★内部留保とコメで2年遊べマス@ボートのバカ大将国沢400★

このエントリーをはてなブックマークに追加
259TOP
2月12日 
1月のメーカー別輸入車販売統計を見たら改めて深刻さを実感しました。
VWやBMW、ベンツといった比較的堅調なブランドで対前年比70%。
これまで好調だったポルシェ/ミニが74%/70%。
絶好調だと思われていたAUDIさえ77%という状況である。

厳しいのは48%のプジョーや45%のボルボ。
この2メーカー、輸入車の売れ行き上昇と共に素晴らしい業績を残して
きたものの、どうやら東京モーターショーの欠席もあり得る状況だという。
25%のランドローバーに至っては時間の問題という気がします。

ちなみにランドローバーとジャガーの親会社であるインドのタタ自動車は
キャッシュフローの問題で存亡の危機にあるらしい。
巨額の融資をすぐにでも受けないとジャガーの買収資金の支払いが
出来ないのだという。もし資金がショートしようものなら
「どうなるか予想も出来ない」(インドの新聞)そうな。

国産車より厳しいの思うの、若い年代層のクルマ離れがいよいよ深刻なこと。
少しでも景気回復となれば国産車は実需出てくるも、
輸入車の場合、本格的な縮小均衡をはからなくちゃならないかもしれない。
3分の1くらいは販売権をヤナセなどに渡して撤退してしまう可能性もあるだろう。

もう一つ驚いたのがハンガリー工場で生産されているスズキのスプラッシュ。
なんと2008年は1835台しか売れていない。1月など307台です。
売れ筋のコンパクトカーだし装備内容など考えれば魅力的だと思うのだけれど、
やっぱりスズキの営業力の限界か? 
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 11:13:48 ID:BKq8NTja0
>>259
> もう一つ驚いたのがハンガリー工場で生産されているスズキのスプラッシュ。
> なんと2008年は1835台しか売れていない。1月など307台です。

スプラッシュの発売って2008年10月頃じゃなかったっけ??
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 11:30:06 ID:TT8Q4eYz0
>>260

2008.10.21 スプラッシュ誕生!
ttp://www.suzuki.co.jp/car/splash/

まるで1年を通じてこれだけしか売れなかったような書き方、
流石覚悟を決めた人はトボ仕方も違います。