【車の】 〜セダン愛好会〜 【標準型】 Vol.3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
軽・ミニバン・コンパクトカー等貧乏臭い車が主流となっている昨今の自動車事情の中で
あえて「セダンが好きだ」という人達が集まるスレです。
基本的にセダンが好きなら何でもOKです。
現行モデルから過去モデル、今では絶版になってしまった名車に迷車、
国産車に輸入車、ノーマル派からモディファイ派まで、
基本的にジャンルは問いません。

本来の車のあるべき形である「セダン」を愛する皆さん、色々語りましょう!
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 01:14:57 ID:h9hZxwT2O
勃起職人
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 02:31:54 ID:JeCoFsM4O
セダンセダンセダーン
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 23:30:52 ID:5zppKYUcO
お、復活しましたか

前スレは最後に粘着君が現れて大変でしたね
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 02:54:13 ID:f+aquqwOO
粘着君がいなくなったら過疎りました
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 08:58:13 ID:62l1kgYK0
>>1
>貧乏臭い車が

これ入れたかったからスレ立てたんだろw
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 19:54:43 ID:VqYenmT40
セダン最高
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 04:36:23 ID:DXwu02z8O
スポーツセダン最高
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 11:09:31 ID:nTIsK8iT0
昨日片道3車線の道でCDアコード,P10プリメーラ,ST200エクシブが並走してた
ちょっぴりテンション上がったw
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 01:10:42 ID:vS41020b0
セダンが好きではあるが、色気のあるやつがいい。
アルピナとか。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 04:02:38 ID:RXQzQZ420
アルピナは確かにいいな。
たけぇけど。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 20:30:11 ID:mIDuRIvSO
セダンイノベーションだわな
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 21:07:06 ID:BSZgojUA0
型落ちでもいいからアルピナ欲しい
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 22:33:49 ID:ZnVvmFdpO
>>5

かそり反町隆史
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 15:19:56 ID:SKh/DZ/KO
カソッチェリア
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 19:34:37 ID:CoGOf71q0
新型マジェスタどうよ
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 19:35:36 ID:6sJzSLNLO
新型マークXどぅよ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 19:56:20 ID:ewqU+Fx5O
プリウスとインサイトだったらどっち買う?
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:41:29 ID:HyxqL099O
俺はヴィッツ買うな
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 20:46:10 ID:lyzMZ6j0O
僕は原付買うな
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 21:51:31 ID:YKuazQ3tO
>>17
絵しか見ていないけど、スマートにしたというトランクは好印象。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 13:41:18 ID:Yg6GV3J70
新型レガシィどうなるかな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 19:23:38 ID:538T4s+AO
あえてライバルが多いクラスに挑戦しようとする心意気は認めるけど、他メーカーの車種に比べて(新型なのに!)アドバンテージなさすぎじゃない?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 04:09:34 ID:3VGgcxAFO
3年後ぐらいにトヨタと縁切りしてスバル単独で開発したレガシィに期待
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 20:38:10 ID:qsZEcyYiO
FMCは6年後ぐらいだろ
と言うか、まだ発売されてない車にFMCの話が出るのもなんだかな…
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 23:24:26 ID:P6DFazPr0
背段だと多少車高下げないと乗れんな
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 07:45:33 ID:NyrlaTNN0
>>26
そんなに足が短いんですか?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 18:27:02 ID:g+lL0NTA0
セダンに限ったことではないんだが、
今の車はやたらと肥大化しすぎ。
家の周りは都市計画が悪いせいで狭い道路が多いから、
たまにすれ違いで困ることがあるんだ…
5ナンバーサイズの車でも寸法ぎりぎりで作られると
なんだかなぁって思うよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 16:14:09 ID:gQXg7anq0
日本で免許持ってる奴って、セダン運転したことない奴いないんだよな。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 17:38:00 ID:ZelR7Z3B0
>>29
教習所でアクセラのハッチバック使ってる所があるような・・・
レガシィワゴンなんかも有るらしいし
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 17:41:03 ID:LEQoD/zz0
原付しか乗ってない奴とかもいるぞw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 01:58:36 ID:BTMhBV3m0
免許ってのは運転免許に限らないべ
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 08:55:45 ID:63oPCLK3O
それぐらい読み取ってやりなって
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:08:03 ID:gAbxiR+50
旅行はセダンだよね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:16:25 ID:suC/0eoNO
>>34
じょーしき
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 02:48:31 ID:XM8OqlHOO
なんというか…ミニバンが街に溢れているのは美観的には鬱陶しいんだが、
かと言ってセダンが流行り出してそこら中セダンってのも嫌だな
こんな時代だからこそセダン乗りは語らずとも嗜好を示す事ができる
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 09:43:53 ID:KkTd33er0
誰もミニバンを選ぶ気なんて起きなくなる位魅力的なセダンを出せばいいんだよ。
視線が高くて、スライドドアで、緊急時には7人乗れるセダン。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 15:02:11 ID:ujvrhewN0
>>37
なるほど。
4ドアで独立したトランクがある3BOXなデザインで、4名もしくは5名乗車のミニバンがあれば、
セダン層へ売り込めるわけかw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:20:10 ID:5Mzr82PUO
小さいセダンは老人臭くてダサい
最低マークXクラス以上だな
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:22:58 ID:IjyTo1nmO
>>39
車高下げて、17インチ入れれば大丈夫
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:02:20 ID:ZLngAguw0
俺はレガシィ、アテンザ以上なら許す
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:04:57 ID:Mg7S/3c00
カムリ→プラッツ→カローラ→コロナ→アクセラな俺は負け組みですね。
2L以下、1400kg以下、全幅1800mm未満をフルノーマルで地味に乗りたい。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:20:28 ID:YtabrsD7O
セダン好きの俺でもプラッツはねーわ
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 01:30:13 ID:W6YmXBKp0
走行25マソkmでお亡くなりになったカムリの代わりに
「1.5Lで軽量なセダン」って車屋に注文出したらプラッツ出てきたorz
足が必要だったし安かったから購入。外観をのぞけば意外に良かったよw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 23:29:49 ID:fZEpr2Q+O
今のセダンは丸くてツリ目でダサい

セダンは角ばってなきゃ認めない

丸いとただの老人カーにしか見えない
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 01:17:22 ID:lHbMi3u4O
>>43
漏れも同じく。
流石にプラッツは…ゴミ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 01:28:17 ID:J+M5iB6/0
ティーダラティオにフィットアリア
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 01:33:18 ID:McFvdDWa0
かっこ悪いセダンの御三家ですな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 02:36:45 ID:lnnAVDeVO
つまりセダンでもロングノーズ、ショートデッキ、ローダウンじゃないと駄目なんでそ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 02:55:58 ID:KvmV53hgO
ローダウンばバカ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 04:25:14 ID:Hrci9JFGO
近所の車屋にチェイサーツアラーV・本物TRDとランエボGTAが並んでるんです
両方買える値段だし検討中なんだけど、どちらも痛い人が乗る車になるんですがね?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 06:28:32 ID:ZTOdK+SG0
ショートオーバーハングも追加してくれ
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 16:52:33 ID:KqTaxs/XO
>>51
欲しい方を買え
車趣味で他人の目は気にするな
オタクと思われようとDQNと思われようと関係ない
結局は乗り手次第
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 18:00:43 ID:opOR5O9p0
セダンって名前からして旦那臭い。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 18:27:57 ID:6l0Gf8N30
じゃあサルーン
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 23:57:07 ID:DQkF61Y3O
セガ・サターン
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 05:13:46 ID:wKY1Wxsb0
4ドアハードトップが一番洗練されてると思うけどね
全長が長くて、ワイド&ローでロングノーズ、ショートデッキで
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 05:40:07 ID:uLc3M9G0O
ベントレーかジャグワーを買うか迷う
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/09(土) 16:53:50 ID:A6RL6CjpO
じゃあ、ロールスロイスで
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 10:43:07 ID:mYjpa9hWO
ここ二年ほど、同じ車とすれ違う事がない。
みんなどこへ行ったのか。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 11:14:05 ID:5bF6dLnH0
>>29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 16:14:09 ID:gQXg7anq0
>日本で免許持ってる奴って、セダン運転したことない奴いないんだよな。
自動二輪→大型特殊→大型自動車 ととれば普通自動車免許を飛ばしてとれる
そうすれば乗った教習車はたとえば、ホンダCB400、コマツWA100、日野プロフィア となってセダンには乗っていない
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:52:27 ID:0n7ljoLi0
俺は教習車はセダンじゃなくて4ドアHTだった。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 15:05:31 ID:Hlgli2Pb0
教習車でHTっつーと・・・ローレル?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 00:59:28 ID:olJGRyet0
25歳〜35歳・・・カローラ
35歳〜45歳・・・コロナ
45歳〜55歳・・・マークU
55歳〜   ・・・クラウン

うちのオヤジです。
オプション品は、担当トヨタディーラーの言われるがまま付けてます。
ボディカラーはすべて白、もちろん全車レースのハーフシートカバーつけてました。
正統派保守本道の日本人として大変誇らしいです。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 01:27:38 ID:CJPjBRguO
ちゃんと順番にステップアップしてるな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 03:33:37 ID:dHgZVxHf0
80マーク2もHTじゃなかった?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 22:57:25 ID:69n0/tBR0
>>66
HTとセダンがあるでお
6862:2009/05/15(金) 23:03:14 ID:1GpKAeap0
>>63
チェイサーだったよ
69こすりつけ最高:2009/05/16(土) 10:25:07 ID:Uy1L5HY50
いやらしい番号GET
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/16(土) 22:36:50 ID:s//mYjOAO
じゃHTだな。つかセンターピラーあるからホントはHTとはゆわないが
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 16:29:23 ID:bJfP/dF30
ズングリムックリの5ナンバーセダンはちょっとな・・・。
1940年代〜70年代初頭風のデザインならそれでも通用するだろうけど。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 10:20:11 ID:6nVECCZ60
新型レガシィB4、どことなく日産車風になったな。
http://www.subaru.jp/legacy/b4/index.html
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 22:23:52 ID:zuy3K7phO
3代目ギャランΣ2000スーパーエクシード。初期型はMTのみ設定。シリウスダッシュ3×2はグロス200psで走りでは同時DR30とタメ張れたオヤジセダン。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 13:07:55 ID:vXzk5EtvO
大きい荷物積めない

乗り降り不便


75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 17:03:35 ID:03Js8RcnO
>>74
荷物運びたいならファイターでも買うといい
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 18:39:21 ID:BzJXCLRD0
検索結果 60 件
検索ID:vXzk5EtvO
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=car&id=vXzk5EtvO
インデックス更新日時:2009/05/27 16:05:55
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 18:44:55 ID:UcDavPqEO
ハードトップとは、オープンカーに付ける金属製の屋根の事。
転じて現在では、窓枠の無い車に対して使われる。
ピラーの有無は関係無し。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:26:05 ID:nocoVNKY0
Bピラーが無いもしくは外から見えないのがハードトップ
サッシュレスドアってだけでは足りない。
サッシュレスドアでもBピラーが外から見える場合は、ハードトップとは呼ばれないよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 19:31:51 ID:VtnIeRtJ0
新型以外のレガスィはどう?

俺の感覚では完全にセダンになる
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 23:28:58 ID:V2TuMVahO
>>78
そんなの引っくるめてHTでいいよ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/01(月) 12:14:13 ID:3Wnr3VDrO
乗り心地にはセダン
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 16:55:14 ID:Jn6Lj/UJO
>>78
Bピラーの見えないサッシュレスドアで確認したいのだが
チェイサーでいえば90系はハードトップで100系はセダンなのか?
どちらもサッシュレスだが
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 21:55:38 ID:F2LzdFEUO
ディーラーに言わせると100系はピラードハードトップと言うらしい。
理屈に依ると31シーマはハードトップ、32シーマはピラードハードトップ、33シーマはセダンらしいぞ。俺にはわけわからんが。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 22:06:31 ID:Vqqjd+zvO
>>78
100系のクラウン、ピラー丸出しだがHT。
縦目ルーチェもピラー丸出しでHT。
サッシュレスドアでピラー無しがピラーレスHT、ピラー有りがピラードHTと言うのがメーカーやディーラーの見解。
旧レガシィや旧インプは、メーカーはセダンと呼んでいた。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/05(金) 23:44:56 ID:dsdHB5IbO
ピラーレスHTなら安全剛性面で強度が足りず10年以上前に廃止になったよ。

レスHTだとシートベルトが外から丸見えだったな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 11:58:54 ID:Ofh4+9z4O
セダン好きだよ愛してるよ俺の大切なセダン好きだよカワイイよセダン俺だけのセダン
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 14:39:21 ID:N9YtvQITO
22歳♀で5ナンバーのセダン乗りたいんですけど何がオススメですか?
トヨタのウ"ェロッサは5ナンバーではないですよね?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 15:54:01 ID:L2HbYJ3+O
セダンいいよな。乗ってて落ちつくし、古くなってもコンプレックス感じない。俺だけかも知れないけど。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 15:57:25 ID:/TzF4Xb50
古くても綺麗にしておけばな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 16:59:04 ID:N9YtvQITO
>>87
誰かご存知な方教えて下さい(:_;)
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:09:49 ID:HqO99ZyP0
なんで5ナンバーなの?

3ナンバーでもいいじゃん
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:10:56 ID:SxLNRCNDO
>>90
ヴェロッサは3ナン、兄弟車のマークIIも3ナン

5ナンだと110系カローラGT、P11プリメーラとかどうだい?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:14:13 ID:N9YtvQITO
>>92さんありがとうございますm(__)m
3ナンバーだとちょっときつくて…苦笑
あぁ…ウ"ェロッサ乗りたかったなぁ。
>>92さんの車調べてどんなのか見てきます(^O^)/
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:18:29 ID:HqO99ZyP0
姉さん、FFの車より
でかいけどFRの車のが
小回りきいて乗りやすいとおもうぞ

95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:22:32 ID:N9YtvQITO
>>94さん
FFとかFRて何ですか(*_*)?
すみません。車好きだけどわからなくて…。
だけど運転には自信ありますよp(^^)qMT乗れますし←笑
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:25:49 ID:N9YtvQITO
>>92さんの見てきました!
でも残念ながら好まなくて…。5ナンバーでセダン捜すじたい間違ってますよね(*_*)
アリストやシーマのような車が好きなんですよ。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:30:23 ID:HqO99ZyP0
>>95
FFは前輪駆動
FRは後輪駆動

ちなみにヴェロッサはFR
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:32:38 ID:N9YtvQITO
>>97さん
教えてくれてありがとうございますm(__)m
う〜ん(*_*)ウ"ェロッサ乗りたくなってきた
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:34:15 ID:HqO99ZyP0
大切な命を運ぶんだから
好きな車が一番だよ
他の車かったらあとで後悔するぜ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:35:36 ID:t5KliKaKO
走行距離30万キロのセルシオget p(^-^)q
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:38:40 ID:N9YtvQITO
>>99さん
そうですね笑
あのウ"ェロッサの顔がすごく好きで(*_*)笑
高級感ある車乗って一人ドライブして落ち着きたいな
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:40:51 ID:SxLNRCNDO
MTスレと勘違いしてMTある車種ばっかりあげてしまったわw

アリストやシーマみたいなのを求める時点で5ナンは厳しいな、気に入るのが無いと思う。
ヴェロッサ、3ナンでもまだ小さい方だし、好きなら乗ればいいと思う。
要は慣れだよ
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:44:42 ID:N9YtvQITO
>>102さん
そうですよねやっぱり(*_*)
でもまだ自分の給料からして3ナンバー乗るのは生意気かなってf^_^;
しかも女ですしね笑
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:46:37 ID:sw45doMh0
普通にカローラアクシオじゃだめなのか?
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:48:05 ID:HqO99ZyP0
>>103
いいんでね?

周りで16アリスト乗ってる
姉ちゃんがいるよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 17:49:55 ID:SxLNRCNDO
>>103
車選びに人の目は気にする必要ないだろ
自分の好きなの乗ればいい

ただヴェロッサ玉数少ないから程度良いのは高いよw
MTなんか選ぼうものならさらにw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:01:52 ID:N9YtvQITO
>>104さん>>105さん>>106さん
みなさんホントにコメントありがとうございます(:_;)
MTは選びませんよ笑
ATにします笑
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:03:46 ID:N9YtvQITO
カローラアクシオってシャコタンありますかね笑?
探せばありそうかな〜
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:22:14 ID:SxLNRCNDO
おっと、そろそろ自分で調べないと嫌われるぜw

何買ったか報告を楽しみに待ってるw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:25:33 ID:N9YtvQITO
>>109さん

そうですね(*_*
みなさんホントありがとうございました★
助かりました!
色々探してみます♪
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 18:35:39 ID:nCJsHbbEO
ドライバーズセダン
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/06(土) 21:53:22 ID:Ofh4+9z4O
部下が何の車乗ってるかなんて普通は気にしないだろ
新入社員が新車でマセラティ買って来たらさすがに気になるが。
3ナンバーがダメって税金が違うと思ってるんじゃないよな?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 15:28:23 ID:tnlFLH1+O
>>112さん
そう思っていました(*_*)恥
色々調べてみて考えが古いことに気付きました…
ウ"ェロッサの2000でエアロの探すことに決めました(^O^)
みなさんホントにありがとうございました!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/07(日) 16:25:03 ID:rLj0854c0
おう
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 15:23:57 ID:TC1hhempO
保守
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/14(日) 15:41:26 ID:gxO28Be6O
エアロは自分で選んで
組むのが楽しいと思うんだけどなぁ
何が変わったかハッキリ分かるから
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 18:50:11 ID:AG6V21cvO
レクサスやクラウンなど最近のセダンはトランクが短くてつり目ライトに扁平タイヤにスポークホイールでスポーツカーぶっててカッコ悪い
オモチャみたいで高級感や威厳性がない
やはりセダンは角目にメッシュホイールでカクカクしたシャープなボディじゃないとダメだ
118t-kamo:2009/06/16(火) 21:42:19 ID:FB1QfMYfi
私はランチアのデドラやプリズマのような一見地味だが中身は最高なのが好きです。
国産車では日産のA31型セフィーロが好きですね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 22:58:20 ID:3TJY6uA20
パナメーラはどうよ
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 23:05:16 ID:USh58TCK0
>>119
セダンじゃないし。
5ドアだよアレ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 21:25:53 ID:LVYrwbyIi
テールがダサいッスね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 01:37:49 ID:QBn87uIdO
今や高級ホテルもアルファードやエルグランド、エスティマなどの黒塗り緑ナンバーだからな。
芸能人なんかも決まってSUVだし。
セダンなんかで行くとオヤヂ臭っ
って思われるのも時代の流れ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:22:44 ID:EBKncNhd0
てか、普段クラウン乗ってんだけど
こないだレンタカーでアルファード
借りたら、乗り心地悪くてびっくりだった

バン系は駄目だな
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:48:06 ID:V6n8OngcO
アルファードはダメだろ。リアサスがショボい。ノアとかと同じ手法だし。
エルグランドはなかなかだな。リアサスはマルチリンクだから。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:49:25 ID:QBn87uIdO
そうそう
1550はプチハイトワゴンなんかはコツコツしてる
ステーションワゴンもレガシィなんかはそう
柔らかい低床ミヌバソ出ればそっち買う
セダンは乗り降りで屋根が低い
フーガなんかは天井高いけど
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:13:46 ID:Mwt2PJN4O
117

ハゲシクドウイ

基本的にスポーツカーでもないのにスポーティを取り入れた車は嫌いだ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:21:27 ID:en5LvO720
>>122
高い車以外はオヤジくささを抜くと逆にガキくさくなると思う
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 18:41:10 ID:60Ux2k4gO
日本のスポーツカーは全滅したわけだから今はスポーツセダンに期待するしかないな
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 19:47:05 ID:57Ier3sc0
貧乏人だけど、スポーツセダンが欲しい
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 20:27:08 ID:QBn87uIdO
タクシーですら不便
乗り降りにはハイトワゴンがやはりいい
乗り心地だと低床になるか
低床だとアイシス、ウィッシュ、オデッセイとかか。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:22:22 ID:EBKncNhd0
FFはだめだっぺ
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:27:55 ID:Yim5dYEy0
>>131
ティアナを馬鹿にするなよ
現行型はかなりいいと思うんだがなぁ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:28:33 ID:BfPJ8MzxO
低床だと乗り降りセダンと変わらんじゃないか
134t-kamo:2009/06/20(土) 02:10:33 ID:PRAtpZxYi
今のスポーツ系のFF車はFR車のような曲がり方するのであまり変わらない気が...
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 02:33:00 ID:ZjcmNoW+O
スポーツセダンならそれでいいんだよ

だが、スポーツする必要がない高級セダンは厳つさに徹するべき
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 09:25:29 ID:yIAMPvCK0
>>131だけど
FFは怖い
雨の日とか安心して走れないよ
まあ、先入観かもしれんが
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 03:02:06 ID:kIKjczy1O
90系のマークUのようなボンネットとトランクが薄くて長いセダンが欲しい
フーガとかは横から圧縮されたように縦長に見えるし…
マークXはちょっといい感じだけど、やっぱり昔と比べると短く感じるよなぁ…
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/21(日) 03:13:53 ID:LdEB/dgj0
>>136
安物FF車はアレだが、最近のまともなFF車は良いぞ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 02:08:52 ID:BdVpzZ3bO
アリオンって人気無いんですかねー。
母に「ジジくさっ」って言われました…
かっこいいのに。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 02:20:20 ID:RissWOne0
ベルタ、アクシオ、プレミオ、アリオンはジジくさいでしょ。
御母上はわかっていらっしゃる。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 02:27:59 ID:n6wGfvD30
初代アリオンのカッコ良さは異常
MTがあったら絶対買ってた
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 03:03:52 ID:fPD/JngC0
俺も前型のアリオンのデザイン好きだったな。
あれが「足のいいやつ」だったら買ってた。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 05:18:03 ID:dKcyA8Yd0
「足のいいやつ」昔のカリーナのキャッチコピー
18RGの純正ソレックスのコロG乗ってた。定番の
RSワタナベ履かせて
随分昔の話だけどね。スレ違いかな旧車か?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 05:23:21 ID:FkXJoiMOO
>>137
Y33がいいよ。
長いし、薄いし、安いし。俺は33セドのブロアムに乗ってるよ。
最近の、ずんぐりボディはどうもね…
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 06:06:04 ID:LrrhROrbO
セダンなら多少は動力性能にはこだわりたい
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 09:29:17 ID:GzStVgYUO
3Lぐらいは欲しいね
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 09:49:25 ID:cvTtlq7o0
バランスの良さもセダンの長所だからね
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:22:25 ID:zQrxEz/C0
3Lくらいあって動力性能もあるっていったら、アリストとかアバロンとかが思いつくなぁ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 21:27:44 ID:BZAYoZznO
3000マークUだな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 22:00:17 ID:zQrxEz/C0
マークIIだったら100の後期型が一番。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:06:47 ID:jrVU6LnLO
エンジンなら90
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:39:46 ID:YulSpmt8O
個人的にはレガシィの3Lが好きよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/23(火) 23:57:55 ID:mMiXXggr0
B4な
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:27:04 ID:YsWyGQpzO
レガシーの3.6はどうなのよ
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:44:34 ID:b6vlAYQGO
ホムペで見たけど新型レガシィの内装かっこよくね? 今度の週末見に行ってくる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:58:56 ID:S0obnaYW0
アルテッツァ、ヴェロッサ、先代レガシーを検討。
初年度登録から何年たっても車体、ホイールタイヤ綺麗にしてれば格好はつく
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 23:32:50 ID:oYPMFA9j0
>>156
同意
結局デザインよりも綺麗に維持するかが肝だよね。
158上げて語ろう:2009/06/28(日) 10:54:21 ID:kBjY2bUPO
荷物積めないセダソ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 11:50:49 ID:Xvrq4OzUO
荷物積まないミニバン
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 14:00:59 ID:IV9xWdnoO
社会のお荷物ミニバソ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 17:12:41 ID:Rx7Y0BrR0
荷物積まないからセダンでOK

そんなに荷物積みたきゃダイナでも乗れよ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 19:30:55 ID:LKJfTjJh0
>>161
75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2009/05/27(水) 17:03:35 ID:03Js8RcnO
>>74
荷物運びたいならファイターでも買うといい
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 01:56:51 ID:L98jtrhNO
今やセダンを語るならゼロクラやフーガクラスじゃないと駄目か
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 01:59:16 ID:EP99clgvO
Dセグメントセダンが好き
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 19:34:15 ID:DgksMFVi0
個人的にはティアナを推したい。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:25:41 ID:yQQ0oij60
セダンっつうのはエンジン形式の名前でも駆動形式の名前でも
排気量でも値段でもねがっしょ?
車の形の名称だがや。
カローラもゼロクラも同じセダンだっぺ?
仲良くせんといけんね。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:34:07 ID:pIIYA2u20
>>166
んだべ、セダン好きは平和主義が多いらしっぺ
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 01:13:03 ID:qMxlTg1y0
んだ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:15:17 ID:a6vFOSIa0
んだんだ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 19:20:56 ID:y3K9Emum0
(*´・д・)(・д・`*)なー
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 20:55:36 ID:thEfUZBQ0
酷い運転するセルシオ様とかおベンツ様をよく見かけるんだが・・・
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 21:17:17 ID:Wz7RwOoIO
だからこそ悠々と走るセダンは気品高く見られるのだ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:51:56 ID:U/jeV4eaO
保守
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 07:23:19 ID:8nh8HDw50
ミラジーノを後ろに引き伸ばし3ボックス化
先代ラパンを後ろに引き伸ばし3ボックス化

もちろん幅もカローラサイズにして、1500ccで出せば、
それなりに魅力的なセダンが出来上がるかと。

特にスズキは変なセダンが多いからぜひともやって欲しい。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 09:42:44 ID:XSBV/BQwO
フィット何とかやインプ何とかの二の舞になる悪寒
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 11:53:47 ID:dF8Yaz2rO
例えば、
0→100km加速やゼロヨンなら、
普通にメルセデスのS600買えば、他の普通の輸入スポーツタイプより速い。
しかしその分大きいエンジンを積んでいるため重く、
きついコーナリングは一杯一杯になる。
排気量小さめの車をチューニング、ブーストアップして
数百馬力にするというのは、
軽くて馬力のある車の体現。
0→100km加速。
4秒9エボGSRMRRS6MT
5秒0インプSTI
5秒7マヂェスタ4.3
5秒8セルシオ4.3
6秒4クラウンアスリート3.5
6秒7マークX3.0
6秒9クラウンロイヤル3.0
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 13:27:11 ID:ndif5XvgO
>>176
だから何?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 21:46:38 ID:NtVsbUPm0
まぁ まとめると、高いセダン買うなら安いのを買ってチューニングしろっつーこと。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:12:51 ID:6Xxc0mme0
>>175
まあ、それは言えてるかな?
とはいえ、セダンが好きでも最近のセダンが好きになれない人が多いんじゃないか。

80年代、90年代風は中古に見えるからナシだが、
50〜70年代風ならばある程度好きな人も多いだろ。
フィガロの中古がまだ人気であることを考えると、「最近の性能でレトロなデザイン」
と言うのは受け入れられるんじゃないかと思う。
それなりにお手ごろな値段ならば、昔を懐かしむ団塊にも受けるんじゃないかと。
ビュートなんかは中身マーチなのに割高で、信頼性も知名度もサービス網も無い光岡から出た割には
細々ながら売れたからな。
レトロがいいならセダンじゃなくても良いんじゃないかと言われたら困るが。
スピード凶向けのセダンよりはマシかと。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:31:13 ID:bjAt6gR20
俺はどちらかといえば90年代セダンの方がいいな。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:44:38 ID:bjAt6gR20
今のセダンは丸っこくてダサい。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 09:27:47 ID:e7ULQLTU0
80年代(〜90年代くらい)の角ばったセダンよかったよね。
アルファ164、サーブ9000、ランチアテーマ、ローバー800
(姉妹車レジェンドも)、ボルボ760、BMW5、ベンツE、アウディ80・100等々…
角ばった車の話と逆行するが、現行のボルボS80はとてもかっこよくない?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:27:30 ID:wERn1lej0
>>182、俺も確かにS80はいいと思うが
さすがボルボのフラッグシップサルーンと
あるだけに900万という値段には驚き。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:24:20 ID:tgiFgil0O
80年代後半〜00年代初頭の角ばったセダンが好きだ

日産やメルセデスの大きいセダンはドノーマルでも悪っぽく見えて、気取らずさり気なく乗るのが、かっこいい

ちなみに俺はW140乗ってる
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:33:35 ID:rZ8fpyKt0
どんなセダンもエアロだのローダウンだのの改造をした途端に
「車のような何か」になってしまう。
もちろんセダンに限った話ではないが。セダンの売りは「品のよさ」だろうから、
それだけにあのような下品な改造には抵抗を感じる。
>>184のいうセダンは悪っぽい中にも「品のよさ」があるわな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:58:38 ID:ekxpE+uJ0
確かにベタベタに車高さげたローレルよりはすみずみまで綺麗にして走っているローレルの方が迫力あるわな。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:56:55 ID:AU0Ox/NTO
どノーマルのLSだと「どっかの社長か?」と思うけど、エアロつけた途端「ああ、土建屋が無理して買ったか」と思う
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:44:40 ID:gcyAaQ3r0
アリストは、シルバーに乗ってれば社長
っぽく見えるが黒とかに乗ってると土建屋。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:33:15 ID:epHXYbO10
エロさはアルファ166の黒が最強。
エロすぎる
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:36:37 ID:4jZFmYNKO
evo6.5はこのスレの仲間なのか、スポーツカーに分類されるのか・・・
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:39:32 ID:BTeRw2Tt0
GTではないよねエボは。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:40:13 ID:aAOJojDT0
僕が今読んでいる、新車購入ガイドブック
では、エボは、セダンに分類されてた。
タイプRも同じ分類だった。
193セダン番長:2009/07/22(水) 23:34:30 ID:aAOJojDT0
ところで、お前らがイチオシのセダンは、
なんでごわすか?俺は、なんだかんだでアリスト
が好きなんだが。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:41:07 ID:aAOJojDT0
レパード
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:44:11 ID:zhsaSIXN0
やはりBMWだろうな
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:54:05 ID:74gZxlOBO
BMWは斜め後ろからのアングルがかっこいい。
メルセデス、フーガはフロントの迫力。
クラウン、レクサスはサイドからリアにかけて。
MAZDAとアウディは眼力。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:07:01 ID:ql2COMQK0
なんだかんだで奥州セダンは格好良い。
日本車の輸出向けセダンも良いものが多い。
アメ車も実はデザインだけは悪くないと思うんだけど。。。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:26:39 ID:Bh4UI2/PO
何故かアメ車限定で旧車の方が好きだ
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 02:17:21 ID:scnZJ7nK0
タウンカー
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 05:59:34 ID:i4yr+mQ6O
P11プリメーラの素っ気なさ
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 07:23:01 ID:r4Z7/+qT0
ユーノス500
202セダン番長:2009/07/23(木) 18:23:10 ID:MFpaevK40
>>198
俺は、アメ車の旧車も好きだが、90年代の
アメ車セダンが特に好き。
セビル、コンコース、タウンカー、グランドマーキーなど
今のアメ車セダンは、バッド。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 18:26:09 ID:iq3Fy5W+O
ボルボ=ワゴンなところをあえてセダン!
S60
クーペのようでワイド&ローのスタイル!
セダン最高!
204セダン番長:2009/07/23(木) 19:04:09 ID:MFpaevK40
では、あなたがもし一台新車セダンを貰えるとしたら、
次のうちどれを選ぶでやんすか?

A:マークX      D:フーガ

B:マヂェスタ     E:スカイライン

C:シーマ       F:アコード

G:セダンなんていらねー。今の世の中ミニバソだよ。ミニバソ。
  
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:16:58 ID:1kJyjsTl0
今ならフーガがいい。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:53:12 ID:slPsdgLz0
>>204
アテンザ
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 19:54:16 ID:MFpaevK40
価格と動力性能と居住性からマークX。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:10:39 ID:MmCdSf5FO
アコードユーロR
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:16:54 ID:JXyeq/A30
20年後はセダンは紳士車じゃなくなってそう・・・
タクシーや霊柩車もSUVやステーションワゴン、もしかしたらワゴンだったりしてw
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 20:27:13 ID:vw8YQAB/0
>>200
P10はもっと素っ気ない
211セダン番長:2009/07/23(木) 21:18:41 ID:MFpaevK40
突然ですが〜、
「スリーパー」っていう言葉知ってる人〜?
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:26:15 ID:p6+LQFG8O
ん〜、フーガかな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:54:43 ID:DpK4pP3cO
アルファードで窓を大きく改造したい。
セダンはブーツやサンダルの子に嫌がられるんだよ。直接言わないけど。
かと言ってワンボックスだと乗り心地悪い。
だからセダンで室内高いの調べてみたらフーガだった。
メルセデスS600を置いているが、
アイシスも良かったよ。オデッセイはヒンジドアなのが惜しいな。
意外にもタントやポルテは誉められた。
214セダン番長:2009/07/23(木) 22:06:00 ID:MFpaevK40
>>213
セダンが嫌なら、そういうことは、ミニバン
スレで話してきてくれ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 22:11:41 ID:TZMkq/V7O
>>204
セドリック
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 05:37:35 ID:Nbeb1np7O
>>215
5ナンバーLPGだと色々究極かも知れませんね。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 14:10:54 ID:ZOY6BgeT0
なぜティアナがないのか・・・
218セダン番長:2009/07/24(金) 22:06:18 ID:kGY+nvvb0
90年代の国産セダン好きな人いる?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:29:09 ID:OXhknJ82O
>>218
JTCCセダンが好き
今の乗ってる車もJTCC参戦車
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:55:09 ID:0E/o40VL0
P10プリメーラ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 16:40:06 ID:jyXUDJNz0
>>218
JTCC参戦の兄弟車に乗ってる
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 17:58:28 ID:zSEJ8V2J0
222
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 20:13:15 ID:IAmCMjs7O
>>218
それまでの仏壇調から角が取れたU12ブルーバードとか80系の3兄弟とか好きですよ。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 22:57:27 ID:d9/DX1fbO
Y31セドリック
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 06:03:53 ID:SKzxiPGaO
>>221
Are You JZX100MARKU?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 06:56:17 ID:b4IDLRfT0
アクセラ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:09:55 ID:GwjhfeAC0
>>225
チェイサーの前に出てた方だよ
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 19:45:54 ID:x7DrMq2u0
>>227
Are you Lupin?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 20:50:08 ID:GwjhfeAC0
>>228
そう、それ。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:03:55 ID:KTvP7Yiz0
ミニバンを1BOX、セダンを乗用車って言うヤツは、カスでないの。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:09:55 ID:KTvP7Yiz0
この前ソラーラっていうセダンのようなクーペの
ような車を見つけたが、これは、一体何だ?
232セダン番長:2009/07/27(月) 23:13:21 ID:KTvP7Yiz0
この前、ソラーラっていうセダンみたいで
クーペのような不思議な車を見たのだが、
これは、一体何だ?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:19:32 ID:HnsY2zuw0
>>232
米国トヨタカムリのコンバーチブルか
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 00:47:04 ID:50Mg4hg4O
>>233
そういえば先日サンフランシスコ近郊で3ナンバーになって最初の型の
カムリが走っているのを見たけど、なかなかサマになっていましたよ。
道の作りも含め伸びやかな風土だし、芝生でシートを敷いて大空を
見上げ深呼吸をしたくなるのと同じような気分を味わえる、ああいった
高級でもスポーツでもない普通のゆったりとしたセダンも平和で良いですね。
トヨタ嫌いの方には目障りかも知れないけど…。
日産だとマキシマだったかセフィーロもそんな感覚を味わえますね。
ティアナほど高級じゃない、そういった平和セダンが出ないものかな。
235セダン番長:2009/07/28(火) 11:48:16 ID:Uq0MKjZl0
>>234
今の日産セダンで、ティアナよりワンランク
下のセダンっていったらシルフィくらいしかないっス。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 17:06:46 ID:M63wgCgMO
作業服来たおっさんが運転するY33辺りのセドグロに憧れる
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 12:46:13 ID:wHZqN3TaO
エアサスでしなやかに動く大型セダンの渋さは異常
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 07:46:18 ID:Pw4UGqkTO
渋いし、艶めかしく色っぽくもありますね。
見ているだけで大型クルーザーを彷彿とさせてくれます。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 00:06:19 ID:D0egV+aj0
最近4ドアクーペとか訳の分からん車種があるんだが、アレもなんだかなぁ…
ただ頑なにセダンじゃないと言い張ってるようにしか…
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 21:46:27 ID:cAGGEpcxO
16年、連れ添ったアウディ80を廃車にした(T_T)
知り合いの中古シルフィQG10を譲り受けたのですがタバコ臭くて酔ってしまう。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 21:55:25 ID:2MO/zS4K0
>>240
エアコンフィルター交換すれば?
後、ファブリーズ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:00:35 ID:cAGGEpcxO
>>241 
ファブリーズはこまめにやらなければ駄目ですか?
無臭より香りつきのほうがいいですか?
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:35:50 ID:RylY6L3PO
>>240
アウディ80ですか。
外観しか知らないけど正統派セダンで愛着もひとしおだったことでしょう。

臭いは天井・シート・マットなど布地がメインなのでそこを徹底的に…。
どうしようもなかったら中古車とかリフレッシュしてくれる業者に委託かな。
日産ディーラー持っていって相談すると、クリーニングサービスを
紹介してくれるかも知れません。

宣伝ではないけどカービューティープロなら薬剤でタバコ・汗・ペット臭を
洗い落としてくれますね。5万ちょっとくらいかかると思うけど…。

あとは、
車内消臭スレ Part2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1237041902/
など。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 23:01:40 ID:2MO/zS4K0
>>242
想像してほしい
「炎天下に放置しておいた車に乗車した時、タバコと芳香剤の混ざった臭い」
(タバコ吸う俺でも酔うわ〜)

匂いで誤魔化すのは絶対ダメ!
「ファブリーズ」を勧めておきながら何だけど
目の届かない所には、いっぱいタバコの灰が落ちてるよ
俺、結構気を付けて吸ってたつもりだけど、センターのボックスを外したら
灰が山になってた....。
基本は臭いの発生源を断つ事。フロアカーペットの水洗い、室内の濡れ雑巾掛け

それでも取れないシートの臭いは「ファブリーズ」で、納得できるまで持久戦かな
エアコンから臭いがするならフィルター交換。

こまめに窓を空かすだけでも次第に臭いは薄れていくよ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 00:03:25 ID:cXjzCnQoO
みなさん、ありがとうございます。
アウディは子供達が生まれる前に購入したので子供達がかなり落胆してます。 でも、いつかは手放す時がきてしまうんですよね〜。できれば禁煙車がよかったんですが中古車はなかなか難しいようですね(T_T)
とりあえず拭き掃除を頑張ってみます。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:21:36 ID:R8bVu2ucO
2か2.5でなんかいいセダンないすか?
シャープというかキリっとというか感じなのがいいです
今はレガシィ乗ってます
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:41:57 ID:XH9/vvgY0
>>246
レガシィ
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 23:43:31 ID:vQ+PPJqR0
>>246
クルー
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 00:09:45 ID:LMvyRwXA0
>>246
コンフォート
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 00:42:21 ID:M8hqm7T6O
マークIIかローレル辺りだろう
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 02:17:54 ID:68LGVVkvO
現行車にキリッとしたセダンが無いというのは分かった
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 05:09:50 ID:L8x6gmxZ0
スカイラインがかっこよすぎてモンモンとする日々。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 06:09:06 ID:0u6lsrbtO
>>251
アルファ159
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 09:15:21 ID:4bQoDjIx0
>>246
日産フーガは?
最近の車にしては珍しく直線的なデザイン。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 13:13:09 ID:QlzqovzF0
3尻とかC200/250
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 13:46:55 ID:ZxGcTFaWO
クラウンセダン
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 20:49:09 ID:fZQ8LYjN0
>>251
クルーとコンフォートは現行車です
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 21:01:56 ID:+WNoM5Th0
 アコードにしても、アテンザにしても、レガシーB4にしても、最近のスポーツセダンは横幅が広くなりすぎて、日本の道路事情に合わないよね。日本ではセダンが売れないから、どの国産メーカーも、日本向けには作っていないらしいね。これじゃあ悪循環だ。
BMW3尻E36廃車にしちゃったけど、こういうの、国産で作ってくれないかなぁ。アリオンはスポーツ系ではないしorz!
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 21:20:22 ID:O+8k18Zk0
クルーは使いやすいよ。プロパンでよければ現行車を買える
RB20Eのやつをお勧めしたい。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 19:08:15 ID:Sji8fi0U0
セダンと言えば、タバコと芳香剤の混ざった臭い
&ハゲで金満メタボリック&運動神経0というイメージ

売れないよね
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/07(金) 21:48:29 ID:rYAIxDwoO
現行でセダンMTがほしい
インプアネシスに2リッターMTあったら即買うのに
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 09:02:13 ID:lYD6txXv0
>>260
それ1BOX
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 10:44:42 ID:2fPTOGjY0
セダンはオードトワレか線香の匂い。
白髪で華奢な、喪服を着た人が乗ってるイメージ。

売れないよね(若者には)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 15:08:52 ID:hDcYL1h/O
>>263
良い褒め言葉ととらえましょう。
神社仏閣倫理道徳の具現ですね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 17:28:35 ID:MLoenoqH0
クルー最高
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 17:26:53 ID:7ZZX+vkvO
2リッタークラスの最近のずんぐりセダンは価値無いよね
幅か日本の道路事情にあってないとか下手くその言い訳だよね
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 19:50:11 ID:yCYY66k+0
そう思うならFセグメントなりアメ車のフルサイズなり好きに転がしていればよろし。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 22:52:34 ID:qtbyl9Gw0
セダンは高額であれば高額であるほど「良い」車

でしかない。まさにプレミアム
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 04:48:50 ID:F8hwPdRuO
セル塩とかいらね。
スポーツセダンのがいいわ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 11:10:11 ID:TWl/k/YZ0
少し前のシビックフェリオ(EGとかEK辺り)は傑作だと思うけどな。
日本の道路事情にしっかり合わせて造ってあるし。
価格も性能も足として使う分には十分すぎるくらいだったしね。
「CIVIC=市民の,公民の,都市の…」という名に恥じない名車だと思うよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:25:24 ID:iDgr6XyeO
つい最近まで平成3年に新車で購入したアウディ80に乗ってました。
7万キロしか乗ってあげられなくて可哀想でしたorz
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 00:08:51 ID:twU3b8xKO
34年ぐらい前になるかな。ドラマ「華麗なる刑事」で草刈正雄が乗っていた真っ赤なギャランΛが好きだった。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 12:16:24 ID:G6nPNHDMO
G10シルフィいいよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 01:32:52 ID:7CRzptvB0
舘ひろし主演の刑事ドラマ代表取締役刑事に登場してた
捜査車両のディアマンテは当時センセーショナルだった。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 20:02:17 ID:yQ4bH3/VO
保守
276名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:52 ID:5J3TtTJCO
ほれほれ
277名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:37:53 ID:OpK4hXh+0
アッー アッー アッー
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/30(日) 23:17:24 ID:peEaOURV0
>>246
ニッサン  シーマ、フーガ、ティアナ
トヨタ    クラウン マークX
マツダ   アテンザ 
BMW    525 320 
ボルボ   S60 S40 
VW     パサート


279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:28:56 ID:OuKB5jp20
LPGクルーもランサーも消滅した今、一体俺はこれからどんなアンダーミドルセダンに萌えればいいんだ…
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 22:06:41 ID:4eYwCFTb0
カローラ最強
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:12:28 ID:g3jBqilR0
ランサーってなぜか最後までリアがトーションビームじゃなかったよね。
カローラアクシオいいけど、試乗したとき足が「無駄に」かたいと感じた。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 19:12:01 ID:BJmW8Rrg0
セダンって色によってずいぶん雰囲気変わると思いませんか?

みょーにポップな水色とか、ツヤのなくなってしまった赤とか、
うーんかわいそうに… と思う。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:06:24 ID:Vms1NHmf0
>>282
メーカーやデザインによると思うけどね
昨日スカイブルーのalfa159をみたがカッコよかったよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 00:16:04 ID:dQst/E2b0
先日小学校4年の息子と東名を走っていたときのこと・・・。

あの車カッコイイ!→LEXUS LS
あっ!あの車もカッコイイ→LEXUS IS
車は白か黒がかっこいいね!お父さん!

そんな我が家は銀色4ドアセダン@日産

285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 03:07:53 ID:LUaemFa40
>>284
ミニバンやコンパクト見てかっこいいと言わない良い息子じゃないか。
ずっとセダンに乗ってるいい父親でいてください。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:47:33 ID:WZoEoISt0
コンパクトカーは、軽自動車にまでナメられないように、各社が
「ちっちゃいけどキリッと機敏そうに見える」ようなのを
努力して上梓していると思うんだよね。
輝度高く。パールたっぷり。鏡面仕上げ。

全部の車種がとはいわないけれど、最近のセダンは
それにかぶっっちゃったような色つやを持っていて、
コンパクトがでかくなっただけじゃん(笑)と思えるのがあって、
違和感というか残念感があるよ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 20:49:41 ID:WZoEoISt0
でね、
キラキラ、パキパキと目立つのは必要ないから、
じっくり眺めていて良さが心に染み入るようなセダンの色でいてほしいのよ。

頼むわ。日産よ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:56:08 ID:q0GfhXPm0
セダンならただでさえ売れないのに3ナンバーじゃなきゃ余計に売れんだろ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 19:18:37 ID:59fyh8LI0
3ナンバーじゃなきゃ売れんという理屈がワカラン
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 01:32:52 ID:NP+q2RPi0
純粋に5ナンバーセダンを求める声は確実にあると思うけどね。
でもメーカーとしちゃ勘違いしてるのか開発費が惜しいのか、ベルタだのティーダラティオだの
ヴィッツやらティーダの派生みたいな
丸っこいセダンばっかり作るから余計売れないんじゃないかね。
正直あのサイズでセダンの旨味はほとんど感じないと思う。
どう頑張ってもハッチバックの方が荷物積めるし、静粛性もヴィッツ並で大人4人が乗ると狭い&遅い。

シルフィだのアリオンだのはまだ頑張ってる方だと思うけど、そんな事言ったって今更買わないもん。みんな。
売れなきゃメーカーも開発費かけたくないだろうし、悪循環さね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:26:03 ID:SCg4Xxh20
今日ディーラーに点検に行った時に、SAIの資料を少し見せてもらった。

コンセプトのところに、「ハイブリッドセダンの選択肢を増やす」っ感じの文章が
あった。クラウンハイブリッドと、プリウスの間を埋めるクルマにしたい見たい。

この間誰かがCO2を1990年比25%削減とか言ってたが、そのために補助金とか
減税とか続けるとすると、ハイブリッド以外のセダンはまとめて絶版になって
新車じゃ乗れなくなりそうな気がする。

実際、カローラセダンは最近全然売れなくて、補助金無くてもプリウス買うみたい。

SAIが出たら、プレミオとかマークXとか販売終了となる気がする。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:36:04 ID:YqEjyNNdO
5ナンバー、2l、MTのセダンが欲しいなぁ。
前後ダブルウィッシュボーンで200万以下で欲しいなぁ。
ねぇ、みんな?
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:40:09 ID:tJZmtVrx0
>>272
ハンドルが特徴的でしたね
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 22:45:18 ID:H89evQEL0
いいねそれ。

で、俺はそれを中古で買うw
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:24:42 ID:7fvxOgvAO
アルテッツァ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 23:34:49 ID:YqEjyNNdO
>アルテッツァ
3ナンバー

俺はシビックフェリオを狙ってる
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 00:14:57 ID:8Re9fnisO
>>292
ターボが欲しい
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 02:03:03 ID:2gSwVRSx0
今の世論じゃターボ付なら2リッター5ナンバーまでが限界だな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 15:19:44 ID:47j4Ps8u0
アルテAS
100系後期マーク2グランデ/チェイサーツアラー
カリーナGT
カローラ/スプリンターGT
シビックフェリオRS
アコード/トルネオSiR-T
34スカイライン2.0GT

これらのMTが格安で出たら買おうと思ってる
新車?買えねーよ(´・ω・`)
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 16:30:42 ID:lT0UL9PDO
B4は?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 18:09:31 ID:47j4Ps8u0
B4もいいんだが、長く乗ろうと思うと不安要素が多くて
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/13(日) 21:47:46 ID:jv1NwqNl0
新型アルテッツァ
 エクステリアはほぼ完全に旧型を踏襲
 インテリアはクロノメーターから一般的なトヨタ的デザインへ
 全長 x 全幅 x 全高:4560mm x 1740mm x 1480mm
 車両重量:1210kg
 エンジン:2000cc 160ps 18.8kgf・m
 ミッション:6MT 5AT(or Sマチック)
 駆動方式:FR
 10・15モード燃費:14.8km/l
 車両価格:194万〜

ジータも同時発売
後に
 1800ccエンジン搭載の低燃費グレード追加
 2500ccエンジン搭載のラグジュアリーグレード追加
 スーパーチャージャー搭載TRD限定モデル発売予定

俺買う。
カローラ・プレアリの1500+過給器+まともな足で210万でも買う。
妄想楽しいお
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 05:12:46 ID:+/RLX91LO

カリーナやコロGみたいなテンロクセダンは完全に消えたな
維持費考えたらニリッター乗ったほうがいいのかも
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 06:00:27 ID:kD/m5zApO
アルテッツァAS17インチに乗ってるが自分には申し分無い車

当然乗り潰すつもり
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/14(月) 21:25:14 ID:mmrCBcb5O
ASに17インチなどいらねーだろw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:08:59 ID:8swUvVsm0
セダンいらねー
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:32:22 ID:w1CEtli4O
セダンてヤンキーだよな
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 00:38:51 ID:c+6A3XFE0
>>307
卑怯なゴミの匂いまとわり付かせてなに寝言ほざいてんだ?(笑)
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 13:31:18 ID:w1CEtli4O
セダン=ヤンキーでok?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:06:51 ID:jzDXeinA0
散々既出だったら、スルーでお願い。
営業車以外で、新車で買える
@ガソリンエンジン, AFR, B2リッター(3ナンバーでも可), C6気筒
セダンってもうないよね?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:13:33 ID:DmR9nFhA0
2Lの6気筒自体がな・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:24:32 ID:QJbV7hZa0
2.5ぐらいか、6気筒
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/15(火) 19:58:40 ID:jzDXeinA0
>>311
>>312
レスありがとう。
マークIIの最終型辺りで、程度の良い中古探してみます。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 15:42:52 ID:9DSJxpJfO
直6がなくなったのは寂しいね
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 17:39:31 ID:1aCNk0J0O
ローレル
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:32:13 ID:wflkw+/a0
よう、おまえらよ、わるいこと言わねぇから、ローレル乗ってみなって。
直6の2.5リッターのヤツによ。
HV車なんて電気自動車が普及するまでのつなぎみてぇなのなんか買わねぇでよ。
どうせ流行りで買うんだろ?
ローレルためしてみなって。
ええぞ〜。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:58:14 ID:3Cu0bAzZ0
>>316がローレルの品を下げている件
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 21:10:06 ID:VIDtHxb70
よう、おまえらよ(笑)
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:13:22 ID:CAI7dwpK0
>>318
おもしろい?
どうだい、ローレル乗ってみる気になったかい?
騙されたと思って乗ってみなっ。
品があるのねぇのなんて気にしねぇでさ。
ちょいと>>317の兄ちゃんに聞くけどよ、
品があるクルマってどんなクルマだい?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 20:22:32 ID:15Y/l9wL0
>>319
酒飲んで絡んでくるドカタのあんちゃんみたいな喋り方する人以外の乗る車。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 11:07:16 ID:LhTftEuv0
>>320
あんちゃん、どこ行ってたんだ、待ってたんぞぉ。
あんちゃんがいないあいだにローレル売れちゃったよ。
あの、ガソリンを燃やしてる感たっぷりでしびれるエンジン音、たまんねぇなぁ。
また来なよ、待ってるぜっ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 11:27:25 ID:ySBEVWM1O
アスリートV乗りです!
初セダンですが気に入ってます。
マフラー換えたらなにげに音いいW
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 18:36:24 ID:ii7+aOinO
オートマでマフラーかえてもなぁ…
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:17:44 ID:TB6Besu80
社外マフラーのクラウンww
完全にDQNじゃねえか
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 03:36:51 ID:vEbUH4qcO
ベントレーフライングスパー
あれはヤバい
セダンの中でも異色の一台
6.7のエンジン積んで
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 18:55:09 ID:yMTympEdO
セダンと言ってもリッタークラスから6リッターとかまであるけど
いわゆる高級車としての風格があるセダンとは
トヨタで言うと3リッターのクラウン以上かな?
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 15:18:44 ID:Y/oj36IR0
5L超の外車なんかでも車高ベタベタ、大径メッキホイール、パチンコ屋みたいな照明付いてると下品に見える・・・
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 23:59:35 ID:EI7sbK660
ミディアムセダンがちょうどいい
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 00:16:28 ID:rrkjSBopO
そんなあなたが好きです
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 13:32:08 ID:Unkg7cM50
プログレのCMに出てたのは誰?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 14:07:11 ID:WAEkYYLX0
本木雅弘、モッ君でしょ。他にいるかもしれないけど思い出せないや。

最近、近所に停まってるプラッツが気になる。あそこまで突き抜けたデザインだとなんていうか、
ものすごい珍味というか…。現役のときは気が付かなかった味わいというか。
ベルタは「ああ、プラッツの反省が入ってるなぁ」って思うだけだな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 15:57:55 ID:Lr4W5NfC0
>>327
もうすぐ乗り換えるんで、最後の1,2年くらいは
こうやって改悪して遊ぶつもり。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:53:54 ID:UR670Z3VO
クラウンやスカイラインなんかノーマルのまんま走らすなよ。
ほら見ろ、みんなポマイの後ろ左に寄って誰も先頭走らないじゃないか。
人に飛ばしてもらいたければ一般人だと判る何らかの飾りや交換しとき
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:48:31 ID:mKN18Vq70
>>331
1000cc黒バンパー黒ミラーシルバー&銀鉄チンのプラッツのエロさは異常。
珍味は理解。だが後期からラインナップ外したのはダメだな。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 16:06:16 ID:X9qyQza70
>>333

覆面か?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 08:43:55 ID:n7TU62Uv0
C35ローレルの覆面を見た。
後ろ3面スモークで300ナンバー。
DQNカーと見分けがつかない。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 14:29:19 ID:MH9GYETc0
>>336
静岡?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:35:36 ID:8GqivxcK0
>>337
R246の静岡県と神奈川県境付近
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 11:51:20 ID:+FzT1F1e0
セダンとHTは違うのか?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 12:38:15 ID:jyt7ea6IO
Bピラーの有無でボディタイプを分けて呼んでるだけ。
3ボックスならセダンだし、Bピラーが無ければHT。
ピラードHTなんてのもあるけど。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 18:09:40 ID:xDju9+9J0
ふむ
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 15:16:49 ID:d9eijmxH0
ローレル入ったんだけど乗ってみない?
そうC35よ。
えっ!私に乗ってみたい!?
もう、タカちゃんったらーエッチなんだからぁ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 23:27:50 ID:Tl+uspyH0
x
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 19:36:26 ID:cIc1acne0
ちょっと確認させて下さい。

@4ドアハードトップはスレチにはならないでOK?
Aメーカーがセダンと言っていればスレチにならないでOK?
 例:スバルのセダン→窓枠ない, プリウス→ハッチバックなのにセダン扱い
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 19:44:28 ID:WiSxQELh0
細けえこたぁいいんだよ
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 16:39:57 ID:lRyfQhVJ0
>>344
ドアが4枚あったらセダンということで
2ちゃんだから細かいことは抜きで
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 22:57:36 ID:GGxpikmLO
つまり、ハマーもセダンなんですね。わかります
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 23:21:05 ID:bW+SFABZO
>>347
>>346の書き方だとハマーもハイエースもセダンだなw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 13:24:30 ID:mTdTIsp40
>>347
>>348
こいつらの中ではハマーとハイエースはセダンという認識らしい
屁理屈野郎w
ガキだな
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 19:23:08 ID:k76fP0HD0
俺のはピラードHTだから多分セダンじゃないんだな。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 23:34:49 ID:kz43go3m0
100系チェイサーアバンテ
なんてどうよ?
かっこいいよ〜鉄チンホイールキャップw
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:11:07 ID:5ZiK5qJyO
見た目がセダンならいいんだよ!
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 04:38:30 ID:Y8GrkOlPO
斜め向かいの家の車が先週突然レクサスLSになってて驚いたわ。
以前はオルティアとかスプリンターカリブとかの安っぽいワゴン車ばかり乗り継いでた家だったんだが、あの家に一体何が起こったんだろう…。 
しかし羨ましい…。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 07:12:38 ID:vtBEvt800
前に住んでいたアパートの大家さん。
じーさんで国産車がBMW5に
ばーさんで母屋の建て替えでした。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 08:15:02 ID:1W+6l23tO
どこに金をかけるか、だから、車だけで判断するなよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:53:40 ID:+6vUnUJ60
セダン愛好家はヤンキー上がりが多いという統計結果が出てます。

357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 16:47:56 ID:NEf8GtBd0
>>356
ソースぷりーづ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 22:49:01 ID:MPYr1OCZ0
俺のアリストはホイールでかいから足回りを
軽くしてボディー重くした。乗り心地は良く
なったが運転が難イ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 09:01:28 ID:vnJHAFHR0
>>356
ミニバン愛好家はDQNが多いということが証明されています
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 22:18:31 ID:4OKptEXr0
<<359
俺んちの近所のデカい寺の坊主は超DQN。
そいつの愛車は、エルグランド。エアパとか
アンダーネオンもついてる。
たぶん元暴走族で親父の後継ぎなんだろう。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 23:59:15 ID:3xpHYBVP0
エアパ…?
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 05:51:08 ID:iohNqn/iO
AE91のカローラセダンに乗ってます。自分では、いい形だと思います。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 08:36:11 ID:qXzQCplKO
エアパってなに?
エア・パーマ?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 08:42:00 ID:RdZVYqbhO
エアティック・パンツ?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 11:42:49 ID:j/RQiVJI0
>>360
最近の坊主は堕落しているのが目につくな
厚木にある某寺の有名になった坊主も赤いフェラーリを乗り回していた
この手の坊主には何か欠けているものがあるな
修行などはせず煩悩に従って生きてるようだ
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 12:28:33 ID:iyS33ftBO
エアロパンツだろ
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:26:54 ID:urM6siCHO
エアロパネェだろ
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 17:36:43 ID:fIE/EVOBO
あげ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 17:50:40 ID:PAlpmCxD0
近くの田畑持ちの寺の大きなシャッターつき倉庫にトラクターと一緒に
高級車並べてる(家族一台ずつ分だろう息子と娘が居るから)ベンツS、ベンツE,BMーM3とX5
檀家廻り用はカローラ、これは堂々と外に出してますがw坊主丸儲けですね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/26(月) 16:34:47 ID:yo7X4NKj0
やっぱセダンが一番。
冠婚葬祭どんな場面でも重宝するし。
まあランエボだのインプには例外もあるが。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/28(水) 16:15:01 ID:RPwHfr6h0
938415527343749
【画像あり】「同級生の女の子に頼んでみた」中学生ハメ撮りAVが流出 ★14
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256707678/
607208251953124
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/29(木) 21:27:17 ID:Eb7VvrZIO
>>370
でも今やそういう場にバンで行くのも普通になっちゃったし、
無限の駐車場を誇る田舎の斎場でなければバンで乗り合わせてきた方が便利だし、
なんかちょっと残念な感じ。

荷車が流行りすぎて車の用途でカジュアルとフォーマルって雰囲気は今や希薄だよな。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 23:50:14 ID:egM+XhN6O
今はまだ子供が小さくホンダのミニバンに仕方なく乗ってるが、歳とって55歳位になったら、クラウンクラスのセダンに妻と渋く乗りたいもんだ。 
やっぱり男はセダンだ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 02:37:08 ID:bLwsXVmbO
クラウンに渋く乗ってるオッサンというのを見た事が無い…は言いすぎか。
何かクラウンって脂ぎったオッサンか粋がった2、30代が乗ってるイメージが強いなぁ
アスリートは特に。
マジェスタは現行型で少し上品になった気がする

個人的に渋いと思うのは実家の向かいに住んでる大学教授のオッサン(60手前)なんだが
10年前ぐらいの濃紺のディアマンテにフルノーマルで乗ってる
隔週でザイモール使って洗車してるんだが上品でいて汗も似合うという
抱かれてもいい程のナイスミドルだ
ちなみにゴールデンレトリバーを飼っていて名前はルイスだ

まぁ車というかオッサンが渋いだけな気もするが…
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 07:32:25 ID:7RjJU86xO
俺は歳を取っても渋くならない自信があるな…
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 09:00:20 ID:jmu+KsEzO
30代で乗れる200万辺りのセダンがないのかつらい。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 09:06:30 ID:uSe/XlJJ0
まあ、30代にもなればクルマだけに金をつかうわけにもいかんし、
そうは言ってもそこそこのクルマには乗っていたいとかバランスとるからな。
家も買うしPCや家電、子どもがいれば教育費も掛かる。
20代のような金のつかい方ではなくなるのは当然だな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 10:29:14 ID:yLF2BMJuO
25歳
カローラセダン18年式海苔(´∀`)
21歳の時に購入。
何でフィールダーとかランクスにしないのかって言われたけど…トランクないじゃん

…あっ
>>1見て、カローラはコンパクトカー部類だなorz
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 13:40:04 ID:bLwsXVmbO
21歳でカローラのセダン…それはそれで渋い気がする
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 13:49:19 ID:9urtdJtYO
高校卒業して働いたらアルテッツァかグロリアに乗りたいです
もう少し安くするとカローラかラティオ辺りですかね
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 14:06:12 ID:l7uZAmGR0
人間の移動に最も適して無駄がないのがセダンという形。
確かに、ミニバンは荷物を運んだり多人数で移動するには便利だが、
そうでない時には無駄。
車重が重くなり走りも劣化するし、燃費も悪くなる。

やはりセダンはセダンで必要なものだろう。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 18:21:24 ID:7ZHRwe/N0
軽の事故で死んでる人多いよね
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:50:26 ID:9urtdJtYO
スポーティで維持費用も安いセダンなんかありませんかね?
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:52:20 ID:2mmuazzdO
ふぇりお
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 21:57:18 ID:ntK1km8V0
いんぷ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:01:55 ID:y4NAPyCcO
シビック
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:06:24 ID:lERexp0F0
とにかくウザイから坊主は来るなよ、自動車板は無免許出入禁止!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:14:19 ID:zmjDosIDO
別にいいだろが。初々しくて。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 22:37:57 ID:KpPZg9xh0
マーク2の早い奴
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 23:10:28 ID:a9PRLsQA0
1500ccターコルのセダンに純正より太いタイヤ履かせるだけでも
車重軽いからおもろいよ。色々安いし。110カローラでもいいかもね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 08:12:40 ID:bXqLtek5O
漬物樽積んでもキャビンが臭くならないからセダンが好きw
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 12:47:39 ID:kdz7xPvSO
>>383フーガ2.5
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 12:54:29 ID:57mqiw2p0
最近トランク幅と全高で損してる希ガス
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 01:40:06 ID:EuI4h0u30
新型マークXの判子押してきた。
年内納車は無理っぽいが楽しみ。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/08(日) 18:01:52 ID:9YamR+k90
>>394
新型マークXうらやましす。
あんな感じで1300kg以下2000ccな車が欲しいお
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/10(火) 09:29:22 ID:ByvGGpHDO
>>395
言っちゃ悪いがあえて言おう。

ねーよwww
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 10:08:58 ID:UcOlWtRHO
マークX買うならアコードだなぁ。

それよりキザシいい感じじゃない?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 11:12:43 ID:U8MUR2oRO
我がゴールはキャデラックSTSである
しかし今乗ってるのはスカイラインなのである
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 20:18:20 ID:lg+iPuCX0
今のは重すぎる
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:38:11 ID:9/p1zeGB0
最近のワゴン車にブチ抜かれる
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 08:53:05 ID:NKShiHMe0
前後のバランスが良い
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 12:06:05 ID:k8nEMAWeO
仕方なくミニバン所有しているが、この前友人のランエボ10を運転したら死ぬほどテンション上がったわ。
日本にはあんなにも素晴らしく楽しい走りをする車があるんだな。

俺のミニバンは車ではないな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:00:01 ID:M9XR6MFE0
10年以上もミニバンやコンパクトに押されてきたセダンだが
マークxの受注が好調で本格的にセダンの時代が帰って来たようだ
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:10:00 ID:lt6udsLr0
セダン愛好家でありMT好きな俺には
住みにくい世界になってきたなあ・・・

どっかのメーカーがトチ狂って高級セダンMTでも
ださないかな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:15:15 ID:Gxm4gzQL0
V36セダンにMTがあれば・・・!
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:19:35 ID:tdpkvRa60
M3セダンとか
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:33:23 ID:pXNmlLBG0
ココで言うMTはクラッチペダルの有無を言うのか?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 01:08:44 ID:rFjCyp2X0
マークX ツアラーV・・・  なんか違和感
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 09:39:09 ID:sgiszk3P0
>>403
あの受注の多くは、法人営業車だろ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 21:26:08 ID:m+F8Q1U+0
滑り出しが好調なのはよっぽど酷い車じゃなきゃ大体そうじゃね?
一定数出回った後売れ続けるかすぐ下火になるかが問題で。

マーク2からマークXに変わった時ほどショックはでかくないだろうし、
そこそこ受け入れられて当然な希ガス
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 14:08:25 ID:mHKR9gbi0
最近スポーティな外見をしているorグレードがあるセダンが増えてきましたが
皆さんは今一番スポーティorスポーツなセダンは何だと思いますか?
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 14:16:49 ID:5lYWMxI6O
>>411
やっぱオデじゃね?
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 14:29:17 ID:CJ27dGbN0
エボ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 14:31:35 ID:NnjL897fO
M3
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 14:37:51 ID:S26RWPLHO
風雅のCMいいなぁ
グロリアシーマのCMを思い出す。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:59:20 ID:4h4xOWQa0
ウチのAE92、20年を目前にしてAピラーから雨漏り発生。
いよいよお別れか。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:08:56 ID:4K9gUFd10
今日マークX、契約してきた。
久々にセダンに戻れる。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 22:21:20 ID:wZ6byqJm0
>>416
92ってことはGTか。90系でももう20年になるんだね。
FT86なんかいらないからカロGTをTRDのスペシャルモデルとか
じゃなくて1グレードとして180万くらいで出して欲しいね。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 17:56:57 ID:8KnoiLfE0
来年はB4買うぞ!
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 18:10:25 ID:IvMbjDPOO
現行で欲しいものがないので、MSアテンザを探します
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 09:18:27 ID:trJRzvG60
最終チェイサーでも10年前
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 10:37:01 ID:S9bSJ1LhO
ゼロヨン
1980頃
17秒8クラウン
15秒8スプリンタートレノ
14秒2ポルシェ
1秒


1990





2000






2009





423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 11:19:55 ID:1hyzgVveO
基本的にセダンってビッグセダンの事を想像する。

セダン=高級車

国産なら

センチュリー セルシオ マジェスタ クラウン プレジデント インフィニティ シーマのみ。

アリストやフーガ、セドグロは高級車ではない。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 11:23:12 ID:bqM1vQ2o0
そうですか
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 11:54:29 ID:vkVGe9ZA0
クラウンとセドグロなんかは同じようなサイズじゃん。
この人の基準がよくわからん。
単にVIPカー趣味の人?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 12:04:33 ID:XVx63esf0
アリストは海外じゃレクサス扱いなのに。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 12:05:32 ID:qO6+RP+B0
>>425
センチュリーが入ってるから運転手さんかも
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 12:06:26 ID:JpwpXvvl0
アリストはクラウンの親戚だけど、車格が落ちるんだよ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 14:57:37 ID:S9bSJ1LhO
ゼロヨン
1980頃
制御開発途上でしかもMT時代なので、今とタイムの単純比較は出来ないが、
スポーツカーと一般乗用車では、
18秒4 クラウン
17秒7 グロリア
15秒8 スプリンタートレノ
15秒5 セリカ
14秒2ポルシェ

1990頃
高級車ブームで、高級セダンにスポーツカー並の加速
16秒6 セルシオ
16秒9 クラウンロイヤルスーパーチャージャー
14秒8 スープラ
15秒4 ソアラ
16秒6 シーマ
13秒4 スカイラインGTR
14秒0 メルセデス560SEL
12秒9 ポルシェ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 15:26:27 ID:S9bSJ1LhO
ゼロヨン(雑誌の測定とメーカー発表と混在)
1980頃
制御開発途上でしかもMT時代なので、今とタイムの単純比較は出来ないが、
スポーツカーと一般乗用車では明らかな差ぎあった。
18秒4 クラウン 17秒7 グロリア 15秒8 スプリンタートレノ 15秒5 セリカ 14秒2ポルシェ

1990頃
高級車ブームで、高級セダンにスポーツカー並の加速
16秒6 セルシオ 16秒9 クラウンロイヤルスーパーチャージャー 14秒8 スープラ 15秒4 ソアラ
16秒6 シーマ 13秒4 スカイラインGTR 14秒0 メルセデス560SEL 12秒9 ポルシェ

2000頃
排気量ある車がミドルクラスのスポーツカーより速いのが普通になり、
スポーツカーというカテゴリーはほぼ消滅。
ゼロヨンの取締りにより、峠のコーナリングや高速域での立ち上げが問われる。
つまり、セルシオやシーマは直線加速は速いが、
重さでコーナー曲がれないので、軽量化しないとスポーツ兼用は出来ない。
一方、エボインプなどは曲がれるので、スポーツセダンと言える。
15秒8 セルシオ
16秒9 クラウン
14秒6 スープラ
15秒1 ソアラ
16秒2 シーマ
17秒3 グロリア
12秒9 スカイラインGTR
11秒2 ポルシェターボ
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 15:39:40 ID:1hyzgVveO
アリストは2JZ積んでる時点で高級車ではなく、スポーツカー。

セドグロは全く高級感がない。

432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 15:43:04 ID:ZQjBx8QqO
セドグロは今となってはフルノーマルでもヤン車に見えてしまうな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 16:29:29 ID:nIusqe/l0
>>432
初代アリストとかここ2、3代くらいを除いた歴代のマジェスタもね。
あとホンダのインスパイアとかセイバー以前のモデルも。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 17:54:26 ID:S9bSJ1LhO
2009
ポルシェカイエンの登場でSUVにストリートの速さが求められる時代に。
しかし、依然として加速の速い車に乗りたいという30代〜60代のニーズがあり、
加速のいい車としてネームバリューあるものは売れる。また古いスポーツ車が高額取引される現状もある。
コスト削減のエンジンその他の共有で、ハイグレードセダンやミドルクラススポーツより、
排気量ミヌバソの方がゼロヨンタイム出たり、スポーツカーの定義が昔の速さや加速力だけでなくなった。
しかし、今年は世界のシェアを維持する為に、加速力の開発が顕著となっている。
加速力も世界レベルとなれば、やはり市販状態での軽量化でタイムアップが必須であり、
段々スポーツ車のカテゴリーが復帰してきた感がある。
GTRが0-100KM加速で電気掲示3秒6、手動3秒5を記録したことで、
明らかにGTRのタイムを意識した、GTRちょい超えが続出した。
新型ムルシエラゴ、新型エンツォ、新型ポルシェターボ、その他アポロスピード、M600など、
この領域では4ドアでコンマ1、2落とすことは許されず、
やはり形状は箱セダンに比べたら明らかにプロトチックな、かつてのスポーツカー化している。
にゃ〜

10秒9 ポルシェターボ
11秒9 エボ
12秒5 メルセデスS600
12秒9 S500
12秒1 
13秒5 レクサスLS600h
13秒8 GS450h
14秒3 LS460
14秒6 フーガ450GT
13秒3 レクサスISF
11秒5 ランエボFQ400
10秒8 GTR
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 18:39:25 ID:mRLJwTfd0
>>423は随分とセドグロ目の敵にしてそうだがなんかされたんか?
高級感云々はともかくセダンじゃないとか正気?
「アリストは2J積んでる」だから何?

第一セダン=ビッグセダンで他はセダンじゃないとか俺ルール?
セダンてあくまでボディタイプの事なんだけど。
オプティからロールスロイスファントムまで全部セダンだろ。
もっと言うなら2ボックスセダンとか2ドアセダンとかあるけど。

自分が高級セダン連想するのは勝手だけどさ、
ミニバンが高級車自称する時代にセダン=高級車は発想が貧相すぎ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 18:49:18 ID:RrQsGO+G0
>>431
クラウンも2JZ積んでるから高級車じゃないってこと?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 18:59:14 ID:fSBOkW/j0
>>434
データ出してくれるのは有り難いがタイムはタイム順にしないと見辛いぞ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/13(日) 21:34:09 ID:/y0z+dqy0
スポーツセダン、スポーティセダンっていう言葉がありまして
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 00:10:02 ID:T2IqgkCy0
A33 セフィーロ、MTでVQ20DE繰れる稀少なFFセダン。
デザインは好き嫌いが分かれるところだが、個人的には
大陸っぽさを感じる。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 13:54:08 ID:0DKBMTePO
クラウンはアスリートの1Jだろ。

441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 14:48:57 ID:lv/hI2wvO
15あたりのクラウンの3リッターは2JZだけど…
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 17:53:00 ID:V03f+uCt0
その昔、スープラも7M、クラウンも7Mを積んでた時代があって
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:34:09 ID:3q+mhpBuO
JZX90.100全盛期の頃は最高だった
今じゃターボなんかねーし日産上級なんか3.7リッターwww
買うわけねーだろwww
そんな俺は90→100→110ときているが次に乗りたいクルマが真剣に無い
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:40:36 ID:l7mULQU30
セダン自体がもう旧車の枠だからずーと乗ってればいいんでね?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 00:16:43 ID:Hv71Jnoa0
>>426 それを言ったら大衆車アルテッツァも
>>428 アリストはマジェスタと兄弟だからクラウンより上。内装は安っぽいけどね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 00:25:24 ID:+RCIPMB4O
兄弟なのにアリストにはV8がないんだね
アリストは弟なのかな
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 01:06:29 ID:03EyAyPj0
初代にはV8がありましてねぇ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 01:23:53 ID:xZoxDOFX0
アクシオGTが200万以内だったら考えたけど、
MSやインプGTと同価格帯だからさすがに。。。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 02:14:12 ID:5FHAi7+aO
高校1年生です
女よりもアリスト欲しいです
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 07:18:59 ID:oE5rL8wTO
最近は8気筒の車なんて少ないよな。ますますセンチュリーが孤高の存在に…

まぁ俺は1亀頭でも持て余してるけど
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 09:22:31 ID:wkpUA5GPO
とりあえず
>>449
>>450に謝れ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 11:38:03 ID:MXvLBdwy0
恋人は右手なんだろ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 12:30:56 ID:rgHgXXfC0
センチュリーはショーファードリブンだからオーナードライバー向けのクルマと
同列に語るのはまちがっとる気がしてならん。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 18:18:07 ID:ag1MuSNy0
小学校1年です
きれいなおねーさんとズコバコしたいです
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 18:55:56 ID:w9WuXCIj0
DQNは何でアリストと型落ちマジェスタを好むのかね?
mixiでそれっぽいオフが近くであるみたいだからスネークしにいこうかと
思ったけど、平日にミーティング(笑)あるから先にそこ来てだとw
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 19:23:59 ID:ag1MuSNy0
そんなものをわざわざ見に行こうという根性に感心した
日本はまだまだ安泰だな!
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:24:23 ID:Aq0U3rEk0
>>446 海外だとV8あったでしょ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 22:33:34 ID:OMVv/z+L0
初代アリストの四駆はV8だったよ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 23:03:38 ID:wRuKKld4O
フーガかグロリアに乗りたいです
際どい所だとアルテッツァに乗りたい
現実的なとこだと‥ラティオ‥
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 00:01:23 ID:VYzLRtsS0
>>456
安泰か?むしろ危なくね?
ある程度維持費が掛かるであろうクラスの車乗ってる連中が
15人くらい平日にオフの事前ミーティングするとかカキコしてたぞ。
全員ある程度金持ってる自営なのかしら。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/16(水) 11:39:56 ID:vKsrRQzZO
>>460
もう一度穴があくまでよく見るんだ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 02:40:40 ID:ihmkeUnGO
アリスト最強過ぎて今のセダンなんか買えない
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 22:03:35 ID:D5VG1TSo0
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/17(木) 23:49:00 ID:fsgxEUSp0
悲しくなる程品が無いデザインだな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 18:05:18 ID:6pJdNa790
国産セダンが軒並みうねった格好になる中で
>>463みたいな直線的なのは悪くないとおもうが
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 20:41:54 ID:5/0wQb4G0
日欧でこんなフロントグリルやテールの処理が
支持を受けるとは思えない。
ただの主観ですが。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 16:44:11 ID:FJ/9+BrR0
>>418
>カロGT
FFじゃなあ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 17:48:15 ID:XEGO1m5z0
>>467
このクラスでFRとかもうネガティブでしかなくないか?
タイプRやアクセラなんかハンドリングの味付けすごくいいぞ。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 23:55:39 ID:cwHM99b/0
新マークXなんて安さで勝負してきたぞ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 03:25:00 ID:wGCH4p8xO
>>469
だがFパケは論外
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 15:15:38 ID:VAZziQRA0
代車で借りたC35ローレルが気に入ってしまい、
10年落ちクラブS25の中古を買い3年経った今も手離す気にならない。
型落ちセダンなどと揶揄されがちだが、格安でこのスムーズで気持ちいいエンジンは病みつき。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 15:54:26 ID:P6x03Uci0
GTRに乗っていたけど、HNR32のセダンのスタイルに惚れて、
買い替えてしまった。知り合いは、同じのように言うが、
ぜんぜん違う。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 16:37:52 ID:dT4PpkDxO
>>471けど燃費悪くないの?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 17:41:31 ID:rEJtety+0
燃費のことなんて話題に上がってないでしょ?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 18:03:14 ID:VAZziQRA0
>>473
平均で8kmってところで、まあ良いとは言えないけど
スムーズで気持ちいい吹けあがりがそれに勝ってる感じ。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 18:58:20 ID:1N4t15Fz0
うちのV35なんか最近は6km♪
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 21:51:57 ID:JhuFRHSX0
いまんとこ候補がレガシィB4とアテンザ

悩むなぁ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 23:44:31 ID:pENNnGmw0
10年乗った
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/27(日) 23:49:57 ID:gZIrSWgKO
俺は型落ちだけど、33シーマが好きで長く乗ってるけど、さすがにV8の4100ccは燃費はよくはないね。

良くてリッター8キロ、悪いと4キロくらいかな。

でも好きだから、古いとか言われても手放す気はないね。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 01:03:24 ID:Q/YLAdsAO
>>477
アテンザwww
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 02:14:21 ID:qhmNZgtK0
カローラで十分
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 03:58:04 ID:M17xj5AwO
>>477
B4ってのは現行かい?先代なら3.0R試乗してみ
ターボとは違った良さがあり、尚且つ中古ではお買い得すぎる
燃費は悪いけど
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 08:31:44 ID:FglflCeLO
レガシィとアテンザwww
ワゴン買っとけよ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 13:32:22 ID:ZBI27YvrO
スバルのボクサーって壊れやすいって聞いたことある
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 17:21:41 ID:KCJ6gFxu0
ギャランフォルティスラリーアート欲しい・・・。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/28(月) 23:46:56 ID:ukbGWAmK0
>>477
見た目の好き嫌いとか、豪雪で4WD必須とか色々事情あるかも知れんが、
今のレガシィ、アテンザが候補になるなら、マークXかスカイラインの方が良いんじゃね?
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 13:30:48 ID:8LZQ3X4/0
そうだよね。
それに4気筒より6気筒の方が断然いい。
直6ならより良かったんだが。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 14:49:08 ID:EMph/2jW0
>>463
最近のホンダの車って、韓国人デザイナーのせいで
出す車出す車、どれも他社のパクリになってるよね。
この車だって某社のGT-Rみたくただの箱になってるし。
昔のホンダみたいに一目見ただけで、「ホンダの車だ」
ってわかるようなデザインがなくなってきちゃってるのが悲しいな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 15:21:57 ID:cGKScSJ00
HONDAの4輪デザイナーのほとんどが日本人(と欧米人)だよ。
中央日報だったかな?韓国人デザイナーがいるとか騒いでたけど、そりゃいるのはいるけどね。
主幹者に韓国人が就いた実績は確か無いハズ。

ホンダの車が韓国車をパクッってるというか、ホンダイの車がアレすぎるんだよね。
仕事でソウルには良く行くけど、パクリの起源は韓国にありってのは良く判るよ。
真似されるホンダがかわいそうになるわ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 17:48:19 ID:veFes9Z60
セダン復権ってあるのかな。
先代インスパイア乗りなんだけど、唯一好調らしいマークX試乗してきた。
正直予想以上に良かったよ。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 17:51:59 ID:YB4WgHlx0
最近のTOYOTA車ってアクセル感がダルじゃない?
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/29(火) 18:12:03 ID:kFSw5iaY0
>>490
どうだろうかねぇ。
最近じゃ子供はおろか結婚すらしてない若者がミニバンをチョイスするご時世だもんな。
車に趣味性を求める人が減ってきたからねぇ。
493と言ってみる:2009/12/29(火) 22:50:48 ID:ppmtdh7v0

もちろんセダンに乗っているが、乗れるのは4人までだね。後ろに3人は乗れないな。

5人家族なら間違いなくミニバンになるだろうね。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 07:15:48 ID:nbSA63HP0
マークX
スカイライン
クラウン
フーガ
カローラ
セドグロ

この辺が鉄板
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 07:42:32 ID:XHF9rHFL0
インプレッサアネシスとギャランフォルティス
この二つは結構硬い作りでいいと思うんだ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 10:50:12 ID:sfB7qnmg0
>>493
爺ちゃん婆ちゃん抜きで5人は最近珍しいよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 15:51:06 ID:OGKg5yd70
セダン乗りの携帯はやっぱストレート型だよな?
デジタルムーバで030だよな。

FOMAとか使ってねーよな?
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/30(水) 18:35:01 ID:52GxLNtN0
セルラー電話のアナログだ!
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 11:14:00 ID:TpZQ6hZP0
>>497
視野が狭いね。
ミニバン買う奴が多いのは日本だけだよ。
世界的には圧倒的にセダン。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 14:17:59 ID:vX7MTLZy0
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 15:02:57 ID:+E4bKV4o0
>>499
レスアンカーミスだとは思うけど、オレラ日本人で日本に住んでる。
世界のことなんてぶっちゃけどうでも良い。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 16:45:58 ID:UY9tKjRH0
セダンってルームミラーが信じらねぇ親父たちが乗る車だろ
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 16:47:54 ID:gERJyKTN0
>>502は何て言ってるんだ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 16:59:03 ID:UY9tKjRH0
込んでる駐車場で空きを見つけるときに、わざわドア空けて、
ゆっくり車入れるヤツがムカつくんだよ!
後ろなんか気にせず、さっさと停めろやボケが!
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:08:26 ID:+E4bKV4o0
はい、さらに何が言いたいか判らなくなりました。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:14:04 ID:UY9tKjRH0
とにかくセダンに乗ってるやつが親父臭くて嫌なんだよ!
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:19:25 ID:gERJyKTN0
>>506
すごくわかりやすい
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 17:28:12 ID:+E4bKV4o0
うむ。>>506だけは理解出来た。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 18:34:58 ID:Qssb+P6s0
ってことはミニバンは貧乏臭いってことか。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 18:56:05 ID:1QoV17TC0
>>509
イケてるヤングが乗っているんだよ。きっと。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 19:35:31 ID:O7M4JHDt0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7517617

いやいや、セダンと言ったらこいつだろ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 19:47:34 ID:lKEo9O4Q0
それよりオマエラ去年の末から誰も書き込まなかったスレが急に一日で10レス以上ついてる事についてはry


相当規制巻き込まれた奴多かったんだな。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 19:48:45 ID:eSidHi1z0
世も末
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/11(月) 23:25:55 ID:O7M4JHDt0
少し前のセダンが良いよ
今のセダンはボンネット位置が高すぎてミニバンを無理矢理セダン化したようだ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 00:15:49 ID:mVMTvMng0
>>514

ハゲドウ
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 00:25:23 ID:9M1oi6nM0
SVXからギャランフォルティスに乗り換えたけど
4ドアってやっぱり良いわー
SVXも4ドアだったらなぁ・・・
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 01:02:45 ID:vZpDVN0u0
>>516
合理的でよく走るこれがセダンですよね
でもアルシオーネも好きです
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 01:29:30 ID:pfiiI9cy0
ギャランフォルティスとアクセラセダンはメーカーの良心な気がするね。
欲を言うともう少し落ち着いたデザインだと最高。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 01:32:00 ID:Jh43/E1R0
例えばどんなところがメーカーの良心でしょうか
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 02:12:42 ID:vZpDVN0u0
>>519
2.0LセダンでMT設定がある>ギャラン
アクセラは知らん
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 02:17:42 ID:Kd4IOYjB0
ギャランフォルティスのMTは前はあったけど今はなくなったんじゃね?
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 18:56:57 ID:vZpDVN0u0
>>509
マジレスすると車って便利な物ほど貧乏臭い

お金持ちはミニバンに乗らないし天皇やお偉いさんもセダンに乗る

セダンの良いところはやはり合理的でよく走る事

・3Box構造の為、ボディー剛性が高い
・3Box構造の為、ホイールハウスからのロードノイズが入りにくい
・セダンに限らないがエンジンルームが室内と別れているので静粛性が高い
・荷室と室内が分離している(お金持ちは室内に荷物を置かない)
→釣り具など臭いの出る物もトランクに収めれば室内に臭いが入らない
・ミニバンに比べ重心が低く、走行が安定
・リアスピーカーの音が良い
→トランクルームが巨大なエンクロージャ(箱)となる為
・個人的な主観だがホントに格好いいセダンはマジで格好いい
→ミニバンは走る冷蔵庫
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:17:35 ID:7uSNim4J0
・コンパクト →貧乏くさい
・ミニバン →ファミリー臭い(あるいは貨物臭い)
・2ドアクーペ →ガキ臭い
・4ドアセダン →おっさん臭い

つーことで、どれも基本的に臭いってことで良いんじゃね?
オレはオッサンだからセダンで良いんだ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/12(火) 22:58:37 ID:g15Hm5fY0
>>523
たしかに言えてるな、どの車も否定的に見たらそうなる、
俺もオッサンだからセダンでOKだし大好きだ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 15:50:17 ID:5ofjXwSY0
セダンが欲しいが今のセダンで好きな形がないのでクーペに逃げます。いつかまた輝くセダンが出たその時に戻ってきます
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/14(木) 19:04:16 ID:0//z4xMh0
>>523
オヤジ臭いかな?
俺的にオヤジ臭いセダンって言ったら
カローラやビスタ、クラウンをノーマルでテッチンのホイールキャプで
シートにレースのカバー着けてたりするとオヤジ臭いけど
スポーティーセダンはむしろ若いと思うけどな?

・BMW Mスポーツの様な外車スポーツセダンをはじめ、
・チェイサーツアラーV
・スカイラインGT系 4ドア
・アコードユーロR
・プリメーラTe Te-V
・アルテッア
・インプレッサST-i
・ランエボ

う〜んかっこいい
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/15(金) 18:02:24 ID:FyKQO6j70
最近、○○神社とかっていう反射プレートを付けたクルマが妙にかっこいい。
誰もがおいしいと思う食べ物じゃなくて珍味的な意味で。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/17(日) 22:09:47 ID:fYa3q4IQ0
そう思って最寄りの神社のステッカー貼った。
上司に「アニメのせい?」って言われて剥がした。
最寄りの神社特定余裕でした。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 00:58:45 ID:droN6Wfa0
七ヶ宿乙
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/18(月) 22:34:50 ID:Jg8tBmu60
七ヶ宿…?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 03:57:03 ID:zH9jRfwE0
セダンで排気量2000以下って何ありますか?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 17:15:53 ID:tsG/PFHv0
>>531
ベルタ、アクシオ、プレミオ、アリオン、ティーダ ラティオ、ブルーバード
ランサー、ギャラン、エリオセダン、SX4セダン、アクセラ、アテンザ
318i、320i、C180、C200、JETTA、PASSAT、S40 くらいか。現行だと。

ユーノス500が欲しいけど、エンジンと装備の古さが気になるな。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 18:56:11 ID:r5MWx7KO0
>>531
インプレッサアネシス
シビック
レガシーB4

とかが他にもあるかな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 20:10:27 ID:AoExYtva0
レガシィの現行は2.5だよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/20(水) 23:52:24 ID:f+sSf1dz0
みんな似たような形だよな・・・
奇抜なスタイルのセダンが欲しいわ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 00:11:08 ID:MxxXk6Bm0
RX−8って2000以下の括りでいいのかな
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 01:22:59 ID:CkWorg0w0
531です。
おススメは何ですか?
自分はインスパイアの最新モデルに似た感じの
セダンを探しています。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 01:53:48 ID:XIWRxmv10
じゃあシビックで
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 03:11:17 ID:Ij3V2goa0
>>506
10年以内にミニバンが同じように言われそうだ。

団塊がクルマに乗れなくなれば道路が空き平均速度が上がり
ミニバンが無用の長物と化す。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 11:12:03 ID:Sxlp3+vj0
その頃にはブームで買われたミニバンなんて漏れなく廃車になってるから心配ない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 18:51:19 ID:PFPPMqkU0
>>536
だな、税金も1500cc以上2000cc未満のクラスだし良いんじゃね
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 18:52:03 ID:PFPPMqkU0
アコードは現行でも4発の2000あるよな?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 20:07:46 ID:RN8ok1qf0
>>542
現行だと2.4Lだけなんじゃない?ユーロRだと2Lか。
つかホンダは嫌いだからどうでもいいw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/21(木) 23:06:59 ID:Ij3V2goa0
>>540
ミニバンはボディが脆弱で耐久性に劣るからそうかもな。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 14:24:17 ID:VmpoVnu1P
ヴィッツはリッターカーとして完璧に近いが、それはリッターカーと納得しているから。乗ってみ
ると走りは必要十分程度。もっと走ったら更にイイとは誰でも思うことだろう。その点プラッツは、
走りの面で随分余裕があり、クルマとしての資質は明らかにヴィッツより上。ただ、今一つスタイ
ルが気に入らないし、本来のリッターカーとしての存在を否定していることにもなり、そのあたり
が評価しづらいところ。それとこれは仕方ないことだが、日本でこのクルマにフル乗車していると、
どこかビンボ臭く見えてしまう。ヴィッツやプリウスだとそんなことはないのだが。コロナ・カリ
ーナあたりから乗り換えてもほとんど快適さは変わらないはずだが、乗り換えるための「いいわけ」
がしにくいのだ。ステイタス感というものとはちょっと違うが、小さいクルマこそクラスに関係な
い存在意義が欲しい。それがないといくらいいクルマでも買いたいというところまではいかないの
だ。プラッツにはそれは、ない。ほっておいても数は出るクルマではあるが、ターセルやカローラ
の代替えというのではちょっともったいない感じだ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/27(水) 18:37:11 ID:Tt2c30xc0
>>545
そこから踏み込んでベルタの話もしてほしい
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/01/30(土) 23:56:33 ID:z1NgmGY90
まだ乗った事は無いが、ベルタの1000ccモデルはかなり欲しい。シートが体に合いさえすればだが。

今まで乗った中では先代アクセラのシートが好印象だけど、ちょっと乗り味が固いかなぁ…
マークUはまあまあだけど車体が大きすぎる、セダンじゃないけどアベニールとエアウェイブは腰が痛くなった。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/04(木) 23:01:21 ID:xVD1Lp8j0
君に合う既製品のシートはない
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/05(金) 18:09:50 ID:ygY6xo040
ベルタ乗ってますがシートは固いです。長時間乗ると腰が痛くてしょうがないです。
馬力はすくないけど軽いから加速には困らないけど、坂は結構きついかな。
他の車乗ったことないからわからないんだけど、低速一定に保つのが、尋常じゃなく気を使うw
後、乗ってるの年配の方が多いね ボディーカラー黒があれば若者にも売れたと思う一品です
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/02/06(土) 23:16:18 ID:9w4YdhwK0
今日スキー場行ってきた。
わが軍は絶滅寸前で、俺のアクセラとスキー場関係者のものと思われる
プレミオとカローラしかいなかった。
ステーションワゴン勢も押されて、レガシーが何とか踏ん張っているのみ。
ノア・セレナを筆頭とするミニバン勢は我が物顔で往来してた。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう
そのカローラはたぶん俺のだ