1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:
スイフトはフォルムは良いんだけど
テロンとしたライトが好きになれないんだよな
凝ったディテールにせず、目立たせず
一体感、塊感のあるフォルムにしたのが良かった。
スポーツは冷却等で仕方ないのだろうが
その辺がバラバラに見えちゃうね。
新型マーチ
オレもスイスポより素イフトのが好き。
買うんなら性能的にスイスポなんだが。
>>1乙
スイフト、キャブフォワードに見せる流行に乗らずにAピラーを立ててるところが好き。
スイフトにしてもスプラッシュにしてもSX4にしても
原案は全てイタルデザイン、ジュジャーロというところに
マエストロの底力を感じるね。
へー、スイフトとスプラッシュもジウジアーロ原案なんだ。
SX-4は原案を尊重してスズキはデザインに手を加えて無いらしいけど
この2車種はテイストが少し違うから手を加えたのかな。
それにスプラッシュはオペルも絡んでるんだよね?。複雑だなぁ…
オペルは絡んでないよ。
オペルは絡まってるだけ。
オペル版は半OEMみたいな感じなのかな?
細かいディテールだけ独自デザインで、っていう。
>>8 SX4以外はスズキ内部のデザインだよ。
仮にイタリアでいろんなデザイナーやモデラーの手が加えられてるとしても。
スイフトの場合結城さんの名前が出る事が多いけど、あの抑制の効いたラインは
マツダから移籍してきた7代目ファミリアやアスティナをまとめた方(名前は失念してしまった・・・)
のデザインへの影響が濃いと思う。
マツダからはバブル崩壊後何人もスズキへ移籍したらしいけど、
それが最近のスズキのデザインの躍進の一因にもなってるのかもね。
セルボとMRワゴンが好き
どちらも勇気さんだね。
この時のファミリアやアスティナは
デザイン的には面に張りが合って良かったが、
実車は安っぽくてあまり魅力無かったな。
Aピラーのブラックアウト処理が共通してるな。
ところでずっと気になってるんだがスイフトのウインドウ下端は綺麗に繋げられなかったんだろうか?
ミラーでごまかしてるけど微妙に段差が出来てるんだよなぁ。
バルクヘッドの高さをあれ以上下げられない理由があったんだろうか。
それが三流メーカーの限界だろ。
アレは繋げられなかったじゃなく
フードから繋がる立ち面をミラーに流したかった
と言うデサイン意図を読み取れないかな・・
良いデザインかは別としてだが・・
昔のベクトラのように分かりやすくミラーに流していれば意図的だと分かるんだがなぁ。
次期モデルはキープコンセプトで来るだろうからそこの処理は注目するとしよう。
>>19 ジュジャーロ原案では、もっとハッキリと分かるぐらい面積を取って、
フードからの面をミラー部までつなげていましたが、スズキ内でのモディファイで
実写のように変更されました。
>21
デマはやめとけ。ジウジアーロは絡んでない。
デマ?ソースは?
どっちがホントなんだw
まぁSX4、スプラッシュも含めてヨーロッパ市場がメインの車種だから絡んでてもおかしく無いが。
もしそうだとしてもSX4と比べてスイフト、スプラッシュはスズキの手が入ってるのは明らかだな。
SX4は良くも悪くもバタ臭い。そしてディテールのセンスが少々古臭い。
まあ当事者は自分に都合のいい情報しか出さないからね。
新型ポロ
やっぱりデシルバの作風はドイツ車には合わない気がするなぁ。
アウディもいじり壊した感があるし。今思えば156はハマったんだな。
>>29 新型ポロ良いね。代を重ねるごとにどんどん男前になる。
俺が最初に買ったクルマが初代ポロだった。
インテリアもAudiとは趣が違うけどかなり良くなってる。
デシルバは器用だね。
アルファロメオでの仕事はアクが強過ぎて個人的には嫌悪感も感じたぐらいだけど、
ドイツメーカーではちょうどいい塩梅を感じる。
スタイリングは悪くないが
ポロとしてのキャラ、位置付けは薄れて行ってるね。
旧丸目ポロ乗りのお洒落さん達には受けないだろうなぁ。
新型ポロ、現物見たけど俺はダメだったな。
ポロは、よくも悪くもゴリっとした塊感が造形の特徴で、
それに貼り付いたようなグラフィックスがポロらしさだと思ってたんだけど
新型はグラフィックス優先でそれを立体に纏めたんじゃないかと思う。
なんていうか、面がグラフィックスで分断されてて、
ひと昔前の日本車みたいな印象だった。
私はクルマはもっぱら買う方の人ですが、これなら欲しいなと思います。
普通プラスちょっとした個性でこのぐらいが丁度いいのでは?
VWもゴルフ、ポロと顔付きを男前おりこうさん系に統一してきて悪くないと思います。
ポロとしてのキャラはどちらかというと没個性ではないですかね。
VWのデザインも、一時的なアグレッシブ路線から、
徐々にコンサバ寄りに戻すように調整されて行っているようですし。
ポロは3代目が好き
チーフデザイナーが代わるとテイストが変わるけど実際チーフが全部やってる訳じゃないよね。
たくさんデザイナーがいてそれぞれ作風は違っても結局最終的にまとめる人によって左右されるんだね。
>>36 大勢の共同作業だしな。
ただ、チームワークが悪かったりチーフの力量がないとディティールの切り張りになる。
決定したデザイン稿の意図をどれだけ周辺が汲めるか、また汲めるように努力するか、も大事だね。
新型Z4
、とかけまして
新型フェアレディZ
、ととく
そのこころは!
どっちもゲテモノ?
性能とか価格とか度外視して、デザインだけで乗りたい車ってある?
FIAT500
ところで全ての外車のデザインが良いというわけではないが、
総合的に見てイタ車なんかのデザインレベルは日本車よりはるかに高いと思う。
で、日本車の中では総合的に見ればマツダ、日産あたりのデザインレベルは
ホンダ、トヨタ、スバルなんかに比べて高いと思う。
でも日本ではトヨタ、ホンダが圧倒的に売れてて、デザインも好評。
評論家すらそれらのデザインを褒めてることがあるんだけど、
日本人ってセンスないの?
それとも俺がおかしいのだろうか?
自動車評論家が言う「デザイン」は「スタイル」のこと。
造形は「グラフィックスの集合体」としてしか認識できてないよ。
面構成や立体造形を含めての評価なんかできないし、
たいがい「好き嫌い」を「いい悪い」に置き換えてるだけだよ、彼らは。
>>45 あなたが自動車に対して求めてるモノと、あなたの言う一般的な日本人が自動車に対して求めてるモノが違う、という事だね。
個人的にはあなたの言う事は何となく分かる。運転やクルマのデザインが好きなんだなーという事が分かるから。
大半の日本人は、もはや車なんてあんまり興味なくなってしまって、ちょっと新しめに見えてカッコ悪くなければいい、
って所なんじゃないかな。
>>46 ポジショントークは?
デザインの総合力で言ったらトヨタがトップだと思うけどな。
日産、マツダは青臭い。
トヨタひどいじゃん。
ミニバンはモッタリしてるし、iQなんて終わってる。
コンセプトカーから量産車へのフィードバックができてないと思う。
ホンダはトヨタの後追いで無個性なミニバンメーカーになってしまったし
日産はゴーン以降ある程度デザインの啓蒙ができたと思うけど
それまでのイメージが悪すぎて伸びきれない感じ。
スズキ・三菱・マツダはよくがんばってると思う。
スバルは・・・うーん
マツダは中二臭い
イメージで言えば・・・
トヨタ:円熟、オヤジ、モッタリ、みそ
日産:若々しい(最近は味わいも増してきたと思う)、安っぽい
ホンダ:混乱、混迷、ミニバン、スイーツ
三菱:伝統、スケール感あり、環境を意識
スズキ:おもちゃ、ガキ向け
ダイハツ:女向け
マツダ:きれいだが薄っぺら(味わいがない)
スバル:かわいそう(トヨタ的に)
光岡:中途半端
フルモデルチェンジスバル・レガシィ
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 14:19:34 ID:v0E8dBYIO
レガシィやっちまったな…
時代を読めず大型化+変なデザイン?
日本の購買層は外してるがミディアムクラスとしても危ういな。
まだスズキのキザシのがいいと思うな
>>53 日本では売れなそうなデザインだねw
基本は悪くないんじゃないかとは思うけど・・・
日産風の弧を描くルーフライン、細いピラーに蛇足的に追加されたオバフェンやくどいフロントエンド。
最初に線を引いた人とまとめた人が正反対の性格なんだろうなw
フーガ+アコードに見えるのは、俺の目が腐ってるせいでしょうか
写真だけの印象だけど、
ダイナミックにうねったフロントエンドにたいして
サイドととリアが直線的・平板すぎるような・・・
なんでベルトラインとトランクエンドが一直線なんだろ?
平板で二次曲面に近いところにホイールアーチだけがムニュっと飛び出してるから
えらくちぐはぐに見えるんだよな
実車見たら印象変わるのかなあ・・・
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 01:55:22 ID:QKgo1RUIO
レガシィ凝ったライトとフェンダーが浮き過ぎだな。
しかし新マジェスタのが重症だろ…
ビッグコロナにしか見えない。
あのクラスは押しの強さとエレガントさがないとね。
旧型、併売してたほうがマシだったな
>>55 (フーガ+アコード)÷3+クラウン÷3
に見えたよ。
>>58 これは今後のスバルを占ううえで重要なモデルですね。
現行レガシィは基本フォルムは綺麗にまとまってたのになぁ。
面質もかなり綺麗だったのに…
心配はしてたがスバルのレベルは一時期より相当下がってるね。
>>57 >マジェスタ
いや、需要に則した練り上げられたデザインだよ。
”トヨタブランドを愛していて、レクサスブランドへ移行していなかった人たち”がターゲット、
つまりセルシオの乗換え用だから、若い人が買う事を考えてないからね。
社用車も兼ねてる場合が多いから、派手さは嫌われて大人しいほどいい。
ま、何の面白味もないけどね。
セルシオの人は決してマジェスタには行かないと思うよ。
だってクラウンだもの。
意地でもレクサスに行く。そういう世界。
マジェスタとかは音楽で言ったら演歌だから。演歌からクラシックには行かないよな。
まぁセルシオはなんちゃってクラシックだが。やっぱりトヨタは演歌が上手い。
>>58 ホンダ車に見えた・・・
って言ったらホンダ車に失礼かな。
これは無いよさすがに
まさにlegacy(遺物)になっちゃったね
アコードとアテンザとレガシィ
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 21:15:17 ID:T50BG3710
レガシー…。好きだったのに…。
エンブレムがアコードやカムリに交換してあっても違和感が無いかも。
てかこんなチョンダイ車なかったっけ?
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 00:55:19 ID:3AfH7lhX0
アコード、アテンザ、アベンシス、レガシィとDセグメントが出揃ったけど比べると今のマツダは上手いなと。
80年代後半〜90年代前半のマツダのデザインは神
ユーノス500がイイ
マイチェン前の現行ロードスターが好きかな
あと先代アクセラ
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 06:39:22 ID:ytT5HP5lO
マツダはアテンザやアクセラ、デミオは大ヒットしてるし実際綺麗だよな!
むやみに大型化しないのは評価できるしユーザーに優しい。
ビアンテは過激過ぎるかも知れないがマツダらしいオリジナルなデザインではあるよな…
マツダのデザインって、ポスターや広告で見かける姿は迫力があってキマってるのに、
実車を路上で見ると、仰々しい目付き鼻面の割に地味な印象。飽き易いデザインなのかも。
路上で見ると線が細く見えるのはあるね>マツダ車
ちょっとしたチューニング領域の問題だと思う。
>>72 センティア、ランティス、コスモ、内外装含めて良かったね。
今のマツダは内装デザインが弱いと思う。円を脈絡なく使ったり、素材の演出が上手くないな。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 13:35:36 ID:ytT5HP5lO
>>79 ロシア、アテンザ
中国 アテンザ、アクセラ
北米 アクセラ
北欧 アテンザ、デミオ
こんな感じで売れてるかと…
詳しい台数は調べてくれ!
マツダはマイチェンが下手だよなぁ
初代アテンザ、DYデミオ、アクセラスポーツ、現行MPV
>>76 それはてっちんホイールの廉価バージョンの印象じゃないかな。
マツダみたいなスタイルはタイヤの役割が大きいというか。ホイール込みでのデザインに重きをおいてるっつーか。
マツダはな〜・・・ケレン味満点なんだけど、薄っぺらくて味わいが無いんだよな〜
おもちゃっぽいっていうかな。面白い造形だとは思うけど、クルマとして魅力を感じない。
90年代初頭までは良かったと思うんだけどな。
初代ロードスターとかユーノス500とか好きだった。ペルソナとかも。
>>82 結局うれてるのは廉価バージョンばかりなのですね。
松田かわいそう。
ところで、デザイン的にけっこう評価の高い
ユーノス500ってどこが良いんですか?
小粒なのにオッサン顔で、当時あまりいい印象無かったんですが。
>>84 ヒップポイントをさげて頭上空間を稼ぐという小細工に頼ったとはいえ
個性的でいて嫌味のないスタイルと、セダンとしての機能を両立させたところ
・・・だと俺は思ってる
プランビューからのノーズの丸さとか見所。
デザイナー本人が言ってるその後のアルファ等への影響はわからんが。
あの人自画自賛傾向あるからなw
>>84 どこが良いか、とか聞かれてもな・・・
あれで5ナンバーなんだぜ?
今は安全基準が違うから全く同じ事は出来ないけど、5ナンバーに近いサイズの3BOXセダンを思い浮かべてみればいいよ。
もっと大きいサイズのセダンがカッコいいのは当たり前。グリーンハウスが相対的に小さいんだから。
アルファやBMWといったスポーティなセダンを作るメーカーのデザイナーが絶賛してた。
実際、ダ・シルバが156の元ネタとか言ってた。リップサービスかも知れないけど。
ラインを強調するために敢えてダルいエッジの灯火類なんてのも奥ゆかしくて好きだな。
下手な奴はライトのエッジをピンピンに立てて目立たせて・・・おっと、特定メーカーの事じゃないよ?
新型ウィッシュはデ・シルヴァが居た頃のアルファみたいなデザインだな。
あれで盾グリル付けたら違和感無いかもしれん。
トヨタ車はサイド面がすごくだるいよね
アルファードなんかもう目も当てられない
逆に日産車はサイドの見せ方がうまいと思う
というか日産車はサイドビューが一番きれいに見える
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 03:18:15 ID:SMBKaHBwO
ユーノス500、サイドラインがなんとなくジャガーっぽいんだよな…
センティアも同様だけど低くて波うったラインが素敵なんだろ
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 03:33:28 ID:SMBKaHBwO
アルファードって無理矢理でかく見せすぎなデザインと思うね。
Fノーズむやみに高くして車体前方下部の視界なんて最悪そう!
ムダにでかく見せて安全性を犠牲にしているデザインとしか思えない。
子供がバンパーの周りに居ても分からなそうだが…
>>87 > 下手な奴はライトのエッジをピンピンに立てて目立たせて・・・おっと、特定メーカーの事じゃないよ?
今のマツダじゃん。
あの頃は直線基調の反動でカプセルフォルム的な丸い形がトレンドだったんだよね。
そこに60年代のテイストを絡めてアップデートしたのがバブルの頃のマツダデザインだと思ってる。
今思えばネオレトロデザインと言えるかな?
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 08:47:09 ID:iK9wElnq0
同じメーカーだけど
ユーノス800/ミレーニアの方がデザインとしては好きだな。
500のデザインが元になってるんだけど車体サイズのでかさで
大胆、優雅な感じで好きだった。
プレッソのフロントフェイスをユーノス500にしてたらどうだったかな?
ランティス5ドアもそうだけど、惜しいのがおおいな。
松田は今はRX-8が良いと思う。
アラフォー(推定)の女性がサングラスかけて乗ってるのを良く見かけるが、なかなか似合ってる。
RX-8はフロントフェンダーの怒り肩に合わせてもう少しキャビンを角張らせた方が良かったと思う。
エボルブの時点ではあのぐらい丸くて良かったんだけどね。
垂直に切ったCピラーもRX-7との共通性を踏まえてなんだろうけどちょっと古臭く感じる時もある。
サイドウインドウの切り方はあれでいいとしてもリアはノッチバック気味で良かったかも。
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 14:06:54 ID:H5zOlSFbO
>>84 廉価バージョンばかり売れてるのはマツダに限ったことじゃないし。
ただ廉価バージョンになったときタイヤとのアンバランスさが強調され易いスタイリングってこと。
トヨタや日産はホイールキャップでもそれなりに見えるスタイルなんだな最初から。
>>93 マツダに限らず、トヨタのセレス/マリノとかセラとかダイハツのオプティとか、
二次曲線で構成された球形テイストが流行ってたよね。
>>94 ユーノス800は優雅な車体に対してランプとグリルが小さすぎてアンバランスに見えたな。
ミレーニアになったときに手直しされて、ちょうどいいバランスになったと思う。
60〜70年代、80年代末〜90年代初頭の車のデザインは良かったと思う。
80年代前半のパキペキスタイルはひどかったなぁ。感動もくそもない。
ただパキペキスタイルの車が全部ダメかというとそうではなくて、ヨーロッパのは割と良かった。日米はダメ。
60年代後半と、バブル期のデザインが二大デザイン黄金期だと思う。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 23:54:52 ID:pnj7T+NT0
なんでSパッケージみたいなスポーツゲレードのインテリアって黒ばっかなんだよ!
スポーツ=黒って誰が決めたんだよ
暗い方が没頭出来るからな。反対に明るいと広々感が出る。
>>99 スバルとかパキペキスタイルをモノにしてたと思うが。
アルシオーネとか素晴らしかった。
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 01:29:49 ID:dzsCq65A0
漠然と80年代前半はひどかったとか言われてもなあ・・・
そりゃただの造形の好みの差じゃないの?
そのころ開発してたトラッドサニーなんか
今見ても非常に端正なたたずまいで、簡潔さが美学になっていると感じるよ
>>103 ミニバンとはどこにも書いて無かったもので。
まぁ日本だとスポーツグレード=硬派=黒みたいな感じなんだと思う。
トラッドサニー、アルシオーネは当時の平面的な面構成のシェイプとしてはトップクラスでしたね。
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 06:29:40 ID:8oeX7GN2O
おい、810ブルや430セドグロなら、プラ板で作れそうだろ! ボルボ850なんて世界中でデザイン賞、総取りしたよな 角の究極かもね
アルシオーネはホイールベース伸ばして、前後のオーバハング切り詰めたら神車だったろうな。
二代目はなんだかイマイチノリの良く無い時期の巨匠に頼んじまったって感じでつまんなかったが。
エクサなんかもたまに見かけるとちょっとカッコよく見える。
あと直線といえばやはり初代パンダでしょ。意地でも直線っていう。
バカ、直線っていったらランボルギーニブラボーだろ。
ブラボォーーーーーーーーーー!!!!ふぅっ!!!¥
一時期の平面構成時代は鉄板の品質が上がった時期なんだよ。
>>111 そうだね。その分、制約も大きかったからデザイナーの腕の奮い所だった。
シティ、ワンダーシビック、バラードスポーツ、FFカローラやFFコロナも神がかってたな。
直線なら、パンダもいいがBXもいい。
箱車
>>112 初代パンダはフロントガラスが完全な平面で
精度を出すためにかえって二次曲面ガラスよりも手間とコストが増えたとか。
潔いデザインは大好きだけどね、特にインテリアが。
パンダはイタル、BXはベルトーネ、ホンダはピニンにアイデアを求めてるし
カローラもイタル原案だっけ?
80年代はカロッツェリアがスタイリングをリードしてる時代だったのかな
オイルショック以前はアメリカ車のスタイリングの影響も大きかった。
>>115 そりゃそうだよ、ベトナム戦争が泥沼化するまではアメリカが世界をリードしてたんだから。
「アメリカ的なるもの」に世界中が憧れた時代。
とくに日本は、GHQ統治時代の名残でアメリカ礼賛の傾向が強い。
60〜70年代の日本車メーカーのデザイナーの仕事は
ドでかいアメリカ車のテイストをコンパクトサイズにデフォルメすること、
っていうのは少々言い過ぎだけど、半分くらいはそういう側面があった。
しかし当時のアメ車のカッコよさというのはあのスケールだから成立してた部分もあるんだよな。
そのままの比率で縮小するとまともに座れないからどうしても頭でっかちに見えた。
新型シロッコ
ほぉカッコいいね。
つかシロッコって名前知ってる奴居るのか?
デザイナーがディフォルメして描いたHB車のスケッチをそのまま立体にしたようなバランスだよなぁ。
フェンダーが張り出しててタイヤがでかくてルーフがチョップ気味という。
実物も見たけど写真以上にフェンダーが張り出して見えて迫力はかなりのもん。
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 14:18:19 ID:9OYligbo0
シロッコをググって見た。
カレンと新型ウィッシュを思い出した
新ウィッシュのデザインのひどさは異常
トヨタのミニバンは全部関東自動車のデザインっていうけど
トヨタグループ全体でデザインコンペしたりしないの?
してたらあんなのは世に出てこないと思うんだけど
>>123 穿った見方をすれば、現行モデルの売り上げを維持出来るスレスレのラインを狙って来たんじゃね?w
先代のネームバリューがあるし、車好きが買う車ではないからこの程度でOKという所だろう。
う〜ん…他社同クラスのミニバンと比べてそんなにひどいかというと微妙な気がするが。
休日に試乗車が走ってるのを見掛けたけど色が赤だとやっぱりデ・シルバの頃アルファっぽいね。
実際156のスケッチにあんな顔のがあったなぁ。
>>125 フロントエンドやボンネット、フェンダーのバンパーからの盛り上がりなんかは
新プリウスに通ずる量感ある造形だとは思う。 好き嫌いは別にして。
ただ、今度のはフロントタイヤから前だけなんだよな。その後ろが、かなりおざなり。
前のモデルはプレーンだったけど、テールランプやガラスのラインとか各所のバランス取りに時間掛けたなーというのが分かったんだけど・・・
WISHは充実した装備や割安感で勝負なんでしょう、きっと。
フロントはストリームより好き
どの辺までが意図的な陳腐化なのか読めないのは昔からのトヨタの伝統w
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 07:30:50 ID:p1kXBNyHO
良しも悪しもアクのないのがトヨタ車
トキメキもない感動もないドハズレもないって感じかなぁ〜
万人向けのファミリー層重視なんだよな…
もはやトヨタ車をデザインで
買うヤツは居なくなっちゃったね。
トヨタにはプロボックスとハイエースがあるじゃないか。
現行カムリ前期は凛としたフロントマスクだと思ったが
フェイスリフトでおっさんカーに成り下がってしまった
ハイエースは好きだなぁ、愚直なまでに四角くて・・・
ちょっと四角くしすぎて高級感がなくなったけど
黒いホイールと白プリントのホイールにしたりするとかなり印象が若々しくなるね
こういうの嫌いな人もいると思うけど
ここじゃ評判悪いから、どうかと思ってネッツに行ってきたけど、
iQなかなかイイカタチしてるじゃない。
iQは日本ではレクサスブランドで売るべきだったと思う。
値段の事を差し引いても数が売れる車とは思えないし
スタイリングテイストもトヨタよりはレクサス寄り。
話題性という点でレクサスブランドの方が有利だったと思う。
ホンダクロスロード
>>135 iQのためにはね。
ただ、高級?ブランドに小さい(価格の安い)車があるって事に嫌悪感を示す人もいるね。
保守的な人にはiQのコンセプトは理解出来ない人もいるだろう。
米でもサイオンブランドで売るらしい。
iQ、以前俺の後ろ走ってた時は、ほんとに情けない顔付きのクルマだなと思ったけど、
ショールルームで見ると、小さいながらも4つのタイアにバランスよく加重がかかったような踏ん張りがあって、なかなか魅力的。
ヨタ車はインテリアがダメだねえ
iQはインパネにエイがひっついてるし
あのインパネ、コンセプトモデルやスケッチの頃には意味があったけど、
実車になると、なんだかなって感じですね。
Willで中身スカスカの巨大なハリボテ作ったかと思えば
iQでは掃除機吸引後のふとん圧縮袋みたいにぐしゃっと縮めてきたり
まあ節操無いのもトヨタらしいといえばらしい
スレ違いぎみになるけど、片っぽで革新的なパッケージみたいなこと
謳いながら、二代目出す気なんかハナからねーよ。ってのが見え見え
なんだよな。
数年後にはただのヘンなクルマ扱いされてるよ。
iQはもっとかわいい色を出して欲しいなぁ。
最近追加されたカラーはなかなか良いけど、グリーン系でも
明るく力強いカラーが似合うと思うんだけどな。
形もちょっと生煮えというか練り込み不足な感じがあるんだよなぁ。
個別に見ると面白い処理をしてるんだけど全体で見ると魅力に欠けるというか…
まぁこれはトヨタ車全般に見られる傾向で作風と言ってしまえばそれまでだけど。
IQはさ、コンセプトとパッケージングは良いと思う。
特に狭々した街の風景には溶け込む。城下町とか温泉街とか都会のオフィス街とかは似合うね。
残念なのはディテールが意味不明なんだよね。へんてこ。
ラインの流れも綺麗に繋がって無いし、ウインドウグラフィックスも唐突な印象。
あんなに小さいのに前と後ろで違うクルマみたい。ちょっとすごい。
インテリアも凝ってるんだけどセンスの悪さで残念な結果に。
ポップに振るかシックに振るかが中途半端だったかなと思う。
シックを基本にポップな味付けという方向でやったのかもしれないが…
風呂でもどこでもよいんで、歌ってる奴が、毎回キーが違ってる感じかな。
いつも同じキーなら”へんてこ”だね。普通は。IQのデザインもこんな感じ。
せめてスズキのツインレベルのデザインで出してくれて、
MT設定有りならほしいんだが。
メカメカした密度感が好き
>>147 > ポップに振るかシックに振るかが中途半端だったかなと思う。
それは確かに言えますね。
あと、あのパッケージでEVだったら存在価値が高まったのになという気もします。
IQはセラみたいなものだ
>>147 だね。
まあトヨタはいつも意図的に中途半端なんだけど、IQに関してはもっと吹っ切って欲しかった。
ツインはちょっとオモチャ過ぎたかな。ちょっとしたバランスなんだけどね。
今のスズキなら上手くやれそうな気がする。
ちょっとここ不細工駄車で通りますよ…
, -一-´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`―- 、
/ ̄/. \__.(⌒Y二!  ̄ ̄ ̄ ̄/ ,'""iヽ\
/ / `ーヘ.___) / / | \\
/ | ● o ● 三│ / / | _|ヽ\_
[二ヽ/ ,ゝ______ノ__/=/二二]-|-二ヽ~~ \
,_. -' ̄ ̄ ̄ ̄ ,,---' | == | | ロ .|
// _,,---' ̄/ '_ | | /~`i |
/_/ _______/._____/ /__`i. | / ハ | __/
/○○| |三三X三 三三/ /○○○/ヽ.__/ / i |. ..|__| | | |ノ
|  ̄ ̄ | ____ /  ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |__..- '''ノ__.ハ_/ /
||二二フ_| | MARK | /_ヽ二二二ニフ_ | | / /_,--"´´\___/
|____|__X _|________/ \_/ /
\_\__/ ̄ \_\_/
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 16:01:25 ID:M9OzMMt7O
流れ無視してゴメン
最近のクルマだとグランディスとアテンザが良いセンスしてると思うんだけどここの人から見てどう?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 16:29:20 ID:M9OzMMt7O
トヨタの最近のデザインてひど過ぎない?
サイドラインとテールがひどいアルファード。
顔は良くなったけどテールがイマイチなエスティマ
先代の方が纏まってたノアボク
他社のデザインを寄せ集めたようなウィッシュ
フラッグシップなのに味気ないマジェスタ
最早意味不明なbB
ポルテなんかは良いと思うんだけどな。
コンセプトとデザインがマッチしてると思う。
ISに対してマークXの酷いこと
>>155 あなたがそういうのが好み、って事では。くどめのディティールがいいのかな?
今日、いすずのOFF会?に遭遇した。ベレット、117、フローリアン、ジェミニ、ピアッツァどれも良かった。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 18:37:16 ID:M9OzMMt7O
>>158 好みです。
あとティアナなんかは現行も先代も好きかな?スカイラインクーペもいいと思う。
160 :
やすゆき:2009/04/10(金) 19:49:09 ID:5Vb+slk00
で、ミゼットUをデザインした奴は何なの?
162 :
やすゆき:2009/04/10(金) 21:07:35 ID:5Vb+slk00
いや。天才じゃない。
レトロかつモダンでいいと思うが。
むしろ光岡あたりがやりそうなデザインではあるが・・・
164 :
やすゆき:2009/04/10(金) 21:23:27 ID:5Vb+slk00
光岡のオロチはなかなか素敵だ。
だが、エスティマ以来ぞくっと来るようなデザインを見ていない。
スマートも中々ぞくっと来た。
そもそもスポーツカーはゾクっと来て当たり前だろう?
>>164 よくわからんが、エスティマとスマートの話から
どうしてそんな結論になるんだ?
なるほど。分かった。
エスティマとスマートのデザインが酷過ぎてぞくっときたんだな?
>>155 国産車で「センスの良さ」なんてのを感じた事はほとんど無いよ。
そもそもセンスの良さを必要としている人のためにデザインされてないんじゃないだろうか。
強いて上げるなら、レクサスブランドで出しているモデルぐらいか?
日産では一部上質なセンスを謳い文句にしている車種もあるが、総合的に見れば中途半端に終わってる。
エクステリアデザインやインテリアデザインを頑張ったとしても、
結局のところ、メーカー全体もしくはブランドとしての取り組みをしない限り、「センスの良さ」を感じる事は出来ない気がする。
クルマやモノから感じる「センスの良さ」とはそういうものだと思う。
レ、レクサスだと・・・・
センスなんかに頼るからだめなんだ。 by岡本太郎
旦那とドライブいったとき、ほかの車が泥をはねてGSが汚れたから
ガソリンスタンドはいって洗ってもらうことにしたの。
そしたらスタンドの店員さんが「しゃっせええええいいいいいいいい」てへんな叫び声だすから
おもわず声にだして笑ってしまった。
その店員さんは不愉快そうにわたしを見て、でもすぐ顔の表情消してべつの方向むいちゃって。
わたしもびっくりした。中学のころ告白したけどふられた石坂くんだったの。
石坂くんはサッカー部はいってて女子にすごく人気があったのに、
いまは油でよごれたつなぎをきて「しゃっせえええええいいいいい」て叫んでるの?
旦那は機械洗いがきらいだからいつも別料金で手洗いをオーダーするんだけど、
石坂くんがフロントガラスにへばりついて洗ってる姿がかわいそうな感じであわれみをかんじて
いたたまれなくてトイレにいったのね。そしたらトイレの壁に「正社員募集 月給18万〜」て貼ってあった・・・・
なんかさらにダメージくらっちゃった。けっきょく洗車代とガソリン代あわせて1万7000円くらいだったんだけど
旦那にたのんで2万はらってもらって、お釣りは石坂くんにチップとして渡してあげた。
なんかいろいろと日本の派遣社会というか人生について考えさせられたなぁ。
>>166のような人に、頭の中にある”センス”を描いてもらい粘土を削ってもらって
3DCGで気が済むまでシミュレーションして、できうる限りの現行技術で
試作車を作って乗ってもらっても166のような人は気にいらないじゃないかな。
絶対音程の出来なかった人の頭の中を想定するのは危険だと思うな。量産車は。
出てきた形に相対音感すると言う一点において、どうにかする事しかできないじゃないかな。
センスがいいってのも曖昧な表現だな
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 03:54:23 ID:T7ip8tUDO
>>166 レクサスにセンスを感じるってすごいな…おっさんか?
>>166のファッションセンスもさぞすごそうだ。
造型だけでセンスの良さを創り出す事はできないってことだよ。
国産車の中でそれに近いところにいるのはレクサスブランドぐらいじゃないか?
マツダは造型センスだけだから苦しいね。
ブランドイメージって車のデザインだけではないよね。
メーカーが一生懸命上品なイメージで売り出しても、
販売店の安っぽ〜い広告で台無しにしてる事はよくあるw
>>174 166?
"センスの良さ"ってのは人によって感じ方が随分違うしねえ。
自分の考えを人に強要するのが"センスの良い"人がする事とは思えないが。
個人的には、既存のイメージに囚われないで自分の価値観に合った車に堂々と乗ってる奴の方が
センスはともかく、格好いいとは思うがね。
レクサスって造形以外に何か売りあったっけ?
>>176 "センスが良さ" とは感覚的な事だから、というのは思い込みではないですか?
個人個人では異なるものではありませんよ。ある程度の集団によってつくられる物です。
また、私自身がレクサスブランドがセンスが良くて自分の選択肢に入ると主張しているわけではなく、
"センスの良さ"を目指して物づくりをしているメーカーとして強いて挙げられるのは、レクサスブランドぐらいだと思います。
名古屋流のセンスw
なんか色々とツッコミどころが多い文章だな…
だいたいここで言ってるセンスって何?
曖昧なものを定義付けしようとするから矛盾が生じると思うんだが。
曖昧っつーより抽象的と言った方がいいのか?この場合。
>>178 ブランド形成と一緒になってる気もするが・・・
まあ、俺が悪かったよ、センス良い物つくろうと必死に頑張ってるよな。
スレ違いだからこの位にしようぜ。
↑ID変わってしまったけど176です。
やけにスレが伸びてると思ったら・・・
「センスがいい」とか「かっこいい」とか
どの部分をどのように評価して、そう思うのかを書けばいいのに。
理屈じゃなくてどうしようもなくそう思うんならそう書けばいいのになあ。
自分はレクサス、そんなに嫌いじゃないんですけどね。
レクサスは好みではないけど、
デザインはなかなかだと思う。IS以外は。
まあ金かかってるんだから、これでデザインが悪いとどうしようもないでしょ。
値段の割りにデザイン頑張ってるのはマツダだと思う。
8なんてあの値段であの複雑なプレスラインとかww
マツダはあのフェンダーが好きになれないんだよな
信号待ちで前に止まったIS350の窓越しに、もう一台前のレクサスエンブレムの先代bBが見えた。
あまりの違和感に思わず噴出してしまったw
やっぱりホンモノのレクサスはそれなりに、デザインの方向性が同じだと思ったよ。
レクサスは実物見るとフォルムがなかなか良いんだよな
ただツリ目止めた方がいいと思う
デザインとはちょっと違うとこの話かもしんないけど、最近LEDのランプ増えたじゃない?
ヘッドライトとかテールランプはまぁいいかなと思うんだけど、高級車ではウィンカーにLED使うのはやめてほしいなぁと思う。
暗→明→暗の移り変わりが良いというか。そのアナログ感が高級感を高めるのではと思うのよ。
インパネのメーターや時計もアナログがいいね。
70〜80年代には高級車でもデジタルメーターが流行ったなぁ。
当時はそれが新しく感じたし高級にも思えたもんだ。
LEDも新しさの演出という側面はあるね。もちろん機能的な理由もあるわけだけど。
この後メーターのように揺り戻しがあるかどうかといった所か。
俺は当時のデジタルメーターは安っぽくて大嫌いだったけれどねぇ。
LEDはまだ使い方がわざとらしいのが問題かなぁと思う。LED自体は
球切れし難いのと、多灯並列だから一灯切れても機能的な問題が
発生しないって保安的な意味で標準化する流れだとと思うよ。問題は
指向性が強いからハロゲン球と違って視認可能な範囲が狭い事
だと思うんだけれどね。
電球にしてもLEDにしても点で光るけど、面で光ったら面白くない?
ブレーキやウィンカーにデイスプレイ的に配置できれば…
>>189 LEDでもアナログな感じに点滅出来るけど、
今は差別化で強調する段階なんだね。
一段落したらまた新しいこととしてやりはじめそう。
開発の現場は既に動いてるんじゃないかな。
>>192 有機ELならシートをボディに貼るだけで済むね。視認性と耐久性の問題があるけど。
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 17:49:28 ID:qk9kVG910
トヨタとベンツからパクッた感じだね
こういうのを見ると韓国車はまだまだだと感じるなぁ。
日本車だったらもう少し注意深く元ネタに似ないようにするw
>>195 エンブレムがアレだけど、
本家より造形センスあるな。
>>200 あなたにはコレがカッコいいの?
あなた造形センス無いね。
開けたときも閉じたときもカッコわるいよ。
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:36:24 ID:vPUJa+2j0
結局Mitoのスタイリングが好きかどうかだと思うなぁ…
アルファとシトロエンはどうしても他との差別化のために
外連味を持たせざるを得ないんだろうね。
その個性でファンを作ってきた経緯があるだけに。
ある意味保守的。
アルファのデザインは匂いのきついチーズみたいなもんだよね。
好き嫌いが激しく出る。
昨今のクローンデザインばっかの車業界で
アルファやシトロエンの心意気が好き。
>>195 ヒュンダイは各車共通して
リアホイールアーチ上部にキャラクターラインを入れてるんだよね。
あまりこういうのにこだわりすぎるのもなぁ
mitoは顔がデカすぎる。
フロントオーバーハングが長すぎるんだな。
シトロエンはいいと思う。カースタイリング的にはだめだけど、良さがある。
>>200 Mitoは好きだけど、これは格好悪いな。
Mitoの魅力が台無しだ。ミニを見習え。
有機ELライトが実用化されると
デザインの方もいろいろ変化出てきそうで楽しみではある
ライトはHIDが出て小さく出来るのに、ライトユニットはどんどんでかくなってるんだよなあ。
自動車への実用化はそんなに遠くないと思う。
PCの有機ELをバックライトにした液晶パネルは生産直前じゃなかったっけ?
来年には高級ノート型PCに普及してるかもね。
217 :
わたしは、自動車批評家:2009/04/13(月) 21:00:52 ID:XKn//iID0
久々に撮ったので、見たら画質良いわで撮りまくりたくなった。
迂闊にもSDカードへ保存されていなかったようで初めは手こずった。
PCに移転しようとしたのはいいが、いったいどこにフォルダに入ってるんだ?
と小一時間探し回る。
auは一発で分かったというのに
★Axfc UpLoader Helium (〜4MB) =He_216462.zip=
He_216462.zip のダウンロード
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/216462 キーワード:ぬ
見比べてみれば分かるようにいかに、国産のデザインが酷いかが分かる。
楽しくない。
>>215 ライトユニットだけじゃなくエンブレムやホイールも昔に比べて大きくなったな、と。
全体的に肥大してしまったボディとのバランスを考えるとあまり小さいとアンバランスなんだよね。
アルファ159みたいに小さいユニットを並べたシンプルなのもあることはあるけど。
他にもモールなんか昔よりもかなり太くなっている。
ライトの見た目の小ささはインテグラやアルファGTVで行き着く所まで行った感はあるしね。
もっと言えばリトラクタブル方式はユニットの存在を無い事にして下さい、というデザインw
個人的にはほっそーいヘッドライトとかやってくれないもんかと思う。
リトラはもう無理だけどこれならそれっぽい顔も作れるんじゃないかと。
俺も薄型ランプは好きだ。
街でよく見る、シール貼って薄く見せるようなのは嫌いだが。
アイラインとかいうやつね、あれは最低だね
このスレにはつけてるやつはいないと思うけどさ。
ボンネットが厚くなってるから薄いライトはしにくいんだろうけど。
うまくやらないとマークXみたいになるでしょ
LEDでもヘッドライトはレンズとかリフレクターみたいな集光するものが
要るんじゃない?そんなに小型化出来るのかなあ。
よくコンセプトカーであるような、小さいLEDを並べただけのは飾りだからね。
集光しないとヘッドライトにはなりえない。
俺もアイラインは嫌い。
目付きを鋭く見せる効果よりも、瞼が半分落ちて眠そうに見える。
でもマツダのRX-8に貼ってたアイラインはなかなかかっこ良かったぞ。
>>223 そうなのかー。何か新技術で薄く出来ないもんかねぇ…
アイラインとは少し違うけどフォーカスWRCのカッティングシート
で作った擬似ヘッドライト部分は写真だと本物にしか見えない。
街で見掛けるアイラインは縁の黒い枠が無いから変に見えるんだと思う。
前の丸テールランプの方がかっこよかった
クーペやめちゃったのは寂しいね。
Z3Z4のクーペの持つ変なバランスの悪さが魅力でもあったが。
逆にオープンにHTかぶせたような形も面白いんだけど。
LEDの話に戻るけど、AudiなんかはLEDの使い方上手いね。
装飾としてうまく活用しているとは思う。
ランプメーカーがユニットの納入単価引き上げを狙ったんじゃないかという気もするけどw
231 :
やすゆき:2009/04/14(火) 18:28:10 ID:thnft6w20
エスティマのデザインは、当時革新的だったと思う。
今見ると、イマイチだけどね。
逆にもう少し前のライトは派手に出来なかったのかなと思うね。
ところで、ミゼットUなんだけど、
あれは誰かどうやっても同じような形にしかならなかったと思う。
ルケマン辞めちゃったのか、知らなかった。
何か最近大物がどんどん辞めてしまって寂しい・・・
ゴーン体制になってから相当デザイン予算削減されたんだろうなぁ。
以前は内装の質感とかどうみてもオーバークオリティだったもんなぁ…
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 21:12:56 ID:nTCwL3Yf0
ミゼットUはホンダから流れ着いた方がデザインしたそうですよ。
オプティやった人。
>>233 ルケマン氏の後継はえらく若い人だね。
マツダでナガレ・コンセプトをやってた人らしいが。
俺、あの一連のコンセプトカー死ぬほど嫌いw
ルノーオーナーとしては、一時代が終わったな、という感じだね。
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 23:18:44 ID:5WvbZyB10
>>237 マツダでの仕事だから、ああいう風にダサかったわけで、
ルノーでの仕事はまた全然違ったものになるでしょ。
新型メガーヌ
ルノーも近年はラインの流れを意識したデザインじゃない?
マツダほど演出過剰ではないけどメガーヌ、ラグナクーペなんかはそんな感じでしょ。
新型メガーヌクーペなんかはナガレシリーズっぽいなw
実際同じくデザイナーかはわからんけど
いや、ナガレシリーズは素晴らしいコンセプトカーが多かったよ。
でも市販車には採り入れにくいのが難点、てか致命的w
採り入れたアクセラがあの有様
あんな顔の車に煽られでもしたら夢に出そうだ
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 06:39:31 ID:sVdifGQ50
>>242 > いや、ナガレシリーズは素晴らしいコンセプトカーが多かったよ。
あの手の顔付、スタイル、ディテールは描き易いけど趣味じゃ無いよぉ。
ナガレシリーズ、ありゃデザインではなく
装飾コーディネイトだろ。
まぁ、ナガレシリーズはヒダヒダがキモイだけだから、それが無ければズンドコズンドコマッツッダ!風でもかまわないかな。
ナガレシリーズはいすゞのコンセプトカーとか三菱のHS-?HR-なんちゃらだっけ?あの系統思い出させるなぁ。
HSRはテクノロジーの試験車だったからなぁ
対してナガレは単なる造形スタディだし・・・
もう車の未来形テクノロジーなんてほとんどないしな。
煮詰まり感がすごい。
あぁ、単にスタイリングとディテールの面での趣味の問題で例に出しただけね。
造型面での趣味の(悪さとは言わないが)傾向は似てると思う。
なんか各デザインを「見慣れない造形」ってだけで毛嫌いしてる人が多そうだな
ナガレシリーズはデザイナーに「頭の体操」をさせながらブランドイメージを投影して芯を通してた
あるいはブランドイメージを保ちながらどこまで跳べるかの実験をしていた、と言ってもいい
どうせそのまま売らないコンセプトモデルなんだから
気に食わない人は見なきゃいいだけのこと・・・というか
素人が「アクセラの造形はナガレシリーズの影響下にある」と思ったなら
マツダとしては大成功なんだろう
けなされたから気にくわないってわけですね
60~70年代のクルマが好きなんだけど、最近ので好きなのはインフィニティ・エッセンスくらい
アメ車だがマスタングとかはその辺の年代を
現代風にリバイバルしてるんじゃないの?
>>250 それはそうかも知れない。
タイヤ4つ付いてるくせにクルマらしくないんだもの。
造型自体も高尚さは無くて、アニメに出てきそうな趣味してるし。
>>253 そうだね。フォードが特にレトロネタを引っ張ってきてる感じ。
それにGM、クライスラーがひっついてきた感じか
レトロテイストっていう大きな括りで言うと
クライスラーが先でフォードとGMがひっついてきた感じじゃないか?
コンセプトカーでもレトロっぽいの連発してたし。
>>254 高尚な造形ってなんだい?
表面処理に誤魔化されてない?造形は極めて自動車的だと思うんだけど。
なんかナガレシリーズ?って舞台衣裳的デザインだよね。
それも派手派手の和風の刺繍が入った舞台衣裳。
そのテイストを普段着に落とし込むのは難しい作業だとは思う。
まぁショーカーなんだから舞台衣裳的なのは当然か…寝ようorz
あの装飾を『デザイン』だと胸を張るようじゃ
マツダのデザインの進化は止まるぞ。
スタイリストの仕事は単純でいて難しい。
見て「わぁ素敵、カッコイイ!こんなの運転してたい!!」って思うか思わないかだけ。
こういうサーフェスは、人の手を離れて成るがままに任せた方向。
今はまだ自動車という人工物に自然現象が作り出す造形をモチーフにしたに留めてるけど
このままの方向で後2〜3世代向かえば、水、砂が数千年、風が数万年、物を削った結果に
近づいていくんだが、人が使う道具としての反意を示せば、水や風を人智で切り裂いて進む
と言う方向へ戻るんじゃないかな。前者に人手が要らないのは確かだね。
パナメーラ
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 06:04:52 ID:qy5KiPHB0
>>262 結構しっくりと見える。
むしろ現行スカはセダンもクーペも山形の餅っ娘みたいになっっちゃってイマイチだったのが、
このプロポーションなら映えている様な気がする。
後ろ姿はアウディだね。
ヘッドライトがレガシィと被ってるなぁ…
レガシィが唐突に被せてきたと言った方が適切だけど。
次のフーガはこんな感じのヘッドライトになると予想。
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 06:55:53 ID:JJIuLZ190
レガシィなんて、もう今回のモデルチェンジで終了しそうだから気にする程の事じゃないでしょ。
レガシィは完全に方向性を見誤った感があるよな
スカイライン・クロスオーバー=インフィニティEX
アチラじゃインフィニティなのに
日本じゃニッサンなのがなんだかなあ
レクサスもトヨタのバッジ違いをやめたというのに
>>270 トヨタがレクサスの日本導入に使った金を考えると、そうやすやすと出来るもんでもないだろ。
ホンダもあきらめたし。
ただしアコードがヒエラルキーの外に出ちゃって変なことになってるけどw
駄目だ・・・最近の日産は虫っぽくて生理的に受け付けねぇ
デュアリスは潰れたようなフロント以外は嫌味が無くて好き
エクストレイルもいいけどヘッドライトが残念過ぎるね
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 01:55:57 ID:WZAUq+DNO
インフィニティEXか。
リアがインプっぽいけどデザインは同時期なんだっけ?
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 02:54:28 ID:eH4Ho6zJ0
(名前だけの)メーカー換えじゃなくて、日産車として、インフィニティシリーズの名前で出した方が良いと思うな。
でも日本ではスカイラインはクラウン・カローラに次ぐビッグネームだからなぁ。
>>274 これからの日本市場にそういうマーケットがなさそうだからな。
レクサスでさえ危ういのに、加えてこの不況。
海外メーカーもボルボやサーブは日本市場撤退の噂あり。
スカクロが好評なら対抗馬としてクラウン・クロスオーバーHVくるな。
トヨタならきっとやってくれる。
たまにはステージアの事も思い出してやってくれ。
クロスワゴン風のグレードもあったんだぜ…
サーブって撤退以前に身売り先探してる状態だろ
それ言うならGMが合併先を・・・
>>278 ステージア二代目って総じていいデザインだったと思ったんだけど、なんで無くなっちゃったのかな。
ブームが去ったから?かな。ミニバンが流行って定着する前って
それまでのクーペ的な車のカッコ良さから、「大きい、広い」に嗜好が
移ってくる時期があったよね。90年始めのRVブームに始まり、
それより小さくて燃費もよさそうな、ステーションワゴンブーム。
その後、居住空間を広げたミニバンへと人気が移って。。。
その度にメーカーのラインナップが偏ったw
クーペの頃はどのセダンにもクーペ版があって、
RVの頃はどのメーカーも2車種以上RV車があった。
ワゴンの頃はどのセダンにもステーションワゴンを設定した。
ミニバンになってその他すべてが淘汰された・・・。
あとは荒野
顔がこじんまりしてて迫力が無い。とか
縦か横かどっちかにしてくれ。っていうテールランプ。とか。
自分的にはその辺が嫌いだった。癖が無いようで結構ある形だったような。
ミニバンが売れる世の中が信じられない。何がいいのか。
家族持ちには便利なんだよ、一台で何でも出来る
まさに日本に合ったカテゴリーだったんだよ。
メーカーも売る為にコレに飛びつくしかなかった
寂しい事だがね・・
ステージア、プレーンな構成だけど面がとてもきれいだったなあ。
あと、フロントの角を削ってオーバーハングを極力短く見せたり、フェンダーなんかもしっかりしてて。
リアは味気ないけどステーションワゴンとして余り絞り込まなかったんだろう。
>>281 日産自らがプアマンズボルボたることを認識していたから。
個人的にはプレーンにまとめ過ぎた気が…
もう少しフロントフェンダーが張り出していれば良かったのになぁ。
あれだと顔が小さく見え過ぎてリアのワゴン部分とのバランスが悪かったと思う。
それと顔の位置も全体的に低過ぎた。
>>288 細かいところはともかく、結局そういうことだろう。
旧来の日産ファンは、とにかくゴツくてゴチャついて強そうなのが好きだから、
ああいう柔らかさ、プレーンさは受け入れられない。
初代って、デザイン論で言えばロクでもないシロモノだったかもしれないけど、
とりあえず何か凄そうな雰囲気だけはあったもんな。
初代のファンからは、変わりすぎて受け入れられず、かといって、
斜陽のカテゴリーで普通の人を引きつけるほどの上手さもなかった。
そんな感じだね。
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 01:17:26 ID:G89xjJ1X0
エルグランドの初代→2代目もそうなのかな?
ステージアもエルグランドもデザイン的に
洗練されたはずなのにね。
誰もがオサレを求めてる訳でも無いしねぇ…
特にエルグランドを買うような層の目にはキザに写ったと思う。
初代エルグランドはハイソカーの復興みたいなかんじだったよね。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 15:07:59 ID:7kmAcVB+0
かつて日本車も通った道だ。ある意味微笑ましい。
まぁここまであからさまではなかったかもしれんが…
日本車も真似される立場になったんだなぁと感慨深いものはあるな。
エスティマやチェロキーはいいとしてミニはなあ...
パナメーラ実物は結構良さそうだなぁ。
まぁ面白いか面白くないかで言ったら面白くないんだけど。
基本的にポルシェのラインナップが911のボディーバリエーションみたいなもんだからな。
後はミニバンか…
>>301 カストリオータの采配にしては
ちょっと表層グラフィックに偏りすぎてるような気がする
まだディレクターとしては勉強中ってところなのかな
来月出る実走モデルの出来栄えに期待しよう
ピニン時代を踏まえて見るとやはり作風は感じるな。
特にホイールデザインにそれを感じる。
ベルトーネがどう変わるか注目していたんだがちょっと期待し過ぎたかな…
リアから599を感じるな
カストリオタって感じだ
とりあえずジウジアーロの息子のよりはレベル高いかな、って感じ。
トップレベルのメーカーには残念ながら全然負けてるな。
ベルトーネって潰れたんじゃないの?
ベルトーネ、潰れたわけじゃないよ
日本の企業でいえば「会社更生法を適用中」って感じかと
んで簡単にいえば、元祖ベルトーネとスティーレベルトーネに分割された
スティーレ単独でそんなに仕事あんのかな?っていう疑問はあるけど
元スティーレのピアッティが独立してもなんとかやってるから大丈夫なのかな
IDEAも復活したのな。
ベルトーネ・・・ゾンビ
ピニンファリーナ・・・瀕死
IDEA・・・
イタルデザイン・・・
日本の中小カロッツェリアはどうなの?
ピニンファリーナはタタの資本が入ったから
安泰とは言わないけど安定はしそうだ
ジャガーもピニンのデザインになるかもね
IDEAは「やっぱ自社作品も見せなきゃイカン」ってことなんだろうけど
出遅れた感もあるからどうなるかねえ
大口クライアントが別会社に乗り換えたのが痛かったのかな
ザガートみたく設計受託をビジネスのメインにしつつ
コーチビルダーとして作品を出すってのは意外と堅実な気がする
イタルはドラ息子がスーパーカーにしか興味を持ってないのが痛い
しかもセンスが古いときたもんだ
そりゃ親父も焦ってテコ入れで堅調な自分の会社と合併させるわな
日本の中小は合従連衡が進んでるよ
新型ウイッシュは雑誌では凡庸だけど、現物は結構ボリューム感があったなあ。
>>310 もしあるなら、ピニンのジャガーはちょっと期待。
Sタイプ以降はアメリカ臭が強くて個人的には好きになれない・・・
正直言って今のピニンにXK、XF以上のレベルのデザインは期待出来ない。
カリフォルニアなんか酷いもんだよ。モデラーの腕がいいからなんとか見れるレベル。
まぁXK、XFも安っぽいライトで台無しだけど…新型XJもそこが心配。
話変わるけど、C6コルベットどう?
フロント以外すべていいと思ってるんだけど
あのフロントはどうしたんだろう
ライトの中身がボディ同色ってフェラーリっぽい
内部の造形自体も安っぽいんだよな。(仮)みたいな…
フェラーリは430や599では同色やめて黒くしてる。
ランボルギーニはその点凝ってて安っぽさは無いな。
カロッツェリアってさ、デザインに於いてどこまで関わるの?
大体のディメンションきいて原案出して、後はメーカーで微調整するの?
それとも市販モデル化出来るまで細かくリトライしてくれるの?
>>317 そりゃ契約内容や力関係によるし、ケースバイケース。
生産までやってるところもあるしな。
これ骨格430じゃないか?
なんつうかバンパーグリルを左右二つにするのが流行りだから、似てると決め付けられるんだな。
ナンバーを真ん中につけるとリアシップ車なら当然そうなる。
それに今300キロクラスの車はインテイクがラムエア式だしやっぱり似てくる。
>>322 本人乙。
自分のデザインが猿真似だって言われたのがそんなに悔しいのか?
>バンパーグリルを左右二つにする
これはアメリカ圏(日本もそうだけど)のナンバープレートを意識してるのかね?
しかし、このルーフのインテークは機能的なカタチじゃないな・・・
>>323 イタリア人にしては流暢な日本語だな
プリウスとインサイトが似てるか似てないかというのと同じだな。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 04:07:48 ID:q87v8UrO0
>>326 > 市場の要望
ってレクサス目にしろってことか…
LS GS IS
アクセラみたいにセダンありきでHBもデザインすりゃいいのにね。
>>326 これってマイナーチェンジなん?
併売するのかと思ってた
アウトランダーって格好いいよね
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 05:48:43 ID:SDpRP9wN0
うん。ブランドイメージが最悪だけどね。
シンプルにまとまってて割と好きなんだけど…
突貫工場で顔はあっさりさせたのに尻がくどいままなんだよなぁ。
ブーレイグリルやめたかったのはわかるけどグリルのデザインが安直すぎるのも残念。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 09:10:09 ID:SDpRP9wN0
最近、
ボディの張りは大切だと思うが、それに合わせて吊り目顔になるのが受け付けん・・・
中には良い吊り目もあるが、全体的にたかがクルマがでしゃばり過ぎ・・
いつまでも新車に買い替えられないんじゃないかと思うと心配で夜も眠れない。
もっと大衆車のデザインに、道具としての意識を取り戻してほしい。
と思っているのは俺だけではないはず。
言いたい事は分かるけど、80年代前半に一度通った道だからな。
大きな流れにはなりにくいんじゃないかな。
VWは今でもバウハウス哲学を尊んでるから
コンパクトでもポロやA3ならいいんじゃない?
つり目は昨今のウェッジシェイプと相性がいいからなぁ。
デザイナーがなんとなくラインを引くとつり目になりがちなのはあると思う。
他にも分厚くなったボディをある程度誤魔化す効果もあることはあるかな。
アウトランダーってサラブレッドを意識したデザインなの?
何故あそこまで徹底してサラブレッドをイメージさせるCMにこだわる
のかわからん。
ジェットファイターグリル
スプレッドウインググリル
遠赤外線セラミックグリル
一時期の「グリルがモノを言ってる」も「エンブレムがボンネットに食い込む」も下火になってきたねえー
>>341 これって三菱のGTOですか?エクリプスだっけ?
乗ってる人泣くぞ...
XKは先代の方が絶対きれいなデザインだよな
ジャガーは過渡期なんだと思う。
今までのしがらみから脱却したいという意識は見てとれる。
>中には良い吊り目もあるが
たとえば?
>>351 三菱のi。思いきりがいい。
言い方を変えると、ムダに過度に「吊り上げられてる」目が受け付けない。
垂れ目でも無理矢理「垂れさせられてる」目だったら意味がないと思う;
三菱のiのように車格の中で精一杯流れを意識した結果としての吊り上がった身体に吊り目なら
ただ漠然と無垢に「吊り上がってる」ように見えて自然でキレイ
もっともアレだけ身体が吊り上がってると俺はちょっと買う気になれなかったんだけど
XK、ツボったけどとりあえず外車は離婚しないと買えねえww
結局は個々の感性次第なんだけど、あまりに世の中と合わないんだよなぁ・・・
CLSのは吊り目って言うんかねぇ?
なんか洗濯ばさみで罰ゲーム受けてるようにしか見えないんだけど。
フィットは正面から見るとパンスト被って引っ張られたみたいに見える
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 06:55:24 ID:pImkflf30
三菱のiってつり目かねぇ。タダの縦目じゃないかと。
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 07:17:33 ID:DEV9lUaYO
最低の吊り目は今度でるレガシーだな
度がすぎるというか個人的にはビアンテ以上の衝撃だった
レガシィ目がデカすぎだな
パレットって軽を思い出す
パレットって思い出せない。。。ググって見るか。
>>360 普通にカッコいいじゃん。
キャスピタよりカッコいいぜ。
学生に毛が生えたレベル
このピラー形状やグラストップなんかいいじゃないか。
これを思いつくデザイナーはたくさんいると思うけど、量産化することは立派なことだ。
こういうの・・・?
もっと気を使って・・・?
ピラー形状もグラスルーフも学生が思いつくレベル
志とか技術的評価とは別の話
学生の方がセンスあるんだな…
たしかにちょっと造形は荒っぽいね
なんていうのかな、CADいじくってて面が成立したからこれでいいや、という感じ
フルサイズモックでの形状確認や面のチューニングはしてないんだろうなあと思う
真横から見た感じはアスカリっぽいかなと思ったけど
アスカリのほうがずっとスタイルはいいね
それでも「量産メーカーにはない大胆なスタイル」って逆手に取れるのが
こういうメーカーの強みではあるんだけどさ
>>363 アラブの金持ち向けだから、ボンネットフードやトランク以外にも
ドアをガルウィングで持ち上げて回転させる、とか気を効かせろよという事だろう。
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 19:30:46 ID:KK4y87ZYO
スカイラインクーペかっこいい
顔がキムチくさい
>>366 うむ。
Cピラー〜Rフェンダー〜サイドシルと一続きの感じは目新しいが、無理がある感じ。
>>368 顔がキムチくさい
こういう一発のアイデアだけで終わっちゃってて全体的には凡庸なのがいかにもって感じだね。
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 05:14:19 ID:bn1G2w+T0
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 05:55:55 ID:6jo/H20n0
国内のデザイナーは可哀想だな。あんま時間無くて。
一発アイディアを凡庸にまとめてハイオッケーって感じだもんな
車板に謙韓持ち込むなよ。ほんと糞だなネトウヨは。
日産は国産メーカーですよ?
まぁあのとげとげしいヘッドライトはちょっと韓国受けしそうなテイストだよね。
韓国と言えば、SPIRRAは性能はまあまあだけどデザインは微妙だったね。
なんか昔のリッジレーサーに出てきそうな感じで。
そもそもなんて読むんだろ?スピッラ?
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 20:00:35 ID:jrrAXlRrO
所詮デザインなんて好みの問題。ここで議論することに意味はない。
リッジレーサー(爆)
>>377 そんな野暮な事を言う為にここに居るの?
わざわざageてまでご苦労様です。
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 22:15:54 ID:jrrAXlRrO
>>399お前が乗ってる車は当然お前はかっこいいと思ってるだろうが気持ち悪いと思ってる奴もいる。
だからわざわざそんな野暮な事言わんでいいと。
まぁ荒らしたいだけっぽいけど。
これはまた中途半端なパスをw
スタイリングデザインは目的どおりの形をデザインできていればそれは良いデザインという事になる。
キムチっぽくてかっこいいと買っていくお客が多ければ、そのデザインは成功した事になるわけだな。
キムチっぽいてのが意味不明なんだよ。糞ネトウヨ
基本的に韓国車デザインはパクリ中心だったから
韓国車っぽいなんてないだろ。
どこのメーカーの車乗ってるか知らないけど、
日産は日本メーカーのなかではデザインレベル高いよ。
日産を貶めようとする韓国人か?あ?
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 23:19:35 ID:S5dNncE10
ある程度韓国車のデザインを見ているとああいうとげとげしい
テイストが韓国車らしさのひとつとしてあるよ。
というか実際あの顔は韓国人デザイナーが手掛けたような記事を読んだ記憶が…
まぁ別に韓国市場を意識した訳でもないでしょ、あれは。
ティアナなんかは中国市場を意識したらしいけどね。
>>384 日産車を一括りにするところがもう駄目駄目だね。
V35にはキムチっぽさは感じなかったけど、次のはそう感じた。
そういう事。
ちなみに今は韓流ブームの真只中だから日産もそういうテイストが新しいと思ったんでしょ。
時代を読むのがうまいよね。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 23:49:33 ID:OKQa15fV0
R32なんてなかなかキムチっぽいデザインで評判よかったじゃない。
友達の在日の子も「マジ!!!すげぇーかっくぃぃぃいいいい!!」って騒いでたぞ。当時。
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // 韓流ブームだっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
キムチデザインはすごいよね。
今ではフランスメーカーさえも影響受けているし。
レクサスSC(旧ソアラ)も長いこと作ってるけどモデルチェンジしないのかねぇ。
今のレクサスデザインでクーペを作るとどうなるか見てみたいんだが。
俺も韓国人は嫌いだが、
どこのスレでも出没して気に入らないレスがあると
「おまえチョンだろ?」とか「キムチ臭い」とか
くだらないレス見る度にうんざりする。
韓国批判はいいが、関係のあるスレですべきだし、
子供の悪口みたいな言い方では程度の低さを晒して
るようなものだと思うが。
>>388 R32のどこが韓国っぽいのか説明してもらおうか?
「コークボトルライン」と言われてカチンとくる者はいないが、
「キムチ」っぽいと言われたらカチンとくる者がいる。
言葉っておもしろいよね。
過剰反応し過ぎ
カチンとくる人ってどこの人なんだろ。
おまけに「俺も韓国人は嫌いだが、」などの前置きが必ずあってさ、
さすが通名を名乗ってるだけあって、自分の立場を如何様にでも変えられるところがスゴい。
あーそれと、後で突っ込まれてもいいように嘘はつかないんだよな。
○ 俺も韓国人は嫌いだが、
× 俺は韓国人ではないが、
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 14:34:44 ID:+0NB/BVSO
>>388 ある人の本に、R32は私のデザインの盗作だって書いてあったけど、ホント?
R32に関わった人が数人切られたとも聞いたことある
まあ各国のデザインを見てると
なんとなく「韓国っぽい」「中国っぽい」てのはあるわな
嫌韓だの親韓だのはさておき、起亜のデザイン部のトップに欧米人が着任してからは
着実に国際的に通用するスタイリングを具現できるようになった
そのかわり韓国人デザイン特有のエグみが消えちゃったけど
>>397 何と。
R32には朝鮮起源説が存在したのか?
>>400 何かそれ、オレも見た覚えがあるわ
スーパーボルグだったか、中空スポーク内にも空気が充填される
エアロ形状ホイールのデザインもパクられたって感じの事も書いてあった気がする
でも記憶違いじゃなければ、これが雑誌じゃなくきちんと装丁された書籍だったんだよねぇ…
で、間違っていたらヤバんだけど…執筆か訴えてる人がGK関係者だった気がする。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:10:38 ID:CS/DAWjl0
>>397 似てるって言われればどこが?
フロントのホイルアーチから後ろ端へ真っすぐ流れるエッジと
リアをスパッと切り落としたところがと説明されたら、ふーん、そうかという感じ。
ただ、当時の感覚としてどうだったのかは私には分かりません。
パッと見は全然別のクルマだし、そもそもそんな良いと思えるスタイリングでもないし、
R32なんて鉄仮面から続けてたカタチを丸くして、ケンメリっぽいリアフェンダー貼り付けただけみたいなデザインだし、
どうでもいいですよ。
>>402 >R32なんて鉄仮面から続けてたカタチを丸くして、ケンメリっぽいリアフェンダー貼り付けただけみたいなデザインだし、
>どうでもいいですよ。
あれがそう見えてしまうような人は
それはそれで問題あるような・・・
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:34:43 ID:CS/DAWjl0
あれがそう見えないっていうお前の方が問題だよ。
どうでもいいんでしょw
>>401 へえ。
日産関係者が処分されてるなら、金で内々に決着は付いてるのかな。
基本案を見せたら、後は自分たちでやりますwってのはどこの世界でもあるのね。
>>395 2ちゃん脳になってないまともな日本人ならカチンとくるだろ。
ソニーやら日産やら普通に日本企業だから。
批判対象以下の幼稚な書き込みしてて日本人として恥ずかしくないの?
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:15:17 ID:UMISGKg70
あなた「2ちゃん脳」とか言っててはずかしくないんですか?
俺は集団ストーキングされてるとか言っちゃうタイプの方ですか?
それに日産もソニーも普通に多国籍企業ですよ。
R32の件、思い出した
青木孝章って人のカーデザインの心得って本に書いてあったんだ
その人がやってるアンクラフトってスタジオのHPもある
アウディTTが出た時もルケモンがアルゴスのパクりだと批判してたな。
つーかパクりだらけだよねぶっちゃけ。その辺が無自覚なデザインが多い。
まぁカーデザインに限った事じゃないが…
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:36:16 ID:jb9zhpDa0
ルケモンと言えばトゥインゴがトゥデイのぱくりじゃないですか。
そうそうw
>>408 多国籍企業だろうが、日本に本社があるでしょ。
韓国人雇った、韓国市場に進出した等で、批判の対象になるなんておかしいんじゃないの?
「2ちゃん脳」っていうのが恥ずかしい?
そうですね。すいません。2ちゃんで嫌韓、嫌中、学歴差別、男女差別、
部落差別等してるような人間は実社会でも差別感情むき出しで
生きてるんでしょうね。
必死過ぎて引く
だから言葉に過剰反応し過ぎだってば。
スカイラインクーペの顔が韓国車っぽいと言ってるだけなのにそこまで拡大解釈しちゃうんだなぁ…
しかし渋滞でまったく車が動かんw
415 :
401 :2009/05/04(月) 23:16:14 ID:/LATn6yl0
>>409 GK関係者?って書き込んだ手前上、HPを閲覧させてもらった
しかし、デザイナーの経歴が出て来ないんだがwww
>>413 まずはかの国の基本コンセプトが「反日」だという事を知りましょうよ。
国民が「個人的に」ではなく「成り立ち」が、ですよ。
それに部落差別がどうとか。
彼らは差別してもらわないと逆に困惑するというのにw
何だか純粋すぎやしませんか?
あ、このスレとは関係ないか
お願いですから別のスレでやってくださいませ
>>416 スレ違いなので最後にしますが、韓国を擁護するつもりは毛頭なく、
ところかまわず、韓国を絡ませてくる嫌韓厨をうざいと思ってる
人間もいるってことを分かっているのかなと。
そういうのは東アだけにしてくれって話ですよ。
で、まともに反論すると、「何マジになってんの?」みたいな。
まあスルーしろよって話ですが、最近目に余るものでね。
自分が一番うざい事に気付かない人だなぁ…
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 06:59:31 ID:L03E0NGa0
「2ちゃん脳」ってのがまともな反論なわけぇ?
あの者は「顔がキムチテイストでかっこいいね」でもカチンとくるんだろうか?
コルトプラスって格好いいよね
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 12:35:41 ID:L03E0NGa0
ヘンテコなカタチでお世辞にもカッコいいとは思えないけど、
ディティールがキッチリ整えられてるから、妙に気になる存在ではある。
俺が貧乏人なら買うかもしれない。
前澤氏的にはベストバランスらしいが俺は尻が重いと思う。
まぁフォルティススポーツバックと一緒で付け足しデザインだから多少無理はあるよね。
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 14:57:09 ID:boM0Na/3O
ハッチバックでベストバランスなプロポーションなのって何かな?
ゴルフはいつもバランス良いよね。
COLTプラスはプロポーション良い。フロントとリアのディテールがちょっとテイスト違うけどさ。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 15:06:11 ID:L03E0NGa0
ズバリ!!スバルインプレッサでしょう。
フロントのお化粧直ししたらもっと売れるはず。
>>422 ,、ァ
,、 '";ィ'
________ /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、 __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
. : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l| またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙::: rー-:'、 / }、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''":::::::::: ,...,:::,::., :::':、 _,,/,, ,、.,/ }
ヽ:ヽ、 /::::::::::::::::::::::::: _ `゙''‐''" __,,',,,,___ /~ ヾ::::ツ,、-/
`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ- _| 、-l、,},,  ̄""'''-, ' ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
_,,,、-‐l'''"´:::::::' ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、, ,.' j゙,,, ´ 7
,、-''" .l:::::::::::;、-''" ,.-' ゙、""ヾ'r-;;:l 冫、 ヽ、 / __,,.ノ:::::ヽ. /
l;、-'゙: ,/ ゞ=‐'"~゙゙') ./. \ / '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙ ,,. ,r/ ./ ヽ. ,' '、ノ''" ノ
,、‐'゙ ン;"::::::. "´ '゙ ´ / ゙、 ,' /
' //::::::::: {. V /
/ ./::::::::::::: ', / /
. / /:::::::::::::::::. ',. / ,.、 /
>>422 無印コルトはあまり特徴がないけど、コルトプラスはあの尻で上手にキャラクターが出来てると思う。
>>425 一概にハッチバックと言ってもクーペぽいのからミニバンみたいのまで色々あるね。
個人的には小さいのが好きなので、205と5。ちょっと旧いけど、弄りようがない。
インプレッサ?そういうネタはいいから。
>>426 アリエーナイ、新発売。
,,..‐-- ..,,
,,-''" "'‐、
./ ,,. .ノ''ノ "''ノ"''ノ,,.. ヽ
/ ノ ノヽ
,' ) ノ、
|. iiillllllii iilllllliii ヽノ
..| -=・=- ヽ / -=・=- | |^i
|  ̄ l  ̄ ` |ノ /
\ l し'
|∴\ ∨ 、/ . )
| ∴ i ´ー===- i ∴ |
\∴!  ̄ !∴/
./ ̄\_/ ̄\
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;U;) )__)
(_ノ  ̄ / /
(__^)
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 15:59:52 ID:wF9/efrT0
車のデザインの大半は優秀なキムチが源だってこと。
最近のだとアルファの147(MC前)かなぁ。割と隙が無い。
インプレッサはグリル脇の安っぽい鍍金部分とか
LEDの数をケチったようなちゃちいクリアテールとかをなんとかすればそんなにひどいスタイリングじゃないと思う。
>>433 俺もひどくないと思うよ。ランプ回りを手で隠してみると、1シリーズみたいにショルダーラインが効いててけっこうイイw
インプレッサも今度のレガシィもそうだけど、フロント・リヤエンドと全体のフォルムの考え方が違い過ぎる。
現行インプって実は例のグリルで開発してたんじゃないかと勘ぐりたくなるんだよなぁ。
アウトランダーのグリルと同じ香りがする。
多分例のグリルでボンネット変えたらバランス良くなると思う。
プロポーションの話っすよ?
ホイールベースに対してオーバーハングが長すぎでしょ。
個性的でスバルらしいけどバランスは変だよ。
まぁそこはエンジン縦置きだからしょうがないよ。
あとはAピラーの位置を前に出すぐらいしか無い。
やらなかったのかやれなかったのか…多分後者だと思うけど。
でも見切りの事を考えるとあれはあれで良心的。
インプレッサは開発途中でキャビン一回り大きくしたでしょ。
あれのせいで余計にノーズが長く見えてしまっている。
STIになるとオーバーフェンダーで多少誤魔化せてるかな。
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 08:23:18 ID:htKSCGQh0
ベスとバランスなプロポーションで言えば、AudiA3の3ドアHBかな。
新型ゴルフはフロントのボリュームとキャビンのバランスがイマイチだと思う。
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:18:14 ID:ze5WiKFmO
205、147、A3
やっぱり視覚的にどのタイヤにも均等に重量がかかってるように見えるのが大事なんだろな。
ヨーロッパは流石に上手いね。最近のプジョーはわざと崩してるけど。
日本だとスイフト、ヴィッツ、コルトプラス、先代マーチも良かったな。
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 12:14:39 ID:htKSCGQh0
まぁサイズ違うから比べるのも酷だけど、
デザイナーの力量とセンスの差が見て取れるね。
セルボはやっぱり歪(いびつ)だわ。
そうかな?セルボのほうが面白いと思うよ。
フィエスタは前の代が良かったね。どこみても普通なんだけど計算されたいいカタチ。
MCで台無しになったけど・・・
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 12:59:41 ID:mB/6Jb8u0
みんな松田病だよ。
松田のグロテスクさが伝搬してる。
デミオって正面から見るといいと思うんだけど横から見るとたるんで見えるのが惜しい。
フロントフェンダーとサイドウインドウが一度下がってるのと
ドア下面の跳ね上がるラインが急過ぎるのが原因だと思うんだけど。
ちょっと全体的に表情付け過ぎた感があるんだよね。
>>445は褒めてるんじゃないか。
それだけマツダのデザインに影響力があるという意味にとれるが。
現行インプレッサはアルファ147を参考にしたんだろうけどね。
流行に反してAピラーを前出しせず、V6を積む都合上フロントオーバーハングが長い。
上面視でも側面視でもオーバーハングを絞り込み、これも流行に反した小さいヘッドライトを組み合わせ
オーバーハングが重く見えないよう工夫してる。
ドア断面もキャラクターラインから下を凹ませてるあたり似てる。
パッケージング、プロポーションが古臭くても147は上手く見せてる。
スバルのスタイリングが駄目なだけかと。
>>445 他社も確実にバンパーのデザインが派手になるよな。
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 23:43:07 ID:YUS0ExLh0
でも街で見かけるインプレッサと147なら後ろ姿に限って言えばインプの方が造形的に魅力的だわ。
インプはフロントの顔付と、リアのレンズ類を整理し直すだけでかなり魅力的になるわ。
あとあのセンス無いCMも一からイメージづくりし直せば、もうちょっと売れるはず。
スーバルンバ!スバルンバッ!
スバルのお店でスバルンバッ!
バッバッババッバァ
竹中直人もよくやるよなぁ…
インプレッサ>
途中でザパティナスさん帰っちゃってこの後どうする?
な感じが滲み出てるように見えるのは深読みし過ぎですか?
ザパさんは先行開発の部署だったんで
量産プロジェクトにはほとんど関与してなかったんですけど・・・
ザパティナスより、どおかヨーロッパの女性デザイナーが主催するデザイン会社に依頼して
造ったコンセプトカーがなかなか格好良かったのにな。
あの線はなんで捨てたんだろう。
まぁインプレッサを斜め後ろから見れば魅力的なのは認めるよ。
ただ後半部分ではボリューム感と、曲面と曲線、エッジを上手にまとめているのに、
クルマの心臓であるエンジンが収まってるフロントがフニャフニャでハッキリしない形にしか見えないのが不思議でしょうがない。
こんなのプロだったら1/5やCGの段階で違和感感じるところなんじゃないのかな。
中にいると見えてこんのか?
>>455 workはしてないけどコンセプトメークは参加してたみたいよ。チェックもしてるかもね。
>>457 今度のレガシィを見るとその答えが分かるのでは。
「スバルがこれから作り出すのは、血の通った面質です。動物には骨があって肉がある。
そのコントラストで面表情を作り、より人に近いところを目指しています」と佐藤氏は語る。
佐藤ってまだいんのか?
アコードツアラーて格好いいよね
>>459 そのコンセプトならマツダが新型アクセラあたりで、
好き嫌いはともかく相当進んだとこまでいっちゃったから、スバルは方向性変えた方がいいよ。
>>458 >workはしてないけどコンセプトメークは参加してたみたいよ。チェックもしてるかもね。
それは理解できるけどさ、量産モデルのディテールについてあーだこーだ言うときに
群馬にいなかったザパティナスの名前を出すのはちと筋違いでないの?ってことですわ
こんだけ褒められてるインプのデザインを台無しにするバンプレストテールってひどいんだな。
バンプレストディテールか…
上手い事言うなぁ…
ザパさんは量産車にはノータッチだったのね。
R1のような完成度高い形を作れたのは偶然だったんだろうか。
あれはデザインに金掛けられた結果?それとも外注?
現行レガシィもディテールが生煮えっぽかったけど完成度高いよね。
R1が完成度高いっツーのがまたわからん意見だな。
あれのどこが完成度高いんだ?街で見かけても魅力ネーゾ。
そう?自分はかなり気に入ってるんだけど…隙っぽい隙も無いし。
あれでR2のパッケージだったら買ってもいいかなと思う。
>>466 個人的に感じる魅力と完成度は全く別物と思うが、
R1に完成度とか言われてもサッパリ分からんのは禿同。
絵に描いてクレイ削ったまでは良かったも知れないけど、
生産化のデザインで失敗したんじゃない?R1
実物見ると、ラジコンのボディみたいだよ。
ラジコンみたく見えるのはパッケージングのせいじゃない?
まぁコンセプト版の方がやっぱりかっこいいよね。
R1は完成度高いに禿同してくれる人はおらんかのう…
いや、ラジコンみたい例えたのはボディの質感についてだよ。
あのデザインならもう少しコスト掛けないとダメだったんじゃない?
あれじゃラジコンのポリカーボネイトボディみたいだよ。
いわゆる面質ってやつかぁ。でもR2よりは質感高くない?
まぁあんまり推すのもウザいんでこれぐらいにしときます。
スバルには素のデザインを目指して欲しいんだがなぁ・・
どこかで聞いた事ある言葉だが、素うどん的なデザインを。
不味いトッピングなら無い方がはるかにマシだという事を分かって欲しい。
三菱iを見てからだとR1,R2はやっぱりもの足りない。
R2が消化不良の未完成でR1でやっとまともになった感じ。
R2の初期採用案は海外デザイン会社からの提案だろ
>>474 基本パッケージからして、スタイリングの自由度に差があり過ぎ>R1とi
存分に生かしたiと比べちゃ、どう足掻いてもR1に勝ち目は無いよ。
デザイナーの責任じゃない。条件の中でいい仕事してるとは思う。
完成度以前の、そもそも完成し得ない設計とスタイリングのミスマッチ。
それはいいんだけど、広告でスバル360を引き合いに出してたのだけは頂けない。
考え方は、まるっきり真逆の車だ。
考え方が真逆とは?
マジェスタひどくない?とてもフラグシップのデザインには見えない…
カローラが、いやベルタが巨大化したみたいだ。
アルファードのセダン版みたいでもある。サイドが無表情すぎて。
カースタも、一応提灯記事書いてはいるけど、文に言いたいことがにじみ出てる感じw
三菱iはいつ見ても街並に馴染まないよなぁ。
未来的というわけでもないし、超変なカタチというわけでもない。
ディティールを整理して、もう少しクルマに見えるようにすれば良かったかもね。
ekワゴンがあるからiはあの形でいいのかな、とも思う。
でもあの古い未来感は乗るにはちょっと気恥ずかしいね。
ekワゴンは旧型の方が大人っぽくて良かったと思う。
古い未来感か…上手い事いうね。
三菱i、個人的には雰囲気はセラなんかに通じる。
妙に現実的で真面目に見えてしまう。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 16:34:17 ID:TZfN5v9PO
いっそスバル360の復刻が見たかったなあ。普通車規格でさ。
安易に自己模倣に流れなかったのは評価したいなぁ。
個人的にフィアット500等にはどうしても完全に同意できない。
まぁ青臭い志だけでは商売にならないのはわかるんだが…
>>486 いや、出さなくて正解じゃないのか。それ・・・
>>487 500は実物見るとチャチだよね。どっちもどっちだがMINIの方がブランドの使い方が上手いかな。
本田技研工業
>>485 スバル360
軽枠で作っても元車よりでかいだろ
その位がちょうどいい気がする
富士重工業
492 :
477:2009/05/09(土) 06:24:34 ID:zzb4+jXH0
>>478 ゼロから作り上げた徹底的に機能主義の車(可愛らしさは副次的なもの)と、
機能性無視の既存プラットフォーム流用スタイリングコンシャスな車は、
生まれた時代も関係なく、全く逆の存在でしょ。
ザパティナスさんには、量産車種としてスポーツクーペとセダンを残してから去って欲しかったな。
元航空機メーカーだから翼の形をしたフロントグリル
なーんていう安易で必然のない具象に走る時点で三流以下のゴミデザインだと思うがな
スバルが失敗したのは同じデザインを作り続けなかった事
個性的な形は好き嫌いが激しいから、まわりから駄目と言われても
定着するまで作り続けるべきだった
新車時にあれだけ醜悪といわれた34GT-Rが、今では人によっては
かっこいいなんていう奴もいるぐらいだしな
R32とR34は確かに醜悪だけど、今でも人気あるね。一部の趣味の方々に。
スプレットなんたらグリル>
あの形じゃアルファもどきだって思わなかったのかねぇ?
デザイナー不感症過ぎるだろ…
実は、元アルファのデザイナーがデザインしたとかw
いや、俺はあのグリル立体感あって好きだけどね。少数派だろうけど。
>>499 >いや、俺はあのグリル立体感あって好きだけどね。少数派だろうけど。
俺も好きだよ
三菱の「ブーレイ顔」も好きだからたぶん変態なんだろうけどw
>スバルが失敗したのは同じデザインを作り続けなかった事
>個性的な形は好き嫌いが激しいから、まわりから駄目と言われても
>定着するまで作り続けるべきだった
まさにその通りだと思うよ
反発が強かったからってあっさり止めちゃうんじゃなくて
必死に耐えてアレンジする方法を考えてほしかった
まあ大企業の中にいると他所の会社では絶対にわからない障害があるもんだから
そう軽々しく言うもんでもないんだろうけどさ
飛行機モチーフがべつに悪いとは思わない
サーブだって飛行機モチーフのグリルなんだし
シボレーの元ネタはネクタイだしBMWなんか腎臓なんだぞw
多分大多数の日本人は日本車にあの手のバタ臭いグリルとか求めてないんじゃねーかな。
日本車を買う層はあそこまで主張されると引いちゃうんだよ。
俺もスプレットグリルは悪く無かったと思うけどな。
ただ、車種によっては似合う似合わないがあったね。
まだ上手く使いこなせないうちに消えちゃったのが少し残念だ。
>>500 BMWのアレは結果として似てしまったわけで腎臓がモチーフなわけではないぞw
欧州メーカーは日本メーカーに比べると
ぎょっとするくらい大胆にエンブレムをフロントデザインに取り入れてるけど
いずれもあくまで「記号化されたCI」を「フロントの一部」に組み込んだだけ
だから応用意匠の許容幅も自由度も大きい
スバルのはグリル全体を具象につかっているので田舎のヤンキー並のセンス
ファサードが人間の顔になってる建物と本質的には大差ない
でも本音では翼云々は斜めのラインを入れるための後付の理屈だよね
お偉方を騙すときのプレゼン手口ならそれでいいかもしれないが
客に対してはもう一つ意匠の確固たる根拠を自信持って説明できなきゃ
一時的には分かり易さで支持する声もあるけど長期的には意匠の幅を狭くする足枷にしかならない
結局短命に終わったのであれば他に上手い理屈を付けて説得ができなかったって事でしょ
ところで、スプレッドグリル創ったのって、ザパティナスじゃなくて
Fuore Design Internationaってデザイン会社じゃないの?
涙目インプのMCやった所か?
ブウレイグリルって、ナウシカのガスマスクに似てるよね。
押収車は「俺様の思想に共感するやつはついてこい」で、
日本車は「お客さまの望まれる車ならなんでも」だから、
日本メーカーもそのユーザーもブランドを強調しすぎるグリルを嫌うのさ。
ていうか統一グリル等を採用するとどうしてもクラス(階級)感が
漂ってしまうと云うデメリットがあるから、一応(建て前上は)
クラスレス社会な日本や北米市場じゃマスは捌けないってこと
なんじゃね?
統一された番号(イニシャル)制車名を採用しないのも同じ理由から。
とりあえずスバルはエンブレムの色を青から黒に変えた方がいいと思う。
あれ安っぽい。
それよりホンダは赤バッジをやめた方がいいと思う。
あれはガキっぽい。
グリルやエンブレムなんかが一般に見栄やステータスに結び付くかも重要。
統一されたデザインでプラスに働くのは主にそういった面だと思う。
それが無ければ、デザイン面で制約を受けるとか、そのデザインを受け入れられない人が、そのメーカーのすべての車種を
購入対象から外してしまうなど、マイナス面が多すぎるし。
現実的には大衆車メーカーで統一デザインを採用するのは無理があったと思う。
俺もスプレッドウィングスグリルは好きだったけどね。
そこでジェットファイターグリルですよ
ジェットファンタグリル?
>>511 一部で熱狂的に受け入れられているものを、なんで止める必要がある?
「嫌いだからやめて欲しい」という書き込みなら何でもいいけど、
「やめた方がいい」ならば、個人的な感想以上の理由が必要だぜ。
いやいや車自体は熱狂的な連中がいるが、あのバッジは恥ずかしいと思ってる
人も多いんじゃない。少なくとも俺だったら即効でノーマルにするわ。
高性能ってのはさりげなく強調するからいいのであって、
バッジで強調するのは幼稚というか。
その前にホンダには幼稚な外装デザインからなんとかしてもらいたいけど。
ホンダが好きぃ〜?嫌いぃ〜?
好きぃ〜?嫌いぃ〜?
好きぃ〜?嫌いぃ〜?
好きぃ〜?嫌いぃ〜?
好きぃ〜?嫌いぃ〜?
トヨタは低価格帯のデザインが下手くそだと思う
見るからに安っちぃ。それに引きずられてアッパークラスでさえ安っちくなってきてる。
逆に上手だと思うのは日産。
あれもこれも機能的なスペックを盛り込んだ上に、
欧州車の様なスタイリングや、ディティールを盛り込もうとするから無理がカタチになって現れる。
AudiやBMWのスタイリングは日本車に比べて魅力的かもしれないが、
ゴルフバッグ積むにもトランクの幅が足りなかったりして少々不便。
>>516 MやAMGのバッジも同じだね。
でも最近はこれみよがしにメーカーワッペンやその手のバッジが強調されすぎな感じ。
新しいクラウンは前半部分で力強い表現をしてる割に、
途中から尻切れとんぼみたいに消え去って、後半は別のクルマみたい。
こういうスタイリング見るとドメスティックカーのデザイナーって造形センス無いなぁと思う。
先々代と比べるとアレなのに、クラウンって認識できるのが凄いところなのかも。
リアフォルムは大好き。
でもフロント込みだとセダンの方がバランスがいいような気がするなあ。
実車を見たらあまりのカッコわるさに驚いたけど、それはセダンも同じ。
商撮通りに車高下げて低重心にしてやればかなり印象違うんだろうけど。
前も後ろも顔だけ男前で、短足のチビみたいな感じでしょうか。
縛られたサイズ内で上手にデザインされていない感じがしました。
>>523 真横から見ると後付感が何とも・・・
横基調のランプやJFグリルで重心を低く見せるのは、ちょっと感覚が旧い。
リアエンドなんて何年前のサーブだよ、と突っ込みたい。
だけどそこがいい人にはいいんだろうね。
BMの6尻クーペが一番好き
異論はみとめる
6尻は尻が駄目だ
だがその尻がイイ。
6尻の尻駄目か
あれいいと思うんだけどな
6はちょっと寸胴に見えるんだよなぁ…まぁレベルの高い造形だとは思うけどさ。
リアに落ち込んでいくラインが中途半端なのが個人的には気になる。
>>523 三菱は新型ギャランから、少し造型感覚が鈍ってるような気がする。
それまでは特にバランスが悪いなどと感じる事は無かったが、
新型ギャランはちょっと無茶苦茶すぎる気がする。粗っぽい。
確かにギャランは別のクルマのシャーシにボディ載っけてるみたいだな。
ギャランはアクの強い顔に対してキャビン造形があっさりし過ぎかな、やっぱし。
グリルのラインもスリーダイヤと合わせたりしない方が良かった。
デザインが部分的で全体のまとめ方がちぐはぐなんだよね。
Mitoは写真より実物の方が遥かに良く見えるな
アルファらしくソリッドの赤が似合うデザインだと思った
あら探しだがリアクォーターウインドウの形はもう少し丸味があってもいい気もする
>>534 > デザインが部分的で全体のまとめ方がちぐはぐなんだよね。
全くその通り。三菱らしく無い。
三菱なら趣味やセンスは置いといて、その辺りのまとめ方は上手かったはず。
ホンダはガンダムだなぁ・・
超合金て感じのデザイン。
プログッレシブコマンダー、オン!
>>536 趣味やセンスは独特だけどねw
あの目を惹きすぎるグリルが全体のバランス崩してる気がするよ。
全体的に調和の取れたガンダムルック、ってのが三菱の特徴だったから、変に丸みを入れ無いほうがいいんだよなあ。
先代ギャラン・レグナムは見事にガンダムだったね
ガンダムデザインの意思はホンダが受け継いだ。安心したまえ。
俺は肯定派ですけどね。ガンダムデザインやキャラクターデザイン。
日本車が独自性発揮できるのって実はそこだと思うから。
ホンダのガンダムデザインは良いと思う
それはない
>>518 トヨタの低価格帯のデザインが安っちぃのは故意だと思う。
いいえ、若者の車離れを加速させるためです。
でもトヨタは目新しさの表現にかけては群を抜いてると思う。
車にあまり興味が無い層に訴えるセンスは結構独特かもなぁ。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 20:44:49 ID:DTvvtV6MO
初代インサイトは神デザイン
>>545 トヨタの低価格帯って言っても、かなりバラエティあるよ。
ヴィッツ系とパッソ系だけでも、10種類くらいあるじゃん。
テイストも質感も結構バラバラだけど、具体的にどのモデルがそう思う?
全部って言われるとちょっと違和感あるなぁ。
>>549 単体で見れば、まぁいいと思うけど、コンセプトモデルの
J−VXがあまりにも俺的に神だったから印象悪いなぁ。
トヨタで褒めたいのはシエンタとポルテ
シエンタってBe-1をネタにしてる気がする。
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 04:18:01 ID:lLPrcvJhO
ガンダムデザインと言うが一度本家の人にデザインしてもらってはどうだろう…
大河原先生デザインの車見てみたいっす
GOGOGO
>>553 ショルダーとケツ周りな。
ちなみにシエンタはイタルデザイン作。
シエンタは社用で二台続けて乗り継いでるけど、なかなか良くできてるね。
よくあんな短いボディに三列パッケージしたなと、しかも広いし。
>>557 その三列目が有用かどうかは謎だけどw
俺は、同じイタルでもラクティスの方が好きかな。
イタルにしては珍しく煩雑なグリル回りはちょっと?だけど。
>>554 むかしスクーターならデザインしたじゃない
でかいセルボだなぁ
色んな国の車の部分の寄せ集めだよね・・
>>560 派手すぎないマツダは結構好きかも、と思ってしまったw
ガラスと鉄板が切替るCピラーの処理はアクセラやインプよりも上に感じる。
うん。処理の上手さ等、貯蓄された技術は健在だなと。
それを活かすデザインが大人しくなっちゃったよね
オペルと言えば大胆なパネル使いや異素材の見せ方が
群を抜いてたと思うのだが。
>>556>>558 シエンタとラクティスってイタルだったのか・・・
てっきり社内デザインと思ってたけど。
やっぱりイタリア人には勝てないのかなぁ。
良いデザインと思って、イタルと聞いて道理でと思ってしまった。
>>560 フロントは好きだなぁ。エグすぎず、弱すぎず。
マツダを大人っぽくするとこうなるかな?と思った。
リアは・・・ランプの形は面白いけど、こういうスタイル見たの何台目だろう。
絶対遠目じゃ判別できないや。
最初やり始めたのはダイハツMAXかな?フォロワー的な意味で。
オペルのポジションは常にヨーロッパの中庸+αでそんなに変わってないでしょ。
個人的には+αの部分が邪魔だなぁと感じる事が多いけど。
ザフィーラ(トラヴィック)が素っ気ないけど好きだった。
>>566 デザインというか、エクステリアのスタイルはいいよね
乗ってみるとインテリアとか走った感じとのギャップがすごいから
そういう部分でのデザインはよくないと思ってた
外部の提案と聞いてすごく納得した
ラクティスはほんのちょっとテールを寝かせればもっとバランス良かったと思う。
>>558 確かラクティスは顔だけトヨタ社内で化粧直ししたはず。
ラクティスのエンジンフード見るとトヨタ4500GTを思い出す
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 06:16:53 ID:wRiaizDV0
ざ・総括おもしれー
>>574 まさか4500GTのシンパが居るとは思わなかったw
しかし、この頃のマツダの量産車は今でも古さを感じないな。
おねいさんに古さを感じるw
オレはデザイン学に関しては全くの門外漢なんだが…
ホンダフリードのリア周り
テールレンズのパチ台の役物臭さやプレスラインの
わざとらしさを見るたびに虫酸が走るんだが
あれは良いデザインなのか?
私怨夛や糞カーゴもクソにしか見えず
47万アルトや旧型ミラの方法が全然マシに見える。
>>577 全然違う物を比べて「こっちのがマシ」とか言われても、
「ああ、趣味が合わないんですね。残念です」としか言いようが無い。
>>577 言いたい事は分かる。
けど、もうちょっと言い方があるだろう・・・
アルトはエッジを強調したデザインで面白いよね。
>>578 レスThanks
だが、そう取られちやったのね
言いたかったのは、ああ言う過剰?無意味?な装飾が良いのかって部分で
比較に出した車は、素人目にも単純明瞭でシンプルさが際立つ
悪い言い方をすれば、子供が書いた絵そのままだろ!って所なのよね…
他にもマークXのリアから見た所のの三段腹みたいな感じや
デミオの前後での繋がり感の悪さ?やビアンテは全体的に無理w
>>578 レスThanksです
あのアルトって、当時の軽として見ても安っぽい外観で
実際にコストは掛けてなかったんだろうけども
機械屋が適当に書いたまんまって事は無いんでしょうね?
関係ないけど、bBよりCOOのほうが好きだな。
DEXが一番まとまってるような気もする。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 22:26:59 ID:A9UJfrne0
すばるでっくす
>>580 先代にあたるモビリオ/スパイクは機能をそのまま形にしたようなスタイリングで商業的に失敗。
フリードは販売好調。好き嫌いを別にすればこれで正解だったのかな。
パッケージングが劣化してるのは納得できないけど。
モビリオはウィンドウの周りが黒いのが上手かったなあ
やり過ぎ感も否めないが。
フリードのスタイリングが滅茶苦茶なのは同意できるが。
フロント部分とサイド、リア部分のテイストが違い過ぎる。
上半身は地味なシャツ着てるのに下半身は派手なナイロンパンツにスニーカーみたいな感じで。
588 :
577:2009/05/17(日) 02:39:17 ID:5PqSMq6G0
>>580 単なる懐古厨かと思ったぞ。
フリードを初め、書いてる車種に関しては、あれでいいんだよ。
対象顧客が、言い方は悪いがパチ屋的なセンスの庶民なんだからさ。
立派で派手ならいい、みたいな。
デミオの前後のつながりの悪さは、ボンネットバスなパッケージの車を、
無理矢理プジョー的スポーツハッチ風にしたための無理だけど。
あれだけは装飾というより、ゴマカシだ。
いずれにしろ無印良品とかじゃないんだし、今時あんなものでしょ。
目的は果たしているという意味で、それほど悪いデザインじゃない。
ビアンテはそういう意味でも微妙だが。
俺も好きじゃないけどさ。
>機械屋が適当に書いたまんまって事は無いんでしょうね?
さすがにそれはないだろう。
でも、当時の安い小型車って、どれもあんなもんじゃなかった?
機械屋のスタイリングといえば、初代ミニを思い出すね。
イシゴニス博士が構想時に書いたイラストって、既にミニそのものなんだよな。
あと、ジアコーサのチンクエチェントとか。
デミオの話は旧型の事かい?現行はパッケージング的にはプジョーとさして変わらない気が。
590 :
577:2009/05/17(日) 03:25:32 ID:5PqSMq6G0
>>589 いや、新型。でも、骨格はほぼ流用で変わってないんだよ。
エンジンコンパーメントが長く、スカットルが低い、
80年代頃の国産FF車と大差がないパッケージなんだな。
で、先代の室内の広さは背の高さとクラス最長の全長で稼いだ。
だから「ボンネットバス」って揶揄したわけ。
それを単に押し潰したのが現行モデル。だから無理がある。
プジョーに限らず、今時なFF車とは根本が全然違うよ。
だから、日本車ってのは前田健があややの物まねしてるようなレベルなんだよ。
スカットルって何だろ。
車のスタイリングってなんだろう
現行デミオの間延び感はフロントウインドウを寝かせ過ぎなのとサイドの捻りが原因だと思ってたんだが
シャシー流用ゆえにプロポーションのバランス取りに多少無理がある部分もあるという事か…
>>594 ボディ外した状態は機械臭くて人間には馴染みが薄いだろ?
だから人間に見易いガワを作って、機械臭さを覆い隠すための物だよ。
究極は人体に近づいてゆく。
究極的には人体に近づくというのは疑問。
そこまで行ったら大多数の人は嫌悪感を抱くと思う。
人間は多分完全には人体を好きでは無いんじゃないかな。
だから何かを抽出してディフォルメしたくなる。
まぁこれは美意識の問題かもしれないが…
出だしから盛大に間違ってるなwww
汎用人型兵器は想定外だろ普通
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 10:09:01 ID:SrFN8S7C0
>>587でしたな
あと、モビリオもあれだがスパイクはもっと判らん
何か継ぎ接ぎっぽい
>>601 あの辺てホンダの遊びが入ってるよね。
駄菓子でソースカツってあるじゃん。あれのノリ。
モビリオ ちんちん電車風味
スパイク. キャディラック風味
クロスロード ハマー風味
でもそれが上手く処理されてて楽しい気がするけど。
もっと徹底してやったら批判されるぎりぎりかな。
エレメントなんて昔のバモスホンダちっくで、
これは真似っこしてないオリジナルです
みたいなのがたまに出るのもいい。
このスレ的には新型プリウスのフロントマスクってどうなん?
なんかイメージ的にサイド・リアビューと全く繋がらない感じなんだが・・・
カス
商売的には守りに入っても売れるだろうにあそこだけ変に攻めてるよなぁ。
トヨタって意外とそういう所があって、成功した車種のモデルチェンジでも何か新しい要素を入れて来る事が多い。
好き嫌いの話になって悪いんだが、
ホンダデザインを褒めている奴とは根本的に感性が違い過ぎる。
理解できない領域だ。ライフ、フリード、スパイク、SM-X、最終型インテ
MC後NSX、先代シビック、オデ、SW、先代アコード。
ちょっと買うのが信じられないくらいだ。ここ最近はほんとにましになったけど。
んじゃいったいどんなのが好きなのさ
ホンダは80年代がピークだった
>>607 アルファロメオ147、GT、FIATグラプン他イタ車全般。
プジョー206。
ドイツならBM>オペル>VW>ベンツ
日本車なら、
マツダ>日産>トヨタ>三菱>スバル>スズキ>ホンダ>ダイハツ
三菱はかっくいい
>>609 ヨーロッパ志向の人に今のホンダの受けが悪いのは分かる。
今のマツダが好きなのも分かる。
でもスズキを嫌いなのがちょっと分からないな。スイフトやスプラッシュは嫌いなの?
>>609 要するにゲハゲハ顔のゲテモノカーが心にグッと来る感じですね。
分かります。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 23:58:35 ID:dEOWCB8L0
日本車もアルファ8cみたいなデザインの車作ればいいのになー
トヨタの事だから他の車種でもやってくるんじゃないか?
ディテール処理を使い回しするのがトヨタの特徴だし。
つーかトヨタに限った事じゃないな、失礼。
>>613 時代が違うと言われればそれまでだけど、8Cと元ネタの33ストラダーレ比べるとな・・・
8Cがいいのは確かだけど。
レトロな丸っこいクーペあるといいね。由良さんとかのデザインで。
>>618 今初めて新型プリウスの画像見たけど、低収入層に訴求してる感じだね。
初代・2代目と順を追って層を若く(というか低く?)してる感じ。
クレバーな雰囲気は無くなってしまった。
ほっといても売れそうなのになんでこんな癖のあるヘッドライトにしたのかは理解不能ではある。
アメリカ人にはこういう方が受けるんだろうか。
アリクイみたいなノーズとかヘッドライト形状は自分も微妙としか評価
出来ないけど、横から見たときのシルエットはちょっと独特なんじゃない
か?と思う。今までこんなスタイルってありそでなかったような?
まあ世界中でヒットするのはまず間違いないし、絶対流行るとまでは断言
しないけど、欧州メーカーの中でもあのシルエットをパクるところは出て
くると思うよ。
ちょっとエポックメイキングな香りはするんだけどなあ。
>>621 俺は限られたサイズの中で色々盛り込み過ぎだと思う。
ある方向からはそれが視覚的に良く見えても、ぐるっと見回すと立体的な面白みに欠ける。
カメオみたいなデザインだ。
CGか
(`)Д(´)
こんな感じに見える新プリウス
デブった所為で目が釣りあがって見える奴っているじゃん
ああいう感じ
>>625 マークX ZiOもそうだよね
なんだろあれ
>>612 というか、箱型の車が受け付けない。
車ってのは走るものだから流線型が自然で美しいんじゃないかと思ってる。
ヘッドライトは釣り目が好きだから、ホンダの真っ直ぐにそろったライトは最悪。
オデッセイなんか全体的なフォルムはいいのにフロントマスクで台無しだよ。
ただ釣り目好きといっても206はいいけど最近のプジョーはいくら釣り目好きでも受け入れがたいほどだ。
ちなみに女性はたれ目が好きなんだけどね。
>>629 ふむふむと同意しながら読んでいたのに、最後の一行で全て台無し
(`)Å(´)
より厳密にはこうかな?
どちらにしろ最新型ハイブリットカーという名から想像するスマートさには程遠いデザインだ
インサイトよりマシ
新型レガシィ見たけどやっぱりヘッドライトが駄目過ぎる。台無し感が半端無い。
リアも継続性もへったくれも無くてこれなんて車?って感じだ。
フォレスターぐらいシンプルにまとめりゃ良かったのに…
まぁあれも継続性もへったくれも無い形だけど。
今日新型Z見たけど、よく分からなかった…。
パッと見、先代とどうちゃうん?
ホワイトボディだったから、ヘッドライトやテールランプの<>意匠も目に入りにくかったよ。
イモ虫なシルエットのマー糞×zioだの
金箔貼りゴテゴテな下品極まりない三河仏壇様の
アル・ゲロと言ったハリボテ貨物車辺りって、
ユーザーの要望を受け入れた結果ああなったのか
元々、下品な趣味の田舎者に対する、高価格誘導への洗脳の結果
それが全国的な傾向となってしまったのか
新型レガはアメ車って感じで押し出し感強いねぇ
インテリアも翼をモチーフにしたのかダサい
現行レガがカッコイイな
B4はイマイチだけど
ワゴンのリアのガラス処理は受け継がないとな〜。
スバルだからカッコ悪いのは仕方ないとしても、だ。(現行型は奇跡)
Gクラスのテイストをわざと残してるとか。
最近の日本車ってトゲのある処理が流行ってるけど、ちょっと抵抗ある。
特にヘッドライトが角ばって釣り目になってたりイナズマ形になってたり。
あと、ホンダのグリルがどんどんお下品になっちゃってる。
マツダの笑い口系のマスクもちょっとやりすぎ感出てきた。
ブルーバードシルフィのリアビューを街中で見たときに“オッいいな”って思うのは俺だけか?
もちろん自分で乗りたいと思う車種じゃないけど、テールランプの処理とかすごく綺麗だな、って思う。
日本車はヘッドライトとテールランプの処理が下手くそなんだと思う。
あと、ボディパネルのすき間の処理とドアサッシの処理。あれが生活臭を出してしまってる。
ンダは昔からDQNユーザー多いから
DQN好みの下品なデザインを確信犯でやるよね
オデッセイとか昔は穏やかなファミリーカーだったのに
先代からDQN顔になって・・・スポーティーワゴンもどき
みたいなキャラになっちゃった
メッキグリルもDQN向けかな
オデッセイの先代の顔見た時「あ、これはチャラチャラした後付けカーオーデオのイメージだな」と思たよ。
小物カー用品をいろいろ付けても似合う車だなと。
>>642 ホンダのデザイナー、カルい人ばっかだからな。
ホンダってデザイナーは若いの使えばいいってアホだからなあ。
ほんた
バラスポやEGは今でも好きだが
最近は残念だね
3Drシビック位かまともなのは
初代トゥデイ、トールボーイシティ、アコードエアロデッキ以降から現在までのホンダデザインで、
記憶に残っていて今現在も街で見かけて好印象なのはエレメントぐらいです。
エレメントはいいね。個性があって尚且つここはちょっと…という部分が無い。
残念なのは日本で使うには大き過ぎるサイズぐらいか。
しかし希少車だからあまり見掛けないw
昔シビックのスケッチで、
エレメントっぽく無塗装バンパーをデザインに取り込んだ物があったけど、
ああいう量産車種では採用されなかったみたいですね。
結局ホンダはボンネット低く低ぅーく、時代によって丸み持たせたりエッジ効かせたりの繰り返しのような気がする。
あとグリル周りヘッドライトの造型は昔っからヘタクソというか悪趣味だなぁ。
ベンツのテールの光りかたが高級感ある
なんか光源がわからなくて全体が均一に光ってるやつ
>>652 確か最近のBMWもそんなテールランプだったな。
LEDテールは嫌いだが、アレはなかなかいいね。
>>639 小学生のはいてる白の短パンみたいだが、それがいい。
最近のホンダデザインだと、欧州シビック(FN2)は結構好きなんだが
このスレ的にはどうなの?
僕はフィットが好き
>>655 こう言っちゃ悪いけど、個人的には褒められたものじゃないとは思う。
先代のEU/ESよりはマシだけど、相変わらず野暮ったい・・・
ランサーみたいに派手なフロントエンド頼み。
フロントガラスの傾斜をきつくして卵形に近いフォルムで面白いけど面の作り方が淡泊。
ただ2段インパネは日本用よりいい感じ。
欧州シビックはアクが強いので好き嫌いは出るけどデザイナーがやり切った感じはあるかな。
フィットとは角を削ったノーズ、グリル形状、リアパネルの処理の仕方等共通項があるね。
ただ欧州シビックの方が面が綺麗。所謂生きた面をしてる。
HR-V前期モデルが好きでした
今のホンダも見所が無い訳じゃないんだがまとめ方が雑だね。ちょっと素人臭い。
昔は良かったとは言わないが90年代のホンダは今より丁寧に造り込んでたよ。
661 :
名無し:2009/05/21(木) 03:26:15 ID:c9UKFHMc0
レクサスGXはレクサスとしてラインナップさせないほうがメーカーイメージのためにはいいんじゃないかな?
ベンツを真似した中国メーカーレベルのデザインだぜ。。。
GXってランクルだろ?
DQN臭の付いた高額車種ブランドは全てレクサスで浄化。
これが豊田新社長の合い言葉だ。
先代フィットのデザインを、
「専門学校の生徒がノートの隅に描いた落書き」
と表現した人がいたが上手い表現だと思った。
>>663 専門学校生なんて、ペッタンコ未来カーしか描けないじゃんw
>>656 フィットはいいと思いますよ
人によってはキープコンセプトすぎるというでしょうが
インテリアには見るべきものはありませんが・・・
表面の凸面もBMWからいただいてますが
あれはもうホンダに限らずどこもパクッてますからね
同じレクサスでもLXは中々の佇まいだと思うけどさすがにこれはねぇ(笑)
かえってランクルの方がいいんじゃないかなぁ。
あ〜、でも元々のランクルってどんな形だっけと思って確認したらどっちもどっちだなぁw
リアが嫌い
昨日からやってる「人と車のテクノロジー展」に行った人いる?
>>663 先代フィットは確かEGシビックやった人じゃなかったっけ。
ミニミニバンとしては上手いと思うけどな。
数が増え過ぎて食傷気味だけど、ボンネットラインからフェンダーにかけてのラインとか特徴的で面白い。
フィットは現行も全体の印象はコンサバだけど実は結構独特だよ。
ルーフアーチのピークの採り方とそれに合わせた先細りのAピラーとかね。
フロントフェンダーの処理が曖昧なのと面質含め全体的に安っぽいのが残念。
>>670 Q7を縮めただけって感じで面白みがないなぁ。
Q7もそうだけどウィンカとストップランプが全部リアゲート側に付いてても各国の法規制をクリアできるのね。
Q5見てカルディナのケツ思い出した
↑5回くらいはクリックで動きます
アウディのスタイリングはもう飽きたね。
新型プリウスのすべて
世界でもトップクラスの自動車メーカーのプロデザイナー達が取り組み、
あのデザインの裏側に様々な意図が隠れている事を知りました。
なのに醜い造型、中途半端に見えるのは何故でしょうか。
基本のシルエットは魅力的だと思います。
でも、いくつかの要素がその魅力を削って削いで台無しにしているように思います。
結果美辞麗句で表現できる魅力はありません。
それとも時代の先を行ってるんでしょうか?
2、3年経つと素晴らしいと再認識できるんでしょうか?
でも売れてます。またまた分かりません。
消費者には美的センスに恵まれない方が多勢をしめているのでしょう。
プロのデザイナーはその事を百も承知で、そういった層でも分かり易い飾りをを埋め込んでいるのかもしれません。
でもそれが全体のバランスを崩してしまいます。崩壊です。
トヨタのデザインは伝統的にそうだから期待しちゃ駄目。
常に一歩先を行こうとしてるんだけど若干斜め方向なんだな。
まぁ後ろ向きじゃない所は評価していいか。
まあ、デザインがいいから売れるってものでもないんだろうけど・・・
けどもうちょっと、公共の景観の一部を担ってるって事を認識して欲しいとは思う。
今回のプリウスは北米がメインターゲットらしいから日本ではちょっと違和感ある
派手なディティールが多いかな、と思うね。
今回のレガシィはだいぶ野暮ったいな・・・
外注するか外部コンサルタントに見てもらうかした方が良かったんじゃなかろうか。
形で売れてる車じゃないだろうが先代は形で買ってもいいかなと思わせるレベルだったんだが。
>>681 そんな酷いもんとも思わないけどな。
そんなにいいとも思わないけど。
ってか、自分は美的センスあるって断言出来る厚かましさが
羨ましいわw
ホイールアーチのぽっこりデザインはもう止めてもらいたい
なんで?
>>689 わかるわ〜
外側でバツンと断ち落としてるやつとか最悪だわ・・・
SUVとかなら分かるけど、それ以外では無いわ。
>>684 内装が古臭いね。
なんら新しい提案がみられない。
スバル頑張れ
>>689 RX-8やロードスターで始めたマツダはどれも上手くまとめてるけど
MBの現行SやSの真似した現行クラウン、それと新型レガシィ
他社のはどれも違和感有るなぁ
マツダも十分違和感ある
真似とか言っちゃったらGT-Rのフロントフェンダーなんてほとんど8のコピー…
まぁでもマツダのやつは結構素直な発想でそんなに凄い発明って程でもないよね。
ボディを樽型に絞り込んでいってその外側にフェンダーを被せるっていうある意味先祖返り。
さすがに8が出た時にまさかそれが他のマツダ車に波及するとは思わなかったけど。
次はプレマシーやMPVにも採用してくるのかねぇ?
新型レガシィは久々に「国内専用ナローボディ」のかっこ悪さを感じたなあ。
ぽっこりデザインは可愛く見えちゃうから
他のパーツが可愛くない車につけると違和感があるよな
>>698 実際には幅1780あるので、充分にワールドサイズなんだが。
新型レガシィは写真を見るとかっこよく見えないが
CMとかで走っている姿を見ると不思議とかっこよく見えてしまう
かっこよく見えるというか止まっている時よりも良く見えるというレベルだけれども
RX−8は内装デザインが課題だね。+新レネシスが搭載されたら完璧に近い車。
アテンザって全体の流れに対してヘッドライトの位置が腰高感あるね。もうちょっと微妙にズラしたらもっと安定感出そう。
マツダは鏑をそのまま売ればいいのにと思った
名前忘れたけど、ドアがスライド式のクーペもステキ
ビアンテちょこちょこ見る様になったけど
前がエグイのに後ろが普通なんで、アンバランス
デザインに関して、どこのメーカーも、セダン、クーペに比べて
ミニバンに力いれてそう(素人意見)
エリシオンが好き
ホンダの癖に上手くまとまっている気がします
日産はミニバン作るの上手いと思う
少なくともデザインでは。
>>694 スバルの場合往々にして頑張りすぎた結果むちゃくちゃなことに
スバルと手を組んだ者には不幸が訪れる
>>695 RX-8が上手くまとめている?
眼科池
>>711 じゃあ、どの辺が「上手くまとまってない」のか、説明してもらおうか。
8はむしろフロントフェンダー以外がまとまってない気が…
グリルを起点にした樽型のボディにフェンダーを被せるテーマもMCで曖昧になっちゃったね。
>>713 MCは他のモデルに取り入れた要素を反映した感じだね。
普通だったらイメージリーダーとしてFMCで新しい方向性を示してくんだろうけど、
8は無事にFMCを迎えることが出来るのかねぇ。
マツダはその時々の方向性を全車展開して会社の方向にブレがないイメージを
作り出している数少ない日本のメーカーだと思う。
>>716 どちらもデザインそのもののレベルは高い、という前提で言うが、
カタカナ「オシャレ」で言えば、内外装共に圧倒的にボルボだよね。
C4は大衆車レベルのフィニッシュに(大衆車だから)、ちょっとアグレッシブな
ディテールだから、良くも悪くも余裕がない感じがして、それが「非オシャレ」に
見える。下手するとオタクっぽささえ感じるね。
C30も、テールなんかは特徴的だけれど、荒っぽくならず抑制されてるし、
フィニッシュも上品に仕上げてる。内装も含めていかにもスカンジナビアンな
オシャレ感覚がある。好み云々はともかく、そういうものにはなってる。
ただ、俺ら車オタクは「どうせ中身アクセラじゃん」とか思っちゃうので、
オシャレには見えないんだけどねw
>>717 これってデザインを真剣に論じる様なモノなのか?
クリス・バングルも最後にやる気なくしちゃったのかねぇ。
直線的なエアダムはいただけない>新7
C30は造形的には突っこみたくなる部分もあるんだけど適度なユルさがかえって上品に映る。
これって少し前のシトロエンに近いテイストなんだよね。
今のシトロエンはガチガチに描き込み過ぎだね。
書き忘れ
新型7にバングルは直接タッチしてないよ。名前は失念したけど後継の人が監修したはず。
>>721 エイドリアン・ホイドンクっていう人だな
バングルのすぐ下で仕事してた
7シリーズは前ので「やっぱりでっかいセダンはコンサバじゃないとダメじゃん」
ってなことになったんだろうね
ディテールに凝ってもアメリカ市場じゃあんまり意味ないし
>>721>>722 そっか、新7はもうホイドンクの仕事だったのか。
指摘ありがとう。
それにしても、最初ならもう少し何か見せて欲しいなぁ。
先代の失敗があったにしろ・・・。
>>717 > 新型7シリーズ
これは従来からのカーデザインの文脈よりも、
ファッションデザイン的傾向が強いと思う。
マツダみたいなのが従来からのカーデザインの流れだが、
個人的に購入するならBMWの路線の方がイイと思う。
そう?バングル時代の方がよりファッション的でコンテンポラリーだった気がするなぁ。
まぁそれも従来のカーデザインの文脈に上乗せされた表層的な奇抜さという構造だった訳だけれども。
ファッション的の意味が違うんだよ。
ファッションデザインに寄ったデザインという意味だよ。
表層だけの変化や奇抜さがファッション的という意味ではない。
>先代の失敗
せめて挑戦と言ってやれw
販売的には失敗でも業界内での評価は高いよ。
周り回ってそーいうのが高級車にハクを付ける事になったりするんだよね・・・
>>729 一般的にもBMWへの興味を高めたという功績はあるよ
車種単体じゃなくてラインナップ全体でブランドの価値をデザインで上げようとした、
という点では大成功だったんじゃないかな
>>727 なるほどね。バングル時代の方がラジカルな分アート的と言った方がいいのかな。
まぁぶっちゃけカーデザインは多かれ少なかれファッションでありアートなんだよね。
いや、BMWやAudiの場合特にファションデザインや高い生活水準に合わせたデザインをしていると思う。
日産もその線を意識はしているけど、メーカーとしてではなくごく一部の車種に限られている。
トヨタはレクサスブランドでそれを試みていて、国内メーカーの中では高い。
マツダ、三菱、ホンダ、などは旧来の目を惹く造形デザインの流れから脱却できていないと思う。
ちょっと前の日産はデザインコンシャスになりすぎて失敗した感がある
ユーザーが置いてけぼりになっちゃったというか
AudiA1
BMWは既にブランドとしてのイメージは確立しているから、
クルマひとつひとつで何かを表現する必要はあまり無い。
確かにカーデザインに興味のある者が新しい7尻を見ればつまらないかもしれないが、
実際に7尻を購入する者からすればあれぐらいがちょうど良いベストなデザイン。
そういう意味でいい仕事をしていると思う。
Sクラスよりはるかにいいよ。あれはひどいもん。
”ベンツ”は下品な方が売れるから悩み所だろうね。
トヨタみたいに吹っ切れればいいんだろうけどw
メルセデスはもうダメかもわからんね
BMWの今のデザインは「あのBMWがあのテーマを本腰で取り組んでいる」
からユーザーにも受け入れられているんだと思う。
奇異な日本車で失敗作が多いのとは対照的だ。
>2002年頃には、俳優のベン・アフレックと熱愛ぶりを見せ付けていたが、2004年1月に破局。
芸能人の破局ってめずらしいか?w
げにおそろしきブランド商法
>>736 激しく同意。その昔、W126が出たときは神と思ったのになぁ・・
最善か無か
ベンツかそれ以外か
そういやこないだBクラスの個人タクシーを見かけたんだよなあ
乗ってみたかったけどあっという間に通り過ぎて手を挙げる間もなかったのが悔やまれる
乗ってみたらみたで不満点がいろいろありそうだけどw
以前ファンカーゴのタクシーに乗ったことがあるけど
これは酷いもんだった
Aクラスw
Bクラスw
Cクラスw
スマートw
そういや国産は派手な自発光メーターが多いけど
輸入車は控えめなのが多いよね、光るにしても
みんなはやっぱ控えめのほうが大人っぽくていいと思う?
派手なのは人気あるけど子供っぽいって意見もよく聞くから
(特に輸入車海苔)
BMWなんて車に興味の無い人が買う車だろ?
感覚的にはトヨタ車買うのと変わらない
スポーティな高級車が欲しい人じゃね?
今のドイツ車にはトレンドを作るような影響力は無いな。
もともと自国の人からは野暮ったいと言われるくらいの機能主義的な
デザインのドイツ車に乗るのがオシャレってのが今に至る流れなんじゃ
ねーの?Gクラスとか。
ファッショナブルなドイツ(車に限らず)ってのはアリなのかね?
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 11:20:30 ID:5KEPy3I70
750 :
sage:2009/05/26(火) 13:08:14 ID:kDH0R6YsO
シロッコいいよシロッコ
>シロッコ
悪くないんだがフェンダー張り出せばカッコいいんだろ?的な安易さが好きになれん
>>748 まぁ最近のメルセデスは無理してファッショナブルにしようとしてるのが逆にダサいよな
A2なんかはいかにもドイツ的で好きだったんだが商売的にはryだったな
シロッコは
ゴルフをスタイリッシュに化粧直ししたよ!
ってだけだからなあ・・・
それならもうちょっとリアハッチを寝かせてもっとクーペっぽくしてほしい
スペシャリティならスペシャリティっぽい記号性が必要だと思うんだけど・・・
Gラーダー積んでたシロッコは好きだった
ジオ動け
>>名護さん
つ△【スイカバー】
>>745 いやいや。車に興味無い人が買うのがトヨタ。
興味ない人も買うけど、車好きも買うのがBMW
明確な違いがあるよ。
マツダはデザイン力あるのにヒュンダイとの販売台数の差はなんなんだろう。価格?
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 21:32:48 ID:c3SBW1oU0
落ちろ!蚊トンボ!
>>757>>758 ワーゲンの方が元ネタだからな。
当時のアニメ誌で、アウディに乗るクワトロ・バジーナ(シャア)と
初代シロッコに乗るシロッコなんてイラストが載ってたりしたよ。
スタッフにドイツ車ヲタがいたんだろうな。
まあガンダムの形式自体...
シロッコにシロッコは似合わんな
チゼータあたりが似合いそうだ
まぁ928は置いておこう
シロッコ、コラードとCピラーを寝かせたファストバックだったのに
Cピラーを立たせたタダの背の低いハッチバックを
「これが新しいシロッコです」って言われてもしっくり来ないなぁ。
ボディ後半のグラスエリアを絞り込んで下半身を張り出させて見せる処理も
ボルボC30だと1800ESって元ネタが有るから格好よく見えるけど
歴代シロッコ、コラードとは何のつながりもないから
あれ、EGシビックをパクったの?としか思えない。
パサートCCはどうですか
カッコイイって意見よく聞きますが
シロッコのリアを見ているとミラージュを思い出す
>>759 ネーミング権限持ってるのって富野じゃない?
あの人ドイツ車マニアなのかな
いいかげんアニメの話は他でやれよ
気持ち悪い
>>766 スレチ気味なのは認めよう
しかしおまいさんのアニメ=気持ち悪いという思考回路
気持ち悪い
アニメぎらいの車オタってなんか指抜きグローブしてそうな走り屋系っぽいよね
では訂正しよう。
こんな場所で、延々ガンダム関連のネタを書き連ねていて
気にならない、そんなアニメに詳しい君の感覚が気持ち悪い。
負けず嫌いですねw
>>767 ベースになったオーリスから引き継いだね。
あまり評判よくなかったけど、プリウスなら有りかな。
>>768 俺もネタ書いたがスレチなのはこっちなんだから、
ここは素直にスマンかったと引くべきだろ。
プリウスの実車初めてみたけど、これは・・・微妙な外装デザインだね。
いろいろ盛り込み過ぎてまとまってない感じ。
前にスレしてた人がいたけど、旧型の方がプレーンで日本人受けはよさそうだ。
しかし、ドアハンドルが前後で違う高さに付いてるように見えるのは何とかならなかったのか。
×スレ ○レス
>>772 ちょっと大人げなかったな…
>>766スマンかった
>>773 夕方見たプリウスはシルエットが綺麗に見えたな
まぁあのヘッドライトは蛇足だが
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 09:24:33 ID:pJQxFEdk0
プリウスにしろインサイトにしろ
燃費稼ぎ故にアノEXTデザインになてるてのは重々承知なのだが
できる事ならサクシード(orプロボックス)の様な箱バンで
ハイブリブリッド車を出して欲すぃ
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 11:15:42 ID:5J04mlfYO
提案なんだけど街角アンケートで採用するのはどうかな
プリウスのリアサイド、角がつけてあるけど空力が絡んでるのかい?
全体的になだらかなアーチを描いてるのにあそこだけなんか不自然。
ヘッドライトは一時的な流行ですぐ古くなりそう。ちょっと前の涙目みたいに。
>>778 ボディ四隅カクカクしてる方が空力に有利って千葉さんが言ってた。
おまえら風洞入ったことねえのかよ。
基本じゃねえか。
>>776 > できる事ならサクシード(orプロボックス)の様な箱バンで
> ハイブリブリッド車を出して欲すぃ
俺もそう思う。微妙なスタイリングに200満そこら出すなら、
営業車仕様でバンやワンボックスのハイブリッドが欲しい。
燃費分で相殺するつもりで即採用なのに。
>>782 このテールランプってどういう意味があるんだ?
あー、路上でテールゲートを開けた時の安全確保か。自己解決。
>>780 残念ながらこのスレには
実際にデザイン業務に携わってる人の書き込みはそう多くない
・・・ような気がする
みなさん、どんな仕事してるんだろ?
残念ながら営業の合間に見てますw
前にスバルR1の話が出てたがR1eの事じゃないのか?
あのデザインで市販されたら絶対買うつもりだった
R1が市販されて凄く落胆した事を思い出した
三菱自動車
>>781 トヨタはハイブリをブランドとして売りたいみたいだから、今のところはないと思う。
それでも最近、会社ロゴ入ったプリウスは結構見かけるようになったよ。
問題は高負荷時の効率の悪さと補修部品の目玉が飛び出る程の高さだと思う。
>>791 旧プリウスはタクシー向け業販メインになってるわけだから、
ハイブリッドのフリート向け大量供給を睨んでるのは確かだと思うよ
物流業界ではハイブリッドトラックもあるわけだし
プリウスのタクシーはあんまり乗りたくないけどなw
やっぱ客として乗るなら大型セダンの個人タクシーがいいわ
MITOって単純にかっこいいと思ったけど、あれってアルファのグリルじゃないとバランス悪いのかな?
なんか「アルファの車だからかっこいい」って先入観も捨てきれない...
アルファロメオ
>>793 自分自身に聞いてみるといいよ。
MITOにトヨタのエンブレムがついていて近所のネッツ店で売られていたとして、
はたしてそれでも魅力を感じていたかどうかと。
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 22:04:14 ID:n38emgmz0
>>793 MiToの場合はあれかもわからんけど
8cの場合はトヨタのエンブレムが付いていようが
とても欲しい
4本スポークの安産型の安定感あるステアリングが好き。
新型プリウスは4本スポークだけど前モデルに比べて若干トゲトゲしくなったのがイヤ。
シルバーパネルの使い方がちょっとお下品だよね。(日本車全体にも言える)
ステアリングがダサいと急激にその車に対して冷めてしまう自分。毎日手にし、視界に入ってくる部分だから妥協したくない。
レクサスは高級車メーカーなのにもかかわらず、スポーティ感を出したいからなのか3本スポーク率が意外と高い。
なぜ高級感のある4本スポークにしないんだろう…。ちょっと理解できない。
日本車は新しいデザインに挑戦するのはいいと思うけど、好評だった部分もあっさり変えてしまうから損してるなぁと思う。
新型レガシィ見てきたけどリアスタイルは空気を読めてないと言うしかないなぁ・・
ワゴンもセダンも車名聞かなかったらちょっとレガシィとは気付かないかもしれないと思った
サイドビューが汚いクルマって久しぶりに見た。
スバルのデザイナーはサイドビューすら美しく描けない奴らなのか。
なんか最近のスバルのデザイン力80年代の頃のダントツ最下位レベルに落ちてないか?
エクシーガで嫌な予感はしてたんだが。
エクシーガはかっこいい
富士重のデザイン力の弱さはデザイナーではなく、
デザイナーのイメージや考えを、正しく商品化できない事に原因があるのではないだろうか。
TMSで展示されたR1のコンセプトカーは格好良かったのだが、
商品化された実際のR1は格好悪い。
これはコンセプトカーのR1eを商品化のために再設計した時、
設計者がデザイナーのイメージや、コンセプトカーのデザインを正しく理解せず、
設計してしまったのが原因ではないだろうか。
コンセプトカーのR1eは寸法が軽自動車規格に合わず、
動力もガソリンエンジンではないため設計変更は必要。
さらに衝突安全性・生産性・居住性・整備性等々を考慮して設計してゆけば、
デザインの変更も必要になってくるのだが、
結果として当初のイメージから、かけ離れたデザインになってしまった。
つまりはデザイナーに問題があるってことだな。
まぁ、好き好んでスバルなんかへ入社しないだろうし、
採用基準も低いからしょうがないよね。
フロント間延びのニョーン!っつう感じはインプ譲り
いや、ボクサー積んでる限りそこは変わらんだろ。
ヘッドライトもなまはげ感がありあり。変に表情付けようとして失敗してる。
スバルにはもっとシンプルなデザインを目指して欲しい。
旧型MC前の涙目だっていらないぐらいだと個人的には思っている。
その涙目ですけど、オリジナルはどの国のメーカーですか?
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 08:14:51 ID:rg3c1Grq0
ヘッドライトが変だったりバンパーの口がグエッってなってたりキモいのが多い
ちょっとデザイン分かってます風のヤツは全体で見ろとか面の構成がとか言うけど
例えが悪いかもしれんが顔が良くてスタイルはあまり良くない女性と
顔が残念でスタイルが良いのとどちらがいい?
俺は断然前者だが。
顔が良くてスタイルも良い女性かな
>>808 市販車でパッと思い付いたのはBMWの3シリーズあたりかなぁ。
>>809 自分は車に関してはよほど残念でない限り後者だな。
>>809 >顔が良くてスタイルはあまり良くない女性と
>顔が残念でスタイルが良いのとどちらがいい?
あなたはそのどちらかの選択肢から選ぶ人生を、これまで歩んでおられたわけですね。
>>803 レガ本スレで見たけど新型レガシィのすべてって本の
最終デザインイラストは全高が低くてかなりカッコイイらしい
だから上層部の問題だと言われてたわ
>>797 ちなみに俺はシトロエンの中心が動かない
あのステアリングが好きだわ
>>809 デラで新型アクセラ見てきたけどエグいプジョー顔だったよ
同じプジョー風でもデミオはカッコいいのになぁ
>>813 なんでそれが上層部の問題なんだよ。
上層部の意向に沿わないデザインで時間潰したデザイナーのせいだろ。
ううむ、なんだかデザイナー叩きスレになってるなw
これじゃ有意義な議論なんてできそうにないな・・・
>>817 自分にははっきり言って素人デザインの域にしか見えないんだが…
ルーフが低くてフェンダーが張り出してりゃいいのかと小一時間。
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 22:55:53 ID:N0aqeHZT0
>>821 フロントバンパーが良くないなぁ・・・一直線のエアダムは好かん。
ウエストラインも高すぎる。もうこの流行終わらないかな。ホントに。
サイドのドアももったりしていて辛い。
トヨタ車は全体的にフォルムが台形だけど、これやめた方がいいと思うなぁ。
長くない車とか、背の高い車では特に。ぼってりした印象が強すぎる。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 23:34:28 ID:0HVMToi60
レガシィは、エンジンのおかげで、バッテリの搭載位置が苦しく、
バッテリの搭載軌跡をよけるとライトはあんな形になっちゃうんだろうな
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 23:36:37 ID:0HVMToi60
>>821 プリウスの引き立て役にしか見えん
せっかくAピラーを前に出したんだから、もっとびっくりするような形にして欲しかった
3BOXでAピラーを前に出すとデザイン苦しいんかね?
シビックもいまいちだったしな
>>821 プリウスもそうだけど、
最近のトヨタはオーバーハングを絞り込まないから余計にホイールベースが短く見える。
車のウエストラインが軒並み高くなってきたのは側突絡みだから不可逆だよん。
コーナーのエッジを立てるのはこれから出るトヨタ車にも多分採用してくるでしょう。
>>822 最初のVer.から比べたら天と地ぐらいの所まで持ってったなぁ。途中でどっか外注に出したかもね。
>>824 それ今までもずっとそうだから理由にならんでしょ。
しかし確かにヘッドライトの造形とかで個性を出そうとしてる車は多いよな
俺はシンプルな丸目が好きなんだが、そんな車は最近無いに等しい
丸目のデザインでも車として唯一の存在感を発する車は
昔は沢山あったんだが…
>>813 > レガ本スレで見たけど新型レガシィのすべてって本の
> 最終デザインイラストは全高が低くてかなりカッコイイらしい
というので、本屋で立ち読みしてきたが、別にこれっぽっちも格好良く無い。
つか、途中までのクレイは結構マトモだったのに、
最終仕上げの段階でドンドンカッコ悪くなっていってる。
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 09:38:41 ID:F4vrpWU9O
オープンカーの中で新型BMW Z4のデザインはどうでしょうか?
あっ、最近の新型車でダメと思うデザインはクラ○ンマジェ○タかな〜
ただ大きいだけでサイドがのっぺり、テールランプも品がない…顔も不細工。
確に装備はいいかもしれないがカーデザイン的には???です(個人的にね)
なぜ行間をあけてポエム風に書き込むんだ?
>>829 基本構想時のデザインをまとめ役がエライ嫌ってるからね・・・
いいデザインになる訳がない。
初期案を上手く仕上げるとV36みたいな感じになるんだと思う。
新型レガシーは非常にトレンディなデザイン。
全体のシルエットはアウディや日産、フロント部分は日産、リアはBMW風
あとはマツダやトヨタ、メルセデス風ディテールも盛り込んで。
すぐに陳腐化し、マイナーでの改修もほぼ絶望。
検討段階では今までのようなスポーティーな案もあったようだけど
上から車格感が足りないと言われて没になったみたいだね。
>>830 Z4ね、旧型のブラッシュアップ、劣化はしてないと思う。
細かい所では今時のディテールを盛り込んでる。
新味は無い。
マジェスタに関しては、ターゲット層と共に年老いていく
道を選んだんでしょ。
クラウンが先代以降、少し若返りを図ったのと対照的だね。
昭和から連綿と続くクラウンの伝統は、マジェスタが
引き継いだということなんだろうな。
ま、60歳以下の人間が口出す車じゃないねw
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 21:02:33 ID:qGnKBqIn0
マジェスタは単に高級感が足りないのが問題かと
写真で見たらプレミオと違いが分からん
ヒュンダイの方が高級に見えるぞ
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 21:29:01 ID:dNAEhF7r0
Z8とか8Cとか、過去の名車をモチーフにしたデザインって好きやわ
マジェスタは周りの目を気にしてLSに乗れない人のための受け皿だからあのぐらいでちょうどいいとか何とか。
ヨーロッパ車のデザインも迷走してね?
ただ日本車より遥かにフィニッシュが綺麗だからデザインに説得力がある。
内装も古臭いデザインと色使いが多い。
良く言えば大人っぽい。
本来、日本車がもっとデザイン力で一枚皮が向けていればヨーロッパメーカーなんてケチョンケチョンに出来てたのにね。
現在登場する新型車にもその期待感がまったく感じられないのが残念で仕方ない。
押収車は十分日本車化してきたと思うが。
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/30(土) 22:29:29 ID:tRS2a3egO
>>839 それはお前が日本人だからだろ。
外人からすれば日本車がカッコ良く見えてる
NCロードスターと先代Z4はMCでデザインが劣化したと思うんだが
思いのほか評価は高くて納得できん
新型アクセラ見てきたがリアセクションが……、だった。
テールランプがボディラインと関係なく飛び出しててキモチワルイ。
ランプ内部の配置やグラフィックも旧時代的だし。
あとハッチから延びるバンパーが異様に長い。
先代の世界一大胆で美しい尻は何処へいったんだ。悲しすぎる。
ついでに、フロントのインパクトが大きいせいでサイドが妙に寂しく見えてしまう。
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/31(日) 11:50:30 ID:eLIIZF+i0
インプレッサかっこいい
インプってのはSTiボディが前提でデザインされたんじゃないのかなあ。
レオーネツーリングワゴンの初代から続いたキックアップルーフが
新型レガシィツーリングワゴンで廃止されたのが寂しい。
>>837 同意だが何か寂しいね。その2つは俺も好き
FORDGT、ミウラコンセプト、マスタング、カマロ、チャレンジャー、サンダーバード、ミニ、
ビートル、NEWチンクについてはどう思う?
昔の車のレプリカ(って言っていいのかな...)で商売できるってのがやっぱり
車先進国なのかねえ、って寂しく思ったり。
日本車では出来ないでしょ。
ヨタ8をダイハツがコペンの側変えて作るぐらいしかないのかなあ。
欧米メーカーがそうやって過去の遺産で商売してる間に日本車が先に行ってしまえばいいのさ。
近いうちに車のデザインに価値観の転換がきっと起こるよ。
レトロなデザインのほうが風景に溶け込んで絵になるんだよね。
ジーンズにはローテクシューズが似合うように。
まぁ俺が田舎住まいだからかもしれないけどw
>>824 バッテリーなんてトランクに積んだら良い。
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 01:01:02 ID:0WWCuvDh0
4月のR1の販売が90台以下だってさ
R1なんて訳の分からない車を出すくらいな、
360の復活モデルを出しておけば良かったのに
レトロデザインのなんちゃって感が苦手な人もいるけどね。俺とか。
完全復刻で売ってくれた方がなんぼかマシ。
でも車は服なんかと違ってそういう小回り効かないから難しいんだろうね。
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 15:54:15 ID:0WWCuvDh0
ビートルやミニみたいに、
女の子受けがいいだけで、十分に存在価値あるぞ
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 16:05:30 ID:w8J2UqQlO
次のミラジーノはどの車のデザインをパクるのか
たのしみだな
なぜ@を買わずにR1を買うのか・・
デラの信頼度も同レベルだろう
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 23:22:28 ID:ONcAmC2U0
>>858モーガンのエアロマックスだな
空力とレトロを重視したらしいが俺からすればコレはやり過ぎとしか思えん
どうしようもないポンコツだけど30年代の車はやっぱり30年式だからこその魅力があるんだろうな
今のポルシェの中身は水冷だけど側は空冷時代のデザインって出ると俺は絶対萎えると思うし・・・
MINIだって紛い物のミラジーノじゃなくてローバーやオースチン、ポールスミスじゃないと許せないだろ?
光岡なんかは最悪だと思うぞ、中身はシルビアだったりハリヤーだったりするのにMK-Tや30年代のパクリがあるんだからな
光岡は単に趣味が悪い…というかクオリティが低い。
光岡はレベルの低いハリボテ
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 12:29:39 ID:mj0/EBEX0
光岡はシャレだから
ってかむしろ俺自身が光岡だから
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 19:26:23 ID:lfJYwEP90
全国の光岡さんゴメンナサイ(´・ω・)
偶然だな
漏れも光岡だよ
大蛇とかけっこう好きなんだけどな
幼稚園のライオンバスみたいで
もし大手メーカーがやったら最悪だけど
復刻系の中ではフォードGTとマスタングが好きだな。
オリジナルを尊重しつつ越えているかもと思わせる部分もある。
オロチは真面目にやってああなったのか、やけっぱちでやったのか気になる。
>>848 ビートルはプアな感じがするなぁ、先代がプアな車だったからそれでいいのかもしれんが・・・
対してミニはウマい具合に密度感出ていると思う。ミニ・プレミアみたいな。
>>869 知り合いがミニに乗ってるんだが、エクステリアで前面から見た場合は結構サマになってるのに
横から見たラインがバスタブに屋根乗っけてるみたいでかっこ悪いんだよな
あと、インテリアのセンターにあるパネルの○デザインがキモイ
BMミニが出た時購入候補に上がってたんだが、アレで一気に買う気失せた
あのメーターは視認性悪そうね
ミニはかっこいいよ。メーターも。
ただドアの楕円トリムがイマイチ…
センターメーターって一時期流行ったな。何だったんだろう。
874 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 23:36:16 ID:mj0/EBEX0
センターメーターは、助手席もさみしくないからいいんじゃね?
一時期って、今はやりのプリウスがまさにそうじゃん
>>873 近年のそれは視線移動が少ないメリットで採用。
俺はいいと思うけどな。レンタカーで借りてもすぐ慣れる。
ただ、こんどのプリウスは最悪。
情報詰め込み過ぎ。一瞬で判断出来ない。見入ってしまう。
オリジナルのミニも、当初センターメーターだったが、
理由は多分、配線を短くするため。
このスズキのかわいいね
>>876 >視線移動が少ない
それはまゆつばだなあ。横方向の視線移動って高速では危険なんだよ。
センターメーターは左ハンドル用と部品共通化出来るからでしょ?
以前に初代ヴィッツ買ったとき寺の営業が一生懸命「安全ですよ、メーター見るとき視線移動が無いでしょ?」
って力説していたが、普通のメーターの方がはるかに見やすかったなあ。
センターメーターでちょっと思い出したけど、ビスタアルデオって当時いまいちヒットはしなかったけど
インテリアデザインは素材も含めなかなか色褪せない良い魅力あったと思う。
エクステリアは平凡だけどなんとなく高級感あった。ドアのデザインが好きだったな。色も良かった。
センターメーターに関しては流行りというよりはデザインの幅、選択の余地が拡がったと捉えるべきだろうね。
>>880 >横方向の視線移動って高速では危険なんだよ。
初耳だな。
視線を横移動させずに、どうやって左右後ろの安全確認するんだろう?
>>883 アルデオはマイナーチェンジで変更したライトユニットが全体のバランスを大きく崩したと思う。
視線移動の少なさで言えばシビック等の前方遠くへ置くのが理にかなってるんじゃないか。
ピラーを前に出したからこそ可能になったデザイン。
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 23:03:41 ID:r60ubdJp0
wikipediaを持ってこられてもよ…
カーナビのモニターをどこに設置すると見やすいかを考えると
自ずとセンターメーターが良いのか悪いのかがわかるような気がする
>>887 素のシビックは良いけど、タコメータを頻繁に見るタイプRやマルチインフォメーションディスプレイを
頻繁に見るインサイトではコンセプトが破綻してるよね
センターメーターって視点の移動が少ないって言われるけど
ステアリングの下のあるほうが視点の移動は少ない
なんでそんな評価になるのか不思議だ
ラリーやハコのレースでは重要項目はドライバーの前に配置するから
やっぱりそっちの方が見やすいんじゃないの?
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:08:19 ID:qh9faORG0
>>889,
>>892 センターメーターは見やすい・見にくいに意見が別れるが
wikiに書いてあるように、
周りに注意を払っている人には見やすい、
あまり周りを見ていない人には見ずらい
ってのは、なるほどって感じだけどな
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:10:52 ID:qh9faORG0
あと、センターメーターといっても
ミニみたいに近くにある場合と、
プリウスみたいに遠くにあって虚像を使っている場合じゃ、
見やすさに差が出てくるだろ
確かフロントウインドウに写す車あったよな。
結局正面からの視線移動量は大きいってことじゃん。
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 00:28:24 ID:qh9faORG0
>>897 前ばっかり見ている人には視線移動量が大きい
左右を見回している人には少ない
ってことでしょ
普通、視線は前がデフォだろ。
常に左側を注視してる人にはセンターメーターが見やすいかもな。
常に後ろを見てる奴には後ろにメーターがあればいいだろうしw
>>898 でも運転している時って、そんな近距離ばかり見てたら危ないよね
よし、カーデザインの話にもどそうか
これからモデル屋や試作屋の淘汰が始まるんだろうな。
今ぜんぜん仕事がないから。
ヨーロッパのカロッツェリアもぎりぎりだし。
なんとか乗り切ろうぜ。
何言ってんの。
中国や韓国、インドからの依頼でめちゃくちゃいそがしぃっちゅーねん。
新型マークXジオ
>>903 KIAなんてイタルが頑張っちゃったおかげで
純粋にデザインを見ると悪くないものもある。
パクリもあるけど。
起亜のデザインをイタルがやってるってのは初耳だ
ソウルなんかがそうなの?
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 15:01:41 ID:qh9faORG0
キアはフォードかどっかのデザイナーを引き抜いたんじゃなかったけ?
>>907 起亜のデザインセンターのボスは
アメリカが元GMのトム・カーンズ
ヨーロッパは元VWのペーター・シュライヤー
だからイタルが絡んでるってのは初期提案ならありえるとは思うけど・・・
>>874 もうすぐ先代になるアクセラは助手席からほとんど見えないぜ
>>907 ギアに見えたw
最近フォードの車名にギアって付かなくなったね。
>>901 デザイン【design】
[名](スル)
1 建築・工業製品・服飾・商業美術などの分野で、実用面などを考慮して造形作品を意匠すること。
センターメーターについての議論は、立派に「カーデザイン」の話題だと思うが。
センターメータの話は飽きたんじゃボケ
プリウススレに帰れや
欧州車でセンターメーターって多いの?
それよりナビの位置がいまだに低いのが多いね
日欧ともに
あれイヤなんだよなぁ
いっそボルボくらいでもいいのだが
視線移動は少ないほうがいいのなら
915 :
連投しますよ:2009/06/05(金) 23:11:34 ID:SGH6yhwO0
早くブルースポーツ発売しないかな
>>915 相変わらず超保守的な内装だよな。
これだけで買う気が失せる。
内装は保守的でいいよ。
オーリスみたいなのがいいのか?
しかしトレンドとはいえみんなしかめっ面になって行くなぁ……
まぁ大衆車ですからね
アウディA3を買うという手もありますし
オーリスは内装、面白いと思いますよ
外装はデカいヴィッツですが
>>917 ブルースポーツいいよね。
ただ、ゴルフ6シリーズ系の意匠でちょっとがっくり・・・
エコレーサーは面白かったんだけどなあ。
VWは新しいAセグのシリーズの意匠がポップで期待。
>>922 あの顔は、ゴルフやポロにはイマイチでも、
シロッコやブルースポーツには似合ってると思うぜ
ネーミングの話だが、トヨタ車って名前からして加齢臭漂ってない?
アクシオとかオーリスとかルミオンとかさ・・・
ラテン・ギリシャ風の名前はもう流行らんでしょ。
アルファなんて水戸だぞ、水戸
ロゴデザインかっけーけど
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 01:00:05 ID:m/qcKVdL0
ゴルフのエクステリアは、クソ退屈だが、でもなんか良いね
特に横長の顔は、アウディ風の顔が氾濫して食傷気味だったので、新鮮な印象
にしても、グリルとバンパーのエアインテークに別部品使って、メッキまでするって、
国産車とはコストのかけ方が違う
実質ビッグマイナーだから余裕があったんじゃないの
確かにクソ退屈だけど高級感は上がった気はする
ただゴルフは塊感と言う意味では悪くなったと思う。
ぜんぜん魅力的ではないし。金はかけているけど。
確かに機械はいいんだろうけど欲しく無いし、買ってもつまらなさそう。
でも走ると楽しいのよ
試乗感動したわ
おっとスレチだから自重ry
上のほうでモデリングがどうのって話が出たけど
ここって結局カーデザ業界の人間多いの?
結局のところ、シルビアS14(後期)の悪人顔を世界中のメーカーがめざすようになったわけだが。
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 12:30:02 ID:zjzR4KGr0
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 12:31:31 ID:zjzR4KGr0
>>915 VWはそろそろルポの新型を出してほしいな
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 12:34:27 ID:zjzR4KGr0
>>917 >ブルースポーツ
ブルースポーツって次期ケイマン/ボクスターとTT(R4?)との
シャシー共有するんだっけ?
GMの穴埋めをするためには、今後日本メーカーのデザイン力ってめちゃくちゃ大事じゃね?
とりあえず、万人に受けるためのシンプルで安く、でも全く貧乏くさくない都会的なデザインができるかどうかだね。
そのためにはまず、今あるラインナップのいいデザインを簡単に変えてしまわないことだよね。
日本メーカーは挑戦しすぎてあっさりいいデザインを捨てちゃう時あるからな。
これから日本メーカーはアメリカ市場より中国、インド市場に力を入れていくんじゃないかねぇ
トヨタなんかはその辺器用だからデザインも合わせ込んでくるだろうな
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:57:06 ID:UqungGH40
今思えばアメリカの大衆車デザインって終わってたな
どうしてああなったんだろう
大衆車ではないけど、MKXのデザインはすごくいいと思う。
なんでアメ車って市販段階になるとあんなに大雑把な感じになっちゃうんだろう?
コンセプトカーを見ると全然日欧に負けてないと思えるんだけど・・
まぁ車に限らずそういう傾向だよねアメリカ製品って。
>>941 量産技術が無いからに決まってるだろ。
ラインにのせようと思っても、現場の工員らが、
「え〜なんだこれぇこんなだせぇの造れねぇー」とか言っちゃうんだから。
そんなにドイヒーなのか・・
もったいないよね、デザイン力はあるのにそういう部分で駄目になっちゃうのは。
生産技術っていう点ではやっぱり日本は凄いんだろうな〜
向こうって工員の発言力が大きいの?
GMの工員なんか、年収1000万オーバーだったらしいけど・・・
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:24:06 ID:kDTlWvgLO
ここで評論家ぶってるお前らのお気に入りの車は何?
デザインでカッコ可愛い感じを求めるなら
・BMWミニ
・ニュービートル
・フィアット500
・アウディTT
・フェアレディZ
・ポルシェケイマン
あたりがシンプルで洗練されてるイメージ。
やっぱりラボルギーカウンタックLP400ですね。
>>947 ランボルギーニだったらウラッコだろう。普通に考えて。
ミウラだろ。どう考えても。
ガンディーニ最高。
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 09:59:51 ID:OxLw0P3DO
ランティスだろう
NSX最高!でも固定式ヘッドライトはヤダ。
実験室から飛び出したような雰囲気が好き。演じてない色気がある。
ヨーロッパ車って“こういうのが色気あるだろぉ”みたいな主張が自分にはちょっと重い。
デザイナーが自己満足に浸ってない雰囲気の車が好きだわ。
>>947 ほんとにガンディーニ好きだったら、ブラボーだろ。
ミウラなんて選ばない。
>>953 V16Tだろ?
まあスマートなスタイルとは言えないけど
>>953 すまん。ブラボーって知らなかった。
X1/9もいいぞ。つーか昔乗ってた。
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 11:24:34 ID:JU59lapF0
ジャガーXJ6
ミウラP400
カングーロ
>>938 メーカー自体が無くなっちゃうかも…だけど
売女(英語読み)の事も思い出してやって下さい。
北米の自動車組み立て工は日本と比べ物にならないほど給料良いしな。
その中でもGMは良いとかどっかのスレに書いてあったな。
日本メーカーの現地工場でも国内とは比べ物にならないほど給料良いらしいし。
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:38:17 ID:/AldJrSw0
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 13:48:50 ID:T8U7zeUk0
攻殻機動隊で登場した日産のコンセプトカーに似ているデザインの車ないかな?
やっぱねえ、古くさいデザインが良いんだよ。
ジャガーとか初代Zとか。
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:38:27 ID:ciIO6qAZ0
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:39:11 ID:ciIO6qAZ0
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:52:55 ID:0MFyeCAd0
8Cって顔がちょっと間抜けてない?
もう少し精悍だと良かったなぁ。
>>945 実用車系だと
シトロエン2CV
ミニ(BMWじゃない奴)
VW 初代ゴルフ
スバル360
スズキ 初代ワゴンR
フィアット 初代パンダ
ルノー 初代カングー
トヨタ 初代ヴィッツ
・・・切りがないから、これくらいにしておこう。
スポーツカーなら
トヨタ スポーツ800(ヨタハチ)
オースチン ヒーリー スプライトMk1(カニ目)
ホンダ 初代CR−X
かなり異端だな。仲間はいなさそう・・・。
BMW E92クーペかDB9かマセラティ グランツーリズモが好きです。
全部買えないけど。
ところでドアミラー(サイドミラー)が最近きのこみたいにドアからニョキって
生えてるのが生理的に受け付けないです。
新型クラウンもきのこ化しちゃった。
視認性のためなんだろうけど。
みなさんは気になりませんか?
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:50:38 ID:ciIO6qAZ0
>>968 カーマガジンとかティーポとか読んでる読者の典型のような希ガス
マセラティ ボーラ・メラク 3200GT
デ・トマソ パンテーラGTS
ポルシェ 901・964・986・996
フェラーリ 246GT・328GTB・550マラネロ・360チャレスト
メルセデス CLK-GTR
BMW M1
ランチア フラミニアカビリオレ・ストラトス・デルタEVOU・モンテカルロ・037
ルノー 4GTL・5ターボ2・アルピーヌV6ターボルマン・スポールスピダー
TVR タスカンspeed6
MINI マーコスMKV
AC ACコブラ
ポンティアック トランザムGTA
俺も仲間なさそう…
3200GTのブーメランテールやspeed6のヌメッとしたボディラインマーコスMKVの
昆虫みたいなカタマリ感は結構好きだったな
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 17:19:48 ID:0MFyeCAd0
Z34、実物見ると質感や塊感はグッとよくなってた。
ヘンテコなディテールさえなければな。もったいない。
コンセプトカーでもいいなら、ATHONがいい
>>968 日本だとお仲間多いんじゃない?
バラードスポーツなんて新車コンディションで持ってる人結構いるよ。
アバルトの丸っこい小さいスポーツカーなんかもかなり人気ある。
今日、蟹目とエランのSr1が連なって走ってるのを見たよ。昔の車は小さいなあ。
俺はアルファのSE30が好き、これこそ異端。
自分も好きっすSE30
大半の人にはゲテモノ認定ですが…
レトロデザインと言えば、日産フォーリア。
あれは本気で欲しかったなぁ。
童夢かあ。
こういうくさび型の車はフロントはどれも似てるけど
リアは個性が出て見ごたえがある
童夢零もリアのほうが好きだな
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 22:04:40 ID:ciIO6qAZ0
>>977 それ、ランチアのハイエナやフルビアのパクリじゃねーの?
と思っていた
シルフィとかランチアっぽいよねw
>>982 フルビアも2003年にリメイクしてたんだね。
確かにパクリっぽいなw
フォーリアはKYだったよなぁ…
走り屋さん方面からのソウジャナイ感が凄かったw
走り屋さんの考えるスポーツカー像って90年代前半で止まってるから耳を傾ける必要はない。
アージの方がまだ見るべきものがあった気がするけどあれも走り屋さん的にはソウジャナイだろうなぁ
>>988 ザウルスのラジコン持ってた〜
懐かしすぎる
塵取りや鳥居を付けるような走り屋さんはデザインを語るな
つーか彼らってデザインに関心あるのかな?
関心あるのはパワーとかハンドリングだけだと思ってた
関心なかったらエアロパーツ付けたりしないでしょ。
彼等にも彼等なりの美学があるよ。
でもその美学って90年代どころか70年代ぐらいから変わってないような。
ルーツは何だろうね?ハコスカGT-R?
シルエットフォーミュラじゃね?
理想的なのはノーマルよりノーマルっぽいチューニングカーなんだけどな。
結局バランス崩して古臭くなっちゃう車ばかり。
コンセプトカーっぽく整形できるシステムっていいかもな。
しかし、最近のヤングオート立ち読みすると、
アラユルエンブレムやバッジを取り外し、エアロパーツもワンオフで製作して、
いかにシンプルにするかを競ってるみたいだよ。
オリジナルより綺麗…。
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 00:39:46 ID:Ddx+cRRI0
ポルシェ997
細かい部分の積み重ねで出るオーラみたいのはあるよね。
渋くきめた走り屋さんの車はカッコいいと思う。
…走り屋(笑)
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/09(火) 01:44:46 ID:5FeFYGcnO
飛ばし屋
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。