「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
パワー不足・強度不足の、あんな『走る棺桶』。
大切な家族がいたり、何よりも自分が大切なら、絶対乗れねえよな。

車なんか全く興味無いDQNどもが、貧乏でろくな選択肢も無いくせに、
「いかにも数ある中からチョイスしました」みたいな感覚で、「軽で十分」
とかほざいている姿が、無様で滑稽で腹が痛くて仕方ないんだけどw

正直に言えよオェ!

  「 お 金 が あ り ま せ ん 」
  「(買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
  「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」

そして、「 私 は ウ ン チ 色 の ナ ン バ ー 乗 り で す 」 ってさw

腹から声出せオェ、腹の底から叫べよオェ!
心の中に溜めてるものを、全て吐き出しちまえよオェ!
悔い残すなよオェ!!

おまえら最低だーっ、でも胸張れ、胸張れ!!
どんなにバカにされても絶対死ぬなよ!!!

【前スレ】
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#12
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1233066748/l50
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/12(木) 23:56:27 ID:lfWwdT4L0
>>1
乙氏ね
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 01:02:56 ID:ceYOtDlYO
>>1のビチグソ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 01:43:26 ID:iRcSGhOtO
軽はどーでも良いけど加速を真面目にしてくれ。
運転が下手なのか軽がトコトン駄目なのか


序でに形状も悪過ぎ。見ていて悲しくなる程、駄目。
とにかくバランスが悪過ぎる。規格一杯迄使おうとするから自爆的なデザインとなる
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 02:03:24 ID:dBaq1Ea80
学生なので軽で精一杯です><
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 23:58:01 ID:iRcSGhOtO
>>5
軽で精一杯な状態なら車に乗らないで電車を使った方が賢い


人間、余裕が無くなると醜いよ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 00:03:57 ID:lSJHqMwT0
>>6
は余裕あるのかい?
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 10:04:28 ID:hm5K+jun0
今の時代、余裕がある奴の方が少ないだろ。jk。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 10:10:03 ID:182AUWaCO
軽借りて乗ったけど、隣近くね?
体格によったら乗れない人いそう
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 10:17:37 ID:qg7/I2RvO
余裕?なんの余裕かな?金?車庫?脳ミソの余裕?
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 10:20:01 ID:/GzVzVB/0
アルトとかエッセはともかく、ハイトワゴン系は本体高杉。
維持費が若干安くても、本体価格で1.3L系の方が安いからなあ。

セルボやワゴンRスティングレーとか買うならスイフト買った方が得だろ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 10:27:01 ID:a77XHTraO
スイスポ最高です
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/14(土) 10:47:09 ID:hm5K+jun0
>>10
金や生活じゃ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 07:58:21 ID:kc0TpailO
病的コンプレックス持ちが多いのは、よ〜くわかったw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 19:30:11 ID:5yf5aUvu0
チンケな小型車を買うくらいなら
軽で十分だよ そのほうがいさぎいい
まぁ俺は見えっ張りなんで普通車に乗るし
余分なカネを世間に払う
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 20:05:27 ID:qAe13F5bO
>>10
理解しているなら軽でも良いんじゃ無い?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:29:24 ID:e0tjLq9oO
軽で十分
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:35:14 ID:oBl7xBMCO
>>1
他人の所有物にケチ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 22:48:42 ID:IdG2mhXu0
>>4
今どきの軽なら、ちゃんとアクセル踏み込めばしっかりと加速する
昔みたいにとろい事は無い。
てか、10年前の軽しか知らない自分が現行セルボを運転したけどビックリしたよ。
乗ってる人の問題だろう。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/16(月) 00:08:51 ID:IBQySF3bO
乗ってる人の問題つーか、乗ってる人の主観の問題だな。
他の車(普通車など)との比較にもよるだろう。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 13:00:03 ID:jz3G/f2GO
コンパクトのコンはコンプレックスのコンw
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 13:24:27 ID:2m2dlPJVO
そんなつまらないネタ、わざわざレスする必要ないと思うけど。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/17(火) 19:24:02 ID:sPSc4CAA0
軽だけで十分
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 00:49:49 ID:ypOc/ndH0
車2台衝突、女性が死亡 新聞配達中 釧路

【釧路】十六日午前六時ごろ、釧路市桜田一三の道道交差点で、釧路市阿寒町北町、
北海道新聞配達員勘川(かんがわ)広美さん(65)の軽乗用車と、
根室市宝林町、会社員遠藤静雄さん(59)の乗用車が出合い頭に衝突し、
勘川さんが外傷性ショックで間もなく死亡した。遠藤さんも頭を打ち病院に運ばれた。

釧路署によると、現場は信号機のない交差点で、勘川さん側に一時停止の標識があった。同署で事故原因を調べている。

勘川さんは新聞配達中だった。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/153176.html
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 01:39:05 ID:n6N0Kr2O0
趣味でトラック乗るなら
軽トラで十分w
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 04:11:22 ID:EIyNxUTkO
趣味で軽トラはないだろw
もしかして農作業が趣味で軽トラ乗るってことか?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 06:24:46 ID:AZqdSM6rO
「軽で十分」て、「軽で10分」の意味だろ?

軽なんかでは10分位の所しか行きません、みたいな
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 06:46:51 ID:DiSHoM1o0
>>26
ほう、俺に土下座するつもり満々だな?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 06:47:28 ID:r2j9kao2O
コンパクトのコンって自分で言っておいてコンプレックスってなんだよw
オマエは脳がコンパクトなんじゃねーのか?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 07:06:36 ID:gBK9Pg6OO
ホンダのミッドシップ2シーターで十分
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 07:53:30 ID:Fd6tRD4ZO
メタボデブには向かない!メタボデブが家族で軽自動車なんて絶対ダメ

デブなので狭苦しく曇る
乗ると車体が傾き右に流れて直進しない
重いので沢山踏み込み疲れて燃費もクルマも過度に消費する
何より
過積載気味で、ブレーキやタイヤが限界を超え機能しなくなり危険です

それに
全く軽自動車のメリットが消し飛び、軽自動車への不満しか出なくなる

メタボデブには
メタボデブ用のクルマに乗ることをお勧めします
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 08:03:20 ID:zhxcuAAT0
つーか家族持ちで軽はダメ家族
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 09:04:11 ID:n6N0Kr2O0
>>26
縦置きエンジン
FR(機械式LSDを装備)
切り替え式4WD
5速MT
2シーター
趣味車の要素満載でしょ
街乗りから林道まで何でもこなすぜw

>>30
> ホンダのミッドシップ2シーターで十分
アクティーですか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 10:24:52 ID:5YlgguHQ0
>>33
どんなすげぇ車かと思ってアンカー先見てワロタw
ウソじゃないのが、これまたワロスww

て云うか、>>1の軽乗りはまんま俺のことだな。
昨年の年収400万強・・
マイホームのローンと子供の教育費で残る金はいくらもねぇ。
正に貧乏一家の典型。
昨年も随分年収ダウンに悩んだが、今年はさらに厳しくなりそうだ。
普通車なんて、中古なら買えても維持できません。
子供の教育の質は絶対に落とせません。
ハイ、軽しか維持できません。
ええ、軽で満足なんてしてません。できません。
でも、幸い、駅や病院、ショッピングモールへは、幹線道路を走らずに行ける
立地条件に家があるので、なんとかなってます。
大きな道路は俺が通勤で1人乗りの時しか走らないけど、これ、仮に家族3人で
乗ってたら、とんでもなく周りに大迷惑な交通障害物になるだろう。
隣県にある実家への帰省になんて、絶対つかえません。当然電車で帰省です。

パワーはない、快適性もない。そんな軽。
今の年収が倍くらいになれば、せめてコンパクトな普通車くらいなら買えるん
だろうなと、毎日周りの迷惑にならない様、アクセルを床まで踏んで必死に
通勤してる俺。
そんな不満足で一杯だけど、ぶっちゃけ、今の用途では概ね十分事足りてるなと、
一応は「現状はこれで十分かな」と無理に納得してたりする。

あーーーーーーーーーーーっ! 金が欲しいよ〜〜〜〜〜っ!!
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 12:28:04 ID:EJd3ldML0
>>34
向上心がある正直者ですね
これからも上を向いて歩いていきましょう
立派な門の横に、軽4は不釣合いですからね

それと 子供の教育は バクチ ですよ
無駄にならぬ様、お祈りいたします
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 14:08:58 ID:/VLhrS3N0
そうですね。
事故った時が怖いから、早く普通車の購入を検討した方がいい。

遅くなったけど、>>1乙。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 14:23:54 ID:REQ13t1N0
>>34
お前は俺かww
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 14:38:01 ID:ZBW11k5m0
最近の軽は大人4人乗車でも夜の国道の流れに乗れるらしいが
とうとう俺は軽の中古すら買えなくなってしまった
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 19:07:46 ID:HiSrv83P0
趣味で軽トラあるww
5MT
切り替え4WD
クーペww
2m×1.4mの積載。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 19:27:59 ID:aOxBdPVC0
>>36
小型車も論外だよなwww
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 19:38:37 ID:sEvnqSjNO
>>1
他人の車に何なのとか書くと幾ら貰えるの?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/18(水) 20:00:21 ID:fbkqvt5/0
>>40
1800以上なら小型車でも、硬いよ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 05:41:03 ID:CaqC/5sg0
軽乗ってる奴なんか人扱いしねーよw
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 11:20:46 ID:3tdCIi7b0
>>35
>立派な門の横に、軽4は不釣合いですからね
ちっとも立派な門じゃぁないけどな・・
それでもスペース余ってる風情は、見てて寂しいのは確かだな。
>それと 子供の教育は バクチ ですよ
>無駄にならぬ様、お祈りいたします
確かに、親の思惑通りに子が育つなら苦労はないわな。
その辺は俺自身の学歴コンプレックスの介在を否定はしないよ。
まぁ、険のあるレスに感じるところはあるけど、素直に「頑張ります」と言わせてもらうよ。

>>37
お互いしんどいけど、頑張って行こう!

>>38
さすがに大人4人は厳しくないか?
平均体重50キロ未満くらいでないと、流れにのるまでの加速がかなりしんどいと思われ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 14:04:30 ID:dzDFvpj50
軽二輪に乗ってる俺は人外ですが何か?
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 17:19:19 ID:J5gwLHjlO
スレ違い。つか板違いだろ。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:03:59 ID:+xHBgut90
オレの軽はなかなか速いぜ。
もっとも足回り・エンジン弄っているからな。
加速とかで軽をバカにしている奴をぶち抜くとすげー面白い。
むきになってくるけど、アクセル全開で点にしてやってんぜ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/19(木) 20:32:44 ID:c8hrPtG50
そうそうw
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:10:50 ID:VHq+twdWO
日常で全部使えるのが運転していて面白いし
車内スペースも工夫するのが楽しい

俺みたいなのも居るのよ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:23:24 ID:tfmrK9RM0
>>47
井の中の蛙、大海を知らず。
てかバカにしてるとかムキになってるとか何で分かるの?
相手にしてないだけなんだよはっきり言って、ごめんね。
そういう感情が起こる事がまず軽な人生を歩んでる証拠なんだよ。
公道でアクセル全開にする必要まず無いしね。
あとね、体で分かってると思うけど加速だけじゃないんだよ。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:33:02 ID:fQJpJo+y0
1500ccの現行スイフト(4速AT)乗ってみたが、
アクセル全開にしないと加速しねぇwww
正直もうちょっと速いと思っていたぜ。。。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 02:56:30 ID:tfmrK9RM0
今の下位グレード4ATコンパクトに期待するのはいけない。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 03:00:53 ID:J7NIyEq80
マークXとカプチーノ2頭飼いの俺に多分穴は無いはず
カプチーノ面白すぎて手放せないかもしれんが些細なことだ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 03:26:33 ID:K1UKN8hxO
>>51
軽NA乗ってみな、更に酷いからw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 03:49:07 ID:rGOd80bG0
>>50
むきになっている軽な人生
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 09:02:22 ID:4bDEmcwn0
方の好む車

セルシオ・・もはや定番
W14Oベンツ・・・コピーエアロの後期使用(ミラーで外見から即判別可)
旧型プレジ・・・アクティブが逝って車体傾いてる。
アメ車LOWライダー・・就職デビューが好む。
32シーマ・・・・300ナンバーは旧センチュリー共にドカチンの証
        (1系セルシオも同様)
軽自動車全般・・・出来ちゃった結婚の為に貧乏を余儀なくされてる

57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 09:04:10 ID:7W1aaHrN0
軽で十分という結論で


クソスレ終了
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 09:11:00 ID:4bDEmcwn0
方の好む車

セルシオ・・もはや定番
W14Oベンツ・・・コピーエアロの後期使用(ミラーで外見から即判別可)
旧型プレジ・・・アクティブが逝って車体傾いてる。
アメ車LOWライダー・・就職デビューが好む。
32シーマ・・・・300ナンバーは旧センチュリー共にドカチンの証
        (1系セルシオも同様)
軽自動車全般・・・出来ちゃった結婚の為に貧乏を余儀なくされてる

59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 09:13:07 ID:4bDEmcwn0
ドカタの好む車

セルシオ・・もはや定番
W14Oベンツ・・・コピーエアロの後期使用(ミラーで外見から即判別可)
旧型プレジ・・・アクティブが逝って車体傾いてる。
アメ車LOWライダー・・就職デビューが好む。
32シーマ・・・・300ナンバーは旧センチュリー共にドカチンの証
        (1系セルシオも同様)
軽自動車全般・・・出来ちゃった結婚の為に貧乏を余儀なくされてる

60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 09:27:31 ID:fQJpJo+y0
>>54
普段現行型のマニュアル軽トラ乗ってるから、
もっと加速するものだと思ってたんだが。。。
つか、燃費重視のギアセッティングなのか、
すぐ上のギアに切り替わってしまってダルかった。
やっぱり2リッター以下の排気量ではマニュアルか
CVTじゃないときびきび走らないのかなぁ・・・
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 10:04:46 ID:tfmrK9RM0
2リッターで区切るのもどうかと思う、
2リッターでも1.3程の動力なのはいるし。
逆に1.3でも2リッターにとどく動力の車もある、設計とかも入れてね。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 10:06:03 ID:tfmrK9RM0
ああ、1.3リッター以上の軽いMT車ほしいな・・・
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 10:19:56 ID:RZtjXOjGO
単純な問題軽は趣味に当てはまるのか?って事。俺は無理w
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 10:24:22 ID:HWkv3xiUO
>>1
しつこくageて継続する工作活動
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 10:31:04 ID:1LGcWbyC0
常用トルクも車体も1.3クラスはダメ ターボでもダメ
人として最低1.8L車は乗りたい
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 10:59:16 ID:1cfeahs30
1,8L位で威張るなよwww


最低3Lはねーとなw
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 11:29:34 ID:tmyeuC+e0
1.3で必死な奴がおるから言ったまでですわ
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 11:56:35 ID:zbMfHmBn0
0・66Lで十分
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 11:57:46 ID:1cfeahs30
>>67
1,3も1,8も大差ねーよwww
どっちも5/7ナンバーじゃねーか

そんな事より22Lエンジン乗っけた車買おうぜ
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 12:20:41 ID:enmpG2lC0
一般論を言わず極論する猿を見つけましたぞ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 13:22:05 ID:1cfeahs30
>>70
お前か
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 14:18:03 ID:K1UKN8hxO
>>71
どう見てもキミでしょw馬鹿ですか?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 14:45:03 ID:TOwu8lvKO
分相応な車を買うと軽になる
さらに言うとインドアなぼっちだから軽でもセダンタイプで十分だったりする
人なんか乗せない、せいぜい助手席
後席が荷物置き場に、寂しいから大きなぬいぐるみ置いてみたりしてる
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 16:12:13 ID:tfmrK9RM0
>軽でもセダンタイプで十分だったり・・・

・・・・・???
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/20(金) 16:20:17 ID:Aau9/mzW0
※アルトやミラなどは軽セダンという 
背高系ワゴンとの対比して使います
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/21(土) 08:13:19 ID:xVaNcPeo0
マツダキャロル360なら、軽自動車で
セダンタイプだな。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 15:28:01 ID:9N6aRHqa0
つーかさあ、0-100km/hを8秒切れない車は
公道に出てくるなといいたい
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 16:53:40 ID:6cqc3rVK0
トラック無くなったらえらい事になるなw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:15:50 ID:1ci4hQYP0
つか大特や大貨は構造上100km/h出ないぞ
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:19:24 ID:EV0GQaXn0
>>77
軽だけと8秒きるよ
きみのクルマよりも速いかもw
まあ、エンジン載せ変えているけどね
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:28:10 ID:iuR73LiA0
軽でエンジン乗せ換えなんてよく軽にお金かけられるな
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 17:29:08 ID:EV0GQaXn0
>>81
物好きなものでして
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 18:41:04 ID:1ci4hQYP0
>>81
サンバーに赤帽エンジン載せてるぜ

エンジンブローしちまったんだなーこれが
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 17:48:04 ID:yZ3Pq663O
>>83
そのチャレンジ精神は素直に凄いと思う。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 21:19:54 ID:vuR3XK9J0
いかに金の使い方を知らないか、だろうな…
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 21:25:09 ID:y+hAm9JuO
自分でやりゃ安いだろ
赤帽と市販サンパーだったら補器類も同じだろうし
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 00:59:02 ID:hbrCyOFc0
金だけじゃないな
片仮名の使い方もダメだw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:01:44 ID:Le+Ypmhz0
ギャンブルや酒、女に使うより
よっぽどましな金の使い方じゃね?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:10:21 ID:hbrCyOFc0
>>88
生きてて楽しいか?
9088:2009/03/27(金) 01:23:24 ID:Le+Ypmhz0
ギャンブル→勝てない勝負はしない
酒→下戸
女→どうせ一(ry
旅行趣味はないし、バイクとか車いじくってるのが
俺は楽しいんだよ。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:29:04 ID:hbrCyOFc0
>>90
バイクはともかく弄ってる車が軽…

絵に描いた様なダメ人間ってヤツかw
9288:2009/03/27(金) 01:38:14 ID:Le+Ypmhz0
ばらばらにして弄って遊ぶのはバイクだけだw
車はノーマルでマッタリのるのが好きなんだ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 01:39:00 ID:0APAwSUt0
>>91
イジってるのは軽でも、普段の足に使ってるのは軽じゃないかもしれんよ?
俺もバイクいじったりしてるけど、乗るのは年に数日くらいだもんなw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 05:44:06 ID:N6+w4ruvO
おまえら軽だろ!
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 08:26:45 ID:P7dwGMG9O
>>1
キモイね
他人の購入車だろ
おまいがAMGでも買い与えればいいじゃんか
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 08:41:56 ID:Le+Ypmhz0
>>94
なぜ俺のバイクが軽二輪だとわかった!
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 09:34:12 ID:H1l0o15v0
>>96
因みに車種は?カフェレーサー?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 10:23:16 ID:O2ICsqOg0
>>95
気持ちはわかるけど、
ここは>>95って何なの?
と考える人のためのすれです。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 11:45:07 ID:Le+Ypmhz0
>>97
バイク便御用達のなんちゃってオフ車だ。
残念ながらカフェレーサーは趣味じゃないんだ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 12:06:56 ID:H1l0o15v0
>>99
なんちゃってオフ車っつーと、モタードっぽいマルチパーパスでおk?

俺はビジバイが欲しいぜ 特にCD250U辺りが欲しい
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/27(金) 20:50:56 ID:BE6fcjh00
ビジバイって美人のバイセクシャル?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 00:24:02 ID:Z4YE/GrJ0
今日国道15号で、前を行く2台の軽(ワゴンRだったかな?)が2台ともナンバーに
黒いカバーを付けて走っていたのだけど、、
あれは黄色がみっともないから隠そうとしているの?
でも余計に目立つんだけどww
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 01:11:33 ID:v9n8rAct0
>>102
カツラと同じじゃね?w禿は周囲から馬鹿にされる、恥ずかしいみたいに
軽は遅い、貧乏人、邪魔、そんな風に思われるのを身に染みて分かってるんだよ。軽乗りも。
まぁ一言で言うとコンプレックスだと思うよ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 02:06:04 ID:Z4YE/GrJ0
>>103
ヅラか、、ちょっと納得w
安物で出来が悪くて、すぐにバレるヅラといったところだなw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 04:18:31 ID:C2tRyxM10
中古のヅラより十分
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 05:20:43 ID:CKQiFjrOO
おまえら軽だろ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 07:54:43 ID:ycmQKkzE0
ナンバー隠してるのは普通車のが圧倒的に多い気がするんだがなぁ…
元々はリアプレートの封印のおかげでカバーが付けられなかったのに、
対応の奴まで出たくらいだしなw
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 08:45:28 ID:txTaurYNO
高速で渋滞作るなよ。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 09:42:16 ID:Fvs3EnNz0
>>92
軽もバラバラにしちゃえよw
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 11:48:04 ID:I9RzT5PN0
>>107
地域によると言う事と、
あなたみたいな軽コンプレックスで
普通車を敵対しだす輩にはそう見えるみたい。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 04:02:44 ID:zxQqSLcN0
軽、結構面白いのに。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 06:17:41 ID:qWMAICW+0
ですよねー
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/29(日) 08:10:29 ID:utTtXtKc0
軽トラの使い勝手は異常
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/30(月) 10:07:45 ID:yIwI1eLX0
Beatとかコペンとか趣味で持つのも良いかも。

あくまで2ndとしてで、バイクのお供とか車がそれ一台とかはありえんけどw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 09:08:47 ID:v5f63R6I0
worksあたりを弄り倒して、クローズド専門(往復はキャリア)にすればそれなりに楽しいだろな、
marchやvitsでやってる奴もいるし。

半端に弄って公道で珍音撒き散らすのは単独で死んで欲しいな。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 12:22:47 ID:CFzpSurzO
馬鹿にされないジムニーいじり
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1238329277/


新型ジムニーを予想するスレPart1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1238420431/
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 13:22:42 ID:d4nej4jF0
通勤専用車だから軽で十分だ。
バイクは雨に濡れるから嫌だ。

ドライブは家の3.5リッター車使うしな。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 13:59:54 ID:A97qnDEr0
通勤メインなら、軽で十分かと思うんだが、それだとワゴンRやムーヴ等のハイト系はいらないよな。
アルトやミラ、エッセで十分か。ekワゴンやミラジーノはいき過ぎか?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 14:03:35 ID:yaobIM4r0
ツインの中古で十分
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 14:13:16 ID:A97qnDEr0
>>118
なるほど。
そもそもハイト系の軽って、軽をファーストカーとして乗ってる人が買うジャンルだっけ?
身長が高い人(180以上?)も、仕方なくハイト系を選ばなきゃならないか・・・。
121120:2009/03/31(火) 14:15:52 ID:A97qnDEr0
アンカーミス
>>118>>119
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 16:34:40 ID:P8yzik/T0
身長が高いんじゃなく、座高が高い人だろ。
180オーバーだが、2シーターマンセーだぜ。
ミニバンとかは多人数乗せる事優先で、足下狭いのが多いから駄目。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 21:41:14 ID:HDjbn82k0
極論だけど、20馬力あれば800kgの車は走るしね^^
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 21:48:10 ID:KAzhohh80
>>123
極論すればテレビデオ14インチの裸電球ボロアパートで十分。
というのは皆首をかしげるね・・・

ということでしょう。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 22:33:48 ID:HDjbn82k0
(走る)だけでは違うか・・・
まあ言うと、「そのアパートに人は住める」
て言ってるのと同じだし。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 23:07:57 ID:pPPEOav40
軽乗りイケメン、普通車乗りブサイクだったら軽乗りイケメンの方がモテる
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 23:31:00 ID:Ouukrb570
何を当たり前な事を?
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 23:39:40 ID:DjiXHG+kO
軽で不細工な126はどうしろと
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 23:41:18 ID:KAzhohh80
>>126
それは軽板でのみの発言にして欲しいものだ。

ここは大人の車板ですよ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 23:51:31 ID:GZ/+W3afO
>>126
発言が幼稚過ぎる。巣に帰れ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 00:10:01 ID:bgIPZH1r0
イケメン軽>>イケメン原付>ブサメンレクサス>>>>
>>>>>>ブサメンコン>>・・・

ブサメンがんばったwwお疲れ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 15:52:00 ID:/H3EiIgbO
これが軽海苔クオリティ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 16:09:49 ID:Dv3Yit3jO
デブがのると右に傾きまっすぐ走らない
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 16:14:36 ID:/m4HcBcx0
>>133
俺 デブじゃないが右前輪は他の3輪より0.2程 空気圧高めにしてる
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/02(木) 16:55:38 ID:5IIGJr90O
>>1の車うp
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 01:16:07 ID:FVWAPMYc0
困ってないから軽で充分なだけだろ?
必要充分って言葉も知らんのかね

終了
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 12:50:51 ID:x4J9iJXQ0
十分云々っていうかむしろ…今乗ってる軽を枠内に収めるように制限つけて
いじくり倒すのが最っ高に面白いんで、もうしばらく軽がいいです。
ミラバンでたまにサーキットに出てます。すんません。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/04(土) 00:22:10 ID:W+GfX8dQ0
>>137
公道には出ないでね、珍音は害だからさ。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 20:30:47 ID:mPkDZXc70
>>1
お金がないので軽で十分です。
最初なんで、新車で買いましたよ。

満足ですかねえ。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/05(日) 22:20:35 ID:E/TJFlqf0
軽の新車しか買えないんですか?

ド甲斐性無しですねぇ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 15:32:28 ID:qIjBVRM50
ローンの普通車より十分
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 17:40:09 ID:GL2lhdvd0
まさか居ないとは思うが、ローンの軽よりもね。

143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 18:18:05 ID:TvjAjvmk0
高級車のローン>軽のローン>軽の一括>普通車のローン>普通車の一括>高級車の一括
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 18:20:47 ID:O/NlcQd90
普通車のローンと軽の一括は逆じゃね?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 18:34:19 ID:yPY6mVUNO
年収一千万以上で新築の豪邸に住んでて総資産額10億以上、その上美人の妻がいて可愛い子供が二人いる。
こんな人が「うちは家族四人だから軽で充分です。」 と言えば納得。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 18:59:21 ID:i77Et7WGO
中古の軽をローン
まさか居ねーよな
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 19:25:32 ID:SwuKfVRQ0
居るのは居るんじゃね?
でも、次のような疑問はわく。
1:軽でローンを組まないといけないくらい所得が低いのか?
2:車市場を知らないのに付け込まれて、不当にボッタくられていないか?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 20:46:54 ID:G5JY346C0
>>147
込み100万位とすれば、
それぐらいの現金も用意できない奴が
軽のローンじゃないの。

結構居るんじゃないの。
ほれ、ミニバンタイプ軽で小汚い若者とか。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 23:21:47 ID:WItzibWj0
今の時代、100万出せなくてローン組む奴はいくらでもいるだろ。
バブルじゃないんだからさ。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 23:26:36 ID:G5JY346C0
>>149
ちょっと待て!
100万も用意できない奴は車乗るなっての。

逆にバブル時はローンが普通だったはず。しかも金利9.8%とか。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 00:17:51 ID:7orZT92o0
>>150
いやいや。
住宅ローンとかで、他にローンを抱えている奴は車にまで現金を回せないと思うが・・・。
それに付け加えて、昨今の不況による給料カットだろ?
都会はいいけど、地方に住んでる奴は車が必要不可欠だから、自ずと軽でもローンを
組む事になるんじゃね?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 17:18:40 ID:nruhzRIu0
そうやって必要だからと自分に言い聞かせ、
ローンにローンを重ねていくのだね…いやぁ大変だ。

ロバート寄与先にトレッドミルのスピード上げられちゃうよ?w
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 18:12:33 ID:7orZT92o0
>>152
お前さんはローンはしない主義かね?この時代にそんだけ稼いでるのか?
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 18:55:45 ID:IO1rMOKx0
ローンちゅうのは『時間』を買うんだよ 上の人達
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 19:21:13 ID:Z6hGc7RA0
お金無いけど早く車に乗りたい=時間 → 金利で高くなった分とでも考えよう。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 20:17:41 ID:+E7voMF60
組まないと組めないは大きく違う
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 20:22:46 ID:CcDRnZyzO
俺は年収700万だし、貯金も有るが、軽自動車をフルローンで買った
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 20:49:10 ID:Z6hGc7RA0
まあ、買う人の人脈つながり次第ではローン組んだ方が良いとか、いろいろあるよね。
他人がとやかくいうことじゃないよ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:51:08 ID:7orZT92o0
>>157
何で?
>>158が言ってるように、人脈の関係上、仕方なくって事?
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:54:01 ID:0QVu8NMV0
ただのアホ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/07(火) 21:57:29 ID:bX6g0cFt0
法人のリース以外でローンのメリットは無いな。

162157:2009/04/08(水) 00:31:52 ID:DfI4wotTO
ロウキンの2.4%フルローンで90万の軽自動車買った
二年で返済だから、利子は5万も行かない

別に付き合いとかじゃなくて、無理のない借り入れは信用力が上がるし、手元の現金は一番価値がある
低金利ローンなら借りた方が得だと俺は考える


ぶっちゃけ、借り入れの利子気にするような奴は貧乏人だよ
まとまった現金の有り難みが分からないんだろうな
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 01:11:36 ID:NP2Sk/ZiO
これだけは言える。一括に拘るやつほど貧乏人
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 01:20:37 ID:IG6oRJ7R0
ローンで軽を買った人が、一括で軽買った人を貧乏人呼ばわりか?
めずらしいなw

まー世間から見れば軽海苔の時点でどちらも貧乏人だけどw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 01:44:36 ID:vqPpejnA0
低金利でローンを組めない貧乏人が、一括で軽を買うのだよ・・・
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 07:03:20 ID:KFuKiV4DO
なんだ?
まだ琢磨を貧乏人呼ばわりしてる奴が居るのか?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 07:07:33 ID:rJtj+qnL0
突然車が必要になったのならローンを組むのもわかるけれど、
買い替え時期のわかっている場合は予め貯金しておくのが普通では?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 07:28:15 ID:ghuOWaSWO
人が乗ってる車気にしてる奴が一番の貧乏人だね。
金持ってる奴はそんなの気にしない。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 07:59:05 ID:1kwBicOg0
ココロの貧乏
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 10:40:35 ID:IRZCv61M0
>>162
フルローンってのは、一般的に6年ローンの事を言わないか?
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 10:42:00 ID:b3EPRdHcO
>>166
なんだ?まだ琢磨にすがろうとするヘタレ軽海苔がいたのか?
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 16:34:51 ID:BRCm3vBFO
>>170
フルローンは、全額ローンを組む事を言うけど。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 17:24:12 ID:Mq3EPkMq0
現金一括で買えるのに、わざわざ金利が低いとはいえ
ローンを組む必要はない。

現金一括で買っても、手元に自由になる金が残るひとなら、現金一括で買える。

手元に買えるだけの現金があっても、買ったら手元にまったく金が残らない人は
ローンで買うしかないわな。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 18:26:08 ID:91XiIXXU0
>>171
なんだ?まだ俺が軽乗りだと思ってる奴がいるのか?w
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 19:43:32 ID:GMaM0Wm10
ネットならいくらでもいえるしね
俺も年収700万で軽をフルローンでかったお^^
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 20:41:44 ID:o4c78h3/0
俺もフェラーリくらい余裕で即金だけど、クレヒスのために10年ローンくんだお^^
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 21:12:08 ID:S3jGPL7+0
ローンの軽で十分
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 22:02:06 ID:tCkS93+n0
E39を売っぱらって軽を全額ローンで買った
金利低いし、今はキャシュフローが大切。

乗ってみて感想は軽で十分、移動の手段としてはだが。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 22:18:37 ID:caHKAtMj0
都落ちには言い訳が必要だわな
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:58:58 ID:25i94r7G0
>>168
否。そりゃ気にしますよ。
我々が走るのに邪魔な存在が紛れこんでいるからな。特にここ最近は。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 00:14:26 ID:D3DRkQvE0
>>168
貧乏でポンコツ軽自動車乗りでも他人の車が全く気にならず
自分の車がいちばんカッコイイっていつまでも眺めていられる人が最も心が裕福。

>>180
上記の境地に達すれば邪魔な存在も車としては全く気にならない。
ただ物があるなとしか思わない「邪魔な車」だと思えているうちは心が貧しい。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 00:22:02 ID:YfatG76TO
1d近い車重に昔ながらの660cc
どこが"軽"自動車なんだよ
旧規格の方がよく走るんじゃねえの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 00:27:16 ID:D3DRkQvE0
>>182
旧規格は速い、ターボモデルともなればそれはもうよく走る。
しかし事故ったら死ぬと思った方がいい。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 00:39:17 ID:SabKVaA2O
現行の方が速いに決まってる。技術力が上がってるんだから。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 01:18:01 ID:sngL9gE+O
上がった技術は車体のサイズアップに相殺されてるだろ
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 01:56:32 ID:oRXhhvI1O
>>184
それは最新技術てんこ盛りのスポーツカーやスーパーカークラス

軽コンは10年前の物に比べて走りの面では確実に劣化してる
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 06:51:03 ID:uHpWSUxD0
安く薄く早く楽に造る為に、技術は進歩する
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 07:01:58 ID:5XI2mbM80
ターボ車であれば重量増しよりタービンの恩恵の方がでかい。
NAにしたって、旧規格と比べればそりゃ遅いかもしれないが、乗り味はそう悪くない。
室内も広くなってるし、シートやドア周りだって人間工学に基づいて設計されていて乗り降りしやすい車種もあるし、
荷物たくさん積める屋根付き原付みたいな感覚で、近所の足や道具としてみればなかなかわるくない。

車のウィークポイントを知り、安全性や周囲への配慮を考慮した上で
速く走らせるための技術や、それが無理ならば割り切った考え方ができれば
どんな車に乗っても事故を回避できる確率が上がるだろうし、
遅い車でも愛着を持って付き合うことができると思う。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 07:19:10 ID:ItZ0aScFO
>>180
お前半島人だろ?
無人島にでも移住した方が良いぞw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 07:47:57 ID:SrHfBPGIO
昔の軽が速かったと言っても、見るからに安っぽくて買う気にはなれなかったな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 11:40:17 ID:rLxeCD9SO
たしかにトゥデイとか事故ったら死ぬな
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 11:41:50 ID:oRXhhvI1O
>>188
加速しない、曲がらない、止まらない

こんな糞な車に愛着持つ奴って他の車に乗った事ないんだろうな
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 12:27:02 ID:QHMmiZ6K0
車検の代車でNAのパレット乗った時は笑った
加速しない、曲がらないクルマって もう拷問

あ 愛車はツインだから よく曲がるよ (事故りゃ即死だけど)

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 14:13:03 ID:5XI2mbM80
加速しないのはしょうがないとして、

曲がらない ← 下手くそ

止まらない ← スピード出し過ぎ、アクセル放すのとブレーキタイミング遅すぎ、車間距離不足

コツさえつかめばなんてこと無いんだが。
上手くいかない奴はウデが悪いだけ。

>>192
色々乗ってりゃウィークポイントから乗り方まで色々見えてくるものもあるんだよ。
そこそこのペースで走ろうと思えば、駆動方式によって走らせ方変わってくるからな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 18:02:32 ID:CUWRo4j40
そうそう。ですよね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 20:25:32 ID:vQBRdBcMO
金がない連中が乗る車、軽
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 20:46:42 ID:zDqYUP1y0
昔の車は軽に限らず事故ったら死ぬぜ。サニトラとかマジで鉄板だしなwww
まあ、東ドイツのトラバントはだんぼーるだったんだが。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 22:02:20 ID:bJkdXhsK0
ほう、琢磨は金が無いと申すか
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 22:05:37 ID:m7wyNUq00
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 01:02:06 ID:rl8VbaLRO
>>194
S15で毎月サーキット走ってるけど下手なのかw


曲がらない→ロール酷いし足ふにゃふにゃ、風吹いたら横転しそう
止まらない→フルブレーキテストで笑っちまう程止まらない


バカな消費者が燃費と居住性ばかり求めるから走行性能が糞になっただろうが

あとスティングレイってあったよな?
コルベットC2の名が汚れるから軽にそんな名前付けるな
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 02:19:08 ID:TUMi2PHMO
>>198
軽乗りが琢磨氏の力に頼ってるように思われるので、止めてくれませんか?
あなただけですよ、いつまでも琢磨氏にすがっているのは。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 05:15:40 ID:1vkaw0jx0
>>200
それは下手ってことなんじゃない?クルマなりの走らせ方が出来ないんだから。
S15と同じように走らせようとしたって、出来るわけがない。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 09:17:17 ID:kLv38rfQ0
クローズドに通ってる程度で上手いと言われてもなぁ。
通うだけならバカでもできるし、ヘタな奴は何時までもヘタ。

菅生、車種S2K(AP1、足回りのみ変更)で1.51だから俺もド下手の部類。


204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 10:00:55 ID:tg6FW/LcO
>>201
俺軽乗りじゃないし。
だから軽乗ってる琢磨って金無いのか、面白い事言ってる奴居るなw
と言ってるだけなんだがなぁ…
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 10:19:54 ID:DtD78rrg0
軽NAも普通車も持ってる者として発言

軽NAは一旦のせたスピードをコロさずに曲がったり
長い坂の前では平地部分で速度をのせたり
左右のクルマとの位置関係を常に把握したりと
いろいろ工夫しないと流れに乗って走りにくい

S15氏がサーキットでやってること と同じこと(速度は違う)を日常でやってるようなもん
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 21:01:23 ID:AblnRvyZO
排気量上げて増税
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 21:17:47 ID:FaH9OjwN0
軽で十分
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 21:46:32 ID:IIMuQQVU0
クソ重く非力、ガソリン喰いまくり
ほんの少し税金が安いだけで上記のことをガマンできるんか軽四乗りは
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 22:08:04 ID:k7dhqqVl0
社会人一年目だけど、車は安いけど維持費が高すぎる。
年間40万超える〔減価償却費抜きで〕
もし新車100万で10年間もったとしてこれを加えたら年間50
万、10年間維持するだけで500万もかかる。
軽自動車は買える貯金はあるけど現実的に無理だ。
車買うのは諦めます。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 22:37:05 ID:RovGHJnE0
S2Kってどこの軽?
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 23:24:13 ID:7BUASQqOO
化粧品じゃね?

SK2 てのがあったはず
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 23:30:04 ID:dNP2NvJf0
洗車機じゃね?

FK2てのがあったはず
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 08:37:41 ID:tn3VrHcE0
>>209
その前にテメーの安月給を何とかしたらどうだ?
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 08:37:47 ID:YjLrh+0R0
一d超えの廉価リッターカーほどトロい車は無いと思うが・・・・
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 08:43:23 ID:dM7dDtCt0
ヨタの新型のことかーーーーーーーーぁ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 09:03:01 ID:JJhMkcUo0
>>209
何で通勤してるんだ?
都心部だったら、鉄道なりバスで行けるんだろうけど、地方なら職場まで車は必須だからな。
まぁ、近ければ自転車でも行けるんだろうけど・・・。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 09:21:23 ID:1vLXMKyB0
>>216
普通の地方都市でも
オトーサンやオネーチャンは皆 最寄り駅から職場まで徒歩だよ

co2減らそうぜ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 09:28:11 ID:JJhMkcUo0
>>217
俺の場合、夜勤もあるから車は必須なんだよ。
会社も山の上にあるしな・・・orz
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 09:32:16 ID:W4jRGEQi0
>>214

一d近い軽のほうがトロいに決まってるだろ

頭悪いんじゃねーのオマエ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 09:43:44 ID:qaD41Tlt0
軽→普通車並みの性能を目指す(普通車の性能をいかに小型車に詰め込めるか)
普→スポカ並みの性能を目指す(スポカの性能をいかに普通車に詰め込めるか)
ス→限界に朝鮮(独自のセッティング)
うん。軽で充分だね。
軽で200`出せたときの達成感ときたら・・・これだから軽はやめられない
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 09:52:14 ID:JJhMkcUo0
>>220
軽で200km/h以上出せても、車内はかなりの騒音になってるのでは?
静粛性を求める人は、普通車に乗ってた方が文句も出ないと思う。
まぁ、最近の軽は一昔前に比べれば、結構静かだけどね。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 10:56:09 ID:dM7dDtCt0
>>220
お前みたいな変態は希だ。w
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 11:36:44 ID:Ig7dNSf+0
>>220
がんばってファミコンで面白いゲーム作っといてねww
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 13:08:42 ID:YjLrh+0R0
>>221
中途半端なコンパクトは必要無いった事だなw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 18:32:30 ID:A1oTWAYu0
軽で200km/hとか俺は怖くて踏めない
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 19:13:22 ID:rqTPxMEi0
中古普通のほうが怖い
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 20:27:03 ID:au/4uWk20
軽で200km/hの方が圧倒的に怖い
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 00:30:31 ID:Ljq+li020
>>226
軽:中古軽=普通:中古普通
勉強がんばれよ^。^
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 00:44:02 ID:yecTLT5M0
軽でもいいんだけど、
普通車より燃費の悪い軽は嫌だな。
何のための軽なのかと思う。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 00:46:01 ID:xNqxVnPc0
変態でサーセン
車高高いわ車重軽いわ足回り細いわでフワフワ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?って言ってる奴に是非乗って欲しい
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 00:50:46 ID:8tEZpuOQO
俺ジムニーにV8載せるわ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 01:46:56 ID:UgTOE3hI0
荷台にだろ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 01:55:31 ID:E1EBCN5U0
>>1

「 お 金 が あ り ま せ ん 」
「(買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」
「 私 は ウ ン チ 色 の ナ ン バ ー 乗 り で す 」

言いましたよ。で?
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 02:06:22 ID:PjX/SPsC0
>>233

腹から声出せオエ
気合い入れていけよオエ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 02:55:05 ID:sCrVGv6WO
>>233
貧困層乙
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 03:26:22 ID:WXAwC7rRO
軽この前生まれて初めて乗ったけど
これタイヤ四角形なんじゃね?ってぐらい乗り心地わりーな
よくあんなの乗って街中走れるなって思う
恥ずかしくて俺は絶対無理
俺のランボルギーニはタイヤは丸いし加速はF1並みだし
乗り心地は高級料亭で食事してるかのような最高
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 03:53:15 ID:tjAkMYCbO
なんかのコピペ?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 04:41:50 ID:+qvX/4ebO
>>229
燃費の悪い軽を乗るなら燃費良いコンパクト乗ったほうが得な場合もある

1000ccと軽だと税金は年間2〜3万しか違わない。車検も2〜3万しか違わないから年単位にしたら1万5千くらいの差。つまり車検込みでの差が年間5万以下

私は年間走行距離が1万5千〜2万乗るので
下手な軽ターボ買って実燃費8とかになるよりはコンパクト乗って13出たほうが助かる
(都心部なので燃費伸びない)
2万kmで燃費8だと2500L必要

2万kmで燃費13なら1538.5L

約1000Lの差はかなりでかい

距離乗らない人でも1万kmで500Lの差が出る。つまり軽に乗って浮いたはずの金がガソリン代に変わるだけ

軽なら実燃費コンパクト並みの車にしなきゃ意味ないと思う

まぁ近所に買い物しかしない主婦専用車には軽が最適とは思う
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 04:51:25 ID:nKnuMFRvO
でもヴィヴィオはいい車だと思う
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 06:45:30 ID:5BDbp7l80
コンパクトは1台ポッチに見える
カスタム系以外の軽ならセカンドカーに見えるよ

俺は本当にセカンドカーなんだけどね
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 07:14:57 ID:PMeHZj/Z0
俺は軽はサードカーなんだがな
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 08:15:04 ID:bcXThXDP0
カスタム系以外の軽はダメ男かオタク
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 08:31:39 ID:PMeHZj/Z0
軽トラ乗ってる爺さんは…
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 08:37:37 ID:ZDukLcia0
ケッパコかコペンくらいじゃない?男で乗れるのって、
ワゴンRやムーヴとやらに乗ってる男は、見るからに貧乏軽乗りぽいんだが、、
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 09:47:39 ID:+qvX/4ebO
>>244
駐車場(月極め)にボロボロの白セダンあった車名知らんが後ろのバンパーぶつけて落ちててガムテで補強
前も擦ったあとだらけ
どんだけ下手なんだか修理代も出せないのかとあざ笑ってたら一か月あと型落ちのムーブカスタムに変わってた

次は多分死ぬか骨折で重傷になり車乗らなくなるだろう

つうか後ろのバンパー外れるってどんなぶつけ方したのか?と聞きたい

ヘボすぎる
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 09:53:11 ID:+qvX/4ebO
>>242
カスタムダサい

軽で乗るならR1かソニカかコペンかセルボだろ?

軽ごちゃごちゃ弄ってる椰子ってダサすぎる
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 09:54:39 ID:ahUVhPUv0
セカンドカーもつにしても軽はない
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 10:25:18 ID:cA3eywkd0
軽で充分
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 10:44:04 ID:25SS+VRh0
そういえば後ろに電柱にぶつけたようなプリウスを見たことあるなぁ
かなりの勢いでぶつからないととそんなへこみ出来ねぇだろと思うくらい
ガラスのところにまでひび入ってたし・・あれでも普通に走れるんだよな
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 11:06:09 ID:z/7sgk4N0
>>247は現在1台ぽっち君
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 11:10:26 ID:CeAxdFXaO
なんだ?暗に軽なら走れないだろうとでも言いたいのか!?
この野郎!!!!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 11:27:54 ID:Lb+xV23aO
e燃費の数字がインチキ臭い
鈍重なターボ付きでリッター10越えるのか?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 11:38:14 ID:UgTOE3hI0
>>251
声を大にして叫ぶなら何でageなんだ?

コソコソしてないで堂々とageりゃいいじゃないかw
いっつもコソ泥みたいにチョロチョロする癖が身に染みてるんだろw
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 11:56:56 ID:Ktn4GTY+0
>>252
ストレスを感じながら、エコ運転した場合…15km/l
ストレスを感じない、ノーマル運転した場合…10km/l
スペック(64ps/10.8kg、車重860kg、AT)

普通に街中を走るなら、ターボは要らない。
圧縮比が低いから、ブーストを掛けないと加速しない→燃費悪化。
誰か俺のMR WAGON すぽ〜つのターボエンジンと、NAエンジン交換しないか?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 12:08:30 ID:yd7ixppn0
パジェロミニのATの燃費はパジェロ並
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 14:26:28 ID:+qvX/4ebO
>>249
いるねぇ
そういうヘボ

なぜかそのまま走ってるけど軽より恥ずかしい。
多分背伸びして高い車買ったは良いけどローンで手一杯で修理代出せないんだろうな
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 14:29:40 ID:+qvX/4ebO
>>252
あれ全国値&燃費自慢の投稿で出してる数字だから(エコ運転が趣味な奴が投稿する)

同じ車種でも東京の数字と北海道の数字は全然違うはすだよ

いつも都道府県別に車種別の燃費ランキング出して欲しいって思う
排気量別より参考になるよ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 14:32:30 ID:+qvX/4ebO
>>254
どこ住み?
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 16:08:14 ID:CeAxdFXaO
>>256
はははw全くだwww

プリウスなんて維持費狙いの卑しい人間が乗る車だwww
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 16:16:14 ID:Lb+xV23aO
>>259
ランニングコストは安くても車両本体高杉
ハイブリは偽善
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 16:21:32 ID:0Wh2WF6R0
貧乏人の軽自動車乗りが何言っても説得力ゼロww
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 16:27:15 ID:ahUVhPUv0
本当に軽乗りってアホしかいないな
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 16:36:12 ID:kvzTPHbWO
軽乗り煽るのおもしろいね(笑)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 16:45:36 ID:Xr0LTBRe0
そんな軽四をバカにする君たちの車は何かな?
10年落ちのベンツとか言うのはなしだぜ
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 16:47:01 ID:p8L9F3sM0
20年式エスティマです。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 16:47:13 ID:apDA2dFcO
(笑)ってつけただけで煽ってるって勘違いしてるお馬鹿ちゃん発見
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 16:47:26 ID:0Wh2WF6R0
環境対応車の税金が非課税なのと
軽自動車の税金が安いのとは根本的に違うのだよw

前者は環境性能に対する評価と普及政策。
後者は貧乏人でも四輪に乗れる為の救済策。

政府も軽ベースの環境対応車が貧乏人用と同じ黄色ナンバーなのは堪らん
ということでナンバーの色を変えようという動きまであるのだよww
http://diamond.jp/series/inside/08_09_002/
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 16:54:32 ID:HsDysn2XO
>>261
よかったね
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 16:59:46 ID:JMBl3+gbO
軽ちっちゃくて可愛いじゃん☆
軽じゃなくてもマーチは可愛いと思うけどね☆
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 17:00:29 ID:QVhJfVEY0
20万で買った中古エスティマ乗りが暴れてると聞いて飛んできました
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 18:03:13 ID:PMeHZj/Z0
>>267
ほんの30年前までは軽自動車も白ナンバーだったんだぜ?それを黄色に変えたのは政府だろ。
自分の行った事を撤回するとか、そんなんならしなきゃいいのにな。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 18:29:18 ID:CeAxdFXaO
>>267
そんな話、貧乏消費者には関係ないだろw
貧乏人にとっての一番の関心事は維持費が安いか、それだけw
プリウス・インサイトは維持費の安さで貧乏人が注目してるんだよwwwww
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 21:49:26 ID:lN6yYrF60
軽にエアロつけてるやつの気持ちが全く理解できない
エアロが必要な状況に出くわすことなんて無いだろうし、
格好よさ追求のためにつけてるとしたら滑稽すぎるw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:46:35 ID:mgyTRaQ80
ワンボックスタイプや軽トラだと、
リップスポイラー(だっけ?)がある
と高速で安定性が違うみたいだね。
サンバーとかは赤帽仕様だとフロン
トバンパーにエアロがついてるし。
ワゴンRとかに付いているエアロは
性能と見た目を劣化させるものとしか
思えないがなwww
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 22:52:53 ID:97v8t9K70
ハイウェイスターw
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 23:29:53 ID:Aqlwkbyf0
学生です。
任意保険入らなかったら
軽自動車位なら維持できそうですけど
やっぱまずいですか?
あなた達の拙い意見、よろしくお願いします。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 23:39:23 ID:io/+b1wo0
普通車より十分
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 23:48:23 ID:neogvcAoO
>>276
もしもの事を考えた方が良い

俺の先輩は無保険で人轢いて死亡事故やっちゃったからずっと賠償の金払ってるよ
死ぬまで払っても払いきれないみたい

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/12(日) 23:58:59 ID:hvNR7taN0
破産しちゃえばいいやん
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 01:21:51 ID:qHqVx9sSO
>>278
つか「あなた達の拙い意見」とか言ってる屑にまともにレス返すなよ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 07:16:56 ID:CdoLJ0cA0
賠償金の督促なんて屁のつっぱり
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 11:01:30 ID:98Kbse+cO
>>279
慰謝料は破産出来ない
払え金額に月々の支払い落とれても死ぬまで払わされる
出世したら増額されて総額1億くらい払う人生
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 11:25:33 ID:98Kbse+cO
>>276
任意入ってないと自賠責だけじゃ足らないよ
まぁ事故れば解るだろうけど車同士は怪我人=被害者じゃないから
つまりトラックや大型ワゴンと激突して
貴方は骨折して入院しても治療費がほとんど自腹な時もある
つまり信号無視や安全確認ミス?で事故った場合
他にもいろいろあってまず10対0という一方的な被害者にならない場合多い
しかも相手にむち打ちになった
金払えゴラされたら大けがした貴方が払う
なんて事もある

歩行者やチャリ跳ねて加害者になったら
解りやすく治療費まるまる請求される

任意かけずに公道走るのは自殺行為です
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 12:02:36 ID:PqDT/6joO
1は何乗ってんだ?
漏れと一緒のマクラーレンぐらい持ってんだろうな?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 14:23:35 ID:WIUuGTBZ0
>>278-279>>282
払わされ続けるなら、いっそのこと潔く腹を切った方がいい。
286276です:2009/04/13(月) 19:38:12 ID:WYZ48DFd0
意見有難うございます、
任意保険入らずに事故れば人生狂いそうなので諦めます。
ちなみに拙いって、いい意味じゃないんですか?
よく友達に拙いっていわれて、どういう意味?って聞いたら
誉めてるねんでってゆわれるんですけど
悪い意味なんですか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 21:47:38 ID:98Kbse+cO
>>286
良い意味じゃないよ
未熟とか出来が良くないって感じの言葉だから
言われた側は不快になるよ

だからお前はまだまだ拙いんだよ…

っていう風に言われたりするよ?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 23:06:26 ID:Fw15H/dv0
軽で十分
むしろエスティマだのアルファードだのこそイラネ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 23:22:54 ID:0KN8LgzPO
どっちも同じくらいガソリン食うだろうな
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 23:33:10 ID:z1C1dwqo0
>>288
ここぞとばかりにデカいミニバンを挙げなくてもいいんだよ貧民くん
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 23:53:29 ID:vpqYVw/NO
>>284
ケーニグセグCCX2とマセラティMC12
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 05:53:03 ID:+RK5KmxM0
軽で十分
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 07:05:51 ID:Nj1T/UDi0
牛丼で十分
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 07:40:14 ID:sSOJ0QsK0
今の軽は、昔と違って広くて静かになってると思うのだが、何が不満なんだ?
税金(維持費)も安くていいじゃないか。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 07:45:43 ID:zdYa/euEO
>>294
ドア閉めた時の音
つうかエンジン小さいからって軽量化された薄いボディだな
あとシートのゆったり感

1000ccのコンパクトと比較しても明らかに差がある
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 08:08:07 ID:9lqmj60+O
゚゚>>1
おまいが大人しくAMGやMシリーズでも乗ってりゃいいだけの話だろ?
それともKを引き合いに出さないと相手にされない車しか周りに無いの?
K製造してないメーカーに委託されたアルバイト書き込み?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 08:08:10 ID:fGJuu0oH0
男はだまって2500
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 08:19:48 ID:tJT9lfdg0
>>295
1000cc専用設計と同じ程度以上の物をお望みか。
無理です。
無理せず普通車乗ってください。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 08:38:12 ID:6mGObExmO
自分には不十分だとしても、
十分だと言ってる人にイチャモン付ける奴はキチガイ。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 09:43:32 ID:28EkOmK30
軽自動車のお話で、こんなに熱くなれる君達に乾杯!
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 11:17:12 ID:DONtLVpM0
>>294
乗り心地が極めて不快。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 11:22:15 ID:c7RFvdwS0
わかりきっている事だが、単に移動するだけなら軽でも十分だよな
事故った時の心配や移動時の快適性や発進、登坂&高速走行の余裕を気にすると途端に役不足になるけどね
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 12:43:12 ID:Nw9gyV2SO
いいかげん排気量上げたほうがいいよな
当然税金もアップだ
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 12:54:24 ID:FplinO85O
>>303
愛知の会社が全力で潰していますので安心です
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 13:01:17 ID:k18W1ofi0
>>299
軽で「妥協している」って素直に言えば、誰もイチャモンはつけないと思う。

>>302
単に移動するだけっていうより、セカンドカーとしては十分って言うべき。
軽1台で全てをこなそうとしてる奴は、間違いなく貧民でしょwww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 13:24:56 ID:9lqmj60+O
1000フィットがKより断然桁違いに良いとかのたまっちゃってる人って
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 13:43:39 ID:tJT9lfdg0
>>305
あんたが軽乗りを、「妥協している」と言わせたい、貧民たらしめたいだけ。
わかったかダダッコ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 15:28:37 ID:8Vis8wtG0
>>305
自分が妥協してるからそう言う感覚になるんだろうなw
何で妥協してるんだ?コンパクト辺りか?w
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 16:42:08 ID:i2pPqTMZ0
逆に考えれば良いのだよ。

貧乏人には軽で十分だ、と。

お上から税金を安くして四輪持てさせてもらう代わりに
「貧乏人には、これで十分だろ」と、できたのが黄色ナンバー車なのだから。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 16:43:45 ID:jiQkMKTa0
そう、身の程弁えて乗りゃあいいモノを…
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 17:12:53 ID:eVa9NY7x0
貧乏人かも試練が俺にとっては軽のこの大きさで十分。
これ以上の大きさならかえって妥協になってしまう。
通勤に買い物、乗っても2人。
それ以上、乗せる場合はもう1台を使うがそんなケースは
月に1回あるかどうかだ。
とにかくこの大きさの使い勝手が最高である。替えはない!
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 17:52:46 ID:k18W1ofi0
>>307
ダダッコはおまえじゃん。笑わせる。素直になれ。

>>308
何か血迷っているようだな。冷静になれ。よく読め。
そして自分がいかに愚かなレスをしたかを把握して恥じろwww
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:08:03 ID:ce+TXZm20
小は大を兼ねない・・・
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:08:28 ID:9HOszVN40
>>308
俺は、妥協して値引きコミコミ250万の5ナンバー2000CCに乗ってるよ
通勤用にコミコミ100万の軽にも乗ってる

で 500万の3ナンバー3500CCに乗ってる人が

正 直 う ら や ま し い よ
315やすゆき:2009/04/14(火) 18:18:22 ID:thnft6w20
軽で満足できないとか言ってる奴ってなんなの?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:33:09 ID:zubj29pQ0
>>315
物欲に限りなし…

 実際は欲しいものがあるうちが幸せなんですけどね。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 18:51:07 ID:k2LZVX4q0
俺は仕事で10tに乗ってるから、大きい車は要らん。ってか750のバイクがあるから車である必要性が殆ど無い。
だから乗ってるのは660になったばかりの頃のサンバーだ。そろそろ買い換えなきゃいけないんだが、多分またサンバーだろうな。
俺には軽自動車は十分どころか余分だぜ。車なんて冬に雪が降らないんなら要らねえよ。

所で、普通車で粋がってる奴って他に自慢できる所無いのか?悪いとは言わんが、他にする事ないのか?
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 19:05:34 ID:UxAK1u280
>>312
自分が妥協した車乗ってるから、軽乗ってる奴も妥協して乗ってると思ってるんだろ?
で、此処に居る辺りで軽乗り位しか叩けない=妥協してコンパクト乗ってる。
てな構図が出来上がるんだがなぁ…
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 19:20:49 ID:9F7QWwe00
下ばっかり向いてる奴と上を見ない奴のスレだなぁ
両方とも成長しないし クズは要らん
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 19:22:57 ID:k18W1ofi0
>>317
普通車で粋がってるっていう発想自体が、いかにも軽海苔の陳腐な発想だなwww
321やすゆき:2009/04/14(火) 19:28:12 ID:thnft6w20
>>316
私は良い軽があればそれに興味を持つのですよ?

それにしても、次期ガヤルド並のデザインの車が欲しい。
そして、次期ワゴンRのコンセプトモデルカーは良いデザインですね。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 20:04:49 ID:k2LZVX4q0
>>320
じゃあどうなんだ?
別に否定はしてないんだがな…
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 21:56:18 ID:2c5CwqXn0
家族持ちの軽海苔って4人とかで移動するときはやっぱレンタカー借りるの?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 22:01:43 ID:OX4QMLWz0
当然軽でフル乗車なんじゃねえの?
家族全員でワゴンRで吉野家に乗り付ける、微笑ましい
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/14(火) 22:11:06 ID:VUWM7H+j0
パパ、ママ、ガキ*2
70kg、50kg、40kg*2
850kg+200kg=1050kg
トルク6kgmじゃキツイなw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 00:36:27 ID:BYvfOvuL0
近所への買い物程度なら、それでも十分でしょ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 00:50:16 ID:/TLp86PF0
うん、だから遠出するときはレンタカーに頼るんだよね
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 01:20:10 ID:8/F2SgfZO
>>327
実際わかってるんだよな。軽海苔も軽だけじゃ役不足だって
自分を貧乏だと認めたくないだけ。子供かよw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 01:22:26 ID:cuhkTR+80
おいおい、あんまり追及するなよ。軽に乗ってる貧乏家族がレンタカーなんて借りられる訳がないじゃんよ。
高速道使って家族総出で軽に乗って帰省中に悲惨な事故になる
貧困家族だっているわけだし、最近は不景気でそういうのも珍しくないだろ。
ttp://jp.ibtimes.com/article/biznews/090102/26349.html

330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 01:33:52 ID:W+YAYc+p0
>>328
アバロン元気にしてますか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 01:41:48 ID:ZdvWFz4D0
>>329
そんな劣等遺伝子は淘汰される方がいい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 01:43:00 ID:0lRuSU3J0
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0003822356/index.html
トヨタ アバロン 3.0G 純正ナビ・クルコン・パワーシート付き!
走行距離 5.6万Km 修復歴 なし
1年間距離無制限トヨタロングラン保証付 延長保証(別途有料3年まで)

本体価格 25万円 (消費税込)

これなら貧乏家族が高速でも安心だな・・・w
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 01:53:40 ID:2QX7ShgGO
1に問いたい
1000万円以下の車で十分って香具師何なの?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 01:57:31 ID:W+YAYc+p0
>>332
乗り潰しにいいね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 05:09:59 ID:hkG71GgZO
>>332
貧乏家族じゃ維持費が払えません!
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 06:13:44 ID:StM1zDpH0
アバロン、プロナードの広さは異常。
クレスタもか。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 07:17:35 ID:6XQli5IC0
他県ナンバーの軽4が週末に沸いて困る
家族満載でただでさえトロいのに
道も知らんくせにカーナビも付いてない
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 08:28:26 ID:z5VpF9xM0
>>337
> 道も知らんくせにカーナビも付いてない

いずれの車にしても、その点は地図で十分。
カーナビはレンタカーで使ったぐらいだけど、直前に指示出されるから通り過ぎてしまうw

とにかく、事前の経路調査は必要だね。
今ならGoogle Earthとか、とても便利なものもある。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 09:00:12 ID:W+YAYc+p0
>>337
どんだけうんこしたいんだよ。
いやセックルか。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 12:50:31 ID:DzCyLL+10
>>338
おまえ、いつの時代のカーナビの話をしてんだよ。
っていうか、カーナビのせいにするなよ。
おまえの判断が遅くて下手糞だから、通り過ぎちゃうってはっきり言えよwww
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 12:55:32 ID:BiV37yes0
高速1000円って 軽4家族海苔の あぶり出しだな
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 15:37:27 ID:T6ZhM7Ra0
>>318以降必死な奴が増えたキガスw
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 16:41:08 ID:5/autU0D0
そりゃ木の精だよ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 18:21:25 ID:vkeQFq/F0
軽乗るのは別にいいけど追い越し車線をずっとちんたら走って流れとめるのはマジで止めろ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 21:03:08 ID:1yN+rqDn0
>>327
仕事で使ってるダンプで遠出しますが何か?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:03:25 ID:W+YAYc+p0
よかったねー。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:28:32 ID:cZvVBEWn0
近所へ通勤、買い物、最寄の駅への送り迎えなど
足代わりの用途なら。
軽>>>>>>アバロン
なので、いくら安くても要らん。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:39:49 ID:l9hJvEpV0
で、遠出するときはレンタカー借りるわけねw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:52:15 ID:1yN+rqDn0
>>348
仕事で使ってるダンプで遠出しますが何か?
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:52:17 ID:cZvVBEWn0
いや、家族の車を借りるけど
軽の方が使いやすい。
適材適所だと思うけどね
軽の全てを否定するもの
でもない。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:59:16 ID:l9hJvEpV0
>>349は馬鹿のひとつ覚え
私用の遠出もダンプ使ってろカスw

>>350が正解
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 23:02:01 ID:b+rqeEQq0
大型車お断り
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 00:12:37 ID:lLNHySBQ0
「軽で十分」と言ってる奴に文句言う奴ってなんなの?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 00:16:35 ID:cWrv2rYc0
負け犬
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 00:30:14 ID:qJDhkNE1O
軽を否定してるわけじゃないんだよ。

ただ軽で十分ってことは、軽で全て賄おうとする意味になるから、それはどうなのよって話。
>>350言うように、用途別で使い分けるのが理想的だと思うよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 06:19:27 ID:a4qmVjtk0
軽で通勤なら十分。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 09:11:34 ID:QG3Zt/Q30
通勤なら十分→拡大解釈→軽がクルマのすべて

これが貧民の発想
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 10:40:29 ID:RlP1vyDeO
だめ!それ以上言うと結論出ちゃうよ!!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 10:50:45 ID:8Io4Dk4s0
>>355
だったら、普通車が必要な用途がない人は
軽で十分ってことになるよな?
オレは両方持ってるけど、今の生活や用途では軽だけでも十分。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 10:59:19 ID:ZSomgDhR0
>>359
ぢゃあ 売ればいい
何故 売らないんだ 答えはそこにある
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 11:02:22 ID:k6geGsPj0
>>359
同意だね。

独身で2Lセダンに乗ってるが、一人で乗ってることが多いので無駄にCO2垂れ流してる気分になるw
だが、一日200kmくらいのドライブに時々行くし、スポ車好きなのでちょっと軽じゃ物足りない。
「大丈夫、ミニバンよりマシ」と自分に言い聞かせつつ、今日も1400kgの鉄の箱を動かす。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 11:48:52 ID:7+OeyzlNO
俺は高級車乗ってるけど、車なんて軽で十分だと思う。
そんな俺が軽に乗らない理由は、>>1みたいなアホが数多く存在する為
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 11:49:38 ID:9/i2CV9r0
>>359>>361
お前らは俺かw
ちなみに、1300ccのバイクは今では完全に盆栽化してしまってる。
乗りもしないのに、毎年税金と保険に金だけ費やすのも不経済極まりない気もするが、
「急に乗りたくなる時もあるよね」と、殆ど自己欺瞞で今日もカバーのめくれがないか点検する。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 12:19:41 ID:3MKSfizoO
原付で十分
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 12:24:32 ID:qJDhkNE1O
>>359
軽で十分と言いつつ、普通車維持してるってことは、内心軽だけだと不十分だと感じてるからでしょ。
本当に軽だけで十分だと思うなら、毎年ウン十万も普通車の維持費払う理由が見当たらないもんね。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 12:49:39 ID:Jv81BwSZ0
>>359
だからぁ、君みたいな人は別に問題ないんだってば。
用途に応じて使い分けているから。
そういう人が用途によっては軽で十分っていうのは誰も否定しないし、正論。

でもね、今ここで叩かれている軽海苔はそうじゃない。
軽だけで全てをこなそうとしてる貧民を面白おかしく叩いているのさwww
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 13:52:48 ID:8Io4Dk4s0
>>360>>365
オレにとって車はおもちゃでもあるんだよ。
だからロクに乗りもしない普通車も維持してる。

>>本当に軽だけで十分だと思うなら、
毎年ウン十万も普通車の維持費払う理由が見当たらないもんね。

あんまり車好きそうじゃないな。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 14:07:49 ID:ZSomgDhR0
答え出てるやん
アルトバンやミラバン海苔が もっとも 軽4の存在意義を理解してると思う
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 14:24:03 ID:k6geGsPj0
合理性を優先するか、趣味を優先するかって話だな・・・
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 14:28:48 ID:ZSomgDhR0
軽で十分って言いながら 背高軽ターボで 未練タラタラの奴が大杉
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 15:23:32 ID:qJDhkNE1O
>>367
わからない人だね。
だから使用頻度とか趣味性がどうこうとか関係なく、軽オンリーで十分か否かって話でしょ。
キミが趣味で普通車持っていたいと思うなら、つまり軽オンリーじゃ十分じゃない、満足できないってことじゃん。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 15:34:13 ID:cWrv2rYc0
枠に収まってるもんなら、そりゃ速い車の方が良いだろ。
車重に負けた糞エンジン積んでる廉価版の普通車よりよっぽど坂登るしな。

>ID:qJDhkNE1O
あんたの求めてる答えは他人事、で済ませれられる事だと思うけどな。
じゃあ何で持ってるのと、何回も聞かれればもううんざりだっつうの。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 17:23:45 ID:qJDhkNE1O
>>372
軽で十分と主張している人間が普通車を所有しているという、矛盾を指摘したまでだけど?
それに対して明確な回答を求めているだけ。
まともに文章読めないなら、横やり入れないでくれる?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 17:27:46 ID:8Io4Dk4s0
>>371
おまえさあ それは自分のもっていきたい方に勝手に話もっていってるよ。
たまたま今、軽と普通なだけで軽2台でもいいんだよ。
もっと言えば他の趣味に興味が移れば軽1台でも十分。
つうかさあ、オレの生活も趣味嗜好も知らん奴が
軽じゃ不十分に決まってるってなんでわかるのよ?
世の中には多様な人間がいるってことが、ガキにはわからんのか?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 18:02:17 ID:cWrv2rYc0
>>373
好きな女同時に二人手元に置いておいてるようなもんだよ。
人間ならタブーだが、車ならありじゃないか。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 18:35:54 ID:qJDhkNE1O
>>374
>他の趣味に興味が移れば

だから将来がどうとか関係ないんだってW
今興味があるから持ってるわけでしょ?なら今のキミには必要なんじゃないのと聞いてるだけ。

>世の中には多様な人間がいる
それはそうだよ。
でもどんな価値観だろうと、その行動に関する目的や理由が必ずあるんだから、それを聞いてるんだって。
つまり必要のないとする普通車を、高い金出して維持する目的は何なのって。
>>375
いやいやW別に普通車か軽どっちか選べと言ってるんじゃないんだよW
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 19:05:59 ID:8Io4Dk4s0
>>376
めんどくせえ奴だな。

>今のキミには必要なんじゃないのと聞いてるだけ。
必要だよ、だけど普通だから必要なわけじゃないってのがわからん?
軽でも普通でも愛着あるから置いとくんだよ。

オレが、オレの生活は軽で十分間に合うって言うのが納得いかんのか?
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:12:06 ID:XzsvGVnZ0
俺は運転がとても下手くそなので、できるだけ小さい車を探してて、
軽を中心に購入を検討してたが、なんとなくプジョーの1600のコンパクトになった。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:13:50 ID:Z/GsXtk80
m9(^Д^)プジョー
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:14:51 ID:jMOs7I4gO
今までは軽で充分とかガチで思ってたが…


普通車に乗り換えた今、軽は乗れないね…
NAの軽なんか拷問としか(ry
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:17:02 ID:qJDhkNE1O
>>377
矛盾を感じたから指摘しただけなのに逆ギレされてもねW
で、結局何のために持ってるの?
愛着があるから?趣味で持ってたわけじゃなかったの?
なんかずっとキミの言ってることって曖昧だし、且つ場当たり的な感じがするんだよね。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:42:35 ID:cWrv2rYc0
>>381
答えはもう出てるじゃないか。

>>380
人それぞれだけど、そのうち軽もなかなかいいね、と思う日が来るさ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:46:28 ID:a4qmVjtk0
今の軽の大きさ(重量)って、1000ccでも足りないくらいだよな。
1300ccあれば、タントとかはかなり快適になるんじゃね?
384やすゆき:2009/04/16(木) 20:48:04 ID:eFi5TxTm0
ワゴンRで十分だと思いますがね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:50:55 ID:8Io4Dk4s0
>>381
細かいことにネチネチ拘る奴だな。
車が趣味で愛着があるから持ってる。
もっとシンプルに言えば「好き」だから持ってる。
聞いてばかりいないでオマエも答えてみろよ。
>オレが、オレの生活は軽で十分間に合うって言うのが納得いかんのか?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 20:56:59 ID:JqLgM6I70
軽自動車でも街乗りとかちょっと隣の県までなら平気だと思うけどな、俺は。
俺のはミゼットだから厳しすぎるが、今の軽自動車なら余裕だろう。排気量も重さも倍近いし。

やっぱ軽は軽でも、軽二輪や旧規格の方が俺としては良いな!
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 21:05:45 ID:cWrv2rYc0
>>383
軽のNAは回しても遅いからね。
確かに1300あれば、出だし余裕だし快適だね。

タント900`台でトルクは6.6/4000rpm。
ワゴンRソリオ比だけど、ソリオは車重2駆で970`、4駆で1010`。
トルクはほぼ2倍の12/3400rpm。

過去に乗ったマニュアルMTの旧MOVEと比べても、1300あれば出だしで余裕。
あんましアクセル踏まなくても40`まではグイっと加速し、その後の加速もそう悪くない。
マジで通勤にはこのクラスうってつけだとは思うよ。
足回りが気に入らんがね。



388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 22:23:13 ID:qJDhkNE1O
>>385
キミが矛盾した話ばかりするから、それを指摘したまで。それを突っ込むなと逆ギレされてもW
だったら最初から本当のことを話せばいいじゃん。
で、結局その車が趣味で好きで愛着があるんでしょ。それならその車はキミにとって必要なものじゃん。
趣味として、好きで持ってるならそれは立派な用途じゃん。理解できるかな?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 22:30:15 ID:cWrv2rYc0
察しろ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 22:31:09 ID:fkXsYco70
>>388
このスレは普通、軽の2台体制の奴が妙に上から目線で軽擁護するのは伝統。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 22:52:01 ID:kCzmJK3+0
軽のみで十分
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:32:49 ID:8Io4Dk4s0
>>388
おまえズレてるからもう最後ね。
オレは何も本当のことを言ってないワケじゃないぞ。
そんなことは軽で十分という話の本筋のことじゃねえだろ。
>趣味として、好きで持ってるならそれは立派な用途じゃん。
誰も否定してねえだろ?
だから、その好きで持ってるのが軽であってもオレは十分だって何度も言ってんだよ。
理解できねえかな?
>オレが、オレの生活は軽で十分間に合うって言うのが納得いかんのか?
これには答えんのか?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:37:08 ID:NXSgOdUDO
車が趣味なのに軽はありえない
車が趣味じゃないやつだけ乗ってろよ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:42:18 ID:fkXsYco70
>>392
見苦しい奴だ。
回答もとめといて、もう最後なんて卑怯者。
回答求めるなら自分も書き込めよ。

内容以前にマナーとして最悪。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:50:05 ID:cWrv2rYc0
>>394
答えはもう出てる。
それが分からない奴にはもう付き合ってられんってこと。
それがわからんお前もズレてる。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:50:54 ID:fkXsYco70
>>395
必死だな(笑)
最後じゃないのかよ?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/16(木) 23:56:33 ID:jIpy7uAd0
>>393
大事な趣味の車を雑用に使うともったいない。
雑用に軽自動車はいかがですか?
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 00:00:15 ID:1iSZkN5/0
>>392
たまたま好きで持ってるのが普通車で、実際軽でも良かったって?

よくそんなんで趣味だの愛着だの言えるなwww
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 00:03:46 ID:8Io4Dk4s0
>>394
アホか。
オレは本筋でもない細かいことにずーっと答えてて
相手は答えていない。
最後のは回答求めてなんかいないぜ。
回答してないことを指摘してるだけだ。
388はネチネチしてるけど知性ありそうだから相手にしたけど
おまえは頭悪そうでつまらんから最後にします。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 00:09:53 ID:G765HXTH0
>>394
お前IDとか、見てないのか?
俺は最後なんて書いてないぞ。
書き方の癖とかからも別人だと何となくでも分かるだろ。
やっぱアホだ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 00:13:05 ID:/MEeXaJ60
>>396
オマエ相手間違ってる。
それに最後ってのは>>388に対してな。
もう寝るけど。
おやすみ〜
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 01:26:38 ID:b3/7H+a50
( 朝 )
よ〜く寝た〜〜〜!!
さあ2ちゃん見よっと、どんな反論されてるかな♪^^ワクテカ

・・・・・ゼロ・・・?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 01:48:04 ID:mSgc98ZlO
都心部に住んでおもた。
軽ですらいらないとおもた。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 02:11:01 ID:b3/7H+a50
X軽ですらいらないとおもた。
○趣味・楽しみすらないとおもた。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 06:57:32 ID:q27r07Ep0
都心なら軽どころか原チャで事足りるからなー

コンビニまで歩いて30秒とかザラなんだろ?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 07:21:17 ID:fb/d++x4O
>>393
車が趣味で軽はありえないって言うけど、
そういう自分は趣味で乗るような車乗ってるのかい?
俺はミッドシップオープン2シーター乗ってるぜ?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 08:50:11 ID:uDop5/zL0
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 12:10:14 ID:JP0477LW0
何で車板にいる奴はMR車と言うと、直ぐアクティ出してくるんだろうか?
そんなにアクティ好きか?
やっぱRR車だとサンバーなのか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 12:27:23 ID:kr8F7Cbe0
アクティって言うんだw
軽トラに名前付けても意味ないと思うけどな。
軽トラは軽トラ。全部同じw
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 13:01:30 ID:qi/+rbrt0
>>409
軽トラ以外は全部 軽4でいいよ 全部同じw
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 14:34:23 ID:W6swMPW4O
>>407
ワロタwwwww
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 14:51:37 ID:T3kUDmR20
趣味で普通車ね。それはわかるというかそうなんだよね。
趣味で持つ車だから自分好みで弄ってある。
普段走ると硬い足だから乗り心地は悪いしLSD付だからゆっくりと
コーナーを回るとガクガクするし音もちょっと煩い。
でもハイスピードクルージングは最高!人車一体になる瞬間がある。
この瞬間を感じるための趣味の車だ。

でも忙しくなるとそれを楽しむ時間がない。
普段は交通法規を守って安全に、乗り降りが楽で、気軽に運転できて、
しかも満タンにすれば1ヶ月乗れる。

何時もは軽で十分!
というか、軽の持つパフォーマンスは高い。
もしどうしても1台に絞るとなったら軽を残すと
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 16:56:50 ID:qi/+rbrt0
大は小を兼ねる ということわざが あります
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 17:00:20 ID:G765HXTH0
現実は兼ねません。
インターネットばかりやってないで、現実を見てください。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 17:23:29 ID:W6swMPW4O
>>414
つ鏡
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 17:33:55 ID:qi/+rbrt0
>>414
若いうちはいいが
接待や冠婚葬祭なんかでクルマを使うことが増えてきたら
軽1台より 普通車1台の方が イロイロと 便利 有利ですよ

1台しか持てないんだったら 大は小を兼ねるんですってば

417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 17:39:44 ID:G765HXTH0
>>416
はいはいわろすわろす
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 20:05:09 ID:gYXKGh+f0
白い車のフルエアロでATでNAの軽で充分
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 20:54:15 ID:q27r07Ep0
>>416
確かに、冠婚葬祭や接待だと普通車よりマイクロバスの方が使い勝手がいいな
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 21:29:28 ID:b3/7H+a50
40代おっさんが冠婚葬祭で軽で参上していたら
カワイソウである意味泣けるww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 21:32:12 ID:GFI5G1tz0
ホテルの車寄せや
旅館で鍵を預けるときも軽だと・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 22:08:28 ID:b3/7H+a50
従業員への話題提供でしかないよねww
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 23:00:20 ID:HIpwmCAr0
>>421
それ罰ゲームにいいな。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 23:20:24 ID:GFI5G1tz0
友人でバーベキューとかの時、
嫁とその女友達を乗せるとき・・・

その時軽だとまさに罰ゲーム。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 01:14:34 ID:hqdgAyGd0
ということで軽で十分
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 03:08:21 ID:RQudWmh9O
もしもし、全く話が繋がっていませんよw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 03:27:10 ID:cPyBagsv0
今からトンネルに入るから、また後で掛け直すわ。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 03:41:03 ID:LU/SunDh0
はいはーい
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 11:36:44 ID:oNEbxW/r0
接待で軽wwww
「いやー●●部長のワゴンRhaスティングレーですか。カッコイイですね。」
「そういう君のムーブの白いハンドルカバーと白いダッシュマットはセンスがあるな」
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 12:38:30 ID:jPyMOOQO0
>>424
嫁の友達とかに「お城みたいなすごい家に住んでる。」
って言われてるからぜんぜん平気。
身分不相応な家建てちゃったから車にまで金回らんよって笑い飛ばせる。
おまえらみたいに自分を良く見せようと必死じゃないし。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 12:40:19 ID:AxEd/pZh0
>>430
そういうお前こそ自分をよく見せようと必死じゃないのか
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 12:49:37 ID:hF/BYOiA0
スレの本来の流れに戻ったな。
見栄っ張りばかりいる。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 13:27:21 ID:jPyMOOQO0
>>431
どういうとこが?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 13:35:19 ID:/fYNZxfX0
分からないのか?w
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 13:43:23 ID:jPyMOOQO0
自分を良く見せようなんてヤリタイ盛りの頃だけだわ。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 13:55:33 ID:9kJOuWfc0
車庫が泣いてる
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 13:58:42 ID:hF/BYOiA0
>>436
すみやかに精神科に行ってください。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 14:10:22 ID:AG+aFITY0
つか軽なんて存在自体が罰ゲームみたいなモンだろw
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 14:32:15 ID:WZQDaw400
人生で大事なのはバランス
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 14:54:54 ID:AJlaPkyQO
軽はバランス悪過ぎるwそして>>430はネタwww
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 15:41:55 ID:5sR6zbP5O
1の愛車うP
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 15:48:39 ID:RQudWmh9O
430のお城うP
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 16:06:32 ID:KnLcdNNM0
何だ、ここは?
無免許の巣窟かW
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 17:40:03 ID:GyYxug6q0
今日も他県ナンバー軽の家族海苔が行楽で右往左往
エコノミー症候群に気をつけようね

まさか車中泊? しぬよ
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 17:56:47 ID:/fYNZxfX0
軽の利点
・小さいから狭い道路でも運転が楽チン。
・洗車が楽チン。
・維持費が安い。
・彼女といちゃいちゃしやすい。

欠点
・馬鹿にされる。
・遅い。
・事故ると死ね。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 18:00:05 ID:AG+aFITY0
>>445
噴いたw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 19:34:48 ID:UPsieziA0
片道2時間かけて乗用車で釣りに行く俺は軽じゃあきついな。
次の日の仕事に支障が出そうだ。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 19:44:12 ID:AG+aFITY0
帰りに事故って魚ごと焼けちまえw
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 20:13:18 ID:bdOhgZw0O
ワゴンRでカーボンボンネットにしてるのみたんだけど
意味あるの?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 20:14:35 ID:wsO0l00K0
そりゃ商売だもん 
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 21:03:27 ID:Ws1hAYTf0
軽で十分
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 21:14:06 ID:b5d6Td0NO
軽でじゅうぶん


俺は乗らないけどね
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 21:26:04 ID:fpx80DGYO
ホントに軽がお好きなんですね
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 22:05:14 ID:mVXdVHUC0
普通車より高い軽自動車を買う奴って、
なんなの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 22:28:46 ID:dgEg/z2l0
普通車より高い軽自動車を買う奴
=コンパクトでも良いけど、維持費考えるとなんだかなぁ..と考える車=下駄な人。
軽自動車以下の普通自動車を買う奴
=軽なんか乗ってられないぜ(だけど金も無い!)な人
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:20:31 ID:RQudWmh9O
どっちも貧乏ということですね。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 23:58:13 ID:INiqz41h0
軽で十分
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 00:01:27 ID:+oTQVUrX0
軽で十分!!
君達にはねww
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 00:41:36 ID:5JQavTVC0
↑そうだよ。だから?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 01:37:19 ID:+oTQVUrX0
だ〜〜か〜〜ら〜〜、まいにちオモシロイ!イェ〜ェイッ!!
まいにちオモシロイ!イェ〜ェイッ!!イェ〜ェイッ!!!

軽でもネww
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 01:39:05 ID:zHYico0p0
>>870
FX5200と1GクラスCPUで全然余裕だろコレは
ttp://www.youtube.com/watch?v=eulKCVckagA
ttp://www.youtube.com/watch?v=udFpQI6D9XM
462461:2009/04/19(日) 01:39:50 ID:zHYico0p0
誤爆 orz
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 02:26:34 ID:5JQavTVC0
別に面白いなんて言ってないが?

軽で十分。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 02:52:38 ID:Fo6RI88e0
ですな
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 09:44:42 ID:McesMWPL0
軽で十分なのに、普通車に乗る俺
めっちゃ贅沢三昧ちゅうわけで

並丼で十分なのに特盛で汁と玉子も漬物も食う
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 10:11:16 ID:FNl35OHYO
文字を書くには藁半紙でも十分だけど上質紙を使うよね?
それと同じ。



コピー機(高速道路)に藁半紙(軽)を入れたらどうなると思う?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 10:23:13 ID:ZrjoWhQX0
最近、土日になると上質紙がグシャグシャになって詰まってんのよく見る。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 10:29:36 ID:nVsEOMOr0
>>466
あんたに請求書がきて、上司にお灸を据えられる。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 11:20:43 ID:PW105aj5O
つまんねー回答
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 11:44:55 ID:pENmwa810
コピーの裏紙って中古?
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 11:53:18 ID:nVsEOMOr0
再利用、又は再使用。

>>465
贅沢のレベル低いな。w
かえって経済的。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 12:43:18 ID:5TTbbelX0
軽海苔はあいかわらず言い訳がみすぼらしい

黙って乗れ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 14:19:26 ID:WsmQreKZ0
お前らの基準からすると、サンバーベースのドミンゴに乗ってる俺って何なんだろうな?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 14:41:11 ID:psTYtrDf0
玉子のせた大盛
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 20:28:37 ID:nVsEOMOr0
>>472
黙って集中して乗るので、隙があったらサックリ前に入ると思います。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 21:09:20 ID:RHeweBOJ0
運転まで姑息な軽海苔w
477やすゆき:2009/04/19(日) 21:12:14 ID:noFwfa8I0
ミゼットU乗りよりマシ
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 22:38:00 ID:sNuFhYCn0
ミゼット格好いいよね。FRだし。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 22:55:09 ID:OlzR1r/B0
むしろ普通車はどっち付かず
足程度に使うなら軽で十分
見栄張りたいなら高級車
高速で移動したいならスポーツカー
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 22:57:42 ID:u/6SGrIUO
>>479
高級車もスポーツカーも普通車です
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:02:45 ID:OlzR1r/B0
だから普通車はどっち付かず
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:14:49 ID:WsmQreKZ0
法律上じゃ大型トラックも普通自動車ですが
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:24:36 ID:7wKBBiot0
一般的には大型トラックは大型自動車ですが
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:27:31 ID:u/6SGrIUO
>>481
バカ?もう一度>>479を読み直せ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:33:33 ID:SSlhwE62O
小学生て自転車のペダル必要以上にこぎまくるよね

軽はあんな感じ
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:38:38 ID:nVsEOMOr0
ああどうりで...みんなバックミラーで点になってるよ。
後ろの遅いグループの2台目辺りに早く行きたくて必死に煽ってるのって大抵普通車だよね。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:39:26 ID:5JQavTVC0
軽で十分
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 01:12:32 ID:f6VkA1J6O
軽だと20分
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 05:45:25 ID:Ci3stgpSO
軽は、走るのは20分までが限界ということですね。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 08:09:31 ID:gk48bfwl0
軽で十分
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 10:09:37 ID:n0LmU90vO
此処に居る人は、快適に移動するには軽じゃ不十分だと言いたいみたいだが、
快適に移動するにはコンパクトでも不十分だと思うんだが、
そんなスレって無いなw
そもそも軽で十分な人は快適性にはこだわってないんだから話しが噛み合うことは無いぞ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 10:36:23 ID:SyfkBxy1O
>>491
乗れれば良いって奴が乗る車
チャリや原付と違って雨に濡れない
チャリや原付じゃきつい荷物も運べる
友達も乗せれる
電車じゃ行きにくい場所にも行ける

やっぱ車って便利!
つまり車に対する意識がこの程度だと思う

だから軽で十分って言ってる椰子は本当に満足してるから反論しても意味は無い
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 10:37:51 ID:zGNtMDNO0
んだす〜
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 11:08:33 ID:Oq5fBW3O0
ガリガリ君で満足してる奴に
ハーゲンダッツの新製品情報は不要なわけで‥
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 11:21:01 ID:gk48bfwl0
>>491-492
んだよ。
別にそこで暮らすわけじゃないし、車に快適性なんぞ求めてない。

軽で十分。
往復1000km以上だって、こなしちゃうぜ。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 11:32:40 ID:Oq5fBW3O0
>>495
さすが 軽海苔の鏡だね
アルトバンかミラバンか あるいは 軽トラ海苔とお見受けした

最近はチャラチャラしたカスタムのクソ軽が多いからね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 11:48:58 ID:M72wkTBN0
すいません。
チャラチャラしてリフトアップしちゃいました。
冬の住宅地で、普通車が動けない中
鼻糞ほじくりながら余裕で走り去ってすいません。
お陰で鼻血出ちゃいました。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 12:58:50 ID:yTIHWO070
んがっ! んん。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 15:49:58 ID:Ci3stgpSO
サザエーっ!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 17:05:55 ID:n9TVM4Pu0
アトレー7に乗ってる俺はこのスレ的にはどういう扱いなんだろうな?非常に興味深い。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 17:26:37 ID:2vFyxPvU0
>>500
473と同様 玉子付きの牛丼
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:01:56 ID:HELDjXw4O
軽で充分?ww

エコノミー症候群になって死んでしまえww
ちなみに路上でキャンバー付けた軽のシャコタン車がリヤタイヤはずれて立往生してたw
軽って強度もないんだねw んなの改造禁止!
バカじゃネーノw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:04:23 ID:kerudpc40
無知乙
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:15:42 ID:n9TVM4Pu0
>>501
うーん、つまりどういう事?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:29:45 ID:pD5xgv6D0
牛丼で十分 なのに玉子つけて食べる人
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 19:00:53 ID:n9TVM4Pu0
なるほど、変態って事か。

自覚は有ったんだなこれがww
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 20:07:45 ID:GNLnbYjO0
>>1
実際、軽で十分なんだからしょうがないだろう
何か質問ある?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 20:48:36 ID:YYB+pKqD0
軽で十分
>>502
どんだけデブなの?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:10:44 ID:koiYQIJD0
ボーニンにはケーでジューブンなんだよww
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:18:51 ID:n9TVM4Pu0
他人を貧乏人認定するような奴は、心が貧しいんだな
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 21:44:34 ID:+J/wDWbe0
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:08:03 ID:CqQ/r0Kn0
いてぇ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 22:48:01 ID:aF05/FF3O
昔ミラに三菱とエボ7のエンブレム貼ってる基地外いたな
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 00:32:13 ID:AahCDhLs0
アルファード(∠)を始めて見た・・・
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 08:55:17 ID:btCScOV80
>>491
そうそうユニクロのヨレヨレTシャツにケミカルウォッシュのギーパンでも気にしない人が乗る車。
あまり世間と接点を持たないので煽られても割り込みされても「ちっちゃいことーは気にしない。それ軽チコ系チコ〜」
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 09:43:00 ID:BDooqWup0
高い服を買って ヨレヨレになるまで着て カレーうどんのシミまでつけてる奴もおれば
ユニクロの流行色を1シーズンだけ着る生き方もあり 人生はさまざま
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 12:36:55 ID:t5YeSmqV0
>>516
どっちも例えが極端すぎる。現実性が全くない。よって例えとして不十分。
やりなおしwww
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 16:38:33 ID:Z7W0N/Kq0
>>515
ギーパンって何かね?
519みかっち:2009/04/21(火) 19:12:14 ID:zbdjpkZZ0
好きな人と一緒なら軽トラックでも楽しいよー
ラジオ故障してるけどわたしが歌うから退屈しないし
掛け声にあわせて一緒にギアチェンジしたり
信号待ちのときにブレーキ引っ張って意地悪したりたのしいよ!
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 19:26:51 ID:C0PuvPnlO
>>519わかるよそれ。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 19:33:32 ID:VaGSoroY0
まぁ、

お前ら全員

「軽で十分」

だわなW
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 20:00:09 ID:KjCboMKd0
>>519
確かに、青春時代はオンボロでラジオが無い様な軽トラでも十二分に楽しいからな。
荷台に原チャリと友人3人を乗せて地元の祭りや花火に走り回った頃が懐かしいんだぜ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 20:43:07 ID:qd7yzgvL0
あとからほのぼの思うもの♪
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 20:50:45 ID:AahCDhLs0
いつか心の奥に仕舞った本のページを
不意に読み返すこと、それもまた青春!!
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 20:54:43 ID:Z7W0N/Kq0
そう、そして過去を恥じる事も成長
成長せずに恥じるどころかしがみつく馬鹿も多数
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/21(火) 21:04:23 ID:vnffjcy90
むしろ 平成の枯れすすき
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 15:18:36 ID:n/wxbPOpO
軽に普通車のヘッドライト移植して喜ぶ様な軽海苔達と一緒にされたくないので普通車乗ってます
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 15:39:22 ID:ke9Gq+FgO








>>1は車持っていない
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 16:09:32 ID:Gs6TnYw8O
>>522
軽って楽しんだ者勝ちなんかもな

普通車だったらイラつく傷も気にならねぇんだろうし

そう考えると軽のくせに高い車乗ってる奴が一番馬鹿に思える

やたらピカピカに磨いてるし…
普通車買えって思うよ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 16:22:33 ID:1KgCEf7d0


ピカピカの最新軽自動車>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>傷も気にならない普通車


でおk?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 17:58:52 ID:i7bzVi2fO
逆だよ
バーーカ( ̄ー ̄)

室内のひろさと余裕がチガウ
しかも頑丈ww
彼女が追突しちまって相手は凹んだがコッチはキズひとつなくワルいことしたかなって
相手も普通だったが車格少し下だったな
相手軽だったら?
なおさなくていいでしょだwww
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 18:05:44 ID:i7bzVi2fO
傷のある普通車>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>新車の軽

でFAだw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 18:09:24 ID:i7bzVi2fO
その証明に俺の3ナン4駆ターボとおまえの軽ブツけてみようか?>530

簡単にひしゃげてツブれちゃうよ?

もとより軽規格なんかなくして一番ちいさい車は1000にしちゃえばいいんだよ!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 18:46:46 ID:AINhpcTK0
FFベースの四駆は イモの乗りもんだよ
縦置きなら ゴメンよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 19:45:02 ID:i7bzVi2fO
縦置きに決まってるじゃない!!
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 19:47:02 ID:1KgCEf7d0
>>533
やれるもんならやってみろ。
お待ちしております。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:03:08 ID:rbKFCTpk0
>>536
553の車がメガクルーザーである可能性が捨てきれないので
止めておいたほうがいいですよ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:16:02 ID:Cn4zyNlq0
俺の1ナンバー六駆と>>533の3ナンバー四駆ターボだったらどっちが勝つだろうな?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 20:49:37 ID:XcVODZnJ0
軽という規格がある以上軽で十分
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 21:20:24 ID:oum4ufT50
いちいち個別の事故のケースを持ち出されたって意味ないし。

軽で十分。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 21:56:13 ID:X98zNlEA0
見栄も外聞も送迎も接待もあるし
軽で十分な君らの生活がうらやましいな

アリさんは気楽だな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:12:16 ID:oum4ufT50
>>541
羨ましいだろ?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:43:37 ID:MuAA8qF40
なんだか変な妄想厨が湧いているなw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 22:59:43 ID:QSrr31mSO
軽がどうの普通車どうの…
そいつの運転次第で全ては決まるような気が。

まぁ色々言うと挙げ足取られるだけだからなw平和だねー
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:13:33 ID:n/wxbPOpO
車が趣味なのに軽は負け組。これが全て
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:29:57 ID:6MjYxbbf0
別に車が趣味じゃない

じゃあ2chの車板見てるお前は何なの?

いつものパターンw
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 23:48:16 ID:n/wxbPOpO
>>546
俺は車好きな普通車乗りだからw
軽なのに車板見てるお前は何なの?www
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 00:06:34 ID:j/RsyWZC0
軽でワゴンR、ムーブ、タント・・・
これらミニバンタイプをドレスアップしてる奴は貧乏人。

アルトなどをノーマルで乗ってるなら実は裕福だが
車に興味が無いだけの人の可能性もある。

このスレで顔真っ赤にして熱く書き込むのは前者。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 00:12:45 ID:EJJ2DzA30
車趣味なのに軽はありえない、
とか言う奴に限って自分が趣味で乗るような車に乗ってなかったりするがなw
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 03:11:14 ID:tn838AIWO
そんな奴おらんやろ〜
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 03:24:19 ID:UQ/rawspO
型落ち軽の新規登録よく見かけるようになったよどんだけ貧乏人なんだよ死ねよ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 07:14:45 ID:VgZWfryVO
>>549
そんなキチガイ軽海苔と一緒にすんなよw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 07:28:53 ID:XpN5HD0b0
軽に乗る理由なんて、税金や維持費が安いっていうだけだろ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 07:52:16 ID:p3oH/eLp0
ここでは軽で十分とかいうやつ多いのにリアルでは一人もいないのはなぜですか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 08:05:43 ID:v0t4Dps80
アルトバンで十分 って言ってみ
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 09:30:44 ID:8Z2KOz5J0
ジムニーで十分です。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 09:33:05 ID:Rf3PjKeU0
砂利道さえ走ったことないくせに
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 09:33:51 ID:ZWu12u3E0
ミラで十分
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 11:10:21 ID:I3/SDf4t0
それどころかミラバンで十分
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 11:31:10 ID:1zLzOlMX0
アルトバン・ミラバンで十分な奴が車板で何してるん?

生活カテゴリに お逝き!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 11:31:13 ID:UQ/rawspO
>>553
そういう理由しかないから民度の低い人間がよく乗っている。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 11:48:55 ID:jLmM8p2S0
趣味で乗るにも、快適に移動するにも、コンパクトでもまだ不十分。
にもかかわらず、そんなスレは存在しない。
つまり、ここで軽叩きしてる奴は妥協してコンパクト乗ってる奴であると言う結論が出るのであったw
しかも、新車買った事も無いらしいなw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 11:56:59 ID:HWnaEzNr0
俺の友人が高級セダンと軽持ってたんだけど
その日はたまたま軽で友人の姉を送り迎えしてた。
そして事故。
軽じゃなかったら助かってた可能性が高いと言われてた・・・
それ以来、軽は怖くて乗れない。
代車なんかで極稀に軽が来るけど、その時は極力乗らないようにしてる。
乗るとその装甲の薄さを肌で感じる。
すれ違う車の風を切る風圧での振動、狭い道ですれ違う時はすぐ隣に車体が。
これは事故したら死ぬと感じざるを得ない。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 12:41:39 ID:ngIlIHK+0
>>562
すごい妄想だなwww
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 12:44:20 ID:VgZWfryVO
>>562
4リッターセダンですがwww軽海苔の妄想は凄いですねwwwwww
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 12:53:34 ID:8Z2KOz5J0
4リッターセダンって速いんですか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 13:06:22 ID:FufJEfZ1O
コンパクト乗りが図星付かれて必至になってるようですなぁ…
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 13:11:12 ID:8Z2KOz5J0
4リッターセダンって古いセルシオですか?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 13:32:37 ID:tn838AIWO
軽海苔さんって、どうしてそんなに妄想が好きなの?
教えて!軽海苔さん!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 13:36:03 ID:8Z2KOz5J0
誰だって妄想の自由くらいあるやろ。
アホかお前。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 14:18:11 ID:1zLzOlMX0
>>562
コンパクトで十分なんてスレがないのは
彼らが、コンパクトで十分と思ってないからです

軽で十分と うそぶく軽海苔よりは 素直に生きてます


572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 14:21:01 ID:FufJEfZ1O
どうしてコンパクト乗りは都合悪くなると直ぐ軽乗り扱いしてごまかそうとするんですかね?
教えてコンパクト乗りさん。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 15:21:02 ID:tn838AIWO
>>570
開き直らないでさ
何で妄想ばかりするのか、何で妄想で普通車海苔を叩くのか教えて!軽海苔さん!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 15:22:24 ID:VgZWfryVO
>>566
速いですよw君らの軽なんか話になりませんwwwちなみにセルシオじゃないですよwwwwww
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 15:23:45 ID:yFZyQNRlO
>>574 あっはっは
はらがいてえ。よそうどおりのへんじだな。

576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 15:27:22 ID:9u2pOKofO
でもブツカったらひしゃげて死んじゃう( ̄ー ̄)
(軽)

こないだもでかい事故あって死者が出た
事故現場でツレとおぼしき悪そうな男二人が「アイツが死ぬわけネーヨ」と泣きながら喚いていた

577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 15:30:38 ID:GK4/qUkdO
自転車で十分
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 15:47:00 ID:HWnaEzNr0
まあ俺の馬には敵わないだろ。
お前らの馬力なんて偽物じゃんw
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 16:13:46 ID:8Z2KOz5J0
>>573
妄想で叩くって、なんかこうもやもやした物で叩くんですかね。
念力使いじゃないからわかりませんね。

>>578
800馬力(バカ)くらいですかね。
64馬力じゃとても敵いませんねえ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 18:21:52 ID:mJIYNrMl0
軽で十分
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 18:45:29 ID:tn838AIWO
>>579
何で軽海苔さんってそうやって見苦しい誤魔化し方するの?
何で軽海苔さんって妄想でしか反論できないの?
教えて!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 19:09:49 ID:8Z2KOz5J0
>>581
人に聞くときは自分から名乗れ。
ハゲ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:03:27 ID:ALo/gteE0
ケイで十分
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:32:17 ID:K2o+SW050
ケイといえばミーでしょう
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:34:58 ID:kBOtrpzC0
>>581は軽さえ所持できない貧民
死ねばw
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 22:58:38 ID:o9DfZTtw0
軽で十分 カモーン!
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 23:20:26 ID:37J+yhpL0
自分は車で通勤10キロ。軽で充分。コンビニなどの駐車も楽。
でも遠出とデートは軽なんかじゃやってられんからその時は軽でない車でいく。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 23:25:56 ID:8Z2KOz5J0
火の車ですか?
それとも牛車ですか?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 23:35:55 ID:AuEwhqFG0
Keiで十分
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 00:35:59 ID:/3lLBcBV0
軽で十分ですな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 03:20:45 ID:t8iYzeEIO
>>585
ホラwまた妄想が始まったwww
軽海苔さんはどうしてそんなに妄想が好きなの?早く教えて!
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 05:28:50 ID:Mc5YRYAj0
Kカーでインナーフ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 07:11:37 ID:D8rEGLgz0
正直、今の軽って衝突安全試験でも、結構いい数字を出してるんじゃなかったっけ?
危ないのは、旧規格の軽(H10年9月以前)じゃないのか?
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 09:13:32 ID:NWPB/9Vo0
>>587
それは 軽で十分 ではないんだよ

軽で十分 ってのは
10年ぶりの同窓会や 親戚一同集まる冠婚葬祭や 園遊会のご招待にも
ジャージにスリッパ履きで行く恥も外聞もない豪傑にだけ許される

『軽で何が悪いんですか?』って叫ぼうぜ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 09:18:16 ID:3sSDt17z0
貧民軽海苔は冠婚葬祭のときだけなけなしの金をはたいて
オリックスレンタカーで外車を借ります

「わ」の文字に気づかれないよう祈りながらw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 09:21:35 ID:eF2Cy/Je0
軽で十分どころか軽すらいらないんだけどな
なくても生活に何等支障はない
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 09:30:39 ID:D8rEGLgz0
>>596
自転車か原付か?
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 09:39:22 ID:7T/q6Hng0
クルマ板によく現れる「自称都民」だろw なんでココに居るのかわからんが
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 09:44:21 ID:JO5eUY1r0
それにしてもなんでそこまで軽乗りを叩くのか・・・

もちっと心に余裕をもったらどうなんだ?

軽で十分 いいじゃないか、それで。普通車で十分な人もいれば外車で十分

トラックで十分といろんなスタイルがあるんだから。

ナンデモカンデモとにかく否定ばかりしているのはコンプレックスの塊にしかみえないぞ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 09:46:39 ID:UjqifIbA0
K6Aで十分
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 09:59:28 ID:N8ZZpFiKO
うん、確かにK20Cで十分だ。ターボ車相手に直線だとキツイけど。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 10:04:27 ID:/3lLBcBV0
>>594
> ジャージにスリッパ履きで行く恥も外聞もない豪傑にだけ許される

意味不明。少なくとも軽とはまったくつながらない。

>>600
うちはF6A+ターボ。昨年、オイル漏れを直したばかりで、絶好調だ。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 10:09:46 ID:DEQf81kXO
車は所詮道具
道具なんかに数百万もローン払いで買う価値が本当にあるのか?
遠くに行くわけでもなく休日にするのは ほぼ洗車ばかり
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 10:20:15 ID:ILS9epGZ0
>>599
ここは妥協してコンパクト乗ってる奴が、必死で軽乗り叩いてまだ自分には下の奴が居ると自己暗示掛けるためのスレです。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 10:40:14 ID:D8rEGLgz0
実際、今の車って安全や剛性確保の為の重量増で、2000ccでも非力だよな。
だから、のきなみ2000ccクラスだった普通車が2400ccや3000ccに意向してきてる現状。
例で挙げると、アルファードやエルグランドクラスのL型ミニバンは2400ccからだけど、
明らかに力不足は否めない。
あのクラスの車重(約2t)だと、最低3000ccは欲しいところだな。
だから、今の軽(約900kgか?)だと、最低1300ccはいる。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 10:58:44 ID:t8iYzeEIO
>>604←軽海苔さんの大好きな妄想が始まりました!
どうしてそんなに妄想が好きなのか、答えてくれませんか?
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 11:02:29 ID:UjqifIbA0
いやです
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 11:16:15 ID:Dy4ONdd3O
軽って安くていいよな、俺の今乗ってる車リッター3キロだから月のハイオク代で10万前後。年間維持費150万程度(車検あればもっと)
年収400万くらいに落ちたら大人しく軽買うよ、最近の軽は中広くて驚いた
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 11:31:17 ID:oJ8Yo2MJ0
最近妄想多いね
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 11:34:02 ID:NWPB/9Vo0
軽で十分軽で十分軽で十分軽で十分軽で十分‥‥

念仏のようだ というか これは 『軽で十分教』なのかも
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 11:53:49 ID:0ogSxDdD0
>>604
俺が軽乗りだなんて妄想してる人に言われても説得力が丸でないわw
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:14:10 ID:/3lLBcBV0
>>611
アンカー間違ってない?

まあそれはともかく、
軽で十分。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:18:59 ID:NWPB/9Vo0
>>612
教祖か?
614611:2009/04/24(金) 12:37:45 ID:7ljgCARp0
>>612
間違えたw
自分が>>604>>606宛だわw
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 12:45:49 ID:Dy4ONdd3O
俺の今乗ってるFDより軽が倍広い、乗り降り楽、装備も悪くない
まぁ、ゆっくりまったり走るなら軽も悪くないっちゃ無いと思ったわ
軽に乗るためにFDを降りようなんてのはさらさら無いけど
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 13:54:43 ID:Mg9+Eqt/0
FD=フロッピーディスク?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 13:58:08 ID:OGaFQPfUO
>616
バカかい?
車板こなくていいよ
(^ー^)
軽なんかイラね(゚听)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 14:50:09 ID:/3lLBcBV0
教祖って何?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 14:55:05 ID:NWPB/9Vo0
>>618
(仮称)軽で十分教
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 15:07:26 ID:/3lLBcBV0
なるほど。

教祖かどうかはともかく、軽で十分だよ。
普通車の必要性は、感じない。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 15:35:38 ID:cXP1s+jl0
死ぬか死なないかくらいの微妙なラインの事故に合うと
とても「軽でOK」とは言えなくなる。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 15:50:22 ID:G0dbMwLk0
下手に障害抱えて生き残ったら、死んだ方が良かったと思う奴が居る可能性を否定できない。
てか、軽で十分なんだから軽乗れとか言ってる訳じゃないのに○○教とかどんだけアホなのかと・・・
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 16:38:25 ID:NWPB/9Vo0
軽で十分 と10ぺん唱えれば 黄色い人生もナンバーもバラ色になるんです

これは (仮称)軽で十分教
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 16:45:39 ID:I+Pf8DzM0
事故がご心配なのでしたら戦車にでもお乗りになればよろしいのですわ。オホホホ
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 16:47:12 ID:cXP1s+jl0
戦車が公道走れるなら買うけど。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 17:16:58 ID:/3lLBcBV0
現行規格の軽なら、衝突安全性は普通車と変わらないはずだけど・・
もちろん、何とかの法則(忘れた。質量保存であってる?)ってやつで、
「重い」普通車と「軽い」軽自動車が事故った場合、軽の方が
被害は大きくなるけどさ。
基本的に、事故起こすor巻き込まれる確率なんて微々たるものだろ。

なので、個人的には軽で十分。
ちなみに俺の軽は、旧規格だ。

>>625
大型特殊扱いだから、走れるよ。
さあ買ってくれ。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 17:24:06 ID:cXP1s+jl0
軽乗り必死すぎでわろちw
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 17:24:49 ID:cXP1s+jl0
>>626
戦車買うから売ってくれるとこを紹介してくれないか?
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 17:33:03 ID:DhtU+e4/0
おいおい、あんまりその辺を突っ込んだらかわいそうだろ?
軽自動車に乗ってる本人達が
「軽では安全性が低いから、できれば軽でなくて普通に乗りたいです」
「でも税金などが払えないという経済的な理由で普通車は乗れません」
って本音では一番気にしてる部分なんだろうだかさー、、

Q1.乗用車を買う場合、軽自動車と、それ以外の普通or小型車のどちらがいいですか?
A1.(ア)どちらかと言えば、もしくは絶対に軽自動車・・・20.1%
   (イ)どちらかと言えば、もしくは絶対に普通車・・・・65.6%

Q2.(ア)の方は、何故、普通車より軽自動車ですか?
A2.税金などの諸費用が安く経済的・・・84.7%がトップ

Q3.(イ)の方は、何故、軽自動車より普通車ですか?
A3.安全性が低いから・・・64.4%がトップ

Q4.購入予算の上限は?
A4.「100万円」(34.0%)が最も多く、「80万円」(13.7%)と合わせると約半数が100万円以下

「普通車にしたいが、財布と相談して軽自動車」という本音も透けて見える

Source:
http://research.goo.ne.jp/database/data/000232/
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 18:55:51 ID:mgAfIpMZ0
>>621
状況にも寄るわな
俺は林道走るの好きだから普通車よりも軽の四駆派
普通車で林道突っ込んで死ぬ思いしたから軽のあの車幅と手軽さに改造のしやすさともろもろを考えると・・・

軽で十分
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 18:58:26 ID:mgAfIpMZ0
むしろ、普通車なんかイラネ(゚听)となる
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 19:00:32 ID:sFHoD/lv0
そのソース何度も出してるけど、その層は軽で十分と思ってない層なんだから無意味。
軽の部分をコンパクトに換えると此処で軽叩きしてる人に当てはまる訳だw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 19:24:59 ID:3uNeTP6N0
すぐにコンパクト(笑)を出す人がいるけど
普通車海苔にとって軽もコンパクチも同じ。

むしろ軽海苔がコンパクトを強烈に意識していることが
確認できて収穫。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 20:59:33 ID:/3lLBcBV0
>>628
お前は教えて君か?
そのくらい自分で調べろよ。

何で俺が、わざわざ調べてやらなきゃならんのだ。
つうかそもそも、調べてやったところでどうせ買わねーだろが。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 21:03:35 ID:/3lLBcBV0
>>628
ほらよ。
さっさと買え。

ttp://www.tanksforsale.co.uk/Tanks_Trucks_Jeeps_for_sale.htm

今度は個人輸入のやり方教えてくれとか抜かすんじゃねーぞ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/24(金) 22:27:34 ID:0Hww+B0Y0
こういうのって海外でも砲塔と砲身を溶接しないと認可されないんだっけ?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 00:03:25 ID:BIMsqyaw0
12PE1で十分
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 04:10:41 ID:PwWZAOE5O
軽乗ってる男は運転マナー悪いバカが多いのか
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 06:01:20 ID:GqdL6LX6O
軽で十分だろ通勤なんて
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 06:52:38 ID:N0op/JsX0
>>639
通勤以外では不十分なんでしょ?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 07:02:15 ID:6rf1IpLq0
軽で十分だろ通勤と通勤以外なんて
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 07:09:10 ID:FrIPB5XJ0
どうせひ(ry・・・
軽で十分だな
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 07:29:43 ID:GqdL6LX6O
>>640 そうだよ。通勤以外は別の車乗ってるよ

だから通勤なんてって書いたんだよ。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 09:22:35 ID:JfmIpz4mO
このスレ読んでたら軽欲しくなってきた
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 09:57:39 ID:oabo6i2s0
軽で10分運転したらつかれるww
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:07:56 ID:EFqwWHXaO
>>645
どんだけ体力無いんだ?都内近郊や横浜周辺はむしろ軽のほうが走りやすい
渋滞でゆっくりでしか走れないし狭い抜け道も走りやすい
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:14:37 ID:xo7FX5CJ0
安全運転してればそう大事故なんて起こさないだろうし軽で十分
ターボすらいらねえ
運転荒いやつは普通車にしとけ

俺もずっと普通のってたけど新しいむーぶに関心しますた。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:15:14 ID:oabo6i2s0
疲れる=走り出しでww
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:15:36 ID:Er5VhRxK0
通勤に 軽4 以外を使う奴は馬鹿だと思うし
休日の行楽地の他県ナンバーの軽4も 馬鹿だと思う

1台ポッチでなんでもOKなのは 軽でも普通車でも馬鹿だが
大は小を兼ねるので、普通車ポッチ君は 少しだけまし
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:21:26 ID:dnsoTeJ1O
小型車並の税金を課せられても軽を買う奴はいるの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:35:19 ID:dWECOrpr0
軽のサイズでシングルローター(654cc)+ターボ、ボディ剛性が
R34GT-R以上、パワーウェイトレシオが4前半位、価格が300万円以下
だったら軽でもいいよ。

レシプロで660ccじゃ遅すぎて話にならない。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:36:02 ID:XZPmg3PmO
軽でいいって奴は節約したいんだな。要するに貧乏。
あんなもん乗ってて楽しくないし、安全性低い。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:41:47 ID:S+KoKeb60
>>652
普通は節約するよ

実家暮らしの毒男でもない限り
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:46:27 ID:xo7FX5CJ0
普通のやつは車に楽しさなんて求めてない。
移動の道具なんだよね。
そんなもん維持費が安いほうがいい。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:51:12 ID:rJxnMTONO
>>646
軽は高速を巡航するときのエンジン回転数が高すぎ
登り坂で失速

0→100キロの加速が6秒以内の車は遅くて乗りたくない
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:53:43 ID:dWECOrpr0
>>654
馬鹿なの?
「普通のやつ・・・」というのはおまえの身勝手な価値観の押し付け。
そもそもスレタイ見れば、軽に対する煽りスレなのは明らかだろ?
知能が低いの?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 10:59:20 ID:9+uTH6Rd0
>>655
6秒以内でなければ速くていいのかw

>>656
そんなお前こそ押し付け。
そもそも新聞読んでいるかw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:09:23 ID:dWECOrpr0
>>657
おまえ底抜けに頭悪いねwww
このスレの存在意義は軽を貶めること。軽が嫌いな奴の
サークルなわけ、分かる?
軽は一部(過去のビート、カプチーノ、AZ-1とか)除いて
実用車だから、車が趣味の奴には眼中にないわけ、分かる?

そこにわざわざ乗り込んできておまえのカスみないな
自己主張は不要なわけ、分かる?

おまえがやっているのは、野球サークルに乗り込んできて、
「僕は野球が嫌いです!」って言ってるのと同じなの。
だから、頭悪いって言ってるの。

あと500万年くらいROMった方がいいと思うよ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:32:20 ID:9+uTH6Rd0
>>658
言葉のキャッチボールができないのか
どうしようもないなw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:33:52 ID:xo7FX5CJ0
>>658
免許取ってからきてね(* ^ー゚)ノバイバイ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 11:34:30 ID:+jcehFCz0
軽で十分
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 12:20:44 ID:LeVJ5wn60
車が趣味の奴→「軽なんてありえねー」

車が道具の奴→「軽で十分」

が今の時代の一般的な人。お互いが非難しあっても無意味。

個人的には軽をターボだのマフラーだの変な突き出たエアロとかで、
虚飾している人たちが痛いと思う。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 13:40:04 ID:+jcehFCz0
ターボ付いてると、高速の合流とかの時に楽だよ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 13:46:22 ID:EFqwWHXaO
>>658
軽で十分って言ってる奴なんなの?
なんだから軽で十分と思ってる奴が軽で十分な理由書くスレだろ

頭悪いなぁ(笑)
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 14:03:48 ID:S+KoKeb60
>>662
だからさあ、何で「軽を」なの?

全てカスだろ エアロとかマフラーとか
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 14:32:53 ID:FOIJgQis0
軽で充分
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 16:20:18 ID:BIMsqyaw0
>>655
俺のグレートは空荷なら5秒半位で100キロ出るが、要るか?

軽は旧規格並みの軽さで新規格並みの頑丈さなら最高なんだが。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 17:00:01 ID:/TdDL115O
会社のおばちゃんの娘が死んだ
対向車線からはみ出した車にぶつけられて
近所のお年寄りを病院に連れていく最中だった
程なくして会社を辞めた
久しぶりにあったら痩せこけて見てられなかった
話を聞いた
互いにスピードは出てなかったようだ
軽はぐちゃぐちゃで相手の車は死亡事故を起こしたようには見えなかったらしい
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 18:31:12 ID:BIMsqyaw0
軽自動車は脆いなんてイメージを付けたがる奴が居るが、バイクに比べたら鬼の様に頑丈だぞ。
バイクなんてコケたらフォークや外装が簡単に交換必須な状態になるからな。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 18:40:30 ID:hNHQo2nLO
>>669
>バイクと比べたら

ちょwwwいくらなんでも軽を馬鹿にし過ぎだろw
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 18:46:58 ID:Er5VhRxK0
安全と その対価をどこでバランスさせるかは 個人の自由

自転車なんか無税
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 19:02:20 ID:z/NC+M1XO
>670
いーや!そのレベルで充分!その証拠にオレの大学の同級生だったヤツはXJR(400)で軽のワゴン倒したぞwwじつは実話wwww
(ブツカってw400だよ400!)
だいたいさ660てなんだよ V-maxの半分の排気量しかないじゃないw
だめぢゃん!!
(もういろいろな意味で)
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 19:06:05 ID:AfS6Eywy0
サイズが小さいってやっぱ普段乗りだと楽。
なんか気楽。
トヨタのちっちゃい奴はイラネ。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 19:06:42 ID:z/NC+M1XO
>668の
ハナシが真実なんだよ…
(゚听)

哀しいけどコレ…
(交通)戦争なのよね

675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 19:11:17 ID:IJF56W6l0
やっぱり戦車が必要ですわね。ホホホ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 19:22:15 ID:z/NC+M1XO
そうかもww

まあそこまで言わないがw
こないだいったように
4駆ターボで縦置Eg車なんだが同車格くらいの車よりガッシリしてる
4発+過給でボアも広めでトルクあるからアメ車みたいな感じになる
趣味でほんとの飴車持ってるけど足車のが飴車ぽく使ってる
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 20:45:18 ID:Yvcy8WNt0
>>673
税金が高いからですねwわかります
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 21:56:45 ID:z/NC+M1XO
>677さん
いい事いうぜぇ( ̄ー ̄)

誰かいったように軽なくし一番ちいさい車を1000にしちゃえばいいんだ
そうすれば一台あたりの税収上がって自治体もうはうは           千の税くらい払えん奴が車のっちゃだめだ
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:18:40 ID:/t+Ewhpm0
軽をなくせって、、

貧乏人はバイクに乗れ、
生活保護なんかいらんだろ、

そんなことを言ってるようなものだぞ、今の格差社会のご時世。

インドで家族でバイクに乗ってる姿を見て嘆いた
自動車メーカーのトップがナノという軽のような車を作った話をしらんのか?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:26:54 ID:xZo2LSE+0
というか本当に維持費安く抑えたいなら軽とか乗用じゃなくて商用車買うんじゃね?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:32:09 ID:LhfF4iJh0
ですから アルトバン&ミラバン 最強
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 22:38:37 ID:BIMsqyaw0
>>681
サンバーTCスーチャー付だろ
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 23:03:34 ID:FrIPB5XJ0
アレは荷物を積むための
2シータースポーツだからなw
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/25(土) 23:14:20 ID:C38E0SeB0
>>676
4駆ターボで縦置きつーとスバルか?
あそこの車はボディが頑丈だからな。(軽はどうか分からんが)
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 15:01:45 ID:8Tfn0ASi0
>>668
コピペだろうが久しぶりに会ってほじくり返してどんだけ人でなしなんだよ。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 15:20:04 ID:K1685bC80
軽乗ってる奴って人なの?
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 15:48:15 ID:vXl2bdiB0
900kg以下、100psで十分。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 16:18:09 ID:4AMztw+xO
1は中古フィット一台乗り
しかも名義が家族
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 16:18:21 ID:W3jsZH6a0
100km/h巡航を考えると100psは欲しい。
街中で無理なく流れに乗るにはパワーウェイトレシオで11kg/psあれば足りるそうなので、
余裕を見て10kg/ps程度で良い。
これが私にとっての最低限度。これを満たす軽自動車が出てきたら買ってもいいと思う。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 16:56:28 ID:8Tfn0ASi0
馬力かよw
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 17:14:49 ID:gdB+EKVuO
もっと馬力を
モアパワーを
いつもソレばかりを求めていた・・

500 600psはいらないが
200psは必要
375ps(ノーマル,キャブ車)までなら手の内できるから
650psの魔改造シルビアは 加速にビビったのでそれが限界
コブラには乗ってみたい
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/26(日) 17:16:57 ID:gdB+EKVuO
>684サン
当たりです
かなり頑丈ですよね
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 12:51:38 ID:r7qe2Y+P0
要するに、軽で十分なんだよ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 12:53:17 ID:6Q7C+EwfO
軽でじゅっぷん?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 13:26:20 ID:1ovkgnOh0
軽ってすぐ煽られるからやだな。余計な神経使って疲れる。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 13:38:27 ID:xUjvOsEB0
今年の国産車の衝突実験で一番安全なのはアルファード、ヴェルファイアになったけどなw
ちなみにスバルのフォレスターは、歩行者をはねた場合が優秀らしいよw

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/246177/

小型車はやっぱり安全性は劣るんじゃないかな。
ホンダの反論も大型と同じ安全性とは言えなくて「米当局の安全基準も満たしている」に留まってるし。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/manufacturer/243142
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 20:04:12 ID:tkDbRdtF0
大型バイクに乗ってるから、車は軽で十分。
車なんて荷物載って雨に濡れなきゃなんでもいい。
よって軽トラ最強。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 20:54:43 ID:NNUoo3vG0
うちはSUV、コンパクト、軽、軽トラがあるから十分。
あと免許も取った事だし250ccでも買うかな^^
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 20:58:33 ID:NNUoo3vG0
二輪ね♪
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:00:31 ID:BiF27wWN0
なんなんだこの>>1の名文はw
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:02:52 ID:qQMs6JLe0
>>700
主張抜きに考えても駄文だろ…
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:07:53 ID:VuLjTap90
バイクだ セカンドカーだと 言い訳が多いな

軽1台ポッチで『軽で十分』と言ってみろや ヴォケ
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:29:29 ID:r7qe2Y+P0
だから俺は軽1台で十分だってば。

他に何が必要ってんだ。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:44:26 ID:TXMy3O150
羞恥心
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:49:58 ID:hqvBSvjYO
>>697
この板から消えろやカスがwww
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:59:07 ID:E9+1OB6aO
>>1がどれぐらい高級車乗り回しているか
うP
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:26:48 ID:RRQyBbXQ0
軽で十分ですね
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:40:07 ID:NNUoo3vG0
25歳まではね。
ソコ越えると色々とカワイソウに見えるお^^
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 22:51:17 ID:K6E3wDkO0
軽で十分だと思うが
身長186の俺には代車でも苦痛
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:02:46 ID:R+m+zTWk0
地方都市で通勤中心に使うとか、
買い物のみで、
高速めったに乗らない、友人とアウトドアなんかやらない・・・

なんていう層が「軽で十分」など心底思って熱く書き込むのは
理解できる。

しかし普通上記でもあるように20歳も後半ともなると
軽ではいろいろと不便になる人が多いね。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:05:39 ID:5gB1S1OM0
最近、頭が禿げ散らかってきた。
カッコつけて、いい服着たり、いい車に乗ってもすべて無駄なので、ジャージと軽で十分です。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:14:46 ID:NNUoo3vG0
冠婚葬祭どうすんの?
結婚したいような人と食事する時どうするの?
子供乗せるときどうするの?
アウトドアに行く時どうするの?
旧友と会う時どうするの?

軽ですか? そうですか・・・
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:17:12 ID:r7qe2Y+P0
30代後半、首都近郊で高速頻繁に使う。
知人とキャンプするのに、年に1、2回数100km単位の移動も行う。

こんな俺でも、2シータ−軽で十分。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:21:17 ID:hqvBSvjYO
車が趣味なのに軽
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:25:12 ID:R+m+zTWk0
しかし本音を言うと軽で十分と言う人は高速を使う機会が少ないのだろう、
恐らく年に数回とか。
また親しい人と温泉旅行なんて行かないのだろう。
当然ホテルの車寄せなど想定外か。

もっと言うと高性能の普通車に乗ったことが無いのだろう。
実家も普通車が無く生まれてこの方、比較対象が無い可能性がある。
そりゃ軽しか知らなければそれで十二分に事足りると感じるのは容易に推定できる。

つまり軽で十分と主張する人は悪意無くホントに十分と確信しているのだろう。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:31:22 ID:RrfL2ZGG0
軽でもコペンとかサンバー(赤帽チューニング仕様)とか乗ってる人は、クルマ好きな人達だよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:32:07 ID:MYKqqZFgO
確かに軽自動車で充分…













オレは乗らないけどな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:35:47 ID:qQMs6JLe0
実用ならキャリーターボで十分だなぁ。

冠婚葬祭はMR-Sが有るしな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:36:18 ID:NNUoo3vG0
軽は痛い弄り車多いよね・・・
原付を改造して「80km/h出る」とか言い、
速くなった気でいる青年みたいww
軽の場合弄るのは20歳までだね。

最高140km出れば、それが速く、
そして十分と思ってしまうんだね^^
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 23:43:17 ID:W0RQ6fMR0
>>718
葬にMR-Sはないだろw
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 00:16:37 ID:KcwdAZjuO
通勤用 ボロアルト
山海用 RVR
その他 セルシオ

の3台所有の俺はバカですね…わかります。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 00:25:13 ID:LjkYqpBo0
逆に
運転下手くその癖にデカイ車に乗るなカス
と思う事は多々あるんだがw
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 00:37:32 ID:l01blXBt0
軽でバックで駐車すると、いつも斜めになってしまう俺はウンコ。
普通車の方が運転しやすいぞw
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 00:40:32 ID:nJ+qVvxP0
>>715
身内がクラウン持ってるのでたまに運転することもあるけど、
はっきりいって軽で十分。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 01:45:51 ID:kfhkkM440
ヒント:コンプレックスと強がり。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 01:53:38 ID:B5KGeYvIO
仕事でバカデカの大型乗ってるから普段は軽で十二分過ぎるよ
中途半端にデカ目の車なんて何の意味もなくね?確かに人は乗れるけど…
まーそれ自由だけどね。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 01:53:51 ID:B4M7mt7GO
>>723
お前は俺の知り合いかw全く同じこと言っててワロタwww
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 02:34:15 ID:nJ+qVvxP0
ところで軽で不十分だと言い張る人たち、
その理由を教えてもらいたいのだが。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 03:59:43 ID:hDdnMX/x0
>>715
普通車だと持て余すから軽で十分なんだよ。
んで、バイクは贅沢品。
特に必要ではないが、趣味で大型持ってる。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 07:32:41 ID:QvRBTAsyO
現行軽ターボで車重900`以下なら
高速も余裕
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 07:42:59 ID:27LBswGGO
軽でいいねんってヤツいる
軽ったってお前んちの軽自動車相当なオンボロだろがぁ10年以上前の軽自動車 窓は手でクルクル回してんだろ今時… 買えないってヤツが言うセリフだな
軽自動車でいいねんハハ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 07:52:10 ID:czpgCWpUO
900`とかふざけてるだろ
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 08:16:26 ID:hDdnMX/x0
>>731
日本語でおk
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 08:53:40 ID:27LBswGGO
ハーイ了解ッス
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 09:17:12 ID:XVXY/PiC0
バイク海苔の俺からは、軽でも神のような安全性を感じる。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 09:24:02 ID:ZazvAmUK0
トライクに乗ればいいと思うよ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 09:30:49 ID:pZO0ZT5t0
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 09:31:05 ID:hDdnMX/x0
トライクはうんこ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 09:35:15 ID:pZO0ZT5t0
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 10:15:46 ID:gIpM7Sl+0
2軒となりの土建屋の社長やってたおっさんの会社が潰れたらしく
ベンツと、嫁用の軽だったのに、今は軽四が旦那で、嫁は自転車になった
やっぱ金が無い奴が軽に乗るんだと思った
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 11:03:54 ID:bGF4+zw0O
むかしのKは全幅1290、全長2900で
これにエンジンルームだから
室内はギュウギュウで
しかも排気量は360で唸るも進まず、3速ギアの最高時速80。
とても大人が複数乗れるシロモノではなかった。
現在は全幅1470、全長3390、排気量660、4速。
エンジンルームがかなり小さく縦長で、ホイールベース長い為に極限の室内空間。
かつてのカローラ、サニーよりも大きい広いのが現行K。
批判している香具師はただの偏見ヲタクか引きこもり。
センチュリーのリムジンでも乗っていろ、超メタボ、という話である。
しかも他人の所有物である。
何なのというなら、1がメルセデスSクラスをK所有者にプレゼントして歩けばよろしいが
それすらしない。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 11:16:45 ID:bGF4+zw0O
>>740
それは元々あったKだべ?
東京はKは自営業者の車で、
貧乏は小型やコンパクトを10年以上そのまま乗ってる。
現行Kに買い換えるのは寧ろプチ裕福なお宅ばかり。
近所のK買い換え組は皆さん戸建てを新たに取得した。
あとメルセデスとKという組み合わせも複数いるよ。
貧乏な人はまず車だけは逆にKは買わないから。あなたみたいに偏見持つ人がまだ居るからね。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 11:20:09 ID:B4M7mt7GO
>>741
軽を嫌ってるやつらが広さだけで罵倒してるとでも思ってんのかよwとんだバカだなwww
見た目ただの四角い箱、どれも見た目変わらないダサいデザイン、安っぽいエンジン音、コストダウンしまくった室内空間、ウンコ色のナンバー
どれを比較しても勝ってるのは維持費だけw貧乏人が虚勢張ってんじゃねーよw
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 11:27:25 ID:kafitrKyO
>>741
お前何言ってんの?頭おかしいんじゃね?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 11:37:17 ID:B4M7mt7GO
>>742
やっぱ軽海苔は頭おかしいわw軽で不十分だからメルセデス所有してんだろがwww
軽ポッキリのくせに車が趣味のテメーと一緒にすんなよwwwwww
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 11:49:58 ID:bGF4+zw0O
なるほど。
またK罵倒風評被害捻出スレッドか。
1のマイカーうPキボン。
漏れは既に車検証と共にうPしてあるが。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 11:50:50 ID:WcLdjZ2cO
高速で必死こいて走ってる軽も
立体で軽専用の駐車場しか空いてなくてうろうろしてる普通車も
どっちも笑える。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 11:52:13 ID:bGF4+zw0O
>>745
引きこもりニート乙
親がメルセデスSで子供がKだろ、普通に考えて
馬鹿?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 12:06:22 ID:hDdnMX/x0
> ID:B4M7mt7GO
DQNて大抵どうでも良いことまで勝ち負けにこだわるんだよな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 12:27:25 ID:5kzr6N5r0
>>724
で、そのクラウンに乗った感想は?
どういう風に乗ったの?どこを走ったの?どれくらい走ったの?

751724:2009/04/28(火) 12:36:41 ID:nJ+qVvxP0
>>750
お前は質問君か?
根掘り葉掘り聞かれても、いちいち覚えてないよ。

数100km程度の運転もしたし、駅への送り迎えとかもしてる。
で、感想? 特にないけど?
強いて言うなら静かってことくらいだ。

狭い路地では運転しにくいし、第一そんな場所じゃエンジン3Lもいらない。
いっとくけど、うちの近所に限った話じゃないぜ。
成城学園とか赤坂、六本木界隈だって、一歩主要街道を
離れれば、これでもかっていうほど狭い路地ばかりだからな。
はっきり言って東京近郊じゃオーバースペックだよ。

結論。
軽で十分。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 12:52:50 ID:27LBswGGO
きゅきゅ900`
どんな車だい?
是非見たいかな
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 12:55:34 ID:hDdnMX/x0
窓は手でクルクル回して、きゅきゅ900`?
お前はDJかっての。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 13:02:10 ID:Dzt0DVrJ0
なんか軽を叩く奴って、日常生活が不満だらけで心が満足してない
ように見えるんだけど、俺の錯覚か?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 13:15:24 ID:kafitrKyO
>>754
あなたの心に潜む劣等感による錯覚ですね。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 13:16:33 ID:hDdnMX/x0
>>754
その通りだと思うよ。
無職透明だから社会では存在感もないニートだよ。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 16:11:45 ID:5kzr6N5r0
>>751
それをいうなら、「狭い道路を走ることが前提の俺には軽で十分」と言うべき。

でさ、そういう軽が有利なケースのみで判断しているように受け取れるんだけど
軽で不十分なケースだってあるじゃん。
で、聞きたいのが、君だって軽で不十分だと思うケースくらいあるだろ。
そういうケースがあっても軽で十分って言っているのか、不十分と思うことが
一つもないから軽で十分って言っているのかが興味ある。

758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 16:39:48 ID:FdkwpcqT0
逆に軽で足りない状況が知りたい。
140km/hじゃ足りないだの、0-100km/h加速が○秒以内じゃないと駄目とか、
普通に走る分には必要ない動力性能なんだが、
それで足りないってのは住んでる場所が交通民度の低い場所だとしか思えないな。
大阪とかw
759751:2009/04/28(火) 16:45:21 ID:cGRgFILT0
>>757
>それをいうなら、「狭い道路を走ることが前提の俺には軽で十分」と言うべき。

誰もんなこといってないだろ? 広い道路だって、がんがん走るぜ。
勝手に変な解釈付け加えるな。

>軽で不十分なケースだってあるじゃん。
>で、聞きたいのが、君だって軽で不十分だと思うケースくらいあるだろ。

ないっつってるだろ。日本語理解できないのか、お前?

>一つもないから軽で十分って言っているのかが興味ある。

だから一つもないんだよ。人の書いてること、きちんと読め。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 17:15:58 ID:bGF4+zw0O
他人の所有物に一々何だろうね。
1の車うP
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 18:08:32 ID:5kzr6N5r0
>>759
君が>>751で、

>>狭い路地では運転しにくいし、第一そんな場所じゃエンジン3Lもいらない。
>>いっとくけど、うちの近所に限った話じゃないぜ。
>>成城学園とか赤坂、六本木界隈だって、一歩主要街道を
>>離れれば、これでもかっていうほど狭い路地ばかりだからな。
>>はっきり言って東京近郊じゃオーバースペックだよ。

って狭い道路を走ることを強調してるからそう読み取っただけだよ。
そうカリカリしないでくれよ。

君みたいに軽で不十分だと思うことが一つもない人もいるんだね。
いくらなんでもそんな人はいないと思っていたから。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 18:18:12 ID:nJ+qVvxP0
>>761
だから君は文章読めてないっていってんだ。

そのすぐ上に、

>数100km程度の運転もしたし、駅への送り迎えとかもしてる。

て書いてあるだろ?
狭い路地ばかり選んで数100kmも運転しないよ普通。

でさ、他の人も問いかけてるけど、
 「軽で不十分な状況」
って、具体的に何なのさ?
人に質問ばかりしていないで、他人の質問にも少しは応えたら?

おっと、応える前に、>>758には良く目を通しておいてくれ。

いまのところ俺的には、
 何が何でも5人以上が1台の車で移動しなければならない場合
くらいしか、思いつかん。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 18:39:54 ID:443uBFku0
>>762横レスすまん
楽しそうなので参加した 例えば
 
3人以上が、車内で打ち合わせをしながら
高速道で200`程度の移動をする場合 とかどうだ?
新幹線が使えず3時間程度で現着したい
しかも事前打ち合わせの時間もない

そんなに突飛な設定でもないだろ
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 18:46:21 ID:IENgU1KPO
ぼくはひやといで、しゅうにゅうもすくなくて、だから、いつもおかあさんとおじいちゃんにおこづかいもらってます
でもくるまがすきだから、どうしてもとたのんで
軽自動車をかってもらいました
くるまのなまえは、らぴんです

ぜいきんもねんぴもいいし、はやいし、せまいみちもすいすいはしれますよ

だから軽自動車でじゅうぶんです
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 18:50:43 ID:O2Ls/GV20
普通海苔が必死になる軽で充分
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 18:52:56 ID:5kzr6N5r0
>>762
だったら>>751

>>狭い路地では運転しにくいし、第一そんな場所じゃエンジン3Lもいらない。
>>いっとくけど、うちの近所に限った話じゃないぜ。
>>成城学園とか赤坂、六本木界隈だって、一歩主要街道を
>>離れれば、これでもかっていうほど狭い路地ばかりだからな。
>>はっきり言って東京近郊じゃオーバースペックだよ。

は不要だよ。それを書くからそこが強調されてしまうんだよ。
っていうか、そこを強調したいのかと思ってしまった。

で、質問してばっかで悪いから少しだけ俺が不十分だと思う点ね。

・高速道路での走行
・デートで車を使う時
・身分の高い人の送り迎え

他にもあると思うけど。
限定した用途で使用する分には軽で十分。
でも全てケースを軽でまかなう事は不十分。
別に軽の全てを否定する訳ではないことは理解しておくれよ。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 19:24:10 ID:nJ+qVvxP0
>>763
一瞬、200kmって時速のことかと思った。無茶苦茶突飛やん!!

それはともかく、運転手は別ってことでok?
まあそれなら普通車でないとつらいかもしれないが、いきなり
シチュエーションが限定されてきたな。

768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 19:25:28 ID:nJ+qVvxP0
>>766

いずれにせよ、古くから発展してきた大都市近辺では狭い路地が多すぎて、
クラウン(もともとこの話はクラウンを運転した感想からきているってことを再度
確認)みたいな大型高級車では走りにくいってことだ。

きちんと整備計画に則って作られた都市や、道路の拾い地方なんかじゃいいと思うよ。

>・高速道路での走行

>>758でも指摘されてるけど、昔の360ccとかならいざ知らず、少なくとも550cc
あれば法定速度前後での走行には十分すぎるんだけどな。走行音がうるさくて
かなわんというのならば、そりゃお手上げだ。そういう人は、コンパクトカーでも
満足できないだろ。

>・デートで車を使う時
軽に乗ってるカップルって頻繁に見かけるけど、何が不足するのかわからん。マジで。
男のプライド? 見栄?
ちなみに当方、湘南〜横須賀近辺が活動範囲。

>・身分の高い人の送り迎え
俺なら別に、「軽ですがいいですか?」と事前に確認するだけだね。それが嫌だって
いうなら、ハイヤーでも呼ぶよ。

そりゃ、特定の用途を取り上げれば軽で足りない場面なんていくらでもあるだろうさ。
もっと一般的な視点(国道や高速で流れに乗って走るとか、峠道を周囲の流れを
乱さずに走るとか)での話を期待してたんだけど、まあいいや。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 20:02:42 ID:M/Yj/yjy0
この前俺のワゴンRでエボ煽ってやったぜwwww
って貫かすアホがいて腹筋崩壊した
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 20:47:40 ID:fJawyt4f0
峠でアルトワークス?に煽られた
S13の俺は負け組?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 20:55:29 ID:iDVcVM4N0
10.5kg-mで十分
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 21:15:52 ID:3G0WsWFb0
>>770
狭い峠だとアルトワークスのが
速くない?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 22:19:23 ID:Sic2oP7o0
>>768
呆れるほど何でも付いているからな。性能も、日本での常用領域ではまず性能面の破綻を見せる事はないし。

いま3ナン車に乗っていて確かにゆとりはあるが、軽の燃費や小回りが羨ましくなる事は多々ある。
中古の軽でトールワゴン系でないの(アルトとかミラとか)みたいなのがあればゲタ代わりに欲しいなあ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 22:21:11 ID:hDdnMX/x0
年式選ばないで、更に不人気車なら一桁万円からあるんじゃないか?
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 22:38:35 ID:BWN80QiD0
軽なんざタダでも要らんわw
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 22:50:50 ID:czpgCWpUO
規格ギリギリの寸法で作ってるからホント全部同じ形でブサイク
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 22:55:27 ID:eGeNr9VU0
>>776
日産のクルマよりはマシだろw
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:08:12 ID:Hut7zLkW0
>>775
それで?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:17:47 ID:BWN80QiD0
>>778
それ以外の何物でもない
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:31:05 ID:wZLkF3RgO
衝動買いで軽MTターボ買ってしまたー
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/28(火) 23:33:14 ID:JVhuHW/e0
>>774
いやいや、その辺りの価格の軽に乗ると
やっぱ軽は駄目だって事になりそうだ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 01:30:19 ID:IeqTGK7z0
何乗ったって軽はダメ車
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 02:56:16 ID:szybelBM0
>「 お 金 が あ り ま せ ん 」
100万しかなかったので、軽の新車5MT・NA、ETCナビ付き一括で買いました。
エッセだったら、もっと安くなって燃費も良かったかも。残念です。

>「(買えるのが) 軽 で 精 い っ ぱ い で す 」
中古の乗用車とかも色々選択肢はありましたが、維持費は軽の方が安いですよね?
なんて言ったって、オイル交換無料なのがいいですね。

>「 事 故 っ て も 自 分 で 全 て 責 任 取 り ま す 」
擦り付けは良くないですよ。事故はその時の状況次第だと思いますが?

>「 私 は ウ ン チ 色 の ナ ン バ ー 乗 り で す 」
そうですね(笑)
1年で7万`乗りましたがハッキリ言って軽で十分です。
安全性は運転がある程度下手でなければそれほど過剰に反応する必要も無いと思いますが・・・
まぁ、二次災害はしょうがないですが。

こうですか?わかりません><
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 06:21:07 ID:Wx55ayz00
丸目初期のアルトワークス乗ってた事あるけど、
そのイメージで最近の軽ターボに乗ったら、拍子抜けした。
トルクもこっちの方が大きいし、それなりに走るだろうと思ってたが、やはり車重が200KG増えたのは大きいな。
…まったく走らん。
ワークスに乗ってた時はアクセルを軽く踏んでも、周りの流れに余裕で付いて行けたけど、
今の軽はアクセルを結構踏み込まないと煽られる。
糞貧乏で普通車から軽に乗り換えたけど、燃費も悪いし、どうせ遅いならNAで十分だった。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 09:14:02 ID:70EF8fl30
法律で排気量縛りのある小型自動車では、洋の東西を問わず、
あれやこれやで年々増加していく車重との戦いが開発陣とユーザーにとっての宿命です
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 11:23:58 ID:z2KCcsCAO
1t超の660ccが標準になる日もそう遠くないな
税金のメリットなんか全く無い超絶ガソリン喰いの糞車
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 12:53:29 ID:+bz/yldg0
軽で十分ですよ、わかってくださいよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 13:12:30 ID:g4Z3pv3s0
軽は軽で面白いっていうのに。
頑固者め〜
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 13:26:56 ID:tTBoRzMV0
>>781
屋根付きの原付と思えば軽でも天国だよ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 13:28:50 ID:k37tfZ050
軽トラはオモシロス!!
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 13:41:14 ID:/IMh7GtC0
>>790
RRの2シーターだからちょっとしたスポーツカーみたいな感じだよな。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 14:13:36 ID:LPvtMt3NO
軽なら洗車も必要ないし
そこらにカギつけてほっぽりだしといても盗まれないし
長距離乗って疲れたら捨ててきて電車で帰ってくればいいし気楽だよ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 15:17:29 ID:blP9OvHK0
>>791
まて、RRはサンバーだけだ。
アクティはMRでそれ以外はFRだった筈。

>>792
釣れますか?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 15:26:41 ID:LPvtMt3NO
>>793
釣りじゃないんだが
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 15:59:39 ID:XR0bvXF/O
新車メルセデスS600すら買えない1ってなんなの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 17:02:28 ID:pI6fqW4y0
惚れた車が軽だった。
じゃダメ?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 17:20:14 ID:pNlDOUBi0
>>796
そんなやついないだろ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 17:21:25 ID:pI6fqW4y0
>>797
俺だがなにか
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 17:43:28 ID:kOqTKC0t0
惚れた娘が幼稚園児だった。みたいなもんか。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 17:51:09 ID:Qv2UBNcc0
>>797
ミゼットとミゼット2に惚れて両方買った俺に全力で謝れ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 17:52:38 ID:pI6fqW4y0
JA11とJA22に惚れて両方買った俺にも謝れ
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 17:57:07 ID:l9aKCdNx0
軽トラとジムニはいつもウザ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 18:00:14 ID:XR0bvXF/O
1は原付に乗って追突されなさい
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 18:02:17 ID:pI6fqW4y0
>>802
同列で叩こうとするからだ
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 18:05:54 ID:Qv2UBNcc0
>>802
お前も他人からウザいと思われてるから安心しろww
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 19:59:58 ID:Ea0KpLe/0
【ジムニ】異端の優越【シエラが欲しい】
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 20:47:27 ID:pI6fqW4y0
シエラいらね

ジムニは軽じゃ無きゃ意味ない
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 21:52:11 ID:Jxj15nv10
サンバーもドミンゴじゃ意味がないんだよ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 07:20:32 ID:5GGLeD88O
パジロミニ買た
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 08:14:50 ID:0N1PIhJeO
>>1
AMGS65すら買えない1って何なの?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 11:13:57 ID:ZjQ941FZ0
ランクル乗っていた後輩が雪が降ったといってニコニコしながら走りに行った。
途中、吹き溜まりがあって道が塞がっていた。
ジムニーの連中はその雪の上を走っていったが後輩のランクルはその雪に
潜ってしまって通過することが出来ない。Uターンして帰っていった。

それ以来、何を思ったか、ジムニー乗りになって何台も買い集めたようだ。
しまいには競技車も作ってしまった。
後輩にとって、あの雪道の一件は相当にインパクトがあったみたい。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 11:50:07 ID:fCYkY0/u0
ジムニ海苔ってバイク海苔と同じだね



ウザ
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 12:32:38 ID:n3SC6QWk0
AMGS65なんて買わない>>1は正解ww
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 13:25:52 ID:u0hoVkeWO
>811
そういうある意味特殊な車にはそういう使い方あるだろうが誰もがオフロード走行する訳じゃない

ジムニは頑丈かも知らんが他の軽は脆弱であることに変わりはない!!
軽で十分てやつは自分の命惜しくない香具師?ww
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 14:52:23 ID:1ThdIy+O0
そんな台詞は戦車か装甲車に乗ってから言ってくれ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 14:58:53 ID:PygrDXIEO
出たw軽擁護さんの大好きな言葉「戦車」「装甲車」
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 15:01:12 ID:7yRmOSkx0
いっぺん踏みつぶされた方が良いよ、マジで。
世界観変わるから。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 15:06:23 ID:8sldviAw0
>>816
でも突き詰めていくと最終的にはそういう話になるぜ。
高速で10tトラックなんかと事故起こした日にゃ、
普通車だってスクラップだぜ?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 15:11:23 ID:1BWlheU80
そもそも軽なんて使うぐらいならその金でまともな自転車を作る方が良い
自分専用のフレーム作ってきちっとしたパーツでロード組んでやれば
その辺の軽など一般道なら余裕でぶち抜けるし
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 16:00:01 ID:UVrQKbI9O
そりゃ普通車は軽より凄いけどチャリのがマシはねーよw
雨の日も風の日もチャリ通勤とか有り得ぬだろ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 16:02:43 ID:GpubNdNm0
>>819
今の軽は新車で買うと150万近くするけど
コルナゴでも乗れっての?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 17:02:54 ID:vWo7a+f30
ずっと通勤(片道5`)のみに車を使ってたので軽NAだったけど、はっきりいって十分であった。
今は高速を利用するので買い換えたが、それでもコンパクトで十分だなぁ。

高速に限っては軽NAハイトワゴンという悪条件なせいか、やや不十分と感じた。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 17:12:51 ID:4R274U080
規格変更、
長さ4.00m以下 幅1.65m以下 高さ2.30m以下 排気量990cc以下
税金据え置き
これでよろしく
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 17:47:31 ID:0N1PIhJeO
>>820
今のKって高くなったな。
パッソ2台買える
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 19:39:33 ID:OTAg0FjZ0
>>819
自転車(笑)

原二の方がマシだろ。チャリ組む金で買えるしな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 19:43:54 ID:7yRmOSkx0
>>825
何が(笑)だよ。
ピンキリだが、ロードまじ高いんだぜ?

軽より速いかは>>819の体力次第だが。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 19:44:39 ID:gFt/cf3/0
今の上級グレードの軽は値段からして
ここの一部の奴がいう貧乏人の乗り物
ではないよな。
中古は・・・まぁ・・・

828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 19:49:04 ID:J7Ufwhs00
>>827
軽フルオプションの最上級で200万以内でしょ。
やはり貧乏だよ。

普通車でちょっとまともなのチョイスしたら400万だよ。
皆が馬鹿にする2Lクラスミニバンでも300万。

200万以内だとコンパクトしか買えない。
だから軽乗りはすぐにコンパクト持ち出すんだよ。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 19:49:27 ID:gFt/cf3/0
>>826
フルカーボンのオーダーメイドになると
100マソ越えとか普通だしな。
スプロケを1グラム軽くするのに1マソ掛か
るって聞いたときにはビビッたw
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 19:55:34 ID:8sldviAw0
とりあえず自転車の話はスレ違いなので、
余所でやってくれないか?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 19:55:34 ID:gFt/cf3/0
>>828
あの程度の車(言い方悪いが)に150万出せる
奴がそこまで貧乏だとは思えないんだよな。

エンジン全開で回して走るのが楽しいから軽
がイイっていう俺みたいな変態か下駄代わり
に車が欲しいが、快適装備も欲しいって奴が
買うモンじゃないのかな。
俺の偏見だけどw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:02:31 ID:7yRmOSkx0
>>829
フルカーボンか。
人力で動かすことを考えると分かるけど、そんな高いんだ。

俺は5万くらいのGIANTで十分だわ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:04:57 ID:J7Ufwhs00
>>831
恐らくここで軽で十分と称して乗る人達ってほとんどが
地方在住で通勤に使ってると書き込んでるね。

つまり生活の必須アイテム+趣味の要素+駐車場安い+道空いてる・・・

こんな状況で一番安い軽しか買わない(買えない)なんて・・・
俺なら、というかこのスレの普通車ファンは皆が軽乗りは貧乏かと思ってしまう。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:08:03 ID:7yRmOSkx0
軽って駐車場安いの?
札幌だからわかんないや。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:14:40 ID:J7Ufwhs00
>>834
地方の駐車場が安いと言う話です。
首都圏でも2万前後だよ。都内は合掌です。

地方なら駅前でも数千円らしいね。
自宅に無料で置ける人も多いでしょう。
この差額だけでも十分楽なはず。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:16:01 ID:hXVMQ9IQ0
>>833
地方といっても地方都市レベルの田舎じゃないかな。
必須ではないが車がないとやや不便、遠距離の移動なら電車を使うという層。
この層で"趣味の要素"を無視した実用主義の人なら1stとしての軽、コンが選択肢に挙がる。
この手の人は都心部に住めば、車を買いません。

さらに田舎で、公共交通機関がpoorな場合なら、別に1stを持っていて軽を買うパターン。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:18:33 ID:7yRmOSkx0
>>835
月極ね。

札幌なら駅周辺は分からないけど、大通り、すすきの近辺なら
1万弱〜2万いかないくらいじゃないかな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:23:24 ID:J7Ufwhs00
>>836
それ真実で、このスレの軽支持者が言いたい核心の所なんだろうけど、
なぜか趣味の車板で車は趣味じゃないとか、
実用重視の割りに豪華装備ミニバン軽ばかり・・・
もちろん軽オンリーユーザー。

明らかにここの軽乗りはアルファードが欲しいが買えないので
軽で妥協した上で、「十分」とうそぶいているとしか思えない。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:29:26 ID:b+x73nK6O
車が趣味で車板にいるのに乗っているのは軽wwwwwww
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:33:12 ID:5OxVU5H/0
擁護派としては、そういう人もいると思うけど視野が狭くありませんか?
ってとこだろうな。

ところで、このスレ的に軽のスポーツはどうなんだ?
アルトワークスやらビートやらカプチーノやらAZ1やら。

そういうのは「軽で十分」じゃなくて「軽がいい」な連中だからスレチってことでおk?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:35:26 ID:b+x73nK6O
>>840
それも駄目だよw金無くて軽しか所有出来ないから自分に言い聞かせてんだよwww
本当は普通車スポーツカー欲しいんだよwwwwww
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:37:55 ID:J7Ufwhs00
>>839
そこですよ、別に軽で楽しめばいいのに、
なぜか趣味じゃないとか、普通車は無駄とか大きいとか、
普通車に文句をつけるのが叩かれる原因と思う。

別に身の丈に応じた車をチョイスすること自体は好ましいことだと思う。
よく20系セルシオとか古いシーマとか乗ってる奴よりは
はるかに良いと思う。


>>840
その手の軽の人は叩かれてないと思う。
恐らく専用スレもあるでしょう。まさにスレ違い。
ジムニーにストイックに乗る人などは尊敬に値する。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:38:15 ID:7yRmOSkx0
>>838
生活環境が変わればそれなりにでかいのも必要になってくるかもだけど、
俺はアルファード買うならエルグランドなんだ。

>>840
そうだな。
確かに今は軽がいい。
660ターボと1300あるけど、ウェイトバランス違うもんで全く同じじゃないし。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:45:09 ID:OTAg0FjZ0
ドンガラのムーヴでドリフトしてるような奴も叩かれないんだろうか?
VIPみたいなエアロやオーディオを弄ってる軽自動車も叩かれないんだろうか?
俺はオーディオとか無駄なエアロ付けてるのは、軽でもハイエースでもスカイラインでもお断りだがな。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:54:51 ID:hXVMQ9IQ0
ハイトワゴン系の軽ターボは買う層がよく分からんな。誰か説明してくれ。
主婦用、買い物車なら軽NAのハイトワゴンだろうし。

完全に実用主義で街中でしか利用しない人
→軽NAで最低限の装備の車を買う。まずこの板にはこない。
偶に高速など長距離を移動する人
→1.5L級のセダン・ハッチバックなどを買う。カローラ、アクセラなど。

車に趣味性を求める人や、多人数での利用を考える人には軽、コンは選択肢に挙がらないし。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 20:57:16 ID:J7Ufwhs00
>>844
改造車は基本的に叩かれるけど、じゃあメーカー系のコンプリートは?
純正の音は悪いのでOPでレビンソン付けるか、社外でアルパイン付けると
叩かれるのか?・・・
線引きはどこだろう?

暴走族みたいな反社会的なのは論外として、俺は本当に叩くべきは
軽乗りに限らず、見栄を張って嘘をつく曲がった考えと思う。
「金がないから軽で車を楽しむ」こういう奴は俺は実は応援したい。

考えてみれば町を走る3割は軽。
別に「安いから乗ってる」「小さいから運転しやすい」なんて奴がほとんどで
この手のユーザーは全く問題ない。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 21:08:57 ID:0N1PIhJeO
ローンでやっと原付を手にした1
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 21:11:12 ID:J7Ufwhs00
>>845
同じ疑問だ(笑)

俺も不思議に思ったのでよく観察してみた。
どうやら若い男が多いようだ。しかも初めてマイカーに乗るような奴。
普通に考えて社会人デビューして間もないし金がない、でも車好きというなら
「普通車中古」という選択肢が適当なはず。

じゃあなぜこの手のターボ君は軽ハイトワゴンなのか?
想像するに「新車で安い物」を選ぶ必要があったのではないか?

例えば親に買ってもらうとか、親名義とかの理由で。
親ローンなんてのもあろう。つまり「予算」と「新車」と言う点で
親の意向が反映してるわけだ。

これなら軽ターボでも一番安い新車でしかもちょっと車好きなのもアピールできる。
こんな推理はどうかな(笑)
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 21:29:30 ID:hXVMQ9IQ0
軽ターボ
ワゴンRスティングレー 1,417,500
ゼストトパーク 1,396,500
ムーブカスタム 1,520,000

1.5Lセダン/ハッチバック
アクセラ1.5 1,498,000
インプレッサ1.5 1,470,000
カローラ1.5 1,440,000
オーリス1.5 1,622,250

それぞれ、ATの下位グレード。
新車で買うにしても軽ターボよりはコンパクトに…。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 21:32:46 ID:hXVMQ9IQ0
インプは 1,522,500の間違いだた。
それにしても値引き額を考えれば、1.5Lコンパクトと軽ターボの価格がほぼ同じ。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 21:34:21 ID:gFt/cf3/0
>>845
>>848
親には大学出たら金はびた一文出さん。むしろ今まで掛かった
金を少しでも返せとマジで言われているのに趣味でサンバー
ディアススーパーチャージャー(MT)を新車で欲しいと思っている
俺は相当特殊なのか(´・ω・`)
ちなみに4月から社会人で金はないw
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 22:33:07 ID:CNTatPoc0
車板で軽叩いてる奴は
軽板で軽叩いてる奴よりは かなりマシだな
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 22:39:51 ID:U3bHfaKX0
エッセいいよエッセ
100万以下でしかも燃費20超えるって最高じゃね?
友達誘ってマッタリドライブ楽しいよ(^o^)
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 23:07:22 ID:dO3xfL2h0
エッセはタコメーターをパネルに組み入れてくれ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/30(木) 23:28:50 ID:p4lgp7xv0
タコいらん
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 02:01:48 ID:jNLaTksy0
ブースト1.0k軽で十分
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 12:52:55 ID:PQhGFMia0
90ps以上は欲しい・・・
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 12:57:14 ID:GuCm7Zn10
よほどのデブじゃなければ50ps前後で十分よ
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 17:29:14 ID:4+v2adx60
なんなのと聴かれても、十分だからとしか答えようないよ
逆に、何がいけないの、と聞き返したい
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 17:30:38 ID:4+v2adx60
>>852
しかしまあ、
他人のやっている合法的行為であり、誰にも迷惑かけていないのに叩くってだけで、
かなり性格悪いヤツということになるよ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 17:54:03 ID:+cuftaWX0
>>860
軽板でスレタイ拾ってみた(他にもあるよ)

軽自動車に乗るくらいなら死んだほうがマシ
軽自動車に乗る連中の必死さについて
軽自動車に乗ってる分際で、偉そうな口叩くな
軽は高速乗るなよ、邪魔だから
彼氏が軽自動車に乗っていて恥ずかしい
軽自動車で粋がってる奴ってなんなの??
軽のくせにでかい面して公道走るなよ
路上の空気が読めない軽乗り
軽自動車で事故ると車も人もグチャグチャ 
軽板住人の平均年収・平均貯蓄
軽自動車は3歳児にもバカにされるという事実
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 18:07:19 ID:kwa8MeLM0
>>861
これ見ると軽叩いてるやつの方が必死に見えるのは俺だけか?
実際に書くと胡散臭いが、2.6のツインターボ乗ってると誰がどんな理由で
軽に乗ってようが正直どうでもいいんだが・・・。

何か軽に対して嫌な思い出でもあるんだろうか、
煽ったら893が降りてきて酷い目にあったとか。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 19:03:54 ID:fOV+qrkE0
軽煽って893出てきたらそれはそれでトラウマだなw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 19:14:03 ID:YavBBhNmO
アク禁中ですが
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:36:51 ID:PQhGFMia0
軽煽って893出てきたらチギリます。
普段煽る事はないけど。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 21:40:28 ID:/GQi2Li50
契る。

すごい世界ですね。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 23:58:45 ID:Zzk8nJe+0
>>865
尻を差し出すのかw
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 19:44:00 ID:1SWHi8E/O
刑で十分
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 22:43:42 ID:ch+QuGfo0
東証一部上場企業の社員だが軽以外の車は高くて買えません
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 23:08:16 ID:R/e/OK0o0
>>869
「派遣」社員ね。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 02:05:22 ID:rjt1Gbgk0
>>870
正社員だけど買えません
残業0規制で寮費その他引いたら手取り17万円しか貰えないし
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 06:41:46 ID:Imr6n6fg0
NSR50でも買うしかないな
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 06:44:13 ID:oEwHl61Y0
生まれた時代を呪え
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 07:17:45 ID:yYi4bB2y0
>>872
NSR50というあたり、あんたまだ余裕あるね。w

>>871
17万あったら家族持って何とかやりくり出来るらしいぞ。
独り者なら軽でいいじゃんか。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 07:41:50 ID:iclf9QAW0
若い奴らが荒んでる理由が分かるわ
未来もないし辛いな
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 12:58:47 ID:6hLSfMXT0
>>871
手取り12万で普通車と250を2台持ってる俺に喧嘩売ってるなお前
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 14:02:38 ID:3LeVUzzS0
17万もあれば食費光熱費その他さっ引いて貯金しても普通車ぐらい買えると思うんだが。
(服とかその他の趣味で毎月5万とか使ってるなら別だけど)

あとは新車への拘りを捨てるとかね。
同じモノなら新品の方がいいに決まってるが、安物新品よかそれなりのものの中古の方が
モノ自体も持ちもいい。

なんにせよ、カテゴリでズパっと切って捨てるのは少々乱暴だし視野が狭いとは思うけどね。
軽でもすばらしい出来のものもあればコンパクトや普通車ミニバンでもゴミみたいのもある。
いいもの同士で比べれば、当然普通車の方がいいけどね。
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 17:59:50 ID:nBGCnG7P0
>>845
>>848
軽バンターボって、コンパクトカー買える金額なんだぜ。
MTならノンターボでいいんだけど、俺はバイク積んでサーキット行くからターボATを選んだ。
こけて怪我したときにATなら片手片足で運転できるからな。
普通車バンのほうが積み込みし易いんだけど、価格差や維持費をバイクに回したかったから軽になった。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 18:09:19 ID:Hmu1b0960
>>877
全然買えないよ
保険とか携帯代とか平均月10万ぐらいしか貯金出来んのに
出せても車体には月1万ぐらいまででしょ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 20:13:37 ID:BsczW5nVO
>871
服もあまり高いのを買わず食事も安い所やスーパー品煙草とギャンブルをやらないというのを徹底してた何年かむかし…
手取りもそのくらいで7リッターの飴車に乗ってたw
でちゃんと維持できてたゾ年間自動車税11マソオーバーのその領域で
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 20:24:20 ID:3LeVUzzS0
>>879
そんな人は車自体所有しない方がいいな。
そもそもその使い方で任意保険とかガス代、駐車場代が捻出できるのか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 20:37:31 ID:qcIximYy0
若い奴が楽しく暮らせるしくみではない我が國
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:26:24 ID:2XY6vPMF0
>>877
最初に買った車が中古だったんだけど、見てくれは綺麗だが中味は屑鉄ってな感じの糞だった。
それ以来怖くて中古に手を出せん俺。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 21:38:21 ID:Taollttg0
中身がクズ鉄なんて外観からは、わからん

それは人間も同じ だから着飾る 

軽海苔も、外観で損してるゾ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 23:10:39 ID:SbduFFPu0
手取り17万+足取り3万=20万
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 15:35:41 ID:es/uu4+vO
足取りって何だ?とマジレスしそうになったじゃねーかw
くだらんレスすな、このハゲ!w
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 15:55:29 ID:+V8+2szPO
俺のムーブカスタムRSリミテッド4WDには誰も勝てない
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 18:15:52 ID:NUMSFnmz0
後ろに張り付いてないで、さっさと抜いていってくださいな。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 19:42:05 ID:s6qJvasV0
軽乗り「年税金60000円なんて払えません・・・シクシクTT」
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 19:45:10 ID:HIgcGpp+0
軽で十分ならそれでいいけど高速とか追い越し車線をちんたら走って流れを止めるのは止めろ
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 19:57:29 ID:y4sTTgdd0
>>888
お前が退けと言われてるのに気付かないか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:01:32 ID:cMtp9jvf0
単に低所得で軽四しか乗れない
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:14:38 ID:NUMSFnmz0
>>891
抜くチャンスいくらでもあるのに、
避けさせることを前提にベタ煽りなら絶対避けない。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:23:27 ID:VEW8o1L0O
>>893
まあそう言ってあげなさんな。
君にとってはまったり流してるつもりの速度でも
軽乗りにとっては追い越しが辛い速度域なんだよ。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:25:19 ID:y4sTTgdd0
>>893
まぁ長生きできるといいなw
黙って退けよゴミ虫がw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 21:00:38 ID:NUMSFnmz0
>>895
避けたがなかなか進まなくてこっちがアクセル開けて引き離した方が早かった、つうのはナシな。w
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:19:29 ID:s6qJvasV0
('^д^`)何コイツ等ww
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:32:13 ID:+rPW7fD20
ワゴンRスティングレーはじまったな\(^ω^)/
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:35:32 ID:wyrBE7sO0
軽なんて吐き気がするのに、社用車が軽だ。
こんな、乗り手の尊厳無視したような規格とっとと廃止しろ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 22:55:34 ID:KKoPZXzs0
もっと儲かってる会社に転職したらいいやん
あほちゃうか
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:33:00 ID:VsXlU+orO
>>900
転職ってのは、お前みたいにバイトを転々とするのと訳違うからね。

生涯貧乏負け組軽海苔は引っ込んでろよ(^^)
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:40:40 ID:TDPzv35g0
せめてカキコはスマフォで
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 23:40:48 ID:N/kpzD//0
銀行とかって、外回りの足は軽かカブっての多い気がす
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 00:13:03 ID:o8A/4Oi+0
みずほ綱島支店の社用車はプレオ
数台も並んでると異様だ
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 00:28:58 ID:SOCHHliy0
>>903
顧客のためにも節約に徹してくれないと困る

プレオはまだでかいな
営業用ならいっそミニカバンを叩き買え
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 00:49:58 ID:b+VxbrkgO
銀行の商用車は移動範囲と積載品を考慮するとKカーになる
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 04:35:53 ID:Pw0PGj5f0
そんな銀行信用できん
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 04:56:37 ID:pFVw0UI50
事実上の標準ですからwww
大都会基準で語られてもねぇ…

でもま、アルトワークスやミニカダンガンを使ってる銀行ってのも見てみたいな
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 09:23:00 ID:mXkJzHOy0
高速はレクサスとかプリウスの方がいいけど一般道は軽で十分だよ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 10:31:51 ID:Rbhlle3W0
峠の坂道でトラックに煽られる「けいじどうしゃ(笑」
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 10:44:03 ID:wEhNYfHK0
>>910
2l前後のセダンやミニバンに煽られることはあるけど、さすがにトラックは経験ないなあ。
どこの峠?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 10:48:54 ID:Qq5/398V0
>>910
3リッタークラスのミニバンには敵わないけど、それより小排気量なら敵じゃないなあ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 10:52:47 ID:pFVw0UI50
>>910
ヘッドだけなら軽自動車じゃなくても煽れるな
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 11:01:41 ID:Qq5/398V0
トラックたまにしか乗らないけど、あのトルク感病みつきになるな。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 11:30:35 ID:VlRurDYL0
みんな!オラに知恵を分けてくれ!

今度の車検(7月)で、ウチの嫁ったら、車を軽に買い替えろとか言い出した。
近所の奥さん連中の入れ知恵なんだろうが、毎年の税金の額がお気に召さないらしい。
俺は、軽だと安全性に不安がある事。ちょっとした遠乗りだと力がなさ過ぎる事。
大人が3人も乗ると高速は勿論、幹線道路でも満足に走れない事。
それゆえ、エンジンを余計に回すから燃費もかえって悪くなる事。
そうした事を切々と説明しているのに、まったく聞く耳を持たない・・・orz

「俺はこう言って納得させた!」と云う勇者の方、どうかご教示お願いします(_ _)
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 11:50:46 ID:pFVw0UI50
もう一台軽自動車買えよ貧乏人
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 11:52:13 ID:YTfX9Kvu0
>>910は峠で軽トラに煽られでもしたんだろw
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 11:54:40 ID:YTfX9Kvu0
>>915
バイトしてでも税金は自己負担するとでも言え。
出来ないような貧乏人なら諦めろ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 12:03:52 ID:LhwhDigV0
>>915
『出世に響く』と言え 事実だ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 12:20:49 ID:JzgfudtMO
>>915
年間走行距離が1万程度あるなら軽はかえって不経済。
税金と燃費を気にするならせめてコンパクトにしてもらいなさいよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 14:04:45 ID:02gSqdemO
>>915
主人に逆らうな!とでも言って黙らせろ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 14:07:12 ID:wEhNYfHK0
 軽乗りは貧乏
と言ったり、
 軽は燃費悪いからコンパクトカーの方が経済的
と言ったり、忙しいなおまいら。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 15:45:58 ID:Pw0PGj5f0
そんな女房叩き出せ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 15:58:10 ID:Te+HvXdqO
オマイのいきり立った男根で(ry
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:05:39 ID:lM9meeeuO
弟子やったらパンパンやな
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:06:35 ID:nk7MsI4I0
面倒臭いからWife2009をアンインストールしてしまいなさい。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 16:15:24 ID:8gCaCO2NO
下手くそはコンパクト乗りなさい

上手いならKで充分

1は三輪車で充分
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:02:50 ID:BIpaudHy0
三輪ミゼットか、、、確かにあれはよくコケるのである意味ベテラン向けかもな。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:15:18 ID:2C1GyQJEO
今ニュースでムーブとボクシーの衝突事故やってた
ムーブの壊れっぷりが半端じゃないな
やはり軽四の信頼の無さは格が違った
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:39:41 ID:wEhNYfHK0
>>929
怪我の程度は?
激しく壊れていても軽傷とかだったら、逆に信頼性高くなるぞ。
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:40:38 ID:bZg5AsYU0
>>929
まともに正面衝突したみたいだなw
丸4灯のムーブって旧規格だっけ?
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:45:06 ID:bZg5AsYU0
>>930
詳しい内訳は報道してなかったと思うけど、流石に
軽の奴が無事でボクシーの奴が重症ってことはね
えんでね?
でも後部座席の奴がシートベルトしてなかったら
ボクシーの方が被害大きいかも菜w
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 18:51:39 ID:Qq5/398V0
丸目4灯は新規格。
900系。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 19:31:47 ID:UGj4YACZ0
>>919
kwsk!
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:03:27 ID:wEhNYfHK0
>>932
まあそうだと思うけどね。

何か、車の壊れ方が激しい方が信頼性低い、みたいな
言い方が気になったもんで。

その理論でいくと、いまの「壊れて衝撃を吸収する車」より
二昔くらい前の「やたらと頑丈な車」の方が信頼性高いって
話になりかねん。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:21:49 ID:0EXAxfSA0
100kmまでは、実用上なんの不満もないけどその速度域を境に苦しくなるね
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:26:40 ID:q3+omCWV0
>>935
頑丈な車が相手をひどく傷つけるのだけは、確かだけどな
しかし、「適度に壊れて衝撃を吸収する」も、大きな事故では「完全に壊れて人命が損なわれる」
になるから、高速道路や大型車相手なら丈夫に越したことないと思う


>>920
1万キロで同等か?
ガソリン代10万にもならないのに、それだけ違いが出るか?
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 20:38:55 ID:SsvLY4lX0
>>929
マジレスすると軽は寸法が小さいが為に衝撃をボディ全体で吸収する構造であることが多い。
したがって小型車や普通車と見比べると損傷が激しい。まあ軽に限らず今の車作りに共通事項なんですが。
全ては搭乗者を守るための策です。質量でいったら重い方が損傷が少ないの明らかですが、搭乗者の被害
とは別の話です。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:32:45 ID:dWvK9lDL0
>>938
あんな小さいボディ全体で衝撃を吸収するから被害軽減なんてありえねーつうの。
苦肉の策でしかなく、普通車と比べれば被害が大きくなることに変わりなし。
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:03:27 ID:bZg5AsYU0
>>935
書き方が悪かった。スマソ
車格が違いすぎて当たり負けして当然という
意味で書いたんだ。

>>939
ブッ潰れて被害軽減できないなら衝突安全
基準通らないだろ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 22:54:02 ID:wEhNYfHK0
>>940
うい。了解っす。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:08:59 ID:vs/jNYOa0

今日の軽とミニバンの正面衝突の事故、結局死んだのは軽の3人(女性2人・男性1人)って今ニュースでやってた。

ミニバンの方は軽傷だけだったらしい・・・

やっぱ慣性の法則で、質量の大きいのと小さいのがぶつかった場合、小さい方に発生するマイナスGは、とんでもないんだろうね。

http://www.iwate-np.co.jp/newspack/cgi-bin/newspack_s.cgi?s_national_l+CN2009050501000472_2
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:21:05 ID:szWNAJTW0
ミニバンだったっけ?ワゴンって言ってなかった?
仙台のやつでしょ

しかも、軽じゃないほうが、車線をはみ出して走ってたらしく・・・
やっぱり軽はもろいね、値段と燃費で、命を損してるって感じ・・・
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 23:56:40 ID:wEhNYfHK0
>>942
ふーむ。
写真見るだけだと、キャビンはほぼ原型をとどめているようだけど・・
後席はシートベルトしてなかったのかな?

別のソース
ttp://kikikanrikenkyukai1.blog.so-net.ne.jp/2009-05-05-12

ちなみに検索してたら、岩手県でも軽と乗用車が事故って
軽の二人が死亡だってさ。
ttp://kikikanrikenkyukai1.blog.so-net.ne.jp/2009-05-05-13

まあ、あれだよな。軽と普通車が事故ったら重量のある普通車が
有利なのは、ある意味当然なわけで。
普通車とトラックが事故ったら普通車の人間が死ぬ(or重傷)のと同じだ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 00:59:27 ID:sQjE+idV0
原因が何だろうと死んだら負け
生き残った方が勝ち

軽は勝てないww
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 01:36:34 ID:4NL48TZy0
ミニバンと正面衝突じゃ無理だろ
運が悪かったとしか言えん

ま、軽海苔はおかしな擁護をせずに
普通車との正面衝突に怯えながら運転しなさいってこった
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 01:41:51 ID:mOzkkibJ0
はいはい
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 01:42:38 ID:S6Xc2NIY0
あらほらさっさ〜
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 01:46:11 ID:m8+IlhPW0
>>944
普通車がセンターオーバーで三人殺したんだ。
>>945
何か勘違いしてんじゃね?
勝つも負けるも賠償していくんだよ。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 01:48:37 ID:znrQJCr+0
賠償あっても、死んだらなにも受け取れないからね・・・
家族には残るだろうけど
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 01:49:14 ID:dAVTK7cG0
>>949
お前のほうが何か勘違いしてんじゃね
賠償するしない以前に死んだら終わりじゃん
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 01:56:37 ID:qU31wADI0
>>946
となると、普通車乗りは大型車との衝突に怯えながら
運転しろってことになるけど?

どっちもどっちだよ。
無理して軽を貶めなさんな。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 02:18:40 ID:ql20ix1uO
このゴールデンウィーク軽だらけだよ

軽叩くよりあんなんで事故ったら死ぬのになぁと避けてあげたほうが良い

交通弱者には優しくしてやろうぜ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 02:28:31 ID:7HkNgeax0
誰がなんと言おうと軽で十分
お前ら突っ込んで来るなよ!絶対に突っ込んで来るなよ!
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 03:16:33 ID:m8+IlhPW0
>>951
普通車なら死なないとでも思ってんか。
お前の脳味噌じゃ先の次元が理解出来ないらしいが
三人殺してりゃ普通後の事考えるとああ自分が死ねば良かったと思うさ。
自由の身だとでも思ってるか加害者として一生生きて行くんだよ。
ああその前に会社クビで交通刑務所行きだがな。
自車より質量がデカイ車と当ると当然やられから死にたくねーなら車何て乗るな!
それかアメ車でも乗ってろ。
車の死亡率何てたかがしれてる。
病気や不意の事故や犯罪足元にも及ばん。
因みにオレインプレッサだがオーバーハングが多少長いとはいえトラックと衝突すれば全く意味がない。
あとは回避能力と出来るだけ速度落して相対速度下げるか先頭走らないしかないだろ。
所詮自家用車の車体何て折り紙だと言う事を理解しろ。

956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 03:53:41 ID:sQjE+idV0
何のために保険があると思ってんだ?w

いいじゃないか
連中にとっては命よりも大事な金が入ってくるんだぞw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 05:27:07 ID:Mn66XudD0
連休って、この手の事故をよく耳にする
中央線はみ出しが原因の正面衝突
行楽気分によるものと、普段運転しない人がたくさん走るからだろうね
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 06:48:20 ID:aXK9Sa7A0
軽乗り連中だって分かってんだよ、軽が安全性が低いなんてのは。
ゴールデンウィーク、盆や年末年始に軽乗りが悲惨な事故に遭って死んでいる
というのも、軽海苔だってよく耳ににしてる。

できれば軽は乗りたくないんだよ。
それでも貧乏人だから財布と相談して軽にしか乗れないんだから
仕方がないでしょうに。。

Q1.乗用車を買う場合、軽自動車と、それ以外の普通or小型車のどちらがいいですか?
A1.(ア)どちらかと言えば、もしくは絶対に軽自動車・・・20.1%
   (イ)どちらかと言えば、もしくは絶対に普通車・・・・65.6%

Q2.(ア)の方は、何故、普通車より軽自動車ですか?
A2.税金などの諸費用が安く経済的・・・84.7%がトップ

Q3.(イ)の方は、何故、軽自動車より普通車ですか?
A3.安全性が低いから・・・64.4%がトップ

Q4.購入予算の上限は?
A4.「100万円」(34.0%)が最も多く、「80万円」(13.7%)と合わせると約半数が100万円以下

「普通車にしたいが、財布と相談して軽自動車」という本音も透けて見える

Source:
http://research.goo.ne.jp/database/data/000232/
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 07:14:51 ID:akc3m3U1O
軽海苔は本音と建前を使い分けてるからな。もちろん2ちゃんでは建前だけどねw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 07:31:46 ID:0l52DwdW0
甲斐性無しを換金できるんだから遺族は喜んでるだろw
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 07:38:11 ID:ZlMmTw960
>>959
このスレタイには書けないけどw
実は高級ファーストカー持ってますって悲しい妄想スレの事?

( `д)コンパクト VS 軽(Д` )vol.115
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1240897127/
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 07:39:00 ID:0l52DwdW0
エアーセルシオがたくさん居るんだろw
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 07:39:17 ID:j/InQkoq0
相手が普通車なら業務上過失障害で済むところを
軽だからって死なれちゃかなわん

迷惑だから、俺の近くを走らんでくれ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 08:00:21 ID:wpet4K830
ワゴン車と正面衝突、軽乗用車の3人死亡…仙台
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:44:55 ID:ZZcaC/5E0
>>952
となると、軽海苔は普通車以上に大型車との衝突に怯えながら
運転しろってことになるだけ。

どっちもどっちじゃねーし。
無理すんなってwww
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:46:10 ID:l5+VjBlL0
>958

ドアホ。 乗りたかった車がたまたま軽だったってだけだよ。

967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 09:53:34 ID:tgR0Z3UUO
>>966
あんたはそうかもしれんが、一般的に軽ユーザーは経済的理由により仕方なく軽に乗ってるということは紛れもない事実
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:01:50 ID:Sga52WZx0
コペン海苔やジムニ海苔はいつもウザ
あと軽トラとミゼット
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:18:46 ID:AtehmM490
このスレで軽擁護を熱く書き込むのは、
ハイトワゴン軽フル装備ローンの若者がほとんどですよ。

そりゃ自慢のタントカスタムやスティングレー馬鹿にされたら
面白くないでしょうw
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:39:09 ID:meH6bN3/0
       ID:MlYkVUqh0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:46:45 ID:a5MdnRtg0
>>965
普段運転する時はだな、相手の見える位置を意識して突っ込んでいった方が安全なんだぞ。
避けてくれるから。

厚かましくずうずうしく走っても方向指示器とか出すものきちんと出して、
周りから分かり易い挙動で走ってやれば全然平気。

>>968
カルシウム不足ですか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:48:09 ID:5oM0Xos70
軽自動車は頼むから坂道の上りは避けてくれ
邪魔すぎる
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:52:26 ID:ql20ix1uO
>>963

もっと危ない歩行者やチャリやDQNなビックスクーター乗りまでいるんだから軽程度で騒ぐなよ

軽よりビックスクーターと事故ってる姿のほうがよく見るし

どうみても違反車はビックスクーター(変な場所で右折してる)なんだが
奴らは本当に死にそうになるから車運転してた被害者(怪我はほとんど無い)はほんとついてないなって思うよ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:58:07 ID:+gsCeBuAO
痰カス、棄てん愚れ慰。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 10:58:16 ID:a5MdnRtg0
まずは見た目から判断しないとな。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 11:02:20 ID:qU31wADI0
>>965
いや全然?
大型車の至近を走る以上、軽も普通車も危険なことに変わりないし。

おまい大丈夫か?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 11:45:14 ID:R2824QOQ0
むしろ簡単に人殺しに成り下がる普通車乗りこそ慎重に走るべきなんだがなぁ・・・
人死にが出たような事故をちゃかしてる奴が居るくらいだから、
軽叩きしてる奴は既知外って事なんだろうな・・・
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 11:52:56 ID:UDDoMVTiO
>976
お前の軽と俺の彼女の乗るゴルフや俺のマッスル世代の飴車(7L、一応普通車w)とかと一緒にするなwww
頑丈さにはどえらい違いあるゾ

横から10t車とかにぶつけられてもゴルフなら進路乱しながらも立てなおせる所が軽だと倒れるかツブれんじゃない
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 11:55:48 ID:lJncar5a0
ゴルフ如きで10tと喧嘩しても平気とか世間知らずすぎんぞ
俺のグラハイでも勝てるかどうか微妙だってのにな。
つーか10tは10tでも勝てねえよ。20tトレーラーに気動車が負けた事も有ったし
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 12:03:44 ID:re63WtVt0
とりあえず 軽なんて車の出来損ないは乗らないに限る。

新車で買った女の子が遅すぎて壊れてると思ってディーラーに持ってく事が実話で結構あるんだぜww
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 12:13:05 ID:qU31wADI0
マッスル世代てのが何かは知らんが、70年代近辺のアメ車は
見かけの豪華さとは裏腹に、構造的にはかなりいいかげんで
(特に燃料タンク付近)、事故ると比較的簡単に火が付く、
と聞いたことはある。

本当かは知らん。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 12:49:45 ID:HrcKHYyZO
高速で見るとよく判るが
Kは僅かな傾斜で直ぐに反応して回転跳ね上げているから流れに乗っているが、
コンパクトはかなり速度が落ちてからやっと反応するから、
後続がブレーキ連鎖してる。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 12:51:48 ID:8uXOxDvf0
軽い命は軽いクルマに載せて走れ
俺のは重過ぎで、外出不可だ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 13:13:12 ID:0xQ6CNwG0
回転だけ上昇する軽なんかじゃうるさい騒音だけで、速度が乗らないんだから高速に来ないでくださいな。
ショボイ軽の激細トルクでどうやって流れに乗れるんだかww
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 13:15:13 ID:a5MdnRtg0
まあ君には無理だろ。
考えなくていい。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 13:26:04 ID:hw15Mwba0
軽で十分
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 13:38:08 ID:znrQJCr+0
普通大型はともかく、トラックはさけるでしょ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 13:56:01 ID:UDDoMVTiO
>981
たしかに車種によってそういう事もあるかもな
ただ老朽化を除いたら鉄板はやはりブ厚いし後ろから激しくぶつかられて凹んだことはあっても火なんかつかなかった
鉄板に関しては知り合いの板金屋さんはあんな鉄板たたいて板金はしたくないと言っていた
フェンダー類は板金するなら買ってくれだと
(フェンダーもオリジナルだと12万〜とかするが)
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 14:30:29 ID:l5+VjBlL0
なぁ、軽を叩いているやつらよ、普通車のよいところを箇条書きで上げてもらえないか?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 14:31:55 ID:ql20ix1uO
>>978-980

軽が弱いだ普通車も大型には弱いだ
10tより機動車だ
お前らアメリカの田舎のだだっ広い道にでも行って勝手にぶつかり合えよ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 15:09:38 ID:txxgvNUq0
>>980
そりゃ試乗もせずに買った女の子が悪いだけだろ
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 15:52:28 ID:mrxtdXOF0
>>980
ターボ付いてないと話にならんとは、聞いていたが酷いなw
NAだと0〜100km/hとか20秒以上かかるんじゃないのか?
そうだとしたら、間違いなく壊れてると思うぞ。
俺も修理に出すわw
「すいません、エンジンが壊れてるみたいなんですが?」w
 「え!?」
「糞遅いんです。」
 「…」
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:01:16 ID:tgR0Z3UUO
教習所の車は当然普通車だもんな。
いくら軽とはいえ、これほど遅いとは思わなかったんじゃないかな。

俺もレンタカーで軽を借りたことあるんだが、つい「おせぇ!」って叫んじまったw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:17:08 ID:UDDoMVTiO
>989
軽より頑丈
軽より速い(加速)
それよりなにより
軽より「安全」

軽より広い
軽よりカコイイ
という長所もある
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:19:12 ID:a5MdnRtg0
そんなもんだ。
996995:2009/05/06(水) 18:21:59 ID:a5MdnRtg0
>>993な。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:24:43 ID:UDDoMVTiO
ときに軽擁護の人って
軽がブツかった時は普通車に比べて悲惨な状態になるとか(遺体とか)危険であぶないて話がでると、大型車とか戦車とかじゃなければもう駄目だとか論点がズレて失笑するんだが
ちゃんと今の設計はこうだとか普通車にないくふうがあるんだぞとか理知てきな反論ができないものか(呆)(-.-)
「軽で充分」の説得力がないわw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:40:15 ID:a5MdnRtg0
>>997
もちゆけよ。
文章おかしいから説得力無いよ。

事故ったら死亡率高いのに何で「軽で十分」なのって?
君より運転上手いからだよ。
そんなことも分からないの?馬鹿なの?死ぬの?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:48:49 ID:lJncar5a0
999
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 18:59:14 ID:XE7zyWRO0
どの辺が軽で不十分なのかの説得力も無いしなぁ…
ぶつかった時に云々って、しょっちゅうぶつけるほど下手糞だから頑丈な車じゃないと安心して乗れないのか?
交通民度の低い地域でシグナルダッシュしないとカマ掘られるのか?
制限速度を大幅に超えるほど速度出さないと煽り倒されるのか?
超重量級で座れないほどの巨漢なのか?

自分はどれにも当てはまらないから軽で足りるわ、普通車乗ってるけどw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。