MT車乗りたいんだけど自信が無い 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 01:03:49 ID:N8GI6XXu0
ブレーキもしっかり踏めないのにHTなんて意味ねーよ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 01:06:50 ID:aKRpgEpQ0
次スレたてときました

MT車乗りたいんだけど自信が無い 34
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1232207197/l50
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 01:52:21 ID:AOhDU2v80
街中ではH&T別に必要ないと思う。
きっちりシフトダウンのときにブリッピングで回転あわせればいいでしょ。

シフトダウン→エンブレ効かせつつフットブレーキで減速→曲がる→再加速
曲がる前に目的のギアに入ってれば最加速は問題ないと思うけど?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 02:39:14 ID:TCsgfmAQO
>>954
お前みたいなバカが何も分からずブリッピングなんて書くからだろ
H&Tも同じ回転合わせだろ
街乗りじゃギアの選択とタイミングが合ってればそれ自体必要無いんだよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 03:23:23 ID:AOhDU2v80
>>955
なんか言葉の意味が通じてない…?
街乗りにおいては

ブリッピング=シフトダウンの変速ショック無くすためクラッチ繋ぐ前にアクセル煽ること
H&T=ブレーキ踏みながらカカトで煽り入れることで急制動とショックのないシフトダウンを同時にやること

でしょ?

街乗りでブレーキとシフトダウンを同時にやるような状況はめったにないよ?
順番にやっても十分交差点までに減速は間に合う。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 03:44:05 ID:TCsgfmAQO
>>956
H&Tは単なるブレーキング中のブリッピング。
急制動云々である必要など全然ない

あと、アクセルで回転合わせしなくても
減速時のシフトダウンはブレーキング中。

あんたH&T以前に根本的に間違ってるよ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 04:07:01 ID:TCsgfmAQO
減速後にシフトチェンジして加速。
これはブレーキング中じゃないよ。念のため

街乗りじゃこれで十分。無駄に半端な知識ばかり身につけず、必要と感じたら考えればいい。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:22:20 ID:cyqt4CdG0
>>957
ブレーキング中のブリッピングという行為自体が公道では必要ない。
単に横着かいきがってるだけ。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 08:51:47 ID:Pwxbezx+0
まさかとは思うが
おまえら、荒らされてるのに気付いてるよな?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 09:18:42 ID:gvD4wfse0
先にことわっておくと・・・
自分はH&TもWクラ(抜きをノークラでNに持っていくので厳密には2回踏みではない)もしている立場だけど、
このスレでそれらの事まで触れ力説?するのは明らかに違っていると思う。
散々既出だけど根本的にスレ違いなんだから、スレが荒れない為にもスルーが良いと思う。
>>959
自分の場合限定だけど、横着というのは当たってるw
なんつーか・・癖みたいに馴染んでしまった操作だから、違うやり方をする方がまんどくさいw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 10:07:35 ID:1MM38laA0
>>961
3-4行目だけ書きゃ済むのに何で余計な事まで書くんだ?
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 10:15:30 ID:c6LEJ3T1O
荒らしたいから。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:08:51 ID:L0or2uA+0
二つのことを同時にやったら横着って発想自体が頭悪すぎだろ
ペダル操作しながらハンドル切るのはOKなの?
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:42:29 ID:HrUqiuoP0
>>964

その例えは不適切。
分けてできないことを同時にするのは横着とは言わない。
ペダル操作とハンドル切るの分けてやったら運転にならないよね。

効率化、合理化みたいな意味のことも見方によっては横着なのかもしれない。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 12:57:12 ID:Atv4Mi7J0
木材を2つずつ運んでいた男が、現場監督に呼び止められた。
「他の奴は3つずつ運んでいるのに、お前だけ2つずつなんて怠けるんじゃない」
男、反論して
「奴らは2つずつ運ぶのが面倒だから3ついっぺんに運んでるんですよ、怠け者はあっちだと思いますね」
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:01:05 ID:HqL6wqrDO
女「私、右手でチャーハン作りながら左手でオムライス作れるよ〜」
男「すごいな、やってみてよ」

女「できたよ〜」
男「おっ早いな。いただきま〜す♪ (モグモグ)うわ、不味いなこれ…」
女「でも作るの早かったでしょ?」
男「いくら早くても不味かったら意味無いじゃん…ゆっくり別々に作りなよ」
女「私、あんまり料理やんないから別々に作っても上手にできないし〜」
男「じゃあ、まずチャーハンとオムライスをそれぞれ上手に作れるようになってからにしなよ」
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:15:39 ID:TDtMQndM0
たとえ話ひとつ考えるのにも論理的能力で差が出るのが分かっておもしろいなw
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:16:14 ID:lRGK4+V+0
はじめから、同時に上手に作れるように訓練する方が早い
970お○好□の電▲屋  ◆gUNjnLD0UI :2009/01/18(日) 14:18:41 ID:k6RnbVR+0
 初めにチャーハン2人前つくって、うち一人前を卵焼きでくるんで
オムライスに・・・。 っていうのは、間違ってますか?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:40:45 ID:DIL5Ejg60
間違ってるかどうかは、オムライスの定義によるんじゃないか?
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:53:21 ID:x1CsIwsrO
ケチャップライスを薄焼き玉子で包んだものがオムライス。
アンコを薄焼き玉子で包んだものが…。
あの〜MTについて語るスレは本当にこちらですか?
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:55:34 ID:B76z6UjF0
話題逸れまくりもいいところですよ!
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 14:56:01 ID:DIL5Ejg60
それと、食べもつくるというのが大前提でチャーハンとオムライスを成立させることが重要。
そこにおいて、卵を割り方を聞きに来た人に対して割り方を教えるべきところで
オムライスとチャーハンを同時に作る作業について熱く語ってるのが今の状態って訳だ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 15:11:29 ID:x1CsIwsrO
チャーハンとオムライスとを同時に作ることがMT操作な訳で。卵割りなら3輪車からやり直すべきかと。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 15:20:46 ID:c6LEJ3T1O
>>968
というか、>>965

> 効率化、合理化みたいな意味のことも見方によっては横着なのかもしれない。
で思い出した笑い話で、例えでも何でもないから。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 15:24:40 ID:TDtMQndM0
そうですかw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 15:55:42 ID:c6LEJ3T1O
そうですともw





ちょっとイラッとしたwww
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 16:24:47 ID:L0or2uA+0
このスレ内ではH&Tは不要、街乗りでは自由
ただ、やろうと思ってもできない人は障害者
でいいんじゃないでしょうか
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 16:31:16 ID:gONaKaxx0
H&T云々はテクスレ行きであって、そもそもスレ違。
CVTを含むATがこんだけ高性能だと好き好んでMTに乗る人は趣味人。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 20:15:03 ID:1MM38laA0
もしくはM属性な人々だな。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:01:36 ID:LhurfGXBO
>>980
テクスレはテクスレでオーバーレブしてエンジンブローした人の話になってるがな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:51:57 ID:HqL6wqrDO
気温が低い時の走り出しで2速に入りにくかったりしますよね
でも、2速の入り口に引っかかったまま構わずクラッチをつないでいくと
スコッと入るのですが、これはやっても良いことなんですか?
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 21:57:47 ID:ktXShjgb0
別にいいよ。他のギアに入れ直したり、クラッチ踏み直したりするのと同じ。
むしろ、2速発進すること自体の方が気になるんだけどw
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:01:41 ID:aTeZ3fwG0
>>982
オーバーレブするほど回ってたら
そもそもシフトがゲートに入らない気もするんだけどなぁ。
力ずくで突っ込んじゃったんだろうか。

と、初心者的な質問と思うのでこちらで訊いてみる。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:32:00 ID:HqL6wqrDO
>>984
あ、書き方マズかったですね…
ミッションが温まる前の1速→2速チェンジのことです
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:43:25 ID:pmekscWl0
昨日MTに乗り換えました。免許取ってから6年乗ってませんでした。
緊張で左足がガクガクで、ものすごく運転に神経使って疲れました。
いつも使っていた家の駐車場では、数回エンストしました。バックは難しいです。
車庫入れが嫌で乗りたくないです。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:55:31 ID:x1CsIwsrO
>>986
マジレスします。その様に2速の入りが悪いときはセコ飛ばしといって、1速で多少引っ張ってから3速に入れるといいですよ。モチロン街乗りで赤まで回す必要はないです。あくまでも多少ね。
分かりやすく、オムライスで例えますか?
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 22:56:19 ID:MIauDpLrO
>>987
車庫入れと坂道発進を徹底練習するんだ
あとはブレーキかけつつエンストしない半クラをマスターすべし
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:06:28 ID:HqL6wqrDO
>>988
どうすればいいかではなく、>>983,>>986みたいなことをしても
ミッションがひどく傷んだりしないのかが気になるのですが…
できればオムライスでw
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:08:01 ID:TCsgfmAQO
>>988
3速も渋かったらどうしましょうか?
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:14:17 ID:aoh+XxVh0
>>987
そうそう練習練習
最初は当然難しいよ
狭い駐車場に注意深く微速バックで入れるような場合特に
アクセルと半クラッチの加減を間違うとエンストするから
そのへんの練習
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:44:51 ID:x1CsIwsrO
>>990 >>991
ミッションに優しいのは適正な回転数でのセコ飛ばし。無理なギアつなぎでもそれ程傷まないが長い目でみれば…。
炒めたご飯にケチャップをかけるとき1回押しでいれるのも2回押しでいれるのも加減を合わせれば分量は同じ。細かく分ければ失敗しにくいだけ。
3速が渋い娘は病院いくべき。ミッション壊れてからでは高くつく。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/18(日) 23:58:17 ID:HqL6wqrDO
>>984,>>993
ありがとうございましたm(_ _)m
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 00:03:20 ID:ENnL0OIv0
卵をバターで焼く場合は少しサラダ油をまぜるんだ・・・あとは判るな?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 00:08:21 ID:Upk3w7K+O
>>995
(?_?)
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 00:12:24 ID:sp9SyS1wO
マニュアルなんて乗れなくても困らないよ。
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 00:17:05 ID:vRdAeySE0
>>997
んな事わざわざ書くなや
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 00:17:39 ID:SDYvfPN70
別にマイカーなんて無くても困りませんよね、分かります。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/01/19(月) 00:18:08 ID:vRdAeySE0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。