【コストコ】シェブロン・オイル【ヤフオク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SexSex/C6o ◆SexSex/C6o

シェブロン・オイル・・・コストコ&ヤフオクでの情報はコチラで♪
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 20:19:03 ID:a/UQv5xRO
最近金沢シーサイドには10w-40ありますか?
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:21:22 ID:/hmexnJz0
重複してない?
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 22:38:33 ID:tnnhDDQc0
本スレで相手にしてもらえなかった>>1は放置しましょう
これよりこのスレは>>1の隔離スレとしてご利用ください

シェブロンオイルの入手先・入手方法を含む情報も以下のスレでどうぞ

☆★☆ シェブロン オイル 3 ☆★☆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1226087313/l50

5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:36:14 ID:WNj338XXO
パスタの商品名『エンジェルヘアー』ってエロいよな?ドキドキするぜ!
ちなみに、オレは細麺が好きなんだな
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:19:07 ID:4g88qYM10
>>5
いっそ【MangE】にすればイイのになwww
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:44:10 ID:7hZgys/x0

幕張に幻の5W−30入ってたから思わず2箱も買ってしまった
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/01(日) 17:42:02 ID:sNYtMs730
>>2
あったよ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/02(月) 20:23:36 ID:fG8q391b0
オイラも嫁に頼んで仕入れてきたよ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 19:53:56 ID:z0TNtnVBO
>>8ありがとうございました。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/03(火) 20:15:41 ID:2U9kUxAf0
>>7
感謝です!
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/04(水) 23:57:04 ID:rNo/vItk0
何度もスイマセン、今度の土日まで残ってそうですか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 04:26:45 ID:WSY96RfA0
おれ、空冷ポルシェ乗ってるときこれのお世話になった。
実質11リッターほど入れるんで、一箱買うとちょうど交換できて
余ったやつは予備に置いとけた。(何本かたまったら違う車に使ったり)
その後有名なポルシェ専門店のHP見てて、お店が予備にと渡すオイルが
同じシェブロンシュープリームで安心した。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/05(木) 22:59:22 ID:ovdFQ/iy0
漏れもQ車だがレンジローバー乗ってて1000kmで1gくらいオイル減るから注ぎ足し用に重宝したよ。
オイル交換=フィルター交換で年に1回だけどシェブの箱買いは必須だよね。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/06(金) 20:36:26 ID:e55CMlZi0
>>14
たぶん同じエンジン載せてる車ですが、1000km/1ℓのオイル消費は一緒じゃのう
ワシの場合は車検(2月)で10W−40に入れ替えるが夏に向けて20W−50を継ぎ足して
秋以降は10W−40を継ぎ足しとるが、本当に安くて便利なオイルじゃよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/07(土) 21:11:21 ID:vW8iS9yi0
>>14-15
そのパターンなら1年毎のオイル交換でも十分だよな。
もちろんオイルもシェブで十分な訳だ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/08(日) 23:18:50 ID:sTLQc/XZ0
ほんっとプラボトルのオイルって継ぎ足し用のストックに丁度イイよね
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 04:47:23 ID:CO+DEthG0
>>14-15

お前らおわってんなぁ。 
恥ずかしいから車板に書き込みするの辞めた方がいいよ。
お前らのエンジンはスラッジまみれのチンカスエンジン
になってること間違いなし。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 09:48:46 ID:0b028PLe0
>>18
旧車みたいだし、スラッジで圧縮が保たれてると考えるんだw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/09(月) 20:40:51 ID:jnhVBYnS0

>>18-19 乙 オマイらにプレゼントだよwww


ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!
見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!
ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!
ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!
ウンコッ!!
ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!
ブボッ!
ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!
あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/10(火) 23:38:35 ID:Kugp5lr50

        人
       (__)
      (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∩・∀・)< もしもし?>>18>>19にウンコ特盛100人前お願いします
 □……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 11:33:00 ID:eQAtrXOn0
家の前に100人並んでいたすのか

凄い光景だな
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/11(水) 21:55:42 ID:PQc3Bf0H0
>>22コストコのオイル売り場に100人だろwww
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/12(木) 23:40:01 ID:Lj+OdfWd0
コストコのケーキ売り場だろwww
25コスト子:2009/02/13(金) 21:50:08 ID:ZkA3knEr0

諸事情で3月末で入荷が終わりだそうです。
お早めに。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/14(土) 00:14:48 ID:BNg5+mBY0
嘘かと思ってましたが本当でしたかw
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 18:12:22 ID:AM4akGxT0
値上げ(圧力?)で決裂したそうだね。
これじゃ、全てのプラボトル並行輸入に波及しそうだね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 20:17:26 ID:yVfv8/Bi0
代わりに違うオイルでも入れるのかねぇ
10W-40の鉱物油を入れてくれるんだったら何でもいいんだけど
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:34:07 ID:cACHHXB30
バルボリンで頼むわ。
30566:2009/02/15(日) 23:36:58 ID:jjT7dEI50
>嘘かと思ってましたが本当でしたかw

>値上げ(圧力?)で決裂したそうだね。
これじゃ、全てのプラボトル並行輸入に波及しそうだね。

KWSK!!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:46:23 ID:BxikOnCx0
>>29
頭でも痛いの?
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/15(日) 23:56:31 ID:jgMbsOwk0
昔はバルボリンもカストロもそこらで一本298円で売ってたのにね〜
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 00:44:01 ID:IEL0HfYn0
>>31
節子、それバファリンや!
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 00:45:33 ID:9KMn+jz00
眠れない?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/16(月) 20:10:18 ID:v1exMs75O
スカトロ
36社印:2009/02/16(月) 20:34:59 ID:wGAq+gRJ0
>>25
>>27
秘密漏洩は禁止事項ですよ!
アンタら調べられたら人生終わりだよ!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 14:05:25 ID:+Ua5lPu60
ガセを書き込む役と、ガセの裏付けっぽいことを書き込む役と
それを批判する役をわざわざIDが変わるように日付を変えて書き込むなんて
在庫を抱えた転売屋も不況で大変だなぁって心配になっちゃうよ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:39:52 ID:LdmUBT640

        人
       (__)
      (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∩・∀・)< もしもし?>>37にウンコ特盛100人前お願いします
 □……(つ  し) \_____________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 21:41:23 ID:Z95GLz/s0
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/17(火) 23:35:19 ID:dPr0F9OB0
↑爽やかに、グロ注意


事故って全身を強く打って死亡の写真
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 10:27:55 ID:Hyll8FWH0
結局、転売屋のネット活動乙ってことか
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/18(水) 22:08:00 ID:W/uVncRD0
>>37-41
コストコ社員の自演だろwww
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 13:50:12 ID:N3Sf/HPY0
転売屋の必死さから推測して4月以降大幅値下げを期待
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/19(木) 22:59:04 ID:HWgNTw3F0
2680円になるらしい
45転売屋:2009/02/19(木) 23:03:56 ID:NK7K4yGS0
>>37
余裕ですけど何か?

>>41
余裕ですけど何か?

>>43
余裕ですけど何か?
46転売屋U:2009/02/20(金) 23:35:53 ID:DhwDAVfU0
現地で値上がりしても円高で大量仕入れ完了
送料込みでもコストコより安いよ
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 09:29:29 ID:eCoO3dzY0
>>46
だれもお前みたいな乞食から買わねえからそんな報告は不要
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 22:59:12 ID:RxqmGPjH0
>>39
転売屋の仕業か?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/21(土) 23:03:01 ID:YE4sDRgHO
コストコより安いなら転売してほしい
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 10:55:35 ID:AvOKJqD30
>>48
転売屋に裏を突かれた社員の仕返しじゃねーの?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 10:20:57 ID:+Bbmr5kr0
転売屋のほうが安けりゃ応援してやるよw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/23(月) 20:46:29 ID:+CCA8/6R0
なんだかコスト子は高値で仕入れたのがバレちまったみたいだなwww
出かける手間隙ガソリン代考えても転売屋の方が得だわなwww
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 12:05:35 ID:i02pH6Q40
コストコ社員が転売屋並に仕事熱心なわけないじゃんw
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 23:38:04 ID:Oyn2GDij0
コストコでのシェブ買いは近所のオタしかメリットないよ
少々高くても転売屋に注文するのが楽だわ
買い方次第じゃ転売屋の方が安いからね
55転売屋U:2009/02/25(水) 23:41:59 ID:vSI6myEs0
俺らは円高の時期を見計らって大量仕入れしたからね。
円安の今ならJPNコストコは苦しいだろ。
俺らの価格をUSコストコと比較してるんだろうけど、みんな甘いよ。
俺らはUSコストコから仕入れてるんじゃないからね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 05:26:59 ID:0rfMkxAf0
アメリカのコストコってとっくのとうに倒産して
日本しかこすとこないはずなんだけどね。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 06:10:55 ID:jtrpMeTN0
コストコでアルミジャッキ買おうかと思うんですけど何処か在庫ありますかね!?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 13:11:41 ID:Jyozd4yp0
入間にあるよ。転売屋に買い占められる前に急げ!
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 13:36:29 ID:Jyozd4yp0
>>55
別にお前らから買うつもりなんかないわ
60転売屋:2009/02/26(木) 20:51:28 ID:Bo6nGRmv0
俺たちはコストコから仕入れてるんじゃないんだワwww
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 20:58:11 ID:R35WLi+wP
コストコより安く安定供給してくれるなら転売屋から喜んで買うよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:51:24 ID:y5DNzKER0
>>62
安定は無理だと思うが値段と便利さは転売屋だわな
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:03:19 ID:buoBCJts0
そうか?
コストコ+500円前後+送料だろ?
高ぇーよ

64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 03:52:10 ID:dAgdQ+gY0
シェブロンオイルは4月からコストコプライベートブランドの
カークランドブランドになって売るとかいうオチはないよな?
それならうれしいんだが。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:41:34 ID:RVM/A6Gq0
+500円なら安いと思うよ
車とか部屋まで運ばなくていいし
モラルの低い駐車場に車を停めるのに苦労しなくていいし
でかけるガソリン代と混雑のストレスからも解放されるし
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 23:56:25 ID:qWGpmQRR0
駐車場の渋滞と大型カートを華麗に捌く技術もいらない
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 01:18:26 ID:6PA3XdCZ0
>65
オイル買う為だけにコストコ行ってんの?
俺は行ったついでに在庫あれば買う程度だからそこまでは思わないな。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 02:06:56 ID:0jylz2pwO
ねぇねぇ、なんで転売屋さんは5wの鉱物油扱わないの?
最近の車事情やら冬場とか考えたら、10w40は無くね??
あと4クォートのボトルのはなんで扱わないの?若干軽くて、多量に入れたら船便運賃違いそうなのに!
69こすりつけ最高:2009/03/01(日) 04:44:43 ID:XmFL/Btq0
いやらしい番号GET
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 05:54:48 ID:aDNd0PPnO
>>68に激しく同位

それなら俄然ニーズある。

値段はコストコ同等で送料が630円なら買う
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 11:49:03 ID:6PA3XdCZ0
転売屋ってなんで独自に輸入してるって言い張るんだろうか?
コストコの取り扱い商品以外扱ってないのに…
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:37:02 ID:xCbYPVF70
何でコストコのスレに転売屋が出てくんのさ?
オイル(シェブロン)スレで宣伝すればイイだろうよ?
どうよ?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/01(日) 23:46:22 ID:taWHwRwc0
金沢シーサイド
10W40のみ 価格変動無し
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 01:05:40 ID:byzlp1QF0
>>71
コストコで品切れしていると、ただいま在庫を切らしていますので、次回入荷時までお待ちください
とか平気で言ってるしw

最低限自分の手元で在庫切らさないぐらい現物買い付けしてストックして置けよとw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/04(水) 13:04:58 ID:ll+n1ybm0
あんまり転売屋をいぢめるなよw
嘘とハッタリが通る相手に商売してるんだから
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 10:41:51 ID:1DV2YOhU0
ある転売屋のシェブロンオイルの説明文で
北米産パラフィン系が中東産ナフテン系より優れていると力説してるけど
転売してるオイルが北米産パラフィン系とは一言も書いてないって不思議だね
何のために北米産パラフィン系の良さを力説してるんだろう
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 12:11:48 ID:tu+kwvI50
詐欺
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/06(金) 15:37:01 ID:anOg5ZNK0
>>76
こういうのに引っかかる客は、産地偽装の中国産食品を高い金払って喜んで食べてるんだろうなw
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/08(日) 09:41:25 ID:LvR54oOsO
来月にティラミスとチーズケーキ買うぜ
ついでにシェブかモー1かプロテインを買っておくかな
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/09(月) 23:19:29 ID:qIyPdZ+u0
コストコにブラックサンダー売ってませんか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/10(火) 22:40:44 ID:2umpkc830
>>79そのプロテイン
しっかりまぜるとイイ添加剤になるらしいね
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/13(金) 22:15:55 ID:9XBmvXFr0
>>80百均池
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/15(日) 21:56:30 ID:aESczndv0
川崎 シェブ10W-40 1パレ 3598円  久々の入荷。
84コスト子:2009/03/22(日) 20:20:35 ID:fwMw7qCb0

>>38 呼びましたか?


ああっ、もうダメッ!!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!
見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!
ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!
ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!
ウンコッ!!
ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!
ブボッ!
ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!
あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/22(日) 21:33:37 ID:j9COAWw30
多摩境、10W-40も20W-50もモービル1も大量在庫。
シェブロンは3580円。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/23(月) 18:43:50 ID:JY+AJqiAO
久山、0w-40のMobil1が10〜20箱程度


シェブロンは、どこにも見当たらなかった


小さなエアコンプレッサーが500円くらいで投げ売りされてた……在庫は1パレットくらい
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/25(水) 04:38:23 ID:fUwHeAaE0
シェブロンの鉱物オイルは柔らかめってのは本当?
自分で使ってもまったく体感できん
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/26(木) 23:36:52 ID:NxRLu5pS0
>>87
うん、柔らかい・・・
実質1ランクくらい柔らかいと思ってOK
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 13:31:49 ID:Hc53JDggO
>>88
1ランクってなんだよ。
20w50なら20w40か?15w50なのか?
10w40なら10w30なのか?7.5w40なのか?

つかどの銘柄との比較なのか知りたい。銘柄グレード粘度ヨロ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/28(土) 20:22:02 ID:h4oQ3wPt0
尼崎のコストコに行ってきた。
オイルなくても面白いものでもあるだろう
と思ってたが…最悪。
カー用品で目に止まったのは「雑巾」だけ。

食い物に執着のない人はツマンネ。
91転売屋:2009/03/28(土) 23:33:56 ID:Q/cRvO0i0
>>89
20W−50 → 10W−40くらい
10W−40 → 5W−30くらい
92車屋:2009/03/30(月) 23:43:52 ID:yRoQK7xt0
ま、そんなもんだな
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 14:33:46 ID:/GXBGpPeO
>>91
>>92
もちは?たれは?
しかし随分とアバウトだなw
体感レポートなら、車種状況比較対象もヨロ。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 14:42:52 ID:aVZtTVRH0
>>93
オマエ何様だ?
偉そうに聞く前に自分で試せバカ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 17:14:48 ID:cl6w2HyJ0
シェブロン探しに多摩境へ行ったけど在庫がなかった
先週はシーサイド店に行ったけど、そっちもなかった_| ̄|○
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 19:41:37 ID:/GXBGpPeO
>>94
人の事指摘出来る書き方かよwww

因みにシェブ10w40で
ヨタSM10w30、XF08 5w40 カスDCタボより固く感じた。
もちはXFとトントン?DC<ヨタ<XFかね。
因みにVOLVO940GLTね。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/03/31(火) 23:30:19 ID:FR8KABjh0

        人
       (__)
      (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∩・∀・)< もしもし? >>93>>94>>96にウンチ1バレルお願いします
 □……(つ   し) \________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/01(水) 15:42:56 ID:tb7400q90
どこもないようだな
また一ヶ月くらい待つのか
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 19:23:07 ID:h6AQ2wI7O
尼崎コストコに
MOBIL1 0w-40SL 1pt×6 4500円有り
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/03(金) 22:56:16 ID:G/tUJS2X0
100
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/06(月) 16:33:57 ID:+tMob07A0
福岡コストコシェブロンなし。
モービル1あり。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/08(水) 23:58:31 ID:j67lrrWb0
シェブ5W−30発見!!!!!!!!
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/09(木) 23:18:34 ID:pZvY6wW/0
>>102
合成油のヤツじゃねーの?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/10(金) 23:49:29 ID:2cQ55Uan0
シュークリームだったよ!!!!!!!!
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/11(土) 11:59:40 ID:7Qy8NyPl0
尼モービル蟻シャブ梨
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/13(月) 22:01:05 ID:ElNcyfZK0
>>102
>>104

乙 昨日GETしてきたでー

107業者:2009/04/14(火) 23:45:30 ID:euDyXmQD0

おかげさまで1パレット確保させてもらいました
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/15(水) 22:06:02 ID:hrzbLFq60
>>107
転売屋さん乙ですが、貴重な5W−30残しておいてくだされー

109業者:2009/04/16(木) 18:00:11 ID:fqYjhWrT0

幕張 シェ入荷 20 10  2パレ 1パレいただきました あと1パレ
110107:2009/04/16(木) 21:40:41 ID:S5AEib6S0
>>108
業者と書きましたが転売屋ではありません
某修理工場です
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 03:04:48 ID:AlYPC83j0
そういや、3月いっぱいでコストコからシェブロンの扱いがなくなるとかいう嘘情報を流した
クズ転売業者いたけど、不安をあおって大量の在庫を売り抜けるとかだったんだろうか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/17(金) 23:58:15 ID:4o54Aec90
>>111
それは転売屋じゃなくて社員の自演でしょ?
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 05:12:09 ID:+Fp4tvqm0
>>112
コストコ社員が4月からシェブロン扱わなくなると嘘情報流して自演すると、どういう良い事があるんだ?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/18(土) 20:18:20 ID:4ogUVdEg0
高値仕入れ在庫早期売り抜け
115転バイヤー:2009/04/19(日) 23:09:45 ID:DMepmihn0
ウチは米問屋から並行輸入ですが何か?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/19(日) 23:51:48 ID:2TDJDByI0
最近の米屋はプラッシーじゃなくてシェブロンも卸しているのかw
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/20(月) 18:46:45 ID:vtgV6Cns0
川崎倉庫
シェブロン見当たらず
Mobileガッツリ
118転売屋:2009/04/21(火) 22:09:12 ID:/mXhZHSk0
>>116
あえて釣られてやるが、アメリカの問屋だよwww
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 04:51:56 ID:EoBOHunGO
>>118

5W-30シュプリームやフルシンセは売ってんの?

売ってんなら買うよ?
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/22(水) 14:07:59 ID:55J07/9K0
>115
必死だなw
ならなんでコストコの在庫状況と入荷時期や発送がリンクしてんだ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 00:16:16 ID:KyJZ3gRTP
5月16日11時に幕張コストコオフやるらしいよ。
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1235734640/l50
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 04:44:05 ID:dXQtRl7e0
必死と言うより、ただの嘘吐きにしか見えない。誰も言ってることを鵜呑みにしているとは思わないが
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 15:33:03 ID:IZARVRxm0

>>119

買わないくせに(笑)。

124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 19:34:48 ID:E5hgQIgX0
価格改定でまた昔みたいに\2000台前半になったりしたらもう大笑い。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/23(木) 20:26:02 ID:xLx2tc870
近所にコストコないからな・・・

ヤフオク業者はどの程度上乗せしてるの?
126元転売屋:2009/04/26(日) 23:06:00 ID:9cYLRtDu0
コストコ価格はベンチマークなんですワ
わざわざコストコに買いに行く手間隙と天秤かけて
ギリで注文してもらえる価格設定がキモなんですワ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/27(月) 21:19:29 ID:7FoKH9bE0
金沢コストコ

何にも無かった
128なるほど:2009/04/28(火) 23:20:11 ID:2Uk4GVvp0
>>126 納得
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/04/29(水) 00:08:02 ID:aqhCI9Wo0
>128
自演乙
130ヤフオクユーザー:2009/04/29(水) 23:37:41 ID:kCEWZQBq0
>>129
自演じゃありませんし、たとえ自演であっても納得できるんですが何か?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/01(金) 00:09:25 ID:GDaIs7Z8O
自転車で北関東〜箱根ツーリングで入間通からコストコ寄ったんだけど、見学させてくれなかったよ
入り口でオバサンの説明の仕方が下手で感じ悪かった

開店時間前から凄く並んでたね
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/02(土) 00:00:05 ID:RvaOAXuW0
>>130まぁまぁまぁ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 09:47:06 ID:L+1MeV4F0
入間売り切れ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/03(日) 23:44:49 ID:uZowrKt40
オートウェーブでシェブ発見♪
レッドラインその他プラボトル多数
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 03:16:16 ID:DvxlhQKm0
>>134
値段は?
136スレチーッ!:2009/05/04(月) 11:35:07 ID:L79yEvOA0
>>134-135
ここはコストコ&ヤフオクのシェブを語るスレだーーーっ!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 11:52:19 ID:7dyeifYz0
>>134
粘度は?
コストコで売ってない粘度なら買ってみたい。

>>136
オマエはジャパンでシェブロン売ってたの知らない新参者なんだろうなあw
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 14:00:45 ID:SDSiN/U00
>>137
> オマエはジャパンでシェブロン売ってたの知らない新参者なんだろうなあw
昔話しても仕方が無いだろう
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 19:36:44 ID:wPTaSjYN0
もしかしてシェブロンって偽物あったりする?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/04(月) 20:19:43 ID:SDSiN/U00
>>139
知らん
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 00:35:14 ID:kY8KSoaDP
5月16日10時 幕張コストコ&巨大肉稲毛海浜公園BBQオフ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1240764038/l20
142ジャパーン:2009/05/05(火) 16:09:46 ID:qBnUhUk00
>>137

興味本位にジャパンに行ってみたらシャブロン発見!
買占めますた。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:28:36 ID:Pw0PGj5f0
日本では、コストコが、US小売り価格に1ドル程度上乗せの価格で販売している。日本では、潤滑油は業界ぐるみでインフレ価格なため、コストコの販売価格は、日本では小売り最安値レベルである。
ちなみに、日本では、あまりの安さに、不安がる向きがあったり、逆に、高性能オイルだと信じる向きもあるが、どちらも誤りで、実態は、USのどのカーショップでも置いてある普通の自動車用潤滑オイルである。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/05(火) 21:48:43 ID:IHpW09Qu0
>>142
埃かぶった10W-30のガロンボトルが出てきたのかw
っつーかネタだろ?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 01:04:38 ID:FeefnNHP0
>>144
釣られて行ってみたけど、まだ残ってるよ
>>142が何処のジャパンか分からんが、お主も行ってみ?

146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/06(水) 17:58:36 ID:mpUuHuuVO
尼崎
20W-50が30箱位。その他は欠品

チーズケーキが無くてモンブランがあった
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 18:06:10 ID:X75JTaZLO
>>145 さすが2ちゃんねるw
ガセ情報乙!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/07(木) 23:21:34 ID:9UnSQwPx0
なんでガセなの?
オイラの行った所に10w−40在庫あるよ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:06:33 ID:LEAolM6w0
>>148
ネタ確定
ジャパンのシェブロンは10w-30
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 00:09:28 ID:aGdB/0UO0
しかも、うっすら埃がかぶったガロンボトル。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/08(金) 05:49:30 ID:q7FbQpN6O
ガセ情報だからねジャパンのは。
だって俺はジャパンに確認取ったからw
現在入荷無し、入荷予定も無しw
つまんねぇネタをズルズル引っ張んな。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 01:24:15 ID:3PmB6n4S0
>>151
何故、必死でガセに結びつけるの?
もしかしてコストコ社員?
何処のジャパンに確認したの?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 01:47:22 ID:ioCCADvy0
>>152
> 何故、必死でガセに結びつけるの?
実際にガセだからだろ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 22:34:11 ID:3PmB6n4S0
>>153
こんなところにガセ書く必要あると思う?
何がメリットなんだろ?
誰が書いてるんだろ?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/10(日) 22:42:31 ID:O7JCpfJ60
どこのジャパン店舗で売ってたか書いてあれば電突でもしてやるんだが、
そもそも悪質な釣りだから、わざと店舗名は書いてないんだろう。
もしくはホントに埃かぶったSLグレードのガロンボトルの不良在庫かw
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 01:43:52 ID:h6nKX+e6P
週末に、幕張のコストコでバーベキューオフやるみたいですよ。
だれか一緒にいきませんか?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1240764038/l50
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/12(火) 23:47:13 ID:ZS+KjLVe0
ジャパンって何処にあるの?
シェブなら自動波にもあるよ
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 02:13:49 ID:rv+/v8NC0
>>157
> シェブなら自動波にもあるよ

また嘘情報かよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 03:03:16 ID:wsMLZSYq0
>>158
頭がおかしいのが一人で妄想の世界に逝っちゃってる様なので無視して気にするな。
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 21:06:22 ID:3I0pfBn40
コストコってATFは扱ってないの?

初めて買いに行ったんだけど、売ってなくて悔しかったんでエンジンオイル買ってきた。w

つか何のために年会費払ったんだ... orz
↑調べてから買いに行けよ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 23:01:56 ID:hPsajVts0
>>160
以前はあったように思う
.....勘違いだったらスマソ
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/13(水) 23:14:16 ID:57WfKFGi0
>>160
売ってる時もあるけど、見かけないことも多いんで、オイルよりは頻繁に入ってこないんじゃないかな。
ただ、ATFは自分で取り替えるよりはディーラーに出したほうがいいと思うんだけど。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 00:39:29 ID:zVssh2w+0
フォークオイルの代用で使ってるよ。
164160:2009/05/14(木) 08:45:44 ID:RkK+EupD0
ATをO/Hしたのはいいんだけど、ATFクーラーからトルコンの中からと全部すっからかんな状態からは意外なほど食われて足りなくなって。
最初の1箱は仲間が持ち込んでくれたやつなんだけど、もう1箱自分で買おうと思ったらコレだ... orz

入間にはなかった。
多摩境あたりにあるなら買いに行ってもいいかと思うけど、やっぱりないかな?
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/14(木) 14:25:58 ID:p3cVhqRpO
多摩境にATF求めて来たらピザウマかった!で帰る事確実だw
すなわち月曜日には無かったと言う事である。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/15(金) 12:39:12 ID:HE/K6E7F0
>>165
産休。

しゃーない、オクの転売ヤーから買うか。
前進が4速ホールドじゃ話にならん。w
167業者:2009/05/15(金) 15:31:17 ID:VSOC+6mG0

幕張 20-50 ごっそりいきました。もう無いと思う 10-40 半パレ

シェブならオリンピックになるよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:05:21 ID:LS7YEECt0
別にコストコまで行かなくても、そこら辺りのホムセンで買えるじゃんwww
みんな業者のネタに振り回されすぎてるんだよwww
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 20:18:47 ID:d4q4y2k20
>>168
オイラの住んでる地域にあるホムセンではシェブロンを見たことがない
参考までに売っているホムセンを教えてくれ舞か?
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/17(日) 22:12:55 ID:x33vhSXC0
シェブのATFはデキ3なんだがデキ2指定に入れても問題なかった。
まぁ当たり前か。

で、墨汁みたいな古いのが劣化しまくってたんだろうが、交換後はシフトショックが減って燃費が向上した。
171千葉:2009/05/18(月) 23:17:55 ID:i9FujlhA0
>>169
自動波で期間限定セールやってた
たまに鈍器でも見かける
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/21(木) 23:48:49 ID:GEZ2m/sD0
>>168
同意
いつでも置いてある訳じゃないが
探すのも楽しみの一つになってる
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 01:22:28 ID:vLaYDRCc0
ドンキにシェブロンなんてあるか?
うちの近所はカストロのセール専用品みたいなのしか売ってないぞ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/24(日) 14:22:36 ID:2Q71UNnk0
たまーに輸入プラボトルの特売が出てるな。
在庫とか商品とか一定しないけど、何処から仕入れてるんだろうと思うが、
カス、シェブ、ペン、、、それから怪しげなMobi1もあったよ。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:26:25 ID:SoL8SZo+0
気軽に行ける範囲(っていっても2件だけど)のドンキではシェブロンを見たことないな
タイミングが悪いだけかもしれんが
今日行ったら10W-30(旧XLX)が1780円で萎えた
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:32:40 ID:Z5FaX/710
○新庄の名前わすれたけどホムセンにシェブあったで
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/25(月) 23:43:56 ID:p8RFhiMm0
上の方には知らない奴も多いようだが、ハボリンはシェブロン製だ。自動波にも
必ずといっていいほどある。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/26(火) 01:10:44 ID:IWgEeFwk0
ハボリンがシェブロンの一ブランドって知らない奴はここにはいないだろ
ここで語っているシェブロンは本国米国内で流通しているものでそれを並行輸入してコストコで売っているもの
正規のシェブロンジャパンの取扱品じゃない
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/27(水) 02:03:42 ID:Z6gl7BWV0
オイルとか返品した事あるひとっていますか?

パンとか日もちのしない物を返品って腐ってもできるでしょうか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 00:54:29 ID:ghVu4e6G0
要するにシェブロンが他のホームセンターで売っていても
コストコと同じくらいの値段じゃないと興味ないんです
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/29(金) 13:35:14 ID:e62t7PuRO
>>179
カストロの5w-50を1度返品した。
プラパッケージの切れ端がオイルに入ってたんだよね、6本?中2本。
シェブATFでも似た事が有ったと、北欧車乗りのサイトに報告有り。

消費期限前に痛んでいたのなら返せる。
期限前に返品理由を電話で告げれば、後日返品処理可能なことも有る。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/02(火) 22:13:53 ID:qCcYExGr0
一本200円ていつのころだったの?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/03(水) 08:32:00 ID:59KX0EI+0
>>182
4〜5年前だったかな。
ひと箱たしか¥1780ぐらい。
あのころは湯水のように気軽に交換しまくっていた。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/04(木) 11:34:25 ID:F8jdCWkp0
4〜5年前は、ジャパンで売っていたガロンボトルも679円だった。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 16:07:18 ID:MYu1Bk8N0
近所のホームセンターでカスのXLXが4L\1290、DCターボが4L\1690で買えるから
現在の価格だと転売屋に手数料と送料払って買うほど魅力的なオイルではないな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/11(木) 20:03:50 ID:CMzkuTBR0
シェブは使ったことないけどカスのそのグレードはカスだった。

XLXに至っては交換して100kmで駄目だと感じて他のに交換しなおした。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 12:39:11 ID:0TnwANs70
>>100Kmで駄目だと感じて他のに交換しなおした

転売屋のネガキャン?
粕で駄目ならシェブでも駄目じゃねーの
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/15(月) 22:07:53 ID:Y0zItY4F0
だから粕はカスなんだっつーのwww
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 14:52:17 ID:fyUNngUY0
なんだここ
あほの巣窟だな
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/16(火) 15:56:33 ID:ymQ3jx4PO
昔は安かったそうですが、今のコストコの価格でも魅力ありますか?
ハンプとかのペール缶価格をみると値上げしたとはいえ、約250円/L+振り込み手数料だし

ちなみに北関東でなかなか買いに行けない
耐久性が1.5倍あれば
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 12:05:54 ID:Et03RZKh0
現状のコストコ価格\3500程度で直接買えるなら充分魅力的
転売屋通して手数料と送料\2000程度上乗せされると微妙
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/17(水) 16:28:15 ID:Qb7//zPx0
自分はいつでも買いに行ける地域にいるので確かにラッキーと思っているが、
なんで5W−30扱わないんだろうな。いまの主流は低粘度ということは間違いないし、
10W−40・20W−50なんて大古車の外車か空冷バイクしかつかわんだろうに。
幻となった合成シェブをまだ大事に使っているんだが、そろそろ無くなりそうなんで
なんとかしてコストコ様。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/18(木) 20:40:58 ID:hQdQzQjN0
シェブは転売屋とセットで評価されるから気の毒だよ。
まさに>>191のいう通り

>>185とか>>187なんか転売屋でしか買えないとでも思ってる?w

逆に、直接買えない地域のヤツはシェブに対するネガキャン止めて
買えるオイルを使うのが一番だと思うが。
2次商圏も含めてコストコが利用できないヤツって『地域別人口構成分布』
からいえば僅か3割ほどしかいない計算になるけどね。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 12:43:10 ID:Zt2+b1D20
『地域別人口構成分布』とやらを使って
コストコの店舗から何時間の所要時間を設定すれば
7割の日本人をカバーできるんですかw
それを書かないと何も突っ込めません
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 14:04:19 ID:eH5hpRoI0
まあ、なんだ、
コストコまで車で一時間で来れないような所に住んでる奴は残り三割の田舎者ってことだ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 17:23:07 ID:x5rz9gzk0
それだけ首都圏に人口が集中していると。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 22:39:01 ID:9Y8BA1vC0
>>194
ま、定義やらなんやらは”首都圏整備法”だとか、各種白書の
”生活圏”の定義やらを参考にすれば良いが
首都圏と京阪神だけで5600万人で、これに札幌圏と福岡圏を加えると
6200万人ほどになるな。これだけで日本の総人口の約5割。
これに”広域圏”を加えると、これも定義によるが”都市雇用圏”などの
都市圏の核都市への通勤通学者や買い物客の多い範囲を広域圏として
加える。例えば東京圏なら茨城県南西部や静岡県東部、京阪神なら奈良府民と
呼ばれる奈良や滋賀府民と呼ばれる滋賀の大津あたりを広域圏として
加えると、総人口の6割超、ほとんど7割近くが該当するな確かに
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/19(金) 23:02:34 ID:9Y8BA1vC0
書き忘れたが↑↑↑は、コストコの倉庫店舗の所在地を元に集計したもの。
大まかな内訳は首都圏3500万、京阪神2100万、札幌・福岡それぞれ300万人。

コストコからは離れるが、直近の国勢調査によると東名阪だけで総人口の50.1%らしい
これに札幌・仙台・広島あたりの教科書で習ったベルト地帯を加えるとマジで8割近くになる。
仙台なら仙台で広島なら広島で通勤通学の昼間人口の供給元や買い物客の供給地を
抱えているから、コストコがこの後、仙台圏と名古屋圏と広島圏に出店すれば
人口カバー率80%も現実に起こり得る。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/20(土) 07:59:55 ID:3Zw1ilO+0
>>195
だから名古屋が日本一人口の多い田舎と呼ばれるのですね。わかります。
200@札幌:2009/06/21(日) 12:02:26 ID:OGqsc3BiO
オイル類はシェブの10w-40のみ
3,480円 1パレットの2/3位あり
201上げて語ろう:2009/06/21(日) 12:11:38 ID:xi0KnQ4/O
シェブロンオイルは
高松宮杯決勝で販売
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/22(月) 12:06:43 ID:8xHxMeTYO
>>195

むしろコストコ自体田舎にあるわけだが

コストコ所在地を都会と思って その他田舎をけなすとか

痛々しい奴
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:18:19 ID:zSBQhf1A0
>>202
田舎にあるコストコを紹介して下さい。
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:55:37 ID:Pdcr9VYx0
>>202
田舎っつーより僻地だな
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 22:39:56 ID:yvGSesfM0
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 23:46:20 ID:7bSJz9jU0
コストコの客層は鈍器と同じレベル。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 22:55:52 ID:8N84KQN/0

10wも20wもあった@金沢シーサイド
3600円。

この値段じゃ買わない。

モビル1の0w-40も4500であった。
こっちのほうが値段では魅力的。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 02:52:07 ID:3MRPCLaA0
>>207
6/24は3480円だったぞ@金沢シーサイド
数日で値上げされたのか
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 15:18:47 ID:aUbn+InWO
一ヶ月前まではシェブ平均値段3580円だったから元に戻ったね。
でも一本辺り約300円位だからまだイケる。
4000円超えたらうまみ無い気がするけど。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 10:15:03 ID:VJgKhFf50
ホームセンターコーナンでカスXLX(旧パッケージ)が950円だった
フラッシング用にいいかも
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 14:24:06 ID:eu4wApbF0
>>210
ここは安オイルスレではないから、糟の安売り情報は不要だよ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 06:29:28 ID:A4Dn0+z7O
昨日多摩境見たら3480円だったよ
シェブ
店によって値段が違うね
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 10:05:04 ID:aXaWu9+H0
>>211
ここは安オイル情報で、転売屋と遊ぶスレだろw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 10:53:42 ID:LDSxoSUd0
>>212
同じじゃね?
幕張でも3480円だったよ。数ヶ月前に一回だけ3280円に下がったことがあったけど
そのときはすごい速さで転売屋に買い占められてなくなったw

何百円かの差は入荷時期による物だから、安い値段が出た店舗の情報がある場合
ちょっと待てば他の店舗もその値段になる。買い占められたりしてなければw
他店舗で3480円より値段が上がったときは、その値段のうちに急いで買いに走れ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 09:34:10 ID:rHUICQbx0
今とくダネ!でコストコ特集age
東海地区の俺涙目www
てかティラミスとかほとんどの商品やカート馬鹿でけぇ…
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 14:34:30 ID:lFhOwJ/70
転売厨、ヤフオクでATF買おうと思ったらみんな品切れじゃねーかよっ!!


しゃーないんで楽天でAC Delcoの20リッター缶買ったわ。
こっちのが単価安かった。w
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 16:07:01 ID:A/228Niy0
>>216
在庫ないのに出品するのって規約違反じゃなかったっけ?
チクってやれ
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/02(木) 22:08:05 ID:lFhOwJ/70
いやいや、出品そのものがなくなってるってこと。
紛らわしくてすまん。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 00:09:50 ID:GP3lhXU70
>>217
奴らはストア登録してるから管理がわざと甘くしてあるんだよ。
で、メーカー欠品中のため再入荷までお待ちくださいとか平気で書いてある。
コストコで品切れてて買えなかったから、もうちょっと待ってくれとは書けないんだろうw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 13:22:01 ID:K7OjeiMGO
友人の家で、ご馳走になったコストコのジンギスカンラム肉が旨かったので
単純だが会員になることにした
ついでにシェブもあったら買ってみよう
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 15:42:47 ID:Aay+uymm0
アホ主婦のザル買い専用ショップ コスコトw
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 19:26:09 ID:r/htt3BF0
アホ亭主ですけどコストコに買い物行くのは楽しみです。
いろんなものついつい買ってしまいます。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 18:41:39 ID:jZQbiXRJO
保守
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:24:33 ID:TG4YLxoO0
質問なんですが、シェブロン10W40から他メーカーの(何でもok)10W30や5W30など省燃費と言われるオイルに変えた場合、燃費の向上はありましたか?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 14:56:43 ID:9S760+ZV0
>>224
個人的には変わりないと思う
10W-40のストックが切れたのでXLXとかモビLツーリンとか使ったけど
使用状況による違い以上の差は見えなかった

燃費を気にするなら丁寧なアクセルワークを心掛ける方がよろしいかと
226sage:2009/07/18(土) 11:25:44 ID:eZr7XG5l0
製造年月日らしき記述が03/06/09何ですけど、
これって2003年の6月9日製ってことですか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:07:39 ID:krHomT6j0
>>226
釣れますか?
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:49:26 ID:gpoAkcJ60
>>226
09年の3/6かもよ?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:01:52 ID:ANhSRjVU0
安オイルのためだけに、わざわざコストコまで出かけてさぁ
その前にバカ高い年会費払うくらいなら転売屋の方が楽じゃね?
あん!どうよ?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:54:16 ID:mRHwG/Z30
では、ご期待に応えて。

(コホン


転売厨乙。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:56:47 ID:VgvCYYOr0
>>229
埼玉三郷にコストコ出来たけど逝った人居る?
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:37:04 ID:RIoix2590
実際の話し、今シェブロンの鉱物油って
コストコでいくら?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:04:18 ID:ruYnXlYG0
3600円弱@昨日の金沢シーサイド
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:30:17 ID:sUjErpw70
>>229
オイル"だけ"を1回買うのなら転売厨から買うのもありかもな
価格差、送料、振込手数料を考えたら決して安いとは思えんけど
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:34:17 ID:RIoix2590
>>233
産休です。
ヤフオク見ると結構値段の差があるんだけど、
安い人はあんまり利益ないってことか。
出品料だって馬鹿にならんと思うが地方の俺のしては
ありがたい。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:32:33 ID:RIoix2590
もういやだ、高すぎ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:01:58 ID:kb7sKy4r0
俺は北関東で遠いいから何回か通ってショッピングを楽しんで
オイル買いだめして更新前になったらやめようと思う。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:46:22 ID:PD16X3bg0
>>233
3480円じゃないか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:29:25 ID:2dcbU6y20
>>231
車絡みはタイヤしか置いてない
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:55:41 ID:Nwfk9Z/H0
>>239
いちおう廃油処理ボックスだけは売ってる。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 16:55:40 ID:BVvL7hHl0
 
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:36:35 ID:SEMQbb2q0
>>240
見落としたかorz
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 17:47:00 ID:nVCpUzin0
>>231
三郷店の店員に聞いたら
10-40はあったが売り切れたそうだ。
また問い合わせてみるわ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 20:55:06 ID:bU7fI4Gg0
>>243
>>239
>>240
レスありがとう。
今日は休暇頂いたので行って来たよ。
他店行った事ないけどあそこは大きいほうなのか?

夏休みなのでガキ大杉w
カートでひき殺しやしないかとヒヤヒヤだったよ。
今、お試し会員とかやってるから混んでいるのかな?
9月になれば平日もゆっくり買い物出来るかな?
カー用品はタイヤ、バッテリー意外は無い様な?

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:23:23 ID:7czTCUoPO
自転車旅行で北海道まで来たから札幌コスコに寄ろうかと思う
場所がどこら辺かわかりますか?
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 22:58:48 ID:d4GY9pSoO
>>245
札幌方向36号線と厚別東通りを里塚霊園へ左折したら右手にあるよ。
その交差点にはイエローハットがあるから目印に。
247246:2009/07/24(金) 23:02:45 ID:d4GY9pSoO
なんか変だねゴメン
36号線と厚別東通りの交差点を霊園方向へ左折です。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 01:58:21 ID:RL2WbGnq0
テス
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/05(水) 20:06:31 ID:XN7Bx8Cpi
コストコ新三郷で20W-50と10W-40ゲット!

関係無いけどピザがデカくて安いな‼
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 17:19:52 ID:1fMT33cC0
新三郷、やっとオイルが入荷したか。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 18:30:52 ID:Vy3a6V0F0
10万Km超えのくたびれたエンジンに20W-50を入れてみた
街乗りのフィーリングは良くなったけど高速道路とかの合流や追い越しの加速はやっぱり重いね
次は10W-40とブレンドしてみるよ
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 20:02:10 ID:fiM+43BC0
多分、気のせいだよw
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 11:09:44 ID:G1HDs9Y80
>>249-250
昨日逝ったら、既に20W-50完売状態で10W-40しか残ってなかった。
いつも10W-40の入れているけど、夏場は20W-50の方がいいのかな?
それで売り切れ状態なのかと思った。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 19:45:35 ID:Be/MCv2R0
>>253
今帰ってきたが両方あったよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/09(日) 23:40:29 ID:u9bVIEQiO
シェブ中の夫「俺のじゃない!妻も使ってた」

シェブ中の妻「旦那に勧められて」

256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 04:41:04 ID:YFvDy+Vr0
シェブ、打ってやりたいが、
ポンプを買わないといけないんだよな。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 09:41:00 ID:JKp3VNvQ0
打つよりアルミホイールとチューブであぶれ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/11(火) 09:44:26 ID:ronFaAqp0
アルミホイールとチューブはシェブオイルに何もかかってないからだめ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 12:09:34 ID:sYkBq83R0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東芝エレベータ鰍フ裏事情 [ちくり裏事情]
コストコ66 [通販・買い物]
【TOYOTA】アベンシス11【AVENSIS】 [車種・メーカー]
オペル総合スレ [中古車]
コストコ inバイト板 4倉庫店目 [アルバイト]
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 18:11:32 ID:UPWL4+Xy0
シェブロンなら毛糸洗いに自信が持てますw
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 11:37:28 ID:kwAtYHCD0
それアクロンじゃねーか、
ちがうだろ、ボール7つ集めると願いを叶えてくれる
龍の事だろ?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 17:16:15 ID:tIcPvn/4O
やっと札幌のコストコに辿り着いた
途中、釧路や根室、知床や礼文へ迷ったが

40は1パレ強あった
ATFはなし
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 18:14:08 ID:c6U3GT+M0
>>262
どうやったら、サッポロのコストコから道東方面まで行くんだよ?
釧路まで350キロ以上あるぞ?

で、買い物したの?
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 18:56:11 ID:MQehRj4BO
>>261
それシェンロンじゃねーか、
ちがうだろ、富士GCの大事故で命を落とした悲劇の天才ドライバー
風戸裕氏のマシンの事だろ?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 23:34:30 ID:S4boVD0F0
さすがに264はスルーしようと思った
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 23:52:23 ID:zmpD0LXh0
それにしても過疎ってんなぁ。w
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 09:48:45 ID:zQ+xJBVDO
苫小牧に上陸してから反時計回りで北海道を自転車で回ってた

買ったのはフードコーナーでホットドックのみ
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 15:48:54 ID:K7iOpTkRO
いま行ってきた。
オイル類
シェブ10w−40のみ 3,480円
1パレほどあった。
なんか今日は他の品物もなくなっているのが多かった印象

やっぱコストコのラム肉サイコー
@札幌
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 20:57:57 ID:ivVK+wMD0
ところでさぁ。
コストコで売ってるプリンターインクって純正品?リサイクルカートリッジ?
どの位安いか気になるんだが、例えばエプソンの46番4色セット純正品だといくらになるかな?
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:29:22 ID:IedgRr+W0
インクは純正品だったと思う
値段は覚えてないけど、あんま安くなかったような気がする
通販やヤフオクの安い互換インクでいいんじゃね?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 14:51:03 ID:yZifRhyr0
>>270
thx
互換(リサイクル)は確かに安いんだけど、メーカー保証中にインクが原因で壊れると保証が効かないんだよ。(最近のエプソンやキヤノンはたぶん全部そうなってるはず)
安い安いって2ちゃんで見るから、どのくらいかと思って聞いてみたんだ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 21:53:19 ID:zQRXF/0p0
>>269
尼崎のコストコしか知らないけど
キャノンの純正インクの5色セットは売ってた。
アマゾンと同じくらいの値段だった。

エプソンは取扱無し

色んなメーカー対応の詰め替え黒インクは売ってたけど
英語表記で輸出向けプリンタ用みたい。勿論保証は切れるでしょう
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 03:18:54 ID:c79nEqL60
>>272
キャノンじゃなくて、キヤノンな。w
よく間違われているけど、正式名称はヤが大文字。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 03:43:29 ID:A05KxO9W0
>>273
正直、どうでもいいレベルの話。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/23(日) 12:58:16 ID:pIRdj56nO
>>273
で、発音はキャノン?
276駐車場からカキコ:2009/08/23(日) 16:48:37 ID:KTkG9bgwO
新三郷1040残り7箱
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 08:58:36 ID:JJG4241o0
シャープじゃなくシヤープもしってるよ、なおまいらw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 09:13:23 ID:JJG4241o0
キューピーもキユーピーw
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 09:17:19 ID:JJG4241o0
こんなのはどうでもいいんだよ>>273
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/24(月) 09:22:49 ID:jDPsQmIcO
ハードオフの車部品専門の店行ったら一本1100円で売ってたw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 20:50:57 ID:9M+3Qdna0
尼シェブ、モビ、オール在庫無し
入荷時期未定、廃盤の可能性ありらしい
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:17:38 ID:y0iW44Wl0
シヤチハタ

>>281
ええええorz
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:57:47 ID:9M+3Qdna0
>>282
一ヶ月ぐらい入って来てないって店員が言ってたよ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 09:49:54 ID:drkrE0Y30
廃盤情報の裏に転売屋の匂いを感じるのはこのスレに毒されてるのかなw
尼限定じゃねーの、尼は消防法や何やら他店と違うんだろ?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 21:02:38 ID:LJdf2dg50
新三郷の在庫2050のみ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:03:49 ID:VcK1zL7k0
クリスマス用品並べるのはいいけどダウンジャケットは見てるだけで暑くなるからよせ。ww
↑しかも入り口付近


入間、10W-40が1パレ梱包解いたばっかみたいな感じで崩れそうになってた。w

1本あたり130円くらいのオランダビールが意外とうまい。
でかいホタテの刺身もいいね。



それより試食に群がるガキどもうぜー。
あっちこっちで食っては移動食っては移動でイナゴのようだ。
何度も食うんじゃねえ。

親の顔が見たいと思ったら案の定DQN。w
監督なんかしちゃいない。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 23:59:53 ID:bZbJbRaY0
最近低価格オイルスレで基地外が暴れてるけど、
当のシェブスレはどちらも平和そのものだなあ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 00:32:31 ID:wKr0tOuU0
もうこっちで低価格オイルの話やろうぜw
シェブ対抗品てことでw
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 14:04:20 ID:+8iK8Z0L0
>>287
誘導厨ウザ!
>>288
お断り致します。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 17:10:22 ID:u6qULI1j0
誘導厨>>1が勝手に本スレからオイル以外のレスを分離しようとして
失敗したのがこのスレじゃん、本スレは従来通りだしw
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 19:01:29 ID:O1TFggsS0
シェブスレもう一個あるでしょ?
あっちがコストコ本スレってこと?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 10:07:06 ID:1ZqroFxp0
多分、このスレは転売屋の不穏な動きを警告する勇者様の降臨を
ムダ話をしながら待ってるスレ
もうひとつのスレが本スレでコストコ情報スレでしょ

オイル性能の話をしたがる人はどちらのスレでも主流になれない
所詮安物オイルだから性能なんかそこそこで満足する人が多いんだよ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 12:06:14 ID:TVVv2nQ70
>>291
低価格オイルスレで暴れてるあほが立てたんだろ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 22:08:24 ID:gLAK8DSp0

うぜぇヤシが騒ぎだしたからageてやる

295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 02:30:48 ID:j2vhRrEU0
シェブロンってアメリカ第二位のオイルメーカーですよ。
安いのにはわけがあるんです。
ペンズやバルボリンのように日本の代理店があると値段は跳ね上がってしまうんですが、
シェブロンは代理店がないのであの値段で販売できるんです。
性能としては、北米産のパラフィン系オイルなので鉱物油でもカー用品店などで4L1万円程度のフルシンセティックオイルよりいいですよ。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 02:43:49 ID:zAvUqGmq0
パラフィン系なの?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 03:39:42 ID:/7D6687h0
>>296
ドデカン(Dodecane)は構造式CH3-(CH2)10-CH3で表される炭素数12の直鎖アルカンである。
常温常圧で無色の液体。
可燃性があり、日本では消防法により危険物第4類に指定されている。
実験室的製法としては、臭化ヘキシルとナトリウムを反応させるといったものがあげられる。
他のアルカンと同様、無極性溶媒によくとける。

分子式

世界中にエンジンオイルメーカーが存在します。
有名なエンジンオイルメーカーのほとんどがアメリカに集中しています。
なぜなら、アメリカのペンシルベニア州ブラッドフォード原油から取れるエンジンオイルが高品質だからです。
各家庭の井戸水の味が違うように、同じペンシルベニア原油でも質がちがいます!
ブラッドフォードからくみ上げられる原油が高品質なのです。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 03:42:11 ID:/7D6687h0
この原油の主成分は「パラフィン」で出来ています。
「パラフィン」が高品質の秘密なのです。
しかし、油田を持っていたオイルメーカーは、原油が取れなくなってしまった為、なんとか「パラフィン」に近づけたエンジンオイルを造ろうと、化学者が研究し、発見したのが「エステル」だったのです。
この「エステル」は「パラフィン」の分子構造に非常によく似た構造で、熱に強かったのですが、欠点もたくさんあります。
気体から取り出した分子ですから、分子構造が小さく分子同士が緊密に結びついてはいるのですが、結びついた線が二本であったり、一本であったりするので熱安定性にかけ、粘度がありません。
分子が緊密に結びついているエンジンオイルは、放熱性が悪く一度エンジンオイルの温度が上がるとなかなか下がらない。という特徴があります。
これが熱ダレの原因です。
しかしパラフィンは、分子構造が大きく二本の線で強く結びついているのですが、緊密ではなく間隔が広く密度が低いいという特徴もあり、また分子同士が完全に二本の線でむすばれ、熱安定性にすぐれるのです。
しかし、いくら研究開発したところで、天然の原油の力にはかないません。
自然の力を越えられません。
パラフィンを「天然ダイヤモンド」とたとえるならば、化学合成オイルは、「人工ダイヤモンド」といったところでしょう。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 05:49:11 ID:9Mrdl4IpO
>>297-298
化学記号とかはさっぱりですが、それ以外は素人にわかりやすい文章だと思いました。
パラフィンオイルを使ってみたくなりました^^
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 09:19:21 ID:9BPwqIC00
値段の凸凹は為替相場で出てくる。
品質とか性能ならMobil1。
ただし、化学合成なので洗浄成分が期待できないから
エンジンの条件が求められる。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 10:49:52 ID:hb+Rkmur0
>>295-299
過去スレ読め。
シェブはとっくの昔に天然物じゃなくなっているから。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:05:27 ID:/xAfazL/0
>>295
シェブロンジャパンの存在無視するなよ
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:28:38 ID:3H54VBq/0
Chevron Oronite Company LLC/シェブロンジャパン(株)オロナイト-潤滑油添加剤メーカーガイド
http://www.juntsu.co.jp/tenkazai/tenkazai2.html

花王も出資してるんだな・・・
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 16:33:26 ID:zAvUqGmq0
まさかと思っていたけど>>297-298みたいなバカがまだいるんだな。
しかもhttp://www.engineoilya.com/parafin.htmlを丸々コピペとか
まぁ知ってる人は知ってると思うがこのサイトはいろいろアレなわけで
少し前はケンドールの件でいろいろ問題になってたよね。

こういうバカがいるからシェブロンもバカにされるんだよな、別に特別でもなんでもないオイルなのに。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:51:55 ID:m4ffoy2H0
本国のシェブロンの人の会話

「おい、なんで日本では結構売れるんだ、うちのオイルなんか?」
「日本人、バカなんじゃね?」
「そうか・・w」
「だな」
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 17:53:20 ID:vuz73ZRt0
まだパラフィンと騒いでる馬鹿がいるときいてとんできますた
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:36:25 ID:qgZEKpeUO
コストコと転売で売れてるくらいじゃ本国人の口の端にも乗らんと思うがw

もし乗っても安いからで終わりそうな気がする
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 19:49:15 ID:lkqiHZCK0
まぁいいじゃん
1回分1100円チョイで買えて
特売でも1980円もするカスの自称半合成なんかより
随分と良いオイルなんだから
それ以上でもそれ以下でもないってことだよ

そんなこと皆んなわかって使ってるんだろ?
それとも新手のネガキャンか?(笑
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 01:27:41 ID:3PJQRjqU0
オレの使用感だとシェブロンはかなりいい。
粘度が違うのをブレンドして使ってるんだが、リッター1000円ぐらいの価値があるような気がする。
あくまで気がするだけなので責任はもたないw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 02:28:44 ID:J8jWt51j0
オートバックスで扱っているCVTFは全てシェブロン製
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:02:08 ID:1TdIhxYC0

10W-40、20W-50入荷。開封済み多し
mobil無し
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:34:00 ID:wZ6lq12CO
三郷

10と20が1パレ
mobile無し

コストコでオイル買ってる人を見たこと無いのは気のせいかな?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 15:46:01 ID:5sfbd5xj0
スーパーメジャー
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 18:11:08 ID:AshtXeco0
最近から車もバイクもシェブロンを使ってるんだけど
鉱物油はカーボンが溜まり易いと聞きました。
化学合成油に対してどの程度影響があるんでしょうか?
長くシェブロンを使用してエンジン開けた事ある人いませんか?
状況が知りたいです。

正直シェブロンのシフトフィールとかエンジンの静粛性が好きで
できれば使い続けたいです。よろしくお願いします。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:14:38 ID:LXyrLynh0
>>314
え〜、正直、一切気にする必要はありません。
なぜなら、そんなのの影響が体感できるよりも先に車の寿命が来るからです。
化学合成と比較して性能が劣るのがイヤならば、化学合成を使えばよろしい。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 00:27:04 ID:Greu8CEl0
>>314
使い続けたいなら使えばいいんじゃない?
俺のバイク、新車購入後の初回500km交換からずっとシェブだけど快調だし
走行13000km超えたけど何も問題ない。
燃焼室のカーボン堆積はオイルよりもプラグや使用回転域の影響が大きいと思う。
燃焼室のカーボンの様子が見たいならスパークプラグを外して端子周辺を見るといいよ。
走行中はプラグも燃焼室の一部だから、あそこの様子が燃焼室内部だと思えばいい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 11:31:52 ID:HODm6qEp0
カーボン出るのはオイル云々よりエンジンのコンディションに
問題がある場合が多くないかな?
もしくは低速でも高いギアでトロトロ走ってるとか
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 02:03:52 ID:S5l7PrA40
米シェブロン、豪ガス開発事業の権益売却で東京ガスなどと合意 | ワールド | Reuters
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-11439620090910
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 19:09:23 ID:IjhhsuxI0
横浜金沢にてmobile1 0w-40 1QT6本4500円確保

久々に逝ったら客層の低下禿シス〜
マジに鈍器と一緒レベルだ orz
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/16(水) 19:12:09 ID:ygq1VwJM0
>>319
信者の宣伝のおかげじゃねーか。
願ったり叶ったりだろ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 07:37:19 ID:y1hmpfOF0
>>319
もともとの客層もアレだと思うが、、
スウィーツ(笑)というか、セレブ気取りというか
322319:2009/09/17(木) 09:04:49 ID:j3yx/WCa0
>>321
少し前にいた勘違いセレブ気取りは見なかった。
所詮ディスカウントストアと言えばそれまでだが。

困るのは軽食スペースがメッチャ混んでいても3〜4人のグループで
軽食食べ終わっても食事スペースを開放せず腰に根が生えたようにダラダラ話している。
前に小さい子連れのお母さんが席を探していてもね。
こんなのが2/3以上になっているんだから。

あんなのがモンペ予備軍なんだろうなと思った。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 09:36:16 ID:0WgekkO90
休日になるとDQN親が試食コーナーをぐるぐる回ってるクソガキを放置してダベってるのがコストコクオリティ。
年間4200円も払ってるんだから食べ放題であたりまえ、なんだろな。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 12:50:31 ID:IgCZhWlAP
今時のババアどもは名義をころころ変えて
年会費なんか払っていないよw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/17(木) 16:47:09 ID:5lsGWKDm0
年会費ぐらい払ってるだろ、割り勘でw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/18(金) 08:53:40 ID:7nGU3LqG0
いや1年ちょい前に解約だなw
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 07:46:02 ID:YaoHPUITO
何故コストコの試食には人が並ぶのは何で?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 08:12:13 ID:S8e+xyEN0
何故で始まり何で?で終わるか・・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:39:23 ID:YaoHPUITO
いや、2Chだとこれがデフォなんじゃないの?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 23:13:06 ID:jnHDcLvH0
>>329
なにか誤解してない?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 14:41:08 ID:CI84QJg10
頭痛が痛いだなw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:38:49 ID:zeHwCSjc0
>>329
少なくともおれが巡回してる範囲ではそういう言い回しはないな。
どの辺の板よ?
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 02:01:47 ID:b6SjFTnkP
なぜ猫は新聞の上にきますか?
334327:2009/09/27(日) 15:52:56 ID:OwCGbh+4O
ネ実
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 18:00:22 ID:55Xjm7Uc0
多摩境
シェブ10W-40 ほぼ1パレ
シェブ20W-50 2/3パレ
どちらも3480円
モビはチェックしてないけど、いつも通りでしょう

NEW ITEMって札が出てたスイートフレークロールなるものを買ってみた
パイみたいなものかな? あとで食べてみます
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 19:29:05 ID:Gec9lVL50
新三郷
シェブ10W-40 1パレ
シェブ20W-50 1パレ
モービル無し
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:24:09 ID:CCUhKru+0
ドンキでシェブ発見♪
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:27:29 ID:LsqMc4V/0
>>337
いくらでした?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:29:47 ID:/oNj8HMEP
>>337
どこのドンキ?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 12:25:21 ID:JMr2Y8Bo0
ドンキって高いからなぁ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 19:39:09 ID:A4OKNp1L0
>>339
びっくりの方
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 20:16:33 ID:dY/pGt87P
ハンバーグ屋かよ!
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 03:07:42 ID:cNU+0or00
焼くときにシェブ使ってるのか!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 10:07:38 ID:Td4Cvt8a0
鉄板は4サイクルエンジンじゃないからまずいだろ...
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 11:31:20 ID:6A3R0CLlO
三郷いったらクーポンブックが沢山あったんでシェブのクーポンだけ何枚かもらってきた

一回の買い物に一回しか使えないの?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 17:19:23 ID:Ud1vcBex0
>>345
はい。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/09(金) 18:11:56 ID:Td4Cvt8a0
商品1点につき1枚でなくてレジ1回につき1枚?
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 01:32:04 ID:k5bBEdt70
>>347
醤油ぅこと
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 19:18:00 ID:mVvAOqem0
ほんとだ、裏表紙に書いてあった。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 22:58:23 ID:7FQEuFYr0
久々にシェブ買ったんだけど、ボトルの口のデザインがかわったのね。
前の形がよかった。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 01:03:27 ID:1eNjNHmS0
保守
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 22:31:28 ID:Z7iQqU0W0
>>337
ようさん釣れましたなワラ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 03:33:34 ID:edYLbwlzO
>>345
マジで糞野郎だな死ね
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 03:34:53 ID:edYLbwlzO
>>345
切り抜くんじゃねぇ
持ってかえれ
テメーのせいで抜けたクーポン持って帰る奴がいるんだぞボケナスが
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:08:02 ID:QQqSTU8S0
>>345みたいなヤツって最近多いの?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 00:11:34 ID:uyUfNy7R0
図書館の本とか全国で欲しいページを破る事件がおきて
何年も前から問題になっているよ。
犯人は老人が多いらしい。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 01:01:36 ID:QQqSTU8S0
>>356
なら>>345はジジィかもなw
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 01:09:08 ID:ez64iamQ0
どう見てもドンキ族です、ありがとうございました。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 12:53:14 ID:p9DWwwlaO
俺がとったクーポンブックの中身が切り抜かれてたのはこういう事か

必要な分だけ有ればいいっと考えるとエコなんだろうが
実際それを取ってしまった人からすると迷惑なんだな

腐るほどあるから、そこでエコ発揮してもしょうがないので切り抜かないで持ってってくれ
無駄を考えるなら部数を刷る段階で考えるべきだしね
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:32:29 ID:jQleCzoQ0
通路中央にカート放置とかクーポン切り抜きとか
程度の低い連中ばかりってこった
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:39:59 ID:zJsAlWe3P
>>360
俺は入り口からカート押すの面倒だから
通路に放置してあるカートの中身を出してそこらの棚に放置して
カートを奪う。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:40:58 ID:+1a3eLlJ0
他スレ荒らして宣伝した結果だな。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:25:35 ID:eGomREEC0
>>359
>必要な分だけ有ればいいっと考えるとエコなんだろうが

何がエコだよw ずれた考えだな
やってることが身勝手なのが問題なんだ。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 04:02:20 ID:lnvfVc3R0
>>361
オマエ、頭いいな!
だから商品がまったく関係ない棚によく置いてあったりするのかw
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 11:56:27 ID:WIJ8eyCy0
ヤフオクで1本270円で出てるんだけど、エンジンオイルとか値下がり傾向ってこと?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:06:41 ID:ZzVjMwWE0
クーポンあてにして先行値下げじゃね?
しばらく相場落ちるだろうと読んでるとか。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 19:08:18 ID:DCp6+41s0
>>347
個数制限はないの?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 21:50:41 ID:UFaq9BKK0
手持ちの在庫が無いのに出品というわけだな。
ガイドライン違反等々で通報しといた。

ま、無駄な事だが嫌がらせくらいにはなるだろう。

とは言え、コストコ価格に一本あたり30円くらいしか乗せてないのは良心的なのか。
それても転売ヤーが追い込まれているだけなのか。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:33:22 ID:LeP3VeNZ0
手持ちの在庫はあるんじゃね?
10枚確保してれば先行値下げしても10箱分売れたところで元に戻せば同じことだ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:04:12 ID:SKyQr/SQ0
>>368
ストアじゃないんだね
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 00:25:05 ID:vZxrA/Be0
>>368
良心的な転売erの見分け方。

シェブ以外にも広く品物を扱っている。
転売erを名乗って、自分のWebページも作って商売している
上乗せ金額は5%から10%以内
メーカー欠品のためなどという見え透いた嘘は書かない
こまめにコストコ購入金額に連動して価格変動があるか、それをしっかりアナウンスしている。
送料が安い、何箱か買っても、数箱までは送料は変わらない。

要するに、ヤフオクでシェブのみだけ売ってる奴からは買わないほうがいい。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/22(木) 13:50:32 ID:/s29OeIB0
>>371
シェブ以外にも広く品物を扱っている。
転売erを名乗って、自分のWebページも作って商売している
上乗せ金額は5%から10%以内
メーカー欠品のためなどという見え透いた嘘は書かない

ここまで内容が同じの転売ヤーから在庫ありになってて買おうとしたけど
実は在庫がありませんっていわれた挙句1ヶ月待っても入荷しませんので…
で結局買えなかったぞ。

とりあえず>>371転売屋乙
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 09:24:33 ID:Wq8Q/44v0
コストコ行ったことないんだけど、実際シェブロンの小売り価格っていくらなの?
250円?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 10:12:04 ID:2b9mDXkm0
某転売屋のHPによると市場価格12000円/箱らしいので1本1000円ですw
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 10:43:13 ID:HYQRshpc0
>>371
良心的だろうがそうでなかろうがどうでもいいんだよ。
高いと思えば買わなきゃいいし、出してもいいかなと思えば買えばいい。

仕入れが1箱12本入りで3480円(11/2〜8はクーポン使って2880円)の年会費4200円、最寄のコストコまでの距離も含めて判断すればいいだけのこと。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/27(火) 10:52:15 ID:K9BbfRmj0
転売屋を経由したシェブロンの値段なら
シェブロン信者や20w-50使い以外は
ホムセンの安売りオイルでいいかもね
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 05:23:33 ID:q1X4j5Bi0
僕は33歳の男、和也といいます。
僕の悩みを聞いてください。
僕は高校卒業してから軽に乗ってます。貧乏だったのでローンも組めず中古を30万で買いました。
周りは高校卒業してから180SXやFDやZやスープラやGT-Rなどのカッコイイ車に乗ってるのに僕だけ軽。
この間軽のローンが終わったんですが僕は今だに軽にしがみついてます。
なぜなら僕は軽しか維持できないからです。
周りからは「軽乗りの和也!」「軽乗りのおカズ!」「軽乗りのカズちゃん!」などとヘンテコなあだ名まで付けられました…
悔しいです!
僕だって軽を卒業したいよ!でも…僕には軽しか維持出来ないんだ……。
好きな人ができても「あいつ軽に乗ってるんだぜ」って陰で言われてそいつらに持っていかれます。
道路では煽れれ、割り込みは1日30回、ツバを吐きかけられたり、買い物に行っても店の近くに停めただけで怒鳴られたり、オートバックスに行ったらいつの間にかDIYの作業台代わりにされてたり、小学生に蹴られたり。
こうゆう場合、どうしたらいいですか?
それが僕の悩みです。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 10:20:36 ID:Yh7pGBfr0
>>377
コストコに行ってシェブロンのエンジンオイル買ってこい。
それをおまえの軽に入れれば

「ふしぎ!抱いて!」

になる。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:30:33 ID:lM/GuIp40
>>377
ネタだろうがマジレスすると嫌なら乗るな
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:34:46 ID:IDTTF1SO0
相手すんなよ・・・・
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:52:10 ID:pLW0sTq2O
>>378でベストアンサーが出たな

まじめな話シェブ入れるとそれはもぅドスケベな人が集まってくるよ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 16:50:28 ID:siHWU6hh0
>>379
マジレスワロス
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 06:10:23 ID:msK5voBWO
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 23:14:46 ID:jlDWvqZz0
コストコって建物の材料とかに韓国製のものが入ってるんだよ・・・

大丈夫かね?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 00:29:29 ID:zrUyXj510
>>384
それで?
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 04:30:30 ID:ly/DBRQ00
>>384
オマエんちにも入ってるよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 20:40:01 ID:4uCv7d+w0
>>384
お前の中にも入ってるよ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 23:17:36 ID:qwW33+i30
ぼ、僕の中にも・・・コリアが・・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう
ダメだコリァ