◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド23⇒◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 02:48:44 ID:BG2KpiCX0
>>949
夏タイヤのときにも相談にこさせていただきやすw
ありがとう
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 13:33:49 ID:xVGBpo4M0
>951
私はダンロップのタイヤ購入、交換をタイヤ量販店にお願いしています。
”製造年月の新しいものをお願いしたい”と伝えています。
お店の方からは、”メーカ倉庫には2008年製造のものが数セットあり、その中から
一番新しいものをピックアップする。そのため、少し時間がかかる”と連絡をもらい
ました。
希望、要望は(聞き入れられるかは別として)きっちり伝えたほうがいいですよ。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:00:21 ID:GXyUwxEP0
今日トルクレンチをはじめて買ってみた
先週冬タイヤに自分で交換したんだけど 
自車の設定は103N・mだというのでそのとおりにして閉めてみると

・・・かなり回るんですけど

どうりで夏に一回ゆるんでタイヤが外れそうになったわけだ
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:09:58 ID:+ACXJvta0
俺脚で踏んづけて、ギーぎーいうまで閉めないと安心できない
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 19:28:33 ID:Z961M2Wn0
>>955
オレは、ギーぎーの最初のギまでだな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 20:22:07 ID:hlE9yrf30
■メーカー&車種:フォード エクスプローラーeddi H14年
■現在のタイヤの銘柄&サイズ: 純正BF GOODRICH Rugged Trail T/A
■買い替え理由: 劣化、摩耗(サインはまだ)
■交換後のタイヤの希望:ATタイヤ希望。燃費、騒音は現状と同じでも構わない。
今のタイヤは雨天走行時のグリップがないので違うものを試したい。
■予算の希望:コストパフォーマンスがよければOK。ホイールも純正のままです。

YOKOHAMA GEOLANDAR A/T-S 245/65R17
ぐらいしかないようなんですが、いいものありますでしょうか。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 21:47:56 ID:gPJAHVyw0
足でとか踏みつけてまで締めるのはイクナイ。
漢の腕力で力いっぱいぐらいがよろしいときいたけど。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:36:24 ID:ywVmVSgC0
>>957
特殊なサイズだから選択肢が・・・
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 22:57:14 ID:7b7rHiNc0
20系セルシオ乗ってます。
タイヤ館に後輪2本買いに行ったらブリジストンのスニーカーってのが一番安く工賃込みで36000円とのことです。

他に安いような店ありませんか?
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:14:21 ID:RrXwYEL50
>>960
スニーカーを選択するような人が、タイヤ館で買うのはお奨めできない。 
安く済ませたいなら、Yオクで新品を買ってカーディーラーで付けて貰うと良い。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:30:24 ID:sI+EKMgb0
タイヤ館ってそんなに高い?オートバックスとか大差なくない?
当たり前だけどブリジストンのタイヤしか選べないのがあれだけど。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/05(金) 23:30:26 ID:EiZlDIDj0
テンプレさえも読めないDQNにレス不要
964936:2008/12/06(土) 01:18:36 ID:0WkSUyw60
今日いって確認してみたところ製造年週は今年の30週でした
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 01:37:20 ID:nNqHAeUnO
■メーカーand車種:ボルボ 850GLE
■現在のタイヤ:ヨコハマ Sdrive/205 45R 17
■買い替え理由:左フロントタイヤのパンク(釘を踏んだため)

あと(車検)半年くらいで乗り換えようと思っている車なので、できるだけ安上がりに済ませたいと思っています。
中古タイヤで片方だけ交換するのは問題ないですか?
問題がある場合はどのような問題がありますでしょうか?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 03:00:53 ID:ltwGyxGaO
SUBARU インプレッサSTIVER5です。

ポテンザ 215/45ZR17をはいていますが、ちびてきたので、交換したいです。

燃費の良いタイヤを教えてください。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 05:00:00 ID:39iL2uYD0
>>965
釘を踏んだ程度ならパンク修理すればいい。
踏んだのは走行面だろ?

>>966
トーヨーTEO plus
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 05:33:51 ID:4ivBjGut0
>>967
965です。レスありがとうございます。
走行面です。修理しようと思ったのですが、ワイヤーが切れてしまっているとのことで
修理不可とのことでした。。
たぶん、しばらく乗っていなくてパンクに気づかず一週間くらいペチャンコの
状態だったのが原因かなと思ってます・・
やはり1本だけ交換てのはまずいですかね?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 07:49:15 ID:3q5us6GpO
>>960
セルシオならローン組んででもレグノでしょう
いや、実際そんな人知ってますよ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 08:06:44 ID:/CnLmNhh0
>>957
GoodRichA/T KOならA/T-Sのほうがウェットグリップは向上するけど
(KOのウェットは悲惨w)Ruggedは分からない…塚、知らないwゴメン
パターン見る限り、耐ハイドロはA/T-Sのほうが高そうだ
ラティチュードツアーHPがウェットグリップ(ハイドロではなく)はあると思うけど、
A/Tタイヤ希望じゃA/T-Sしかないねぇ

>>965
FFになったモデルだよね?
リア2本が十分使用可能なSdriveという前提で話をするね
一番良いのはフロント2本をSdriveの新品に交換する
万が一、半年後の車検を通すことになっても安心でしょう

次いで、ローテーションしたうえで左リアのみ新品Sdriveに入れ替える

最後の手段で、ローテーション&適当に安い新品タイヤを左リアに…

中古はおススメしない
偏磨耗や、ビードの損傷、パンク修理、目に見えないカーカスの損傷、アンバランス等々
(人轢いてたり、ウンコ踏んでるかもしれないしw)

もし程度の良い中古のSdriveがあれば良いかもしれないけど、それでも
リアだなぁ
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 09:22:53 ID:4ivBjGut0
>>970
レスありがとうございます。
FFです。
やはり、そうですか。。
ちなみに、リアはSdriveではないBSの(フロントより長く使ってる)タイヤなんですよ。
やはり、同じ種類のタイヤで揃えた方が良いですよねぇ。。
もし違う銘柄のタイヤを着けた場合、どのような問題がありますでしょうか?

ちなみに右フロントのSdriveは5分山くらいだと思います。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 10:55:34 ID:3XDu7ynI0
>>961
ありがとうございます。ヤフオクでもし買っても保管場所もないしトランクにタイヤ積んで運ぶの大変そうだし。
一般のカーショップならタイヤ館より安い店ありませんか?
セルシオも年に3000キロくらいしか乗らないし後輪だけ溝がないので安いので充分なんです。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 11:00:31 ID:XD+wiVNhO
>>972
中古タイヤ
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 11:39:51 ID:JmlDnnyh0
>>972
セルシオ売却してヴィッツ買う
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 12:58:22 ID:Gpvd+sxCO
冬のみ使うスタッドレスは
次のシーズンの時には空気が抜けてると思うのですが
抜けるとバランスとった効果もなくなるのでしょうか?
バランスは取らないべきでしょうか?
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 14:08:21 ID:xUoBz5Mj0
>>975
バランス取りって何のためにしているかがわかれば、そんな質問は出ないはず
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 14:44:09 ID:9QT+sYo70
>>971
下記は、YオクのオークションIDと商品に対する感想。
b90604477・見た感じはセンター3,5mm 両サイド2,5~3mm 半年しか履かないならこれで十分。
g69289277・↑と同じ出品者だが、向かって左側のショルダーがツルツルなのでお奨め出来ない。
d76816122・溝は、一つ目のb906〜のより+1mmな程度多い状態。 
 ビードに損傷が無い方だけ2,000円で譲ってくれと交渉出来るなら、これがベストだ!!
w29734501・他と比べると無駄な出費に思えるかもしれないが、
 新品1本分程の値段で、溝の状態が良好なのを4本買える。(製造年の刻印が7に見えないが;)
 これを買い全輪交換し、今まで履いていた5分山Sドラは次のパンクに備えスペアにするのもアリ。
>>972
それじゃ、オートバックスとかでナンカン辺りの安タイヤにしても良いと思うよ。
傍目にはスニーカーもナンカンも変わらんし、何より安い。
韓国製のハンコックやクムホは評判が悪いが、
台湾製のナンカンやフェデラルなら問題ないっぽいよ。
>973が言う様に中古でも良い。
てか、セルシオなんだし、それなりの銘柄の中古の方が良いと思う。GR-9000とかw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 15:22:58 ID:nNqHAeUnO
>>977
こんなに詳しく‥
本当に感謝です。
参考にさせていただきます。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 15:28:37 ID:nNqHAeUnO
↑971より
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 16:13:40 ID:WUY57eh00
5Jのホイールに185/55/15サイズのタイヤで新車時からずっと乗ってたんですけど、
これはサイズ的にかなりいっぱいいっぱいらしいのですが、次にタイヤ替えるときは
175あたりにサイズ変更したほうがいいんでしょうか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 16:18:00 ID:Wgpn/3ZZ0
MAXXIS MA-Z1ってどうなの?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 16:48:36 ID:03tmCUvH0
>>980
そのサイズでないと困る理由がなければ変えたらいい
新車時装着サイズなら、メーカーが装着を保証しているようなもんだから心配するほどのことはないと思うが
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 17:00:50 ID:kharYDzF0
>>969
タイヤでローンを組むなんて始めて聞いたwww
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 17:00:57 ID:WUY57eh00
>>982
どうもありがとうございます。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 17:09:28 ID:nNqHAeUnO
>>977
先ほどはありがとうございます。とても参考になりました。971です。
私の車も内側が片減りしやすいのですが、紹介していただいた一本売りのSdriveのようなタイヤを購入する場合、
片減りの側からして右フロントに着けることにして、今右フロントに履いているSdriveを左フロントに組み替えるというのがベストでしょうか?
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 17:16:44 ID:e1c/bjVj0
pcgみたいな数字は国産だと全部共通なんでしょうか?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 17:24:27 ID:uRFjqLcQ0
pcgみたいな数字ってどこの国の数字?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 18:15:51 ID:3XDu7ynI0
>>977
セルシオのものです。サンクスです。中古屋でダンロップの純正タイヤ(スポーツ2000Eという商品)2万円でつけてもらいました!
なんか得した気分です!
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 18:33:24 ID:9QT+sYo70
>>985  
そうだね。 内側で片減りする様な 大人しめな運転しかしないなら、
b906~ g692~ は何れも車に付けた場合、右側のショルダー部分の溝が少ない状態だから、
今、右に履いている内減りしたSドラを左用に裏組して、右には↑のタイヤを履くと丁度いいね。

もし片減りの無さそうな d768~ を買った場合でも前輪に履かせるなら
同じように、今履いているSドラは裏組して左に履いた方が良いね。

ただ、FFの場合で もし後輪に履かせるなら、外側のショルダが残っていた方が良いから、
履いてる右のSドラは、裏組せずそのまま後ろに持ってきて、
新たに買ったSドラは左後に履くと良いかもね。
後輪のBSタイヤの状態が判らないから何とも言えないけれど。
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/06(土) 20:35:38 ID:BgKDoox60
クッパーってタイヤ知ってる人います?もしかしたらクーパーかもです
991990です:2008/12/06(土) 20:58:48 ID:BgKDoox60
自己解決しました 
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 00:20:56 ID:7XukLrkT0

         .,Å、
      r-‐i'''''''''''i''''‐-、
     o| o! .o  i o !o
    .|\__|`‐´`‐/|__/|
     |_,..-─''''''''''''─-、/
    /  /       ヽ 、
    l    ● ,.   ● i
    i、     (__人_)  /
     "-、,,__..   /
 ⊂⌒ヽ /       ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /        ヽ /
    \_,,ノ      |、_ノ


993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 00:43:09 ID:Sr3+df470
>>995
次スレを宜しく。 @みんなは、次スレへの誘導が来るまでは減速な。
自分で立てられたら良いんだが出来ないんで、宜しく頼む。
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 00:46:45 ID:Ge60CX990
じゃ、立ててみる
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 00:54:05 ID:YqoZYCkO0 BE:277280238-2BP(1235)

次スレ

◎⇒タイヤ交換・購入相談総合スレッド24⇒◎
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1228578532/
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:16:47 ID:R2+XW/JG0
>>989
レスありがとうございます。
そうですね。あまり荒い運転はしない方だと思います。
片減りの側がちょうど良さそうですし、もう少し他のものも見ながら
購入を検討したいと思ってます!
リアのBSタイヤは3年くらい使っていて外側のショルダーはそれほど
減っている様子はないので、そのまま使おうかなと思います。
たぶんあと半年くらいしか乗らないと思いますが、もし車検を通すことに
なるようだったらフレッシュなタイヤに換えようと思います。
親身に回答いただき、ほんと感謝してます。
ありがとうございました!
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:30:33 ID:8Lqi6J4Q0
今日前輪のタイヤがパンクしました。
もともとすり減っていたので交換しようと思うのですが、
前輪2本交換じゃまずいでしょうか、やっぱり4本同時に変えるべき?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:36:21 ID:Sr3+df470
>>995乙!
>>996
感謝だなんてそんな、こちらこそ御付き合い頂きどうもでした。 
車検を通す可能性があり、その際にはタイヤを新調するって事なら、
Yオクの場合、d906~かb768~のどちらかが良さそうだね。
終了まではまだ時間があるから、よく考えて良いタイヤ買ってください!
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:37:25 ID:SYxS1Br40
>>997
同じ銘柄、あるいは出来るだけ近い性格の物であれば無問題
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/12/07(日) 01:39:41 ID:8Lqi6J4Q0
>>999
2本交換でいいんですね、ありがとう。
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。