エンジンオイルを短期交換する奴はイカレリターンズ 10

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 14:04:37 ID:Vo2WezFv0
鴨肉は絞めてから3時間が食べ頃だ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 14:15:00 ID:B1NBWBZr0
腐る直前じゃないのか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 16:44:23 ID:TlZM9Nwl0
昔XJR400に乗ってた頃はTEAM3000だった。
フィルター交換時ですら2.4リットルと、400のくせに少ない容量&空冷。
ちょうど3000ぐらいでギアの入りが悪くなった覚えがある。
実際は4000ぐらいまで走ってた気もするが、5000までは絶対にいかんかったな。
ンダサイトにはオイルクーラー付きは6000までOKとあるが、あのバイクでは無理wというか嫌w
イライラするしね。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 17:51:20 ID:s8RjODwe0
>>954
XJRはヤマハだが・・・
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/22(日) 18:17:38 ID:y2vDctbA0
あー俺バイク昔乗ってたけどオイル交換したこと無いわw
最初はカワサキの4スト250cc2気等のニンジャっぽいやつ。でホンダのCB1だっけか。
どっちも2年以内に買い替えちゃったからなあ。
最後は初めて中古買ったんだけどカジバってイタリアのレーサーレプリカ2スト125cc。
コケて嫌になったからもう10年バイク乗ってないやw
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/24(火) 19:45:10 ID:AjzxXqvw0
今晩は彼の休前日だから盛り上がるはずだ。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 21:28:36 ID:rcgycszV0
ジェームスにオイル交換にいってきた。振動も収まって快適快適。
次は7500k走行後の予定。説明書通りにおれはやるぜやるぜ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/25(水) 23:23:06 ID:kMqOnO/40
説明書どおりにやるなら、ディーラーで交換したほうが良いのではないかい?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:02:46 ID:Bo6nGRmv0
そろそろ次スレ頼むでー
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:44:32 ID:pHphiZuIO
3000以内で替えないとスラッジだらけとか、2万毎交換でも調子良い!とかいう、「極端バカ」の書き込みを笑ってる人が大多数な予感。
自分もたまに煽って楽しんでマス。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 00:47:11 ID:aH5WIqN3O
じゃ君は10000なん?
963ラフェ厨  ◆RFbJywu6WU :2009/02/26(木) 00:49:50 ID:Mn0+b9YP0
たてたぞ

エンジンオイルを短期交換する奴はイカレリターンズ 11
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1235576924/
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 10:01:32 ID:jkx9dGCH0
同じ車に10年以上乗りたい人は短期に交換すりゃいいじゃん。
勿論オイルだけじゃなくあらゆる消耗品も短期に交換しなきゃ整合性がないけど。
エンジンって丈夫な部品の部類だから気をつけて交換すべき部品は他にもいっぱいだから。
ただ3L位の旦那仕様NAなのに短期交換は無駄かなあ。短期交換に意味あるのと無いのはある。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 20:43:25 ID:xG03RxBB0
オイル以外で早期に替えないと寿命を縮める部品ってなによ?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 20:49:27 ID:Bo6nGRmv0
>>963
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 20:53:34 ID:9d32XKLL0
バッテリーは車検毎に換えるのがベスト
ヘタると電装系を道連れにし始める

バッテリー短期交換派の一言でした
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:17:53 ID:xG03RxBB0
電圧が下がるぶんには故障しない。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:23:18 ID:L65z8k4XO
>>967
凄くいいことだね。バッテリーが弱ったままだとオルタに無理がかかるからね。
俺が気をつけてるのはプラグかな。普通のプラグを2万キロ以内で変えてる。
新品にするとエンジンが静かになり、加速力もアップ。
実は盲点のパーツかと。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:33:07 ID:nNi6PUdOO
金に余裕がないから長期で交換?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 21:33:54 ID:DtdB4p6L0
>>965
なによりタイヤだな
5分山以下になると
テキメンに寿命が縮まるな ← 乗員の
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:12:56 ID:UXWYpNgGO
LLCだろJK
ラジエーターはおろかエンジンも壊す

そもそも汁物は総じて短期交換だよ
ブレーキフルードとかな
DOT高い物入れてる奴 吸湿性が高いから錆びるの早いから注意な
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:18:35 ID:xG03RxBB0
LLCは同意。
スーパーLLCに精製水だな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/26(木) 22:37:13 ID:DRyCLDq70
>>970
非合理的なことが嫌いなので適正な時期での交換を心がけております。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 08:39:46 ID:Hn/dWFwO0
ミッションオイル(ATF)が、1万〜2万kmに1回交換、しかしやらないのであれば
10万km無交換でも保ちます というのがエンジンオイルにも言えるってことか
もちろん、10万km無交換のATFはシフトショックの増大、ATの滑りなんかを
誘発するが、これが車検ごとオイル交換の弊害と近いんじゃないかな。
本人はあまり気付かないけど、性能は明らかに劣化しているって奴。

それをエンジンオイルに当てはめると、3000kmでもやり過ぎじゃ無い感じだが
(乗り方によって全然違うけど、乗らない人なら期間で…半年ごとくらいかな)
クルマって買い換えコストが一番高いので、オイル交換くらいマメにしろよと
言いたいなぁ。2ちゃんの車趣味ってのは乗りっぱなしBIPとかエアロダウンで
下痢便マフラーのミニバンみたいなのを指すのか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 11:42:57 ID:V9m1kOYpO
ヨーロッパ車はATFは6マンキロ交換になってるけど遅い?
エンジンオイルは15000キロだけど5000キロから7500でかえてる。
寺整備士に早いといわれつつ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 12:29:39 ID:l3eww4ZW0
オイル交換は長期で無問題、減ってたら継ぎ足す(←ここ意味不明)、壊れたら
乗り換える…ってのがここのスレ主の意見みたいだけど

任意保険に入ってるのかどうかが非常に気になるね。

事故っても自損なら直さない、物損なら保険使わない、相手が死んだら「作り直せよ、
福岡の飲酒運転溺死事故でも被害者はのうのうともう子供つくってるじゃねーかよw」
って言ってそうで…
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 12:49:16 ID:tIV8vYZt0
標準交換(取説どおりの交換)で十分というスレなんだが。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 13:11:47 ID:BDgfiMH9O
>>977
減ってたら継ぎ足す(←ここ意味不明)
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 14:15:24 ID:yxTmh4/20
Team3000のヤツらは物事の理解力に欠け、かつ状況判断も出来ない連中ということですねw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 14:26:57 ID:Q9ulMauQ0
わざと曲解してるんだろうなあ。でなきゃおかしな人。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 16:10:19 ID:utC2iZ2l0
違うよ。
俺達が短期交換をいじってバカにして遊んでるのと同じように、向こうもこっちを極端な長期交換扱いして反応するのを楽しんでるだけ。
ここはそうやって遊ぶスレだぜw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 22:41:50 ID:SzlFY+s40
大人っぽい楽しみかたやね♪
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/27(金) 23:07:16 ID:KZZLFsQT0
age
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 00:57:07 ID:8K/6HAtX0
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 03:05:14 ID:8K/6HAtX0
埋め
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 06:00:28 ID:TcayepH0O
産め
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 09:43:09 ID:F8ApnUXQ0
うめ

18万km走った、おとんのスターレット(EP82)にオイルを継ぎ足した。
12月にYHで交換したらしいのだが、適当に700mlほど足してもFラインに届かず。


タペット音も気になるし、そろそろこのエンジンも終了のお知らせなのだろうか…
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 10:15:05 ID:+iTCOHYK0
>>967
>>462
あーたそぎゃんこたせんちゃよかったい。
どぎゃん走りばすっとしゃがな日本車んバッテリーば替えなんとな?あぎゃんた10年替えんちゃうごくった
い。
あーたがそっば廃車んしゃがすんまで替えんちゃよかちゅーここったい。
そぎゃんこつすっよかフロアマットばあろてか、ミラーばちゃんとみてやっとよかった。
毎週ちゃんと洗車ばしよっか?ガソリンはなんば入れよっか?98円のじゃなかろもな。
ぎりぎりまでいるっとしゃがあふれっちからキャップん周りんついてどろどろなっとばな。
もちろんキーホルダーはカットしとっとだろたい。
はよしてやらんといかんばい、あっばしてやらんとハザードば出しとっときに路線バスんじゃかじゃかずっけん後ろんつまってしまうとぞ。
今日はこんくらいんしといてやっばってん。
ちゃんと掃除して大事ん乗ってやらんば。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 10:17:40 ID:+iTCOHYK0
>>975
あーたそぎゃんこたせんちゃよかったい。
どぎゃん走りばすっとしゃがな日本車んATフルウドば替えなんとな?あぎゃんた10年替えんちゃうごくった
い。
あーたがそっば廃車んしゃがすんまで替えんちゃよかちゅーここったい。
そぎゃんこつすっよかフロアマットばあろてか、ミラーばちゃんとみてやっとよかった。
毎週ちゃんと洗車ばしよっか?ガソリンはなんば入れよっか?98円のじゃなかろもな。
ぎりぎりまでいるっとしゃがあふれっちからキャップん周りんついてどろどろなっとばな。
もちろんキーホルダーはカットしとっとだろたい。
はよしてやらんといかんばい、あっばしてやらんとハザードば出しとっときに路線バスんじゃかじゃかずっけん後ろんつまってしまうとぞ。
今日はこんくらいんしといてやっばってん。
ちゃんと掃除して大事ん乗ってやらんば。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 16:47:51 ID:F8ApnUXQ0
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 17:42:00 ID:9UhJS+vvO
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 18:16:38 ID:aa91S+Un0
>>969
俺レーシングプラグを5000km交換だぞ
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 18:18:46 ID:uCbvrYUV0
ベンツは交換不要
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 18:47:14 ID:VSzfdvnhO
分からん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 19:26:23 ID:9UhJS+vvO
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 19:28:16 ID:CSd/TKKJO
うひ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:05:45 ID:3oLk7geq0
(゚听)イラネ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:07:01 ID:n7Y7+R/X0
  ∧_∧
 ( ´∀`) おまえら
 /,   つ   おちけつ
(_(_, )
  しし'
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/02/28(土) 20:07:49 ID:n7Y7+R/X0
1000ならチーム3000入会
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。