MT車乗りたいんだけど自信が無い 32

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:15:16 ID:qMUd0yRh0
タクシーもATばっかになってしまったからな
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:20:33 ID:RAnxUnyUO
今度MT車が納車されます。
この場合どうしたら良いんでしょうか?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:23:48 ID:cw6n/HrHO
>>950
俺の場合、幸いにも父親がMTの使い手でH&Tを近所の元走り屋に教えていたくらいの人だった
ただ、全く教えてもらっていない…ほとんど独学だから不安だ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:26:55 ID:QgZcVDRK0
>>952
昨日乗ったATのタクシー(日交の黒タクだ)
ずっと加速・惰性・加速・惰性の繰り返し
惰性中はNに入れてやがんのw
ブレーキはガックンだし、停止線なんか一度も守らないし
無意味に車間詰めるから余計にアクセルパカパカ。
てめえは客乗せてるって意識あるのかとw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:34:27 ID:I7CqgETE0
最近職が無くてドライバーになる人多いらしいから、
単に経験が少なかっただけじゃね?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:42:26 ID:bhuf/sCCO
>>950
タクシー乗れ
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:43:06 ID:bhuf/sCCO
↑田舎でな
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:43:23 ID:EI3XsejfO
栃木(の茂木)にちかければツインリンクもてぎいってみては?
山野さんがコーチしてくれるらしいぜ。自分の車で体感できるからなおのこと参考になると思うよ
受けた人は感動したり不思議がってたよ。俺の車はこんなんだったのか!みたいな
どうやったら的なことも教えてくれるみたいだし
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 18:49:38 ID:8v0aYb2C0
昔、山野哲也にジムカーナのコーチングを受けたことがあるが参考になる云々以前に
凍りついてる間に終わってた。
キュルキュル滑らしながら身振り手振りで説明するのはやめてください(w
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 19:11:22 ID:SUP9qvVdO
>>957
むしろ代行運転に自分の車を運転してもらった方が参考になるかもよ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 21:54:25 ID:ZTfxu4+r0
>>955
別にATに限らず、タクシーなんてそんなもんでしょ
地方都市なので態度の悪い運転手はいないけど、運転の上手い運転手もいないな〜
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:07:15 ID:3c4zMdyt0
つうか雪国タクシーの慣れてるとはいえ
雪道かっ飛ばしは惚れ惚れするw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:27:58 ID:RAnxUnyUO
誰か…
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:28:36 ID:K7VC0xha0
>>964
なにをどうするんだよw
普通に納入されろよ
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:32:13 ID:GGeob3Be0
>>964
あんたが俺好みの子なら手取り足取りry
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:40:12 ID:goHXc8tn0
>>964
家に持ってきてくれるのか
ディーラーまで取りに行くのかどうなんだよw
試乗とかしてるんだったら大丈夫だろ
まさか試乗もせずに買ったのか?

最初は心配かもしれないが
俺も1速のつもりが3速で発進しようとしてしまって
後ろの車に迷惑かけたから大丈夫だ!
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:43:33 ID:IZrZ1dZY0
>>942
こうですね?わかります。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm197203
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:45:54 ID:bF0Y/t9E0
>>964
くれ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 22:52:43 ID:0BVjJXUc0
>今度MT車が納車されます。
>この場合どうしたら良いんでしょうか?

とりあえずうまいラーメンでも食いに行けば良いと思うぞ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:43:03 ID:M3sVkp1rO
>>964
車庫入れ、ガソリンスタンド、家の周囲の練習、近場のドライブ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/26(金) 23:54:30 ID:3c4zMdyt0
ラーメン屋って国道沿いにあるし
飛ばしてる流れにいきなり乗るのはキツイ
それより国道3桁やらにあるソバ屋だろ
MTならではなリニアなシフトダウンとアップ連続のコーナーリングを楽しんで
旨いソバをぜひ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 00:24:43 ID:hbDO9oUo0
国道は飛ばしてて、いきなり乗るのキツくて嫌なんだろ?
なんでソバ屋だったら国道沿いでも良いんだよ?

それにしても「MT車ならではなリニア....」な運転が出来るなら何の苦もないだろ?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 00:30:26 ID:14vJb9to0
本格的に精神がビビってしまう前に、ガンガン乗り回して身体に叩き込むのがヨロシ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 00:40:25 ID:PqJOD51y0
最初の日は家で車庫入れを一日中練習して、風呂入って、寝る。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 00:48:37 ID:gapWMk7T0
>>961
ならねえよ
代行なんかに自分のMT車を運転させたくないね
ギアチェンジはガリっといわせるし、発進時吹かしすぎでクラッチが心配になる
代行が運転のプロと思うのは大間違い、単にそこらのおっさんがやってるだけだし
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 01:17:49 ID:hbDO9oUo0
ガチで同意。
>>961は世間知らないか、人の見方が未熟。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 01:56:02 ID:B8TXxP2q0
自信が無いスレの割には、他人に厳しすぎる奴が多いな
いくらMTの運転が上手くても
寛容さが足りないのはどうかと思うが…
なんか逆にMTに乗ってるのが恥ずかしくなってくるわ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 02:21:46 ID:cMv8dJG50
説教魔、レクチャー魔ってのは、大概、自身も技術の発展途上にあるという法則。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 06:10:35 ID:Dj18mPYlO
今日、コンビニから出るとき悲劇に見舞われた。
コンビニと車道の間の歩道が上り坂になってて、しかも街路樹あり。
車道にちょっとはみ出してタイミングを伺う→行くぞ!→
上り坂で下がってタイミング失う。

こういう時って坂道発進?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 07:03:37 ID:zBphNEnNO
よくわからんが下がるんだから坂道発進だろうな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 08:23:47 ID:zMeQ6ofcO
>>976
反面教師か
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 09:22:53 ID:XVXJECKj0
MTとは関係ないが、左から追い越す気満々で加速してくるDQN、路駐があってもかまわず左車線へ突っ込んで右に無理矢理入るDQNにはむかつく。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 10:22:23 ID:ltRNDFwn0
>>983
あなたが法律を守って左車線を走れば、皆合法に右から抜いてくれるぞ?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 10:33:30 ID:DXMEbW9O0
別にフォローする義理も無いが…
よく知ってる道路だと、

「ここは路駐が多いから右を走っておくか」と皆が思って右斜線が行列になる。
        ↓
DQN「おっ、左が空いてるジャン!」(ウィンカーも出さずに左車線へ)
        ↓
DQN「うわっ、路駐いるじゃん!」(ウィンカーも出さずに右車線の行列の隙間に無理矢理割り込んでくる)

こういう状況を言いたいんじゃないの?
てか、何故MTスレでこの話が出たんだか、そこがまずおかしいだろw
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 11:03:20 ID:fXYkPjm30
>>980
坂道発進てのは一連の操作の名称であって、
たいした坂じゃなくても、下がるのであればするべきだ。

無理してサイド使わないでおいて下がるほうが恥ずかしいし危ないぞ。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 12:28:38 ID:qO2caVzU0
>>976
代行も二種免許必須ですよ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 12:49:11 ID:qeGhJemw0
普通二種にはAT限定があるから・・・
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 13:10:28 ID:Ixzsy14g0
新スレどーぞ
MT車乗りたいんだけど自信が無い 33
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1230350085/l50
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 14:14:32 ID:U6VXXIZb0
>>983
路駐車に文句言えよカス
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 16:33:22 ID:XVXJECKj0
DQNがいらしたようです。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 18:26:55 ID:LzQWV9jZ0
>>987
まさか二種持ってると運転がうまいと思っちゃってるのか?
二種なんぞ教習所でとれるんだからだれでも取れるのよ?

特別な訓練もしていないのにタクシーやなんやを転がしてる
だけで、一般レベル以上に運転がうまくなるはずもなかろう。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 18:50:51 ID:/eKjDplL0
>>992
まぁ、「そのへんのおっさん」てのは語弊があるけどな。
法改正以前の白タク同然の代行なら、そのへんのおっさんという認識で十分だが
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 18:57:55 ID:3zwUy0bv0
まあクソニートよりはましだろw
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 19:06:22 ID:WsWw6XY+O
ひさびさに高回転の軽にのったら最近回転あわせ適当にしてたの思い知った
たまには軽もいいね
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 19:19:35 ID:/eKjDplL0
忘年会シーズンでもよく使ったけど、代行もピンキリだから一概には言えないね
ハズレばっか引いてる人には気の毒な話だけどさ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 20:08:04 ID:EgTmiutL0
ウメー
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 20:12:32 ID:bAfubIPD0
@3
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 20:31:47 ID:nsQG/C7C0
もう年越しか
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/27(土) 20:35:24 ID:M2eom9jI0
ウマレテハジメテ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。