いって事ではないですか
ヒットする可能性が限りなくゼロではどこの編集も使いませんなw
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:47:00 ID:TvpQ0UaJ0
>>現在販売されている車の多くに共通する印象として〜どれを買っても大差はない

自動車ライターを目指してると思しき人間が「どれを買っても大差はない」はやばいな。
万一雑誌社やメーカーの担当者がこれ見たら商品の見分けも付かず、カテゴリーとニーズのマッチングも
考えられず、商品の訴求ポイントも見抜けない奴って思うよな。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:10:54 ID:M7XDMHaU0
>「中身は普通だけど、もの凄くカッコいい」車なら、売れる余地というのはあるように思えます。

そんなのメーカーの人間はとっくの昔に知っているからw
車そのものがステータスでも何でもない、白物家電と変わらない存在になったから
ただの消耗品としてのサイクルでしか売れなくなったって事。

そんな事より国沢、今すぐテレ朝見ろ。
新プリウスとインサイトについて特集してるぞ。あすのTOPPUに使えば?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:17:35 ID:XHJHFmmL0
「テレビなどの金持ちメディアはわかってないデナイノ!!」と喚きつつパクるに3500円(1ダース)
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:23:55 ID:M7XDMHaU0
国沢ぁ〜、テレ朝見てるか?
ハイブリッド対決に続けてETC1000円特集してるぞ!
明後日のTOPPUに使えるデナイノ
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:24:22 ID:XHJHFmmL0
「テレビなどの金持ちメディアはわかってないデナイノ!!」と喚きつつパクるに3500円(1ダース)
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:27:44 ID:M7XDMHaU0
カニエビうに沢ぁ〜、テレ朝見てるか?
ETC1000円二重取り解消報道の短い報道の後には「このクニの終わり方」特集してるぞ!
明々後日のTOPPUまでのネタが出来たデナイノ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:30:31 ID:XHJHFmmL0
「テレビなどの金持ちメディアはわかってないデナイノ!!」と喚きつつ、国沢学校の件もあるのでトボすにトボせないに3500円(1ダース)

587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:35:57 ID:M7XDMHaU0
オタンコ文化人国沢ぁ〜!テレ朝見てるか?
かつての戦争を元にクリント・イーストウッドが叙勲だぞ。
日米の戦後の馴れ合いの後には将来の友好国の北朝鮮ネタやるらしいぞ。

こらもう間違いなく明日の日記ネタが出来るデナイノ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 22:41:19 ID:M7XDMHaU0
平安京エイリアン国沢ぁ〜!テレ朝天気予報見てるか?

潮干狩りだ。穴掘りネタだ。
こらもう自宅のユンボ持ち込むデナイノ
589TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/04/29(水) 23:01:08 ID:IPGt4sPZ0
4月29日 

ETCの5千円助成が終了になった。今回の助成、酷いモンだったと思う。
なんせ最後までETC車載器は供給不足。オークションなどで売買されていた
中古品でさえ1万5千円を超える落札価格続出。
カー用品店だと定価に近い価格で販売されていたというから驚く。
一方、安く販売する業者には潤沢にETC車載器が回っていなかったらしい。

定価でETC販売を販売している業者は大もうけしたんじゃなかろうか。
ただ今後は大幅にETC車載器がダブ付くこと確実。
特に不人気商品についちゃ在庫を抱えてしまっているハズ。
今回の助成を受けられなかった人もがっかりすいることはない。
いや、もしかすると助成受けて買うより結果的に安くなる可能性だってありますから。
イドサワの販売再開が楽しみ。

助成金、2輪用はまだ受けられる。4輪車用以上に供給台数が少ないため、
なかなか順番回ってこず、結果的に助成台数に達していないのだ。
平常時は値引きしてないので、欲しいと考えているならダメもとで申し込みだけ
しておくとよかろう。「とっくに申し込んだのに今だ装着の順番回ってこない。
連休のツーリングは軽自動車用のETC車載を使ってる」なんて人もいるらしい。

クルマを乗り換えたらETCの再セットアップが必要か? 
何度も書いてきた通り、現在ETC車載器の登録されているナンバープレートと、
実際のナンバープレートは記録も取っているが「照合」を行っていない。
ワケあって今後も不可能だと思われる。私は常識的な社会人なので、
それでも「再セットアップしましょう」という建前論を書いておきます。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 23:05:49 ID:WuyMVhSa0
>>589
いや、照合してるし…
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 23:16:02 ID:M7XDMHaU0
>カー用品店だと定価に近い価格で販売されていたというから驚く。

定価で売るのが不当販売だとでも?
それでも欲しいと思う人が居れば売買成立するし、高いと皆が買い控えれば売れない。
それでも売り切れたなら市場として需給が成立したということだ。
あ、プリウスの定価販売が気に入らないからカード払いでディーラーに損をさせようというヒョンカには分からないなw

>今回の助成を受けられなかった人もがっかりすいることはない。
>いや、もしかすると助成受けて買うより結果的に安くなる可能性だってありますから

今回の助成もあるだろうが、その前に一般的なサラリーマンがゴールデンウイークの帰省や遠出の前に
ETC車載器が欲しくて殺到したんだけどね。
あ、365連休の平安京エイリアンには分からないかw

>連休のツーリングは軽自動車用のETC車載を使ってる」なんて人もいるらしい。

そういえば二輪用を買わなくてもバイクで軽自動車セットアップのETCで高速乗れると
自分のサイトで書いてたヒョウロンカが居たっけな。
車もシガーライターで給電して使いまわせるとか。

>私は常識的な社会人なので、それでも「再セットアップしましょう」という建前論を書いておきます。

おやおや、三歩歩いて忘れちゃったようだw
さすが鳥頭ヒョンカ、アタマの切り替えの早さは世界一だな。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:13:21 ID:jf5n7Caa0
4月28日へのコメントが香ばしすぎる・・・

これほどまでにオヤカタの意見と同じような考えの人がいるとは!
・・・自分自身で書き込んでないか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 00:18:14 ID:e5UxpsimO
この下衆野郎には、日本人が古来から持っている「品格」というものが根本的に欠けている。

教育で後天的に備わる場合もあるが、
このチンカス野郎には、そのような痕跡は見られない。

自らを「文化人」などと称しているようだが、
日本とは異なる文化であるように思えてならない。

日本人には「恥」という文化があるが、国沢にはそのかけらも見られない。
たかだか200字そこそこの平易な日記程度の文章すら満足に書けないのに、文筆業だの文化人だのと喧伝している。

この時点で既に日本人の感性を備えていないことが明白であろう。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 01:06:22 ID:cLrh6Qko0
オマエの「ズルじゃない」と言う根拠は「料金が変わらないから」だったろ。
本来受けられない割引を受けちゃったら、それさえ成立しないぞ?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 02:26:45 ID:P8Zo+FCF0
>>592
わざとらしいのはともかくとして、検閲の上載せてるサイトだからこそ
そーゆー同調論が余計にうさんくさいよね。

賛否がしっかり載ってるところなら、
「ああ、わかってくれる人もいるんだ」
となるだろうけどさ。

イエスマンしかみとめない馬鹿殿と、マンセー馬鹿って感じ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 02:30:33 ID:P8Zo+FCF0
つーかETCの販売価格がどーとか、結局値段でしかモノを語れないのはさもしい話。
語るなら、「いきわたるまで、助成を続けてほしい」とか「GWまでに駆け込みが増えるのは
事前にわかっているのだからもっと準備をちゃんとし欲しかった」とか普及に関しての問題点を
あげればいいのに。

口をひらけば「高い」だの「値引き」だのww
あげくは建て前論なら…ってww
ガキがファミコンの裏ワザ競ってるようなレベルでモノ言うな
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 11:24:23 ID:5Xrrm3p10
>>589
> 一方、安く販売する業者には潤沢にETC車載器が回っていなかったらしい。
ほとんど定価で売ってたディーラーでもいつ入荷するかわからんって言ってた
けどなw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 11:35:33 ID:130VAVCqO
相変わらず取材ロクにしないオヤカタですなあ。で、ここでツッこまれると「直せばいいんだろ!」あとはグゲギゲガゴと



誰かオヤカタに「堂堂巡り」て言葉を教えてあげて……もすぐ忘れるかwww
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 12:29:14 ID:4wAwZgfx0
>私は常識的な社会人なので、それでも「再セットアップしましょう」という建前論を書いておきます。

これで気の利いた皮肉を言ってたつもりの自称文化人の馬鹿犬w
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 15:02:38 ID:LorNt5uD0
国沢さん。永田君にはっきり言ってあげたほうがいいですよ。
「君には無理だ」と。
あなたは無能なのにどういうわけか寄生虫として業界に張り付いて
いられますが永田君には不可能でしょ?
政治家のようにご自分の地盤を永田君に譲りますか?
バッカムがいるからそれは無理ですよね?
それとも番頭としてバッカムの側に残しますか?
永田君はそこまで優秀じゃないから不安ですよね。

最近の永田君は「ダイハツを野球チームに例える」や
「今の車に必要なもの」など成長どころか退化しているとしか思えません。

はっきりと「君には向いていない」と言ってあげるのも優しさですよ。



601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 16:37:10 ID:dvn5daSa0
>>600
1.君は何をどう勘違いしてるのか。国沢にその種の「やさしさ」などあろうはずがないと
このスレの人間ならとっくに知ってると思ってたが。

2.もしかしたら「無理」とすでに言ってるのかも知れん。が、スベやクズコテ連と同様、
何をどう言い聞かせられても、頑として聞き入れない人間、それが永田かも知れん。

3.自分となんの関係もないアカの他人である永田を、あたかも「心から心配してる」ような
気持ちの悪い文章を、匿名掲示板などにアップする君の人格はちょっとキモい。

4.自己に酔ってるかのような君のその長文、単純にキモい。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 17:29:01 ID:P8Zo+FCF0
つーか永田に才能も、開花の可能性もないのはガチだなぁ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 18:13:18 ID:UcEp+ypQO
>>601

3と4が自分語りになってるよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:54:27 ID:xGnb75h9P
>私は常識的な社会人なので

腹いてええええ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 21:44:09 ID:+5gabdfo0
>>604
耳鼻科行けよ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 22:06:18 ID:Jghf6rSM0
>>604
常識が180度違う並行世界の人なんでしょう
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 22:39:16 ID:urA6CVEn0
文化人を名乗ってみたり、常識人を名乗ってみたり。

どこかでこっぴどく恥をかいたか笑いものにでもなったのかねえ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 23:32:52 ID:kVvRozs70
やれない と やらない と やってない の区別がついているのか気になる。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 23:46:37 ID:bSpHyR9g0
>>574
て事はオヤカタは黒いウワサの人ですか、そうですか。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 00:58:23 ID:uAv6Zj9d0
永田は、若干19歳にして初代と2代目の新車のオデッセイに試乗して走りの進化の差を
体感できてると言ってる岩田先生に弟子入りするべき。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 01:24:45 ID:MqENFZeCO
>>600

本当だよな。
永田は便利な使い走りだから未だに弟子扱いなんだろうけど。
だけどあれじゃあ一人前の評論家にはなれないだろ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 01:59:05 ID:QqE02W2i0
すげー!
さすが岩田先生!
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 09:18:16 ID:uRJQTEp30
>>609
つまりヤクザでゲイってワケ


黒いバックを持つエロい人に頼み込まれて
否とは言えず○○○○の身柄を引き受けますた。

遅刻無断欠勤を繰り返してくれたので、ようやく解雇できますた。
めでたしめでたし。
614TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/05/01(金) 10:32:28 ID:LxUTQ0/90
Last-Modified: Fri, 01 May 2009 01:04:25 GMT


5月1日 当然の如くクライスラーがチャプター11申請となった。
メディアの評価を見ていると「これで清算された。米政府などの金銭的なバックアップと、
小型車作りを得意とするフィアットによって再生の道を歩む」という楽観論が目立つ。
すなわち破綻の理由を、労働コストの高さと借金にあったと分析しているワケ。
加えてフィアットを過剰評価しているように思う。
           ^^^^^^^^^
クライスラー破綻の原因はそんなに簡単じゃない。
もちろん労働コストや借金が経営を圧迫していたことについちゃ言うまでもなかろう。
ただ最大の要因かと聞かれれば「いいえ」である。
「コストパフォーマンスの高いクルマを作れない」からダメになったのだ。
新しい枠組みでスタートしたところで、フィアットとクライスラーの技術力じゃ
アメリカで売れるクルマなど作れまい。

なんせフィアット、アメリカでクルマを売っていない。
正確に言えば「フェラーリを除く」だけれど、フィアット本体はもちろん、
アルファロメオもアメリカ市場から撤退し、戻ってくる気配無し。
なぜアメリカで通用しなかったのかといいうと、日本車に圧倒されたからである。
もう一つ。現在フィアットで販売してるモデルを持ってきても、アメリカで通用すると思えぬ。

(つづく)
615TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/05/01(金) 10:33:20 ID:LxUTQ0/90
>>614 のつづき

フィアットのラインナップを見ると、趣味性の高さをセールスポイントにしているモデルしかない。
しかもフィアットの魅力、アメリカ人にゃ通用しまい。
1、5リッタ前後の小排気量エンジンは効率の良いATが無く、
アメリカで売れ筋になる2、2リッターエンジンってGMの開発。
それ以上の大きなエンジンは全て旧式。通用するの、フェラーリのエンジンくらいです。

破綻によってとりあえず大出血は止まった。けれど今後も出血は止まらない。
決定的な対処策を行っていると思えないからだ。
アメリカ国民からすれば、会社再生法でなく会社清算法の方が良かったと思う。
クライスラーを本気で再建しようとするなら、日本か韓国の自動車メーカーの技術力を持ってこないと
厳しいと確信している。三菱自動車か現代自動車ということ。

おそらくクライスラーは今後徐々に縮小していくに違いない。
それでもクライスラーの場合、フィアットが敗戦処理をしてくれる。
GMのチャプター11はどういった枠組みにするのだろうか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 10:36:34 ID:uRJQTEp30

バイク屋が破綻した原因の分析もお願いしマフ
 
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 10:40:13 ID:zw6Joqb70
国沢学校が破綻した原因の分析もお願いしマフ
618TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/05/01(金) 10:44:52 ID:LxUTQ0/90
Last-Modified: Fri, 01 May 2009 01:10:19 GMT


> フィアットとクライスラーの技術力じゃアメリカで売れるクルマなど作れまい。
⇒フィアットとクライスラーの技術力ではアメリカで売れるクルマなど作れまい。


> 正確に言えば「フェラーリを除く」だけれど、
⇒正確に言えば「フェラーリ&マセラッティを除く」ですれど……。


> もう一つ。
⇒(切除)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 11:13:31 ID:9YCee4tB0
>>614
> 小型車作りを得意とするフィアットによって再生の道を歩む」という楽観論が目立つ。
すいませんが、楽観論なんて見たことないですけど・・・
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 12:09:09 ID:8xPiyrXzO
楽観論がある、という前提で文章組み立てちまったんでしょうな
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 13:29:26 ID:ywXjssrA0
>フィアットのラインナップを見ると、趣味性の高さをセールスポイントにしているモデルしかない。

そりゃ日本じゃフィアットは希少な道楽グルマなんだろうけどさ・・・
既存ラインナップの確認もできないほど耄碌しちゃってるのか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 14:21:01 ID:QqE02W2i0
つーかクライスラーがどうこうよりフィアットの悪口が言いたいだけなのか…
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 14:39:49 ID:Bfb8Ua7s0
国沢学校はどこも身請けしてくれなかったんですね、判ります(w
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 14:45:29 ID:tYl+bLWM0
国沢センセはフイアットには早い段階で排除されたからな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 16:13:22 ID:uRJQTEp30
>>624
今かの国で問題になってるアレだな。

http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009031301001019.html
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 16:41:18 ID:8xPiyrXzO
オヤカタはブンカジンですから、車好きは乗りたいアバルトとか完全無視なんですな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 17:03:48 ID:QqE02W2i0
外車をよく知らないから。

一時期ルノーを褒めてたけど、ここんとこぱったりと聞かなくなったな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 18:40:28 ID:VMGGYqwv0
ふと思ったが、ラリージャパンにも出た経験があるはずなのに、雑誌などのスポーツカー特集とかで見ないような気がするんだけど。
雑誌別冊でラリーカー特集とか見ていて、WRC経験のある評論家ならこういう分野には強いと思うんだけどね。
まあ、立ち読みしていたのはFIAT系の車が多かったのでFIATをトボすオヤカタには向いてはいないか。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 19:18:33 ID:QqE02W2i0
ワークスチームでなくてもWRCに出られるから個人で出てもそんなに興味を持たれない
と言う結論を出してしまったわけだよね。
何となく夢のある話だったけど、それほどでもなかったと気がつかせてしまったと。

金だけ使って後の仕事につなげられなかったのは結局その人の能力なんだろうけどさ。
630検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/01(金) 19:44:51 ID:LxUTQ0/90
国沢せんせい、きをつけてくださいねっ><


「カニ好きですか」に注意
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2009/20090501130449.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 20:21:17 ID:lOoNHLmU0
>>619
ド素人乙w
他ならぬフィアットCEOのマルキオンネがやる気満々なんよ(爆笑
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200905010001a.nwc
ニュースも読まない低脳黄昏はこれだからバカにされっぱなしなの(失笑の渦w
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:04:00 ID:8xPiyrXzO
10年前威勢よく乗り込んだものの、結局企業の価値を上げたとは言い難いマユゲを知ってますからなあ。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:10:45 ID:ywXjssrA0
>>631
リンク先でも
>再生の行方にはなお多くの困難が待ち受けている。 
って、ぜんぜん楽観的じゃねえw

つまり>>631が言いたいのは「国沢はド素人」ってことか
まあそれはみんなとっくに知ってることなんだけどね
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:14:44 ID:lOoNHLmU0
>>633
CEOがどう考えているのかと他人がどう考えているのかの区別もつかない超低脳ですか?www
救いようのない低脳バカ黄昏だなぁ、ったく(失笑の渦www
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:26:16 ID:ywXjssrA0
ありゃ、ネタなんだろうと思ってたらマジだったのかw
まあがんばれ
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:37:18 ID:lOoNHLmU0
>>635
な〜んだ、誤読ハッタリ厨かよwww
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:56:22 ID:hdf6snqa0
やる気満々と言うかさあ

経営者なんだから、「野望を抱く」のは当然じゃねーの?w

でも、野望を抱いていても、その道が険しいであろうことぐらい
経営者なら当然分かってるだろうし、「野望を抱く」から
楽観的なんて、誤読も甚だしいのではないかと思うけどなw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:01:48 ID:uRJQTEp30
「イタリアのシステムをあきらめたわけではない。われわれは労組と政府とともに、
構造問題に取り組まなければならない。ただ需要の低迷は無視できない。米国のように
国の産業を維持し強化しなければならないが、現実の認識も必要だ」と述べた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37823320090501

ただマルキオンネ氏は提携について「フィアットがクライスラーに現金投資をしたり、
将来の資金供給を約束するものではない」とも言明。
景気悪化で世界的に自動車販売が急減する中、極力リスクを回避したい意向も鮮明にした

http://mainichi.jp/select/world/news/20090501dde007020071000c.html
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:04:03 ID:uRJQTEp30
やる気満々=楽観論て

バカですかアフォですかw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:07:52 ID:c700Wz+I0
オプティミストじゃなかったらクライスラーなんかと提携するかよ、低脳黄昏w
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:21:10 ID:H96Bypj70
オプティミストがいなかったから、国沢学校は廃校になったんですね。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:24:23 ID:07LTjX1U0
言い返せないとつまらん話題そらし厨が湧いてくるのが国沢スレの低脳黄昏クオリティwww
643374:2009/05/01(金) 22:31:39 ID:kDGNeSK10
>>401
聞いてみてから言えよ。国沢が無視してから騒げばいいんじゃないのか。
それとも変な回答してそれをここで笑うもよし

>>405
>だから言い出したお前がココで説明しろって話だろ。

何逆切れしてんだよ。トルクとパワーの話は、16キロと
15kWのパワーが何の関連もないんじゃないかと言ってるんだ。だろ?
万一わかってないことを考え、さらにわかりやすく言うと、例えばとある
エンジンが○○キロのトルクがあって低速出てるから15kWでも十分って国沢が
言ったとしたらアホかと思うだろ?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:33:05 ID:uRJQTEp30
つ 鏡

>>638-640
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:37:17 ID:H96Bypj70
>>642
図星でしたか。国沢学校と違って、クライスラーには
アメリカとカナダ両政府の支援があったりするのは
なぜでしょうね?二つの政府もオプティミストですか?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:42:37 ID:XN5h6+Y50
相手を低脳と決め付けることでしか言い返せないのも哀れだよな。
つか、ボキャブラリーが貧困過ぎるなw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 22:44:28 ID:uRJQTEp30
>>643
>エンジンが○○キロのトルクがあって低速出てるから15kWでも十分って国沢が
>言ったとしたらアホかと思うだろ?


15kwで低速トルクが16kgmもあったら凄いエンジンだと思いますが何か?

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 23:21:01 ID:74jQEODdO
グクテクハッキョヌン、グクテクソンセンニム、チョソンサラムニカ?

チェイルボンキョッポニカ?チョッパリニカ?

キムジョンイルトンジニム、キムィルソンウォンスニム、マンマンセー!
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 23:29:00 ID:NYLda3zE0
197 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/01(金) 09:05:34 ID:uRJQTEp30 \
613 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/01(金) 09:18:16 ID:uRJQTEp30   >目覚めのスレチェック
616 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/01(金) 10:36:34 ID:uRJQTEp30 /

(事故記事を集めるためニュースサイト巡り)

213 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/01(金) 15:50:18 ID:uRJQTEp30 \
214 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/01(金) 15:58:04 ID:uRJQTEp30   >午後のスレチェック
625 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/01(金) 16:13:22 ID:uRJQTEp30 /

(事故記事を集めるためニュースサイト巡り)

225 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/01(金) 19:39:52 ID:uRJQTEp30 夕食前のスレチェック

(夕食・入浴)

638 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/01(金) 22:01:48 ID:uRJQTEp30
639 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/01(金) 22:04:03 ID:uRJQTEp30  \
644 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/01(金) 22:33:05 ID:uRJQTEp30  / 就寝前のスレチェック
647 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/05/01(金) 22:44:28 ID:uRJQTEp30


本日はこういう感じで過ごしたんでしょうか><
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 23:37:02 ID:w3ghpvtU0
毎日がゴールデンウイークだなニガータ

614 名前:TOP保全 ◆oYakATaMoE [] 投稿日:2009/05/01(金) 10:32:28 ID:LxUTQ0/90
615 名前:TOP保全 ◆oYakATaMoE [] 投稿日:2009/05/01(金) 10:33:20 ID:LxUTQ0/90
618 名前:TOP修正保全 ◆oYakATaMoE [] 投稿日:2009/05/01(金) 10:44:52 ID:LxUTQ0/90
198 名前:日記保全 ◆oYakATaMoE [] 投稿日:2009/05/01(金) 10:46:17 ID:LxUTQ0/90
199 名前:日記保全 ◆oYakATaMoE [] 投稿日:2009/05/01(金) 10:47:34 ID:LxUTQ0/90
200 名前:日記保全 ◆oYakATaMoE [] 投稿日:2009/05/01(金) 10:48:28 ID:LxUTQ0/90
202 名前:日記修正保全 ◆oYakATaMoE [本当、ヒマそうですよね] 投稿日:2009/05/01(金) 11:02:41 ID:LxUTQ0/90
203 名前:日記再修正保全 ◆oYakATaMoE [] 投稿日:2009/05/01(金) 11:23:01 ID:LxUTQ0/90
207 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2009/05/01(金) 13:07:20 ID:LxUTQ0/90
210 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2009/05/01(金) 14:10:30 ID:LxUTQ0/90
219 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2009/05/01(金) 17:30:33 ID:LxUTQ0/90
630 名前:検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE [sage] 投稿日:2009/05/01(金) 19:44:51 ID:LxUTQ0/90
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 23:38:11 ID:XN5h6+Y50
>>647
まあ、確かに手の込んだアイドルストップとか言って貶してる
誰かさんの意見も極端すぎると思うし、
この手のラグジュアリーサルーンの性格を考えると、
燃費ばかりを血眼になって追求するものでもないだろうけどね。

そういう意味では、こういう方向性もありだとは思うんだけどさ、
プリウスとかと比べたら、やっぱりモーターが出力に占める
絶対的な割合は低いと思うんだよな。

最大出力15kw(約20ps)だから、16kgmのトルクを発揮しているところが
最大出力であると仮定すると、

16×回転数(rpm)/716 = 20
回転数 = 20 × 716 / 16 = 895 rpm

勿論、最大トルクの回転数が最大出力とは限らないだろうけど、例えば

895 * 2 = 1789 rpmでのトルクは 8kgm 程度かそれ以下
895 * 4 = 3850 rpmでのトルクは 4kgm 程度かそれ以下

になってしまうわけでしょ。

まあ、この程度のモーターでも発進時にアシストすることで、
単なるガソリンエンジン車よりは、燃費の向上を図れるのは確かだろうし、
元々のエンジンが高出力だから、動力性能的には十分過ぎるんだろうけれど。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 23:39:48 ID:nYuIPaXn0
国沢さんのほうが脊髄反射だよなw
653651:2009/05/01(金) 23:43:16 ID:XN5h6+Y50
うわ、指がずれてミスタイプしてたorz

×895 * 2 = 1789 rpmでのトルクは 8kgm 程度かそれ以下
○895 * 2 = 1790 rpmでのトルクは 8kgm 程度かそれ以下
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 00:41:56 ID:ak8iFiz30
>>649-650
かわいそうに。
どんだけID:uRJQTEp30 とID:LxUTQ0/90 にいじめられたんだよ。
655検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/02(土) 01:51:17 ID:7BK/OM380
新型ウィッシュ試乗 5/1New!
http://allabout.co.jp/auto/japanesecar/closeup/CU20090501A/

出だしから意味不明でいきなりワロタw

>新しいウィッシュの実車を見て意外だったのは「大きく見えるようになりましたね」。
>従来型ウィッシュと絶対的なボディサイズはほぼ同じなのだけれど、
>大きく見えるデザインを採用してきたのだろう。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 02:02:44 ID:hVJn6Fw40
>えいやっで言うとバルブマチックで10%。CVTで10%のパワー感向上というイメージか。

俺はこの表現がよくわからん。
なんで「えいやっ」なのか。
従来型よりパワフルだと言うことを現わすのにこの表現って何?

ウィッシュについて書くこと無いのかなー…って雰囲気がただよってくるよ
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 06:30:07 ID:tMouw3fe0
>>645
オバマは最初から楽観してるし、カナダ政府はアメリカについていくしかない下駄の雪w
国沢学校なんてこの際全く関係ないけど、国沢ネタを何とか絡めたくて必死な低脳黄昏www
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 06:32:09 ID:tMouw3fe0
>>650
> 本当、ヒマそうですよね
ブーメラン・ニガータ、昨日も絶好調で1日中国沢に粘着でしたかwww
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 09:46:20 ID:ak8iFiz30
>1日中
10:32〜11:23(監視)
13:07(息抜き)
14:10(息抜き)
17:30(息抜き)
19:44(息抜き)

普通に考えると、こんなとこだろうな。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 09:58:11 ID:YnEJCZs00
>>651
>になってしまうわけでしょ。

ならない。
モーター(&インバータ)のトルク特性は設計次第で変えられる。

例えばi MiEV

>モーターは0rpmから2500rpm近辺まで最大トルクを発生し、その後は
>回転が上昇するにしたがって穏やかにトルクが減少していくという
>トルクカーブを描く

http://response.jp/issue/2006/1018/article87155_1.html
661651:2009/05/02(土) 10:04:57 ID:kqxECpiW0
>>660
トルク特性が設計で変えられるのは当然だと思うけどさ、

最大出力が20PSなんだから、トルクと回転数の関係がそれを超えることは
物理的にありえないでしょーがw

仮に超えてたら、最大出力も20PS以上になるわけで、

1790rpmで8kgmを超えるトルクを発生することは有り得ないし、
3850rpmで4kgmを超えるトルクを発生することは有り得ない。

OK?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 10:11:21 ID:kqxECpiW0
>>651, 661
今見返したら、これまたミスタイプしてるしorz

×3850rpm
○3580rpm
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 10:17:18 ID:YnEJCZs00
チミは一体何を言いたいんだ?
国沢が(16kwを)馬16頭とか書いてトボしてるのが間違ってると言ってるわけなんだが。

20馬力相当の原動機でアイドリング以下から16kgm以上のトルクが
得られているのにそれで不足だと?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 10:24:30 ID:kqxECpiW0
>>663
トルクと馬力の関係でよく勘違いするのが、
低速トルクが太ければ、最大出力が低くても、力はある
って考え方なんだけどさ、

加速にしろ、最高速にしろ、結局は馬力が物を言うんだよね。

>>651で述べたとおり、Sクラスみたいな高級サルーンなら、
省燃費に血眼になるものでもなかろうし、ハイブリッドは付け足しで
エンジンの出力が主です、という方向性は当然ありだとは思うけどさ、
ハイブリッドカーとして考えた場合、モーター自体の役割は、
他のものに比べて小さいよね、という事を言いたいだけなんだけど?

16kgm以上のトルクであっても、895rpm以下の領域で発生していることは
明らかなんだから、仕事量として小さいのは、物理的に当たり前じゃん。

勿論、手の込んだアイドルストップとか言うのも、アホ丸出しの意見だと思うけれど、
16kgm以上のトルクを発生しているから、十分ですっていうのも
あんまり賢い意見だと思わないってこと。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 10:35:02 ID:+IIFeZt20
>>631
> 他ならぬフィアットCEOのマルキオンネがやる気満々なんよ(爆笑
そりゃ株価対策もあるから「やる気満々」をアピールしとかないとなw
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 10:37:49 ID:kqxECpiW0
追記、要するに、国沢を批判するのに、

モーターの低速トルクが16kgmあるから、それで十分だ

とかではなくて、

Sクラスの性格を考えれば、血眼になってまで省燃費を追及する必要はないだろう。
ハイブリッドがつけたし程度の性能であっても、燃費は向上しているのだし、
これはこれで一つの方向性なんだから、手の込んだアイドルストップとか
15馬力(は確かに間違ってて笑えるが、全体のチン論ぶりからするとねぇw)しかない
とか貶すなんて、全く車のことが分かってないよね、国沢は。

とか、そういう方向でやるべきだと思うんだ。
667弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2009/05/02(土) 10:58:56 ID:BLDPHNZ70
来年のF1は給油が禁止に
http://kunisawagakkou.seesaa.net/article/118423756.html

4月30日に行われたFIAモータースポーツ評議会で、
2010年シーズンのF1は給油が禁止になることが決まりました。
給油を禁止にする理由は主にコスト低減(給油機械や人件費)、給油が出来なれば
その分燃費の優劣も大切になるので燃費の向上を望める、といったあたりとのこと。
コスト低減といえば、同時にタイヤウォーマーも禁止になります。

F1における給油は94年から解禁されており、
来年給油が禁止になると給油のないF1は93年以来17年振りとなります。
もっとも、今まで評判の悪い時期も多かった給油が94年解禁されたときには
「ピットストップが増えることによって、より面白いレースになる」
(当時低迷期でエンジンもパワフルだけどガス食いのV12だったフェラーリを有利にするため、
ピットストップが増えればそのシーンをテレビが映すから下位チームもテレビに露出しやすくなるので
スポンサーへのアピールに有利といった話も)と言っていた気もしますが。

まあそのあたりは別として、給油が禁止になればおそらくピットストップは減る方向になり、
ピットストップによる追い越しではなくコース上での追い越しやバトルが増えるという期待は持てます。
また、給油がなくなればレースディスタンス分の燃料を積んでのスタートになりますから、
その分の燃料タンクが必要(燃料タンク量の上限はどうなるんでしょうか)
→燃料をそんなに積むマシンは17年振りなのでマシンの作り方での優劣が出る、
燃料の重いレース序盤でのドライバーによるタイヤの使い方の差といった不確定要素が増えるので
レースは面白くなるような気はします。
場合によってはタイヤ無交換作戦といったレースの組み立てを久々に見られるかもしれません。

もう1つ比較的小さな変化を挙げれば、火災の危険のある給油がなくなれば
ピットクルーのユニホームも耐火性のものである必要はありませんから、
昔の半袖ショートパンツのような服装になることも給油のないF1に馴染みのない
20代以下前後の人には新鮮味があるのではないでしょうか。

posted by 親方 at 22:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 弟子永田
668弟子改めフリーランス永田のお仕事保全 ◆oYakATaMoE :2009/05/02(土) 11:02:22 ID:BLDPHNZ70
>>239 のつづき。

http://www.youtube.com/watch?v=tg0XX2e0O7M

すると居ました! 近づいてみると、気持ちよさそうに帆走してます。
並走し、アイドルに絞ってみたら音がしない。スノーモービルとスキーくらいの差があるのかも。
しかも6ノットくらい出ている。速いのね!
私も60歳になったらヨットに乗ってみたい。今年こそスクールに入ってみようかしら。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/02/5012.jpg
このサイズなら一人でも楽しめます

ベイサイドで松本さんと2時間くらいフネ談義してると、どんどん南風強くなっていく。
後で見たら11mを常時超えている状況。ただポーナム26なら問題ないでしょう。
昨日も同じくらい吹いてましたから。
ヨコハマで開港150周年のイベントをやっているというので寄ってみることにした。

http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2009/05/02/5013.jpg
港ヨコハマ

そしたら大桟橋に客船居るでなく、面白いフネが出ているワケでもなく拍子抜け。
そのまま京浜運河を走り、少し進路誤ったら座礁必至の水路通り多摩川へ。
さらに海老取り川に入るクランク(ここも10mくらいのミオ筋をハズしたら座礁)を通り、
京浜運河からレンボーブリッジ経由で帰港。

明日からの連休は、4日までビッチリ原稿書きです。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 11:03:52 ID:pk8O2D880
>明日からの連休は、4日までビッチリ原稿書きです。

ああ、それで荒らしが増えたのね。
670検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/02(土) 11:04:58 ID:BLDPHNZ70
久々にゴバーク○| ̄|_
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 11:17:54 ID:OyU//nfQ0
>>665
チャートくらい見てから書き込めよ、クズw
直近2日は下げてるが、それでも2ヶ月前に比べたら株価は二倍、出来高は三倍弱だww
CEOの元気のいいコメントだけで相場が動くとでも思ってるのか、バカがwww
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 11:51:44 ID:+IIFeZt20
>>671
> 直近2日は下げてるが、それでも2ヶ月前に比べたら株価は二倍、出来高は三倍弱だww
2ヶ月前でいけば日産でさえ二倍くらいになってますがw

673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 11:55:39 ID:qkVwOFwb0
>>672
算数もできないのかw
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 12:13:00 ID:vbO2sNKi0
> 半袖ショートパンツのような服装になることも給油のないF1に馴染みのない
>20代以下前後の人には新鮮味があるのではないでしょうか。

給油が無いからってピットクルーが全員半袖半ズボンで作業するわけ無いだろw

あと「20代以下前後」って訳判りません、物書きとして失格です
675374:2009/05/02(土) 12:43:54 ID:y3MNA9HV0
>>660
>ならない。
>モーター(&インバータ)のトルク特性は設計次第で変えられる。

やっぱわかってなかったか。651氏の計算のどこがまちがっていると。

>国沢が(16kwを)馬16頭とか書いてトボしてるのが間違ってると言ってるわけなんだが。

だから論点をずらしにかかってるわけか。16kWは十分と言えるかそうじゃないか、だろ?

>>666
>15馬力(は確かに間違ってて笑えるが、全体のチン論ぶりからするとねぇw)しかない
>とか貶すなんて、全く車のことが分かってないよね、国沢は。

その方向はどうなのかな。そもそも国沢はそのつけたし程度のものをつけたし
程度だと乏しているように見えるしな。別にアイドルストップ的HVの存在
自体を乏しているわけでなし。まあ言うなら15kWでも十分だ、これ以上
あってもさほど意味なしと言う方向で攻めるんだろうけど、それは
無理筋だろうな。少なくとも>>660程度の知識では間違いなく国沢にロンパされる。
676今週の石田真一@レスポンス:2009/05/02(土) 12:49:12 ID:1H2vVw9n0
25日(日) 6本
26日(月) −
27日(火) 6本
28日(水) 4本
29日(木) −
30日(金) 7本

原稿の本数は頑張ったけど、1本も書かせてもらえない日が2日もあるw
いよいよ軽くヤバ〜イ?w
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 13:14:15 ID:HWIB+SH50
>>676

国沢先生のも同じようにまとめてくれない?
国沢先生が未だ健在なのとスベが凋落している比較になるからさ。

是非頼むよ。
678検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/02(土) 13:28:37 ID:BLDPHNZ70
なんかヌメヌメするのは気のせいですか。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 13:33:02 ID:Vi5Mypza0
>>  [本当、ヒマそうですよね]

ホント、ヌメヌメしてるわな(失笑の渦w
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 17:15:53 ID:lCnhDz3G0
>>676
あんだけムチャクチャなことやっておいて、
それだけ仕事が貰えてるって、大したもんじゃね?
普通なら「ゼロ」にされてもおかしくないかと。

彼氏、どういうコネがあるんだろうねえ?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 17:50:48 ID:YvqJUYYt0
あんだけアホな国沢に仕事があるんだ。
不思議なことでもあるまい。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 17:53:03 ID:C51wmpFt0
>>680
穴埋めやってるだけだろ。
記事数にムラがあるのがその証拠かとw
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 20:23:54 ID:6GeS0jrjO
穴埋めライターくにざわw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 21:32:22 ID:y3MNA9HV0
>>681
アホと犯罪者ではえらい違いだと思うがな。
685検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/02(土) 21:35:05 ID:BLDPHNZ70
アホでなおかつ犯罪者とくると、目もあてられませんな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 21:35:27 ID:ak8iFiz30
>>682
でも永田に回らないんだよなあ。

カーモードニュースでの輝かしい実績があるのに。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 21:47:28 ID:8jw1zR1Z0
>>685
だよなぁ。
でもそんなスベ田スベ一のお先棒担ぎを一所懸命していたバカも未だに更正できてないね(失笑の渦w
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:07:53 ID:lfe5YKaz0
永田をバカにすると即レスでファビョる人が釣れますね
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:14:00 ID:52VNfAm/0
コテをバカにするとファビョる人も釣れるし、バランスが取れてて結構なことじゃない
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:24:57 ID:lfe5YKaz0
それにしても国沢は石田より仕事無くなったんだな
世界一の原稿量の男も落ちぶれたねぇ
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:29:21 ID:ak8iFiz30
>>689
永田でバランスを取ってるのか。

石田より無名な永田でバランスが取れるのか。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:35:05 ID:52VNfAm/0
>>691
コテと書いたけど、石田とは一言も書いてないよね俺

あんたスベは石田じゃない教の教祖さんだよね?
なんでそこで石田がでてくるんですかぁ?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:55:19 ID:vWp6jEiyO
この流れなら誰だって石田=スベだって前提で解釈するだろと。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:00:01 ID:52VNfAm/0
なるほど、とうとう 【周知の事実】 になってしまったと
一応その辺はぼかした表現でいこうかなと思ってたんだけど

いやはや失礼しますた
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:07:30 ID:lfe5YKaz0
永田って30も近いのにまったく仕事してないわけなんだが
親戚でもなんでもないがお先真っ暗としか言いようが無いな
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:15:26 ID:vWp6jEiyO
馬鹿って國澤だけかと思ったらスレにもいるとはな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:21:49 ID:52VNfAm/0
語彙が少ないのなら仕方ないのかも知れないけど
二言目には馬鹿とか書いちゃうと無用の敵が増えるよね

どっかの石田=スベさんみたいに
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:30:59 ID:joBVcauc0
携帯とパソコンでw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:34:50 ID:ZElPJHzT0
>>697
嘘ネタにハッタリの組み合わせだから、突っ込まれるとその時点で立ち往生w
後は認定と人格否定の暴言を吐くしかないのがスベ田スベ一さんでしたとさw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:38:05 ID:ak8iFiz30
>>692
いやあスマン。その通りだ。

実は永田が無名って言いたかっただけなんだよ。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:47:32 ID:Gmtjj/lI0
>>697
石田って誰?
国沢先生と何か関係がある人?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:54:36 ID:ak8iFiz30
>>701
「石田」という単語はここに載ってるね。

黄昏情報
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/tasogare/index.html

これを見る限りだと「スベやん=石田」というのは
未だに分かってないみたいだね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:59:30 ID:52VNfAm/0
>>700
>いやあスマン。その通りだ。
ってのは
>あんたスベは石田じゃない教の教祖さんだよね?
に対しての返事と解釈していいのかな?

あと、永田が石田より無名と判断した基準てのはどこにあるの?

国スレでは両方とも似たような知名度だろうし、
国スレを出たらこれまた似たような無名度だと思うんだけどねぃ

>>701
ええと、国スレ歴の浅い人かな?
ニガさんが用意してくれた>>1のテンプレでも熟読すればわかるんデナイノかしら
そのためのテンプレですしね

あと、>>702説を強硬に主張してる人もいるみたいだから
御自分の判断におまかせ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:04:30 ID:qS3tj/eI0
>>703
いや、そこじゃない。

石田関係ないよね、って事。
石田と永田に触れるとスレが伸びるのが分かってたから書いてみた。

永田が石田より無名か否かは
御自分の判断におまかせしますよw
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:05:11 ID:7RWktU/jO
伸びるのは石田ネタとコテネタばかりなりw
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:10:49 ID:KmZ6Vwdh0
>>704
>石田と永田に触れるとスレが伸びるのが分かってたから書いてみた。

>永田が石田より無名か否かは
>御自分の判断におまかせしますよw

ええとつまり、敢えてありもしない話(あなた的にね)で言いがかりをつけて絡んできたと
そういう事になるよね。何の為に絡んできたの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:20:40 ID:CBSsjWFU0
>>705
国沢も黄昏にすら相手にされなくなるまで落ちぶれたのか
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:31:55 ID:872cIMcKO
何しろ國澤学校のあのていたらくをみると程度の低さが相当なものだしな。
709TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/05/03(日) 00:43:51 ID:IZIPS59L0
5月2日 

予想された通り激しい渋滞である。2日の午前中の状況を見ていたら、
東北道は大雑把に言って東京から福島まで断続的に渋滞。
東名道も東京〜名古屋間で渋滞しているから驚く。
関西も滋賀〜大阪に掛けて終日激しい渋滞が続いた。
こうなることが解っているのだから、もう少し知恵を使ったらどうか?

も少し具体的に書く。TVで映されるSAやPAを見ていると、
60歳過ぎと思われる先輩方も目立つ。
これらの方々、本来なら混雑する連休に出かける必要など無い。
むしろ宿の予約取りやすく、安価な平日の方がいいだろう。
されど高速道路の1000円走り放題の魅力に負け、渋滞に巻き込まれることになる。

だったら休日は割引が適用されない代わり、平日のみ4日間程度に限り
1000円走り放題を使えるETCカードを一人当たり1枚限定で発行するなどの
システムを作ったらどうか? 
これならリタイアした人だけでなく、休日に休みを取れない人も救済可能。
観光地にとってもお客さんが分散するので有り難いハズ。

ちなみに入手難だったETC車載器ながら、連休開けあたりから豊富に出回り始める模様。
首都高などのワンストップサービスなら、助成金使ってカー用品店で買うより安い。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:50:27 ID:KmZ6Vwdh0
カード「毎」ね、ニガさん

国沢の誤字指摘が主任務なのに、それじゃあ笑われちゃわないか心配になります
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:51:04 ID:Ip/BaOLF0
そのカードを使いまわされたらどうするんだよ
ETC本体は基本は車固定(そうでない人もいるみたいだが)だけど
カードはどうにでもなるからな
考えが浅いとしか言いようが無い
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 00:51:20 ID:KmZ6Vwdh0
ああ、ニガさんじゃねえのか
悪いね
713検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/03(日) 00:59:31 ID:IZIPS59L0
スマン(´・ω・)ス
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 01:05:49 ID:hnV9jAts0
>こうなることが解っているのだから、もう少し知恵を使ったらどうか?

また国沢学校ネタで自分語りか。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 01:06:08 ID:KmZ6Vwdh0
こちらこそ、ニガさん認定なんかしたりして申し訳ないっす
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 01:17:47 ID:CbIn7lhv0
事実上、毎日1000円にしろってかw
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 01:29:35 ID:7vrLRJyQ0
こいつは何かにつけ灰エースを薦めているが
自分では乗ってないんだよな。
しつこいよ、ウザ伊予、まともな奴はあんな奴隷送迎車&
ぱきゅーん業者専用車みたいなのかわないっつーの
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 01:35:10 ID:cSTKIcZz0
>>709

>60歳過ぎと思われる先輩方も目立つ。
>これらの方々、本来なら混雑する連休に出かける必要など無い。
>むしろ宿の予約取りやすく、安価な平日の方がいいだろう。

おいおい、60才過ぎなら現役でしょう。

国沢だけなんだから50歳で定年迎えちゃったのはw
これだから社会経験のない自宅警備ニートとは議論できないんだ
719検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/03(日) 02:03:31 ID:IZIPS59L0
TOP改竄

平日のみ4日間程度に限り
 ↓
平日のみ「4日間/月」程度に限り

でって言う
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 02:05:59 ID:9DUs/aBa0
60すぎが目立つ

こんな検証できない事言ってるから議論になら(ry
つーか渋滞に巻き込まれる事自体折込済みだろ、渋滞に巻き込まれている人らは。
大きなお世話なんだよ。

宿が安い、とか平日の方がすいている、なんて当たり前の事を言おうが
連休に出かける必要があるから出かけているって事くらい
知恵を使ったらどうか?
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 02:23:05 ID:Ip/BaOLF0
>>719
どうやって60歳以上か判定するのか
月またぎの場合の使用回数の判断はどうするのか
親方はシステム変更にかかる費用ってまったく考慮に入ってないんですね
本気を出せばなんでも出来るひとですから
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 03:03:05 ID:nwOLHEWcO
そもそも「月4回程度」という数字の根拠は?
自動車評論家の文章なら思いつきで書くな

ネタが無いのに無理に毎日更新しているから、デンパマシマシ珍チョモになるんだよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 03:43:49 ID:9DUs/aBa0
更新を遅くしてもデムパは変わらないだろうよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 08:44:51 ID:ldqapuu60
むしろ週一更新で電波度を濃縮したのが読みたい。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 08:46:28 ID:c4IkZdAN0
>>724
スベ田スベ一の春の新ネタもそろそろ2年待ちだから、相当濃縮した強烈な一発になって
リリースされてもいいのにな〜(失笑の渦w
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 09:01:35 ID:ldqapuu60
ヒマだからマジレスすっか。

>>725
オイラはただの珍論マニアなの、だからそのスベ田スベ一とやらはどうでもいい。
むしろ消えてくれたみたいでそれはそれでよし。

だって国沢がどうなろうが業界がどうだろうが関係ないから。

「ウワ−このオッサンまたワケワカラン事書いてる〜」
関心があるのはここだけ、面白ければそれでよし。

だから国沢Vsスベの流れはちょっとツマランかったよ。
万が一消えたら珍論味わえないし・・・

ただ、一つだけ進言。
対立してる他者をこきおろしても自分の立場はよくならないよ。
俗に言う目糞鼻糞って奴だ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 09:07:12 ID:g5zYnf4u0
>>726
> ただ、一つだけ進言。
> 対立してる他者をこきおろしても自分の立場はよくならないよ。
> 俗に言う目糞鼻糞って奴だ。

この下らない印象操作がなければ割とまともな投稿だったのに残念だったな〜w
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 09:11:29 ID:ldqapuu60
自分でこんな事言うのもアレなんだが。

目糞鼻糞の件。

まあ大差ないよって意味合いなんだが本当にそうかね?

例えば朝イチで会った同僚、ソイツの顔を見る。
目糞がついてたらまあそれはそれでまずいが、
「コイツ今朝顔洗い忘れた?」って思うぐらいか。

それが鼻糞ついてたとしたら・・・
「・・・。。。」
ちょっと指摘しづらいし、今後の付き合い方にも微妙ならざる変化が。

彼女だったら、上司だったら・・・

というわけで目糞と鼻糞には越えられない壁はあると思う。

ああ、上のレスとは関係ない。あの二人はどっちが上とかシランし。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 09:13:38 ID:bYOV95ak0
>>727
その引用部分、どっちの側(国沢 vs スベはじめとしたクズコテ連)にも
あまりに当て嵌まりすぎ、なんだよねw

相変わらず見事なブーメラン、と言うかなんと言うかw

(ミンスといい、この手の連中の共通特徴として、
あまりにも我と我が身が見えてないというのがあるね。実に不思議)
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 09:15:48 ID:ldqapuu60
>>727
ヒマだから食いつく。

>この下らない印象操作がなければ

「下らない」はまあ別にいいとして「印象操作」

コレの解説しておくれ、ちょっと意味がワカラン。

まずオイラの「立ち位置」
そして「何が何の」印象を
「どのように」操作したのか?

では、よろしく。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 09:16:25 ID:cSTKIcZz0
国沢の考えかたってやっぱりかの国の独裁者にそっくりなんだよね
やっぱり生まれはかの国で、そう言う教育を受けたんだろうな
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 09:52:57 ID:CBSsjWFU0
>>709
> カード事に料金管理しろってかw

ドラ割(ドライブ割引)という仕組みが既にあるので指定カード毎の料金
管理は既に実現可能です。仕組み的にはJRなんかの周遊券みたいな
感じ。なので、区間指定なしという条件だとシステム側が対応できるか
どうかは中の人に聞かないと分からないですけど、国沢の提案内容なら
ドラ割の仕組みで十分対応できるのではないかと。

ドラ割は、あくまでもカードへの紐付けなんでレンタカーでも使えて、連続
した4日間とかに限定すれば月またぎの対応も可能。更に旅行会社の
窓口で申し込むようにすれば、申し込み時の年齢確認は可能ですね
(これも実施実績あり)。ただ、使用時の年齢確認は難しいと思ますけど。


あ、国沢、いい加減

   取 材 し て か ら 語 れ

それと、ドラ割ネタを朴るなよw
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 10:01:57 ID:iOULBVO40
ある車買おうかとググってたら国沢の記事に行き着いた。
うん。ダメだな国沢。これは乗った事が無い奴でも書ける記事だ。
もちろん取材してねぇんだろうけどせめて調べろよタコ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 10:08:11 ID:n5UaPkXk0
>>730
>> ただ、一つだけ進言。
>> 対立してる他者をこきおろしても自分の立場はよくならないよ。

誰に進言したつもり?w
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 10:13:36 ID:7g2AEwhB0
>>709
> だったら休日は割引が適用されない代わり、平日のみ4日間程度に限り
> 1000円走り放題を使えるETCカードを一人当たり1枚限定で発行するなどの
> システムを作ったらどうか? 
どせまた平日乗り放題ETCを併用してズルしようとしてんだろw
736検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/03(日) 10:31:43 ID:KWVS8KTQ0
>>709

つぅか、

> 60歳過ぎと思われる先輩方も目立つ。
> これらの方々、本来なら混雑する連休に出かける必要など無い。

「60過ぎの先輩方」はみんな単独行動してるんですか?

息子の家族と一緒とか
みんなで里帰りするところじゃないの?
確率としてはそちらの方が多いように思うんですが。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 10:44:08 ID:GZDIEUjB0
また弱者差別か。朝鮮人なんだから仕方ないか。
 
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 15:25:31 ID:W3BO7qTmO
くにざわさんは自分が差別されるとファビョるくせに他人を差別するのが大好きだよな
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 15:42:04 ID:8+t3p/a30
>>738
スベ田も
スベ田はすべてにおいて国沢の劣化コピーだw
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 17:43:50 ID:n8cs92l+0
>>736
>確率としてはそちらの方が多いように思うんですが。

何を根拠にwww
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 17:49:41 ID:TaSxpe5J0
>>740
クズコテ連にソースを求めるなんてそんな野暮なことはおやめなさいw
742検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/03(日) 18:26:12 ID:KWVS8KTQ0
そうそう。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 20:29:47 ID:9DUs/aBa0
オヤカタにソースをもとめたら
ウスターより中濃デナイノ
と言われるか
744珍論収集家:2009/05/03(日) 21:09:37 ID:Z2nlj7st0
ttp://onishibata.ddo.jp/2/download.php?id=00282

以下は筋書きの憶測です。
------------------
ワタシは署名人(忘れた)デナイノ!
だから私の名前を使えば人がじゃんじゃん集まってきて、
次の業務内容に直結した若いのやギョウカイ人が集まってくるザンス!
(結果はあの通り)
「態度悪いしこいつ外して、BFTとしてやるか。ただ一応仲間を集めたから、
国沢の使った『同士塾』ではないドウシジュクと読むネーミングにしよう。DOSHIZYUKU」

はずされたコウチョウは、昨今の不景気などによりサポートが止まってしまいましたと書いておく。
-----------------
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:19:33 ID:X2g8dLZU0
dlキーあってる?
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:37:28 ID:1P+ek8J60
DLキーちがうお
747珍論収集家:2009/05/03(日) 21:44:10 ID:Z2nlj7st0
ttp://onishibata.ddo.jp/2/download.php?id=00283

もう一度上げ直したデナイノ
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:47:07 ID:X2g8dLZU0
見れたデナイノ
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:48:01 ID:n8cs92l+0
>>742
おまいさんは必死に言い訳してくれんと盛り上がらんだろうがw
750検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/03(日) 21:48:26 ID:IZIPS59L0
すげえすげえw
まじでホカホカのネタじゃんか

国沢外しワロタw
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:49:19 ID:1P+ek8J60
超乙!

ハブかれぐあいと、DOSHIJYUKUという情けないローマ字が涙を誘うデナイノ!
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:55:25 ID:X2g8dLZU0
国沢がこのスレにスクランブルしてきても良いレベル
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:58:20 ID:u5PO8uYWO
>>675

> やっぱわかってなかったか。651氏の計算のどこがまちがっていると。

うん分からない。違うと言うのなら、どう違うのか示してくれない?

> 国沢が(16kwを)馬16頭とか書いてトボしてるのが間違ってると言ってるわけなんだが。

そんなことは百も承知。
で、他人の知識に文句を付けるくせに、君の知識は示してないみたいだけど?

ゴールデンウイーク中なので2chはあんまり見てませんが、
君の意見には納得出来ませんので、遅レスながら反論させて貰いましたw
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 22:07:17 ID:Fy1V/dcC0
最近、ここ見てなかったんだけど国沢はプリウスとインサイトでは
プリウスほめてるの?
あれだけショーワのダンパーのホンダほめ、KYBのダンパーのトヨタけなしてたのに
プリウス、インサイトではそこはスルーなんですか?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 22:14:37 ID:yNVcxYKp0
>>709
国沢先生のインプレなど不要なので試乗車出す必要なし

ということですね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 22:23:32 ID:CBSsjWFU0
>>747


同志塾Web
http://www.doshijuku.com/
 FXだとまともに表示されない… あいかわらず抜けてるのが(ry

協賛企業
 株式会社IVP
 株式会社BFT
 株式会社アイ・パッション
 プロブリッジ株式会社
 株式会社ウルトラエックス
 株式会社ヴィータ
 株式会社クリニカル・トライアル
 株式会社アウトソーシングSR

代表取締役
 株式会社VITA 代表 佐々木映美
 所在地 東京都中央区銀座6-8-7 交詢ビル6F

確かにBFTの中で回してるだけですねw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 22:24:54 ID:Cgjg2IhD0
>>747

ちゃっかり社長は戻ってるところに笑った

で、国沢さんだけ永久にさようなら (わはは
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 22:36:19 ID:yiG2MsUM0
今日と○でんの前を通ったらフリ○ド停めてあったな
イ○プはホコリだらけだったがナンバーは外して保管してあるの??
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 22:45:02 ID:872cIMcKO
それにしても活動紹介ブログだけは
國澤学校のままなんだなあ。
一発免許支援は何とか終わらせないと
体裁がつかんのじゃないか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 22:46:58 ID:1P+ek8J60
その内全切除ですよw
石澤「国沢学校?ナニソレ??」って感じになるんデナイノ?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 23:01:09 ID:sE2YZhpa0
>>747
口臭マンやバカムスコの緊急スクランブルマダー?
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 23:10:36 ID:872cIMcKO
ビッチリ仕事で家にいるはずじゃなかったのか。
弟子や番頭はどうした。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 23:24:39 ID:1c3B5F0h0
改めて聞くけど凄い歌だ。合掌

あこがれの北朝鮮
ttp://www.youtube.com/watch?v=LeOpyWVPMr8
764374:2009/05/04(月) 00:13:18 ID:m3IWTg9y0
>>753
>うん分からない。違うと言うのなら、どう違うのか示してくれない?

んー、高校の物理がわからんのは高校からやり直せとしか言いようが。
だいたい16kWでトルク16キロつーと暗算で1000rpm程度だなとピンとこない
っつーのがもうだめだって自覚してくれよ。
君の主張はそれが「トルク特性は設計次第で変えられる」らしいが、
フツーの理系はそれ聞いて脱力なんだよ。国沢ですら魂の仕事でとかそんなこと言わんぞ。

>で、他人の知識に文句を付けるくせに、君の知識は示してないみたいだけど?

「他人の知識」ってのは君の知識のことか?偉そうに言うほどのものを
示したのか?何かそれを匂わすぐらいのことをすれば俺の知識を引っ張り
出すこともできるのかもな。オレさまはわからないんだからタダで知識
示せよなんて、足バタつかされてもどうしたらいいか。まー悪いこと言わんから
まず暗黒板で聞いてみろや。

>ゴールデンウイーク中なので2chはあんまり見てませんが、

ま、俺も帰省とか規制とかで書けないことも多いのでお互い様ということでw
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 00:57:53 ID:d8uSLJKA0
しかし>>747の業務内容を見ると、
「人材育成」や「イベント・セミナー等の企画運営」とあるけれど
任せる会社 or ここに通ったことを評価する会社は出るのか?

TOPからたどれば、前荒朝鮮製はふんぞり返っている写真がババンとお目見えw

社長は、古賀、石澤、佐々木と代わってきている。
BFTの社長である、平山のカモにされているだけのような気もするが。
ttp://www.bfts.co.jp/staff/index.html
チェ・ホンマンに見えた俺は、眼科にどんな症状を訴えればいいのかもわからない。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:18:16 ID:+JPKyK050
あまりにも静かだ

どう考えても国沢が家で仕事してる気がしない
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 01:59:46 ID:kG0XLBxB0
「下草は刈られたし、まわりを取り巻く危険因子も排除されちゃった」から
大いびきかいて寝てるんじゃないの?
768検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/04(月) 02:16:06 ID:fVEADiY+0
TOP更新は家でしか出来ないってのが、国沢にしてみればどうにもならない穴だよね

2009/05/03 Next Update
と書いておきながら更新されてないって事は。。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 02:28:33 ID:HVqz1Q3F0
>>766

だってする仕事がないんだもん
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 07:26:43 ID:jci1lwM3O
>>764
だいたい16kWでトルク16キロつーと暗算で1000rpm程度だなとピンとこない
っつーのがもうだめだって自覚してくれよ。

あのさあ、他人を馬鹿にするのも大概にしろや。いつから16kwにすり替わったんだよ?
携帯しか使えないんで、ログを追うのは、面倒だが、
上の方で誰かが貼ってたレスポンスの記事でも、約20psって書いてあったし、15kwだろ。
勘違いしてるのは、そっちじゃん。


君の主張はそれが「トルク特性は設計次第で変えられる」らしいが、

これもログ嫁。元々は、俺の主張じゃないから。
でも、モーターだって、設計によって、許容回転数とか、変わってくるだろ。
多少のトルク特性は設計によって変わると思うが?
771検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/04(月) 10:31:28 ID:ubVhcnrP0
>>744
>>747

遅ればせながらウプ乙。なんか方向性が見えてますな。

> 5.イベント・セミナー等の企画・運営
> 6.企業・団体の委託を受けて行う下記の業務
>  (1)社員の採用、教育並びに人材育成及び職業適正能力開発に関する企画立案及び実施運営
>  (2)人材育成のための教育研修事業並びにカウンセリング
>  (3)採用並びにインターンシップ支援業務
>  (4)福利厚生事務、及び採用、異動、退職等に伴う事務の処理業務

>>756

http://www.doshijuku.com/

> 同志塾は、ベンチャー企業の各社長が中心となり発足した団体です。
> 同志塾では、社会的問題の多くの原因は、行き過ぎた資本主義(企業利益の追求)により、
> 生じている部分が多いと考えております。
> これを改善する一助として、社会性と経済性のバランスを維持したビジネス(フェア・トレード)企画
> を創造することを目的としています。

なんかやっぱり定款の目的からずれてる気がしますな。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:17:04 ID:nol9lsl8O
>>771
違う違う

奴らの中では同志塾とDOSHIJYUKUは別なんだよ。

・旧国沢学校→DOSHIJYUKU
・社長達の勉強会→同志塾

読み方が同じで区別がつかない?
じゃあDOSHIJYUKUは「どしじゅく」とでも呼ぶんデナイノ?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:19:05 ID:kTVozgow0
http://www.doshijuku.com/



http://doshijuku.seesaa.net/

の協賛企業が違うのも… さすが(ry
774検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/04(月) 11:49:03 ID:ubVhcnrP0
デザイナー志望の弟子blog・・・・・404
http://yoskeito.blog116.fc2.com/


一発免許弟子のblog・・・・・404
http://getthelicense.blog39.fc2.com/


同志塾のblog・・・・・60日以上更新が止まっているため広告表示
http://doshijuku.seesaa.net/
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 12:23:00 ID:SYMIWIlR0
【社会】PAに「家庭ゴミ」の持ち込みが絶えない…「高速料金を払ってるんだからこれぐらい当然」とかいう人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241306016/
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 12:39:49 ID:kTVozgow0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241306016/480

皆さん、華麗にスルー。ま、この程度の知名度なんでしょう
777検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/04(月) 12:48:33 ID:ubVhcnrP0
February 15, 2005
高速道路のゴミ箱
http://www.kunisawa.net/column/archives/2005_02_15.html

「高速道路のSAやPAに外から持ってきたゴミを捨てるな」というのは正論だろうか?
聞くところによれば、JHが広告を出しているメディアにゴミ問題を取り上げて欲しいと頼んでいるそうな。
実際、JHはTV局に対し、SAやPAのゴミ箱前にロケ車を止めさせ、
車内から盗撮まがいのことをやらせる許可まで出しているほど(昨年10月末、中央道の談合坂でやっていた)。

もちろん引っ越しの時に出たゴミや、TV、冷蔵庫などを捨てるのは論外だと思う。というか犯罪でしょう。
でも設置してあるゴミ箱に入る常識的な範囲内のゴミならどうか?
考えて欲しい。SAやPAのゴミは、巨額の黒字を出し驚くほど高い退職金を出しているJHの天下り団体
『道路サービス機構』の予算で処理される(ここのHPを見ると”域外からゴミを持ち込むな”とテロップを流してます)。

私は道路サービス機構に問いたい。「SAやPAで売ってるお土産から出るゴミはどうすんのよ?」と。
同じくゴミの処分費用に悩む地方自治体からすれば道路サービス機構の主張って噴飯モノの我が儘だと思う。
地方自治体は、地元に税金を落としているスーパーマーケットや商店から出るゴミを住民の税金で処理してる。
驚くほどの高額の退職金を貰ってる道路サービス機構から出たゴミなんか処理したくないでしょう!

SAやPAの利権を独占して儲けてるんだから売っているお土産から出る分のゴミくらい黙って引き受けろよ、と私は思います。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 13:12:21 ID:H4lsEo/l0
>売っているお土産から出る分のゴミくらい黙って引き受けろよ、と

それは家庭ゴミと言わない
779検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/04(月) 13:19:38 ID:ubVhcnrP0
まったくもっておっしゃる通りでございます。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 13:26:12 ID:Ke+DIQV2O
こんなゲスがのうのうとやっていける自動車業界ってヌルいな
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 14:23:21 ID:b8gi92HT0
>「高速道路のSAやPAに外から持ってきたゴミを捨てるな」というのは正
論だろうか?

正論です。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 14:51:46 ID:XrusRLKB0
>>777
> 考えて欲しい。
親方が「考えて欲しい」と書き出した後は決まって珍論です。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 15:19:27 ID:GjXKpEtg0
(珍論について)考えて欲しい。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 16:27:21 ID:gup8YczJ0
>>780
レスポンスに載ってる石田の駄文を読んでも本当にそう思うわ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 16:42:08 ID:e/VupTdpO
エビカニが足りないと、更にロクなこと考えなくなるんですな。コラモウイケマセンwww
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 18:48:11 ID:H4lsEo/l0
6日も船に乗らねばならぬ

ならないよ
787TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/05/04(月) 19:23:17 ID:ubVhcnrP0
Last-Modified: Mon, 04 May 2009 09:39:30 GMT


5月4日 中国が怪しい動きを見せている。
家電製品などを対象とし、コンピューターの中に入っているソースコードを開示しろと言い始めたのだ。
大義名分は「コンピューターウィルスの有無をチェックするため」ということになっているが、大いに怪しい。
というか「中身を全て見せろ」と言ってるのと同じ。
もはやドラえもんのジャイアンと同レベルであります。

最終的な狙いはクルマ、それもハイブリッド車だとウワサされている。
確かにハイブリッド車ってノウハウの積み重ねのようなもの。
ソースコードの開示を求められたら、全く同じ制御が可能になってしまう。
ただ複雑な構造持つ機械の場合、ソフトが解ったからと言って同じモノにはならぬ。
工作制度によっても変わってくるし。そのあたりの理解度もジャイアンのレベルか?
^^^^^^^^^

とはいえ問題が無いワケじゃない。解析されれば、どんなことをやっているのか解ってしまう。
全く同じ製品は作れなくても、どういう対策を行ったらいいか予測可能。
さすがに我が国の「敏腕の反対」揃いの役人達も問題の深刻さを理解しているらしく、今のところ断固拒否の構え。
ただ中国の交渉術は日本よりはるかに巧い。押し切られないことを強く強く願う。
負けたら本物の能無しです。
788検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/04(月) 19:24:58 ID:ubVhcnrP0
>>787

> というか「中身を全て見せろ」と言ってるのと同じ。

「というか」とか「言ってるのと同じ」じゃなくて、
まさに「中身を全て見せろ」と言ってるんですってば><



それにしても今ごろ取り上げますか・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 19:35:12 ID:e/VupTdpO
文章の書き回し、ネタの鮮度といい、永田モードですなあ、オヤカタ



チョピチョピとフネに乗れず、クサクサしたのですかwwwww
790374:2009/05/04(月) 19:52:35 ID:m3IWTg9y0
>>770
>あのさあ、他人を馬鹿にするのも大概にしろや。いつから16kwにすり替わったんだよ?

いやだからバカだからバカにされてるんだって。早く気づいたほうが。
15であろうが16であろうが「暗算で1000rpm程度」は動かないんだよ。

>これもログ嫁。元々は、俺の主張じゃないから。
>でも、モーターだって、設計によって、許容回転数とか、変わってくるだろ。

まぁた他人のせいにして。ログなんてアホらしくて読む気にもならんが、
まさか15kWのモータで、設計次第では15キロのトルクを2000rpmや3000rpmで
出せる、と書いてるわけではなかろうと。許容回転数?ハァ?みたいな。
651氏だっけ?の書いてることをもう一回見直した方が。いやもう百回か。

まあまずトルク、回転数、パワーの関係をググッて勉強してこいよ。老婆心ながら言うと。な。
ついでにも一つだけ言うと、君には国沢叩きはまだ無理だ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 19:52:42 ID:lF7m6NmD0
>>787
工作制度って・・・あまりにひどいので言っちゃうけど工作精度のことだろうね。
でもふつうは加工精度というよねえ。
もっと言うと、工作制度(加工精度のことw)で別もんになるわけないだろ。
設計通り動くか動かないかという話にはなるけど、物が変わるわけがない。
技術音痴は証明済みなんだから、知ったかぶりなんかしなきゃいいのに。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:33:15 ID:d8uSLJKA0
>>787
ロイター読んで来いよ。
主眼がわかる。


日本の新聞だけ読んでいると、こういう発想しか思いつかないんだよ。
もうバカの典型。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:35:31 ID:VbgUQ+Tg0
>>787
まあGPL(v2)を拝借しちゃったのは開示してると思うけど、
逆に中国製品でGPLを使ってそうで開示してない製品は多そうだw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:36:38 ID:qWHlebS30
>>792
これって、
>>788にも当てはまるんでは?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:00:51 ID:fYxPkYjP0
オヤカタが怪しい動きを見せている。
60歳以上などを対象とし、月4回程度1000円乗り放題になるETCカードを発行しろと言い始めたのだ。
大義名分は「高齢者や平日が休みの人にも使えるようにするため」ということになっているが、大いに怪しい。
というか「アテクシにもっと乗り放題使わせるデナイノ」と言ってるのと同じ。
もはやドラえもんのジャイアンと同レベルであります。



ジャイアンがジャイアンを語ってるもんだからこらもう楽チンだったデナイノ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:43:33 ID:YehTQlS40
>本物の能無しです

誰かにそう言われたのかな。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:57:14 ID:s3MD81ua0
>>795

ワロタw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:59:13 ID:FDeepTlR0
国沢さん、ソース古すぎですよ。今頃知ったんですか?

宗主国の中国が騒ぎ出したのいったいいつだと思ってるの?


↓ その後の経過。

http://www.technobahn.com/news/200904301512

799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:51:27 ID:kTVozgow0
ビジ+あたりで、たまたま上がったスレを見つけて、こらもう書かなあかんです
って、ところじゃないかと
800ブーメラン犬w:2009/05/05(火) 05:44:51 ID:x4G3R2QU0
> チョピ沢先生の理解度も大差ないような
突っ込んだつもりになっているニゲータも追加しないとw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 06:19:18 ID:ohtNoUUv0
おはよう

今日の珍論も楽しみにしているから、よろしく
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 06:25:23 ID:OCPgXA3r0
珍論よりそれにまともに突っ込みを入れられない黄昏のバカっぷりの方が面白い
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 06:42:53 ID:ohtNoUUv0
>>802
そこで黄昏とか書いちゃうから、正体がばれると気付こうね
ほとんどが、スレ住人と書いているのだから

結論から言うと、>>802は句点もない文章から考えてもバカ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 06:45:30 ID:ohtNoUUv0
×句点
○読点
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 07:03:43 ID:qh/KAu2s0
>> おはよう

>> そこで黄昏とか書いちゃうから、正体がばれると気付こうね

余りにも安っぽい印象操作はスベ田の時代から全く進歩がないね
結論から言うと、そんな>ID:ohtNoUUv0はどう考えてもバカ黄昏w
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 08:28:43 ID:+3xBb+ZG0
>>803
初めて聞いた説なんだけどさ。

> 僕の文章のニュアンスわかるかな?敵意を満載しておいたのだが・・・
> 例)あえて句読点を付けない 
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1228539048/155

「句読点を付けない」のは「敵意の表明」らしい。(?)
一応、国立4大で国語専攻したんだが、こんな説は聞いたことがないんだよね。

あとね。
>>802は「句点」と「読点」、両方ないから、「句読点もない」が正解。
他人に「おまえの文章は句読点がない点から考えてもバカ」とか偉そうなこと書くなら、
「句読点とはなんぞや」ってことくらい正しく理解しとこうな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 10:54:24 ID:ohtNoUUv0
>>805
ハイハイ。
ところで珍論マダー
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 10:57:59 ID:Fn6DS2ks0
週休6日のくにざわさんがウラヤマシス
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 11:01:00 ID:qh/KAu2s0
>>807
>>806にレスしないのかな、無知な自爆犬はw
810TOPに追記:2009/05/05(火) 11:47:56 ID:KCUCyrqE0
>追加 TOPを読んで「すでに中国は撤回したでしょ」とか「クルマの話などは出ていない」
>というメールを複数頂きましたが、だからこそ上記の「交渉術は……」に繋がるワケです。
>行間をもう少し読んで頂きたく。素直過ぎる人が増えたな、と思う昨今です。

恥の上塗り来ました。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 12:19:16 ID:34h/viDd0
行間という便利な言葉w
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 13:14:39 ID:5NBUROxWO
得意のチョピチョピ修正が効かないんで、開き直って腕組みしたんですなwwwww
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 13:58:31 ID:TzK16ygA0
>>809
相手を犬呼ばわりするのは朝鮮人のクセって山さんが言ってた
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 14:31:12 ID:CwXX3JwT0
行間wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョピ沢アホすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 14:40:06 ID:Jgrfpwjq0
>>808
おい!何言ってるんだ
天下の大大大評論家国沢先生だぞ!
週休6日なんてそんなわけないだろ!
何いってるんだ!
本当はこんな間違いにかみつく気も全くなかったがあまりの間違いに
黙っていられなくなった

いいか!今後はこんな間違いするなよ!









国沢先生の週休は7日だ!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 14:42:10 ID:Jgrfpwjq0
>>810
自サイトではそーゆーコメを完全に無かったことにしているオヤカタだけに
2ちゃんでの指摘に反応していては完全に「読んでます」宣言だよねー。






…黄昏さんが気になって仕方ないのかしら。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 14:47:45 ID:Jgrfpwjq0
>ノウハウの積み重ねのようなもの

この表現もどーかねー
ノウハウって言うだけで足りてるんだけど。

どうしても積み重ねを使いたいなら
「成功、失敗の積み重ねによって得られたノウハウ」くらいなもんか。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 14:50:22 ID:Jgrfpwjq0
>ただ中国の交渉術は日本よりはるかに巧い。押し切られないことを強く強く願う。負けたら本物の能無しです。

行間とかいうなら、その「交渉術」の後につながるこの一文は矛盾するだろうに。
交渉術が中国の方が上、ひっこめるのもその手のうち、とかいうなら
押し切られる云々はおかしいだろ。


付け焼刃
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:36:47 ID:iAaJMOWu0
行間ヨメって言ってる時点でモノカキとして失格じゃないかと思うんだが・・・。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:44:17 ID:HnbeCu600
なんか例のパクリディズニーの著者と暴れ方が似てるような気がするw
821ブーメランは低脳黄昏の十八番w:2009/05/05(火) 16:50:14 ID:m9vMBAxE0
>>819
スベ田も大好きだったよな、
> 行間ヨメ
ってw
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:55:37 ID:i0eEpARo0
デミ男ウザ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 17:27:44 ID:Jgrfpwjq0
どっかで覚えて来たんだろうね行間。

行間読むデナイノ!
素直ちゃんが増えたデナイノ!

ってもう…
そんだけ突っ込まれるんだから中身がともなってないって理解しろよオヤカタ。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 17:33:29 ID:c4AAtbia0
九年前には既に『行間読め』って使ってたんじゃね
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 17:54:11 ID:Jgrfpwjq0
そういう風にトクダイジに怒られたんだねきっと。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 17:59:50 ID:I4oo+hyy0
次は
> 誤読
っていう石田が大好きだったワードを国沢が吐いてくれると最高なんだがw
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:07:33 ID:Rxe8oCx30
>>764
君、かなり頭が悪いね。人の文章を読み取れてないじゃん。

>>651で書いたのは、16kgmのトルクを発生する回転数は(最大でも)895rpm
(ってことは1000rpmに近かいじゃんか、それも読み取れてないのかよ)

百歩譲って1000rpmで16kgm(だと15kwを少々オーバーするけど)のトルクだとしても

2000rpmでは8kgm以下
4000rpmでは4kgm以下

になるだろうが。

> トルク、回転数、パワーの関係をググッて勉強してこい
これはそっくりそのまま君に返すよ。つーか、
君は小学校の国語から勉強した方が良さそうだね。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:16:24 ID:Rxe8oCx30
>>790
ちなみに俺は>>651, >>664, >>666, >>753, >>770だから。

>>675で、>>651の計算が間違ってると言ってるくせに、

> 651氏だっけ?の書いてることをもう一回見直した方が。いやもう百回か。

こんなことを言われてもなぁ…
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:19:50 ID:R81CHRYFO
国沢マジ能無し
「事実の提示→分析」がお前の文章の流れだろ
その事実を全部示さないで「行間」だぁ?
読者に甘えるのもいい加減にしろ

というわけで、
★本物の能無し@チョッピー国沢404★
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:28:21 ID:I4oo+hyy0
>>829
石田と国沢、お互いがお互いの劣化コピーなんだから無理な要求するなよw
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:32:24 ID:Rxe8oCx30
つーか、冷静になって、もう一度ログを読み返してみたら…

>>675
> 651氏の計算のどこがまちがっていると。

これを俺が誤読したのか?

これは俺の計算が間違ってると言う意味じゃなく、
>>660の意見が変だから、>>651のどこが間違ってるのか
問いかけてる反語表現のようだな…


だとしたら、国語の勉強をやり直すのは俺の方だな…


>>374氏、噛み付いて申し訳なかった。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:34:39 ID:CwXX3JwT0
国沢さんが興奮し始めたw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:37:59 ID:bhwXLnUs0
回生失効の時を思い出すこのしつこい流れ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:50:15 ID:uzFxzXAB0
>>833
ググッたネタだけで自転車操業する石田さんの底の浅さを晒した楽しいネタでしたw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:52:52 ID:Rxe8oCx30
>>833
お騒がせして、申し訳なかった。
上に書いたとおり、>>675の内容を俺が誤読したのが原因みたいだ。

言い訳になるかもしれないが、>>675の後半は
>>666の俺の書き込みに対してもレスしてるし、
GW中で、携帯で2chを見ることしか出来なかったのも、
誤読を誘発した一因だと思う。

まあ幾ら言い訳しても、悪いのは俺だけどな。

スレ汚しして、本当に申し訳ない。

それから念のため書いとくと、俺はウナギじゃないから、
回生失効の流れは勘弁して欲しいw

じゃあこれで消えるわ(つか元々名無しだけどなw)
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:50:37 ID:ohtNoUUv0
姫の日記から

体力維持!
2009年 04月 29日
>10歳ころまでは苦手だった記憶がないのですが、
>バレエのために肌が焼けない、水着が着たくない、目が悪いから水の中で何も見えない、
>プールの排水溝にワニが居るような気がする、(多分コレは父親に吹き込まれた冗談だった)

最低な親父だな。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:58:24 ID:iYgOgfCdO
だからお前らは個人の日記まで晒すのはやめろ
プライバシーってものを考えないのか!
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:09:14 ID:Jgrfpwjq0
改編してるわけでもないのに何を言っているのやら。

その日記をさらしているのは当人だってのに。
それがネット。
いやならブログにしないで紙にかいて引出しにしまっておくべき。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:20:54 ID:l7bq98ch0
>>838
国沢叩きに娘は関係ないことが未だに分からない人間のクズはROMってろ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:22:24 ID:Jgrfpwjq0
ww

その中身が国沢たたきなんだからおかしくはないよ
頭冷やせよ
みっともないぞ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:28:56 ID:l7bq98ch0
これが叩きネタだと信じ込める時点でお前は畜生未満のカスだよ
そんな搾りカスしか残ってないのが国沢スレ
あの馬鹿ふさですらコテを捨てた底辺スレだわ
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:34:00 ID:ohtNoUUv0
>>841
携帯とPCの2台体制でがんばっているんですね。

あっちトボして、とか間違わないように気をつけてクダサイ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:45:40 ID:iYgOgfCdO
お前ら今に見てろ匿名の壁はいつまでも守って暮れないぞ
842お前のことは絶対赦さない
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:47:26 ID:Jgrfpwjq0
なんでそんなに捨て台詞なんだかw

つか843は本人で桶?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:53:23 ID:iAaJMOWu0
>>835の潔さに拍手。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:54:38 ID:ohtNoUUv0
>>843
許してもらおうと思っていませんから。

むしろこちらが、許してあげるかどうかまで怒りが頂点に
行った経験かありますし。

何をやっても構いませんが、過去を全部暴くだけですよ。
秘匿事項も、裁判の場合は別になるでしょうから。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:57:38 ID:iYgOgfCdO
やはりお前がスベか
相変わらず卑怯なやつだ
せいぜい今のうちに吠えてろ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:01:29 ID:Ygamwqnn0
クズのクズ澤が発狂中w
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:10:44 ID:ohtNoUUv0
>>847
スベやんではありませんが。
職歴とかよく見直した方がいいですよ、わざわざ書いているんですから。

もう無関係だからいいですね、言っても。

ガンバレ、国沢
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:11:11 ID:Jgrfpwjq0
なんでもかんでも最後はスベか。
つまらん。

851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:27:37 ID:iYgOgfCdO
ふんちょっとカマ掛けたらすぐ馬脚を著すのがお前ら黄昏の浅ましさだ
お前学生をたぶらかしたやつだろ調べはついてるぞ
スベの件が終ったらじっくり相手してやる
コテ名乗ってた奴らはみなまとめて裁判所行きだからな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:28:47 ID:ohtNoUUv0
もう必死なのかと。
冷静になるまで、生暖かく見守ってあげましょう。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:33:20 ID:eJVtrE5n0
裁判所行きであって刑務所行きではない

この辺が上手く風味を再現しているね
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:37:12 ID:ohtNoUUv0
>>851
どこの学生だかさっぱりわかりませんが。

国沢学校は塾と同レベルですから、一個人がとやかく言えたもんでもないですが。
まして立場上、そんなことは非常に難しいですね。
他に学生がいるんですか?

そっちの方が初耳です。


じっくり相手して貰わなくて結構ですよ。
国沢さんはかつて、自分から逃げた方ですから。
今更、再び論破する気もありません。

一度逃げた犬なのですから、おとなしくしっぽを巻いて座っていてください。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:46:58 ID:c4AAtbia0
>>851
マジで裁判起こしてよ
無分別に調子こいてる連中が晒されるのは非常に楽しみだし

コネをフル動員して、ネットの中傷行為に強い弁を見つけれw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:48:51 ID:iYgOgfCdO
しらばっくれるんじゃないよお前だろ学生を逃がしたのは
向こうが学生を特定したとか書いてたろ
スレッド見てないとでも思ったか!
お前のせいでこっちは計画狂ってんだ絶対赦さん
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:51:47 ID:lJpQ163O0
裁判が始まると聞いて飛んで来ました。
で、いつなんですか?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:51:47 ID:YREeqV5B0
>>856
その書き込みが国沢オヤカタにものすごい不利益をもたらしている。
という想像力が足らない。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:55:52 ID:MMmX+A450
>>856
>お前だろ学生を逃がしたのは

逃がしたっても凄い話しだね。
するってえと何かい?逃がさないように捕まえてなにする気だったんだい?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:02:27 ID:ohtNoUUv0
>>856
あー、それはどういう集団か確認すべきですよと、「助言」しただけですから。
たぶん全員の人が、助言していっただけですよ。
勧誘に対して助言、普通にあることじゃないですか。

計画が狂ったとは?
ボランティアは細く長く続けることが前提で、多少の困難は乗り越える
ものだと思いますが。
まして、開始当初は疑われる部分があることも多々あると思いますが。

それで、こけたからというのは、始めから計画がずさんなのか、
ボランティアとして根付くまでの根気とねばり強さの欠如でしょう。

その言い方では、儲けようとたくらんでいたようにしか聞こえませんね。
それともボランティアの回転が、一朝一夕でうまくいくとでも、おめでたく考えていたのですか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:04:48 ID:5NBUROxWO
フネで遊んでばっかのくせに、シャカイコウケンとか語るのは滑稽な気がしないでもありませんがwww
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:09:53 ID:oEo76aTC0
>>855
>マジで裁判起こしてよ

こんなキチガイに頼んでないで、名誉毀損なら親告罪だから
国沢本人に言わないとだめじゃんw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:12:53 ID:ohtNoUUv0
しかし、今日は久しぶりに模した人を見ている気が。

模した人を模したご本尊かなぁ。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:13:29 ID:IhWfxZOQO
この一人称火病さんは国沢さん?

「便所の落書きなど見ない」んじゃなかったの?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:14:55 ID:c4AAtbia0
>>862
本人はここ見てる説が有力なんだし、いいんじゃね?模した人でもw
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:16:59 ID:oEo76aTC0
>>863-865
こういうくだらん印象操作をするのが低脳黄昏クオリティww



今夜は一人で大変そうなのでお手伝いで書いておきますw

>>851
>お前学生をたぶらかしたやつだろ調べはついてるぞ

デザイナーに会わせてやるとか甘い言葉で、一年で頓挫するような
怪しい会社に引き込もうと無垢な高校生をたぶらかせた件ですね。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:22:29 ID:iYgOgfCdO
もう本当にそっとしておいてください
ただ学生さんとの思い出が欲しいだけだ
お前らに邪魔する権利はない
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:24:08 ID:aqMfy37Y0
PTA会長時代の所行が明らかになるんですかね
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:25:27 ID:IhWfxZOQO
「学生が逃げたことにより計画が狂った。だから絶対赦さん」とのことですが、

「どのような計画がどのように狂った」から「絶対に赦さん」と火病っているのですか?
怒りの理由が全然伝わりません。
具体的に書いてくださいませ。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:26:58 ID:oEo76aTC0
>ただ学生さんとの思い出が欲しいだけだ

免許は取れないわ、デザイナーには会えないわ、この国の終わりとか聞かされるわ

学生にとっては最悪の思い出w
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:27:55 ID:ohtNoUUv0
>>867
最後の一行が、前の一行を打ち消していますが。

>>868
やっていたことを書くと、すぐに秘匿事項に体当たりしそうなので困ります。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:32:17 ID:iYgOgfCdO
そんなこと言って本当は何も知らないだろハッタリかますな!
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:33:26 ID:IhWfxZOQO
国沢先生が読んでいるらしいとの噂があるので、
国沢先生に問いかけます。

先生は「BFTから資金援助を受けていたが、終了したので学校をやめた」と日記やホムペにかかれておられましたが、

彼らが先生に対して援助していた資金の名目は、どのようなものですか?

また、先生は、その資金に見合う活動として、どのようなことをされたのですか?
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:39:25 ID:iAaJMOWu0
>>872
ここの書き込みって、何かを動かそうとか変えようとかなどと考えてやってる訳じゃないし、
どこに影響与えるわけでもないんで、ほっとけばいかがでしょうか?
ここで山のように書き込まれてもやってることがしっかりしてれば無視しても何の問題もないと思うのですが・・・。
ここに書き込まれることがそんなに気になり、痛手になりますか?
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:42:40 ID:ohtNoUUv0
>>872
このテーマで文章お願いします。

このまま掲載は無理だから、誰か編集して清書して。

手書きで読めない文章を書いてくるのは、こっちに清書という計算か?

(次の年)
あれだけ文章も変わり、ワープロで原稿起こしたんだから、今年は気付いているだろう。

・・・・うわ、まただよ。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:49:36 ID:iYgOgfCdO
なんだそれ意味わかんないだよ
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:55:37 ID:cDO4Rwsc0
(#゚Д゚)<わかんないだよ!
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:02:30 ID:MxUIG13b0
三推か交タイの中の人降臨?とかw
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:02:52 ID:Ygamwqnn0
        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/          丶(⌒)
   (⌒  )            i  ヾ)
  (      )   \  /   !    ) 
.  (     )  fエ:エi   fエエ  i   ) 
   (    )   `¨´  ヽ、´' !   )  
    (  )    /`−一ヽ  |ミノ    わかんないだよ!
   / ヾ |    / __,=、_,}   |   \
  /    (|      `ー―'    /   
 /    \`ーへ,,_,、___,/
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:03:32 ID:ohtNoUUv0
>>876
広報やその他に載せる文章の一幕ですよ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:04:05 ID:QJV7zA4b0
石田ホロン部の特徴

AA荒らし
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:06:46 ID:Ygamwqnn0
石田ホロン部(笑)

頑張って見えない敵と戦ってくれw
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:08:53 ID:iYgOgfCdO
ところでのれ書いたのはお前らのうち誰だ?
新潟とかいうやつか?スベか?
http://kunisure.okoshi-yasu.com/index4.html
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:09:17 ID:5LrPpw0w0
        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/          丶(⌒)
   (⌒  )            i  ヾ)
  (      )   \  /   !    ) 
.  (     )  fエ:エi   fエエ  i   ) 
   (    )   `¨´  ヽ、´' !   )  
    (  )    /`−一ヽ  |ミノ    石田ホロン部の特徴
   / ヾ |    / __,=、_,}   |   \
  /    (|      `ー―'    /     AA荒らし
 /    \`ーへ,,_,、___,/


などとAA貼ると石田ホロン部に認定されますなあ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:09:28 ID:QJV7zA4b0
石田ホロン部の特徴

AA荒らし
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:11:33 ID:5LrPpw0w0
884から885まで11秒。
ニホン新記録でしょうか?
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:11:38 ID:Eot9Nfrr0
        ,/´ ̄ ̄ ̄ ̄\
    (⌒)/          丶(⌒)
   (⌒  )            i  ヾ)
  (      )   \  /   !    ) 
.  (     )  fエ:エi   fエエ  i   ) 
   (    )   `¨´  ヽ、´' !   )  
    (  )    /`−一ヽ  |ミノ    のれ
   / ヾ |    / __,=、_,}   |   \
  /    (|      `ー―'    /   
 /    \`ーへ,,_,、___,/



石田ホロン部の特徴

AA荒らし
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:11:51 ID:QJV7zA4b0
石田ホロン部の特徴

・AA荒らし
・ハゲヅラAAを作ったのは、フリスキー ◆IQ800EVBoAである。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:14:07 ID:Eot9Nfrr0
>>886

>>887-888間は13秒デシタ。


狂ったようにリロードしまくってるんだろうね。
実際狂ってるんだろうけどw
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:17:58 ID:lJpQ163O0
>ところでのれ書いたのはお前らのうち誰だ?
      ^^^
今夜の模した人はよく研究してるな。タイプミスまでそっくりだ。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:18:26 ID:ohtNoUUv0
>>883
ギコ猫です。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:21:02 ID:MxUIG13b0
>>883
すげーな、こんなサイトがあったのか、マジ知らなかった。
紹介してくれてdクス。

昔はMUFF of KUNISAWAなんてのがあったんだね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:21:17 ID:eJVtrE5n0
>>883
まとめサイト閲覧者の伸びがすげえw

>>889
携帯からだとアレが心配だけど、文字だけだからそんなには行かないかな?
しばらくほっといて、来月オヤカタがどんな顔をしているか楽しみにしておこう
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:22:03 ID:MMmX+A450
>>883
訴えるんならその過程で正式な手続きとって調べればいいんじゃないの?
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:24:24 ID:MxUIG13b0
>>894
勘違いしちゃいけないってば
>>883はとても為になるリンクを貼ってくれただけだよ(棒
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 00:04:20 ID:+ba9Pjwn0
自業自得とは言え、最後の心の拠り所であったフネの世界にまで黄昏野郎の手が伸びていた‥
国沢さんのショックは大きかったと思う

とういことを、フネをラリーに変えて数年前書き込んだ記憶があったりなかったりなんだが、
国沢さん本当に因果応報だねぇ

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 00:16:52 ID:+Kw0cIfl0
本当は、まず石澤に謝るべきだと思うんだよね。

登記簿謄本では、石澤は2月28日に社長を辞任。
その直前に書かれたブログがこれ。
ttp://ishizawakyoushitu.seesaa.net/
2009年02月27日 個人が自立をする
学問のススメシリーズです。
本を読んでいてパッと感じた事は、スケールの違い。
福沢諭吉は当たり前のように政府のことを考え、日本のことを考え、世界のことを考え、
そして国民のことを考えているというのが文章を読んでいて伝わってきます。
その中で福沢諭吉は「国の気風は国民が作る」とか「政府が情けないのは国民のせいだ」と訴えています。
例えば石澤家という国があって、私が粗相をすると石澤家の評判が悪くなるのと同じです。
会社も同じです。
大手の会社の社員が不正をすると、その大手の会社全体が不正をしたこととなります。
国とか、会社とか、家族とかはあくまでは「枠」なだけなのです。
主役は「個人」です。
「個人」が全てを創っていきます。
「個人」が「枠」に頼っているのは衰退への第一歩だということです。
その自立の意識が明治時代にはなかったそうです。
現代の平成になってもそれは変わらないと思うのです。
「まずは自分から」ですね。


社長を古賀から引き渡され、おまけで付いてきた荒朝鮮製。
態度はデガイ、思いつきの行動、責任感なしで他人任せ。

たぶん、誰かが何かをしなくても、この会社はだめになるだろうと。
自分の名前を付けた会社で、社長が2月末で辞任、社名も業務内容も4月に変更だったら
1月くらいには何らかのアクションがあったはず。それがだめになる寸前に免許制度ボラなんて
ふざけている。
石澤もいい経験になったと思うが、紅潮を連れてきた古賀や荒朝鮮製は、一言くらい謝罪が
掲載されても不思議ではないし、そうでもない会社に人は預けられないと思う。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 02:54:18 ID:RIx5Mdjk0
>>897
よぉ、スベ田w
新聞の劣化コピー原稿仕上げて一息ついたところか?ww
2ちゃんで遊んでる暇があったらネットサーフィンして明日の元ネタ集めた方がいいんじゃないの?www
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 06:12:12 ID:HBN2kkhN0
要するに
「同志塾みんなやーめた。終わり終わりー。国沢君もまた今度ねー。じゃあねー」
と解散したふりをして

オヤカタ帰った後に皆で集まって
「じゃ、またはじめよーかー」
となった訳か。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 08:46:35 ID:+Kw0cIfl0
>>898
国沢さんはテレビで取材だから、もっと楽ということなんですね。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 08:59:04 ID:X5ubW49m0
>875って、かつてPTA会長だったころに、入学とか卒業に際して依頼された一文のことなんだな、きっと。
わからん漢字とかは※印とか使ってたんかな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:37:00 ID:+Kw0cIfl0
>>901
PTA広報の初年度回腸紹介も入れておいてクダサイ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:40:35 ID:A8MHr0r/O
仕事がない国沢さん、いっそ漁業に転じたらいかがですか?

フネばかり乗って と大好きな黄昏野郎からバカにされずに済みますよ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:04:35 ID:baS4DaHm0
昨夜は国沢風味のキチガイが来てたんだねw
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:08:19 ID:P3abEQeg0
石田風味のキチガイも来てたがな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:13:25 ID:/3ZqfkAO0
>>898
わかったからお前は豚みたいな奥さんの相手をしてろ。な?
907TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/05/06(水) 10:17:25 ID:2njvWjqw0
初回更新 5/6 00:01


5月5日 ブログには「トラックバック」という機能があるけれど、
こいつを使った広告戦略が出てきたのでご注意を。例えばプリウス。
私のブログにトラックバックしてきた「このブログ http://scomu.jp/pririus/」を見てほしい。
さもプリウスファンの個人が始めたようなブログを装っているけれど、書き込みは同じ日に3件。
しかもべったべたの褒めちぎり。

かと言えば数日後「こんなブログ http://scomu.jp/puriusu-yoyaku/」がトラックバックされてきた。
全く同じ会社のブログでやっぱり3件。
卑怯なことにメーカーは公式発表していない価格を広告屋が書いている。
エコカー減税の説明までしてるから笑えます。
おまけに発表してないクルマなのに「カタログをもらってきた」だって。
トヨタの広告部が知っててやっているなら酷すぎる。

その他、現在確認できているのは「スカイライン/クロスオーバー http://scomu.jp/sukairainn/」と
「VW http://scomu.jp/huxorukusu/」。
VWなんかゴルフと認定中古車、シロッコの宣伝までしてたりして。焦ってるのかなぁ?
プリウスを含めみんな同じ会社のブログで、全て書き込みは3件。
ホンダの魅力はこういった姑息な手を使ってこないこと。真正面からぶつかってくだけてます(笑)。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:23:45 ID:y1xVxW5JO
>>907

国沢ネットの自己批判かと思ったw
909TOP修正保全 ◆oYakATaMoE :2009/05/06(水) 10:23:49 ID:2njvWjqw0
Last-Modified: Tue, 05 May 2009 15:08:09 GMT

末尾に追記。

> ちなみにブルガリなんかもこの手の姑息な広告をやってます。
> 3流ブランドのイメージになっちゃいました。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:49:51 ID:rdj34XfM0
>>905
わかったからお前は豚みたいな奥さんの相手をしてろ。な?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:51:21 ID:rdj34XfM0
>>907
わかったからお前は豚みたいな奥さんの相手をしてろ。な?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 11:26:48 ID:6F9ry+ff0
>>907
嫌ならトラックバック止めればいいのに… どうせ、広告トラックバックしかないんだからw
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 11:28:19 ID:Yk3jJCNsO
永田と国沢が書いた文章の紹介記事?ってくらいのベタヨイショ。
トラックバックとは考えたデナイノ。
商売敵は叩き潰すザンスということですね。

何故か国沢のサイトと似たような誤字があるんだよね、偶然にも。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 11:38:33 ID:+Kw0cIfl0
>>907
>「スカイライン/クロスオーバー ttp://scomu.jp/sukairainn/
>ttp://scomu.jp/puriusu-yoyaku/
フォルダ名が、非常に誰かさん風味で驚きました。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 11:55:56 ID:YgAAuNp1O
日本の車好きなら、スカイラインにあんなヘンテコローマ字充てないと思いますがなあ。



ニホンの「クルマ好き」の神経なら分からなくもないですがwwwww
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 14:30:12 ID:LMo0Dsuf0
>>914
確かにフォルダ名がw
ナガータあたりが作ったブログを持ち出して自作自演かなw
917検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/06(水) 14:31:29 ID:2njvWjqw0
ところで、なぜカウンタが劇的に進んでやがりますか?

ttp://kunisure.okoshi-yasu.com/
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 14:38:01 ID:HBN2kkhN0
正しくはskylineか?正直スカイラインのスペルが思い出せない。
ググったら負けかと思い、そのまま永田?にチャレンジ!

sukairainnなんてタイプするより短くて済むのに…
それ以前にsukairainnなんて思いつかねーww
末尾のn2回打ちはローマ字変換のくせか。

実際問題黄昏さんの目を他にそらしたい為の自作自演に俺も一票。

919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 16:02:20 ID:Wu+LJtpH0
>>917
カウンタの解析はお前の得意分野だろ?w
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 16:03:51 ID:evEpFxC10
と語る上から目線マンなのであった
921検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/06(水) 16:22:28 ID:2njvWjqw0
昨日の夜に祭りがあったみたいなので、
昨日と今日のカウントが上がるのはわかるんですが、
実際にはその前日から上がっていたようですし、
それ以前の問題として、国スレに800人超も人がいたかなぁ?と。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 16:25:54 ID:cIgMTfj50
ほんのちょっと伸びたくらいで祭りとか・・・w
923検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/06(水) 16:28:40 ID:2njvWjqw0
ああわかりました、どうやらこれのせいですね。


【著作権侵害】盗用書籍『最後のパレード』が騒動になったのは著者謝罪がないため / 今度は手塚治虫を引き合いに
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241442318/18

18 :名無しさん@九周年:2009/05/04(月) 22:13:34 ID:utFL4LrpO
50歳児の評論家まとめサイト
http://kunisure.okoshi-yasu.com/
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 16:29:55 ID:5btmLZ0p0
>>917
>>883の中の人が、以前から各方面に宣伝してくれてたに違いない。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 16:35:07 ID:FnoOtibx0
>>923
自作自演の種明かし乙www
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 17:36:29 ID:gadhs0vA0
>>923
ますます50歳児の国沢さんが有名になって引きこもっちゃうデナイノw
あまり知られて無い事ながらいまですら公共交通乗るのに黄昏がいないかビクビクしてるのに
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:01:24 ID:o9gq3BH20
ttp://525i.carstadium.net/?eid=969800
>300円雑誌に書いているようなワケのわからない二流黄昏評論家などは仕事がなくて大変のようだ。

親方批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:19:21 ID:YgAAuNp1O
ギョウカイはもちろん、マリーナにもいるようなんで、あとはプリウス買ったディーラーにいれば磐石ですなwww
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:20:24 ID:6F9ry+ff0
660 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2009/05/06(水) 13:22:27 ID:0nbrMUCM0
最近異質な黄昏が増えたと思っていたが同志塾の奴等だったのか
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:28:08 ID:2YGJODhT0
>>929
662 名前:最低人類0号[] 投稿日:2009/05/06(水) 17:47:59 ID:DMWaq/Dw0
>>660
いいことじゃないか。
駄犬と名無しになった石田のふたりでスレを回すのは限界に来てたからw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:43:54 ID:7frvAyMv0
また模した人来ないかな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 20:22:10 ID:nFuqMfMN0
927のブログ、少しだけ読んでみた。
自分の思ってることと同じで共感できました。
あとは新型が出たあとの旧型貶しにも言及すれば万全。

>近頃不景気で本物の評論家しか仕事がないという。
>300円雑誌に書いているようなワケのわからない二流黄昏評論家などは仕事がなくて大変のようだ。

国沢さんはどっちかな?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 21:40:51 ID:mXDSORgZ0
今日は降臨なし?
つまらん
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 21:42:18 ID:6F9ry+ff0
わざわざ、「二流”黄昏”評論家」って書くあたりがなんともw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 21:48:56 ID:RTaxVFTKO
スレ伸ばすのも模した人頼りの末期症状
自分の書き込みで盛り上げろよw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 21:49:24 ID:6eYF4+MT0
>> 近頃不景気で本物の評論家しか仕事がないという。
原稿料の高いひとは高いなりに、安い人は安い人なりに仕事は減るもんだよ。
底辺から切られててっぺんは安泰ってことはない。
物書きの世界に限らず仕事は総じてそんなもんだ。
分かったふうだけど認識甘いな、このブロガも。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 21:49:55 ID:+Kw0cIfl0
ttp://77c.org/p.php?f=nk7323.jpg&c=a9db

国澤さんを応援するポスターを作ってみました。
これをマリーナ周辺に貼れば、少しは違うかなと思いますがいかがでしょうか。
938検証テキスト保全家 ◆oYakATaMoE :2009/05/06(水) 21:53:32 ID:lB8jTuph0
>>937
+民みてえなくだらねえ事すんなよ
やって良いことと悪いことは区別しろな
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 21:58:19 ID:mXDSORgZ0
>>937
お前なぁ…
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 22:07:35 ID:6F9ry+ff0
>>937
あぁ…
941休憩所331:2009/05/06(水) 22:11:11 ID:VH5HJ54u0
>>937
センスよくないですね。
私たち夢マリ利用者は新参で浮いてる国沢さんを眺めて楽しんでるワケで。
それにはそれなりの理由があるんです。普通に協調性があって、仲間になろうと
努力してるなら私もニヤニヤしてるだけだったんですが。

繰り返します。直接行動はやめてください。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 22:16:28 ID:mXDSORgZ0
>>941
ああ、937が貴方でなくてよかった
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 22:17:31 ID:iC3XEfeA0
>>937
センス悪すぎるな。
他の皆さんに迷惑掛ける事無く自己責任で。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 22:19:46 ID:baS4DaHm0
>>937
流石にやり過ぎ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 22:22:08 ID:yO0K5VYI0
>>937
ダメだな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 22:48:18 ID:cIgMTfj50
>>937
相手が国沢なら何しても許されると思ってるパレード中村脳
しかも言外に他人に中傷ビラ撒きをさせることを臭わせる狡猾さ

本物のクズだね
とっとと訴えられればいいのに
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 23:05:52 ID:VVlCsTXo0
>937
やってみれば?
948941:2009/05/06(水) 23:21:19 ID:VH5HJ54u0
>>942
私は別に国沢さんを嫌ってるわけじゃないですから。直接の利害関係も(いまのところ)ありませんし。
人間だからその日によって機嫌が悪かったり、そのため挨拶を返してこない、なんてことも
世間ではよくあること。皆さん誤解してるみたいだけど、案外フランクですよ、国沢さん。
まあ、聞く耳持たないという点は指摘したい。潮時見ないで出るとか、風の情報をしっかり取らないとかね。

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 23:50:04 ID:HBN2kkhN0
>>927
基本的にはマガジンXあたりを批判してるよねこの人。
あの雑誌「外車マンセー、日本車ヘボヘボ」ばっかりだから。




…黄昏評論家ww
実際親方自身が黄昏と言われても全然違和感無いw
これでオヤカタが「黄昏のような無生産のクズ」と展開してくれるとまたウケる
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 23:57:08 ID:i3HwigOi0
>>937
トワちゃん?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 01:00:44 ID:SzcB51Ge0
>>937
せっかく模した人が降臨して盛り上がった連休だったのに、水を差して台無しにしやがった馬鹿。
自分のケツは自分でふけよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 02:06:17 ID:9qbfzsbY0
>>651
>最大出力15kw(約20ps)だから、16kgmのトルクを発揮しているところが
>最大出力であると仮定すると、

>16×回転数(rpm)/716 = 20
>回転数 = 20 × 716 / 16 = 895 rpm

>勿論、最大トルクの回転数が最大出力とは限らないだろうけど、例えば

>895 * 2 = 1789 rpmでのトルクは 8kgm 程度かそれ以下
>895 * 4 = 3850 rpmでのトルクは 4kgm 程度かそれ以下

>になってしまうわけでしょ。

>>664
>16kgm以上のトルクであっても、895rpm以下の領域で発生していることは
>明らかなんだから、仕事量として小さいのは、物理的に当たり前じゃん。


おいおいおいおい、
トルクバンドが狭いから高トルクも意味無いって言いたいのか。
ディーゼルの低速トルクは細いって言う国沢並みの珍論だなこりゃ。

定トルクモーター+インバーター制御で6〜60Hzまでトルク100%、
60〜120Hzまで50%以上発生するだろ。4Pなら180〜1800rpmまで100%だ。
バカ言ってんじゃないぜkw
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 02:55:06 ID:bBZLtmIR0
>>937
意固地になって消さないところなんかにスベ臭を感じる
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 06:30:00 ID:J/8JZ8U80
そうかなあ、この病的な粘着ぶりはトワイライトだと思うんだが。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 07:47:08 ID:b2hoxec20
槍騎士になりたかったのに黄昏からはスルーされっぱなしの自己顕示欲の異常に強い男トワイライトw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 10:27:10 ID:Q7Gw7zL8O
★夢マリ駐車場はテストコース@チヨッピー国沢404★
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 10:33:04 ID:2KtaZ0peO
どうもひっしなひとがいますね、ばんとうさん(ぼう
958TOP保全 ◆oYakATaMoE :2009/05/07(木) 10:40:48 ID:agqEv/aQ0
5月7日 

元日のTOPで「驚きがないクルマは売れない」と書いた。
いろんな意味で原稿を書きやすいクルマじゃないとユーザーから注目されないし、
購入意欲も湧かないということです。この気持ち、今でも変わらない。
プリウスほどじゃないまでも、ウィッシュ程度のインパクトが必要だと思う。
おそらくマジェスタは苦戦することだろう。レクサスRX450hも厳しい。

プリウスに続き、ユーザーからの「判定」を受けるのは5月20日に
発表されるレガシィ。現行レガシィのデビューもプリウスと同じ年ながら
大いに存在感をアピールできており、その年のCOTYを獲得している。
デビューする前に原稿依頼もたくさん来てましたから。
現行レガシィ、クルマの出来もよかったし、宣伝や広報も頑張っていた。
ユーザーを驚かせればヒットすると思う。

海外ではタタのナノが20万台という注文を受けたという。
意外なことに20万円と言われるベーシックグレードでなく、
30万円の上級グレード(クーラーなどが付く)が半分を占めるそうな。
それでもパワステやブレーキのブースター、エアバッグなどはなし。
この価格なら日本のメーカーでも十分戦えると思う。
勝負に出ようという元気、ないのか? 驚けるクルマを楽しみにしている。

昨日のTOP、いろんな*コメントを頂きました。ありがとうございます。
*(http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/05/post-78a0.html
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 10:51:04 ID:She5hQsB0
>>958
リンク先のコメント欄
皆さんネットを使った広告戦略の基本的な事や流れ、あまり詳しくなさそうですね。
それと、広報と広告の違いを一番体感的に理解出来ていないのは国沢なのでは。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 11:06:31 ID:tPytVG8z0
>*(http://kunisawa.txt-nifty.com/kuni/2009/05/post-78a0.html
>これらの事は、国沢氏が、Google AdSenseに参加すれば、理解できると思います。
クソワロタ

>>959
宣伝予算がタップリあるんだったら、広報で接待してくれないなんておかしいザンス!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 12:13:46 ID:OdchlcMW0
ウィッシュが最低限でも注目されてるかねぇ…
そもそも車全般がそれほど注目されてないのは事実だとしても
注目車が出れば売れるか?って言ったらそうでもないと思うけど。
今もってる車で必要にして十分ってことでしょ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 13:03:01 ID:jNBZDLUO0
>>958
> いろんな意味で原稿を書きやすいクルマじゃないとユーザーから注目されないし、
> 購入意欲も湧かないということです。この気持ち、今でも変わらない。

例えばマツダを救った初代DWデミオはどう思ってんだろうな。
飛び道具無し、プラットフォームは使い古し、エンジンは旧型、ATは3速のただの
コンパクトカー。
驚きは一切無かった車だったけどスマッシュヒットでロングセラーだった。

驚きが無くても購入意欲が湧く車だったと思うけどねw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 13:07:53 ID:N5xf6BzM0
つーか
原稿書きやすい派手な車のインプレの仕事なんて
もう回ってこないじゃんw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 13:08:24 ID:991KH7DV0
驚き=エビカニの量
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 13:19:08 ID:+mleHZw+0
なんか、他板のあちこちのスレにこれが貼られているな。ww

業界から干されかかってる50歳児の評論家まとめサイト
http://kunisure.okoshi-yasu.com/
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 13:51:55 ID:K5kvQm/V0
>>962
> 驚きが無くても

…え? これマジで書いてんの?
評価軸がまるっきり明後日の方向の人なのか、
国沢並みのトンチンカンやろーなのか…
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 13:56:32 ID:LDrNq4VY0
ウィッシュのどこにインパクトがあるのか小一時間程問い詰めたい
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 15:13:23 ID:ZJ1dqICZ0
>>958
国沢さん、エビカニ枯渇してるの?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 16:49:08 ID:C8o7RocZ0
>>958
タタ・ナノって、初年生産予定数は10万台で、本格生産は2010年以降なんだろ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 20:31:30 ID:tPytVG8z0
>>969
商品はなくても予約は受け付けてんのよ
ttp://www.asahi.com/business/update/0507/TKY200905070173.html

それはともかく

>いろんな意味で原稿を書きやすいクルマじゃないとユーザーから注目されない

この「原稿を書きやすい」ってなんなんだろうね
好意的にとれば「誰もがポイントとして挙げるような特徴を持つ」ってことなんだろうけど
それだったら素人でも理解できるんだから評論家の提灯原稿なんていらないじゃないのさ
意地悪く捉えるなら、広報部が「ここをこれこれこうして紹介してクダサイね」って
手取り足取り接待旅行中に教えてくれることを期待してんのか、と
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 20:53:31 ID:VAmBryWT0
>>962
デミオは驚きがあっただろ。
日本にあんなクルマなかったんだから。
道具と割り切ってクルマを使う層にそれなりに食い込んだから売れた訳で。
あれに驚きがなかったって決め付けてる時点でお前はただの黄昏。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 20:59:03 ID:K5kvQm/V0
>>962
> 驚きは一切無かった車だったけどスマッシュヒットでロングセラーだった。

こっちの引用した方が分かりやすかったかな?
「驚きは一切無かった車」ってなあ、DWデミオにはあったろうがよ、
すごい驚きが。

(デミオスレに>>962を転載したらどんな反応が来るかなあw)

「そんなモンが売りになるとはほとんどの人は思ってなかった」ところに
「それを売りにした」DWデミオが出てきてスマッシュヒットのロングセラー、
マツダの救世主になったから語り草になったんだろ?
その「売り」が「驚き」だったんじゃないか。

DWデミオが出た当時のCM、憶えてないか?
その「売り」=「驚き」をすごく端的に表現してたろ?

まったく、ここは本当に車板か? DWデミオ掴まえて「驚きは一切無かった車」とはねえ。
国沢はド阿呆だけど、絡む方のレベルもひどく劣化してるな…
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:03:16 ID:JDM4OGku0
>>952
おれは651氏ではないが、

>トルクバンドが狭いから高トルクも意味無いって言いたいのか。
>ディーゼルの低速トルクは細いって言う国沢並みの珍論だなこりゃ。

狭いつーかエンジン回転数900rpm相当での最大トルクってどこで使うんだ?

>定トルクモーター+インバーター制御で6〜60Hzまでトルク100%、

最大トルク領域は周波数で一意に決まると?チン論以前つーか。

>60〜120Hzまで50%以上発生するだろ。4Pなら180〜1800rpmまで100%だ。

4Pって勝手に決めるのは見逃してやるとして1800rpmで16キロ出るモータは
明らかに15kWじゃないだろうw
お前も高校から出直せww
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:06:18 ID:QkBJVHXT0
>>972
国沢を否定するためなら何でもありが国沢スレだから仕方ないっちゃぁ〜仕方ないw
国沢粘着叩きに血道を上げてる連中に確固たる価値基準なんてないんだから。
国沢を叩いて全否定するのが正義だと思ってる馬鹿しかここには残ってない。

もしも国沢が
>> 驚きは一切無かった車だったけど
なんて行ったひにゃ〜ボコボコだったろうなww
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:22:35 ID:u1/oCB8pO
「国沢が言うところの『驚き』はなかった」ならよかったのにね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:33:20 ID:9qbfzsbY0
>>974
>4Pって勝手に決めるのは見逃してやるとして

4P「なら」

ニホンゴワカリマスカ?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 21:48:15 ID:tWUPOQVV0
>>971-972
すごい屁理屈というか、後出しじゃんけんというか・・・。
もうすぐすれが終わるのをよいことに、無責任な戯れ言を言いたい放題だなあ、親方一派は。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:20:41 ID:R9+vagNv0
くせえw
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:28:39 ID:B6RifIB70
>>977
リアルでデミオを知らない低脳黄昏が適当なことを書き殴って国沢に突っ込み入れた
つもりが無知を突っ込まれただけじゃんw
それを国沢認定してフォローに入ってるお前は無知な>962よりさらにイタいだけw
980651:2009/05/07(木) 22:30:44 ID:PuwS694c0
>>976
仮に4Pのモーターで、1800rpmまでフラットトルクだとしても、
物理法則を無視しない限り、最大出力15kwであれば、
その間のトルクが概ね8kgm以下になるのは明らか。

また、最大トルクが16kgmであったとしても、900rpmかそれより下の回転数で
そのトルクを発生していることも明らかなのだから、どうあがいたって、
モーターの仕事量そのものが小さいのも物理的に当たり前だろーがw

>>952
> トルクバンドが狭いから高トルクも意味無いって言いたいのか。
> ディーゼルの低速トルクは細いって言う国沢並みの珍論だなこりゃ。

そんな事は一言も言ってないだろ。

1)16kgmの最大トルクを出していても、最大出力を考えると、
 その発生回転数は900rpm以下の領域である。
2)他のハイブリッド車と比べた場合、モーターの絶対的な出力は明らかに小さい。
3)本気で(w 燃費を追求するのであれば、もう少しモーターの出力を上げて、
 エンジンを小排気量化した方が効果は高いだろう。
4)しかしながら、この手の高級サルーンでそこまで燃費を追求する必要はなかろう。
 モーターの出力が控えめでも、ある程度は燃費が向上しているのだし、
 車の性格を考えれば、こういう方向性もありだろう。

これが俺の主張している主な論旨。

まあ4)については考え方の問題だから異論があっても当然だと思うが、
発生する回転数も考えずに、単に16kgmのトルクを発生してるから、
モータの出力は十分だなんて主張は物理法則を無視しているみたいで
無理があると思うがな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:56:54 ID:9qbfzsbY0
>>980
モーターはインバータ制御でトルクを1から10まで最大200%出せるの。

わかる?

>2)他のハイブリッド車と比べた場合、モーターの絶対的な出力は明らかに小さい。

本当にバカだな。目的が違う他のハイブリッドと比較してどうするんだ。

「ベンツS400ワールドプレミア! 大山鳴動し”馬”15匹」

20馬力でで16kg出せるエンジンがあるのか?ってことだ。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:56:59 ID:PuwS694c0
でもって、>>675で指摘されてるように、
俺の論旨で、国沢の意見を全否定するのは確かに苦しいと思うぜ。

だが、16kgmのトルクを発生しているから十分だとか、
15馬力じゃなくて15kw、つまり20馬力だろうとか

その程度の突っ込みで国沢の意見を全否定するのは
もっと愚かじゃないのか?

別に何が何でも国沢を否定しなきゃならんものでもあるまい。

強いて国沢に文句を言うなら、貶すだけでなく、
何でメーカーがそういう方向をとったのか、少しは考えて評論しろよ
(つまり車の性格を考えれば、補助的なハイブリッドという方向性もあるだろ)
とかその辺に突っ込みどころを探すしかないんじゃねーの、
というのが俺の主張。

無理やり文句を言うつもりは無いが、国沢の貶すだけの論調も
反吐が出るんで、どうしても突っ込みたくなるのは確かだけどなw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:57:30 ID:K1P+APdw0
清水教授に聞けばぜんぶわかるだろうね。
"コーチ"程度じゃだめだよね。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 22:59:08 ID:PuwS694c0
>>981
まだ懲りてないのかw

人を馬鹿とか言う前に、簡単な物理ぐらい勉強したまえ。

インバーター制御でトルクが200%出るのなら、
最大出力も2倍の40馬力になる、っつーの。

物理法則を無視してチン論を振りまくなよw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:00:33 ID:PuwS694c0
>>981
> 目的が違う他のハイブリッドと比較してどうするんだ

で、お前さん、目はフシアナですか?
俺は、目的が違うから、こういう方向性もありだろうと主張してるんだけど。

物理だけでなく、国語も出来ないのかw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:05:48 ID:b5f/FvPb0
議論に全く参加できずに999getのタイミングを伺うだけの駄犬哀れ〜www
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:08:51 ID:9qbfzsbY0
>>984
定格出力が100%で、最大出力が200なの。
わかる?

>>983
ナルドで全損したw大型電気自動車のモーター1基のスペック

最大出力 60kw
最大トルク 100Nm
最高回転数 12000rpm
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:13:12 ID:B5p69uKX0

インバーターが魂のシゴトすればこらもう間違いなく出力200%に以下略




次スレへ続く
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:13:12 ID:PuwS694c0
>>987
苦しい言い訳だなw
20PSは定格ではなく最大出力じゃんか。

ttp://response.jp/issue/2009/0409/article123028_1.html

> 注目のパワートレーンは最大出力279psの「S350」用3.5リットルV6に、

> 最 大 出 力 2 0 p s 、最 大 ト ル ク 1 6 . 3 k g m の 小 型 モ ー タ ー

> を追加したもの。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:18:29 ID:GKLsV4Fw0
国沢さ〜ん、付いて来てますか?
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:19:07 ID:9qbfzsbY0
バカの相手は大変だわ。

出     力(kW)      15
定格トルク(N・m)(kg・m)  79.73{8.13}
http://www.inverter.co.jp/product/inv/catapdf/ckvj-6107/ckvj-6107_19.pdf
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:26:22 ID:9qbfzsbY0
こいつは150%だけど(200%の図が見つからん)

インバータ特性について
http://wwwf2.mitsubishielectric.co.jp/gear/catalog/pdf/catalog/gm_series01.pdf
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:27:19 ID:PuwS694c0
>>991 あのさぁ…(^^;

1)そのモーターがSクラスに使われているというのか?w
  だったらソースプリーズ。
2)仮にそうだとして、最大トルクは8.13kgmだよな。
  倍にしても16.26kgm あれぇ?w

あんまり相手を「バカ」とか言わない方がいいと思うよ。
そういってる奴の方が馬鹿に見えるから。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:36:58 ID:9qbfzsbY0
定格トルクが8.13kgmで瞬間最大トルクが200%なら16.26kgmだろ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:37:33 ID:HgqWWFtv0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:39:58 ID:PuwS694c0
>>994
>>993の最大トルクは定格トルクの間違いだな。そこは謝るよ。

だが、レスポンスを信用するなら、Sクラスのモーターの
最大出力は20PS、最大トルクは16kgm、だろ。

否定するなら、否定するソースを持ってこなきゃw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:42:38 ID:PuwS694c0
それから、もう一個質問ね。

目的は違うかも知れないけど、他のハイブリッド、
例えばプリウスのモーターとか、トルクも出力も相当大きいんだけど、
これも、本当は(w 2倍になったりするの?

それともプリウスはそうじゃないの?
だったら、何でメルセデスだけ、そういう控えめな表記にしてるのか
知りたいなーw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:57:06 ID:PuwS694c0
後、もう一個言わせて貰うと、

>>981
> 目的が違う他のハイブリッドと比較して

正にそこなんだよ。目的が違うからこそ

出 力 控 え め の モ ー タ ー を使ってるんだろ。

それを無理やり出力が大きいみたいな事を主張するから
おかしくなるんじゃないかと言いたい訳だ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:59:43 ID:B5p69uKX0
鉄郎、Sクラスに乗りなさい。

次スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1241706880/
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:00:44 ID:/vcuFBVUO
999なら9283
スベやん勝訴
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。