【U3】 SONY nav-u 18台目 【U2・U1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
ソニーのポータブルナビ、nav-uのスレです。
初代のU1、2代目のU2、新発売のU3について語りましょう。

★公式サイト
ttp://www.sony.jp/products/me/products/nav-u/index.html
ttp://www.sony.jp/products/me/products/nv-u2/index.html
ttp://www.sony.jp/products/me/products/nv-u3/index.html

★地図アップグレードアナウンス
ttp://www.sony.jp/products/me/mapug/index.html

★前スレ
【U3】 SONY nav-u 17台目 【U2・U1】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1227645948/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:12:36 ID:BC1yamelO
重複スレッド削除
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:46:56 ID:7ynZ+oCz0
こっちのほうが早いから本スレ決定!
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 20:56:24 ID:tmdXuE9V0
>1乙

こっちが本スレでよい?
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 21:04:02 ID:7ynZ+oCz0
うんそうしよう!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 21:42:59 ID:RI1q5aR8O
U3Vを購入してから一ヶ月。
車内で動画を観ようと、携帯動画変換君の設定ファイルを色々試行錯誤してようやく安定しました。
はっきり言って携帯電話よりも再生能力低い(^^;
けど、まあ携帯より画面でかいから私は観てます。
皆さん動画観るんでしょうか…設定ファイル、需要あります?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 21:56:13 ID:C7Nw6mIx0
>>6
キボンヌ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:20:18 ID:BC1yamelO
国内の自動車販売が深刻な不振に陥っている。12月の新車販売台数(軽自動車を除く)は?
25日時点で約16万1000台と2007年の同時点に比べ27%減少した。?
2カ月連続して3割近い減少となる。?
08年通年では前年比7%減の320万台前後と5年連続の減少になる見通しだ。?

26日にも新車登録はできるが、例年、年末最終日は手続きが少ない。07年並みの登録?
(1万3000台強)にとどまった場合は、1968年の調査開始以来、12月としては最も販売台数?
が少なくなる。?


http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081227AT1D2609W26122008.html
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:21:16 ID:BC1yamelO
若者の大麻入手、半数が野生から 容疑者を道警調査 6割「友人の勧め」(12/27 15:40)

 若者に大麻汚染が広がる事態を受け、道警は七−九月に大麻取締法違反で摘発した三十歳未満の
容疑者を対象に大麻の入手実態を初めて調査した。野生大麻を採取したケースが全体の半数を占め、
興味本位で自生する大麻に手を出し、乱用につながっている実態が明らかになった。

 調査は、大麻所持で逮捕した容疑者のうち、初犯だった二十八人を対象に聞き取り方式で行った。
入手方法は、「自生する野生大麻を採取した」が半数の十四人を占め最多。続いて「友人などからの
譲り受け」(六人)、「インターネットで種子を購入」(二人)、「外国人から」(三人)、
「密売人から」(二人)などだった。

 入手のきっかけは「友人に勧められ」が十七人と全体の六割に達し、「興味本位」(七人)などが
続いた。使用状況は「ほぼ毎日」が十人で、全体の四割近くに上った。

 道内では戦前に繊維を採る目的で大麻草が栽培されていた。道は毎年、全国の除去数の九割に
あたる約九十万本を除去しているが、大麻草の繁殖力は強く、根絶できていない。道警は「道内は
大麻草の入手が容易なため、汚染はより深刻。取り締まりと、乱用防止に向けた若者への啓発を
強化したい」と危機感を強めている。

 道警によると、今年一−十一月に大麻取締法違反で摘発したのは百四十一人に上り過去十年間で
最多だった。うち十−二十代は百十四人で全体の八割を占めた。

若者の大麻入手、半数が野生から 容疑者を道警調査 6割「友人の勧め」−北海道新聞(社会)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/137699.html
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:23:03 ID:BC1yamelO
−若者の大麻入手、半数が野生から 容疑者を道警調査 6割「友人の勧め」(12/27 15:40)

 若者に大麻汚染が広がる事態を受け、道警は七−九月に大麻取締法違反で摘発した三十歳未満の
容疑者を対象に大麻の入手実態を初めて調査した。野生大麻を採取したケースが全体の半数を占め、
興味本位で自生する大麻に手を出し、乱用につながっている実態が明らかになった。

 調査は、大麻所持で逮捕した容疑者のうち、初犯だった二十八人を対象に聞き取り方式で行った。
入手方法は、「自生する野生大麻を採取した」が半数の十四人を占め最多。続いて「友人などからの
譲り受け」(六人)、「インターネットで種子を購入」(二人)、「外国人から」(三人)、
「密売人から」(二人)などだった。

 入手のきっかけは「友人に勧められ」が十七人と全体の六割に達し、「興味本位」(七人)などが
続いた。使用状況は「ほぼ毎日」が十人で、全体の四割近くに上った。

 道内では戦前に繊維を採る目的で大麻草が栽培されていた。道は毎年、全国の除去数の九割に
あたる約九十万本を除去しているが、大麻草の繁殖力は強く、根絶できていない。道警は「道内は
大麻草の入手が容易なため、汚染はより深刻。取り締まりと、乱用防止に向けた若者への啓発を
強化したい」と危機感を強めている。

 道警によると、今年一−十一月に大麻取締法違反で摘発したのは百四十一人に上り過去十年間で
最多だった。うち十−二十代は百十四人で全体の八割を占めた。

若者の大麻入手、半数が野生から 容疑者を道警調査 6割「友人の勧め」−北海道新聞(社会)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/137699.html
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:24:17 ID:BC1yamelO
兵庫県警宝塚署が、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで関西学院大総合政策学部の
英国人講師、ルーカス・ケビン容疑者(32)=同県宝塚市=を逮捕していたことが25日、分かった。
ルーカス容疑者は使用したことを認めているほか大麻も持っており、同署は同法違反(使用)や大麻取締法違反(所持)容疑でも立件する方針。

調べでは、ルーカス容疑者は今月14日午後10時半ごろ、同市内で覚醒(かくせい)剤約0・8グラムを所持していた疑い。
同署員が、自転車を無灯火運転していたルーカス容疑者を職務質問した際、財布の中から紙に包んだ覚醒剤を発見し現行犯逮捕。
さらに、葉巻状にした大麻約1グラムも見つかった。

ルーカス容疑者は「覚醒剤は大阪市内のクラブで買い、約1カ月前から火であぶって吸った」などと供述しており、同署が入手経路を追及している。

覚醒剤をめぐっては、大阪電気通信大2年の男子学生(21)=大阪府八尾市=が今月上旬に使用したとして、同法違反(使用)容疑で県警に逮捕されている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081225/crm0812251122009-n1.htm
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:25:19 ID:BC1yamelO
、兵庫県警宝塚署が、覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで関西学院大総合政策学部の
英国人講師、ルーカス・ケビン容疑者(32)=同県宝塚市=を逮捕していたことが25日、分かった。
ルーカス容疑者は使用したことを認めているほか大麻も持っており、同署は同法違反(使用)や大麻取締法違反(所持)容疑でも立件する方針。

調べでは、ルーカス容疑者は今月14日午後10時半ごろ、同市内で覚醒(かくせい)剤約0・8グラムを所持していた疑い。
同署員が、自転車を無灯火運転していたルーカス容疑者を職務質問した際、財布の中から紙に包んだ覚醒剤を発見し現行犯逮捕。
さらに、葉巻状にした大麻約1グラムも見つかった。

ルーカス容疑者は「覚醒剤は大阪市内のクラブで買い、約1カ月前から火であぶって吸った」などと供述しており、同署が入手経路を追及している。

覚醒剤をめぐっては、大阪電気通信大2年の男子学生(21)=大阪府八尾市=が今月上旬に使用したとして、同法違反(使用)容疑で県警に逮捕されている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081225/crm0812251122009-n1.htm
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:26:46 ID:BC1yamelO
<覚せい剤所持>容疑で愛知・一色町の小学教諭逮捕 警視庁
12月18日14時35分配信 毎日新聞

愛知県一色町の町立一色西部小(高橋正校長)の男性教諭が11月、警視庁に
覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕されていたことが18日分かった。
この日会見した高橋校長と町関係者によると、逮捕されたのは5年生担任の久
保田真志被告(26)=同法違反の罪で起訴。久保田被告は11月1日に逮捕
され、2日に父親が学校へ電話で逮捕を伝えた。久保田被告は県外の2小学校
で常勤講師を2年間務めた後、06年に愛知県に採用され一色西部小に赴任し
た。勤務態度はまじめで熱心だったという。同町は臨時の町教育委員会を16
日に開き、久保田被告の懲戒免職処分を決議し、県教委に内申した。高橋校長
は「校長として責任の重さを痛切に感じている」と陳謝した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000061-mai-soci
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:27:50 ID:BC1yamelO
【<覚せい剤所持>容疑で愛知・一色町の小学教諭逮捕 警視庁
12月18日14時35分配信 毎日新聞

愛知県一色町の町立一色西部小(高橋正校長)の男性教諭が11月、警視庁に
覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕されていたことが18日分かった。
この日会見した高橋校長と町関係者によると、逮捕されたのは5年生担任の久
保田真志被告(26)=同法違反の罪で起訴。久保田被告は11月1日に逮捕
され、2日に父親が学校へ電話で逮捕を伝えた。久保田被告は県外の2小学校
で常勤講師を2年間務めた後、06年に愛知県に採用され一色西部小に赴任し
た。勤務態度はまじめで熱心だったという。同町は臨時の町教育委員会を16
日に開き、久保田被告の懲戒免職処分を決議し、県教委に内申した。高橋校長
は「校長として責任の重さを痛切に感じている」と陳謝した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000061-mai-soci
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:29:09 ID:BC1yamelO
sage
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:30:36 ID:BC1yamelO
小学教諭が覚せい剤所持=「子供たちに申し訳ない」−愛知
12月18日13時37分配信 時事通信

愛知県一色町立一色西部小に勤務していた久保田真志教諭(26)が、覚せい剤
取締法違反(所持)の現行犯で、警視庁に逮捕されていたことが18日、分かっ
た。町教育委員会が明らかにした。同教諭は11月21日に同法違反罪で起訴さ
れた。校長が接見した際、同教諭は「子供たちや保護者に申し訳ないことをし
た」と話したという。久保田教諭は、町内の知人宅で覚せい剤を所持していた
として逮捕された。町教委によると、学校に覚せい剤を持ち込んだことはない
と話したという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000092-jij-soci
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:32:29 ID:BC1yamelO
◎小学教諭が覚せい剤所持=「子供たちに申し訳ない」−愛知
12月18日13時37分配信 時事通信

愛知県一色町立一色西部小に勤務していた久保田真志教諭(26)が、覚せい剤
取締法違反(所持)の現行犯で、警視庁に逮捕されていたことが18日、分かっ
た。町教育委員会が明らかにした。同教諭は11月21日に同法違反罪で起訴さ
れた。校長が接見した際、同教諭は「子供たちや保護者に申し訳ないことをし
た」と話したという。久保田教諭は、町内の知人宅で覚せい剤を所持していた
として逮捕された。町教委によると、学校に覚せい剤を持ち込んだことはない
と話したという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000092-jij-soci
186:2008/12/30(火) 22:42:26 ID:RI1q5aR8O
>>7
了解、風呂掃除終わったら書きます
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 22:49:11 ID:BC1yamelO
・29日朝、広島県三原市の国道沿いにある会社員盛谷浩二さん(51)方の庭に、乗用車が
突っ込み、盛谷さんと妻の良美さん(41)、市立羽倉保育所に通う次女の里歩ちゃん(4)が
死亡した事故で、3人がはねられた事故現場の花壇には、タイヤ跡がくっきりと残り、子ども
用の長靴やスコップが散乱していた。

 スピードを上げた車がタイヤをきしませながら飛び込んできて、3人にはよける間もなかった
という。良美さんと里歩ちゃんは庭の外の道路まで約10メートル引きずられ、浩二さんは
玄関前に倒れ込んだ。

 盛谷さんは4人家族。「『ドン』という大きな音がして、庭に出たら、みんなが倒れていた」。
家の中にいた小学4年の長女が直後に119番した。

 車で通りかかった清掃会社の社員4人は、家の中にあった毛布を3人に掛けて救急隊を
待った。浩二さんは消え入りそうな声で「苦しい」と繰り返していた。傍らには長女が泣き
ながら立っていた。4人は現場を見せないようにと、「家に入っていなさい」と声をかけた。

 里歩ちゃんは家族で花の世話をするのが好きだったという。この日の朝も、やや肌寒い
青空の下で、3人がしゃがみながら笑顔を見せているのを近所の人が目にしている。近くに
住む主婦(63)は「『おばちゃん』といつも手を振ってくれた」と涙ぐんだ。 

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081230-OYT1T00039.htm
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:28:30 ID:C7Nw6mIx0
大麻とか覚せい剤やって頭おかしくなるからこんなにコピペするんだな…

>>18
期待してます
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/30(火) 23:38:04 ID:7ynZ+oCz0
荒らしといえば
ナビ専門店でさえももう少しまともだった。
226:2008/12/31(水) 00:40:35 ID:zrMuxx39O
お待たせしました
本家、変換君のページにあるwikiに書こうとしたんですがページ整形など不慣れなんでここに書きます
transcoding.iniを次の通り書き換えてみてください
一応、4:3比率ソース用設定も入れときました
…………………
[Info]
Title=機種別設定:MP4ファイル, NV-U3V/NV-U3向け設定
TitleE=Model:MP4, for NV-U3V/NV-U3
Description=NV-U3Vで使われているMP4形式に変換します。

[Item0]
Title=MP4[16:9]480*272/14.985fps/384kbps ステレオ/96kbps
TitleE=MP4[16:9]480*272/14.985fps/384kbps Stereo/96kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -s
480x270 -padbottom 2 -r 14.985 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 48 -f mp4 "<%OutputFile%>.mp4""

[Item1]
Title=MP4[4:3]480*272/14.985fps/384kbps ステレオ/96kbps
TitleE=MP4[4:3]480*272/14.985fps/384kbps Stereo/96kbps
Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -s
360x270 -padbottom 2 -padleft 60 -padright 60 -r 14.985 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 48 -f mp4 "<%OutputFile%>.mp4""

23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 01:54:33 ID:u0qDMhA8O
乳がんによる死亡者ゼロを目指して活動する団体に協力している、県内のコンビニエンスストアに感謝状が贈られました。
乳がんによる死亡者ゼロを目指し、世界各地で展開されている「ピンクリボン運動」は、病気の早期発見ができるよう乳がん検診の受診を呼びかけるものです。
贈呈式では、テレビコマーシャルや店頭での募金箱設置などを通じて協力したとして、株式会社ココストアイーストの宮内哲男沖縄営業本部長に、那覇西クリニック院長で「ピンクリボン沖縄実行委員会」の玉城信光委員長から感謝状が贈られました。
宮内本部長は「20人に一人が発症すると聞き、衝撃を受けている。乳がん検診受診の重要性を伝えていきたい」と述べました

http://www.otv.jp/newstxt/news.cgi?mode=detail&code=20081226120461
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 01:55:41 ID:u0qDMhA8O
…<覚せい剤所持>容疑で愛知・一色町の小学教諭逮捕 警視庁
12月18日14時35分配信 毎日新聞

愛知県一色町の町立一色西部小(高橋正校長)の男性教諭が11月、警視庁に
覚せい剤取締法違反(所持)の疑いで逮捕されていたことが18日分かった。
この日会見した高橋校長と町関係者によると、逮捕されたのは5年生担任の久
保田真志被告(26)=同法違反の罪で起訴。久保田被告は11月1日に逮捕
され、2日に父親が学校へ電話で逮捕を伝えた。久保田被告は県外の2小学校
で常勤講師を2年間務めた後、06年に愛知県に採用され一色西部小に赴任し
た。勤務態度はまじめで熱心だったという。同町は臨時の町教育委員会を16
日に開き、久保田被告の懲戒免職処分を決議し、県教委に内申した。高橋校長
は「校長として責任の重さを痛切に感じている」と陳謝した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000061-mai-soci
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 01:56:32 ID:u0qDMhA8O
〜小学教諭が覚せい剤所持=「子供たちに申し訳ない」−愛知
12月18日13時37分配信 時事通信

愛知県一色町立一色西部小に勤務していた久保田真志教諭(26)が、覚せい剤
取締法違反(所持)の現行犯で、警視庁に逮捕されていたことが18日、分かっ
た。町教育委員会が明らかにした。同教諭は11月21日に同法違反罪で起訴さ
れた。校長が接見した際、同教諭は「子供たちや保護者に申し訳ないことをし
た」と話したという。久保田教諭は、町内の知人宅で覚せい剤を所持していた
として逮捕された。町教委によると、学校に覚せい剤を持ち込んだことはない
と話したという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000092-jij-soci
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 01:57:37 ID:u0qDMhA8O
】小学教諭が覚せい剤所持=「子供たちに申し訳ない」−愛知
12月18日13時37分配信 時事通信

愛知県一色町立一色西部小に勤務していた久保田真志教諭(26)が、覚せい剤
取締法違反(所持)の現行犯で、警視庁に逮捕されていたことが18日、分かっ
た。町教育委員会が明らかにした。同教諭は11月21日に同法違反罪で起訴さ
れた。校長が接見した際、同教諭は「子供たちや保護者に申し訳ないことをし
た」と話したという。久保田教諭は、町内の知人宅で覚せい剤を所持していた
として逮捕された。町教委によると、学校に覚せい剤を持ち込んだことはない
と話したという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000092-jij-soci
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 01:58:32 ID:u0qDMhA8O
=小学教諭が覚せい剤所持=「子供たちに申し訳ない」−愛知
12月18日13時37分配信 時事通信

愛知県一色町立一色西部小に勤務していた久保田真志教諭(26)が、覚せい剤
取締法違反(所持)の現行犯で、警視庁に逮捕されていたことが18日、分かっ
た。町教育委員会が明らかにした。同教諭は11月21日に同法違反罪で起訴さ
れた。校長が接見した際、同教諭は「子供たちや保護者に申し訳ないことをし
た」と話したという。久保田教諭は、町内の知人宅で覚せい剤を所持していた
として逮捕された。町教委によると、学校に覚せい剤を持ち込んだことはない
と話したという
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081218-00000092-jij-soci
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 03:06:51 ID:48pVfzAP0
もう寝たのかよ 根性なしめ
また明日早朝から頑張って書き込めよ
296:2008/12/31(水) 17:10:29 ID:zrMuxx39O
>>22
念のため補足です
4:3ソース用設定のときは比率確保のため左右にボックスを配置するようにしています。
16:9・4:3両設定共、エンコード時は縦270ピクセルで行い、下2ピクセル分ボックスを配置、縦272ピクセルの動画にしています。
ハードウェアのカタログ上限値の384kbpsに設定していますが、設定自体はもっと上げられます。ただし動きの激しいシーンなどはコマ落ちが起きるのでオススメできません。試してみて動作報告していただけると助かります
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 21:11:52 ID:u0qDMhA8O
覚せい剤使用:組長ら2容疑者逮捕 県警発表、組側「破門した」 /山梨
12月10日12時1分配信 毎日新聞

南甲府署などは9日、覚せい剤を使用したとして指定暴力団稲川会系「山梨一家
近藤組」組長、佐野悦二(57)=甲府市川田町=と知人の無職、戸井田いづみ
(40)=同市国玉町=の2容疑者を覚せい剤取締法違反(使用)容疑で逮捕し
たと発表した。逮捕は11月30日。調べでは、佐野容疑者らは11月中旬〜3
0日の間に県内のホテルの部屋で注射器を使って覚せい剤を使用した疑い。県警
に寄せられた情報に基づいて捜査を進め、2人の尿検査をして発覚した。2人と
も容疑を認めているという。県警によると、山梨一家は約550人で構成される
。そのうち近藤組の組員は約90人で、指定暴力団としては県内2番目の規模。
一方、近藤組関係者によると、佐野容疑者は11月29日付で山梨一家を破門さ
れた。現在は近藤組組長ではなく、山梨一家とも関係がないという。県警も同様
の情報を入手しており、破門が事実かどうか調べている。ただ、県警は「覚せい
剤を使用した疑いがあるのは佐野容疑者が近藤組組長の時で、組長として逮捕し
た」と話している。同署などは9日、笛吹市石和町川中島の組事務所などを70
人体制で家宅捜索した。事務所前では組関係者と捜査員がもみ合いになり、一時
騒然とした
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081210-00000059-mailo-l19
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 21:13:10 ID:u0qDMhA8O
大麻栽培し販売 被告に実刑判決
2008年12月17日 読売新聞

日田市内で大麻草を栽培し、販売していたとして、大麻取締法違反(栽培、営利目的所持)の罪に問われた同市三和、
コンビニ店員立花圭介被告(28)の判決が16日、大分地裁であった。中島崇裁判官は「栽培用の建物を借りるなど、
綿密な準備をした犯行は相当に悪質」として懲役2年、追徴金5万円(求刑・懲役4年、追徴金5万円)の実刑判決を言い渡した。

判決によると、立花被告は2007年9月〜08年7月、同市天瀬町のコンニャク工場内で大麻草47本を栽培したほか、乾燥大麻約442グラム、
大麻樹脂約16グラムを所持。また、長崎県佐世保市の男性に乾燥大麻約10グラムを5万円で販売した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20081217-OYT8T00098.htm
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 21:15:09 ID:u0qDMhA8O
】大麻栽培し販売 被告に実刑判決
2008年12月17日 読売新聞

日田市内で大麻草を栽培し、販売していたとして、大麻取締法違反(栽培、営利目的所持)の罪に問われた同市三和、
コンビニ店員立花圭介被告(28)の判決が16日、大分地裁であった。中島崇裁判官は「栽培用の建物を借りるなど、
綿密な準備をした犯行は相当に悪質」として懲役2年、追徴金5万円(求刑・懲役4年、追徴金5万円)の実刑判決を言い渡した。

判決によると、立花被告は2007年9月〜08年7月、同市天瀬町のコンニャク工場内で大麻草47本を栽培したほか、乾燥大麻約442グラム、
大麻樹脂約16グラムを所持。また、長崎県佐世保市の男性に乾燥大麻約10グラムを5万円で販売した。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/oita/news/20081217-OYT8T00098.htm
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 21:16:48 ID:u0qDMhA8O
栽培用照明で火災報知器作動=大麻見つかり、28歳男逮捕−警視庁
2008/12/16-22:04 時事ドットコム

マンションで大麻を栽培していたとして、警視庁蒲田署などは16日、大麻取締法違反(所持)の現行犯で、
東京都目黒区青葉台、ウェブデザイナー白井文基容疑者(28)を逮捕した。容疑を認め、「自分で吸うため」と供述している。

白井容疑者は照明器具を使って大麻を栽培していたが、器具が発する熱で部屋の火災報知器が作動。駆け付けた同署員が大麻草を見つけたという。
調べによると、同容疑者は16日午前5時15分ごろ、大田区蒲田のマンションの一室で大麻草150株とバケツ(直径約40センチ、高さ約50センチ)1杯分の乾燥大麻を所持していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121600986
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 21:17:47 ID:u0qDMhA8O
・栽培用照明で火災報知器作動=大麻見つかり、28歳男逮捕−警視庁
2008/12/16-22:04 時事ドットコム

マンションで大麻を栽培していたとして、警視庁蒲田署などは16日、大麻取締法違反(所持)の現行犯で、
東京都目黒区青葉台、ウェブデザイナー白井文基容疑者(28)を逮捕した。容疑を認め、「自分で吸うため」と供述している。

白井容疑者は照明器具を使って大麻を栽培していたが、器具が発する熱で部屋の火災報知器が作動。駆け付けた同署員が大麻草を見つけたという。
調べによると、同容疑者は16日午前5時15分ごろ、大田区蒲田のマンションの一室で大麻草150株とバケツ(直径約40センチ、高さ約50センチ)1杯分の乾燥大麻を所持していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121600986
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 21:19:38 ID:u0qDMhA8O
◎栽培用照明で火災報知器作動=大麻見つかり、28歳男逮捕−警視庁
2008/12/16-22:04 時事ドットコム

マンションで大麻を栽培していたとして、警視庁蒲田署などは16日、大麻取締法違反(所持)の現行犯で、
東京都目黒区青葉台、ウェブデザイナー白井文基容疑者(28)を逮捕した。容疑を認め、「自分で吸うため」と供述している。

白井容疑者は照明器具を使って大麻を栽培していたが、器具が発する熱で部屋の火災報知器が作動。駆け付けた同署員が大麻草を見つけたという。
調べによると、同容疑者は16日午前5時15分ごろ、大田区蒲田のマンションの一室で大麻草150株とバケツ(直径約40センチ、高さ約50センチ)1杯分の乾燥大麻を所持していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121600986
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 21:24:47 ID:u0qDMhA8O
&栽培用照明で火災報知器作動=大麻見つかり、28歳男逮捕−警視庁
2008/12/16-22:04 時事ドットコム

マンションで大麻を栽培していたとして、警視庁蒲田署などは16日、大麻取締法違反(所持)の現行犯で、
東京都目黒区青葉台、ウェブデザイナー白井文基容疑者(28)を逮捕した。容疑を認め、「自分で吸うため」と供述している。

白井容疑者は照明器具を使って大麻を栽培していたが、器具が発する熱で部屋の火災報知器が作動。駆け付けた同署員が大麻草を見つけたという。
調べによると、同容疑者は16日午前5時15分ごろ、大田区蒲田のマンションの一室で大麻草150株とバケツ(直径約40センチ、高さ約50センチ)1杯分の乾燥大麻を所持していた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121600986
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 21:32:19 ID:JLRC6Wro0
なんなの?このスレ汚しは。
ネットカフェに泊まる派遣切りされたヤツ??
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 21:35:42 ID:bgP9uxf80
ネットカフェからわざわざ携帯で書き込まないんじゃないかい?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 21:58:07 ID:u0qDMhA8O
注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 21:59:04 ID:u0qDMhA8O
・注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 22:00:32 ID:u0qDMhA8O
↑注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 22:01:47 ID:u0qDMhA8O
=注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 22:02:52 ID:u0qDMhA8O
…注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 22:04:40 ID:u0qDMhA8O

注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 22:21:06 ID:tjofA3iF0
値段下がらねー
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 22:44:20 ID:hU0QEzjm0
初売りで期待できるとこないかな?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:43:45 ID:u0qDMhA8O
覚せい剤など所持、加勢大周被告に猶予付き判決
2008年12月18日10時40分 読売新聞

覚せい剤取締法違反(所持)と大麻取締法違反(所持、栽培)の罪に問われた俳優の加勢大周(本名・川本伸博)被告(38)に対し、
東京地裁は18日、懲役2年6月、執行猶予3年(求刑・懲役2年6月)の有罪判決を言い渡した。

三村三緒裁判官は「芸名に関するトラブルなどに悩んでいたとはいえ、薬物への常習性や依存性もうかがわれ、刑事責任は軽視できないが、
芸能界から引退し、更生すると誓っている」と述べた。

判決によると、加勢被告は10月4日、東京都世田谷区の自宅で覚せい剤約0・88グラムと乾燥大麻約9グラムを所持。5月頃から大麻草27株を栽培した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081218-OYT1T00301.htm
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:44:15 ID:u0qDMhA8O
◎覚せい剤など所持、加勢大周被告に猶予付き判決
2008年12月18日10時40分 読売新聞

覚せい剤取締法違反(所持)と大麻取締法違反(所持、栽培)の罪に問われた俳優の加勢大周(本名・川本伸博)被告(38)に対し、
東京地裁は18日、懲役2年6月、執行猶予3年(求刑・懲役2年6月)の有罪判決を言い渡した。

三村三緒裁判官は「芸名に関するトラブルなどに悩んでいたとはいえ、薬物への常習性や依存性もうかがわれ、刑事責任は軽視できないが、
芸能界から引退し、更生すると誓っている」と述べた。

判決によると、加勢被告は10月4日、東京都世田谷区の自宅で覚せい剤約0・88グラムと乾燥大麻約9グラムを所持。5月頃から大麻草27株を栽培した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081218-OYT1T00301.htm
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:44:56 ID:u0qDMhA8O
】覚せい剤など所持、加勢大周被告に猶予付き判決
2008年12月18日10時40分 読売新聞

覚せい剤取締法違反(所持)と大麻取締法違反(所持、栽培)の罪に問われた俳優の加勢大周(本名・川本伸博)被告(38)に対し、
東京地裁は18日、懲役2年6月、執行猶予3年(求刑・懲役2年6月)の有罪判決を言い渡した。

三村三緒裁判官は「芸名に関するトラブルなどに悩んでいたとはいえ、薬物への常習性や依存性もうかがわれ、刑事責任は軽視できないが、
芸能界から引退し、更生すると誓っている」と述べた。

判決によると、加勢被告は10月4日、東京都世田谷区の自宅で覚せい剤約0・88グラムと乾燥大麻約9グラムを所持。5月頃から大麻草27株を栽培した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081218-OYT1T00301.htm
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:45:34 ID:u0qDMhA8O
【覚せい剤など所持、加勢大周被告に猶予付き判決
2008年12月18日10時40分 読売新聞

覚せい剤取締法違反(所持)と大麻取締法違反(所持、栽培)の罪に問われた俳優の加勢大周(本名・川本伸博)被告(38)に対し、
東京地裁は18日、懲役2年6月、執行猶予3年(求刑・懲役2年6月)の有罪判決を言い渡した。

三村三緒裁判官は「芸名に関するトラブルなどに悩んでいたとはいえ、薬物への常習性や依存性もうかがわれ、刑事責任は軽視できないが、
芸能界から引退し、更生すると誓っている」と述べた。

判決によると、加勢被告は10月4日、東京都世田谷区の自宅で覚せい剤約0・88グラムと乾燥大麻約9グラムを所持。5月頃から大麻草27株を栽培した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081218-OYT1T00301.htm
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:48:05 ID:u0qDMhA8O
<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:48:37 ID:u0qDMhA8O
♪<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:49:20 ID:u0qDMhA8O
・<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:49:59 ID:u0qDMhA8O
◎<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:50:38 ID:u0qDMhA8O
【<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/31(水) 23:51:16 ID:u0qDMhA8O
=<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 00:09:30 ID:Xc8PM0t/0


あけおめ! ことよろ♪



雑煮できた?
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          _______
     ∧w∧         ∧w∧  /
    ( ;゚−゚) ____  (゚Д゚ ;)< コタツに見えないかもな・・・
    / つ旦/ ※ ※ ヽ旦⊂ ヽ  \
  @(,,_   / ※  ※  ※\   丿@ . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     """"⌒  ̄⌒⌒⌒"⌒""""""

58 【大吉】 【1251円】  :2009/01/01(木) 00:16:41 ID:jkrsbwJM0
おめ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 00:22:15 ID:etiA98Lt0
ほらほら頑張って書き込みだ
休憩か?
60 【大吉】 【1878円】 :2009/01/01(木) 00:33:25 ID:JDFraao20
変なのが湧いてんな。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 01:34:43 ID:S+lUbyKi0
粘着キモイよね。友達も居ないんだろなこういうやつ。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 01:41:48 ID:OgUXDGtk0
いまだにナブが良いなんて言ってる粘着と一緒だよね
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 03:02:48 ID:EqU7Vl7IO
クレードル絶縁するとposition Gが効かなくなると聞くけど、完全に電波が遮断される場所だと絶縁しててもしてなくても どっちも固まってしまった。高架下やトンネルくらいなら絶縁してても全然問題ないし
実際のところどうなのかな? ソニーの人、こっそり教えて
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 03:53:25 ID:jPjy9Xh7O
花屋の裏の顔、ジャイアント大麻栽培逮捕

地元の生花業界ではトップレベルの“プロの技”と抜群の自然環境。
「これはデカい」と捜査員も見上げるほどの巨大大麻が、雄大な北アルプスを望む長野県大町市で栽培されていた。
大麻取締法違反(営利目的所持)容疑で逮捕されたのは同市大町の会社員、
金龍太郎と、同県中野市岩船の生花店「花物語」経営、滝沢郁子の両容疑者。


http://www.sanspo.com/shakai/news/081029/sha0810290503005-n1.htm
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 03:53:57 ID:jPjy9Xh7O
【花屋の裏の顔、ジャイアント大麻栽培逮捕

地元の生花業界ではトップレベルの“プロの技”と抜群の自然環境。
「これはデカい」と捜査員も見上げるほどの巨大大麻が、雄大な北アルプスを望む長野県大町市で栽培されていた。
大麻取締法違反(営利目的所持)容疑で逮捕されたのは同市大町の会社員、
金龍太郎と、同県中野市岩船の生花店「花物語」経営、滝沢郁子の両容疑者。


http://www.sanspo.com/shakai/news/081029/sha0810290503005-n1.htm
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 03:54:34 ID:jPjy9Xh7O
…花屋の裏の顔、ジャイアント大麻栽培逮捕

地元の生花業界ではトップレベルの“プロの技”と抜群の自然環境。
「これはデカい」と捜査員も見上げるほどの巨大大麻が、雄大な北アルプスを望む長野県大町市で栽培されていた。
大麻取締法違反(営利目的所持)容疑で逮捕されたのは同市大町の会社員、
金龍太郎と、同県中野市岩船の生花店「花物語」経営、滝沢郁子の両容疑者。


http://www.sanspo.com/shakai/news/081029/sha0810290503005-n1.htm
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 03:55:17 ID:jPjy9Xh7O
=花屋の裏の顔、ジャイアント大麻栽培逮捕

地元の生花業界ではトップレベルの“プロの技”と抜群の自然環境。
「これはデカい」と捜査員も見上げるほどの巨大大麻が、雄大な北アルプスを望む長野県大町市で栽培されていた。
大麻取締法違反(営利目的所持)容疑で逮捕されたのは同市大町の会社員、
金龍太郎と、同県中野市岩船の生花店「花物語」経営、滝沢郁子の両容疑者。


http://www.sanspo.com/shakai/news/081029/sha0810290503005-n1.htm
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 03:56:00 ID:jPjy9Xh7O
♪花屋の裏の顔、ジャイアント大麻栽培逮捕

地元の生花業界ではトップレベルの“プロの技”と抜群の自然環境。
「これはデカい」と捜査員も見上げるほどの巨大大麻が、雄大な北アルプスを望む長野県大町市で栽培されていた。
大麻取締法違反(営利目的所持)容疑で逮捕されたのは同市大町の会社員、
金龍太郎と、同県中野市岩船の生花店「花物語」経営、滝沢郁子の両容疑者。


http://www.sanspo.com/shakai/news/081029/sha0810290503005-n1.htm
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 09:53:28 ID:DIsF3ovK0
同じプロバじゃない事を祈るばかり
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 10:12:52 ID:jPjy9Xh7O
ミリオンセラー小説「陰日向に咲く」の作家で、お笑いタレントの劇団ひとり(31)と、元日本ハム監督の
大沢啓二氏(76)の孫で人気タレントの大沢あかね(23)が今春に結婚することが31日、分かった。
07年6月に交際が明らかになってから、ゆっくりと着実にゴールへ向かって愛をはぐくんできた2人。
劇団ひとりにとって“最大の関門”といわれた大沢親分も、孫娘一筋に愛を貫いてきた誠実な人柄に
触れ「あっぱれ!」と結婚を認めた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/01/01/01.html
今春結婚することが分かった劇団ひとりと大沢あかね
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/01/01/images/KFullNormal20090101125_l.jpg
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 10:13:15 ID:jPjy9Xh7O
−ミリオンセラー小説「陰日向に咲く」の作家で、お笑いタレントの劇団ひとり(31)と、元日本ハム監督の
大沢啓二氏(76)の孫で人気タレントの大沢あかね(23)が今春に結婚することが31日、分かった。
07年6月に交際が明らかになってから、ゆっくりと着実にゴールへ向かって愛をはぐくんできた2人。
劇団ひとりにとって“最大の関門”といわれた大沢親分も、孫娘一筋に愛を貫いてきた誠実な人柄に
触れ「あっぱれ!」と結婚を認めた。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/01/01/01.html
今春結婚することが分かった劇団ひとりと大沢あかね
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2009/01/01/images/KFullNormal20090101125_l.jpg
72 【末吉】 【1363円】 :2009/01/01(木) 17:24:56 ID:Xc8PM0t/0
ここはスルーですねw
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 17:52:25 ID:mVF3eWZT0
透明あぼーんでじゅうぶん
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 19:03:49 ID:jPjy9Xh7O
宅配ボックスに大麻…また慶大生逮捕
2009.1.1 13:23 産経ニュース

神奈川県警藤沢北署は1日、大麻取締法違反(所持)の疑いで、慶應義塾大学総合政策学部4年、
前田泰平容疑者(26)=神奈川県藤沢市善行=を逮捕した。「自分のものだ」と容疑を認めているという。

調べでは、前田容疑者は12月31日午後5時半ごろ、
自宅でポリ袋に入った乾燥大麻3袋(袋と合わせて重さ約2・3グラム)を所持していた疑い。

同署によると、前田容疑者の住むマンションの管理人が、
共用の宅配ボックス内にあったポリ袋入りの乾燥大麻を発見し、近くの交番に届け出た。
前田容疑者が後日、管理人に「宅配ボックスに入れたものがなくなっている」と尋ねてきたことから前田容疑者の所持品と発覚した。

同署で入手経緯などを調べているが、前田容疑者は平成18年12月にも同違反(譲り受け)の疑いで鳥取県警に逮捕され、起訴猶予処分になっている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090101/crm0901011324001-n1.htm

>マンションの管理人が、共用の宅配ボックス内にあった
>ポリ袋入りの乾燥大麻を発見し、近くの交番に届け出た。

管理人の通報らしいね。今回は実刑だろうな・・・
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 21:42:52 ID:XjFM5JDk0


正月に値段下がってから買おうと思ってたら値段上がっとる・・・
買い時逃したかな・・・

 
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 21:47:14 ID:jPjy9Xh7O
<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 21:47:43 ID:jPjy9Xh7O
−<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 21:48:11 ID:jPjy9Xh7O
【<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 21:48:37 ID:jPjy9Xh7O
 ̄<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 21:49:16 ID:jPjy9Xh7O
…<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
81!chinko:2009/01/01(木) 21:49:37 ID:GZD1X5UE0
てすと
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 21:49:49 ID:jPjy9Xh7O
=<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 21:50:28 ID:jPjy9Xh7O
・<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 21:51:16 ID:jPjy9Xh7O
◎<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/01(木) 21:51:59 ID:jPjy9Xh7O
%<北九州・覚せい剤押収>「その世界で五指に入る麻薬ブローカー」 
嶋田容疑者、国内外にネットワーク  11月13日19時32分配信 毎日新聞

「その世界では五指に入ると言われる麻薬ブローカー」。覚せい剤約332キロ
密輸にかかわったとして覚せい剤取締法違反容疑で逮捕された嶋田徳龍容疑者
(40)を、福岡県警幹部はそう評する。福岡県警などの合同捜査本部は、同容
疑者が関東地区を中心とした複数の暴力団組織の卸元だったとの情報もつかんで
おり、捜査は今後、同容疑者の取引関係を軸にした国内での流通ルート解明に移
る。嶋田容疑者は中国マフィア組織の関係者とされ、合同捜査本部は同容疑者が
日本国籍取得後も頻繁に中国に渡航していたことを把握している。昨年ごろから
中国に移り住み、本格的に密輸にかかわるようになったという。別の捜査幹部は
「中国マフィアにかなりのネットワークを持っているはずだ」と話す。日本では
「暴力団組織内の薬物を取り扱う部門に直接卸している」とも言われ、合同捜査
本部は国内にも広い密売ネットワークがあったとみている。覚せい剤の生産地は
今のところ判明していないが、別の捜査幹部は「北朝鮮の可能性がある」と指摘
する。捜査当局などの監視・摘発で北朝鮮から直接日本に送るルートが使いにく
くなり、中国経由のルートに切り替えた可能性があるという。最近は国際郵便を
使った小口密輸が主流になっていたが、品薄による価格高騰が巨額の利益をねら
った大量密輸を招く恐れもあるとして、関係機関が警戒していた。今回の押収量
は昨年の年間押収量339キロに匹敵し、一度の押収量としては今年最多。過去
にさかのぼっても99年の鹿児島での564キロ、96年の神奈川の528キロ
に次いで3番目に多い。福岡県警幹部は「一つの大口ルートを断っても終わりで
はない。必ず新しい手法を考えてくるはず」と警戒している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081113-00000063-maiall-soci
86!omikuji!dama:2009/01/02(金) 09:17:01 ID:fsgn+BL70
ゴリラ360DT 39800円まで下りてきた
もう迷わない
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 11:30:13 ID:ZFz/6D2z0
>>86

顔がゴリラなのにゴリラ買うの?
88!omikuji!dama:2009/01/02(金) 12:12:55 ID:fsgn+BL70
失礼な!オレはクールでイケメンなゴリラだ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 12:14:16 ID:EpPjM50s0
これの部品を作ってる工場に勤めていました。



90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 12:39:58 ID:UhF8jPk7O
>>89
過去形?
91【大吉】【2980円】:2009/01/02(金) 12:56:29 ID:4AaiMAriO

ツマンネ♪

92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 17:26:51 ID:MhVyRC/E0
>>86
在庫処分か・・・
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 17:49:12 ID:l/D7fDcr0
一方U3は在庫切れで最安値上昇
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 18:01:53 ID:IDodGwSE0
>>63
首都高の中央環状(山手トンネル)では中間地点ぐらいまではPositionGが機能してるよ。
途中にオービスがあるけど、ちゃんとピッタリの場所でアラーム出してくれる。
ちなみにワンセグ無しのU3なので絶縁してません。

しかし、大麻野郎、うるせーな。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 18:03:52 ID:435SllBa0
ゴリラDTってゴリラ顔で童貞の奴が買うんだろうな
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 18:15:42 ID:ZFz/6D2z0
>>95
そうだよねw

ゴリラ顔以外はゴリラなんて買わないにきまってる。 
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 18:16:29 ID:E5B5YCf20
違うよ
ゴリラとヤッたことのない奴が買うんだろ
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 18:24:24 ID:mQlfZfsm0
>>97
下品だな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 18:33:51 ID:X52INE7d0
ナブ使いだ、品もなけりゃセンスのかけらもねぇ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 20:09:51 ID:PejMXHk+0
U2のログから、瀬戸大橋の与島PA
http://img.wazamono.jp/pc/src/1230894115690.jpg
寝るために駐車場内で移動したのも分かりますw

年末ドライブの記録もばっちり取れたし、
http://img.wazamono.jp/pc/src/1230698187361.jpg
GPSログ機能は全てのカーナビに付け欲しいですね。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 20:39:09 ID:OxyaBk370
>>100
R439とか走っていますが、酷道マニア?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 20:51:31 ID:n7cWSUvz0
市街地の一方通行表示間違いが多いな。
実際の方向と反対方向に表示さてれいるのが結構多い。
ゼンリン地図だよね?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:00:58 ID:4AaiMAriO
注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:01:32 ID:4AaiMAriO
…注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:02:12 ID:4AaiMAriO
↑注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:02:48 ID:4AaiMAriO
−注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:07:13 ID:4AaiMAriO
♪注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:08:07 ID:4AaiMAriO
】注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:08:46 ID:4AaiMAriO
【注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:09:00 ID:mFBe8zYj0
こういう人をアク禁とかにできないの??
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:09:29 ID:4AaiMAriO
〜注射器30万本が不明 大阪の診療所「暴力団へ流した」

 大阪府大東市の診療所で向精神薬「エリミン」二十数万錠が不明となっている事件で、同診療所で過去2年半に注射器約30万本の所在が不明になっていることが20日、近畿厚生局麻薬取締部の調べで分かった。
いずれも医療行為に使用された形跡はなく、元事務長(55)は「一部を暴力団関係者に渡した」と供述。麻薬取締部は、注射器の違法販売を禁じた薬事法に抵触する疑いがあるとみており、不明のエリミンとともに譲渡先の特定を急いでいる。

調べでは、同診療所が仕入れた注射器は、平成18年1月から今年7月までに約30万9000本に上り、仕入れ額は1箱(280本入り)5980円で計約660万円分。これらの行方がわからなくなっている。

麻薬取締部は7月、元事務長の関係先から、注射器やエリミンを4、5人の暴力団関係者に譲渡したことを示すメモを押収。元事務長は4月下旬から7月上旬にかけて仕入れた注射器約7万8000本について
「覚醒(かくせい)剤と交換したり、原価で暴力団関係者に売却した」と供述したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081021/crm0810210151002-n1.htm
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:22:18 ID:rCkl0/gd0
>>110
「大麻」
「覚せい剤」
「麻薬」
「覚醒」

をNGワードに設定したら何も表示されなくなったよ。
専用ブラウザ使ってるなら設定しる。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:29:48 ID:fRe4UUuv0
価格コムでU2もう底値かな??
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 22:47:47 ID:/tHk2kgt0
>>112
参考になりました!
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 23:01:45 ID:3Jir3rEAO
おいおい大麻野郎もっと書き込めよ〜\(^o^)/
休憩してんじゃねえよ〜
いつもみたいに一人ぼっちで書き込んどけ。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/02(金) 23:45:25 ID:PejMXHk+0
>>101
Yes!酷道はいいね。
R439でもGPSログはきちっとトレースしています。
http://img.wazamono.jp/pc/src/1230698208314.jpg

あとR477とかも通りましたよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:07:45 ID:Wp+7OKHCO
 実行委によると、派遣村への相談件数は1日までに108件。村長を務めるNPO法人「自立生活サポートセンターもやい」の
湯浅誠事務局長は「行き場を失った人が増えていることは異常で、行く場所を作るしかない。政府は人を路頭に迷わせた企業の
責任も追及すべきだ」と話した。

 2日に訪れた民主党の菅直人代表代行は「大勢が集まり、厳しさを本当に感じる。この先もっと大変だと思うので対応したい。
現実は大きく動いている」と危機感を示した。


 村へのカンパは800万円を超え、理髪や入浴などのサービスも行った。今後も入村者が増える見込みだとして、
さらにカンパを募っている。問い合わせは臨時電話(090・3499・5244)、振込先はみずほ銀行銀座支店 
普通2692964派遣村寄付金口座 弁護士棗(なつめ)一郎


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000027-mai-soci
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:09:28 ID:Wp+7OKHCO
右も左もわからない田舎からの上京ホヤホヤな若者がまずエンカウントする人たちが、
渋谷や新宿など繁華街の駅での「手相みせてくれませんかー」という謎の人たち。

 のこのこついていくとなぜか個室で幻想的なビデオを見せられていつの間にか宗教の勧誘的なものに早変わりしているという顛末なのだが、
最近、彼らがなぜか、スキップして近づいてくるというのだ。なぜスキップなのだろうか。
いいことでもあったのだろうか。それとも何かの健康法か。過去についていった人に今回もついていってもらってみた。

「スキップ前と特に変わりはありませんでしたよ。個室につれていかれて、『知ってるつもり』のビデオをみせられたりしたのも変わりないです。
その後金銭の要求に発展する場合もあります。気をつけてください」

 やはりいいことがあったのだろうか。しかし、安易についていって多額の金銭を払わされるケースが多発しており、被害届けも実際に出ている。
都会に免疫のない人は慎重に、スキップしながらにこやかに声をかけられても簡単についていかないようにしよう。
いいことがあってもあくまでも彼らにとってであって、僕らには関係ないみたいだから。

http://news.ameba.jp/domestic/2009/01/24180.html
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:12:02 ID:Wp+7OKHCO
金運招く?イチョウの葉カード 旧千円札の伊藤博文と縁


 初代首相の伊藤博文の肖像にイチョウの落ち葉をあしらった「開運イチョウカード」が今年もできあがった。
伊藤の生家の隣にある伊藤公資料館=光市束荷=のイチョウを利用して同市観光協会が作成した。
名刺ほどの大きさで、1月5日から販売する。1枚300円。

 伊藤が旧千円札の肖像だったことから、資料館のイチョウの葉は金運を呼ぶとして評判になった。
これに同協会が目を付け、市のPRに活用しようと06年からカードにしている。
今回は地元の幼稚園児らが落ち葉を集め、今年の西暦にちなんで2008枚を作成した。

 例年、年始ごろに売り出し、10日もすれば完売してしまう人気という。
関係者は「来年は伊藤公没後100年。財布などに入れて大切にしてほしい」と話している。

http://www.asahi.com/national/update/1231/SEB200812310002.html
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:13:58 ID:Wp+7OKHCO
 兵役の代わりに奉仕活動をする権利を使って来日したドイツ人のクリスチャン・ジーベルトさん(20)が、
廿日市市の特別養護老人ホームで働いている。平和への強い願いを胸に刻み、母国の戦争への反省から選んだ進路である。

 高齢者58人が入所する「清鈴園」で週5日、生活の世話やシーツ交換をしている。
「もう一口、食べましょう」と慣れない日本語で話し掛けながら食事の介助をする。「クリス」と呼ばれ、親しまれている。

 母国は18歳以上の男性に9カ月間の兵役義務がある。給料が出る軍隊に入るかどうか心は揺れたが、
「良心的兵役拒否権」を使った。
「2度の大戦で多くの人を死なせた反省に立てば、ドイツは軍隊を持つべきでない。その一員になりたくなかった」と明かす。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901020014.html
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:14:52 ID:Wp+7OKHCO
 実行委によると、派遣村への相談件数は1日までに108件。村長を務めるNPO法人「自立生活サポートセンターもやい」の
湯浅誠事務局長は「行き場を失った人が増えていることは異常で、行く場所を作るしかない。政府は人を路頭に迷わせた企業の
責任も追及すべきだ」と話した。

 2日に訪れた民主党の菅直人代表代行は「大勢が集まり、厳しさを本当に感じる。この先もっと大変だと思うので対応したい。
現実は大きく動いている」と危機感を示した。


 村へのカンパは800万円を超え、理髪や入浴などのサービスも行った。今後も入村者が増える見込みだとして、
さらにカンパを募っている。問い合わせは臨時電話(090・3499・5244)、振込先はみずほ銀行銀座支店 
普通2692964派遣村寄付金口座 弁護士棗(なつめ)一郎


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000027-mai-soci
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:15:49 ID:Wp+7OKHCO
右も左もわからない田舎からの上京ホヤホヤな若者がまずエンカウントする人たちが、
渋谷や新宿など繁華街の駅での「手相みせてくれませんかー」という謎の人たち。

 のこのこついていくとなぜか個室で幻想的なビデオを見せられていつの間にか宗教の勧誘的なものに早変わりしているという顛末なのだが、
最近、彼らがなぜか、スキップして近づいてくるというのだ。なぜスキップなのだろうか。
いいことでもあったのだろうか。それとも何かの健康法か。過去についていった人に今回もついていってもらってみた。

「スキップ前と特に変わりはありませんでしたよ。個室につれていかれて、『知ってるつもり』のビデオをみせられたりしたのも変わりないです。
その後金銭の要求に発展する場合もあります。気をつけてください」

 やはりいいことがあったのだろうか。しかし、安易についていって多額の金銭を払わされるケースが多発しており、被害届けも実際に出ている。
都会に免疫のない人は慎重に、スキップしながらにこやかに声をかけられても簡単についていかないようにしよう。
いいことがあってもあくまでも彼らにとってであって、僕らには関係ないみたいだから。

http://news.ameba.jp/domestic/2009/01/24180.html
123101:2009/01/03(土) 00:16:51 ID:lcgXL9Lg0
>>116
全行程何日間ぐらいですか?
NAV-U3、値段が上がったけど欲しくなりました
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:22:52 ID:HvanjV4f0

こ こ ま で く る と 基 地 外 の 領 域

>>112以降、レスの内容を意図的にNGワードから外した記事を貼ってきてるから
機械的じゃなくて人為的にやってるんだろう。

今、navが結構売れてるようだから、それを邪魔したい他社のネット工作員か本物の基地外か...。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:25:11 ID:gpW5fx8V0
>>124
やっと良スレになったのにウザイわお前
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 00:28:38 ID:HvanjV4f0

               _ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.' ,  .. ∧_∧
          ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>125
         , -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ  ̄ ̄=_  ` )),∴.   |  /  ノ |
      /  , イ )        ̄=       , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 01:13:12 ID:iURrZlFE0
U2とU3どうすっかな(´・ω・`)
128!omikuji!dama:2009/01/03(土) 01:14:03 ID:/SZqFxwl0
       ○
 /⌒\ (__)
 \●/(__)/⌒\
   ∩ (・∀・ )\●/  あけおめ
   Y  ̄ ||y||  ̄`''φ
    Lノ /ニ|| ! ソ >
    乂/ノ ハ ヽー´
    `ー-、__|
129116:2009/01/03(土) 01:30:26 ID:WiaN5w+j0
>>123
12月26日の22時に出発して、31日の12時に帰ってきた。
超強行軍でした。年末年始の疲れで今日は14時間寝てたよ。

>>127
今買うなら最初からGPSログが取れるU3がオススメ。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 06:25:59 ID:Wp+7OKHCO
−右も左もわからない田舎からの上京ホヤホヤな若者がまずエンカウントする人たちが、
渋谷や新宿など繁華街の駅での「手相みせてくれませんかー」という謎の人たち。

 のこのこついていくとなぜか個室で幻想的なビデオを見せられていつの間にか宗教の勧誘的なものに早変わりしているという顛末なのだが、
最近、彼らがなぜか、スキップして近づいてくるというのだ。なぜスキップなのだろうか。
いいことでもあったのだろうか。それとも何かの健康法か。過去についていった人に今回もついていってもらってみた。

「スキップ前と特に変わりはありませんでしたよ。個室につれていかれて、『知ってるつもり』のビデオをみせられたりしたのも変わりないです。
その後金銭の要求に発展する場合もあります。気をつけてください」

 やはりいいことがあったのだろうか。しかし、安易についていって多額の金銭を払わされるケースが多発しており、被害届けも実際に出ている。
都会に免疫のない人は慎重に、スキップしながらにこやかに声をかけられても簡単についていかないようにしよう。
いいことがあってもあくまでも彼らにとってであって、僕らには関係ないみたいだから。

http://news.ameba.jp/domestic/2009/01/24180.html
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 06:26:42 ID:Wp+7OKHCO
… 実行委によると、派遣村への相談件数は1日までに108件。村長を務めるNPO法人「自立生活サポートセンターもやい」の
湯浅誠事務局長は「行き場を失った人が増えていることは異常で、行く場所を作るしかない。政府は人を路頭に迷わせた企業の
責任も追及すべきだ」と話した。

 2日に訪れた民主党の菅直人代表代行は「大勢が集まり、厳しさを本当に感じる。この先もっと大変だと思うので対応したい。
現実は大きく動いている」と危機感を示した。


 村へのカンパは800万円を超え、理髪や入浴などのサービスも行った。今後も入村者が増える見込みだとして、
さらにカンパを募っている。問い合わせは臨時電話(090・3499・5244)、振込先はみずほ銀行銀座支店 
普通2692964派遣村寄付金口座 弁護士棗(なつめ)一郎


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000027-mai-soci
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 06:28:05 ID:Wp+7OKHCO
= 兵役の代わりに奉仕活動をする権利を使って来日したドイツ人のクリスチャン・ジーベルトさん(20)が、
廿日市市の特別養護老人ホームで働いている。平和への強い願いを胸に刻み、母国の戦争への反省から選んだ進路である。

 高齢者58人が入所する「清鈴園」で週5日、生活の世話やシーツ交換をしている。
「もう一口、食べましょう」と慣れない日本語で話し掛けながら食事の介助をする。「クリス」と呼ばれ、親しまれている。

 母国は18歳以上の男性に9カ月間の兵役義務がある。給料が出る軍隊に入るかどうか心は揺れたが、
「良心的兵役拒否権」を使った。
「2度の大戦で多くの人を死なせた反省に立てば、ドイツは軍隊を持つべきでない。その一員になりたくなかった」と明かす。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901020014.html
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 06:28:36 ID:Wp+7OKHCO
♪ 兵役の代わりに奉仕活動をする権利を使って来日したドイツ人のクリスチャン・ジーベルトさん(20)が、
廿日市市の特別養護老人ホームで働いている。平和への強い願いを胸に刻み、母国の戦争への反省から選んだ進路である。

 高齢者58人が入所する「清鈴園」で週5日、生活の世話やシーツ交換をしている。
「もう一口、食べましょう」と慣れない日本語で話し掛けながら食事の介助をする。「クリス」と呼ばれ、親しまれている。

 母国は18歳以上の男性に9カ月間の兵役義務がある。給料が出る軍隊に入るかどうか心は揺れたが、
「良心的兵役拒否権」を使った。
「2度の大戦で多くの人を死なせた反省に立てば、ドイツは軍隊を持つべきでない。その一員になりたくなかった」と明かす。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901020014.html
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 06:29:06 ID:Wp+7OKHCO
】 兵役の代わりに奉仕活動をする権利を使って来日したドイツ人のクリスチャン・ジーベルトさん(20)が、
廿日市市の特別養護老人ホームで働いている。平和への強い願いを胸に刻み、母国の戦争への反省から選んだ進路である。

 高齢者58人が入所する「清鈴園」で週5日、生活の世話やシーツ交換をしている。
「もう一口、食べましょう」と慣れない日本語で話し掛けながら食事の介助をする。「クリス」と呼ばれ、親しまれている。

 母国は18歳以上の男性に9カ月間の兵役義務がある。給料が出る軍隊に入るかどうか心は揺れたが、
「良心的兵役拒否権」を使った。
「2度の大戦で多くの人を死なせた反省に立てば、ドイツは軍隊を持つべきでない。その一員になりたくなかった」と明かす。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901020014.html
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 08:41:47 ID:V7Jgb0hz0

ID:Wp+7OKHCO



なんかキモイ
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:04:13 ID:Wp+7OKHCO
「第59回NHK紅白歌合戦」が12月31日、東京・渋谷のNHKホールで行われ、Pe
rfumeは歌唱後、「広島にいる時から紅白に出たかったので」とホッとしたようにウル
ウル。「緊張してました。振り間違えてなかったよね」と3人で確認し合った。09年は
全員20歳になるが、「3人だけで食事に行きたいね〜」。

http://www.sanspo.com/geino/news/090101/gnj0901010504010-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/images/090101/gnj0901010504010-p1.jpg
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:05:20 ID:Wp+7OKHCO
年末年始に放映された特別番組の平均視聴率が2日、ビデオリサーチから発表された。

12月30日放送のTBS系「第50回輝く!日本レコード大賞」(後7・0)は16.9%で前年比0.1ポイント増と横ばい。
大みそかから30日放送に移した06年からは17%程度で推移している。

元日放送のフジテレビ系「第46回新春かくし芸大会2009」(後6・30)は8.6%で前年の12.6%から大きく落ち込み、
初めて1ケタ台となった。

http://www.sanspo.com/geino/news/090103/gnj0901030502001-n1.htm
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:08:08 ID:wpqSB6k20
ID:Wp+7OKHCO



2時間半も便所逝ってるんじゃねぇ。持続力ねぇな!!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:09:30 ID:Wp+7OKHCO
参院民主党の「衆院選支援対策本部」(輿石東本部長)が、次期衆院選で民主党が衆院単独過半数(241議席)を
上回る297議席を獲得して圧勝する可能性が高い−と情勢分析した内部資料を作成していたことが2日、分かった。
参院民主党の対策本部は「党のいわば第2選対」(参院幹部)で、党の世論調査や対策本部の独自調査をもとに内部資料を12月中旬にまとめた。小沢一郎代表へも伝えられている。

それによると、民主党は小選挙区(全国300)で213議席、比例で84議席の計297議席を単独で獲得する。小泉純一郎元首相が
郵政民営化を争点に解散に踏み切った平成17年の前回衆院選で自民党が得た296議席とほぼ同数の議席を民主党が占め、自民、公明両党は衆院でも少数野党になる。

また、民主、社民、国民新など、共産党を除く野党勢力で獲得できるとした議席数は、対策本部が「当選確実」もしくは「有力」と判定した小選挙区に
限っても221議席。比例の予想議席を加えると共産党を除く野党勢力で311議席にものぼる。

ブロック別で見ると、民主党は北海道の12小選挙区のうち10選挙区で勝利するとした。民主党組織の強い岩手、愛知両県では全選挙区をおさえ、
新潟では田中真紀子氏(無所属)を含む全選挙区で自民党候補を破ると判定した。
東京ブロックでは、前回衆院選で菅直人代表代行の東京18区を除く24選挙区で敗北している。対策本部の判定では、
公明党の太田昭宏代表の12区は判定を空白としたが、それでも10〜12選挙区を奪還するとした。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:16:29 ID:Wp+7OKHCO
 「アニメ大国・ニッポン」を継承する人材を育成するため、東京都は、アニメ業界を志す人たちのための「教科書」を作った。
制作の流れや作画の基礎など、最低限、身に付けておくべき作法をまとめた「教則本」だ。制作現場が求める人材は不足しており、
業界の今後を見据えた後継者の育成は急務。国家戦略で育成に取り組む韓国や中国が台頭していることもあり、業界の危機感は強い。 

 「アニメの教科書」は、都と業界団体「日本動画協会」、アニメの専門学校が連携し、二年越しで完成させた。

 アニメ関連のプロダクションは都内に集中していることから、「東京の地場産業」と位置付け、都は製作費として二〇〇八年度まで
に計二千九百万円を支出した。

 「日本のアニメ産業」「アニメの制作」「作画の基礎/仕上・美術」「原画素材集」の計四巻で構成している。

 アニメは、デジタル化が進んでいるが、手描きに頼る部分は多いため、作画力を養える内容にした。全国に二百カ所くらいある
専門学校の教育と、制作現場が求める人材とのミスマッチをなくす狙いがある。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:19:02 ID:Wp+7OKHCO
「草食男子」食い尽くす 「肉食女子」とはどんな人種か
恋愛にそれほど積極的でない「草食男子」が増殖していると言われる一方、女性の方
から積極的に「草食男子」を攻略する「肉食女子」が増えているらしい。「待っているだ
けでは恋愛が成り立たない」が信条の「肉食女子」の実態とは、どんなものなのか?
(略)
自らを「肉食女子」であるというマスコミ関係のAさんは、「肉食女子」について
「まず、恋愛に積極的。そしてセックスに関しても積極的な女性」と定義づけ、その実態
について、次のように明かす。

たとえば、肉食女子同士ではこんな会話が交わされるそうだ。

「あの男ってさ、遊んでいるようでいて、セックスが下手。っていうか、女の扱いに慣れ
ていないんだよね。つまり愛撫の仕方が下手なんだよね〜」
「わかる、そういう男っている。海外生活が長いとか帰国子女とか言ってるくせにさ、
月並みなセックスしかできないヤツとかね」

お酒が入らずともこのような会話が出来るのが肉食女子の証らしい。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:24:22 ID:Wp+7OKHCO
NY原油、反落で始まる 08年は50%超下落
2009.1.2 23:53
 年明け2日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は反落、指標の
米国産標準油種(WTI)2月渡しは午前9時現在、前営業日の12月31日比で
1・42ドル安い1バレル=43・18ドルをつけた。

 31日の大幅上昇の反動で利食いの動きが広がった。ロシアがウクライナへの
天然ガス供給を停止したが、懸念された欧州向け供給が確保される見通しとなったことも売り材料。

 31日のWTI2月渡しは、前日比5・57ドル高の1バレル=44・60ドルで取引を終了。
2007年末の終値95・98ドルに比べ50%以上も下落した。

 08年の原油相場は、年明けの1月2日に一時、初の1バレル=100ドルをつけ、
7月には147・27ドルの最高値を記録したが、その後は世界的な景気悪化の影響で
急激に値を下げた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090102/biz0901022355006-n1.htm
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:47:28 ID:EFj/up+e0
U3のカチッとポン気に入った!
デザインもいいし持ち運びも便利だしとってイイ
でも都内だとVICSビーコン欲しくなるね。高杉><
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:48:56 ID:Wp+7OKHCO
交通事故:3人死亡 乗用車が分離帯に衝突 宇都宮

2日午後6時45分ごろ、宇都宮市石井町、新国道4号の高架橋入り口で、乗用車がコンクリート製の分離帯などに衝突して横転する事故があった。
駆けつけた救急隊が車内に閉じ込められた男性3人を救出したが、全員が頭などを強く打ち、間もなく死亡した。
栃木県警宇都宮東署は3人の身元確認を急ぐ一方、事故原因を調べている。

 現場は宇都宮市郊外の主要幹線道路。片側3車線の見通しの良い直線で、交通量も多かった。
目撃者の話によると、車は車線変更を繰り返し、立体交差に差し掛かった地点で本線から側道へ出ようとして、分離帯に接触したという。
車体は横転し、中央部分からU字に折れ曲がっていた。【吉村周平、松崎真理】

http://mainichi.jp/select/today/news/20090103k0000m040063000c.html
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20090103k0000m040065000p_size5.jpg
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:50:40 ID:Wp+7OKHCO
 麻生太郎首相は、3日から放送される政府広報ラジオ番組収録で「雇用が安定しないと消費にもつながらない。
 雇用と生活を守ることが景気の流れを好循環にしていく」と雇用確保の重要性を強調した上で、企業に派遣の
 正社員化支援を積極活用するよう促した。

 5日召集の通常国会で審議される2008年度第2次補正予算案、09年度予算案について「景気対策に与党も
 野党も関係ない。緊急性を要する」と指摘した上で、野党側が審議を引き延ばした場合「国民が納得しないのでは
 ないか」とけん制した。

 景気対策では「日本を今回の不況から最初に脱出を宣言できる国にしたい」と強調した。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090102-446187.html
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:53:38 ID:Wp+7OKHCO
  日本と中国は地理的には非常に近い国であるものの、心理的には無限の距離を感じるほどに遠い国である。
(中略)
  中国と日本の間の距離は一体どれほどのものであろうか?
日本を訪れたことのない友人たちの多くは、「中国経済と日本経済の距離はどれほどか」と私に尋ねるが、
私は「中国サッカーチームとヨーロッパのチームとの差はどれほどか」と逆に尋ねることにしている。

  そうすると決まって、「個々の選手の技術や戦術におけるレベルは高いものがあるが、チームとしては勝つ見込みがないほどに差が存在する」という答えが返ってくる。
そこで私は中国と欧米諸国、日本などの発展諸国との距離は中国サッカーチームと同じで、遠くないように見えても、実際の距離は果てしなく、近づくのは容易であっても、追いつくのは難しいことだと語るのである。

  中国では現在、多くの人がベンツなどの高級車を乗っている。100万元も出せばベンツを購入することが出来るが、
中国人が100億元を投資しても、ベンツと同じコストパフォーマンスの車を製造することが出来るかは疑問である。
また、現在、多くの商品には「Made in China」と記載されているが、実際には単に中国で組み立てられているだけであり、設計や中核部品の製造などは中国で行われていないのが現実なのだ。

  かつて日本にとって中国は学ぶ対象であったが、現代はそれが逆転しているのだ。
我々は「大中華、小日本」という概念を捨て去らなければならない。それが出来てこそ、迅速に学習することも出来るというものである。
そして、これこそが改革開放30年以来の最大の収穫であり、我々の心の持ちようが我々の未来を決定するのである。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0102&f=column_0102_002.shtml
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 09:55:21 ID:/SZqFxwl0
今どき珍しいアラシだなw
いうか去年アラシで逮捕人が出たのにまだ認識してないやついるのかw
これだけ執拗なのは悪質だ 確信犯は通報!通報!
まだ寒い時期なのに暖房すら無い個室はきついぞw
148↑アンコールに応えてだけw:2009/01/03(土) 09:58:21 ID:Wp+7OKHCO
余裕を持って家を出たはずなのに、その日に限って電車が遅れる。よくあることです。事故や天候による交通トラブルに巻き
込まれてしまっても、会場に行って、焦らずに遅れた理由を説明しましょう。
Q:電車が事故で止まってしまったら。
A:受験生の責任でなく遅れた場合には、試験場に着いた時に、遅れた理由をはっきり言うことが一番大事です。電車の運行
会社などが遅延証明書を出すケースもあると思いますが、持ってこなくても、事実確認ができれば認めます。ですから、会場
から事故の情報を問い合わせできるように、明確な理由を言ってほしいのです。
Q:不利になりますか。
A:受験生の責任ではない場合は、不利にならないように、別室で時間を繰り下げて試験を受けさせます。試験時間は減りま
せん。寝坊したとか、道に迷ったなど、受験生が自分の責任で遅れた時は、開始から20分までは入室を認めますが、遅れた
20分は、試験時間から差し引きます。リスニングは基本的に遅刻は認められません。
Q:身体の具合が悪くなった時は。
A:1週間後の追試験の申請をする受験生が多いです。インフルエンザやノロウイルスの場合は、他の受験生に影響を与えて
しますことがありますので、無理して当日に受験せずに、追試験を申請してください。疾病や負傷、やむを得ない理由がある
場合には、前日と当日に追試験の申請を受け付けます。
Q:申請方法は。
A:まず、当日の朝9時半までに、受験票の「問い合わせ大学」に電話連絡してください。そして、その日の全試験が終わる
午後6時35分までに診断書を添えて申請してください。保護者が代理でしても構いません。電話をした時ではなく、必要書
類を提出した時に許可されます。その日の試験を1科目でも受けてしまったら、追試験の申請はできませんから、注意してください。
Q:判断に困ることは。
A:事実確認が難しい例はわずかですが、「途中で具合が悪くなって、気づいたら1時間経っていた」などというのは困りま
す。事実かどうかわからないので、証明するものを出してくださいと言わざるを得ない。診断書が出ればいいですが、申請時
間も限られていますし、追試許可は難しいと思います。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 10:03:31 ID:/SZqFxwl0
言い訳とか反応とか
あんた弱すぎ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 10:20:08 ID:Wp+7OKHCO
タレントの飯島愛さんの死亡が伝えられてから一週間あまりが過ぎた。
デヴィ夫人がその死について書いたが何故か川崎麻世の妻カイヤとのバトルに発展したり、
2ちゃんねる管理人のひろゆき氏が「茶番」というタイトルでブログに所属していた芸能事務所を
批判するような内容のエントリーをアップしたりしているが、未だにその死にははっきりしない点が多いようだ。

そんな中、現在ネット上で囁かれているのが彼女の死が今から20年前の1988年に東京足立区でおこった、
あのおぞましい女子高生コンクリート詰め殺人事件と関係があるのではないかという説である。
鬼畜としかいいようのない所業を行った犯人グループと、当時非行に走っていた飯島愛はつながりがあり、
その件で脅され続けたというのである。

http://www.tanteifile.com/newswatch/2009/01/02_01/index.html
15125:2009/01/03(土) 10:21:30 ID:Lup3W9xN0
>>143

ビーコンってそこまで高いか?
一緒に買っても5万5千円くらいだったよ。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 10:21:33 ID:Wp+7OKHCO
2008年12月31日、環球時報が日本の報道をもとに伝えたところによると、中国のインターネット上で無断使用されている日本のテレビドラマやアニメなどに関連し、
NHKなど日本の関係各社は中国政府などに対し、厳正な対応を求めて行くという。

中国のネット上には、日本のテレビ番組に中国語訳のテロップを付けてアップロードした違法動画が多数存在する。
「優酷網」「土豆網」などの有名な動画共有サイトでは、人気番組なら日本で放送されてから1週間程で閲覧可能になるだけでなく、第1話から最終話まで全て揃っているものも多い。


NHKで放送された「篤姫」なども中国で違法にアップロードされ、人気を博した。N
HKは中国の主要動画共有サイトに対し番組の削除を申し入れるなど対策に追われており、
関係者は「毎月、違法動画の削除依頼を数回出し、動画数は毎回数百にも及んでいる」と話す。

また、日本民間放送連盟は違法動画への対応だけでなく、海外アニメのテレビ放映時間を制限するなど国産アニメ産業の発展に力を入れている中国政府に対し、
こうした規制が違法動画の氾濫を招いているとし、更なる市場開放を求めていくとしている。

一方、経済産業省などの呼びかけによって設立された海外における海賊版対策を講じるための日本の民間団体「コンテンツ海外流通促進機構」は、
「中国政府は五輪関連番組の違法動画取り締まりに大きな成果を上げたと聞いている」とし、
「海外作品についても同様の措置を採ってもらいたい」とコメントしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090102-00000019-rcdc-cn
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 10:26:13 ID:Wp+7OKHCO
テレビドラマ、映画でも活躍中のグラビアアイドル石井めぐる(21)がこのほどDVD「ではっ!
〜めぐるメモリーズ〜」(トリコ、4095円)を発売し、1月12日に記念イベントを行う。

 Fカップバストを誇る石井の最後の水着DVD。石井も「何だかちょっと寂しくなってしまいま
した」と自身のブログにラスト水着への名残惜しさをつづっているが、DVDでは手抜きなし。
さわやかなビキニ、ワンピースなど健康的なお色気シーンが満載だ。

 発売記念イベントは1月12日、東京・秋葉原の石丸電気ソフト1(午後3時〜)、ソフマップ
アミューズメント館(午後6時〜)で。

http://www.sponic
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 12:06:29 ID:EFj/up+e0
>>151
それかなり安いね。
でも、節約してワンセグ落としてU3にしたからちょときつい・・・

U3VよりU3のほうがワンセグないぶん薄くて運びやすくて
いいデザインになってるので気に入ってるけど。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 12:35:08 ID:Taow3SZt0
ぶっちゃけカーナビのワンセグって見れるもん?移動してると停まりまくるんじゃ定則60kとかだと都心部以外使えなさそうなイメージがあるんだけど
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 12:45:01 ID:/SZqFxwl0
外部で常時OK
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 12:46:31 ID:pPWqESwz0
こういう基地外の通報ってどうやるの?まじで規制して欲しいんだけど。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 12:58:03 ID:FrRI0cQU0
だがアホせいで巻き添え規制だけは簡便
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 12:58:21 ID:Taow3SZt0
>>157
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1229919862/
この辺か、規制板で荒し報告すれば規制されるとおも
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 13:35:48 ID:mlfhLyC30
>>159
腹が立ったので書いて来た。
無論、反省はしていない。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 13:41:26 ID:7aFZxuHu0
>>158
携帯だから大丈夫
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 14:09:13 ID:7Tfy3WcaO
U2をヤマダで39800プラスポイント13%で買った
量販にしては安いかな、しかし10年間使ったCDゴリラと比べると感動もん、今のナビは凄いね
吸盤の吸着力もすごいし、これで充分だわ
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 14:25:44 ID:v85RZEy40
>>162
ある日突然ぽろっと剥がれるので貼りっぱなしには注意
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:03:30 ID:/SZqFxwl0
これでID:Wp+7OKHCOの環境が丸裸になって永久追放決定だね
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:08:20 ID:bWUjS2NqO
>>156
外部アンテナってどうですか?
それなりに体感できますか?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:22:58 ID:/SZqFxwl0
もう従来のロッドアンテナと別物
どこへ行っても電波をしぶとく受信できる
車庫に車入った状態でも受信できるようになったよ
やっぱりアンテナは重要なんだと認識

例えば関東から日本海側まで旅するとロッドアンテナでは市内からある程度離れると受信不可
止まれば写るけど使えない。全旅工程の3割くらいしかTV見れないイメージ

外部アンテナにしたら旅の8割以上は受信できる感じ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:41:34 ID:Wp+7OKHCO
愛くるしい笑顔と超ミニサイズのビキニ姿で男性たちを虜(とりこ)にしてきたビーチバレー界のアイドル・浅尾美和(22)。
「〇七年に発売された写真集は六万部を超え、DVDも三万枚を突破。CMオファーが殺到しました」(広告代理店社員)

だが最近、人気に陰りが見え始めているという。
「カレンダーの売上も〇八年は相武紗季と同等の一万部ほどだったのが、〇九年は半減。
彼女のグラビアが掲載された雑誌も以前は完売が相次いだのですが、最近はそうでもありません」(出版関係者)

今年は、北京五輪の出場を逃し、キャスターとして参加したのだが……。
「日テレが約五百万円の出演ギャラで獲得に成功したものの、いざふたを開けてみたら、
競技ルールもろくに覚えてないし、コメントも『すごい』『感動しました』など素人レベル。
致命的だったのは、“ビーチの妖精”も服を着ればどこにでもいる普通の女の子だということ。
『誰だ? あの色黒の娘は?』と言い放った、日テレ幹部もいるそうです(苦笑)」(日本テレビ関係者)

今年は家族の悲劇もあった。九月に妹・美紀さん(17=当時)が交通事故死したのだ。
浅尾は試合をキャンセルして、最期を看取った。
「病室では最期まで『美紀、聞こえる? 元気になったら、一緒に買い物に行こうね』などと、励ましの声を掛けていました。
通夜、告別式では人目をはばからずに、大粒の涙をこぼしていました」(浅尾の元所属事務所関係者)

“万年三位”と揶揄(やゆ)されてきた浅尾ペア。しかし、今年七月に国内の主要大会で初優勝を飾った。
「北京五輪日本代表の佐伯美香・楠原千秋ペアが第一線から退くことが濃厚な二〇〇九年は、
彼女にとって勝負の年となります」(スポーツ紙記者)
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:43:32 ID:Wp+7OKHCO
宇都宮市の国井さん、太平洋戦争開戦時の「真相」つづる

【宇都宮】駒生町の保育園理事長国井豊子さん(89)は、太平洋戦争初期にマレーシアで戦死した弟の坂野茂美さんの足跡や戦友から聞いた話などを基に、
開戦当時の南方戦線の様子をつづった「日本人が知らない太平洋戦争開戦時の真相 マレー半島バクリの戦いの真実を語る」を文芸社から出版した。
あまり戦史に取り上げられてこなかった一九四二年一月十九日の英国軍とのバクリの丘の戦い。国井さんは「多くの人に真実を知ってほしい」と話している。
坂野さんは十九歳の若さで陸軍小隊長を務め、戦死した。国井さんら遺族は一九八二年と八五年に「マレー半島シンガポール戦跡回想慰霊旅行」に参加して現地を訪問。
その際、終戦直後に出版された小説「紅梅白梅」の登場人物で、不祥事を起こして敗戦の原因となった指揮官が坂野さんと混同されて伝わっていることを知った。

ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/region/news/20081227/93506
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:45:52 ID:Wp+7OKHCO
31日のダウンタウンの番組でなんとなんと、僕のしゃべりの出番が
へんしゅうでカットされていました 
がっかりよ!どうなってるの?

レギュラー番組で、ぜひ再放送されることをきたいしてます。
まあ、よくあることなのでそんなことには、めげずに前進する僕です。

ファンのみなさまには、今年が良い年になりますよう、
そして争いがなくなって地球の人間がすべて平和な生活が
できるようねがっています。

クリスマスプレゼントや年賀状をありがとうございました。
本年もよろしくおねがいしま〜す 

今夜が山田〜

ソース:今夜が山田 デビット・ホセインオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/davidhossein/entry-10186405403.html
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:47:12 ID:Wp+7OKHCO
・ますだおかだ、DVD「スノー・バディーズ」アフレコ挑戦

ディズニーの最新シリーズDVD「スノー・バディーズ 小さな5匹の大冒険」で、
お笑いコンビ、ますだおかだの2人(増田英彦、岡田圭)がアフレコに挑戦した。

米国ワシントン州に暮らす5匹のゴールデンレトリバーの子犬たちが、ひょんなことからアイスクリーム輸送機に乗り込み、
アラスカの上空で貨物ごと落とされてしまう。見渡す限り雪景色の中、5匹はハスキーの子犬シャスタと飼い主の少年アダムと出会う。
アダムは1年に1度開催される犬ゾリレースに出場するのが夢。6匹の子犬たちはアダムのために過酷なレースに挑むことに。

あくどい方法でレース優勝をねらう悪人ジャンジョルジュの声を担当したのは増田。「いかに憎たらしい雰囲気を出すかが課題。
低めの声を出すことを心がけましたが、ちょいちょい関西弁が出てしまって注意されました。迫真の声の演技に見た人がムカついてくれたらうまくいったということですね」と話す。

一方で「悪いおっさんの役なので、自分の子供が見たら『パパ、最悪』と言われそう。大きくなるまで吹き替えをしたことは言わんとこうかな(笑い)」。


http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090102/tnr0901022225004-n1.htm
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:49:55 ID:Wp+7OKHCO
ドイツ・ミュンヘン(Munich)近郊にあるマックスプランク宇宙空間物理学研究所(Max Planck Institute for Extraterrestrial Physics)のチームによるこの驚くべき観測結果は、
宇宙で最も謎に包まれた超大質量ブラックホールが実際に存在することを、これまでで最も明確に示している。
チームは16年以上にわたり、銀河系内の28の星の軌道を追跡観測することによって、これまでで最も詳細にブラックホールを把握することに成功した。
ブラックホールは、重力が集中している非常に強力な場で、取り込まれてしまうと光でさえも逃れることができないと考えられている。
そのため観測するには近隣の天体に及ぼす影響を観察する以外に方法はなく、その1つが「いて座Aスター(Sagittarius A*)」と呼ばれる星だ。
同研究所のラインハルト・ゲンゼル(Reinhard Genzel)氏は、「いて座Aスターなどの軌道は、太陽の銀河系の中心部にある400万倍もの質量が集中する部分がブラックホールにちがいないことを示している。
それを疑う妥当な理由は見あたらない」と声明で述べている。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2550146/3617134
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 15:51:37 ID:Wp+7OKHCO
「第59回NHK紅白歌合戦」が12月31日、東京・渋谷のNHKホールで行われ、右手の負傷で29、30日のリハーサ
ルを欠席した浜崎あゆみ(30)は、トップバッターで“ぶっつけ”出場。右手でずっとマイクを握り締めて熱唱し、歌姫根性を見せつけた。
右手は肌色の手袋と手首部分の黒いサポーターで保護。衣装はヒョウ柄ドレスから途中で黒ずくめの肩丸出しボンデージ&パ
ンツに早変わりの術も披露した。24日に仕事場の階段から転倒し、負った全治3週間のけがを感じさせないステージ。右肩
から背中にかけてテーピングされた姿も映し出され、転倒の衝撃の大きさを物語っていた。
最後に笑顔で「ありがとうございました!」と一礼し、白組司会の中居正広から「けが大丈夫? 出られてよかったね」と声
をかけられる一幕も。その後は報道陣の問いかけにも無言で、足早に会場を後にして、午後10時から東京・代々木第一体育
館で開かれた自身のカウントダウンライブへと向かった。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 16:30:14 ID:PDUY9XK40
>>160
GJ!
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 17:48:26 ID:bWUjS2NqO
>>166
ありがとうございます。自分も購入しようと思います。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 18:05:50 ID:HkdegqQNO
絶縁がうまくいかないんですがなんかコツってありますか?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 18:55:38 ID:Wp+7OKHCO
アラフォーに人気の「伊勢神宮の125社」を詳しく紹介-ガイドブック発刊

(2009年01月03日)

 昨年の伊勢神宮・内宮外宮の合計参拝者数が750万人を越えた。伊勢神宮の別宮(14社)、摂社(43社)、末社(24社)、
所管社(34社)の参拝者数も年々増加傾向にある。別冊伊勢人を発行する伊勢文化舎(伊勢市神田久志本町、
TEL 0596-23-5166)は昨年12月23日、伊勢神宮の125社を巡るガイドブック「お伊勢さん125社めぐり」を発行した。

 30〜50代女性の伊勢神宮への参拝者が増えている。若いカップルや女性グループ、女性1人だけの参拝者、
いわゆる「アラサー」「アラフォー」に人気が高くなっている。

 別冊伊勢人「お伊勢さん125社めぐり」では、取材編集スタッフが昨年5月〜10月の期間に実際に歩いて取材した
最新の情報を満載しながら、新たな伊勢神宮の魅力を紹介する。

http://iseshima.keizai.biz/headline/623/
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 18:56:58 ID:Wp+7OKHCO
その世界、そのシステムこそは王道 『ラスト レムナント』プレイ・インプレッション

●発売から1ヵ月、いま再びお勧めする王道RPG

 スクウェア・エニックスから世界同時リリースされた完全新作RPG『ラスト レムナント』。
Xbox 360で先行発売された同作は、軍勢と軍勢によるバトルや美しいグラフィックが目を引くが、何よりもコマンドバトルの奥深さと自由度の高いゲーム性で、骨太なRPGを好むゲームファンを魅了した。
そんな『ラスト レムナント』を元週刊ファミ通編集者・世界三大三代川がインプレッション。
プレイしたからこそわかる『ラスト レムナント』の本質とは?

●奥深い戦闘の果てに感じる、RPGの王道の楽しさ
『ラスト レムナント』は数々の名作RPGを排出してきた、スクウェア・エニックスの完全新作RPG。
レムナントが存在しない果ての島、ユラム島に住んでいた主人公ラッシュが、謎の組織にさらわれた妹のイリーナを捜すため、広大な世界へ冒険に出ていく。
世界にある町の中には若干アジアンテイストが漂うものなどがあるが、そのどれにも巨大なお城があったり、さまざまな種族が暮らしていたりと、まさに王道と言えるファンタジーの世界が構築されている。
だが、それらと大きく異なるのが、ゲームの特徴でもある、謎の物体“レムナント”が存在する点だ。
レムナントは超巨大な剣のようなものから中型の大砲のようなものまでいろいろな形状がある謎の物体。
レムナントと契約をした者は、レムナントを武器として扱えるが、その存在意義などは一切謎に秘められている。
このレムナントは実際に戦闘でも使用できるのだが、この戦闘こそ本作の最大の特徴であり、魅力なのである。

http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/12/25/pc_fc_
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 18:58:18 ID:Wp+7OKHCO
人気アニメ「らき☆すた」の舞台で知られる鷲宮町の鷲宮神社。
年明けとともに大勢のファンや市民が繰り出し、参道は初詣で客の長い行列が続いた。

鷲宮神社は「らき☆すた」の主人公の自宅モデル。雑誌や新聞などで紹介され
、二〇〇七年夏ごろからアニメファンが「聖地巡礼」と称して同神社を訪れるように。昨年の正月三が日の初詣で客は、前年より十七万人多い三十万人が訪れた。

今年も大みそかからファンや参拝客が殺到。一日正午には本殿から約四百bの長い行列ができた。
三重県から来たという三十代のファンは「来たのは初めて。本物はいい」と喜んだ。

長い行列に並んでいた家族連れは「昨年より長い」と驚きの声。神社周辺では、正月限定のフィギュアや携帯ストラップが発売され、
こちらも長蛇の列。埼玉新聞が元日号に掲載した「らき☆すた」特集も特別販売され、人気を集めた。

http://www.saitama-np.co.jp/news01/03/11l.html
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 20:26:31 ID:Taow3SZt0
u3なかなか良さそうだから欲しいな。
助手席ナビで1年パケ砲台使うこと考えると買えるもんね
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 20:36:33 ID:bWUjS2NqO
>>179
U3餅としては今でもエアナビに心が揺れる。たぶんエアナビ買ってたらナブに浮気心が出てただろうけど。


>>175
老眼でなければすぐにできる。テープを被せるだけだもん。真っ暗な中でゴム被せるよりも簡単。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 20:38:05 ID:zhPXOPC80
エアナビってハングアップしてしまう不具合は直ったの?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 20:49:40 ID:Wp+7OKHCO
日テレ系「ラジかるッ」出演をはじめ、CSテレ朝チャンネルなどで放送中の「キャラ☆キング
」のMCなどで活躍中。グラビアでは“エロかしこい”お姉さんとして人気の優木まおみさんが
、トレカ『ヒッツ!リミテッド 優木まおみ 2 トレーディングカード』(発売:ヒッツ、販売
:ムービック/1BOX:6300円)の
発売記念握手会を神保町の書泉ブックマートで行なった。
東京学芸大学卒で小学校の教員免許やアマチュア無線(四級)の資格などを持つ優木さんは、ま
さにかしこさが際立つお姉さん。レギュラー番組もあり、タレントとしての活動も順調な一方
で、グラビアではセクシーな写真をたくさん見せてくれる。今年は映画『ジャック・マイヨー
ルの愛した海』のナレーションを担当し、東京国際映画祭にも海外のネットアイドル「マギボン」とともに登場した。
――どんなカードになっているか、紹介をお願いします。
【優木まおみ】撮影地は沖縄が中心で、海で撮ったり、使われていない学校で教師風の格好を
して撮ったりしましたね。都内でも撮りました。
――おすすめのカードは?
【優木まおみ】私はあまりグラビア撮影で海に行くことがないので、沖縄のビーチで遊んでい
るカードが気に入っています。衣装では青いスパンコール。キラキラしていてめずらしいと思いました。
――ところで、クリスマスはどう過ごす予定ですか?
【優木まおみ】富山県でロケです。寒ブリが最高だと聞いているので、スタッフのみなさんと
一緒に楽しく過ごしたいと思います。
――2008年はどんな年になったと思いますか?
【優木まおみ】充実したいい年になりました。仕事ではグリーンカーペット(東京国際映画祭)を歩いたのが印象深いです。
終始、上品かつかわいい笑顔で取材に応じてくれた優木さん。今後もエロかしこさを武器に活
躍するということだが、ぜひグラビアは封印せずに頑張ってもらいたいと思う。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 20:51:47 ID:Wp+7OKHCO
元祖アキバ系パフォーマー FICEの 『私たちヲタクです』 メイドさんやってみました☆

 アキバといえばメイド喫茶。ここ近年で急速に認知度が高まり、アキバを訪れる観光客が
行ってみたいスポットの代表的存在になった。
 お店によって様々なサービスがあり、オムライスにケチャップで絵を描いたりゲームをしたり、
ステージがあるお店ではメイドさんの歌が聴けたりする。でもあくまでも喫茶店。お酒を出してる
メイド居酒屋もあるけどそれでもあくまでも居酒屋。決してキャバクラではない。そのサービスは
あくまでもウェイトレスの範囲内だ…って言っても「ゲームやステージはウェイトレスじゃないだろ」
って思う人が多いかも知れないけど、何ていうのかな…距離感?メイドさんとご主人様(お客さん)の
あいだに生々しい「あわよくば」…妄想じゃなくって「今夜どう?」的なリアルなやつね…が
存在しないピュアなのがメイド産業なんじゃないかな、個人的見解だけど。だから携帯番号や
アドレス交換とかはありません。風俗やメイドキャバは別よ。

 そんなメイド喫茶がいまやアキバだけで数えきれないくらいあるんだけど、そのほかに
「移動式メイド喫茶」がたまにオープンすることがある。これはつまり期間限定の出張メイド喫茶で
例えばイベント会場に出店したり、普通の喫茶店や居酒屋さんを間借りして1日だけ
メイド喫茶営業したりするもの。この後者のバージョンに実はFICE、先日ゲストメイドとしてお呼ばれして1日メイド体験してきましたぁ〜。

http://npn.co.jp/article/detail/79849579/
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 20:53:13 ID:Wp+7OKHCO
・気功で健康づくり 元旦も休まず11年毎日 春日部の市民ら

元旦から気功で元気いっぱい―。
春日部市の健康づくり市民グループ「早朝導引養生功の会」(田嶋信夫会長、会員約二百二十人)は発足して十一年。
悪天候時を除き毎日、盆暮れや元旦も休まず、同市一ノ割公園で早朝気功体操を続けている。

前会長の市川洋介さん(75)が病後の体力向上で始めたのがきっかけ
。「肺の病気だったので腹式呼吸を身につけたかった。最初は数人でした」と振り返る。

開始一年後、ボランティア指導者に高橋典子さん(68)を迎えてから会員が二百人を超えた。
「朝、体を動かすと調子がいい。指導も分かりやすく楽しい」。口コミで評判を呼び、今では冬場(午前七時開始)で約百人、夏場(同六時開始)なら百三十人近くが毎朝参加する

http://www.saitama-np.co.jp/news01/03/14l.html
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 20:54:39 ID:Wp+7OKHCO
東京・日比谷公園で過ごしていた行き場のない派遣労働者らに対し、
厚生労働省は一時的に庁舎内の講堂を開放し、約250人が一夜を過ごしました。

”年越し派遣村”の 実行委員:「皆さんからも『暖かくてよく眠れた』という 声を聞かせてもらいました」
講堂に宿泊した人:「座ったりして寝ることが多かったので、横になって足を伸ばして寝たのは久しぶり。すごく暖かくて良かったです」
日比谷公園では、大晦日から市民団体などが「年越し派遣村」を開き、
仕事を失った派遣労働者らに炊き出しや宿泊用のテントを提供していました。
しかし、収容人数を超える300人あまりが集まり、派遣村からの要請を受けた厚生労働省が宿泊用に5日朝まで講堂を臨時開放しました。
2日夜は約250人が毛布を持ち込んで泊まり、久々に暖かい夜を過ごしました。
ただ、5日以降は行くあてのない人も多く、派遣村では引き続き国に収容施設の提供を求めるとともに、
集団で生活保護の申請を行うということです。

http://ca.c.yimg.jp/news/1230976747/img.news.yahoo.co.jp/images/20090103/ann/20090103-00000008-ann-soci-thumb-000.jpg
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20090103/20090103-00000008-ann-soci.html
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 21:57:40 ID:qx5u5tqt0
近所のケーズ電気、初売りでU2を\32,500で限定30台売ってるんだけど
まだ20台くらい売れ残っている、俺U3買っちゃったしなあ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:04:52 ID:0ktkWZVz0
早くU3V、4万くらいにならないかな・・・正月で値段上がるとは計算外だった。。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:06:28 ID:JhhkZsNc0
カーナビは安くなったら買おうってもんでもないし
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:17:38 ID:Wp+7OKHCO
若い女性販売員の執拗(しつよう)な勧誘を受け、高額な絵画を買わされた男性が、絵画販売会社を
相手取り損害賠償を求めた訴訟を起こし、東京高裁で逆転勝訴した。
代理人弁護士によると、クーリングオフ期間を過ぎた「絵画商法」の被害者が勝訴するのは異例という。

医療機器開発エンジニアの男性(29)は二〇〇五年九月、実家がある神戸・三宮の商店街を歩いていて
二十代前半の女性に「展示会をやっているので見ていきませんか」と声を掛けられた。
案内されたビル二階には風景画などが並んでいた。「気に入った作品は? 買うか買わないかは、気にしなくていいですから」。
一つの作品を指すと、女性は絵や販売会社のことを説明し、男性のセンスのよさを持ち上げた。

やがて六十万円で買うよう持ち掛けられた。「明日になれば、八十万円に値上がりする」「社長に掛け合ったら、四十八万円に値引きしてくれた…」。
別の女性販売員も出てきて二時間以上、押し問答になった。「損をしても早く帰りたい」という心理状態に追い込まれ、
クレジットカードで購入した。

相手の会社に関しては、過去十年間で国民生活センターに三千件を超す苦情が寄せられていた。
同センターによると絵画の強引な販売などの相談件数は減少傾向にあるものの、毎年二千件前後の苦情が寄せられている。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009010302000047.html
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:22:19 ID:Wp+7OKHCO
2008年12月31日、台湾紙「蘋果日報」によると、隣人女性に「オバサン(大[女審])」と言った男性が、
当の女性から「侮辱された」と訴えられたという。中国新聞網が伝えた。
高雄市に住む王さんは、自宅玄関前の道路に隣家の陳さん(35歳、女性、既婚)の車がとまっていたため、
陳さん宅へ行き近所の人々の面前で「オバサン!悪いけど、車どけてよ!」と言った。「オバサン」と
言われた陳さん、頭にきてそのまま警察に駆け込んだ。陳さんは警察官に「50歳から60歳ぐらいの
田舎の女性に言うならともかく、大卒で30過ぎの女性に『オバサン』なんて、侮辱するにもほどがある」
と訴えた。訴えられた王さんは「親戚のオバサンと同じような気持ちで使っただけ。本当に侮辱したいんなら、
もっと露骨な言葉を使うよ」と警察官に弁明したが、警察は公然侮辱罪で王さんを書類送検した。
この事件について台湾の法律家は「王さんが故意に『オバサン』と言ったのでなければ侮辱罪に
当たらない」という意見と「『オバサン』は明らかに年配女性を指す言葉であるから、使い方によっては
侮辱罪に当たる」という意見に分かれている。(翻訳・編集/本郷)

http://www.recordchina.co.jp/group/g27236.html
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:26:10 ID:Wp+7OKHCO
フジクリ・フニクラ富士山鉄道構想 麓から5合目まで

山梨県側の富士山の麓(ふもと)から5合目まで、登山者や観光客を電気鉄道で輸送する
一大構想が持ち上がっている。自然界への影響を懸念する声も聞かれるが、
構想を打ち出した富士五湖観光連盟(山梨県)は「電気鉄道による悪影響は少ない」と自信をみせ、
「首都圏から乗り換えなしの5合目直行便」の実現にも夢を膨らませている。(牧井正昭)
(中略)
 麓の有料道路ゲート付近に始発駅を設け、有料道路上に単線の線路を敷く。
5合目ロータリーまでとすると全線約30キロ、平均勾(こう)配(ばい)5%。観光客が散策できるように途中に4駅を設置する。
 車両は電気動力で200人乗り車両を4両連結し、1便で800人程度を運ぶ。
建設費は概算で600億円から800億円程度を見込んでいる。

http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/090103/sty0901031858001-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/lifestyle/090103/sty0901031858001-2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090103/sty0901031858001-n1.htm
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:29:45 ID:Taow3SZt0
欲しいけどいざ買おうとすると4万が高く感じてしまうんだよなー。
携帯ナビでパケ代月5000円なら8ヶ月で元とれるはずなのに。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:37:06 ID:Wp+7OKHCO
「派遣村」、寝場所を厚労省に再要請 講堂5日で期限

 「派遣切り」などで仕事と住居を失った人に寝場所と食事を提供する東京・日比谷公園の
「年越し派遣村」をめぐり、労働組合や市民団体でつくる実行委員会は3日、厚生労働省に、
同省が緊急開放した講堂の使用期限となる5日朝以降の寝場所や食事の確保などを要請した。

 厚労省が2日に開放した講堂で一夜を明かしたのは約250人。元派遣社員の男性(39)は
「足をのばせて寝られてよかった」と、ほっとした表情を見せた。だが、先月半ばで派遣契約を
打ち切られ、所持金は1千円程度。「5日以降のことは考えていない。頭が真っ白の状態で、
今は不安しかない」と話した。

 厚労省の講堂は2日夜時点でほぼ満員。3日に入村した80人以上の人たちは公園内のテントに
入っているが、4日も村民が増えれば、収容しきれなくなるおそれがある。

 また、講堂は5日朝までしか使えず、その後の寝場所は決まっていない。実行委の関根秀一郎・
派遣ユニオン書記長は「村民の間では5日以降どうなっちゃうのかという不安が広がっている」と話す。

 5日以降については、東京都中央区が廃校となった小学校2カ所で計160人を1週間程度受け入れる
意向だ。だが、調理施設がなく、食事の確保のめどはたっていない。都は2施設に収容しきれない場合に
備えて別の施設の提供も検討しており、厚労省も財政的に支援する考えだ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:38:54 ID:Wp+7OKHCO
元祖アキバ系パフォーマー FICEの 『私たちヲタクです』 メイドさんやってみました☆

 アキバといえばメイド喫茶。ここ近年で急速に認知度が高まり、アキバを訪れる観光客が
行ってみたいスポットの代表的存在になった。
 お店によって様々なサービスがあり、オムライスにケチャップで絵を描いたりゲームをしたり、
ステージがあるお店ではメイドさんの歌が聴けたりする。でもあくまでも喫茶店。お酒を出してる
メイド居酒屋もあるけどそれでもあくまでも居酒屋。決してキャバクラではない。そのサービスは
あくまでもウェイトレスの範囲内だ…って言っても「ゲームやステージはウェイトレスじゃないだろ」
って思う人が多いかも知れないけど、何ていうのかな…距離感?メイドさんとご主人様(お客さん)の
あいだに生々しい「あわよくば」…妄想じゃなくって「今夜どう?」的なリアルなやつね…が
存在しないピュアなのがメイド産業なんじゃないかな、個人的見解だけど。だから携帯番号や
アドレス交換とかはありません。風俗やメイドキャバは別よ。

 そんなメイド喫茶がいまやアキバだけで数えきれないくらいあるんだけど、そのほかに
「移動式メイド喫茶」がたまにオープンすることがある。これはつまり期間限定の出張メイド喫茶で
例えばイベント会場に出店したり、普通の喫茶店や居酒屋さんを間借りして1日だけ
メイド喫茶営業したりするもの。この後者のバージョンに実はFICE、先日ゲストメイドとしてお呼ばれして1日メイド体験してきましたぁ〜。

http://npn.co.jp/article/detail/79849579/
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:41:24 ID:Wp+7OKHCO
…東京・日比谷公園で過ごしていた行き場のない派遣労働者らに対し、
厚生労働省は一時的に庁舎内の講堂を開放し、約250人が一夜を過ごしました。

”年越し派遣村”の 実行委員:「皆さんからも『暖かくてよく眠れた』という 声を聞かせてもらいました」
講堂に宿泊した人:「座ったりして寝ることが多かったので、横になって足を伸ばして寝たのは久しぶり。すごく暖かくて良かったです」
日比谷公園では、大晦日から市民団体などが「年越し派遣村」を開き、
仕事を失った派遣労働者らに炊き出しや宿泊用のテントを提供していました。
しかし、収容人数を超える300人あまりが集まり、派遣村からの要請を受けた厚生労働省が宿泊用に5日朝まで講堂を臨時開放しました。
2日夜は約250人が毛布を持ち込んで泊まり、久々に暖かい夜を過ごしました。
ただ、5日以降は行くあてのない人も多く、派遣村では引き続き国に収容施設の提供を求めるとともに、
集団で生活保護の申請を行うということです。

http://ca.c.yimg.jp/news/1230976747/img.news.yahoo.co.jp/images/20090103/ann/20090103-00000008-ann-soci-thumb-000.jpg
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20090103/20090103-00000008-ann-soci.html
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:43:24 ID:Wp+7OKHCO
=その世界、そのシステムこそは王道 『ラスト レムナント』プレイ・インプレッション

●発売から1ヵ月、いま再びお勧めする王道RPG

 スクウェア・エニックスから世界同時リリースされた完全新作RPG『ラスト レムナント』。
Xbox 360で先行発売された同作は、軍勢と軍勢によるバトルや美しいグラフィックが目を引くが、何よりもコマンドバトルの奥深さと自由度の高いゲーム性で、骨太なRPGを好むゲームファンを魅了した。
そんな『ラスト レムナント』を元週刊ファミ通編集者・世界三大三代川がインプレッション。
プレイしたからこそわかる『ラスト レムナント』の本質とは?

●奥深い戦闘の果てに感じる、RPGの王道の楽しさ
『ラスト レムナント』は数々の名作RPGを排出してきた、スクウェア・エニックスの完全新作RPG。
レムナントが存在しない果ての島、ユラム島に住んでいた主人公ラッシュが、謎の組織にさらわれた妹のイリーナを捜すため、広大な世界へ冒険に出ていく。
世界にある町の中には若干アジアンテイストが漂うものなどがあるが、そのどれにも巨大なお城があったり、さまざまな種族が暮らしていたりと、まさに王道と言えるファンタジーの世界が構築されている。
だが、それらと大きく異なるのが、ゲームの特徴でもある、謎の物体“レムナント”が存在する点だ。
レムナントは超巨大な剣のようなものから中型の大砲のようなものまでいろいろな形状がある謎の物体。
レムナントと契約をした者は、レムナントを武器として扱えるが、その存在意義などは一切謎に秘められている。
このレムナントは実際に戦闘でも使用できるのだが、この戦闘こそ本作の最大の特徴であり、魅力なのである。

http://www.famitsu.com/game/news/__icsFiles/artimage/2008/12/25/pc_fc_
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 22:52:36 ID:wpqSB6k20
ID:Wp+7OKHCOの無断引用、そろそろタイーホして臭いメシ喰わせておけばいいような。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:27:51 ID:Wp+7OKHCO
え〜っ!椿姫彩菜が太っちゃった!ストレスで…

 タレントの椿姫彩菜(24)が3日、ブログで「太ってきた」と告白し、危機感を募らせている。

 椿姫といえば男子高校出身のニューハーフモデルとして昨年ブレーク。本を出版したり、テレビ
に出演したりと大忙しの1年を送った。だが陰では、休む間もなく働いた反動で、体調を崩すことも
しばしば。

 今回は「なんかちょっと疲れてた時期に食べすぎて…」としており、ストレスの反動で“食べること
”に意識が向かってしまった様子。大みそかに撮影されたという写真には、顔がまん丸に膨らんだ
椿姫の姿が写っている。

 ファンからは「きれいなままだからいい」「お元気そうで安心しました!」という肯定的な意見が寄せ
られているが、椿姫本人は「やばい…」と一言。年の初めから“女性らしい”悩みで頭を抱えている。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20090103030.html
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:29:11 ID:Wp+7OKHCO
万引き容疑で刑務官を逮捕 '09/1/3

 福山東署は3日午後1時50分ごろ、広島刑務所尾道刑務支所庶務課長で看守長の小川知彦容疑者(38)=尾道市防地町=
を窃盗の疑いで現行犯逮捕した。

 調べでは、小川容疑者は同時刻ごろ、福山市西町のデパート店内でウエストポーチ一点(2730円相当)をトイレに持ち込むなどして
盗んだ疑い。巡回中の保安員女性(58)が見つけ、同署に引き渡した。「トイレに持って入っただけで盗む気はなかった」と否認しているという。
尾道刑務支所によると、小川容疑者は2007年4月から支所に勤務し、この日は正月休みだった。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200901030219.html
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:30:09 ID:uKr0zqGX0
なんだか可哀想になってきた。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:31:17 ID:Wp+7OKHCO
コロンボで爆発、3人負傷 LTTEの犯行か

【1月3日 AFP】スリランカの主要都市コロンボ(Colombo)で3日、爆発が発生し、
少なくとも3人が負傷した。

警察によると、爆発が起きたのはコロンボの商業地区ペター(Pettah)にあるモスクの外で、
負傷した3人は病院へ搬送された。コロンボ国立病院(Colombo National Hospital)の
プラサド・アリヤワンサ(Prasad Ariyawansa)院長によると、3人とも軽傷だという。

現場では車両2台が損壊、付近の商店のガラスは砕け散った。この爆発について犯行声明
は出されていない。

コロンボでは前日の2日にも空軍基地を狙った自爆テロが発生していた。これついて
スリランカ政府は反政府勢力「タミル・イーラム解放のトラ(Tamil Tiger、LTTE)」
の犯行だと非難している。2日の自爆テロ発生の数時間前にスリランカ軍はLTTE
支配地域の首都機能を担っていたキリノッチ(Kilinochchi)を制圧したと発表して
いた。政府軍は3日も掃討作戦を続けている。

LTTEは自爆テロを攻撃の常とう手段としている。前月28日に8人が死亡した同様の
攻撃の犯行も、LTTEが行った疑いがもたれている。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2554149/3647761
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:33:02 ID:Wp+7OKHCO
仕事と住まいを失った派遣労働者らを支援するため東京・日比谷公園に開設された
「年越し派遣村」の入村者は3日、大半が厚労省の講堂で朝を迎えた。
テントより暖かく、泊まった人はホッとした表情を見せたが、講堂の利用期限は仕事始めの5日午前9時。
その後の宿泊場所は保証されておらず、不安の声が高まっている。
派遣村実行委員会は3日も、改めて住居の確保などを厚労省に求めた。

実行委によると、2日までの入村者数は322人(宿泊292人)で、
体調が悪く風邪がうつる恐れがある人などを除き約250人が講堂に移った。
3日になって入村者は約400人(宿泊約360人)に増え、講堂に入りきれない一部の人が、
公園のテントで夜を過ごした。

横浜市の簡易宿泊所から来た男性(47)は「講堂に寝られて助かった。
同じような立場の人を多く知ることもでき、勇気づけられた」と語る一方、
「今後は親類を頼ろうと思うが、それが決まるまでは寝る場所がほしい」と表情を曇らせた。

昨年11月に山梨県の電機メーカーへの派遣契約を切られた男性(48)は
「災害時の仮設住宅はすぐできるのに、私たちは軽く見られている。
住居が決まらなければ仕事もできない」と訴えた。

日雇い仕事をし、深夜営業のファストフード店やマンガ喫茶を転々としていた男性(36)も
「働いてから数日後に日給が支払われる場合も多い。寝る場所だけは何とかしてほしい」と話した。

宿泊施設を巡っては、東京都中央区が廃校になった小学校2校の施設提供を決めたが、
食事の準備が容易ではないといった問題点が残っている。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:34:26 ID:PDUY9XK40
規制板にスレが立ってるけど、このスレに新たな該当レス貼って行けば良いのでしょうか?
それとも、もう何もする必要は無いの?

★090103 car 「ニュース記事」埋め立て荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1230959032/
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:37:39 ID:Wp+7OKHCO
偽メール問題で議員辞職した永田寿康・元民主党衆院議員(39)が3日午後6時半ごろ、
北九州市八幡西区里中の11階建てマンションから飛び降り、間もなく死亡が確認された。

福岡県警八幡西署などの調べでは、永田元議員はマンションの駐車場内で倒れていた。
近くの住人がドスンという音を聞き、110番した。

永田元議員は旧ライブドアの粉飾決算事件に絡む偽メール問題で06年4月、
議員辞職した。昨年11月には療養先の福岡県宗像市内で、手首を切って自殺を図り、
保護されていた。

1月3日22時27分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090103-00000018-maip-soci
http://ca.c.yimg.jp/news/20090103223713/img.news.yahoo.co.jp/images/20090103/maip/20090103-00000018-maip-soci-view-000.jpg
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230989228/l50
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:38:51 ID:Wp+7OKHCO
1991年に発売した3枚目のシングル「それが大事」が180万枚の大ヒットを記録した大事MANブラザーズバンド。
その後もいくつかタイアップ曲をリリースしたものの、大きなヒットには繋がらず、1996年には解散してしまった。
そのため“1990年代最大の一発屋”と言われることもしばしばだが、「それが大事」は今なお歌い継がれ、メディアへの登場機会も多い楽曲だ。
そんな大事MANブラザーズバンドのヴォーカルを務めていた立川俊之が2009年を迎えたのを機に、本格的に活動を再開すると、
公式ホームページで発表した。

公式サイト「toshiyukitachikawa.com」には、次のようなメッセージが掲載されている。

「混沌としたまま年明けを迎えた、2009年。立川が皆様に活力を与えるべく、活動を開始する事を決意しました」
「1996年に解散後、元・大事MANブラザーズバンドとして活動して参りましたが、今年から、
立川が中心となり『大事MANブラザーズオーケストラ』を結成、今までの集大成として活動して参ります。
メンバーは大事MANブラザーズバンドとは異なり、基本メンバーは7名ですが、随時、ご要望にお応えして、立川一人から無限大、
どの様な形でも、音楽で気持ちをお届けします」


どのような活動をしていくのか、具体的なリリースのスケジュールやライブの情報などは明かされていないが、
大事MANブラザーズバンドとはメンバーの異なる、「大事MANブラザーズ」の名を冠した大事MANブラザーズオーケストラとして始動する、
とのことだ。今年は再び「それが大事」を耳にする機会が増えるかもしれない。

http://news.livedoor.com/article/detail/3961705/
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:40:05 ID:Wp+7OKHCO
実用型の福袋が人気 初売り、冬物値下げも '09/1/3

 主要百貨店は二日、二〇〇九年の初売りを行った。
恒例の福袋は、缶詰や野菜を自分で詰める「実用型」が人気を集め、冬物商品の値下げセールも始まった。
不況で消費者が節約志向を強めており、元日から営業を始めたスーパーを含め、小売り各社の価格競争は一段と加速しそうだ。



 松屋銀座店は百四十種類の缶詰から好きな商品を詰める福袋を用意。開店直後にすべて売れた。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200901030099.html
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:45:27 ID:Wp+7OKHCO
陸自隊員が全裸「儀式」 福島の演習場 撤収を見送り

 陸上自衛隊勝田駐屯地(茨城県ひたちなか市)の施設教導隊が、福島県の布引山演習場での演習終了後、
隊員の一部が全裸で撤収車両を見送るという反社会的な「儀式」を行っていたことが二十九日までに分かりました。
 「儀式」は今夏の七月二十日午後八時すぎ。布引山演習場の正面入り口付近に隊員ら数十人が集合。
中にはマットを手にした隊員も。演習場奥の駐車場で大型車両などがいっせいにライトアップし、移動を開始しました。

 エンジン音が近づいたときでした。数人の隊員が上着やズボン、下着を脱ぎ始めました。車両が門前に接近すると、
全裸の隊員らが車両に向けて両手を振り、持参したマットの上でポーズをつくるパフォーマンスをくり返しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-30/2008123011_02_0.html
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:52:15 ID:LlmKt7ow0
携帯で荒らすと焼かれて機種変更しても書けなくなるんだよね
荒らしは馬鹿だから仕方ないかw
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:53:07 ID:0LwsevFS0
あぼ〜ん多いな、このスレ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:58:56 ID:0I2gF//w0
>>ID:Wp+7OKHCO

U3もすぐに在庫処分になるから気にするな
サンニョーの1Gからの裏切り見てたら分かるだろ?

ガキみたいなことすんなよ。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/03(土) 23:58:58 ID:fSbrApbs0
うむ。5回IDを透明アボーンしたら普通のスレになったぞ。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 00:11:02 ID:etCT9ZC00
>>210
IDのアンカーつけるなよ・・・。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 08:55:40 ID:zlIVwPxu0
ttp://www.colortec.jp/contents/music/nv-u3_info3.htm
レヴューあった。
迷ってる人には参考になるかも。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 10:22:07 ID:u7vD3Q750
専用スレたっておわたね
これから大人しく済ませようしても犯罪は犯罪
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 11:35:22 ID:HRGEtp9X0
もうダメポ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 13:47:53 ID:DUlp8Q520
U2使ってます
地図とかファームウェア更新したいんだけどわざわざ16000円もかけなきゃいけないんですか?
以前はファームウェア更新ってタダだった気がするけど…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:21:23 ID:FJbL+zIt0
>>213
読んだけど、sony販売店のレビューじゃな
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:37:45 ID:yfUxF6/30
>>216
地図更新に深く関わったファームアップなので、ファームだけってのは出来ないみたいです。
自分は16000円かけるのが馬鹿らしかったので、U2売ってU3買っちゃいました。

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:38:26 ID:dSals87N0
>>100
U1で満足してたのにU3欲しくなっちまったじゃねーか。
責任取ってうちの嫁を説得してくれ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 14:45:58 ID:7c8Bn5ZC0
何で12月のはじめあたりに値下がりしまくってたんだ?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 16:27:07 ID:u7vD3Q750
売れる時期だから競争はげすい
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 17:19:17 ID:Y9LOZEv10
フリ〜さん!もっと自演しろ!
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 18:21:46 ID:+CJ6VZURO
>>180
聞いてばっかですみません。普通に貼ると噛み合わなくて付かなくないですか?端っこだけ貼って走り出すとダメだし。また挑戦してみます。
あと一つ聞きたいんですけど貼れたとしても充電しながらは無理なんですよね?U3買わなきゃよかったかな・・・orz
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 19:49:50 ID:YJAbNsnC0
>>216
> 地図とかファームウェア更新したいんだけどわざわざ16000円もかけなきゃいけないんですか?

そうです。地図データを作るのだって、ファームウェアを新しくするのだって、
コストかかります。ファームウェアについては不具合の修正もあるだろうから
ともかく。まあ1万6000円に値するかどうかは各人が判断すればいいわけです
が。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:07:51 ID:fm8dKvCF0
ルート案内にしたがって走っていったら
自動車通行禁止の踏み切りにでくわした。
引き返そうにも狭い一本道の農道・・・。
またその狭い道を引き返す羽目に・・・。
狭い道のルート案内やりすぎ。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 21:43:42 ID:1M/WF5o60
へー。
ウチのは目の前にどんな立派に整備された県道バイパスがあっても
かたくなに古くて狭い国道に案内するけどなあ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:00:57 ID:juNIU8ur0
相模大塚駅あたりで道路とマッチングにバグが出るな。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:09:08 ID:hYVdexWy0
嵐の引きこもりは、腰抜けだからもう連続カキコできないみたいだな
やっぱ、何やっても中途半端な奴は何をやっても中途半端だな
嵐も中途半端だった

終了
2296:2009/01/04(日) 22:11:12 ID:18v8NNXSO
荒らしに紛れてしまったけど
変換君の設定ファイル、お役に立てたんでしょうか…
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:38:14 ID:6jrrP27q0
>>226
そうそう、むやみやたらと国道を優先しようとするよね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 22:53:31 ID:d4DvAwVJO
>>226
国道>県道バイパスならまだしも 狭い旧国道>国道バイパス をかたくなにやられるから「アホか」と言いたくなる
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 23:23:34 ID:fm8dKvCF0
狭い旧国道もたいがい狭い道多いもんなあ。

今日走ってきた道は、100m隣に広いバイパスがあるのに
車一台がやっと走れる小さな集落を抜ける道とか
県道とは名ばかりの農道のような車一台で道幅一杯のような
道路案内するのは勘弁してくれ。
道路幅3m以内はルート案内から除外するとかしないのかよ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 23:24:05 ID:9aGkwYLk0
荒らし規制恐れまくりワロスwww m9

チキンすぐるww
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/04(日) 23:43:08 ID:pzKdsWr+0
未舗装というか落ち葉が積もっていて舗装されているかよくわからない県道を通ったことがある。
道路標識でこの先は道が細くなると書かれていたが「県道だし、距離もたかが知れているからいいか」
と思って通ったら泣きたくなった。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 00:43:54 ID:pU+323Hm0
荒らしは、わかりやすい臆病者w
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 01:28:58 ID:U1ixjz500
>>235
荒しとかじゃなく、ちゃんとしたユーザーの正直な感想じゃねぇか
正直者はここじゃ荒し扱いされるもんな
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 01:52:08 ID:Bq+O6cbA0
>>236
235のいう荒らしは、ニュース記事貼りまくってた荒らしのことでしょたぶん
その荒らしは規制恐れてどっかいったしw
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 02:02:20 ID:LnujyilO0
>>232
思いつきだけで言うけど、車種設定で大型車とかにしたら
狭い道を回避するようなルートを引いてくれるようにならないかな?
誰か検証したことのある方いませんか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 02:06:58 ID:f48cUKkq0
ストラーダポケット8GBの発売日が2月25日と決定しました!
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 02:38:54 ID:qCccpW7b0
ノシ
初めてのカーナビがDVDゴリラだったけど読み込まなくなったので二代目を検討
店のおっちゃんに進められ、nav-uユーザになりました

おっちゃんの背中にSONYの文字が見えたのは購入後w
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 04:15:40 ID:mcEXHa010
>>223
前の前の17台目スレからコピー
充電しながらOKですよ。

---
509 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/11/04(火) 11:57:02 ID:RoCDGIJb0
>168と>291を参考にして、クレードル接触不良改造をしてみた。

「用意するもの」
・絶縁用テープ
・はさみ
・焼き鳥の竹串

1)クレードルの接点保護用カバーを押して接点を剥き出しにする
2)クレードルを正面に見て左から4番目の接点を確認
3)1.5×5ミリほどの接点がすっぽりかぶさるように切り取ったテープを封筒状に折り曲げる
4)接点にかぶせ、竹串等で整形。出っ張った部分をはさみで切り取る
5)クレードルのカバーが引っかからないようなら完成
6)設定を見てクレードルに接続しているのに未接続と出れば成功
書くと難しいようですが、実際の作業時間は2分ほど。

「動作確認」
イグニッション:連動
走行中操作:ナビ、ワンセグ、ビデオその他すべての操作及び視聴が可能
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 04:17:37 ID:mcEXHa010
>>241
16代目の間違いでした。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 06:58:48 ID:/gL2c0ZX0
>>238

高速の料金が変わるだけ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 09:06:07 ID:MMABwN3Q0
>>241
この度、nav-u3をユーザーになりました。
早速、その方法をやってクレードルの未接続を確認
ワンセグ、ナビ等すべての操作も出来たんですが
充電が出来てない・・・・orz

なにかコツとかあるんでしょうか?

245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 09:44:04 ID:vRD77k/10
コツあるよ
最短はゴリラ360に買い替えすること
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 10:16:12 ID:mcEXHa010
>>244
多分クレードルに、きっちりと刺さっていない状態では?

テープが厚いのか、差込が弱いのか・・・
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 11:11:25 ID:wzR5b+f40
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 11:12:32 ID:M3tsQ2OM0
>>245

オマエみたいにゴリラ顔じゃないのでnav-u3でいいよww
2496:2009/01/05(月) 11:25:32 ID:pfQeWGo6O
>>229
Mobilehackerz Knowledgebaseにも書いときました。

ttp://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?nav-u%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%28NV-U1%2FNV-U2%2FNV-U3%2FNV-U3V%29

まだ改良したいところなので、動作報告ヨロです。

250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 12:30:00 ID:qbrgRFAH0
上に張ってくれてたオービスデータをmyナブ3に取り込めたけど、
ネズミ捕りデータって無いのかな・・・
欲張りすぎかw
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 12:34:30 ID:+kBEZVVlO
>>241
ありがとうございます。手が空いたらやってみます。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 13:21:24 ID:cblhos7jO
>>238
漏れもそれ期待したけど高速の料金が変わるだけ。
実際に大型車に付けてるが、渋滞回避のリルートなんて信用したら大変なことになる。 それでなくてもナブは細い道大好きだから…
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 13:29:43 ID:FJpxzJpQ0
>>252
navが細い道好きなわけじゃなく、ソニーの検索エンジンが細い道が大好きなんでは?

MV8000Bなんてマニアックなナビ使ってますが、これも細い道大好きです。
山間部なんか、行けんのかこれ?なんて道を好んでガイドしてくれますよw

でも、そんなスリリングがSONYが好き
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 14:20:45 ID:vRD77k/10
去年の10月に新宿-山梨を下道で友達と競争したんだ
オレはゴリラ360
友達はU3V
都内を抜けるまではお互い似たようなもんだった
しかーしある渋滞場所から友達は脇道へ
「もしや やられた?」
思って目的地の甲府昭和に着いてみたら一着はオレ(^。^
相方は半日まっても来ませんでした
それ以来友達の姿をみた人はいませんでした
U3のナビに従いどこに消えたのだろうか・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 16:25:58 ID:c05LUkrd0
おまいの到着が遅すぎて先に新宿に帰ったに100ガバス
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 16:44:47 ID:d1w28x9n0
>>229
乙です あとで動画入れてみます
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 16:58:59 ID:vRD77k/10
>>255
違う〜
夜九時に桃源郷ワインとごぼう祭りあったから目的がある
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:10:25 ID:cblhos7jO
ゴリラーって ID:vRD77k/10のようなタイプが多いね。荒らしていたのも やっぱりゴリラーか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 17:38:11 ID:vCKIfX660
ゴリ フリ〜さん!もっと自演しろ!
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:28:35 ID:77BKRs7J0
渋滞回避スゴイよな。大泉から高井戸あたりまで住宅街を走らされた。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:34:28 ID:r7YYSHfZ0
値段上がってきたー・・・予想外
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:38:47 ID:ObUYV9Pe0
買っときゃよかった...orz
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 18:53:49 ID:qbrgRFAH0
年末年始の工場休みで店頭在庫薄になっているだけなんじゃまいか。
もう少ししたら落ち着くでしょ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 19:00:20 ID:cblhos7jO
>>260
自分 渋滞リルートは幹線道路以外の案内は無視してる。 住宅路は危険度upの割に時間短縮にならないしね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 19:13:50 ID:QX6OQTpd0
>>264
賢明だね
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:07:27 ID:MxspEF/X0
2
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:07:42 ID:MxspEF/X0


2
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:08:08 ID:MxspEF/X0



TEST
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:08:23 ID:MxspEF/X0
2
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:08:55 ID:MxspEF/X0




TE
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:10:45 ID:MxspEF/X0


272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:11:10 ID:MxspEF/X0
てすと
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:11:33 ID:MxspEF/X0
テスト
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:12:21 ID:MxspEF/X0


やはりテスト
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:13:21 ID:MxspEF/X0
もう一度テスト


276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:14:19 ID:pU+323Hm0
臆病者キター!
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:43:30 ID:vRD77k/10
今度はパソコンか?
同じく永久にカキコできなくなるぞw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 20:50:13 ID:4F1xi4Vt0
片道2車線道路で信号のない交差点を右折させようとするのやめて欲しい。
200m手前の信号付き交差点で右折してから、細街路へ左折した方が速いんだけどなぁ。
細街路も学習するか、信号のない交差点での右折はルート探索の重みを軽くして欲しい。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 21:38:13 ID:+kBEZVVlO
>>241

先程試したところ成功しました!本当にありがとうございました。2ちゃんにもいい人っているんですね!本当に感謝です。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:03:11 ID:kpUIOxtS0
U2ファームUPしてくれ。
登録地点2000件だけでもいい。たのむ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:15:58 ID:Y4qYgXoV0
なんでアマゾンって値段コロコロ変えるんだ??
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:20:20 ID:yqPr1Fi+0
>>280
お金がないの?笑
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:23:45 ID:6bycJpke0
>>281
アマゾンの値段は年末から変わってないよ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 22:34:56 ID:cblhos7jO
>>279
POSITION Gプラスはどうですか?
取説にはクレードル未接続だと効かなくなると書いてあるが、絶縁を試しても変化がわからないです。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 23:18:01 ID:aQiLkTqW0
道路が開通するたびにその道路を書き換える(ルート案内に組み込める)ことはできますか?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 23:23:45 ID:ehxMARDt0
買っときゃよかった...orz
買っときゃよかった...orz
買っときゃよかった...orz
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/05(月) 23:48:14 ID:V1vpQzq10
絶縁吸盤で、
アクアライン潜って行って、カーソルがオレンジになって進んだ
海ホタルまで2kmの標識の手前で、カーソルがグレーになった
アクアライン・トンネル調べたら9.6km、と言うことは7kmほどはPOSITION Gプラスが効いたのかな?

正常状態の吸盤でも、どこかの長大トンネルで、いつも表示が途中でカーソルがグレーになる、との記述があった気がする
絶縁してもPOSITION Gプラス効くんじゃないかい?
もっとも、POSITION Gプラスを活用できた事なんて初めて
ならば、miniGorillaでも良かったのかな?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:36:57 ID:/6KRtUU10
もっと楽に生きてみなよ
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 00:42:31 ID:h+X0aj/40
>>236
あほか?君は。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 01:05:27 ID:WzoamtFu0
このスレでは正直にナブの弱点とか欠点について書き込むと荒し呼ばわりされるからね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 01:50:57 ID:hb6wnqTf0
>>289
うん、アホだなwそいつwww
っつーか、すげー恥ずかしいw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 08:03:49 ID:4z9nsypVO
>>290
てことは君、昨日のID:vRD77k/10?あのカキコではパナヨー工作員と思われても仕方ない。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 08:21:13 ID:WzoamtFu0
>>292
あのね、ID:vRD77k/10は単純なノイズじゃん、いちいち工作員だとか了見狭すぎるよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 09:30:27 ID:4z9nsypVO
>>293
???
あのパナヨー工作員かゴリラーともとれるカキコ以外に荒らし扱いされたのなんてあるか?
それとも あの連張コピペにはナブの弱点や欠点が書いてあったのか?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 09:32:43 ID:bq5uv66B0
給付金はどうなったんだよおおおお
U3買えねえじゃねえかよおおおおお
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 12:23:47 ID:hIxmWBqwO
>>287
元々クレードル無しでもトンネルに入るとカーソルがオレンジになって進みますよ。
その状態でトンネル内で停車して画面が止まるかどうか、で確認を。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:36:44 ID:CYveXAsc0
U3の吸盤なんですが、シボがあってちょっと斜めに
なってるところでも設置可能でしょうか?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 18:53:43 ID:4GfNuSOlO
>>297
吸盤表面がジェル状になってて、少々のシボ程度なら問題ない。
車名を書けばもっと詳しいレスがつくんじゃないかな。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:07:35 ID:CYveXAsc0
どうもありがとう。
車種はひとつ前のモデルのデミオなんですが。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 19:10:16 ID:3mOEHddf0
>>296
じゃあ、クレードル無しでもposition plus gって効くんでしょ?
他人にトンネル内で停車しろとか、頭おかしい。自分でトンネル内で止りなさい
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:35:00 ID:4+wktRRL0
>>300

ホントだ。。。

トンネルで止まれってwww

オマエが止まれ。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 20:53:51 ID:CFIX8QfH0
>>297
おいらはこれでダッシュボードに固定してる。
Q-ban QBE90
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/qb_acc.php
オートバックスで買った。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:19:32 ID:sCqnZ03T0
>>300
POSITION plus Gはクレードル無しだとジャイロや加速度センサー無しで動作する。
クレードル無しでトンネルに入ると入った時のスピードのまま前進する。

トンネル内で停止するとクレードルありだと止まるけど無しだとそのまま前進、って事。
トンネル内での分岐でどのように動作するかは試した事無いので不明。

クレードルありだと自走式の立体駐車場でぐるぐる回って上ってもちゃんと方向ズレないのは結構すごいと思う。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:44:50 ID:rcevTEEY0
>>241の絶縁試してみたけどクレイドルと本体の脱着を繰り返すと剥がれちゃうね
いっそのこと4番目の接点を折っちゃおうかとか考えてんだけど
何が機能しないんでしたかね?
過去スレで読んだ気がするけど忘れちゃいました
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 22:48:53 ID:rcevTEEY0
あわわ、更新せずにカキコしてました。
ジャイロと加速度センサーは結構重要ですね。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:18:18 ID:WzoamtFu0
で、結局のところ絶縁クレードルへの装着状態ではジャイロや加速度センサーは働かないって事で桶?
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:34:37 ID:yuSIvUo5O
不器用な俺は絶縁するのに20分もかかっちまったよ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:38:54 ID:HqiAY8V30
★090103 car 「ニュース記事」埋め立て荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1230959032/35

【BBM】
353689010374158 @ SoftBank(3G) 117res


35 名前:自動焼人 ★ 投稿日:2009/01/06(火) 23:37:25 ID:???0
>>34
焼きました

309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:39:59 ID:/84aHPmB0
>>303
電源は切らないの?
普通に駐車して店に入って用を済まして車出す時でも車の方向が違ったりするけど。

トンネルではちゃんと機能するんだが。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/06(火) 23:47:42 ID:rcevTEEY0
>>306
意識してませんでしたが機能していなかった気がします
デパートの立体駐車場内でいつもとは違う気がしました。

>>6
3GP_Converter034フォルダの直下にあるTranscoding.iniを直接書き換えてみたのですが
処理中のまま変化がありません。coresフォルダに何か追加する必要があるのでしょうか?
PSPの設定で一応変換はできますが16:9の設定が無いので物足りません。
良ければご教授くださいませ m(_ _)m
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 00:39:29 ID:OyQJkfrs0
>>308
ざまあww
312310:2009/01/07(水) 00:40:33 ID:pPpgplkm0
動画の件ですが改行とスペースを見直したら出来ました。
お騒がせしました。
>>6>>22感謝感激です。
3136:2009/01/07(水) 01:31:31 ID:BWNXAoShO
>>312
お役に立ててよかったです
wiki上に書いたのが改行もしっかりしてて正しく動くかと思います^^;
今更ですが…
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 06:54:39 ID:MvQFxB7Z0
>>278
亀だが頑張って右車線に移り、行ったらすぐ左折で戻らされた。
三角型の底辺と高さの状態。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 06:59:32 ID:qxw8LNdD0
>>上大岡京急の店内駐車場なんて大変な状態よ。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 07:47:04 ID:v9TOdmXI0
>>304
折れはもう折っちゃったよ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 07:59:33 ID:QbYGKVwmO
>>313
いえいえ、gjですよ。
16:9で観れることに感謝
>>316
ですよね。
田舎だから余り困ることも少ないし、困ったら買い足せば良いし
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 12:46:06 ID:4MyjigZ1O
U2アップデートでは走行軌跡の保存機能、または走行軌跡の増量は改善されましたか?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 13:30:55 ID:XKOxJPDF0
>>316

うそつけ。

うつ男ww
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 14:07:16 ID:i7CNQe0A0
>>308
報告した人乙!

荒らしざまぁwwwww
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 14:36:52 ID:v9TOdmXI0
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 14:59:31 ID:QbYGKVwmO
>>321
これってペンチで先っぽ挟んでグラグラさせて金属疲労で折るで良いのかな?!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 16:46:10 ID:+gaeekYI0
>>321
語尾や文末に「w」付けてるのは相手しちゃダメっすよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:04:01 ID:PQbWTvvW0
そうだよねw
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:30:03 ID:xJ0Kbr/70
折ったらU4出たとき売れなくなるじゃん?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:39:00 ID:IcYAWEPx0
上半期流行語大賞は

「折ったらU4出たとき売れなくなるじゃん? 」

に決定です!
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 17:48:14 ID:ekM8/i7+0
U4まだぁー?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:34:36 ID:1poMyyHT0
>>323
はげしく胴衣wwww
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:58:57 ID:gRi8pOyu0
>>321
今更なんだがもうU2買ってすぐに折って使っていますよ
最初はセロハンで絶縁していたけど1週間くらいで×だったから
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 18:59:17 ID:pPpgplkm0
勢いで折った記念に....〆(´ω`*)カキカキ

周りの端子が邪魔なので一旦外向きに広げておいて
先細のペンチでグラグラやったら簡単だったよ
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 20:31:10 ID:1poMyyHT0
みなさ〜ん
オークションでU3買うときは必ず質問しましょう
「折ってありますか?」って
何しろ折ってあればメーカーサービスアウト〜!
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 21:20:35 ID:PQbWTvvW0
折るのはU3Vのヤツだろ
オレが欲しいのはU3だから関係ない
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:02:00 ID:QbPRIUcz0
良好なマウントの情報ないでしょうか?
イエローハットで買った、2500円のエアコン吹出口マウントが剛性感ゼロでグニャグニャなんですけどw
RAMマウントは高いっす!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:03:18 ID:QbPRIUcz0
ゴメン、日本語がおかしいな
安くてガッチリしたマウントがあれば情報ください、という趣旨です
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:09:08 ID:RYrV950b0
>>331
折るのは本体の接点じゃないよー
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:27:23 ID:XKOxJPDF0
>>332

オマエうそつきだなwwwwwww
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:45:54 ID:U5ELjMbPO
>>335
どこを折るの?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:53:48 ID:RYrV950b0
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 22:57:02 ID:RYrV950b0
いっそ折っちゃうのも手だとは思うけど
熱収縮チューブ被せてドライヤーであぶってやってもいいんじゃないかな?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:16:35 ID:vtakNOLp0
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:41:32 ID:pPpgplkm0
ばあちゃん家までテスト走行してきました。
トンネル内で分岐してる道なんて走ったことないから
後のことは知りゃ〜せん!
はぁ、いずれ遠出した時に困るんだろなぁ

フルワイドの動画も快適でした。>>6さんアリガトウ!!
ただ、メニューがもう少し透明じゃないと・・・ちょっと残念かも
解像度かえて試してみます。

>>331
U2なんっすけど、、、
ただで貰った物だし売り払ったなんて言ったら怒られますw
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/07(水) 23:53:39 ID:eS1u6TV30
都内在住で首都高C1、三宅坂JCTもよく使うが、はっきり言って加速度センサーなんか当てにならんよ。
特にルート案内させてると、かならずルートの方に行ってるし。

つうか、トンネル内での分岐では、よく知ってる首都高ですらナビなんか見てられない。
別に五叉路があるわけじゃなし、標識の通りに進めば良いだけだ。
俺はトンネル内分岐にナビは必要ないとほぼ確信してる。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:24:29 ID:jN5G59j90
トンネル内分岐なんて、全国で十数箇所くらい
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:27:49 ID:K1Jf4mGv0
迷子も旅の楽しみですしね
出張とかあり得ないし、気にするだけ損ですよね(なにがだ?)
>>340
なんという業とらしさw
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:45:14 ID:b1ewHyWj0
>>344
メーカー自らこうすれば走行中でも操作できるようになりますって逆説的に説明してるみたい
説明としては端子部を黄色く囲んだだけで十分なのに,
わざわざ赤い矢印を、しかも偶然とは思えないような位置に・・・(^^;
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 00:56:50 ID:kLCh1MXA0
>>342
そもそも良く知っている道ならナビなんていらんだろうに…。

知らない道だからこそナビに頼るわけで。
「あとxxxメートルで左方向です。左車線を走ってください」って
言う距離を俺は参考にしているよ。

まあ、名古屋とかだと上空を高架でほとんど覆われる場所なんか
あって、GPSの補足が危うい場合もあるしね。
オービス探知機がGPSロストしている中で、U2の矢印は淡々と進行
してるし、、、各種センサーは無駄ではないと思うよ。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 01:58:52 ID:b1ewHyWj0
>>346
この前わざと浅間町から秩父通りへと6号清須線の下の内側車線を走ってみた
ここは元々の道幅が狭い所に無理矢理高架を作ってるからGPSの補足は
かなり厳しいだろうと思って気にしながら走ったけど、予想に反して常に6個〜9個ほど、
最高で11個、悪くても4個ほどの衛星を捉えてて全くロストしなかったのには感心したよ。

1号線伝馬町交差点東の名鉄常滑線の高架下をくぐった時は完全に衛星見失ったけど
これくらいは何の支障も無し。

ただこの時使ってたのは何もセンサーが付いてないヤツだったけど、急にハイウェイモードに
なったりもしなかったし、センサーって有ればむろん無駄じゃないと思うけど、
無くても平気なんだなって思ったよ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 06:24:10 ID:pgtKH37O0
トンネル分岐
かわいそうだよズボンのおなら
みぎとひだりに泣き別れ
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 07:40:22 ID:lRy/daDVO
>>347
名古屋周辺のロスト場所なら国道23号線北崎ICから豊明IC辺りかな。伊勢湾岸道の高架下で挙動不審になった。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 08:39:41 ID:PfYZGVhL0
センサーって有ればむろん無駄じゃないと思うけど、お金の無駄
活躍する場所が無い
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 10:40:42 ID:b1ewHyWj0
前スレで間違って高速モードになってしまうってレスがあったけど
あれなんか、ネタでなけりゃ絶縁クレードル(クレードルからはずすだけでもOKかな?)で
ポジションプラスGをあえて殺してみて、同じ所を走ってみて欲しいな
なんの変化も見られなくても、それはそれとして

せっかくのセンサーだけどそれをあえて殺してしまう事で
もしかしたら誤認識が改善されるかも?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 11:27:04 ID:zuyqwC/v0
無駄な処理をへらして動きを軽くする手もありかもです
U3のあのセンサー群は商品の魅力上げるためのハッタリみたいなもんだと
ゴリラ360DTと比べても特別な差は感じないです。むしろU3のセンサーが妨害してるんじゃ
ないかと思われる場面もあります。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:01:20 ID:thxBVJV50
U2もある程度無料アップデートしろよ糞ニー
それか地図1万以下にしろ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:16:06 ID:2tBWFMW40
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 14:28:09 ID:tpVuDYd20
地図に1万すら払えないんだったら紙の地図でも使ってろ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 15:05:09 ID:twfu62nD0
>>355

オマエ、貧乏だからこのレスに居るんだろ?

何、人のこと言ってんだ?

バカ丸出しだよ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 15:09:47 ID:tpVuDYd20
「スレ」と「レス」の違いもわからないようなヤツには言われたくないなぁ w
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 15:25:31 ID:zuyqwC/v0
一年ぶりにワロタw
娘のクララも勢いよく立った
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 18:09:28 ID:6YOSOUbN0
>>356
ただのバカなのか?
それとも腕のいい釣り師か?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:10:49 ID:lRy/daDVO
接続判定端子折り(絶縁)をしてても、クレードルに接続してあればPOSITIONプラスGを働かせるようにソニーが配慮しててくれたのなら本気で良機種だと思うんだけどね。4番目は単に走行中操作不能にするためだけの端子ってことにすれば技術的には可能なことだから。
絶縁しても加速度センサーと気圧センサーは働いてるみたいだけど、問題はジャイロセンサーだな。
これがよくわからん
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:19:10 ID:tpVuDYd20
中でカーブしてるトンネル走って、ちゃんと道なりにマークがついてくればジャイロセンサーが働いてる証拠
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:26:30 ID:e+2dRJMM0
カーブのあるトンネルではジャイロセンサーがないU1だと
壁を突き破って地中を進みます。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:30:45 ID:6YOSOUbN0
>>361
それ1本道のトンネルだったらどれだけ曲がってても意味ないの分かる?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:31:53 ID:6YOSOUbN0
>>362
えっ!マジで?
マップマッチングしないの?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 20:40:22 ID:tpVuDYd20
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:30:31 ID:6YOSOUbN0
釣られた orz

ジャイロセンサーが無いナブU1は壁を突き破って地中を進めるそうですが
ジャイロセンサーが無いソニー以外のポタナビは中でカーブしてるトンネル走ると、
ちゃんと道なりにマークがついてきてしまって壁を突き破れません。

と、さらに釣られてみた
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:56:50 ID:rjta94xl0
>本機の自律航法について
> :
>本機能は”nav-u”本体をクレードルに取り付け、電源を入れた後、GPSを受信した状態でしばらく走行すると、働くようになります。
> :
>・クレードルからはずした状態では、自律航法は働きません。


ここで「クレードルに取り付ける」の意味は、「車に固定する」の意味です
手持ちや、ダッシュボードに置いただけでは、本体が不安定で、センサーが正しく測定できないので、自律航法は働きません
クレードルを使わなくても、本体をテープなどでダッシュボードにしっかり固定すれば、自律航法は機能します
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 21:58:24 ID:6oJwuTMQ0
>>366
U1でもマップマッチングするってw
かなり強烈に。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:01:46 ID:lRy/daDVO
測位情報画面の2Dとか3Dて表示は何を示してるのですか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:02:47 ID:6YOSOUbN0
>>368
いや、俺じゃなくてカワイソウなID:tpVuDYd20に言ってやってくれ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:05:32 ID:ad5tLTiJ0
自分の無知・勘違いとか考えに自信がないから、そこに突っ込まれるのを恐れて
「釣られた」を言い訳にしてレスしてるID:6YOSOUbN0。ID真っ赤顔も真っ赤ってかw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:16:26 ID:K1Jf4mGv0
電器屋でU3見てきましたよ
なんか軽快だし3D交差点だしいい感じですよねぇ
これってU2のアップグレードで同じ性能になるんですか?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:25:11 ID:LwXaApdv0
越えられない壁もある
が、ずっと安く買えるのならU2もあり(必要十分)
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 22:32:55 ID:I53RS91e0
>>371
???
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/08(木) 23:54:33 ID:S9NwSw310
来週値段暴落
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:16:56 ID:Ji+FkS+rO
なぜ?来週買おうかな!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:24:10 ID:TpHo3yoj0
ミニゴリラは使いにくいしダサイ。
3Dのゴリラビューなんて自車がゴリラになるwww

そんなところでパナソニックのストラーダポケットの登場です。
はっきりいって地図の見やすさ・操作性はネ申。
青を基調としていてクーリッシュ。
が…
2Gで情報不足・システムのろい・ナビ超馬鹿

そんなところで2月発売予定のストラーダポケットUの登場です!!
有機ELパネル5.5インチ・SDHC8Gを搭載した最強モデルきたこれ!!
前回2Gで大すべりしたカーナビ老舗の逆襲が始まります。
予想価格は7マン前後。もう買うっきゃない(^ω^)
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 00:25:37 ID:TpHo3yoj0
U3はめちゃくちゃ使いづらい。
かゆいとこに手が届かない感じ?

すとらーだ最強。
1回、パナのHP見ろや。
お?
かうsがyっとうい「
37925:2009/01/09(金) 01:17:25 ID:W2tkPv3s0
>>377

ストラーダのサイト観たし、ストラーダと比較してnav-uにしたんだが
画面がでかい以外は似たり寄ったりだと思うよ。

なのに値段高すぎじゃん。これではだめっしょ。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 01:41:36 ID:0TBMsrB80
>>377
その情報どこでみれるのさ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 06:47:49 ID:vf2WaDKN0
>>364
また言う奴出てくるよ、「マップマッチングないとは、まいっちんぐ」。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 08:40:20 ID:7/Ew5MGh0
>>366で、マップマッチングする前提でのちょっと茶化したレスが
>>371にすごい勢いで否定&中傷までされてるがID:ad5tLTiJ0は何?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:51:30 ID:TpHo3yoj0
>>380
土日に家電量販店でヘルパーしてるパナ販売員に聞けばいいよ。
発表やHPで確認できるのは、今月末。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 12:53:04 ID:re2h0XFQ0
U3は他社にはない非常に優れた多数のセンサーを搭載してるので
マップマッチングなどとソフトウェアでごますような事はしていない
そんな事も知らない無知なID:6YOSOUbN0
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 13:20:59 ID:PPKKBGzV0
なんか必死な人が2人いますね
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 19:15:13 ID:nW0p6fZ10
アホマッチング
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:06:57 ID:6SjkuGtV0
マップマッチングがなかったら普通の道でもワケわからんところを走りまくるぞ
道路沿いの家の上とか
GPS精度について調べてみな
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:14:50 ID:0TBMsrB80
マップマッチングって新しい道が出来たらどうなんの?
そういう場合は柔軟に道なき道をすすんでくれるの?
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 20:20:06 ID:PPKKBGzV0
マップマッチングなんて無い地図ソフト+GPSでも電波が受信できるところだとほとんど問題ない精度が出てるけど?
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 21:46:50 ID:bUNdEGW40
>>383
今度のストラーダは吸盤クレードル?
正直、U3-Vはそこだけで選んだからゴリラでもストラーダでもいいから選択肢増やさして欲しいわ・・・
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:18:01 ID:zvcx6kRa0
フリ〜さん!自演の質が落ちたわ・・・
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/09(金) 22:55:07 ID:sdtOpM92O
>>367
クレードル加工がしてあってもPOSITIONプラスGがすべて働くってことですね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 11:31:33 ID:csrPqdE40
能書きがいい優れたセンサーが沢山ついてるが
あちこち飛びまくりでひいた
もっとビシッと表示されてほしいな ○○ラ360みたいに
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 14:56:28 ID:/lMLK9kB0
今日、山田いってきたが3月にストポケ8G発売はマジらしいな。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:16:42 ID:/OgZucAm0
8GかぁこりゃU3見送りだな
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:29:08 ID:uL8o8D920
U3と同じ様に、使われてるのは2.7Gだけだったりしてw
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:42:39 ID:ttB5EMI00
2.7Gで十分ですよ
分かってくださいよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:49:20 ID:SKZlI28T0
>>394
マルチ乙。
従来機種が評価されないのは容量の少なさだけが原因ではない。
単に8GBでなっただけで売れると思うな>パナの中の人
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:50:56 ID:SKZlI28T0
>>397
詳細市街地図のエリアを制限しているのに2.7Gで十分とかゆーな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:53:28 ID:ttB5EMI00
>>399
ネタなんですけど・・・・
そんなマジレスされても・・・・
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:54:06 ID:8RWIG1zz0
U4も春に出るとかいってなかったっけ?
今度はバージョンアップじゃなくてモデルチェンジなんでしょ?
買うならU4かストラーダだな、ゴリラはなし。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 15:58:26 ID:uL8o8D920
>>397
ブレードランナーかよw
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 17:52:54 ID:SKZlI28T0
>>401
ストラーダは過去の実績からいって期待できない。
ゴリラもモデルチェンジしてnav-uの機能をほぼ一通りパクった挙句、名前をキングコングかモンキーに
改名したら買いだな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:02:07 ID:XluY+DO20
じゃ、ゴリラーダになる案はどうなるのよ?
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:06:37 ID:U1UV1LbAO
表向きはストラーダ
中身はゴリラになるんじゃない?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 18:08:27 ID:v9krPOfQ0
地図がインクリPなら

表向きはストラーダ
中身は迷WAN MAX

になるな
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 19:33:24 ID:OVnMjrtN0
今日はじめてフリーズした。
電源スライドさせてオフにすると同時に車のエンジンも切った。
ショップから帰ってきて電源入れても反応ナシ。
極々うっすらとnavuの文字だけ焼きついたように見える。
充電させながら電源入れてもピクリともしない。
終わったかと、ペンでリセットボタンついたら直った。
正直出先から迷って帰れないかとオモタorz
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 20:36:25 ID:SKZlI28T0
そういえばサンヨーがパナに食われたんだっけ。
つまりストポケという名前で8GBゴリが発売か。なるほど、期待できる。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 20:42:48 ID:u+BI05hB0
U4が何Gなの??(´・ω・`)
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 20:54:44 ID:3C2QivNb0
マーク登録する時に時間がかかりすぎる・・・
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:01:35 ID:LPDqLn3O0
>>409
そうねだいたいね
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/10(土) 22:45:26 ID:7Meyyjn70
>>409
U4の船内なら飛行中は0Gなんだろね
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 00:07:09 ID:RQecToXs0
U2のアップグレードにするかビーコンユニット買うか悩み中・・・なんか幸せなヒトトキ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 08:11:34 ID:hf8VOfUF0
VICSって結局つかえないと思うよ。

主要道路の渋滞を知ることができても、裏道も込んでいる可能性もあるし、
情報もワンテンポずれている。

むしろ、重要なのは渋滞にはまったときに、即座に地図(縮尺)を変えて
裏道を見通せる処理速度と、そして人が迂回路を判断し、タッチパネル等
で裏道をポンポンと指定、そのルートで迂回路を案内してくれる方が重要。
つまり、運転中におこなうため、急に迂回路を指定するまでの使いやすさ
なんだな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 10:33:23 ID:RRR0lxvt0
VICSめちゃめちゃ役に立ってるっつの。
役立ち度は住んでるとこによるし、有効かどうかは使いこなしによる。
ナビという機械そのものも含め、どう使うかでしかない。
裏道をポンポンと指定って、建前上(そしてNAVでは実際に)
運転中に操作できない機械に、そんな機能は必要ない。
自動リルートの条件づけをもっと設定できればいいとは思うが。

それとは別に、地図の縮尺を自動で切り替えの機能は欲しいね。
普通にナビさせてるとき、目的地までの距離や自車の進行速度によって、
必要とする縮尺は変わるじゃない。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 10:38:35 ID:GnuT5TAyO
>>414
わざわざ迂回ルートを自分で設定しなくてもマップ見ながら渋滞箇所をさけて走ればいいだけじゃん
マップ上に自車位置が正確に表示されてれば あとは自分でルートを考えればよし。
ゴリのサクサクエンジンのことを言いたいのだろうが各種センサーの乏しいゴリはナビの最も重要な位置精度が悪い。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:52:01 ID:5dLLVhRC0
↑ほんとにゴリラ使ったことあるか?
あの正確さは驚異的だ。センサー云々忘れてしまうほど
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 11:58:51 ID:nH4OIqF30
>>416
変な話だけど、センサー付いてないゴリでも自車位置精度は驚く程高いよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:10:48 ID:nH4OIqF30
むしろU3の誤認識の原因はセンサーのせいみたいです。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:25:37 ID:cc4bSWNK0
アップグレードDISKにしよっと
取り寄せになるなら通販の方が安いし、、
広島方面で店頭在庫してる店を誰か知りませんか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 12:32:05 ID:5dLLVhRC0
この前の家電芸人でもソニーの事言ってたね

日立・・革命的すら感じるすぐれた技術を持ってて商品もいいのにあえて公表しない
    常に謙虚な姿勢

ソニー・・どうでもいい技術で実用性にも乏しいのに
「これが最新!これが最高!これが世界一!型遅れ使ってブームに乗り遅れてもいいの?」
みたいなカタログ表記して煽りまくる。ブランド物着飾ってるアホ坊ちゃんみたい

芸人はアホだと思ってたが皆ソニーの手方に気がついてるんだおもた
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 13:41:40 ID:5oyoQWmm0
U3Vでワンセグを見てて、走行中は地図、信号で止まったらワンセグ、という風に切り替えることはできる?
ルート案内中で「ガイドとワンセグ」にしたら似たようなことはできるけど、ルート案内じゃないときに。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 15:11:47 ID:qqtfymjxO
買ってから二千キロ走行して、とても満足してるんだけど一つだけ納得いかないことがあります。
CMでいうところの1、2、3の3の部分。
何故かカチッとうまくはまりません。
123 3 3 3 3 3 3カチッって感じ。
付いてしまえば外れる事はないんだけど、気になるなあ。
初期不良で対応アリかな?
買った日から一発で装着出来た事はないんだ。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 16:22:50 ID:vpIoHY6U0
>>414
おまえnav-uを使ったことないだろ!
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 16:27:01 ID:al7nRP5W0
>>423
上からはめようとしてる?

まずアンテナ部分のさきっちょだけを乗せて、
そのまま奥へスライドさせるようにすれば一発ではまるけど。
むしろ失敗したことがない。

もしかしたら個体差があったり、どっちかが不良なんかも。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 16:39:27 ID:bCERM9Oa0
>>418-419
NV-U3の側位精度はさらに上。
特にGPS外部アンテナ付ければ、据え置きナビとほとんど変わらない。
何でも気圧センサーも付いてるらしく、首都高下や外環下をよく走ってるけど、誤認識したことはない。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 16:44:39 ID:5HNlypXv0
ま〜た気圧センサーについて勘違いしてるやつが出てきたよ
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 17:56:10 ID:CP87BkHn0
よし。>>427にテンプレをまとめてもらおう。

気圧センサーが何に使われているか、例をあげる。

クレードル強制未装着認識改造時の各センサーの話や、
渋滞情報の矢印が点滅しなくなる不便さなども含めて。

それでスッキリ。(他になんかあるか?)
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:00:43 ID:nH4OIqF30
>>426
ごめんね、そもそも測位精度の優劣についての議論は無意味。
衛星を5〜6個も補足してれば、ソフトウェアでの補正をプラスして
どんな機種でも正確にトレースしてくれるよ。
受信したGPS信号を解析してモニターに表示するチップの処理能力が
遅いと自車位置が微妙に遅れて表示されたりしちゃうけど、その程度。
強いて言えばナブに搭載されてるセンサーを外してその分価格を
下げた方がユーザー思いだと思う。

センサーが役に立つのは日本中に何カ所あるか知らないけど途中で分岐してるトンネルとか
迷路の様な地下駐車場、地下駐車場で迷子になって出られなく人がどれくらい居るのかは不明。

ただそれまでほぼカーショップくらいでしか売ってなかったPNDの販売窓口が
家電量販店にまで広がったのはソニーやパイオニアのおかげだと思う。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:14:46 ID:nH4OIqF30
気圧センサーはGPS信号が受信できないトンネル内等での道路勾配の変化を検出して
それと加速度センサーの情報をあわせて自車位置の推測を行う為の物

水平方向に40km/hで走行するのと、5%勾配の道路を40km/hで走行するのとでは
地図平面上では位置にズレが出るでしょ。
ただしGPS信号が受信できてれば、センサー情報は不要。

さらにそこまでして自車位置を正確に把握しなければならない状況が頻繁にあるとは
思えない。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 18:58:38 ID:GnuT5TAyO
大都市の高層ビルの間や都市高速の高架下を走ってると電波が弱くなったりするからねえ
大都市は道もゴチャゴチャしてるし信号も多い。見渡す限りの一本道なんかで精度が高くても意味はない。田舎は道を間違えてUターンするのも簡単。
問題は大都市圏のGPS電波が弱い場所でもいかに正確に地図上をトレースできるかじゃまいか
ゴリってジャイロ付いてましたっけ?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:36:13 ID:nH4OIqF30
>>431
NV-Uしか使った事ないなら余計な事言わない方が良いですよ。
大都市の超高層ビル群の間を縫う都市高速の下という悪条件下でGPS信号が
何十秒もの間受信できなくなる環境・・・全くないとは言い切れませんね。
東京都心でさえそんな環境頻繁にあるとは思えませんけど。

ところでジャイロセンサーって何する物かご存じ?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 19:49:42 ID:GnuT5TAyO
>>432
でも都市高速の高架下は苦しいよね。高架下は信号も多いし。 たしかにゴリつかったことないけど どうなの?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:10:00 ID:BE6MNFBg0
>>429
 測位精度についてはそのソフトウェアの質が問題なんじゃないの?
 高層ビルに囲まれた場所などではGPSの電波はあちこちに反射し、弱ったり遅延
(アナログテレビでいうゴースト)して届いたりする。それをいかに補正して位置データと
するかが問われると思う。たとえば誤差が大きくてもギリギリまで測位を粘るのかさっさと
あきらめるかなど。
 単体GPSロガーではたまにいきなり数10km飛んだ位置が記録されていることがある。
カーナビだとそれは誤測定だとして無視するけど。
 SiRFなど定評のあるGPSチップはそういったファームのチューニングも込みで評価
されてるんじゃないの?
 そこら辺のソフトをソニーが開発してるかは知らん。GPSチップメーカーからソフト付きで
買ってるかも。ゴリラのGPSチップが何処製かも知らん。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:32:15 ID:hf8VOfUF0
>>424
最新モデルをもってるよ。
ちなみに、小僧に、おまえよばわりされる筋あいはねぇ

436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 20:59:32 ID:syAXeyrz0
>>435
うるせえよ小僧
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:03:58 ID:5HNlypXv0
世界最底辺同士の罵り合いだな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:10:02 ID:ppSiqsR8Q
ゴリラにも加速度センサーぐらいは付いてるんだよね?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:26:32 ID:nH4OIqF30
>>434
補足ありがとうございます

>>438
加速度センサーってどんな時に有効?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:40:40 ID:5HNlypXv0
距離を加速度と時間の積分で求めるためでしょ
つまり電波の届かない場所での移動距離を算出するのに役立つ
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 21:40:59 ID:ppSiqsR8Q
普通は車の車速信号を拾うもんだけど、この手のカーナビって
そういう面倒な配線ってしないよね?
加速度センサーはそのかわりかな?

トンネル出口の交差点で右/左折する場合に交差点までの
距離が正しく指示されるとかぐらいだろうけど。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:21:10 ID:GnuT5TAyO
で ゴリはセンサーって何が付いてましたっけ?
いくらなんでもGPSだけってことはないですよね。携帯のナビじゃあるまいし
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:32:50 ID:ihhgTao90
センサーの目的
1)車速取り出さずに、ワンセグ消すため
2)スペック廚を釣るため
実用上、付いてなくても無くてもほとんど変わらない
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:35:17 ID:ppSiqsR8Q
nav-uってナビルートから外れるとすぐにリルートに入るよね?
各種センサーによって自信を持ってルートからはずれたって
判断出来るからだろうねw

交差点拡大図で矢印が揺るぎなく直線方向へ突き抜ける。
マップマッチング優先なら多少は躊躇しそうなものだよ。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:51:08 ID:GnuT5TAyO
>>444
おぉっ センサー効いてる て思える瞬間だよね
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:56:22 ID:nH4OIqF30
>>442
ゴリラにはセンサーは何も付いてませんね。

しかしながらセンサーが無くて困るのは、
ルート案内中で
トンネルの中等においてGPS信号が受信できず
かつ渋滞等で車速が不安定
かつその途中で分岐がある
場合くらいですかね。

もしくは
都心の首都高が幾重にも重なったその下の道路では有効でしょうね。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 22:56:50 ID:5dLLVhRC0
ゴリラも一瞬でリルートしてくれるよ
左折の最中に判断するから「すげー!」おもた
まあそれが普通の現代的ナビってもんさ
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:10:05 ID:bCERM9Oa0
>>433
首都高下も外環下も銀座も新宿も走ったけど、側位精度に不満は全く無かった。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:12:08 ID:nH4OIqF30
>>444-445
それはnav-uに失礼だよ。
それくらいの事はnav-uじゃなくても普通にしますよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:20:08 ID:ppSiqsR8Q
GPSが受信出来なくても、リルートに入れるのが
簡易型ナビとしては優れてるって所かな?

高級なナビなら車速信号とジャイロで当たり前に
動作する話だが。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:28:03 ID:KfFmYbDA0
今日湾岸使ってて、海底トンネルでK6に入ったとき、きちんとトレースした。
ちょっとだけ、ナブ2を見直したw

>>414
おれも、VICSにはお世話になってるぞ。
あれがあるのとないのとでは、カーナビの価値が変わるくらいだと思っている。
ちなみに、おれは横浜在住。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:29:58 ID:GnuT5TAyO
>>447
GPSのみに頼った測位で左折の最中でリルートしてたら車線変更や非常駐車滞に寄っただけでリルートされてしまうわ
しかしゴリヲタってどこまで負けず嫌いなのやらw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:40:45 ID:qpaooJf/0
U1とミニゴリ520持ってるがリルートはU1の方がずっと早いよ
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/11(日) 23:44:16 ID:tw3X0aPB0
今日近所のスーパーとホームセンター合わせたような店で
navu-3vを\49,700で買ってきた。
思ったより安く買えてよかったよ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 00:53:52 ID:w2Bphkki0
sonyは地図が糞だからなあ。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 01:04:24 ID:4tLFYs9+0
夜は後続車からナビの画面丸わかりなんだろうか 信号停止時にアニメ見てると恥ずかしい
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 02:02:48 ID:vlg7mRSn0
アニメに限らず、車の中で映像を楽しむという発想がもうよく分からない。
信号待ちの数十秒の間だけアニメを見て、また次の信号で、というブツ切れで見るってことでしょ?
それ、楽しいの??
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 09:16:38 ID:Ep9IizSQ0
>>457

あーそれわかる。
ナビはナビでいいじゃんって思う。
そこまで観たけりゃ車乗らずに家で観れば良いのにね。

まあ、日本人ってそういうの好きだからなあ。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 09:48:29 ID:s4YfiMbs0
映像は助手席の人が見るとか、BGV代わりに流しているだけじゃないの?
ラジオ代わりにワンセグの音声だけ流してナビ画面表示とかよくやるけど。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 09:54:44 ID:KG2Lo59+O
加速度センサー かなり正確。
測位情報の速度と車のスピードメーターは ほぼ同じように動いてる。 これなら邪魔な配線ひいて車速パルスからとる必要はない。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 09:56:05 ID:wjbf4uK+0
映像はチラチラ見ながら運転できますよ。
私の場合は前2映像1の割で観ています。
これでだいたい内容が理解できますよ。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:05:40 ID:lw99IRKM0
>>461
他人を巻き込む前に、自損事故でも起してくださいね。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:16:49 ID:vlg7mRSn0
>>461
さっさと死ね。
独りで死ね。


携帯でだらだら話してるとかそういうのと同じなのかね。
メリハリのない日常を送ってるんだろうな。
生きてる価値すら疑わしいな。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:50:22 ID:e80n3Llo0
>>460
加速度センサーが無くてもGPS信号さえ受信できていれば
非常に正確に車速を算出する事ができます。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:52:18 ID:Ep9IizSQ0
生きてる価値は言い過ぎだが携帯電話に似てるよね。

後改造とかしてさ、仮に隣に彼女やお子さんが乗ってて
ナビで映像を観てて事故ったらどうするんだろうね。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 11:56:05 ID:wjbf4uK+0
>>462
>>463
>>465
映像1前2の割合で前をよく見てるのでけっこう行けますよ。
みんなが思ってるよりも危険でないと思うのは私だけでないと思います。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:01:16 ID:KG2Lo59+O
>>464
それだと意味なくないですか? 別に車速が知りたいわけではないですから。
まさかnavの測位情報ってGPSから算出して車速を表示しているとか?

電波の届かない場所で車速表示を見てみます。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:07:18 ID:Ep9IizSQ0
>>466

それ、ケータイの画面観ながら運転しても大丈夫と同じ発想。
映像1前2って多いですよ。

スレ違いだからこれでおしまい。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:16:25 ID:P5CC5pa40
>>466
本人が映像1前2と思っているだけで実際には映像3前1くらいだったりするわけだが。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:28:09 ID:boQNGZuR0
本人は大丈夫なつもりかもしれんが後ろのクルマはノロノロ走られてメーワクしてても画面に夢中で気がつきゃしない
そんなペースで片側3車線ある道路の一番右側を走ってるヤツをよく見かける
ホントにメーワクだからやめてくれ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:34:40 ID:tvYSZBoY0
自動車ブログはじめめてみました。
http://medicop.net/kuruma/
よかったら、
見てみてください。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 12:54:30 ID:yE4RvZBw0
私の場合、何回も観たお気にの映画とかバンドのPVにしてるよ。
見逃したドラマとか危なすぎでしょ
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:02:13 ID:/NOWRdoh0
>>421
シャープのアクオスとか単に液晶テレビにブルーレイつけて世界初とか
ホントに技術力ないんだなあと思った
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:11:07 ID:boQNGZuR0
>>472
内容の問題じゃないんだよ
そんな物見ながら運転して周りの迷惑になってることに気がつかないことが問題なんだよ
ほんとにイライラするからやめてくれ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:12:28 ID:e80n3Llo0
>>467
まさかではなく、たぶんそうだと思いますよ。

加速度センサーのみでの車速表示ぜひおながいします。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:18:23 ID:boQNGZuR0
GPS機能付きレーダー探知機でも車速表示機能があるぐらいだから、GPSから算出するのなんてたいした事じゃないんでしょ
おかげでクルマのスピードメーターがどれぐらいずれているか分かるよ
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 13:21:21 ID:lw99IRKM0
>>472
あんたも同類だろうが。
なんだよ犯罪予備軍ばっかかよ。恐ろしいわ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 14:31:12 ID:SR1KLtk30
新神戸トンネル抜けて三宮方面へのルート案内される予定だったが
トンネル出てすぐの交差点右折のガイド出なかった…。
で、青信号そのまま直進しちゃったよ…。
こんなもん?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:13:06 ID:s4YfiMbs0
>>473
ブランドイメージは馬鹿にできないといういい証拠。
シャープはさっさとブラウン管やめて液晶に移行するなど社運かけて液晶事業立ち上げた。
CMもバンバン流した。おかげてシェア取ってるしアクオスは指名買いも多い。

で、カーナビと何の関係が?
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:26:39 ID:/LbHrjgP0
映像1前2右2左2上1下1隣1の割合だな
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 15:49:20 ID:e80n3Llo0
>>478
全長が8kmもあるトンネルだと途中でフリーズしてしまう事があるらしいので
トンネルから出てから短時間で自車位置を認識できないと、ガイドが間に合わない
事があるんでしょうね。

NV-Uのセンサーは状況によっては測位の邪魔や誤認識の原因になる場合も
あるようなのでその一例ではないでしょうか。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:04:42 ID:yE4RvZBw0
観ないけど一応ナビのTV点けて走ってる人が多いでしょ?
田舎だからかな?!
何にしろ観ながら運転してるってよりも
淋しいからタレ流してるって感じなんです・・・ダメ?!
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 16:12:33 ID:wjbf4uK+0
運転しながらTV観ていなくても
女子高生が自転車に乗ってスカートがめくれていたりすると
じっと観たりするんだから、それに比べたらTV観ていた方がより安全。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:37:46 ID:e80n3Llo0
名古屋市内程度の田舎都市の高架具合ですと、nav-uとは違いセンサーを全く搭載していない、
ここでは評判の悪い例のPNDでも、ほとんどロストする事も、上下道の誤判定をする事もなく、
非常に正確に自車位置をトレースしてくれますので、センサーの必要性を感じた事は無いです。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:39:54 ID:TDh1NaAY0
テレビorラジオつけながらテスト勉強してると、
結局大して進まなかったり頭に入らなかったりするわな
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 18:47:04 ID:vlg7mRSn0
>>482
田舎だからかもね。
田舎の人って、ほんとにテレビ好きだよな。
東京で仕事しててもテレビなんかたいして話題にもならないけど
地方に営業に行くと、時候の挨拶のように流行の番組の話題になったりする。
あれはけっこう驚く。

もっと運転の楽しいクルマに乗り換えたほうがいいんじゃない?
寂しくなんかなくなるよ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 19:54:00 ID:cYKfHYAtO
↑ いらぬ世話だ
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 20:56:30 ID:3jBJgLNL0
シャープは一時サンヨー以下のイメージだったな
今や超黄金期
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:05:41 ID:IRLuewot0
液晶全盛期でAQUOSイメージ戦略が成功┌(^o^)┘
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:24:12 ID:yE4RvZBw0
外灯が無いような一本道を延々と走ってるとね、
ナビは何も言わないし辺りはヘッドライトだけで真っ暗だし
もう淋しいやら怖いやらで大変なんでつよ つω;)


491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:41:55 ID:boQNGZuR0
笑ってしまった・・・ゴメンナサイ
いったいどこなんですかそこは
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 21:57:20 ID:e80n3Llo0
>>490
昔キャンプに行ったとき、用があってランタン片手に道ばたを歩いて行ったら
帰る途中でランタンの燃料が切れて真っ暗、
曇ってて月明かりは無し
山中で街頭など何もなし、
通る車も無し
道路脇には側溝有り、
目をしっかり開けているのに、自分の指さえ見えないという
まさに漆黒の闇の中を歩いた事があったけど、メッチャクチャ寂しくて怖かったよぉ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:40:14 ID:yE4RvZBw0
どんなトコ?って山ですよヤマw
家に居る猪さんとは仲良しです。
クマさんとは友達にはなれそうにありません (*´v`*)シャイナノヨ
>>492
それってスゴク危険ですよ!
歌でも歌ってないとクマさんに出会っちゃうよ!?
あ、でもU3持ってたら真っ暗でも歩けそうでつね
クマさんの位置も分かれば完璧だw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 22:59:09 ID:LHhqBb0L0
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/12(月) 23:32:57 ID:e80n3Llo0
>>493
その頃は某社の、当時はまだ少なかったDVDナビを車載してました。
今日のU3みたいなポータブルで高性能なPNDが開発されるなんて夢にも
思いませんでした。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:12:17 ID:ZPCM8go00
楽天のジョーシンでU3、42200円(税・送料込)で売ってるぞ
ポイント2倍だから結構お得な気がする
ポイントサイト+カード決済でポイント5%になった
期間限定だから今欲しい人みにいったら?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:38:40 ID:Jht6+WMS0
ポイントサイトって?楽天でかったらふつうに2%くらいにしか。。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 00:47:59 ID:ZPCM8go00
>>497
ポトラっていうサイトから楽天に飛んで買うと1%分そのサイトのポイントが貯まる
そこは2000円分貯まるとクオカードとかにかえれます
後は、楽天カード決済でポイントで+1%、楽天カードキャンペーンで+1%
ジョーシンポイント2倍で+2%、合計5%
よくみたら楽天カード限定のキャンペーンでした^^;
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 06:51:17 ID:Wx2TXNHT0
>>486
地方はチャンネルがすくないから、みんな同じ番組見ているから話題にしやすい。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 08:45:40 ID:6wRAlx3M0
年末、価格.comで安いときにU3買いました。
自分の位置がリアルタイムにわかる地図があれば十分だと思ってポータブルを買いましたが、いや〜便利ですね。
車が複数台あるので、貼り付けてシガーに突っ込むだけでOKなのも自分的には高評価です。

昨日、普段よく使う経路で自宅までの最短ルートってなんどろうと思って遊んでみました。
へぇ〜、この道?なんて楽しめました。
つい最近抜けたバイパスが地図に載っておらず、どうなるのかワクワクしながら進入しました。
すると、クネクネしておる付近の旧道にむりやり補正かけまくっていました(笑)
これがマップマッチングなんだな〜って感心しました。

チラ裏失礼!
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 09:20:47 ID:/a67nYuF0
結局、ゴリラはゴリラ顔以外は使わないってことでオッケ?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 10:14:06 ID:+L2pb6Pi0
テレビやDVDレコーダーに比べるとカーナビのネーミングはどこのメーカーもダサいな
オヤジがダジャレ交えて決めたって感じのが多い
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 10:34:06 ID:/a67nYuF0
>>502

ダサい代表がよう言うわwwww
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 11:17:13 ID:WzHGL1SDO
>>475
電波の届かないトンネル内(自車の三角マークはオレンジ色)で速度表示を見たけど けっこう正確だった。加減速をしても車のスピードメーターと同じように動いていた。
高架下(オレンジ色)でほんの少し動いても時速1qと表示されるし、自車位置も微妙に動く。

別にGPSから速度を算出しているわけではなく、ちゃんと加速度センサーで速度を計測しているみたいですよ。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 11:34:10 ID:Oa+yoZZ/0
>>504
加速度センサーは物体の移動方向検知に使われてるんじゃないの?
加速度センサーで速度計測できるなんて聞いたこと無い。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 11:39:11 ID:1two46gR0
時間と加速度の積分から速度は求められるんですけど・・・
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 11:42:35 ID:Oa+yoZZ/0
>>506
PNDに付いてるような簡易な「加速度センサー」で、と書かなきゃ解りませんか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 11:45:40 ID:1two46gR0
あぁ、ただ相手を言い負かせたいだけの人だったんですね
こりゃ失礼しました
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 11:48:54 ID:Oa+yoZZ/0
>>508
そりゃ、あんただろw
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 12:42:03 ID:ER59Qgsi0
タッチパネルの感度が悪くないですか?
ナビ中に現在位置の周りを見たくてスクロールさせようとしてもなかなかスクロールモードにならない。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 12:51:04 ID:H+A4gfHl0
スクロールさせたい時にちょっとイラっとしますが
自分は保護シートを貼っているから感度が悪いのかな?と思っています
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 12:54:57 ID:ER59Qgsi0
保護シートを貼って無くても鈍いですね。
というかジェスチャーなんかはすぐ反応するけど、スクロール関係が鈍い気がする。

スクロール自体も鈍いけど、スクロールモードに入るために画面をチョンと押しても
なかなか反応しないときがある。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 15:38:00 ID:ZPCM8go00
U3の値段、7日くらいからまた40000円位まで下がると思ったが結局どこも下げなかったな
年末にアマゾンで買いそびれたからジョーシンが期間限定で安く売ってくれて助かったわ
届くの楽しみだw
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 16:48:08 ID:rEmhL96U0
>>512
確かに反応鈍い。
いろいろ試してみたけど、爪で押すような感じで操作すると大分よくなる。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:02:17 ID:4wjvybCI0
走った道のログ記録しようとしたらメモリースティックがいるのか。
なんでSDカードにしてくれないんだろう。
わざわざ普及していないカード使わされるのは困る。
U4で改善して欲しい
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:05:37 ID:RSCKxusW0
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:09:34 ID:1two46gR0
>>515
虫が良すぎる話だと思うよ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:13:17 ID:T8rbXFsC0
>>504
レポートありがとうございました。
思ったより加速度センサーがちゃんと機能してるみたいなので感心しました。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 19:26:36 ID:dvIVYuVpO
>>515
duo-microSDHC変換アダプタで大丈夫だよ。
ノーブランドの奴なら1000円未満だし。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:23:25 ID:4wjvybCI0
>>519
変換アダプターあるのですか。ありがとう。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:28:06 ID:WzHGL1SDO
>>518
でも>>505>>507の書き込みを読むと簡易的なセンサーでは速度を計測できない て意見もありますから何とも言えないのかも。
まぁnav-uの各種センサーは精神的満足感を得るものくらいに考えておくといいと思います。実際、GPSによるものなのかセンサーによるものなのかは解らないが測位精度は充分だと思えるから
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 20:32:22 ID:b4kh4f460
スペック厨な俺みたいのが釣れているわけだから、
ある意味ソニーの勝利なんだな。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 21:49:26 ID:T8rbXFsC0
PNDにどこまでの能力を求めるかにもよりますけど
実際にはセンサーを備えていない機種でも、国内のほとんどすべての地域で
過不足無く使用できている事実もあるわけですから、
各種センサーを実装する為の物理的なコストと、それらからの情報を
制御するためのソフトウェアの開発費を削減して価格を抑えてセールスにつねげるのも一方だし

センサーを実装する事でさらなる機能の充実を図りセールスにつなげるのも一方ですね。

いずれにせよセンサーの実装は販売する際には格好のアピールポイントには違いないので
将来的には搭載機種が増えていくんでしょうね。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/13(火) 22:33:08 ID:a6dGYQQP0
日曜日にNV-U3買って色々設定してるんだけど、
地点登録に会社が見あたらない・・・どこかにあります?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:21:25 ID:PFpZCXnG0
>>524
つ電話番号検索
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:45:42 ID:FX6Kaujd0
GPSログ、
Google Map に貼り付けると、結構、あそべるね。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 00:59:35 ID:lQuizwAO0
>>524
まずは就職しろ。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 02:35:48 ID:Tf353V640
>>526
同じくそれに一番はまってるw
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 11:34:19 ID:Ys+2wpHh0
正月、半年ぶりに実家に帰って親のクルマを洗車したら
ダッシュに半年前にはなかったU1がドドーン
どうしたの?と聞くと「安かったから買った」と
近所のヤマダだかK'sだかで29,800だったらしい

とりあえず本人は満足していそうだったので
2世代前のモデルだということは伏せておいたw
夏に帰った時はおみやげがわりに
地図アップグレードをしてあげようかな
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 12:05:05 ID:f2vKDjWn0
その頃、U2に変わってたり。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 17:02:50 ID:xOC2Dftr0
正月、うちの田舎の電器屋でもU2が\31,800で大量に売ってた。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 17:36:07 ID:YbnSY0nv0
U3が4万ちょいで売ってるのに今更U2買わされるジジババが全国に何人もいるんだろうな・・
U1は売ってるのさえ見かけないが・・・
U3も価格戻らないし40500円位が底だったかな?
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 18:43:14 ID:jHSlGtWr0
うちの近所のデオデオでU3が処分セールになってた。
あんまり安くはなかったけどね。
これはそろそろ新機種が出るってこと?
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 19:27:50 ID:rUa6cmAk0
いや、U2→U3を見る限り新型が出るとしても最速で今年の秋。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 20:37:08 ID:TM7MI2E50
うちの親がU2持っていて、助手席に乗せて貰ったんですが
進路変更の無いような右へのカーブでも「右に曲がってください」っていうナビ音声が出ていました
親も鬱陶しいと言っていたので、U3を贈ろうとしてるんだが
このうざいナビはU3でも健在でしょうか?
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:02:29 ID:HKhTknu90
【露天】▲川温泉その3【混浴】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1172292931/

277 :名無しさん@いい湯だな:2009/01/10(土) 19:50:36 ID:regnN8oD
いきなり女の子たちが大量に入って来たから驚いた。
彼女たちは近所の中学のテニス部で、毎週土曜日は練習後に入浴してるそうだ。

おまけに5分くらいしたところで、顧問の♀先生・・・推定25歳(独身)・・・が
「遅れてごめーん」と入ってき(r
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 21:58:35 ID:TnRy1Ciz0
>>535
「右に曲がってください」なんて言わないよ
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:00:11 ID:NkPc23zV0
おまえら右に曲がれって仲間由紀恵の声で言います。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:00:57 ID:7mVXYupAO
>>535 設定でどうにもでも、なるだろう。
メカおんちはどんなナビ使っても一緒だよ
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:02:38 ID:euEIQKfy0
>>535
Y字路になってるとか?そうでなければ言わない。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:11:20 ID:TM7MI2E50
ありがとう
「150M先、右方向です」とか言われたんだけど、ただの右へのカーブだったりするのが凄い多かった
あれは設定なのか。。。。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 22:55:09 ID:euEIQKfy0
>>541
自分の場合、そういう時は旧道があるけど。道なりのカーブだけで言われたことはない。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/14(水) 23:34:39 ID:dyhPxpxF0
旧道との分岐で進路案内される事があるけど確かにウザイ。
この前はあったのでは旧道側がガードレールで塞がれていたよ。

この辺は地図データの問題だろうな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 15:16:15 ID:RlZ46JQ00
U4マダー?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 16:39:06 ID:9x0fc3Ji0
NV-U1が出たのが'07/3/22、U2が'07/11/21、U3が'08/10/23なので、次機種は
それに倣うと早くて'09/6末、遅いと'09/9末ですかね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 17:48:37 ID:+mvp4u4j0
ゴリラ360買った友達が彼女3人もできたそうです
U3でも もてますか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 17:59:04 ID:zcj+PHUm0
オモロイ
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:14:19 ID:kfHMbASSO
>>546
友達100人出来るよ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:25:04 ID:FnDMa56i0
>>546

ゴリラ顔の女は勘弁だなぁ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 18:35:53 ID:9Nzk+/sI0
クレードル認識を解除しよと思って
クレードル側で短絡してるだけだろうとおもい
テスターで二組計四端子まで絞った
ここまできてスレを見つけたら書いてあってorz
手間が省けたありがとう

551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/15(木) 23:26:07 ID:S23rVd4Q0
>>528
やり方を教えて下さい
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 00:09:40 ID:Ezmz5Lh10
>>551 この辺とかかな?

SONY GPS-CS1K to Google Earth & Maps converter
http://www3.plala.or.jp/takayuki/gps/

MAPでの再生が結構面白い。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 00:43:30 ID:bwq1a81b0

GoogleEarthをインストール
POT2KML をインストール
GPSログをPOT2KLMで変換
できたファイルをクリックするだけ

参考
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/24/pot2kml.html
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 00:45:36 ID:bwq1a81b0
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 02:47:23 ID:O0D/ob+B0
(´・ω・`)質問させてけろ
吸盤ってフロントガラスやプラスチック、金属でも平らなら問題なく取り付け可能でしょうか?
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 05:48:26 ID:q/a8lw+e0
フロントガラスは違反になります。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 06:40:13 ID:nw2wAtlI0
厳密にいうとお守りなんかも違反。

558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 08:11:40 ID:SNaZgoWF0
フロントガラスに吸盤でつけるバックミラーは?旧車の場合そういう付き方してるんだけど
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 09:13:00 ID:jtpI77KG0
フロントガラスの最上部は貼っても違反になりません。

例:1年点検のシール
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:13:53 ID:B9XSXmHdO
フロントガラスには許可された物しか貼れません
バックミラーやETCアンテナなんかは(許可されてると明記されてれば)問題ない。

それ以外は当然アウト。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 10:43:40 ID:7wBbx8kl0
なるほど、勉強になった。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 15:39:52 ID:abW1UxJh0
ねぇ、U3持ってる人液晶保護シートってつけてる?
100均に調度いいサイズのなかったんでまだ買ってないんだが指紋や脂って目立つの?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:05:03 ID:Ouw75cR50
保護シート?自分はまたく不要っす。
みんな気にしすぎじゃない?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:12:31 ID:afbcgfJV0
>>562
100均の保護シートなんてペラペラすぎて使う気になれない
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 17:26:50 ID:5H3BALJg0
タッチパネルは傷がつく事があるから
保護シートなんて安いので十分、ダメになったら代えればOK
ダイソーには大きいのが無く、ちがう100円ショップで見つけ、切り取った
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 18:10:02 ID:c8oWiL2sO
>>562
NV-U2/U3向け4.8インチの保護シートはPDA工房やハクバから出てる。
俺はダイソーのフリーサイズをカットして貼ってるよ。
ダイクマでハクバのシートを予備に買ったので、そのうち比べてみる。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 18:13:13 ID:lzExAeHM0
話は違うけどダイソーのナビ全体のカバーもいいよ!
まぁ今の季節では使わないけどね
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 18:48:49 ID:7zT+r51h0
>>567
日よけのカバー?
写真upキボンヌ。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:40:38 ID:lzExAeHM0
>>568
そう日よけカバー大きさは確か3種類位あったと思うよ
ググレば写真出てくるよ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 19:42:12 ID:lzExAeHM0
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 20:09:06 ID:7zT+r51h0
>>570
dクス!
明日ダイソー行ってくる!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 22:57:30 ID:Ezmz5Lh10
>>552のツールでGPSデータを変換するとこんな感じに
http://hop.x0.com/gps1.html
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:11:35 ID:skMLzRUk0
>>552 553
ありがとうございます やってみます!
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/16(金) 23:40:17 ID:tfnUkDIm0
ダイソーの商品は、なにこれ本気かよ?
ホームセンターなんていらない、ダイソーで十分以上、すごい
ってものがかなりある
でも、山ほどあったその商品が1ヶ月くらいでどこの店からも無くなってる事がある
完売しちゃったのか?それとも売れないので廃棄しちゃうのか??
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:19:22 ID:pQU9agJz0
無くなるのは、その商品が倒産処分品ということもある
倒産したところの倉庫からただ同然で買い付けるのは常套手段
メーカーが倒産したからその商品はもう無い
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 01:27:23 ID:byi4H75u0
俺も明日ダイソーカバー見てくるよ。
カバーにでっかく「SAMSUNG」のロゴを貼って、盗難対策として被せておくんだ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 02:04:25 ID:Tt+sy3HM0
やられた・・・・
テーブルの上にU2置いておいたら猫に落とされて
画面の左上に5センチ異常の亀裂が・・・・

慌てて保証書とか探したけど販売店のはあったけど
U2の箱が見当たらないオワタ

画面は普通に映るし何とか使えるから
修理費で数万とか言ったらそのまま我慢して使おう・・・・
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 09:57:26 ID:Dnla4pSo0
>>577
U2の箱が見当たらないと何か問題があるのか。
自らぶっ壊しても適用できる延長保障の類にでも入っているとか?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 12:50:17 ID:a6KlZ0Jm0
U3届いたー、説明書見なくても簡単に取り付けれたわ
早速ダイソー行ってカバーと液晶保護シート買ってこようかなw
ところでオービス情報やグルメ情報ってみんな入れてる?
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 13:26:52 ID:/o1UcUQt0
ダイソーのカバー買ってきたー!
良い買い物をした。教えてくれた人ありがとう。

>>576
「SAMSUNG」のロゴシールとか売ってればいいのにな
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:37:52 ID:tqIeqO2V0
車上狙いって、外から車内なんか確認しないよ
普通にドア開ける感覚で、次々とドアを開けちゃうんだよ
かぎは壊れちゃうけど
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:42:42 ID:URGKdwPt0
>>581
いや、私の場合は一応社内を見て、金目の物があったら
ドアを開けるようにしてますよ。
空ける車は最小限にしたいからね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 16:43:05 ID:URGKdwPt0
>>582
×社内
○車内
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 17:34:06 ID:byi4H75u0
車内確認するわボケ
まずVIPERとかHORNETとかの警報機のシール貼ってあるクルマなんかスルー。
車内に何も無いクルマもスルー。(ほとんどこれ)
最新のクルマも開けにくいからスルー。

のこりの「車内にバッグやらナビやら置きっぱなしの古めのクルマ」を狙う。
ごくごく当たり前の話。家の空き巣も同じ。

という話を警察からきいたことがある。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 19:06:40 ID:bnYQhfQdO
泥棒さんに質問です
俺ホンダに乗ってるけど、ホンダ車はカモって聞きましたが本当ですか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 20:08:28 ID:gmNRIiCz0
ほん  だ 盗みやすいよ
  とう よ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/17(土) 23:46:39 ID:bnYQhfQdO
さっそくnav付属品のストラップつけました。
お泊まりで駐車するときは、外すことにします
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:57:59 ID:D/JtvGn80
>>562
目立たないよ。
たまにメガネ拭きで綺麗にすれば十分。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 10:52:22 ID:6oeG8Pbt0
セコムシールも貼ってない貧乏人の家ならスルーされる
セコムシールは泥棒を呼び寄せるおまじない
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 16:11:26 ID:UOTjM/QC0
>>22
うまく行かないんだけど・・
transcoding.iniを次の通り書き換えてみてください
  って
どこをどうかきかえるんだ・・・?

おしえて

ドウゾ _/\○_

591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:02:38 ID:Cf1bRnwR0
エェ〜わかんないの?
んじゃ〜教えちゃおっかな...(*´v`*)ヘヘ

iniをtxtにしてメモ帳で開くんだよ
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:28:09 ID:UOTjM/QC0
>>591
そこまでOK!
書き換えたけど
変換しない・・(´・ω・`)

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:39:45 ID:FNSZxulG0
一方通行の逆行表示、むちゃくちゃ多いな。
これでは正しいナビゲーションできないだろ・・・・。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 17:43:12 ID:jClEkUSE0
>>592
変換できないっつーことはエラーになってるはず。
右側にログが出るだろ?そこみて調べれ。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 18:02:34 ID:Cf1bRnwR0
>>592
>>22のまま貼り付けると余計な改行やスペースが入るからね
このスレの上の方に書いたるはずよ!

自分が報告したから間違いないわw


596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 18:39:01 ID:hPcggJWK0
>>593
派遣社員の人たちが夜なべしつつ「かったりー」思いつつ一方通行入力したから仕方ない

ゴリラ360はほぼ満点だ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 18:54:38 ID:UOTjM/QC0
みんな
ありがと〜
明日再チャレンジしてみる・・・

今から仕事いくべ〜

598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:20:50 ID:FNSZxulG0
>>596
まあ、少なくとも派遣社員の人たちのほうが
おまえよりも仕事はやる気あるし、作業も優秀にできるんだがな。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:42:33 ID:FYW2z3/sO
またゴリラーが来たか


すごいコンプレックスなんだな
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:30:30 ID:bIExzQ+g0
>>599
なんでナブラ-はこんなにゴリラ-に過敏なんだ?
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:49:03 ID:uhVgt0Vf0
しつこいからじゃない?
本当に気に入ってるなら、わざわざ他スレでネガキャンみたいな真似しないだろうけどw
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:00:03 ID:fY+zhSnq0
確かにしつこくて、本当にゴリラーなのか、ゴリラーのネガキャンのために
ナブラーの自作自演なのか、もはや判別できん。

あと598を見て思ったが、
ネット工作員の業界は派遣ばかりなのか、正社員なのか?
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:29:40 ID:9Z+dCnEq0
自信がないか器が小さいから
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 00:51:38 ID:ZecEqEqA0
ミニゴリラは早くてナビ王者だけど、ダサイ。
3Dのゴリラビューなんて自車がゴリラになるwww

NV-U3はデザイン良くて薄いけど、地図見にくいし使いにくい。
市街地詳細とか、一部だけwww
ていうかそんな詳細スケールで運転しねーよ。

そんなところでパナソニックのストラーダポケットの登場です。
はっきりいって地図の見やすさ・操作性はネ申。
青を基調としていてクーリッシュ。
が…
2Gで情報不足・システムのろい・ナビ超馬鹿

そんなところで3月発売予定のストラーダポケットUの登場です!!
有機ELパネル5.5インチ・SDHC8Gを搭載した最強モデルきたこれ!!
前回2Gで大すべりしたカーナビの老舗の逆襲が始まります。
予想価格は8マン前後。もう買うっきゃない(^ω^)
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 01:05:24 ID:YxRm/oaK0
もやはU3のネガキャンみると、U3って売上好調で人気あるんだなぁってつくづく思うよw
っつーか8万って高すぎだろ、U3が2個買える
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 01:49:14 ID:Y6dyEULm0
>>605
8万分の価値があれば問題ないけど。
ときどき沸いてストボケ2の宣伝を書き逃げしていくみっともなさからして、期待できない。
つーかウザい。

前回大すべりしたって自覚はあるんだな。
これで再度大すべりしてくれた方がネタ的にはおもしろい。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 02:26:49 ID:yv0fmRP80
色々迷ったけど、これで一応満足している。
据付ナビに比べ、この金額でここまでやってくれりゃ十分か。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 07:32:40 ID:5NMFJHMG0
>>604
8万もするんだったら楽ナビLiteでいいじゃないか?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 10:40:22 ID:d5gBm+5aO
>>605
Yahoo!と楽天の通販では5万円台で販売してたよ
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 10:46:18 ID:dDcF7Erl0
東京以外の人、四谷のトンネルってわかるかな。
結構長いトンネルで、夕方なんかは真ん中あたりから超渋滞してて出るまで20分くらいかかることもざらなんだよ。
で、ゴリラとU3使い比べてみたんだけど、ゴリラは途中で渋滞で止まっても自車がずっと動いて出口にいるんだよね。
U3は渋滞で止まると自車位置がそこでちゃんと止まる。車速センサー並みに正確だね。
ただスクロールは恐ろしく使いづらいね。
何でこんなにカクカクしてさらにタッチからワンテンポやツーテンポ遅れるの?
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 12:13:05 ID:EGAJW1wIO
勾配のあるトンネルの出口で自車位置がピッタリ合うのは気圧センサーのおかげかな。
車速センサーだけだとナビ上の自車位置が実際の位置よりも先に行ってしまうことになるだろうから。


てか別にトンネルで位置が多少ズレても構わないんだけど、この無駄が嬉しい。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 15:04:12 ID:b9PBa+as0
本革のダッシュボードに貼り付けたら、流石に無傷って事はないよね?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 19:45:05 ID:dEFDqq+T0
>>611
>てか別にトンネルで位置が多少ズレても構わないんだけど、この無駄が嬉しい。

まさにその通りですよね。>>610のレポ通りゴリラだと勝手に走ってっちゃいますけど
結局はトンネルの出口で待ってるんで、途中で分岐でもない限り抜けてしまえば
同じなんですけどね。
加速度センサーやジャイロセンサーなどは将来的には多くのPNDに採用されていくんでしょうね。
6146:2009/01/19(月) 22:00:17 ID:bi/cZsp+O
>>592他みなさん
改行で迷惑おかけしてます…

http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?nav-u%A5%B7%A5%EA%A1%BC%A5%BA%28NV-U1%2FNV-U2%2FNV-U3%2FNV-U3V%29

こちらのwikiからコピペしていただけると間違いないかと。
よろしくです!
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:35:57 ID:SUsraQ8K0
>>614
言いにくいんだけど、なんか需要が・・・(汗)
運転中はともかく出先での暇つぶしには持って来いなのになぁ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 23:55:27 ID:WkV1wUgh0
俺は、u3からミニゴリラ510に乗り換える予定。
なんか使いづらい。
u3は50音入力ができないと知ってれば買わなかったよ。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:06:07 ID:cBwKbQpu0
>>616
情報弱者汚津
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 00:24:53 ID:5LLuj/Sf0
ネガキャンだぁ〜!しかも馬鹿だ〜


ネガキャンは人気あって売れてて良い商品って証拠だからもっとやれよ
ゴリラ売れるといいですね^^
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 03:18:46 ID:pXrzwRSi0
地図アップグレードしたU2とU3の機能の違いを教えて下さい。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 07:33:31 ID:nVvurg8l0
>>619
上の方か前スレに書いてあります
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 09:56:51 ID:eoV3kjn00
>>619
前のスレでしたね。暇だから探してきたよ。

561 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/12/17(水) 11:40:16 ID:hljEG8pu0
U2とU3の違う所は
GPS測位の時間が大幅に短縮されている
電話番号検索、詳細地図
液晶が見やすくなっている
レスポンスがよくなっている
地図が新しい
デザインがよくなっている
その他細かい改良あり

大幅に変更されている点は無いが
高い地図更新料払うくらいなら売ってU3に買い換えた方がいいぞ

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 10:01:16 ID:62hg1tVS0
>>618
典型的なナブラーだね、器ちっさぁ
ってかウゼェ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 11:08:17 ID:gCM03OV90
U2アップグレードとU3て詳細地図と本体デザインがちがうくらいじゃないの?
いまさらU2高く売れないだろうし、Joshinのたまってたポイントでアップグレード
買った。内容的にはとても満足している。U3のデザインは個人的には質感
ちょっとダウンに思える。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 12:27:01 ID:F69JxmWuO
>>621
>>619はアップデート後のU2と比べてと言ってるから的外れジャマイカ。

違うのはデザインと詳細地図と内部メモリの容量と外部GPS対応かどうかだと思う
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 13:26:15 ID:5LLuj/Sf0
俺はU2(アップグレード済)とU3どっちも使った事あるが
測位時間や液晶の見易さやレスポンス等結構進化してる
デザインや質感はU3のがいいかな(これは個人によって違うかも)

どっちも持ってなかったら、値段差考慮したとしてもU3買った方がいい
U2持ってる奴はアップグレードでいいと思う、ちょっとボッタクリ価格だが・・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 19:35:51 ID:6ZOpcoh+0
あ〜値段がどんどん上がっていく〜・・・・
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 19:55:53 ID:nef+FfoF0
縮尺別2画面表示もできず、50音入力もできず、個人宅電話番号検索もできず、
内蔵地図データが4Gではなく、2.7Gのナビスレはここですか?
吸盤じゃなかったら買いませんでしたよね?
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:00:59 ID:xZ+GpRKU0
でも吸盤なんだよな〜♪
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:35:51 ID:upI4ivuA0
U3って50音入力できないの?
それってどうやって場所を入力するんでしょうか?
行く前に住所を調べないと駄目って事?
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:40:48 ID:5LLuj/Sf0
>>629
俺のU3は出来るんだけど、ネガキャン部隊の妄想U3では出来ないんじゃないの?w
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:42:26 ID:D3yc56Lsi
ワンセグの映り悪いねコレ。
やっぱアンテナ買わなきゃかなー。
それとビーコンの在庫切れでまだ買ってないんだけどアレあったほうがいい?
PONTUS EN4500からの買い替えなんで別になくても違和感はないんだけど…
せっかくだからあったほうがいいのかなーって思って。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 20:47:02 ID:6A/NGhq50
>>630
お前こそがネガキャン野郎じゃねぇか ブォクェ
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 22:30:53 ID:tTAv28qD0
マーク登録数の上限が2000になったU1で満足している俺は勝ち組
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/20(火) 23:14:21 ID:8TOd50Xi0
U2持っているなら買い換えよりアップグレードディスク買った方がいいってことか。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 05:46:51 ID:H9REsQ5B0
>>614
コピー&ペースト
改行
色々やりましたがウマく行かない・・・

改良変換君 ZIPでちょうだい!!

ドウゾ _/\○_
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 06:52:57 ID:RgqG4pRJ0
>>635
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1227169773/
基本的な事が出来てないんじゃない?
色々〜で端折るのは良くないよ!
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 07:26:29 ID:H9REsQ5B0
Logで
Error.1
て出てる・・・
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 12:01:53 ID:szGQAWAq0
今U2使ってる。UPデータは高いのでまだやってない。(使用上問題は無い)

次機種でETCカードをセット出来るようにしてくれたら100%買う。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 12:39:42 ID:5XRtC90KQ
ETC付けたら、簡単に取り外せないように
しないといけなくならないか?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 12:51:32 ID:i8B8hd2G0
>>626
U3の値段上がってるの?
大量に仕入れて安く売るとこの在庫が薄いって事はもう生産調整に入ってるのかもな
これは家電製品全般にあるモデルチェンジ前の現象だから案外早い時期(2〜3ヶ月以内)にU4出るかもよ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 13:08:51 ID:jCxAqmeF0
>>638
ポータブルナビである以上それだけは絶対無い
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 13:36:03 ID:1/ivzWfv0
>>640
今年中にU4出るとしたら早くて秋
今回は宣伝に力入れててまだ売れてるから、11月あたりかと思います

値段は家電量販店ではちょっとずつ下がってきてる
ネット通販では年末の価格競争で4万まで下がって各店在庫切れになってた
年度末にまた4万くらいまで下がるかもね
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 13:54:09 ID:AIi07q9pO
くっそー!!買っておけばよかった!
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 14:01:26 ID:Wj0wt/XQ0
これ買ったその場で付けて長距離ドライブに使ってもいける?
あと、長野-福岡までの下道検索できる?携帯ナビだと300k以上は下道検索できないんだわ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 14:15:07 ID:1/ivzWfv0
>>644
シガーライター使えるなら買ってすぐ使えるよ
下道検索もできる
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 14:21:46 ID:gIxV2Pin0
買ってビックリ
俺のミニカ、シガーソケット無いことに気づいた。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 14:24:47 ID:Wj0wt/XQ0
>>645ありがと
店で触った感じだと良さそうだったんで、あとは安いとこ探してかってみる。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 15:05:04 ID:6iHIyqab0
購入を検討しているのですが、U3の吸盤は問題なく付くものでしょうか?
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 15:47:30 ID:1/ivzWfv0
>>648
nav-uの吸盤は普通の吸盤と違ってかなり協力なので
多少カーブしているダッシュボードでも付けられると思います
最初は剥がすのが大変なくらい強力です
吸盤に埃が付かないように扱っていれば粘着力は数年は持つ感じ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 15:55:14 ID:Wj0wt/XQ0
艶出し剤塗ってても吸盤ちゃんとつく?それとも剥離してからじゃないとダメ?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 16:29:02 ID:1/ivzWfv0
艶出し剤程度なら問題なく付くと思います
試していないので断言は出来ませんがたぶん大丈夫
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 17:56:58 ID:X7dy7qRZ0
つい先日P屋は防犯カメラが至る所に配置してあるから安心と U3をクレードルから外さず暗くなるまで遊びました
ささやかな換金の後、車に戻ると・・・

クレードルごとなくなっている!!!Σ(゚д゚lll)

盗っ人許すまじ、と思い 颯爽とP店のカウンターで事情を話し、現場にていいんを連れて行って確認をしてもらいました

このくるまです、、、って告げながら ドアを開けてみると
薄暗いルームランプの車内に シガライターからのコードが残されたまま盗まれたU3が、












足元に転がっていました (/-_-\)
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:17:07 ID:yq1msMNu0
おもしろい日記じゃねえかよ
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:19:37 ID:gYIuuHOeO
定期的に現れるよね。


ゴリラスレ見ると ゴリラのGPSユニットは他の多くのPNDと違って精度が悪いものを使ってると言ってるよ。
大丈夫?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:21:16 ID:jCxAqmeF0
>>652
それ、ホントは一回盗まれたんだけどイラネって返されたんじゃないの?
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:23:27 ID:RgqG4pRJ0
>>652
は、腹痛いよwwww
これ、実話なですか?
だとしたらスゴイ慌てん坊さんですねw

本体をバッグに入れたまま買い物→戻って見ると本体がないからビックリ

こんなのはしょっちゅうですが
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 18:47:11 ID:pISS2b990
>>652
>現場にていいんを連れて行って
現場に定員を連れて行ったのか?意味不明w

クレドールの吸盤が外れてそのまま床下に落下ってのが落ち。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:07:58 ID:Wj0wt/XQ0
クレドールの吸盤外れて落ちて壊れたら保障はしてくれるんだよね当然?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:11:20 ID:gYIuuHOeO
アンチナブが吸盤だけなんて すぐ取れてしまう とでも言いたいんだろ。

残念。きちんと付けてれば簡単には取れない。 自分が付けてる車は かなり振動の激しい車で しかも傾斜面に貼り付けてあるが外れる気配もない。 ホコリも拭き取らずに張り付けたんだけどね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 19:15:28 ID:5XRtC90KQ
俺も酷道巡りしたり、雪道走ったりと激しい振動を加えて
いるけれど外れた事は無いな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 20:48:47 ID:Yo1swLsn0
>>629
携帯電話のメール打つ時と一緒だよ。
「お」ならあ行を5回押す。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:09:26 ID:HUYffhM00
>>661
え!これはひどい
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 21:28:47 ID:o2s8yw+l0
4インチのモニターに50コのバーチャルキーを表示するのか!
俺の指はそんなに細くないからなあ。
ちんこと同じだ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:17:23 ID:W+zaZMHe0
>>663
指がちんこほど太いのか、チン子が指先程度なのかはっきりしる!
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:24:07 ID:ttERj/7e0
>>661
俺はU2使いだけど「お」の場合は
「あ」→戻る→小文字
だな
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 22:54:25 ID:HUYffhM00
>>665
ただ「お」を打つだけなのにそんなことせにゃならんなんて
SONYのは不便だねえ。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:34:26 ID:98vLURrF0
>>666
不便といえば不便かもしれんが、携帯方式に慣れている世代なら
そこそこ速く入力できるジャマイカ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:38:16 ID:YLEVi/eC0
走行中は・・・できませんって表示したら
すぐに地図画面に切り替えてくれる親切さが欲しい。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/21(水) 23:39:23 ID:98vLURrF0
>>654
1行目とそれ以降の文のつながりが不明なのだが?

古いゴリラのGPSチップは評判悪かったが、360以降は改善された。
旧来機種が-134dBmだったのに対し現行の機種は-152dBmのチップを積んでいる。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:04:46 ID:v8yJibHo0
ゴリラの話はスレ違いですよー
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 00:54:46 ID:7c9lTRPPO
そういや24にゴリラみたいな女が居たな
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 05:31:10 ID:rywSJFoF0
メモステ対応表
ttp://www.sony.jp/products/ms/compatible/index_carnavi.html
これを見るとu1/u2/u3共に未検証。
試した人、結果を教えてください。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 05:34:19 ID:rywSJFoF0
>>672
途中で送ってしまった。
メモリースティック PRO-HG デュオ HXのMS-HX4とMS-HX8で
未検証になっています。試された方、結果を教えてください。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:11:43 ID:3qALLViR0
定額給付金イラネーからNVD-U21Jくれ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:19:18 ID:RnFm6Rqe0
結局、動画変換君の設定ファイルはどうしたの?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:26:35 ID:knlwcndD0
u3
飛行機の中では、衛星を何個も掴むけど測位できなかった
移動速度が速いと異常にしているのかな?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:31:57 ID:C6NlBYRM0
>>676
高度も関係しているんでは?
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 15:48:58 ID:DzNMesiR0
>>663
ちんこで押すよろし
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 16:10:52 ID:XCcltOAj0
さっき店でいじったけど使いやすそう^^
U2とU3見比べたら新しい方は液晶の映りがよくなってて見やすかった。
行き先の文字入力はメール方式の方が使いやすそうな感じ
けどメール使わないオジサン世代は入力し辛いかなw

ゴリラも触ってかなりいい感じだったけど、やっぱ吸盤がいいね
なんかロックされてて物凄く強く引っ張っても取れなかったw
でもメモリースティックじゃなくてSDカードにしてほしかったな、ソニーだから仕方ないけど
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:30:01 ID:USDHrWrT0
おまえらノンキだな
ソニー1500億の赤字だぞ
サンヨーよか悲惨
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:36:05 ID:oW+W8sWh0
また前みたいにカーナビから撤退って選択もあり得るよね
682:2009/01/22(木) 17:42:27 ID:f9m55lz40
三洋電機の累積赤字はそんなもんじゃすまないですよ!
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 17:48:41 ID:USDHrWrT0
どちらにせよ連日のストップ安待ってますw
空売り祭り♪
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:22:20 ID:YAEYNelA0
>>681
PNDは予想の4倍売れてんだから
稼ぎ頭だろ
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:34:35 ID:USDHrWrT0
コストダウンU4出るの確定だな
ならU3のほうが品質いいかも
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 18:52:15 ID:5fkPSbQS0
>>675
まだ馬苦行かない・・・

★[Info]
★Title=機種別設定:MP4ファイル, NV-U3V/NV-U3向け設定
★TitleE=Model:MP4, for NV-U3V/NV-U3
★Description=NV-U3Vで使われているMP4形式に変換します。

★[Item0]
★Title=MP4[16:9]480*272/14.985fps/384kbps ステレオ/96kbps
★TitleE=MP4[16:9]480*272/14.985fps/384kbps Stereo/96kbps
★Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -s
★480x270 -padbottom 2 -r 14.985 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 48 -f mp4 "<%OutputFile%>.mp4""

★[Item1]
★Title=MP4[4:3]480*272/14.985fps/384kbps ステレオ/96kbps
★TitleE=MP4[4:3]480*272/14.985fps/384kbps Stereo/96kbps
★Command0=""<%AppPath%>\cores\ffmpeg" -y -i "<%InputFile%>" -title "<%Title%>" -timestamp "<%TimeStamp%>" -bitexact -vcodec xvid -s
★360x270 -padbottom 2 -padleft 60 -padright 60 -r 14.985 -b 384 -acodec aac -ac 2 -ar 24000 -ab 48 -f mp4 "<%OutputFile%>.mp4""

改行の頭に★を付けてみました
これでイイんかい・・?

自分のPCデュアルモニターで1つ縦にしてるからか・・・
3つのプラウザも全て改行が狂ってるみたい・・
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:15:54 ID:/CljcsdM0
>>686
FFMPEGのバージョンによって多少書式が違うからそのへんもチェックしてみては?
http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/index.php?%BA%C7%BF%B7FFmpeg%2FFAQ

このへんも参考に
http://blog.k-tai-douga.com/
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:22:13 ID:UL9kXFEb0
>>686
行頭は必ず"Commandx="
だから、-s 360x270の間に開業はいらない。

あと>>687の通りffmpegのVersionにより書式が異なる。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:54:18 ID:3uM84wZD0
>>686他の機種の設定を開いて改行する場所を比べてみたら?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 19:58:58 ID:5fkPSbQS0
みんな
ありがと〜
明日再チャレンジしてみる・・

今から夜勤いくべ〜

 ! 会社のPCでやってみるにゃ・・



691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:14:05 ID:UCdGoycDO
>>676
マップマッチング出来ないんとちゃう?
航空用のマップでもあればねぇ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:29:33 ID:1oDghHBQ0
ソニーは1月22日、2009年3月期の連結業績予想(米国会計基準)を
下方修正し、1500億円の最終赤字に転落する見通しだと発表した。
従来は1500億円の黒字を見込んでいたが、景気後退や円高が直撃した。

 修正後の予想は、売上高が7兆7000億円(従来見通しは9兆円)
営業損益が2600億円の赤字(同2000億円の黒字)、税引き前損益が
2000億円の赤字(同2100億円の黒字)。

 営業損益が赤字になるのは14年ぶり。営業損益の従来見通しからの
減少分は、エレクトロニクス分野で約3400億円(事業環境の悪化で
約2500億円、円高で約400億円など)ゲーム分野で約300億円
映画分野で約130億円など。それぞれ景気後退や円高が直撃したほか
エレクトロニクス分野では価格競争の影響も受けた。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 20:56:31 ID:hhMWq7Ot0
U3とミニゴリラのNV−SB510DTのどちらを買おうか迷ってるんだけど、地図の綺麗さ、速さ、正確さ等の性能面でいったらどっちが上なの?
デザインや吸盤はどうでもいいから。
真の性能重視で選びたい。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:15:39 ID:oW+W8sWh0
>>693
メカ的に高性能なのはU3でしょう
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:28:26 ID:unMw3qHU0
地図とか案内ってことでいえば、U3は行き先の電話番号とかわからないよ。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:30:36 ID:84bxEivI0
NV-SB360DTの自車位置精度は、一般的なPNDと大差ないレベルにとどまっていたが、
GPS電波の届かない、本来だと動かなくなってしまうトンネル内などでの追従にお
いては、まるで車速を取得しているかのような素晴らしい動きを見せていた。
この正確さがあればたとえトンネル出口すぐの分岐でも迷うことはないだろう。
他の2つも各種センサーを搭載しているためトンネル内をスムーズに走行、正確さ
ではNV-SB360DTに一歩及ばないという不思議な現象が起こったものの(NV-U2、
AVIC-T10ともにジャイロ/加速度センサーを搭載しているためもっとも正確に
追従するはずなのだが)、PNDのテストとは思えない、素晴らしい結果となった。

http://kakaku.com/magazine/054/p02.html
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:31:24 ID:xTpnWu1c0
どうみても釣り師なのに皆さん食いつきのいいことで・・・
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:48:13 ID:knlwcndD0
飛行機は駄目だったけど電車は良好
窓の大きい電車だったんで通路側の席でも測位してた
ただトンネルとか駅舎で衛星をロストすると
そこで位置更新が停まってた
クルマだとトンネルでも大丈夫なんですよね?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 21:50:23 ID:ViNbExiQ0
今日U2で訳の分からん案内出された。
なんだこれは。
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1232628364517.jpg
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:11:45 ID:VEcD13Tv0
>>699
U3だけど、俺も同じ現象になったことあるw
自宅までの案内中、自宅寸前の交差点図が逆方向に表示された。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:27:35 ID:ox3gZ1xp0
俺もたまになる。U2の地図アップグレード版。
リルート繰り返した時に頻繁に起きるような気がする。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:29:59 ID:84bxEivI0
>>694
ナビに関してはどうみてもミニゴリ510だろ。
家電量販店でゴリラエンジン体験してこいや。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:39:38 ID:84bxEivI0
お前ら気づいてるんだろ?
U3がデザインと吸盤だけだってことがよwww
ジャイロ?それ走ってて役に立ったことあるのかよ?

サンヨーVSソニーじゃソニーを選ぶよなあ。
だけどな、サンヨーは長年ナビの世界で勝ち抜いてきた歴史がある。
ソニーに車載ナビとか見たことあるのかよ?
つまりサンヨーはノウハウがあるんだよ。ばーwww
メモリーナビで異常ともいえる速さでスクロールするの見たのかよ?
文字入力50音で入力したことあるのかよ?
住所入力時、番地入力しながら絞り選択したことあるのかよ?
電話番号で個人宅や会社を探したことあるのかよ?
U3じゃできねーわなああああああああああ(・∀・)
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:43:03 ID:XCcltOAj0
俺どっちも触ったけど、どっちもいいナビだったぞ
ナビ機能ははっきりいって差はほとんどない感じ、甲乙付けがたい
他のポータブルと比べるとこの2メーカーは優秀だぞ
ナブとゴリラどっち買っても外れはないと思う
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:47:00 ID:C8cHfvBa0
たかがPNDスレで必死に長文書き込みしてくる人って
メーカーから一文字1円もらえるバイトでもしているんでしょうね。キット。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:50:38 ID:oW+W8sWh0
ナビとしての能力や使い勝手はともかく、メカとしてはU3
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 22:53:35 ID:XMiOFdBt0
まだどっち買うか迷っているけど
スクロールに関してはゴリラは速すぎて使いづらい
U3は逆に遅くて使いづらかった
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:16:06 ID:3OS5FvFq0
>>703
車載ナビって普通に出してたぜ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:30:06 ID:oW+W8sWh0
>>708
頑張ったけど、結局開発に失敗して撤退したんだよね
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/22(木) 23:59:24 ID:l1f2nPhX0
つーかソニー機のスレで他メーカー機とどちらがいいかなど聞いている段階で釣り認定していいだろ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 00:16:38 ID:pbllL99d0
GPS信号受信できない店頭で何を試せって?
できるのはルート検索と操作性くらいだろ。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 00:23:44 ID:N9WcAlII0
>>711
取り付けやすさ。クレードルを展示していて「試してください」って書いてあった。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 00:44:55 ID:dt5uFsQ30
>>712
いろんな人が触ってて、皮脂だらけだからあまり触りたくない。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 00:47:29 ID:pbllL99d0
あ〜勘違いさせてゴメンよ。
ゴリラエソジソを餌にした釣り師に言ったんだ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 01:29:41 ID:RNgXYhyN0
>>708
ソニーの車載というと、PCを車載して動くアレですな。Navin' Youとかいうの。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 01:35:48 ID:e4TemLu60
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 08:02:30 ID:vXJgXJq4O
>>703
猿スレ見ると必死になって社外の吸盤で取り付けようと頑張ってるね。でも どれも安物ですぐに外れ落ちちゃうみたいだがwそれで悔しくてナブスレを荒らしに来てるのねw
まあいいじゃん。パンダだかゴリラは取り付けは醜くて渋滞情報や測位精度は低いが操作はサクサクなんでしょ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 10:45:30 ID:yUrFMhIE0
ゴリラ520が良いらしい、510じゃなくて520
タカタとかで販売
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 12:00:54 ID:aCUqijNt0
赤字ひどすぎ 
もしかしてソニー最後のナビになるかも
利益は出てるが どう考えてもこの部門が残されるとは思えない
おまえらU3の勇姿忘れるな!(T。T)
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 12:13:11 ID:JxK5nXmP0
正直撤退してもいいよwすでにU3持ってるから新しいの出ても買わないし
売上好調だからすぐには撤退しないだろうけどね
U4今年中に出ないかもか、周期的にいったら秋だろうけどだいぶ先になりそう
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 14:59:02 ID:Tcg2X+DF0



   おまえラオタクなんだから
    na-uでイイだよ!




722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 16:26:24 ID:aCUqijNt0
真剣にスペアでU3買っとくかな、、
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:19:05 ID:cGd7G0tI0
欧州撤退してるからありえない話ではないわな
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 18:33:23 ID:lGiBiXsf0
そっか、U4は期待薄か・・・・
4万強ぐらいまで下がったら買うかな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 19:08:30 ID:/XgsRpgr0
その前にオレが買い占める
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:12:22 ID:39Kf1eBq0
おまいらソニー舐めてんの?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 20:22:30 ID:0+EO05zK0
舐めるも何も赤字凄すぎだし
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:29:46 ID:QpdcazMm0
赤字をつけましょションボリに
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 22:32:16 ID:hgU+zRdT0
撤退なんて言わないで。
撤退したらXYZの地図が更新されなくなってしまうorz
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:21:18 ID:aCUqijNt0
>>728
よくわからんが吹いた
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:24:44 ID:RNgXYhyN0
>>716
ネタにマジレスする男の人って…
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:46:51 ID:e4TemLu60
>>731
ナブを買ってる人の多くはソニーだからって買ったんであって、ナビに詳しくない人ばかりでしょ
だから時にはこんな情報も出しとかなきゃね
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/23(金) 23:48:29 ID:e4TemLu60
ソニーにとっては過去の汚点の一つに過ぎないけどね
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:02:09 ID:n7eo134v0
ソニー応援の意味で買うべきか、マイナスイメージの今は避けるべきか
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:07:55 ID:MkG6eCwH0
U1,U2,U3,U3V全部大人買い 超オススメ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:16:46 ID:coJ5PgK20
今までと違ってU4の発売時期かなり遅れるだろうから
U3は今が買い時かもね
値段も次機種が出ない限り4万が底値っぽいし
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:16:45 ID:0JmjLk5E0
いままで2D表示しか使ってなかったけど3D(設定の一番下ね)も良い感じだったよ
知らない道ならこっちの方が良いかも

あ、U2アップグレード前ですが、、、
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 00:18:33 ID:00VpXmFL0
SSDのUMPCが簡単に手に入れるようになった昨今に必要なのは
Navin'youなのに
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:01:02 ID:ayI4+ri60
ソニーを応援するために、直販店で高価な製品をできるだけ高い値段で買って下さい。
お願いいたします。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 01:33:46 ID:JSYJKyV90
だが断る
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 03:26:01 ID:XoPsJOw00
nav-u3で撤退しても地図更新は頼むよ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 19:25:12 ID:AghchXJb0

パイオニアのCXB5908 と nav-u3 の接続方法
たのみます。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 20:14:50 ID:ayI4+ri60
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:16:04 ID:Qkkq1LZv0
お前ら気づいてるんだろ?
U3が外観のデザインと吸盤だけだってことがよwww
ジャイロ?それ走ってて役に立ったことあるのかよ?
高速下の道路走れば、高速に乗るよなぁ。

サンヨーVSソニーじゃソニーを選ぶよなあ。 天下のソニーだからな。
だけどな、サンヨーは長年ナビの世界で勝ち抜いてきた歴史がある。
つまりサンヨーはノウハウがあるんだよ。ばーwww
ノウハウがあるから、ナビを使ってて痒いとこに手が届く感じ?
メモリーナビでは異常ともいえる速さでスクロールするの見たのかよ?
文字入力50音で入力したことあるのかよ?
住所入力時、番地入力しながら絞り選択したことあるのかよ?
電話番号で個人宅や会社を探したことあるのかよ?

縮尺別の地図を2画面で表示したことあるのかよ!!!!!!!!!
5.2インチ(510DT)の大画面でナビったことあるのかよおおおお!
U3じゃできねーわなああああああああああ(・∀・)


ミニゴリラはダサいよ?ゴリラだもん…(´・ω・`)
ミニゴリラは厚いよ?サンヨーだもん…(´・ω・`)
けどね
けどね

ナビ性能だけは負けない。
絶対負けないから。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:18:30 ID:XirjWG0H0
だからゴリラの話はゴリラのスレでやれブタゴリラ
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:39:26 ID:PPNRBUCV0
いや違う
ブタゴリラではなくて、ゴリライモ
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 21:57:19 ID:Qkkq1LZv0
 ___|_  |
      |   |      __       l ̄l  ̄| ̄   | ̄| | ̄|
    /|   |     /  / \    l─l  .|     | ̄| | ̄|  
   /  |   |  / │ /   │   l─l  .|     | ̄   ̄| 
 /   |   |/    ヽ/    /   ノ  l _|__  |     ヽ| 

_/_          __|_    ───
 /    \   ヽ/ |  ヽ     /
/ ___|      /丶/   |   |
  \ノ\    し^ヽ   /     \

               \\                                /⌒ヽ  ./⌒ヽ
   /   ─┼──              ─┼──   │    \      (    ヽ/    )
  /     /                    /      │     \     ヽ         /
 <      / ──      ────    / ──   │      \     \       /
  \    /                   /        │       \      \    /
   \  /  ───             /  ───   レ               \_/
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:06:32 ID:coJ5PgK20
釣り臭い工作員にマジレスすると、ナビの性能はほとんど変わらん
U3のが優秀という人もいればゴリラのが優秀という人もいるので人それぞれ
あとはどこで選ぶかだ
デザインや値段になる訳だがU3のがどう考えても優秀
安価でデザインよくて吸盤があるなら普通U3選ぶだろ

ネガキャンくんはさっさとこの事実を受け入れろや
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:32:00 ID:ayI4+ri60
ゴリラでも機種によってはU3の方が明らかにデザインが劣っているのは
悔しいけれど事実ですよね。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:36:40 ID:rmA7ymyy0
>>749を訳すと、「ゴリラも機種によってはU3よりデザインが優秀」という事ですか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 22:52:41 ID:ayI4+ri60
昔からのソニーデザインのファンとしては、U3のデザインは正直言って好みではないです。
デザインという感覚的な事象に優劣をつけるのは不毛だと思いますが、
あくまでも個人的な見解ですがナブユーのデザインは、ソニー製品にしては
優れているとは思いません。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:06:25 ID:Qkkq1LZv0
U3V
http://kakaku.com/item/20104510621/

510DT
http://kakaku.com/item/K0000001475/

ゴリラの方が安いよ。
電子番組表から録画予約もできるよ。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:12:39 ID:Qkkq1LZv0
さらに言うならば、U3はパーキング解除ができない。
つまり、走行中のナビの操作・ワンセグの閲覧ができない。

ミニゴリはパーキング解除は、ネジを端子にいれると可能。
「ミニゴリラ ネジ」で検索すればでてくる。

いいか?
U3で走行中に助手席の人が触っても反応しないしワンセグもみれない。
恥かくのは
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/24(土) 23:27:55 ID:8oCauZim0
なんでこんなに必死なんだ?w
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:14:01 ID:PcSzmyTR0
>>754
一文字10円のバイト君だから
たくさん書いた方がお金がそれだけもらえるってことだろ。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:52:32 ID:dyH/gDVP0
ナビとは全く関係ないのですが、プリメインアンプの名器TA-F555ESRや、EDV-9000、
SL-HF900MKII などとおよそ普通の人は買わないような物まで、その機能やデザインに
惚れて購入しました。

そんな根っからのソニー党としては、現在のU3には機能的にもデザイン的にも納得して
いません。

あれだけのセンサー類を搭載しているのなら、それを活かしてゴリラなど圧倒的に凌駕する
ような性能を誇っていて欲しいにもかかわらず、能力やGUIにおいて首を傾げたくなる
部分がある上に、私としてはGUIも含めてデザイン的にも優れているとは思えません。

PNDだから仕方がないではなく、ゴリラでさえあれだけの性能を持っているのだから
ソニーならもっとすぐれた製品を開発販売できる力があるはずです。
カーナビなのにセールスポイントが吸盤では情けないです。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 00:56:15 ID:jvC6dCq30
>>738
Navin'youは無いよ。あれはナビの基本性能がひどすぎる。
まあ釣られたかな。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 01:06:51 ID:g9cOKcmh0
>>756
もう無駄だからやめなよ・・・みっともないですよ^^
U3売れ行き好調で評判もいいのに今更そんな事しても誰もゴリラなんて買いませんよw
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 01:36:42 ID:PcSzmyTR0
>>756
はい。今回のバイト代は370円ですね。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 01:37:30 ID:PcSzmyTR0
>>756
あまりにも稚拙な文章なので一文字1円に減給です。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 01:45:55 ID:dn1eiD360
>>756
>ソニーならもっとすぐれた製品を開発販売できる力があるはずです。

現実を直視しろ。ソニーにもうすぐれた製品を開発できる技術は無い。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 01:56:52 ID:IEgd0ten0
>>756
分かったろ
下がったのは製品の質だけじゃなくユーザーの質なんだよ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 02:21:57 ID:ep/sNohE0
>>759
バイトかどうかは知らんが、挙げている機種からかなりの歳だと分かる。
(人のこと言えんが)

なんかソニーを過大評価しすぎている気がする。
秀逸な機種「も」作るし、ぶっ飛んだデザインやアイデアの機種も多いが、
ふざけんなソニー、金返せと言いたくなる様な製品もかなりあるぞ。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 02:42:30 ID:ljHiPtLY0
おっとVAIOの悪口はそこまでだ
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 05:50:47 ID:D/VyKCUh0
この流れ、嫌いじゃない
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 10:06:38 ID:hTZr/lYm0
petamap使えないな〜。

もっと簡単にPCの地図みて登録できないかな?
目的地点だけの登録だけでなく、その他のいくつも地点が勝手
に登録されてしまう。しかも文字編集までさせられて
ガイドブックに登録されるとは・・・・・。トホホ。
面倒だから、だれも使ってないようにみえる。

http://www.ai-line.co.jp/mapview/maptocoordinates.html

ここで座標情報をコピーして登録しても微妙に地図の登録が
ずれる!!!どうして?

みなさんはどうやってPCから地点を簡単に登録していますか?

しかしnav-u ツールってしょぼすぎるよね。地点登録できるけど
アイコンすら選べなかったり。このツールがもっと充実してくれれば
いいのに。

後、オービスの高速以外のデータってどこでダウンできますか?

http://melanges.duck.nu/2008/07/09_200000.php
高速データはここでとりました。

以上、よろしくお願いします。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 11:45:29 ID:5doUM4zW0
>>766
U3買おうかと思ってたけどやめた。
情報さんくす
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 12:35:30 ID:WAsDJZ1s0
>>766
NAV-Uは、日本測地系。

http://www.ai-line.co.jp/mapview/maptocoordinates.html は

※ 値は世界測地系(WGS84)の緯度経度(単位は度)です。 と

書いてある。ずれなきゃおかしい。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 14:56:27 ID:ETFG4g9B0
>>756
ソニーそんなに好きじゃないけど決め手は吸盤と詳細地図だったw
AV専門メーカーとしてAV機能がこの程度かよとは思ったな
もちろんAV機能はいらないんだけどソニーなら重視してもいいのに
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 16:40:06 ID:1eDe/J2F0
>>769
信号機表示なしの詳細地図に?w
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:00:36 ID:g9cOKcmh0
もう無駄だからやめなよ・・・みっともないですよ^^
U3売れ行き好調で評判もいいのに今更そんな事しても誰もゴリラなんて買いませんよw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:33:27 ID:eQBWs4z5Q
俺も社内で物を固定するのに苦労した事があるので
吸盤の訴求ポイントが高かった。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 17:49:52 ID:uHxPKyx10
panasonicのdv2000ていう古いナビから買い換えたんだけど
VICSユニットって流用できないかな?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 19:37:54 ID:HZ2eRVnU0
とりあえずこれ見てくれ。
いちおミニゴリラ600DT(4Gメモリ)紹介の動画なんだけど、U3とライバル機の510DT
とは中身は同じ。
俺はこれ見て購入対象をU3からミニゴリラに変更した。

http://www.carnavi-labo.net/navi/sanyo/movie/nv_bd600dt/movie4.html
775774:2009/01/25(日) 19:43:54 ID:HZ2eRVnU0
ちなみにU3は走行中は操作できないけど、ミニゴリラは端子にM2.6×10のネジ
をさせば、操作できる。
助手席の人に、ナビ操作を頼んでも走行中は行先を帰れないのだよ。
これが、ジャイロセンサーの真実。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 19:51:37 ID:AB1v21td0
必死だね
大変だね
がんばってね
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 19:53:48 ID:23Rq2M/k0
>>775
手に持ってもらえればいいじゃん。何で駄目なの??
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:00:09 ID:g9cOKcmh0
>>774
もう無駄だからやめなよ・・・みっともないですよ^^
U3売れ行き好調で評判もいいのに今更そんな事しても誰もゴリラなんて買いませんよw
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:03:29 ID:HP3Gp77z0
>>774
つ今回のアルバイト代83円
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:14:13 ID:eQBWs4z5Q
それだけゴリラの売上低下が激しいのだろう。
全般的に消費が低迷しているんだからしょうがない。

nav-uのせいにして八つ当たりしたいのだろう。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:34:26 ID:ljHiPtLY0
U1のときはまだ勝ってたのにU2・U3と連敗だもんな。
ものは確かにいいんだが、三洋電機のブランドイメージが悪くて
敬遠されてるんだろうな。

バブルの時でさえボーナス一部現物支給だって話で
ずっと赤字垂れ流してるイメージしかないなあ。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:46:32 ID:AB1v21td0
そっとしといてやれ
783774:2009/01/25(日) 20:56:01 ID:HZ2eRVnU0
>>777
バッテリ使用でも、GPSや速度感知してるから走ってると判断される。
徒歩モードにしてもいいが、ナビ音声なし。

価格.コムでも言われてるが、U3で走行中の操作は分解しても無理という結論。
他メーカーではパーキング解除が裏ワザとして流通している。
パナではセンサー巻きつけ
サンヨーはネジ

U3は配線がすっきりしている。
それは、パーキング用ケーブルそのものがないから。

車の乗客にワンセグすら見せれないというおそまつナブユウ
友人を載せて目的地に行く途中、寄り道したい時に
「ごめん。そのナビ、信号で止まらないとワンセグもみれないし、
ナビ操作できないんだ」って言える?

U3は地図もアニメ超のチンチクリン地図
詳細地図も一部。しかもスケールがでかすぎ。一方通行など皆無。
レスポンスはいい。けど地図表示は遅い。カクカクしながらスクロール。

最後に…
ナビで長年食ってきたサンヨーとは細かい使い勝手が全然違う。
U3は名称検索で文字入力時に、携帯みたいに打たないといけない。
いわゆる「う」ならあ行を3回押す。
ミニゴリは50音入力で、文字が全て画面に出る。
510DT(価格コムで46700円)は5.2インチ。
左画面には25m地図、右画面には100m地図など、2画面表示で快適にドライブ
できる。左画面には地図、右画面にはエコドライブ画面で、
「スピードの出しすぎです」と女性に注意されながらの運転も可能。
エコも3段階に難易度が分かれており、普段の通勤が楽しくなることも。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 20:58:32 ID:g9cOKcmh0
>>783
もう無駄だからやめなよ・・・みっともないですよ^^
U3売れ行き好調で評判もいいのに今更そんな事しても誰もゴリラなんて買いませんよw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:05:00 ID:BUSQo6jV0
今日オートバックスでゴリラを触ってきたnav使いです。
ゴリラの感想を。。

○画面がでかい。圧倒的にでかい。
×けどnav-uより鮮やかじゃない。ドットが荒い。
×昔のWindowsみたいなフォントが見にくい。
×画面のUIが操作しにくい。ボタン大杉!
△タッチする感度はnav-uとそんな変わらない。

別に社員じゃないし、sonyの機器買ったのなんて久々だが
nav-uは買って正解だと思った。
786774:2009/01/25(日) 21:05:07 ID:HZ2eRVnU0
>>784
妻はU3、僕ちゃんはミニゴリ使ってまつ。
だから双方の総合評価がわかるんでつ。
U3を使ってて何かおかしいと感じて、ミニゴリを買って感動したんでつ。
信じてくだたい。
787774:2009/01/25(日) 21:10:43 ID:HZ2eRVnU0
>>785
触ってきたのは銀色ボデーの510きゃな?
標準の画面では機能を詰め込み過ぎてボタンばかりだけど、
設定で「かんたんモード」にすると不要なボタンが一切消えて

5.2 イ ン チ の 画 面 の ほ と ん ど を 地 図 表 示 に す る こ と が 可 能 な ん で し ゅ よ!!!
 
逆に、この「かんたんモード」が標準という声もあるぐらいなんでしゅ。
ドットが微妙に荒かったりフォントが変っていうのも認めまつ。
けど、
788774:2009/01/25(日) 21:16:04 ID:HZ2eRVnU0
左画面が3D、右画面が2Dという2画面表示で運転したいと思いましぇんか?
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:16:06 ID:g9cOKcmh0
もうやめなよ・・・見ていて痛々しい
相手にされてないことくらいスレの空気読めばわかりますよね?
ゴリラスレで地道に活動しては?ここでやっても無駄だから

売上好調、評判上々、機能面の評価も高いのにネガキャンやっても逆効果ですよ
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:20:06 ID:q9KFbvBT0
このスレで馬鹿のひとつ覚えを発見しました。



758 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 01:06:51 ID:g9cOKcmh0
>>756
もう無駄だからやめなよ・・・みっともないですよ^^
U3売れ行き好調で評判もいいのに今更そんな事しても誰もゴリラなんて買いませんよw

771 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 17:00:36 ID:g9cOKcmh0
もう無駄だからやめなよ・・・みっともないですよ^^
U3売れ行き好調で評判もいいのに今更そんな事しても誰もゴリラなんて買いませんよw

778 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 20:00:09 ID:g9cOKcmh0
>>774
もう無駄だからやめなよ・・・みっともないですよ^^
U3売れ行き好調で評判もいいのに今更そんな事しても誰もゴリラなんて買いませんよw

784 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/01/25(日) 20:58:32 ID:g9cOKcmh0
>>783
もう無駄だからやめなよ・・・みっともないですよ^^
U3売れ行き好調で評判もいいのに今更そんな事しても誰もゴリラなんて買いませんよw

※もう少し気の利いたレスしてください。
791774:2009/01/25(日) 21:20:50 ID:HZ2eRVnU0
>>789
僕ちゃんにかまってよ(つд⊂)
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:20:58 ID:CARyLD+x0
もう無駄だからやめなよ・・・みっともないですよ^^
ゴリ売れ行き好調で評判もいいのに今更そんな事しても誰もナブなんて買いませんよw
793774:2009/01/25(日) 21:22:12 ID:HZ2eRVnU0
>>790
789を馬鹿にすると、僕ちゃんが許さないぞ?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:24:27 ID:246qLy7O0
>>790
ID:g9cOKcmh0 こいつね、ナブ厨のふりしてゴリ厨を煽っておもしろがってる
極度のゴリ厨だから、相手にしない方がいいよ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:26:02 ID:g9cOKcmh0
ただのコピペですよ^^
ネガキャン活動馬鹿にされて怒ってるのかな?
ボロがでてきたね
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:27:43 ID:AB1v21td0
売れるといいね、ゴリラ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:31:04 ID:XHbY58590
ID:g9cOKcmh0
まぁまぁ、ナブがうらやましいのは分かるが、ゴリもまんざら捨てたもんじゃないぞ 元気出せよなw
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:34:09 ID:g9cOKcmh0
さっきからIDかえてどうしたの?
自演もばれてネガキャン活動もばれて反論もできなくなったのかい?

くだらない事やってないで巣に帰りなさい^^
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:36:52 ID:HZ2eRVnU0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  ミニゴリ〜♪
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   ミニゴリ〜♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:43:00 ID:g9cOKcmh0
反論できずにAA貼りだしたか、完全にネガキャン目的の荒らしですね
長文ネガキャンもnav持ってるのも嘘ってことだ
自演とか工作活動なんてしても直ぐバレるんだからもうやめることだな、無駄だから^^
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:43:24 ID:3qwNLEjC0
U3Vとミニゴリラの510のどっちを買うか悩んでる俺に教えて下さい
ワンセグ見るために外部アンテナが必須だと思うんだけど
今使っているアナログTVのアンテナを使いたいと思ってるんです
ただU3Vのアンテナ端子はソニーHPに種類の記載なし
ミニゴリラ510はMCX端子みたいだから今使ってるのは使えない
今のアンテナ使えるんだったらU3買おうと思ってるんですが端子の種類教えて下さい

ただ、ダイバーシティは残念ながらビデオOUTが両方ともないので多分使えない
ならいっそのことオプションでワンセグアンテナ買ったほうがいいのかと思ったり。。。

U3V買うのと
510+社外ワンセグアンテナ+吸盤ステーだと値段同じくらいだし。
ナビの性能は遠出時しかつかわんし店頭でさわった感じどっちもまぁ使えそうだった。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:52:08 ID:3Yx6fxk+0
俺はU3の性能には満足してるぞ
でもかっこわりぃよな コレ
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 21:55:16 ID:V9kN911U0
>>800
どっちにしろおめぇうぜぇよ すっこんでろ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:00:37 ID:HZ2eRVnU0
>>810
どのメーカーよりも先にワンセグ搭載メモリーナビを出してきたサンヨー。
GPS・ワンセグ共に感度が他メーカーとは比べ物になりません。
つまり最新機種の510DTはワンセグ見るのに外部アンテナなんていりません。

つまり今回で初めてワンセグを搭載したU3Vと比べられたくすらないのです。
買ってから後悔が少ないのはミニゴリですよ。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:04:11 ID:WAsDJZ1s0
>>783
だから、何回言ったら分かってくれるかな〜
NAV−Uはクレードルの端子に絶縁テープ貼るだけで走行中全ての操作ができるようになるんです。

ミニゴリラの50音入力は、走行中に安全操作は無理。
NAV−Uは走行中に画面見なくても、3回たたけたたけば「う」って分かるから、走行中の操作に関してはSONYの方が私向き。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:04:21 ID:HZ2eRVnU0
>>810
それとU3Vには電子番組表(EPG)はありません。
ミニゴリには電子番組表があります。

電子番組表とは携帯電話のアプリでついてるあれです。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:05:25 ID:HZ2eRVnU0
>>805
あの…女性ですか?(つд⊂)
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:07:30 ID:HZ2eRVnU0
とりあえずこれ見てくれ。
いちおミニゴリラ600DT(4Gメモリ)紹介の動画なんだけど、U3とライバル機の510DT
とは中身は同じ。
俺はこれ見て購入対象をU3からミニゴリラに変更した。

http://www.carnavi-labo.net/navi/sanyo/movie/nv_bd600dt/movie4.html
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:09:22 ID:WAsDJZ1s0
>>807
おいドンは男でごわす。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:11:06 ID:V9kN911U0
>>805
>NAV−Uは走行中に画面見なくても、3回たたけたたけば「う」って分かるから、走行中の操作に関してはSONYの方が私向き。
否定はしませんけど

>ミニゴリラの50音入力は、走行中に安全操作は無理。
これはこれで、どんな運転してるんですか?
そもそも走行中の操作は止めましょうね。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:14:19 ID:g9cOKcmh0
>>808
>俺はこれ見て購入対象をU3からミニゴリラに変更した。
>>786
>妻はU3、僕ちゃんはミニゴリ使ってまつ。


矛盾してますよ^^工作員さん
もう嘘つくのやめたら?
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:19:47 ID:WAsDJZ1s0
>>810
走行中、ウインカー操作やミラー見るのと同じ感じ。

画面なんて凝視しないで操作できます。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:23:04 ID:WAsDJZ1s0
仕事がら操作するんで、止まってできる人は止まって操作を。

お勧めしているんではないので、あしからず。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:29:13 ID:ep/sNohE0
そのうちポータブル機にも音声入力がつくのかなぁ…
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 22:50:59 ID:AB1v21td0
何のために!?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:14:28 ID:HZ2eRVnU0
これでもU3を選びますか?

http://www.carnavi-labo.net/navi/sanyo/movie/nv_bd600dt/movie5.html

動画は600DTだけど中身は510DTとほとんど同じだから。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:21:38 ID:PoNZ354z0
いい加減気持ち悪い押し売りに気分が悪くなってきた・・・
悪質だから運営板に通報してみよう。どうなることもんだか・・・
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:30:17 ID:xKqsxb/W0
駐車場を安い治安の悪さそうな場所に変更しようと思って、車上荒らし対策に今あるサイバー
ナビを処分してU3を購入しようと思っています。
Vモデルとどちらがお勧めですが?またVモデルって不都合とかってあるんですか?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/25(日) 23:41:44 ID:BUSQo6jV0
>>818

車上荒らし対策ならオンダッシュじゃなくてインダッシュにしたら?

後nav-u3vだが、不具合なんて聞いたことが無い。
好きなのにすれば良い。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 00:49:21 ID:bSU4QOei0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  ミニゴリ〜♪
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   ミニゴリ〜♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:10:54 ID:Rl4YtCoT0
>>818
>>819 嘘はいけない
Vモデルでワンセグ受信は可能ですが、走行中は視聴できません。
(クレードルの改造で可能になります)
本体のアンテナのみでは受信状態が悪い場合がありますので
オプションの外付けアンテナを接続すれば受信能力が向上します。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:40:27 ID:7+sxfMVJ0
>>816
これ観てイイと思ったのは自車ポインタマークぐらい

動画再生、GPSログ、ペタマップ、ガイドブックなど近未来的で
ゴリラが昭和のラジオに見えて来る。

NAV-Uは 裏技攻略本が出てきそうな位魅力的・・♪
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:49:49 ID:1Kg4pqFV0
つーか、そんな本格的な機能が欲しければHDDナビに行く罠。
ポータブルナビの売りは"手軽さ!"が命でしょう。

代車だろうが友達の車だろうが、簡単につけられる!
不器用な団塊世代でも簡単につけられる!

こういうのを売りにしないと売れないセグメントなんだよ。
ガチでHDDナビの機能の延長で勝負に行ってもダメ。
サンヨーはその辺が分かっていない。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 01:56:08 ID:NuWq5/Bn0
>>819
今、インダッシュです。
あるだけで狙われるんじゃないですか?
とある事情で車も2台になったし、それでポータブルにしようかと・・・
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 02:14:17 ID:NuWq5/Bn0
>>821
ワンセグは音声は走行中でも流れるのでしょうか?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 07:59:42 ID:E5rVUqkV0
本体価格安いけど送料たけえええええ
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s117121347
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 09:53:18 ID:F5qQV/xQ0
>>801
俺のやつは2.5mmの超ミニジャックに見えるが
端子には自信が無いので詳しくは知らん。

>>HZ2eRVnU0
近所の店で並んで置いてあって、かつちょうどギリギリの電波だったから
2つとも同じチャンネルで試してみたが変わらんかったぞ
外部アンテナはよほど都会じゃない限りあったほうがいいだろ。
つうか工作員乙
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 10:20:32 ID:Srt6iUw60
>>826

950円のまちがいとのこと。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 10:41:46 ID:0K+v/+bn0
ミニゴリって細街路でリルートしないんだね
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 10:46:00 ID:2aJ944OIO
>>789
売り上げと商品の良さは必ずしもイコールとはならないんだよね。かつてはU1使いで、現在はミニゴリラ使ってるけど、使う上での細かい配慮はミニゴリラの方が上だね。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 12:11:21 ID:7+sxfMVJ0

これは実に優れた昭和のラジオだ!
サルが作ったとは思えない。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 12:21:57 ID:Rl4YtCoT0
>>831
>動画再生、GPSログ、ペタマップ、ガイドブックなど近未来的で
やめとけ、使ったこと無いのがバレバレだぞ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 12:55:03 ID:nM6m7IWfO
>>830
ミニゴリとか使ったことないから使用感とかは知らないけど
どんなに優れものだとしても俺はちょっとパスかな

ミズノのジャージがどれだけ通気性に優れていて軽くて安くても
みんなナイキやらアディダスを選ぶのと同じ理由
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 13:27:18 ID:KeNq8jZw0
>ミズノのジャージがどれだけ通気性に優れていて軽くて安くても
>みんなナイキやらアディダスを選ぶのと同じ理由


上手い例えだね
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 14:03:49 ID:MWwZbZDq0
おいおいミズノはスポーツメーカーじゃ国内最大だぜ。
例えるならPanasonicだろ。

Sanyoは4位のゴールドウィンでも過大評価。
ユニクロかしまむらくらい妥当だよw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 15:05:20 ID:6yig6atJO
>>835
君はミズノのジャージ着てトヨタの車に乗って 携帯はドコモのPでも使ってジャイアンツでも応援してろ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 15:29:55 ID:lGjLls7L0
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 16:05:44 ID:XGBSBq/b0
>>836
謝れ!!!
ミズノのジャージ着てトヨタの車に乗って 携帯はドコモのPを使ってジャイアンツ応援している
俺に謝れ! 謝れ!!!!!!!
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 17:19:59 ID:ayKRQTQS0
U3とか使ったことないから使用感とかは知らないけど
どんなに優れものだとしても俺はちょっとパスかな

森永マミーがどれだけ美味しくて安くても
みんなヤクルトを選ぶのと同じ理由


840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:04:29 ID:t1A5Ecr10
ゴリのスレ覗いたこと無いけど、あっちでnav-uユーザー暴れてるの?
ゴリラーはゴリで満足してるなら、他機種のスレに出張して迷惑かけることないのにね。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:09:00 ID:r21UNZu+0
ほら、サンヨーは今アレだから
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:28:20 ID:mwzmEIT50
ゴリラ工作員はバレバレの自演や嘘付くから鬱陶しいんだよな
AA貼って荒らしたり、同じ事しつこく何回も書いたりほんとウザイ
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 18:54:52 ID:ayKRQTQS0
ほら、サンヨーは今レアだから
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 19:07:34 ID:bSU4QOei0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  ミニゴリ〜♪
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   ミニゴリ〜♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
845766:2009/01/26(月) 19:12:14 ID:aMRVHoAa0
>>766です。

俺はマジ、ナブユーザです。

みんなで情報交換してNUVをもっと使いやすく
できたらなと思ってます。いろいろ教えてください。

>766
>
> みなさんはどうやってPCから地点を簡単に登録していますか?
>

> 後、オービスの高速以外のデータってどこでダウンできますか?
>
> http://melanges.duck.nu/2008/07/09_200000.php
> 高速データはここでとりました。
>

ペタマップのオービスデーターってどうなんでしょうか?

以上、よろしくお願いします。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 21:56:39 ID:E5rVUqkV0
>>833
素直にうまいとオモタw
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:23:13 ID:x6yTLu510
>>846
だよね、ソニーだから買ったんだもん
中身がこのまま、その上サンヨーだったら俺絶対買わない
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 22:39:46 ID:uIPM7CTz0
おい、その前に

ナイキかよ。

ってツッコミが欲しいだろw

アディダスは好きだけど。

俺はソニーもSANYOも好き。
逆に、もっとも世間的には人気のパナソニックがあんまり好きじゃない・・・
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:55:51 ID:Ui5lJMhZ0
>>845のオービスデータ、東名(静岡県)全然足りないわ・・・
それとも俺がオービスだと思っているのはダミーだから気にしなくていいのかな?
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 23:59:04 ID:nEN8RU8p0
メーカーごとの得意不得意を無視して勝手な話してるな。

サンヨー嫌といっている連中は、エネループも否定するのか?
(エネループの特徴は自己放電の少なさで容量は大したことないけど)

液晶テレビで言えばシャープがイヤ。画質やデザインいまいちなくせにブランドイメージだけで売れてる。
でもシャープのPDAは好きで使ってる。
851:2009/01/27(火) 00:04:36 ID:8aglxhbZ0
得意不得意を無視して単にブランドイメージだけで
話してるのにこの人は何をいってるんだろうか?
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:14:06 ID:CNzjGpQy0
そのブランドイメージを作るのにメーカーは必死なんだが
ブランドイメージさえ出来れば間違いなく有利になるからね
例えば缶コーヒーのジョージアはコカコーラが作ってると思いきや、
実は地方の名も知らない飲料メーカーで作ってますよ
その名も知らないメーカー名で販売したら、中身は同じでもほとんど売れないだろう
それほどブランドイメージは重要
ちがうかー
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:18:40 ID:BIRZwVBu0
navのスレでエネループの話されても…
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:33:16 ID:/OFaebOu0
>>852
貴様はサンガリアファンの俺を怒らせた
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 00:40:01 ID:0zC9ksPw0
>>833
あー。
その喩えなら、俺はミズノを選んじゃうなあ。
クルマはトヨタ車じゃないし(というか国産じゃないし)
ケータイはAUだし、野球なんてこれっぽっちも興味ないけど
等身大に良いモノは良いと認めていく主義。
すくなくとも、ブランドで選ぶような恥ずかしい真似はしたくないね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 01:28:41 ID:zmgXwjaQ0
くそぉぉぉぉぉぉ!
U3値段下がらんぞぉぉぉぉ!

おまえらなんとかせぇ!!
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 05:54:34 ID:j1zRzXuy0
ミズノはいいけど、水野晴夫は選ばないな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 06:02:21 ID:/OFaebOu0
祖父地図でPCパーツとか他に何か買うものがあるなら、ポインヨが10%付くから一番得かな。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11069946
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 06:13:59 ID:9ReZjmTG0
>>858
お!ポイント分いれると実質40320円じゃん、安いな
MSとか買おうとしてる人やゲームとか買う予定の人にはいいかもね
年末価格競争の底値に近い価格だよね
1月27日午前8時までのタイムセールってあるから欲しかった人はポチってもいいんじゃね?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 06:19:23 ID:/OFaebOu0
>>859
昨日も「26日午前9時までのタイムセール」って銘打ってやってたけどなw
その時点では売り切れだったけど。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 06:37:54 ID:9ReZjmTG0
>>860
そうなんだw日に何個とか決まってるんかな?w
まぁでも他と比べたら安いからな、明日もやるとは限らんし
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 09:20:22 ID:WmPdQxLz0

ゴリラは使ってるだけで恥ずかしいだろ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 09:44:33 ID:/OFaebOu0
>>858
爆上げしてるw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 12:34:32 ID:m4iWVby30
このスレ>>862みたいな意味なく不必要に煽る馬鹿多いよな

俺に言わせりゃ、こういう馬鹿も使ってるナブユーを使ってる自分が恥ずかしい
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 12:51:45 ID:BIRZwVBu0
>>864
日本語でおk
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 17:11:07 ID:KTvLJj/+0


今日はサルはは居ないの・・?

867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 19:37:06 ID:0672r24Q0
買うのは価格.コムだけどU3とゴリラどっちにするか店舗に見に行った。
両方ともよくできたナビ。U3はシンプルで地図も見やすくて使いやすかった。
ゴリラは地図操作がスイスイ軽快で、名称検索がしやすかった。
どちらにも長所・短所があり、すげえ迷った。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 21:32:08 ID:gDd3PSYP0
で、結局ナどっちもイラネとなって帰ってきたと。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/27(火) 22:12:27 ID:0672r24Q0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  ミニゴリ〜♪
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   ミニゴリ〜♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 00:46:00 ID:FDryNZmhO
NV-U3V + VICS 付けてから、レーダー探知機が誤作動することが多くなった。
同じような経験してる人いない?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 01:20:32 ID:tgiXBmAX0
>>783
> 車の乗客にワンセグすら見せれないというおそまつナブユウ
> 友人を載せて目的地に行く途中、寄り道したい時に
> 「ごめん。そのナビ、信号で止まらないとワンセグもみれないし、
> ナビ操作できないんだ」って言える?

 安全対策上そうなっているほうがまともだと思うから、もちろん言える。ド
ライバーは操作できなくて、助手席の人が操作できれば理想的なんだけど。

> U3は地図もアニメ超のチンチクリン地図
> 詳細地図も一部。しかもスケールがでかすぎ。一方通行など皆無。
> レスポンスはいい。けど地図表示は遅い。カクカクしながらスクロール。

 ポータブルナビの画面で地図がきれいと言ってもねえ。運転中凝視するわけ
じゃないから、極論すると音声で曲がり角をちゃんと教えてくれればいいんだ
けど。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 02:07:43 ID:MWXsB8kr0
群馬に下道でスキーに行くんですが、市街はワンセグって入るんでしょうか?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 08:33:44 ID:nvHNgDQy0
運転中に助手席の人がクレードルから本体を外せば操作できるよ
その方が操作しやすいしな
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 08:43:20 ID:Z+5/OhnJ0
U3買っちゃったよ。初代ミニゴリからの乗り換え。
5年保証付けたけど、2年くらいで売っちゃうんだろうな。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 08:45:20 ID:r4DjedIi0
そ言えば、5年保障つけた場合の吸盤の経たりは保障に入るの?吸盤部分のゴムが数年で経たると思うんだけど。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 09:14:23 ID:04Ui9+n70
スキーしにくるのか、ワンセグ見にくるのか、男だったらハッキリしろ







ちなみに微妙だったキガス
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 09:14:31 ID:0+mGurTN0
買い物の待ち時間に動画見たいんだけど、携帯動画変換君の設定ファイルは
やっぱりできないの?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 09:48:52 ID:om7qkqjo0
>>870
レーダーは運転席のAピラー寄りで、U3+VICSは中央に設置してるが問題無。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:37:07 ID:Zn06I4sY0
U3つかいで気に入ってるけど
友達のゴリラ360つかってみて売れてる理由がわかった気がする
何もかも操作が自然で身体に馴染む感じ
テレビが普通に見れるのもある意味感動したw
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 11:41:53 ID:qPj0npOt0
最後のwで説得力ゼロだな
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:06:37 ID:cEGC2Hd20
自演嘘つきゴリラ君のせいでゴリラというナビ自体がこのスレで失笑の対象だからな、もう
U2U3持ってる者からしてみると、ゴリラなんて使ってる奴に同情すらするよ
ネガキャン工作はどう考えても逆効果だったぞ自演嘘つきゴリラ君
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:24:25 ID:VDBZ7F+L0
U3のテレビって普通には見れないの??
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:50:25 ID:OYh58aIs0
U3V使ってるけど、ワンセグは嫁の買い物待ちのときに使ってる。
よく行く某大型ショッピングモールの屋上駐車場に停めると電波状態も良好だし
充電池式だからエンジン切った状態で見られるから結構重宝してるよ。
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 12:55:28 ID:JdAT0J2+O
>>877
PSP用の定義ファイルを元に画面サイズを変えるだけだろ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:04:06 ID:9hTefihv0
>>845です。

既にNAV-Uユーザにはゴリラとかどうでもいい話なんだけど。


NAV-UユーザにとってはこれからいかにNAV-Uユーザとして満喫
できるか、そういう情報交換をしたいのですが!!!

だれかNAV-Uユーザのスレッドを立ててくれませんか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 13:24:11 ID:MiEtMCze0
>>881←こんな馬鹿がいるからこのスレダメなんよ
ゴリラって単語が出るたびにサルみたいに騒ぐな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 14:33:14 ID:MiEtMCze0
ゴリラはゴリラのクセに案外売れてる
ナブはソニーの割には自慢できる程には売れてない
この事実はいささか面白くないけどね
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 14:59:00 ID:ostsxeYL0

ゴリラ使ってる奴はみんな鼻の穴が普通の人間の倍位あるだろ。
むろん、上向き。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 16:55:44 ID:tefaaMALP
ソニーのメーカー名だけで買うのは年寄り層だけなんじゃないの
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 17:01:14 ID:xElU+iYF0
でもユピテルとサンヨーはイヤだな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 17:12:10 ID:MiEtMCze0
近所の家電量販店には以前はポータブルナビのコーナーなんか無かったのに
ナブが出てからコーナーができた。
ソニーの販売力はさすがだと感心したよ。
店としてもソニーブランドの(ポータブル)カーナビって事で売りやすいんだと思うし。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 17:39:05 ID:gTUDeGXa0
ポータブルナビを家電として販売したのは大手ではソニーがはじめてなんじゃないの?
ブロードゾーンのほうが先だと思うけど大手じゃないから
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 18:46:24 ID:cEGC2Hd20
ダイソーのナビカバーほんといい感じのカバーだな
晴れてる日には調度いいや、教えてくれた人ありがと
ついでに液晶保護シートも買ったがいいサイズにカットするの難しいな
200円で環境がよくなったわ、なんか他にいい商品あったらまた教えてね
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 18:55:42 ID:qPj0npOt0
そうかそうか
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:15:38 ID:JdAT0J2+O
>>893
画面サイズよりやや小さめの長方形を印刷して、一緒にカットすれば楽だよ。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:28:43 ID:cEGC2Hd20
>>895
サンクス、100円だからもっかい買ってやってみるわ
定規使ってカッターで綺麗に切ったら、貼るの難しくて結局ハサミで少しカットするはめになったよ
だから隅がちょっと変になって凄く気になる・・小さめにするのがいいみたいだな
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 19:57:24 ID:haxAF8C/0
>>879
言いたいことはわかる。
ナブu3は俺用。嫁は360より画面でかくて薄い510を使ってる。
次買い替える時は、間違いなくミニゴリ買うわ。
サンヨーは昔からナビ作ってるだけあって、すっげえ使いやすい。



898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:09:29 ID:D5sAhGhb0
>>894
ワロタ
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 21:18:44 ID:PXeSP9GC0
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:14:14 ID:OYh58aIs0
ナタデココ、ワロタwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:35:52 ID:Zn06I4sY0
ゴリラに買い換えてから 強固な肩こりが取れスッキリ
やっぱり注視する画面は重要なんだね
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:38:40 ID:3nILRfzY0
ウホッ!!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/28(水) 23:40:11 ID:mM6rwwVL0
肩こりねえw

あまりにつまらなくてバイト代出せんわw
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 07:04:51 ID:29WfQGEm0
>>901

ゴリラ顔がゴリラ使ってるとマジで笑えるよ。

うほっ、ウホッ!!
うほっ、ウホッ!!
うほっ、ウホッ!!

905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 08:44:17 ID:18n50QSK0
>>883
なんで独りでテレビ見てるの?
一緒に買い物に行かないの??
夫婦仲冷え切ってるの????
セックスレスなの??????
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 09:24:03 ID:8uu0STxX0
>>905
ヒント:人の嫁
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 09:36:32 ID:qvYwVlQZ0
昨年末に購入して2回使ったきり・・・

外して部屋に保管したままだ。


ナビ使用頻度考えると、この手の安い奴買って正解でした!
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 11:32:47 ID:yMszVest0
おれは毎日卓上においてTVとして使ってるよ
録画もバシバシする
ゴリラ360だけどね
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 12:14:25 ID:mwj81aVqO
>>905 おまえ独身だな 結婚したらわかるようになるよ。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 15:07:11 ID:29WfQGEm0
>>908

ゴリラがごろ寝でぜんずりですか。。。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 16:23:50 ID:5SIfZV8u0
>>897←こいつって前AA貼ったりして荒らしてた嘘つきゴリラ ID:HZ2eRVnU0 だよな
また言ってる事がコロコロかわってる、嘘つきすぎて呆れるわ

>ナブu3は俺用。嫁は360より画面でかくて薄い510を使ってる。

>>786
>妻はU3、僕ちゃんはミニゴリ使ってまつ。
>>808
>俺はこれ見て購入対象をU3からミニゴリラに変更した。


工作活動するにしても自分の設定をちゃんと作ってからやれよ嘘つきゴリラ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 17:23:48 ID:lY700BwZ0
弱い犬ほどよく吠える
劣るナブほどよく騒ぐ

このスレはゴリコンプレックスなヤシらの集まりか

ナブが優れてると思ってるならどっしり構えて放置しとけ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 18:33:10 ID:yMszVest0
ところで日光カメラを買い換えたいんだけど
ソニーの2分で撮れる新型どうでしょうか?
もう10分以上動かないでジッとしてるのがつらくて
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 18:45:57 ID:vpePequc0
>>912 その通りだ!
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 18:58:37 ID:5SIfZV8u0
嘘つきゴリラ君、バレバレの自演とかもういらないから
↓この嘘について説明してよww(ニヤニヤ

>>897
>ナブu3は俺用。嫁は360より画面でかくて薄い510を使ってる。
>>786
>妻はU3、僕ちゃんはミニゴリ使ってまつ。
>>808
>俺はこれ見て購入対象をU3からミニゴリラに変更した。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 19:12:36 ID:C8q2O1vC0


   今日もサル暴れてるネ・・


917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 19:30:37 ID:mbxTOG4M0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  ミニゴリ〜♪
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   ミニゴリ〜♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 19:48:55 ID:7C1G4KxI0
ID:5SIfZV8u0 サルにも劣るな
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:16:57 ID:5SIfZV8u0
嘘つきゴリラ君、バレバレの自演とかもういらないから
↓この嘘について説明してよww(ニヤニヤ

>>897
>ナブu3は俺用。嫁は360より画面でかくて薄い510を使ってる。
>>786
>妻はU3、僕ちゃんはミニゴリ使ってまつ。
>>808
>俺はこれ見て購入対象をU3からミニゴリラに変更した。


ねぇまーだー??wwwwwwwwwwww(ニヤニヤ
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:29:09 ID:mbxTOG4M0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \  ミニゴリ〜♪
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   ミニゴリ〜♪
       /   _ ヽニソ,  く
   三. i!   ゙ヽ、 Y"  r‐!、 ヽ.
    三 ヽ. 、 ''´⌒ゝ-‐'" _ィ》 Y!
       \_|!_二|一"f ,  !゙\  三
         〈, l|゙》-i|┴ーi´ / イ ´ i! 三
      ♪   ゙ー-ニ二__,/  / / 三       ♪
               /゙ У   / /  三
            //,/-‐、  /
            i! _{!   j!'〈   ♪
          / ,,.ノ \'' ヽ \
            〈 ーぐ     \   ヽ
          ゙ー″      〉ー- 〉
                   〈___ノ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 20:29:30 ID:+xLhxV6e0
ココ最近なんで荒れてんですかね?
他社のナビユーザーが荒らしに来てるのは分かるんですけど
いちいち相手してる人なんなの?
いっその事vsスレ立ててそっちでやったらどうですか?
読んでて全然おもしろくないですよ?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:29:17 ID:Dn4sgcXY0
>>921
NGワード推奨 ゴリラ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 21:29:17 ID:n+2vQuya0
>>921
navユーザーなのにnavスレでわざわざゴリラのこと貶めたりする馬鹿もいるし、
ゴリラユーザーがわざわざこのスレにまで出張してきてそれに反応してるし、
それらをスルーできない低脳とAA貼るキチガイだらけになっちゃってる。

まともな情報のやり取りができない状態になるとスレが機能しなくなるいい例。
できるだけいい方向になるようレスしたりしてるんだが、ゴミレスに流されてるのが現状。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:22:11 ID:VS30YwSUQ
nav-uに関するネタがあんまりないって事は、
使用者としてあまり不満点がないって事だろう。

一年前は交差点拡大機能が無いって猿みたいに
繰り返している奴がいたよな。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:29:20 ID:7C1G4KxI0
もっともNGなのは ID:5SIfZV8u0 みたいの
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:50:36 ID:+xLhxV6e0
>>925
いちいち取り合ってる時点であなたも同類なのでは?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 22:58:03 ID:GhPP4GQs0
>>923
最近、よく無視しろって書き込みしてるようだが
端から見てるとオマエが一番釣られてるわけだが。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:01:16 ID:/OaOk26kO
>>923
外部からこのスレ見つけた人がいてもこんな状態じゃ去っていっちゃうよな。
そうやってまた有用な情報が書き込まれる機会が減っていく…
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:03:29 ID:mbxTOG4M0
U3使いは低所得・低学歴・低収入でうんこもおならも小便もブビビッビイイイイゥゥィイィl

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        -=-::.
   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ    _____
   /       /i \   ヽ  |_____ \□ □
  / | /////.∧ | | | | ∧ |\、       / /   _____
  | | |-| |〔 =・=.〕--〔=・=〕---ヽ      / /   |_____|
  | .|| ||  `ー'(、●^●,)ー'U∴ヽ     / /
 |  | || ∴∴ ノトェェイヽ∴∴∴l    / /
 .|  | ||∴U∴ ヽ`ー'ノ ∴∴∴/      ̄   (⌒ ⌒ヽ
 | i ゝ ∴∴∴  '⌒ヽ∴∴ ノ     (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
 //∧| \__ '、__,ノ_/         ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    しw/ノ ̄---┴--      (´     )     ::: )
    | (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:   ::⌒`) :;  )
     /  /   ;;;   \     ──┐ヽヽ  |  | ::⌒ )
     / /   /;;;;;\  \   (⌒:: / (⌒`) |  |  ソ
    / / ( ̄);;;.;|;;|;;.\  ( ̄)   ノ ヾ     ノ   ┐
   / ( ノ  (.;:.::;;|.;:.|;.;.: \ノ (         ヽヽ      ┴    ヽヽ
 ⊂- ┘(    ),.;:;.;;-,;:.:;;::.l (    )    ──┐ |  |    ──┐ |  |  |  |
      UUUU.,;:.,:;:;,..;:,.,:;;:;;:UUUU.        /.  |  |       / . |  |  |  |
       ,.;:.,:.,:;.,.,:.,;;:;::;::;:;:;.,;.:,.:;:;:,.:;:.       ノ      ノ  ┐   ノ     ノ     ノ
         ;:.,:;.,:;.,:;.,:;.,:;.,::;                   ┴
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:25:35 ID:29WfQGEm0
>>929

オメーのお母さんの顔、マジでブタゴリラ。

しかも、臭い。

931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:26:40 ID:0r3k0mVz0
俺はnavスレとゴリラスレの両方見てるんだけど、
なんでこっちだけこんななんだ?
まあどうでもいいけど。
ちなみに俺はどっち買うかまだ検討中。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:28:53 ID:Ip55dok80
お前がどっち買うかなんてどーーーでもいいよw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/29(木) 23:56:37 ID:7C1G4KxI0
>>931
製品のデキが悪い→ユーザーのデキも悪い→スレのデキが悪い
934159:2009/01/30(金) 00:13:44 ID:mtZLDPIy0
157 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/01/03(土) 12:46:31 ID:pPWqESwz0
こういう基地外の通報ってどうやるの?まじで規制して欲しいんだけど。

158 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/01/03(土) 12:58:03 ID:FrRI0cQU0
だがアホせいで巻き添え規制だけは簡便
159 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2009/01/03(土) 12:58:21 ID:Taow3SZt0
>>157
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1229919862/
この辺か、規制板で荒し報告すれば規制されるとおも
160 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2009/01/03(土) 13:35:48 ID:mlfhLyC30
>>159
腹が立ったので書いて来た。
無論、反省はしていない。

また、書いてくるか。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 00:36:39 ID:CtLyzPa00
>>931
そーゆー場合は両方買うんだ。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 01:06:54 ID:Bt395ypp0
両方持ってるんで感想を
ナブは機能的には優れてるんだと思うけど
実際に車載して使ってみると能力的には大差ないね

ただ使用感というか使い心地とか地図の判読のしやすさとかは
ゴリラの方がいいね
いや、良いとか悪いとかじゃないな、俺の好みに合ってるって感じかな

どっちにするか、要は好みだな
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 01:32:42 ID:7NSB8hLt0
U3も持ってたけど、買い増す必要があったんで同じの買うのもつまらんと
510買ってみたけど良いね、コレ
U3でいいのは吸盤クレードルくらいで、使い勝手はすべての面でゴリがいいねぇ。
地図も案内表示も見やすいし、いやぁおそれいりました。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 01:43:29 ID:Ljh5xQb+0
じゃあ、U3俺に安価で譲ってくれよ、その金足して510もう一台買った方がいいだろ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 02:38:01 ID:BZk2A/Ab0
>>938
嘘が得意のお猿さんですので、スルーした方がいいと思われます
煽るとAA貼って荒らされますので
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 02:41:42 ID:x8ypx/Ci0
ゴリラを良く言い、ナブを悪く言う人はVICSには触れないね?
VICSと積み替えの容易さでナブを選んだんだけど、
それならこっちの方がいい、ってのを推薦して欲しい。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 08:58:12 ID:5V0wOSzN0
>>940
別に他機種を相手に良いとこ並べる必要ない。
どっちが良いとかは他でやってくれ。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 09:04:55 ID:NZmOSACt0
だってさ、横に女の子乗せて、これ何って聞かれて「ソニーのカーナビ」ってのと「ゴリラてカーナビ」て比較したら「ゴリラ」ってだけで別れられるじゃん、恥ずかしくて言えないよ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 09:22:51 ID:0ukGUWdc0
チンコがゴリラ並みなら笑われない
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:40:17 ID:kobEcp3n0
人間のチンコは霊長類中最大なのでゴリラ並みでは笑われる
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 10:48:02 ID:iIwS7/Yr0
>>942
テレビを走行中に見れないほうが彼女に嫌われるよ
「なにこれ?テレビすらみれないの?!」

おれゴリラに買い替えしたもん
つかえねーU3V!
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:01:05 ID:kobEcp3n0
つまりオマエの彼女はオマエよりもテレビのほうが大事だと
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:03:08 ID:8riJ1lUB0
そんなに走ってる時にテレビを見たいのなら
ナビなんて使わずにポータブルテレビを積めばいいじゃん
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 11:31:19 ID:iIwS7/Yr0
>>946
テレビ見せればオッパイ揉めます
何も知らずU3V買っちゃった時はモミモミ拒否されて辛かったです
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 12:00:31 ID:kobEcp3n0
オレの彼女は車に乗ってるあいだは俺の顔7外の景色3ぐらいの割合で見てるし、特に何かしなくともセックスぐらいだったらいつでも付き合ってくれるけどな
テレビがないと胸も揉ませてもらえないなんて不憫なヤツだな
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 12:04:17 ID:HzKNkToUO
クレードルの端子にテープ貼ってワンセグが映ってますが何か?
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 13:21:00 ID:ZVnn2JFG0
社内にSSDのUMPC乗せてるからワンセグくらいは10インチの画面でみれる
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 13:52:46 ID:SCg4zlv90
10インチでワンセグ?
ワンセグを10インチで?
アホだ、U3V買うくらいアホだ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 14:01:23 ID:kobEcp3n0
>>952
太ってる人に「デブ」って言っちゃいけないって小さい頃教わらなかったのか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 14:48:48 ID:SCg4zlv90
>>953
本当の事言われると人は怒るって教わった
だからこのスレの人みんな怒ってるんだね
955940:2009/01/30(金) 16:05:33 ID:qOak7Fxl0
言い方悪くてすまん。
VICSと設置性のよさでナブを選んだのだけど、
ナブ以上にその点が優れているものがあるのなら教えて欲しいと。
そんな機種があるとは思えなかったからナブ買ったんだよね。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 16:54:46 ID:ZVnn2JFG0
10インチでワンセグでもyoutubeくらいの画質だけど
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 18:04:37 ID:6efwxShd0
>>955
VICS重視ならナブとか、プローブ情報を受送信できるエアナビがいいと思うけど
ナブのビーコンユニット高すぎるよね
U3V+VICSビーコンユニットだとポータブルナビの中では高額所品になっちゃう

設置性の簡便性ならナブに優るのは今のところないよね

ゴリラはスクロールの早さが売りみたいによく言われてるけど
実際に使ってみると感覚的な操作感の良さとか、画面の見やすさみたいな
言葉で表しにくい部分がうまく作り込まれてると感じるよ

カーナビとしての能力はナブもゴリラも大差は感じないよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 18:38:10 ID:RHDE0FJ/0
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l


これは実に優れた昭和のラジオだ!
サルが作ったとは思えない。

959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:25:13 ID:IA0/7+yJ0
U4には声優ボイスをダウンロード販売でもいいから対応して欲しい
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 19:26:10 ID:7i/05bpiQ
ゴリラって分厚くてダサいよ。
nav-uの方がスリムで良い感じ。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:00:22 ID:7NSB8hLt0
価格コムでの
@売れ筋ランキング
A注目ランキング
Bユーザーレビュー(360=510とした場合)

はどれもミニゴリラの圧勝。

おまえらの言うみたいにU3の方が「優れてる」なら、この結果はなんや?
売れてるのはミニゴリラやないか?

U3の吸盤やデザインの良さはすげーよ。
けど薄いのは単に→高速エンジン搭載なし だろ?

見せかけだけのデザインに騙されて肝心の「中身」を見てないことに気付いてへんのか?
いや
気付いてんのに失敗したあぁあっていうのを認めたくないだけやんな?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:07:34 ID:M2vYJtV00
ま、所詮(360=510とした場合)っていう但し書きが必要な話だからな
たいしたことはない
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:11:22 ID:RHDE0FJ/0
>>961
            ∩__
           〈〈〈〈ヽ
           〈⊃  》
     ,,,r'' ゙~~` ''ヽ ミ   ミ
    、'' γ゙゙゙゙゙三゙゙゙ミミ  ミ
   ミ  ミ  ● ● ミ  ミ
   ミ   ミ   oo  ミ ミ  サル釣れた!
  彡   ,ゞ  ll ヽ 彡゙
  彡 __ ゝ,__===ノ
 巛__)    ミ
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 21:20:03 ID:pmQYBPE80
世の中売れてるものが良いとは限らない。
Wiiとか
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:00:34 ID:BZk2A/Ab0
嘘つきお猿さんはスルーしろ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 22:42:45 ID:UtdRTiyk0
   ・・・アンタら寒いよ
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/30(金) 23:46:39 ID:Dy3ylwn60
>>948
>テレビ見せればオッパイ揉めます
テレビ見せないとオッパイ揉めないとは不憫な。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 00:28:54 ID:wqBjq/6Q0
>>945
>>948
ニート童貞+脳内彼女君臨か

女っつーのは男の会話で満足するハズ。TVはむしろ邪魔
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 02:52:56 ID:CaQyinqU0
U3Vをバッテリー駆動で使ってみたけど、短いっすね。
徒歩モードでなんて使えないだろうと思う。

精度と位置捕捉の時間はいい印象。
助手席に画面を天井に向けて置いても大丈夫でした。
スピーカーが塞がるので音声案内が聞こえにくくなりましたけど。

ここで見たと思いますが、青のメモステデュオ(128MB)を入れると、GPSが上手く働かないのも確認できました。
衛星がまったく見つかりません。
灰色のが1個見つけたと思ったらすぐロスト。
非対応とはHPで見ましたけど、てっきり認識しない・受け付けないと考えてました。

ワンセグは画面がでかいせいか汚く見えます。
ノイズだらけのアナログよりましかというレベルです。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 03:12:46 ID:4NxeT7sp0
navに限らず他のナビでもそうだけど、元々画質の低いワンセグを拡大して見てるのに、
「ケータイのワンセグの方がよっぽどきれい」とか言ってる馬鹿が多すぎ。
PC上の動画再生でも、全画面より等倍の方がきれいに見えるのと同じなのに。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 03:14:15 ID:kBW93Kg80
店頭で見た時はナビ画面はミニゴリラよりU3の方がキレイだったから買ったんだけど
友人のミニゴリラ見せてもらったらワンセグきれいすぎて吹いた。

変なとこ力抜くのがソニー品質?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 03:21:48 ID:PsF4RrUr0
誰かゴリラの言葉解る人いませんかー?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 04:02:09 ID:rV/nrSms0
何でお前ゴリラに買い換えないの?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 05:08:27 ID:by5eS/le0
>>22
色々やって見て、やっと変換出来る様になりました
ありがとう・・ m(_ _;)m.

お礼にこれ・・
http://jp.youtube.com/watch?v=R4ms27o3HiY
パンチラチャリでチラミ事故しないように・・
防衛運転!

975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:01:19 ID:r+cOkZYM0
ゴリラ房もひどいよな
ちょっとU3の能力が遅れてる程度なのにここまでひどく書かなくても
まあ確かにワンセグも感度よくないし画像処理も遅れ気味だけど
ゴリラが先進的すぎるんだな


976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:33:17 ID:pvgD/L5B0
>>975
「ゴリラ房」ってナンだよ「房」って
「厨」だろ
漢字も使い分けられないのかよ
頭もゴリラ並か?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:36:48 ID:UE7FCFg6P
>>976
房と厨の指摘ってなんかすげー懐かしい
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 13:53:03 ID:by5eS/le0

全nav-uスレ住人が泣いた!
http://jp.youtube.com/watch?v=I1lZ3un-kcg
これはまさに悪夢だ!
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 14:34:56 ID:r+cOkZYM0
ゴリラ房ひどいよ ホント
そんな非難されるほどU3に魅力無いのに(T。T)(おろおろ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:05:38 ID:jJnuvZSoO
でもゴリラって動画再生出来ないんだよねぇ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:50:49 ID:21ODpCLG0
833 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/26(月) 12:55:03 ID:nM6m7IWfO
>>830
ミニゴリとか使ったことないから使用感とかは知らないけど
どんなに優れものだとしても俺はちょっとパスかな

ミズノのジャージがどれだけ通気性に優れていて軽くて安くても
みんなナイキやらアディダスを選ぶのと同じ理由
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 15:53:24 ID:5CIyGzTy0
>>981
ミズノに失礼
ミズノはそんなダサイイメージないんだが
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:20:53 ID:Ka3Cl1os0
U4まだぁ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 16:36:42 ID:PsF4RrUr0
>>983
U4は来年以降になると思うよ、今のソニーの状況だと
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:00:28 ID:r+cOkZYM0

スズキの車がどれだけ速くて燃費に優れていて軽くて安くても
みんなポルシェやらBMWを選ぶのと同じ理由
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:07:46 ID:5CIyGzTy0
>>985
スズキに失礼
二輪業界含めてブランドは高い
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:17:28 ID:sWPPqnfo0
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 17:31:06 ID:To2KRswe0
>>985
このご時勢じゃその二つに限らず輸入車は敬遠されてるぞw
むしろスズキの軽の方が売れてるよ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 21:47:33 ID:kBW93Kg80
精液でピカピカゆっこだよおぉ(^ω^)
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:30:21 ID:kBW93Kg80
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

息子がお世話になってます。
4月10日に8G新ゴリラ発表なんで、まだ買わないで下さい。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:31:54 ID:APQDkpgD0
                          、z=ニ三三ニヽ、
                         ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \      lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |       {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |     {t! ィ・=  r・=,  !3l    ゴリも自作自演ダメなの?
        .|::::::::::::::     |      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'                首相でも?
         |::::::::::::::    }        Y { r=、__ ` j ハ ̄"''─-、   
         ヽ::::::::::::::   }      ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ     /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く      /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \  /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:36:18 ID:kBW93Kg80
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

4月10日に8G新ゴリラ発表なんで、まだ買わないでくれウホ。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:36:44 ID:kBW93Kg80
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

4月10日に8G新ゴリラ発表なんで、まだ買わないでくれウホ。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:37:18 ID:kBW93Kg80
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

4月10日に8G新ゴリラ発表なんで、まだ買わないでくれウホ。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:37:41 ID:kBW93Kg80
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

4月10日に8G新ゴリラ発表なんで、まだ買わないでくれウホ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:38:03 ID:kBW93Kg80
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

4月10日に8G新ゴリラ発表なんで、まだ買わないでくれウホ。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:38:51 ID:kBW93Kg80
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

4月10日に8G新ゴリラ発表なんで、まだ買わないでくれウホ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:39:41 ID:kBW93Kg80
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

4月10日に8G新ゴリラ発表なんで、まだ買わないでくれウホ。
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:40:12 ID:kBW93Kg80
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l

4月10日に8G新ゴリラ発表なんで、まだ買わないでくれウホ。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/31(土) 23:40:42 ID:kBW93Kg80
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ (・)ハ(・)}、
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
ゴリラで始まり、ゴリラで終わる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。