【Edia】 MAPLUS E-100MP 【PND】 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
MAPLUS E-100MP ホームページ
http://maplus-navi.jp/products/e-100mp/index.html

過去
1:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1215304794
2:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219836804
3:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223821695/l50

前スレ埋まったまま放置されてたので立てた
不具合とかテンプレは>2以降適当にどうぞ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:11:12 ID:JLwHd9Yl0
2だ!
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:13:06 ID:JLwHd9Yl0
つうわけで、このスレッド内で不具合をカンペキに取り除いた
アップデート情報があがることを期待する。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:31:04 ID:1NNgMuuk0
前スレでテンプレ話し合っておけばよかったな・・・・
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 23:37:52 ID:1NNgMuuk0
動画テンプレ

ttp://blog.livedoor.jp/maplus_navi/archives/131583.html
ビデオフォーマット:H.264(baseline profile)
最大解像度:D1(720x480)
ビデオフレームレート:25fps
ビデオビットレート:2000kbps
オーディオフォーマット:AAC
オーディオ周波数:44.1KHz
オーディオビットレート:320kbps

動画変換君  PSP用設定 ×
          ipod用設定 ○

HandBrake   ipod設定 H.264 ○
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 00:07:08 ID:AcitqNgq0
流用テンプレ
ARKONホルダー
ttp://www.hoh.co.jp/products/arkon.html

外付けGPS(GPSANT1575-0305)
ttp://www.aitendo.co.jp/product/1175
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 00:46:30 ID:AcitqNgq0
マイクロSDテンプレ
エディア推奨 東芝 SanDisk(東芝製SDHC8G認識せず報告もあり・・・)

使用可報告ありマイクロSD
・Silicon Power (シリコンパワー) 4G 8G
・Transcend(トランセド) 2G 8G
・Sandisk(サンディスク) 2G 4G

使用不可報告ありマイクロSD
・kingston(キングストン) 8G
・Sandisk(サンディスク) 8G
 
※上記にいろいろ書いてありますが、あくまでも100%でないので使えたり使えなかったり
  したからって怒らないでねw
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 01:06:08 ID:AcitqNgq0
お仲間?テンプレ

CaroNavi_M3 
ttp://www.iriver.co.jp/product/iriver/caronavi_m3/point.php

MAPLUSポータブルナビ3
ttp://maplus-navi.jp/products/maplus3/


裏技・改造板
【PSPで】MAPLUSシリーズ総合スレ23km【GPS】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1211033775/

携帯ゲーソフト板
【PSPで】MAPLUSシリーズ総合スレ27km【GPS】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1233407224/
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 02:27:35 ID:AcitqNgq0
困った時の対処テンプレ
 
 液晶の端っこのアイコンが押しにくい
  →DSなどのスタライスペン使用するといい。
 曲を再生中にスキップするか途中でリジューム再生繰り返し等が起こる
  →マイクロSDのマプラスアプリフォルダが壊れていないかチェックし
   てフォーマットし主電源から電源を入れると改善報告あり。
 マイクロSDにuid dateが作られなくなった
  →マイクロSDをフォーマットしてリセットボタンを押すと改善報告あり
 シリアル番号は、どこにある?
  →本体の底に数字とアルファベットが並んでいるシールがシリアル番号
 アップデートがうまくいきません
  →アップデートデータをダウンロードし直してチャレンジしてください
   一回位の失敗であきらめたらアカン
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 02:28:27 ID:AcitqNgq0
E−100MPに期待したいことw
 レジューム再生、シャッフル再生
 
 USB端子でのデータ転送

 おこのみスポット、MAPLUS.webの登録を簡便にw

 前者は漢字が使えない。後者は、地図上から探すのがめんどい。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 02:29:13 ID:AcitqNgq0
次世代機に期待する機能
 リモコン
 
 音量ボリュームスイッチ
 
 拡大/縮小ボタン
 
 bluetooth
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 03:08:03 ID:zA3GwN/A0
画面の端のボタンがなかなか反応しない時は、
画面のキャリブレーションすれば良くなるね。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 21:11:25 ID:fX0a9/5o0
テンプレがんばって作ったのに、過疎ってるなーw
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 21:30:15 ID:HXrr5TCC0
まあアップデート修正がくる16日までのんびり待ちましょうや助さん格さん
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 21:36:39 ID:NAmhR2LN0
そしてさらなるバグが
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 21:59:55 ID:CwpRH/uh0
オプションのAV出力ケーブルって他ので代用できないのかな?
家にあったヤツをいくつか試してみたけど(繋ぎ方も換えてみたり)
駄目だったんで、結局購入したけど。

地図画面が出力されるのはいいけど、音声が尻切れになるのね…。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 00:22:31 ID:NJwub9Rr0
ピンアサインがあってればどうにでもなるはずだけど。
テスターがあれば調べてみたら?

って、あればやってるか。失礼。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 00:50:10 ID:P2wMt/FS0
>>16
あれって、テレビとかに画面をだすことできたんだー
びっくり
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 06:59:47 ID:QrN0oN6h0
>>13
どのくらい売れてるのか気になるね
不具合で購入止めた人多そう
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 07:30:44 ID:TD63mfBE0
これ以外に触った事あるのはガーミンの205wだけだけど、
E-100MPの方が好きだな。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 10:02:05 ID:sPnn4z5G0
一般的には「声優ナビ」って売りだと価格的にもM3の方が売れてるんじゃないの?
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 12:20:40 ID:wDZIUZJ10
>>21
MAPLUSが売れてることに変わりないんだからこのスレ的には一向に構わないんじゃね。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 12:28:18 ID:sPnn4z5G0
Maplus2 Voice Extract Changer
これ探してるんだけど、PSP以外でも使えるのかな
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 12:47:16 ID:wDZIUZJ10
>>23
残念ながらPSPのでしか使えまへん。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 13:36:15 ID:sPnn4z5G0
>>22
>>24
ではM3を購入して、正規に声優データを購入して今後に期待しようと思います。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 20:29:33 ID:caLrfz1+0
VICSユニット買おうかしら
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 21:51:10 ID:24Ll2EEI0
最近これ購入しました。
結構不具合報告あるしでどうなるかビクビクしてたけど
意外と普通に使えました。
マイクロSDはSandiskの8G。今のところ問題無し。

一度だけカーソル暴走しだしたのと
同じく一度だけエラーが発生して〜〜.exeを終了します、みたいな文出たけども。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 22:14:50 ID:xWIf3Vum0
>>27
カーソル暴走って意味が分からん。詳しく教えて
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 23:44:33 ID:fzgIQOXr0
>>26
昨日桜祭りで普段渋滞しない所が渋滞したから、
こういう時はVICS欲しいなと思う。

今、VICSユニット19,800円が、9,800円になってるんだね。
半額じゃん。
ttp://maplus-navi.jp/shop/contentView/id/325
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 23:50:38 ID:xWIf3Vum0
>>29
キサマー、エディアの回し者だなw
半額で売っても儲けあるんだな
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:04:01 ID:+X6v6JZe0
>>28
申し訳ない。詳しくは失念したけど
何かの設定画面で上下移動のカーソル何度か押してたところ
触れてないのにカーソルが勝手にハイスピードで動き出し
自然に止まるまで待つしか無かった事があった。
その時は上に動かそうが下に動かそうがうんともすんとも反応しなかった。
少しほっときゃ直ったけども。
まぁ気になったので再起動した所、それ以降は同じ症状出なかった。
レアケースかもしれないけどこんな事もあったという事で。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:06:06 ID:FKM9J1vw0
>>29
俺もメール来てたな。
19800円はいくらなんでも高すぎだったが9800円なら考えるな〜。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:16:00 ID:HY7Ymqbf0
MAPLUS.webの売れ筋ランキングで、
1位が「増山江威子さん(音声キャンペーン用)」ってなってるんだけど、
これってどういう事?

クリックしても、「商品がありません。削除された、または公開が終了しています。」
ってなるんだけど。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 05:41:23 ID:lj+koghu0
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 14:17:45 ID:Do9kES4y0
これを買おうかかなり悩んでるんですが。
誰か引き止めるなり突き落とすなりしてください。
過去スレ見てバグの件は知ってますが…。
普通のナビとしての使用感はどんなもんですかね?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 17:21:19 ID:q9UYLpOZ0
動画の連続再生をできるようにしてほしい。
mp3は連続再生するのにな。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 18:04:58 ID:JZAnobbn0
英語音声対応にしてくれんかなー とマジで思う。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 19:24:12 ID:1t7ABRz00
>>35
普通に実用レベル。
ナビとしての働きは充分してくれる。
SDの相性には気をつけるように。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 19:53:05 ID:AjdrAU3z0
>>35
弱点もあるが、近頃エディアがいろいろしているところをみると期待できるw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 20:44:22 ID:wVDBH/Fr0
>>36
それは思うな。
これのおかげで短い動画は入れる気がしないや。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 20:46:43 ID:HY7Ymqbf0
>>35
ナビは普通に使えるよ。
いろいろしゃべって面白いし。

ナビ以外の機能は、あまり期待しないほうがいいかもね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 20:57:15 ID:Kh0CWTQw0
>>35
まともに動けばいいナビだよ
ルートに沿っていくとごくまれにとんでもないところを通らされるが
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:00:16 ID:HY7Ymqbf0
>>42
オレも車が1台しか通れない道を通らされた事あるw
距離優先だとそうなる事があるのかな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:09:45 ID:14yMKgC60
Uターン連発
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:20:06 ID:Kh0CWTQw0
>>43
それはまだいいよ
漏れは軽じゃないと通れないだろって道に行かされて
「あんたは私の言うことだけ聞いてればいいの」みたいな事をくぎゅに言われたw
でもどう考えても漏れのワゴンじゃ通れそうに無かったのでバックしてたら
今度はおねえさんのほうに「楽しいですね」と言われたw
おねえさんの喋るタイミングは大体いつもおもしろいwww
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 23:02:15 ID:HY7Ymqbf0
>>45
視界が開けていい景色が広がった時点で、
「気持ちいいですね〜」
とか言ってくれる事がよくあるので、
その時は「おぉ!?」ってなる。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 23:08:35 ID:WwN7B5SX0
>>46
「爽快ですね〜」ってのも

タイミングよすぎで「おぉ!?」ってなるね。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 23:45:40 ID:AjdrAU3z0
>>43
バイクモードにしてない?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 00:11:47 ID:RaCog0zZ0
Uターンってなにかなー
5035:2009/04/08(水) 10:37:09 ID:BaEELESf0
皆さんいろいろと後押しありがとうございます。
決心しました、特攻します。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 12:46:14 ID:fZaGOa/V0
夜モードを時間じゃなくてGPSの日没時間にしてほしい。
九州じゃ夕方6時といってもまだ太陽が高いのに夜モードで表示される。
東北あたりはちょうどいいのかな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 13:03:14 ID:CEJXY8hr0
夜モードで思ったんだが黒くするだけじゃなくてバックライト暗くもしてほしいな
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 13:04:54 ID:dhkG4YGt0
最近買ったレー探は昼と夜とでバックライトの設定をそれぞれ保持できて便利
5446:2009/04/08(水) 22:52:13 ID:Xu7G9K620
>>47
そうそうw

>>50
楽しんでください。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 07:34:06 ID:kMFnZiCs0
MAPLUS.webでポイント登録してるんだけど、テーマの中の並び順って登録順じゃないのか?
道の駅を順番に入れてたのに急に順番が入れ替わってやる気失ったんだが・・・
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 12:19:27 ID:FlLZshq10
>>55
何か登録内容を修正とかした?
最後に編集したのが一番上に来るよ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 12:58:27 ID:/jOHesZa0
>>56
あ!まさにそれだわ。
後からアイコンを変更した。
最初アイコン変更してたんだけど、詳細画面開いて連続登録するの面倒になったから、
デフォルトのピンに戻したのがいけなかったのか…
方向性が見えたので再度修正します。ありがとう。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 23:31:35 ID:2jCSnJxi0
http://maplus-navi.jp/route
RouteMAPなるものが出来てるね。

でもgoogleマップ?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 20:04:31 ID:aftD4O360
バイクでVICSを使いたいんだけど、アンテナを接続しないとデータは受信しないかな。
どなたか試した人いますか?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 21:00:54 ID:zcFfIasV0
>>59
Vicsのアンテナ接続しないと車でもデータ受信できないと思うけど・・・

どなたか、1DIN取り付けのモバイルホルダーの情報持っていないかな?
DIYした情報でもいいんだが検索してもでてこない・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 23:08:23 ID:5surT7z/0
VICS欲しいけどSONYのに比べると配線かさばりそうだな・・・。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 23:43:01 ID:zcFfIasV0
E-100MPは、FM−VICSユニットがUSB接続だから他の流用できそうにないなー
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 10:10:27 ID:+ZP9NmTe0
アンテナ必須ですかー。
やはりバイクにつけるのは厳しそうですね。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 12:28:42 ID:lHplOOY30
>>63
エディアに聞いてみたらどう?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 12:57:32 ID:rTIJryZm0
VICSつけてみたけど近所だとFM電波が弱くてダメだな。
電波の強いところに行くときに試してみるか。

>>63
バイクで使ってるブログをどこかで読んだような…
細かく書いてあるわけじゃなくて「ちゃんと使えた」程度しか書かれてなかったけど。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 14:04:48 ID:/1ODSoJq0
>>64
形式上でしかないけどサイドブレーキコードに繋ぐ事が大前提だから
無理としか言えないんじゃね?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 12:57:29 ID:lhGLkmW1P
昨日、VICSのアンテナをバイクに積んで走ってみたけど、
まるで役に立たなかった。

R246を川崎-厚木まで、R412-R413を山中湖まで、R138-137を甲府まで、
R52を清水まで、東名を清水から川崎、と言うルートで走ったけど、
電波を拾ったのが厚木、甲府、清水の町中だけ。

電波拾っても情報を準備中(だったか、メッセージはうろ覚え)で、
情報は一度も表示されなかった。

アンテナはスクリーンに貼り付けたけど、サイドブレーキコードって
必須じゃないよね?

68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 21:13:19 ID:GXHvMl2c0
昨日初めて「重大なエラー」というのが発生した。

家から高速に乗ったんだけど、すぐ重大な忘れ物に気付き、
隣のインターで降りて家に戻ったんだけど、
その途中で起きた。
リルートしまくってたのが悪いって事はないよね?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 22:04:43 ID:NnTScfhC0
>>68
それもあるかもね。でも、他に原因あるかもよ
例えば、その前にナビの入力でタッチパネルを連打して
操作して挙動がおかしくなっていてリルートの連続が引き金になったとか・・・
まぁ、リルートの連続でなったんだったならエディアにメールしといてくれれば
いいかもw
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 23:00:14 ID:AMWKklgD0
最近の更新までは不都合無かったけど

・自宅に帰れない。
・リルートでアプリケーションが落ちる。

この2つは致命的なのに再現性が高いから困る。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 23:05:52 ID:GXHvMl2c0
>>69
次も発生したらそうするよ。
7235:2009/04/13(月) 23:57:44 ID:9OtmDIyd0
さっき届いたんですが…。
東京駅から動かない\(^o^)/
後、持ってたSD試したけどやっぱダメでしたw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 00:03:25 ID:2VGW3MfC0
16日のアップデートでどう変わるかだな

>>72
最初の捕捉は時間かかるよ
見晴らしの良い場所、特に南の空がよく広がってる場所でしばらく待つ必要がある
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 00:21:12 ID:ZmUbBT1I0
>>73
・自宅に帰れない。

が直って目的地に着けないになるな
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 09:40:19 ID:9BrfHURZ0
音声データもっと作ってくれよ!!
何のための声優ナビなんだか・・・・

小林ゆう(放送事故ver) ¥830 
出たら速攻買う。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:46:48 ID:KOZ7C5lM0
結局、大塚明夫しか買わなかった。
アナゴとかアムロとかシャアはニコで見る限りネタばっかでつまらん
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:49:50 ID:N1TrV4XI0
マプラスみたいに自分たちでナビ音声を作ってアップできるようになれればいいよね
だれか、ハックしてほしいなー
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 19:20:47 ID:TFXLR+A70
みゆきちだけじゃなくて他の人もキャラを作らずに素の声で案内して欲しい
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 19:32:10 ID:Fv9/cngO0
声優センサーボイスはなんで出さないんだ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 19:58:07 ID:1tyfMDz80
>>78
たしか、普通でナビするのも作るとか言っていたような気がするよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 22:16:09 ID:6vYzjSy90
女性声優少なすぎ
誰でもいいから
毎月一人増やしてほしい
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 22:26:48 ID:7BEXaxI10
毎月のDLCか、某アイドルゲームみたいになるなw
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 22:26:48 ID:SgPhUh4L0
んじゃぁ、アラレちゃんとキシリア少将でry

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 23:08:34 ID:ltwKVqWm0
声優目的で購入したけど、バイクユースメインなので結局ミュート状態
意味ねえ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 23:17:47 ID:1tyfMDz80
>>84
バイクの人は、イヤホンつけても聞こえにくいみたいね
どこか青歯がついたマウントセットでも作ればいいのね
売れそうな予感するんだが・・・
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 23:33:42 ID:A3ZUbTDO0
ドラえもんなんかいいかも。
ルート検索は「どこでもドア」で一発回答。。。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 00:06:06 ID:aSldhoUd0
視覚的にもオタ要素が欲しいなあ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 09:43:38 ID:4fJV/CEV0
早く声優データ増やせや、ゴラァ
仙台エリたのむ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 10:20:38 ID:3/8d/Osv0
MAPLUS3では声優データが拡充って話だが、旧世代分は同録するか
編集で対応してもらいたいよな。
今後は3しか新しいの出ないなら、こんな糞ナビ使わないぜ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 13:47:27 ID:YgXD8X7V0
なんで3しか出ないって思ったんだろうか
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 14:58:27 ID:3/8d/Osv0
そんなに売れるわけでもないし、ライセンスの問題もあるから3用に作成したら終わりって普通思わない?
しかも挙動や設定箇所が増えるみたいだから、一部分を2や他プラットフォームに流用できるかもわからん。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 15:32:27 ID:RnGP8drf0
ライセンスの問題とか言ってるけど具体的にどれくらい違うのか分かってる?
売れるわけでもないって言ってるけど実際の売上げ知ってるの?

それに100MPが出てからも2の音声も出続けてるんだから今後3用以外の音声は出さないってのは考えづらい
挙動や設定箇所が増えるからなんて言ってるけど2→100MPの時点で既に増えてるよ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 19:20:19 ID:vW8HM7ro0
もう許してやれよ
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 21:36:20 ID:iPZGpZ5k0
[リリースノート] (2009/04/15)

2009/04/15更新Ver
・起動時に、microSDカードにMAPLUS_APPフォルダが作成されるようになりました。
・ワンセグ録画ファイルの再生処理を改善しました。
・メニュー及び、地図画面におけるタッチパネルの操作性を改善しました。
・MAPLUS専用「FM多重VICSユニット」の対応ソフトになりました。
※ただし、FM多重VICSの受信機は別売りとなります。
・ルート探索の計算方式を更新しました。

2009年4月15日にリリース致しましたアップデートデータは、2009年3月24日にリリース致しました問題を修正した最新データとなります。
ただし、以下の項目のみ修正作業中です。

『徒歩モード時におけるGPS信号を受信していない状態でのEコンパスによる自車向きの角度決定』

上記項目のみ次回のアップデートにてリリースを予定しております。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 21:51:30 ID:xOZgLCPm0
誰か人柱よろ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:14:27 ID:iPZGpZ5k0
入れてみたけど外に行かないからどうなってるか分からないな。
明日雨降ったら車に乗せて使ってみるとしよう。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 23:46:46 ID:1msNv+hu0
>>94
もう出たの?
16日の更新かと思ってたわ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 09:09:57 ID:2XHrQir60
更新したんだけど、更新途中でエラーでて、そのウィンドウを閉じたんだが更新は続いていたので
そのまましていたら更新は、できたようなんだが心配・・・・
誰か最新のバージョンを教えてくれ
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 19:53:08 ID:7mfw+sqD0
>>95
自宅に帰れるようになった
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:07:17 ID:gL5nBpOM0
>99

目的地に逝ける?(笑
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:43:16 ID:IgiNRWwi0
>>98
本体アップデートのページの一番下に出てるんだが…
違うのか?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 21:33:15 ID:2XHrQir60
>>101
大丈夫だった。そのページとバージョン一緒
ありがとね
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:17:55 ID:PeqrFZkb0
今度は声優二人いっぺんに追加か。
二人とも俺にとってはストライクなナイス人選だ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:54:58 ID:Nc/MFNnU0
皆口裕子、金田朋子キタコレ

でもE-100MPで使えるのかな。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 00:00:20 ID:2XHrQir60
FM VICSのことで聞いていた人のブログかもしれないけど
ttp://nextsky.blog.so-net.ne.jp/2009-04-06
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 00:18:47 ID:N5AVUJvQ0
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 00:45:27 ID:P+gTBsT5O
困り者のおじいちゃんをナビする女子大生
天才小学生

この辺か?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 01:22:33 ID:G7Bm9i5p0
う〜む、OSのバージョンが上がらないのは直ってないんだな・・・。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 09:21:32 ID:JV6bR+MX0
音声データ人選はとてもすばらしい
いつになったらリリースされるのだろうか
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 09:28:53 ID:n3NLTZy8I
>>109
maplus3と同時期らしい
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 10:14:02 ID:ezjHToHk0
7月9日だと皆口のブログに書いてあるな。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 10:21:12 ID:bbC3HLWy0
だからのぶ代をだせと(ry
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 12:48:37 ID:xEnrFT+w0
4月に収録して7月にリリースと言うことか。
結構時間かかるものなんだな。
年内5人くらいが限度なのだろうか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 12:51:38 ID:NFXXDc4M0
ネットから問い合わせしても1週間も放置か
サポートは糞だな
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 14:05:27 ID:00VMmHHy0
金朋地獄的な音声に期待
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 14:40:11 ID:Z7tjisev0
標準Ver.も出すらしいね
沢城さんの標準Ver,が凄く好きなので期待してしまう
一応PSPも持ってるけど、E-100MPにも対応してくれないと泣くよ自分は
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 19:35:55 ID:puOdHKZk0
榊原良子さんはまだかのぅ
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 21:42:03 ID:E8P8cjub0
ジープの取り付けキットを作っているアイテンシーってどこの会社か分かる?
検索しても、それらしいのがでてこないんだが・・・・
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 21:46:09 ID:n3NLTZy80
開発ブログには、MAPLUS3発売前に収録予定の声優がいるとか…

有料でいいからユニークお姉さんの別Ver.も頼むw
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 21:48:22 ID:E8P8cjub0
>>119
無料の声優も充実してほしいよね。あと、アプリや店舗情報
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 22:23:12 ID:T53MA3190
>>119
それはいい
500円くらいならだす
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 00:25:52 ID:IpZ6uFEp0
MP3再生ってアーティストごととかにできるよね?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 00:36:58 ID:uHcjMxtY0
>>122
マイクロSD内のフォルダいじってやれば、できるよ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 01:28:53 ID:IpZ6uFEp0
ナビ買ったことないから不安だったけどすっきりしたありがとう!
もうこれに決めて買っちゃうおうかな…
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 01:53:17 ID:8I67j4T80
まて早まるな
126124:2009/04/18(土) 04:29:45 ID:IpZ6uFEp0
早まったわけじゃない。バイクと車両方で使おうと思ってかなり考えた結果なんだ…

ミニゴリSB360DT、nuvi900と迷ってたんだけどバイクでの使用も考えるとやっぱり生活防水っていうのが心強い
中身だけならミニゴリの方が良さそうなんだけど…
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 07:01:30 ID:uHcjMxtY0
>>124
音楽再生の勝手にスキップ不具合が直ってから買えー
現状では、何が原因か分かっていない。個人的にマイクロ
SDの相性のような気がするが・・・
新しいアップデートにしても音楽が勝手にスキップ出た人いるかな?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 07:14:19 ID:bTYWMy6B0
なんとなくVBRが悪さしてる気がしないでもない
誰かCBRとVBRで検証してない?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 08:16:33 ID:uHcjMxtY0
>>128
ここの板の皆様は、自分も含めてのんびりさんだからなー
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 08:25:40 ID:uyaDxZL10
完全にナビ機能のみしか使ってないからわからんな・・・
バイクでも車でも周りの音が聞こえにくくなるから聞かないです。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 08:42:45 ID:uHcjMxtY0
>>130
車で使ってないって人は、カーオーディオとつなげてないってことかな?
ナビ機能は、及第点なんだが音楽再生のスキップは、症状が出る時間とか
全く違うからエディアとユーザーで突き詰めていかないと分からないような気がするんだが・・・・
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 09:48:25 ID:SsCkP/AGO
俺は音楽再生の勝手にスキップは起こらないな。
ナビ音声の途切れは起こるが。
人によって不具合起こったり起こらなかったりだね。

とりあえずエディアは現状起こってる不具合の内容を全て公開しろっての。
これだと新規で買う人が困るだろ。
誠実な対応してくれよ。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 09:52:21 ID:8nQGTCty0
購入の動機は人それぞれだと思うが自分は声優ナビに惹かれた。
おまえら誰の音声データが欲しい?

俺は佐藤利奈
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 10:02:41 ID:zeA74Lys0
ナビに付いてる時点でどんな高性能なプレイヤーでも操作しづらいことに変わりないから
iPodや他のプレイヤー積んで音楽鳴らすな。

希望の声は小桜エツ子
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 10:20:03 ID:uHcjMxtY0
音楽再生は、とりあえず、エディアが検証用MP3を作って公開して
E-100MP自身の不具合なのかMP3ファイルの不具合なのか
マイクロSDの不具合なのかはっきりさせるべきなんだよな・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 10:45:57 ID:8Fru+TkX0
ウチも車載時は電源だけ繋いでナビ専用にしちゃってる。オーディオにはiPodを繋いで。
アップデート出来たみたいなんで明日テストがてら出かけて来るよ

希望の声優さんは根谷美智子さん
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 10:50:24 ID:EvTe0/l60
タチコマVerがほすぃ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 11:06:13 ID:bTYWMy6B0
榊原良子さんまだ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 13:04:32 ID:SsCkP/AGO
車載時に電源だけ繋いでる人達はナビの音声を外部出力してないって事?
そうならば本体のスピーカーだと微妙なので、せっかくの声優ナビが勿体無いと思う。

音声は井上麻里奈がくると嬉しい。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 13:16:16 ID:O2rxNqT/0
声優ナビだから買いました。

折笠富美子さん希望。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 14:48:19 ID:wITup4rP0
>>139
それってデッキを外部入力にしてつないで車のスピーカーで鳴らすってこと?
それはデッキがもったいないんじゃないか?
デッキは特化してるからいろんな高音質にする回路とかがついてるが100MPはナビだから
そんなのないから総合的にはそっちのほうがもったいない気がするよ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 15:17:46 ID:SsCkP/AGO
>>141
そう、カーオーディオのAUX端子に繋いで車のスピーカーで聞く形。
ちなみに自分はナビしながら音楽はE−100MPでは聞かない。
音楽だけ聞く時はAUXからUSBに切り替えてる。

でも音楽聞きながらナビなら、そっちの考えが良さそうだね。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 16:00:56 ID:wITup4rP0
>>142
ああそっか切り替えるんなら別にもったいなくも無いか。
いや自分がほとんどの時間音楽かけて走るもんだからちょっと感覚がずれてたようだwww

ちょっと説明書の外部出力のあたり読んでてふと思ったんだがこの端子は
「φ3.5ミリミニプラグ」
と書いてあった。普通はステレオミニプラグっていうよなと思って調べると
ミニプラグってステレオミニプラグとは別物でモノラル用の規格らしいというのがわかった。
そういや内臓スピーカーってモノラルだよなって思うとなんか気になった。どっちかお?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 16:34:46 ID:H0wNtCoE0
>>143
ステレオ+映像も出力するタイプだお
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 16:42:19 ID:wITup4rP0
>>144
ステレオかありがとう
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 18:18:33 ID:F7PhHoST0
買ってきたんだけど、どこらへんからアップデートすればいいのかな??
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 19:26:03 ID:uHcjMxtY0
>>146
最新しかアップデートデータないはずだよ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 22:34:41 ID:6TpxkOx60
>>146
もしかして「アップデータはどこからダウンロードするの?」って事だったら
MAPLUSのトップページ(ページの一番上がグレーの帯のページ)

「PRODUCTS」のプルダウンメニューから「システムアップデート」をクリック

ログイン又は新規会員登録用のページ

で会員登録しないとダウンロード出来なかったと思う
会員登録直後がどんなページだったか忘れてしまったけど、登録後は
1コ上のページの「ログイン」ボタンから本体アップデートの案内ページに行けるハズ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:59:52 ID:F7PhHoST0
無事アップデート完了です。
やはり最新版しかなかったですです。。。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 01:26:26 ID:m7w4u80r0
>>149
最新版が一番いいはずだよ。君は、後から買ったから
最初の不具合の嵐を知らなくてよかったと思うよ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 10:32:06 ID:XllZO0jY0
バージョンアップで左右の音の出は正常になりましたか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 12:14:54 ID:rZUFD9TR0
>>151
それは、前のアップデートで改善されたって報告あったよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 14:20:56 ID:pckVawBvO
カロナビのネタもこのスレでok?

本体にSD挿入して電源ON、ナビ機能を起動、SDにシステムデータを書き込ませてからナビを終了させ電源OFF。SDをPCに接続。

公式サイトにある「おすすめスポット」のデータを導入しようと思ったんだけど、
ダウンロードしたファイル内の説明書きにあるrecommendのフォルダがSD内に無い。

フォルダを切ってDATファイルを格納するも認識してくれないんだけど、何か間違ってる?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 16:23:34 ID:pn32A9h60
おこのみとオススメがあるから出来るはずなんだけどなぁ。

NAVI_APPフォルダ→downloadフォルダ→recommendフォルダ
って無い?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 17:12:14 ID:rZUFD9TR0
>>154
SDをフォーマットしてから挿入してみたら、どうかな?
uid dateは、SD内にできてる?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 18:48:00 ID:tDgzkk+x0
MAPLUS3ってカーナビ専用のカロナビより高性能なんだろうか
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 18:48:14 ID:/rFeqUY50
最新にアップデートして、昨日初めて使った。
ルート検索が速くなった。
というか元に戻った感じか。
ただ、同じ場所を目的地にしても、ルートが前と違ってたりするな。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 18:59:20 ID:Ft38QAUY0
>>156
そればっかりは発売されてからじゃないと分からない。
ただ、PSPというハードの特性に縛られるから単純に性能では語れないかも。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 19:03:31 ID:rZUFD9TR0
>>157
検索ロジックを変えたとかブログに書いてあったような・・・・
前のバージョンでの話だったかな?
160153:2009/04/19(日) 23:30:37 ID:pckVawBvO
諸兄方、レスありがとう。

説明テキストを読むと、
フォルダ構造がNAVI_APPフォルダ→recommendフォルダ
となっているべきかのように読みとれたのでdownload内にrecommendがあるとは気づきませんでした。
帰宅後早速確認、試してみると、無事>>154氏の説明で問題解決!
155氏もレスthanksでした。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 09:51:09 ID:Ks5naaIU0
ここが過疎ってるので、こちらで改めてお聞きします
カーロナビM3のスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234263660/


質問1
SD経由で登録するオススメスポットは地図上に表示できない?
http://review.kakaku.com/review/K0000010912/ReviewCD=184024/
これ読むとできるようなんだが、設定がわからない

質問2
おこのみスポットは表示できるが、200mスケールのときにしか表示されない
オービスや取締スポットを登録する場合、せめて1kmスケールに出せないと意味がない
何か対処の方法はあるのだろうか
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 23:34:13 ID:3haUwWgC0
ジープについているE-100MPのマウントを作っている会社にメールをだしたのだが
全く返事ないなー
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 23:18:31 ID:yZn+edDR0
>>161
E-100MPで試したけど 両方とも出来ないっぽいね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 11:13:13 ID:cu/bgYV70
MP3再生のスキップ不具合がアップデートやり直ししたら
直ったwサポセンの「言うとおりだったwwww
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 17:01:00 ID:nsk7VKg/0
バグ?でしょうか?
ふとした瞬間MP3のAllPlayでレジューム機能が働き出した。
こりゃいいってことで500曲程いれてランダム再生していたのですが、
今回また電源切るたびに頭から再生するようになりました。
しかもランダム再生なのに 曲順はいつもおなじ・・・

レジューム機能のON OFFはどこか設定あるのですか?


166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 17:17:11 ID:cu/bgYV70
>>165
ランダム再生は、ないはずなんだが・・・・
コンテニュープレイと勘違いしてるかと・・・・・
167165です:2009/04/22(水) 18:35:06 ID:nsk7VKg/0
音楽再生の上のほうの 『All Play』ってやつでした
その隣に コンテニュープレイってありますね
これなんでしょう?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 19:53:25 ID:QIbsG5lS0
http://maplus-navi.jp/maplus3/sp1
皆口さんて誰かと思ったらねるとんの初代の声の人か(年がばれるなぁ)。
未だE-100MP対応のアナウンスは無いが…。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:06:59 ID:NfbotdKa0
俺的には柔ちゃん
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:57:14 ID:8uFFR90u0
>>167
今、再生している曲を続けるってkとでは?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 11:41:19 ID:mj/4EPRW0
俺的には茜
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 18:05:54 ID:7S4ZeEmX0
うぐぅ、秋子さん
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 23:20:35 ID:oLGZ/8bz0
地図のコンビニとかのアイコンを大きく表示する方法ってない?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:15:44 ID:oPOgEuA70
E-100MPをVICSと合わせて買おうかどうか悩んでいるのですが

>>94のリリースノートに載っている
>MAPLUS専用「FM多重VICSユニット」の対応ソフトになりました。

というのはVICS情報に応じてリルートするようになりました。ってことでいいのでしょうか?
それとも、もともとVICSでリルートはしていたのでしょうか?

VICSはいらないこ??
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 02:22:39 ID:zi5NL1Yu0
>>174
公式ブログ09/03/24のコメント欄でまったく同じ質問をした方がいるのでそっちを見てください。

VICS情報に応じてリルートしてはいけない決まりがあるらしいですよ。
渋滞が見えたら便利なんだろーかーVICSユニット買おうか悩んでる。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 23:44:34 ID:quoq/v3w0
価格コムで、最安店は変わらないのに値段が上がった。。。
これの意味するものは何?
177174:2009/04/25(土) 08:20:06 ID:yjRnI/9X0
>>175さん
ありがとうございました!
全然気づきませんでした。

リルートはしないんですね。。
情報見て、どこまで続くとも知れぬ渋滞に精神的な安らぎをってとこでしょうか・・

昨夜酔った勢いで無事?ポチってきました!
VICSは様子見にしましたけど……

>>176さんのとおり価格コムでは大幅に値段が上がっていたので
楽天でポチりましたけど、SD4GB付39380円でした!

上がったのはGWだからですかね……
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 09:39:04 ID:QqV8iO2H0
>>176
GWとエディアのとても遅い販売戦略が功を奏したのではw
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 12:09:58 ID:4NhR1EAO0
喜多村英梨が追加してくれないかなぁ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 09:20:17 ID:Bqp10Bhm0
今のところの人選は結構いい感じ
女性が続いたから次は男性かな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 18:07:13 ID:+XBpCiuI0
戸松遥追加してくれよ尊大なやつで。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 19:22:56 ID:BhArfruH0
>>181
それいいね。
右に曲がるのじゃ!!とか。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 20:07:15 ID:HzWEKUJ40
そこでガッツ石松「右に左折」。「リルートするよ、バックしてね」。とか。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 20:34:20 ID:KuCYLkFI0
とりあえずアイマス声優コンプリートしてくれ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 20:35:54 ID:zWx9x1f70
>>183
芸能人が係ってくると着ボイスみたいなことになりそうだからやめといたほうがいい
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 23:51:31 ID:Ppilo+U30
本当のツンボイスがほしい
常に全力で罵ってくれるような
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 20:45:26 ID:BcVBN6Su0
くぎゅに突然「バカバカバーカ!!」って言われると、少しドキッとする。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:11:02 ID:0BFaM72A0
>>187
よう、俺
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 06:13:19 ID:0r4HIsjU0
榊原良子さんに罵られたいなぁ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 20:59:12 ID:k8yC8A1XO
test
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 21:01:41 ID:k8yC8A1XO
E-100MPとnuvi360で迷ってる。
ナビ初心者です。

値段とBluetoothと捕捉・精度では360、
防水ではE-100MPが大変魅力です。

みなさまは、どちらが良いかとお考えでしょうか?
また某オークションで、360が3万5千円で出てますが
ズバリ買いでしょうか?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 21:40:12 ID:p7d6FFro0
>>191
nuvi360って2006年発売のやつだよね?
2008年発売のE-100より捕捉が良いとは思えないんだけど。
360のGPSで使われてるStarIIIってPSPのGPSと同じ物だし。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 21:45:40 ID:Hm96PDel0
>>191
電源ケーブルを挿す所のフタとかがすぐバカになるから、
防水性はあまり期待できないと思うけど、濡らした事ないからわからない。

nuvi360の事はガーミンスレへ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:57:21 ID:gDBCfSAE0
やっとで、カセットデッキを車につめた。これでE-100MPを車につめるw
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 00:26:47 ID:dDIJzkbR0
>>183
関係ないけどトラックの「バックします」は「ガッツ石松」に聞こえるよな
196183:2009/04/29(水) 00:32:48 ID:r5dGFLRJ0
聞こえません(キリッ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 00:34:38 ID:vxrRSUFc0
なんで動画は連続再生がないんだろうか?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 00:59:59 ID:EErtivxe0
>>197
サポートにメールw自分もシャッフルとレジュームメールしたんだが
なかなかしてくれないorz.
だれかワンセグアンテナ作った人いないかな?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 01:02:36 ID:9HuI3Xw60
どうもバージョンアップ後のルート検索&リルートが遅くなったような気がする
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 08:30:46 ID:x7YfE7k30
だめだ・・・VerUPしてもOSのVerだけ1.17で上がらねえorz
他は上がってるから、データの不具合じゃないよなぁ
・・・もうこのままツーリング行く。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 14:25:04 ID:mi3iW9G+0
>>200
ツーリング終わったらバージョンアップのデータをDLしなおしてみて
バージョンアップしたらいいかもよ。自分は、データが壊れていたみたいで
不具合が多発したから。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 19:46:49 ID:GfbQ/EzV0
横浜から長崎までルート検索したら「東京経由だった」。。。
ナゼ最寄の『横浜町田IC』を案内しない。。。

困ったもんだ。。。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 21:09:14 ID:8l+4GQk50
>>202
経由地してあげないと・・・・。エディアは、マプラス3発表してから
宣伝キャンペーンが少し尻すぼみになったな。シャッフル、まだかー
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 22:38:31 ID:GfbQ/EzV0
>203

経由地を「保土ヶ谷パイパス」と入れたら、本村ICと新桜ヶ丘ICをUターン??

マヌケになれたョ。。。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 00:11:17 ID:9Hat+0xr0
>>204
すまん。良くないことになってしまって。まぁ、自分もDVDナビのときに
そんなこと、あったからw
おわびに使えそうな回転スタンドをはっておく
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090424_153731.html
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 07:48:35 ID:/TxH3l3i0
MAPLUS3、縦画面用のルート検索UI追加されたのか
E-100MPもアップデートで対応できないのかな?
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 08:38:13 ID:9Hat+0xr0
>>206
そのうちに、するかもね。でも、GWのあとは、確定してる・・・・
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 16:49:53 ID:CgqvV8kF0
今日E-100MP買ってきたよー
アクセサリーに保護シートあるかなと思って検索したんだけどないみたいね
ここの住人は保護シート自作して貼ってるの?それともなし?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 18:03:58 ID:Pvzi6pkU0
>>208
100金でDS用かPSP用のを購入長かったら、少しはさみで切る
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 18:10:36 ID:CgqvV8kF0
>>209
ありがとう
なるほど、PSPの画面と同サイズみたいですね
タッチパネルに影響しづらい薄めのやつにしようと思います
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 19:13:52 ID:Pvzi6pkU0
>>210
ついでにDS用のタッチペンも買っておくと便利かも
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:58:46 ID:Fk9l+1Wm0
設置する円い台の粘着力を甘く見てた
一度貼ってもすぐ剥がれると思ってただけに痛い
薬品か何か使えば剥がせますかね?とても手じゃ無理な気がします
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 00:06:43 ID:qAnDZtn20
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 00:14:11 ID:PnZ94Tbl0
>>213
ダッシュボードごとぶっ壊れるw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 00:17:46 ID:Eu95bf2y0
>>212
車板でナビスレで聞いたほうがいいかも
ミニゴリラとかも粘着でくっつけてるし
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 00:19:44 ID:PnZ94Tbl0
>>215
ありがとう、行ってきます
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 04:54:53 ID:8DlDWU/WO
>>212
ヘラを使いドライヤーで少し温めながら剥がす。ヘラは鋭利な物はだめ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 00:02:45 ID:q4qdSpGM0
この前の気温高かった日に、ナビ本体取り付けたまま
4時間ほど放置してたら、円台ごと落下してた。
両面テープの接着力は殆ど残ってなかったな。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 00:05:37 ID:xGFsUJ560
>>218
接着する面を付属のアルコールペーパーで拭いた?
あと、接着するときは、涼しい時間帯にして半日ぐらい使わないで放置
しておかないと・・・といいつつ、1DINに固定しておりますw
220218:2009/05/07(木) 00:25:43 ID:q4qdSpGM0
>>219
拭いたよ。
ってか、発売してすぐに買って付けたから、去年の残暑には耐えたんだよな〜。
両面テープは両方ともダメになってたから、耐熱200度のヤツに貼り替えた。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 20:55:01 ID:+RCDZFf40
>>220
耐熱200度かー、それなら剥がれそうにもないなー
こっちは、南国なためにサンバイザーを製作中
紙で試作したら変なのができた
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:41:06 ID:Grdj5RU/0
GREEN HOUSEの8Gが認識しなかった
畜生店で一番安いのを買ったからなのか
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 01:13:16 ID:qwxZWVkz0
>>222
説明書どおりにフォーマットしてみたら?
PCでは、認識できてる?
224222:2009/05/09(土) 17:14:33 ID:F3pWNaTt0
>>223
PCで使えたしフォーマットもしてみたがフォルダが作られなかった
で、今日新しいTrancendのを買ってきたんだがこっちは普通に使えた
気になる点は、フォーマットの際のアロケーションユニットサイズが
使えなかった方:4096バイト
使えた方:32キロバイト
だったんだが、いまさらもう一回フォーマットしなおすのも面倒だ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 18:30:00 ID:qwxZWVkz0
>>224
報告乙。認識しないマイクロSDの特徴は、よく分からんなー
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:07:13 ID:dwySdisK0
すみません、質問です
E-100MPはUSBからの充電もできるのですか?
データのやり取りしかできないのかなぁ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 21:14:07 ID:DXSE3ToM0
>226

どこにそんなコトが書いてあるのか教えてミソ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 00:27:08 ID:c23qI+090
>>226
充電もできないしデータのやりとりもできないよ
アップデートしたら変わるかもしれんが・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 17:40:11 ID:in/oz03v0
コールマン・アウトドアナビ購入しました。
純正ナビの付いている車だが、やさぐれスネークの魅力に抗えなかった……
エアコンルーバーに付けたのだけれど、純正カーナビよりも高い位置に装着することになり
どうしてもコッチの方をメインで見てしまう。

とりあえず2日ほど使ってみたけど、空が見えているトコでは普通の車載カーナビと
測位は良い勝負をしてると思う。
速度パルスを取ってないことを考えると、技術の進歩はすごいなあと思う。

MAPLUS3で追加になったヤツ、こっちにも追加こないのかな?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 18:01:58 ID:c23qI+090
>>229
それってジープについてるやつだっけ?
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 18:39:02 ID:in/oz03v0
>>230
コレを見る限り、ジープ・ラングラーに純正採用はE-100MPの方かも。
http://blog.livedoor.jp/maplus_navi/tag/JEEP
ただ、アウトドアブランドなのでイメージ的には近いかもしれない。
E-100MPとの違いは『星空ガイド』と『かんたんキャンプガイド』の2つのアプリが
プリインストールされ、代わりに古谷ボイスが入っていないと言う感じ。
http://www.coleman.co.jp/estore_pickup/maplus/index.html

外見はコールマンのロゴが入ったくらいでE-100MPと変わらないかと。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1241947959960.jpg

ただ、装着イメージは車がジープ・ラングラーと違って軟弱な車なのが残念。
昔ランクル70に乗ってたんだけど、そのときに欲しかった。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1241948292447.jpg
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 21:01:29 ID:c23qI+090
>>231
ありがとう、ジープのスタンドが気になっていて
持っていたら見せてもらえたらと思っていたので
コールマンのアプリって使ったりしてるの?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 22:20:14 ID:4SnlWcni0
>>231
軟弱って…ある意味強そうなお車に見えますけどw
LにMAPLUSってイメージが違うwww
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 23:16:34 ID:mcDsihLK0
職場から戻ったのでID変わった231です。

>>232
GWは普通に仕事だったので、星空見上げる余裕もキャンプするゆとりも無かったので
未だに使ってない。
……というか、使うかなあw

>>233
コールマンというブランドからして、道無き道を突き進むよーな車で。
スネークか若本ナビで強引に。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/11(月) 01:00:54 ID:p80zPSu20
>>234
星を見ないで部屋の中で使っても面白いよ。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 16:42:19 ID:fLAJx9JI0
>>231
アプリをUっぷよろ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:54:18 ID:yxE3rWni0
>>236
まず、星空ナビ。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1242136199324.jpg
見ての通り、星座早見盤。
星空を見上げつつ『あれがオリオン座だよ』とか彼女の肩なんか抱いちゃって
コンチキショーと言う使い方も出来るが>>235氏の言うとおり部屋の中で使っても
たしかに面白いかも。

そして、簡単キャンプガイド
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1242136113958.jpg
コールマン製品の動画ガイドという感じで、レンジャー部隊の如く手際の良い一家が
見事な手さばきでテントを設営したり、コマンド部隊のような渋いオヤジがランタンを
扱う様を見せつけられるアプリ。
アウトドア製品をコールマンで揃えればば良い感じだが、ほとんどがEPIの俺涙目。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 22:56:28 ID:yxE3rWni0
そんなわけで、>>231です。勝浦まで一泊出張行ってきました。

せっかくなので、純正ナビを使わずにMAPLUSだけを使用。
首都高の東京湾海底トンネル、空港北トンネルは加速センサーだけで残り距離も
全く狂わずにナビゲート。
車速パルス無しのGPSナビは、説明書に米国防総省のGPS衛星使用許可証が
付いていた時代以来だが、当たり前だけどものすごい進化を感じた。
 #アクアラインのトンネルはさすがに長く、1.7キロほど誤差が生じていた。

大塚スネークナビ目当てで購入したのだが、実際に使ってみると雪歩ナビ固定だった。
適度にほんわかして、長時間の運転でもストレスが溜まらない。

ルート案内は大通り優先のレクサスのナビと違い、なんというかチャレンジングな道を選び。
途中、一体何の関東イーストラリーだと言う山道を20キロ以上案内された。
正直、あまり運転が面白い種類の車でないので長時間の山道は苦痛かつ退屈だけど……

俺「なんで、あそこを左に曲がったんだ?」
雪歩「あそこはスネークさんが『左だ、左!それしかないだろう!』って」
俺「……(だから『ですってー!』って伝聞系だったのか)」
雪歩「ですよね、スネークさん?」
スネーク「俺を信じるな!」
雪歩「ええっ!?」

……というような会話を脳内で楽しみながら運転したおかげで、心地よい道中になった。
今回は、実に良い買い物をしたと思う。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 23:16:40 ID:CbBsQItt0
おもしろいよね
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 00:41:25 ID:3QnvTUIg0
沢城先輩のナビは音が大き過ぎると思う
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 03:11:45 ID:a6EPWvP30
逆にゆきぽのナビは小さすぎるんだよな
ナビ変える度に怨霊設定しないといけない
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 09:12:38 ID:LweGer3r0
声優系は退屈しなくていいんだが、人には聞かせられない…。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 09:14:57 ID:8LmMZJrF0
>>240
最初音量でかすぎで修正きて差し替わったんじゃなかったっけな。
再ダウンロードしてみ?
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 09:26:38 ID:y0xeguLU0
憑かれてるのか
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 09:29:44 ID:y0xeguLU0
リロードしてなかったぃ

>>243
音量は変わってないよ
センサー音声との相性が悪かった不具合が改善されただけ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 15:19:04 ID:8vYNyNzx0
ちょっと質問なんですが。

オービス警告ってルート案内してない時でも出るんでしょうか?
(目的地とか入れずに走っているとき)

なんか、ブログ見ると『案内中に』みたいな書き方で気になったので……
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 15:54:30 ID:USr9yFdT0
>>246
オービス使ったことないからな。。。当方、南国田舎なのでw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 18:49:32 ID:LweGer3r0
>>246
出る。

ただ音声案内はONにしとかないと連動して警告表示しか出ないかも?
試したことがないんで…スマソ

ただ声優毎に警告の台詞が異なるから ぼーっとしてると
気づかないかもw
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 19:44:15 ID:8vYNyNzx0
>>247-248

レス感謝です!
これで年期の入った探知機を外す事が出来そうです。

> ただ声優毎に警告の台詞が異なるから

では、デフォルトを声の大きそうな若本にしておけばOKですなw
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:31:15 ID:wYHp66QM0
>>245
その不具合が改善されたのはいつ頃の話?
相性が悪いとは、具体的にどのような状態?

>>249
E-100MPってオービスの電波を捉えたりしてるんだっけか。
ただ登録してあるだけとかじゃなかったっけ?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:55:47 ID:8vYNyNzx0
>>250
電波はとらえないけど、カメラの場所さえ分かれば。
それほどスピード出すわけでは無いので無問題かなと。

というか、今使ってる探知機はいろんな電波捕らえているのか関係ないトコでも鳴りまくって、
結果としてミュートにすることが多いので、ねずみ取りを捨ててもオービスが確実に分かって
なおかつラティがナビをしてくれればOKだと思っているのです。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 22:56:49 ID:LweGer3r0
>>251
一応 スピード取り締まりポイントも登録されてるっぽい。
ポイントだけで 区間(PC巡回で追尾とか)は登録されないみたい
まぁ過信は禁物だけどね。

のーんびりいきましょうか
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 01:12:23 ID:8br9pbcA0
>>250
改善されたのは今年一月上旬の頃
音量は変わらないがファイルサイズは半減した
症状はセンサー音声をONにしておくと再生速度がおかしくなる
スローで再生されるみゆきちの声の気持ち悪いこと気持ち悪いこと
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 18:44:41 ID:fp9q3CXZ0
ヤフオクで買ったE-100MPが届いた。
声優にくぎゅうがいると知ってマッハで注文したw

このとりあえずデータ落としてきたんだが音声案内データって走行時以外聞くこと出来ないの?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 20:21:12 ID:kV6LdF/b0
>>254
デモ走行で案内音声を聞くことが出来るけど、そういう事でなく?

ゲームとかのサウンドオプション的な物は無いな。欲しいけど。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 20:44:52 ID:fp9q3CXZ0
>>255
そうそう、サウンドオプション的なやつが欲しかったんだけど…デモ走行なんてあるのな、いやこれで十分だ。
とりあえずナビと全然関係ない事くぎゅが喋り捲っててクソワロタw  

バイクナビ用としてとりあえず安いし買ってみたんだけどナビとしての機能はどうだろう?
この手のもの初めて買ったんだけど地図がもう少し細かく表示できるものだと思ってたから(県別に細かい地図は落とせるみたいだけど有料だし…)
ちょっと残念かな。
GPS精度も近くのコンビニが探せ無かったりと…まあ値段考えたらこんなものなのかなあ…?

257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 21:24:30 ID:ZCyFmA100
>>256
コンビニ探せなかったのは、GPS精度でなくてE-100MPの地図に
載っていなかったからだと思うが・・・・
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 00:37:10 ID:cP9+I1rf0
>>253
d
オレがみゆきち落としたのは今年一月中旬だったから、
ちょうど改善後のだったんだろうな。
特に再生速度が遅くなるとかないし。
音量はなんとかしてほしいな。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 06:06:23 ID:MvUFQyff0
VICS対応、バッテリ内蔵、ワンセグ有、追加センサー有、簡単マウンタ(社外)って条件でPNDを調べると
最終的に残ったのがこれだったので VICSセットのをさっきポチりました。
この条件満たしてる奴ってあんま無いんですね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:14:04 ID:8jEmRIDE0
でじこのカーナビにょ

くらいは言ってほしい

おまけにぷちこ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 00:39:23 ID:WuG6hLBp0
>>260
その辺は権利関係が・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 03:27:57 ID:A0QxEya+0
先日迷いに迷ってとうとう購入しました

で、色々使ってみて教えて欲しい点があるのですが
サイトからDLした拡張検索データ(特選観光スポットXX)って
名称検索、ジャンル検索、周辺検索とかでは検索できないんでしょうか
登録スポットで見るしかないんでしょうか
また地図上にも反映されないんでしょうか
そうだとしたらかなり意味が無い気が。。

どこかで設定とかあるんでしょうか
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 20:30:31 ID:xjk9qvaz0
>>261
1つのアニメに絞られるかもしれんけど、
どこかそういうナビを出してもいいような気がするんだけどね。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:09:19 ID:KqRfCjJ+0
D.U.Pの各人の声でコールする目覚まし時計もあったから、作ればある程度ははけると思うが儲けが出るほど需要があるかはわからない。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 21:22:24 ID:bJHWawFb0
英語ナビが無いんだよね。
昔、クラリオンのナビを使ってたとき音声切り替えが
『標準・東北弁・関西弁・英語(女性)・クラリオンガール』
だったが、デフォルトが英語だった。

完全タメ口のクラリオンガール(エリアンナ)も、当時の常識を超える破壊力があったが。
英語は是非欲しい。
ちょっと有名どこだといいなあ、Top Gearのジェレミーとかスティグとか。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 22:47:06 ID:5Gnwf8iw0
>>265
そこで日英独トライリンガルな柿原徹也ナビとか出してくれるとなぁ…

そういえば声優ナビスレによるとベンツのナビの中の人はレイジングハートの人らしいね。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 23:29:25 ID:wIPXh8NA0
1DINに無理やりDIYしてE-100MP装備して走ったら
エアコンルーバーの取り付けた時と同じくらい揺れたorz
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 06:20:05 ID:zVrE3Yi80
>>265
スティグだと終始無言になりそうだな
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 09:22:45 ID:LpbfXTD60
>>268
チャイムだけで無言。それが良い。
もしくはモールスで。

個人的にはジェレミーも良いがジェームズ・メイも欲しい。
ナビの標準音声との掛け合いのイメージで。

メイ「100m ahead,Turn Right」
ナビ「Turn Left.」
メイ「……cock」
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 10:36:38 ID:dAG/tMSU0
めい「まっくろくろすけ〜」
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 21:34:00 ID:d7rCeCjZO
イオリンは俺の嫁
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:29:48 ID:S5qYW7oj0
八神庵?
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/18(月) 22:53:45 ID:7AlFc+jY0
兵庫の植木屋?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 00:01:50 ID:kef4NE820
また音声収録したらしいけど あいかわらずMAPLUS3用としか
発表してないな…

E-100MPの人は声優ナビデータの購入が少ないのかな?
センサーボイスは録る気無さそうだし…
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 00:09:13 ID:z0Z1S/jQ0
>>274
そうだね。このナビは、声優ボイス欲しかった人とバイクナビ欲しかった人と
2極化していると思う。自分は、県別に格安で地図更新できるし、車内オーディオと
して使う異端w
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 00:52:34 ID:A3MeOoPP0
たとえば、ドクロベエでもあれば買うけど、っさ。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 03:22:15 ID:emJUz8ah0
これって詳細地図買うと検索で呼び出せるデータも増えんの?
名称やジャンル検索で引っ張れる件数が少なすぎるんで増えるなら買いたいんだけど。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 10:10:03 ID:z0Z1S/jQ0
ストローアンテナつけてみたが、受信が良くならん・・・orz
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 12:33:18 ID:mCJiPX/X0
>>274
コメント欄にE-100MPへの提供も検討してると書いてあるよ。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 12:51:50 ID:U8+ee87z0
>>277
ふえん
281277:2009/05/19(火) 17:14:12 ID:SEqwl5840
>>280
そうですか残念っす(´・ω・`)
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 19:37:20 ID:g09646Ot0
ソフトが進化しても肝心のハード(GPSアンテナ)がなぁ
E-100MPやCaroに比べてPSPのGPSアンテナってどれ位違うの?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/19(火) 20:28:45 ID:/TRAA+Js0
>>282
E-100MPのと比べると劣るけど、捕捉にちょっと時間が掛かる程度で特に不満はないレベル。
安値で手軽にGPS延長ケーブルも手にはいるし。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 08:24:41 ID:4iDQbadC0
声優ナビが欲しくて買った俺参上。
意外と精度良くていい買い物したと思っている。


はやく声優データ増やせよ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 10:49:02 ID:fTBz54LM0
>>279
音声データを個別に作るのではなくて
E-100MPのソフト自体をMAPLUS3相当にバージョンアップさせるべきだと思うんだけど
この会社いちいちやる事がズレてる気がする
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 11:44:21 ID:twaobxeI0
>>285
まぁ、そうなんだがMAPLUSみたいに専用ソフトを素人に開発されるからじゃね?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 20:49:16 ID:3TLL9oHo0
MAPLUS3の声優データ今度は新谷良子がくるらしいね
ソースは本人のブログ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 23:43:45 ID:b02j3ekZO
アップデートしたら、今までみれた動画が見れなくなりました
音声はでてます

どうしたら治るでしょうか?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 23:52:10 ID:JN0stJum0
>>285
実はこないだのアップデートのルート探索アルゴリズムの更新が
MAPLUS3相当なのかもしれん。

>>287
これほど確定的なソースも珍しいw
ttp://ameblo.jp/pinkbambi-ryoko/entry-10264814599.html
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 00:12:10 ID:9698wSV70
>>288
しっかりアップデートできなかったのかも
アップデートデータをDLしなおしてもう一回アップデートしてみて
だめだったら、動画をあっぷしたら、こっちで検証するよ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 00:25:53 ID:Y0DHz4buO
288です
再アップデートしてみます
動画は三億円で親切な人達に売られた執事の話10話セットで1ギガぐらいあるっす、1ファイルで

292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 00:49:53 ID:pU1ri+d90
>>291
このレスみてたら、白石涼子のナビが欲しくなったw
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 01:00:45 ID:9698wSV70
>>291
でかいなー。1G
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 07:39:58 ID:VR3eNlvL0
新谷いらねぇ Orz
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 09:01:28 ID:dbAyF+Ls0
新谷良子は微妙だな
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 09:28:46 ID:nXOlMdZT0
ドラえもんやバイキンマンクラスの人じゃなきゃ誰を出しても微妙とか言われそうだな
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 09:38:34 ID:fF2ouhbe0
新谷良子は実力も人気もまだ伸び盛りだしなぁ
目の付け所は良いんだが青田刈りすぐる
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 09:54:36 ID:OCD/CovH0
洋画日本語吹き替えシリーズ出してほしい。

石丸博也で、ジャッキーとかマクガイバー
水島裕で、サモ・ハン・キンポーとか
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 10:43:55 ID:NmbN4oXJ0
>>298
ティーバッグで我慢して下さいw

あとはMAPLUSじゃないけどK.I.T.T.とかか。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 21:32:02 ID:qGuof6jl0
新谷良子ってミルフィーユ・桜葉の人か。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 21:36:03 ID:pUUDsSHL0
榊原良子さんはまだですか?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 21:40:56 ID:P1gLRDDz0
ミルフィーユのあのバカっぽい声は意外と好きだ・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 22:27:50 ID:Y0DHz4buO
新谷って斜陽かとおもってたがこれからの人だったんだ
アニメあまり詳しくないから貴を丸くしないでくれ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 22:33:59 ID:qGuof6jl0
あとわかるのは、ひだまりスケッチの沙英さんか。
ミルフィーユとは違う感じだな。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 23:05:45 ID:gLqPeGFv0
しかし、急にE-100MPのアップデートなくなったな。
シャッフルは、いつできるようになるんだろ・・・
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 23:43:41 ID:Y+ZMDd+h0
VICSユニットの配線うざいからアクセサリーから電源取ろうと思ったんだが
電圧違ってて無理なのね(´・ω・`)
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 00:11:24 ID:L04xY67Q0
新谷良子と言えば、サードアルバム発売の時に、
金朋に「3度目の正直ですか。やっぱり」って言われた人だな。
「いつでも正直です!!!」って返してたが。

好きな声だから100MPにきたら買うかな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 02:47:59 ID:G0RjBrYv0
金朋・皆口・新谷良子がE-100MPに来たら全部買う。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 11:53:44 ID:pOiDK90h0
新谷といえば紅の夕乃さんだろjk
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 22:52:23 ID:DnQlvTp10
シンタニーの道路交通情報センターの真似はうまかったな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 13:29:47 ID:8meO2UhK0
男は杉田がいいなあ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:33:43 ID:kldEO5p/0
杉田智和の声は車の音にまぎれやすいから
迂闊な役作りするとかなり聞き取りにくいものになりそう
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 18:39:08 ID:4URVPCLA0
>金朋・皆口・新谷良子・杉田智和

誰だか全くワカラン。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 21:54:45 ID:pK/S8BD00
金朋と皆口くらいはMAPLUSのサイトでサンプルボイス聴けるんだからそれで判断してみたら?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:27:36 ID:3LdYLsEC0
金朋先生て100MPに来ることあるのかな?
なら欲しいな100MP

音声案内の台詞で共用部分多そうな気がするのだが

316313:2009/05/26(火) 00:08:11 ID:iWdcZeXz0
ボイスを聴きたくないから訊いているのだが。。。
文字で教えて欲しい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 00:23:42 ID:vlefIbz10
>>316
声を聞きたくないなら誰だかなんて聞かなくていいだろw
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 08:42:41 ID:nI26f0rQ0
アニメの銀河英雄伝説に出てくるオーベルシュタインの声優さんの音声案内が欲しいと思って
検索してみたら、お亡くなりになってたのでショック・・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 09:08:48 ID:GjCUYWk/0
>>318
「閣下、この先1km道なりです」

とか言ってもらうのもいいなあ。なるほど
山崎たくみに代役してもらうか
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 09:09:56 ID:Rykgb1fb0
え?アムウェイのお金持ちの人?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 10:28:26 ID:ONFdQ/Ho0
星一徹が欲しいところだ
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 12:45:39 ID:WAD61+EB0
>>318
ヤンやイワン・コーネフの声ももう聞けないよ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 17:31:35 ID:FdDOYEn4O
アップデートできない件でメールしてみた
返事は、無い

相変わらず四日位かかってるのかな?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 19:04:09 ID:ftKc+5/j0
>>323
自分の場合は、クレームいれたら次の日にきたけど
マプラス3で忙しいじゃない?マイクロSDは、何を使用?
325108:2009/05/26(火) 23:18:56 ID:BUbXJ/Jj0
サンのmicroSDHC 8GBでOSアップデート出来なくて修正版待ってたけど、
待つのがめんどくさくなって、サンのmicroSD 2G(580円)をその辺で買ってきたら
問題なくアップデートできた。。。

で、この2GBどうすっかな・・・。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:22:29 ID:xo5+Ppuf0
>>325
次回のアップデートが上手くいくとは限らない…
エディアだからなぁw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:33:16 ID:ftKc+5/j0
>>325
ケータイ用にそのうち、使えばいいかも
もしくは、アップデートがくるたびにアップデートできなかったときのアップデート用
マイクロSDにw
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 23:46:41 ID:P2Odfx400
なんでこんなにSDの相性が厳しいのか疑問。
パソコンならどれも使えるのに。
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 13:38:14 ID:k7mDeG/b0
http://www.youtube.com/watch?v=daLXUlggTHs
の0:10


絶対に許さない(`;ω;´)
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 15:47:31 ID:/OVs8umH0
MP3入れなおしたら、MP3再生中に勝手に次曲にいく病が復活したんだが
最新アップデートしても、この症状でるのいる?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:05:07 ID:hc5uF3TAO
324だけど返事来た
コピペみたいな内容の
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 20:09:40 ID:/OVs8umH0
>>331
コピペのことやっても変わらんかったぞーってメール出したら
コピペじゃないのがくるよ。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 10:48:36 ID:o/2TLPpr0
>>331
MP3再生スキップ不具合にメールしたよ。
これで5通目ぐらいなんだが相手からは、
クレーマーとか思われているだろうな・・・・
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:12:42 ID:s159+PGX0
地域が限定されてしまうし、ニーズは少なそうだけど、
M+Appliに「古地図」が欲しい。

現在地と照らし合わせて、江戸・明治・大正・昭和の地図と切り替えられたら、
徒歩での散策も楽しそうで…。親父がふらっと外出する際にも持たせてやりたいなぁ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:33:07 ID:AIaPPof90
>>334
前スレでも、君みたいな人いたなー
ナビで古地図ってあるの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 18:57:08 ID:BGhHQaCZ0
ブログ見ててなんとなく感じたんだが
MAPLUS3用の音声をE-100MPでも提供しますと断定してないのは
声優の事務所お伺いたてたり色々と有るからか…。
がんばってくれエディア
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 20:48:41 ID:+iZREcVu0
地図データの更新が無いんですが、出す出す詐欺ですか?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 20:53:48 ID:AIaPPof90
>>337
去年の6月くらいに初発売だったから、発売日過ぎた以降じゃない?
詳細地図も県外別だけじゃなくて関西・関東マップや九州・四国・近畿
とかエリアわけしてうってもらえたらいいのなー
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:30:14 ID:oCj26f/0O
324だけど
指示通り違うメーカーのメモリを使って再チャレンジ中
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 21:45:19 ID:oCj26f/0O
やはりダメだった
でもエフエムびっくす買っちゃった
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:10:21 ID:AIaPPof90
>>340
アップデートデータをDLしなおしてアップデートしてみた?
FMヴィックスいらないなら、おれにおくれーーー
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:39:08 ID:SaPrA5Fx0
詳細地図。
全国版で1万で出ないものかな?

4GBのカード入れて待ってるんだが(笑
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:45:35 ID:AIaPPof90
>>342
欲しい。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 23:01:09 ID:vj1aY1Wm0
>>342
おそらく4G程度じゃ全然足りない
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 23:56:48 ID:UYKjZ9DG0
音声データ更新来ないなぁ
サギにあった気分だ・・・
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 00:06:06 ID:8xT52CNc0
>>345
最初からだろw。開発中なのに見切り発車。サービスは、増えない
なのにマプラス3だけのブログ更新。E-100MPとマプラス3は、担当が
違うって言ってたけど、そのわりには、いろんなところで充実してないんだよね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 00:06:39 ID:Sk8V6CTc0
>344

そうか。足りないか。

だけど、Webのキャンペーンが今月で終わるから来月に期待。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 00:17:27 ID:L0phko39O
もちろんダウンロードしなおしたけど
ただのSDならいいのかな?
つかアニメみれん!
お気に入りスポットデータも消えた!

びっくすはまだ届いてもいないがかならずトラブルがおきるだろう
エディアだし
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 01:10:13 ID:gxG+Shm80
何で「開発チーム」ブログなのに投稿者は一人なん?
他の人はどこに・・・って、もしかして、最初っから一人しかおらんチームやったとか・・・?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 16:49:13 ID:xx66E7DQ0
P350がそろそろくたびれてきたのでE-100MPを購入。
「えーっ??漢字入力できないの?」おこのみ登録のことです。
マプラスはPSPで購入していたので、そのバージョンアップ版かな?とおもっていた。
よく、調べなけりゃだめだねww。声優ナビが面白そうで導入してみたが・・・
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 07:58:19 ID:GBs1a5eC0
だがそんなことはささいなもんだいである。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 10:36:51 ID:Wfn5irLQ0
エディアに不具合の修理頼んだ人に聞きたいんですが、送料ってこっちが払うの?
初期の不具合でも。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 10:39:06 ID:7wPfCr/c0
>>350
英語で登録すれば全くの無問題。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 13:37:51 ID:EqYN+1rj0
>>351 353
たしかに、些細なものかな。
ただ、ひらがなのリストを見てると?な感じがする。

ところで、
デモにのってる本体のゴム?のカバーって売ってるのかな?
どこにも無さげだけど。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 18:19:40 ID:o6YTiLWC0
>>354
デモにのってる本体のゴムってなんだ?
ちなみに本体に内蔵されてるデモムービーってこと?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 18:40:18 ID:w3kjD2eyO
エフエムビックス
パーキングや電源ちゃんと機能してるのにアンテナたたない
社外もたたない

不良品かな?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 19:01:32 ID:Xt88CLSw0
>>356
FM-VICSの電波が届いてないんじゃね?
NHK-FMが雑音無く聴けるような地域でもVICSの電波は届いてなかったりするからな。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 19:07:42 ID:8WYn+GPY0
つーか その前に本体バージョンアップ出来たのか?
最新バージョンじゃないとFM-VICSは使えないぞ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 21:35:51 ID:EqYN+1rj0
>>355
ラバージャケット
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:21:02 ID:w3kjD2eyO
オーエス以外のバージョンアップはできたので一応大丈夫っす
わかった事は
助手席押せばパーキング不要
パーキングやれば助手席ボタン不要
バイクにはサイドブレーキは(たぶん)ないので誤認させてうまー

しかしアンテナは反応ないw
明日は実装してはしってみま
頻繁に使いすぎて修理だせないぜ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 23:52:36 ID:armug6Ol0
マニュアル的にはムリそうなのですが、質問です。
おこのみスポットってSDに移動してPCで編集ってのは出来ないですか?
SD内のNAVI_APP内にFavoiteフォルダがあるので可能なのかなぁと思ってたんです。。
写真や音なんかはimageやsoundフォルダに入れるのはわかったのですが……
座標はナビから登録しなくちゃならないのは分かるのですが、漢字使えないし。
ポチポチ文字入力も大変なので>。<
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 00:27:16 ID:yzKNq1rL0
>>361
それ、できると楽なんだけどね。誰かがUSBドライバ探してくれないだろうか
ドライバ見つけても自分のテクじゃハックできないけどw
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 15:46:35 ID:VijEJAdi0
>>360
俺もVICSつけてみた。
渋滞情報かなり良いね。混雑してる日曜だとやたら助かる。
200M以上じゃないと表示されないのが残念。
アンテナはフィルムアンテナ使わずに純正のアンテナから分岐させて差した。感度良好。
パーキングはコード引き回すのがうざかったので俺はやんなかった。
ていうかユニットからPB用の端子2本出ててその1本しか使わないみたいだからこの2つを
ショートさせりゃいいのかなもしかして。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 00:06:11 ID:EpsXA+pn0
さて。
5月までの2つのキャンペーンが終わった。
今月は何か出るのか?

詳細地図安くしてくれたら買うゼ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 01:31:59 ID:6obV5qbg0
そんな事より声優だ!!
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 08:22:54 ID:zXIHYzUV0
ここにいる人たちの一番の関心は、ナビでも地図でも漢字でもなく

声優ですかwww
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 08:42:15 ID:JHUKozsf0
ナビや地図や漢字は今までも散々騒いできたから今更って感がね
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 08:50:37 ID:qqsG61GI0
もちろん声優だwww
声優ナビだから買ったのだよwww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 13:36:49 ID:zXIHYzUV0
とりあえず皆さんは、何人くらいの声優入れていますか?
自分は、大塚とラティだけですが・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 16:58:48 ID:zXIHYzUV0
基本的な地図情報が少なすぎ。
表示されるべき普通の情報がない。
(普通の店、普通の施設、番地)

お好み登録が、地図上に表示されないのは 疑問。
マークの設定の意味がない。

MIO P-350のほうが、ミオマップのみで圧勝。(さらに、詳細はマップルがある)

ただ、測位、ナビはよさそう。
でも、行きたい先が大まかにしか設定できないのは片手落ち。

何度でも言うけど、漢字が使えないのは、日本語を馬鹿にしているとしか言いようがない。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 17:10:59 ID:Lt5TnKct0
>>370
同感。エディアの中の人じゃあてにならんから
ハックしてくれる兵待ちな状況
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 18:45:30 ID:EpsXA+pn0
大塚ボイスのみ。

ところで、大塚ボイスの言う「へび」って、どういう意味?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 19:15:05 ID:RzDd+Lev0
>>370
おこのみスポットは設定で地図上に表示できるよ
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 19:54:59 ID:2nHyzpS20
実力派の久川綾さんとか追加してくれないかなぁ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 20:02:30 ID:zXIHYzUV0
>>373
すまん、マニュアルよく読まなかった。
表示できるね。(^_^;)
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 20:11:45 ID:2Hjz6KbHO
榊原良子さんはまだですか?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 21:41:17 ID:32e0ZoFT0
>>372
MGS……か?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 22:48:35 ID:CCqdv1m90
>>372
へび→スネーク→こちら(ry→MGS→ソリッド・スネーク→大塚(声)
→ニューヨーク1997(元ネタ)→スネーク・プリスケン(カート・ラッセル)→
→大塚(吹き替え)

かな?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 09:38:15 ID:bcwCFqNc0
いきなりVICSが使えなくなってもうぶっ壊れたかっ('A`)
と思ったんだが、色々弄った結果

「mSDメモリが刺さった状態で物理スイッチで起動するとVICSを認識しなくなる」

という唖然とするような仕様であることが判明致しました。
勘弁してくれヽ(`Д´)ノ
それともこっちのメモリとの相性が悪いとかか?
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 11:00:30 ID:hsxD3aJT0
>>379
左側にある起動スイッチってこと?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 11:09:39 ID:hsxD3aJT0
ルートマップベータをいじってみたのだが、これって自分で細かくルート作成できないよね
単なるPCで目的地をたくさん入力するときに便利って感じなのかな?
382379:2009/06/02(火) 12:40:09 ID:r666eJBz0
追記

どうやらそんな単純な問題でも無いらしい。
mSDが入ってる状態で受信稼働中にいきなりVICSユニットをロストする事がある。
この場合接続ボタンを押すと再度アンテナが立つ。

謎めいてるが、mSDが入ってる状態では動作したことが無いのは確か。
もしかして電気足りてないとか・・・・。
わけわからんのでサポートに問い合わせる事にするわ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 13:02:22 ID:hsxD3aJT0
>>382
乙、その後も報告してクレー
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 13:10:46 ID:r666eJBz0
間違えた。

>mSDが入ってる状態で受信稼働中にいきなりVICSユニットをロストする事がある。

入ってない状態、の書き間違い(´・ω・`)  
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 21:10:19 ID:QLvuone8O
アースが必要なアンテナとか意味わからん
本体の性能の低さを補う秘策?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 22:08:19 ID:4dEQpAFz0
フィルムアンテナにはアース付いてるのが多いよ
この機種のに限った事じゃない
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 19:19:16 ID:USIULqJZ0
井上喜久子
新谷良子
皆口裕子
金田朋子

かろうじて皆口さんが分かるくらいか…
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 19:35:31 ID:/w9qpDu9P
>>387
30代前半のヲタクのハート鷲掴みなラインナップ
E-100MPで使えるようにしてくれよorz
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 19:39:17 ID:581JkQf40
永遠の17歳くるの!?

カーロナビでつかえるようにs('A`)
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 20:05:56 ID:9QLQj2jz0
17歳は作品聞けばあの人か、って分かるとおもう
個人的にはMGS3でこいつは神だとおもった
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 21:58:12 ID:qW+xluK40
エレクトラさん口調で優しく語り掛けてくれたら失禁して事故りそうだ
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 17:45:34 ID:4eIgPC620
>>390
いや、女神さまだ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 20:18:58 ID:bgcOovGd0
女優ってのはどう? 声のいい人が多い。
例えば・・・  和久井映見 藤田朋子 ・・
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 22:20:31 ID:eEpbDkUA0
女はどうでもいい
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 01:01:15 ID:4lnccVj40
アナウンサーの方がいいな
そっちの方が声がいい
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 01:11:02 ID:gtpdGCP90
止めとけ。女優とか芸能関係が出てくると、むやみにナビ音声の著作権が・・・・とか言い出して
ナビ自体の値段が高騰しそうだろうが・・・・
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 01:57:58 ID:4lnccVj40
声優も芸能関係の人間なんだが…
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 13:29:23 ID:gtpdGCP90
この板には、声優オタと女優オタが張り付いています・・・
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:22:12 ID:OmEx8Z9G0
・・・・・
バイク用に導入したわけだが、
ナビ音声の音声をソニーのTMR-BT10で飛ばし
ボイジャーの855で受けた。
当然、携帯も855に飛ばしているわけだが、マルチなので両方を選択受信してくれる。

問題は持続時間だが、E-100MPで音楽を流さなければ、持ちそうな悪寒。
標準で連続7時間だが、ボイジャーの経験から、2〜3日くらいのツーなら十分持ちそうな気がする。
ボイジャーの場合(前仕様は150だが)携帯接続だけだと、ツー後も充電した覚えない。
とりあえず、TMR-BT10 とボイジャー 855 の導入は成功みたいだ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 19:24:39 ID:epaN31FM0
女なんぞ不要。そこら辺のナビと一緒になっちまう。
散々不具合に悩まされたけど、イチイチ女の声を聞かされずに済むから買ったんだ。

それよりも詳細地図安くしろ(笑
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:33:00 ID:n0r3Z9nh0
釘宮のノーマルバージョンが欲しい
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 02:30:54 ID:be5AUVwV0
バイク用だが結局音声は聞かなくなった
チラ見で全然OKだし
代わりにと言ってはなんだけど、ビジュアルをオタク風味に変えてくれないかなあ
ガジェットみたいな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 02:32:31 ID:cBeybr5+0
オタクナビって言う割には、あまり、いじれない。。。。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:01:14 ID:mETpfb/A0
声優ナビ、おしゃべりナビなら聞くけど、オタクナビとは初めて聞いた。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:46:08 ID:/s73eoXG0
ナビオタクの為のナビなんてのができたら凄いものになりそうだな
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:00:44 ID:nMFrc5Uo0
エディアはオタク向けの経験値は低いんじゃないかなぁ?

オタク慣れしてる業者なら 今頃ラティのねんどろいどとか
ドラマCDとか出てそうだしw
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:34:30 ID:cL/zeKXQ0
>>406
単なる声優のギャラと所属事務所の取り分で難航しているだけでは?
あとは、契約した声優は、他社のナビ音声をしては、いけませんとかw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 21:34:06 ID:t4i+fwO30
ふと思ったが周辺機器で外部入力のコントローラーみたいなのがあったら便利そうだな。
画面のスクロールや縮尺の切替えとかはタッチパネルよりも十字キーやボタンの方がずっと操作しやすいし。
ついでに画面の明るさや音量調節もあれば尚良し。

ただしワンセグやプレイヤーの操作はボタンが無駄に多くなりそうだからそっちはいらない。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 11:22:18 ID:oyoyTbkL0
caronaviって予めGoogleMapで作ってあるルートを読み込ませて設定もできるの?
KMLをDATにしたらいいんだろうか・・
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 16:00:09 ID:9bZ3KHIC0
>>409
http://maplus-navi.jp/route
これは、使えないの?
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 21:36:52 ID:5aWCK0eh0
MAPLUS3には、井上喜久子さんも来るんだね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 22:03:31 ID:Rxz4olNd0
喜久子さんがくるなら予約せざるをえない
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:00:13 ID:pK6kbHC20
問題はそのデータをE-100MPで使えるのかどうかだ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/08(月) 23:55:47 ID:hDeSfVoZP
カネトモが来ると言うからE-100MPを買ったのに
使える予定が無いと知った俺は涙目だ
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 00:11:51 ID:8/7qaFGt0
PSPのソフトにすら機能で劣るっていう
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 00:20:26 ID:WbMdeKz90
ゲーム機とは言え、PSPはモバイル機器としては高性能な部類だからねぇ
あっちは大量生産やら各種計画でコストダウンしてる向きもあるから価格帯だけでの比較もアレだし
専用機が負けてんじゃねーよ、とは思うけど
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 08:25:24 ID:YvuhOEsD0
いつになったら声優データ来るんだろうか・・・・
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 08:27:31 ID:NVCl9qab0
だから、ジャイロとコンパス積んだのかな?
むしろ、PSPが防水化されたバージョンが出ればOKか
風呂でもゲームできるってやつ出さないかな?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 10:00:10 ID:01jqFx4s0
なんか、E-100MP買うよりもPSP+MAPLUS3待ったほうが幸せになれそうな気がしてきた。
MAPLUS3相当のPND(バージョンうpか新機種か不明だけど)が出たとしても当分は不具合だらけだろうし…
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:31:20 ID:+Wt6SpQ70
地図のデーター量がどのくらいあるかだな。
MAPLUS2だと圧倒的にE-100MPの方が上だったが。

風呂でPSPやりたけりゃポリ袋にでも入れてやれば済むから防水PSPはいらねいな。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 19:52:29 ID:NVCl9qab0
>>420
おまえはなー www
某粋ってことだよ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 21:13:17 ID:PM3lSu3S0
色々大人の事情があるんだろうなぁ。
でもボイスデータくらいは、全機種共通にするべきだと思うんだけどな。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 00:54:56 ID:jlM9NPX+0
>>422
もっともな意見だと思うよ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 18:30:59 ID:dg9hSYvQ0
    γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ       よしマイマイマイ!!
(  <|  |   |r┬(    / / ))   
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/10(水) 23:16:06 ID:GzkW8Mes0
>>422
そのとおりだよな・・・・ふぅ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 22:41:13 ID:xTITqFv20
ふと、思ったんだけど、
何人かの案内人を登録しておくとそれをランダムに切り替えて
1つのルートの中で適当に案内してくれるプログラムがあると
より楽しいかもしれない。
できれば、リルート時にもめたり、合唱したり。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 23:13:12 ID:BArt5dF/0
ナビボイスでごくたまに違うのがしゃべる事があるような気がするけど気のせいか。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 00:53:30 ID:SLBWaGWc0
>>426
音楽シャッフルもできんのに、そんな高度なことができるかw
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 07:55:37 ID:319+eyiG0
商売の難しさだね、スポットを買って欲しいから、漢字機能はないし。
詳細地図を買って欲しいから、名称がすくないし。   かな?
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/12(金) 09:14:12 ID:/ey1aT8m0
>>429
別に買わなくったって自分でオススメスポットに登録すれば漢字使える。
詳細地図は名称よりも道や建物の形が分かることの方がでかいな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 00:07:52 ID:fJ7zMoLD0
>>430
>別に買わなくったって自分でオススメスポットに登録すれば漢字使える。
漢字使えるの?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 07:43:14 ID:P3mTbrw80
>>431
http://maplus-navi.jp/top/index

オススメスポットはここに登録してダウンロードする方ね。

ついでに言うとE-100MP上で「ナビメニュー」→「登録スポット」→「オススメスポット」で地点を選択した後、
直に「おこのみスポットに登録」を選ぶと漢字のままおこのみスポットの方にも登録できたりする。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 20:02:48 ID:9y6lmnay0
今回ツーに使ってわかったんだけど
表示は、ひらがなでもいいかなと思う。
ちら見には、ひらがなのほうが認識しやすかった。
漢字は小さすぎて、よく晴れた日などにはわかりにくい。
登録管理には、勿論漢字のほうがいいだろうが。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 22:57:29 ID:r2ndQlza0
>>433
直射日光で見えにくいならナビにサンバイザーつければいいじゃないかー
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 14:06:04 ID:QnzPybbRO
修理から帰ってこないにょ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:04:50 ID:S7IHChm90
にょにょ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 23:07:39 ID:FdQ16ri0O
にょにょにょ、ですにょ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 17:54:21 ID:txTCqe3k0
>>428
ナビ画面から再生するとシャッフルされてるような・・・・
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 19:41:57 ID:DOAQkh0Y0
>>438
ならないようなw。それに自分の場合は、カセットデッキに音声出力
してるからナビ起動しながらだと液晶がオフにならんからナビ起動で
シャッフルできてもだめです。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:05:28 ID:8v8b9mBw0
>>438
たぶん、フォルダ構成を無視してファイル名順に再生されるだけ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:27:31 ID:DOAQkh0Y0
E-100MPの今後の展開を予想
微妙に必要な機能をマプラスアプリとして販売
音楽シャッフル・漢字入力など
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:49:40 ID:qunzOzF7P
とりあえず追加声優が来ないと話にならない
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 21:52:48 ID:H2BSH0mr0
榊原良子さんはまだですか?
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:11:09 ID:DOAQkh0Y0
声優は、徐々に追加されてるから、まだいいだろw
個人的にアプリとか基本機能が良いって思って買ったオレは、
アプリなどほとんど出なくて涙目なんだよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:02:51 ID:qIRTa0aO0
ちょっと質問
100MPの声をカーオーディオで鳴らしたいんですよ
それで純正の出力ケーブルでデッキにつなごうと思ってたんです
でもよく考えてみればそうするとカーオーディオからはマプラスの音しか出ない
ならMPで音楽も鳴らせばいいじゃんという人もいるかもしれないけどそれだとこないだ予約したデッキが
単にマプラスの音をスピーカーに伝えるための装置になってしまう。
ナビの声だけを鳴らす方法は無いですか?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:25:25 ID:DOAQkh0Y0
>>445
カーオーディオで現在CDかなにかで音を鳴らしてるってこと?
E-100MPをカーオーディオとつないでナビ+MP3再生の機能を
使ったらだめなの?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:42:49 ID:qIRTa0aO0
>>446
結論から言うとそれだと駄目です。それではデッキがただのアダプタ的なものになってしまうから。
今回新しくデッキを買ったしMPで再生したほうががそれよりも音がいいなんてことはまず無いだろうから
ナビの声だけ出したいんです。
現状だと音楽はデッキしか使わなくてUSBを直接つけてMP3→ラジオ→CDの順です
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:49:36 ID:DOAQkh0Y0
>>447
ごめん、デッキの型番分かる?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:54:03 ID:qIRTa0aO0
>>448
これです。まあまだ届いてないんですけどね
ttp://pioneer.jp/carrozzeria/products/deh_p01/index.html
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:10:21 ID:UwnzdyH70
>>449
E-100MPに似つかわしくないほどのデッキだなw
外部音声入力するときにデッキをAUX INモードに
切り替えるのが多いけど・・・・。パイオニアかオーディオ
スレで聞いたほうがいいかもね。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 00:25:05 ID:HUqivUew0
>>450
AUXにすると多分ナビの音しか流せないからまずいんですよ
音楽がいい音になるのでこいつを使えればくぎゅとかみゆきちもいい声になるはずだから
どうにかしたいんですよね。でもそれだけのために再生をMPでやるなら今度は音楽が・・・orz

まあともかくありがとう
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 17:01:51 ID:ezG1yQVY0
音楽プレーヤで、フォルダ単位でスキップできないと
1000曲くらい入ってると探すの大変だと思うのですが…
早送り連打でなんとかなりますか?
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 17:28:16 ID:UwnzdyH70
>>452
フォルダ単位で分けることできるよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 18:19:26 ID:ezG1yQVY0
>>453
つまりフォルダを選択すると、その中身だけが表示される訳ですね
ありがとうございます!これでやっとポチれるよ!
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:09:55 ID:Rjkr53rH0
なにげに、家では風呂場のMP3プレーヤです。ww
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 19:32:16 ID:aRArU6zk0
>>451
結果教えてね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:17:42 ID:HUqivUew0
>>456
carozzeriaスレで聞いてみたけど無理らしい
でもいろいろ調べたらこんなのはあったよ
ttp://www.beatsonic.co.jp/accessories/pns1.php
いいなと思ったけど漏れの車スバル製orz
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 22:44:23 ID:yLsod/DI0
>>457
前にDVDナビつけてた時にナビ起動しながらアイポッドの音声を入力しながら
同時に音声聞こえていたできてたけどな。。。
たぶん、アイポッドにつなげていたAUX端子は、だいばーシティーセットに刺してあったけど
1DINデッキじゃできないよね。。。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 23:34:32 ID:HUqivUew0
>>458
無理でしょうね。ナビはガイド優先でないといけないからそういうのもできるんでしょうね。
なんかもう>>457の類似品を探すか小型スピーカー買うかしないと思う。それかあきらめるw
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 08:32:15 ID:+PFndWMJO
でもさ、ナビ音声だけ外部に出力してたら語尾が切れてしまうんじゃなかったっけ?

で、回避策が同時に音楽を流すっつうのんだったと記憶してるんだけど…
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:24:53 ID:nj1gPVfx0
>>451
デッキの出力とアンプの間に
ttp://shop.bird-electron.co.jp/shopdetail/017000000004/
こんなの入れるのは駄目ですか?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 09:47:16 ID:63zPNhw40
>>460
無音のmp3突っ込めば大丈夫て訳か?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 11:08:08 ID:+PFndWMJO
>>462

そうだ。それで回避できるね。

俺の思慮が足りませんでした。

フォローありがとう
464774RR:2009/06/18(木) 12:55:54 ID:XoT/dNKf0
バイクにのせようと考えているが、
ナビ性能はいかがなもの?
画面を眺めるわけではないから
感度とかが気になるところです。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:02:02 ID:c2UZuqh40
>>460
ナビ音声だけ外部に出力ってできないでしょw
語尾がきれてしまうってのは、加速度センサーの音声を選択
している場合だよ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:32:59 ID:+PFndWMJO
>>465

ナビ音声の外部出力って本体のイヤホンジャックからラインで出すことって思ってたんだけどなんか俺勘違いしてる?

勘違いしてたらごめん。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 13:53:52 ID:CKK0eFZK0
>>459
電装関係に詳しいカスタムショップ行った方が早いと思われ。
>>457の類似品がなければ、>>457を付けてくれるんじゃないか。
トヨタとスバルでハーネスが違うだけなら、だけど。
工賃はかさむだろうが、そこは諦めれ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 14:05:46 ID:8vtiUAKy0
>464
バイクで使っているけど、思ったより精度もよくて便利。
道の駅スタンプラリーの強い味方になってます

高速道路もSA・PAまでの距離が逐一わかるので
どこで休憩しようかと、計画たてやすい

469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 19:18:26 ID:ENA8goom0
>>457
リンク先を見るとフロントスピーカーの配線に割り込ませてるだけの様な?
誰か人柱(ry
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 20:48:54 ID:fHCBNgDH0
>>460
>>462
>>463
申し訳ないが言ってることがわからないm(_ _)m

>>461
機能的にはいいですね。でもMPはともかくデッキやスピーカーにはつなげそうにないなorz
>>466
それであってます
>>467
>>469
考えてみればスピーカー変えるなら純正ケーブルだとまずいって言うからなんか太いケーブル買ったから
そもそもハーネス自体使わないかもしれない。ていうか今更気が付いたが地味に高いなこの機械w
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:09:03 ID:EuGJflpc0
>>470
もしかして音声は買ってない人なのかな。
長い台詞のあるナビ音声だと外部出力してた場合語尾が切れてしまう不具合があるんだよ。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 21:12:35 ID:fHCBNgDH0
>>471
そうなんだ。音声は持ってるんだけど外部出力したことが無いからそんなのあるのは知らなかった。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:30:46 ID:c2UZuqh40
>>471
それって外部出力してないときも出るし、標準音声とか無料音声でも
出るよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 23:50:17 ID:EuGJflpc0
>>473
ありゃ、そうか。
長台詞以外のときは特に気にならなかったけど実は切れてたのか。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:04:20 ID:c2UZuqh40
>>474
長いセリフでも出ない場合あるけどなー
前から不具合報告あったでしょ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 00:09:03 ID:ZueJQ13A0
外部出力してなくても出る?
しゃべってる途中で交差点を曲がらないといけなくなった時は、
そっちの方が優先される事はあるけど、
そういうの無しで途中で切れる事はないような。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 01:03:27 ID:ylq1MFRSO
ま〜だ修理から帰ってこないし
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:39:33 ID:0qtsFCzb0
兄弟機のカーロナビスレが落ちてしまった。
まぁユーザーの俺でも書き込む内容が特に思いつかなかったわけですが。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 14:05:30 ID:Vsn+Oe9F0
>>478
ここに統合で良いんじゃないかな。
かぶる要素多いし。声優ネタとかw
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:23:17 ID:xrgyvRIG0
杉田智和に藤原啓治ですか。ツボついてきますね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:40:53 ID:0qtsFCzb0
>>479
そうしてもらえると有りがたい(個人的に)

>>480
真山と修ちゃん先生マジっすか!?鼻血もんだなヲイ・・・
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:03:18 ID:+K7AnHLe0
そんなことよりもこれはちゃんとMPに対応するよね?
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:34:21 ID:45EpUB910
>>482
MP3だったら再生可能。シャッフルは、できません。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:42:28 ID:+K7AnHLe0
いや・・・あの・・・
新しい音声はMAPLUS3にしか対応しないなんてことはないよな
って意味だったんだが・・・なんかごめん
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:00:34 ID:8py+lSoOP
今のところMAPLUS3の新音声はMPには非対応
開発チームブログによるとMPへの対応は未定
MAPLUS3のサイトではMAPLUS2音声は「前作のラインナップ」とか書かれててもう過去の遺物扱いされているし
今後、MPやカロナビに音声が追加されることは無いんだろう
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:12:10 ID:CahWNiTL0
>>484
ごめん、カンチガイで。しかし、エディアは、
ユーザーにすごく厳しいような気がス
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:27:20 ID:WDCdJPtg0
厳しいかどうかは別にして、旧機種と新機種で差を付けるのは
一般的に行われている商習慣だから、そんなもんかな〜とは思う。
ただ、MAPLUS3とE-100MPは、新旧の関係が成り立ちにくいので
E-200MPとか、出すなら早く出せ、とも思う。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 00:30:45 ID:gZuHkzAh0
カーロナビはともかく、同じMAPLUSの名を持つMPは対応させるべきだと思うけどな。
おれもPSPのMAPLUS2持ってるけど、正直あれは車載ナビとしては使い勝手悪すぎる。
GPS精度・非タッチパネル・極小音量etc...
MAPLUSを歩行用ナビとして売って行きたいのならそれでもいいかもしらんが、
車載ナビとして今後もやっていくつもりならMPも大事にせんとイカンよ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 01:02:51 ID:NgDQKIr50
Caroにも対応させろやボケが(´・ω・`)
490469:2009/06/20(土) 20:17:58 ID:/MgmVIyW0
>>469
スピーカーだけとか言っちゃったけど違うわ…

ACC電源とアース、フロントスピーカーの左右の計6本
割り込ませる必要があったわ。んで 仮に上手く動作した
として語尾切れる不具合もあるんだよなぁ…。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 13:24:36 ID:OugpjG7K0
CDプレイヤーが内臓な時点でむりだろ
音にこだわるならアンプ単体にCDとナビをミキシングするしかない
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 13:57:20 ID:5RKZIhVv0
>>491
× 内臓
○ 内蔵
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 20:54:32 ID:gezm6zbk0
>>491
それだったら、1DINアンプでも買えば良かったのにな
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:18:55 ID:EUMvO3Pv0
P01ってアンプは別体だよ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 21:57:58 ID:l6FrlnmO0
他社製でしかも本体の安いPSPだけバージョンアップが継続的に行われるんじゃ
何のための高額自社製品なんだか…
本来ならE-100MPの有償バージョンアップこそ優先するべきだろうに
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 22:34:15 ID:AOpo0Sx1P
PSPだとソフト開発だけですむからコストが安くすむんじゃね?
しかも本体が普及してるから、販売数量も見込めるし
結局、E-100MPがあんまり売れなかったから後継機が出ないんだろう
とはいえPSPは使いにくいので、カロナビでも何でもいいからMAPLUS3対応のナビ専用機は欲しい
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 01:18:18 ID:lSsZni0E0
昨日ホームセンタで買ってきた。宜しく。
ところでセンサーナビ使うと直線走ってるのに「急ハンドル〜」指摘されまくるのは車が悪いせいだろうか。
初期型パジェミじゃ標準の吸盤クレードルが使いにくいから、アシストグリップに付けれる奴いろいろ探してる。
もし同類縁者がいたら、どうか詳細頂戴。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 01:32:49 ID:HRTcVBIN0
>>497
センサーのセッティングしていないとかってオチないよね?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 01:41:12 ID:qU9SqmVm0
>>496
PSP版よりは売れてると思うけどな
500497:2009/06/22(月) 14:44:32 ID:OlRb2MH9O
>>498
最初に一度やったきりだったからも一回試してみた。ダメだった。
まぁ車高のある軽なんて左右に揺れて当然か、と早々にあきらめることにした
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 14:49:04 ID:HRTcVBIN0
>>500
アップデートしてる?っていうか、症状聞くだけで初期不良っぽいんだが・・・
他の車にのって手で持って使ってみたら、
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 14:54:54 ID:OlRb2MH9O
>>501
えマジで?
じゃあそのセンサー音声、「ユニーク2」選んでも「お姉さん」が再生されたり、「ユニーク3」が車掌だったりするのは?なんかダウンロードした内容と噛み合わないんだけど
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 20:56:16 ID:407j+hG20
>>502
そう言われてみればそうだな。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:07:58 ID:SADnBbfB0
春からバイクで使用開始
先週土曜日に、正面の飾りねじ1本が抜け落ち、もう1本がゆるんでた
内部が大丈夫か心配になった

これのDCプラグってなんかサイズが特殊なんだけど
どなたかプラグのみで売ってるところ知りませんか?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:08:19 ID:gcSZr7Nk0
>>502
これ、何を言ってるのか分かりにくいな
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 21:09:31 ID:gcSZr7Nk0
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:09:15 ID:tMyEPrD90
この会社って最悪だと思いませんか?

地図のアップデートも出さないし、アプリも続々出るといいながら一つしか出さないし、声優も追加しないし、

PSP優先だし。

ブログでの回答を求めても、E-100MPとは担当が違うって言って逃げるし。

まともな会社ではありませんよね。

508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:12:04 ID:gcSZr7Nk0
>>507
とりあえず、開発したら現物を売れ!って感じだよね
E−100MPのアプリや声優とかは、去年のうちに
一通り発売しておかないといけないのにね
MAPLUS3もヤバそうな雰囲気
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:17:27 ID:407j+hG20
アプリが1つってのは、ある意味詐欺だよね。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:46:37 ID:gcSZr7Nk0
アプリ派と声優派がいるこのスレw
消費者センターにでも文句いっとく?w
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 22:58:27 ID:i74R3gAQ0
ところで、どんなアプリが欲しい?
とりあえず M+Starは入れたけど・・
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 23:59:09 ID:gcSZr7Nk0
>>511
なんかトロとか出てきたからゲームアプリとかナビの仕様を変えられるの欲しいかな
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 00:06:36 ID:BruSMuyr0
そうだねやっぱゲームだね
久しぶりに、剃りティアとか・・ナンプレもよろしく  ってだれか中の人見てるかな?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 00:20:21 ID:49w+NtgS0
見てるかもね。ブログで質問されて担当が違うのでサポートに直接メールしてってブログで言ってたし
絶対、担当とかいないよ。両方掛け持ちな気がス
515502:2009/06/23(火) 00:51:02 ID:rJwBHKse0
>>505
スマソ。
で、要はこのページで無料のセンサーナビダウンロードしたんだけど、それぞれ「ユニーク1〜3」の表記がある。
画像のシルエットからだと通常ナビ「ユニーク2」のひとはセンサーナビでは「ユニーク3」のように見える。
が実際中に入っていたのは通常ナビでもユニーク3である車掌の音声。
思うに、これ公式が画像挿し間違えてるんじゃないのか。

あと、パジェミのアシストグリップに取り付けられるらしい部材買ってきた。
http://iup.2ch-library.com/r/i0000215-1245685760.jpg
台座だけ流用してる。おそろしくバランス悪いが何とかなりそうだ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 00:53:07 ID:rJwBHKse0
↑「このページ」は公式のダウンロードページのことでした。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 01:19:47 ID:49w+NtgS0
>>515
本当だね。絵が合ってないや。ユーザーもエディアの人も気づいてなかったのねw
写真みたけど、これをどうやってどこに取り付けるの?取り付けたとこ写真でみたい
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 03:13:23 ID:FH9WxOPO0
ユニークって名前だから気づかなかった。
車掌とかの名前だったら気づいてたかも。
つーか、ユニークだけじゃどんなのか忘れるんだけど。
わかりやすい名前にしてほしかった。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 03:24:18 ID:49w+NtgS0
とりあえず、1週間以内に絵を正しく変えてたらエディア社員が張付いてるってことでw
誰か魚拓取ってくれない?証拠残しておこう
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 05:57:26 ID:qossHt0a0
誰か魚拓取ってくれない?(笑)証拠残しておこう(笑)
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 06:41:54 ID:1jp8azhx0
独り高揚してるお子様発見。
ここはVIP板とかじゃないから
魚拓とかは余所でどうぞ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 07:06:11 ID:/gPojsCL0
誰かGoogleEarthのKMLからE-100MPのルートデータへの
コンバーターを作ってくれないかな・・・

そんなに難しくないんだが、忙しくて出来ない・・・
523515:2009/06/23(火) 09:04:46 ID:e1p+CgY5O
>>517
助手席前にクロカン特有の「掴み」があってそこに付ける。
旧型パジェミはオプションの計器が邪魔で現状そこぐらいしか無理なく付けられる場所がない。
画像はまた取り付けられたら、あげてみるわ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 12:22:25 ID:49w+NtgS0
>>521
声優オタに言われてしまった・・・
>>520
(笑)
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:28:16 ID:BruSMuyr0
ちょっと教えてくれる?
お勧めスポットのアイコンて意味あるの? 地図上に表示されないんだけど。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:59:36 ID:pevLWnQoO
まだ修理から帰ってこない
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:08:47 ID:rJwBHKse0
取りあえず取り付けは完了した。
http://iup.2ch-library.com/r/i0000245-1245762389.jpg
悪い予想通りで、なんか不安定だ。センサーもより敏感にorz
今度ホームセンタで補強の部材買ってくるよ。
有難う。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:21:26 ID:68V8Fma90
>>525
オススメスポットのアイコンはMAPLUSweb上でしかアイコン表示されまへん
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:28:29 ID:ujSFQwzS0
>>527
いい感じだともうけどな。やっぱり揺れるの?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:54:57 ID:rJwBHKse0
>>529
うん。本体に直接合う台座がないのが痛い。
本体付属の台座をネジ止めするから緩いし不安定。
一応バイク取り付け用のキットがあるようだけど高いしなぁ。

ちなみに今回使ったのはP&AのPA−44。
本体をどう安定してとりつけるかを解決しない限り、有効に使えないと思う。
だれか、別な取り付け方知ってたら教えてください。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:57:13 ID:omRqwrHJ0
ブチルテープでムリヤリ貼り付ける
あとで剥がれなくてあせる程度にはしっかりつくよ
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:04:33 ID:ujSFQwzS0
>>530
自分は、付属のねじだと緩かったのでホームセンターで買ってきたねじと
ナットで閉めたよ。
コードを束ねるプラスティック(名前わからない、ごめんね)をネジ穴に通して
結束するってのは、どう?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:07:46 ID:C2D5vq5i0
E-100MPにMAPLUS3を入れることは出来ないよなやっぱ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:14:07 ID:XR/8lJUF0
>>526
10日以上過ぎているならメールとかで状況を聞いてみては?

自分の場合、そのすぐ後に、時間がかかりそうなので代替機を送ります・・・
という感じだった。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:24:02 ID:XR/8lJUF0
>>530

テンプレ >>6 のARKONの自転車用はどうでしょうか?

バーの太さが少し気になるところですが
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:25:47 ID:pevLWnQoO
十四日目なり
明日問い合わせるよ〜
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:32:45 ID:ujSFQwzS0
>>536
放置なのか忘れているだけなのか
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 01:18:21 ID:WtJkzrL80
>>531-532
 ブチルwwwあれは確かに使えそうだ。
 結束バンドならドリルでもう一つ穴開けて日本通せば良い感じに吊るせるかもしれない。
 さんくす。色々試してみる。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 07:43:29 ID:u65mS6nP0
>>528
ありあと〜 やっぱ表示されないのか。orz
お勧めスポット→お好みスポットへ登録しなおすっきゃないでつね。
でも、名称しかデータ引き継いでくれないんだよな(名称漢字になるからいくらかいいけど)・・・・
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 09:54:48 ID:SPBtsC2/0
>>530
その取付かただったら
ttp://www.beatsonic.co.jp/accessories/qbh1.php
のベース部がE-100MPの純正ホルダーの接続部に
はまるよ。
ただし純正ホルダーには溝が2つあるけど、ベースには1つしか
ないから純正の溝のどっちかにしか入れられないけど。

私は
ttp://www.beatsonic.co.jp/accessories/qba1.php
を使ってエアコン吹出口につけてたんだけど、ふと思いついて
ホルダー外して、ベース部に純正ホルダーつけてみたら、
入ったのでそのまま使っています。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:22:29 ID:rVfTkW24O
http://www.arkon.com/
http://www.hoh.co.jp/products/arkon.html

ARKONの互換ホルダー。
ブラケットは共通。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:46:08 ID:iR2rk8Mq0
MAPLUS3延期みたいだね。電化製品って発売日遅れることってよくあるのかな?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:37:50 ID:I2yxzNPg0
あっちは電化製品というよりゲームソフト扱いだからなー
ゲームに限らずソフトは発売日が遅れる事なんて日常茶飯事
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 02:48:36 ID:vvnevezE0
朝マックといえば、朝だからサッパリしたもの食え的な押し付けがイヤ。

夜勤明けで昼飯にてりやきとか買って帰りたいのに10時半にならないと販売しないのが不便。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 07:15:14 ID:ZEDcsIuw0
サッパリはないだろ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:05:38 ID:ZMDMAGZy0
>>457
とりあえず付けてみた。ノイズひでーーーw
他の機器だとノイズが全然出ないのに E-100MPだと駄目だわ…。
E-100MPは映像も出力してるから そのせいかな?
切り替えスイッチの音もでかいから さっさとセッティング決めて
パネルの裏側に入れちゃいたいけどノイズが消せない…orz

現在純正の出力コードだの抵抗入り使ったりして実験中。
ちなみにシトロエンSAXO+アルパインiDA-X100で使用中。
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:36:56 ID:Y+xXriQVO
昨日基盤こうかんとの連絡が来た
作業開始まで二週間待ちのようです
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:43:13 ID:4hNMiDl80
>547

ちゃんと修理されたか確認してね。
私の場合、本体交換がウソで、基板交換したけど、結局不具合は残したままで再修理になった。

直ってきて、そのまま返品扱いしてもらった。。。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 22:12:34 ID:vEVBrnbD0
>>548
最初のほうのスレの人ですね。みんなエディアに不具合とかで
裏切られまくったなー。MAPLUS3も発売日延期でE−100MP
と同じ展開になる気がする・・・・
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 00:09:25 ID:po45yWoY0
548です。

>549

裏切られまくり一旦見放して戻ってきたけど、それは許してやろう。
詳細地図安くしてくれれば(爆
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 21:08:48 ID:zPj0AXXjO
修理から帰って来たとです
さて、試運転を・・
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 21:31:43 ID:zPj0AXXjO
なんと!
動画の画質がすさまじく良くなってる
なんだこりゃ?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 22:50:08 ID:ZP8Zw9FG0
>>552
どんな故障してたんだよw画質あっぷってwww
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 05:34:47 ID:twN4+CvyO
買った時から二重写しみたいになって、修理にだしてもこのまま帰ってきた
まさかこんな綺麗にうつるとは
あとはビックスにつないで実走しなくては

その前にダウンロードか
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 10:56:05 ID:pUAJqfsz0
>>554
なんかすごい故障だったみたいね。自分は、動画再生したことないから
気になるな。動画ファイルもらえない?検証用に
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 14:32:26 ID:twN4+CvyO
どうせ走行中は画像見てる余裕はないから気にしなかったけど
動画は何を再生しても画面の一番上に緑のラインが出てたよ〜
見たければ55メガあぷできるとこ紹介ぷり〜ず
もしくは秋葉原オフ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 14:50:27 ID:pUAJqfsz0
>>556
http://www.filebox100.net/
秋葉原オフってことは、東京のお人?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 17:15:13 ID:dP80k9cD0
P2Pでおk
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:01:51 ID:twN4+CvyO
東京っすよ
動画は著作権がからむからそこだけ気になってるだけなり
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:41:38 ID:SeluSuX30
クギュに、
「だ、だめよ、車を止めてそんなこと!」
って言われた。

初めて言われた気がする。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 21:42:19 ID:SeluSuX30
くぎゅ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 22:19:27 ID:cQPX7K+C0
>>560
注射禁止のところ行ってくれるの?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 22:33:27 ID:aTxkSYQN0
何の注射をするだぁー!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 22:49:55 ID:cQPX7K+C0
エロイほうにとるなー。駐車禁止のところで停車すると注意してくれるのかなーって思ったんだよ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:03:08 ID:twN4+CvyO
駐車したかどうかまでわかる訳ないやん
ビックスユニならわかるか
このふざけたアンテナをバイクのどこに張ればいいか思案中
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:17:51 ID:oYRAwzp+0
やあ (´・ω・`) ようこそ
君の名をデスノートに書いたから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また」なんだ。済まない。
死神の顔も三度までって言うしね、謝って許してくれと言っても許すつもりはない。

取り消す方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1223603257/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1194051583/



童貞オナニー彩京厨は何度も東方派に論破されてるのに諦めが悪いな
訳の分からん高速弾と同人キャラだけの凡作STGを名作とか言ってる程度のヲタ感性では、
東方こそ万人の認めるSTGの王様であることを理解出来ないのは確定的に明らか



と書くことなんだ。しかも書けば書く程効果アップ
じゃあ、他の注文を聞こうか。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 10:29:39 ID:2x3/qLnf0
>>564
目的地に着いた時に言われたよ。

話す内容によって頻度に差がつけてあるのかな。
他にも、あまりしゃべらないのがある。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:09:57 ID:tyldvEXI0
バージョンUPは7月〜8月、2009年地図は8月目標かぁ。

MAPLUS3の発売延期が決まったらしいから E-100MP関係は
もっと先送りになりそうだなw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:25:02 ID:9V2c0jSx0
ヤマダ電機で59,800円になってた。
オレが去年の年末に買った時より、1万も値上がりしてる。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:14:03 ID:5xBpBXHH0
>>568
どこで、その情報を?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:23:19 ID:6anNTect0
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:28:21 ID:5xBpBXHH0
>>571
ありがとう。しかし、こんなブログコメントに大事な情報を公表するなよ
発見できんw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 22:36:03 ID:3EJJ3vTDO
ビックスでアンテナが一本もたたんw
たまに受信しちゃいるがあまり役にたたない 

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 02:27:15 ID:RTXW9QyG0
E-100MPにも対応してくれるようで嬉しい。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 05:52:44 ID:Snbo/A8sO
>>573
俺のアンテナは朝からビンビンだぜぇ〜
オーケーベイベ
愛してま〜す
死んじゃった
マイケル
違うか〜
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 10:13:51 ID:0vg6Hk4oO
>>574
実際に対応されないと信用できん
不具合も公開せずに放置しアプリは出ない、こんな現状だぜ?
エディアはいつも言う事だけは立派
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 18:52:53 ID:39VrqCrT0
日本初携帯ナビ(ドライブステーション)
日本初低価格路線のPND(ポン太)
PSPソフトでナビゲーション(マップラス)
PNDクラスでコンパス+Gセンサー搭載
あと 声優音声入れ替え可能とか。

なんつーか意欲は認めるがいかんせん尻すぼみ傾向なのがw
MAPLUS3でどうなるかだなぁ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:05:12 ID:7i/RTtIgO
ナビなんて三年使えりゃいいんじゃね?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 19:49:53 ID:RTXW9QyG0
オレは壊れるまで使うぜ!!
E-100MPの後継機が出たら、買い換えるかもだけど。
他の普通のは買う気しない。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:00:23 ID:7i/RTtIgO
結局2〜3だろ、壊れるまでなら
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:26:05 ID:SKeSV6z20
>>578
一人だと、そうかもね。でも、既婚だと物買うのには、奥方の同意が必要
それに、期待感を煽る文句だったからなー。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 20:43:10 ID:7i/RTtIgO
期待には粗方答えてくれたぞ
くぎみ〜一人の力で
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 23:02:29 ID:LC++xP960
『KITTの声で喋るMio「ナイトライダー」カーナビ』が出るまでの繋ぎ。
とりあえずE-100MPを使ってる感じ・・・

でも、野島昭生さんが喋ってくれるならE-100MPを使い続けたい。。。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:20:38 ID:zlMXgko00
>>583

つ お見事ですマイケル!

おれマイケルじゃないしw とか想像した
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 22:37:13 ID:Lki19NRq0
おしマイケル
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 18:30:41 ID:YctYsdzrO
ナイトライダーのレー探あるけど飽きちゃった
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 19:04:22 ID:tIr+eAt80
>586

クレ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:50:50 ID:XTyO3cnG0
M+AppliはSDKでも公開して有志に作ってもらったほうが良いようなきがするな

次の西友ナビは田村ゆかりさんで フルメタルパニック!のASクルツ機の声でお願いします。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 23:06:41 ID:h5T1dYfS0
>>588
SDKって何?
M+Appliを自由に作れるようになったら、神ナビすぎるなー
ゴニョゴニョしまくりだなw
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 01:07:38 ID:jq4HBSalO
クルツ君機は赤ずきんだったのか
ふ〜もふもふも
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 11:02:29 ID:Drk4KRck0
>>583
野島昭生ナビなら、コレがあるがいまいちピンと来ない。
http://www.chara-navi.co.jp/products/index.html

仲間内で、アレは何故ダメなんだろうと考えた事があり。
冷静になって考えると
『ナイトライダーで方向を指示したりするのはKITじゃなくマイケル』
であることに気がついた。

だから、ナイトライダーナビの真の姿はささきいさお氏のボイスで

『KIT、右に行ってくれ!』
『おい、KIT!』
『イィーヤッホオォォォォーーー!!』

とか言うのに対して、我々ドライバーが
『はい、マイケル(野島昭生風に)』
と答えながら運転するというのが、しっくり来るのではないかと。


ぜひ、E−100MPで実現して欲しいものだ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 11:33:26 ID:PJM/aEmS0
ナイトライダー好きな奴おおいなー。あれって自分が小学校3年ぐらいにあったな
そのあと、似たようなのでエアーウルフってのもあったはず
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 18:10:21 ID:PJM/aEmS0
カーロナビスレ、速攻で落ちてるなw
かわいそうだから、テンプレにでも加えておいたほうがいいかな?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 18:18:16 ID:BftsE30K0
エアーウルフもブルーサンダーも好きだが、あれはあれで喋らんからナビにはならんだろ。。。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 18:26:48 ID:EtOD0Xi00
>>593
うむ、良きに計らえ
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 18:43:52 ID:PJM/aEmS0
>>595
ははー、しかとなんたらかんたらw
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:34:18 ID:dS1wb9Qb0
MAPLUS E-100MP BLACK EDITIONってなんぞ?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:51:55 ID:eS4kbNZsP
すごく…黒いです…

ぐぐってみたら、従来型は廃盤になって黒だけになるみたいだね
コールマンアウトドアナビの方はどうなるんだろ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 20:58:05 ID:51mFiZgC0
>>597
今見てきた。
というか今までも画面枠ぐらいしか「黒じゃない」とこなかったじゃねぇか。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:00:54 ID:6R0nz+xP0
>>598
\59,800から\47,800への値下げもあるみたいね(Edia.shop価格)。

在庫分のフェイスを換えて売れるだけ売って終了なのだろうか…
心配になってきたw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 21:05:11 ID:51mFiZgC0
連投スマソ。

MAPLUSwebでテーマ作って、いざ公開したら中に登録されてるスポットが認識されなくなった。

・格納してるのは13件
・各スポットには3個程度の画像データ
・「公開」だと認識しない、「スポット数(0)」の表記だが、非公開にすると元に戻る
・自機に落として使う分には問題ない(非公開モードで落とせるので)

だれか解る人いない?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:17:07 ID:3YM5CeG8O
>>590
般若は魔王のイメージが強い…

にぱーっ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 22:41:03 ID:80cJ1Y/J0
>>600
逃げ売りっぽいね。うるさいE−100MPユーザーは、切捨てっぽいorz...
>>601
エディアに奇異低クレー
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:01:23 ID:Q0Z39CBd0
エディアはE−100MPをアップデートできないから、値を下げて売って、ポンタス見たいにユーザーを切り捨てるんですか?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 23:30:39 ID:80cJ1Y/J0
>>604
切り捨てるかもね。エディアのこと馬鹿にするとVIP
のノリのやつがいるーとか声優オタ(笑)って言ってる奴に聞いてくれ
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 02:08:46 ID:3EbeU7KZ0
vics使っている方に質問ですがあるのですが、
vicsの周波数を一番入るNHK放送局に合わせて決定ボタンを押すと、「設定中・・・」となって、
3〜5秒くらいで「キャンセルしました」もしくは「周波数設定に失敗しました」とでるのだけど、
ただ、vicsの電波が弱いだけなのかな・・・?
ちなみにシークボタン押しても、「シーク中です」とでるのだけど、
3〜5秒くらいで「キャンセルしました」もしくは「周波数設定に失敗しました」と・・・
ちなみにアンテナは付属のではなく電波職人のポータプルナビ用TVアンテナVICS対応を使ってます。

vicsユニット買ったとき、100mpのUSB接続部分の不良があって本体修理してもらったんだけど、
こりゃvicsユニットもハズレ引いちゃったかな・・・
スタンドも車内熱のせいか気づいたら割れてるし・・・(T-T)


DVDデッキとアンプ代わりのテープデッキの間にオーテクのミキサーかまして車のスピーカーから音出してるけど、
案内音声が最後の数秒切れるのでそのことを本体修理時に伝えたら、次回アップデートで修正を検討中との答えが。
Ver.1.0では不具合はなかったのに・・・頼みますEdia!!

あ、ミキサーとつなげる場合はラインノイズフィルターが必需品です。

MAPLUS3でたら買い換えちゃおうかな・・・。(てか3でた途端100mp販売終了なんてオチはないよね(^^;;)
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 01:06:42 ID:z8bmnx5qO
成功したことないっす
シークとか
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 08:57:50 ID:JKslE1xT0
>>606
電波が弱いんじゃないかな。
俺のも電波が弱いところだと同じだけど、強いところに行くと普通に使えるようになる。
アンテナを付属のシートアンテナからポールアンテナに替えてみたりブースターをつけたりしてようやくまともになったって感じ。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 09:59:17 ID:s1V/Cx7U0
だれかGPSログの取り方教えてください。今日の昼に知り合いに近道を教えてもらうので
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 12:09:11 ID:6Ufzyc920
それ位地図見ながら憶えようよ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 12:25:19 ID:s1V/Cx7U0
>>610
公式サイトにあっぷしたいのよ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 12:37:10 ID:Mm885PZO0
>>606
同じく、まったくVICSデータが受信できません。
アンテナはオーディオアンテナを分配してます。
それで修理に出して、昨日再度取り付けたんだけど、
まったく改善せず。
家は山あいだから駄目にしても、横浜の幹線沿いで
もまったく駄目。
あと、VICSをつけてから、ナビ中に頻繁にアプリケーションエラーが
発生するようになった。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 15:55:14 ID:ttw2WBJd0
>>609
もう遅いかな?
ナビメニュー→登録管理→ログ管理→あしあと→記録開始
当然SDが無いと記録できませんよ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:04:49 ID:m3/dldJx0
そういや公式サイトは測地系のズレは直したのかね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 20:24:37 ID:2b326DTU0
>>613
ちょいと遅かったwでも、次回利用するよ。ありがとうね
道を覚えたんだけど、自分でナビコースとか作れるのかな?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:24:30 ID:iPZc8FdJ0
606です。

みなさんありがとうございます。
うぅ、やっぱり電波が弱いのかなぁ・・・
今日休みだったので、昔NV-45V(三洋)というナビと今のアンテナで必ずここら辺になると
VICSを拾っていた場所あたりをドライブしてみたんだけど、いっこうに入る気配なく(涙)

「シーク」が4〜5秒でキャンセルとか、ほんとにシークしているのか?と思ってしまいます。
というより設定に「失敗」ならともかく「キャンセル」って・・・

今度アンテナ換えてみて今日と同じ道を走ってみます。そのときはまたレポートします。

>>612
うちの場合はアプリケーションエラーの発生はないです。VICSもエラーも個体差があるのかな。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 08:28:39 ID:cg30Jl8mO
都内ならカーナビと比べてもそれほど遜色なかった
地方はまだわからん

埼玉所沢では拾わなかったけど
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 18:51:40 ID:aboeZhiK0
ブログ見てきたが、BLACK EDITIONってGPSも基盤も新しくしたのか…。
疑って済まなかった>エディア

で、初物要注意だなw
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:26:22 ID:0NUYWQjE0
外観を変えるだけでなく、メモリーもアップするとかしないと他社に劣るぞ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 20:37:21 ID:cg30Jl8mO
起動早くなんの?
GPSは優秀だからこれ以上はあまり意味ないのだが
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 21:38:26 ID:OnTo3JaU0
>>618
E-100MPのしっかりした商品版だろ。。。
今までのは、お金をとったサンプル版だよ
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 22:34:40 ID:4aZQCNB70
黒だけ新ボイス対応とかはやめてくれよ。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:02:51 ID:TIKHIhIf0
地図は?地図は新しくなるの?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:12:29 ID:OnTo3JaU0
>>623
E−100MPのほう?それともブラックのほう?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 23:47:18 ID:UKwSMLn60
BLACK EDITIONなんか作っている暇があったら
さっさとパソコンからケーブル接続で登録ポイントの
漢字編集させろよ
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 01:13:09 ID:ztoCLyGi0
>>622
十分有り得るよ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 18:02:04 ID:2PbVGYV/O
ビックス
五時間半とうとう一度も受信しませんでした
エンジン切ったのは一度だけ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:10:26 ID:dhNnkOaZ0
>>626
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 20:40:42 ID:iDJmWCIB0
>>628
うざいな
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:26:32 ID:VrYE52n60
>>628
戻ってこ〜い
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 22:33:54 ID:Q8sSMJhy0
素で何言ってるか解からんかったので、ググってしまったではないか。
そして まともな解が何一つ得られなかった。
あ り え な い 。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 23:28:51 ID:iDJmWCIB0
ブラックなんたらって具体的に性能アップしたとこをアピールしてないから
どこが変わったのか分からん。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:48:50 ID:Qqbgu4Cy0
MicroSDの認識精度が\980のカードリーダ並に飛躍的に上がってるかも知れん
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:53:11 ID:wpHxSSyl0
>>633
推測だろwブログでも性能聞いてる人がいたが一蹴されておったな
実は、色が変わったのと最新アップデートがされているだけなのかもしれん
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:01:22 ID:/znriYkW0
購入を検討しているものです。
都内での精度はどの程度ですかね??
ストラーダと購入を迷い中です。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 23:21:41 ID:wpHxSSyl0
>>635
GPS感度いいよ。でもストラーダをお勧めしとく
8G更新キャンペーンしてるしね。車での使用ならね
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:10:25 ID:2CKMYEtb0
>>636
回答ありがとうございます。
バイクでの使用メインで、たまに車にも乗せようかな?
って程度です。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:17:40 ID:l8AhzlrbO
車にストラーダ
バイクと車に釘つけてるけど

ストラーダは立体交差でトチ狂う
ただ車でマプラスは小さい
結果二つ付けて満足

ビックス拾わないマップラス
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 00:22:48 ID:0I21B3ec0
>>637
バイクにも使うなら防水必須。ここよりもバイク板のナビスレで聞いたほうがいいかもね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1244723635/l50
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:08:45 ID:2CKMYEtb0
>>638
ありがとうございます。VICSはあまり気にしていないです。

>>639
バイクナビのスレだと回答がなかったのでこっちに来ましたorz
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 03:02:03 ID:eU7HByzk0
やべ、GPS感度いいな。ブラックエデイション。都内のビルの谷間でも問題なし
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 10:38:35 ID:rX6XiQhk0
>>639
防水ってこれ?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1244723635/478

478 名前:774RR[sage] 投稿日:2009/07/05(日) 20:30:56 ID:ji0z768a
ゴム蓋にポンチで穴あけようとしたものの、
直接配線したほうが便利かもと、ケースに穴あけしてみました。
今日軽い雨に降られましたが問題なしでした。
既出だったらすみません。

http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardRes/img-box/img20090705202618.jpg
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:07:41 ID:0I21B3ec0
>>642
E−100MPは、イヤホンジャックやシガーから充電しなければ
防水だから大丈夫。でも、使うならジップロックとかをかぶせておいたほうが
いいよ
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:30:40 ID:2CKMYEtb0
BKEって進化しているんですか??
外装交換以外に中身は変化しているのだろうか。。

ストラーダやめて。。
E-100MP-BKEを買おうと思います。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 12:34:33 ID:0I21B3ec0
>>644
エディアいわく、GPS,基板改良しつつ最新アップデート適用済み
まぁ、本当か分からんw
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 14:25:03 ID:AuSX1RA00
パネルだけ変えて在庫処分だろ
音声もアプリも追加する気配すらないしな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 05:02:07 ID:E7ZDVxyC0
ゴムのカバー部分ガバガバになりませんか?
対策されてる方とかいますか?
買って一月ちょいですが上手く閉まらなくなってきました。
ちなみに買うまでは充電やイヤフォン使うと防水にならないなんて気がつきませんでした。

放置気味のE-100MPのアップデートが気になってブログはよく見るんですが、
BKE担当の人の回答適当すぎだなあ・・・っていうかPSP担当の人との差がすごいな。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 07:39:25 ID:YpGTDKOv0
>>647
必要ないときは閉めない。
買って半年以上経つけど数回しか開け閉めしてないから今でもぴっちり閉まるよ。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 12:20:02 ID:n9aXIjG90
>>647
閉めるときにコツがあるよ。本体とくっついている根元のほうを持ち上げて
反対側を引っ掛けて根元側を押し込むって感じ
説明下手なのと上手くいかなかったときは、ごめん。
ってかここって改善点でしょ。エディアの人
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:06:00 ID:RGj+zS6V0
どうもです〜。根本あげて凸部分を納めて閉めるとううまく収まりそうですね。
上手く入るまで少々時間かけてしまいましたが;

基本閉めない運用で行きます。
RAMマウントの防水パックWを注文しました。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 00:20:47 ID:TT34fECE0
>>650
いちおう、閉めれたようで安心。でも完全防水なのに
防水パックWを使うっておかしいよね。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 11:21:21 ID:vrb8dRB40
いつ完全防水になったんだよ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 15:47:23 ID:RGj+zS6V0
>>651
ありがとうございました。
僕も矛盾してるなあとは思うんですけど充電とイヤフォンを使っているので端子がむき出しになるのはちょっと怖くて。
・・・といっても雨の日は出かけないのですけれど。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 17:37:39 ID:4qz6T36OP
>>653
生活防水ですから、バイクでつかうならおかしくないです。
ゲリラ豪雨とかもありますし、本体の保護にもなります。
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1247387578390.jpg
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 17:52:06 ID:jrlqs78q0
>>654
おかしいってバイクで防水ですよって売り出してるのに
コードとかつけると防水になりませんっていうエディアの
考え方が・・・・ってこと。別に防水パックに入れたら
意味ないじゃんという感じで言った訳でない
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:32:54 ID:tj4+nOi70
いい加減まともにVICS使えるように改修しろよ!

紛いモノを売り放しで済むと思ってんのかよ?

エディアはよ!
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:42:10 ID:jrlqs78q0
VICS買った人のウラミは、深いようだ・・・・
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:19:11 ID:AGxF3GmF0
>>655
そうそう、おかしいよね。

どう思ってたのかどうかはしらないけど、
この機種使う人は大方電源取りながら使うんだろうし
バッテリーだけでどうにかなる距離なら使わないよね。
あけたまま長距離は雨じゃなくてもsdのスロットとかでホコリが気になるし、
メンディングテープで保護してみたけど、雨降ると閉まんないし。

うちのも基盤から直接にしようかな。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:36:15 ID:jrlqs78q0
>>658
上手くいったら基板の写真見せて欲しいな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 14:03:55 ID:kY8Me+PnO
二時間以上電源きらないで使った回数がそろそろ30回くらい
ビックスが機能したのは二回だけ
明日ビックス対応ブースターがとどくがいくらかかわるかな?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:03:21 ID:T4DD8lsp0
FM VICS自体の電波状況があまり良くないからなー。
放送局のある市内でようやく使えるって感じ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 18:27:34 ID:8JTTQZrS0
DCジャック以外をテープで塞いだだけで、去年のゲリラ豪雨でも大丈夫だったよ。

心配なら豪雨の間だけバッテリー運用すればいい。
1時間も走れば小降りになってるでしょ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 20:21:37 ID:ufbQsHuk0
>>662
テープって養生テープみたいな粘つかないタイプ?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 23:59:14 ID:kY8Me+PnO
カーナビのビックスは毎回ちゃんと情報拾う都内でも、100MPでは極稀にしか拾わない
都内とは言え一時間半以内に表示されないと目的地ついちゃうんだよね
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 11:39:23 ID:/I1Q4w4S0
すみません 質問です

ただ今、エディア MAPLUS E-100MP-BKE を
注文して、商品が届くの待ちなのですが

充電や電源供給方法として、
ACアダプター シガーライターからの充電 電源供給方法以外に

たとえば
  USB出力付きリチウムイオンバッテリー のような
補助的電源として 
USB出力の物の購入を検討しています
この 場合入力端子側は、どのような形状の物を買えばよろしいのでしょうか?

バイクでの使用を考えおり、E-100MP本体電池で最長3時間?では不安なので

シガーライターソケットを、バッテリーから引けば良いのでしょうが
配線やソケット自体のゴテゴテした感じは、あまり好みではないので・・・

皆様は、どのように使っています?


あと 市街地図データー(有料)は、有るのと無いのでは
かなりマップのわかり易さは違うものなのでしょうか?

駄文 長文質問 スミマセン
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 13:09:23 ID:cNqYi2mM0
>>665
USBからは、充電できないじゃないかな?あれってVICS限定だし。
配線のやり方が悪いから、ゴテゴテするんじゃない?店でやってもらいなさい
市街地詳細データの見本は、公式にあります
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 13:28:19 ID:etLQ6zGZ0
>>665
こういうの使えばお望みのものになるのかな。
どんだけもつのかはわからないけど。
http://as-keiyo.co.jp/SHOP/pp-500.html

が、やっぱりバッテリーからとったほうがいいと思うなあ。
延々と走り続けること無ければいいのかもだけど。
うちはシガーソケットはかさばるし、雨降ったらまずいから
市販の防水プラグに変更して使ってる。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 15:26:43 ID:Mgyv4RZJO
ソケットをシート下などに入れてコードだけ出すべし
669665:2009/07/14(火) 16:11:24 ID:/I1Q4w4S0

>>667 1台限り!!ですって・・考えてみます

>>666
>>668
そうですか やはりバッテリーから供給が無難でしたか・・・

あと バッテリー供給を避けてた理由として
普段 バイクにセキュリティを付けてて
 バッテリー消費を避けたいってのもあって・・
多分走っていればダイナモの充電で追いつくとはおもうのですが
 スクーターなので押しがけ無理だし安全パイをとって避けてました
かなり 考えすぎでしたね

 バッテリーから供給も考えます

皆様ありがとです
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 17:51:28 ID:cNqYi2mM0
>>665
なんかこっちが質問したくなる質問ばっかりだな
ちょっと考えたら無事にE−100MPをつけられるような
気がス
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:44:17 ID:32aG/HQ40
E-100MP-BKE買っちゃった
ボーナスが消えた
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:45:22 ID:Mgyv4RZJO
ブースターつけました
瞬間アンテナたった
すぐに消えたけど初めてみた
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:28:05 ID:7xikGyuHP
>>669
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1247577413248.jpg
配線はライトやウインカーのと束ねれば気にならない
ソケットは、ナビがついてる時点でゴチャゴチャしてるので諦めてる

スクーターだったら大抵はフロントボックスとかあるんじゃないのか?
PS250とかG-MAXとかたまに例外はあるけど

バッテリーは気をつけて管理するしかないな
いざと言う時のためにロードサービスを受けられるようにしとこう
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:49:22 ID:MJf34cWr0
>>672
ブースターはあまり効果ないよ

移動中はさっぱり電波拾わない
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:41:59 ID:giN1uWZS0
フィルムアンテナだとブースターの効果はあまりないけどポールアンテナなら効果あるよ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:53:06 ID:Mgyv4RZJO
ポールアンテナ?
バイクにそれは・・
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:56:03 ID:GeO2/UnE0
>>676
つけ方次第じゃない?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 23:58:56 ID:Mgyv4RZJO
スクリーンにv型につけますか?
ガンダムみたいに
300キロに挑戦中にひっとんできたら泣くけど

679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:02:54 ID:wJwTtfnQ0
>>678
だから、つけかた次第じゃない?って言ってるし
なぜにスクリーンにつけて300キロで走るの?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:08:41 ID:YDKkXRGWO
なんかかっこよさそうだから
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:14:06 ID:BWjvUJPa0
部屋の窓際に安物のアンテナ立て(ブースター無し)

暫く置いとくと受信するが 

走行するとブースター有りだろうがサッパリだよ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:16:47 ID:wJwTtfnQ0
消費者相談センターにVICS機能するのか電話したほうがいいんじゃないか?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:21:20 ID:BWjvUJPa0
都心の強電界?では、たまに受信する事はあるけど

車に載ってるナビとは全く比較にならない程、受信しないね




684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:34:07 ID:3p3gC7bz0
>>683
車のアンテナを100MPに繋いでみたの?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:46:23 ID:YDKkXRGWO
車のナビのアンテナと比較してみて、マプラ付属の方が感度よさげだった

686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 11:48:23 ID:YDKkXRGWO
ブースター付けて二時間テスト走行
一度も受信せず

何が悪いんだろ?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 13:50:51 ID:zn+MVkyh0
SDカードの認識不良でめでたく修理センター行き
さて何日で戻ってくるのだろう
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:28:10 ID:wJwTtfnQ0
BKEがお盆に入ってから不具合がこのスレで表面化。しかし、エディアは、去年と一緒でお休み中
なんてことなるようなw
ブログにE−100MPのこと聞かれても答えなくなってるなw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 15:47:44 ID:15e/RsKt0
鞄に放り込んでおくと、毎度の如く方位がずれるんだけど、普通こんなもんだろうか。
別に近くに磁性持ったもんなんか無いんだが。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:25:43 ID:YDKkXRGWO
方位はかなり適当だよ
まぎゃくとか普通に向く

センサーの優先度がかなり低い感じ
湾岸線の地下トンネルとか何げに正確でおどろいた
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 19:39:20 ID:XtONhXbB0
能登ktkr
対応させろよほんと対応させろよ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:40:30 ID:Ar8l1ORR0
先程、E−100MP専用?の
市街地図(都道府県版):東京都/市街地図 マップパックを購入したのですが
地図データの分割ファイルは正常にダウンロード出来たのですが
肝心の、お読みくださいデータ先がNot Foundになってて、ファイルがありません・・・・

ダウンロードしたファイルは
分割MAP〜〜〜.datファイルとzip形式ファイルがあり
datファイルは直でmapcity_data直下に

問題は
zip形式ファイルは解凍したフォルダのままmapcity_data直下なのか
中身のdatファイルをmapcity_data直下なのかがわかりません・・・

あと
都道府県別の市街地図(都道府県版):市街地図 マップパック
は ごちゃまぜにmapcity_dataに、ぶっこめばよいの?
教えてください・・・

結構肝心な お読みくださいファイルがNot Foundて訳わからん
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:44:50 ID:OYqN0c6E0
新谷とかいらないけど井上喜久子さん皆口さん金朋は早く対応してほしい・・・・
694692:2009/07/15(水) 21:50:42 ID:Ar8l1ORR0
ちなみに、zip形式ファイルは
解凍したら、STRMAP_〜〜のような階層があったのちdatファイルが
ありました・・
なぜ26個の分割ファイルの中にdatとzipがあるのかが、説明ファイルが
無いから困るわ・・・
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:57:29 ID:15e/RsKt0
maplus3買わせるためにも、新声優のE-100MP対応はまだまだ先なんだろうな。
だから早く発売しろと
つーか年末にE-200MP発売とか嫌だからな!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:23:50 ID:/regdsQo0
>>694
とりあえず.datを全部mapcity_data直下にぶちこんどけば
問題ないと思うが。

ダウンロードしたファイルが違ってたり取説とフォルダ構成が
食い違ってたり ファイル形式ばらばらだとか、エデイアのWEB担当者は
いい加減だな…。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:28:49 ID:OCrSdCQB0
MAPLAS3を進化させたE−200MP来春発売
新アプリ・ボイス登場(E−200MPとMAPLAS3のみ)
旧機種のサポートは、打ち切りさせていただきます
ポンタスのようなE−100MPと旧MAPLASのような運命が見えるw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:32:44 ID:9E3uh2EAP
もう現段階で、E-100MPのサポートは打ち切られたようなもんだが
699692:2009/07/15(水) 22:37:22 ID:Ar8l1ORR0
>>696
ありがとう
そうだったのか!!
直datファイルとzipファイルがあったから
何か、意味があるのかと思った

懲りずに、神奈川県の詳細市街地図も買ったら
お読み下さいtxtファイルだけ404 Not Foundだった 何これ??
二つ課金で9000円も取るんだから
まともな 説明くらい載せとけよ
エディアさんよぉ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:07:01 ID:OCrSdCQB0
>>698
アオリの価値ないレスありがとorz
アプリでいろいろとパワーアップするのを頭の中で
妄想していたんだがな・・・・
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:20:15 ID:15e/RsKt0
基本的にはMAPLUS3の方が音声データ的には大は小を兼ねるって感じなんだろうし、E-100MPに使える分だけ抜き取って専用の作れるだろ?
個人的には分けて売ってくれても良いからキャラとノーマル両タイプ欲しいところ。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:20:21 ID:BWjvUJPa0
>>684
バイクのみの使用なのでためしてないけど

同じアンテナで室内に暫く放置しとくと受信する

明らかに移動中は糞になるね
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:25:04 ID:OCrSdCQB0
>>701
抜き取るってどーゆうこと?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:52:01 ID:15e/RsKt0
>>703
ん?勘違いしてるかも知れんが個人では多分出来ないぞ。
ただ、メーカの方でE-100MP用にMAPLUS3声優陣のナビ作ろうとするなら、新録なしに出来るだろ、という話。
むしろMAPLUS3の録音分でE-100MP用に足りないナビ部分が出るとしても、それも先に録っておけという話だし。
E-100MPにも新声優対応させるって公言してるんだから。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:52:12 ID:M1OS+Imb0
E-100MPで扱える容量内にまで再編集ってことじゃね?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 23:56:17 ID:15e/RsKt0
というか、7月から8月中にシステムアップデート予定してるって書いてあったけど、ああゆうので例えばインフォメーション音声に新しく対応できたりしないのかな。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 02:04:47 ID:IM/uyFnV0
>>691

同意です!
本当に待っていたナビ音声です!
明後日e-100mp-bkeが届くのに新声優はMaplus3のみ対応とかbke終了とかe-200mpとか
やめてくださいねエディアさん!信じてます。

そういえばe-100mpって発売1年経っていないんですね、bkeは何ヶ月の・・・信じて・・・orz
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 11:48:40 ID:oc7e5ExcO
E-100MPの不具合も直さずにMAPLUS3とかBKE出してるぐらいだから糞エディアの対応は諦めた
もう普通に使えるE-200MPを出してくれるならE-100MPは切り捨ててくれても構わん
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 12:07:30 ID:1/QRyK4DO
次はE-100MP-WHE(ホワイト)の出番ですねわかりますん
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:32:18 ID:Q9f78iwt0
わたしたちナビつくってましたと密かにブログ名が変わる
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:15:35 ID:q3oegcUe0
つーかブログは、反応というよりは流れ関係なしの要望ばっかなんだから、掲示板化しても良いと思うけどな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:22:51 ID:Q9f78iwt0
>>711
そうかもね。サポートがメールを返してくれないからブログがあんな質問・要望状況になっているような・・・
エディア社員見ていたら掲示板作りよろしゅうたのんまっせ
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:16:57 ID:q3oegcUe0
確かに、俺のメールもかれこれ三週間全く音沙汰がない。埋もれたかな。
しかし「この声優入れてください!私が好きだから」ってのをメールで送られても、俺なら返すの億劫になるね。
投票箱でも敷いて、そっちに流す方が楽だろ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 16:26:01 ID:ZhHzFDBU0
>>713
この声優希望メールなら、今後の製品開発の参考にさせて頂きますみたいなテンプレ返答であしらうだけで済みそうだがなぁ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 18:20:56 ID:8tXdWiLs0
>>693
りょこたんdisってんのかゴルアwww
>>707
ですよね。道間違えたら「いっぺん死んでみる」とか言って欲しいwww
言わないだろうけどorz
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 18:33:44 ID:Yxlat6+T0
>>701
そういのは出来ても 声優事務所との交渉しだいかと…。

MAPLUS2用の音声を3でも使える様にするのにも個々の事務所との
交渉が必要だったみたいだし(ソースは例のブログ)。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:02:19 ID:HUdu+XVQ0
榊原良子さんはまだですか?
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:47:02 ID:JmLI65u30
E−100MPが放置状態なのに、ブラックエディションを買うやつっているのか?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:47:22 ID:q3oegcUe0
上にいなかったか?
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:19:42 ID:hUqVfiVa0
新規で買うならなんもおかしくないだろ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:23:45 ID:HOc1keU60
俺を呼んだのか
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:05:37 ID:TYZN9Pvg0
能登よりも川澄だろjk
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:41:38 ID:hUqVfiVa0
故障して新品交換とかなった場合固体番号に紐付けされてるデータってどうなんの?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:56:09 ID:uiCEyx9N0
>>723
メールでお願いしたら、購入情報の個体番号を差し替えしてくれた
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:59:02 ID:07Ny6csz0
MAPLUSポータブルナビ3  この商品の発売予定日は2009年9月30日です。  あひゃひゃひゃひゃ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:03:23 ID:glld8xgh0
>>725
E-100MPの経験生かしてずらしてきたなw
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:27:38 ID:bWg9Tj01O
今帰郷の為に東海北陸道南に下ってるんだけど、この地図まだ開通してないな。道理で検索時に北陸道ばかり勧められる訳だ。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:59:34 ID:glld8xgh0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090717_psp_app/
これみるとMAPLAS意外にナビソフト参戦しそうじゃない?
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:51:45 ID:mur2CzWD0
沢城通常の「お疲れ様でした〜」が可愛すぎ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:32:44 ID:VsKSAJYj0
>>728
> ナビソフト参戦

それは、既存のMAPLUSポータブルナビとどう違うんだ?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:18:06 ID:glld8xgh0
>>730
エディア以外の会社が参戦してエディアの売り上げが減少して撤退
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:21:39 ID:/sE1N0sBO
声優がたりん

733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:52:27 ID:glld8xgh0
アプリも足らん
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:19:09 ID:o7UmFxET0
脳たりん
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:26:19 ID:0jbu2Pcf0
開発部の社員も足らん
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:06:52 ID:eQJEpEw7O
びっくす拾う回数が圧倒的にたりん
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:17:13 ID:0jbu2Pcf0
売り上げも足らんw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 04:15:19 ID:4lcDgcJv0
707です。

BKE届いたので、ちょっとだけ比較してみました。
確かに感度よくなってます。ナビを平らなところにおいて一回転させたところきちんとナビ画面も一回転しました。
(同じ位置で100mpはまったく無反応でした)
あと、動作が軽くなった気がします。基盤改良は嘘ではなかったです。
次にメニュー設定ですが、サウンド設定に「ミュージック自動音量」がつきました。さて、このモードは
と思って、取説をみてみると、載っていません!しかも説明書が薄くなっていました・・・
まあ、SDで音楽を再生することはないのでナゾのままにしておきます。
最後に、>>606で書いた外部端子の音声案内の仕様ですがきちんと直っていました。途切れはなさそうです^^
あと、ナビのスケールは公式ホムペのBKE画像の参照で、-、+のボタンになりました。(ちっちゃいです(^^;;)
今調べたことはこんな感じです。今日は実際に取り付けて走行してみます。

最後に、ブログに声優の「リリースはMAPLUSポータブルナビ3から開始されます。
その後追って順次MAPLUS E-100MPに対応していく予定です。」とありました。
沢城さんの後に出た緑川さんとかダウンロードがないのですが、能登さんがいるのです。
期待していますエディアさん!
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 06:30:56 ID:IQ0V5BClO
>>738
人柱乙
BKEは既に最新アップデート済みって事か
そして話聞いてるとE−200MPが出そうな気がしてきたぜ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 09:11:53 ID:0jbu2Pcf0
>>738
アップデートのバージョン教えてくれ
案外BKEは、違うかも試練
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:02:48 ID:S6tfkZhX0
>>738
つうか前のも持ってるかエロいな。

外部端子の音声尻切れが無くなったってのはいいなぁ。
バージョンUPで直るのかなぁ…
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:19:32 ID:eQJEpEw7O
つか回転させても反映しないのは旧バージョンの代表的とらぶる

もしくは徒歩モードになってないか

でもちゃんと機能するなら買い替えようかな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:48:39 ID:w3+3qauL0
BKEは漢字使えるの?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:49:35 ID:0jbu2Pcf0
使えるわけないよ
使えるようにしたら、E−100MPも対応しないといかんからね
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:44:14 ID:ObCBOMhv0

これを購入したとき毎月新しい声優データを楽しめるものだと思ってた・・・・
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:19:28 ID:CAg8SerZ0
>>745
俺も俺も。
まさかこんなにスローペース・・・どころか今後放置の可能性もあるなんてな。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:31:55 ID:sa760+ge0
MAPLUS買ったほうが良かったかもね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:38:11 ID:CAg8SerZ0
>>747
俺はMAPLAS2なら持ってる。
ただ、車載ナビとしては使い勝手が悪すぎる。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:45:27 ID:sa760+ge0
>>748
安いからダメージが少ないっていう意味
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:56:03 ID:CAg8SerZ0
>>749
なるほどね。
まぁGPS込みだからPSP版でもそこそこ値は張ったけど。

というかMAPLAS2→PNDMAPLASと移行した俺からしたら
車で使えないPSPMAPLAS3で今後展開されても意味無いんだけどな。
声優データが豊富でも実際のナビとして使えなきゃな・・・
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:09:58 ID:sa760+ge0
>>750
BKEっていう怪しい商品だしてるから
E−100MP路線は、辞めるかもしれんよ
BKEと普通のやつの中身を見比べんと信用できん
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 03:09:20 ID:JiAVYxzp0
738です。

車に設置して会社までの道のりをナビしてもらいました。(真田(標準))
まあ、100mpで不具合はなかったし機能は一緒なので特別はないのですが、音が途切れないのはいいです。
VICSは相変わらず。

>>740
バージョンなのですが、OS、Software、MediaPlayer、は100mpと比べて数字が下なのです。
唯一上のものが、「Navigation」。
これは、基盤改良だからなのかそれとも100mpでやりすぎちゃったのか・・・(^^;;

それと、738で書いた「一回転」ですが、100mpがただ徒歩モードになっていないだけでした。スマソ
ただ、GPS感度は良くなった(拾うのが早くなった)のは確かです。

これでmaplusより力入れてくれたらなぁと思う。ナビなのだし。ソフトではないのだし・・・。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 06:36:45 ID:ZMPkR1iA0
>VICSは相変わらず。

(ノ∀`)アチャー
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:43:06 ID:xcs2ZeEx0
さて、上にも出てた

■バージョンUPに関して
次回の予定は7月〜8月を目標として開発を進めております。
何卒ご了承頂けますよう宜しくお願いいたします。

■2009年地図に関して
最新地図への更新(有料)を予定しております。
予定として8月を目標に開発を進めております。

は、早くても8月末とかになるのかなぁ。
BKEの地図データはいつぐらいのものなんだろ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:37:43 ID:oBpCzekB0
新地図がこれまでに買った有料の詳細地図と噛み合わない場合はどうするのか。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:25:45 ID:SOMvFofoP
チクショウ、8月のツーリングに間に合わないじゃないか
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:11:33 ID:sa760+ge0
>>756
8月に間に合わないのは、エディアのお家芸でしょ
間に合わせても不具合あるしね

>>738
アップデートが最新じゃないのかー。なぜかナビゲーションだけが数字違うみたいだが
GPS感度が良くなってるって書いてるけどGPSの部品を替えてなくて基板の不具合
を少し直して良くしただけの気がするな
Navigationのバージョンの数字を教えて欲しいんだが・・・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 04:06:50 ID:XIu7UVyZ0
>>757

738です。
Navigationのバージョンなんですが、その下のMaplusと一緒で、1.02.01です。
あと、昨日仕事の帰り道に別の道を走ってみたのですが、「リルート」が早くなった気がしました。
今日はお休みなので、北方面へドライブなのです。VICS拾うかな〜

話かわりますが、声優で丹下桜さんとか、岩男潤子さんとかでてくれないかなあ・・・と思う今日この頃。
(もうどの番組かはお分かりですよね(^^;;)

>>715
いいですね〜☆一度、仕事の帰宅(夜2時頃)中に地獄少女みながら帰ったことがあったのですが怖かったです。
しかも、このナビ、話し始める前の合図音がないから、より雰囲気が・・・(怖!)
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:14:33 ID:VeluwS6M0
ねじねじ棒買ってきて付けてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org260911.jpg
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:18:05 ID:r2LHymBk0
>>759
そこは、DINボックス?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:38:32 ID:VeluwS6M0
>>760
いや何のために付いてる奴かはわからんけど
たぶんただの物入れかと

ちなみに車種はミニね、古いほうの
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:06:52 ID:ZpGB525a0

757 氏ではありませんが久川綾さんもw
763760:2009/07/20(月) 15:33:11 ID:r2LHymBk0
>>761
そこって観るのタイヘンじゃないですか?
金具を買ってきて、物いれの上部に固定したら、どうかな?って思ってね
自分の方法だとフタが閉まらなくなるけどw
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:58:54 ID:VeluwS6M0
>>763
それが案外いい位置なんだ
一応後ろにもねじねじ棒突っ込んであるけど
吹っ飛ばないか心配
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org261267.jpg
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:20:40 ID:r2LHymBk0
>>764
ねじねじ棒だけの写真観たい
これって、どうやって物入れに固定してるの?
後ろの青いのでツッパってるのかな?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:34:32 ID:VeluwS6M0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org261347.jpg
こんな感じになってます
青いので留めてるつもりなんだけど、あんま意味無い気が・・・
まだこれで走ったことないからわからん
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:54:19 ID:7h4uYHK20
うまいことやってるなーと思ったのと同時に動脈と静脈みたいでちょっとグロイとも思った
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:55:58 ID:v9xw6YY00
田中敦子マダー?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:06:10 ID:r2LHymBk0
>>766
ねじねじ棒血管タイプ
走って揺れるようだったら、板を使ってツッパリ式にしてもいいかもね
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:24:49 ID:sAyeLoUs0
榊原良子さんはまだですか?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:30:21 ID:FWjURm/40
GPSの感度が突然悪くなった

元々、熱線の入ったフロントガラスなので、車内では
受信レベルは下がっていたんだけど、全く受信しなくなった
(熱線の入ってない部分に持っていくと受信する)

多分、内蔵のCPSアンテナの調子が悪いんだろうな・・・
修理に出すと長い期間放置されるだろうから、
流用テンプレの外づけGPSアンテナ頼んでみた
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:25:31 ID:BkNx1bEBO
翌日には治ることがしばしば
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 06:21:55 ID:+Nf4wdMl0
前のガラスに熱線入ってる車あるのか。
うちのは後ろだけだ。
774771:2009/07/21(火) 07:08:16 ID:FWjURm/40
>>773
熱線反射ガラスだった・・・

まぁ、使えなくて当たり前なのかもしれないけど、
今まで使えてたのが・・・
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:23:51 ID:jWPr4V2u0
>>773
こいつは、いじわるだなw
>>77
今まで使えていたのに、受信しなくなったの、おかしくないかな?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:54:56 ID:OIyFd4jg0
>>773
いやそれがあったんだよ。RX-7(FC)とか。
と774をスルーして言ってみるw
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:02:37 ID:KSMJD3Op0
修理に出した100MPちゃんどうなってんのかなと電話してみたら
確認できないから明日電話するとか言われた、うちの子に一体何が・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:09:19 ID:jWPr4V2u0
修理ってどこに下請けさせてるのかな?
エディアが行ってないから、そんなことになっていそうだ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:52:12 ID:TQTiiSBb0
>>776
FC乗ってたけど、フロントガラスに熱線なんて入っていたっけか。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:19:57 ID:jWPr4V2u0
エディアって、とりあえず販売ってな感じだな
声優、アプリ、RouteMAP BETA Ver、FMVICS、全部だめだな
新しいトロのやつもサービスが滞りそう
781776:2009/07/22(水) 06:17:51 ID:VwumZbCv0
>>779
自分も乗ってたから分かるけど、ほっそいのが数本入ってる。
フロントだけに注視しないと気づかないくらいじゃないと
駄目なんじゃない?


エディアは発想はいいと思うんだ(多分)。
でも 続かないんだよねw
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:10:38 ID:VqPFPR6OO
ブランド名がたりねーんじゃね?

783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:40:57 ID:kMlYMj9Q0
というかこのまま追加何もなしに新機種出して打ち切られたら、羊頭狗肉も良いとこなんだが。
「順次追加」とか言っときながら、発売後はシステムアップデートが主なんて笑えねェ。
盆休暇に入られる前に何か追加要素が欲しいよ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:06:16 ID:eGsT57C50
738が言っているとおりなんだが、エディアは、ナビ部門は、MAPLUSとE−100MPは
いっしょの社員でやってると思うよ。だってMAPLUS3の宣伝してから全くの放置だしね
正直に告白してくれれば、許せるんだがな・・・
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:12:58 ID:YjCmOW340
>>783
まるでシステムアップデートが頻繁に行われているかのような書き方だなw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:17:48 ID:IQdaJsBh0
もうすぐ次のアップデートがある「予定」だしいいんじゃね。
ついでにMAP更新もお盆前に出してもらえると移動に助かる。
俺、前にここで東海北陸道開通前のデータだって言ってた奴だけど、帰りもICが出来る前のデータだった為に検索に手間取った。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 03:24:23 ID:9q6ijBvV0
738です。

>>758で書いたドライブでのVICSは、「接続」ボタンを押す事を忘れていて「非接続」のまま走っていました
ので、確認できませんでした・・・(当日、家に帰るまで拾わなかったのでダメかあ、と思っていたら・・・orz)
あと当日は(真田(標準)) 案内だったのですが、
「この先、左折専用レーンがあります。ご注意下さい。」にはちょっと感動!イクリのナビにもあったなあ。
でも、ほかの声優の案内音声で聞いたことがないので、この機能は別に、もしくはセンサー連動のお姉さんに言って
ほしかった。それと、肝心な左折場所でナビ音声がなかったのはビックリした!ナビの進路方向はあっていたんだけど、
画面みてなかったらまっすぐ行くとこでした。さらに道沿いに進めばいいはずなのに、「この先左折、まっすぐで」
と案内してくれたときには・・・^^;;

>>777さん
修理出してどのくらいたちいますか?
うちも、VICS購入時、本体の拡張USB端子の不良で修理に出したのですが、修理期間に約3週間がかかりました。
(ちなみに内容は本体交換でした。)修理は気長に待つのが吉です。お盆前には帰ってくる事願っています。^^
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 08:06:03 ID:3G0dOmbkO
ちゃんと接続しても東京発伊豆一周してるあいだには拾わないから
ビックス
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 15:41:20 ID:3G0dOmbkO
往復25キロとうとう拾わなかった

アンテナ一本たったのに
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:00:20 ID:OfEWUKZv0
VICSを開発した人は、もちろん発売前に何度もテストしてるだろうけど、
なんで発売したんだろう。
ソニーとか他メーカーのPNDだとどうなんだろう。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:53:31 ID:7g6eRlI50
VICS諦めて光ビーコン対応してくれ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:32:11 ID:eIhIc7650
光ビーコンユニット作ったらそっちもだめぽっくて
VICS+光ビーコンユニット作る・・・・作れないけどね・・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:01:58 ID:9f1Dp3t50
ちなみに自分は横浜市某所在だが近所走ってるとたまにしか拾わん。
甲府市や長野市ではすぐ拾ったけどね。

VICSは電波拾えないと勝手に切断するの止めてほしいな。
あと縮尺100m以下でも表示してほしい。
ここらへんはソフトのアップデートで何とかできるべ?
俺は9800円で買ったけどこの出来では19800円は微妙だな。

>>790
以前パナのDVDポータブルナビ使ってだが
ここまで悪くはなかったよ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 00:15:05 ID:/jjwaoQA0
>>790
本当にユーザーを馬鹿にしてるメーカーだよね。

俺は声優には興味ないけど、スペックに期待したから選んだ。

そんなユーザーも多いだろうから、エディアは裏切らないで欲しい。

VICSは何としも対策してくれよな!!


795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:30:49 ID:+29sAiDm0
オタクは、金儲けになると・・・・
アイドルオタだけが餌食かと思いきや、声優オタもw
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 11:33:10 ID:IDZxR+MWO
俺は声優にしか興味ないが
不具合が異様に多いけどビックス抜きなら、わりと良くできている
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 12:51:37 ID:+29sAiDm0
>>796
何と比べてよくできてるの?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 13:33:15 ID:DYoFT7xt0
いちいち比べなきゃ安心できないのか
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:31:27 ID:+29sAiDm0
>>798
安心できないのかって言われても一言も安心できないとは
言ってないのですが・・・
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 15:27:09 ID:IDZxR+MWO
言ってない
でも
思ってないわけじゃない
みたいな?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 19:24:50 ID:i235BT7U0
購入して最初のSD認識しない不具合以外は、なんの問題も無いので、
とても満足しています。
声優ナビ買ってよかった。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:07:29 ID:17xeOqseP
声優ナビの為だけに買ったのに
外部出力で語尾が途切れるのは致命傷だよ
一文字切れるだけでラティが変な子みたいだよ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:15:31 ID:Gqe8jrLM0
連休前に、詳細地図でも安くしてミソ。買ってヤルから。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:32:44 ID:pfqXCQh+0
>>802
そんなあなたにBKE

ってさ 次回アップデートで直るのかどうかだけでも
さっさと教えて欲しいわ エディアさん。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 10:00:15 ID:iEOso8K80
エディア社員乙
見てるかな?罵詈雑言の貴社製品の評価をw
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:22:11 ID:2u73Alx60
罵詈雑言ばっかりだと見てもモチベーションが下がるだけだから逆に見なくなりそうだな
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:35:51 ID:iEOso8K80
>>806
それじゃ、マンセーできるとこレスしてやれよ
ブログのコメント内でもエディアいじめるとブログ自体がなくなって
お願いできなくなるよーとかカキコしている奴おったな
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 13:43:11 ID:BGtOhnly0
つーか あーゆかばい方が一番たちわるいんだよなw
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:19:19 ID:2u73Alx60
>>807
>みなさん、欲望赴くまま皮肉や悪口を発言する前にまずは深呼吸してもう一度自分の文章を読み返してみましょう
>終わりのない口喧嘩が始まってせっかくの感想要望を伝える場の一つがなくなってしまいますよ

これかい?
別にエディアを庇ってるわけではなくユーザー同士が罵り合って荒れることを懸念して忠告してるように見えるが。
エディアを庇うついでに相手に悪口言ってる人もいるしね。

別にマンセーする必要はないさ。
>>805みたいな身のない挑発とかをしなければいいだけのこと。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:45:08 ID:5hnMo74h0
コールマン仕様がポイント分引いて\33,520-なのだが、買いなのだろうか?
もう色んなポータブルナビ見過ぎて訳分からなくなってきた・・・。

誰か後押しして下さい。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 17:59:18 ID:wWyH9UyBO
不具合怖くなきゃ買え
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 18:13:40 ID:pLcItbV+0
>>810
スレの上の方で、コールマン仕様を純正HDDナビの横に付けたと報告した者なのだが。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/car2/src/1241948292447.jpg

純正ナビでは精度に定評のあるレクサスのナビの横でも精度的にはさほど見劣りしない。
ルートも距離優先で検索すれば、良い感じだ。充分使い物になると言えよう。

無論、性能で言えばゴリラやエアーナビの方が良いのだろうが。

『ポータブルナビに5万も6万も7万も払ってられないぜ、ヒャッハー!』

と言うことであれば、割合にアリな選択かと。
PSPにGPSつけるよりは、遙かに使い物になる。

何より、スネークや雪歩にナビして貰えるのはPNDでは現状コイツだけ。
俺はそれが決めてで買ったが、まったく後悔していない。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:28:06 ID:iEOso8K80
結局、今残ってる不具合どんだけあるんだ?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:51:23 ID:5hnMo74h0
>>812
詳しい解説ありがとうございました。
ポチりました。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:45:24 ID:thnpNbUn0
>>812
その割り切り方でいくと、何一つM3に優っている部分がないような…
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 22:46:20 ID:8hInuEFe0
出かける時は、もうわかっている道でもたいてい付けて行ってるけど、声優のナビはいいよ。
普通のナビだったら、初めて行く所に行く時以外は使わなかったかも。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:00:41 ID:iEOso8K80
>>816
分かってる道にナビ使うなよwww
お前は、むしろ好きな声優が出ている音声を流せばいいだろうがwwww
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 23:53:12 ID:Y0s+YIdz0
うどんを食いたがってる人に蕎麦でも食ってろと言ってるようなものだな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:14:01 ID:MEqUDpnT0
昨日買いました
バッテリーが20分ぐらいですぐに無くなるんだけど
不良品ですかね?

フル充電にも説明書だと3時間って書いてあるけど、6時間以上かかるし・・・・

それとも、こういうものなの?
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:16:23 ID:yQujUA910
不良品、エディアのサポートに出すと死ぬほど待たされるので
購入店にいって取り替えてもらいましょう
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:22:42 ID:L+PmoKK6O
基本三週間待ち
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:14:41 ID:6sZxpkMM0
動脈・静脈ねじねじ棒の運転インプレ、まだか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:12:51 ID:6O5X6YZ20
遅くなってすまない、インプレ期待してくれてる人がいたなんて思わなかった

走った感想は予想外に安定してる、段差でも吹っ飛ばない、以上(短くてすまん
血管ねじねじ棒、物好きな人は真似してみてね☆

にしてもナビが有るのと無いのじゃ気の持ち様が違うな
どこへでも逝ける気がするぜ
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:52:43 ID:6sZxpkMM0
>>823
インプレ乙。どこにでも行けそうだが天国には逝くなよw
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 19:49:15 ID:QN8WaObv0
>>817
声優に惹かれてE-100MPを買った人は、わかってる道でも使ってるんじゃないの?
826819:2009/07/28(火) 21:39:05 ID:nt3F/0FI0
>820

thxです
今日、購入店で交換してきました。
現在、充電中〜♪
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:10:14 ID:AuZzKz7d0
>>825
しかも右左折が無いとしゃべってくれないから わざと脇道にそれたり…
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 23:59:23 ID:pGlT9isf0
>>825
毎回は、使ってない。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:14:40 ID:YOHpsY920
ナビ、ちゃんと目的地前の道まで案内して欲しい。
でかい国道沿いにある建物だと、本来曲がるであろう道を案内してくれずに、それ過ぎた目的地横の高架上で目的地到着扱いされる。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:49:42 ID:O8XlQOVR0
サポートに送ったのが新品交換で帰ってきたんだが
OSバージョンは1.18なのにNaviが1.00.04でMaplusが1.01.01
ちょっと待てやこら
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 00:56:25 ID:g3AVLm8N0
>>830
クレームいれときましょう。公式でダッシュボードに置きっぱなしにするな
と発表ありましたので、みなさん気をつけてくださいね。あと、エアコン吹き出し口につけるのも
だめだそうです。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 01:12:13 ID:tZgNIKF/0
連休前に、詳細地図でも安くせいよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 01:31:20 ID:g3AVLm8N0
E−100MPユーザーは、ナビの機能は、どうでもいいからね
そんな希望持っても・・・・。声優のナビ音声あればいいのよw
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 01:40:03 ID:aJeBsGkqP
それならカーロナビで十分という(ry
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 08:19:40 ID:tVe1ZIlI0
>>831
付けているエアコン吹き出し口は塞いでおけばいいのさ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 20:41:23 ID:tZgNIKF/0
>835

是非「セメント」で塞いでみてくれ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 09:26:28 ID:U6VntxKu0
エディアはダメだと思うよ。
別機種で地図更新無料出来ますっ!て売りで買ったのが
実際更新来たらSD購入して下さい。だと。
SD買うなら違うメーカーのPND買うわってなった。
期待するだけ無駄だと思う。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 09:43:16 ID:uk5a/G5Q0
>>837
よく分からん。詳しく教えてくれ
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:04:22 ID:E0XW9sEa0
>>836
何故わざわざ使いにくいセメントを?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:29:55 ID:9eFUq3Op0
>>837
E-100MPの前に初期のポン太(3500)使ってたけど、無料で地図更新なんて
聞いたこと無いなぁ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:32:14 ID:E0rr9tTB0
自転車にのっけて使ったら液晶がフロントカバーごと吹っ飛んだ・・・また3週間待つのか
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 14:22:11 ID:uk5a/G5Q0
>>841
事故でE−100MPが吹っ飛んだのかな?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:26:21 ID:U6VntxKu0
>>838
商品発売時に(最近までWeb上でも記載されていた)地図更新は無料といううたい文句で発売    
実際地図の更新来た→SDカード購入していただきます。
で、16日にWeb上でお詫び(形式だけだが)
ってこと。
発売元はヒュンダイでチョンメーカーに見事に騙されたわけです。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 19:42:25 ID:U6VntxKu0
連投スマソ
語弊があるので書きますが
地図更新無料→無償アップデート
です。
まぁ同じことと思われますが。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:34:30 ID:fuhtHA5T0
>>843
エディアつぶれてくれないかなww
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:39:41 ID:aUy4D0Ba0
>>844
( ゚д゚)
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 00:58:33 ID:PfXynoQ80
>>845
それは困る。
声優がこれから増えるのに。
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:18:26 ID:12UP5/xv0
>>847
声優増えても新機種しか販売しておりませんとか出てくるな
君みたいなのがいるとね
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 01:41:49 ID:/cmMlXA6P
>>841
こうですか
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1248971740383.jpg

ビスの穴がもろいのか、何もしてないのに4点とも割れた
ちなみに事故してもいないし、落としてもいないぞ
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1248971796991.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1248971832200.jpg
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:14:35 ID:12UP5/xv0
>>849
・・・・
ネジをドリルドライバーで締めるときに締めすぎてネジアナが壊れていたのかな・・・
すまぬ、できれば基板の写真もあっぷしてくれ。BKEと比べてみたい
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 02:29:00 ID:/cmMlXA6P
>>850
基盤写真
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1248974712828.jpg
http://img.wazamono.jp/futaba2/src/1248974758430.jpg

ちなみに中の機械は無事なのでテープで貼って使ってます
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 19:42:45 ID:FRGWsmQYO
俺のはねじがいつのまにか無くなってた
これで防水だか防滴だかありえんだろと思った
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 20:39:06 ID:vK0GBON00
>>851
ありがと。BKEと比べてみたが、特に変わりはないような・・・・

新たな不具合、ねじが外れると・・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 21:52:58 ID:vK0GBON00
ネジ抜けたって不具合をエディアに言うと、公式で紹介してたカッティングシートの記事を消しそうだな
その後、公式でそんなことしたら、保証なしですと言いそうだ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 06:39:15 ID:ugsgHFN/0
>>854
>>849-851さんの外れたネジとカッティングシート記事のネジは全く
別の場所のだから消すことは無いと思うよ。

正直 あまりの不具合の多さにBKEを出したと勘繰ってるんだが、
もしかして工場を変えたとか?w
中国産なのは変わりないんだよね?>BKEの人
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 08:34:57 ID:+8nZ+T0g0
全く不具合の無いオレのE-100MP
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:51:30 ID:4FRD//zp0
メニューボタンを押しながら主電源スイッチをオンにするとメンテナンス画面みないのに入るんだが見方とかさわり方とかわかります?
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:52:20 ID:4FRD//zp0
×メンテナンス画面みないのに
○メンテナンス画面みたいのに
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 17:57:50 ID:4FRD//zp0
よくよくみたらセルフテスト画面だった。
メニュー押しながら電源オンでなくて
スプラッシュ中にメニューボタンで入れた。

既出だったらスマソ
860612:2009/08/01(土) 19:33:04 ID:0A/j7AQg0
以前、VICSが受信できないと書いた612です。

修理に出していたんですが、昨日やっと帰ってきました。
で、本日取り付けてみたいところ、あっさりとVICSが受信できました。
家は山あいで受信感度はあまりよくないのですが、それでも
受信できました。
VICSの横の時計が5分遅れなのがなぞですが。
修理内容は本体交換になっていたけど、もしかしてBKEに
なっているのだろうか?

あと、拡大縮小が−100m+みたいなアイコンに変わって、
1タッチで拡大縮小ができるようになっていた。
でも、地味にでかくてうざい。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/01(土) 20:15:11 ID:kCQ7c5XEP
>>860
イヤホンで案内ボイスを聴いて、
語尾が途切れなければBKEになってる可能性がある
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:23:35 ID:On8/hkiY0
>>860
VICSの横の時計は、現在時刻ではなく
「hh:mmに受信しました」とか「hh:mmの情報です」とか言う意味では?
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:43:54 ID:B73slcs/0
何時に受け取ったVICS情報かの表示だね
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 00:59:23 ID:IQQynMeS0
VICSの不良は、受信機つけないと分からないけど、もしかしたら
VICS不良の原因で後々不具合起きたりすることあるかな?
詳しい人教えてー
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 01:22:53 ID:vh6t8whD0
>>860

もしかすると、中の基盤がBKEになっている可能性大ですね!
ん??てことは今修理に出すと新基盤で帰ってくるのか!?音声が途中で途切れます、とか…

>>616ですが、実は最近アンテナが壊れているような気がしてきたので、
カーラジオのアンテナを分配してやってみることにしました。
(ちなみにVICS買ったときの付属アンテナは取り付け時失敗してもう役立たずです…)
あとオーテクのミキサーの電源が入らなくなってしまったのでかわりにヤフオクで売ってた
マイク端子のあるプレーヤー買いました。ラジオ以外はナビ音声が流れるのでまあいいかな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 17:00:36 ID:QvgksYoH0
>VICSの横の時計が5分遅れなのがなぞですが。
こういうこと言う奴が評価下してるってのが2chの醍醐味だよなw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 21:00:25 ID:IQQynMeS0
>>866
カンチガイをバカにする人を生暖かく見守るのが醍醐味だよなw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:17:21 ID:UmcXn9Oy0
今度会社の上司と出かける時に使うけど、
ナビはみゆきち普通で、センサーボイスは何にしよう。
お姉さんでも一般的にはダメだよな。
「お前これ聞いて喜んでるのか?寂しいヤツだなぁ。」とか言われそう。
女性音声にしとくか。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:49:40 ID:ykx6/xREP
センサーボイスは使わなければいいやん
役に立つことは言わないし
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 23:58:55 ID:ATFGB/RZ0
>>868
相手が一般人なら沢城普通でも怪しまれると思うw
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 01:17:42 ID:70yeYwPP0
>>868
お兄さんの声にしとけ
ナビも加速度センサーもある
お姉さんの声は、聞きづらいと思うのは、オレだけでしょうか?
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 09:15:41 ID:NHI3vIY20
>>870
なにを怪しむんだよw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 09:28:08 ID:tNugtIin0
キモヲタとは付き合いたくないよね。常考。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 12:21:03 ID:hX4BfY+K0
常考なんて言葉使ってる時点でお仲間だろう
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 13:34:50 ID:70yeYwPP0
ブログコメントも70を超えたな
ってか松永さんという担当しか答えなくなってるな・・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 18:00:42 ID:cn8lX2Kh0
>>875
いや昔からだし
誰かMPの担当出せよと言ったらネピアってのが出るには出たが最近また消えただろw
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 18:51:18 ID:70yeYwPP0
>>876
最近消えたというか消えてから大分たってないかな?
なんか盛り上がることをしてくれてるユーザーは、いないでしょうか?
878868:2009/08/03(月) 21:24:09 ID:dXFa5VSh0
ナビ:沢城普通、センサー:女性音声 にしとく。

普段、センサーはお姉さんかユニーク2にしてるけど、
ブレーキ、急加速、急ハンドルを言う頻度がもう少し少なければなぁ。
山道走ると、頻繁に言われるし。
べ、別に走り屋じゃないんだからねっ!
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 21:57:42 ID:b4DIDO4Q0
急ブレーキや急ハンドルはともかく急加速まで言われるのはちょいと問題があるような
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 21:58:57 ID:70yeYwPP0
>>879
一応、教習所じゃ急な加速しちゃ、らめーーーって習うよね
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:08:02 ID:h8bA6tIa0
>880
急加速と、すみやかに加速は違うとか言われたな
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:17:18 ID:z8eliIKJ0
とりあえず、5秒かけて20km/hとかいうエゴドライブしてるカスは氏んでくれ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:26:04 ID:dXFa5VSh0
足回りを少々硬くしてるからなぁ。
ショックがあまり縮まずにすぐ加速に移るから、急加速って言われやすいのかも。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:27:28 ID:70yeYwPP0
>>882
君は、警察署の前で急発進してればいいよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:50:09 ID:RJnMZbO+0
節子!それエコドライブやなくてただの馬鹿やないか!
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 23:02:07 ID:/WDBPcD70
警察署の前で急発進したところで見張りが立っているわけでなし、何も起こらないが。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 23:04:21 ID:dXFa5VSh0
立ってる事もあるけどね。
まぁ、それでも余程じゃない限り捕まらないだろうけど。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 23:12:36 ID:FlqAbXhk0
>>878
仕事関係の知人で若い頃はアストンマーチンを駆り、銀座・六本木で知られていた遊び人だった
今でもカッチョ良い七十ウン歳の、某社オーナーを乗せた時。
そりゃあトシも離れたエライ人だし、当然ヲタ趣味があるはずもないのでいつもの
ゆりしーナビを解除。無難に『沢城普通&センサーなし』で設定。

いささか緊張して運転してたのもあり、マジメな話題に終始して会話もとぎれがちだったのだけれど。
沢城通常音声のオービス警告『スピードにご注意下さい』の声を聞いて、突然。

『結構、気の強そうな子だね。俺、こういう子好きなんだよなあ』

とか!なんだか、いきなりフランクな感じに!

その後は割とうち解けた感じで車内の雰囲気も和み、良い具合に送迎を終えることが出来た。
上の人乗せるときには割とオススメ……かも知れヌw
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 03:57:41 ID:edJCHYJdO
バイクにつけたら四六時中文句いわれた
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 18:44:24 ID:vrv3sNA00
そうそう、バイクにつけるとふつうに曲がっても急ハンドルっていわれるんだよね
もうセンサーボイス切ったままにしてる
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 18:51:56 ID:zVO8UFEP0
沢城普通は走行中は問題ないけど、到着時の音声で怪しまれる…
母親に「何これwwwww」とか言われた
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 19:16:27 ID:eX8W5HZH0
普通だとなんて言うの?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 19:32:44 ID:3T3xwgO70
あれ?
「おつかれさまでした!」
っていう意外と普通な......って俺普通じゃなくなってる?もしかして
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:08:46 ID:0+3vzrLA0
走行中のちょっと機械的なトーンとは違って、「お疲れさまでしたぁ〜」
みたいな感じだからねぇ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 20:24:30 ID:Ko1h0imB0
少し気を抜く感じで言うよね。
あの声好き。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 08:23:05 ID:vUdZKi6n0
>>891
「最近のカーナビはフレンドリーなんだよ」でおk
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 10:57:12 ID:7XxgHL03O
ビックス
約三十キロ
一度も拾わず
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 11:54:26 ID:WCOFZN3d0
>>897
ちなみにどこ走ったの?
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 16:22:47 ID:7XxgHL03O
埼玉手前から神奈川手前まで
帰りも一度も拾わなかった
往復約60キロ、帰りは中間あたりで飯くったから15キロ×2かな
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 17:24:03 ID:WCOFZN3d0
>埼玉手前から神奈川手前まで
それだと該当範囲が広すぎて何とも言えないな
放送局の近く通ってないのであれば普通にありえるとしか
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 18:16:02 ID:7XxgHL03O
パナのカーナビでは拾う率100パーセントコースなんだが・・
つか、かれこれ三千キロ、二回しか表示されたことない
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 19:51:14 ID:H3Org9GV0
急にブログ更新しなくなったね。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 20:44:37 ID:QbGYK77l0
今日したぞ
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 20:53:48 ID:H3Org9GV0
>>903
してるね。でも、商品のことを一切触れてないw
担当がかわいそうになってくるなー
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 21:38:05 ID:7NPYHArI0
>>901
そのパナのやつと同じアンテナを使ってるのなら100MPに問題があり
そうでないならアンテナに問題ありかもだけどそこのところどうかな
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 22:05:15 ID:T1TqLQUW0
>>904
担当って言っても企画・営業の人だからねぇ…開発の人とかに
お伺い立てないと迂闊な事は言えないし。

役目だから仕方ないって言っちゃそれまでだがw
まぁ がんばってくれと。むこうで言うと荒れそうだし。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 14:41:33 ID:QZqxFSRs0
865です。

ルーフアンテナからでてるカーラジオのアンテナを分配、
VICSユニットに付ける前にブースター(TB-246)をかまして・・・
VICSを購入して3ヶ月、ようやく通勤中でもキャッチできるようになりました。

VICS受信のときに、「渋滞情報を受信しました」とかあったらよかったのにと思ってみたり(^^;;。

親のせたときに沢城(普通)の音声でも、「声が売りのナビか?」と言われ、
「お疲れさまでしたぁ〜」の声に、「こんな事まで言われるのか〜」と言われた。
うちの場合、このナビ音声は「ちょっとかわいい音声ナビ」らしいww (あ、お姉さんはOFFにしたました)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 19:55:25 ID:ZmMT5ZcTO
タッチパネルが反応しなくなりました
一週間後から東北行くのに
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 20:24:46 ID:q9cDAxsq0
>>908
店舗に交換してもらえば?
できなかったら修理とエディアへの怨みのレスをよろしくw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 21:54:25 ID:/bv1V/dg0
今から出すと夏季休暇にもろ被りするから4週間くらいかかるかな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 21:58:32 ID:ZmMT5ZcTO
アップデートのエラーで動画再生できなくなって、二ヵ月くらい前に入院
一ヵ月前に新品で帰ってきた物件でございます

今朝からGPSを一時間ひろわなかったり
動画が画像飛び、音楽が音飛びしたりしまくってたので予兆はあったんですが
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 22:05:26 ID:q9cDAxsq0
>>911
修理って基板がBKEになってるとか報告なかったけ?
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 22:11:40 ID:ZmMT5ZcTO
こちらは新品交換だったので基盤はわかりませんが

初期不良かなぁ?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 22:17:26 ID:q9cDAxsq0
>>913
そうかもね。すぐ使わないんだったら修理してみれば?
中身がグレードアップしてるかもしれないw
ホントかわからないけど
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 22:20:31 ID:/bv1V/dg0
俺はファームがグレードダウンして帰ってきてマジびっくりしたよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 22:21:42 ID:WxupFqec0
俺もそろそろ修理出そうかな・・・

VICSが電波拾わない件

860さん以外で出した人居ますか?
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/06(木) 22:27:06 ID:q9cDAxsq0
>>915
現スレか前スレでファームが最新で帰ってきてなかったって報告あったような・・・
基板は、グレードアップしてるかもしれんよw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 01:34:18 ID:m/1OwMt0O
913→914
タッチパネル死んでてメニュー画面から一切動かないから
使いようがないっす
来週から青森秋田旅行なのに
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 01:59:43 ID:NW5dQdIs0
>>918
それじゃ、店舗に頼んで交換してもらえばいいかもね
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 20:41:28 ID:ks0T2uzs0
BKE購入したよ
説明書にはナビをしながらプレイヤー起動するのに
画面下の音符マークタッチしてくれって書いてあるけど俺のにはアイコンがないんだが
現在いちいちメインメニューに移動して音楽再生してからまたナビに戻るという手間のかかる操作してる。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 20:43:25 ID:JoMN+g9R0
>920

どの店?それともネットで買ったの?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 20:53:17 ID:D3CEp+4N0
>>920
E-100MPだと ごみ箱に入った状態がデフォだったハズ。
確か小さな紙っきれに載ってた。
923920:2009/08/08(土) 22:23:24 ID:ks0T2uzs0
>921
ネットで買って今日届いた
>922
やべえ
ゴミ箱見たらそれ1個だけ入ってた
マジサンクス
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 22:35:15 ID:8iqC9W7X0
アップデート放置で盆休みか?

このクソ会社が
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 23:45:10 ID:JoMN+g9R0
アップデートもそうだが、盆休み用に詳細地図安くしろ・・・
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 01:02:47 ID:wmWrZW7S0
何の役にもたたんアップデートも詳細地図もいらんから声優増やせよ
PSP用の奴をシュリンクすればいいように声録っとけばか
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 19:33:50 ID:2IcC0Knv0
今日買ってきた。
俺のもゴミ箱見たら♪入っていた。仕様なのかwww
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 20:03:11 ID:zkrL7+Sn0
>>927
そうだよ。説明書には、書いてなかったけど
箱に同封されていた紙に書いてあったはず
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 16:12:10 ID:PMFgt7zk0
無料アップデートは、お盆明けっぽいな
とみせかけて有料アップデートだったりしてw
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 16:25:54 ID:e/ars5zE0
オレの修理入院がいつ帰って来るのか・・・

このままお盆にナビ無しで冒険のたびに出ることになるんだろうか?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 16:45:32 ID:PMFgt7zk0
>>930
とりあえず、エディアに修理終わってるか聞いてみたら?
修理終わってるのに連絡ない場合もあったよー
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 23:31:41 ID:NflnMGT50
>930

「埼玉県の地図」で逝け
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 00:49:29 ID:YUwWwXcD0
埼玉県の地図さえあれば、日本全国どこに行っても安心です。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 01:03:46 ID:Rm7pQOCc0
わさび漬けと馬肉の薫製を買って帰るのを忘れるなよ!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 04:52:38 ID:hcVPjeQl0
さいたま さいたまー
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 10:58:48 ID:DN6XJvvI0
2回目の修理に出したうちの子やっと帰ってきた
コールマンの奴だがNavigationがver1.02.03になってる
前回は>>830の糞対応だったくせにやるな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:11:54 ID:5dEvQQUu0
ヘルメットとツーリングバッグを新調した
地震と台風でいけないかも・・・w
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 12:26:32 ID:bADeuo/N0
さいたまから出られません
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 14:50:50 ID:ZKZ4iJD40
MAPLUSポータブルナビ3の発売時期決まったね
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 22:33:46 ID:PrGHxwUs0
MAPLUS3を出したらMAPLUS2の声優データをオレのBKEでもつかえるようにしる!
不二子ちゃんが使いたい...
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 22:42:54 ID:ZKZ4iJD40
>>940
対応させないって言ってなかったけ?
声優オタから荒稼ぎするのがエディアの魂胆
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 22:47:43 ID:921SzGzS0
932 です

>933 さん
>934 さん

ノッてくれてありがとう
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 19:47:05 ID:+IOgNdZw0
なんか公式で質問募集してるけど、これもMAPLUS3用なんだろうな。
更新とかで聴きたいことは山ほどあるが、このタイミングだと盆休みで逃げ切り濃厚だな。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 20:23:03 ID:XVVfOe+CO
修理から
帰ってこないよ
俺のナビ


これから仮眠して青森行ってきまーす

道わかんないけど
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 20:41:35 ID:JqI/etnD0
>>943
タグが一応MAPLUS3だしな。
まぁそれ以前に、E-100MP関連の質問は軒並みスルーなんだけどorz
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 20:56:14 ID:3hMs2HM80
東北道を北に進めば馬鹿でも着くだろ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 20:57:21 ID:080DxJEx0
>>945
みんながイジメすぎたんだよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 21:07:00 ID:gXLgG2JO0
>>947
来月には、マプラス3ユーザーもイジメに参戦w
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 22:48:58 ID:M0vpqhk+P
カーロナビユーザーもイジメにまぜろよ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:02:47 ID:tNR/23+D0
>946

ソレいうなら「海岸線で逝けばいつかは青森に着ける」と。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:05:48 ID:+IOgNdZw0
方位磁石使って人力アローモードで行ってらっしゃい
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:12:07 ID:080DxJEx0
青森なら標識見ればいけるよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 11:42:41 ID:MB+6LB/L0
E−100MPのアップデートは、やっぱりお盆以降か
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 14:38:25 ID:ywCV487e0
エディア「アップデート…?」
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 16:08:10 ID:xaTV6IZ10
MAPLUS3発売記念に詳細地図安く、それか詳細地図(全国版)を1万くらいで出せ。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 22:09:40 ID:n5lJNX3V0
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 00:39:57 ID:JYM0CNrH0
詳細地図はたしか全部足すと10万8千円くらいだったかな
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 03:08:41 ID:w/x3J6Sz0
前年度版地図で良いからそういう手ごろなセット価格でやってくれないものか
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 04:19:45 ID:mEKml7az0
8ギガSDではとても足りません本当にありがとうございました
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 11:55:41 ID:iKRIdMB50
>>959
君は、動画派なのね
音楽派は、4Gあれば無問題
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 12:27:50 ID:U+4e7Fvm0
全国の詳細地図を入れようとしたときの話じゃないの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 12:30:56 ID:iKRIdMB50
>>961
そうなの?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 13:20:57 ID:w/x3J6Sz0
 公式サイトは質問募集するだけ募集して、盆休みに入ったみたいだな。
 盆明けに発売までゆうっくり消費するつもりなんだろうな。
 どさくさに紛れてE-100MPのも投げ込んどくべきか。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 13:54:36 ID:iKRIdMB50
>>963
どさくさに紛れて質問してた人いたけど
スルーされておりました。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 14:30:18 ID:puDM+Ncu0
とりあえず俺はリピーターにはならねえ
絶対にだ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 15:29:38 ID:iKRIdMB50
オタの特徴、何回裏切られても学習しない
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 22:54:15 ID:j8fBiMWi0
>966

ココに来てるおまいは何なんだ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 22:57:58 ID:XhhOiZp90
>>967
オタじゃない人じゃない?ナビやアプリで購入を選んだ人
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 00:32:03 ID:pMqyCCem0
>>967
自分の事だからよく知ってるんだよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 03:03:48 ID:sj8SJycX0
>>968
そんな奴いるのか?
昔オタで社会復帰した人とかならいそうだけど。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 03:08:39 ID:snttCvSa0
雑誌紹介とかじゃ、声優ナビ機能ガン無視で、重力センサ対応とか如何にもノーマルPNDですみたいニュアンスのが多いしな。
一般人が釣れてもおかしくない。
で、釣り人の顔を見るに鏡に映った自分の顔でした、と。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 03:40:15 ID:EiSc+ieA0
仕様公開してM+アプリ自由に作れるようにすりゃいいのに何けち臭いことしてんだよ
端っから自分じゃ作る気ねえくせに
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 08:05:27 ID:dFNScEri0
久しぶりに起動したら、maplus PORTABLE NAVIGATION SYSTEMの画面で
とまったまんまになってるんだけど
こういう症状になった人いますか?
リセットしても、電源オフオンしても変わらずorz
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 09:50:03 ID:snttCvSa0
たまにあるな。
電源入切すれば直るから気にしてなかったが。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 10:03:14 ID:4JPn1mVw0
声優派多数とナビ性能派極少数と
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 11:26:23 ID:u0BDxo880
>>975
そりゃそーだろうw

でも、値段の割には使い物になると思うけどな。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 11:49:19 ID:tfNT4Iue0
性能重視なら他のを買うしな。

俺はMAPLUSWeb目当てでこれ買ったが。
ペタマップとかはクソ過ぎる。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 14:25:11 ID:4JPn1mVw0
ペタマップが使えない理由って?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 16:05:11 ID:qomtwpNx0
遠出しないで家の近くばかり走ってる俺みたいなユーザには
ネタボイスくらいしか楽しみがない
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 17:35:11 ID:tfNT4Iue0
>>978
俺が100MP買った頃のペタマップは重いわ使い辛いわで
PSPのみんなの地図で利用してはみたけどすぐ使わなくなった。
あれからちっとは改善されたのかねえ。

ところでそろそろ次スレかな。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:30:20 ID:xiPSUOIoP
そろそろ忘れてると思うけど>>593あたりで話にあったカーロナビも入れてくれ
タイトルも【&カーロナビ】とかつけてくれると嬉しい
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 21:39:10 ID:5vD4OIQ/0
違うメーカーの製品を入れるのはどうなんだろう…
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 22:01:33 ID:snttCvSa0
OEMだし構わんだろ。
何が違うってわけでもあるまいし。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 03:26:06 ID:OqKl/LMV0
カロナビを含めることに、これまで異論は一つも出てなかったな。
あえて外す理由も無いだろうから、叩き台にテンプレ作ってみた。

【Edia】 MAPLUS E-100MP & CaroNavi 【PND】 その5

MAPLUS E-100MP 公式サイト
http://maplus-navi.jp/products/e-100mp/
カーロナビ CaroNavi M3 公式サイト
http://www.iriver.co.jp/product/iriver/caronavi_m3/

過去スレ
E-100MP
1:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1215304794
2:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1219836804
3:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1223821695
4:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1238767822
CaroNavi M3
1:http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1234263660
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 03:33:01 ID:nfIHgJ/a0
iriver社と言えばミッ○ーを模したデジタルオーディオが思い起こされるな。
カロナビも音は良いとかいう噂だが
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 20:46:18 ID:z/KyQRkB0
>>984
E−100MP、BKE、カロナビの違いもテンプレに加えておいたほうが
いいかもね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:40:16 ID:fh7S3WnP0
明日あたりアップデートあるかね?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:46:27 ID:z/KyQRkB0
>>987
8月に出すって言ってたから
あるかもね。でも、盆明けすぐにアップデートだして
不具合だしたら、またスレ荒れるだろうね
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:14:41 ID:e1eF0YS30
SDカードのテンプレにあるけど
東芝の8Gは認識したりしなかったり
なもんで、SanDiskの8Gに変えた
SanDiskは今のところ問題なしゞ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 00:26:36 ID:OS5fkCiE0
東芝のマイクロSDが地雷なのか
E−100MPが地雷なのか・・・
意外とE−100MPの生産国のマイクロSDの相性が良かったりしてw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 10:19:11 ID:nCIbegpE0
KingstonのMicroSDを携帯で使ってたら、一年で一部が読み込めなくなった。
w2chの貯め込んでたログデータごとお亡くなりになった。
追記が多いのならそれなりのを揃えたほうがよいのだろうね。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 13:43:34 ID:Is5CVBZh0
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 14:49:16 ID:WklcK7Ef0
んなこというと火病起こすからやめろ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 15:13:53 ID:nCIbegpE0
公式時間稼ぎ乙
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 15:30:37 ID:BNVeWeBt0
シリコンパワーで問題ない
問題は本体のみ
修理から帰ってこない・・・
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 16:50:45 ID:Sr1hLqph0
>995

耐えろ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 17:07:16 ID:BNVeWeBt0
まぁ来週は富士山1周してこようかな位だからいいんだけど、昨日東北の山の中で
完全に現在位置を見失った時にはどうしようかと思ったよw
たまたま釣りキチ三平ロケ地とか言うところに出たので、そのままロケ地見物してきたけど

998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 17:18:22 ID:HF2Q/iyJ0
次スレ立てといた。
テンプレ類があれば、後はよろしく頼む。

【Edia】 MAPLUS E-100MP & CaroNavi 【PND】 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1250496972/
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 17:21:01 ID:HF2Q/iyJ0
>>986
あー、BKEの存在をすっかり忘れていたわ。
誰か>>2以降に付け足しといてくれw
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 17:53:08 ID:Sr1hLqph0
>997

オレなんか何度も修理出して、その度裏切られて・・・何度耐えたことか・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。